1 :
名無しさん@1周年:
はたまたカセットウォークマンか?
英語学習のための音声機材はどれがいい?
俺は今、カセットウォークマンだけど、そろそろMDかICレコーダに
変えようかと考え中。
どれがお薦めですか?
2 :
名無しさん@1周年:02/11/27 18:41
ま、強いてあげればポータブルDVDがお気に入りかな。
3 :
名無しさん@1周年:02/11/27 19:33
ま,強いてあげればノートパソコンかな
あぼーん
5 :
さんだ(りもーと):02/11/27 21:22
DAT にしる。
圧縮オーディオばっか聴いとると、おまいの耳がワルーになりまつ。
むしろカセットのままにしる。
6 :
名無しさん@1周年:02/11/27 21:56
>>1 使用者の生活環境による
隙間時間を活かすにはヘッドホン型MP3プレーヤがおすすめ。
コードとか無くてすばやく聞ける。
7 :
名無しさん@1周年:02/11/27 22:35
圧縮オーディオ??ICレコーダ??何??と
松下からコード巻取り型の耳に掛けるヘッドフォン?が出たらしい…
8 :
名無しさん@1周年:02/11/27 23:52
みんなはどんな機能が欲しい?
とりあえずポータブルレコードかな
10 :
名無しさん@1周年:02/11/28 01:43
スムーズな早送り&巻き戻し、できればカセットテープ並に。
カウンタついてたらなお良し。
11 :
名無しさん@1周年:02/11/28 01:51
録音したいんだけど。 ボーナス出たら何買ったらいいかな。
結局、MDラジカセ+ポータブル再生専用MDにしました。
その理由はまず、バッテリー問題。
携帯MP3機やICレコーダは電池、ところがこれがせいぜい連続使用で10時間くらいしか
持たない。流しっぱなしにしたいので、ランニングコストが気になる。
よって充電式のMDがいい。
次にA-Bリピート機能は必須だが、これは、ICレコーダやMP3機では
かなりの機種がついているが、MDは録再機はなしで、再生専用機の一部機種に
ついていた。この機能は自分としては、絶対はずしたくないので、MD録再機は
パス。
MP3でMD並の使用時間、A-Bリピート付きの充電式なら文句なく買うけどなあああああああああ。
LP4録音だとなんと320分。
あれこれ教材詰め込んで起きているときは1日聞いています。
聞き取れないところは、ひたすらA-Bリピートで繰り返す。
これさえあれば、語学は楽勝ですよ。
14 :
名無しさん@1周年:02/12/01 09:47
かさばっても構わないなら、CD-Rに録音したMP3ファイルをを再生できる
CDプレーヤーで、こういうのもありますよ。電池寿命はかなり長いです。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/SL/SL-CT800.html 実際に使ってみて気がついたけど、ディスクを回転させるモーターが
間欠的に動作しています。つまり、10秒くらい回転して、その間に圧縮
データを読み込み、その後モーターを止めて、しばらくの間
メモリーに蓄えた音声を再生し、再び一瞬だけモーターを回す・・・ と、いう
感じです。MP3だとデーターがかなり圧縮されていますから、ディスクを
まわし続ける必要がないんですね。
(普通のCDを再生していても、一瞬だけ勢いをつけて2倍速くらいで回して、
あとは惰性で読んでいるみたい。)
15 :
名無しさん@1周年:02/12/01 10:01
>>1 電池に関しては単4型のNi水素充電池を使えばいいよ。
別途買わなきゃならないけど、他の機器にも広く使えるし。
本体充電式やガム型充電池の方が電池寿命が来たときに高くつくよ。
16 :
名無しさん@1周年:02/12/01 10:10
連続再生時間で比べるなら
ウオークマンタイプのカセットブレーヤーにかなう物なし。
連続50時間以上
17 :
名無しさん@1周年:02/12/01 10:23
見せかけの大人しさ(偽善)に騙されるな!
A、B、O、AB型の特徴
●とにかく気が小さい(二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」)
●DV夫が多い(世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する・冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い
18 :
名無しさん@1周年:02/12/01 11:10
オープンリール。
19 :
名無しさん@1周年:02/12/01 14:21
8トラック
20 :
名無しさん@1周年:02/12/01 14:23
ソノシート
21 :
名無しさん@1周年:02/12/01 14:34
22 :
名無しさん@1周年:02/12/01 14:43
俺はIoデータのハイパーハイドハイブリッドって言うMP3プレーヤーみたいな
やつを使っているが、めちゃくちゃ軽いし、リピート機能もあるし、充電もできるし
WMAだったら3時間録音できるし、かなり気に入っているぞ。
ほんとこういうの全然詳しくないんだけど、すごい小さいね…ほんと。
メモリースティックとか使うデジタルプレいヤーは媒体が
高くて、2時間ほどしかとれないみたいですね。
うーん。
MDプレイヤーは嵩張るけど、ソフトが安いんだよなぁ。
一長一短だな。もうチョット調べてきます。
MDとカセットテープがあと3年は最強でつ
byソニー社員
25 :
名無しさん@1周年:02/12/01 18:21
↑なんで?
26 :
名無しさん@1周年:02/12/01 19:40
俺はソニーの可変再生で音程調整できるカセットがお気に入り。
ちょっと高いけどね。
27 :
名無しさん@1周年:02/12/01 21:21
>>21 それ使ってるよ。ほんと小さくて軽い。
欠点は早送り/巻き戻しが遅い。
今のところをもう一回って感じのときにイライラする。
買って使ってみるまでわかりづらいけど、
学習用途に使うんならそういった細かい操作性って大事だよ。
28 :
名無しさん@1周年:02/12/01 21:23
ふ〜ん。なるほど。
小さいやつで一番いいやつは何だろう…
29 :
名無しさん@1周年:02/12/01 21:26
音楽再生用途と語学学習用途では求められる機能/操作性とか当然違ってくるよね。
ただし、市場規模は圧倒的に「音楽>>>語学」は間違いない。
実際に持っていて使ってる人に感想を出してもらって、みんなで使いやすい機種とか
考えていけばなかなか良いスレになるかもしれん。
30 :
名無しさん@1周年:02/12/01 22:40
語学目的で持ってる方、インプレ教えて下さいまし
31 :
名無しさん@1周年:02/12/01 23:10
iPod がいいよ!
33 :
名無しさん@1周年:02/12/01 23:21
34 :
名無しさん@1周年:02/12/01 23:36
35 :
名無しさん@1周年:02/12/01 23:37
>>32 どう良いのか書かないと俺を含めてここの人たちには伝わらないよ。
デジモノ板みたいにマニアじゃないから、、
36 :
名無しさん@1周年:02/12/02 00:07
37 :
名無しさん@1周年:02/12/02 00:25
D!Nな質問で申し訳ないんだけど、MD使わずにMP3を
選んだ人って、高いMultiMediaCardかフラッシュメモリー
何枚も買って、それをパソにつないで入力するためのもの
も買ってるんだよね。
やっぱりコストよりも利便性を求める訳ですか?
38 :
名無しさん@1周年:02/12/02 00:29
イヤ、30円のCD-Rにやいてるに決まってるっしょ、、、
40 :
名無しさん@1周年:02/12/02 00:32
わたしも ipod を使ってるけど、いいよ!
聞き取りにくかったところを
くるくるってかんじで巻き戻して、何回も聞くのが楽!
41 :
名無しさん@1周年:02/12/02 00:45
42 :
名無しさん@1周年:02/12/02 00:47
43 :
名無しさん@1周年:02/12/02 01:13
>>37 メディアは最低1枚あれば足りる。俺もそう。
楽曲自体はHDD(またはCD)で管理してる。
メディアに書き出すのはUSBケーブルで接続かな。
もちろんカードリーダー(ライター)あるならそれでもOK。
そんな感じ。
OK?
44 :
名無しさん@1周年:02/12/02 01:16
>>40 なるほど「くるくるっ」ですか。(山田奈緒子萌え〜)
たしかに便利そう。
MPMANの新しく出るやつが単三1本で50時間だって。いいかも。
本来、可動部分のないシリコンプレイヤーのほうが
MDより電池の持ちはいいはずなんだよな。
>>45 ただほら、普通のパソコンでもメモリ部分は実は電気大喰らい。
だから、今までMDより時間が再生時間が短かったと思ったが。
ともかくMDだと、確かにMP3プレイヤーよりかさばりはするが
総合的にはいろいろと長所が多い。
ただ、もっとパソコン連動性が一般化するといい!
そのうちケータイでmp3聴くのが当たり前になる。
ケータイは限りなくPDA化。
PCにケータイを差しこむスロットができると思う。
48 :
名無しさん@1周年:02/12/02 12:23
>>37 ほんとにD!Nだな。
漏れのPCにはメモリースティックスロット付いてるけど、
そうじゃなくてもPCとプレーヤーをケーブルでつないで
曲を転送すればいいだけ。
49 :
名無しさん@1周年:02/12/02 19:59
50 :
名無しさん@1周年:02/12/02 20:42
>>47 確かに、あと5年後には、携帯が個人の総合情報端末として
多機能化しているだろうね。
51 :
名無しさん@1周年:02/12/02 22:02
小型機使ってる方インプレお願いしまつ
52 :
名無しさん@1周年:02/12/02 23:30
>48
USB2.0でやったって時間かかるよ。
朝の忙しいときに、うんざり。
mp3プレーヤーのソフト、みんなどっか使いにくいよ。
54 :
名無しさん@1周年:02/12/04 00:33
>>53 そう?ずっと傍にいる必要ないし。。
電子レンジでチンする作業+α程度だと思うけどなぁ。
55 :
名無しさん@1周年:02/12/04 17:20
>54
うーむ、そこが曰く言い難し。
東芝なんだけどね、エクスプローラーでまとめてコピーって訳には行かないんだよ。
傍にいないですむなら、どんなにいいか。
ネットでDLしたmp3ファイルを、ほいちょいでコピーはさせてくれない。
一旦、東芝の提供ソフトのなかに変換して取りこんで、それから転送という2段階方式。
著作権への配慮とか。
しかも僕の持っているのはUSB2.0未対応だからねぇ・・・(-_-;)
128MB SDメモリー+64MB内蔵あると、30分はたっぷりかかる。
操作性めちゃめちゃ悪いし、レスポンス悪いし、受け皿ソフトが壊れてしょっちゅうフォーマットし直している。
乾電池の蓋が、壊れてくださいみたいな設計だし。
とほほですよ。
57 :
名無しさん@1周年:02/12/05 12:10
MDみたいなメカニカルな可動部分の多いものって故障が怖くない?
とくにポータブルの華奢なタイプとか。
58 :
名無しさん@1周年:02/12/05 19:32
>>57 2年使えれば十分。それよりも操作性が問題。
まだMDの方が英語学習にはリードしているね
MOとかMDとかは日本でしか使われてないよ。
どうして英語学習にリードしているの?
消去法で考えてもMDてことはないだろ。
終わってるよ。
60 :
名無しさん@1周年:02/12/05 22:41
スカパーの放送をMDコンポでつないで音だけ録ってる人いますか?
MDはPCのラジオ録音できないから、結構良いと思うけど。
毎回違うジャンルのアニメとかニュース、映画、ドキュメント
とか取れるから結構楽しめると思うけど、飽きずに。
61 :
名無しさん@1周年:02/12/05 23:13
MDってそんなにいいかなぁ。
カセットテープと大差ない(ってか部分的には負けてる)と思う。
ちょっと言葉が足りなかった。
MDならではの利点というのが見出しにくいということ。
悪いというつもりはなーい。
63 :
名無しさん@1周年:02/12/05 23:33
>>61 >>62 英語学習という点に限れば、オートリピートが可能なところでしょう。
再生機能でのA-Bリピートがベストなのだが、ソニーの録再機みたく、
任意の場所でワンボタンでトラックを分割できるのも便利。
あとは、頭出しが早いところと、カセットテープよりコンパクトなこと。
あ、ラジオ録音できましたね。
やっぱ高いオールインワンのMDコンポとか買わんといけないかぁ…
65 :
名無しさん@1周年:02/12/05 23:42
MDのメリット
★メディアが激安な上、録音時間が長い
★小型である
★安い
★パソコン、テレビ、ラジオ、映画館などどのような場合にも対応できる
MP3は形状とかメディアの種類によってはMDのある特徴を大きく
上回ることもあるけど、総合的にみるとまだねぇ。パソコンとのリンクを
第一に考えないといけないのがイタイと思う。まぁ両方あればそれで
いいと思うけど、もしどちらか一つだけ選ぶならMDだと思う。
66 :
名無しさん@1周年:02/12/05 23:51
MP3の場合CD-R式にすると録音時間は超長になるが
携帯性を犠牲にしなければならないし、
小型のMP3はメディアの値段がぐっと高くなる。
MD一枚あれば6時間録音できるので、cd-rに負けるとはいえ十分だし
MP3の小型版は確かにMDより小さいが、そこまで小さい必要もないし
メディアの値段が馬鹿高くなる。
ってな感じで中途半端なんだよな。
67 :
名無しさん@1周年:02/12/06 00:31
55のリンク先にあるADTECのMP3プレーヤー、
A-Bリピートはおろか、スローファースト再生(8段階)、
5秒巻き戻し早送り、ボイスレコーダー機能、
と多機能で惹かれてしまうんだけど、使ってる人いませんか?
68 :
名無しさん@1周年:02/12/06 00:38
69 :
名無しさん@1周年:02/12/06 01:04
70 :
名無しさん@1周年:02/12/06 01:10
それより価格が・・・
71 :
名無しさん@1周年:02/12/06 01:15
>>66 MDだと常にメディアを買い足さないといけないけど
MP3は1枚買えばOK。元データはPCのハードディスクに保管すればコストほぼゼロ。
小さいとはいえ、ディスクが溜まるとごちゃごちゃするのがいや。
素材はネットから入手するからはじめからMP3だし。
アイオーの128MつきMP3プレイヤーなら、二万で買えるよ。
ということでMP3>MD
72 :
名無しさん@1周年:02/12/06 01:24
MDって厨房の玩具じゃなかったんですか?
73 :
名無しさん@1周年:02/12/06 01:26
74 :
名無しさん@1周年:02/12/06 01:27
と言うことでカセットが最高、単純な物が最も強い。
75 :
名無しさん@1周年:02/12/06 08:23
カセットテープ型のMP3プレイヤーがあるけど、
あれのMDディスク型のがあるといいのに。
76 :
名無しさん@1周年:02/12/06 10:04
>MDだと常にメディアを買い足さないといけないけど
>MP3は1枚買えばOK。元データはPCのハードディスクに保管すればコストほぼゼロ。
>小さいとはいえ、ディスクが溜まるとごちゃごちゃするのがいや。
>素材はネットから入手するからはじめからMP3だし。
でもMDですら六時間録音できるんだし、十分でないか?それに
あまり一枚のメディアにごちゃごちゃ録音するとかえって操作が
わかりにくくならない?俺はMDすら一時間以上は録音しないけど。
ハードディスクに保管するってのは一長一短だと思う
いちいちパソコン立ち上げてusbにつないでダウンロードするってことを
しなくちゃいけないんだから。便利なこともあるだろうが、メリットだか
デメリットだかは人の使い方によると思う。MDの場合はすきなMDを一枚
入れれば終了だし。素材はネット以外使わないってならMP3の方が便利
かもしれないが、他からも使うというならMDの方が便利だし、まぁ
パソコンからの素材も録音すればMDで使えないワケでもないし。
77 :
名無しさん@1周年:02/12/06 10:11
ではパソコン以外ソースは使わない派はMP3が便利
パソコンも他もまんべんなく使う可能性がある MDが便利
ってことでしょうかね
カセット最高という発言があるが、それは半分同意する。
しかし、音質(語学学習だからと言うなかれ)と巻き戻し・早送りの
不便さ(電池消耗含む)、大きさ、録音を繰り返すと音質が著しく劣化する。
古い音源とだぶって聞こえる場合もある。
以上を考えると、MDが最強である。
日本独自、こどものおもちゃ…そんなこと知ったことか!
安くて、扱いやすくて、小さくて、音質もそこそこ。
MDがあと3年は王者(from SONY社員)。
圧縮オーディオばっか聴いてたら、おまいらの耳がパアになりまつ。
だから DAT にしる。 ATRAC は、ダメダメ。特にソ○ー製ヘドフォン
で聴き続けて、あの eq に鳴れてしまうと、ほんまに、耳がパアに
なりまつ。バランス(ちうか分布ちうか)の問題だから。カセットの
「音質劣化」状態の方が、まだまし。 mp3 の方がまだまし。いわゆる
「高域」が「劣化せずに」聴こえる = 高音質、ちうのでわ、ダメダメ。
語学学習だからこそ、素直な分布で聴こえていないと、マズー 。
80 :
名無しさん@1周年:02/12/06 12:32
ATRAC(MD)がダメっていうのには同意する。
でもさ、音質がどうこうナイキスト周波数がどうこうはデジタルモノ板に任せて、
ここでは語学学習ツールとしてのneatさを議論した方が実りあると思いまふ。
81 :
名無しさん@1周年:02/12/06 12:37
82 :
名無しさん@1周年:02/12/06 12:39
使ってるプレイヤーを教えて頂けるとありがたい
>>80 neat さ。なるほどなるほど。でもね、語学やるみなさんに、
「良い耳」をぜひとも保持して戴きたいと思いますた。
>>81 ヨパライ の ヲサーン でつ。
>>82 自宅でわ
TC sparkXL 2.02 (audio editor)
mac
motu2408 (PCI card, AD/DA)
sennheiser hd25 (ヘドフォン)
でつ。
携帯用わ、 sony pcm-m1 (DAT player/recorder) にヘドフォンでつ。
84 :
名無しさん@1周年:02/12/06 22:06
>>81 でもさ、そこまで音質にシビアになってしまうと、
NHK AMラジオでやってる語学講座の立場がなくなってしまいませんか?
85 :
名無しさん@1周年:02/12/06 22:11
ちゅーか音質なんでどうでもいいじゃん。
音楽きくんじゃないんだし。
86 :
名無しさん@1周年:02/12/06 22:14
音質削られても、SとかTの高周波数っぽい音も聞けるでしょ。
耳悪くならなけりゃOK
87 :
名無しさん@1周年:02/12/06 22:15
まぁ英語の勉強なら音質に関して言えば
cdもmdもmp3もテープも問題ないっしょ。
それより問題は操作性だ
音楽聴くんぢゃなくて、語学だからこそ音質が問題だと思うんでつね。
また、英語わ、非常に発音が難しいでつよ。独語や仏語や芬語等よりも、
はるかに難しいざんす。二重母音わ大変だし、語順による音韻変化が激
しいす。で、そういう音韻変化を聴き取るのに大事な情報を持ってる帯
域バランスを、 ATRAC は壊してしまいまつ。標準的な MD プレイヤー
とソ○ー社製ヘドフォンで何か聴いたことがあるシトわわかると思いま
つが、 4k-5k, 7k, 10k あたりが非常にひん曲がって聴こえまつ。こう
いう音に慣れてしまうと、英米人に聴き取ってもらえる発音ができなく
なる恐れすらアリだと、わしは思うざんす。「高域が劣化したカセット
テープ」とか AM ラジオの音なんかわ、こういうひん曲げ分布をやりま
てん。
89 :
名無しさん@1周年:02/12/06 22:57
ということで使用ヘッドフォンも教えて頂けるとありがたい
90 :
名無しさん@1周年:02/12/06 23:01
そんな神経質で生の英語聞けるのか?
人ながら心配してしまう・・。
91 :
名無しさん@1周年:02/12/06 23:03
つーかネィティブはテープもMDもmp3も関係なしに
きちんと何のも問題もなく聞き取れてるんだからさ。
そんな細かいところにこだわってもしょうがないよ。
英語が聞こえないのはmdのせいだ!なんて思っているヤツは
いないでしょ
92 :
名無しさん@1周年:02/12/06 23:05
>>90 禿同。
「買ってはいけない」の人みたいだ。
その人が趣味でやる分には、別に否定しないけど。
人間の五官は、繊細な反面、もっと柔軟なものだと思うよ。
93 :
名無しさん@1周年:02/12/06 23:07
>>88 そこまでこだわるならそもそも携帯のメディアで勉強できないね。
外行けば人の声や、車の音、自然の音など聞き取りの障害に
なる外部の雑音でいっぱいだよ。家のオーディオ専用ルームで
高級オーディオに高級ヘッドフォーンを使って英語勉強するしか
ないね(笑)
でも、生の英語を普段聞いてる人は分かると思うけど、
さしすせそ、のような高域成分いっぱいだよね。
そのような生の音を余り聞かないで、つまり、不自然に帯域カットされた音ばかり聞いていて、ネイティブのような発音は出来ないと思う。
そういうことを言いたいのだとおもう。
95 :
名無しさん@1周年:02/12/06 23:18
ありえまえん。
アメリカの友人にMDをプレゼントしたことあるけど
音が聞こえないとか、音質が悪いとかいわれなかったぞ?
そりゃ、オーディオマニア的な観点からすればポータブルMDの
音なんて糞なんだろうけど、英語学習ができないほど障害が
あるとはとても思えない。
96 :
名無しさん@1周年:02/12/06 23:21
生の英語と比較したら
録音メディアはすべて質は落ちる。
しかし英語学習上なんの問題もありません。
生でオーケストラの演奏聞いたことないんだね、きっと。
98 :
名無しさん@1周年:02/12/06 23:25
えええ!MDだと英語の勉強にならないんですか!
うちの大学の教授訴えてやる!!
99 :
名無しさん@1周年:02/12/06 23:26
まぁまぁ。
ここは音の質を比較するスレではないので
音質に興味がある方はオーディオ板にいくのが良いのでは?
語学勉強している方の一番の興味は操作性だと思いますから。
100 :
名無しさん@1周年:02/12/06 23:31
>>94 そうだね。SとTはいろんな面から見て大切。
肺活量とか舌の位置、筋力とか。
やっぱ高音域は聞こえた方が良いよ。低音域も同じく。
それがなければ、今頃自分はSとTの発音される強さに
気づかなかったなぁ
まぁNHKのビジ英でも聞こえたくらいだからMD・MP3
でも問題なく聞こえるでしょうよ。
101 :
名無しさん@1周年:02/12/06 23:43
うん。まあ、もうおとなしくしまつが、わしゃーあるメーカーで音に
非常にゆかりのある機器の開発をやっとりますた。楽音のデジタル処
理に関わる仕事もしとりますた。で、仕事の必要上、毎日英語を使っ
とりますた。年間 50 日ほどは、国外におりますた。んで、経験上、
ATRAC はマズイ、と、身にしみて思うのでつ。喋れないシトは、聴け
ないのが原因の場合が多いでつ。で、聴けるシトですら聴けない状態
にしてしまう可能性が、 ATRAC にわ、ありまつ。
ついでに、中学・高校とオーケストラで笛を吹いておりますた。大学
生時分にわ、バンドでレコーディングのようなこともやてをりますた
ので、生の楽音もある程度わかりまつ。
イヤミな野郎ですんまてん。をせっかいで、すんまてん。気分を害し
たシト、ほんまにスマン。逝てきまつ。
さんださんの言いたいことはよくわかりまつ。
生の音って大切だと思う。
僕も外国に住んでたんでそう思いまつ。
マニアの人ってかえって常識がなくなってしまうのかな・・。
mdやmp3では英語学習ができないなんて、それこそ電波だとおもふ
マイクロカセットテープがいいよ
107 :
名無しさん@1周年:02/12/07 15:10
MDコンポをテレビに接続して、スカパー録音!!
108 :
名無しさん@1周年:02/12/07 15:12
DVDもそれで音だけ録れるのか・・・
109 :
名無しさん@1周年:02/12/08 03:27
こういう道具に凝りだすと、英語の勉強やってんだか、オーディオ機器に凝ってんだか
わからなくなるから注意したほうがいい。
ほどほどでいけ。
TOEFLを受けるための学習という観点に絞ると
むしろサンプリングレートのめちゃ低い、どうしようもなく劣悪な音に慣れておいたほうが良いです。
テスト会場はかなりひどいですから。
ICメモリーに4秒〜8秒程度いれられてって、はてしなく繰り返すことができる機種ならなんでもいいです。
図書館にある教材を活用するとなると、まだまだカセットテープもすてたもんじゃないです。
111 :
名無しさん@1周年:02/12/08 19:27
イヤ(ヘッド)ホンどれにしようか迷ってるんだけど、なんかコレが良さそう。
KOSS the plug 1980円
低音が妙に強いらしいけど、耳栓方のイヤホンだし、電車の中で音漏れ
の心配なし、あと雑音が減るから小さいボリュームでもOK
・・・・・・と業者になりきってみるテスト
112 :
名無しさん@1周年:02/12/08 19:38
>>111 なりきり業者さん、だめですよ。
ぼく買ったんですよ、そう、その耳栓型。
で、耳悪くなりました。車の運転しながら聞いたんですけどね、
トンネルに入ると気圧が変るでしょ、そんで鼓膜がすごく痛く
なるんですよ、それから2週間耳いたかったっす。
113 :
なりきり業者:02/12/08 21:22
I feel for youです・・・耳が悪くなるのだけはカンベン。
飛行機で使ったら、鼓膜バチンの道理ですね。
その後3時間調べたんですが、sonyのEX70SLってのがどうやら
2ちゃんねらに人気があるみたいです。
音楽観点から言ったら、そりゃ価格とのバランスでマルってこと
になりますが、フィット感がthe plugよりもいいのと、
改造したら、値段以上の威力を発揮するとのこと。
・・・・といっても4000円ほどするけど。
さきほど山田さんにTELかけて、あるよ!とのことなんで明日
みてきやす。
あと、エイジングって言って、新品のヘッドフォンに音慣らしのようなこと
をさせて音質を安定・向上させる技?があるみたいっす。
知らなかった。
俺が使ってるヘッドフォンは、
アイワのバーチカル式っていうやつ。
音の出るところがイヤホンみたくなっていて、
同時に、左右が分離してなくて、後頭部を通るアームでつながっている。
密閉式と違って圧迫感がないし、携帯に便利だし、
イヤホンタイプと違って耳穴からすべり落ちることがないので気に入ってる。
ソニーにも似たのがあったかもしれない。
115 :
名無しさん@1周年:02/12/08 21:38
ん〜、MX500もEX70と拮抗する品ではあるかと。
EX70は電車とかでの遮音性が高いし、リスニングしながら
またーりできるしね。
一方
>>112さんのように密閉される耳の心配もあるし。
英語は耳が命。
ノイズキャンセラーを使えば言いじゃん
ノイズキャンセラーは補聴器と逆のことをやっている
外の音を拾って逆転して音を出すことにより雑音を打ち消す。
117 :
名無しさん@1周年:02/12/08 23:50
ソニンのE868
118 :
名無しさん@1周年:02/12/09 00:05
112です
亀レスなのれすけど
そうそう、今確認したらEX70SLでした
漏れが耳痛くしたの
これは人によって個人差があるから
なんともいえないが
漏れのインプレッションね
メリット
両耳で使うと確かに周囲の音が少ない
英語を聞くと音が後頭部に集中して
なんか英語に集中できそうな気がする
デメリット
耳に入れるときに既に、鼓膜を圧迫する感じがする
漏れの場合初めはそうでもなかったけど
トンネル走行をきっかけに鼓膜が圧力過敏になった
電車でも良くないかも
あと、ケーブルがうまくしまえなくて
こんがりがりやすいよ
漏れのただであげてもいいけど
きちゃないもんね
なんといってもMP3プレーヤーが一番。
超便利。特にドラマを聴くときはね。
何度も繰り返しが必要なら、今後普及してくるであろう
QXRが一番だろうが。
120 :
名無しさん@1周年:02/12/09 00:33
>>118 ためになるレスサンクス!
でも漏れは明日山田さんとこ行って見て来る。そして、あわよくば
買ってしまうかもしれん。そして、改造しまつ。
でもさすがに、車はやばいんじゃない・・・?外の音聞こえないし、高度の変化も
激しいし・・・事故だけは起こさないように・・・。
でも、他に良いイヤホンがないのが現実なのよん。どれも一長一短で。
E868もいいけど、バスとか電車のうっさい音のせいで、杉田先生の
甘い声が聞こえない恐れもあるしといってみたよテスト
121 :
名無しさん@1周年:02/12/09 00:37
でもネイティブスピードの普通の日常会話拾ってこれるのって
テレビから楽に落とせるMDの方が良いと思わない?
映画とかスカパーあるし
そりゃあそっちの方が使い勝手が良さそうだけどね
122 :
名無しさん@1周年:02/12/09 00:52
118だけど
>>120 そうだな、一度使ってみるといいな
電車で試したことないから、いいかも
クルマはいまMDデッキからスピーカーでCNN録音したのとか
NPR(特に音楽番組)録音したの聞いてる
あ、そそ、最近は日本語のFM聞きながら、日英才虎してるよ
と自慢してみるテスト
123 :
名無しさん@1周年:02/12/09 21:43
MDは英語がきちんと聞こえないので、英語の勉強には役立ちません
発音も悪くなります
>>123 とっくに済んだ話題を、いまさら持ち出さない。
アメリカ人はMDを聞かないのかね?
125 :
名無しさん@1周年:02/12/09 22:18
>>124 話題統制すんなヴァーカ。
何が「聞かないのかね?」だヴアーカ。
アメリカ人は MD で「英語学習」するのかね?
126 :
名無しさん@1周年:02/12/09 22:18
>>123 そう、漏れも温室よくないと思うよ(ノーマルでも)、4倍なんて聞いてらんない
やっぱ、Lカセットが最強か?
>>124 アメリカ人でその辺のところは鈍感で、金かけないから、テープで十分と思うダロナ
日本人はやっぱり、ちっちゃいもの好き
127 :
名無しさん@1周年:02/12/09 23:16
MDで勉強したら英語の発音をきちんと把握できないのは英語学習の常識。
128 :
名無しさん@1周年:02/12/09 23:17
英語上級者でmd使っているヤツはいません
じゃ、AM放送のAFNとか地上波の海外ドラマなんかを学習に使うのは論外だね!
130 :
名無しさん@1周年:02/12/09 23:49
ポータブル機器でそもそも英語学習をするのが間違い。
ノイズの嵐だぞ?
131 :
名無しさん@1周年:02/12/09 23:53
家の外で英語学習してもダメ。
あらゆるノイズがヘッドフォンを通して流れてくる。
オーディオルームなんて簡単に作れるんだから英語学習者は
そのくらいやれ。
132 :
名無しさん@1周年:02/12/09 23:56
>>131 なるほど、人間ドックでやる聴覚検査室なんかにこもって
学習すれば、無敵だね
133 :
名無しさん@1周年:02/12/10 00:36
>>133 うん、まじまじ
でも、通訳ブスの中も、よさげだ罠
俺なんか、語学留学した時だって外に出ないでステイ先のオーディオルームに
こもって教材のリスニングしてたぞ。
そのくらいやれ。
136 :
名無しさん@1周年:02/12/10 02:13
テープは否応無しにダイナミックレンジが落ちる点はいいよ。
MDやMP3でもフィルター通せば済む話だけど。
それはそうと、この板って間違った情報をわざと流す人居たりする?
レンジだから「狭くなる」か?
139 :
名無しさん@1周年:02/12/10 04:46
>>126 うちのネイティブの先生は、MD大好きだよ。
なぜか巨大なMDラジカセ(CDもMDもテープも使えるやつ)を
使っているから、特別サイズにこだわっているわけではないみたいだけど、
でも、小さいほうがいいって言っていた。
コードが邪魔にならん奴で
サット聞ける奴なんか無いですか?
コード収納の方耳ラジオみたいなの
141 :
名無しさん@1周年:02/12/10 07:15
>>140 イヤホンで聞くの?一つのやり方として、モノラルイヤホンだとあまりコードが
邪魔じゃないよ。
142 :
名無しさん@1周年:02/12/10 13:07
スレの主題からずれるけど、
英語学習に向くPDAはPalmとWindowsCEだったら
どっち?
電車のなかでは素直に本を読もうぜ。
144 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:07
EX70買ってきたぜぃ。
雪の吹雪く中傘無しでぶっ飛ばしてかってきまいた。
ただいまエージング中。高温がショボイ。
145 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:09
俺もコードレスで小さなヘッドフォンが欲しい。
コードが絡まるのがとにかくウザイ。
売ってないんだよね。でっかいのはうってるけど
146 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:10
じゃ、耳かけのコード巻取りの買ってくれば?
耳かけじゃあ雑音はいるし、音もそれほど良くないと思われるが。
147 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:14
>>145 fmが聞けるラジオ付き超小型ヘッドフォンに
MDから電波を飛ばす機械でやってるよ。これけっこういけます
これでコードレス化できます
>>147 すんません。もう少し詳しく教えてくれますか・
149 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:17
そうだ、合わせ技を考えますた。
MD+FM トランスミッタ と オサーン御用達巻取りイヤホン付きラジオ
でどう?
150 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:18
かぶった
151 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:19
インナーイヤホンのノイズキャンセリングは高いしなぁ。
電池もいるし、手軽さに掛ける・・・けどしょうがないな。
152 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:20
>>152 なるほど。確かにこうすれば完全にコードレス化できますね。
オークションでFMで飛ばすヘッドセット入手。2000円、ソニーッす。
たまんなく良いです。もうひも付き生活には戻れない・・・。
電車の中では、大韓航空のビジネスクラスでくれる(これはくれるんです)イヤホンが僕にはぴったり。
韓国乗り換えのパリ行きに乗ったんで、4個入手。
友人も絶賛。
くそくらえ、JAL。
155 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:25
で、なんでそんなにFMが聞きたいわけ?
FMが聞きたいのではなくて
MDやcdに入っている教材をコードレスで聞きたいってことですよ
158 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:28
完全無料・コードレス 学習
電車の中で話してる人の、日本語を聞いてどんどん訳そう
これだと、100%コードレスが手軽に実現
もう、後に戻れない
逝ってくる
159 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:32
あーはーん。
MDの音楽をFM電波で飛ばして、FMラジオを受信できるヘッドフォンで
受信するってわけか。なるほどぉ。
トランスミッタって重くない?夏とか軽装の時期は少し邪魔そう・・・
160 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:39
トランスミッタ自体はMDよりも軽いので大丈夫です。
ただ鞄に本体とトランスミッタをおいて使うという
使い方が前提でしょうね。
161 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:48
162 :
名無しさん@1周年:02/12/10 23:57
163 :
名無しさん@1周年:02/12/11 01:37
だんだん良スレ化してきて嬉しい。
164 :
名無しさん@1周年:02/12/11 02:00
新しい方がデジたるピッチコントロールとかいって、音程変えずに
速度を変えられるらしい。
166 :
名無しさん@1周年:02/12/11 02:25
でも、デジタルピッチコントロールって音質下がらない?
早聞き出来るのはイイ。
168 :
名無しさん@1周年:02/12/11 23:50
>>142 親父にもぶたれた事なかったのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
169 :
名無しさん@1周年:02/12/12 01:51
誤爆・・・・・・チーン
で、上の方でex70についてどうたらこうたら言ってた者だけど、
10日に買ってきて、エージングも24時間すませ、今改造してるとこ。
だいぶ音がよくなりますた。
さてと、あと一踏ん張りするか。
> 168
ふふふ、認めたくないものだな、若さゆえの過ちとは。
age
173 :
名無しさん@1周年:02/12/14 23:53
174 :
名無しさん@1周年:02/12/17 00:07
mp3の方が断然有利にきまってる。mdはダメ
175 :
名無しさん@1周年:02/12/17 00:19
mp3ってテレビの音だけ録音できるのん?
176 :
名無しさん@1周年:02/12/17 00:33
私は営業で一日の大半を車での移動時間に費やしてますが
パナソニックのスピーカーがついたMD(2万位)を
サンバイザーのところにコンビニで売ってる
女の人の髪留めのゴム2本でくっつけて
朝スカパーから録音したCNNを一日中聞いてます
ヘッドフォンだと危険ですし車の走行音がうるさくて
聞き取りにくいですがこれだと耳に何も付けなくて
いいので結構気に入ってます
運転中も勉強をってな方お勧めです!
177 :
名無しさん@1周年:02/12/17 00:49
そう。スカp−を録画できるってのがいいよね!
でもテンプテーションアイランドがもう終わってしまうのが
すごい残念。
日本で(多分)唯一のネイティブの最近のニーチャン・ネーチャン
の喋りが聴ける番組だったのに・・・
178 :
名無しさん@1周年:02/12/17 04:14
180 :
名無しさん@1周年:02/12/17 12:42
176
ごめんなさい 気をつけます
181 :
名無しさん@1周年:02/12/17 16:48
んも〜
安くて良いmp3プレーヤー無いのかよ
182 :
名無しさん@1周年:02/12/17 20:51
俺も二宮金次郎を思い出したよ。
184 :
名無しさん@1周年:02/12/18 13:52
りっぱな英語話者になるか、事故って氏ぬ、どちらか。
185 :
名無しさん@1周年:02/12/22 14:51
186 :
名無しさん@1周年:02/12/22 19:51
MP3やATRACの聴ける携帯電話がいくつかあったけど、そろそろ新しいのが出て欲しい。
一般にはあまりニーズが無いのかなぁ?
最近はカメラ機能搭載ばかりですね。
188 :
名無しさん@1周年:02/12/22 21:53
俺はMDつかってる。ここ3年間くらいずっと。力はついてきてるよ。
ただ上級レベルでどうなるかはしらないけどね。
MDつかっててとりあえず困ったことはないな。
LP4でビジネス英会話とレッツスピークを月曜から土曜まで
予約録音(26000円のMDラジカセ)、遠出のときはLP録音対応の
MDプレイヤーつかってる。
189 :
名無しさん:02/12/22 22:06
今までMD使ってたが、今年からMP3にした(CreativeのMuvo)
100円ライターくらいの大きさで本体がUSB端子持ってる奴。
リピートもついてるし、小さく軽くて大変重宝しているが、欠点が1つ。
前回何処まで再生したかを覚えていないため、電源入れる度に
最初から再生になってしまう...
190 :
名無しさん@1周年:02/12/22 22:10
俺は最近、カセットテレコの回帰している。
なんつったって、巻き戻し(聞きなおし)がしやすい
191 :
名無しさん@1周年:02/12/22 22:15
そうなんだよね。
カセットは悪くない選択だと思う。
リニアというかダイレクトな操作感が捨てがたい。
192 :
名無しさん@1周年:02/12/22 22:27
193 :
名無しさん@1周年:02/12/22 22:47
MDラジカセとかコンポでラジオ予約ってできるんだー!
194 :
名無しさん@1周年:02/12/23 04:25
>>193 できないやつってないよ(たぶん)
その点も含めて、音以外ではmp3に負ける点は見当たらないんだけどね。
PCに保存するって人いたけど、MDのスペア沢山あるのでその必要ないし、
実際保存したやつ聴きなおすほど時間ない。教材になりうるものがたく
さんあるので。だからといって一つ一つを疎かにしているわけではない
けど。
MDで一発頭だし、リピート、曲割り使用して重点的に聴き取れなかった
ところ聴き直すこともできる便利さをすてて、他の機器使用しようとす
るのが理解できん・・・
195 :
名無しさん@1周年:02/12/23 05:57
たまたまカセットの教材が手に入ったんで
机の引き出しに眠っていたポータブルMDに落とすことにしました
カセットプレイヤーなんてとうの昔に投げ捨ててしまったので
ドンキで1000円のカセットプレイヤー買ってきて繋いでます
安上がり♪うれしいな
walkmanの複数形はwalkmenなの?
walkmansかもね。
le mans
202 :
名無しさん@1周年:02/12/25 19:48
DoCoMo SO502iWM使って勉強してます。
おれはPCでラジオ英会話を予約録音しているが。
コストはほぼ無料(ラジオ付けっ放しの電気代が月150円くらい)
205 :
名無しさん@1周年:03/01/01 20:53
ビクターとアイワのMDのサイトにはちゃんと語学学習のことが書いてありますね。
買おうかな。
206 :
名無しさん@1周年:03/01/01 21:54
俺はビクターのMD買った。
A-Bリピートついてたから。
この機能は必須じゃないかな。
207 :
名無しさん@1周年:03/01/01 21:59
>>204 もしPCがタイマーで起動するのなら電源連動タップも
買ったほうが長い目で(一年)見た場合安上がりかも。
208 :
名無しさん@1周年:03/01/02 00:18
AB再生は、語学学習には必須だよな。
victorのMDウォークマンは、唯一A-B間再生がついてる。
victorは録再機はないみたいね。
210 :
名無しさん@1周年:03/01/02 09:03
ビクターのMDで語学の勉強しているかたがいると分かってうれしいです、ありがとう。
前にカセットテープウォークマンのICリピートで英語の
小説のオーディオ板をリピートしながら聞いて勉強していました。
また再会しようとしてソニーのMDのサイトをみても語学学習の
ことが見あたりません。ソニーは語学学習に力いれていたはずなのに
なぜなのだろう。
今日ビクターのMD買いに行ってきます。明日からリピート英語ヒアリング
再開します。
211 :
名無しさん@1周年:03/01/02 09:07
リピートだと口の達者なアメリカ人がどんなにぺらぺらやったって
大丈夫です。
>>196 使ってるよ!!
時計を時々調整する必要があるけど!!
こいつのMD版かMP3化するHDDレコーダ(ラジオサーバーより廉価な奴)を
天下のSonyに作ってほしい。
214 :
名無しさん@1周年:03/01/09 10:20
最近スカパーのCNNでCMしてるDEJIVOっていう
速聞・遅聞・テレビ等の音声をリアルタイムで速度調節できる上
字幕まで出せるっていう機器の購入を考えてます。
値段が5万位と高い為、躊躇してますが
CM通りの性能なら買ってもいいと考えてます
最近SONYの速度調節機能つきのMDウォークマン(E710)
買いましたが速度調整すると非常に聞き苦しかったので返品しました
http://www.sij8.com/digivo/order.html ここなんですけど、どなたか買われた方いらっしゃいますか?
215 :
名無しさん@1周年:03/01/10 10:15
>>214 字幕が出せるのはその会社が出している一部のメディアだけじゃん
こちらが用意した教材の字幕が出せるわけではない
つーかなぜこんなのに5万も出すメリットがあるの?
216 :
名無しさん@1周年:03/01/10 10:22
>>215 そうじゃなくて、自分で英語を入力するんだよ
でも意味無いよな〜。時間がかかるだけで、
紙みた方がいいと思う
217 :
名無しさん@1周年:03/01/10 11:49
>>215 216
ありがとうございます
テレビで画像見ながらリアルタイムでゆっくり聞けて
ほんでもって分からない単語は字見ながらだったら
なんて便利なんだろうかとおもったのですが・・・
ありがとうございました 購入はやめときます
(^^)
>>212 レスありがとう。
今使ってるラジカセがときどきタイマー録音に失敗するので
これにしようかなあ。
>>214 E710 ってだめなんですね。検討していたので参考になります。
やっぱ、早聞きとかするならカセットがいいのかな。
>>219 私の場合は、聞き取れない単語をゆっくり聞ければなと思い購入しました
−50%迄音程を変えずに速度調整が出来るというので購入したのですが
確かに音程は変わらないものの、無理に音程を維持する為の処理の影響でしょうか
−5%位からノイズが入り始め、−20%位の遅聞が限界
それ以上になるとロボットの声の様に聞こえました
音源や録音方法が悪いかもしれませんが、教材はアルクのCDで
録音した機器は去年購入したSONYのCMT M100っていう
そんなに古くは無いマイクロコンポなので
語学の習得状態にもよりますが−20%位なら英文見ながら
何度か聞き取れば聞けるようになるなと思い、それよりノイズが鬱陶しいので
返品させて頂きました
速度調整できるMDは少ないので今後の音質の改善に期待します
テレコは頭出しが面倒なので・・・
221 :
名無しさん@1周年:03/01/13 21:35
>>173 これ、試してみたんですけど、トランスミッターを胸の辺りに持ってこないと雑音がひどくて聞くにたえないのですが。。
ちなみにヘッドフォンは SONY SHR-M1、トランスミッターは AT-FMT です。
ヘッドフォンになにかコードを接続するとそれがアンテナの代わりになってちょっとはましになります。
でもこれだとコードレスにする意味がありませんよね。。
どうっすか 173 さん、雑音とか気にならないですか?
222 :
名無しさん@1周年:03/01/17 01:48
mage
あぼーん
224 :
名無しさん@1周年:03/01/18 17:56
A-B間リピート目当てでビクターのポータブルMD買おうと思ってるんですが、
使っている方、使用感はどんなものでしょうか?
自分の場合、普段は普通に流して、わからないところがあったら、ちょっと戻って
ひたすらA-B間リピートという使い方を考えています。
そのためには、簡単に数秒間戻る機能と、メニュー操作不要な独立したABリピート
ボタンが必要と思っているんですが、ビクターのでこういうことはできるでしょうか?
225 :
名無しさん@1周年:03/01/18 17:57
できません
あー、できないんですか…
できたら、具体的に教えてもらえませんか?
家の近所の店にはビクターのMDは置いてないし、
ビクターのHPみてもよくわからないもので。
MDで、いわゆるICリピート機能が付いているものって、
ひょっとしてないんでしょうか?
調べてみたらケンウッドの今のやつも区間リピートできるみたいです。
40秒以内という制限がついているので、これが多分ICリピート機能
にあたるんではないかと。
後、アイワのやつも、ちょっと違う気がしますが、センテンスリピートとか
いう機能がついてました。リモコンがあまりにひどい形をしてるので、
調べる気もおきませんでしたが。
結局、ビクターのやつをネットで注文してみました。
そのうち結果を報告します。
録音できるやつでABリピートできるやつがないよね?
230 :
名無しさん@1周年:03/01/19 19:42
ラジオとPCをUSB接続する人はmidi機器(アナログ→デジタル)
のメディアコンバーターで録音しているのですか?
みなさんの言うところのPCで録音するってほかになにかありますか?
1)ラジオ(MDラジカセ、MDコンポ)→PC
2)MDラジカセでラジオ放送をMDに録音する
この2通りでしょうか?
231 :
名無しさん@1周年:03/01/19 22:23
>230
> 2)MDラジカセでラジオ放送をMDに録音する
PCじゃないやん。
>>228 ケンウッドのサイトで取扱説明書を見てきました。
なるほどICリピートっぽいですね。
でも、再生速度が可変でないのがいまいちかなー、と
思っているところです。
ビクターの報告、期待しています。
233 :
名無しさん@1周年:03/01/20 00:25
おいらNetMDウオークマン使ってます。
ちょっと高いけど、パソコンのOpenMGJukeboxってソフトで
一日中流しっぱなしにできるしウオークマンもまあまあ普通だし。
漏れはI-Audioでつ。
ただリモコンないしちゃちぃ。
Z1ももぅてますが録音にしか使ってないです。
鹿砦にABリピート持たせると再生専用の意義がなくなるので
どこも搭載しないでしょう。
ヘッドフォンはMDR-Z300とVictorのネックレスの一番高そうだったのを買ってきますた。
どうも首に何かかかってるのは好きじゃないので。
ビクターのやつ、届きました。
ABリピートなんとか使いものになります。
モード切替で一度ABリピートモードに設定すると、
再生中は何度でもリピート区間を設定できるので便利です。
ただ、リモコンを操作してから実際に区間が設定されるまでに
若干のタイムラグがあります。数秒間戻す操作も難しいので、
区間を設定するのにわりと苦労します。
あと、ABリピート中は、どういう処理をしているのか
ピックアップ部からけっこうすごい音がします。
使いまくったら、すぐつぶれる感じです。
でもまあ、MD再生専用機種ではこれしか選択肢がなさそうだし、
当分これでがんばろうと思います。
>>235 報告ありがとうございます。
任意の場所でリピートさせようと思ったらICリピートつきの
カセットの方が便利かもしれませんね。今はソニーの TCM-R3
というのを使っているのですが、もう販売終了になっているので
大事に使っていこうと思います。
237 :
名無しさん@3周年:03/01/29 15:58
私の使ってるのは、
ソニーのウォークマンは速聞き遅聞き機能とかキュー&レビューとか
語学学習機能がとても使いやすい。でも頭出しが不便なので、テープ
しかないとき以外は使ってません。
MDはシャープの再生専用機。古い重いやつで語学学習向きの機能も
特にありませんが、それでもいちばん使ってます。そろそろ新しいの
が欲しいので、ビクターも見てみます。
MP3ですが、シャープの携帯でSDカード挿せるやつを使ってます。
これはまだこのスレで出てきてないですね、たぶん。
語学学習向けの機能は全然ないですが、いろいろ持ち歩かなくていいの
が気に入ってます。手軽さ重視ならいちばんです。
ただ難点はミュージック機能のソフトの出来が最悪。トラック数が多く
なるとSDカード挿してからしばらくは携帯そのものの反応が悪くなり
ます。読み込みの負荷が大きいようです。あと、録音時にトラック切る
のを無音状態で切る仕組みになっているので、語学教材だと一文一文切
れたりして使いにくいことが多いです。
今度発売になるソニーのネットワークウォークマン(MP3じゃないが)
ttp://www.walkman.sony.co.jp/news/ms70d.html はよさそうなので、いちおう検討してます。
238 :
名無しさん@3周年:03/01/30 22:47
>>237 おれはIPODを買おうと考えている。MDはメディアがかさばるしなぁ。
ケンウッドのMDプレーヤー(DMC-Q55)を買ってみました。
再生速度が変えられないのにはこの際目をつぶって、
A-B リピート機能を優先しました。
リモコンの、やたらに小さいリピートボタンを2秒間押し
続けて、さらに同じボタンを A 点の登録と B 点の登録で
押すという操作はちょっと面倒ですが、
>>235 で報告されて
いるビクターのとは違って、リピート中は静かです。
カセットのICリピートには操作性でとても及びませんが、
書き取りでもするのでなければそれなりに使えるかなあ、
というのがとりあえずの印象です。
241 :
名無しさん@3周年:03/02/10 10:09
hage
242 :
名無しさん@3周年:03/02/16 15:07
237がリンク張ってるソニーのネットワークウォークマンって買った人いる?
音楽聞く人には評判いいんだけど、語学用にはどう思います?
カタログを見ると、ソニーの MZ-B10 は
フットコントロールユニットが使えるということなので、
ひょっとすると便利かも。
244 :
名無しさん@3周年:03/02/18 21:16
それよりHDレコーダーにリピート再生もいいよ。
246 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:16
↑たぶん買うよ、俺。
ラジオサーバー誰か6万くらいでかわんか〜??
>>246 買うんですかっ。
それはそれなりに魅力があるってことですよね。…わたしも買ってみようかな。でもまだ販売されてないのがせつない。
ICレコーダーとかMP3っていままで興味がなかったので相場とかわからなくって…。レスつけてくれてありがとう。
251 :
名無しさん@3周年:03/02/26 07:21
東芝のGigaBeatとiPodで迷っています。
WMAに対応してないiPODだとなんか不都合ありますか?
252 :
名無しさん@3周年:03/02/26 10:58
私も迷ってる〜。
ベルリッツでは必須らしい・・。
253 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:52
MDのグループ機能は便利ですか?
これからNHKのラジオ講座を録音して勉強するのに
MDコンポの購入を考えていますが、今自分が考えているもの
(ONKYO:FR-SX7)にグループ機能が付いていません。
254 :
名無しさん@3周年:03/03/02 21:28
>>254 あそこレッスン中にノートとらせないから録音が必要ってことでは?
別に俺はベルリッツ生ではないが。
256 :
名無しさん@3周年:03/03/02 22:23
>>253 グループ機能はあった方が便利。
そのコンポで録音したのを携帯MDで聞くとき
グループ機能がないと、たとえば、トラックNo.145なんてのは、
出すだけで、何分かかることやら。
グループ機能があれば一発で出せるし、それにグループ内での
リピート再生ができるから通勤など比較的長時間のながら聞きには
便利だよ。
絶対、ついているのを買いなさい。
>>253 ラジオ講座の録音を主に考えるとすれば、グループ機能は
要らないような気がします。毎日の講座で出てくる例文に
いちいちトラック番号を打って、何十回も聞き直すという
ような使い方をするなら別ですが、1回の講座を最初から
最後まで通しで聞くような使い方なら、256 で書いてある
ような大きなトラック数にはならないので。
258 :
名無しさん@3周年:03/03/04 20:51
MacのiTunesで語学CDをエンコードしMP3プレイヤーで聴こうと思い
SonicBlueのRio800を購入しました。
このモデルはトラック表示が日本語の場合文字化けしてしまいます。
しかしRio800はいつまでたっても日本語表示に対応せぬままでした。
後継モデルでは日本語表示が可能なようです。
いまさら買い足すつもりはありません。
40GBのiPodが発売されたら購入を考えてもいいなと思っています。
260 :
名無しさん@3周年:03/03/10 13:04
結局、録音機能つきMDってどれがいいのかな??
>260
どれでもたいした違いは無いので安くて壊れにくそうなのがいいでつね。
どんなMP3プレイヤーを使ってまつか?
その機種の長所・短所も含めて語ってください。
263 :
名無しさん@3周年:03/03/13 01:21
オレはICレコーダ使いだが、オレも参考までに
語学使用目的から見たMP3機器のレポート聞きたい。
265 :
名無しさん@3周年:03/03/13 01:42
ラジオサーバー誰か買わないか、、??
266 :
名無しさん@3周年:03/03/13 01:43
はっきり言ってMP3がMDより勝ってる点は何もないと思うんだけどどう?
近頃流行のポータブルに何十GのHDが付いている奴なんて単に重いだけ
だしラジオ放送などを録音するのもいちいちPCを介さないとできないMP3
じゃねぇ。録音した後でデータを編集することも出来んし。まあ音楽しか
聴かないならMP3もいいかも知れんが、英語学習という観点からしたら
MDの圧勝だろ。
>>266 録音する素材による。
AMやFMなどを録音するならMDの圧勝。
だが、今やニュースでもドラマでもネットでストリーミングで流れてる。
更に、過去の放送のアーカイブをMP3で入手できる便利さを知ったら、
もうMD一本槍の世界には戻れん。
268 :
名無しさん@3周年:03/03/13 02:01
>>264 PC上でMP3ファイルに出来るものならばUSBでNETMDに繋げばMDに取り込めるし
データの加工も可能なのでやはりMDの圧勝だと思うが。MP3やWMA形式のファイル
はネットMDですべてMDに落とせます。
オレは
MDもICレコーダも持っていて、適宜使い分けていて、
MP3は持っていなくて
267氏と同様MD一本槍の世界に後退する気はなくて、
その上でMP3について聞いているのだが・・・・・。
MDともICとも違うMP3の
実際に使ったうえでの利点情報求む。
270 :
名無しさん@3周年:03/03/13 02:44
MD持ってないので何もアドバイスできん。
とりあえずMDって厨房/工房っぽくてあまり好かん。
>269
MP3(+WMAも含めて)の利点
・大量のファイルをパソコンにストックできる
CDつきの例文集などをMP3に変換すると、大量の小さい音声ファイル
ができるが、ちょっと聞きたいだけとか、必要なものを選んでポータブルプレイヤー
にコピーしたい、とかいう場合には、大画面でファイルとして編集/操作できる
MP3やWMAが非常に便利。
MDだけで同じことをやろうとすると、非常に手間と時間がかかる。
・ダウンロード対応している音声ファイルの場合便利
ファイルコピーなので録音より早い。
再生時間10分のファイルを10秒程度でダウンロードできる。
・メールなどで交換可能
説明不要w
もちろん著作権侵害には注意してね。
逆にMDの利点
・メディアが安い
1〜2時間だだ流しの番組などを録音して聞くような場合、
メディア丸々1本つかうようなことがある。
メモリーカードでこれをやると、コスト高。
・録音,編集が容易
MP3、WMAで音声ファイルの一部分を切り取ったりするには、
パソコン上で専用ソフトを使って行う必要がある。
ポータブルプレーヤーだけでMDなみの編集ができるものは知らん。
(^^)
MDもMP3プレーヤーも持ってない、あるいは、買い換える気概があるなら、
ネットMD対応のMDレコーダーにすれば、>271-272 のいいとこ取りが
できるんではないかと思う。
漏れは、ネットMDは持ってないので(欲しいけど)あくまで想像だが。
× MPプレーヤー
○ MP3プレーヤー
鬱だ逝ってくる。
277 :
名無しさん@3周年:03/03/13 20:56
常時使用する人にとってランニングコストが気になるけど
MDなら充電式だけど、MP3って電池式でしょ。
しかも稼動時間がかなり少ない。
3日で電池1本では年間100本。
一次電池を使ったとしても、量販店とかで売ってる10本パックとかなら一本40円もしないぜ。
年間100本使ったとしても\4,000-以下だろ。
それが気になるんならニッケル水素電池っていう手もある。
ランニングコストの観点では、MDが優位とはあんまり思えないよ。
279 :
名無しさん@3周年:03/03/13 22:32
>>277 Rioシリーズは充電式ですよ。でも本体が中国製だからしょぼいよ。
低コストなのはよいがつくりが雑。
>>271 サンクス。
すると、何だなー。
MP3はオレの持ってるIC(ファイルはWMA形式)よりは
できること少ない、かなぁ。
やっぱ買う必要無いのかなー。
281 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:08
MDが充電式でMP3が電池っていう思い込みはどこから?
ってのは置いておくとして、電池式を使用している自分はニッケル水素(NiH)
充電池を用意したよ。
単3とか単4サイズなら汎用的に他の電気製品にも使いまわせるし、
使用している機種が変わってもそのまま使える。
充電し忘れたり予定より早く放電しちゃった場合には、その時だけ普通の乾電池を
使えばいいっていうのも便利。
282 :
名無しさん@3周年:03/03/13 23:42
267 過去の放送のアーカイブをMP3で入手できる
これは気付かなかった。サンクスコ。
MP3プレーヤーは、もんのすげー小さいプレーヤーがあることが魅力だな。
284 :
名無しさん@3周年:03/03/14 21:53
>>245のサン電子のトークマスター
早得キャンペーン終了と同時に初回1000台が売り切れてた・・・。
今日終了だったなと思ってサイトを開いたらすでに遅かった。
最近、各ラジオ講座の録音でMDの整理が付かなくなっているから
新年度にあわせて録音方法を変えようかどうかと迷っていたんだけど。
今日以降も受付はするので、やはり早く注文するに越したことはないみたいだが
迷うー。
スロー再生、
部分リピート、
部分リピートスロー再生ができる
MP3プレーヤーはあるの?
287 :
名無しさん@3周年:03/03/15 21:06
ラジオの放送時間帯がかわるぞ〜、、ラジオサーバーどうしたらいいんだ〜??
288 :
名無しさん@3周年:03/03/15 21:47
289 :
名無しさん@3周年:03/03/15 21:55
>>263 のICレコーダ買ってみました。
こっそり語学学校の授業を録音しようと思ったので
小さいサイズ、ハイクオリティ音質で3時間以上の録音時間、
PCとの連携グッズ(ケーブルやらソフトやら)が最初から付いている
ってのが欲しかったので。
で、まだ授業では試してないのですが。
PC上にデータを転送して、データをコピーしたり、分割したりは出来るの
ですが、ソフト的に データのマージが出来ないんですよ。
授業途中の先生の雑談部分だけ削除したいって場合には使えないじゃんって
事に気付き、かなり宇津です。
WAVに変換できるので、他のソフト使えば可能なんですけどね。
手間がかかるのはイヤンなキモチですな。
288>
昨日の朝日新聞朝刊で、初めて知った。
早速、申し込んだ。
注文殺到とかで、3月下旬出荷とのこと。
手にいれたら、レポートします。
なんだ、MP3プレーヤ使ってるやついねーのかよ。
やっぱ使い物になんねーのか?
>>291 お願いします。
自分も申し込んでみようかな・・・。
>288
それ録音できないジャン
295 :
名無しさん@3周年:03/03/19 23:46
MP3プレイヤーにもいいところがないわけではないが英語学習には向かない。
例えばMDよりも軽いような奴は容量が128M程度ですぐ埋まってしまう。
逆に何ギガもあるようなのは重すぎて持ち運びする気にならない。かといって
CD−Rを入れるタイプの奴は大きすぎてCDプレイヤーと変わらん。
それから部分再生機能とか編集機能が付いていないのが圧倒的に痛い。
296 :
名無しさん@3周年:03/03/20 01:15
128MBもあればとりあえず十分だけどなぁ、俺の場合。
それと部分再生機能くらいはついてるけど?
編集はあまりやらない。やるならPCでやるし。
逆に「MDならでは」ってのがピンとこない・・・音飛び?
297 :
名無しさん@3周年:03/03/20 01:23
要するにMP3プレーヤーはまだまだ過渡期ってこと。将来的には
MDにとって変わる可能性もあるが現時点では欠点が目立つ。
特にコピーが簡単に作れないという欠点以外に
欠点らしい欠点がない成熟したMDには現時点では勝てない。
まああと4年もしたらMDでできることはMP3でも出来るようになって
いると期待したい。
298 :
名無しさん@3周年:03/03/20 01:48
基本的にMDってパソコン持ってない/使えない人が選ぶモノじゃないの?
イメージでは厨房とか団塊オヤジとかDQN女とか。。そんな感じ。
>>298 同意。
オレにとってMDはもう過去のメディア。
VTRテープに近い。
あるいは、実用上の不便をあえて楽しむ趣味の世界。
300 :
名無しさん@3周年:03/03/20 13:06
自分にとって
語学学習用プレイヤーの最も重要な機能は
「ボタン一発で5秒巻き戻し」
なんですが、これが装備されてる機種あります?
mp3・MD問わず。
(昔使っていたSHARPのMDには無かった・・・)
>>300 最も重要かどうかはともかく
昔から使ってるSHARPのMDは、
REWボタン長押しすると「1トラック戻る」じゃなく「数秒戻る」になるよ。
そのまま、押しっぱなしにしてるとどんどん戻るんで、勘でこの辺、というところで離す。
302 :
名無しさん@3周年:03/03/20 14:48
>>300 >>301 勘で戻る時間を加減するという点では、
いまだに、アナログテープに勝るものはないかも。
303 :
名無しさん@3周年:03/03/21 12:27
そう考えるとやっぱカセットなのかなー?
さすがにオープンリールまでは退行出来ませんから。。
あぼーん
305 :
名無しさん@3周年:03/03/21 13:13
確かに、MP3つ買ったことある奴なら、MDなんか
過去のメディアだって思うのが当然。
俺もMP3のほうがいいと思う。
今時、MDとかっていってる奴はソニーの関係者だけだろ。
306 :
名無しさん@3周年:03/03/21 13:38
まあ俺はラジオ講座録音しまくるのでメディア単価が安くて編集
も簡単なMDの方が向いてるが。いちいちPCと繋ぐのも面倒だし
デジタル端子付きのラジオ持ってないのでPCに繋ぐと音の劣化が
すごい。逆に市販の英語の本とかについてるCD(既にトラックナンバー
とか付いてる奴)を聞きたい場合はMP3のが楽かな。そのまま吸い出せば
編集の必要とかないし。ただMP3はプレイヤーもメディアも両方高いの
でやだ。俺はNetMD持ってるのでPC上のMP3のデータも最終的にはすべて
MDのメディアに落として聴く。結論としてはPC上でMP3を作成できる
ソフト+NetMD+MDラジカセ が最強かと…。MDが嫌とかいってる奴は
PCでダウンロードしたデータがMDでは聴けないからだろ?
あとPCオンリーだとタイマー録音とか出来ないよね。まあシェアウェア
ならあるみたいだけどいちいち金だす気にならん。NetMDでMD→PCにデータ
を送れるのが発売されたらかなり最強だと思うが。
度々すまん。俺が持ってるNetMDっていうのはポータブルの奴のことね。
俺はNetMDを持ってるからMDにあまり不便さを感じないだけで、普通の
MDしか使ったことないやつならやっぱり不便に思うのも当然か。
309 :
名無しさん@3周年:03/03/21 15:39
>307
OpenMGが激しく使いにくくない?
容量食いまくるし。
それは改善された?
310 :
名無しさん@3周年:03/03/21 16:34
MP3の場合、メディアのありようがMDやカセットとは根本的に違うことに気づいて欲しい。
ま、古いタイプの人間にとっては新しい概念に慣れるのは時間がかかるだろうけど。
ってか、メモリがオンボードのプレーヤーもあることだし。
311 :
名無しさん@3周年:03/03/21 16:43
だから、どんなMP3プレーヤ使っているのか語ってくれや。
312 :
名無しさん@3周年:03/03/21 19:24
>>311 SonicBlueのRio800 128MB
このMP3プレーヤーの唯一の欠点は日本語表示に対応していないこと。
NHK語学講座のCDは僕のiTunesではトラック1などと表示される。
それをすべてTrack1というふうに直してやらないといけない。
ライブ録音ならDATに勝るもの無し。
HDD内臓の小型プレイヤー、MP3は音響系が弱すぎる。
314 :
そこらじゅうの糞:03/03/21 20:17
openMGってさあ、MP3より音質の設定が制限されちゃってるよね。
最大132kbpsだっけ。
オレは音質は気にしないほうだけどやっぱりねえ・・・。
315 :
名無しさん@3周年:03/03/21 21:59
NetMDとはインターネットでデータのやり取りの出来るMDのことですか?
316 :
名無しさん@3周年:03/03/21 22:34
>>312 お前にとっては欠点じゃないかもしれないが128MBでは話にならない
という奴も多いはず
>312
ありがとう。
他の人も語って下さい。
オレのはWMAなら4時間、DDSなら20時間入れられる。
部分再生、部分リピート可能。
スローリピート部分再生もできることはできるが、
それはPCから入れたファイルでは不可で、
IC機で録音したファイルのみ可なのが、欠点。
フォルダごとに別々のCDを入れて、気分によって
練習するCDを使い分ける。
録音もできるので、時々自分の発音をチェックする。
小さいのでポケットに入れっぱなしでタフに使える。
このへんが、長所。
モノラルなので、音楽は聴けないが
これで聴こうとも思わないのでこの点は、評価無し。
>>318 参考にしたいので、よろしければ機種、メーカーを教えてください。
工作員呼ばわりされそうですが、無関係ですので。
>319
私のはここの
↓
http://www.olympus.co.jp/ Voice Trek DS−10という機種です。
でも今見たら新製品(DM−20)が出るみたいです。
私が述べた欠点がすべて改善されてるうえに
上で誰かが言ってた「秒数指定バック」もできるようです。
しかもステレオ。
ほすぃ。今の買ってまだ1年ぐらいなんだよなー。鬱だ・・・。
321 :
名無しさん@3周年:03/03/29 00:40
322 :
名無しさん@3周年:03/03/29 02:20
英語学校に入校しました。授業は録音して良いということなのですが、どんなのが良いでしょう?
目的は1.授業録音 2.音楽鑑賞 です。
323 :
名無しさん@3周年:03/03/30 00:59
325 :
名無しさん@3周年:03/03/30 05:38
netのライブ放送やアーカイブの音声はNetMDで録音できるのですか
わたしはCDRの焼き方もわからないんですが
>>288 今日、届きました。
さっきから1時間触ってますが、
ちょっと、音が悪すぎますね。(スロー再生では特に)
でも、外観は、とても小さくて軽い。
単4電池で動きます、この辺りは良い。(spec通り)
ネイティブが英語のフレーズを話し、
それが、カラオケの歌詞のように、
液晶ディスプレイに表示される。
バックライトも結構綺麗です。
操作性が悪い/分かり難いです。
特に、リピートモードにしたまま、
「次フレーズ送り」などが出来ないのがイタイ。
ちなみに、こんな↓フレーズも入ってます。
Which program do you use?
I use Oracle.
これで30,000円は高いよなぁ。。。
327 :
名無しさん@3周年:03/03/30 23:37
ベンチヤーじゃこんなもん
326です。
その後、ずっと聞いてます。
リスニングして分からないとき、
液晶ディスプレイを見たりしてます。
これだけで、ある程度の勉強はできそうかも。
確かに何時でも何処でもOKですね。
返品しようと思ったのですが、思ったより良さそうなので、
使い続けてみようかと思い始めました。
お試し期間の10日間は、使い倒します。
329 :
名無しさん@3周年:03/03/31 10:24
パソコンでラジオが録音できるソフト、「Non Passport」を使ってる方
いますか?NHKのラジオ講座を今までずっとカセットテープに録音してたんですが
けっこうテープ代もバカにならないし、どんどん溜まっていき整理がめんどいことと、
巻き戻し、早送りがしにくくディクテーションに不便なこと、何度も聴きまくるといつかは
劣化すること、などの理由から4月からは心機一転このソフトをダウンロードして
使ってみようかと思っています。使っている方、どんな感じですか?使い方は初心者でも簡単
なんでしょうか?あと、1か月分の放送をまとめて1枚のCD−Rに焼けるそうですが
CD−Rって普通80分くらいですよね?1か月分ちゃんと入るんですか?圧縮して焼くみたいですが
ちゃんと普通に聴けるのかな?質問ばかりでほんとすいません。全然知らない事ばかりなもので・・・。
どなたか教えてください!
>>329 スレ違いだし、そういう自己中心的な書き込みは良くないと思うぞ。
Non Passportについては試用期間があるんだから自分で試せばいいし、
1月分をCDに入れられるかどうかは自分で合計時間を測って考えろ。
つーか、CD-Rとかmp3やwmvの圧縮が何なのか分かってないだろ。
331 :
名無しさん@3周年:03/03/31 23:03
>>329 Non Passportについてはあなたがレビューを書いてくださいな。
>>330 関連する話題でもあるしそんなにスレ違いではないと思います。
MDLP4で録音したメディアだと電池のもちが4倍になるってマジですか?
あと音量とかってでかくするのと小さくするので電池のもちに影響あるんでしょうか?
>>332 激しくスレ違いだが、LPで録音した場合のことは知らん。
音量は大きい方が電池の減りは早い。
数万円もするオーディオ用高級ヘッドフォンとか使うと
減り方はもっと早い。
334 :
名無しさん@3周年:03/04/01 00:19
古いラジカセが壊れて買い換えたいんだけど、
金がなくて、だめだ。
今はもうカセットなんて誰もつかってないんだねぇ。しみじみ。
ネットMDがよさげで羨ましいですが、
最近わたしは、英語の勉強は iPod で聞いています。
便利な点は、出張が多いので
気晴らしの音楽CDを大量に持っていける点かな。
編集をするほど、こまめな性格じゃないので
速読速聴CDとか、英語雑誌の附属CDを流してるだけです。
俺はNetMD使ってるが334の使用法だとNetMDよりMP3プレイヤーの方がいいと
思う。
>>332 プレーヤーの消費電力のかなりの部分を、「ディスクを回転させる
モーター」が消費するんだけれど、ディスクの回転が遅くていい
LPモードのほうが、消費電力は小さい。
長時間再生を自慢するMDプレーヤーのカタログに載っている、
最長再生時間は、LPモードの場合の値を載せていることが多いね。
とはいうものの、モーター以外の部分も電気は使うから、4倍までは
いかないと思う。あと音量はヘッドホンを使っているなら気にしなくていい。
理屈としては音量を大きくすれば消費電力も増えるけど、大きな
スピーカーを鳴らすわけじゃないし、ほとんど誤差の範囲だと思う。
>>335 あ、そうですか。
そういうこと言って頂くと心強いです。
ありがとう。
ゆっくりMD付きコンポを買う金を貯めていくことにします。
338 :
名無しさん@3周年:03/04/01 11:23
>>337 どうせなら、MP3形式で録音したCD−Rも再生できるタイプに
しておくと、何かと便利っすよ。
339 :
名無しさん@3周年:03/04/02 20:57
ここで何かと話題のポータブルのNetMD使ってます。基本的には
MP3とMDのいいとこ取りが出来ますよ。ただ、PCの音声データをNetMD
に送ることは出来ても、MDのメディアに録音したものを逆にPCに送ることが出来ない
(著作権上の問題らしい)のが、ちょっと嫌ですね。バックアップ上の問題からデータ
はどうしてもPCにも保存しておいた方が好ましいですし。
あぼーん
341 :
名無しさん@3周年:03/04/02 23:50
>334
Ipot
urayamashii
>>340 結構良いかもね。
これって、音声(MP3)はタダなんだぁ。
で、テキストを毎月80円で買うってことだよね。
このMP3音声データを、
携帯MP3プレイヤーやNetMDプレイヤーに入れて、
テキストを印刷して電車の中で聞いてみようかと考えています。
32kbit/秒でエンコードされているみたいだけど、
これって、NetMDとか、フツーのMP3プレイヤーで聞けるんだろうか?
そもそも、MP3プレイヤーとかで、
キュー/レビュー、ワンボタン3秒戻し...とか出来るんだろうか?
>>342 すまん、英語板のあらゆるスレに何ヶ月も前からコピペされ続けている
宣伝コピペにレスするのはやめてくれんか?
今の時代、音声(+テキスト)なんて無料でいくらでも手に入るだろ。
つーか遙か昔からNHKのラジオ講座ってのがある。
宣伝コピペみても、宣伝レス(?)みても、せこい商売、としか思えん…。
345 :
名無しさん@3周年:03/04/06 19:19
今週からラジオ講座3つ録音したいんだけど、MDだと1本のメディアに複数個の
番組が混在しちゃうんだよね。(プログラム録音してるので)
なにかいい方法ありませんかね?
346 :
名無しさん@3周年:03/04/06 19:56
347 :
名無しさん@3周年:03/04/06 20:29
MD 不便・・
348 :
名無しさん@3周年:03/04/06 21:18
MP3のファイルって編集とか出来るんですか?
例えば15分のファイルを8分21秒と13分15秒の時点で
3分割するとか。
あぼーん
>>344 > 今の時代、音声(+テキスト)なんて無料でいくらでも手に入るだろ。
↑ お薦め無料サービス/プログラム おせーーて。
351 :
名無しさん@3周年:03/04/06 22:15
352 :
名無しさん@3周年:03/04/06 23:20
353 :
名無しさん@3周年:03/04/07 00:21
>>346 下のURLの
トークマスター、なかなかよさげと思うのだが。
354 :
名無しさん@3周年:03/04/07 00:23
俺もそう思ったがよく見るとモノラル録音しか出来ないようなこと
書いてあるし、HDDの容量も小さい。ラジオサーバーは機能的には
不満はないけど高すぎ。
355 :
名無しさん@3周年:03/04/07 00:25
つーかなんでPCにラジオチューナーついてねーんだろ。絶対需要は
多いはずだと思うんだけどなぁ。
>>355 PCそれ自体が、強烈な雑音電波発生器だから、かなり無理があると思う。
357 :
名無しさん@3周年:03/04/07 00:31
でもVAIOにはついてる奴もあるじゃん。ミュージックサーバーなんとか
とかいう奴。高すぎだけど。
358 :
名無しさん@3周年:03/04/07 00:36
PC用のTVチューナーはあるのに。
周波数帯が違うからTVは平気でラジオは駄目だったりするの?
359 :
名無しさん@3周年:03/04/07 00:38
意外とラジオが売れなくなるから付けないだけだったりして
だいたいTVチューナも安い値段であるんだから、家庭用のPCに
標準装備していてもおかしくない。でもそうしないのはTVを
売るため?
360 :
netMD:03/04/07 00:42
361 :
名無しさん@3周年:03/04/07 00:46
フーン、そnyの録音MDって、売値35000円くらいが基本かと思ったら
ずいぶん安くなったもんだ
あぼーん
363 :
名無しさん@3周年:03/04/07 00:54
ブラクラ
半角板でよくある煽り。
365 :
名無しさん@3周年:03/04/07 01:30
↑
というよくある罠
366 :
名無しさん@3周年:03/04/07 01:38
MZ-N910は価格.comで2万5000円台まで来てたよ。
でも保証の問題で後悔しそうだから通販でなく店頭で買うべし。
367 :
名無しさん@3周年:03/04/07 01:43
俺去年の10月に3万8000で買ったけど大損か?
これは3月発売の春モデルだから、キミのは違う機種なんでない?
369 :
名無しさん@3周年:03/04/07 01:51
まあそうなんだけど、機能的にも3月発売の奴に負けてるんだろ?
まあね。
371 :
名無しさん@3周年:03/04/07 02:08
と思ったが、MZ=N910はNetMDじゃねーじゃん。なら俺の買った奴の方が
機能は上。NetMDはヨドバシでもまだ33000円台
372 :
名無しさん@3周年:03/04/07 02:11
374 :
名無しさん@3周年:03/04/07 02:13
375 :
名無しさん@3周年:03/04/07 02:16
馬鹿はお前だろ
376 :
名無しさん@3周年:03/04/07 02:26
アンタ格好良いな。
377 :
名無しさん@3周年:03/04/07 02:35
ロクな情報収集能力どころか、読解力もないまま勝ち誇った
>>371。
378 :
俺も一瞬…:03/04/07 03:40
「( ´,_ゝ`)プッ NetMDじゃねーじゃん」と思った。
が、本体接続な罠だった。
でも個人的に本体接続の機種はウザイです。
微妙に重いしね。
基本的に“N”を冠してればNetMDだyo
380 :
名無しさん@3周年:03/04/07 03:52
>>378 比較表見たけど、10gも違わないじゃん。
381 :
名無しさん@3周年:03/04/07 03:58
ICレコーダでSanyoの本体接続がバカ当たりしたから、
多分NetMDも本体接続が増えてくると思う。
付属品に「専用USBケーブル」って書いてあるのに、
仕様表だと「本体接続です」って矛盾してる気がするんだけど。
…まぁいいや。
ンニーは不可解なことをなさいます。
神ですから。
384 :
名無しさん@3周年:03/04/07 10:30
>>358 テレビチューナーは、屋外のアンテナをつなぐのでは?
385 :
名無しさん@3周年:03/04/07 11:15
>>384 TV・ビデオキャプチャーカードにFMもついてる。
輸入品の場合は周波数帯が異なる。
TVアンテナとFM室内アンテナと端子別になってる。
AMはPCの磁気の雑音をもろに拾うからねぇ。
AMラジオをPCに近づけてみればすぐわかるだろ。
386 :
名無しさん@3周年:03/04/08 08:03
387 :
名無しさん@3周年:03/04/08 08:06
>>387 スレ違いだけど、こんなんあったんだね。
一瞬エンコードの設定ミスかと思ったw
391 :
名無しさん@3周年:03/04/08 10:45
江戸時代の中の人達は、えらかったんだね〜
392 :
名無しさん@3周年:03/04/10 01:30
>>267 >更に、過去の放送のアーカイブをMP3で入手できる
今さら厨な質問かもしれないんですが
BBC(またはイギリス英語)の放送でMP3でダウンロードできるとこある?
ストリーミングしか見つからないよぅ…
393 :
名無しさん@3周年:03/04/10 01:43
あ、ごめん、ダウンロードできるわけじゃないのかも。
ストリーミングだけかな。
>>393 ありがとー。
BBCのサイトかなり見て回ったんだけどどれもダウンロードはできないぽ。
BBCに限らずVOAとかもMP3形式で保存できるとこってあるのか?!
ググったら結構ひっかかるんだけど、実際そのサイト行ってみるとできない。
ごめん微妙にスレ違いだわ。
調べ疲れたのでお風呂入って寝るかな…。
上の方で話が出てたMZ-N910が届いた。
買ってから知ったけど、音程そのままで減速再生出来るんだね。
リモコンとスタンドのチャチさに一瞬萎えたけど、ちょっと元気でた。
が、再生時の音はもちろんそれなりに荒いです
399 :
名無しさん@3周年:03/04/11 14:52
カセットテープの教材をMDとかMP3にダビングして
使っている人っていますか?
404 :
名無しさん@3周年:03/04/12 23:42
サン電子のトークマスターを購入した方、
インプレまだですか?
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < トークマスターのインプレまだ〜?
\_/⊂ ⊂_) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| みかん箱 |
406 :
名無しさん@3周年:03/04/13 09:54
>>404 初回文の出荷は18,19日って言ってたよ!
今週末だね。
407 :
名無しさん@3周年:03/04/13 22:32
MDのメディアに録音したデータをMP3に変換するのって、PCとライン接続
して録音しなおすしかないですかね?
408 :
名無しさん@3周年:03/04/14 10:11
>>407 そういうことだけど
MDのままでいいじゃん。なんでわざわざ時間かけてMP3にするわけ?
409 :
名無しさん@3周年:03/04/14 13:25
なるへそ。
410 :
名無しさん@3周年:03/04/15 09:08
392>
以前この辺の掲示板にコピペされていた
http://flexy.hp.infoseek.co.jp/ に見に行ったらMP3のファイルがいっぱいあったんですが、
私がファイルを再生しようとすると必ず一度エラーメッセージが出ます。
その後聞けますけど。私の環境の問題かもしれないので
一度試してみてはいかがでしょうか。
411 :
名無しさん@3周年:03/04/15 12:33
すれ違いかも知れませんが質問させてください。
・LP4で録音すると普通に録音するより音質は劣化しますか?
・またメディア自体の寿命も縮みますかね(ビデオのように)?
412 :
名無しさん@3周年:03/04/15 13:04
>>411 音質は落ちるけど、人間の音声を録音する限りにおいては
ほとんど変化ないと思いますよ。
メディアの寿命は、変わる理由がありませんし変わらないと思います。
413 :
名無しさん@3周年:03/04/15 13:05
サンプリングの間隔が4倍になるから4倍の録音時間が実現できるという
ことでしょうか?
414 :
名無しさん@3周年:03/04/15 13:10
>>413 もともとMDはCDと違って音データを圧縮しているのですが、
LP4は、圧縮の方法が標準方式と違っていて、音質が少し悪い
かわりに圧縮率が高くて4倍の時間録音できる・・・ と、いうこと
ようですね。
単純にサンプリング周波数を4分の1にしているわけではなさそう。
詳しいことは、ここよりオーディオ関連の板で聞いたほうがいいですよ。
415 :
名無しさん@3周年:03/04/15 23:14
(^^)
417 :
名無しさん@3周年:03/04/17 10:57
サン電子のインプレまだかな...。
SDカード刺せて、単4駆動(ACも出来る)、MP3 WMAステレオ再生可能ってなあ、ちょっとかなり相当に壷なんだが。
ラジオ講座ならステレオの必要ないし、PCからSDカードへMP3落とすのめちゃめちゃ簡単だろう。
かなりでかいのが難点だから、他社を待つのが良いのかなあ。
サン電子のHPだと、もう6月まで待たないといかんというし...。
418 :
名無しさん@3周年:03/04/17 16:53
419 :
名無しさん@3周年:03/04/17 17:09
え、サン電子のホームページでは、
PC>TALKMASTERが「ダウンロード」
TALKMASTER>PCが「アップロード」
だから、PCから落としたMP3の再生は可能。
付属のソフトによるMP3のPCへの移動が無理ってことでないか?
いまいちこのアップロード不可、という制限がわからんのだがね。TALKMASTERでMP3エンコできるわけでなし。
420 :
名無しさん@3周年:03/04/17 18:47
TalkMasterで録音したファイル(RVF)をPCに落とした場合(ダウンロード)
PC上では付属ソフトで出力変換はWAVファイルのみ。
PCで(午後のコーダなどで)作成したMP3ファイルをそのままTalkMasterにアップロード
しても再生不可能。PC上で作成したWMAファイルならTalkMasterで再生可能ってことだろ。
422 :
名無しさん@3周年:03/04/17 20:42
トーストマスターいいなぁ¥
CCDがでるテレビがあればいいんだけど。あれってアメリカでは
障害者のために必ずキャプションが入ってませんか?
スカパーで東芝と松下のチューナーでかつ番組がCCD対応の場合は
CCDが見られるらしいんですけど。
423 :
名無しさん@3周年:03/04/17 20:51
普通のmp3は8-320kbpsだから無問題かと
ただ可変に対応してるかなあ
TALKMASTERは良さそうなんだけどやっぱ大きいな
もちょい薄いといいんだが...悩む
425 :
名無しさん@3周年:03/04/19 14:00
トークマスターのご不在連絡票
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!ー
佐川急便
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
トークマスターちょっと触った感想
・思ったより小さい(iPodくらいか?)
・ボタン類がちゃっちい(クリック感が安っぽい)
・チューナー性能はいまいち(隣の県の局は入らない)
・FMを録音するとAM並みの音質になる
・録音レベルがちょっと高すぎる(ちょっと割れる)
・その他はおおむねサン電子のホームページから想像していた通り
パソコン用ソフトはまだ触ってません
428 :
名無しさん@3周年:03/04/19 16:05
>>427 スピーカーで録音した語学番組聞くのに
支障はないでしょうか?
音がつぶれて言葉が聞きにくいとか・・・
429 :
425=427:03/04/19 16:23
>>428 普通は特に問題ないですね。
音楽などで音が大きくなるところがわずかに割れる感じです。
430 :
名無しさん@3周年:03/04/19 18:51
>>428 ありがとうございます。
結構よさそうですね!
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
432 :
名無しさん@3周年:03/04/20 07:35
433 :
名無しさん@3周年:03/04/20 07:53
4月20日付けTalkMaster到着レポしてる香具師めっけ
http://bx.jpn.org/~kyou/diary/ >独自フォーマットで録音された音声は付属のアプリ
ケーションを使用するとMP3に変換することが出来ます。
なんて書いてるけどこれって付属アプリではできないんじゃなかったけ?
まだちゃんと試してないってことか??
434 :
名無しさん@3周年:03/04/20 08:56
Real AudioやMP3をnetMD経由でMDに落すことって出来ないのですか?
435 :
名無しさん@3周年:03/04/20 11:54
>>434 ラジオ番組スレなりソニ板にいって質問しれ
436 :
名無しさん@3周年:03/04/20 12:55
>>434 Real Audioはどうかしらんが、MP3はVAIOならできる。
437 :
名無しさん@3周年:03/04/20 19:48
トークマスターは、ICレコーダーとラジオチューナー、タイマーを一体化したところがヒットだね。注文したけど、多分後発のソニーあたりが小さいのを作るのかな?
438 :
名無しさん@3周年:03/04/20 19:52
ラジオならやっぱしSONYだもんね。
439 :
名無しさん@3周年:03/04/20 19:53
>>436 そうなんですか!
ちょっと調べてみます。
貴重な情報どうも!
440 :
名無しさん@3周年:03/04/20 19:55
だけどSONYは著作権に金縛り状態だからチューナー部分はともあれファイル形式とか入出力はもっとややこしいものになると思われ。
441 :
名無しさん@3周年:03/04/20 20:32
後発?は無いと思うよ。
あくまでニッチ製品だよ。
サン電子の販売方法がそれを証明してる。
普通に流通させて店頭販売してもそうそう売れるもんじゃない。
442 :
名無しさん@3周年:03/04/20 21:10
443 :
名無しさん@3周年:03/04/20 21:16
444 :
名無しさん@3周年:03/04/20 21:57
やっぱり細かい編集が必要なのはMDがいいかも。
出先で聴きながら編集できるし。
445 :
名無しさん@3周年:03/04/20 22:29
446 :
名無しさん@3周年:03/04/26 10:58
一週間使ってみていかがでしたか、トークマスターは?
感想聞かせてくださいませ。
447 :
名無しさん@3周年:03/04/26 11:07
最悪でした
448 :
名無しさん@3周年:03/04/26 12:19
>>446 録音だけは間違いなくしてくれるということだけがメリットかな。
32Kで録音しても俺みないな英語初心者は高音部がカットされて
ちょっと聞き取りづらい。保存するためにMP3に変換すると
さらに聞き取りづらくなる。
結局保存にはトークマスター、聞くときはMDにしている。
MDの置き場所(保存用)が気にならなければMDのが絶対にいい。
449 :
名無しさん@3周年:03/04/26 13:04
このスレ読んだの初めてだが
結論から言おう
オリンパス DM−20
ICレコーダーの中では使える
と思う
451 :
名無しさん@3周年:03/04/26 23:53
前にリンク張ってあったソフィアシステム?のラジオサーバーってすごい
よさげなんですが使ってみた人どうですか? さすがに値段は高すぎですが。
452 :
名無しさん@3周年:03/04/27 14:20
453 :
名無しさん@3周年:03/04/28 12:17
トークマスターの出現でラジオサーバー
安くならないかな?いくらなら買う?
454 :
名無しさん@3周年:03/04/28 12:21
レコーダから話がずれますが、ヘッドホン・イアホンによって音が全然違うのいまごろ気づいた。
機器に付属のイアホンやヘッドホンはカスだね。聞こえるはずの音も聞こえない。
ちゃんとお金を出してまっとうなヘッドホンやイアホンを買うべき。
もっと早く気がつけば、もっとリスニングが上手になれたのに。
455 :
名無しさん@3周年:03/04/28 16:21
456 :
名無しさん@3周年:03/04/28 17:21
>>454 違いがあるという事実については、聞き比べれば明らかなので、
特に反対しないけど、「もっとリスニングが上手になれた」については、
大型のクエスチョンマークが付くな。
457 :
名無しさん@3周年:03/04/28 17:46
雑踏や騒音の中でも英語が聞き取れなきゃ実力とはいえないよ。
最初にきれいな音で聞いておくのは、
リスニング力ウプに、けっこう有効なような気がするけど…
459 :
名無しさん@3周年:03/04/28 22:45
みんなレートはどれくらいでやってる?
語学だとMDのLP4でも問題ないとおもうが。
460 :
名無しさん@3周年:03/04/28 22:54
俺のソニーのポータブルMDのヘッドホン右しか聞こえなくなったんだけど
なんでか分かりますか? なんかリモコンをたたいたりすると一時的に
ステレオで聞こえるようになるんですが。
461 :
名無しさん@3周年:03/04/28 23:22
>>459 ラジオ講座をLP4で録音してます。
充分
462 :
名無しさん@3周年:03/04/28 23:54
>>461 レスどうもです。
みなさんmp3はどのくらいのレートでやってます?
漏れが使ってるエンコーダは32Kが最低の設定だけどぜんぜんOK。
下げれるなら、もっと下げてもいいと思う。
464 :
名無しさん@3周年:03/04/29 00:16
>>460 どこか接触不良なんじゃない?
リモコンって、ヘッドホンとMDプレイヤーの中間に入るタイプですか?
もしそうだとしてたら、リモコンを叩くと音が出るということは、
リモコンにヘッドホンのプラグを差し込むところが、接触不良なんだと
思う。何度かプラグを抜き差しすると直るよ。
465 :
名無しさん@3周年:03/04/29 00:36
468 :
名無しさん@3周年:03/04/29 00:59
469 :
名無しさん@3周年:03/04/29 11:23
>>460 それはどこかの接点不良です。場所は自分で探るしかない。
とりあえずプラグ部の掃除して、それでもだめなら残念ながら内部の断線か何かです。
ヘッドフォン部だったらヘッドフォン部を、リモコン部だったらリモコン部をまるごと新品と
交換(保障期間外なら購入)です。
470 :
名無しさん@3周年:03/04/29 12:24
ヘッドホンは使ってるうちに線が切れるよ。
俺の脳内実験
ラジオサーバー+MP3再生可能CDを買う。
ラジオサーバーでNHK英語を録音。三ヶ月放置。
三ヵ月後、おもむろに、ラジオサーバーの三か月分の英語を、
一気にCDに焼く。
買い置きしてほこりをかぶったテキストを探し出して、
おもむろに三ヶ月前の講座を一日ずつ聞いていく。
(以下繰り返し)
一番のポイントは最初に資金を11万注ぎ込めるかどうかだな。
バイト二か月分の情熱が英語に注げるかどうかだが。
472 :
名無しさん@3周年:03/04/29 12:42
>>471 完全に録音できてることに満足しそれで
終わってしまうような気がするが・・・
ラジサバってどこかにサンプルおいて
あるんだっけ?
>>471 中古のパソコン買ってきてサーバー組めば4,5万位で出来そうだが
>>473 鯖でエアチェックしてるの?一週間以上安定するOS&ソフトはあるの?
475 :
名無しさん@3周年:03/04/29 15:01
番組1本だけなら素直にタイマーつきラジMD+再生専用MDプレヤーのほうが安上がりで便利だと思うが....
476 :
名無しさん@3周年:03/04/29 15:22
>>475 安上がりにするとしたらそれが良いね。頭の中になかった選択肢。
ラジサバはFMには対応しきれてないようだから、
FMを録音する意味はあまりないんだよなー。
AMで聞きたいものも残りは落語ぐらいだし。
枯れた技術のMDの方が安く音質も良いものが手に入るのかな。。
478 :
名無しさん@3周年:03/04/29 17:10
MDをパソコンにとりこんでMP3にするならとにかく1度は等倍で流す必要が
あるからそのときにしっかり聞いて勉強する。その間PCはデジタルファイルに
変換してくれているから。
ラジサバでMP3になってしまえばそれでもう安心して聞いたつもりになってしまうよ。
パソコンでラジオサーバを立ててるけど、良いとこと悪いとこを
をあげると次みたいな感じかな
(メリット)
・練習時間に縛られない
・MDとかのメディアの入れ替えが必要無い
・複数番組の録音ができる
・ファイル管理が楽
・ftp使って会社でも空き時間に練習できる
(デメリット)
・金とパソコンの知識が少し必要
・(通常の方法では)局の切替えが出来ない
・録音しただけで安心して聞いたつもりになってしまう(w
>>478 俺の場合、電車の中でしか聞かないから、
間違えて先週分のカセットを持ってきたとか
そういう単純ミスのほうが痛いんだよね。
二度も同じ内容の放送聞くと飽きちゃうから。
それをきっかけにして毎日聞くのが苦痛になると嫌だし。
その意味でのMP3CDを考えた。
この計画だと三ヶ月に一度焼けばいいだけだから、俺も忘れないですむ。
たしかに全部の回を一度は聞かないといけないのには賛成。
取りこぼしは良くない。
別件で思いつくのは
休日にでも、
アリーmyラブを1シリーズ分借りてくるか、買うかする。
そして、一回分ずつパソコンでlock音などの直接MP3に入力できるやつで、
音楽部分を抜かして、1シリーズ分一気にMP3にしてしまう。
これも一度日本語を聞いてしまえば、大体理解できるはず。
医学用語は混ざってないから。
できるだけよく喋るドラマがいいはず。
ただこれも手間の割には、一度聞いたら飽きるかも。
482 :
名無しさん@3周年:03/04/29 22:44
MDだと録音は据置型MDラジカセで留守録しといて、聞くのは
ポータブル機で運用できるけど、トークマスターで同じことを
しようとすると、通勤通学時にトークマスターを持って出ていると、
留守録にはもう一台トークマスターを買わないといけないっていうこと?
483 :
名無しさん@3周年:03/04/29 22:49
>>482 他の人はどう考えてるかわからないけど
せっかくMP3、AM、FMが一台で持ち歩けるような製品が
出たのに、外で録音するのは難しいから結局家において
おかなければいけない。したがって2台欲しくなるということ。
484 :
名無しさん@3周年:03/04/29 22:52
>>482 あのさ、無理して疑問のふりするのやめない?
485 :
名無しさん@3周年:03/04/29 22:54
2台買うならラジオサーバ買った方がいいよ…
それにPCとの連動性を考えないならMDラジカセの録音で十分。
最近はプログラム機能が3つくらいついてる奴もあるし。
まあメディアをいちいち取り替えるのが面倒だけどLP4なら
週1回も取り替えたら大丈夫ジャン
パソコンの周辺機器でラジオチューナーがあれば、MP3で録音するなど
簡単に出来るんだけど。指定時刻に録音ソフトが起動するようにしておけば
留守録も可能だし。ラジオとパソコンのサウンドカードを直結するのは
いかにも使いづらそうだし、ラジオのON・OFFもいちいち手でしないと
いけないし。
>>486 > ラジオのON・OFFもいちいち手でしないと
おれもパソコンでサーバー作ってるけど、今のところラジオはつけっぱなし
だな。PCの電源からラジオの電源を取って予約時間にPCと連動してラジ
オのスイッチが入るように改造しようと思ってるけど面倒でまだしてない。
GW中にでもしてみるか。
iPodを使ってる。だけど、語学教材入れてても、つい音楽聴いてしまう。
ところで、くるくるで音量変えるだけじゃなく、部分出しも出来たのね...
今まで知らなかった。
明日からは、ちゃんとこれを語学用に使うようにします。
489 :
名無しさん@3周年:03/04/30 08:30
>>486 オーディオタイマーつかえば?
放送開始&終了時間に5分くらい余裕もたせてラジオをON・OFFさせてならすようにする。
他方、PCの録音ソフトは1分くらいの余裕をもたせておけばPC内臓時計に誤差が生じても
番組本体は録音できるだろ。
490 :
名無しさん@3周年:03/04/30 08:32
しかし、俺も思ったけどあれだよなー。
あれだけ簡単にトークマスターとかラジオサーバーの基盤作れるなら、
どこかのめーかーに3.5HDD対応の基盤作ってもらえば、
それで俺は幸せなんだよなー。
ラジオサーバーの基盤のみに8万の価値はないだろ。
トークマスターですらあの値段なんだから。
>>490 パソコン鯖やってるひとにはピッタリなんじゃないの?
価格も一万二千円とリーズナブル。
あとは本当に使えるかのみ。
494 :
名無しさん@3周年:03/04/30 14:26
ちょっとスレ違いでスミマセンのだが、Win上でMP3/WAV/WMA等を再生するソフトで
(機能的な面で)英語学習に適してるのはありますか?
AB間リピートとか○秒巻き戻しとか可変速度再生とか。。。
>>479 >・録音しただけで安心して聞いたつもりになってしまう(w
ワロタ
というより、耳が痛い。
496 :
名無しさん@3周年:03/04/30 18:26
音質的にはMDで十分なんだけど、保存に
場所とるし、タイマー設定が2つぐらいしかなくて
いろいろな番組録音するには物足りないんだよね!
wav編集ソフトを使えば、AB間リピートなんて朝飯前。
教材も自分の好きなように編集して、携帯再生プレーヤーに落とせば、
その機器が、AB間リピートに対応して無くても問題ない。
>>491 さすがにそれは無理だけど、497さんみたいに、トラック編集で分けてる。
ラジオ録音もしてるんで、ノイズ除去しつつ。
パソコン通してやるといろいろ便利だけど、時間をとられるのが難点かな。
499 :
名無しさん@3周年:03/04/30 22:18
>>500 >494が聞いてるのは、Windows用ソフトの話じゃないの?
そうなんです。win上のソフトです。
携帯MP3プレーヤーを普段使ってる人って音源はHDD上で管理だと思うので、
win上のプレーヤーソフトにも詳しいかなと思って聞いてみました。
>>504 なんだか、そのタップを使ってラジオを録音している人の話を聞いたことがあるな。
電流の変化をタップが感知して周辺機器の電源をオフにするんだと。
ある程度の電流の変化がないといけないらしい。
507 :
名無しさん@3周年:03/05/01 18:26
PCからラジオの電源とるともろにノイズ拾いそうな気がするが....
>>507 あ、いや、正確に書くとリレースイッチを使って電源制御しようと
思ってたんだけど、やっぱり自分で半田付けすると火災が怖い
ので市販品の方が良いかなと思ったしだいで。
そろそろ自分でもうざくなってきたんで名無しさんに戻ります・・・
509 :
名無しさん@3周年:03/05/02 18:07
>503
シェアなので却下。
あたらしいi-podめちゃやすいな。考えてしまう。
511 :
名無しさん@3周年:03/05/02 19:16
このスレにも業者の魔の手が・・・
512 :
名無しさん@3周年:03/05/04 00:31
>>503 漏れは業者じゃないけど、使ってるので一応コメントね。
gretchenはもともと英語とは別件で使い始めたのだが、英語にも
活用させてもらっている。
ファイルの内容が波形表示されるので、いわゆるA−Bリピート
に相当することをやる場合、無音区間を目安にして区間指定でき
るのは便利なんだが、
ファイルの読み込みに時間がかかるのが、少々使いづらい。
なにやらファイル全体をメモリに展開しているらしく、大きめの
ファイルだと、1分近くかかることがあるのよ。
一度展開してしまえば、後はいろいろできて便利なんだけどね。
>>513 たしかにそうだ。ゴメソ。
(しかし、こういうレスがくるのは楽しい)
真意は
>>494なり。
gretchenをダウンロードして試用してみたのですが、シェアウェアどうこうは別としても、
ちょっと高機能すぎて操作が煩雑というか・・・ソフトとしての本来の目的が違うので仕方ない
かもしれませんが、手軽に使う「プレーヤー」ソフトとしては操作性に難有りと感じてしまいました。
せっかく紹介していただいたのにスミマセン。。
スレ違いなのでこの程度にして、また自分で探してみます。
516 :
名無しさん@3周年:03/05/05 05:32
パソコン上でのプレーヤーでいいの無いですか?
ちょい巻き戻しができる
スライドバーを自由に長くできる奴とか
すべて1キーで操作できるとか
あとテープおこしみたいなのをパソコン上でできる奴やつないですか?
トーストマスターのさらなる報告おねがいします。
518 :
名無しさん@3周年:03/05/05 09:47
>>516 私も知りたい(mp3/Real)!
RealOne使っているけど細かい戻しが出来なくて不便
519 :
名無しさん@3周年:03/05/05 11:54
英語学校のレッスン用に、ここでちょっと前に話題になっていた、OlympusのDM-10を買いました。
ラジオ英会話のCDを聞いたりできるかなと思ったけど、CDからだと60分しか録音できないんですね。
音質落としてもいいから(モノラルとか)、2〜3時間は録音したい。
ちょっと奮発してでも、DM-20を買えばよかったとちと後悔。
>>519 メーカーサイトのFAQを読む限りでは、
ビットレートを落とせば2時間50分まで録音できるとのことです。
WMAそのままにしてるんじゃ
523 :
名無しさん@3周年:03/05/06 13:13
mp3エンコーダーは何がいいの?
英語音声用にはどんなオプションを指定すればいいの?
できるだけ小さくて、汎用性があるのがいいのですけど。
524 :
名無しさん@3周年:03/05/09 10:02
さるヴぇーじ
あぼーん
526 :
名無しさん@3周年:03/05/10 00:22
教えて君で申し訳ないですが・・・
MP3対応ポータブルCDプレーヤーを買おうと思っています。
英語CDを何枚も入れると数百ユニットになりますよね。
MDだと247ユニットが限界ですが、MP3CDも限界があるのでしょうか?
527 :
名無しさん@3周年:03/05/10 00:56
CDの最大容量700MBが限界。
CD10枚分くらいかな。ビットレートによって回数が異なるけれど
528 :
名無しさん@3周年:03/05/10 07:45
>>526 1枚のディスクに入る曲の数のことでしょうか?
上限が規格になっているのかどうかは知りませんが、私が使っている
パナソニックのMP3CDプレイヤーのマニュアルでは、999までです。
起動時にディスクの情報を読み取るので、曲数が増えると
音声の再生が始まるまでの待ち時間がかかるようになります。
実際に999個の音声を入れたディスクを焼いたことはないですが、350個
くらいなら使っています。64kbps に圧縮して、16枚組みの Audiobook を
入れて聞いていますけど、音質的な問題はないですね。64kのMP3でも、
MDのLP4モードより雑音は少ないです。
529 :
名無しさん@3周年:03/05/10 09:11
>>528 エンコーダーはなに使ってどんな設定しているんですか?
530 :
名無しさん@3周年:03/05/10 18:12
>>529 無料の Realplayer を使っています。
エンコードの設定は、ビットレート以外に何も指定するものはないです。
いろんな人の朗読をエンコードしてみましたけど、64kで十分ですよ。
ただ、エンコードそのものの問題ではないと思うのですが、輸入CDで
表面に何かインクがついているような読み取りエラーの多いやつを
エンコードすると、読み取りエラーがあってもお構い無しにエンコード
したりするので、妙な音トビが起こることがあります。数秒間、音が
途切れたり、同じ音声が繰り返されたりしました。
(紙ケースに入っているCDで、紙ケースに印刷してあったインクが、
CDに写っていた)
一応、エラーがあったらエンコードを中止するというオプションを設定して
いるのですが。
ちゃんとプラスチックケースに入って売られているCDでは、そういう現象に
あったことはありません。
531 :
528=530:03/05/10 18:18
余談ながら、音飛びしたトラックは、CDをアルコールで拭いて
なんとか状態をよくしてから、うまくCD−ROMドライブが読み取って
くれるまで何回かエンコードしなおす・・・ という泥臭い方法で
対処しました。
エンコーダーの問題じゃなくてパソコンのドライブの問題でしょうけどね。
実際、その「インクで汚れたCD」をCDラジカセなんかで再生する限りに
おいては全く問題なかったですし。
532 :
名無しさん@3周年:03/05/11 00:43
>>530 サンクス、realでエンコード出来たのか、あまりつかってなかったんで気づかなかった。
533 :
名無しさん@3周年:03/05/11 00:44
安物のドライブなんだろうなぁ。
CDの表面を磨く機械使ってみたら?
535 :
名無しさん@3周年:03/05/13 10:05
ああおう
536 :
名無しさん@3周年:03/05/14 10:12
サン電子のトークマスター、その後を聞かせてください。
買おうか買うまいか悩んでます。
537 :
名無しさん@3周年:03/05/14 13:49
>>536 音質に不満はあるけど気に入っている。でも語学目的なら
MDのがいいかも。
>>533 やすもんと関係ないような
tp://homepage2.nifty.com/~maid/cd2wavfaq.html
MP3のエンコーダならLameはいかがですか?
当方iPodを使用中。winnyで英語関係を集めてます。
>>539 最近英語関連のものずいぶん多くなったよね。
意味もなくsageるの止めてくれんかね。
なぜ?
だって寂しいじゃん。
544 :
名無しさん@3周年:03/05/16 19:20
>>539 winnyで英語関係ってどんなのがある?
winnyは結局日本人のp2pだから、あんまりそろわないかと思った。
俺自身も、winnyで英語関係見つけようとしたが、
あまり見つからなくて困った。
だからといって、海外から集めてくるだけの根性もないけどな。
ラジオの英語講座だよ。これでトーストマスターもいらへんし。
手軽に手に入る。レッツスピーク、リスニング入門。ビジネス英会話。
だけど、過年度の分はないなぁ。去年のすらない。
>>545 ほんとだ。昼間見たら、ぽつぽつあったよ。
夜中にまた検索してみます。
ありがとうございました。
やっぱ完全には入手が安定しないみたいですね。
ある程度は自分で録音する努力も必要なようで。
速聴…、Dri、TOIECソフト、ピンズ…、スピー…
速聴あるね。ダウンロードした。MXのほうが教材の量は多いかな?
べつに外国ドラマはいらないし。
NYで海外ドラマ集めると、日本語吹き替えだからご注意を。
おれは北斗の拳を集めました。それとDivxのコーデックをインストール
するのを忘れずに。Divxで圧縮してあると、コーデックがないと
WMPで再生できないから。
私はipodに局を転送している。最初はWinnyで集めたものをフォルダに
いれて、それをポッドに転送するのがよくわからなかった。
今はなんとか操作がわかったような。ポッド買う人はマニュアルが
糞なのと、Win版のエンコーダでもあるMusicMatch Jukeboxが糞なのは
覚悟して、みなさんはどうやらフリーウェアを使ってるみたい。
アスキーからでてるiPodの攻略本を買うべきですね。
ipod、ABリピートあれば語学学習にかなり重宝しそうなんだけどな。
区間リピート考えればMDかiRiverのSlimXかな。
552 :
名無しさん@3周年:03/05/20 20:10
なかなか便利そうなんですがいかがでしょうか?
批判も含めて情報希望です。
AB区間リピート?
iRiverのカニカマがいいってぱ〜
557 :
名無しさん@3周年:03/05/22 00:14
保守
革新
>>555 英語学習に使うならiRiverはいいと思う(CDプレイヤーのほうじゃなくカマのほう)
CDプレイヤーならiRiverよりもDioneerを勧める
AB区間リピートと3秒または5秒戻りが両方使える
>>559 > AB区間リピートと3秒または5秒戻りが両方使える
それはいいですね。
自分も前から何種類かの戻りがあったらいいのに、と思っていました。
欲を言えば、1.5秒くらいのと3種類あればいいなと。
もっといえば、自分で3種類くらい、自由に設定できれば最高だなとおもいますが。(贅沢?)
3秒または5秒戻りが両方使えるのは、CDプレイヤー以外にもあるのでしょうか?
561 :
名無しさん@3周年:03/05/26 17:23
>551
ぇ。ないの???
購入意欲とぎれた。
>>560 念のため
一度に使えるのは「5秒戻り」、「3秒戻り」のどちらかのみです
(メニューから設定を変える必要あり)
もしも勘違いさせてたらゴメン
まあ、3秒を2回押しすれば大体5秒戻るので実用上あまり問題はないと思うよ
戻りの反応はきびきびしているので連続戻りでもほとんどストレスはない
今やってみたら、だいたい
1回押し→3秒
2回押し→5秒強
3回押し→8秒強
になるみたいです(1/10秒以下の表示はないのであまり正確には測れませんが)
ついでに5秒のほうも試してみたが2回押しで10秒弱ですね
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
565 :
名無しさん@3周年:03/06/01 16:55
>>562 それってCDプレーヤーのDioneerの話でいいんですよね
>>565 CDプレイヤー DCP-400のことです
価格 容量 携帯性(5段階)
ipod 3万7千円くらいから 10ギガより 3
MP3CD 1万5千円くらいから 700MB 2
シリコン系 1万8千円くらいから 128〜 5
568 :
名無しさん@3周年:03/06/03 00:49
MP3プレイヤーやMP3CDって、あんまりたくさんのトラック(?)
を収録すると、頭出しがめんどくさくない?
570 :
名無しさん@3周年:03/06/03 08:19
MP3対応プイレヤーを買おうと思って、いろいろ見てるけどたくさんあってわからん。
機能もイマイチどれがあると便利なのか???
ラジカセCDで安いのならソニーにあったけど、
ウォークマンのように持ち運びもできるのも捨てがたい。
みなさまはどんな機種使ってるんですか?
あぼーん
>>570 語学につかうなら、日本製のは機能的には難がある。区間リピートがないなど。
定番はiRiverか。
573 :
名無しさん@3周年:03/06/04 00:24
>>569 フォルダスキップっていうのは、名前から推定するに、
mp3を階層付で保存して、階層毎に頭出しできるってこと?
この機能があれば、複数枚のCDを収録してもそんなに
面倒じゃないね。
今度電器屋で見てみるよ、サンクス。
日本のメーカーが本気でつくれば最高のMP3プレイヤーが造れるんだろうが、貯策研がらみでそうはいかない罠。
575 :
名無しさん@3周年:03/06/04 00:34
確かに、SONYなんかが本気で作ったら自分で自分の首を絞めるようなもんだ支那。
個人的にはCDタイプにするかシリコン系でいくか迷ってる。CDは手ぶらで持ち歩くのにはどうかと思うし、シリコンだと容量的にもうちょっとほしい。
シリコンで250Mbとか500Mbくらいのにすると、途端に値が張りだす。
577 :
名無しさん@3周年:03/06/04 01:03
シリコンタイプで単4電池一本で使えるってのは要注意。
こういうのはもともと機械的な駆動部分がほとんどないということも
あって、使用可能時間の設計をかなり切り詰めているから、
ただ聞き流すだけなら仕様通りの時間使えても、
キュー/レビューや頭出しを繰り返すと、すぐに電池がなくなる。
普段は消灯しているLCDのバックライトが、こういう操作をする度に
点灯するためだと思われる。
これから買う人には、電源関係に余裕のある機種を買うことを勧める。
くっそー。
578 :
名無しさん@3周年:03/06/04 01:06
mpioとiRiverは語学用途ではどっちが操作しやすいですか?どちらも
A-Bリピートあるようですが。
HDD系のMP3プレーヤーがいいと思う。
iPod、GEGABEATとか。
581 :
名無しさん@3周年:03/06/04 01:16
>>578 コストのことを言っているのではない。
それはすでにやっている。
一時間ごとに電池を交換するうっとーしさを考えてくれ。
582 :
名無しさん@3周年:03/06/04 01:22
電池関係にこだわるならMP3よりMDだよね。
583 :
名無しさん@3周年:03/06/04 01:24
MP3ってそんなに電池喰うのかよ
いつもPDAで聞いてたから気づいてなかった
584 :
名無しさん@3周年:03/06/04 01:28
>583
PDAが最強ですか?
585 :
名無しさん@3周年:03/06/04 01:29
>>578 コストのことを言っているのではない。
それはすでにやっている。
一時間ごとに電池を交換するうっとーしさを考えてくれ。
586 :
名無しさん@3周年:03/06/04 01:37
>>584 他にMP3を再生できる機械を持ってないから使ってるだけなので、
きっと最強ではない。
比較したことないけどスクリプトや辞書も一緒に入れとけるから便利なくらい?
>>573のようなことは簡単にできるが。
あれ、なんかダブってる>585
だれかがコピペしたんでなければ漏れの操作ミスかな? スマソ
ちょっと補足。
要はバックライトが点灯するような操作をする場合は
電池の消耗が激しいということ。
リピート設定して機械が勝手にリピートするような場合は
仕様通りの時間は使えると思う。
588 :
名無しさん@3周年:03/06/04 02:26
>>588 MDはもともと機械的な駆動部分(モーター等)の電力消費が支配的なので、
操作の違いによる電力消費のばらつきが少ないし、バッテリーも余裕のある
ものを使っているから、使用可能時間のばらつきが小さいんだろう。
591 :
名無しさん@3周年:03/06/04 02:52
A-Bリピートとは、どういう状態をいうのですか?
(1)1曲をA-B-C-Dとトラック分けして、A-B間を繰り返す
(2)単にA曲とB曲を繰り返す
(3)それ以外
592 :
名無しさん@3周年:03/06/04 02:55
最近のPDAは音声も扱えるからいいね。
ソフト次第でパソコンと同じようなことができる。
漏れの持っているのは一昔前のものなんで、うらやましいよ。
といってそれだけのために買い替えるほどでもないし。
MDやmp3プレイヤーはその半額ぐらいで買えるからね。
って、PDA派にけんか売ってるわけじゃないから悪しからず。
PDA買ったタイミングの悪さを悔やんでいるだけ。
>>591 曲中の任意のAB点を指定してそれを繰り返す機能かと。
俺は犬の散歩の時手ぶらで持って行きたいから
本当はシリコン系欲しいんだけどまだMD。
594 :
名無しさん@3周年:03/06/04 08:46
595 :
名無しさん@3周年:03/06/04 08:55
スンマセン。50時間でした。
少し前に堅ウッドのmp3ラジカセ買ったんだけど、区間リピートないのはわかってたんだけど、mp3ファイルの巻き戻し、早送りサーチができない。語学に使えない…
せめてサーチくらいつけとけよ、と思った。
mp3プレイヤーに関しては日本のメーカーはK国の気のゆきとどいた機能を見習ってほしい。
>>594 容量がわからん。パケットライトには対応してる?
599 :
名無しさん@3周年:03/06/05 00:16
ABリピート機能に対応したポータブルMDプレーヤってkenwoodかvictorしかないのかな?
>>599 あんまりないよね。あっても使いにくかったり。
そうそう、忘れてた。mp3だけど語学学習の場合、VBR(可変ビットレート)で録音すると音質下げずにかなりファイルサイズ節約できるから、
携帯MP3プレイヤー買うときは、VBRにきちんと対応してるのを買ったほうがいいよ。
ipodはABリピートはないけど、くるくると巻き戻せるのがつかいやすいYO
604 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/11 00:33
ABリピートしたいならiRiverが最強?
605 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/11 00:38
もうMDでいいよ・・・・
606 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/11 02:33
ipod買いました。
自分はわかりにくいところは多くても十回くらいまでなので、クルクルスリスリでいけてます。
MDレコーダーのMZ-B10(ソニー)をお持ちの方おられないですか?
型古の MZ-B100の方が未だに高いのなんでだろう?
語学学校の授業、自分のスピーチを録音したいのですが
そのような用途でお使いの方、おられましたら使用感を教えて下さい。
610 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/13 14:08
すみません、あげます。
611 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/14 10:40
速度可変機能ってあった方がいい?
612 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/14 11:15
>>612 MP3なんだけど
MPIO FL10 これは速度可変機能ついてるよ
でも電池がもたないから(10時間程度)悩んでる。
614 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/14 12:06
MP3って電池寿命がネックだ。
>>609、漏れもそれ検討してるよ。
ただ、内蔵スピーカーがどれくらい使えるのかが問題。モノラルだしな。
>>609 わたしはMZ-B100の方を使っています。
ステレオ録音が出来るから割高なのかもね。
私がスピーチで使用するとしたなら、ECM-DS70Pも一緒に買うだろうな。
616 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/15 13:22
>>615さん、レスありがとうございます。
モノラルとステレオの差はかかなりあるとお考えですか?
外部マイクも必要なら買うつもりです。
価格差がマイク以上にあるので、、
>>616 ステレオですと、左右のスピーカーから異なる別々の音を鳴らすので、
音がより立体的で、臨場感のあるサウンドになりますね。
モノラルですと、ともすれば音がくぐもって聴こえるかもしれません。
好みの問題もありますので、自分の耳で確かめられたほうが確実だと思います。
ステレオで思い出したけど、以前アメリカから取り寄せた、
小説の朗読のカセットは、モノラルのはずなのに録音の質が
悪くて、左右の音量のバランスがしょっちゅう変わるから、
読み手の声が数分おきに右に行ったり左に行ったり、
テープにしわが入っていて、数秒おきに「ぼこん」という雑音が
入ったり、なかなか天晴れなものでありました。
MZ-B10を購入しました。19100円でした。
早速スピーキング、シャドウイングの練習に使っています。
今までのカセットテープの巻き戻し時間がなくなった分、かなり
密度の濃い学習が出来るようになりました。
課題を低速で再生/発音の練習した後、だんだんスピードをあげていき、
更にはノーマルスピード以上に口が回るように練習し、
その後ノーマルスピードに戻すとかなりなめらかに発音出来るようになりました。
再生中に簡単にマークがつけられるのもいいですね。
一文毎区切ってリピートも出来るので発音練習にはもってこいだと思います。
肝心の音の方ですが、今までの安物のカセットレコーダーに比べると遜色ないです。
ただ、変速再生はかなりノイズというか籠もった音になってしまいますね。
英会話個人レッスンの録音はこれからですので、複数人の声をモノラルで
録音した時の感じはまだ分かりません。たぶんコードつきのコンパクトな
ステレオマイクを買うことになると思います。
一つ落とし穴があって、ACアダプタ別売りはいいのですが、これが3Vなんです。
珍しいですよね。4.5〜6Vなら持っていたので流用すればいいと思っていたのですが
3Vのを新しく買うはめになりました。
>>617 購入前に自分の耳で比べて確認出来ればほんとにいいのですが。
B100にも惹かれましたがキュースイッチなどの小ささから操作性に不安があり
また、価格の差もあることからB10で妥協しました。
連続再生設定に数段階の操作が必要なことなど、不満もありますが
取りあえず満足しています。ありがとうございました!
レッスンを録音してきました。
全然問題ないです。
カナダ人講師が同じものを買う!と息巻いていましたw
621 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/20 09:32
>>620 貴重な情報ありがとうございます。すごく良さそうですね。
「変速再生はかなりノイズというか籠もった音」になるとのこと
ですが、いかがですか?どの程度でしょうか。気になるのはそこ
だけで、早速購入しようかと思っています。教えていただけると
たいへん助かります。
623 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/20 09:54
>>621さん、
響く・割れる・籠もるを足して割ったような音です。
最低速にした時のビビり音はちょっと不快ですね。
でも、もう慣れたかも・・今聞くと「そうでもないかな」と思ってしまった。
この辺の感覚は個人差あるかな。自分は音質に拘る方ではないようです。
こういった機能に音割れ、籠もりは付き物のようですね。
でも、自分の発音練習には絶対必要。てか、もっと早く買えばよかった。
>>623さん、
ありがとうございます。
今まで変速機能とかまったくないCDやMDで勉強してきましたが、
機能的な限界を感じています。早速購入したいと思います。
しかし、19、100円ってずいぶん安いですね。さっきビックカメラ
のHPで調べてみたら24,800 円(外税)で売ってました。どち
らで買われたのですか?ぶしつけですが、差し支えなければ教え
ていただけるとたいへん助かります。
よろしくお願いします。
625 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/20 11:14
>>625さん、
ありがとうございます。早速購入することにしました。
それにしても、ここって安いですね。
訂正
誤)ここって安いですね
正)ここって安い情報盛りだくさんですね。
628 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/22 11:26
MZ-B10、通販生活のピカイチ辞典に掲載されてますた。
629 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/26 08:00
あげ
630 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/26 09:26
age
631 :
名無しさん@英語勉強中:03/06/29 12:14
I/O DATA の Exrougeは強すぎ。単4x1本ですごい持つ。
632 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/02 00:03
電池がもつのと
再生速度が可変できるのと
どっちがいい?
633 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/02 00:27
FMはあるけどAMはあまりないみたい
MPIO FL−10 が速度可変みたいだけど10hしかもたない
どないしよ〜???
電池より機能を優先したほうがいいと思ふ
再生速度はパソコン内で変換してから戻してる。
遅くするんじゃなくて速くする方だけど。
カセットウォークマンも結構便利な機能ついてるんだね
最近のは・・・
639 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/13 14:29
ソニーのICD-ST40買って来ました。
九州のB電気で31,800円、接続キット付。
PCはnyがダウン中でインストールできないので(w
付属マイクと外部マイクの接続を試しました。
結果は、付属マイクの音が予想以上にいいです。外部マイクいらないと思う。
最上級のステレオモードだとウォークマンの代わりになりそうです。
メモリースティックがないのが惜しい。
変速再生も予想以上にきれいです。特に遅い方で良さがわかります。
(多少のビビリはあります。念のため)
語学だけでなくて、楽器練習にも耐えるクオリティだと思います。
下手なシェアウェアで速度変換するより、こいつで直接変速させるのがおすすめ。
なお、モノラルの音質は、それなりです。
ぼくは使わないでしょう。
操作性ですが、再生・巻き戻し・停止と各種設定が右手親指ひとつでできます。
逆に言うと、左利きの人や親指がない人には操作しづらいでしょう。
本の朗読を録音したのですが、左手で操作しようとしたら誤操作だらけでイライラしました。
ご参考まで。
親指が無い人のことまで心配するなんて・・・
CDをVoice Editorで録音して、ICD-ST40に転送しました。
結論から言うと、カセットよりまし、MDに劣るといったところです。
音楽はピッチが狂って聞こえるところがあります。
語学教材は問題ないレベルです。
電池はかなりもつようです。
昨日かなり遊びましたが付属の単4電池2本で減る様子はありません。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
643 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/15 17:08
いろいろ悩んでるんでけど、
iPODでAudible.comから本とかニュース買えるみたいですけど
Audible.com活用してる方っていますか?
つーか、レスつかいよぅ(=;ェ;=) シクシク
iPODかってAudible.comでAll things consideredってやつ購入したよ。
音がいいとはいえないけど、リスニングに飢えてたから
いい感じだ。毎日平均一時間くらいのニュースダイジェストが聞けるよ。
最初の1ヶ月分の料金はタダだ。しかしスクリプトがないのがちときつい。
個人的にはかなりお薦めだ。
>>646 語学学習にことたりる機能はついてるの?
648 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/23 10:06
最近こういうのを駆使しだしてから思うことは
ABリピートのありがたさだな
これがなければ逆にどんな製品も画竜点睛
というわけでアップルよABリーとつけたら駆っちゃうよ
RIO500の中古いいよ。安い。A-Bリピートあり。
速度可変もあった方がいいんじゃない?
あぼーん
652 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/25 10:11
ソニーネットワークウォークマンNW-MS70D買った。
独自規格(ATRAC3/OpenMG/メモリスティックDUOなど)の縛りが多く、
添付ソフトの出来も使い勝手が悪かった。
語学用途にはイマイチだったので売った。
iRiverの黒カマiFP 195TC買った。
メモリ512MBと大容量。ファームウェア更新で専用ソフト要らず。
ABリピートもついて最強。
…だと思った。
が、使っているうちに手持ちのリスニング教材の容量が512MBでは足りなくなった。
その都度PCからファイル操作をするのは煩わしく感じるようになった。
そんな訳で、Net MD買うことにします。(;´Д`)
リスニング教材のファイル合計が512MB以下で足りるか、
もしくは、頻繁にPCに接続してファイル操作するのが苦で無いなら、
512MBのカマはMP3プレイヤー最強だと思いますが、
徹底的にリスニングに使いまくる人なら現時点ではNet MDの方が良いと思う。
MP3プレイヤーでABリピートと可変速再生ができる機種なんて無いけど、
MDなら両方とも容易だし。
現時点では本体コスト・メディアコスト・機能・再生時間の点でNet MD有利ですね。
たまにPCで編集して、覚えた文は消してから戻してる。
速度もPCで上げちゃう。
>>652 >MP3プレイヤーでABリピートと可変速再生ができる機種なんて無いけど、
MPIO FL-10ができるんじゃないの?
655 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/28 08:19
テープをPCで編集したい場合ってどうするの?
初歩的な質問でスマソ
未だにテープの教材ってけっこうあるもんで
656 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/28 09:41
>>655 (0)アナログ音源
→(1)A/D変換
→(2)WAVファイルで保存
→(3)WAVファイルの「波形編集」(※例えば片面30分の1ファイルを複数の
トラックに分割するなど。)
→(4)必要に応じてMP3 or WMAファイルなどに変換
「USBオーディオインターフェイス」(上の(1)・(2)を担当)を買うと,
たいてい「WAVファイル波形編集ソフト」や「MP3への変換ソフト」が
ついてくる。この編集操作なんかは慣れればごく簡単にできる。
「テープの切り貼り」をPC上でやるようなもの。
俺は,ローランドの UA-3D というインターフェイスを買った。
ほかにも,1万弱〜2万円の範囲で結構いろいろなメーカーから
USBインターフェイスが出ているので探すべし。
658 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/28 16:40
659 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/28 17:03
>652
六歳でおすすめある?
再生専用のため買うのもなぁ
再生専用はどれにした?
>>659 小学校低学年以下の子供に、イヤホンやヘッドホン式のスピーカーで音を長時間聞かせるのは、
危険だと耳鼻咽喉科の先生が言ってたよ。
661 :
名無しさん@英語勉強中:03/07/31 02:34
>>660 だったらヘッドフォンステレオ用のアクティヴスピーカで聞かせればいいわけで。
>661
リンク先の情報では、
ABリピートがあるのは分かるけど、
倍速再生があるとは触れられておらず。
更にはメディア交換も出来なさそう。
メディア交換無しで128MBはちときつい。
664 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/01 00:18
mpmanのMP−F35買いました。
メーカー(萬世)直販で5980円+送料で実質7200円くらい。
http://www.mplaza-jp.com/ FMチューナー、ABリピート付きです。
FMチューナーも結構入ります。
英語のCDをMP3にして録音し終えたので、明日からMPプレーヤーとして使ってみます。
665 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/01 12:20
今、CDやテープの編集はステレオにMDウォークマンを
つないで手動でやっているんですが、パソコン使って
編集した方が効果的ですか?
666 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/02 18:02
編集とは?
なにをしているのか、なにに効果的なのかがわからないから、なんとも言えないが、
一般的に、PCでやるほうがそりゃ便利でしょう。
もっとも僕はmp3プレーヤー主義で、
MDなんか、比較するまでもなくもう終わってると思っているけど。
>>658 ワラタ
話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
いきなりこんな事いいだしてスマソ・・・・
GBAとくらべてみてどうなんですかね?(シェアの事は抜きで)
>>667 いつもいつもコピペ荒らししやがって、この腐れ外道が!!!
669 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/10 04:26
アイワのセンテンスリピート機能付MDを使っている人いますか?
670 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/11 12:59
iHP-100は?
A-Bリピートも使えるし、何でもぶちこんで聞けるよー。
HDDアクセス音さえがまんできれば、録音もできるし。
sage忘れた。スマソ。
672 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/11 13:20
>663
でも語学用と銘打ってるからには
NT並みの新機能が搭載されるはず・・・
>664
レポートマダー(AAry)
673 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/12 07:03
そろそろ総括として
それぞれMD、ICレコーダー、MP3プレイヤーの
現時点でのお勧め機種は何でしょう?
テープレコーダ
回収業者にも断られたのか?
遅くなりましたが、
MP−F35のレポートです。
MP3プレーヤーとしての使用感は、若干本体ボタンが固い気がしますが、
概ね、操作性はいいと思います。特
にABリピート機能はワンタッチで設定・解除ができるので、
語学学習時にとても重宝してます。この機能だけでも買ってよかったと思います
。
音質については詳しくないので分かりません。まあ、こんなもんなんでしょう。
リモコン付きイヤホンが付属してますが、イヤホンの形がまん丸で格好悪いので
使ってません。
イヤホンなしの普通のイヤホンを使って、未使用時は本体に巻き付けてます。
FMラジオは、私は都心で電車通勤時に聴いてますが、電車内でも結構聴けます
。
たまに入らなくなっても、別の局にすればどっかの局は入ります。
オートチューニング機能はありませんが、PCから局名、周波数データを転送で
きます。
当然ですが、手動チューニングは本体操作でも出来ます。
ボイスレコーダ機能は使ったことがないので分かりませんが、
ボイスメモくらいには充分使えそうです。
総論としては、値段(本体5980円。送料・税込みで7200円くらいか?)を考えれば
この製品は非常に満足してます。
お勧めです。
注意事項としては、MP3変換ソフトは付属しておりません。
677 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/16 11:54
デジモノ板で聞こうか、PC板できこうか迷ったんですけど
よろしかったらどなたか教えて下さい。(正真正銘パソコンDQです。)
sonyのVaio W121 というパソにNetMDデッキのついた商品に惹かれています。
使用目的は、英語の勉強!それだけなんですけど 周りにパソに興味ある人もなく
ここにいるみなさんのお話もあまりついていっていません
このスレでバイオW121をお持ちの方、いらっしゃいませんか。
これについているSonic stageというソフト
(sonyとしては音楽を楽しむ人のためのソフトとしているようです)
英語教材に対する使い心地などお聞きしたいのですが。
もしくはお持ちでない方でも、英語学習からの視点でなにか
ご意見あったら教えて下さい。
安いノートパソコンを買って教材CDを編集し携帯MP3プレイヤーで聞き込むか
vaioW121をかって、sonyのピッチコントロール付きMDウォークマンで
聞き込むか迷っています。現在なんとメインメモリ32MBのパソコン使用者です
ふと思ったのですが、mp3 の再生ソフトでリピートのできる
のってありますか?
任意の秒数でリピートしてくれるようなのって、ソフト的に
割と簡単にできそうな気がするんですが、どうでしょう?
679 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/17 23:29
>>678 フリーのでギター練習用のがあった。ついでに速度も変えられる(ピッチも変わっちゃう
けど)。
>>677 SonicStageを英語学習に使う意味はあんまりないような。
教材CDをMP3化してCD-Rで持ち運ぶのは便利かも。
でも思うに、こういうのに凝りだすとそっちにエネルギー使っちゃて、肝心の勉強をやら
なかったりすので、CD+安ポータブルCDプレイヤーを専用で用意しておき、思いついたら
すぐ勉強するようにしておいたほうがずっと良いと思う。
>>679 おお、そのギター練習用のやつ、名前を教えていただけませんか?
ちなみに、ピッチを変えずに速度を変えたり、逆に速度を変えずに
ピッチを変えたりするのは Winamp のプラグインで PaceMaker と
いうのがありました。
> こういうのに凝りだすとそっちにエネルギー使っちゃて、
御意にございます。
>>679 レスありがとうございます。sonic stageは英語学習にはあまり意味がないという
ご意見ですね。今日本屋さんにいったらVaioの使い方の本がたくさんあったので
sonic stageの操作も立ち読みしてきましたが、音楽CDの編集のことばっかりで
私が本当にしりたいことはわかりませんでした。しかし652さんのご意見を読むと
NetMDは魅力的に思えるし。。とりあえずお礼まで
道具選びなの、それとも英語の勉強なの。
どっち?
目的は道具選び。
「英語の勉強」は、御題目に過ぎない。
語学のためなら、512MBなんて無意味。
ただナレーターが喋るのを聞くのにビットレート128Kbpsは無用。
685 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/20 22:54
>>685 使ってるよ。いやまじで超便利。
簡単充電だしコードいらずでパソコンとつながるし。
687 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/20 23:03
最近のMP3プレーヤーは一昔前のリモコン並に
小さい。
でも無くしそうで怖い。
688 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/20 23:06
>>686 ありがとう。
明日ヨドバシに行って実機を見てくるよ。
ボタンが小さそうなのが唯一の難点か?
689 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/22 15:28
2万円ちょっとで、mpio ad-fd10を購入しました。
机の上に置いて勉強するなら、機能充実のMDやカセットレコーダーの方が
便利だけど、持ち歩き&他に音楽なども楽しむのならなかなか使い勝手が良いです。
卓上モノには敵わないけど、「学習機能」といって、速度変換(50〜200%)やA-B機能、
5秒&10秒巻き戻しもついてますし。録音は9時間程度できるようです。
(個人的には、自宅ではPCのメディアプレーヤーなどを使ってます)
充電電池で24時間もつので、これ一台をもって、一日中、英語を聞いたり、音楽を楽しんでいます。
テープの入れ替えなどの必要がないのが嬉しい。ボイスレコーダーはまだ使ってません。
でも、まぁ、ぶっちゃけて言うと、英語学習にはそれほど必要な機器ではないかも(笑)。
お盆に親戚に小遣いを貰い、その衝動で買っちゃったので。
一台もって、英語や音楽など色んなジャンルを楽しみたいのなら便利ですけど。
690 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/24 12:51
md買う人ってやっぱSONYが多いのかな?
シャープとか持ってる人いる?
インターネットでストリーム録音したNPR放送をMP3に変換してGSPlayer。
だいたい4時間分で140MB程度。毎晩ダウンロードして、翌日通勤途中ずっと
聞いてる。TOTNは面白いし、もう1年以上続けてる。おかげで今回のTOEICの
リスニングは465だった。面白いのは保存しとくからCF 512MBでもそんなに余裕がある
わけでもない。
音源に困らない、えぇ時代になったもんよ・・・。
昔は高い教材を買わないと、なかなか多聴ってのは出来なかったが。
693 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/24 23:21
音源をネットで落としくるなら
MP3プレーヤーが一番便利みたいですね。
僕はMDプレーヤーが壊れるまで使おうと思ってます。
694 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/25 14:34
CD教材を繰り返し聞くような初級中級者はテープやMDで十分、っていうかそっちの方がいい。
毎日、新鮮な英語を聞きたいのなら、ネットから音源を拾える機器が良い。
>694
だったらmp3プレーヤーだろ。
言ってること矛盾してるよ。
教材モノがメインの初級者中級者は学習機能が充実してるMDなどが良く、
毎日、新鮮な本場の音源(ニュースやトークショーなど)を聞くような上級者はMP3などが便利ってこと。
MP3を買ったけど、なかなかいいね。
本当は携帯電話のネット機能の性能アップして、携帯でCNNなどに繋げれればいいのにね。
通信速度がADSL並になって、ネット料は定額で、携帯の充電も24時間くらいもって。
あと、3〜5年はかかるかな・・・。
698 :
名無しさん@英語勉強中:03/08/28 02:16
>>689 > 2万円ちょっとで、mpio ad-fd10を購入しました。
>
> 机の上に置いて勉強するなら、機能充実のMDやカセットレコーダーの方が
> 便利だけど、持ち歩き&他に音楽なども楽しむのならなかなか使い勝手が良いです。
>
> 卓上モノには敵わないけど、「学習機能」といって、速度変換(50〜200%)やA-B機能、
> 5秒&10秒巻き戻しもついてますし。録音は9時間程度できるようです。
> (個人的には、自宅ではPCのメディアプレーヤーなどを使ってます)
>
> 充電電池で24時間もつので、これ一台をもって、一日中、英語を聞いたり、音楽を楽しんでいます。
> テープの入れ替えなどの必要がないのが嬉しい。ボイスレコーダーはまだ使ってません。
>
> でも、まぁ、ぶっちゃけて言うと、英語学習にはそれほど必要な機器ではないかも(笑)。
> お盆に親戚に小遣いを貰い、その衝動で買っちゃったので。
> 一台もって、英語や音楽など色んなジャンルを楽しみたいのなら便利ですけど。
699 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/02 17:02
カセット最高。
でも巻き戻しがめんどい
700 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/02 17:03
700ゲッター
701 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/02 17:36
このスレにもゲッター狙いの香具師がいるとは。
702 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/02 18:59
MP3プレーヤーっていまいち安くないんだよな。
衝動買いできない。
703 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/02 19:15
ネットでダウンしたモノでもMDに移せるじゃん・・
録再のMDならpcからの録音も簡単だよ。
704 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/02 23:35
>>703 それは皆知ってるよ。
ネットから音源を落とす場合に相性がいいのが
MP3プレーヤーだと話されてるわけで・・・。
705 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/02 23:40
相性がいいというか、移動が早いってことかな。
とはいえMDも一度MDのメディアにPCから録音しちゃえばPC立ち上げる必要ないから
どちらが便利かは使い方によるだろうけど。
706 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/03 00:04
MDなんて、まだ使ってるやついんのかよ。
てか、MDの利点って何?
707 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/03 00:05
ていうか、世の中圧倒的にMDの方が多いよ・・・・。
708 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/03 00:05
NHKのラジオ講座の録音に最適。
710 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/03 00:07
メディアが激安
711 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/03 00:08
NETMDは激しくつなぐのが面倒
712 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/03 00:09
そりゃ量的にいえばMDの方がシェアは圧倒的に高いだろ。
MP3を発売しているメーカーとMDを発売しているメーカーを
考えてみればよくわかることだ。怪しげな韓国系企業がメインのMP3と
一流家電メーカーが中心のMD。まぁどちらが英語学習に適しているかは
別にして。
713 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/03 00:13
朝から晩までPCつけっぱなし、テレビやラジオとも連動している
って環境ならMP3の方が使いやすいね。
PCは必要な時につけるだけって人ならMDの方が使い易い
714 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/03 00:14
MDは日本だけ
715 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/03 00:14
すくなくとも米では無いに等しいが
717 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/03 11:13
要するに日本でメインに使われているMDはうんこ。日本人はうんこ
ってことだろ?
718 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/03 12:09
(・∀・)ノ● MDもMOもウンコー
>>717 何がどうなると、そういう話になるのか分からんが、つまらん煽りはやめれ。
世間一般にMDのシェアはたしかに大きい。
厨房・工房・DQN女・おっさん・・・等々
あ、すみません、MD3のCDとMDとカセットテープを使えるラジカセ、
という節操のないものを愛用しておりますです。
× MD3
○ MP3
恥の上塗りっす。回線切って(略
723 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/04 02:28
>715
海外童貞ですか?
724 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/04 14:24
質問っす。ラジオとかmp3に変換した物って一つのファイルの時間が長くなる
と思うんだけど、mp3プレイヤーで聞いて途中で止めたとき、またファイルの最初
から聞かないと駄目なのかな??それって結構めんどくさいですよね。
それとも、途中から聞ける機能がある機種もあるんですか??iriverの購入考えている
んですけど。。
>724
ネタだろ?
>>724 バリバリ本気です。
ネタと思われるぐらいありえない機能なのか、それとも
ネタと思われるぐらい当然の機能
どっちなんでしょうか?
釣りじゃないっす。
727 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/04 19:20
あのう、PCでウェブラジオ録音して、MP3プレーヤーで聞けますか?
だったら即切り替えるんですが。
そりゃできるだろ..
>>724 マジレスすると
レジューム機能があるかどうかを調べてみましょう
ほとんどの機種はあると思うが、中にはついてないのがあるので注意しましょう
ちなみにカニカマにはついてます
>>729 さんきゅ。レジューム機能っていうんですね。
我々が思っている以上に文明は早く進んでいるようです。
731 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/05 00:16
日本でMDが売れているのは日本人はドキュンが多いから。
同じ日本人でも少数のエリートはMP3を使用している。
732 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/05 00:20
確かにMDの普及率で「知能」が分かるなら
韓国>アメリカ>>>>>>日本だけどな(w
733 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/05 00:31
MDがドキュンとかMP3がドキュンとかいう話はやめてくれ・・。
もう一度製品の情報についてMD、MP3を問わず話そうではないか。
734 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/05 00:56
>733
どうぞ
735 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/05 00:58
MP3とCDと共用プレイヤーだったがMP3を1度も聴かないうちに壊れた・・
>732
see? I told you so.
737 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/06 14:32
皆さんかなり英語学習を熱心にしてるようですが、どのくらいの英語力なんでしょうか?
英検1級1次ですと110点超えるようなレベルですか?
なんでも点数でしか測れないの?
しかも、日本人の作ったテストの枠組でしか考えられないの?
べつにこのスレは、英検に受かるためにはMDがいいかMP3が良いかを話し合っているわけじゃないし、
英検は英検でやっててくんないかな?
よろしく。
739 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/06 16:03
機器にこだわってる奴はそんな上級者はいないだろう。
740 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/06 16:13
そろそろ、おすすめのmp3プレイヤーを紹介してくれ。
多少重くても、USB2.0の外付けドライブとして使うか
小さくて軽いmp3プレーヤーとして特化した物がいいか、
二つ買えないから、どちらかで悩む。
僕の場合、MDは考慮外だ。
一生悩んでろ!
一生は悩まないさ。
重いのを我慢する気になっている。つまりクリエイティブのZenが第一候補。
東芝の新しいのが前のモデルよりも、曲の変わり目でもたつかないか確かめてくる。
だけど東芝のは電池寿命が短すぎ。
Zenは急げかも。
MP3に一時はまってたけど
めんどくさいよ
昨日、CDウォークマン買っちゃったよ。
べつにソニーでなくても良かったンダケドな。ついソニー買っちまった
745 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/06 17:59
>743
うまくない
>744
大きすぎ
いくらCD-Rがよみこめたとしても
NPRとかのReadaudioストリー民具放送を
簡単にMP3にする方法をおしえてくだちい。
>745
一生あんたはけちをつけて終わる。
自分じゃ何のオリジナリティもない。
人を笑わせたこともないだろうよ。
悔しくてもそういうことを言った時点で終わり。
749 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/07 06:39
>>746 いろいろあるけど、R_Support ==> SCMPX って流れが一番楽だと思う。
オレは自分でプログラム作れるから専用のものを作って使ってるがね。
一度、公開しようかと思ったが、Realあたりからクレームが来るのが怖くて止めた。
750 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/07 23:46
>>746 MP3レコーダーはどうですか?
マイク端子付の。
>>746 私はNetTransport→StreamboxRipperでBBC Learing EnglishをMP3にして聞いてます
752 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/07 23:57
NetTransport→StreamboxRipper
これは二つのプログラムを併用するということですか・
お勧めのリンクがありましたら教えてください。
753 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/10 13:56
RIO SU30の速度コントロール付き
発売になれば悩みはなくなる
754 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/10 14:19
Rio SU30 と IRIVER IFP-309 のどちらかにするか
迷ってますがどちらがいいですか?
当方MP3プレーヤー使うの初めてです。その前はSONYの
テープのWALK MANを使ってました。
散歩するときに首からさげて使おうかと考えてます。
速度コントロールないけど4000円の中古のrio600で
やってる。ABリピート、1曲リピートはある。
いろいろ情報ありがとうございます。
R_Support はなんかうまくうごきませんでした。
次はNetTransportを試してみようと思います。
MP3レコーダーでのアナログ録音だとちゃんと
クリップごとにファイルになってくれないと思うんでだめっぽい
けど、機会があったら調べてみます。
757 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/15 19:37
>>756 >MP3レコーダーでのアナログ録音だとちゃんと
クリップごとにファイルになってくれないと思う
たしかに面倒かもしれません。
609〜630辺りで話題になっていたSONYのMD録再Player MZ-B10を本日購入しました。
以前、実物を見に行って電池が充電池方式でないので購入を見合わせたのですが
カタログを見ると別売でフット・スイッチが用意されているってことを知ったのが
決め手でした。フット・スイッチを使ってのディクテーションって昔からやって
みたかったのですが、カセットを使った5〜6万円もするような製品しか無く、
しかもカセット・プレイヤー自体かなり旧式の物に見えたんでそこまで投資する
気にはなれなかったんですよね。
(とは言え、今日はまだフット・スイッチを買わなかったんですが)
とりあえずDVDの音声を直にMDに移せるようになったんで、現在ガンガンと
ダビングしているところです。
(今までの「PCのDVD-Drive」or「PS2」+「MD+CDラジカセ」の環境では
「MD+CDラジカセ」に入力端子が無かったのでこれが出来なかった)
MZ-B100も考慮したのですが、再生スピードの調整幅等を見るとMZ-B100は
+10〜-20%程度しか変化出来ないのに、安物のはずのMZ-B10の方は+100〜-50%
の変化が可能ということでMZ-B10を選択しました。MZ-B100の方が販売価格で
1万円位高い理由はリモコンとジョグダイアルに有るのかな?単3電池一本で
動くのは魅力だけど再生時間もそれに見合って半分みたいだし・・・。
DVDの音をとって保存したいんですけど(でもってiPODに保存したいんです)、
WinでDVDの音とってmp3かWAVにするにはどうしたらいいんですか?
具体的に使用するソフト(お勧め)なんか教えていただきたいです。
おながいします
>760
機器構成あげないと誰もアドバイスできないと思うよ。
特にDVD再生装置。PCのDVDドライブなの?
>>760 言ってできるほどeasyな話じゃない。
それにお前のパソコンは最低cpuは2G、HDD100Gはないと話にならん。
吸出し自体も試行錯誤の繰り返しだから、一日じゃ無理。
それでもやりたいなら、
DVD 吸出し でググれ。
>762
どうやら>760が欲しいのは音だけみたいだからそんなには必要ないんちゃう?
再生装置が外部で、さほど音質を求めない(英会話レベル)んなら、ライン入力端子
から入れて適当なソフト(午後のこーだとか)でエンコードすればいいと思う。
>>763 そういう文の読み方もあるが、
俺には、そのライン入力の方法が面倒なので
簡単に吸い出す方法何かねえか?って聞いてるように読めた。
どちらにしても、
あいまいな質問してるんだから、
回答もあいまいなもので十分だと思われ。
765 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/28 20:40
つーか俺はcpu700 程度だけどdvd→mp3は簡単にできてるぞ。
何が難しいんだ????
766 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/28 21:09
>>760 別にループバックデバイス設定にすりゃ、PCで鳴る音は全部MP3だろうが
なんだろうが落とせるじゃん。何が難しいんだ?
767 :
名無しさん@英語勉強中:03/09/28 21:56
一発でdvdからmp3にリップできるソフトはないだろ。
あぼーん
769 :
名無しさん@英語勉強中:03/10/05 11:12
トークマスターやラジオサーバーのMD(MDLP)版みたいのってあるの?
つまり、
・たくさん予約タイマー設定できる(AM/FM)
・ポータブルもしくはコンパクトなサイズ
・PCとデータのやりとりできる
ってだけの話なんだけど。。
>>769 今のところない。
多分大手メーカーは音楽業界に逆らうものは作りたくないんでしょ。
MDを開発したソニーなんかはとくに。
771 :
名無しさん@英語勉強中:03/10/12 23:20
知人にいらなくなったMP3Playerをいただいたの、英語学習に
役立てたいと思っています。その日のNewsをファイル形式で
ダウンロードできるようなサイトがあったら、ぜひ教えてく
ださい。
772 :
名無しさん@英語勉強中:03/10/21 10:19
↑そんなの腐るほどあるぞ、自分で探せ
ここにいる奴って、レベルかなり高いか、
レベルすげえ低いかどっちかだなあ。
会話が成り立ってない。
774 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/04 22:33
mp3で一万五千円以内 abリピート付きで
おすすめはなんでしょうか?
775 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/05 22:12
周波数?のことなんですが、語学をやるなら32でも十分ですか?
音楽だと128が普通ですよね?32だと64メガのメディアに4時間録音できる
ということでいいのでしょうか?
776 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/06 23:04
俺は64だけど32でも問題ないっしょ。
おもろいすれ
778 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/07 21:50
netMDの値段が下がってきたので悩むな。
779 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/08 22:03
英語学習なら64メガあれば十分だよ。
>>760 DVDの映画でリスニングの勉強をするぞ3 のスレに
行きゃいろいろ書いてます。
DVDDecrypterとかで吸出しすればよいのでは。
あとループバックデバイス設定でキャプチャしたら、
すごく音が悪くならないか?
>>766 スピーカーアウトをそのままLine Inに繋いだら
キャプチャできるのかな。素朴な疑問。
A-B間リピートって、始点と終点を自分で指定しなければならないわけですよね。
だからもし英文を聴いている時、分からない箇所があったら「いったん巻き戻し
→始点を指定→終点を指定→リピート」という手順を踏まなければならないわけ
ですよね。
そうではなく、ここ聞き取れなかったなと思ったところでボタンを押せば、任意
の秒数前から何度もリピートされる→ソニーのテープレコーダーTCM-900のIC
リピートのような機能がついたICレコーダーやMDレコーダーってないでしょうか?
いちいち始点終点を指定するのはめんどくさいものですから。
情報お待ちしております
782 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/06 18:10
今の今まで携帯用はカセットのウォークマンだけで頑張ってきたけど
寿命が尽きたようなので、新しいものを購入することを検討しています。
携帯用の機材でやりたいのは、NHKのラジオ講座を録音してそれを再生、
手持ちのCDを録音して再生をしたい。
この場合は携帯用のプレイヤーと、ダビング用のものと二つ購入しないと
ダメでしょうか?
PCや携帯用に付随しているラジオを駆使して、携帯用のプレイヤーだけで
間に合わせる方法はないのでしょうか?
>>782 ソニーWM-GXシリーズやパナソニックSX97Fはどうですか。
ラジオと録音機能付きのヘッドホンステレオ
(検索ですぐ見つかる)。
ラジオ番組は本体だけでそのままテープに録音可。
CDの録音は接続コードを買ってきて
手持ちのCDプレーヤーの外部出力端子やヘッドホン端子から
そのソニーやパナソニック機のマイク入力につなげば録音可。
これまでに作ってきたテープも無駄にならなくてgood。
784 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/07 09:56
これから本格的にリスニングを始めたいのですがMDかMP3か迷っています
両方のメリット・デメリットってありますか?
785 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/07 10:00
簡単に言うと
MD・・・・ラジカセとの連携が抜群なのでラジオ講座や英語放送の録音に適している
MP3・・・・PCとの連携が抜群なのでネット経由のソースに適している
他にも多少の違いは機器によってあるが、まぁ大した違いはない。
786 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/07 11:57
>>781 アイワのMDプレイヤーのセンテンス・リピートが
それに近かったのではないかと思います。
ボタンを押すと直前の無音箇所に戻って
繰り替えし(1〜9回)再生してくれます。
但し、製造中止。
アイワのソニーへの吸収によってこの機能を継承している機種が
あるかは不明です。
787 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/07 11:59
俺がもってるシャープのMDにもセンテンスリピートあるよ。
自動的に無音箇所にもどって指定の回数繰り返してくれる。
788 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/07 12:05
ちょっと前まではネットでソース探してMP3にしてシリコン系のmp3に
ダウンロードして使っていた。すっげぇ便利になったなぁと思った。
けどこの最近はAFNのmorning edition やnewsなどをラジカセで
自動録音しておいて朝通学まえにラジカセからmdを取り出すという
方法に逆戻り?している。準備が一日数秒で済むから楽。
789 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/07 12:56
ガンダムのレビューキボンヌ
790 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/07 16:28
>>787 機種は何ですか?
今でも販売中ですか?
シャープのHPにいきましたが、
それらしい機能説明が見つかりませんでした・・・。
791 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/11 23:25
>>788 俺もそうだ(w 毎日のこととなるとつい楽な方に流れるな。
792 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:06
私もMDとMP3と迷ってます・・・。
本当に決め手がないっすねぇ。
793 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:06
ていうかマジレスで今どきMDのメリットなんてあるのか?
794 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:10
ラジオとの連動
録再のMDだとその場で編集可能
ってとこだと思います。
再生時間、軽さ、録音時間なとはMD,MP3とも一定のレベルには
達しているのでもうあまり気にする必要がないと思いますが。
たしかに
最初はMP3は面白いから使うが
だんだんPCと連携させるのがめんどくさくなって
結局、MDに戻ってしまう
もっとも、もっと戻りすぎて今はカセット使ってる(w
796 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:35
んな面倒か?mp3なんて簡単じゃん。
797 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:40
毎日新しいニュースを聞きたいとするとMP3は面倒なのよ。
PC立ち上げて、サイトいって、ダウンロードして、usbにくっつけて
機器にダウンロードするのを毎朝だか毎夜やるのは大変。
その点MDだと朝MDから自動録音しているのを出すだけ。それこそ3秒ですむ。
CDからの教材を使うならMDもMP3も手間の方向性はちょっと違うが
そう変わらないとは思う。
798 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:42
CDからならMP3じゃない?
リップするのはあっというまだよ。数分あればできる。
MDは60分なら60分かかるだろ?
799 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:45
絶対的な時間はMP3の方が早いと思うが
MDはボタン一回おせば自動的にメディアに録音される
気軽さがある。リップして(エンコードして)それを該当メディアに
ダウンロードしてというのはやはりpcの前にいないとできないじゃん。
あと最近のMDは四倍速から6倍速で録音ができるよ。
まぁcdからのソースを使うならどちらが気軽かはその人次第だと思う。
800 :
名無しさん@英語勉強中:03/12/15 23:37
MP3にしとけわるいことはいわない
802 :
名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:31
age
803 :
名無しさん@英語勉強中:04/01/10 22:34
MP3は結局容量が限られてるし
すぐに足りなくなるよ
30g程度の小ささだとそれだけで価値があるからまだいいけど
804 :
名無しさん@英語勉強中:04/01/11 12:43
10GB, 20GB, 40GBでもでつか??
805 :
名無しさん@英語勉強中:04/01/12 12:36
mp3プレイヤーで容量足りないって・・・
MDやCD100枚持ち歩いてんのか?
806 :
名無しさん@英語勉強中:04/01/12 13:06
英語の勉強するのにはmp3でも64kbps〜80kbpsぐらいあればいいよね。
もれはDVDのドラマから音吸い出して聞いてるけど、256MBで8時間分か
9時間分ぐらいは入ってると思った。
充分か充分じゃないかは人によるかもしれんが。
807 :
名無しさん@英語勉強中:04/01/12 16:32
64kモノラルでいい。
使ってる機種 教えて<参考までに
>>809 >>468 に書いた、松下のSL-CT800 という、CD-RやRWを使うことのできるやつ。
買ったのは2年前でもう販売終了しているけど、似たような機種はあちこちのメーカー
から出ていると思いますよ。
エンコードは、パソコン用にフリーで出回っているリアルシステムの Realplayer を
使っています。このソフトは、ビットレートの高い高音質のエンコードをするときは有料の
製品にアップグレードしなければならないけど、64kで圧縮する分には全く問題ない
です。
48Kbps/32KHzモノラルMP3でSD256MBにCD8枚分ぶち込んでケータイで聞いてます。
それでも15MBほど余ってますがそれはケータイカメラ用に空けてます。
とりあえず こんな感じで以後もどうぞ
次に買う予定に機種や アドヴァイスもよろしく
813 :
名無しさん@英語勉強中:04/01/15 12:22
カセットテープのオーディオブックをアマゾンで買って聞いているんですが、
テープはかさばるので、何かにダビングして持ち歩きたいと思っています。
とりあえず、MDラジカセでテープからMDにコピーしているんですが、LP4
モードで録音すると、時たま妙な雑音(ボツッとかジャリッというような、単発の
ノイズ)が混じることがあります。
一定してザーというようなノイズが入っているならむしろ平気なのですが、
突発的に入る雑音は、集中して聞いいるときにいきなり背後からどつかれるような
もので、かなり気持ち悪いので、結局、今はテープを持ち歩いています。
別にMDにこだわる気はないんですが、何かうまい方法はないものでしょうか。
HDプレイヤーが発売されるようですね
815 :
名無しさん@英語勉強中:04/01/15 16:50
カセットが一番使いやすいよ
今、MP3で聞いてるけど
途中で止められないからね。区切りがないとこで置いとくわけにいかないし
結構トラックがたくさんあったりするとメンドクサイ。
816 :
名無しさん@英語勉強中:04/01/15 22:24
>>815 機種によるんじゃないかなあ。
漏れはHyperHyde exrougeってのを知人から安く買って使ってるけど、
電池切れない限りは区切りの無いところでも止めて置いとけるよ。
ただし繰り返し再生がないから、英語の勉強にはちょっと向かない。
あぼーん
すこんぶ256購入した。
512とずいぶん迷った挙句、予算の都合で256になった
この機種では
すこし上のレスで64K程度で256だと9時間ぐらい入れられるらしいのですが
A⇔Bリピート再生可、ファイル数255まで認識、再生速度固定
内臓リチウムポリマー電池、最大14時間再生
のスペックでお奨め教材はなんでしょうか?
>>819 すこんぶ = SONICblue製 Rio SU30 と Nextway製 NMP-412X(両者は同じもの)
漏れはmp3プレイヤーを買い換えたいけど、Hi-MD待ち
823 :
名無しさん@英語勉強中:04/01/26 07:02
>>815 いまのMDプレーヤーは、かなりの機種が、「止めたところから再生を再開する」機能を
持っているので、トラックの途中で止めて電源を切っても、また途中から再生でき
ますよ。(ディスクや電池を交換すると、さすがにリセットされてしまいますけど)
824 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/07 00:36
iFP-340(米国版)というmp3プレイヤーをSofmapで買ってきました。
決算セールで 3999円でした。
容量が64MBしかないんだけど、リジューム(止めたところから再生再開)、
フォルダ管理あり、ファイル数1500まで、ABリピート、ランダム再生、
曲中の早送り・巻き戻し、ボイスレコーディング、再生時間24時間と、
この値段でこれだけの機能があれば語学用としては大満足です。
825 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/07 14:01
ABリピート
ソニーの再生専用E10は軽そうだけど、
もしかして「ABリピート」は出来ないんですか?
826 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/15 17:45
オリンパスDM-20/DM-10って無敵そうなんだけど。買おうと思っていますが、何か欠点ありますか?
わかった。両方買ってみればいいんだ。
828 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/17 22:17
829 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/17 22:31
デジヴォってどうですか?
830 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/17 22:42
ピッチが変わるか変わらないかって
重要なのかな?
831 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/17 23:17
832 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/17 23:18
>821
もれもそれに期待する
NetMDが糞だからね
833 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/18 00:10
MP3使ってる人、ビットレートはどれくらいにしてる?
32だと発音が割れてる気がするんで、40にしてるんだけど。
834 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/18 02:30
自分も>824さんと同じくiFP-340を買いました。
ファーム更新で0〜60秒の間で(前もって指定しておく)
早送り、巻き戻しもできるし、満足です。
836 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/18 15:30
>>835 Sofmapに聞いてみたらどうですか?
837 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/18 21:22
面白いスレがありますね。
ちなみに私は、最初 NetMD の機器(SONY の CMT-M333NT)を購入→面倒く
さくなってさっさと MP3 プレイヤーに宗旨替え、という経緯があります。
#最初は、以前たまたま購入していた MP3 プレイヤー。後々 iPod に変更。
なんで、NetMD が面倒だったかというと、
1.録音時メディアが入っていないと録音できない(当たり前なんですがね)
2.メディアの残量を確認しないといけない
3.320分以上録音できない
4.録音させる場合、機器の設定を確認する必要がある(たしか電源を落す必要
がある)
という 4 つの理由があったからです。とくに面倒だったのが 1,2。NHK 第2の
放送を録音し続けて適当な間隔で MD を取り換えるという運用で試みたのです
が、間隔を間違えて残量無しの状態にして録音失敗とか、逆に早めに取り出し
たのは良いが代わりのメディアを入れるのを忘れて、またまた録音失敗とかが
あって懲りました。
また、MP3 プレイヤーと違って、音質と再生時間のバーターできる割合いが小
さいので、頻繁なメディア交換が必要というのも、マイナスとなる点でした。
ちなみに今は、SOTEC から販売されていた OP-VH7PC とロック音を組合せた
適当なシステムを構築しています。24時間つけっぱなしにしている PC +
OP-VH7PC という組合せで、NHK 第2のリスニング英会話と、インターネットラ
ジオで放送されている BBC を録音→適当な時に iPod に転送→暇な時に聞く
という運用、あまり考える必要が無くて、かなり重宝しています。
838 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/19 01:47
839 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/19 23:00
840 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/21 13:03
ICレコーダーとカセット、MDで迷ってます。
それぞれの機種を選ぶに当たって、注意したい点や
お勧めの点などありますか?
とりあえず、過去ログを自分でまとめてから質問しろよ。
842 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/22 02:46
>>840 せめて利用目的とか、重点的に克服したい弱点とかetc.
自分が利用したい内容とか書くべきじゃないの?大雑把すぎ
ICレコーダー単体だとオススメはないけど、
トークマスターとかは
NHKラジオ講座の録音が出来て mp3再生も出来たな。(使い勝手は悪そうだけど)
それと\15k〜\20kくらいの メモリー再生機とかだと
ICレコーダー機能が付いてるのもあるよ。
MDについてはよく判らん
843 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/22 08:00
今アルクの講座MP3で聞いているが
99曲までしか入らないのでCD1枚しか
入れられない。256MBも必要なかったか
カセット:前世紀の代物
MD:欠点しかない、SONYが必死に宣伝してるだけ
ICレコーダー:金の無駄
一番無難なのが
CDプレーヤー兼mp3プレーヤー
普通のCD聞けてmp3形式で録音したCDも聞ける
MDの特徴
音質:CD-Rより下(将来性等を考慮して)
容量:mp3より下
互換性:糞
値段:ぼったくり
846 :
†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/02/22 23:42
俺はMDだね。CD教材の日本語の部分をカットしてMDに録音。
MDは50分間の勉強時間にふた周りして繰り返せるように
20分程度しかいれない。少し高くなるが投資ということで。
オークションで購入した高級教材のCDはMP3にしてHDDにとりあえず
保存してる。使う時はMDにして使う。
847 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/22 23:44
>>844 大きすぎなんだよな、CDプレーヤーは 手ぶらで歩けないジャン
歩きながら音楽とか聴くのはDQN
849 :
名無しさん@英語勉強中:04/02/23 00:01
電車で聞きたい
ケンが使ってるなら、明日からMDつかうのやーめよっと。
851 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/05 16:31
今Mp3を購入を検討しているのだけど
Rio Su30って言うのを購入を検討してますがどうですか?
このスレの過去ログ読んだけど
中国製で雑だけどお手ごろって雰囲気だったけど
実際持ってる人で使用感みたいなの教えてもらえますか?
他に何かお勧めのあったら教えてください
852 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/05 17:07
>>851 うちの弟が持っているけど、韓国製だったはず。
一時、借りていたけど、
(長所)
・携帯性はNO1
・慣れれば使いやすい
(短所)
・説明書が不親切
・ボタンがチャチなので操作が不安定
・たまに曲の並びがめちゃくちゃ(1章→3章→2章みたいに。変えられないし)
とにかく軽いので、首からぶら下げて歩きながら使うには本当に良い。
歩きながら使うのでないなら、MPIOなんかも候補に挙がると思うけど。
まあ、RIOもMPIOもチープなのは否めない。
日本製のウォークマンなどの操作性に比べるとイライラするのは間違いない。
ボタンが本当にすぐに死んでしまう。
854 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/05 19:04
>>852 親切なレビューありがとう
特に驚いたのが
価格ドットコムというサイト
はじめて見たのですが
平均価格とか出ていてすごいですね
これって絶対に価格交渉の時に使えそうだと思うんだけど
店員さんももちろんこのサイトのこと知ってるよね
ちなみにここでは平均価格が21000円だけど
漏れが見たところでは26000円でした
もう少しでぼったくられるところでした
852さんに感謝!
秋葉原や大阪日本橋以外だとそんなもんだと思うよ。
最寄の店で商品をチェックして、購入するのは価格ドットコムの最安店てのもアリだと思うよ。
856 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/05 20:43
>>851 音楽、語学両方に使ってますが、ABリピートが非常に便利です。
あと、リチウム電池内蔵なのでいちいち電池交換しなくて済むのも便利です。
ただ、音量調節と早送り/巻き戻しが同じキーに割り当てられてるので慣れが必要。
慣れるまでは音量変えようとしたら曲スキップして、かなりストレス溜まりました。
個人的には及第点です。
857 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/06 08:22
>>855 どうして秋葉原や大阪日本橋だとそんなに安いのでしょうね
どちらも家から遠すぎるので残念
>>856 自分は普段のMP3プレイヤーとしてだけでなく
シャドーイングの自分の声のチェックにも使いたいなと考えてるのですが
声の録音に関してはどうですか?
ちなみにいくらで購入しましたか?
>>857 音質に関してはビットレートが何通りか選択できるので、極端に
低いレートを選ばなければ問題ないです。
ただ、マイクの感度が非常に低いので、講義や会議の内容の録音には
お勧めできません。
録音後、音量MAXにしてもまだ聞き取りにくいくらいのレベルです。
シャドーイングで直接プレーヤーに向かって話すくらいの距離なら
問題ありませんよ。
ちなみに購入価格は26000円くらいだったと思います。
859 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/06 18:56
860 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/06 22:50
>>858 どうもレスありがとう
シャドーイングに使えるかどうかが心配だったので
使用者のレビューは本当に参考になります
明日買いに行こうと思います
861 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/06 23:12
sage
今日買ってきました。
値札で広告の品26000円って書かれてたけど
価格ドットコムの話をしてお願いしたら21000円まで負けてくれました。
割引券と今までたまってたポイントを含めて
結局18900円で買えました。親切な店員さんに感謝!
価格ドットコムを教えてくれた
>>852さんに感謝!
親切に教えてくれた
>>856さんに改めて感謝!
これから説明書とか見る予定です。
864 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/07 21:05
866 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/11 03:52
Rio SU30とDcube(NMP612)の違いは、電池(RIOはUSB充電可、NMPは電池)とデザインくらいなんでしょうか。
どちらもステレオマイクが別売りであるけど、
録音音質にも違いはないと考えていいのでしょうか。
867 :
†ケン†の身振り手振り:04/03/11 04:06
MD再録つかってるけど
かなり便利。
みんなつかえばいいのに。
868 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/11 04:13
持ってない・・
869 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/11 06:01
>>867 良スレの場合 †ケン† ←これは使わない方がいいぞ。
NGワードに設定してるひともいるからスルーされる可能性大
870 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/11 06:18
ごめん、よくわかんなくなった。
871 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/11 08:06
MDウォークマンの購入を考えていますが、NHKの講座の録音、
手持ちのCDの録音をラジカセ(10年以上前のもの)と連動させて
出来るものってありますか?
自分の発音のチェックにICレコーダーを使おうと思っているのですが、
音質は問題ないでしょうか。
候補としてはOlympusのDM-10を考えています。
873 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/12 08:11
>>871 単なる録音、ダビングなら、コードで繋げばよろし
タイマー録音じゃないよね?
874 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/15 13:05
多すぎて何を買ったらいいのかわからなくなりますた。
>872
DM-30がでるよ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
NHKのラジオ講座をMP3に落として
ポータブルMP3プレイヤーで聞くにはどうすればいいのでしょうか。
一度、ラジオを何かに録音してから
PCにおとして、CDRに焼く作業をしなくてはいけませんか?
PCとラジオを直接つなぐことってできるのでしょうか。
質問ばっかりですみません><
877さん本当にありがとうございます。
トークマスターもボスマスターも結構な値段なんですね。
ロック音の説明も読みました。
PC音痴の私にとっては、書いてあることが難しいのですが、
PCの勉強と思って、DLしてみようと思います
携帯ポケットラジオにノートパソコン繋げて、ラジオ講座録音しているよ。
音声入力ポートがついているなら、そのまま繋いで、録音用ソフト使えばいい。
入力ポートがついていないのなら、外付けのUSBオーディオインターフェース
(安いもので数千円くらいかな?)なんかを買って繋げばよろし。
>>876 MP3エンコード機能の付いたMP3 playerを買って
AMラジオとつないで直接録音するのがいいんじゃないか
この方法だとPCを立ち上げる必要がないですよ
ただ、放送時間に手動で録音を開始する必要があるけど
(最近はこの手のMP3プレイヤーはたくさんあるけど
たとえばiRiverのiFP300シリーズとか)
>>881 ノーパソから雑音電波とばない?
漏れもパソコンで色々録音するけど、
ラジオだけはパソつけてるとノイズだらけで・・・
884 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/21 01:36
予備校の授業を録音するのにMD、ICレコーダのどちらを買うのがオススメですか?
あと買う目安の値段を教えてもらえるとありがたいです
授業でどんなことやるのか、その録音をどう使いたいのか、とかが分からんとなあ・・・
886 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/21 12:41
特に英語の授業で聞き逃したとこや理解できなかったとこを
帰りの電車で聞いて、必要に応じて保存しておきたいと思っています。
887 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/21 23:02
>>886 編集が面倒だから、MDでいいんじゃない。
888 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/21 23:22
MD楽だよ。MDLPで録音すれば一枚でかなりはいるし、
邪魔なところは、どんどん捨てちゃえばいい。
手元でちょちょっとできるから、楽ぅ〜
速聴もできるし、楽ぅ〜
889 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/22 02:10
>888
MDLPの編集が楽とは期木津手ならないのですが
OpenMGとか糞ですYO?
フリーで何かあるのでしたら教えてくださいませ
>>889 いや、編集は面倒だから(っつうか、編集しないでつかう)、
しなくていいのならMDっていうことなんでしょ。
891 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/22 05:34
カセット:前世紀の代物
MD:欠点しかない、SONYが必死に宣伝してるだけ
ICレコーダー:金の無駄
一番無難なのが
CDプレーヤー兼mp3プレーヤー
普通のCD聞けてmp3形式で録音したCDも聞ける
MDの特徴
音質:CD-Rより下(将来性等を考慮して)
容量:mp3より下
互換性:糞
値段:ぼったくり
>>887-890 MDが良さそうですか?
実のところ891の無難とか言っているやつを普段使っているわけですよ。
んでMDは一度壊したからCDのをかってやってきたんですけど
MDを買った方がよさそうですかね?
893 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/22 16:52
894 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/22 18:14
M3聞けるCDプレーヤー使ってたけどさ
大きいし、録音できないし、いらない部分消せないし
不要になっても板だけが増えていく
MP3聞けるといってもCD-RWでつけたし書き込みに対応してるプレイヤーって
アイリバーしかないみたいじゃん
ポータブルMD買おうかなとは思ったけど
どうでなら録音できるやつが欲しいと思ったが2万以上するので
今は仕方がないのでまたカセット使ってる
120分テープなら裏返さなくても録音簡単にできるし。
895 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/22 18:18
MP3プレイヤーも持ってるが
一世代前のやつだから
メモリとして認識するタイプじゃないので
転送がメンドくさい
しかも、何枚かCD入れようと思ったら
トラック名を自分で入力しないとならない
これも疲れる
>>883 デスクトップのパソコン+CRTモニタで使っていた頃はひどかったけど、
ノートにしてからはだいぶ良いよ。パソコンは仕方ないとしても、
テレビやらのノイズ源から離れた、家の中でもラジオがよく聞こえる場所に移動できるし。
だけど、ヘッドフォンで聞く時は気になるので、ノイズ除去ソフトも使ってる。
>>896 なるほろ。サンクス。
漏れもノートにするか。
おーい、かーちゃーーん、次のボーナスのことなんだけど、あ、そう、だめですか、はい。
最新機器を使いこなす事が英語学習でも重要なんだね。
1
900 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/27 07:23
壊れかけのラジオを聞きながら、こっそり900げっと。
901 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/27 07:36
もう!もう!もう!
902 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/27 07:37
おっかしー!!!!!!
903 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/27 07:40
904 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/27 08:01
iPODしかないやろ。
905 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/27 08:16
あの。。
906 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/27 08:17
壊れたラジオを廃品回収にも出さずにこっそり906げっと。
907 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/27 08:19
ふふ!
909 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/30 23:48
今度出るiPod miniってどうなんでしょう?
4月ごろ出るって聞いたので便利なら買いたいのだけど
910 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/30 23:59
911 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/31 10:30
ipodミニはアメリカで売れ過ぎて、日本発売は延期になったんだよね。
912 :
名無しさん@英語勉強中:04/03/31 15:17
914 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/05 20:51
細かく聞きなおせるのにIPカセットが気にいってます。でも、重いので持ち運びが
難。スクールの教材がCDかカセットなんだけど、お薦めありますか?
915 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/08 18:48
移動時間に勉強するために、マジック・トーカスかトークマスターのどちらを
買おうか迷ってます。
マジックトーカスの場合は、決まった教材なんですよね。でも、テキストが
不要なので便利かなと思いました。最新のは、辞書機能もついてるようだし。
実際に利用してる方がいれば、お話聞かせてください。
916 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/08 18:51
(↑訂正) マジック・トーカーズ
917 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/08 19:48
質問があります。
学生なのですが、講義を録音して、あとで復習のために聞きなおしたりしたいのですが
音質で一番すぐれているのは、ICレコーダー、カセットレコーダー、
MDレコーダーのどれなのでしょうか?
音質面を最優先に考えています。
>>917 三大テノール歌手の実演講義とかでもない限り、メディアは関係ないです。
マイクと装置の能力次第です。
また、音楽録音再生に優れた能力が、メモ録音に優れているというわけではありません。
詳しい店員に聞くのがよいと思います。
919 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/11 03:21
マジックトーカーズの不評は全く聞かないけど、本当にそうなん?
920 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/11 06:58
921 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/11 16:24
俺のMDプレーヤーうるさい。
再生中ずっとカタカタ音してる。静かなのあるの?
松尾芭蕉の「ふる池や蛙飛びこむ水の音」という俳句を読んでの感想文(?)
この文の和訳だけわからなくて困ってます
中学レベルの英語しかわからなくて・・
Perhaps I need to read the poem in Japanese,not in translation,
if I really want to appreciate it.
↑すいません
板違いです
924 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/11 16:40
ホントにその俳句を味わいたいのなら,
多分,英語の訳じゃなくて,元の日本語で読む必要がある。
↑すいません
板違いです
ボスマスターよさそう。
926 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/11 20:35
会社で仕事しながらリスニングしたいんだけど、コードレスのイヤホンって
ないのかな?
927 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/11 23:18
> 会社で仕事しながらリスニングしたいんだけど
どういう業種?
922は何でこんな簡単な文がわからんのよ
と思ったら、高一か…
929 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/12 13:46
相川のデメリット
韓国製であること
930 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/12 13:48
DM−30いいんだけど、MP3再生時に早聞きできないのね。
931 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/12 21:23
932 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/12 23:27
主な用途は、今はMP3・CDR対応ウォークマン聞いてる音楽をMDで聴くのと、
資格講座の講義のカセットをレンタルしてコピーして聞くことです。
始めは、ICレコーダーでと思い買いましたが、
毎回意外と面倒なので、講座のレンタルで借りたやつを
聞こうと思ってます。
MDLPだと1講義1MDカセットでいけるので。
で、録音する為のビクターのラジカセZ1を購入しましたので、
次はMDウォークマンです。
再生スピードだけでなく、音程も−50〜+200%まで調整できるDPC機能があるMDウォークマンはSONYだけ出してる様なので考えてます。
MZ-E720か上位機種のMZ-NE810か、
はたまた、無関係のMZ-E10で悩んでます。
あと、DPCはいいメディアじゃないと音飛びとがあるらしいのですが、
メディアはどこがいいのですか?
933 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/13 09:29
934 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/13 17:09
935 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/13 17:13
936 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/13 18:21
トークマスター良さそうなんですが、これでMP3ファイル編集できるのでしょうか?例えばMDのようにdivideして不要な部分を削除するとか。
私のコンポはタイマーが無いので、トークマスターかオーディオタイマー買うかまよっています。安いMDラジカセでもいいんですけどね
トークマスターは電源が乾電池かACアダプタなのか。
938 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/13 20:47
939 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:28
E720って、言うほど本当にいいかぁ?
940 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:48
デジタルピッチコントロール機能のある
ポータブルMDって、ソニーしか発売してないよね。
何で、他社も発売しないんだろう。
SHARPの1ビットに付ければ音楽も聞けていいと思うんだけどね。
>>940 1を%ピッチで、割れないから
もしくは、1ビットの忠実な再生のブランドイメージをこわすから
942 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/20 18:14
わるいこと言わんから、ソニーのTCM-900 買っと化。
カセットテープはたしかに前時代的かも試練が、
アナログなところが学習というリズムにあうよ。
クリックひとつでリピートする心地よさは使ってみると実感できるよ。
教材CD→テープ、MDとダビングして、TCM-900とポータブルMDの両建てで
学習してもよいな。なお、ちと高いのが難点。
943 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/20 22:26
ソニーの宣伝担当さん、ご苦労さまです。
944 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/21 00:01
>>942 TCM-900はリピートしたときの音質が悪くなるし、何しろでかい!
クリックひとつでリピートは確かに魅力だが、クリック二回でリピートでき、
しかも音質はICリピートだからかなりよく、しかもちっこいICD-SX40の方
がはるかにいい!
945 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/22 14:14
昨日メモスティ付のICレコーダー見たが
よく考えたら記憶媒体が数千円するんだよな
たけーし使いこなせるかわからんしどうするかな
あと、達人に聞きたいんだがテレビの音声をケーブルみたいなのでつないで
ICレコーダーにとりこんで使うことってできるんでしょうか?
できればそれで教育テレビの語学番組を聞こうと思うんですが
そういう使い方って可能でしょうか?
946 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/22 16:34
>945と似たような質問ですが、語学教材のCDやカセットを録音することは
出来るんでしょうか?無知でスイマセン。
947 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/22 20:08
948 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/22 21:40
>>946 まずは、CDでもカセットでもPCに取り込んでからの話。
949 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/23 17:35
家電板、デジタル板等回ってみてここで質問させて頂くことにしました。
私は春から資格取得に向けた勉強を始めまして、
その中で条文の丸暗記に近い事を要求されています。
それで、自分の声をMDに録音し、通学時間などを使って暗記に励みたいと思います。
そこで質問なのですが、
MDに自分の声を録音するにはどうすればよいのでしょうか?
今手元にあるのは、『XR-H33MD (8年位前のアイワ製品)』です。
MD/CD/カセット が一体になっていますので、
私の声⇒MD
私の声⇒カセット⇒MD
の何れの方法でも問題ありませんので、やり方や必要な機材を教えて下さい。
950 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/23 17:58
>>949 マイク端子あるんだったら、マイク買って来て録音しろ。説明書よく読め
951 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/23 19:00
>>949 2チャンで聞くよりも実際に自分で家電屋へ足を運んで
自分で店員に質問する、一店舗だとぼったくられる可能性もあるから
3軒くらい回っていろいろ質問するとよい、質問は無料だし、
こちらは客なのだからそういう時はずうずうしくなれ
自分で調べた方が100倍いいよ
952 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/25 04:50
>>949 MDみたいな糞みたいなメディア使うな ヴォケ!
953 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/25 06:57
>>952 他人が糞だと思おうが、自分が良ければそれでいいじゃん。
954 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/25 07:11
>>953 アホだなぁ・・ 将来性がないもの買ってどうする。
955 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/25 09:20
買えないやつの負け惜しみかよ。
956 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/25 13:20
>>954 そんなことよりも、自分の将来を心配しる。
957 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/29 18:18
ふふ!
958 :
名無しさん@英語勉強中:04/04/29 20:18
MD便利ですよ。編集も簡単だし
梅
アイワのポータブルMDのAM−HX400という機種で、MDを再生させる
と、「ディスクエラー」と表示されます。
誰か対処法知りませんか?ちなみにいろんなディスクで試しました。
いろんなコンポで録音をしたディスクです。
いずれも「ディスクエラー」と表示されました。
誰か助けてください。
964 :
名無しさん@英語勉強中:04/05/07 18:59
965 :
名無しさん@英語勉強中:04/05/08 00:29
マジック・トーカーズ
いまさらカセットなんて買う気するか?
短い会話文をリピートしたい時に、いちいち巻き戻しなんてしてられん。
デジタルは圧縮方法で高音がでるかどうか決まるのだが、
MDの圧縮技術であるatrack-3はmp3高音質、またはwmaに勝てない。
高音域が伸びない。
MDLPなんてatrack-3のさらに3倍圧縮だから音は非常に悪い。
英語は、高音域を使う言語なので高音がでる圧縮方法のが良いと思う。
よってmp3で決まり。
いちいち、音楽と英語教材のメディア持ち歩くのめんどいしね。
俺はギガビートだからCD100枚分くらいの音楽と英語教材を持ち歩いてる。
まぁ、実際に持ち歩いてもそんなに使うことないのだが。
967 :
名無しさん@英語勉強中:04/05/08 05:23
ケンが使ってるからMD使うのやーめよっと。
968 :
名無しさん@英語勉強中:04/05/08 10:13
英米人はMDで再生できないような高音域でしゃべるのか。
そりゃ日本人には聞き取れないわけだ。アホか。
969 :
名無しさん@英語勉強中:04/05/08 14:40
>>968 俺もそう思う。ヒアリングの音質はMD程度あればじゅうぶんなわけで
AACとMP3ならどっちでしょうか?
語学なんてAMラジオで勉強しても十分なんだからMP3
AAC、WMA、ATRAC OGG 何でも良いと思うん
だけど、なんでこだわる。
972 :
名無しさん@英語勉強中:04/05/09 14:05
/ ヽ、
ィ i
/ i ヽゝ
//´ / ノ イl 、ヽ
l , ‐ィ ´ir'´〃', トl
{ f三ミ'' アT ー-'ヽ ノ
ヽ !、´ /i ヽ }、 /
ヽ l´ .ノ `ー 'ノ l l
_,. - Jィヘ. `、''__ ヽ'ノノ ,.人、 < 坊やだからさ・・・
/ /ヘ ヘ ー `ィ_ / lヽ\
l _,\ /`ー,. ''_,.ゝ' / | \
| r┴―┐' r´-く ハ l
l l_ ! .| ゝ、 / ヽ--
r '´__,.)〜┤ !ーi ヽ / `7
/ /, -‐- 、 l /i | / /
} '´ _, =-く┘' l / /
l '' , ィ ! /
ヽ ‐ ´ ノ | /
シャア・アズナブル (ファースト)
MDのメリット
★メディアが激安な上、録音時間が長い
★小型である
★安い
★パソコン、テレビ、ラジオ、映画館などどのような場合にも対応できる
MP3は形状とかメディアの種類によってはMDのある特徴を大きく
上回ることもあるけど、総合的にみるとまだねぇ。パソコンとのリンクを
第一に考えないといけないのがイタイと思う。まぁ両方あればそれで
いいと思うけど、もしどちらか一つだけ選ぶならMDだと思う。
MP3の場合CD-R式にすると録音時間は超長になるが
携帯性を犠牲にしなければならないし、
小型のMP3はメディアの値段がぐっと高くなる。
MD一枚あれば6時間録音できるので、cd-rに負けるとはいえ十分だし
MP3の小型版は確かにMDより小さいが、そこまで小さい必要もないし
メディアの値段が馬鹿高くなる。
ってな感じで中途半端なんだよな。
MDだと常にメディアを買い足さないといけないけど
MP3は1枚買えばOK。元データはPCのハードディスクに保管すればコストほぼゼロ。
小さいとはいえ、ディスクが溜まるとごちゃごちゃするのがいや。
素材はネットから入手するからはじめからMP3だし。
アイオーの128MつきMP3プレイヤーなら、二万で買えるよ。
ということでMP3>MD
TV・ビデオキャプチャーカードにFMもついてる。
輸入品の場合は周波数帯が異なる。
TVアンテナとFM室内アンテナと端子別になってる。
AMはPCの磁気の雑音をもろに拾うからねぇ。
AMラジオをPCに近づけてみればすぐわかるだろ。
今までMD使ってたが、今年からMP3にした(CreativeのMuvo)
100円ライターくらいの大きさで本体がUSB端子持ってる奴。
リピートもついてるし、小さく軽くて大変重宝しているが、欠点が1つ。
前回何処まで再生したかを覚えていないため、電源入れる度に
最初から再生になってしまう...
MP3ですが、シャープの携帯でSDカード挿せるやつを使ってます。
これはまだこのスレで出てきてないですね、たぶん。
語学学習向けの機能は全然ないですが、いろいろ持ち歩かなくていいの
が気に入ってます。手軽さ重視ならいちばんです。
ただ難点はミュージック機能のソフトの出来が最悪。トラック数が多く
なるとSDカード挿してからしばらくは携帯そのものの反応が悪くなり
ます。読み込みの負荷が大きいようです。あと、録音時にトラック切る
のを無音状態で切る仕組みになっているので、語学教材だと一文一文切
れたりして使いにくいことが多いです。
ここで何かと話題のポータブルのNetMD使ってます。基本的には
MP3とMDのいいとこ取りが出来ますよ。ただ、PCの音声データをNetMD
に送ることは出来ても、MDのメディアに録音したものを逆にPCに送ることが出来ない
(著作権上の問題らしい)のが、ちょっと嫌ですね。バックアップ上の問題からデータ
はどうしてもPCにも保存しておいた方が好ましいですし。
最近こういうのを駆使しだしてから思うことは
ABリピートのありがたさだな
これがなければ逆にどんな製品も画竜点睛
というわけでアップルよABリーとつけたら駆っちゃうよ
はっきり言ってMP3がMDより勝ってる点は何もないと思うんだけどどう?
近頃流行のポータブルに何十GのHDが付いている奴なんて単に重いだけ
だしラジオ放送などを録音するのもいちいちPCを介さないとできないMP3
じゃねぇ。録音した後でデータを編集することも出来んし。まあ音楽しか
聴かないならMP3もいいかも知れんが、英語学習という観点からしたら
MDの圧勝だろ。
最近買ったDcube612TDで語学学習してます。
英会話の講義を録音してAudio editer(MP3編集フリーソフト)で
復習しながら編集、次の講義まで何度か聞く。
ネットで無料英語音声拾って入れておいたり、ABリピートもあるし小さいし。
音楽もちょっと入れて、MDウォークマン使わなくなりました。
>>982 D cubeよさそうですね。
速度コントロールもできるみたいだけど、その場合、ピッチはどうなりますか?
ファーム1.18で、3/4 7/6 5/4があるんだけど
やっぱり音程は変わります。
遅いのは気持ち悪い声なので使ってないけど
7/6はよく使います。
操作性も予想よりよかったですよ コツつかむのに1週間くらいかかったけど。
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。