〓〓〓 T O E I C 受験【★】技術騙 〓〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しで悪いか!
このスレッドは、
「TOEICでハイスコアを取るにはどうしたらいいか」
に絞り込んだスレだ。

徹底的にテクニックにこだわりたい。
各種問題例題等は他のスレに書き込んでくれ。
荒らされないためにも基本sage進行にしたい。

ハイスコアを取るには方法があるのだ!
2名無しさん@1周年:02/08/13 14:22
PART-1
写真と例文を合わせる問題だ。
よく耳を澄ませると、たの回答者が答えに反応する音が聞こえる。
全くわからないときにはそんな音も利用しよう。

3名無しさん@1周年:02/08/13 14:26
PART-2
会話の答えを選ぶ問題だ。
何度も受けている人なら気づいていると思うが、
Why ・・・で始まる問題できたら、Because ・・・で始まる答えは
たいがい正解でない。
それを知っているだけでも考える時間数秒は得をする。
4名無しさん@1周年:02/08/13 14:26
ちゅーか、PART-1はただのウォーミングアップ。
テクニック(?)に頼る時点でおかしい。
5名無しさん@1周年:02/08/13 14:31
PART-3
会話を聞き、設問を読み解答を選ぶ。
速読の力も必要だ。
まず、設問を読み答えを探しながら会話を聞く。
選択肢までは先に読まないことだ。
会話を聞いて答えを浮かべながら選択肢をよむ。
すぐにピンとくるものがあるはずだ。
先に選択肢まで読むと、混乱することがある。
時間は十分なはずだ。選択肢を選んだら次の問題に備えよう。
6名無しさん@1周年:02/08/13 14:32
>>4
そうか。指摘ありがとう。
後は君に任せる。
7名無しさん@1周年:02/08/13 14:39
>>5
そう、それだ。前回、選択欄まで先に読んでて、集中力の問題なのか瞬間的記憶力
の問題なのか、生活上リスニングは問題ないはずなのに混乱する場合が結構あった。
ちなみに、転職を考えているので、限りなく満点に近い点数を取りたいと思ってます。
84だけど:02/08/13 14:48
TOEICヲタクにとっては細かいテクニックがあるのかもしれないけど、一般的には
「先読み」がもっとも強力でかつ効果的。これだけで充分じゃないの?
ってか、それすらも試験の意図・出題の形式からすれば反則(Directionに反して
いるから)なわけだし・・・
9名無しさん@1周年:02/08/13 14:53
こういうのに頼ってるから、日本人の英語はダメなんだよ。
日本人の集団でできたって何の意味がある。世界中の奴と対等につき合う
ための道具にすぎないんだから。
10名無しさん@1周年:02/08/13 15:00
でも9が一番サイアクだろ
11名無しさん@1周年:02/08/13 15:02
いやぁあ、TOEICはテクニックがいるよ。
日本語でも、置かれている状況と関係ない大雑把な短い文章を聞かされて、
後から「さぁ、○○さんは〜〜でしょう?」って聞かれても、そんな細かい
事は覚えてねぇよってなると思う。
日常生活では、その場の状況があるから、ポイントは覚えているもんだけどね。
12名無しさん@1周年:02/08/13 15:09
トイック専門肛のセンセイだって、テク使いまくりだYO
13名無しさん@1周年:02/08/13 15:24
テクニック必要ないやつはもちろん使わなくていい。
使いたいやつだけが使えばいいのだ。
そしてここはテクニック使いたい人のためのスレッドする。
そしてハイスコアを目指す。オタと言われようがかまわない。
14名無しさん@1周年:02/08/13 15:26
リスニングのパートWの解き方は、音声が流れる前に、問題に目を通して
流れている間に、1問ずつ解いていくのでしょうか?
それとも、全ての音声が流れ終わった後に、まとめて答えるものなのでしょうか?
15名無しさん@1周年:02/08/13 15:27
PART-4
ショートトークを聞いて設問に答える。
当然、設問を先に読みどんなトピックか推測しておく。
トークの内容を一字一句追わないで全体でとらえ、映像で思い描く。
トーク中はリスニングに集中する。
16名無しさん@1周年:02/08/13 15:33
ここまでがリスニングセッションだ。
集中するのはいいが、体が硬くなってはダメだ。
いつものラジオを聞いているような感じでリラックスし
「今日は俺調子がいいなぁ」と暗示を書けるのもいい。
ちなみに俺は足を組んで聞いたり、体を揺らすようにしている。
カッコ悪いかも知れないが、ハイスコアのためである。気にしない。

ここまで書いてきていることは、全て俺の体験談である。
もちろん全ての人に当てはまるわけではない。
他の人の体験談も聞いてみたい。
“是非レスをして欲しい。”
そしてみんなで協力してTOEICのハイスコアを狙おうではないか。
17名無しさん@1周年:02/08/13 15:37
PART-5の前にもう一つ。
ここまでのリスニングで例え思い通りでなくても気にしてはいけない。
これが意外と難しい。何故かリスニングの失敗が尾を引きずることが多い。
TOEICなんて何度でも受けられるんだ、
失敗しても死にゃしないと割りきる事が大切である。
18名無しさん@1周年:02/08/13 15:40
PART-5
語彙と文法、語法の穴埋め問題。
1問につき30秒以内、40問を20分以内にやる。
迷った問題は印を付けて先に進む。
1問に時間をかけてはいけない。
このセクションは多くの問題集をこなすことによって
パターンを覚えておくことが大事。
19名無しさん@1周年:02/08/13 15:43
PART-6
文法語法の間違い探し。
1問につき30秒以内、40問を20分以内にやる。
とにかく、まず構文を掴む。
これも多くの問題をこなしておけば問題ない。
20名無しさん@1周年:02/08/13 15:45
PART-7のリーディングは長くなりそうなのでまた今度。
前にも書いたが、他の人の体験談も聞きたい。
そして新たなテクニックがあったら知りたい。

是非レスをして欲しい。

お願いする。できれば、sageでね。
21名無しさん@1周年:02/08/13 15:57
Part5と6で40分近く使っちゃうと、7の時間が足りなくなるのが
明白。30分以内にしないと、大量に7を残すことになるね。
22名無しさん@1周年:02/08/13 16:21
PART-1
写真で一番目に付くモノを指して文章が成り立ってるものは、ひっかけの場合
が多いかな。PART-1で迷うことは無いんだけど、恐らく、発音が似ている単語、
難しい単語をわざわざ使って迷わせる場合もPART-1では多いと思う。
23名無しさん@1周年:02/08/13 16:23
>>21
指摘ありがとう。
間違えていた。

PART-6は20問であった。
1問につき30秒以内、20問を10分以内にやる。

完全に勘違い、単純ミスである。失礼。

そして、PART-7には、45分を当てる。
実際に問題を解くのは35分から40分。
少なくとも5分は見直しをする。
24名無しさん@1周年:02/08/13 16:29
PART-2
疑問符をおさえておけば、たいがは解けるね。ただ、前にも書いてある様に
そこだけ聞いててもひっかけがあるから、ちゃんとリスニングしましょ。

ここまで書いて、俺にはテクニックと呼べるようなものは無いような気がして
きた。殆ど、感覚で解いてるので。
ちなみに、PART-5と6で40分使っても、俺の場合は最後まで行けます。文章は
内容さえ分かれば解けるので、苦手な文法に時間をかけるようにしてます。
2524:02/08/13 16:35
あっ、違うは。Readingは全部で60分だっけ?するとPART-5と6で30分以内だ。
26名無しさん@1周年:02/08/13 16:54
》12
それってどこのガッコ??
2724:02/08/13 16:55
TOEICのタイムテーブルを見たら、全然違ってました。前回、PART-5と
PART-6で15分ぐらいしかかけてないことになる。PART-7に入るときに
時計を見て15時ちょうどだったような気がする。で、10分近く余った。

俺の場合、テクニックを駆使してハイ・スコアを取ってる人の経験談を
聞いて学びたい。転職を前にして、2chにいるような意地悪なオッサンを
黙らせたいからね。この板の人は、平気で満点じゃないのかとか言って
くるしなぁ。
28名無しさん@1周年:02/08/13 16:58
>>24
> 疑問符をおさえておけば

ん?疑問符じゃなくて、疑問詞だろ。How, What, When, Who などなど。
29名無しさん@1周年:02/08/13 17:03
疑問符とか言ってるようじゃ ハハハハ!
30名無しさん@1周年:02/08/13 17:05
>16
>体を揺らすようにしている。

こういう人が一番困る。 前々回の試験のとき、隣の男が「貧乏ゆすり」
しまくりで、斜め前の男が回答しながらやたらうなずくヤツで、気が散って仕方がなかった。
「そんなの気にするな。実力のない証拠」って言われそうだが、正直小さい教室で
机と机の距離が狭いと「隣と前にどんなヤツがくるか」ってのは大きいと思う。

貧乏ゆすりはやめてほしい。あと、体臭がくさい人は当日出かける前にシャワーを!
よろしくお願いします。
31名無しさん@1周年:02/08/13 17:11
ちなみに私は、TOEIC当日はもちろん香水もつけないし、
トリートメント(リンス)もせず(女性のトリートメントって結構
香りがきつい)シャンプーのみにしています。
大勢の人が受ける試験なのでマナーは大切かと・・・。

たのむから、貧乏ゆすり・体臭くさい人は自分で気をつけて欲しい。
まあ、こういう人って大抵キモワタ君なんだけどね・・・。
32名無しさん@1周年:02/08/13 17:11
>>30
君は口臭に気を付けてね。
本人は気づいてないことが多いんだよね。
33名無しさん@1周年:02/08/13 17:13
おーい、フケをとばすなよ。>>31
34名無しさん@1周年:02/08/13 17:14
>32

もちろん気をつけてますよ。(w
試験前にピザとかパスタのような匂いのきつい系のものも食べないし。
まあ、煽られると思って今まで書くのを躊躇してたのですが、
貧乏ゆすりと体臭のくさい人はホント、気をつけて欲しい。

マジお願いします。
35名無しさん@1周年:02/08/13 17:15
32と33は体臭が臭いの?
ずいぶんとムキになってるね・・・。(w
36名無しさん@1周年:02/08/13 17:17
勉強方法て何かテクニックがあったら教えて下さい。
お願いします。
37名無しさん@1周年:02/08/13 17:19
というか、現在何点なの?
700点くらいならテクあるけど、それ以下だとテクうんぬんの前に
きちんと勉強するしかないでしょ。
38名無しさん@1周年:02/08/13 17:29
>>36
前にも書かれていますが、文法問題は練習問題を解くことによって
カンが養われると思います。私の場合は、約1500問を繰り返し解いています。
1500問が多いか少ないかは人によると思いますが、これだけを繰り返して
おけばほとんどTOEIC文法問題で困ることはありません。わたしは、TEOFLも
うけていますが、こちらは、正解することに問題が難しくなるので最後は
本当にカンに頼ることになりますが、こちらも何となく解けるから不思議です。

とにかく同じ問題を何度も何度も解いておいてカンを養うというのが、私には
向いているようですね。参考になりますでしょうか。
日本語の文章が下手で失礼しました。
39名無しさん@1周年:02/08/13 17:32
俺も練習問題派。
わからないときだけ、文法書を見る。
でもほとんどは問題集についている解説で間に合っている。
単語も問題集から覚えている。
単語だけ覚えるのは超苦手。
40高得点者:02/08/13 17:36
>24
リーディングは75分。そんな基本も知らない時点で、高得点など語るに10年早い。
私の場合Part 5と6を15分で終わらせた。1問あたり約15秒だ。文法問題は、知っている
か、知らないかだけの世界。知らない問題、あるいは問題作成者の意図が見抜けない時点
で97%以上の正答率は不可能。せいぜい950点どまり。Part 5, 6に時間をかけてるようじゃ、
勉強不足。高得点うんぬん語るのは,早計と心得よ。
Part 7は1時間取る。実際には10分余らせるが、時間をみて、途中でスローダウンさせて
いる。
41名無しさん@1周年:02/08/13 17:39
>>40
素晴らしい。
俺もそうなるように頑張りたい。
>> せいぜい950点どまり。
と言うのがいい。950を目指しているようじゃダメということか。
42名無しさん@1周年:02/08/13 17:40
ここで体臭がどうのこうの言っている奴なんて、実践の場では使い物になら無い奴だよ。
4336:02/08/13 17:44
>>38-39
ありがとうございます。
練習問題1500問の反復練習ですか・・。
今の私に出来るかなぁ。とにかく頑張ります。

>>40高得点者さん。
そこまでに至った勉強方を是非お教え下さい。
お願いします。
4424:02/08/13 17:50
>>40
なるほど。ご指摘、ありがとうございます。TOEIC初級者であり、時間配分を
考えたことも無かったもので。普通にやって時間が足りなくなることも無いし。
私は高得点者さんのテクニックが知りたいだけ。何かあれば、教えていただき
たい。
451=23:02/08/13 17:56
皆さん、レスありがとう。
とくに>>40さんの登場は心強く思います。
今後もガンガン叱咤激励のレスをお願いします。

さて、途中になっていたPART-7
なのですが、>>40さんがいらして恥ずかしいのですが
続けさせていただく事にしました。

では、次のレスに。
461=23:02/08/13 18:07
PART-7
リーディング、表読み。40問。
残された時間は45分。少なくとも40分以内には一通り終わらせる。
つまり、突っ走るのである。時間配分が極めて重要になる。

以後俺のやり方。
ざっと半分(200番目くらい)に目を通して、簡単そうなのからやっていく。
悩んだ問題は印を付けて後回し。
本文からは読まない。まず設問から読み尋ねている内容を把握してから
本文を読む。読むというのは正確ではない。
さ〜っとながめて答えの部分を探す。言い換えればスキャンする。
じっくり読みたくなっても我慢する。
とにかく気持ちを抑えて答えを探すことに専念する。
簡単な問題は15秒。難しいものでも1分以内にかたをつける。
選択肢の違いを考えて読む。A、B、C、Dはどこが違うのか。

ざっとこんなところである。
参考になれば嬉しい。
>>40さんの更なる技も知りたい。
471=23:02/08/13 18:12
追記。

俺が体を揺らすことについて意見が出ているようだが、
もちろん他人の迷惑になる程、揺らすわけではない。
首と肩を少し動かしてリズムを取るのだ。
リラックスしてリスニングするために。
もちろん貧乏揺すりではない。
ただ他人の貧乏揺すりが気になったこともない。
試験中に、そんな暇はないはずである。
48名無しさん@1周年:02/08/13 18:12
>42

なぜそうムキになるかなあ。
実践で使える使えないはここでは関係ないでしょ?
ちなみに私はTOEIC875で、もちろん実践では使い物に
なりません。(w まあ、仲の良い友達(アメリカ人と香港の人)
と話すときはなんとかなるけど。(相手が気を使ってくれるから)

受験料6500円も出して、なぜに「貧乏ゆすり」や「体臭きつーい」
キモヲタの被害にあわにゃならんの?(w
あと、おじさんの整髪剤の匂いもなんとかして欲しい。
もちろん香水のきつい女性もバツだし。

のような人がいなければ、スコア550の人が600くらいにはいくんじゃ
ないかなあ。 外的要因も2時間の試験では重要。
わたしのスコアもあと20くらいはアップしたかも。
次回の試験ではこういった人がいないように祈ってます・・・。
4924:02/08/13 18:14
ちなみに、7,11,22は俺です。留学経験者なので、逆に>>40みたいに勉強して
高得点を取ってる人を尊敬しますよ。問題集の部類は書店に並んでいるもの
を立ち読みしても、満足のいくレベルのものが無くて、もっぱら洋書を読んで
ます。お勧めの問題集があれば、教えていただきたい。
とにかく、転職活動するまでに、小手先のテクニックでイイから満点に近づけ
たい。ちなみに、前回は結果は来てないけど950点ぐらいだと思う。その前は
920点でした。
50名無しさん@1周年:02/08/13 18:20
普通のヤシでなんとか行くのは950前後だろう。
満点を取る奴は英語力+運か、超几帳面さか、トイックばっか20回ぐらい
受けてるヤシ
511=23:02/08/13 18:24
>>49
うわっ、レベル高っ!
君も900オーバー。
俺はまだまだ…
700…くらいで悩んでいる人のためと、自分のために建てたスレッドだったが…

とにかく何かあったらどんどんレスして欲しい。
といってもここに君に役立つ情報は、無いかも知れないが。
みんなを助けると思って、叱咤激励お願いしたい。

52名無しさん@1周年:02/08/13 18:30
>試験中に、そんな暇はないはずである

TOEICのスコアが上がるにつれ、TOEICの受験回数が
増えるにつれ、周りの環境が気になりますよ。
私も700以下の時は、周りの環境どころじゃなかった。

ちなみに930以上の友達二人とも「貧乏ゆすりと体臭」すごく
気になるそうです。
5336:02/08/13 18:44
なんだかとってもレベルが高いのですね。
>>24さん。>>40さん。
是非勉強方を教えて下さい。
私は、まだ700オーバーのひよっこですが、参考にしたいと思います。
>>1さんも引き続きレスして下さいね。
ちなみに>>1さんの実力は?
54名無しさん@1周年:02/08/13 18:49
>>48 おまえは体臭がきつい人間と話さないのか?

世の中、おまえが望む環境だけではないのだよ。

全ての事を克服できてテスト、人のせいにするのはカコワルイ
気に入らないのなら、受けるな。

5524:02/08/13 18:52
俺の話は参考になるかどうか分からない。でも、>>1さんのテクニックは
非常に参考になりましたよ。これからもヨロシク。
試験の正解出しならお役に立てると思う。前回もかなり書き込んだし。
次回、受けるかどうかは悩み中なんですが。。。
561:02/08/13 19:02
>>55
いや、お恥ずかしい。
全部自己流で、おまけにまだ君ほどのスコアに達していない。
頑張ります。

>>53
今更自己スコアを晒すのはとても恥ずかしいのだが・・
みんな晒しているので・・・、
800前半から中程という辺り。
とりあえずの目標は、900。
自己啓発の意味もこめてスレッド立てました。
これから恥をかかないように勉強続けなければ。
57名無しさん@1周年:02/08/13 19:53
54へ。
オマエくせーんだよ!!!(w
だから彼女もできないし童貞なんじゃねーの?
真夏でもないかぎり、朝シャワーあびれば体臭は防げるんだよ。
それをしない人間はエチケットがないし、人間としてどうかと思うよ。(w
あと、貧乏ゆすりするヤツってのは自閉症っぽいヤツが多い。
貧乏ゆすりするヤツは仕事先でもイヤがられてると思うよ。
こんなヤツ、取引先に連れていけない、マジで。
体臭がくさい・貧乏ゆすりするやつってのは世の中に必要ない。 
逝ってよし。

試しに9月のTOEICでみんな3日風呂入らずに
受験してみろ! スコアの平均点大幅にさがると思うよ。(w

臭いやつは体を洗え! 洗え! 洗え! 洗いまくって骨と筋肉だけに
なるくらいまで洗え!(w
「集中力がない」だの「実力がない」だの煽られても構わない。
臭いやつは全員氏んでくれ。 
なにが悲しくて6500円も払って、キモワタのワキガを2時間も
嗅がなきゃならねーんだ? こりゃ拷問だよ。(w
58名無しさん@1周年:02/08/13 19:57
>>57
自己紹介して満足か?(w
59名無しさん@1周年:02/08/13 19:58
〜TOEIC運営委員会からのお知らせ〜

試験当日は体を清潔にしシャワーを浴びましょう。
また、貧乏ゆすりが止まらない方は、こちらでロープを用意し
受験者の体を縛る場合がございます。
上記の件に同意していただかない場合、強制的に退出して
いただく場合もございます。


こういった注意事項、追加して欲しい。(w
60名無しさん@1周年:02/08/13 19:59
>59 分かったから、他所行って相手してもらって来い
61名無しさん@1周年:02/08/13 20:04
しかし、まあ、60みたいなキモワタのおかげでTOEICの
平均スコアが下がるわけだからな。(臭い・分裂症・頭悪い)

>分かったから

じゃあ、次回からはシャワー浴びて受験してくれ。
オマエみたいに臭いくせに「体臭も人権です」みたいに自分の
臭さを正当化するヤツまじウザイ。
62名無しさん@1周年:02/08/13 20:04
俺は逆に前に座っていた女子大生のわきの臭いでいい気分に
なってたYO
63名無しさん@1周年:02/08/13 20:07
>62

そういったプレイが好きなヤツもまあいるだろう・・・。
でもキモヲタが臭いのは殺意がわくよ。マジで。

ゴタゴタ言わずに風呂入れ。ゴラア!
64名無しさん@1周年:02/08/13 20:08
★TOEIC総合スレッド(雑談、その他)★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1023192758/l50

TDEICに関する臭い、貧乏揺すり等のマナーの話はこちらでどうぞ。
65名無しさん@1周年:02/08/13 20:09
しかし、現に最初からワキガの人、体臭のある外国人も受けているからね
そんな事言っていたら高校、大学受験も受けられないな。
66名無しさん@1周年:02/08/13 20:14
>>63 俺はむしろおまえみたいなブサイクデブに殺意がわく。
67名無しさん@1周年:02/08/13 20:15
>65

バーカ。 日本で受験するTOEICに外人なんて
いねーぞ。 ゴラア。 (留学や駐在で海外で受けるやつは別)
たしかに、欧米人・インド人の臭さは凄いけど・・・。
でもアジア人ってのはもともと無臭なんだよ。
で、アジア人のなかでも臭いやつって大体頭悪いやつが多い。
臭さと頭の悪さは相関性があると思う。

だからゴタゴタ言わずに風呂入れゴラア。

オマエらはどうして「臭い自分」を正当化するんだ?
風呂はいればすむことなのに・・・。
68名無しさん@1周年:02/08/13 20:17
>66
バーカ。 私はブサイクでもデブでもない。
オマエとは違う。
確かにブサイクデブもウザイけどね。(w

ていうかいちいち反論するなって。風呂入れオメーラ。
69名無しさん@1周年:02/08/13 21:15
当日は柑橘系のガムをかみながらテストを受ける。
集中力がますのは実証されているとおり。
これで1割うp間違いなし
70名無しさん@1周年:02/08/13 21:32
>>69がイイコト言った。
みんな柑橘だ!メモっとこうぜ!!
71高得点者:02/08/13 21:39
>そこまでに至った勉強方を是非お教え下さい。
この板で先達がすでに語り尽くしている様ですので何も足すものはありません。
あくまで基本に忠実に、粛々と勉強するのみです。
TOEICのリーディングは時間との戦いなので、模試をする時には、F1レーサーになった気分で
ラップタイムを常に意識しながら問題を解こう。

TOEICのテスト対策としては、長本の「急所」「鉄則」「730」「860」
が基本を押さえる上で最も効果的。(もう1冊ある入門用はやったことが無い)
植田の「860」もやったが、950を狙うなら長本だけで十分。
72名無しさん@1周年:02/08/13 22:08
>>69
ガムかみながら試験うけてよいのレスか?
試験官に注意されたりしませんか?
73名無しさん@1周年:02/08/13 22:22
>>72
中学校の期末テストじゃあるまいし、かまわんだろ。
74名無しさん@1周年:02/08/13 22:26
今度の試験でガム噛んでたら2chねらーだな。
75名無しさん@1周年:02/08/13 22:35
だったら覚醒剤を打って試験を受ければ
文字通り「脳が覚醒」して、3割アップだぞ。
76名無しさん@1周年:02/08/13 22:38
   彡川川川三三三ミ
   川|川/   \| 
  ‖|‖ ・   ・ |
  川川‖    3  ヽ  ワシに殺意わくでごんすか?>>66
  川川   ∴)д(∴) 
  川川        / 
  川川‖      /‖ 
 川川川川     /‖\
 英語板のヒロインよこやま(英検1級、TOEIC950、体重100kg、2重あご、まわしが似合う)
77名無しさん@1周年:02/08/13 23:25
体臭と口臭でここまで盛り上がるトイークすれ。
勉強法で盛り上がらないのが悲しい。
78名無しさん@1周年:02/08/13 23:30
インターネット上でブサイクじゃないと言い張るのは・・以下略
79名無しさん@1周年:02/08/13 23:32
あんなものに勉強法うんぬん言ってるお前がヴァカ。
トイックなんてギャグだろ、ギャグ。
80名無しさん@1周年:02/08/13 23:53
900オーバーです。
参考までに、私の会話能力の実力は恐らく800点台ホルダーと
同じくらいだと思われます。要はテクニックだけで100点近く
稼いでるってわけだ。

Part 1
問題の説明が流れている間に写真を眺める。
他のリスニングと同じだけど、設問を想像する。
写真に写っている猫は白いのか寝そべっているのか
開いているのは窓なのかドアなのか
その人は話をしているのか写真を撮っているのか
・・・問題をこなすとパターンが見えてくる。質問者の意図をくみとるっつーか
リスニングは概してこういう感じじゃないですか?
問題を想像することで答えを選ぶって感じ。

先読みの応用
たった1問だけだけど、教官の説明の間に
問題用紙を裏返してじー・・・・と眺めると最後の問題が透けて見える。
この間受けたときは、たまたまe-mailの内容を問うもので
メールフォームが透けて見えたんで鏡文字の設問を解読するのも
そんなに辛くなかった。

当然Part2-4とかでも先読みをするわけで・・・
これで私は毎回20分程度時間があまります。
それだけ時間があまって見直す時間があるのに
950越えが出来ないのは、所詮そこまでの実力ってことでしょう。
今のスコアで満足してるんで特にストレスはないです。
81名無しさん@1周年:02/08/14 00:51
だれか >>14 の質問に答えてください。
82:02/08/14 00:57
進行中の動作か、完了した動作か
発音(rightとlight carとcart,cardなど)
83名無しさん@1周年:02/08/14 01:07
長本本だけでは950は無理。
ほかにもやったろ
84名無しさん@1周年:02/08/14 01:10
>リスニングのパートWの解き方は、音声が流れる前に、問題に目を通して
>流れている間に、1問ずつ解いていくのでしょうか?
>それとも、全ての音声が流れ終わった後に、まとめて答えるものなのでしょうか?

オレは前者。音声が終わった時には、その問いは終わってる。すぐに次の問の先読み
をしないと間に合わない。
8524:02/08/14 02:06
寝る前に戻ってきました。

>>84
俺の場合も、音声が流れる前に設問に目を通して、流れている間に解いちゃうん
ですが、一生懸命マークシートを塗り潰している間、その後の展開を適当に聞き
流しちゃって、次の設問で「あれ、なんだっけ」って場合があるんですが・・・。
問題用紙に書き込めたら、そんなミスも無いんだろうけどね。極意があったら、
是非、聞かせて欲しい。

んじゃ、おやすみ。
861:02/08/15 09:38
しばらく家を空けているため、インターネットカフェからのアクセス。

>>85
そう、俺も設問に目を通しておいて、答えを探すようにしてリスニングする。

ところで、TOEFLも受けてる?じつは俺モニターが苦手。
特にテストの時は目が疲れる。そして集中力が落ちていく。
何かいい方法ないかな。
慣れるしかないんだろうけど何かコツがあったら知りたい。

毎日2ちゃんねるで目を鍛えるってのは無しで・・・。
87名無しさん@1周年:02/08/15 23:52
>>24
パート3とパート4のマークは時間を取らないようにとりあえず、
軽く印だけ付けておくんだ。
オレの場合は斜め線を引いておいて、リスニング終了とともに、
2〜3分で一気に塗りつぶしてる。
88高得点者:02/08/16 00:00
>83
この本使う前の段階で、実力がすでに900近くはあったようだ。その意味では
長本だけで950行ったとは言わないな確かに。
89名無しさん@1周年:02/08/16 00:39
履歴書には何点くらいサバ読んで書いていいのでしょうか?
90名無しさん@1周年:02/08/16 01:35
100点。
950のあなたは、1050と書けばよろし。
91名無しさん@1周年:02/08/16 09:51
普通にやれば950は取れる、俺の場合。
特に、技術は必要ない。
逆に自分にハンディをつけている。
たとえば、先読みは一切しない とか
終了15分まえペンを置くとか。
それでも950行っちゃうToeicっていったい何?
ぶっちゃけ、自分はしゃべるのは苦手だけど。
950はおかしい。
92名無しさん@1周年:02/08/18 15:10
>>91
ここはあなたな様な方のスレッドではないみたいです。
どうぞ他へ行って下さい。
93名無しさん@1周年:02/09/01 17:03
age
94名無しさん@1周年:02/09/01 17:17
受験テクニック考えてる暇があったら単語の一つでも覚えろよヴォケどもが
95名無しさん@1周年:02/09/01 19:54
>>94
ここの人たちは君よりレベルがかなり高いみたいだよ。
ごめんね。
96名無しさん@1周年:02/09/02 00:57
PART3でshuttleがきこえたら
選択肢のこたえはbusとか

こういうのやるんだろ
97名無しさん@1周年:02/09/02 01:00
>>96

PART-3
会話を聞き、設問を読み解答を選ぶ。
速読の力も必要だ。
まず、設問を読み答えを探しながら会話を聞く。
選択肢までは先に読まないことだ。
会話を聞いて答えを浮かべながら選択肢をよむ。
すぐにピンとくるものがあるはずだ。
先に選択肢まで読むと、混乱することがある。
時間は十分なはずだ。選択肢を選んだら次の問題に備えよう。
98名無しさん@1周年:02/09/02 14:30
TOEICって、問題用紙に記入してはいけないって言われるけど、
実際メモ取ったりするとどうなるか知っている人いませんか?
やっぱり試験無効になってしまうのかな? 聞き取りとか、最後まで聞くと最初のほうの
選択肢を忘れてしまったりして、どの答えにたいして「これかな?」と思ったのか思い出
せないことがしばしばあるもので・・・
99名無しさん@1周年:02/09/02 23:03
>>98
書き込み禁止の禁を破っても実際にはお咎めないらしい<との噂

でも書き込みなんかしなくても対応できるよ。
リスニングで「これかな?」と思った時にかるーく鉛筆で
マークの丸をなぞっておく。こうしておくと後の選択肢を聞いて
「ん?」と思った時に、書き込みしたのと同じ状態になる。

TOEICの短いけど内容の濃くてスピードがそれなりにあるパッセージだと、
通訳のノート取り訓練受けているような人ならともかく、
そこまでの聴解力がない人だとメモ取りに必死になってしまって、
パッセージの内容は「右から左」へなってしまう可能性が大。

よってメモ取りはお薦めしません。TOEICリスニングは、
聞いたその時勝負の瞬発力が必要なテストデザインだと思うけど。
100ヲタ院生 ◆Bpwgw4NQ :02/09/02 23:16
うひゃ。
101名無しさん@1周年:02/09/03 12:45
そうですか、やはり皆さんメモは取らずに解答しているのですね。
余計なことは考えずに、次回のテストまでにもっと練習してみます。
102名無しさん@1周年:02/09/03 12:48
あんま、TOEICに特化した勉強って言うか術身につけてもどうかと思うよ、うん。
103名無しさん@1周年:02/09/03 17:47
要領と語感。
104名無しさん@1周年:02/09/03 17:53
「語感」はやめてくれー。鳥肌が立つー。
語感は、禁止禁止禁止にしてほしい。
105:02/09/03 18:24
なにか、トラウマでも?
106名無しさん@1周年:02/09/11 22:26
ade
1071:02/09/11 22:35
>>102
それは人によると思う。
俺はさっさとTOEICを卒業したいから、テクニックはどんどん使う。
最終目標はTOEICで満点取ることじゃなくて、ネイティブの人と
英語で仕事をすることなので、TOEICで高得点を取ることにあまり
時間はかけられない。

とりあえずの目安に高得点をとっておきたいだけ。
その後に勉強することがたくさん待っている。
108>107:02/09/12 01:20
それが最終目標なら、とっとと渡米した方がいいよ。
現に渡米してから3年で英語を完璧にして向こうの
ちゃんとしたオフィスで働いてる人いるから。
やってる事は日本のそれと変わりはしないけどね。
ただ、交わす言葉が英語と言うだけで。
こっち帰ってきたら、ある程度重宝がられるのかなぁ?
109名無しさん@1周年:02/09/12 01:49
時のお方(もう古い?)Kiriyaさんの経歴だってそうじゃん!
がんがれ、若者よ。
所詮言語はコミュニケーションツールじゃ。
世界は広い。
絵描でも、料理人でも、建築家でも。
大活躍するのを待っている。(煽りじゃないからね)
110テクニシャン:02/09/23 01:30
TOEICの点は850ぐらいです。会話の実力はそんなにありません。

テクニック@ マークシートには後でまとめて記入
これはリスニングでは絶対必要です。塗ってる間も問題はどんどん流れて行きますから。
正解と思うものに印を付けてリスニングが終わってからまとめて塗ります。
この作業に5分かかりますが問題への集中度はかなり上がると思いますよ。

TOEICの試験官特のバイトをしたことがありますが
問題用紙に書き込みがあったかどうか調べろという指示はありませんでした。
一応書きこみは禁止されてますが問題ないと思います。
111テクニシャン:02/09/23 01:39
テクニックA 例題が読まれる時間の有効活用
パート1で例題が読まれてる間に写真を眺めて備えておく、という人が多いと思いますが
1は簡単なのであまり備えなくてもよいと思います。
私はパート1、2の例題が読まれている間にパート3,4の設問を猛スピードで読みます。
既出のように3,4では聞きながら速読するということが求められますから
ざっとでも目を通しておくとものすごく楽なのです。
112名無しさん@1周年:02/09/23 08:45

>私はパート1、2の例題が読まれている間にパート3,4の設問を猛スピードで読みます。

これは良い方法を聞いた。こんど試してみよう。
113名無しさん@1周年:02/09/23 09:38
以前、似たようなスレッドが立ってたな・・・。
血眼になってちょっとでも高いスコアを取ろうとする
アホがまだいたのか。
TOEICはRで、470以上とれればOK。テクは関係ない。
もっとも愚かなのはLで点数稼いで、「できる」と
勘違いしてるやつ(女に多い。)
114名無しさん@1周年:02/09/23 10:06
オレはむしろLができる人を尊敬する。
115名無しさん@1周年:02/09/23 10:07

>>113
女性をバカにする発言は許しません!!!
116名無しさん@1周年:02/09/23 12:13
女性蔑視する男性の事を米国では
MALE CHAUVINIST PIGと呼びます。
TOEICには多分出ません。藁
117テクニシャン:02/09/23 23:46
>>113
私だってそんなんわかってますよ。テクニックで点とってもどうしようもない。
でも実際英語力ではなくスコアそのものが評価される場合だってあるんだし。
このスレはそんな切羽詰った人が来るんでしょ。
貴方のような素晴らしい英語力をお持ちの方はお帰りあそばせ。

と釣られてみるテスト
118名無しさん@1周年:02/09/23 23:56
That's a sexist remark.
119名無しさん@1周年:02/09/24 00:15
>113
っていうか、Lは全部あたらなくてもすぐ495になっちゃうでしょ?
Rを495にするのは至難の業だと思うが。
120名無しさん@1周年:02/09/24 00:17
練習問題1500はどうすりゃ集まるの。
当然良問求む。TOEIC FREINDSバックナンバー7冊とかじゃなくて
121名無しさん@1周年:02/09/24 01:07
みんなTOEICである程度目標の点数まで到達したらその先に何があるの?
それともTOEICは通過点にすぎないのかな。
122名無しさん@1周年:02/09/26 01:40
>>121
目標の点数に到達してないので、その先に何があるか分かりません。
123名無しさん@1周年:02/09/28 16:14
855 :名無しさん@1周年 :02/09/28 04:10
>852
九割正解だと
L450 R430の880点ぐらいがいいところ。
95パーセントあてても
L485 R465で丁度950点ぐらい。

みんな知ってるようで知らないんだけど、
Rの文章問題って結構配点が高いんだよね。
文章問題をパーフェクト正当しないとR450以上ねらうのは難しい。

900点台の人にとって、セクション7の問題を一つ間違えるとそれだけで10点以上引かれる。

えっ?なんでそれがわかったかって?
日本と韓国の同じ問題をやって、Rはセクション6を一問とセクション7を三問変えただけなのに
Rが435から480に跳ね上がったから。
TOEICで、極端な引っ掛けはないけど、ちょっとした罠はある。
速読力をつけて10分前には終わらせて、何回も見直すぐらいしかアドバイスはない。
124:02/09/28 17:21
なにこれ?
韓国で日本と同じ問題が出題されるってこと?
んでそれをわざわざ受けに行ったってこと??
125名無しさん@1周年:02/09/30 00:48
>>110
今日TOEIC受けてきたんだけど問題文への書きこみ注意された!
失格にはならなかったが・・
今まで10回以上受けているが注意されたのは今回はじめて。

問題用紙で間違いと思われる肢を消したり、
問題文の中のポイントと思われる部分に線を引いただけだったんだけどね。
席が試験官の真ん前だったからか、 バイト女子大生風に注意された。

書きこみするなら一応こっそりやるべし。
126名無しさん@1周年:02/09/30 01:12
リスニングの長文、三問目になると落とすパターンが多いです。
選択肢は読まず、設問だけは最初に目を通してから、
注意して全部聞き、ナレーションが終わってから解くようにしているのですが
三問目あたりになると、内容を忘れてしまっているというか、
細かい部分を覚え切れていないというか。(なんか知能テストみたいなトコありません?)
聞きながらやっていると、選択肢の内容とナレーションの内容がごちゃごちゃになって、
情報を拾い損ねたりするし。
なにか対策はありませんか?
127今回試験監督:02/09/30 01:18
>>126
アンサーシートに書き込むのは不正じゃないから
アンサーシートの余白に書き込もうよ。
俺はいつもそうしてる。
128名無しさん@1周年:02/09/30 01:29
>>125の誤り?
129名無しさん@1周年:02/09/30 01:33
ぼくは机に書いてます。
130名無しさん@1周年:02/09/30 01:35
私は手に書いてます
131名無しさん@1周年:02/09/30 01:37
僕は受験のしおりに書いてます
132今回:02/09/30 01:37
>>126
問題をやりながらマークするしかない。俺はL485だけど、
133今回:02/09/30 01:41
>>126
問題をやりながらマークするしかない。俺はL485だけど
正解が分かった瞬間、マークシートにチェックだけしていく。
最後まで読み終わったときにはチェックが全部終わってる状態になる。
そして後で丁寧にマークを塗る。

みんながマークしているときは超集中して次の問題文を読んで
でそうな問題を想像する。
134名無しさん@1周年:02/09/30 01:44
先に問題を読んでおけば聞くポイントがわかるから
解きやすくなるんだけど、なかなか難しいですよね
135名無しさん@1周年:02/09/30 01:51
たくさん勉強すると考えずに、
答えがピコピコ光ります。ホントでつ。
136名無しさん@1周年:02/09/30 01:53
“みんながマークしてる時に超集中して読む次の問題文”てのは、
選択肢は含まず、ですか。
選択肢もコミだとせいぜい二問文くらいしか読み切れないんですけど。
137名無しさん@1周年:02/09/30 01:57
短い問題文の時しか予め読めないよ
長いやつはもうお手上げ
138今回:02/09/30 01:57
>でそうな問題を想像する。
訂正
でそうな内容を想像する。

問題と選択肢を事前によんでおくと、問題文が放送される前に見当がつく場合がある。


どこでこの会話がされてますか?
A.空港 B.ホテル C.レストラン D.会社
話者は次になにをしろと指示してますか?
A.チケットカウンターに向かう。B.待つC.旅行会社に電話する。D.ゲートに向かう。

この二つの問題から最大公約数は何かな?と想像をする。
AAの可能性が一番高いかな?とか。
139名無しさん@1周年:02/09/30 02:00
Part1Part2Part3のディレクションの最中に
Part3の設問に全部目を通すってのは既出?
俺はこれをやるようにしてからPart3の正答率がぐんとあがった。
140名無しさん@1周年:02/09/30 02:01
とりあえず、
TOEIC終ったら、すぐに練習でといた模擬試験/問題集の復習。
そうすると、同じ単語、似たような話題、意図が同じ質問に出会う。
印象に残る。今日やってみた。
141名無しさん@1周年:02/09/30 02:01
>>139
それやろうかなと思ったけど
初受験で変わったことやるのは控えた方がいいかと思って
やめた

やればよかった。。。
142今回:02/09/30 02:03
パート4の問題文の長い文章は、パート1と2の説明文を放送しているときに
、全力で先読みしておく。あと、パート1と2の問題をやってる時に、絶対Aだと確信したときには
他の選択肢を聞いている時間がもったいないので、パート3と4の長い文を読んでおく。

パート1の時にパート4の説明を読むのはぜんぜん不正行為じゃないのでやるべき。

143名無しさん@1周年:02/09/30 02:05
>>142
>パート1と2の問題をやってる時に、絶対Aだと確信したときには
>他の選択肢を聞いている時間がもったいないので、パート3と4の長い文を読んでおく。

これって結構忙しそう
パート1、2に戻るためにページめくらなきゃいけないっしょ?
144名無しさん@1周年:02/09/30 02:06
わかった。数や曜日を聞かれるのが苦手なのかも。
こちらで訂正を把握して紛らわしい選択肢から選んだり、
日数を計算したりして
直接聞こえてくる名詞とは違う曜日やひにちを答えから選ばないといけない奴とか。

選択肢まで事前に全部読んでおくのか。
長い選択肢の羅列で山門繋がりだと、ムリだなあ。
上のサンプルくらいならざっと読めるけど。
145名無しさん@1周年:02/09/30 02:09
設問読んでるのと読んでないのじゃ
難易度がアホほど違うら。

俺はPart4設問読み追いつけなくなったら
問題1個飛ばしてでも先の設問を読む。
146今回:02/09/30 02:11
>>143
そうだね。俺は昔はそれもやってたけど、
パート1と2の例文のアナウンスは結構時間があるので、
この時にパート3と4の問題を速読する。特に長い奴。
それでも不安がある目を通せない問題は、
パート1と2の問題と問題の間の時にちょっと確認する程度。
147名無しさん@1周年:02/09/30 02:41
簡単なTOEICのスコア算出方法
Lのスコア=正答数*6−85
Rのスコア=正答数*6.25−130
石井隆弘の本によると問題の個々に点数がつけられているため、
上記のスコア算出方法は正確ではないが100〜800の人の目安にはなる。
他の人も書いていたが、文章問題とか高い配点のものもあるので900点台の人は上の計算式は当てにならないことが多い。
Lは毎回三問ぐらい間違えても495点がでる。過去には七問間違えても495になった回もあるとの事。


148名無しさん@1周年:02/09/30 11:06
part1や2のときにpart3や4の選択肢を読んでも、結局忘れてしまう。
よってキーワードに印だけつけてます。で、その印は試験後に消します。

part3,4の問題中は、次の設問の問題をしっかり頭に焼き付け、
選択肢はざっとスキャンする程度。

L400程度のひよっこの意見ですが。
149名無しさん@1周年:02/10/05 01:45
PART3,4で
選択肢が文章のときと名詞だけのときがあるよね。
名詞だけの時は先読み&内容保持よゆうなんだけど
選択肢が文章の時はキツイ。わかっても次の放送文がわからなくなる。
150名無しさん@1周年:02/10/05 10:30
>>149
そうだね。選択肢が長いとげんなりするよね。
ただ問いによっては、スキャンに成功して違いが頭に焼き付けられたまま、
問題を聞き取れる(ようするに回答に自信がある)ことがある。
これを続けられればいいのだが。。。

この会話はどこで行われていますか?
今、何時と思われますか?
この人の職業は?
などの短い選択肢問題は、落とさないようにしているつもりです。
151名無しさん@1周年:02/10/11 13:21
>>150
そっか、「スキャンに成功」にかければいいのか…
そっから頑張るか。
152名無しさん@1周年:02/10/11 15:40
塗りつぶしを少しでも早くできるように
0.5のシャーペンを0.90に換えました。
少し早くなった気がする、嬉。
153名無しさん@1周年:02/10/11 18:05
既出かもしれないが、リスニングなら完璧な攻略法がある。
まず、試験が始まる前に頭良さそうな人、数人をチェックしておく。
彼らを目の端で捉えつつリスニング。
彼らは必ず同じとこで動く。ABCDのアナウンスのすぐ後に。
多分聞きながらマークしてるんだろう。
自分に自信がなくても、自分のマークした人数人の多数決で決める。
動いた方が多い方にマーク。
自分の見る目に自信ある場合は、これで80問目までは危なげなく聞ける。
後の20問も攻略法があるがこれは言えない。
いったら禁止になるかもしれないから。
上のやつなら禁止しようないし。
ちなみに、リスニング200点から435点まで次の回で上がりました。
今は、眼力に自信が出てきてLで475までは取った。
点取りそうな人を見破る業も分ってきたし。
154名無しさん@1周年:02/10/11 18:13
>153
ありがと!!!
今度使わせて頂きます!!600いかないと降格なんです。
155名無しさん@1周年:02/10/11 18:16
153たん!
『後の20問も攻略法』も教えてください!!!
156名無しさん@1周年:02/10/11 18:21
↑むり
これで700超えるつもり。
超えたら教える。
157名無しさん@1周年:02/10/11 18:25
じゃあ、700早く超えて教えてください!
700超えるように祈ってます!
158名無しさん@1周年:02/10/11 18:41
ぷぷぷ。必死だな。
159名無しさん@1周年:02/10/11 19:01
600ないやつはだまってろ!
160名無しさん@1周年:02/10/11 20:59
605でしたが、なにか?
161名無しさん@1周年:02/10/12 02:40
475+210で685でしたが何か?
162名無しさん@1周年:02/10/12 03:41
>153
その技使ってる奴、いたなあ…
俺はTOEIC1回しか受けたことないんだけど、そんときが930点だったのね。
で、隣に座ってる大学生らしき男の子が、やってたよ。
163名無しさん@1周年:02/10/14 09:44
>153
そんなことしてまでスコア上げたいなんて・・・。
高スコアのみなさんはくれぐれもリスニング・パート1・2で
体を揺らしながらマークをするのはやめましょう。(w
特に頭よさそうな顔をした方!!!
164名無しさん@1周年:02/10/14 10:17
>153
それって攻略法や試験の技術じゃなくてカンニングじゃん。
そんなんで点とって満足してるなんてまともな神経じゃないな。
165名無しさん@1周年:02/10/14 10:36
>153
すげえ嘘くせーよ
パート1と2の配点は3,4より低いんだぜ。
パート3,4をどうやってカンニングするんだよ。
選択肢は問題用紙にかかれてアナウンスされるわけじゃないじゃないか。
もし覗き見してるんだったら、Rの時にもなぜカンニングしない?
パート1と2が完璧でも3,4がへたれだったらせいぜい
Lは350がいいところ。
166名無しさん@1周年:02/10/14 10:44
>ちなみに、リスニング200点から435点まで次の回で上がりました。

たしかに435ってのは嘘臭いね。
ただパート1・2をカンニングしてるヤシはいるかも・・・?
あと試験校によっては狭い教室で覗き見されやすい環境も
あるからね。

高スコアの人は気を付けたほうがいいと思う。
試験官にはちゃんと監督して欲しいもんだ。
167名無しさん@1周年:02/10/14 10:47
>>153
TOEICで700点以上の人は公開試験でも全体の20%くらい。
「頭が良さそう」というだけでは目星をつけるのは難しいな。
頭が良さそうな人ほどリスニングは弱いものだし。
168元試験監督:02/10/14 11:00
もし監督がバイトだったらカンニングなんて面倒くさくて見逃すよ。
(99パーセントは日給6300円のバイト)
カンニングされた方がクレームあげればこちらも対応できるけど。

まあ、Lが450以上の奴は100人のクラスに統計的にいって一人か二人
そいつが近くに座る確率はすごく低い。

素直に勉強しろよ。
169:02/10/14 13:01
そんな低いんだ。
俺も490点(L)異常だけど、そう見てねーんだろーナー。
ギャルォっぽいから・・。
170名無しさん@1周年:02/10/14 20:42
や、435点は多分ほんとだろう。
俺も色々試したが、460位まではギリギリいける。
それに、確実に点取りそうな人にはある特徴がある。
まあ、色々テクがあるが、1つを書くと、まず、会場選びが大事。
会場によっては、頭いい人が多くいる。
選べないと思いがちだが、大体なら選べる。
>>153と出来れば情報共有キボンヌ。
お互いのスコア見せ合った上で納得いってからでOK。
結果オーライ
171名無しさん@1周年:02/10/14 20:57
>>170
だから、パート3と4はどうやってカンニングするん?
もう相手の答案見るしか手が無いでしょう?
もはや技術じゃないよ。不正。
ネタにマジレスしてもしょうがないが。
172名無しさん@1周年:02/10/14 21:30
んな技術磨くより、普通に勉強した方が早い。本末転倒。
TOEICなんてそこまで重要な試験じゃないし。
173名無しさん@1周年:02/10/14 22:01
しかし170や153ってなんだか嬉しそうだな。
己のカンニング技術を誇りたいみたい。(w
センターの時もカンニングしてたりして。

こうなりゃ、あらゆる資格試験でカンニングしまくって
数多くの資格を制覇すれば???(w
174名無しさん@1周年:02/10/14 23:53
>>170
会場選びって可能なんですか?
「東京」とか「〜県」がせいぜい、「そこ」の「どこそこ」まで
指定できないですよね?
それよりも指定された会場の座席が後方過ぎでカセットから遠かった
場合に上手い理由づけで前方と交代してもらう手を考えた方が
確実な気がしますが。
175名無しさん@1周年:02/10/14 23:57
カンニング野郎の書き込みを見てると何度も受けてるベテランみたいだけど、
そこまで受けててそんな手使わないと点数とれないの?
176名無しさん@1周年:02/10/15 01:52
みんな正直に言えよ。
>>153,170
教えてよ。Part3,4の秘訣を。
漏れは知りたいぞ。
177名無しさん@1周年:02/10/15 02:18
なんだか読んでて虚しいスレだな。
もうちょっと努力で何とかしようと思わないのかね?

端から見て、その態度ってどう映るよ?
必死にカンニングしようとしている奴と友達になりたいと思う?
そんな女(男)と付き合いたいと思う?

いい大人が何してんだか…
178名無しさん@1周年:02/10/15 12:38
う〜ん。
ネタだと思って読んできたが、
会場選びを出来る事を分かってる辺り信憑性高いなぁ。
ネタじゃないかも。
うちは上手くやらないとすごーく遠い所に回される地域に住んでるから、
会場選びが現実に出来る事は知ってる。
頼んで出来るものじゃないから、TOEIC協会に聞いても無駄だけど。
俺も、何かと交換で 情報 キボンヌ >>153,170
179名無しさん@1周年:02/10/15 18:14
えっ、会場選びが出来る!? 知らなかった・・・
ぜひ教えてください!!!
180名無しさん@1周年:02/10/15 19:04
自作自演が続いているな。

TOEICごときで、カンニングしている奴は一生DQN。
181なんとか… ◆0NU3DOXTfw :02/10/15 21:15
あの…
カンニングでもなんでもいいです。
教えてください。m(__)m m(__)m
知らないため、テクニックと交換は出来ないので、
動画とかはどうですか?
トリップの番号をメールで交換すれば本人かどうかわかると思います。
182153 ◆YE/wQPCWf6 :02/10/16 01:00
>>181
もうテクニックではこれ以上上がらないから、他の人とテクニックを共有する気はないです。
でも、181の動画には興味津々!
こっちも情報共有キボン!
トリップの交換ね。それなら間違いないし。
メルアド適当なの作って、2,3日以内に載せまする。
そっちもよろしく〜
183153 ◆YE/wQPCWf6 :02/10/16 01:02
ちなみに成績証明もメルアド分かり次第スキャナで取り込んで送るよ〜
ワクワク…
>>176
素直だから、情報少しならいいよ。
トリップつけてね。
全部だと181さんに悪いから。
185名無しさん@1周年:02/10/16 01:27
153が英語力がすごいんならともかく、カンニング力がスゴイくらいでえらそうにしてるのが
異常に不愉快だ。ホントにくだらない奴だな。

情報を公開せずに交換とかせこいこというんならここでやらずに他いけば?
どうせハッタリだらけなんだろうけど、うざいよ。どうでもいい裏技を有料で公開、みたいな
インチキサイトに似てるね。
186名無しさん@1周年:02/10/16 01:36
>185
なんかKunnyに似てないか? 153って。
もったいぶるところとか、自信過剰なところとかさ。
案外、実は英語出来るヤシのからかいネタだったりして。(w

ほんとのカンニング自慢なら救いようがねーな。(藁
あと181も悲惨すぎる・・・。 よほど会社で(または就活で)プレッシャー
かかってるんだろうか? 
187153 ◆YE/wQPCWf6 :02/10/16 01:46
>>185
英語力TOEIC685点でしたが何か?600点いかない人のひがみはいいよ。
あんたは一回もスレスレの行為した事ないの?

たとえば、センター試験で始まってから一度問題をざっと見て
わからなそうなとこだけチェックして、試験中に挙手してトイレ行って、
あらかじめ山積みになったトイレットペーパーの下の方に隠してあった
世界史の教科書みて答を確認した事なかったの?
それで、センターの暗記教科だけ全部満点近かったりしたかった事なかったの?
それで、旧帝大入ったりした事なかったの?

人間苦手なものと得意なものがあるんだよ。
188名無しさん@1周年:02/10/16 02:00
153 ◆YE/wQPCWf6
はネタみたいね。みんながかみついてくるのがうれしいだけみたい。
もう相手にしないで、元のテクニック的な話題に戻りましょう。

カンニングじゃない受験テクニックは否定しない。たくさん受けてれば
どうせいずれは身に付くものだからね。
189176 ◆ZicGJi8N9o :02/10/16 02:49
>>153殿
とりあえずトリップとメアドを用意しておきました。
少しだけでも結構ですので情報をお待ちしています。
190名無しさん@1周年:02/10/16 02:59
むなしい自作自演だな…
191189=176:02/10/16 10:01
IDが出ないから自作自演と思われるのは仕方ないが、
私と153は少なくとも別人です。
181が別人かどうかは私には分かりませんけど。
192名無しさん@1周年:02/10/16 15:23
age
193176(本物) ◆0zlkQsNXAo :02/10/16 18:20
>>189
嘘つくな!!

>>153たん
メールアドレスとトリップを用意してお待ちしておりまする!
194名無しさん@1周年:02/10/16 19:40
176はいつからカンニングに目覚めたのですか?
195名無しさん@1周年:02/10/16 20:15
たかだか685点くらいで、もしかして自慢してるんだろうか?
まさかと思うが。。。
しかもカンニングしてこの程度なんだから実力は400点くらいか。プッ。
196名無しさん@1周年:02/10/16 20:16
カンニングなんかを頼りにいい点とって嬉しいの?
消えろ!>>153
176はプライド捨てたな
197名無しさん@1周年:02/10/16 20:19
うん、685で自慢するのはアイタタだと思う。
このスレって結構高スコアのヤシのほうが見てるんじゃないの?
ヤパーリカンニングされるのはイヤだからねえ。(w
かわいい女ならまだしも・・・。
198名無しさん@1周年:02/10/16 20:50
カンニングの話は別途カンニングスレでも立ててやってください。
とんだ恥さらしだとは思うけどね。
199名無しさん@1周年:02/10/16 22:02
スレタイトルが技術とあったから、理系の話かと思った。

英語とは別の仕事を持っていて、それがしっかり出
来ていれば、TOEIC600点でも全然恥ずかしくないと思う。

200名無しさん@1周年:02/10/16 23:53
恥ずかしいよ。
理系だろうがなんだろうが、TOEIC600なんて。
そりゃ下見ればきりがないが。
普通に義務教育うけて大学まで出た奴が英字新聞読めません、なんて、
掛け算の九九が出来ないのと同じような感じだ。
201176 ◆ZicGJi8N9o :02/10/17 00:54
なんだか別の176が現れましたね。まぁいいですが。
私事ですが、明らかなカンニングに頼っていいスコアを取ろう
という意図で、教えて欲しいと言っているわけではないのです。
現在のスコアはL370,R420程度です。(現在第93回の結果待ち)

>>8
にありますが、選択肢の先読みすらも、本当は出題者の意図に
反したカンニング行為かもしれません。私が最初に受験した時は
先読みという物が存在することも知らず、結果は惨憺たるものでした。

また、一瞬答えに迷ったときに、思わず周りの人が1番多く反応していた
選択肢にマークをしてしまったこともあります。(それが正解であったか
どうかは分かりませんが)

そんなわけで、もし153氏の言うテクニックが「先読み」みたいな
目から鱗の落ちるようなものであったならいいなと期待しているのです。
人の解答を覗きこむためのテクニック みたいなものであれば、当然
実行しないでしょうが、それでもこのスレの主旨は正当な問題演習による
実力向上以外の受験テクニックを論じるものであったはずです。

長レスにつき、失礼しました。
202名無しさん@1周年:02/10/17 01:01
>201
なんかイタすぎるヤシ・・・。
203名無しさん@1周年:02/10/17 11:31
>>200
いや、そりゃ読めんて。自分である程度やらないと。
別にそれで困らない人は困らないし。
204名無しさん@1周年:02/10/17 12:59
自分の専門の論文は読めても、新聞は記事によってだいぶ違ってくるなぁ
205名無しさん@1周年:02/10/18 01:12
新聞は読めないとまずいと思われ。
専門誌は分野が違えば大雑把な理解しか出来ないが、
新聞の読者はごく一般的な人なんだし。
206名無しさん@1周年:02/10/18 17:22
まずいって誰にとってまずいんだ?
普通の大卒は読めなくて当然だし、読める必要もない。
そりゃバイリンガル気取ってるやつが読めなかったら恥ずかしいだろうけど。
207名無しさん@1周年:02/10/18 19:41
まあ、どういう友人を持ってるかに拠るな。その辺は。
日頃の話題にのぼる事って人それぞれ違うし。
208153 ◆YE/wQPCWf6 :02/10/19 18:45
ん?
まだここあったんだ?
209176 ◆ZicGJi8N9o :02/10/21 02:07
あなたからのメールを密かに待ってる人もいますよ。ここに。
210(´;ω;`):02/10/25 00:53

∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´・ω・) < ・・・、ショボーン
(つ旦と)   \__________
と_)_)
211名無しさん@1周年:02/11/02 09:43
ふぅっ。。。下らないけどなかなか読みごたえのあるスレ。
ちょっと役に立ったのであげ。
212名無しさん@1周年:02/11/04 17:06
試験が始まったら解答用紙に、セクションごとの区切り線を入れる。
自分の現在地がわかると、精神的に楽になる。
ベルなってから消す。

というのがあったが、ソース忘れた。
速攻いちゃもんが入りそうだが、まあ役に立つ人には役立つだろ。
213名無しさん@1周年:02/11/04 17:36
今更なんだがこのスレタイトル、糸扁の「編」じゃなくて馬扁の「騙」なんだね。

214名無しさん@1周年:02/11/04 18:48
ホントだ。今まで気がつかなかった
215名無しさん@1周年:02/11/04 20:00
>>213
つまり当初からカンニング技スレだったということか…
216名無しさん@1周年:02/11/11 21:40
a g e
217名無しさん@1周年:02/11/11 22:02
>>212
回答用紙にも書き込んじゃ駄目だっけ?
218名無しさん@1周年:02/11/12 04:34
>>217
駄目かどうかはしらんが、
消したほうがいいだろ。ベルなってから、
鉛筆もつのはマズーだが消しゴムならいいだろ。
219名無しさん@1周年:02/11/17 00:06
書き込み全部読んだぞ…役に立つ!
このスレ来る人が900オーバーなわけないですよね。いっぱいいるけど。
220名無しさん@1周年:02/11/17 00:27
600点の人へのアドバイスは?

TOEIC 600(L:300, R:300) の人があと1週間で受験するとして、
その間に精一杯点を伸ばすためのアドバイスをするとしたら、
何を勧めます?
221名無しさん@1周年:02/11/17 00:34
適当な糖分の摂取を勧めます。

だれかも書いてたかもしれないけど、直前には体調を整えるのを
勧めます。頭を使いますので、燃料不足にならないように、適度に
糖が補給されるようにして、それでいて眠たくならないように。
きっとこれで有意なくらいに点数があがるに違いないと思ってます。
222名無しさん@1周年:02/11/17 00:38
空中を伝わってくる音のヒアリング

もうひとつ。ヒアリング練習にいつもイアフォンを使ってる人は
受験間際はスピーカでヒアリング練習をしておいた方が良いと
思います。雑音がほとんどない音と会場の音はかなり違いますから。

以上 600点付近の人へのアドバイスでした。
(220 = 221 = me)
223名無しさん@1周年:02/11/17 00:45
ついでにもうひとつアドバイス

リーディングセクションの時間配分の計算をあらかじめやって
おいたほうが良いと思います。これを会場で考えると、それだけで
時間のロスですので。あせると1〜2分考え込んでしまうことがあり、
それだけで、多分1〜2問余計にやる時間にはなるので。
(私が600点くらいの時には最後まで読めませんでしたので。)
224名無しさん@1周年:02/11/20 15:58
>>221
俺はテストの日はキットカットを食ってます。
「きっと勝つ」の意味もこめて。
最近はバナナ味がお気に入り。

確かに朝、甘いものを食べておいたほうが
頭がクリアになるような気がするね。
225名無しさん@1周年:02/11/20 16:12
ミンミン打破を飲む。
226名無しさん@1周年:02/11/20 16:46
Lのdirectionやpart1の問題の間にRをヤル。

違反?
227名無しさん@1周年:02/11/20 18:09
>>226
そんなこと(時間的に)できるかなぁ?
228名無しさん@1周年:02/11/20 19:42
>> 224, 225
ほかにもやってる人がいましたか。眠くなる時間を通り越してちょうど
効果が発揮できる時間だけ前に食べるというのが極意なんですね。

で、どんな食べ物がよいと思います? 昔、チョコレートで試してみたことが
ありますが、その効果は忘れてしまった。カカオはプラスマイナスどちらに
働くんでしょうか? また、バナナは即効性があるとかの話も聞きます。
ご意見公募。しかし、純粋に「技術的な」話題だな〜。
229名無しさん@1周年:02/11/20 19:46
>>228
ずばり 和菓子 です。 特に純度の高いあんこ類ですな。
230名無しさん@1周年:02/11/20 20:06
>>229
私自身は、最近はキャラメル類ですね。眠くなりにくいので。
231229:02/11/20 23:09
和菓子(特にあんこ)というのはTVで以前やってたのじゃ。
番組内では検証済であるから、試して損はないぞい。
232名無しさん@1周年:02/11/20 23:18
今日toeic主催の模擬テスト(問題数も時間も5分の1)を受けて来ました。
英検2級です。
250点でしたーーーーーーーーーーーー!!!
未成年の主張?
233名無しさん@1周年:02/11/21 14:45
エスタロンモカ錠
安くて効く。ただし集中力低下の声もあり。

もしくはエスタロンモカ内服液
最強。でも落ち着かなくなる恐れあり。
234名無しさん@1周年:02/11/22 09:53
>>233
おれは、ビタシーゴールド。
確かにこのての物は、落ち着かなくなる恐れがあるね。
聞き取っていた英語が突然わからなくなるときがある。
そしていらついて、そのことを後に引きずってしまう。
最悪。でも、テスト中に眠たくなることだけはない。
235名無しさん@1周年:02/11/22 23:38
>234やっぱ、黄色い漢方でしょ
徹夜すると、辛いよね 
だけど漢方で健康的に一点集中w
236名無しさん@1周年:02/11/23 10:42
>>234
>>聞き取っていた英語が突然わからなくなるときがある。
>>そしていらついて、そのことを後に引きずってしまう。

それはドリンク剤のせいではないような気がするが…。
おれもときどき集中力がきれそうになるけど、これってみんなあるんじゃないのかな。
237名無しさん@1周年:02/11/23 13:21
>>236
集中力が切れたときの対策はありますか?
切れ方に何種類かあるような?
(1)ヒアリングで立ち上がりが悪く、そのまま気持ちを切り替えられず
   最後まで音に集中できないとき
(2)ヒアリングのとき、ある問題に引っかかって
   その後パニックになるとき
(3)Rの後半で眠くなってしまうとき
(4)Rの後半で自暴自棄になってどうでも良いと思い始めるとき

この間(1)を経験したので、ためしに頭を振ってみたけど、効果は
なく、結局、音に集中でき始めたのは真ん中くらいからでした。
238名無しさん@1周年:02/11/23 13:23
というわけで「技術」にはヘルス管理、メンタルヘルス管理の
ファクターがありますよね。オリンピックだってそうなんだから。
239名無しさん@1周年:02/11/23 13:34
>>237

VS.1 朝から同形式の英文を聞いておく。会場でも説明テープが始まるまで聞く。
VS.2 数問飛ばしても構わない。全問聞き取ろうとしないこと。
VS.3 起きろ!としかいいようがない。
VS.4 あきらめるな!としかいいようがない。
240名無しさん@1周年:02/11/23 13:45
>> 239
>VS.1 朝から同形式の英文を聞いておく。会場でも説明テープが始まるまで聞く。
おー! 今まで気が付かなかった。TOEIC形式のリスニング教材持って
なかった。Thanks!
>VS.2 数問飛ばしても構わない。全問聞き取ろうとしないこと。
  それでやってますが、やはり連続するとダメージが大きい。
>VS.3 起きろ!としかいいようがない。
  体力増強と、食事療法で克服しますた。
>VS.4 あきらめるな!としかいいようがない。
  体力増強と、食事療法と、学力向上で克服しますた。
241名無しさん@1周年:02/11/23 14:27
目は光を捕らえる機能なので、
電気が伝わる脳の働きより早い。
例文を読んでいる間にざっと設問に
目を通す。この目を通すと言うことは
脳を使わずに目の中に設問を、実際の
リスニングの前に焼き付ける。
そうすれば、回答する前に問題が読め、回答時間に
再度考えられる。
単語に引っ掛かることのない、中上級レベルテクニック。
更に上になると、日本語と同様に、“見た“だけで判断出来るでしょう。
242名無しさん@1周年:02/11/23 14:45
>>脳を使わずに目の中に…焼き付ける。<<

カメラみたいなやっちゃな…。
243名無しさん@1周年:02/11/23 18:18
700以下の人は捨て問の作り方がケッコウ大事じゃない?
だから最後まで行けないと思うんだが。
244名無しさん@1周年:02/11/23 18:25
生徒:「分からない問題は飛ばしたほうがいいすか?」
教師:「そうだな。難しいのは捨てろ。時間は75分。」
〜〜〜〜〜〜〜〜5分後〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生徒:「先生、終わりました。」
教師:「何ぃ?まだ5分しか経ってないぞ。」
生徒:「はい。でも、難しいのは飛ばせ、と言ったから、全部飛ばしました。」
教師:「………。」
245名無しさん@1周年:02/11/23 18:52
> 242
昔、知り合いに何桁かの数字をみてすぐ覚えるやつがいて、何でも、
イメージを頭に焼き付けてあとでそれを読んでるそうです。
私にはできませんが、聞いたところ家内はできるみたいです。
246名無しさん@1周年:02/11/23 18:54
そのひと左利き?
247名無しさん@1周年:02/11/23 18:59
>245
オレそれやってる、ちなみに右利き。
ちなみにできなかったらどーやって数字を覚えるの?
248名無しさん@1周年:02/11/23 19:26
>247
頭の中で声に出してみて、それを覚えるの。
だから間に合わないと覚えられないの。
間に合ってもすぐ忘れちゃうの。
だから羨ましいの。
249名無しさん@1周年:02/11/23 19:32
口と耳で覚えるのと、目で覚えるのの違い。
テレビでちょっと表示される電話番号とか覚えるには便利だけど、
それだけ、あまり得したことはないな。

250名無しさん@1周年:02/11/23 21:00
241ですが、そんなに難しいことでは
ないよ。
初めて行った街で迷子になるより、
2回か3回行った方が迷い難いという
程度のことだけ。
251名無しさん@1周年:02/11/23 21:02
明日初受験なのですが仕事が忙しくてまったく勉強していない涙
どぉなるのだろう。
252名無しさん@1周年:02/11/23 21:05
後輩で電話番号だけはかならず忘れない奴がいて、
で調子こいて「俺浪人したら東大いけましたよ」とかいってたのでワラタ。
おまえ地方DQN大学の現実をまだ認めないのかよと。

そいつはその抜群の記憶力を生かして今自動車ディーラー。
さらに笑える
253名無しさん@1周年:02/11/24 23:12
kkkkkkkkkkkk
254名無しさん@1周年:02/12/04 21:20
この前受けてて気が付いたのだが、それほど点数が
高くない人向け(600〜750位)のテクを思いついた。
(241やそれに類する書き込みに関連するのだが)。

リスニングでナレーションや会話を聞いて、設問に答えるのがあるだろう。
しかも質問も答えも問題に書いてあるやつ。あれを一瞬で理解できる訓練を
すればヒアリング能力を伸ばさなくてもリスニングパートの点が伸びるんじゃ
ないか?

かなり速くなれば241の言うとおり聞く前に内容が予想できるし、そこそこ
速くなれば、問題を聞いて答えるとき速やかに問題が分かるはず。ときどき
問題を読んでるときに、もたついて次のナレーションが始まってしまうことが
あったので。

本当はもっとTOEICの試験制度を変えるようなテクも発見したのだが、そちらは
もったいなくて言えない..........................................
..........................................................(ウソ)。
255名無しさん@1周年:02/12/08 10:39
>>226
それやったよ!
Rの正誤問題ならそれだけで半分はできる。
256名無しさん@1周年:02/12/08 12:10
>>226
その間にRをやるか、Lのパート3&4を先読みするかが問題。
どっちが良いかなあ。
257名無しさん@1周年:02/12/08 20:25
パート3、パート4派です。リスニング苦手なもので。
258名無しさん@1周年:02/12/22 13:50
>>256
どっちでもいいと個人的には思う。
259名無しさん@1周年:02/12/25 23:08
下らないスレだが上げておこう。
260名無しさん@1周年:02/12/26 00:31

>>226
微妙ですよね。。

リスニングの最中に
「go on to the next page」というナレーションがありますよね。
この指示と関係なくページをどんどんめくるのって
いいんだろうか??

でも、「指示があるまでページをめくるなYO」という記述は
どこにもないみたいですし。


そういえばすかし読みができる事は誰も書いてませんね。
隠すことでもないだろうに。
「指示があるまでシールをはがすな」とはいわれてますが
「裏表紙を凝視するな」とは書いてないんだから
最後の長文を読めるのに。
261柔術家:02/12/26 02:48
途中で集中力が切れないために・・。

リスニングセクションが終わったら、こっそりとアメを出して、なめます。
リスニングでかなり集中して、血糖値も下がっているはず。気分転換にもなります。
もちろん禁止事項ですが、包みをわしゃわしゃいわせなければ問題ないと思う。
もちろんLの途中はだめだよ!
262山崎渉:03/01/11 04:04
(^^)
263名無しさん@1周年:03/01/17 14:54
保守AGE
264名無しさん@3周年:03/01/28 20:57
このスレの存在、今日始めて知りました。
なかなか読みごたえありました。
でも最近書き込みが少ないようですね。
もっといろんなわざお聞きしたいです。

>>1さん、ごめんなさい。ageます。
265名無しさん@3周年:03/01/28 22:42
>>226
おれその手を使っていてpart2の最初の問題を
聞き損ねてしまたよ。
266名無しさん@3周年:03/01/28 23:17
readingの100問でいつもQ190あたりで残り3分とかになって
残り10問分ランダムマークになってしまうのですが、readingで450とか
取る人は75分のうちどのくらいの割合で(穴埋め+下線部正誤)と読解の時間振り分けてます?
267名無しさん@3周年:03/01/29 01:37
大きなお世話かもしれんが、450の人って20分ぐらいあまるだろうから、
キミには全然参考にならんのとちがうかな?
268名無しさん@3周年:03/01/29 01:44
>267
最初の3分でお菓子を食べる。
Part5 17分
Part6 9分
Part7 40分
残り5分で見直しだよ。読解は40分かからずに終わること多いな。
269266:03/01/29 01:56
>>267
はっきり言っておきます。大きなお世話だ。
煽ってもらうためにこんなこと聞いたんじゃない。
270名無しさん@3周年:03/01/29 02:15
会場の入り口で配ってたtoeic対策講座学校パンフによると
文法は30分で終わらせて、読解には45分とるべき、とアドバイス載ってた。
私は以前に受けた時、R440でしたがその配分でギリギリ終わるって感じ。
271TOEIC965点:03/01/29 10:12
R480だけど、
文法は20分以内、遅くても25分以内を目標にして
読解はゆっくり熟読して5分〜10分あまらせるようにする。
読解で間違えると致命的に点数が下がるので
文法は速く終わらせなくてはダメ。
272名無しさん@3周年:03/01/29 14:10
どっかのスレに書いてあったけど、
マークシートってちょっと塗る程度で判別されるの?
273名無しさん@3周年:03/01/29 14:22
R140だけど時間あまるんですが・・・
274名無しさん@3周年:03/01/29 14:23
>>266

私は先にパート7をやります。

ラスト3分になったとき、文法のパート6なら、10題くらい残ってても
マッハでできます(正解はせずとも、一応、考えられる)が、
読解の場合はラスト3分くらいになるとお手上げになるので、
結局、時間を75分使いきれないことになりますから。
つまり、残り3分でランダムマークしたら、72分しか使ってないことになります。
これはもったいないですよね。
275名無しさん@3周年:03/01/29 14:35
DUOとか、「速読速聴英単語」桐原書店、研究者と宝島新書の「文法問題集」、
これで、800点とか行く?730はかなり超える?

3/23のを受けるんですが…
276名無しさん@3周年:03/01/29 14:56
>>275

ネットか市販の模擬試験をやってみれば、おおよその得点は
予想できます。

ちなみに、大学入試の英語とは問題を解くスピードが全然違いますね。
2時間ずっと超マッハで解き続けるって感じですかね。
高得点者の中には時間余る人もいますが、860以上の人って全受験者の
6%前後ですから、残りの人はもう超マッハですよ。まじで。
277名無しさん@3周年:03/01/29 15:51
>>275
「速読速聴英単語」は本がぼろぼろになってCDがすり切れるほど暗記しました。
が、結果いまだ750そこそこです。二時間集中し続けるのが苦手でいつも
途中でペースダウンしていまいます。そうなると後は悲惨です。
278275:03/01/29 16:13
前回(2年前の同じ頃)は680点でした。
リスニングより文法だ!と思って友人に頼んで、
教えてもらってまでやってたんだけど、
それが結果でした。
ハリポタの原書を読もうとしてもなかなか読む暇なし。
でもでも!少なくとも730は取りたい!!
一番いい方法は??
279名無しさん@3周年:03/01/30 10:28
>275
質問するにしても、もう少しまともに質問してくれよ。

・今の実力がわからない。
・リスニングはどうなの?今の実力と今後の勉強は?
・速読速聴のどのレベルやるの?
・研究者と宝島新書の「文法問題集」って何?こういう書籍名があるの?
280名無しさん@3周年:03/01/30 10:33
>275

278にあったんだね、すまんな。
ちなみにハリポタの原書は680ぐらいだと難し目、その実力だと英語力は伸ばせない。

LとRの配点がわかるとよいかもね。あとPart1-7のどの部分が弱いかにもよるな。
基本的にはリスニングから勉強、本番が近づくにつれ文法を増やしていくのがよいかな。

281名無し象は韓国語と英語を勉強中だ!:03/01/31 23:55
>>278
 2年前に680点で、その間それなりに英語を勉強していたなら、次は730点は
自動的に超えるんじゃないでしょうか?
 とりあえず、試験直前のようなので、試験の形式にあった問題集やリスニングの
練習をしておけば、念願は果たせると思います? 頑張ってください。でも、730点じゃ
まだニュースなんかも聞くのが辛いので、その後も頑張ってください。とりあえず、
マイルストーン到達に向けて頑張ってください。頑張ってくださいばかりですみません。

P.S. 本題とは関係ないけど、まだ投票に行ってない人は行ってね。
うかうかしてると恥ずかしいのに決まっちゃうかもしれないよ。

▲▼▲▼ 英語板の名無しを決めよう!投票 ▲▼▲▼
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e338ae404e7b.html
投票期間(予定): 1月26日(日)スレ立て時 〜 2月3日(月)午前0時
詳しくは、
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1042742796/326-327
を参照してください。
282278:03/02/05 14:43
278です。
スコアの紙を就職試験のときに渡してしまったんですが、
Lが380、Rが240くらいだった気が。
どのパートと言えば…、X、Y、Zは確実に弱いです。
NHKの基礎英語を聞いたり、
ニュースで字幕が出ている場合(うちのテレビモノラルなの)にちょっと聞き取れたり
そんな程度と、
Word Power Made Easyって言う本を意味が適当ながらも読んだり。

ガンガって、860とか行く?
ってねぇ、難しそう…
283名無しさん@3周年:03/02/05 15:37
「得点さえ取れれば手段はどうだっていい。」のスレですか?
そんな事してまでも点がほしいのですか?
TOEICとは、自分の本当の実力はどの程度かを見極めるためのテストではないのですか?
みんな、目を覚ませ!!!
284名無しさん@3周年:03/02/05 18:54
>283
戦後に闇米食べないで氏んじゃうタイプの人でつね。
285名無しさん@3周年:03/02/05 22:15
>282
860はいかないだろう、漸近線は700点半ばあたりとみた。
680のときより、明らかに英語が上達したなと今思っているならば800 overも
ありうるかもしれない。

 とりあえず目標決めてがんがれ
286名無しさん@3周年:03/02/17 14:40
↓↓↓の本は、よく言えば「よく研究された」、悪くいえば「あざとい」受験技術
情報が充実している。「Part IV で内容が理解出来なかった場合には、一番短い
選択肢をマークすれば正解となる確立が高い」とかね。

TOEIC Test「正解」が見える
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770029616/
287名無しさん@3周年:03/02/17 14:49
>>286
You must be the author of that book!
Who does estimate your method?
It's not you that value your own material.
Customers should appreciate your way!

All you can do is only to wait a result.
If your method is really useful,
you will automatically get much money.

Don't advertise! Bullshit!
Don't come to this thread any longer!

Your existence itself makes this thread rotten!
Go to hell.
288286:03/02/17 17:47
>287
単に色々載っていていいかな、と思ったから紹介しただけなのに…。心外。
289名無しさん@3周年:03/02/17 18:28
>287
You are strongly advised to make more use of dictionaries.

2行目 Who does → Who are to
2行目 estimate → rate/judge etc
3行目 value → evaluate
3-4行目 It's not you that evaluate your book but customers.
cf. not 〜 but …
5行目 All you can do is 〜 = The only thing you can do is 〜
Therefore "only" after "is" is redundant.
5行目 to wait a result → (to) wait *for* the outcome/wait and see
6行目 If customers find your method really useful
7行目 you would consequently make a lot of money from the book.
8行目 "Bullshit" is a very offensive word. Anyone at your level
of English must not use such words.
290名無しさん@3周年:03/02/17 19:03
こういうスレで、ほんとに役に立つテクが
集まることって少ないよね。
291名無しさん@3周年:03/02/17 20:39
スレタイとは関係なくて申し訳ないのですが、
ハリーポッターが読めるようになるのって
TOEIC何点くらいから?
292名無しさん@3周年:03/02/17 21:23
>>290
そりゃあ2chでも屈指のクズの吹き溜まりですから
>>287を筆頭に
293名無しさん@3周年:03/02/18 00:04
オナニーすると勉強の効率あがる
こと知ってる??
294名無しさん@3周年:03/02/18 00:18
>291
ハリポタが読めるのとTOEICの点数は比較にならないと思う。
ビジネス英語で文学は読めない。
また英文学でビジネス英語も読めない。
295名無しさん@3周年:03/02/18 08:55
テストのとき精子くさい奴いると
気が散らん?

ワキガも気になるが精子の臭さは
オールシーズン
296名無しさん@3周年:03/02/18 09:02
もう一回書くけど、
どっかのスレに書いてあったけど、
マークシートってちょっと塗る程度で判別されるの?
これってかなりの時間節約になるんだけど。
みんな当たり前でやってるのかね。
297名無しさん@3周年:03/02/18 09:07
時間の節約にはなると思うけど
判別されない可能性も含め
しっかり塗りつぶすのが基本なのでは?

ちょっと塗る程度の程度が漏れにはわからん。

298名無しさん@3周年:03/02/18 10:45
>>296
精神衛生上悪いから、きちんと塗りつぶしてしまうなぁ・・・

時間の節約っていうけど、計算問題みたいに時間をかければ
答が出るというものでもないから、節約しても仕方ないと思うけど?

分からない問題は、いくら考えても時間の無駄だし、
分かるものはたいてい一瞬で分かる。
299名無しさん@3周年:03/02/18 11:16
>>298
精神衛生上悪いときはテスト中だろうが
オナニーするんだよ

300名無しさん@3周年:03/02/18 12:00
TOEICとTOEFLの違いってなんですか?
漏れは四月から大学に行くので受けたいと思っています。
初心者なんで宜しくです。
301名無しさん@3周年:03/02/18 12:37
>>300
TOEICは就職などの評価になるもの。つまり付加価値
TOEFLは留学する人向けの試験

て、優香そんなこと2ちゃんで聞くより
yahooなどの検索ページで調べた方が
早いだろ!!

まさかネタか?
302名無しさん@3周年:03/02/18 12:41
>>300

スレ違いだよ、オタンコナス。

TOEFLは主に、北米への留学希望者が自分の英語力を証明する為に受けるテスト。
TOEICは主に、学生や社会人が自分の英語力を証明する為に受けるテスト。
試験問題はどちらもETSが作成。但し、TOEFLはCBTで実施され300点満点、
TOEICはマークシート方式で実施され990点満点。
なお、TOEICは日本人が考案し、問題作成と採点をETSに外注しているだけ。
つまり、TOEFLの社会人版を日本人が作ったもの。受験生の大部分は
日本人と韓国人なのが現実(試験好きの為と思われる)。
要するに、北米への留学希望者は原則としてTOEFLを受ける必要がある。
国内で就職ならTOEICを資格の一つとして受けてもよいし、受けなくてもよい。
303名無しさん@3周年:03/02/18 13:07
何回受けても400を超すことができません。
何か良い勉強方法ってないでしょうか。
304300:03/02/18 13:16
>>301
>>302
すいません。こんなところで聞いて。
お詫びに逝ってきます
二度と2ちゃんねるにこれないように
自ら
305名無しさん@3周年:03/02/18 15:54
>303
微妙にスレ違い。↓↓↓へどうぞ。

★TOEIC総合スレッド(雑談、その他)★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1023192758/l50

↓↓↓について書いておくとレスが貰えやすいと思うよ。
(1)LとRの内訳 (例:L:220 R:180)
(2)今までの勉強法 (例:リスニングはラジオ英会話入門、リーディングは受験問題集)
(3)学習に使える時間 (例:細切れで2時間)
(4)学習歴  (例:2年前に学習を再開)
306303:03/02/18 16:17
>>305
ありがとう!!
307名無しさん@3周年:03/02/18 19:40
>>294
別にミルトンを読むわけじゃないので、そこまでの区分は
いらないかも。ハリポタは子供向けなんだし。
>>291
600点もあればすらすら読めるでしょう。
308名無しさん@3周年:03/02/18 23:24
>296
マークシート用のシャーペンってあるらしいよ。
芯がが太いヤツ。
それか少し使って芯の先が丸くなった鉛筆使うと塗りつぶしやすい。
(質問の答えにはなってないけど)
309294:03/02/19 00:49
>>307
ワタシ、815点だけど
ハリポタの原書すらすら読めないです・・・(-_-;)
結構辞書ひく。
310名無しさん@3周年:03/02/19 00:54
>309
すごい!!!
990点めざして今後も邁進してくださいね。
311名無しさん@3周年:03/02/19 10:51
>309
洋書をすらすら読めるかどうかは本人の性格とか興味によると思う。俺元々
読書が好きじゃないし、分からない表現があると結構気になる方だから、
ペーパーバックが読めるようになったのは950過ぎたあたりぐらい。815の頃
なんてJapan Timesのトップ記事さえ読めなかった。
一方友達は読むのが好きで細かいことを気にしない方。480ぐらいだけど、
「ペーパーバック読んでいて大体内容が分かる。」と言う。人によって感じ方
違うんだな〜、と思ったよ。
312名無しさん@3周年:03/02/19 13:29
漏れは前々回990取れて感動し
前回710で撃沈しましたが
何か??
313名無しさん@3周年:03/02/19 13:35
>>312
馬鹿。
314名無しさん@3周年:03/02/19 17:04
>>309
ハリポタを辞書なしで楽しめるのは、最低でも英検1級以上の
語彙力がある人だよ。
Rがいくつか知らないがR400程度ではとても無理。
315名無しさん@3周年:03/02/19 17:31
>>312
ある意味達人かも。マークシートの。
316名無しさん@3周年:03/02/19 18:42
TOEIC初受験の直前にやる本としては以下のどれがいいですか?
以前模試問題集を自分でやってみたとき、本番の予想点数は600くらいでした。
 
1、桐原「はじめて受けるTOEIC TESTパーフェクト攻略」
              
2、桐原「TOEIC模擬試験パーフェクト攻略」

3、アルク「TOEICテストスーパー模試600問」

4、ジャパンタイムズ「TOEICリスニング完全攻略」と「TOEICリーディング完全攻略」を両方

317名無しさん@3周年:03/02/19 18:43
>316
マルチポストはネチケット違反。基本中の基本。
318名無しさん@3周年:03/02/19 19:05
みんなって単語かなり知ってる?

1、テスト中わからない単語が沢山出てきて内容理解が出来ない

2、ところどころわからない語があるが内容はほぼ理解できる

3、1、2個分からない単語がある

4、全てわかる

のどれですか?
319名無しさん@3周年:03/02/19 19:07
何のテスト?
TOEICのことか?
320294:03/02/19 20:38
>>309
>ハリポタを辞書なしで楽しめるのは、最低でも英検1級以上の
>語彙力がある人だよ。
>Rがいくつか知らないがR400程度ではとても無理。

それを自覚してるから307さんにお返事を書いたのです・・・。
ワタシR400ないし。
321294:03/02/19 20:40
あ、上のは314さんへの返事ね。
3223年前に980:03/02/19 20:55
>318
1、2個とまでは言わないけど、5個以内かな。<知らない単語
323名無しさん@3周年:03/02/19 21:03
>322
すごい!
あなたはきっと努力する才能に恵まれているのでしょうね。
今後も更に熟達されることをお祈りいたします。
324318:03/02/19 21:18
すいません。TOEICの話です。
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326名無しさん@3周年:03/02/20 01:33
>>325
業者ケテーイ!!
327初TOEIC:03/02/20 02:48
リスニングで全くメモをとってはいけないというのは本当ですか。
もしそうだとしたら、消去法を使うとき、
どれを消去したか、忘れないためにどうしてるか教えてください。
328名無しさん@3周年:03/02/20 05:19
>>327
1月初挑戦だったけど、

全部で4択までだから
ありそうな選択肢(回答用紙上)を鉛筆でポイントして、4つで終わったら
ポイントしてたとこを塗ってみた。
329名無しさん@3周年:03/02/20 07:20
>327
「問題用紙にメモを取ってはいけない」というのが正解。けど、そのルールを知ら
なくてメモを取っちゃう人って結構いるみたいなんだけど、それで失格になったと
いう話は聞いたこと無い。
とはいえ、リスニングは1回しか流されないので、迷っているうちにすぐに次の問題
が流れてくる感じ。メモを取るより328さんの方法の方が確実だと思う。
330915:03/02/20 08:12
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/








331名無しさん@3周年:03/02/21 14:40
出会い系で30過ぎの人妻とあって
セクースした人いる?
332名無しさん@3周年:03/02/21 18:14
英語の勉強方のリスニングについてなんですけど
BGMとして聞き流しているだけでは殆ど効果なんて
ないですよね?

最近、少し思ったのはボーっと聞き流してる時って
日本人は強い発音でしゃべる母音ばっか聞いちゃうですよね。

だからあんま意味ないよね?聞き流しは?
いろんなサイトで1年位聞き流してるだけで
出来るようになったとかいたけどまず
無理ですよね?

333名無しさん@3周年:03/02/21 18:30
>>332
単なる聞き流しだけでは、「無視する能力が向上する」だけで、上達は
しないと思いますよ。私も以前試しましたが、「周りで英語が鳴り響いて
いても平気で眠れる」ようにしかなりませんでした。

間違いを間違いであると気がつくチャンスがなければ、何年間聞いても
無駄です。ちゃんとCD付きの参考書を買って、聞いた内容を自分で
紙に書き出してみて、本に載っている英文と比べて何をどう間違えたかを
チェックしないと絶対に聞き取りの能力は向上しません。

ネイディブだって、幼いときに親や先生から間違いを繰り返し指摘される
から正しく聞き取れるようになるのであって、ただ聞き流して育っている
わけではありませんから。
334332:03/02/21 19:09
>>333
やっぱそうですよね。僕も聞き流しっていうのには
反対ですごく眠たいときは聞き流しの状態になりますが
うるさい環境で寝れるという事が見についただけでした。

スクリプトなどを使って聞こえにくい子音を集中して
聞くとかしなければ聞こえるようにはならないと
思いました
335初TOEIC:03/02/22 03:45
>>328
>>329
レスありがとうございます。
問題用紙にメモ禁止というのは、
よく見たら願書についていた用紙に書いてありました。注意力不足でした。
メモを取りながらリスニングの問題を解くというのが、
習慣になっていたため、メモを取らないと正解率が10%ぐらい下がりましたが、
328さんのやり方でしばらく練習してみたいと思います。
336名無しさん@3周年:03/02/22 11:04
真剣に勉強してると嫉妬なのか馬鹿にする人いない?

例えば漏れなんかTOEICの勉強してるわけだけど
大学1年で真剣に勉強してるとなんか友達に馬鹿に
されるんですよね(多分、勉強なんてしやがってって
思ってわれて馬鹿にされるんだと思います)

全然逝ってる事が伝わらないかもしれないがこういう
人いない?
337名無しさん@3周年:03/02/22 11:15
>336
どこにでもいるよ。社会人だったら上司に「英語の勉強出来るなんて暇なん
だな、」とか、主婦だったら近所の奥さんに「あ〜ら、私なんかとは頭の出
来が違うんですのね。」(勿論次の日からイジメの対象)とか、姑からは
「あら家事もろくに出来ないのにお勉強とはね。」とか。とにかく、勉強
している、ということは隠しておくに越したことはない。
338336:03/02/22 12:29
>>337
早レスサンキュー。
そうですよね。そう見られてるかもしれないな
漏れも。
339名無しさん@3周年:03/02/22 13:06
>>336
勉強している人を引きずり落とそうとする人は、世の中いくらでもいるよ。
337さんが挙げているような嫌がらせならまだ分かりやすいけど、
「そんなことより、こちらをやったほうがアナタのためだ」と、親切を装って
邪魔をする人もいるから恐ろしい。
340337:03/02/22 22:32
>339
そうそう。そんなもんだよね。で、そういう香具師は本当に困った時には絶対
助けてくれないんだよね。だから、適当にかわしておけばいい。ありがた迷惑な
アドバイスを押しつけてくる香具師をあしらう術は、社会で生きていく上で
TOEICの点数より何倍も重要だしね(w
341名無しさん@3周年:03/02/24 13:40
みんなバイトしてる?
学生がTOEICに向けて勉強するとき
学校、バイトで忙しくならん?

勉強時間が作れん
342名無しさん@3周年:03/02/24 13:55
>341
多忙なリーマンだってがんがってるぞ
細切れの時間をうまくつかおう
343名無しさん@3周年:03/02/24 14:11
TOEICの受験料をママに出して貰ってる大学生って嫌。忙しくてもバイト
しる!
344名無しさん@3周年:03/02/24 14:21
参考書か受験料の2択っていう大学生もいるだろうな。
345名無しさん@3周年:03/02/24 22:20
参考書か家賃かの二択の会社員もいまつ(泣。旦那がリストラされたから受験料
どころじゃ無いよぉ〜。勉強してた時間もバイトにまわしてるし(大泣
346名無しさん@3周年:03/02/24 22:23
>345
それは英語の勉強してる場合じゃないw、家賃を払おう。

まぁ、英語に集中できる環境の人なんてそうはいないだろ、
みんなそれぞれの環境で勉強時間を捻出してる。ガンガレ。
347名無しさん@3周年:03/02/25 11:21
なんか気分がのらない
348名無しさん@3周年:03/02/25 15:29
>347
天気いいしね〜。<うちの地方だけじゃないよな(w
349名無しさん@3周年:03/02/25 19:17
最近セクースしてないから久しぶりに
したいな
350名無しさん@3周年:03/02/25 19:39
>>349
私としたい?私はセックス中毒気味だから遠慮しなくていいよ。
フェラにはけっこう自信ある。興味あったらメールしてね(はあと
351名無しさん@3周年:03/02/25 22:40
>>350
寒すぎ・・・
352名無しさん@3周年:03/02/25 23:50
>>350
面白くないし。
まあ反応してやっただけでもありがdと
思ってくれ的な予感
353名無しさん@3周年:03/02/26 01:16
>>350
ありがちだけど、メール欄を見てちと笑った
354浜崎あゆこ:03/02/27 11:56
私としたい?私はセックス中毒気味だから遠慮しなくていいよ。
フェラにはけっこう自信ある。興味あったらメールしてね(はあと
355名無しさん@3周年:03/03/07 12:28
うんこ
356名無しさん@3周年:03/03/09 12:42
まんこ
357名無しさん@3周年:03/03/09 12:48
ちんこ
358名無しさん@3周年:03/03/10 22:57
ぽんこ
359浜崎歩:03/03/12 15:47
ちんーこ
360山崎渉:03/03/13 12:49
(^^)
361名無しさん@3周年:03/03/14 08:32
毎回文法セクションの得点が悪くスコアが延びません。自分では文法力より語彙力がこのセクションでは重要だと思うのですが、得意な方、勉強方教えてください。(ちなみに今R350点で今まで長本、石井の文法書は一通り勉強しました。)
362名無しさん@3周年:03/03/17 11:49
>361
???文法セクションってどこを指して言ってるんだ?Part V なら語彙力(とい
うか語彙運用能力)、Part VIなら文法力が問われるけど。
363名無しさん@3周年:03/03/17 11:50
>>361
文法書は一通りでやめないで、何度もやること。
364名無しさん@3周年:03/03/18 21:37
>362
パートVです。語彙力(運用能力)がつくための即効性がある勉強方法、お勧めの本とかないでしょうか?
>363
長本、石井の本は一応掲載されている問題を覚えるくらい繰り返しやりました。
本番で自分の感触では純粋な文法問題は回答できるのですが、語彙力を問う問題で得点
できていないと思います。語彙力を問う問題の回答率を上げる方法を探しているのですが。。。
365名無しさん@3周年:03/03/18 21:57
>364
「感触では…出来る」「得点出来ていないと思う」という根拠のない印象
で対策してもダメ。模擬問題集を制限時間以内に解いて、実際の得点率
を探らないと。案外印象というのは宛にならない。

語彙運用能力は、単語を憶える時に文章(辞書の例文等)ごと覚える、と
いう地道な方法しかないんじゃないかな〜。
366名無しさん@3周年:03/03/27 23:19
わたし、4大英文科。
何の勉強せず初めて受けたTOEICが650でした。
コレ・・・やぱーり才能ない証拠でしょうか?勉強すれば900とか取れるようになりますか?
夢なんです。
(ちなみに帰国子女じゃないです)
367名無しさん@3周年:03/03/27 23:22
>>366
そりゃぁ、よっぽど特別な事情がない限り、
「ちゃんと勉強すれば900点取れる」でしょうね。

問題は、本気でどこまで勉強できるか? ということ。
基本的に、アナタ次第では?
368名無しさん@3周年:03/03/27 23:22
↑上のにプラス聞きたいことあるんですが・・・・

G-TELP受けようって考えてます。この試験について将来性etc詳しい方、知ってる限り教えて下さい!!
369名無しさん@3周年:03/03/27 23:27
>>367
おいおい、変な事を言うなよ。
俺は某国立外大卒だが900点越えている奴なんて
学年に3人程度しかなかったぞ。
370名無しさん@3周年:03/03/27 23:31
>>369
卒業まで4年間必死に勉強しても無理?
371名無しさん@3周年:03/03/31 09:29
>366
才能云々っていうのは逃げ。英文科で650なんて単に勉強不足。もし、
>>366=368だったら、自分の不勉強を紛らわせたいために資格の数で
稼ごうとしても無駄。>>367さんも言う通り、必死で勉強するして、
英検準1級とTOEIC 800を何が何でもクリアすること。G-TELPなんて
誰も知らないような資格を持っていたって、人事担当者から「何です
か、この試験?」と逆に質問されて終わり。
372名無しさん@3周年:03/04/01 00:45
ガイシュツだとは思うけど、やっぱ聞きたい。
リスニング、録音しちゃだめ?ばれちゃうかなー?
373山崎渉:03/04/17 09:53
(^^)
374山崎渉:03/04/20 04:51
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
375名無しさん@3周年:03/05/20 17:27
要領。
語感。
376名無しさん@3周年:03/05/20 23:51
どうして、大学や点数でそこまで熱心に
黒い心をまき散らせるのか、わからん。
どうして多少の差異で、鬼の首をとったかのように振る舞えるんだろう。
大学や点数で、その人の優秀さがきまるものでもないのに。
自分より上のひとなんか、いくらでもいるのに。
それが身に染みてわかっていれば
傲慢の寂しさが、わかるはずだろうに。

よしんば、ささやかに自尊心を満足させる
大学や点数だったとしても
それをここで自慢して、なんになるんだろう。
その自信は、自らに秘めて、別の力に変えていこうよ。

それぞれの努力と才能をかたむけて、
それぞれの目標を達成したのなら
なぜそれを卑下する。
なぜそれを罵倒する。

せっかくのスレなんだから、
がんばった人たちには、拍手をおくろうじゃないか。

優秀な諸君よ、どうか
その優秀さに見合うだけの
余裕と品格を見せて欲しい。
377名無しさん@3周年:03/05/21 02:40
>>376
TOEIC関連スレにじゅうたん爆撃してますなぁ
どうして黒い心をまき散らせるのか、わからん。
378山崎渉:03/05/28 15:36
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380山崎 渉:03/07/15 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
381名無しさん@英語勉強中:03/08/01 15:32
このスレッド始めから読んだだけで、次のテストは100upの気がするのは俺だけ?
382名無しさん@英語勉強中:03/09/13 17:55
>>381
ホントだ。意外と面白いスレッドなんだ。
って自作自演みたいになったけど違うよ。
383名無しさん@英語勉強中:03/09/21 13:38
テーマからそれ気味だがマジ回答。
>>367
900点は取れる。俺が取った。やさしいビジネス英語(現、ビジネス英会話)を
毎日欠かさず聴き、ディクテーションし、シャドウイングをして、
毎回、自分の不得手な単語・熟語、表現を覚えれば半年でかなりの実力がつく。
英語力のベースとなる文法力がなければ、まず文法を一通り身につけること。
語学春秋社の山口の英文法程度でいいからしっかりおさえておく。
これだけでまず730レベルは簡単に突破できる。
半年間、1日2-3時間こういった勉強に時間をさくことができれば、
基本的なコミュニケーションに不自由はなくなるし、
TOEICで600なんてことにはまずならない。
>>369のような発言もあるが、真面目にやって、
私の友人を含め900をこさなかった大学生は少ない。
ただし、900を超えてから990までたどり付いた人はまだいない。
>>371がいうように、才能云々っていうのは逃げだ。
確かに例外的には、語学の才能がある人は稀にいるのは実体験でわかっていて、
学習のスピードが尋常でなく、覚えのやたらいい勘のいいひとはいる。例外的に。
とういわけで、テーマであるTOEIC技術編で「正統」な技術の1つは俺のやり方。
小手先のテクニックではないけどね。
384名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:40
Gradually, the date of taking TOEIC test has been apporaching.
I'm nervous. Somebody!! Tell me how to get high marks surely
by superficial technique, please.
385名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:05
>>384
ズ バ リ ッ! 
勉強する。                               完
386名無しさん@英語勉強中:03/09/23 17:44
I totally understand how you feel!
387名無しさん@英語勉強中:03/10/31 23:20
2ちゃんねるで、TOEICの問題を復元することが一番の近道。
388実戦的テクニック:03/11/01 14:29
試験開始前には問題用紙を裏返して透かし読み。

Part1, Part2の説明中にはPart3, Part4の問題を読むか、Part5を数問解く。

Part3, 4では問題用紙に丸をつける。解答用紙に目を移してはいけない。
問題用紙から目を離さなければ、先読みの効率が非常によくなる。
リスニングが終わったらまとめてマークする。
問題用紙の丸を消さなくても失格になったりはしない。

帰宅したら2chで問題を復元・復習。
何度も受けていれば必ず同じ問題に当たる。
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390名無しさん@英語勉強中:03/11/01 14:35
>>388
PART3,4で問題用紙にマークするのって
やっぱ有効なんだね。
俺はL455だけど、未だに1度もそれやらずに解答用紙に
マークしてる。今度やってみようかな。

よかったら君のスコアも教えてください。
391名無しさん@英語勉強中:03/11/01 14:44
>>366
高校普通科卒の現在33才男性です。
私は大学には行ってないですが、27歳から英語を始めて今800超えています。
数年に1度しかTOEICは受けていません。学生しかも英文科であれば、おもいきり
勉強する時間あるので、がんばってください。才能云々で言えば、私はコツを
つかむのも下手。とにかく集中して反復練習繰り返すのみでは?身に染み込ませて
ください。

でも最初で650であれば、悪くはないと思います。自信もって望んでください。
900点を目指すのは私も一緒です。お互いにがんばりましょうね
392名無しさん@英語勉強中:03/11/01 19:57
TOEIC900点ぐらいのレベルで才能は関係ないだろうね。
TOEICで測れるレベルから先は、関係あるような気がするけど。
みんながんばれ
393名無しさん@英語勉強中:03/11/01 22:58
TOEICは、努力が素直に点数に跳ね返るテストだから、はまるんだよね。
まるで、プレステのゲームみたいに。どうせなら、ボーナス問題みたいのも
入れてくれると面白いのに。
394名無しさん@英語勉強中:03/11/01 23:01
>393
水増しで大幅点数アップがボーナスだよ。
395名無しさん@英語勉強中:03/11/04 23:47
TOEICは、試験官に頼み込んで問題を入手する。
これ最強。間違いない。
396405:03/11/05 22:42
しかとれません。
550をとる為には、どうすればいいですか?
397名無しさん@英語勉強中:03/11/05 22:50
>>396
勉強しなさい。
398名無しさん@英語勉強中:03/11/05 23:36
大学入試のとき偏差値(代ゼミ模試)は70前半だったが
卒業3年後に、受けたTOIECでは560でした。
リスニングがどうしても全然伸びません。
何かお勧めの参考書や勉強方はありませんか?
399名無しさん@英語勉強中:03/11/05 23:47
もっと1文読んだら、すぐに本を閉じて意味を言う。
慣れてきたら、1段落ごとにそれをやる。
それができるようになったら、リスニングは上がる。
読解の速度が遅いからリスニングになるとついていけなくなって
意味が頭に残らないんだ。
日本とアメリカって同じ日で問じ問題なの?

試験終わったあと2ちゃんで、出た問題の分析やってるけど、
アメリカにいればそれを試験前に(ry
401名無しさん@英語勉強中:03/11/06 22:42
>>400
試験日も、試験をする頻度も、各国でまちまち。

出題も多分違う。
402名無しさん@英語勉強中:03/11/07 09:04
TOEICを科学する
こんなスレがあったのか・
一瞬で●を書けるような鉛筆ないかな
404名無しさん@英語勉強中:03/11/08 07:25
>>403
マークシート用のシャープペンシルというのがあるよ。
405名無しさん@英語勉強中:03/11/09 14:03
俺みたいに2年前から5回受けて430→485→455→480→450
という経緯を辿ってスコアがなかなか上がらなくて悩んでいる人間にはいいスレ
だと思う。実際「リスリングだけで400点目指そう」とメルマガで出している
人いるし。その人の持ちスコア735点。
しかし今年の9月の試験の前、会社辞めたおかげでたっぷり時間がとれて充分(1日5〜10時間)
約1ヶ月間勉強したのに450点の体たらくとは。
406名無しさん@英語勉強中:03/11/09 14:14
>>405
別スレにあった言葉だけど、酒と同じで材料を仕込んだ後に熟成期間が
必要らしい。熟成期間中に手入れを怠るとカビが生えるとのこと。

オレの経験でも、1ヶ月猛勉強しても点数に反映したのは直後のテストではなく、
その次のテストだった。

猛勉強直後の点数は、以前のスコアと15点しか違わなかったのに、その次のテスト
では、100点以上上がった。得点調整でまぐれ当たりの高得点だったかと思ったけど、
その次のテストでもほぼ同じだったので、どうやらちゃんと熟成してくれたらしい。
407406:03/11/09 14:17
唯一悔しいのは、1回の猛勉強の成果を確認するために、結果として3回もテストを
受けてしまったということ・・・ 今さら言っても仕方ないけど、ちょっともったいない。
408406:03/11/09 14:26
>>405
と、いうわけで、語学は長期戦、それも年単位なんだから、あんまり気を落とさず
地道にやろう。
409名無しさん@英語勉強中:03/11/09 16:31
>>388に賛成。さらに補足すると、
リーディング優位な人はPart1、2のイントロダクションの時間でPart5、Part6を解く。
リスニング優位な人はその時間でPart4のうち選択肢が長めの問題に絞って先読み。
時刻を答えるだけみたいな問題は先読みしてもしょうがない。
>>409
説明のアナウンスのときにRをやるというのに2回ほど挑戦してみたが、
少なくとも私には向かないテクニックでした。

1回目:
Rを解き始めたら、Lの説明が終わって問題がスタートしたことに気が
付かなくて、取りやすいパート1を2問くらいこぼしてしまいますた。
とほほほ・・・

2回目:
Lの説明が終わるのを気にしていると、結局その間Rを解くことはできなかった。

パート4のLの先読みは、明らかに効果ありますね。

幸い、Rは10分くらい余るので、あんまり策を弄しないようにしています。
現在、LもRもだいたい420点くらい。
411名無しさん@英語勉強中:03/11/10 22:24
>幸い、Rは10分くらい余るので、あんまり策を弄しないようにしています。
>現在、LもRもだいたい420点くらい。

テクニック云々のレベル、状況じゃないじゃんw
テクニックが一番有効なのは、
400〜700の人たちだと思う。
オレもそうだった。
412名無しさん@英語勉強中:03/11/10 22:45
>>411
たしかにね。
ただ、オレは845点(L455 R390)だけど
Lの先読みはやってるよ。やらないと絶対スコア落ちるし。
まあ、基本中のテクニックだね。
それ以外のテクニックはないな〜。あとは実力かな。
413名無しさん@英語勉強中:03/11/21 18:24
>>412
845点の方は、10月のスコア到着しましたか?
414名無しさん@英語勉強中:03/11/21 18:27
すいません。得点調整ってなんですか?
415名無しさん@英語勉強中:03/11/21 20:52
>>414
問題全体が難しかったり、簡単だったりすると、
実力を反映しないスコアになるので、
過去のデータや、いろいろな要素から(正体は不明)
スコアが補正されます。

基本的には、
難しかったと感じた時→予想に反してスコアが良い
簡単だった、時間が余った→スコアが思うほど良くない
という傾向にあります。
416名無しさん@英語勉強中:03/11/21 23:58
>>406

TOEICに熟成期間があるというのに同意。

俺は

720→790→875→965ってあがったけど、

準一級をうかって初めて受けたのが720で
点数構成は L400R320だった。

あきらかに文法が弱点だったので、
二ヶ月間の間に
江川の英文法解釈を最初から最後まで通して読んでから
石井や長本の本をはじめ、文法問題を5000問以上解いて
文法に絶対の自信を持ったのに、
その後のTOEICはL435R355とRは35しか上がらなかった。

ものすごいへこんだよ。その後は文法はあんまりやらないで、リスニングを勉強したつもりなのに
Rが次の回に一気に爆発してL435R440。

絶対、熟成期間はあると思う。
勉強なんてそんなもん

詰め込んで、一回忘れてから思い出すと
骨組みっていうか、関連が分かってくる
418名無しさん@英語勉強中:03/11/22 10:50
TOEICに通報





















してみようかと                 思いますた
419412:03/11/22 11:25
>>413
10月のは受けてないんだよ。
オレは11月と1月受ける。
420名無しさん@英語勉強中:03/11/22 12:05
>>416
720→790→875→965

それぞれの年数を知りたい。現在の年齢は参考まで・・・?
421名無しさん@英語勉強中:03/11/22 12:10
このスレを最初の立ち上げた方に質問させてください。
非常に斬新な面白いスレだと思いますし、的確なアドバイスが多く、是非今後の
受験に参考にしたいと思います。
現在の最高スコアは?
LとRをそれぞれ400点越えにする秘策など教えてください。
>>420

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1067351264/
じつは上記のスレの191です。
上記スレの197-205を参考にしてください。

それぞれ二ヶ月ずつでつまり半年で720から965です。
あんまり年齢は言いたくないんだけど、28です。
学生の頃は、英語はまったく駄目でした。っていうか専門はelectronicsですた。

part1,2の説明のときに、part4の問題文を読んでおいたり
リーディングの問題を解いたりする、というのは外出でつか。
424名無しさん@英語勉強中:03/11/24 17:43
ENGLISH版初心者です。
先日、初めてTOEIC受けました。
でも結果くるのにひと月もかかるんですね。。。
こんな先まで結果を待たずに、さっさと結果だしてくれる試験ないですかね?
425名無しさん@英語勉強中:03/11/24 18:45
426424:03/11/25 11:32
>>425
こりゃ良さそうですね。てんきゅう!
427名無しさん@英語勉強中:04/02/03 21:17
TOEFLってすぐに試験結果でるんだっけ?
パソコンに向かって受けるんだよね?
428名無しさん@英語勉強中:04/02/04 22:02
もう裏技は出尽くしたのだろうか?
429  :04/02/05 20:24
>>427
ここはTOEICスレです。
430名無しさん@英語勉強中:04/02/08 01:04
>428
>もう裏技は出尽くしたのだろうか?

いや。まだある。秘伝中の秘伝。
それは、耳を大きくすること。耳の後ろに手を当てて集音機を作ると
普通に聞くよりかなり大きく音を聞くことができる。やっちゃいけないとは
書いてない。

ただし、聞こえ方が変わるので、前もって、何回か練習しておくこと。
また、会場で実際にやって見て、逆効果みたいだったら、すぐ普通の方法に
切り替えること。
431名無しさん@英語勉強中:04/02/08 01:21
Rの時の時間配分に困ってます。
勉強の時は携帯のストップウォッチ機能使って計っているけど、実際の試験中なんか
使えないし、、、。バイブレータみたいになって他人に気付かれないような
静かなものってありませんか?
432名無しさん@英語勉強中:04/02/08 18:59
●難しい問題は、前回の問題と同じ答えをマークする。

[ どうして? ]
わからない問題を適当にマークする際、
前回と同じ答えを避ける人間の習性を逆手に取ったもの。

[ 対象は? ]
とはいえ、最も分布の多い
平均点あたりの実力をよりただしく見抜く為の仕込みなので
平均点くらいの人対象
(つまり、平均点くらいの人が難しいと感じる問題が対象)

[ 効果のほどは? ]
不明
会社の後輩が、うれしそうに教えてくれた情報だが
私も彼も、平均点以上(とはいえ、7〜800点台)なので。(逆効果かも?

でも、胡散臭いこのスレに書くには、
面白いネタかなと思いまして・・・
433名無しさん@英語勉強中:04/02/08 23:12
>>432
>●難しい問題は、前回の問題と同じ答えをマークする。
意味わからないんだけど、「前回」って例えばパート5の120を「C」としたら121も「C」にしろ、という意味?
434名無しさん@英語勉強中:04/02/08 23:26
>432
前の問題の答えが間違っていたら意味ないと思われ。
435名無しさん@英語勉強中:04/02/08 23:30
ガイシュツだけど、Rはパート7から解く
ってのは?
最初にパート7に45分使ってパート5と6で
30分を使う。
残り時間がないときに長文の問題が残ってると
焦ってしまい冷静に対応できないでしょ?
すごく疑問だが、パート7を45分で終わらせられる実力があるなら、パート5、6は
25分以内に終わらせられるだろう。
437428:04/02/08 23:41
>430
マギー審司作戦ですね(w
今度、試してみます!
>>436
禿同!
439435:04/02/08 23:45
>436
それがねー、パート7は時間かけたら8割近く
正解するけど、パート5、6は時間をかけても
かけなくても5割くらいしか正解せんのんよ(w
440436ではないが:04/02/08 23:50
>>439
>パート5、6は時間をかけても
>かけなくても5割くらいしか正解せんのんよ
とか言ってる実力のないやつはパート7を45分じゃ終わらせられんだろ?
441435:04/02/09 00:06
>440
分からなければ勘でマークして無理やり45分で終わらせる
と言った方が正しいけどね(w
11月に初めて受けたとき順番通り解いたら時間が足りなくて
L300R240の540でした。
先月はパート7から解いたらギリギリ間に合ったよ。
結果が届いたらスコアを報告します。
どっちにしても大したスコアじゃないけど(w
442440ではないがマギー耳:04/02/09 01:31
>>441
なるほど、パート5,6はある程度文法的な知識が要るけど、パート7は
とにかく力技で読んでしまえば、なんとか答えられるというわけですね。
でも、逆にある程度の文法的知識があれば、パート5,6は軽くできるけど
パート7は、「時間がかかる割には同じ配点だよね。」という人も
いるわけだから、自分のタイプをきちんと把握しないといけないのでは?

ちなみに私は、Rが始まったら、10問ごとにいつまでにとけばよいか
計算して書いておき、それより早めを目安に解いていく。パート7で
へまをして時間がなくなり、残り5分くらいになったら、全部同じところに
マークし、解いた分だけ消して正しいと思う答えに変えていく。いま、800+αです。
>>442
TOEICの配点は一問一問違うよ。
詳しくは

http://th.minidns.net/StudyEnglish/2chlog.htm
をみてね。
444440だぜ:04/02/09 01:45
>442
>ちなみに私は、Rが始まったら、10問ごとにいつまでにとけばよいか
>計算して書いておき、それより早めを目安に解いていく。
こりゃすげー。さすが800+αだ。時間配分を聞かせてくれ、参考にするぜ。
ただそんなにとってても時間が足りないっていうのが気になる。
>全部同じところに
>マークし、解いた分だけ消して正しいと思う答えに変えていく。
こんなの600台までのテクだと思ってた。普通そんなにあるなら時間が余るんじゃないか?
445440ではないがマギー耳:04/02/09 01:45
>>443 うっ。そうだったの?
446440だぜ:04/02/09 01:57
>443
すげぇ、初めて知ったTOEICスコアの実体。
447430:04/02/09 02:07
時間配分もなにも、問題数で時間を割るだけですよ。75分で100問でしょ。
10問を7分でやれば、5分あまるので、7分,14分,21分, ... を始まりに足したものを
書いておいて、それと時計を見ながらペースをとっています。気になったときに
何度も計算しなおさないように。自分の実力により6分のペース、5分のペースを
作っていけばよいのではないでしょうか? その分、パート7に時間をまわせるわけです。
でも、無理なペース作って、それが守れないために落ち込むと逆効果なので、自分にあった
ペースでやったほうが良いと思います。私は、時々、1つの問題で躓き、結局余裕を作れず、
パート6を終わることが多いです。
> こんなの600台までのテクだと思ってた。普通そんなにあるなら時間が余るんじゃないか?
私は、あまらん。ほっといてくれ。耳に手を当てるテクを思いつくくらい、困ってんだから。
448430:04/02/09 02:12
で、耳へ手をあてる方法ですが、今、ドラマ見ながらやってみたら、
片耳だと、なんとなくバランスが悪く、理解力に影響がでそうなので
両耳でやったほうが良いです。ただし、その分、目立ってみっともないのと
利き腕をマークシートに移す動作に時間がかかるという欠点はありますが。
449元試験監督員:04/02/09 02:18
そんなことやるんだったら、
試験前に、耳が悪いので前の席にお願いします。と頼むか
駄々こねて別室の部屋で大音量にしてもらうとかしたらいいよ。
450名無しさん@英語勉強中:04/02/09 03:00
>>449
そんなこと(前の席に移動とか、別室とか)してもらるの?
451元試験監督員:04/02/09 03:11
>>450
前の席移動はできるよ。実際、直訴してきた香具師を前に座らせたことある。

別室は、風邪とか引いて堰がひどいやつの為に隔離部屋が用意されているので、
そこのこと。
452名無しさん@英語勉強中:04/02/09 03:55
試験会場を希望どおりの所にするテクを伝授して( ゚д゚)ホスィ…


453名無しさん@英語勉強中:04/02/10 00:09
>>452
それ、主催のとこに頼んでみたことがあるんだけど
お偉い人の名前が入った文書で「それはできません」みたいなのがきた。
454名無しさん@英語勉強中:04/02/10 00:44
>453
そうなんだ…
前後左右って感覚ある座り心地なの?
なんか密集しているのかな?
これから受験するから気になった。
455名無しさん@英語勉強中:04/02/10 00:45
もっと正攻法を考えろよ
456名無しさん@英語勉強中:04/02/10 00:51
>>454
会場によってぜんぜん違うよ。
しかも同じ学校でも校舎によったり、教室の広さとか、大きな教室に申し訳ないくらい小さなカセットが
おいてあるだけ、または大きなスピーカーがあって会場全体放送とかね。まさに運次第。
457名無しさん@英語勉強中:04/02/10 00:54
パート1の最初のアナウンスの間にリーディングやるっていうのは何度もガイシュツだけど
それって違反なのかどうか、ホントのホントはどうなんだ?
>>457
やるなと言う注意書きもアナウンスもないのだし、問題ないでしょう。
でも、あんまり意味ないと思うけど。
459元試験監督員:04/02/10 01:40
>>457
OKだよ。
なんか過去のクレームでLの時にRをやって、試験監が注意して問題になったらしい。
上から、Lの時にRをやってもいいので、勝手に注意しないように、といわれた。
460457:04/02/10 02:07
>>458,459
サンキュ これでもうビビルことはないだろう。
いつもはじまるとすぐパート7の最後に一直線!ガツガツと始めてる。
でも時々、いきなり肩叩かれたらどうしよう、と思うことがあった。
461名無しさん@英語勉強中:04/02/10 16:31
大学生は大学のカレッジTOEICを受ける.
団体受験制度の問題は何年か前の使いまわし(だいたい10年くらい前のもの)なので
長本の本とオフィシャルの問題やっとけば
半分ぐらい同じ問題,またはほぼ同じ問題が出る.
まあ730の実力があれば860ぐらいとれるかと
462名無しさん@英語勉強中:04/02/11 00:14
>>461
社会人も受けられるの?
463名無しさん@英語勉強中:04/02/11 17:40
カレッジTOEICは大学生協の組合員じゃないと受けられません。
団体受験制度は企業も実施していると思いますけど。
会社の人に聞いてみてください。
464名無しさん@英語勉強中:04/02/12 00:35
>>432
だんごむしかよ!!
465名無しさん@英語勉強中:04/02/20 23:08
英字
466名無しさん@英語勉強中:04/02/20 23:14
団体受験制度を実施している企業とかでは
受験会場はその会社内でやるって事なのかな?
>>466
そう

当然、スコアも社内でしか通用しない
468名無しさん@英語勉強中:04/02/21 23:53
>467
御返答レス有り難う。
そうなんだ。
会場が決まっているのはやりやすいけど、
スコアも社内でしか通用しないわな。
でもいいかもしれない。
会場が自分で決められないのが憂鬱なんだよな。
469名無しさん@英語勉強中:04/02/22 00:07
age
470      :04/02/22 00:50
東急ハンズで買った 8B のエンピツ。ドイツ製かな。
ミツビシかどっかのマークシート専用エンピツもgood。

書いたあとを手でこすっても黒くにじまない。
ストレスが軽減される。
471名無しさん@英語勉強中:04/02/22 00:55
俺の場合、PART3,4でマークシートに軽く印つけて
後でちゃんとマークするようにしたら2度スコア下がった・・・。
次回からは前みたいに普通にマークする。
472     :04/02/22 01:33
>468
473427@初受験申込み済み  :04/02/22 01:36
>468を見ていやな予感がしています。
わたし、千葉県の市川市在住です。
千葉商科大学で受験できないとかなり面倒です。

いまから心配になってきました。
474名無しさん@英語勉強中:04/02/22 01:39
>468を見ていやな予感がしています。

ダメよ、自分で悪い「気」を運び込んでは・・
たとえ希望の会場でなくてもいいやぁ〜ぐらいの感覚だと
物事は上手くいくって☆彡
475427@初受験申込み済み  :04/02/22 01:43
あんたいい人だ。
どこかの試験会場で会おう。

(=^・^=)
476435:04/02/23 20:50
今日1月の結果が届きました。
L350、R300の合計650でした。
11月はL300、R240の合計540だったので、
やはり自分はRはパート7から始めるやり方が
合ってる気がします。
今後は文法の勉強をしっかりしてR350〜400位を
目指したいと思います。
477名無しさん@英語勉強中:04/03/10 17:12
ほしゅ
478名無しさん@英語勉強中:04/03/13 15:26
TOEIC廃止が検討されてる。内部で汚職事件発生。
479名無しさん@英語勉強中:04/03/13 15:52
ようやく明るみになってきたか・・・
480†ケン†の仔:04/03/13 16:29
へぇ〜
481名無しさん@英語勉強中:04/03/16 13:57
>>461 アメリカで、TOEICを受けるんだけど、IP(っていうんだっけ?)テスト?
確かに、長本の本と同じ問題結構出るかも。前回、受けたときに860ぐらいだった
けど、実力は730ってことか。とほほですな。
482hana:04/03/16 13:58
http://plaza.rakuten.co.jp/hanatogairai/
うちのHPだよ!遊びに着てね!

メアドは[email protected]だよ!
483あぼーん:あぼーん
あぼーん
484名無しさん@英語勉強中:04/03/22 11:50
For twenty years, people have relied on the TOEIC® (Test of English for International Communication) test
to give them a precise snapshot of their English language abilities.
Individuals and organizations alike have asked us to provide test preparation tools of the same high quality
as the TOEIC test, and we have responded with a line of products specifically designed
to help learners make the most of their testing experience.

30 Days to the TOEIC Test
Perfect for busy people looking for a thorough yet concise study program for the TOEIC test,
this essential guide was developed by Educational Testing Service, the creators of the actual exam.
With thirty, one-a-day lessons to provide a complete understanding of test material;
learners will become more prepared test-takers in just 30 days.

The product includes:

Thorough reviews of the test's reading and
listening comprehension sections
Problems, exercises, and subject review
2 bonus audio CDs to accompany exercises
485名無しさん@英語勉強中:04/03/25 03:49
ヤフオクでTOEIC過去問が流出している。
これってどうよ?
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488名無しさん@英語勉強中:04/03/26 12:53
Is the improvement real or just the result of test preparation?
Are we really raising the temperature of the room,
or are we only lighting a match under the thermometer?
489名無しさん@英語勉強中:04/03/27 14:07

答え合せ専用】TOEIC第105回(04/03/28)part1※※

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1080360634/
490名無しさん@英語勉強中:04/03/31 23:53
105回が初の受験でした。
TOEICの結果がでるのに本当に一ヶ月もかかるのですか?
結果を見てから106回の受験を決めるわけにはいかないのですか?
>>490
いかないんです。
結果が不安だったら106回をお申込ください。締め切り直後に105回の結果をお送りします。
That's TOEIC
ご親切にどうも。
イヂワル>トイック
493名無しさん@英語勉強中:04/04/20 19:02
来月のTOEICに向けて凄い技を頼みます!
494名無しさん@英語勉強中:04/04/21 20:30
まあ、どう考えても、統計処理するのに一ヶ月もかからんわな。
最新のコンピュータを使用しなくても、10万人ぐらいの統計処理に一日もかからんだろ。
間違いなく、たくさん受けさせるための作戦。
495名無しさん@英語勉強中:04/04/24 14:32
この人のメルマガを見るといいと思う。
ttp;//homepage3.nifty.com/ganbarou/index.htm
496495:04/04/24 14:34
俺はリスニングで今までの最高290点から365点と一気にアップしたから。
497名無しさん@英語勉強中:04/04/24 15:17
プッ!365点ごときで何を言うw
俺?L495点だが、なにか?

Lなんて日ごろからたくさん聞く
+TOEICのオフィシャル問題集を繰り返して問題に慣れる
+キム・デギュンの本でテクで450以上はいける。
498名無しさん@英語勉強中:04/04/24 21:38
技術は?
499名無しさん@英語勉強中:04/04/24 21:38
失礼します。
500名無しさん@英語勉強中:04/04/24 21:38
こっそり500ゲット。
501名無しさん@英語勉強中:04/04/26 18:45
リスニングpart2では
5W1Hで始まる質問の答えはYES,NOで始まる選択肢は不正解。
だから「ナンバー1」「ナンバー2」の後のみ集中して聴くとよい。
502名無しさん@英語勉強中:04/04/26 20:30
リスニングpart2で選択肢に
「It depends」、「I'm not sure」
などのあいまいな表現や
「T agree」、「No problem」、「My pleasure」
などの同意の表現が出てきたらほぼ正解と思ってもいい。(責任は取れませんが)
あまりよくわからない問題でこういう表現が出てきたらマークすべきと思います。(責任は取れませんが)
503501:04/04/26 20:31
>>501の追加。
>5W1Hで始まる質問の答えはYES,NOで始まる選択肢は不正解。
責任は取れませんがご参考に。
504名無しさん@英語勉強中:04/05/14 10:47
                      試験には全て技術があるのだ
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506名無しさん@英語勉強中:04/05/23 15:17
役立った?
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508名無しさん@英語勉強中:04/06/15 16:39
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
509名無しさん@英語勉強中:04/06/23 09:19
>>501-502
thanks.
参考にします。
>>509
迷ったらその1問捨ててでも次の選択肢を先読みする。
選択肢からある程度質問の型(5W1H等)を推察できる(ようになる、そのうちなw)

ガンガレ。
511名無しさん@英語勉強中:04/07/20 16:51
part2で質問文の中に例えば「fiber」があった時、選択肢に「fiber」
とか「cyber」のような同じ単語もしくは似たような単語があったらそれは不正解
の場合がほとんどなので消去法で消していく。
512名無しさん@英語勉強中:04/07/20 16:55
part4では質問の答えがだいたい最初の英文に出ているので、そこは神経を集中
させて聴く。
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>513
宣伝マルチポストうざい
515名無しさん@英語勉強中:04/07/31 19:00
うざい
516名無しさん@英語勉強中:04/08/02 23:20
(=^・^=)
2年で500レス。スレ立て企画の甘い駄スレと認定。
よこやま
519名無しさん@英語勉強中:04/08/29 02:55
L400超えてて、R300点前後って人がいるのが信じられない。
PART3、4は比較的難しい単語もあるし、
Rが悪かったら、Lでも結構点をおとすと思うんだけど。。。
520名無しさん@英語勉強中:04/08/29 03:06
>>519
そういう場合のLはまぐれでしょう。
521名無しさん@英語勉強中:04/08/29 03:15
>>520
そういう奴はいくらでもいる。
それどころか、L満点でR300点前後っていう奴もいるぞ。
俺の知ってる範囲では、短期留学してたケースで時々ある。
522名無しさん@英語勉強中:04/08/29 03:19
>>521
留学しようがしまいが、
いつかはリーディングと文法の勉強をしないといけないという
ことですね。
523名無しさん@英語勉強中:04/08/29 03:20
それだけまぐれが多いってことでしょ。
524名無しさん@英語勉強中:04/08/29 03:55
>>522
そうですね。
短期留学でリーディングと文法が身に付いた人が少ないということですね。

>>523
問題数もそこそこあるし、まぐれで高得点はまずない。
まぐれだとしても、「まぐれで体調が良かった」という類のまぐれ。
同じ状態の人間で、得点の大幅な違いは無い。
525名無しさん@英語勉強中:04/08/29 08:34
パート4を克服するためにはそれなりの読解力というか、ボキャが最低限必要ですぜ。
ミリオネアであのバカで有名な新庄が鉛筆転がして1000万円取れちゃうことがあるというまぐれもあるんだから。
526名無しさん@英語勉強中:04/08/29 14:37
527名無しさん@英語勉強中:04/08/29 15:35
baka
528名無しさん@英語勉強中:04/08/30 01:07
>>525
前半と後半で逆のこと言ってない?
529名無しさん@英語勉強中:04/08/30 03:13
Part2のタグQuestionで
「Haven't we (I,you) 〜, 」で聞かれた場合、アンサーで
「Yes, 〜」はダメ?
530名無しさん@英語勉強中:04/08/30 06:20
>>529
いいよ。
Yes, we have.って答えありうるから
531529:04/08/30 22:22
>>530
ありがとうございました
マークシート専用と謳ってる1.3ミリの芯のシャープペンシルを買ってきました。
確かにマークシートは書きやすいです。
TONBO製のマークシート用鉛筆使ってます。
東急ハンズで買いました。

シャープより書きやすいし、消しやすい。
あと、芯が折れる心配がない。
534名無しさん@英語勉強中:04/08/31 02:21
>>532-533
本当かよ!
俺も買おう!
535 ◆ggaipAsD42 :04/09/03 01:15
TEST
536名無しさん@英語勉強中:04/09/06 07:18
この前、殆ど準備せずにTOEIC初受験したら、R 450点くらいだった。
今、公式問題集解いて採点してみたら、凡ミスが結構多いことが分かった。
練習問題何冊も解けば、それだけで30点くらい点数アップすると思う。

TOEIC受験技術アップのために、一番役に立つのは練習問題を沢山解くことだと思う。
537名無しさん@英語勉強中:04/09/06 08:00
>>536
>TOEIC受験技術アップのために、一番役に立つのは練習問題を沢山解くことだと思う。

なるほろー。
これはもう正当な勉強法と言えるけど。
538名無しさん@英語勉強中:04/09/18 18:31:33
既出だけどリスニングの説明時に
リーディングの問題を解くのは違反なのかな?
539名無しさん@英語勉強中:04/09/30 01:49:59
読解問題では、答えが最初の方の文章と最後の方の文章を読めば出ている。
つまり長文を全部読まなくて良い。
540名無しさん@英語勉強中:04/09/30 01:51:22
>>538
違反ではないだろうけど、リスニングのスコアに影響しそう。
541名無しさん@英語勉強中:04/09/30 01:55:59
PART1では、主語だけで正解とわかる問題と主語と動詞まで聴くと正解と
わかる2通りの出題形式。
542名無しさん@英語勉強中
★ TOEIC総合thread(参考書・問題集・勉強法)12 ★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1098956651/l50
★TOEIC総合スレッド(雑談、その他)U ★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1078389351/l50
TOEFLとTOEICの点数 PART2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090725665/l50
これをやったらTOEICスコアがこんなに伸びた!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1023278267/l50