●●2ch英語→日本語スレッドPart 5●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@1周年:02/04/18 20:51
>>931
すげぇ!!かっけぇ!!
『穴があったら入りたい』ね!!
Thanks!!
934928:02/04/18 21:13
>>930
訳ありがとうございます
They usually punish the child,making the situation worse instead
of better.
この部分でmakingの用法ってわかりますか?
分子構文かと思ったのですが意味上の主語が曖昧なのでよくわからなかったです

935名無人 ◆TCcC3EVE :02/04/18 21:22
>>934
>>930さんじゃないけど一応
このmakingは分詞構文の用法のひとつです。具体的に書くと,
They usually punish the child and (they) make the situation worse
instead of better.
となり、andでつなげて書いたことと同じになります。
936名無しさん@1周年:02/04/18 21:23
昔、バイリンじゃなかったとき

makingの用法
分子構文
主語

などばかり気にしていると余計頭がこんがらがっていたのは
俺だけか?
937928:02/04/18 21:23
>>935
そんな分子構文はじめてみました
勉強になりますです
938名無しさん@1周年:02/04/18 21:50
和訳お願いできますか?

@Scientific progress is made step by step,
each new point that is reached forming a basis for further
advances.
AA psychologist has argued that laughter comes as a consequence
of the child realizing that he or she is safe again,
the moment the fear is over
939名無しさん@1周年:02/04/18 21:58
科学の進歩がステップ・バイ・ステップにされること、より一層の進歩のための基礎を成形することが取って来られる個々の新しいポイント

心理学者は、恐怖が終わった瞬間に、笑いが、再び彼または彼女が安全であることに気がついている子供の結果として来ると主張しました
940名無しさん@1周年:02/04/18 22:00
>>939
???
941名無しさん@1周年:02/04/18 22:02
すみませんが和訳していただけますか?

1.I like you to be happy besides me.
2.I want to spend precious moment with you.
3.I know what is your real feeling but please try to understand.
4.I have my mixed emotions,Am I self centered ?
5.I'll try to change for good.

宜しくお願いします。
942名無しさん@1周年:02/04/18 22:13
不定詞のお勉強だね
自力で頑張れ>941
943名無しさん@1周年:02/04/18 22:58
I hope that this is not to hard for both of you
and that you will find a way to still talk to each other.
You are welcome anyway.

上は
「自分のせいで彼女と別れてしまった。
 もう、彼女とは会えないだろう」
といった内容のメールの返事なのですが

意味はこんな感じでしょうか・・?

「私は、これがあなた達にとってhard(深刻?つらい?ひどい?)でなく
あなたが彼女と話し合う機会を見つけることを望みます」
944名無しさん@1周年:02/04/18 23:03
No one knows how man learned to make words.

「人間がどのようにして言葉を創造したのが誰も知りません」
でいいのでしょうか?
learned to をどう訳せばいいのかわかりません。
945アゲアシ。:02/04/18 23:10
×「人間がどのようにして言葉を創造したのが誰も知りません」
○「人間がどのようにして言葉を創造したのか誰も知りません」
946名無しさん@1周年:02/04/18 23:17
to make wordsを learned
947名無人 ◆TCcC3EVE :02/04/18 23:21
>>944
learn to 〜「〜できるようになる」だから

No one knows how man learned to make words. は
「人間がどのようにして言葉を創りだせるようになったのかは誰にもわからない。」

でどうだろうか?
948名無しさん@1周年:02/04/18 23:27
和訳お願いします

The giant molecules that contain
all the genetic information for a given species.
949名無しさん@1周年:02/04/18 23:28
>>943
>I hope that this is not to hard for both of you
>and that you will find a way to still talk to each other.

to hard → too hard のタイポでしょう。
この別れが、どちらにとってもあまりつらい経験でなければいいんだけど。
あと、別れた後も絶交しちゃわないで、話しができるような間柄で
いられればいいのにと願っています。
950名無人 ◆TCcC3EVE :02/04/18 23:32
@Scientific progress is made step by step,
each new point that is reached forming a basis for further
advances.
AA psychologist has argued that laughter comes as a consequence
of the child realizing that he or she is safe again,
the moment the fear is over
@
「科学的進歩と言うものは一歩一歩成されるもので,新たな地点に到達するたびに
 それが更なる進展への基盤を形成するのである。」
A
「笑いとは、恐怖が過ぎ去り再び安心できると子供が気付く結果生じるものだと
 心理学者は主張してきた。」
951名無人 ◆TCcC3EVE :02/04/18 23:39
>>948
任意の種におけるあらゆる遺伝子情報を含んだ巨大分子
952名無しさん@1周年:02/04/18 23:40
>>850
The psychologistでも、Psychologistsでもなく
A psychologistなので、訳はじゃっかん違うものになるのでは
ないでしょうか?
953名無しさん@1周年:02/04/18 23:42
>>948
任意の種の遺伝情報をすべて含む巨大な分子。
954名無しさん@1周年:02/04/18 23:44
>>949
ありがとうございます。ふむむ。
tooをtoとかされても
区別つかないからなぁ・・俺・・
955名無しさん@1周年:02/04/18 23:57
>>952
ある心理学者が主張してきたのは、笑いとは
子供達が恐怖が過ぎ去った瞬間に、再び安心感を
感じることによりおこってくるものであるということだ。
956944:02/04/19 00:15
>>945たん(;´Д`)ハァハァ

>>947
なるほど、ありがとう!
957名無しさん@1周年:02/04/19 00:21
わからなくって、また来ちゃいました。
事実に基づいた野球の番組を製作する彼です。
冒頭のHe has just come form pitchingがどうしてもわかりません。
どうぞよろしくお願いしますー!

He has just come form pitching a reality-based sports
series that he would produce and narrate.
958名無しさん@1周年:02/04/19 00:45
>>934
They usually punish the child,making the situation worse instead
of better.
この部分でmakingの用法ってわかりますか?
分子構文かと思ったのですが意味上の主語が曖昧なのでよくわからなかったです

ここは分詞構文ですが、>>935さんの解釈のように主語をそろえる読みでもいいですけど、
They usually punish the child and thereby they make the situation worse
instead of better.

もう一つ別の解釈として、この making の主語は(分詞構文の原則と違って)主文
の主語(they)ではなく、「前文の内容」と考えるのもいいと思います。つまり、
They usually punish the child, which make the situation worse instead of better.

they が状況を悪化させるというより、「子供を罰すること」が状況を悪化させる、という
わけです。

これだと、関係代名詞 which が主節の内容をうける用法は見慣れてますよね。
この種の分詞構文の用法は決して珍しくはありません。

An airplane crashed near the airport, killing about 100 people.
「飛行機」が殺したというより、「墜落したこと」が殺した、ということです。
959958:02/04/19 00:52
訂正
They usually punish the child, which makes the situation worse instead of better
960958:02/04/19 01:28
さっそく例文出たよ

A small tourist plane hit a skyscraper in central Milan Thursday, setting the
top floors of the 30-story building on fire, a police official said.
961名無しさん@1周年:02/04/19 01:44
訳してください。よろしくお願いします。
If everybody had an ocean
Across the U.S.A.
Then everybody would be surfin'
Like California
You'd see 'em wearin their baggins
Huarachi sabdals too
A bushy,bushy blonde haired
SURFIN' U.S.A
962名無しさん@1周年:02/04/19 01:53
You'll catch 'em surfin' at Del Mar
Ventura County Line
Santa Cruz and Tressels
Australia's Marabine
All over Manhattan
And down Doheny way
Everybody's gone surfin'
SURFIN' U.S.A
963少し早かったかもしれませんが:02/04/19 06:34
新スレッド立てさせて頂きましたので順次移動お願いします。
よろしく
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1019165542/l50
964名無しさん@1周年:02/04/19 18:58
965名無しさん@1周年:02/04/19 20:15
966名無しさん@1周年:02/04/22 22:51
 
967名無しさん@1周年:02/04/28 18:33
おおおおおおいいいい!!!!
こっちのほうがちかい
968名無しさん@1周年:02/04/28 18:35
まけにゃーよ。
969名無しさん@1周年:02/04/28 18:36


くろく54!
970名無しさん@1周年:02/04/28 18:36
人がいない・・・
971名無しさん@1周年:02/04/28 18:37




970げと。
972名無しさん@1周年:02/04/28 18:37
1000はもらった!!!!!
973名無しさん@1周年:02/04/28 18:37
じゃあ、やめとくか。
974名無しさん@1周年:02/04/28 18:37
すでにここは 乂1000取り合戦場乂 となっています。

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \ 〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
975名無しさん@1周年:02/04/28 18:38
>>973
おいおい
976名無しさん@1周年:02/04/28 18:43
あ、カキコしてたのね。
977名無しさん@1周年:02/04/28 18:44

■回答者の方へ。
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や回答は無視すれば
済むことです。一方的な批判は控えましょう。

たまに荒れることもありますが、またーりといきましょう。
978名無しさん@1周年:02/04/28 18:48
おらおらおら
979名無しさん@1周年:02/04/28 18:50
だれ?>978
980ちむ:02/04/28 18:56
>>979
ちむじゃけん。
981名無しさん@1周年:02/04/28 19:07
とっととおわらせろやこら
982¨¨
1000とると何か良いことがあるのですか?