952 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 14:29
私はEngland のMidland出身の講師数人から習っています。 米語や豪語も聞き取るには困りませんが、自分のしゃべる英語はRPを目指しています。 何人かの方がおっしゃるように、さまざまなネイティブ、非ネイティブの英語を 聞き取れることはいいだと思いますし、私自身はスラング等を使われない限り、 困ることは少ないですが、やはり「イギリス英語」が聞き取りやすいです。 それと自分が話すことは別。米語や豪語を混ぜたくないので、自分で勉強する材料は できるだけイギリス物に統一しています。
953 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 17:10
やたらエゲレスマンセーが多いな。 同じヤツのレスなのか?
954 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 20:11
>950 >変わるだろ。800点以下だったら、5問から10問の差がでるだろ。 >じゃなかったら統一しないって。 まぁ、お前の場合変わるかもな。レベルが低いから。でもアメリカ英語でも レベル低いんだから結局言い訳にしかならない気が。
955 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 21:56
俺は英国に住んでいたこともあるしイギリス英語でずっと勉強してきたから 英語はイギリス式だ。しかし日本で仕事をするとアメリカ出張や得意先のアメリカ人 と会う機会が多い。発音は英国式だが使う単語は相手に合せているよ当然。 アメリカに行ってPetrolなんて言ったって通じないし、英国式の回りくどい 言い方もしないようにしている。英米共通のニュートラルな表現にしているよ。
956 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 22:09
結局どっちかに偏って学習しても、高いレベルに達してる ころには、嫌でももう一方も理解できるようになってる ってこと。ネイティブも同じ。
957 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 22:25
イギリスも若い世代はアメリカ英語使ってるよ。 オーストラリアもFOXのドラマとかの影響でアメリカ英語。 特にオーストラリアはもうほとんどアメリカ化してきている。 やっぱ田舎者扱いされたくないんだろう。
958 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 22:40
オーストラリアがアメリカ化? あれだけ訛ってんのに?
959 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 22:55
>>952 RPをめざすのは結構だけどさ、ブレア首相だってRPじゃないんだよ。
マーガレットサッチャーとか作家のジェフリーアーチャーが使う発音
がRPなんだよ。それに相当な知識と教養がないとがRP使ったらおかしいよ。
タイムズなんかの新聞記事をそのまま話し言葉にする感じだよ。わざと難しい単語にするんだよ。
例を挙げればSameとは言わずにEquivalentを使う。
2ちゃんやってる日本人ができるわけねーだろ!いまだかつてRPを話す
日本人は見たことがない。
960 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 23:13
>例を挙げればSameとは言わずにEquivalentを使う。 只のフランスかぶれっぽいな。ゲルマン魂を忘れてるな。
961 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 23:21
アメリカの黒人英語分かる人いないんだろうな
962 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 23:22
RPの特徴はPhrasal Verbはあまり使わない、短縮系もあまり用いない。 don't can'tではなくdo not cannotと言う。
963 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 23:27
>don't can'tではなくdo not cannotと言う。 パブリックポジションの人が人前で使う分には実用的 だけど、プライベートでは実用的でないね。 かったる過ぎる。
964 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 23:34
だからRPは気取り屋なんだよ。それに自分の語彙が豊富なことを相手 に分からせるために、どの単語を使うべきか迷ってるそぶりをして、ワザと 一瞬どもる。イヤミなヤツラだ。
965 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 23:51
>957 >イギリスも若い世代はアメリカ英語使ってるよ。 >オーストラリアもFOXのドラマとかの影響でアメリカ英語。 >特にオーストラリアはもうほとんどアメリカ化してきている。 >やっぱ田舎者扱いされたくないんだろう。 嘘つくな。当方シドニー生まれ、シドニー育ちだが周りのオージーの大半は アメリカ英語嫌い。もちろん稀にアメリカの俳優とかにあこがれてまねるやつも いるけど、特に女の子は嫌いなやつ多い。オージーと仲良くやるには 多少アメリカをバカにするとうまくやっていける、って言ってるやつもいたりする。 (俺は個人的にはアメリカはどうでもいいので無視してるが。。。) もちろん映画とかの影響で多少なりとも表現がニュートラルになってきてる 部分がないとは言い切れないけど、アメリカ化なんてしてない。 イギリスは知らんが歌手が歌う時以外でイギリス育ちのイギリス人が アメリカっぽく話すのはあんま聞いたことがない。俺はあんまりイギリス人 知らないんだけど。
>RPの特徴はPhrasal Verbはあまり使わない、短縮系もあまり用いない。 >don't can'tではなくdo not cannotと言う。 こんな話どこで聞いたの?アメリカ人でも公式な場ではdon't, can'tは 使わない"傾向"にあるけど、RPでもあまりそれは変わらない。 後、Prasal verbはRP,GAともによく使うよ。
967 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/24 23:57
イギリスもオーストラリアもアメリカ英語の影響を受けているのは事実だと思うが、 アクセントがアメリカ英語と同じにはならないでしょう。 単語の使い方や発音はアメリカ式になるかもしれないが、アクセントはなかなか変わらないでしょう。 例えばイギリスでは"Z"は「zed」と発音するのが正しいらしいけど、若い人は「zi:」って発音してそう。 想像なので実際は知りませんが。
968 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 00:01
>>Prasal verbはRP,GAともによく使うよ。 彼等はちゃんとした単語を使いたがる傾向があるんだよ、一般庶民 よりさ。
969 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 00:05
ズィーとは発音してないよ。ただし固有名詞のロックバンドのZZ TOPなんかは はズィーズィートップと言ってるよ、BBCでも。
970 :
965=ラリア育ち :03/12/25 00:07
>例えばイギリスでは"Z"は「zed」と発音するのが正しいらしいけど、若い人は「zi:」って発音してそう。 >想像なので実際は知りませんが。 同意。イギリスの話だがオーストラリアに置き換えて言うとこれは結構ある。 今は両方OK、ということになってるみたいでオーストラリアでは 結構両方とも使われてる。でもやはりアメリカ嫌いは結構多いのでそういうやつはzedを好むみたいだけど。 俺は周りの影響で[zed]って言う方が多い。
971 :
965=ラリア育ち :03/12/25 00:08
ちなみに、イギリスについては不明。でもBBC見てるとzedが圧倒的に多い気がする。
972 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 00:16
英豪で発音や単語のアメリカナイズと言うが逆に英では古語や古臭い 発音として廃れていたものが米国から逆輸入されている場合もある。 今の米発音は200年前の英発音と共通点が多いらしい。 アメリカで秋を表すFALLという単語は英国では古語である。
973 :
965=ラリア育ち :03/12/25 00:21
>972 同意。gottenとかもイギリス人やオーストラリア人はgotを使うことが多いけど、 アメリカでよく使うgottenの方が伝統的な形らしいね。 あと例えば I suggested he should do it.っていうのも、アメリカ人の多くは I suggested he do it.と、doを原形にしてshouldを言わないけど、 これは元々言わなかったものらしい。スペリングはアメリカの方が比較的 新しいものが多いけど、単語では結構アメリカの方が伝統的だったりするんだな、 と納得した。
974 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 00:29
>>973 アメリカでは次のように使いわけられる。
I've got a car(車を持ってます)
I've gotten a car(車を手に入れました)
英国や豪では両方ともI've got a carだね。
975 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 00:34
Zの言い方はそんな感じですな。Hはどんな感じ?
976 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 00:38
>>24 これほんと?厨房の頃、先生に「ウォーターと発音しても通じないよ」って
ありきたりなこと言われたあとdeep purpleのsmoke on the water聴いたら
「ウォーターって言ってるじゃねえか!」って思ったもんだそういや。
977 :
965=ラリア育ち :03/12/25 00:50
>975 大人は結構、カタカナで書くと"ヘイチ"みたいな言い方する人が多いね。 子供はあんまりしないけど南オーストラリアや西オーストラリアではヘイチの方が 一般的で、シドニーではエイチっていう感じの発音する人が多い。 おじいちゃんとかになると"ハイチ"(ハはちょっとヘに近い感じ)に聞こえる人も いるけどこんな人は最近じゃあんまり見かけない感じかな。 >976 オーストラリアの話ししかできなくて申し訳ないが、オーストラリアに限って言えば(多分イギリスでもそう) "ウォータ"という感じで、タをちょっと暗めというか、曖昧な感じで言うと十分通じると思う。 男は結構”ウォーダ”や”ウォーラ”に聞こえる発音する人もいる。おじさん世代からずっとみたいだけど。 アメリカ人はtをdっぽく発音するのと、あと最後のrをこもらせて発音するから聞こえはかなり違うと思うけど、 ↑で言った注意点を守ればアメリカ人にも通じるはず。多分。。。
978 :
965=ラリア育ち :03/12/25 00:51
>974 なるほど。納得!アメリカ人の方がちょっと複雑な使い分けしてるのか。 サンキュー!
とりあえず、リスニングの試験で 「can't」「aren't」使うのやめて欲しいよ 一番大事なとこが聞こえないんだから
980 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 01:00
男の風俗=直接的売春行為 ・・・・ 金を支払って 風俗嬢とのセックスを得る 行為 平凡女の留学=間接的売春行為 ・・・金を支払って 白人とのセックス +語学力を得る(建前) 行為 (ただし 肉体関係を必ず伴うとは限らない)
981 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 01:05
>とりあえず、リスニングの試験で >「can't」「aren't」使うのやめて欲しいよ それも能力のうち
( ’ ⊇’)つ旦
984 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 13:19
意味不明 こんなとこにもw
985 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 13:37
waterといえはサイモン&ガーファンクルの明日に掛ける橋もあるな こちらはユダヤ系アメリカ人
986 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 13:45
LETって最初は意味がわからんかった。 RENTの書きミスりだと思っていた。
987 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 14:13
Michelle Branch Hilary Duff 1. "Afterglow," Sarah McLachlan 1. "In The Zone," Britney Spears 2. "Fallen," Evanescence 2. "Lizzie Maguire (Soundtrack)," Various Artists 3. "Sacred Love," Sting 3. "Thankful," Kelly Clarkson 4. "Bare," Annie Lennox 4. "Stripped," Christina Aguilera 5. "Songs About Jane," Maroon 5 5. "Justified," Justin Timberlake B2K Stacie Orrico 1. "The Chocolate Factory," R-Kelly 1. "Speakerboxx/The Love Below," Outkast 2. "Dangerously In Love," Beyonce 2. "Up!," Shania Twain 3. "Speakerboxx/The Love Below,"Outkast 3. "Justified," Justin Timberlake 4. "Get Rich Or Die Tryin'," 50 Cent. 4. "So Damn Happy," Aretha Franklin 5. "Love & Life," Mary J. Blige . 5. "Charmbracelet," Mariah Carey Sean Paul Jennifer Lopez 1. "The Black Album,." Jay-Z 1. "Get Rich Or Die Tryin'," 50 Cent 2. "The Chocolate Factory," R-Kelly 2. "10," LL. Cool J 3. "No Letting Go,." Wayne Wonder 3. "Stripped," Christina Aguilera 4. "Dangerously In Love," Beyonce 4. "Justified," Justin Timberlake 5. "Chicken-N-Beer," Ludacris 5. "Jackpot," Chingy Beyonce 1. "Speakerboxx/The Love Below," Outkast 2. "Justified," Justin Timberlake 3. "Chapter II," Ashanti 4. "The Black Album," Jay-Z 5. "Dutty Rock," Sean Paul
988 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 14:28
↑なんすかこれ
989 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 14:43
今流行のアーティストのお気に入りのアルバム
関係ないけど、ショーン・ポールのGet Busy・・まったくといっていいほど 聴き取れない・・ アレックス・キングストンがドラマのERの中で喋ってるのって、英語だよね? あれって素かな?それとも演技?
991 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 15:16
あれはジャマイカ?語だしw
993 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 21:47
だからさ、チャンポンにするなよ、みっともないから。 ということでアメリカ英語をやれ。そのほうが勉強しやすいのは 間違いない。だけど、不便なほうをやりたいというマゾっけのある奴は 止めないよ。どうぞ御勝手に。
994 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 22:57
>だからさ、チャンポンにするなよ、みっともないから。 ネイティブのほとんどは日本人がイギリス英語とアメリカ英語混ぜて話しても そんなに気にしないって。理解できる限り。 お前の英語は多分ネイティブに理解できないからいいんだろうけど。 まぁ勝手にしてくれ。
995 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 22:59
996 :
名無しさん@英語勉強中 :03/12/25 23:00
>ネイティブのほとんどは日本人がイギリス英語とアメリカ英語混ぜて話しても >そんなに気にしないって。理解できる限り。 それはお前が、レベル低いからだろ。 He is a bloody badass, mate. とか言ったらキモイわな。
1000ゲト
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。