高校英語教師の英語力ってどれくらいなの?PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
前スレが1000となったのでPART2を立てます。

前スレ http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1010478203/

結構、いい議論をしましょう
2名無しさん@1周年:02/03/21 07:25
>>1
パート2なんて立てなくていいよ。なんで立てたの?ヴァカ?
前スレでも、ほとんど議論になってないし。
少しお話できたのは、400ぐらいまでだったし。
その400まででも、くだらない1行レスが多いし。
なんだかんだ言って、教員叩きたいだけのスレでしょ?

と、ソフトに言ってみた。とにかく終了という方向で。
3名無しさん@1周年:02/03/23 16:54
はるやすみ?
4名無しさん@1周年:02/03/30 06:41
どう?
5名無しさん@1周年:02/03/30 06:51
イロイロいるんじゃないの。
おれの高校の英語教師、高校時代に英検1級受かったなんていたのもいたし、
トイック950オーバーなんてのもいたな。
一方おれの親戚、拓大の英語学科卒なんだけど、推薦で入学してさ、
英検2級卒業までどうしても合格する事が出来なかった。
しかし、教職課程受講して、免許とってよ、コネで高校教師になったよ。
でも、どうだろう、変な話し、生徒の方が優秀なのもいるんじゃないかね。
これではね。
6名無しさん@1周年:02/03/31 15:40
I wish I were a bird.
7名無しさん@1周年:02/04/07 15:41
新学期だよ
8名無しさん@1周年:02/04/08 18:10
いろいろだよ。かなり前にair craftと、air planeの違いは?
って聞いたら、カナダ人の先生は答えられたけど、
俺の担当のは答えられなかったから。
で、正解は、前者が全ての飛行機(気球等を含む)後者が普通の航空機
俺の担当の奴なんか、生徒に負けたくないから適当に答えたよ。
なんて言ったと思う?前者・・・小さい飛行機
          後者・・・大きい飛行機
笑っちゃうよ。本当に準1級持ってるのか?
厨2なんかに負けて悔しくないのかねぇ。
9名無しさん@1周年:02/04/14 12:19
アメリカ人に文法の質問をぶつけてみな。
みんな答えられないから。
10名無しさん@1周年:02/04/14 12:21
>9
あれ??英語教師?
11名無しさん@1周年:02/04/14 12:28
アメリカ人がどうとかはどうでもいいんだよ!
問題は、俺の担任の英語教師が教える能力もなければ
受験英語を劣化させたようなやつしか出来ないってのが問題なんだよ!
12名無しさん@1周年:02/04/20 21:08
受験英語で飯食うのも悪くないね
13名無しさん@1周年:02/04/20 21:23
11
はげるよ
14名無しさん@1周年:02/04/20 21:37
高校教師の英語力を嘆くのもわかるけど
同時に偏差値50以下の援交するバカが集まっているような
高校に英検1級やトイック950持ってる先生がいても
意味ないでしょ?
15名無しさん@1周年:02/04/20 21:39
英検準1級ぐらいで十分。
16名無しさん@1周年:02/04/20 22:41
なれんだよ。
とにかく。
拓大や国士舘でもなってんだから。
こいつら、大学入試で、5文型わかんないのもいるんだから。
17名無しさん@1周年:02/04/21 00:50
おれの学校にいた高校教師は皆、一人を除いて、おれよりも
圧倒的に英語ができなかった。この高校は地方の公立校だが、
一応学区では一番の学校で、進学校とされていた。毎年東大に
一人合格するかどうかの学校だから、学校の程度は知れてるが。
18名無しさん@1周年:02/04/21 01:21
「従属節って何?」とか言ってる教師がいたよ。
文法なんて要らない、とも言ってた。
19名無しさん@1周年:02/04/21 01:26
うちの高校でAETの人にあの人の英語は何を言っているのか分からないといわれてた。コミュニケーションがとれないらしい。
20名無しさん@1周年:02/04/21 01:28
>16
そんなこと言ってもしょうがねえだろ。それが世の中ってもんなんだよ。
アホなやつは学校の教員以外にもたくさんいるぞ。もうアホばっかりだ。
助けてくれ。
21名無しさん@1周年:02/04/21 02:26
11 名前:名無しさん@1周年 :02/04/14 12:28
アメリカ人がどうとかはどうでもいいんだよ!
問題は、俺の担任の英語教師が教える能力もなければ
受験英語を劣化させたようなやつしか出来ないってのが問題なんだよ!

22名無しさん@1周年:02/04/21 10:43
学校英語無視してワセダでました。
学校英語無意味(公立)。
英語好きなら自習が一番。
わからないことはネットできけばよい。
ちなみに高校生のときからCDなんかで
リスニングの練習したほうがよい。
23名無しさん@1周年:02/04/21 10:50
自習できる人はほんの一部だから、人に薦めるのはどうかと思うよ。
学校英語無視して、英語学習自体を無視して、結局何もやらないってことに
なりかねない。
24名無しさん@1周年:02/04/21 11:34
>>23
「英語好きなら」という限定がついてるんですけど・・・。
25名無しさん@1周年:02/04/21 11:59
>>22
禿銅。学校英語って基本的に語学とは別のことやってるんだよね。
26 :02/04/21 12:01

    ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v                               
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐                
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {                
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __         
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐      
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}      
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}      
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |       
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }       
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|       
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ  
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア  
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′  
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″     
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^                 
                  .゙¨′   ゙'┘
27名無しさん@1周年:02/04/21 12:30
なにこれ?
28名無しさん@1周年:02/04/21 15:42
学習指導要領があるからね
29名無しさん@1周年:02/04/21 16:12
高等学校の正規のカリキュラムをバカにする人に限って
英語の実力が教科書レベル以下だったりする。早稲田に
うかったくらいで威張っているのがいい証拠。
しかし、高校で教えるはずの英語の内容を理解できていない者が
数多く教壇に立っていることも、これまた事実。
30名無しさん@1周年:02/04/24 07:48
もっと痛い高校教師について教えてよ
31名無しさん@1周年:02/04/24 11:18
>>29
すみません、実は「帰国」でTOEIC900超えてるんです。
ただ、正規のカリキュラムをばかにしてはいません。
高校英語がどうしても合わない人は、もうすこしちがうアプローチ
をしたほうがいいですよって意味なんです。
高校英語もひとつの方法ですが、ほかにも勉強する方法はあるってこと。
32名無しさん@1周年:02/04/24 23:26
入試問題の解答ができればどうにかなるんじゃないの
33厨房:02/04/24 23:55
日本に駄目な高校教師が仮に5000人いたとするよね。
1人の受け持つひとつのクラスが仮に40人として
3クラス受け持つとして120人だよね
120x5000で600000人。つまり毎年60万人の英語欠陥若者が
量産されているわけですよ
どう思いますか総理?
34名無しさん@1周年:02/04/25 00:43
奈留程
35名無しさん@1周年:02/04/25 00:50
とある高校教師の知り合いに、こんな質問をしました。
オンラインの英語問題で納得できない箇所があったので質問したのです。

【問題 3】 (A)に入れるのに最も適当なものをそれぞれ1〜5のうちから
一つ選べ。 
“Now that you've returned from the U.S., I'll bet you're happy to
have Japanese food every day.” “Well, actually, after spending five years there, I've got so(  )(A)(  )(  )
(  )I really miss it.”
1.american
2.fond
3.food
4.of
5.that
あなたの答え:4
正解:5


私は、I've got so fond of American food that I really miss
   it.
かと思い、質問しました。

高校教師『これでは間違っているな』
私『じゃあ、正しい英文を教えて』
高校教師『・・・』

高校の先生はあてになりません。2chの真の英語の実力者の皆様、
正しい答えを教えて下さい。
36名無しさん@1周年:02/04/25 00:55
>>35
おつかれ
37名無しさん@1周年:02/04/25 01:12
なんだろ?
折れも機になる。
誰かわかる奴いる?
38名無しさん@1周年:02/04/25 02:23
>>35
正解:5というのが変じゃない?
I really miss it.の前には、一般的にthat以外に考えられない。

ただの入力ミスと思われるが。
39名無しさん@1周年:02/04/25 13:13
>>35
答えが間違ってるのでは?
40名無しさん@1周年:02/04/25 13:32
foodは同格のthatってとれないんじゃないの?でもfond that...も×でしょ?
問題自体がおかしいのでは?
41名無しさん@1周年:02/04/25 13:37
>>35
俺も答えが間違ってると思うけど。so 〜thatの相関構文
以外はどうも文脈的に当てはまらんしさ。

>40
fondは形容詞だから、同格って線はないでしょ。


42名無しさん@1周年:02/04/25 13:45
仮に,これをso-that構文だとしても・・・絶対に無理だー。
fondは限定用法しかないはずだし,それも主語が人の場合はofとしか共起できない。
オマケにそうするとじゃ,ofはどこに入るんだろうっていう疑問が残る。
「”あの”アメリカン・フードがスキ」という解釈にしてもやはりofは(A)の
位置に来る。
あっ,I've got so fond that food of American I missed....ならOK?
でもやっぱりこのfondにはofがつき物のような気が。あー,悩んでしまう。
43名無しさん@1周年:02/04/25 13:47
>>41
fond とthat節じゃなくて,foodとthat節ってこと。同格のthat節をとる名詞って
意味的に抽象的なものetcっていう制限があるから,foodのような具体的な名詞は来ないはずだよね?
44名無しさん@1周年:02/04/25 13:49
>fondは限定用法しかないはずだし
be fond of って使うでしょ・・・?
45名無しさん@1周年:02/04/25 13:51
>>44
あっ,そうだね。ちょっと頭の中で色々考えてたもんでごっちゃになってしまった。ごめん。
I'm fond of- はいけるけどI'm fond thatがダメなのはfondが限定用法だから・・・云々,いや
違う,いやいや,って具合でマジで悩んでたんだ。
46名無しさん@1周年:02/04/25 13:52
68 :参加するカモさん :01/12/11 17:29
ひろゆきってたまーに驚く程幼稚なセリフ真顔で吐くんだけど、いったいどういう
青春を送ってきたのだろう?
普通に成長を遂げた人間であれば赤面してしまうような恥ずかしいセリフ

82 :参加するカモさん :01/12/13 15:02
なんとなく言ってることわかる。
俺もひろゆきと何回か話したことあるけど、大昔のドラマでも見てるような気になった

95 :参加するカモさん :01/12/22 16:35
飲み会になると、必ず「遅刻」の話を得意気に語りだすけど、ひろゆきって遅刻することかっこいいと
思っているのかな?
回りの人間は苦笑するしかないけど、この人やっぱり幼稚だと思う
47名無しさん@1周年:02/04/25 13:53
I've got so fond of American food that I really miss it.

ってbe fond of 〜
とso〜thatが絡んだだけじゃないの?
american food = itでさ・・。


48名無しさん@1周年:02/04/25 13:56
>>45
揚げ足とリするわけじゃないけど
限定用法って名詞修飾のことよ。
49名無しさん@1周年:02/04/25 13:56
>47
じゃ,やっぱ答えが間違ってるってことで解決?うん,この文ならちゃんとした
文になってるよね。なるほど。
マジでこういうことを考え出すと夜も眠れんよ。まだ昼やけど。
50ななしさん:02/04/25 13:57
英語力自体と教える能力も別のものだし、
できる人をぐんぐんできるようにする力と
悲惨な出来の人を、目をあてられるところまで回復させる
能力は求められる資質が全く違う
英語力自体高いにこしたことはないが、教授スキルが低ければ
教師としてはダメだと思う
予備校講師の英語力なんて、たかがしれてるにも関わらず
誰も疑問を持たない
51名無しさん@1周年:02/04/25 13:59
>48
相当揚げ足とってますな(笑) 頭の中の回路が色んな可能性を考えているうちに
ショートしただけだよん。そのいきさつを語るとなが〜くなるので割愛。
んなことはちゃんとわかってるよ。
52名無しさん@1周年:02/05/02 19:21
教師以前に、文部科学省がダメ

中学1年の、一番大切な英語への入り口で
ヘボン式ローマ字を教えなくてはならないとは!
自分の名前をアルファベットで表記できるようにって
それはわかるけど、なぜ小学校で教えとかないんだ?

普通に教えたって英語の綴りに困惑する初学者に
いったい何をさせようとしているか解ってんのか?

あと、アルファベットの一覧表とかも、どうにかして欲しい。
可算名詞を、冠詞のない単数型で教えたくないよ…
53名無しさん@1周年:02/05/03 01:19
高校教師だけじゃなくて大学教授でも英会話能力はゼロに等しいのは当たり前じゃん
必要なのは「教員免許」であって「英語指導能力」じゃないのが最大の問題
ゆとり教育とかそういう不確実なものを導入する前に、やるべきことがあると思います、総理
54名無しさん@1周年:02/05/07 03:03
高校で英語教えたいなーとか思ったけど・・・よく考えたら恐ろしいですね。
今って小さい頃から英語習わせてる親が多いから、後5年くらいしたら、英会話
得意な子がぞろぞろくるんじゃない?そんな子たちに質問責めにあったら・・・。
まー、せいぜい文法、読解くらいしか教えられないかも。
55名無しさん@1周年:02/05/07 08:43
もうだいぶ昔の話だけど、漏れがアメリカに住んでたときに通っていたハイスクールに
研修で日本の高校の英語教師が来たんだよ。まあ、生のアメリカ生活に触れるため
だったそうだけど。しかし、悲惨だったね。クラスの前で自己紹介しても生徒の
99%は「彼の英語は酷い発音だし、文法もめちゃくちゃ」と酷評。先生もかなり
自信を無くしていたよ。俺はさらに面白がって「先生は英語の先生ですよね、
日本で生徒に英語を教えてるんですよね、その先生の英語が全くわかんなかったん
ですけどどうしてかなぁ?全く理解出来ない英語を日本の生徒さんに教えてるんですね、
生徒さんたちはどう思っているんでしょうね、英語を話せもしない英語の先生って
不思議ですね、意味の無い教育ですね、詐欺ですね。」
と言ってやったら泣いてたよ。
英語の先生の看板背負うなら英語をまともに話せやゴルァ
56名無しさん@1周年:02/05/07 08:46
世界中で日本のいわゆる「英語の先生」だけじゃないか?英語をまともに喋れないのは?
57名無しさん@1周年:02/05/07 08:49
こっちも教師叩きに終始してるな…。気持ちがわからないでもないが…。
58 :02/05/07 10:22
>>55
おいおいちょっと言い過ぎだぞ……(;´Д`)
59名無しさん@1周年:02/05/07 10:48
まー、先生だってまともな英語教育受けてないんだから、仕方ないといえば
しかたないよ。ほんとに英語できる奴はあんま教師にはなりたがらんし・・・
60名無しさん@1周年:02/05/07 11:06
 極端な意見かもしれませんが、私は、英語の日本人教師は
基本的に不要だと思います。つまり、そもそも必要ないと。
 それではどうやって教えるのか、が問題になりますが、
ビデオ教材を使って、その中に登場する日本人
講師とネイティヴの講師が発音や文法を解説するのです。
将来的にはパソコンを使用すればよいと思います。
 もちろん、すぐには実現しないと思いますが、将来的にはこうある
べきだと思います。つまり、原則的に日本人教師を排除してしまうのです。
 極端かもしれませんが、徐々にこの方向に向かうのではないでしょうか。
61 :02/05/07 16:02
そんなの無理だし、そんな方向には向かわない。

日本人教師がショボいからって、ビデオ教材で簡単にマスターできるなら、
今ごろ日本人はみんな英語ペラペラだよ。
補助教材として、口の形をビデオで見せる、くらいは十分あり得るけど。
62名無しさん@1周年:02/05/07 20:12
英語教育があるのは大変ありがたいけど、さて何のための英語教育なのかを
はっきりさせて欲しいよ。どう考えても、使える英語じゃないと思う。
あとさ、英語だけじゃなくてスペイン語やドイツ語フランス語なんかを
取り込んだらどうなんだろう。
63名無しさん@1周年:02/05/07 20:25
>>62
習得する言語数を増やしてもあまり意味はないんじゃない?

日本が発展途上国だった時代には、外国の文献をがんがん読んで技術を取り入れ、
工業製品をがんがん海外へ売りさばくことが生き残る上で必須だったので、
語学教育はリーディングと文法、つまり解析技術が中心でそれで十分だった。

でも、自分の世界観を持ち、それに沿った主張をできるようでなければ、
多分これから先は先進国として生き残れないでしょう。
speak と write をもっと重要視していくべきだと思います。
64名無しさん@1周年:02/05/07 20:32
>>62
まあ好きな言語を学ばせてあげる柔軟性は必要かもしれないが、
かといって消防や厨房のガキじゃあ、
どの国に興味があるかなんてわからないだろう。
65名無しさん@1周年:02/05/07 20:36
英語圏の外国語教師にもヒドイ奴は大勢いるぞ。
66名無しさん@1周年:02/05/07 22:43
>>60
別のところにも、おんなじことかいてた?
67名無しさん@1周年:02/05/07 22:48
わが県で、ここ10年ぐらいのうちに採用された教師は
ほぼ留学経験が1年以上か帰国子女です。
採用数は少ないけど。
>>55
20年前のフランス人の英語教師もしゃべれない人、多かった。
主に、発音の問題ではあったけど。
68名無しさん@1周年:02/05/07 23:30
>>67
まーこれが一番いいのかも。誰でも留学してる時代に、英語教師が英語圏
で生活したことないって変。県によるんだろうけど、うちでは英語科の
年齢制限は他の教科より高めに設定してある。だから、お金貯めて留学
しても、受験可能なくらいだよ。
69名無しさん@1周年:02/05/12 07:45
推奨している辞書は何?
70名無しさん@1周年:02/05/12 08:03
japanese english teachers are mostly suck!
i really hated my english teacher in japanese high school, so i came to America as an exchange student.
im not really good at english but i have a lot of friends here and dont really get any trouble.

one time, my english teacher asked me "whats the important thing for learning english?"
so i was like "i think its just kinda feeling for leaning any language"
and then he said "its wrong, feeling doesnt concern to it at all."

it really pissed me off, because i used to live in america when i was 3 years old
and i learned english little bit at that time as kinda feeling.

now im going back to japan this summer and kick his @$$.
71名無しさん@1周年:02/05/12 13:13
>>70 your english sucks. study hard son!
72名無しさん@1周年:02/05/16 23:10
あげ
73zerp:02/05/19 14:49
今担当の英語の先生の発音が変なんで、たまに一人で音読しててもうつりそうになる。

becameを「びカぁむ」とか、tripを「ちゅリ〜っぷ」とかとにかく変なんです。
んで自分は発音ヘタだからちゃんとしたの学びたいのに、こっちからみても明かに変な発音で、
しかも強烈だから頭から離れらん無い…。
74名無しさん@1周年:02/05/19 14:54
うちの高校の英語教師、
授業でquietの発音教えてたけど、後から自分で調べてみたら間違いだった。
あと、関西外大出身の先生がvisitの使い方を誤ってた。
こういうの繰り返されると先生が信用できなくなる…
75名無しさん@1周年:02/05/19 14:56
じつは先生なんていらなくて、英語の授業中はCDやテープかけっぱなし、
音読しまくりの方が英語が上達しそうな感じ
76zerp:02/05/19 15:09
>>75
たしかに。でも、質問とかはできなくなるw

ほんとは、外国人の日本語がペラペ〜ラな人がおしえると、
発音に限ってはいいんですけどね。
77名無しさん@1周年:02/05/24 23:17
明日は休みだね
78名無しさん@1周年:02/05/25 01:34
目くそが鼻くそを笑うようなスレだ
79名無しさん@1周年:02/05/25 01:36
>visitの使い方を誤ってた
どんなふうに?
80名無しさん@1周年:02/05/25 08:56
公立学校は託児所だからね…
良い家庭教師なり塾なりに通うか、それなりの私立に転校しな。

あと、公立学校の教師は、教える能力以前に、人間として問題ガナー。
先日某学校で、リア厨 vs. 電波のマジもんガチンコ対決を見た。
机は吹っ飛ぶは、怒号は上がるはの、まさに動物園状態。

面白かったのは、傍観していたリア厨たちが、電波教師について
「いきなりキレて、マジむかついた」とか普通っぽく言ってたとこ。

あれは、ムカつくとこじゃなく、本気で怖がるとこだヨ!
((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
81mm:02/05/26 19:19
>>80
リア厨の負け惜しみセリフにワラター
((((゚Д゚;)))) <マジムクカツクゥヨー オレラキレチャウヨ〜
82名無しさん@1周年:02/05/26 22:19
偏差値50以下の高校なんてサファリパークみたいなとこだよ。
発情期の野獣の巣。
仮に英語のできるセンセイが赴任したらそっちのほうが悲劇。
83mm:02/05/26 23:10
自分は県内最低校って呼ばれてる学校だけど、
そのおかげで英検3級とっただけでスゴク誉められる。
周りにはスマステをみていかにも英語出来ますよーってのがいるけど、
未だにカタカナでしか発音できない様なのばっか。
だから、学校の中ではちょっと鼻ターカダカになれる。


。。。でも井の中の蛙。ここきてイチ時期は自信喪失しかけた。
84名無しさん@1周年:02/05/26 23:53
うちの高校の先生で tear を意味別に二つの読み方があるのを知らない
英語の先生がいて、間違って読んだら生徒に指摘されていた。
なんか涙もの。
85名無しさん@1周年:02/05/27 00:20
まーどこの高校かにもよると思うが。

おおむね語学力よりはるかに生徒管理能力が求められる世界だし。
86名無しさん@1周年 :02/05/27 04:27
語学力が無くっちゃ生徒管理力なんてあっても英語教師とは言えない。
英語教師なら最低限英語を知ってないとね。
生徒管理力はさらに必要な要素なだけよん
87名無しさん@1周年:02/05/27 08:45
私の高校にいた新田という英語教師は本当に英語ができなかった。
新田はできないくせに予習を全くしてこないので、生徒に訳させて時間稼ぎ
をしてその間に辞書や問題集の解答をコソコソ見ながら授業をしていた。
ある日、新田が黒板にどうでもいい文法事項(構文集丸写し)を書いていた際
に、問題集の解答を床に落としたのだが、新田はそのことに気付かなかった。
すると突然新田は訳をどもって言うようになった。つまりこいつは
解答書無しでは簡単な高校1〜2年レベルの構文集の解釈問題の訳を
自信を持って言うことすらできなかったのだ。ところが新田はプライド
だけは高く、答えを間違った生徒には「立っていろ」と言ってその場に
しばらく立たせていた。
 3年の秋になり、入試の過去問題集を授業でやるようになったのだが
ただ生徒に訳させるだけの新田の授業を誰も聞くはずがなく、皆内職を
していた。ある日新田がそれを見つけ、その生徒の頭を思い切り殴った。
その時その生徒はZ会の英文法語法のトレーニングをやっていた。
新田は声が上ずり、目には涙が光っていた。
88名無しさん@1周年:02/05/27 09:01
まあ、ゴミに小判を与えても意味なし
89   :02/05/27 09:40
英語の先生を苛めてどうなるの。
語学なんて点数や知識を競うものかな。
英語の先生は生徒の前で、英語を教えているフリをしなければ、
ご飯を食べられないかわいそうな詐欺師だということを知っているので、
同情心がある私は英語の先生を批判する気にはなれない。
9087:02/05/27 16:12
>>87の馬鹿英語教師新田の犯した間違い
1 ある日新田が英語が学年で一番だった私のところに来て「おい、
この前の授業で俺は間違ったことを言ったんだけれど、気付いたか」と
聞いてきた。「知らない」と答えると「実はこの前の授業でinevitableの
反対語はevitableなんて言ったんだけど、そんな単語は無い」と言ってきた。
とこが私が家に帰ってリーダーズ英和辞典で調べると「避ける」という意味の
eviteという古期英語の動詞があり、その形容詞でevitableというものが
出ている。どうやらeviteという動詞からevitableとinevitableという派生語が
生まれたが、現在も残っているのはinevitableだけのようだ。もちろん高校生が
こんなことを知る必要は無い。
 おそらく新田は予習をして来なかったことがばれないように知ったかぶりを
して、いいかげんなことを言ったのだが、不安になってライトハウスやジーニアス
で調べてみると載っていなかったので、まずいと思ったのだろう。
 
 2 校内模擬試験の英作文で「人類」をhumankindと訳したら×になっていて
humankindのhuのところが赤線で消されており、減点されていた。
採点者はもちろん新田。 
91名無しさん@1周年:02/05/28 18:25
age
92456654:02/06/01 06:56
>>87
うわ〜、やっぱりそういう先生ってイヤですよね。
自分の中学時に隣のクラスが担当だった英語の先生がそういう人だったハズ。
生徒指導室のトップで、体育教師より脳ミソ硬い。しかも相当の発音下手。
たぶんあのクラスで初めて英語に触れた人は、ずっと記憶に残るぐらい独特なしゃべり。
(なんでも、元DQだったそうで。。。)

>>89
自分はまだ学生の身分だからこう思うのでしょうが、
やっぱり好きな英語の授業に真剣に取り組もうってのに、先生がそういう極端な人だと、
グチもこぼれます、正直。
もちろん、中にはイイ先生も必ずいるんで自分は質問する時にはそっちに行ったりしてます。
93名無しさん@1周年:02/06/04 23:22
age
94名無しさん@1周年:02/06/16 11:45
どう?
95名無しさん@1周年:02/06/22 16:07
どう?
96名無しさん@1周年:02/06/29 08:37
どう?
97名無しさん@1周年:02/06/30 17:45
みなさんは、どんな学校で教鞭とってるの?
98名無しさん@1周年:02/06/30 19:14
やはり、実力不足を痛感する。
興味はあるけど、この板の「黒人英語」スレを見ても、全くついていけないし、
「TIME」も時事英語が分からない。メジャーリーグの中継も聞き取れません。
理解できるのは、教科書と入試英語だけ。実用英語とは程遠い・・・
でも、生徒の多くは、僕は英語のことは何でも知っていると思ってるようだ。

辛い・・・
99名無しさん@1周年:02/07/02 01:43
>>98

同情しる
100名無しさん@1周年:02/07/06 07:00
高校の英語科教員ですが、
so that...can... =so that...may...
と教えています。また、自分自身もそう考えていました。

やっぱり、おかしいのでしょうか?
101名無しさん@1周年:02/07/06 08:16
>>98
>理解できるのは、教科書と入試英語だけ。
 
だけっていっても、リーディングは自信あるんですよね?
毎日リスニング訓練すればすぐに伸びるんじゃないですかぁ?
102女の味方:02/07/06 21:32
実は私は、高校の先生が英語を喋ってるのを聞いたことが無い
(テキストを読むのは別として)。
皆さんはどうなんですか?
あの頃はあまり深く考えなかったけど、
喋れないのか、喋らないのか、どっちだったんだろう・・・?
まぁ、ここは高校教師を煽るスレだから、
「喋れない」論しか出ないから、疑問を投げかけても
無駄だってことは分かってますけど・・・
ちょっと気になったものでね・・・
103名無しさん@1周年:02/07/06 21:35
>>102
普通、ALTと会話するだろ。しないと授業できないし。
それも無いの?
104z:02/07/06 22:18
http://up.to/muke
今日のネタ。良かったよ。ママン!
\ 逝けー!逝ってしまえ〜。
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ありがとうママン!!
 
   /■\ドルルルルルルルルル!!!!!           イッチャウーっ!
   ( `Д´ )___。  \从/      _ _  _           _
  ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ _ ̄ ‐―
   人 ヽノ ・院ォ  /W'ヽ
  (__(__) ・ 。 、、、  ,,,
105名無しさん@1周年:02/07/06 22:24
>>103 地方の公立高校ではしないことも多いです。

>>98 大学では時事英語や英語ライティングなどの授業は無かったのですか?
もしかして地方の国立大学の教育学部出身でしょうか
106名無しさん@1周年:02/07/07 00:11
担任の英語教師の時間が1日2時間なんですが
必ず先生が読んだ後に続けて読まされます
発音は多分悪いほうだと思います。
でそれを1日2時間(火曜日と金曜日は+1時間の補習で3時間)聞かされるので
脳内で単語見て発音する時はその先生のカタカナ発音がデフォルトになっちゃいました

ちなみにその先生って英検は全く受けてないようで
自分の覚えてる語彙は3000〜4000語って言ってたのですが
それって多いほうなんですか?
107名無しさん@1周年:02/07/07 00:42
カタカナで書くなら terrible は
テリブル ですか? テラブル ですか?
108名無しさん@1周年:02/07/07 00:47
>>106 認識語彙が3000〜4000というのは英検2級レベル
です。仮に運用語彙が3000〜4000だったとしても
認識語彙は8000くらいしかないことになります。
英検準1級にギリギリで受かるレベルです。
先生はもしかしたら単語集で覚えた単語が全部で3000〜4000
と言っているのかもしれませんが、それにしても少ないです。
しかし私の高校(地方の公立)の英語教師で結構教え方がうまい先生でも
「私の語彙は8000くらい」と言っていたので、高校教師で
語彙力8000くらいでも普通なのかもしれません。
109名無しさん@1周年:02/07/07 01:13
高校の英語教師は、教科書以外の英語の本は読まないって本当?洋書とか英字新聞
とか全然読まないの?それじゃあ英語力はつかないでしょうね…
110名無しさん@1周年:02/07/07 04:25
>>110
俺が中・高校生時代の英語教師たち。30年前だが。
 中学のおばはん教師は(もう死んだだろうな)、いつも英字紙を小脇に抱えて
読んでた。確かに、そのおばはん、英語ができたという記憶がある。

 高校の中年おっさん教師、通学の生き返りに一緒になると、なぜか耳には
イヤホンが。当時は非常に高価だった、ミニレコーダ。
話を聞くと、通勤の生き返りに、英語のテープを聞いているとのこと。
「いやあ、生物の先生でも、学会に英文で発表したりしてるのに、
英語教師の俺が英語できなくては、どうしようもないからねえ」

 今しか知らない世代に言っておくと、昔は公務員・教員も努力する人が
多数派だった。戦後の動乱期、貧困を知ってたからね。国ぐるみでそこから
抜け出そうとがんばっていたんだよ。そういう気迫がみなぎってた。
当時は教員など安月給の代名詞で、実際、町工場の工員より少ない給料だったが
ぼやきながらも、真剣だったな。

 ところが、給料も格段に恵まれるようになり、制度も整備された今、
教員が勉強・努力しなくなったな。
英語の場合、近年の高倍率を反映して優秀なんだけど、努力し続けないと
10年も経てば、英語痴呆になっちゃうのに。
英語教師の場合は、教師になってから、いかに英語を日常生活化するか、
それが勝負だ。
111名無しさん@1周年:02/07/07 12:50
準1級に余裕で合格するくらいの英語力は持っていて欲しいね、高校の先生たち。
語彙があまり多くなくても教え方のうまさで補える分があるとは言え、
準1程度の基礎知識は持っていて欲しい。
112名無しさん@1周年:02/07/07 12:54
いろいろだよ。
バイリンガー顔負けのぺらぺらもいれば、宗男大学英語学科でも、
宗男のコネで教員になってんのいるよ。
113名無しさん@1周年:02/07/07 12:59
出身大学によって質に差はあるの?
114 :02/07/07 13:51
小学校から大学・大学院まで、英語の教師の全員にTOEICを受験させ
個々の教師のスコアを生徒に公表することを義務付ける。

生徒から見て、「あの先生は何点だ」と判るようにする。

TOEICの点が高いことは充分条件ではないが必要条件ではあるので、
得点の低い教師は自ら職を去るように仕向ける。

教育能力の高低を測定するために、教育の前後で生徒の得点(の
統計データ)がどれだけ向上したかを教師ごとに算出する。

生徒の能力を向上させられない教師は無能なので辞めさせる。
115名無しさん@1周年:02/07/07 13:55
英語ライティングの先生は2級で、
英語リーディングの先生が1級だって。
116名無しさん@1周年:02/07/07 16:41
>>114 は TOEIC の必要最低点数は何点くらいだと考えてるの?
わたしは低めに見ても 600は取っていて欲しいけど。。。
117名無しさん@1周年:02/07/07 18:04
ふむ、こんな規則のある学校があるといいね

「本校の英語教師は年に一度、TOEIC, TOEFL, 英検のいずれかを受験し
(出来れば全て受験する事がのぞましい)、その結果を各年度の初めに
担当する授業で生徒達に伝えること。
また、それらの結果は教務課で管理され、知りたい人は誰でも知ることが出来る。」
118114:02/07/07 20:14
>>116
仕事として教えるのだから930点以上は取れる人であって欲しいと
思いますが、930点だと公立の中学・高校などで必要数の教師を
確保できないということになってしまうかもしれません。

それでも先ず実態を明らかにして欲しいと思います。

119名無しさん@1周年:02/07/07 20:40
英語教師です
TOEIC 685 TOFEL 520 
です。やはりまずいですか?
ちなみに、学校の英語教師の中では、一番話せます。
120名無しさん@1周年:02/07/07 20:41
トイーク930ということは、英検1級の平均レベルか。
高校の英語教師のうち何割のこるかな。
121名無しさん@1周年:02/07/07 20:54
≫119

もうちょっと勉強してね!
122名無しさん@1周年:02/07/07 20:55
> TOEIC 685 TOFEL 520
> です。やはりまずいですか?

それって、学生時代のスコア?それとも今のスコア?
おれが教わるんじゃないから別にまずくないけど、
生徒に質問とかされたときに困らない?
123名無しさん@1周年:02/07/07 21:19
今を去ることウン十年前、中学のときメガネをかけた英語の
ハイ・ミーズの先生に
  「Can you ... 」は「キャニュー...」って発音しますよね
って質問したら、
  そんなことはない。「キャン ユー...」ってハッキリ発音しなさい
って矯正された。
 きっと、海外で話したり聞いたりした経験なんかないやつが先生でござい
って顔して教えていたんだと思う。私の人生は、そんなハイ・ミーズに
むちゃくちゃにされたんだ。
 やっぱり、学校の先生は、1年に1ヶ月くらいは海外ステイを義務付ける
べきじゃないか? 学校の予算かPTAに寄付を頼んで。
124名無しさん@1周年:02/07/07 21:31
海外ステイより、全校生徒の前での毎週5分間の課題文の暗唱を
義務づけたほうが、たぶん勉強になるよ。
125名無しさん@1周年:02/07/07 21:35
TOEICもマークシートの試験である限り限界はあるが、
一応の基準になるし、努力目標もあたえる。
誰か高校生の人、学校に>>117みたいな制度を要求してみてはどう?
126名無しさん@1周年:02/07/07 21:36
学校の予算かPTAに寄付は同意しかねる。
採用試験をもっと厳しくして、
採用後に研修、
さらに、定期的にチェックをいれる。
127名無しさん@1周年:02/07/07 21:42
英語力での採用なら、すぐにも高校教師に転職できるなあ。



128名無しさん@1周年:02/07/07 21:44
TOEFL 580。
最高で590ってときもあったが、年と共に集中力、視力ともに低下してきてる。
基本的には>>117に賛成だが、今後、下る一方であろうと予想されるので、
私的には少々辛い。実際、昨年のペパーテスト最後の回には、reading問題の
途中、トイレに退出した。そのときのスコアが580。もはや、600overは、夢となった・・・
129名無しさん@1周年:02/07/07 21:44
>>119 私は一度も海外に行った経験無いのに6年前の
高校3年の時点でTOEFL600点を越えていたので、やはり520点は
まずいと思う。中学の英語教師なら問題ないと思いますが、高校レベルに
なるときついと思う。
ただ、私も高3の最初の時点では400点台後半しか取れず、
毎週2時間30分,予備校のネイティブスピーカーのTOEFL講座で真面目に
勉強したら、1年後に100点以上向上したので、おそらく勉強する時間さえ
あれば高校の先生ももっとスコアは伸びると思う。
130名無しさん@1周年:02/07/07 21:47
>>123
 確かに発音やリダクションの重要性は大事だけど、
実際にはネイティブに「キャン ユー」で通じる。
 もちろん、聞く方は「キャニュー...」を聞き分けることができる必要はある。

英語は語順が命。語順さえしっかりしてれば、通じるよ!
131名無しさん@1周年:02/07/07 21:48
英語の教師って、いわば TEFL の資格だよね。
それで、TOEFL 520 の教師がいるというのは、教師個人の問題
というよりも、日本の教員免許試験が悲しすぎないか?

132名無しさん@1周年:02/07/07 21:52
>>131
それはいえる。
教員っていう仕事の重要さと
試験の内容がつりあってない。
ヴァかな教員に多くの生徒が犠牲になる。
133名無しさん@1周年:02/07/07 21:52
>>129
 まず、高校・大学と試験慣れしてきている学生の点数と
しばらく試験から遠ざかっていて、それほど準備していない社会人では
同じ点数でも、実際の運用力はかなり違う。

 まあ、30歳以上だと現役学生の点数にプラス100以上の力はあるよ。
TOEC高得点でも以外と話せないとか運用力がないと言われているには
学生受験者。そりゃ、海外主張もプレゼンも打ち合わせもしたことないから
運用力はないわな。

英語教師もまあ、おっさんの場合点数に100加えとけ。
134名無しさん@1周年:02/07/07 21:58
でもなぁ、海外出張とか英語ネイティブ相手にプレゼンしてる高校教師って
どのくらいいるのかなぁ? ものすごく不安だぞ。
135名無しさん@1周年:02/07/07 21:59
>>134
すずめの涙ほど。
136全国の英語教師に朗報:02/07/07 22:15
英語の先生が発音間違えたらどうしたらいいでしょうか?
明らかに違ったり、意味によって違ったり。
先生が「これ注意してね。」と言いつつその注意が間違ってたりします。
で、その先生に訂正すると、「僕はイギリス英語だから。あとイギリス英語をお薦めする。」と
今度イギリス英語の辞書にも載ってないと言ったろかいな。本当にのってないんです。
137名無しさん@1周年:02/07/07 22:19
>>130
本当はどのように聞こえるか、試しに
ALCのAFN Spot Announcement...(2000年の)のトラック64に
外人が日本人に
Can you tell me where the train station is?
と聞いている部分があったので、聞いてみたのですが、
キャンニュースピーク
のように「ン」が聞こえますね。きっとnの発音をしっかり教えることと
音がつながることがあることをしっかり教えるのがベストなんだと
思います。だから、私が上に書いたカタカナでキャニューと教えるのは
きっと間違いですね。

でも、やっぱりあの頃教わったキャン ユーは、ヒアリングで
まったく役に立たないやり方でならったと思います。

138名無しさん@1周年:02/07/07 22:27
>>136
そういうDQN教師には「ハイ、分かりました」と言っておけ。
訂正とか反論しても無駄だ。
あとは自分で勉強するのがよろし。
139名無しさん@1周年:02/07/07 22:28
 まあ、教師の英語力を気にするみなさんの気持ちもわかるが、
やっぱり、ホントに英語をものにしたければ、英米のESL学校へ行くのが
ベターでしょうね。
 高校の教師の場合、受験英語にはしっかり、適応しつつ、
オーラルも語源もバッチリになれって要求するのは、やっぱり
英語命のミッション系以外は無理じゃないの?

 だから、まあ、高校生は教師が受験英語さえ、教えてくれるなら
それで満足して、それ以上を求める外大志望者、英語熱意生徒は
スクールいけや。


140名無しさん@1周年:02/07/07 22:29
>>124, 126
学校の予算やPTAにお願いというのは8割がた冗談です。

でも学校の先生もつらいかなと思って、ついつい。
やっぱり子供をまかせるのは、いろいろな経験を積んでる人の方が
うれしいし(英語をネイティブとインタラクティブに使った経験、
いろいろな地域の英語に接した経験、ほかの文化に接した経験)、
全部自費で自己啓発でやれと言うのも酷だし、海外にいけるとかの特典が
あればやる気のある人がつられてくるかなと思い、ついつい。
141全国の英語教師に朗報 :02/07/07 22:42
わからなかったら「これはこのまま覚えるしかない。」
たいていの人(?)は言語って完全にルールがあるわけではないって感じがすると
思っているんで、納得します。でしょ?
142名無しさん@1周年:02/07/07 22:51
高校教師です。
英検準1級。
海外留学はもちろん、海外旅行の経験もなし。
まずいですか?
143名無しさん@1周年:02/07/07 23:05
準1級を何度受けても必ず合格するという力なら、全然問題ないと思われ。
144142:02/07/07 23:13
大学2年生の時に合格しました。
それ以後は・・・です。
145名無しさん@1周年:02/07/08 00:52
ここ数年の採用者は、100%1年以上の留学またはワーホリ経験者。
中学にはほとんどALTが配置されてるし、小学校にもALTが増えてきてる。
高校ではALTのいない学校もあるが、それでも、少なく見積もって60%以上
の学校にはいる。
が、センターの結果をみるとわが県の公立校の英語力は低い。
これは、近隣の私立に優秀な生徒が流れているためと思われ。
先生の実力が、そんなに大事か?
先生をあてにするより、どんどん自分で勉強すりゃいいんじゃないか?
教師の生活を考えれば、英語に限らず、専門教科の勉強より、雑務に
追われることの方が普通。自腹とは言え、夏休みに海外研修に出かけようとしても、
2週間が限度。制度の中での「研修」を認めてもらうには、2ヶ月前から書類作りに
追われ、帰国後は報告書書きに追われる。夏休み、自腹で1月研修に行くのに
なんでこんなに制約が多いんだ?
・・・明日の仕事に差し障るからもう寝よ。
146名無しさん@1周年:02/07/08 01:06
> ここ数年の採用者は、100%1年以上の留学またはワーホリ経験者。
> 中学にはほとんどALTが配置されてるし、小学校にもALTが増えてきてる。
そうなんですか。この頃は学習環境もずいぶん改善してきたんですね。

> 先生の実力が、そんなに大事か?
やはり相当な時間接するし、影響力の大きな立場なので大事かと。

>追われることの方が普通。自腹とは言え、夏休みに海外研修に出かけようとしても、
>2週間が限度。制度の中での「研修」を認めてもらうには、2ヶ月前から書類作りに
>追われ、帰国後は報告書書きに追われる。夏休み、自腹で1月研修に行くのに
>なんでこんなに制約が多いんだ?

自腹なんだ。。。 なんだかなーって感じですね。
147名無しさん@1周年:02/07/08 06:01
結局のところ、高校の英語教師のTOEICの平均点って実際はどのくらいなんだろ?それと理想は何点くらいが??
148名無しさん@1周年:02/07/08 16:44
>>147
750前後だよ。 
ただ、今のところ公立英語教師にTOEIC受験義務はないから、
受験者は意欲的な層だと思う。
そうすると、じじばばまで含めた実際のレベルはこれよりかなり下だろうと思う。
が、ここ2,3年の採用者は800以上はザラだろうし、問題は、やはり、どう維持するか。
他教科と違って、ただ授業やるだけでは、10年もすれば、ボロボロでしょうな。
149名無しさん@1周年:02/07/08 16:55
>>ここ数年の採用者は、100%1年以上の留学またはワーホリ経験者。

おいおい、どういう意味で書いたんだ。
わけわからん
150名無しさん@1周年:02/07/08 17:55
そいつよりは英語ができるって意味だろ(大笑い
151名無しさん@1周年:02/07/08 18:00
英語教育を専門に学んだ、留学やワーホリの経験者で、
「800以上はザラ」ってのは、えらいレベルの低い話だね。
当然、900はとれてしかるべきでは。
152名無しさん@1周年:02/07/08 18:04
英語がわからねえのに「英語教授法」を教えたり
学べたりするインティキシステムをぶち壊せよ
153名無しさん@1周年:02/07/08 19:01
>>151
900以上なんて、そうそういないだろ。
あんまり、ふかすなよ。
まあ、800以上あるやつは、「自分は現役高校英語教師と同程度以上に
英語力はある」と自負していいぞ。
 ただし、現役高校教師は、「受験英語が解説できる」という特技がある。
英語力に直接関係ないが。
だが、これが、今の日本ではTOEIC900の帰国組より
通用するんだよ。
受験生にとって、入試問題のあざやかな解説の方が
帰国の流暢な英語を聞かされるだけより、100倍も有用ってのも確か。
154名無しさん@1周年:02/07/08 19:08
英語狂死が帰国を目の敵にしてるというのはやっぱり本当のようだ。
155名無しさん@1周年:02/07/08 19:18
 おいおい、勝手に決め付けるなよ。
おれは、教師でも帰国でもないよ。

ここに来ているやつは、要は英語オタなんだろうけど、
大多数の大学受験生にとって、英語は試験科目でしかない。

受験英語の当否は別にして、現実に必要とされているのは確かだろ。
156名無しさん@1周年:02/07/08 19:26
>>155
>ここに来ているやつは、要は英語オタなんだろうけど

いろんな人を敵に回しましたね。
157名無しさん@1周年:02/07/08 20:53
>>153 今は受検英語でも上位の大学ほど実用英語に近いものを求められますよ。
ここ数年の東京大学の問題を見てください。

自由英作文とリスニングの指導ができる教師なら文句はありません。
158名無しさん@1周年:02/07/08 22:33
東大をもってくるのはずるい。
あそこは特別、実用英語を意識している。
他の上位校、例えば京大なんか、全然実用英語じゃないよ。
159名無しさん@1周年:02/07/08 22:35
>>英語狂死が帰国を目の敵にしてるというのはやっぱり本当のようだ。

だね。

160名無しさん@1周年:02/07/08 22:37
でもこれは高校教師だけじゃない。
大学の講師、教授も同じこと。
英語が出来ないのに「英語教授法」のdegreeとれば
大学の先生ズラしてる。
サイテー。
161名無しさん@1周年:02/07/09 00:34
高校英語教師なら富田位は全部読んどかないと。
英語なんか予備校なしでもなんとかなるはず。
きちんと説明出来れば、後は音読させとけばなんとかなるって。
自分がやってなけりゃ話にならないんだけどさ。
やってりゃ帰国だろうが恐れることはないよ。
162名無しさん@1周年:02/07/09 00:42
>>161
> 高校英語教師なら富田位は全部読んどかないと。

私としては、富田の方法に感動するような教師ではむしろ困る。

流行りものの価値を見極めるために
目を通すという意味ならもちろん賛成だけどね。
163名無しさん@1周年:02/07/09 00:57
京大の入試はまた特別。
これからはリスニングや自由英作文の試験は増えるでしょうな。
だが京大は絶対にやりそうにない。
(というか、やった瞬間、京大でなくなる。)

それはともかく、
高校教師が受験英語を解説できると言い切るのもどうかと思う。
164名無しさん@1周年:02/07/09 00:58
私は高校英語教師です。明日は休みなので、久しぶりにこの板に来ました。
≫161
私は富田って人は、名前しか知らず、著書は読んだことがないのですが、明日、
書店で見てみようかな。「きちんと説明出来れば、後は音読させとけばなんとかなる」
という点はその通りだと思います。私もふだんからシツコイくらい「音読しろよー」と
生徒たちに言っていますが、なかなか最近の子はやらないですねー。

私は6年前に受けたTOEICは920点でした。同僚の英語教員はできる人があまり
いないので、ほとんど同僚からは刺激を受けません(なまいきでスイマセン)。
でも自分も最後にTOEICを受けてから6年も経つので、そろそろまた受験しよう
かと思っています。ある広告でTOEICジュニアってのもあることを知りました。
良いものだったら生徒たちにも受けさせたいです。
165名無しさん@1周年:02/07/09 01:04
高校じゃなくて大学なんだけどさ、どう考えてもこれ訳が違うと
思うんだけどね。だれか訳せる?

I cuuld finally sing like a child folllowing the impress
of my heart
166名無しさん@1周年:02/07/09 01:07
>>164
TOEIC Bridgeに関しては下記参照。4200円か・・・。
http://www.toeic.or.jp/bridge/01/index.html
167めちゃ適当・・・:02/07/09 01:09
心にビシビシ伝わってくるものにしたがって歌えば、
俺だってきっと子供のように歌うことができるんだ!
168165:02/07/09 01:10
う〜ん
私は遂に私の心の印象に従がう子主のように歌う事ができた。

なのか

私は遂に私の心の印象に従がって子供のように歌う事ができた。

か、どっちなのか・・。
169165:02/07/09 01:13
最後の
folllowing the impress of my heart
がchild を就職するのか、独立した文なのか・・・。
170名無しさん@1周年:02/07/09 01:17
>>165
 168の訳から判断すると、165の英文は
cuuld > could
folllowing > following
inpress > impression
 に訂正して考えて良いの?

171170:02/07/09 01:19
ごめん 
× inpress > impression
○ impress > impression
172165:02/07/09 01:20
>>170
そうです。打ち間違えていました。すいません。
173めちゃ適当・・・:02/07/09 01:42
私の心の印象に従う子供
って意味分からないと思ったので、
following以下は分詞構文だと思ったのですが。
で、couldは仮定法的に読む。
174名無しさん@1周年:02/07/09 11:54
なんか違う流れになってる・・・
175170:02/07/09 23:33
>>168 形からしたら、カンマがfollowingの前にないので、前者のように
childを修飾のが妥当かと・・・。ただ、訳が思い浮かばない(汗
176名無しさん@1周年:02/07/13 19:24
 英語教員は英検準1級、TOEFL550点、TOEIC730点以上が目標――中学・高校で勉強しても一向に使えるようにならない英語教育を改革する構想を、文部科学省が12日発表した。
目標達成にむけ、来年から5年間で現職教員6万人に研修を課す。先生をきたえることで、生徒には高校卒業時点では英検準2級以上、通常の会話ができるようにする、としている。
 遠山敦子文科相が「英語が使える日本人の育成のための戦略構想」と名付けて発表。一部は来年度予算の概算要求に反映させる。
 日本のTOEFL受験者の平均成績は505点(677点満点)で、アジア23カ国中22位と最低レベル。一方、00年のTOEIC個人受験者の平均点は561点(990点満点)で、
730点は「どういう状況でも適切にコミュニケーションができる」程度だという。
 構想によると、英語教員の質を高めるため、全国の公立中学校、高校の英語教員6万人に能力別の研修を実施。年100人程度が海外の大学院で長期研修を受けられるようにする。
TOEICなどの点数を採用条件や評価項目に使うよう教育委員会に求める。
 英語を母国語にするネイティブスピーカーの活用を広げ、正規教員として3年間で中学校に300人、将来的には中学・高校で計1000人を配置。
週1回以上は外国人が教えるようにする。
 小学校の総合学習で英会話を扱う場合は、授業の3分の1は外国人が指導できるよう支援する。
 生徒側では、中学卒業時で英検3級、高校卒業時で英検準2級か2級の力をつける。
大学卒業時には「仕事で使える」程度の英語力を身につけることを目指す。
 06年度から大学入試センター試験に、英語を聞き取るリスニングテストを導入。各大学の入試でTOEFL、TOEICなどを活用する。
本場の英語に触れるため、現在は年間4400人程度の高校生の留学を1万人にまで増やすことなどを計画している。
 英語と合わせ、表現力の基礎になる国語力の向上も重視している。
177名無しさん@1周年:02/07/13 19:35
「教員の目標がTOEIC730点以上」かー。
・・・低いなァ。社内目標とは訳が違うと思うんだけど。
50年後には「あの頃はレベル低かったからね」とか言われそう。
でもま、千里の道も一歩から、ってとこか。
178名無しさん@1周年:02/07/13 20:15
> 730点は「どういう状況でも適切にコミュニケーションができる」程度だという。

本当にこう考えているとしたら大きな間違いだ。
TOEIC運営委員会のガイドラインは、
「どんな状況でも適切にコミュニケーションができる素地を備えている」だ。

「素地を備えている」ことと本当に「できる」違いが分からないのかな、文部科学省?
179名無しさん@1周年:02/07/13 23:17
>大学卒業時には「仕事で使える」程度の英語力を身につけることを目指す。

無理だろ
180名無しさん@1周年:02/07/13 23:20
私は、海外の大学院を卒業してから教員になった。
海外で長期研修が受けられる様になるなら、マスター取得者の給料も
あげてほしい。
181名無しさん@1周年:02/07/13 23:28
>176
TOEFLについては鳥飼女史が指摘しているが、大きな誤解がある。日本は本当に
英語力が劣るのか?とんでもない。TOEFLの結果の平均点が低いのは、
誰でも簡単に受けられるからだ。詳しくは『異文化をこえる英語』
読んでくれ。
182180:02/07/13 23:35
>181
この指摘は、ただしい。
受験料は結構高いのに、こんなにほいほい受けるのは日本人くらいかも。
しかし、教員だけで比べると、日本人教員の力はかなりかな〜り諸外国に
劣る。まあ、ヨーロッパ言語族と比べられるもの公平ではないかもしれないけどね。
183名無しさん@1周年:02/07/13 23:41
>>180

大学教員ですか?
184180:02/07/13 23:43
田舎の高校教師です。
185名無しさん@1周年:02/07/13 23:45
>>180

公立?
186180:02/07/13 23:46
>>185
公立。
187名無しさん@1周年:02/07/13 23:49
>>180

進学校?  生徒のレベルはどうですか?
188180:02/07/13 23:51
>>187
超困難校。生徒のレベルはbとdの区別が難しい模様。
めったに英語は使わない。
189名無しさん@1周年:02/07/13 23:54
>>180

関係代名詞や時制の一致、無生物主語構文なんて教えるの大変でしょう?
190180:02/07/13 23:58
>>189
う〜ん。大変というか・・・
椅子に座らせるのが、まず大変。
文法そのものは、色々アプローチ工夫して。
これは、結構楽しい。
191名無しさん@1周年:02/07/14 00:00
>>180

生徒のうち何割が大学受験するのですか?
192180:02/07/14 00:03
>>191
1割強?かな?できる子はかなりできます。といっても英検準2くらいだけど。
英検と言えは・・・明日の準備があるので、これで落ちます。
質問者の方、同業者?とにかく、おやすみなさい。
193191:02/07/14 00:06
>>180

準備?  僕のところは会場ではないので関係ありません。
よく休んでください。
僕も同業です。DQN私立女子高教師です。

おやすみなさい
194名無しさん@1周年:02/07/14 00:27
>>176
この記事、かなり衝撃的だったね。
「730点以上が目標」だということは、現状では、それに到達できない
教員がたくさんいるわけ?
そんなレベルで、英語科の教員採用試験に合格するわけ?
自分は英語教員ではないが、
TOEIC730点>>>>>>>英語科の教員採用試験
というのが真実なら、寒すぎる
195名無しさん@1周年:02/07/14 00:31
さすがに、今は倍率が高くて、そんなことはないと信じたいが・・・
196名無しさん@1周年:02/07/14 00:36
いや現状がそうだから、そういう努力目標を立てたんでしょ?
みんな上智とかの入学試験にも受からないのでしょう。
197名無しさん@1周年:02/07/14 00:38
実力のある人も、もちろんいるんだろうけど、
実力なくて自覚している人って、自業自得とはいえ、不憫だな。
お上が英語教員の実力が低いのを宣言したようなもんだし・・・。
これを機会に一念発起して頑張って欲しい(早急に)。
198.:02/07/14 00:51
地方の国公立の教育学部あるいは教育大学の
英語科のカリキュラムをいくつか見ましたが、酷いです。
ネイティブスピーカーの教員がほとんどいません。
英語運用力に関する授業などは普通の私大の法学部や
経済学部よりも比較に遥かに少なく、選択もほとんどできない。
私は私大の社会科学系の学部にいますが、私の学部内の英語の授業だけで
必修の英語講読+会話に加えて、speech,fiction,translation和英or英和)
busines English,News English,Non-fiction,debate,essay writing,
の中から選べます。 これらの授業はそれぞれ複数のクラスがあります。
さらに大学の付属の語学研究所で取った科目も学部の単位として認定
されます。 その他にも語学以外の一般の授業でもネイティブスピーカーの
ゼミがあります。
地方国立の教育学部の英語科のカリキュラムを見ると、そこを出て
教員になったような人の中には、もしかしたら英語でessayを書いた
ことすら無い人がいるのではないでしょうか。
今はそんなことは無いかもしれませんが。
199名無しさん@1周年:02/07/14 01:22
しかし、「英語教師はTOEIC730点以上の」の目標を設定したのは、文科
省の官僚なわけだろ。
(あるいは大臣の諮問機関とか、なんたら審議会とか)
そういう官僚や審議会が与える目標(しかも具体的数値)に、現場の教師
からの反発はないのだろうか?
「730点以上だって? バカいうな。そんな低い目標を設定するなんて、
われわれの能力レベルを低く見積もりすぎだ」なんて。
このスレには、現職の「高校英語教師」はいないのか?
中学教師でもいいけど。
現場教師の意見キボンヌ。
200名無しさん@1周年:02/07/14 01:22
200GET
201阿修羅:02/07/14 04:09
採用された後で、英語の先生だけあれこれいわれるのってかわいそうです。
国語教師 漢検?級。  数学 数検?級。  体育 専門種目で県?位以内
美術 ??展入選    音楽 下記コンクールで?賞以内
とか、あれば、公平な感じがしてくる。
英語がTOEIC 730点なら、他の科目はどれくらいかな
202名無しさん@1周年:02/07/14 08:22
大多数の教員は自分とは無縁(自分には力量があり、自分以外の教員はレベルが低い)と勘違いしてるに違いない
203名無しさん@1周年:02/07/14 09:35
「TOEICって何?」という教員もいるかも。学校は英検偏重だからなあ。
204名無しさん@1周年:02/07/14 09:53
英検は世界最大の英語検定試験です
205名無しさん@1周年:02/07/14 10:04
英検とTOEICってどう違うの?
206名無しさん@1周年:02/07/14 10:13
もしや >>205は教師?
207206:02/07/14 10:24
>>205
いいえ。学生です
208205:02/07/14 10:24
205の間違いでした
209名無しさん@1周年:02/07/14 10:42
文部科学省は、06年度の大学入試センター試験に外国語のリスニングテストを導入する方針を固めた。
高校の新学習指導要領が来年度から導入され、新課程で学んだ生徒が大学受験を迎える06年度が最適と判断した。
同省は今後、大学や高校関係者とさらに細部について協議し、4年後の実施に備える。(毎日新聞)
210名無しさん@1周年:02/07/14 10:46
>>201

つまり教師はみんなDQNということで
211名無しさん@1周年:02/07/14 10:48
>>210

言いすぎだよ
212名無しさん@1周年:02/07/14 10:56
英語入試問題で最難関はどこ?

東大? 東外大? 上智? ICU?
213名無しさん@1周年:02/07/14 11:05
慶應SFCも難しいよ
214名無しさん@1周年:02/07/14 11:12
最難関の英語入試でもそれは日本国内の教科の英語であって
(以下略
215名無しさん@1周年:02/07/14 11:20
>>214

でも、難しい
216名無しさん@1周年:02/07/14 11:28
京大の問題形式好き。穴埋めとか間違い選択とかのこざかしいのがないから。
217名無しさん@1周年:02/07/14 11:36
> 高校の新学習指導要領が来年度から導入され、新課程で学んだ生徒が大学受験を迎える06年度が最適と判断した。

今の課程で勉強した高校生が浪人すると厳しいね。
218名無しさん@1周年:02/07/14 11:37
>>217

センター試験受けなかったら関係なし
219名無しさん@1周年:02/07/14 11:50
高校英語教員やってるものです。
>>176の基準は低すぎますね、はっきり言って。しかし、現状は惨憺たるものです。
生徒のレベルはともかくとして、先生のレベルが低いのは頂けません。
私に限っては、幸い(本当に幸いですよ)、私の周りは少なくとも英検準1級を持っています。
私も英検1級とTOEIC955点を持っています(毎回受けていますがこれ以上上がらず苦しいです)。
年輩の教員も生徒に負けない様に努力して、リスニングの不得意をカバーしてます。
おそらく私ども若年層よりも努力が必要です。また、TOEICは若年層には知られています。
私の知る限り、全員860点以上(Aレベル)です。ただし、年輩者は受験していません。
どうしても英検に固執しているのが不思議ですけど、最近になってTOEICの対策もし始めています。
>>177
そうです、千里の道もまず一歩からです。
文部科学省の提言は稚拙ですが、遅々たる進歩であっても確固たる土台を築く事が肝要です。
今までが放任状態だったのが不思議なくらいですよね。
>>178
「素地を備えている」レベルに達するのが大変なのです(おそらく平均的な教員の場合は)。
まずはそこを強調しているのでしょう、文部科学省も。
理想論ばかり唱える姿勢から現実路線への転向は、低レベルであるにせよ歓迎すべき事ですよ。
>>179
無理ですし、また、個々人によって必要に迫られない人もいて当然です。
万民が英語を必要としているわけではないので、教育の強制には反対ですね。
>>180
同感です。私もTESOL保持の院卒です。
マスター取得者の給料が大卒とそれほどかわらないのは辛い所です。
220名無しさん@1周年:02/07/14 11:50
>>194
同じく衝撃的でした。「730点以上が目標」という教員は、残念ながら大半です。
別の高校で教えている同期の教師に聞くと酷いありさまです。
が、最近は教員採用試験も難化しており、若年層は年輩者と比べ、かなり高レベルです。
英語が話せない教員は、ゆるやかに増加傾向にあるのは間違いないです。微々たる増加ですが。
>>197
英語を話せるのが特殊能力の様になってしまっている現状が間違いですよね。
>>198
私も地方国立大卒の教師をいくらか知っていますが、あまり英語が得意ではなかったです。
ネイティブスピーカーの授業がないのは自助努力で解決できるので別にせよ、
教授法をバイブルの様に崇め奉り、実践力のない授業をしている様子は嘆かわしいです。
何のための、誰のための教授法なのか、全くわからず本末転倒です。この手の人は結構多いです。
>>199
現場の教師からの反発はかなりあります。が、哀しむべきは↓
「730点以上?バカいうな。そんな高い目標を設定するなんて、我々の能力を高く見積もりすぎだ!」
>>201
英語教師の悲哀と苦労のエピソードは枚挙に暇がないです。
私の周りは趣味人が多く、漢検、独検、西検、伊検、仏検、中検にトライしている人が大半です。
特に漢検と独検は多く、内内のサークルまであります。どちらも1級取得にむけて奮闘中です。
221名無しさん@1周年:02/07/14 12:00
「730点以上?バカいうな。そんな高い目標を設定するなんて、我々の能力を高く見積もりすぎだ!」

 現実はこうなのか。悲しい。
222名無しさん@1周年:02/07/14 12:05
>>219

おいくつですか?
223名無しさん@1周年:02/07/14 12:10
>>221
ええ、残念ながら。
学外で他校の教員と自主的に勉強会があるのですが、(我々英語科は「珍しく」熱いでしょ)
どうしてこの方が教員をしてらっしゃるのか、保護者や主任から批判はないのか?
と迷わず思ってしまうことが多々あります。
自己研鑚をせずに年齢を口実とした怠惰を続ける英語教員、切実な問題ですよ。
おっと、愚痴る様ですみませんね。
>>222
29才です。
224名無しさん@1周年:02/07/14 12:12
>>223

公立?
225名無しさん@1周年:02/07/14 12:19
所用で出かけてしまうのでこの辺で終わりにしますが、
我々英語科は偶然にも高学歴かつ指導力のある人々が集まり、熱心に指導しています。
若い(29でも若いのですよ)連中の団結で年輩者を英語学習へと駆り立てる。
これは至極大変な事ですが、団結してやれば決して無理ではないのです。
ただですねぇ、年輩者に若輩者が強制的に学習させても絶対上手く行かないので、
ノミニケーション等のアフターケアを援用しつつ、英語を楽しむ様にしています。
前回、一番出来ない教員がTOEICで550点だったのですが、89回の結果が720だったのが
とてもうれしかったです。読解はまあまあできたので、リスニングを鍛えました。
730点まで後一歩ですので、今後も勉強会を続けて行こうと思っています。
ということで、英語教師のレベルは想像以上に低いですが、ポテンシャルはあります。
平均的には2級から準1級レベルなんじゃないかなあ、と個人的には思います。
それでは、ごきげんよう。
>>224
はい、そうです。
226学生:02/07/14 12:39
>>219
大卒だろうが留学してようがマスター持ってようが要は実力(英語力と英語教育の力)があるかどうかでしょう。
そんなことで給料の差を気にしてどうするんですか?
実際今僕の学校の英語の先生はTESOLを持っているけど僕よりTOEICの点数低いし。。
でも常に努力しているし、教師としての魅力はとても感じますけどね。
僕は将来英語教育関係の仕事を目指していますが(現実的にはとてもむずかしい条件でしょうが)
TOEICなんて満点とってあたりまえ、くらいじゃないといけないと思います。
だって日本語に全部置き換えたテストって考えたら、かなりくだらない内容ですよ。
特にリスニング。リーディングの方はまあある程度教養がないとできないでしょうが。
僕はまだ満点はとっていないですけど現実として、勉強すればするほど自分がまだまだってことが
わかってきました。TOEICでリスニング満点とれても映画はわからないし、英検1級とっても
二人以上のネイティブと一緒にしゃべってたら、やっぱりついていけないし。
まだまだ先は長いです。こつこつ頑張ります。
227名無しさん@1周年:02/07/14 13:09
>>201
国語や数学の検定試験については知らないが、
>体育 専門種目で県?位以内
についていうと、(県大会の下の)地区大会で3位以内ぐらいが基準かなあ。
TOEIC730点なんて、地区大会でもベスト16か、せいぜいベスト8のレベルじゃない?

>>219->>220
貴重な声をありがとう。
参考になります。

ついでに>>225
>前回、一番出来ない教員がTOEICで550点だったのですが、
呆然。
普通に勉強してる高校生なら、楽勝で550点以上とるんじゃない?
教えられる側より、教える側のほうがレベル低いなんて… 
言葉がない。
228名無しさん@1周年:02/07/14 14:09
>>実際今僕の学校の英語の先生はTESOLを持っているけど僕よりTOEICの点数低いし。。

それが一番の問題だ。英語が出来なくて英語教授法のdegreeをもってるなんて
25メートルのプールが泳げないで、水泳指導官の免許持って
かつ、金を貰って、仕事までして、かつ資格をもってることにフーリッシュプライド
まで持ってるスーパードキュン。
229名無しさん@1周年:02/07/14 14:21
>>219

英検1級チョイック955は凄いと思うが実際の英語力の運用度は
どんな感じですか?
映画、ペーパーバック、CNN、ネイティブとの会話にはどのくらい
「自然」についていけますか?
230名無しさん@1周年:02/07/14 14:22
まあ批判するのは簡単だよな。俺も工房の時は「先生しっかりしてくれよ」と
生意気にも思っていたが、今はめくじら立てるほど思わないよ。
231あい:02/07/14 15:08
私は今中3ですごく英語が話せるようになりたいんです!!
外人の人と最近であって、もう帰ってしまったけれどその人と
全然話せなかったことをすごく悔やんでいます。
どうしたら外人とペラペラに話せれるようになれますか?
どういう勉強の仕方がいいでしょうか?
学校の勉強だけじゃダメだと思うんで、ほかに何をしたら
喋れるようになれますか?教えてください!!
232名無しさん@1周年:02/07/14 15:46
留学。それも田舎に。
差別受ければ相手がいかにバカかを説明するために
英語勉強する事を頑張れるから。
233名無しさん@1周年:02/07/14 16:09
どうも、戻ってきました。生徒が準1級を受けたのが心配でちょっと席?を外しておりました。
>>226
なるほど、確かに実力が大事ですし、批判も大切ですね。
では、立場を置き換えて考えてください(体験談は出来ないですから)。
あなたが教員だったらどう思いますか?
また、世間に向かってその発言をしても、それが了承されると考えますか?
説教を垂れているわけではないので、考えてみてください。
英語教育関連企業志望であれば、現行の教育事情と絡めて違った論点が必要ですよ。
それから、「TOEICなんて満点とってあたりまえ」という意気込みは大事です。
ただし、TOEICが満点だからと言ってそれで英語学習は終わりではないのです。
資格中心主義でテクニカルな英語を教えて学ぶ「ドッグ・トレーニング」に陥るのは愚の骨頂です。
私はTOEICではリスニングは満点取れますし、もともと映画翻訳バイトをしていたくらいです。
TOEICは特別に対策しているわけではなく、一つの学力の目安として私は利用しています。
それから、これは英語スレとは関係ないですが、世界には英語以外の外国語があります。
英語一辺倒の英語帝国主義は教育上問題があるというのも実情です。
>>227
一番出来ない教員がTOEICで550点だったのは、読めないからではないのです。
リスニングも出来ないわけじゃないのです。
コミュニケーションはうまくとれるのですが、読むのも聞くのも反応が遅いのです。
ただ指摘の通り、550は低いです。
>>228
TOEICの点数だけでコミュニケーション能力を測るのは無理です。
ある程度(文科省提言の730など)は取れてしかるべきと考えますが、
英語力は技術力だけ長けていても使用できなくてはほぼ無意味なものです。
実例で言えば、私の大学の同期で990を取った者が4人いました。
しかし、うち2人はテストは出来ても、話下手でライティングも苦手でひどいものでした。
スコアが高くても英語の運用能力がなくてはいけませんよね。
英語教授法のdegreeをもっててそのようであるならば、それは確かにDQNですね。
>>229
映画は好きで、翻訳バイトをやっていたこともあり、かなりわかります。
公開時に流行ってたネタやスラング、芸能人などの固有名詞はあまりわかりません。
ペーパーバックは大抵すらすら読めます。エロ小説とミステリーを良く読んでいました。
CNNはやはり時事ネタで固有名詞が出た時はわかりませんが、ほぼパーフェクトに聞けます。
ネイティブとの会話には何不自由はないです。
表現力の差は依然ありますが、それは仕方のないことです。
「自然」についていく、というのを意識した事はないです。自然にやり取りできます。
234名無しさん@1周年:02/07/14 16:10
>>230
そのとおりですね、批判するのは簡単です。
ですが、批判を大切にする姿勢も大切にしておきたいですね。
>>231
中3ですか?私の体験談を一言で言えば、だまされないことです。
英語の学習は楽してファッションの様にさらっとできるものではないです。
「すごく英語が話せるようになりたい」ならば、それだけの練習をせねばなりません。
どこかの宣伝がいう様に、簡単に「自分の言葉で」英語が話せるとは考えられません。
勉強方法は、私はラジオの英語講座を飽きるほど聞いたり、
英語の映画をスクリプトつきで買って、とことんディクテーションし、シャドウイングしました。
毎日ラジオ講座で15分だけ勉強すれば大丈夫、なんてことはまずないでしょう。
短期間に何時間も一生懸命勉強するのが一番効率が良いと思います。
喋れるようになるには、日本語で考えてそれを英語でどう表現するかを考えましょう。
英語から英語だけの表現を学んでも知識として残るだけでなかなかつかいこなせません。
話したいことを片っ端から英語にするのは非常に労力が要りますが、これが必要です。
文法や発音などいくら間違っても良いから、とことん英語で言いたい事を言ってみる。
これが大事ですよ、簡単楽チンな学習方法があるわけじゃないんです。
非常に現実的な意見でやる気がうせてしまうかもしれませんが、頑張ってくださいね!
235名無しさん@1周年:02/07/14 16:14
久しぶりに書きこみすぎて、仕事が疎かになってしまいますね!
また来週にでもよりますので、何かあれば書いてください。
面白いスレがあって嬉しいです。では。
236名無しさん@1周年:02/07/14 16:54
>>226
> TOEICでリスニング満点とれても映画はわからないし、英検1級とっても
> 二人以上のネイティブと一緒にしゃべってたら、やっぱりついていけないし。
> まだまだ先は長いです。

高校の英語教師にそこまでは求めなくていいんじゃない?

できれば英検1級。最低でも準1級に余裕で合格できるくらいの力で良いんじゃないかなぁ。
それからもちろん、プロとしての教え方を身につけていること。
(これは TOEIC や英検では評価できない)
237名無しさん@1周年:02/07/14 17:55
初歩的な質問なんですが‥目標が英検順級ってことは今の教員の採用条件は英検でいうと何級なんですか?
238コギャル&中高生:02/07/14 17:55
男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)
http://www1.ocn.ne.jp/~kado77/kgi1.htm

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://book-i.net/dankann/

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann

http://book-i.net/derr/
239237:02/07/14 17:57
>英検順級
間違い>英検準1級
240名無しさん@1周年:02/07/14 21:13
なんか飛び込んできたな
よしよし
観察観察
241名無しさん@1周年:02/07/14 22:10
TOEICは問題を見たこともないので(ビジネス英検のようなものかと思ってた)
わからんが、英検やTOEFLは中学の先生にはきついんじゃないの?
特に、バブルの頃とか、企業の景気の良いときに採用された世代。
今でこそ公務員は優遇されてる様にいわれるが、もともと大卒専門職の中では低賃金組み。
英語が得意なら外資系とか、航空会社とか、大企業とかに流れてた。
田舎の長男でもなければ、景気の良いときには、わざわざ教員になんかならないだろう。
242名無しさん@1周年:02/07/14 22:48
英語入試問題で最難関はどこ?
243名無しさん@1周年:02/07/14 23:54
先生話、久し振りに読んでみてびっくりしました。
三十代前半くらいまでの年齢層は、大学時に短期留学へ行くのが流行りだした層だし、
英会話教室に通うこともそれ以前からポピュラーになりつつあったので、
先生になるような人は、TOEICくらいは800〜900は当たり前にあるんだろうと思っていたのです。
(40〜50代あたりの人々は仕様がないのでしょうが・・・)

そーなのかー・・・。私自身は高校時代にまるで英語を勉強しなかったクチで、
毎日宿題もやってこずに、流石先生は何でも知ってるよなーと感心していた人間なので(笑)
後に20過ぎやそこらで知らない間に高校の先生の平均を越していたというのは
感慨深いものがあります。もっと手の届かない存在だと思ってたから。

・・・でも、年輩の先生方にも頑張って欲しいと思うのですよ。
やっぱり先生は、「憧れのデキル人」で居て欲しいから。
受験や授業に関係ないような映画や小説に関する些細な質問でも、
嫌がらずに的確に答えられるくらいの「デキル人のお手本」があるというのは
生徒にとってものすごいインセンティブになると思うのです。
ちゃんと頑張って続けたら、将来的には誰でもあれくらいはいけるものなんだ、って思わせるような実例がゴロゴロあるのと、
長いこと先生やってる人でも映画や小説の英語はよく分からないものなんだ、
英語はちょっと才能あるくらいじゃ何年掛かっても大した上達は望めないんだ、
と思わされるような先生に囲まれているのとでは
自ずと取り組む姿勢が違ってくると思いますもん。
私が英語(の勉強)を続けてられるのは、ネット上でデキル人々をゴロゴロ見てるから、
というのが大きいです。努力したらあの辺まで行くんだ、自分はまだ努力が足りてないんだって。

学校も、そういう所であって欲しいですね。
学校の先生って教えるだけが仕事じゃないし、教えてはいても
自分自身の更なる英語力アップにはあまりつながらないから、
自分の英語の勉強に関しては普通の社会人と条件はかなり一緒なんでしょうけれど・・・。
でも、がんばっていただきたいものです・・・。


244:02/07/15 00:20
>235

私も同業者です。私は私立校の教諭です。年齢も同じ29歳です。私の勤務校は、
そんなにDQN校ではないのですが、だんだん学力は低下してきています。大学進学率
も低迷しています。英語科の教員については、あまりできる人はいません。私が
TOEIC920点で「すごーい!」と言われるような環境です。私は自分で英語ができる
とは思ったことがないですが、こんな私でも最高レベルの教師である・・・そんな
学校です。

今担当している学年は、本当に勉強しない子たちの集まりなので、イライラして
います。教員たちも、教科の勉強・研鑚よりはクラブ活動を子どもたちと一緒に
やるのが好き!って感じの人たちで、それはそれで別にいいのですが、英語教育
について話ができる同僚がいないので寂しいです。自分の英語力を磨く努力もあま
りしてなさそうだし・・・

私は最近真剣に転職を考えています。転職といっても、私は英語教師という仕事は
好きなので、どこか他の学校へ移りたいということです。でももう年齢が29歳です
から、どこも雇ってくれないでしょうねぇ。

やはり今の学校で頑張るしかないのかなぁ…
すいません、グチっぽくなってしまいました。次は何か有益なことを書きたいと思い
ます。
245名無しさん@1周年:02/07/15 00:35
だめなやつはなにをやってもだめ
246名無しさん@1周年:02/07/15 00:41
うちの英語教師、全員英検1級、TOEIC950点とってるらしいけど、
教師なら当然だと思ってた・・・(東京某私立)
247名無しさん@1周年:02/07/15 00:45
自分は県立高校で英語の常勤講師をしてますが
今年3月まで学生でした。
しかも選考は英文学でも英語学でもない「西洋思想」
たまたま学部で取れる教員免許が英語だったから英語の講師として採用されました。
ほんとやってみると大変です。
海外旅行も今まで1度しか行ったことないし
当然留学経験もありません。
さらに経験のなさから、教壇に立ってて頭が真っ白になって
簡単な説明も間違ってしまうこともざら。
発音だって決して良くないです。
出身大学も大して偏差値が高いところでもありません。
それなのにコミュニケーションの授業を持たされて
さらに指定の教科書がない授業などもあってもう混乱しまくりです。
採用試験でも英語は帰国子女、留学経験最低1年などを重視するところも多く
果たして自分が英語の教員としてこのままやってていいのかと不安になります。
努力はしてはいますが、経験のなさを言い訳にすることもできません。
発音の悪さを指摘されても正直こまってしまいますが
生徒にとって英語の教員は英語のプロでなければならないため辛いところです。
全然できない子、かなりできる子など玉石混交の学校であるため
授業のバランスを取るのもかなり難しいため不安で仕方ありません。
248名無しさん@1周年:02/07/15 00:47
>>246

それは凄い!
私立だから、給料いいのかな?
249名無しさん@1周年:02/07/15 00:49
>>247
俺は英語バカより、あんたみたいな人に教わりたい!
250名無しさん@1周年:02/07/15 00:51
>>249
そう言っていただけると幸いです。
今のところ生徒から間違いを指摘されることはたまにあるけど
幸いにして嫌われてはいないようなので何とかそれが救いですね。
251名無しさん@1周年:02/07/15 00:51
247はじきに帰国子女に馬鹿にされると思われ
252名無しさん@1周年:02/07/15 00:53
>>251
確かにそうかも知れませんね。
やれるだけやってみて駄目なら廃業も考えてます。
253名無しさん@1周年:02/07/15 00:58
あげ
254名無しさん@1周年:02/07/15 01:09
まー、これに懲りずに頑張ってよ
255名無しさん@1周年:02/07/15 03:05
>246

その学校って、開成、暁星、青学、明学、ICU・・・のいずれかではありません
か?
256名無しさん@1周年:02/07/15 05:40
高校の先生に質問!英検準1級もってる生徒の割合ってどっれくらいですか?
257名無しさん@1周年:02/07/15 22:09
>>243さん
激しく同意。
やっぱり、ある種の畏怖の念というか、教師が持つ「知」の力へ敬いは
必要。
そのためには、教師自身が常日頃から「知」の力を磨いておくべき。

>>247さん
いいひとみたいなのでマジレス。
発音なんか、どうでもいいじゃん、と言ったら言い過ぎだけど、あまり
こだわらなくていいんじゃないの?
漏れの工房時代の英語教師は発音がめちゃくちゃで、いま考えると
文法や英作文も完璧ではなかったかもしれないが、なんつーか、
授業態度には揺るぎのない自信があった。
そういう態度に、漏れは敬意を表してたよ。
卑屈にならずに、がんばってください。
258名無しさん@1周年:02/07/15 22:24
ダメな奴はダメ
259名無しさん@1周年:02/07/15 22:49
進学校の先生は英検1級ぐらいもってないと
生徒に舐められるよ。
一方、援助交際とかするような偏差値50以下の学校は
アニマルハウスだから、英検3級でいいよ。どうせ、アルファベットも
かけないような連中しかいないんだから。
260名無しさん@1周年:02/07/16 22:54
問題なのは、別に英語に限ったことじゃないけど
できる奴とできない奴の差がものすごいってこと。
それこそほんと天と地の差。
261名無しさん@1周年:02/07/16 23:21
ただ日本人の英語の先生の場合は
ガキの話もマンガも難しいテキストも
小説も、映画もCNNも
ちょっとした世間話も
つまり、何一つできないで「英語教師」やってるところが
たくましい!
私にはそんな根性ありません。
恥ずかしくて恥ずかしくて。
262名無しさん@1周年:02/07/17 00:40
せめて一通りの基本例文の暗唱と解説位はソラでできないとな。
それ以上、プラス人格。
でなきゃ金は払いたくないよ。
263名無しさん@1周年:02/07/17 12:28
>261

うん、あなた日本語もあまり上手じゃなさそうだから
英語教師にはなれないでしょうね。
264名無しさん@1周年:02/07/18 00:44
私は23歳の高校英語教師(非常勤講師)です。授業が未熟で、不勉強で、生徒から
質問されるたびに胃が痛くなります。私の授業はわかりにくいと生徒たちの間でも
悪評が立っているようです。大学時代の先輩で、高校教師をしている人に相談したら、
予備校の先生が書いている本を読んでみるか、実際に予備校(あるいは学校でもいい
んですが)の先生の授業を見学させてもらうかして、盗めるものは盗め!と言われ
ました。お勧めの予備校講師、あるいはその著作があれば教えて下さい。自分自身
予備校に通った経験もなく、大学を卒業してそのまますぐに教師になりました。
265名無しさん@1周年:02/07/18 00:46
死ね
266名無しさん@1周年:02/07/18 00:48
英語話す女 = 何パーセントが肉だと思いますか?

80%ぐらいだと思うのですが、人生なめてますか?
95%こえてるのかな・・・
267名無しさん@1周年:02/07/18 00:58
>>264
掲示板で教えてもらおうとしないで、自分で参考書を選べ。
何冊も読んでみろ。10冊くらい読んで比較してみれば、分かりやすい説明と
分かりにくい説明がわかるだろ。
そんなこともしないで、分かりやすい授業のしかたが簡単に身につくと
おもってるのか? そんな安易な考えがマチガイだ。
すこしは自分の頭を使えよ。 それでも教師かよ。
268名無しさん@1周年:02/07/18 01:33
225です。さすがにもうすぐ寝ますね。
>>264
ご苦労様です。非常勤講師といえど教師は教師ですのでしっかりして下さいね!
悪評が立っていたとすればどこかしら悪いのでしょうから、自分でその点を見極めてください。
場合によっては簡単なアンケートを作って集計を取ってみるといいでしょう。反省材料になります。
私も一月に一度行い、自分を鼓舞しつつ、反省すべきはすると言うことをしています。
こうすることで努力する姿勢を見せ、授業の改善の道しるべが出来、やる気を生徒と共有できます。
最初から上手くやろうなんて考えずに、謙虚に努力をしつづける事です。
また、ストレスをためこまず、授業が上手く出来ないなら出来るように努力する事が肝要です。
生徒というのは英語教育の技術面での評価をする一方で、人間性も良く評価しています。
特に人間性は、各生徒が心の中で思っていることなので個人の意見として顕在化しにくいです。
教師である以上、自らが率先して自己改善を図ることは必須ですよ。
教えるというのは教科内容や方法論の伝達のみではありません。
教育者としてそういう隠れた面(自己研鑚等)も注視されていることを自覚してくださいね。
また、>>267のいうことも一理あります。
私はそこまで教師と言う職業を楯に強権的に発言するつもりは毛頭ありませんが、
努力をしてみて自らの教授法を得てみるなど、もがきあがくことは非常に大事ですよ。
この御時世、たくさんの参考書がありますので、まずは自らが手を伸ばしてみてください。
分かりやすい授業の仕方はセンスもありますが、割合、事前の授業計画力がものを言います。
お手軽な方法論があるわけではないので、安易に教授法に頼らないのが大切です。
たとえ教師としての裁量が弱弱しくとも、出来うる限り自らを頼りに、自分の力を信じていく、
そういう所から「正式な」教師の道は始まります。頑張ってください。応援しています。
269名無しさん@1周年:02/07/18 01:46
>>264
それは相手のレベルがよくわかってないんだろ。
薬袋善郎の『英語構文のオリエンテーション』でも読め。
高校生というのは、こうまで言って説明しないと
わからないものなのか、と深くわからせてくれる本だ。
あのぐらい親切にならないと、実際、わかんないみたいだよ。
270264:02/07/18 02:05
>268

明後日、試験返却の際に、生徒たちにアンケートを取ってみようと思います。
まずは生徒たちの声に耳を傾けようと思います。あとは書店を回っていろいろと
本を手にとって見ます。269さんが紹介して下さっている『英語構文のオリエン
テーション』も面白そうですね。

夏休み中にじっくり勉強したいと思います。

どうもありがとうございました。
271名無しさん@1周年:02/07/18 03:13
268です。レスありがとうございます。
定期試験のあれこれをしているうちにもうこんな時間になってしまいました。
少々厳しいことを言いましたが、御存知の通り、担任を持つようになれば更に厳しいですよ。
教採をクリアして正式な教員として働く前に、今のうちにたくさんの経験をして下さい。
教員になれなくとも、その経験はどこかで生かせるはずですから。

英語の教え方は人それぞれあります。
教授法や予備校講師の指導法を数々学ぶのは有効ですし、
また、それらの知識を持っていて損はありません。
しかし、最後は自分と生徒にあった方法をとれるようになることが大事です。
最新の理論などを知るには幾つか洋書がありますが、私がお奨めするのは
Hedge, Tricia "Teaching and Learning in the Language Classroom"です。
それから、英語教育用語ハンドブックは『英語教育用語辞典』(大修館書店)です。
くわしくはこれらの関係の板で聞けば良いと思いますが、参考までに。
>>269のお勧め、『英語構文のオリエンテーション』、私も読んで見ますね。
272名無しさん@1周年:02/07/18 17:14
「盗めるものは盗め!」とアドバイスされて、盗み方を掲示板に聞いてくるって何?

DQN教師に教えられた生徒の身はつらいよ。
非常勤だろうが正式教員だろうが、生徒から見れば教師であることは同じ。

教師は、メーカーの生産ラインで部品を組みたてる仕事とは違うのよ。
人間を教育してるのよ、教師って。そういう自覚がない人は教師にならないでよ、お願い。

非常勤とかパートのの仕事はほかにもあるでしょ。
人を作る仕事じゃなくて、物を作る仕事の方が向いてるんじゃない?
273名無しさん@1周年:02/07/18 17:29
272のような「上から見下ろす」ようなモノの言い方をする教師ってイヤだね。
272のような教師には教わりたくない。むしろ270のような先生のほうがよっぽど
マシ!
274名無しさん@1周年:02/07/18 17:58
272は教師じゃないんだろ。

つーか、教師としてはまず教える知識の正確さ・正しさがまず第一の
絶対条件。それがないやつ(あるいはそれを身につけようとしないやつ)
はいくら性格が良くても話にならん。
275Dr.Serpens:02/07/18 18:44
>268
We come to know you're a good guy. Would you be kind enough to
show us your English? Everone around here does know a little
English, so no problem. How did you ever get into teaching
English? I suppose you can sick from teaching to those who're
unlikely to learn. You seem very patient. From where does that
come?

276名無しさん@1周年:02/07/18 19:17
〉275 TOEIC 700 とれない書き方だな。
277名無しさん@1周年:02/07/18 19:46
かんべ やすひろの『超英文法マニュアル』もいいかも。私は教師ではないが、
このように学校の先生が英文法を教えてくれたらわかりやすいのになぁ、
と思いました。
278名無しさん@1周年:02/07/18 22:14
>277
この本、「学校の先公の教え方はクソ」「学校の先公逝ってよし!」
としか読めないのは俺だけか!?内容は悪くないにしても、それにひいてしまう。
279名無しさん@1周年:02/07/18 22:51
>259
一方、援助交際とかするような偏差値50以下の学校は
アニマルハウスだから、英検3級でいいよ。どうせ、アルファベットも
かけないような連中しかいないんだから。

教師はみんな知っている。アニマルハウス(うちのあたりじゃ、動物園と呼ん
でるけど)には、転任希望がなく、新採が回される。したがって、留学経験が
あり、競争率の高い採用試験を突破したものが多数いる。学校別に教師のTOEFL
平均点を出すなら、アニマルハウスの方が高くなる。進学校に居座るのは大御所。
うちのアニマルハウスに7人いる教師の平均年齢は、29歳に満たない。
うち、1年以上の留学・研修・ワーホリを体験してないのは2名。ちなみに体験してない2名は
慶応卒だったりする。
280名無しさん@1周年:02/07/18 23:08
オイ、アニマルハウスでも女子高だったら
サイコーだな!
281名無しさん@1周年:02/07/18 23:23
マジレスすると、女の生徒を教えるのは、気が合えばむちゃくちゃ
楽しいが、逆に一旦嫌われると最悪だぞ。奴らは第一印象で人格
を勝手に決めつけて、こちらが想像もしない部分で好き嫌いを決める
からな。男の場合はなんとか関係を維持できるが女の場合はとにかく
苦痛になるぞ。アニマルハウスなら一層そうだ。
282名無しさん@1周年:02/07/18 23:24
ハァハァ
283名無しさん@1周年:02/07/19 01:29
>277

『超英文法マニュアル』俺も読んだことあるが、これって英語DQN生徒のためのマニュ
アルって感じしない?上級生徒を教えるときにも使える?

284名無しさん@1周年:02/07/19 01:31
あたしには態度の悪いクソ万個に我慢して英語教える度量はないわ
クソメスなんぞ髪の毛ひっつかんで引きずり回したくなるわね
285名無しさん@1周年:02/07/19 01:32
だいたい、クソドキュソの女に英語なんぞ必要ないだろうが
286名無しさん@1周年:02/07/19 01:35
>>283
269のカキコをふまえて薦めたんじゃなかろうか?
278が言うように、学校の教師に恨みつらみがある著者の態度萎え。
287名無しさん@1周年:02/07/19 06:51
>>243
長々と口舌素晴らしいよ。
288名無しさん@1周年:02/07/19 06:58
>>264
ある意味、教師の最悪のパターンに陥ってますね。
289名無しさん@1周年:02/07/19 07:29
>>288
生徒が質問に来るのなら、最悪ってことはないだろう。
むしろ最悪のパターンは >>279 の状況じゃないか。
底辺校に新採の教師ばかりなんて組合せがよくない。
290名無しさん@1周年:02/07/20 02:34
22,23ぐらいで「先生」と呼ばれてしまうのも、ちょっと恐ろしい話だね。
291名無しさん@1周年:02/07/20 12:01
英語教師で英検1級とってる人の割合ってどのくらいだろ?

俺は医者で1級取得者だけど、定年後は英語教師になってみたいのです。
292名無しさん@1周年:02/07/20 12:22
俺の場合、高校の時の英語の先生は
1.be tired ofの意味を知らなかった
2.famousを「ファモウス」と発音していた
3.ALTの先生と会話する時、全然喋れてなかった(悲惨なほど)
思い出せばまだまだあると思うけど、いま思い出したのはこれくらい。
かなりドキュンな先生でした。教え方もへたくそだった。
あんなんでもクビにならずにある程度の給料も保証されてるんだから
やっぱ公務員っていいよなー。
293名無しさん@1周年:02/07/20 12:30
英語教師、オヤジ狩りしようゼ!
294名無しさん@1周年:02/07/20 12:31
>>292

やはり、日本のTOEFLの成績がアジアで北朝鮮とどん尻を争うレベルなのは、
英語教師の質の問題なんだろうな。292さんの話に出てきた高校教師に
TOEFLを受けさせたら、500点もいかない気がするな。藁)
295名無しさん@1周年:02/07/20 12:45
英語教師で、英字新聞を読み(見せ掛けではなく)、ALTの教師と対等に
話し(ときには喧嘩もできる)、CNNやBBCを聞いて理解できるレベルの
ものはどれくらいいるんだろう。

実はあまりいないんじゃないか?だから生徒も教師の実力以上にならない。

教師は企業など、一般から広く募集したほうが、いい人材が集まると思うよ。
296画期的な法案:02/07/20 12:49
英語教師は、(1)英検の取得級数 (2)TOEFLのスコア
(3) TOEICのスコアを必ず、生徒に開示するべし!
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 12:51
英語教師の質の問題よりも
文部省の問題です。
英語教育の構造を改革しないと底辺の英語教師どもをちょろっと変えても
何も問題は解決しない。
298名無しさん@1周年:02/07/20 14:05
そうじゃないだろ?
底辺から変えていけば、少しずつ変わってくだろ?
お前、中学教師かなんか?(w
299名無しさん@1周年:02/07/20 14:15
普通、英語ができる人は教職を目指さないで
ビジネスやろうとする傾向があるからね。
アメリカとかの大学出た人は、教職免許取れないから、
トイック950あっても、英検1級あっても、「資格」がない。
300名無しさん@1周年:02/07/20 20:20
結局、危機感を持たないとダメ教師は、英語力を向上させようとしないだろうし
また、外部からいい人材を集めるには金で釣る以外にない。
英検準1級にも届かない現教師は、月給8万にする。
英検1級、トイック950レベルの人材には年収2000万円で契約させる。
どよ?
301名無しさん@1周年:02/07/20 20:27
英検1級程度で2000万なんてのは世間をしらなすぎ。アホか
時給数千円の世界です。
302名無しさん@1周年:02/07/20 20:30
相当
貧乏のようだね(ニヤリ
303名無しさん@1周年:02/07/20 21:18
平成の現代でも,幕末の英語教師みたいに下手なジャパニーズイングリッシュの発音を
「お手本」と称して生徒に読み,それを復唱させるから,日本人の英会話
下手の原因になっている。

せめて英語教師を名乗る以上はトフル620点くらいは取って欲しい。
304名無しさん@1周年:02/07/20 23:46
教育委員会かなんかが答申だして、「半年後にTOEICかなんか(英検でも何でも
いいから適当に実力を測れるもの)を強制的に受けさせ、教師の点数を公表します」
とでもやればいいんだよ。ノンベンダラリと給料だけもらってた教師が青くなって
本気で勉強するでしょう。「英語のできない教師」というレッテル貼られたくない
でしょうから。
305名無しさん@1周年:02/07/20 23:48
私は,英語と社会両方の教員免許もってますが、何か?
306名無しさん@1周年:02/07/21 00:14
>305

あっそ。

>All

都内の私立校で、英語がめっちゃできる高校、あるいは英語がめっちゃできる教員
が揃ってる高校ってありますか?あったら教えて。
307名無しさん@1周年:02/07/21 02:29
学校もいろいろ大変だなぁ、と行ってみるテスト
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1023123365/l50
308速報:02/07/21 02:45
309名無しさん@1周年:02/07/21 03:01
>>306
教員やりなよ。
310名無しさん@1周年:02/07/21 06:25
実際のところ、英語で飯食ってる人たちの中で、英語教師の英語レベルはどのくらいになるの?

ビジネス(実用)では使い物にならないような人たちが就く職種?
311名無しさん@1周年:02/07/21 09:03
高校の先生とは直接関係はないが、どっかの塾に、こういう馬鹿がいて
友人はとても迷惑してるらしい。その馬鹿は、

It is important to study English. をしらない。
I'm afraid of dogs. もしらない。
英検3級一次に解けない問題がある。
私立校入試問題間違えまくりで、公立高校クラスの問題もたまに間違う。

それでいて、大学受験まで指導可と自称している。単語だけ覚えてマグレで大学受かった経験
を、「つかえる英語」とかいって必勝法のように生徒にかたり、「中学の英語なんて、高校いったら関係ない」
(実は自分もできない)と教えている。
そして、チャンと単語の並び順を隅々まで教えている友人のことを、影で生徒に「関係ないことを
教えてる先生だから、授業は聞くな」いっている。

しかも、そいつは、中学生はおろか高2とか高3も教えているらしい。

これって、人間として許される行為?
312名無しさん@1周年:02/07/21 09:19
>>311

ネタ?
313名無しさん@1周年:02/07/21 09:27
>>312
どうも、ほんとにいるらしい
314名無しさん@1周年:02/07/21 09:37
>>311

嘘だと言ってくれ
315名無しさん@1周年:02/07/21 09:43
塾の先生はひどいのいるよねー。学校の先生もそうだけど。
俺が高校の時に親の奨めでちょっとだけ通ってた個人の塾の先生は
他動詞と自動詞の区別ができてなくて、英作文などもひどかった。
しかもかなり年寄りの先生だったんで、すごい古い表現で、今は
絶対に使われてないよう表現も平気で教えられていた記憶がある。
あれは時間とお金の無駄遣いだったな、とは思わないけど。
その先生は英語に関してはスピーキング能力は全くなく、
文字だけ(ライティング・リーディング)しかできない先生だったけど、
そのころDQNだった俺は同時に英会話学校も通ってたんで、
英会話学校の講師とその文字だけの先生をよく比較してたよ。
そして思ったのは、英会話学校の先生(日本人)はわりと英語が堪能で
留学経験もあり、発音もわりかしきれい。でもスペルミスなどが多い。
文法も簡単なのしか使わない。まあこれは英会話だから当然なのかも
しれないけど。そんで、その年寄りの文字だけの先生のほうは、
ぜんぜん喋れないけど、文法と単語力がすごかった。ただし、
1単語にひとつの意味、って感じの人で、粗も多かったけど。
そんでとても古めかしい人だったな、考え方とかも。
316名無しさん@1周年:02/07/21 09:50
実際のところ、英語で飯食ってる人たちの中で、英語教師の英語レベルはどのくらいになるの?

ビジネス(実用)では使い物にならないような人たちが就く職種?
317名無しさん@1周年:02/07/21 11:01
TOEIC平均スコア

705 東京外国語大平均スコア(英語科のみ)
655 大阪外国語大平均スコア(英語科のみ)
637 ICU平均スコア(教養)
629 関西外国語大平均スコア(英米語のみ)
586 上智大平均スコア(神学部を除く全学部)
584 京都外国語大平均スコア(英米語のみ)
575 東京大平均スコア(全学部)
538 神戸市外国語大平均スコア(全学科)
463 新入社員の平均スコア
402 鳥取大平均スコア(全学部)
369 近畿大平均スコア(農学部)
318名無しさん@1周年:02/07/21 11:05
>>317
これホント? 外語大の英語科でも 705 しかないのか。
ソースはどこですか?
319学生:02/07/21 11:47
この数字が本当だったら、東大って一体。。。
320名無しさん@1周年:02/07/21 11:57
東大生は一般人レベルの英語力しかないってことだ。
321名無しさん@1周年:02/07/21 12:16
>>318
意外と本当っぽいデータだよね。俺の友達の京大生はTOEIC520
だったし。東大や京大は語学を専門にやってるわけじゃないからまあ
そんなもんだろう。上智にしたって外国語学部はスコア高いだろうけど
他にいろいろ学部あるし。東京外大や大阪外大だって優秀な学生もいれば
そうでない学生もいるだろう。だいたい普通の大学生が400〜500
ということを考えれば、東大の575点というのは良いほうでは。
近畿大の農学部は低すぎる気がするが、近畿大の公式サイトで公開
してるし(学歴版にリンクがあった)
32222:02/07/21 12:27
これ。近代農学部の平均スコア。それにしても・・・ひどい・・・

http://www.nara.kindai.ac.jp/new/toeic010714.htm
323名無しさん@1周年:02/07/21 12:45
324東京外国語大学卒業生:02/07/21 12:55
英米科の私の友人は、TOEICが750点でしたが、英語の成績が不良(赤点ばかり)
のため、必死になって勉強していたにもかかわらず、留年を繰り返し、6年かかって、
やっと卒業しました。

そういうわけで、TOEICが750点というのは、私から見ると、ただのアホで、
まぐれで合格して、後で死ぬ思いしている気の毒な人ですが、
317のデータって、本当?

それが、本当なら、大半の人は、無事に卒業できないだろうなぁ。

325名無しさん@1周年:02/07/21 12:59
漏れ、MARCHなのに360しかないよ。
326名無しさん@1周年:02/07/21 13:45
>>325

MARCHだから360しかないよ。  では?
327名無しさん@1周年:02/07/21 14:31
>>317
できればソースを
328名無しさん@1周年:02/07/21 14:36
実際のところ、英語で飯食ってる人たちの中で、英語教師の英語レベルはどのくらいになるの?

ビジネス(実用)では使い物にならないような人たちが就く職種?
329名無しさん@1周年:02/07/21 14:49
317 のデータは割と妥当なんじゃないか。
おれも入社直後に受けさせられた TOEIC スコアは 550 ぐらいだったよ。
ちなみに駅弁修士修了。
会社でTOEICを受けさせられるなんて知らなかったから、そんなもんだ。
一回目でコツがわかったから、二回目は100点アップしたよ。
330名無しさん@1周年:02/07/21 15:54
早稲田英語英文4年(教職志望中)
>>317のデータはとりたてて注目すべきものではないのかも。
あくまで平均だし、英語・英文科だからと言って英語そのものを学んでいるわけじゃない。
よく言われるのが、英文科を出てるんだから英語が出来て当然と言う考え。
しかし、これは多分に偏見的で、あまり妥当じゃない。
英語学や英文学、英語史など学べば専門用語は増えるが、英語力は増長しない。
自ら意識的に英語そのものを学習せねば英語力が他の学部学科生より格段に出来るわけじゃない。
もっとも、英文科であれば、何も他学部、他学科よりも多少は出来るようにはなるが、
それでもやはり英語に関しては自己研鑚がものを言う。
私の場合、>>324のような考え方はどうかと思う。
なるほど、英文科ならば確かに多少は他学部よりは英語が出来る部類に入るだろう。
しかし、TOEICが750点だからといってそれがすなわちアホであるということではない。
学力が追いつかないからと言って言外に人格まで否定するよう物言いは、
少なからず英文にふれている英文科の見地から人を見下しているようにさえ受け取れら兼ねない。
ところで、私の周りも就職活動前にTOEIC受験者が多数いた。
私見だが、900を超えているのが数人で大体は750〜800くらいだったから、
だいたい、800前後が平均なのかもしれない。
ただ、前述の東京外大生の意見に言及すれば、このスコアはただたんにTOEICのスコアであって、
やはりそれ以上の何ものでもない。
就職活動中も、確かにこれらのスコアは(私を含め)役に立ったが、それは付随的なものだ。
結局は自分自信のパーソナリティーや各種スキル、社内テストの結果などを加味して評価する。
また、英語教師については最近は高スコアを弾き出すものが多数いる。
かといって、それでその人々が教師に対する適性があるかはまた別の話。
駄文、スマソ。
331東京外国語大学卒業生:02/07/21 17:01
そう言えば、東京外語の英米科の優秀な連中は、TOEICや英検は
全然受けに行っていなかった。受けに行った人もいるかもしれないが、
受けに行ったという話は特に聞いたことがない。

高校生のうちに受けてしまったのか、馬鹿馬鹿しくて受けに行く気に
ならないのかどっちかだと思う。勉強が忙しいし。

記憶の限りでは、TOEICや英検を受けに行っていたのは、かなり英語が
やばいみたいな連中だった。(最近の在校生がどうしているかは知らないが・・・)

英語がやばい連中が平均700点というのなら、大体納得が行く。

332名無しさん@1周年:02/07/21 17:06
>>331

トイックとか英検ではなくて
実際あなたの英語力はどんなものですか?
どんな分野で英語圏の人と対等に会話ができますか?
タイムを読んで、どのくらい理解できますが?
WWEを見て、どのくらいレスラーと解説者の会話がわかりますか?
洋楽を聞いて、どのくらい歌詞がわかりますか?
どの程度の英文を書けますか?

トイック900や英検準1級では「なにも」できません。
333東京外国語大学卒業生:02/07/21 17:08
>>330
否定しているのは、英語力であって、人格ではないぞ。
英語がアホだと言っているだけ。

それはともかく、TOEIC750点レベルでは進級が危ないのは、
間違いのない事実だ。

334名無しさん@1周年:02/07/21 17:18
まあ、チュウゴックの外大で日本語学科の生徒だって
チュウゴックだけにいたら、使えないだろ
335東京外国語大学卒業生:02/07/21 17:24
>>332

>どんな分野で英語圏の人と対等に会話ができますか?
分野を問わず、対等には会話ができませんが、
対等以上でしたら、できますが、何か?


>タイムを読んで、どのくらい理解できますが?
当時、同期生中、ダントツで一位。
と言うか、あんなやさしい英語が読めても自慢にはならないと思いますが・・・。


>WWEを見て、どのくらいレスラーと解説者の会話がわかりますか?
見たことないなぁ。


>洋楽を聞いて、どのくらい歌詞がわかりますか?
あまり聞かないが、たまに書き取って歌ってみたりすることもある。


>どの程度の英文を書けますか?
日本の大学にいても、英米の大学にいても、私の書いた英語を
読んだ英米人の大学教員は、相当に驚いていましたが、何か?

>トイック900や英検準1級では「なにも」できません。
「あなたは英検3級ぐらいですか」と聞かれたことならあるが・・・(笑)。

・・・とまじめに答えてどうする(笑)。

336名無しさん@1周年:02/07/21 17:25
上智の碑文でチョイック920って聞いて驚いたことがある。
950〜990と920の差って実は、スゴークあるよ。
950+は誤差の範囲、920は明らかに英語ができなくて
点を落としてるレベルだから。
337名無しさん@1周年:02/07/21 17:28
>335
ユーモアセンスがあるね。

338名無しさん@1周年:02/07/21 17:31
>>335

真面目に質問。
帰国生ですか?あるいは日本国内組?もし、国内組ならお金持ちで小さい時から
英語の英才教育を受けたとか?
参考にしたいので教えてください。
あと、英語で返答してください。
私はあなたみたいに英語ができませんが、おかしい英語はみればわかります。
当方、帰国生で、7年アメリカにいましたが子供の頃なのでまともな英文は
書けません。
339名無しさん@1周年:02/07/21 17:33
面白くなってきたゾ!
340名無しさん@1周年:02/07/21 17:39
まだ?
341335:02/07/21 17:39
>>338
Yes, I was studied abroad, in USA. Since I was a elementary
school, and now I'm a Japanese University. My university
is in Tokyo. What are you English? Can you do it?
Oh, no. I don't think so, but what kind of you are taking
a English as well, why can't you write the English?
It's very easy to write and try again!
342名無しさん@1周年:02/07/21 17:41
もしや旅人では?
343名無しさん@1周年:02/07/21 17:42
>>342
ワロタ
344名無しさん@1周年:02/07/21 17:44
>>341

ダメ駄こりゃだめ
まあ、頑張ってよ、脳内クソ。
345名無しさん@1周年:02/07/21 17:45
イタスギル英文だYO!
346通りすがり:02/07/21 17:47
>>335=341
Some of your sentences don't make sense at all.
> What are you English?
> Since I was a elementary school.
Were you a school? Are you a language? It doesn't seem to be a
MISTAKE, but simply shows that your English is poor.
347名無しさん@1周年:02/07/21 17:47
>335
素直に逃げときゃよかったのに
348名無しさん@1周年:02/07/21 17:47
335=341(自称東京外大)は能力もないのに、他人を批判するだけのバカと判明。
349名無しさん@1周年:02/07/21 17:49
>タイムを読んで、どのくらい理解できますが?
当時、同期生中、ダントツで一位。
と言うか、あんなやさしい英語が読めても自慢にはならないと思いますが・・・。


天才ハケーン!
350名無しさん@1周年:02/07/21 17:49
335 was studied in America.
351名無しさん@1周年:02/07/21 17:50
みんないじめすぎじゃない?

もう遊んでくれなくなるよ。

こっちも騙された振りしてもっと恥じかかせれば面白かったのに。
352名無しさん@1周年:02/07/21 17:51
>>350 研究対象とされていたわけだね。
353名無しさん@1周年:02/07/21 17:52
626 名前:名無しさん@1周年 :02/07/21 02:00
勧誘員という生き方・・・
彼女たちの人生って。。。


627 名前:名無しさん@1周年 :02/07/21 02:15
| キミもうちょっとましな職業につけなかったの?
\__  ___________________
     ∨ |  あんたソープ嬢に説教するタイプでしょ?
       \_  ________________
          ∨
         ∧∧
         (゚ー゚*)
  ____/| ̄||)_
./    ∧_∧ ̄.../|
| ̄ ̄ ̄(    ) ̄| .|
| NCB ( ○  )  .| .|
|____.|  |  |__.|/
    ...(_(_)


628 名前:名無しさん@1周年 :02/07/21 09:34
ソープ嬢は高い金取っても相手を楽しませる分マシ。

NCBの勧誘女は何十万もする高額ローンを騙して組ませる悪魔


629 名前:名無しさん@1周年 :02/07/21 17:50
アホクサ
今は「今だけ」キャンペーンなんて言っていないし、
「国連主催の」英検だなんて言ってないし、
「1時間だけ」なんて言わないで、ちゃんと、
長くて3時間くらい、って言ってるよ。
・・・まあ、ひっかかったオネエチャンが悪徳だっただけなんじゃない?
そんな運が悪いから、こんなトコロでしかグチれないんだね?
ある意味アワレ。
同情するよ w

悔しかったら、つべこべ言わずに授業受けてから言えよ。
気に入らなかったら、止めて金返してもらえばいいんだからさ。
あ、そんなコトも知らなかった?
おバカチャン、ごめんね? w
354名無しさん@1周年:02/07/21 17:52
さて話題を変えようか
355名無しさん@1周年:02/07/21 17:53
高校英語教師の英語力ってどれくらいなの?
356名無しさん@1周年:02/07/21 17:54
>353
アラシか?
恥かいたからってそんなに気にするなよ。
外大生はえらい、えらい。

ところで、外国語板で粘着している自称外大生もおまえか?
357名無しさん@1周年:02/07/21 17:59
>>Yes, I was studied abroad, in USA.
なぜ受身に?外国と場所を明確にしないabroadを使った後
何故に国名を
普通、アメリカを言う時、the U.S. U.S. US あるいは the statesを
使うのが普通。
>> Since I was a elementary
school,
へー君は小学校だったの?ふーん
仮に君がアメリカの小学生だったとしても、アメリカの小学校は
"grade school"と言いますよ
>>and now I'm a Japanese University.
あー、今はあなた日本の「大学」なの?凄いね!
>>My university
is in Tokyo. What are you English? Can you do it?
俺日本人だからわかるけど、何が言いたいの?めちゃくちゃ
Oh, no. I don't think so, >>
but what kind of you are taking
はー? 
>>a English as well,
はー?
why can't you write
>>the English?
はー?
>>It's very easy to write and try again!
はー?何を??


凄い英文だね、タイムなんてバカバカしくて読まない理由もわかった
気がする(大爆笑!!!


358東京外国語大学卒業生:02/07/21 18:02
>>337
Right. I had to show some sense to the senseless comment.

>>338
My name is Momo Taro, and I am running for the Prime Minister.
But I am not from Georgia.

by Momo Taro who started to learn or refused to learn English
at the age of 12 just like everybody else.


何で日本語の質問に英語で答えにゃならんねん?
忙しいので、今日はこれでおしまい。

359久々に釣れた真性キティガイ:02/07/21 18:02
>どんな分野で英語圏の人と対等に会話ができますか?
分野を問わず、対等には会話ができませんが、
対等以上でしたら、できますが、何か?


>タイムを読んで、どのくらい理解できますが?
当時、同期生中、ダントツで一位。
と言うか、あんなやさしい英語が読めても自慢にはならないと思いますが・・・。


>WWEを見て、どのくらいレスラーと解説者の会話がわかりますか?
見たことないなぁ。


>洋楽を聞いて、どのくらい歌詞がわかりますか?
あまり聞かないが、たまに書き取って歌ってみたりすることもある。


>どの程度の英文を書けますか?
日本の大学にいても、英米の大学にいても、私の書いた英語を
読んだ英米人の大学教員は、相当に驚いていましたが、何か?

>トイック900や英検準1級では「なにも」できません。
「あなたは英検3級ぐらいですか」と聞かれたことならあるが・・・(笑)。

360東京外国語大学卒業生:02/07/21 18:05
341は、私ではないので、悪しからず。

361名無しさん@1周年:02/07/21 18:09
>>360

あなた何歳?
362名無しさん@1周年:02/07/21 18:09
358を見るに、話の内容はともかく、やはり英語はしっかりしてそう。
363東京外国語大学卒業生 :02/07/21 18:10
まあ、みんなもこれに懲りずに頑張ってくれたまえ
チャオ!
364名無しさん@1周年:02/07/21 18:11
今度からトリップつけてね。
365名無しさん@1周年:02/07/21 18:11
>>363

あなた何歳?


366東京外国語大学卒業生:02/07/21 18:14
Arrivederci. Ciao!

>>363
Asshole.

367名無しさん@1周年:02/07/21 18:19
あらしはさったの?
368名無しさん@1周年:02/07/21 18:23
ごめん、おれ英検二級レベルだから
>>358の文章がまともかどうか分からないんだ。

ただ、341は外大生の発言じゃないというのは分かった。

名前が東京外国語大学卒業生から335に変わってたから。
369名無しさん@1周年:02/07/21 18:24
あ。俺厨房で英語できないほうだけど、
341よりは巧いよ!ヤッタ。俺もタイムよめるのか。(ヨユウで)
370名無しさん@1周年:02/07/21 18:27
>>369

実力はどのくらい?
371名無しさん@1周年:02/07/21 18:29
70点代!70 and odd points って言うんですか??
372名無しさん@1周年:02/07/21 20:18
70点代!70 and odd points って言うんですか??
373東京外国語大学卒業生:02/07/21 20:34
My name is Jimmy Carter, and I'm running for the President.
           --Jimmy Carter, 39th U.S. President from Georgia

Ignorance is bliss. Or is it?

374東京外国語大学卒業生:02/07/21 21:21
Correction:

My name is Jimmy Carter, and I'm running for President.
--Jimmy Carter, 39th U.S. President from Georgia


It seems ignorance is not bliss after all.

375名無しさん@1周年:02/07/22 06:08
>>373-374>>366
あんたは何がしたいんだ?
アリデベルチなんて生半可なイタリア語ししてるし(ワラ
東京外国語大学ってその程度のレベルなんだね。
DQNの巣窟。
376名無しさん@1周年:02/07/22 06:13
>>375
アリベデルチだよな(激ワラ
Scusi.
Arrivederla.
377東京外国語大学卒業生:02/07/22 08:52
私はイタリア科出ていないし、あそこには第二外国語に
イタリア語はおいていないので、大学とは関係ないが、何か?

>あんたは何がしたいんだ?
特別サービス、豪華解説付き。

後は死ぬまでわめいていてよし。

全く生半可以下だな(笑)。

378名無しさん@1周年:02/07/22 09:04
>>377
卒業生は暇なのか?というか学生なんじゃないのか?
こんな時間にカキコしてるとは。
かく言う俺も学生(院生)だたーりするよ。
379東京外国語大学卒業生:02/07/22 09:08
会社から内緒でアクセス中。
しかし、忙しいのでここで失礼。

380名無しさん@1周年:02/07/22 09:10
つーか、レス早過ぎ(笑
381東京外国語大学卒業生:02/07/22 10:03
英語学習中(??)の人もいる様なので、
ちょっと追加と訂正。

"run for"の後には、theが来る場合と、
来ない場合があり、私が発言の中で書いたのは、
どちらもの場合も、theが必要。

書いた後でtheの部分が変な感じがしたので、
ちょっとチェックした。

Carter氏のは、引用なので、あえて訂正を入れた。
失礼だからね。

それに、変な英語を覚えると迷惑だろうから。

(正)I'm running for Prime Minister.

付録:

"the"を使わなくてはいけない場合:

I'm running for the Presidency of the United States.

I'm running for the Senate.


"the"を使ってはいけない場合:

I'm running for Japanese Prime Minister.

I'm running for President of the United States.


説明は面倒なので省略。自分で考えてみてね。


わっ、こんなことをしている場合ではなかった。(^ ^;;;

382名無しさん@1周年:02/07/22 12:23
>>東京外国語大学卒業生

オマエ、つまらないからもういいよ
383WE:02/07/22 13:51
>381
We're going to piss on your grave, Mr.Creepy-crawly.

384名無しさん@1周年:02/07/23 00:57
英語の先生方、次の英文を訳せますか?東京外大の人でもいいんですけど・・・

There are always two games taking place during a tennis match:
the one on the court and the one in your head. There’s not an
experienced player alive who hasn’t practically won the game on the
tennis surface only to lose it in his head and in the final score.
Tennis is often compared to chess because of the almost limitless
strategic alternatives and the enormous mental pressure that can
increase as you play through your strategy. Keeping all this under
control is what a good mental attitude is all about.
385名無しさん@1周年:02/07/23 00:59
>>384

何年度かまでは覚えてませんが、京大の過去問ですよね。
当時あった全訳問題ですが、この年の受験生の出来をぜひ知りたいです。
386名無しさん@1周年:02/07/23 01:00
>>384
この板でも外出だったと思うが。
387名無しさん@1周年:02/07/23 01:01
2ゲームが、テニスの試合中に常に起こっています:コート上のものおよびあなたの頭の中のもの。彼の頭および最終スコアの中でそれを単に失うためにはテニス表面上のゲームに実際に勝っていない、生きている経験を積んだ選手はいません。
テニスは、ほとんど無限の戦略の代案、およびあなたが戦略によってプレーするとともに、増加することができる巨大な精神的圧力のためにチェスとしばしば比較されます。
これをすべて抑えることはよい精神の姿勢の肝心なところです。
388名無しさん@1周年:02/07/23 01:03
というか、めちゃくちゃな議論に陥って、結局よくわからず、
こんなの悪文だという結論に達したはず。
389名無しさん@1周年:02/07/23 01:08
東京外語大卒の名訳を期待したい。
390387:02/07/23 01:12
by excite.
まあ意味はわかるけどね。無料じゃこの程度。
391東京外国語大学卒業生:02/07/23 05:40
テニスというのは、常に二つのゲームが同時に進行するゲームである。一つは、コート上のゲーム。そしてもう一つは、
心の中のゲーム。およそテニス・プレーヤーとしてそれなりに経験を積んだ人で、「試合は順調に運ぶことができたが、
心の中で負けてしまって、最終的には勝利を逃した」という経験を持っていない人はいない。テニスというのは、
よくチェスにたとえられるが、それは、ほとんど無限の戦略があり得て、かつ、自分の戦略を実行する過程で多大な
精神的プレッシャーが発生することがあるからだ。よい精神の持ち方をするというのは、まさにこうしたプレッシャーを
乗り切るためにあるのである。

392東京外国語大学卒業生:02/07/23 05:43
指名する方がいらっしゃるようで・・・。ただ、特にもう用がないので、少なくとも当分、
あまりここには来ないと思いますので、悪しからず。・・・というか、来るなって言っている人も
いるし・・・(笑)。



393名無しさん@1周年:02/07/23 05:48
今度は、あなたの書いた、生きた英文がみたいです。
394名無しさん@1周年:02/07/23 05:57
>Keeping all this under control is what a good mental attitude is all about.

ぐおお、頭悪すぎてわかんねー。
おい、お前ら! 最後のこの一文の構造、説明してください。m(_ _)mペコリ
395名無しさん@1周年:02/07/23 05:58
You asshole?
396名無しさん@1周年:02/07/23 06:41
>>394
私もわからないから、心配しなくていいよ(w
397Dr.Serpens:02/07/23 09:58
>394
文構造はSVC
主語はKeeping all this under contral(こういったことすべてを
コントロール下に置くことは)直訳
what a good mental attitude is all aboutは補語。
allは、副詞でちょっとした強調なので、ないと思って考えましょう。
すると、ただの名詞節であることが分かります。
what life is all about(人生とはなんぞや)
what marriage is all about(結婚ってどんな)
この言い回しは口語的で、よく使われます。全体の訳は上のほう参。

398東京外国語大学卒業生 :02/07/23 10:33
昔、タイムは便所で読んでました。
あんな、簡単な英文はもう読みませんがね。
399名無しさん@1周年 :02/07/23 13:17
>384, 391, 397
原文では
There’s not an experienced player alive(以下省略)
となってるのにどうして訳では
「(前省略)という経験を持っていない人はいない」
と二重否定的に訳せるのでしょうか?

原文を写し間違えているような気がします。つまり
There’s not an inexperienced player alive(以下省略)
みたいだったんじゃないかと。
(この点だけがひっかかるでしょう?俺だけか?)
ちなみに当方は 東京外、国語大学生です(w
400Ψ:02/07/23 13:34
>393
Impossible. That guy is an arrogant, condescending son of a bitch.
He's never spoken, never written, and never studied English.
He's a parasite that can be transmitted to people. Watch out,
everyone. He's a pain in the ass. Now he must be eating earthworms
as SOMEN. Right? TOKYO Gaikokugo KUN?




401394:02/07/24 00:02
>>397さん
丁寧な御解説、ありがとうございます。
>what life is all about(人生とはなんぞや)
>what marriage is all about(結婚ってどんな)
この言い回しを知らなかったもので・・・(^-^;
口語表現って、なんだかやっかいに感じてしまいます。
上の表現に対する答え方は、
"It is all about 〜."
でいいんでしょうか?

これ以上質問すると、スレ違いになっちゃうかな。。。

>>396さん
フォローありがとうございます。優しいね。

>>395









うんこ
402名無しさん@1周年:02/07/24 00:08
>>399
There’s not an experienced player alive who hasn’t practically won the game
↑                  ↑

ネタだったら、マジレスごめんー
403名無しさん@1周年:02/07/24 00:09
あちゃ、矢印ずれてるわ・・・
404東京外国語大学卒業生 :02/07/24 00:24
そんなレベルが低い質問しかできないのかい?
少なくとも、僕の大学は別の言語を専攻している人たちだって
そんなこと知ってるよ。
バカバカしいな。
405名無しさん@1周年:02/07/24 00:27
夏休みになるとこういう厨房が増える。↑
406名無しさん@1周年:02/07/24 00:50
>>404
あいかわらず、中途半端な釣り方してんなぁ...(´З`)チェッ
407399:02/07/24 00:50
402さんありがとうございます。
>There’s not an experienced player alive who hasn’t practically won the game
>↑                  ↑
>
>ネタだったら、マジレスごめんー
さいしょは僕も、There's not と hasn't があるから二重否定でいいと思った
けど、who hasn't practically won ..の部分は訳ではすでに
「…最終的には勝利を逃した」と表現されているんですよ。だから変だと思うわけ
です。よーく読むと誤訳じゃないかと思うわけです。
408東京外国語大学卒業生:02/07/24 00:54
>>405
上の391と392を書いた本人ですが、混乱する人が出るので、
404の様な人は別の名前を使ってもらえませんか?

言うまでもなく、404は、私ではありませんので。
それから、他にも、同じ例がいろいろ見受けられますが。
それともこっちが変えましょうか?

「東京外の国語の学生」というのも何なのでしょうね。

まあ、何のコンプレックスだか知りませんが、お大事に。

409名無しさん@1周年:02/07/24 01:32
≫399
いいえ、英文は間違えていません。京都大学の入試問題そっくりそのままコピー
したものです。確認済み。
410名無しさん@1周年:02/07/24 01:42
>>408
[◆は一人でキャップ(トリップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは使ってみてくださいです。]

これぐらい知っとけ。
あと、被害妄想持つくらいなら、2chでのコテハンはやめとけ。
411名無しさん@1周年:02/07/24 01:51
>>407
(・∀・)スルドイ!
412 :02/07/24 02:47
高校英語教師のTOEIC平均スコアが650のはず。
どうしようもねーな・・・
413東京外国語大学卒業生:02/07/24 02:48
一応、知ってはいるけれども、自分としては使わない方針なもので。
まあ、ネット歴はそこそこある方なので、何を書かれても、
特に気にならないということもあります。

多少気になったのは、混乱する人が出る可能性ですが、
普通、文章が多少読める人なら、どれが偽物かは
わかるとも言えますからね。

結論的には、便所の落書きみたいなネットの掲示板に
何を書かれようと、全くどうでもいいです。

414名無しさん@1周年:02/07/24 03:05
to412
高校教師の平均は700楽に越えてる。
そんなことより、入試問題完璧に解ける方が、生徒には親切だと思うけど。
415名無しさん@1周年:02/07/24 03:56
>>414
TOEIC400点ぐらいの高校生が「学校の先生は英語ができない」と
言っているのを耳にするが、700点を超えているのは、でたらめの
情報か、さもなければ、TOEICの得点は英語力を測る物差しとして
意味があまりないということになると思う。

何となく、後者の様な気がするが・・・。

416414:02/07/24 04:00
>>415
学校はTOEICの受験予備校ではないからです。
417415:02/07/24 04:06
そう言うことではなく、「英語の説明が間違っている」、「発音が間違っている」
と言うようなこと。それを英語力が教師より低いはずの生徒に見抜かれるとは、
いったいどういうことかという話です。

418名無しさん@1周年:02/07/24 04:10
>>417
あなたのような方が、英語を教えているからです。
419東京外国語大学卒業生:02/07/24 04:32
ひとつ言い忘れましたが、あなたたちの方こそ、どうして名乗らないんですか。
公衆便所の落書きにすら、全部名前が書いてあるではないですか。

私が超一流大学を出ているからといって、嫉妬するのはやめた方がいいですよ。
私は自分の素晴らしい学歴を誇るつもりは、さらさらありません。
かといって、人並み外れた霊能力をひけらかすつもりもありませんので、あしからず。
420名無しさん@1周年:02/07/24 04:47
>419
>公衆便所の落書きにすら、全部名前が書いてあるではないですか。
そうなの?
公衆トイレで大きいほうの用を足す事を極力避けているので、よくしらないけど、
あれって、全部にいちいち名前が書いてあるものなの?
421東京外国語大学卒業生:02/07/24 04:54
本人です(笑)。

>>419
大笑いしました。これからもこの調子でがんばって下さい。

>かといって、人並み外れた霊能力をひけらかすつもりもありませんので、あしからず。

どうしてわかったんですか?ひょっとしてあなたも・・・???

422名無しさん@1周年:02/07/24 05:56
もし418が学校の英語の先生だったら、がっかりだな。

423名無しさん@1周年:02/07/24 05:59
ひとりぼっちの君に降るのは満天の星、ってことですな。
424名無しさん@1周年:02/07/24 06:03
違うよ。先生とかやってるのって415の方だよ。見てわかんないの?
425Ψ:02/07/24 08:41
>421
Why not write in English? No one could imitate your psychic
ability. Show us your good command of English, I'm ready to
tease you. But you'd better talk about high school teachers.
Ready when you are, Mr.Intelligence?


426名無しさん@1周年:02/07/25 10:28
英語でしか話しちゃいけないスレは、ここですか?
427タモリ:02/07/25 13:08
>426

んなぁーこたぁない!
428名無しさん@1周年:02/07/25 14:42
夏目漱石は生徒に「睾丸は英語でなんて言うんだ?」
と聞かれて答えられたそうです。
429名無しさん@1周年:02/07/25 14:50
>>419
名乗るって言ったって東京外国語大学卒業生じゃ誰だかわからんだろ。
おまけにトリップつけてないし。
それに東京外国語大学卒業生だって証拠もないだろう。
2ちゃんにそこまで求めるなよ。
とりあえず、ここでの書きこみでいろいろ実績(?)積んでコテハンにする。
それで認められればそのときコテハンにそれなりの信頼が寄せられる。
あんたのいう便所のルールってのはそういうもんだよ。
わかってないな!
430名無しさん@1周年:02/07/25 14:55
>>428
答えられなくてどうする!
431名無しさん@1周年:02/07/25 15:42
>>428
gold balls に決まってんだろ!
432名無しさん@1周年:02/07/25 15:59
>>431
gold balls ですね。メモります!記憶にしかととどめます。
433東京外国語大学卒業生:02/07/25 18:17
本人です。

>>429
どっちがどっちだかわかっていない様ですね。

434名無しさん@1周年:02/07/25 18:20
東京外国語大学って、東大とかICUに行けない人が仕方なく
行くところでは?
435Natsume:02/07/25 18:21
They call testis.
436名無しさん@1周年:02/07/25 22:11
もしかして光浦?
437東京外国語大学卒業生:02/07/25 23:44
>>434
私は、元々灯台には逝きたくなかったのですが、何か?

438399:02/07/26 00:11
>409
409さんどうも、京都大学の入試問題だったんですね。知らなかった。
大学が間違えるってことも無いから、参考書や問題集に写すときに間違えた
という可能性もあるか??(あくまで可能性ですけど…)なんか変ですよね。

>428
睾丸って balls とか nuts とか言うでしょう?夏目先生に向かって
「ナッツ」って言ったらあだ名付けたみたいで怒られそうだし、
nutsなんて言ったら、おまえがnutsだろうと言われそうでしょ。
(ひょっとしてこれネタだったりして・・・)
439名無しさん@1周年:02/07/26 00:22
>>399

本気で間違っていると思っているのなら、
もう一度「only to〜」の辺りを注意して読みましょう。

440名無しさん@1周年:02/07/26 00:31
>399

僕は帰国子女ですが、英文は間違ってないと思います。ちょっと僕は日本語が
あまり上手ではないので、上手くは訳せませんが、だいたいこういう意味でしょう。

「テニスの試合では常に二つのゲームが行われている。一つはコート上のもので、
もうひとつは頭の中で行なわれるものだ。コート上(表面上)のテニスではほとんど
勝っているのに、頭の中では負けてしまい、最終的なスコアで敗けてしまったという
経験がないテニスプレイヤーは存在しない。テニスはよくチェスに例えられる。これ
は、無限に作戦の選択肢があり、戦略を通してプレーをするにつれて増大する大きな
精神的プレッシャーのためである。この全てをコントロールすることが、煎じ詰めれ
ば良い精神状態であるということになる。」

only to do:(1)その結果は…するだけだ《◆(1)結果の副詞(2)onlyは結果が期待外れ
であることを示す》【例】He worked hard to carry out his plan, only to
fail.(彼は自分の計画を実行しようとけんめいに努力したが、結局失敗に終わっただ
けだった.)(= …, but he failed.)したがってThere's not an experienced
player alive who hasn't practically won the game on the tennis surface,
only to lose it in his head and in the final score.は、
Every experienced player might have the experience that he almost won
the game on the tennis surface, but lost it in his head and in the
final score.というふうに言い換えられる。「経験豊かなであれば、勝ち試合を、
精神的な理由で落してしまった経験の一つぐらいはあるはずだ。」ということでしょう。
441東京外国語大学卒業生:02/07/26 00:38
>>440
私の訳とは最後の部分が大きく違うようですが、どちらが正しいでしょうね?

442399:02/07/26 00:43
>439, 440
439さん、430さんありがとうございます。なんかやっと納得できた。
結果のto だってことですね。
only to lose it in his head and in the final score
という部分をよく理解していなかったようです。
丁寧な説明をありがとうございました。わずかながら知恵がつきました。
443名無しさん@1周年:02/07/26 00:50
外大野郎はほっとけ、スレ違いでうざいから。
逝って良し、去ね!!
444名無しさん@1周年:02/07/26 00:59
外大野郎はね、話題が都合悪くなると登場するらしいよ。
登場直前の話題に注目。
445東京外国語大学卒業生:02/07/26 05:55
>>440
あなたの様に私と異なる訳をする方をお待ちしていたので、ぜひ
十分検討して、お答え頂けると、私としては、かなり面白いのですが・・・。

>>aho
一応、ここで指名され、要望にお応えして、訳したんだから、
外野が文句を言わないこと。

446東京外国語大学卒業生:02/07/26 05:58
それと、学校の先生による独自の訳が見てみたいですね。

447名無しさん@1周年:02/07/26 06:06
>東京外国語大学卒業生

おまえ、友達いないのかよ。
朝っぱら早くから2chなんかやってんなよ。
448東京外国語大学卒業生:02/07/26 06:09
こんな朝っぱらから付き合う友達というものはいないなぁ。これこそ、擦れ違いだが。

>朝っぱら早くから2chなんかやってんなよ。

英語より先に日本語を覚えようね。

449東京外国語大学卒業生:02/07/26 06:15
間違っているという意味じゃなくて、
その日本語はちょっとみっともない。
作文でそういうのを書いたら、たぶん直される。

450名無しさん@1周年:02/07/26 06:22
アホ臭くて返す気もしないが、

友達がいるいないという質問を投げかけるのは、
お前があれほど恥じかいたのに、
今だにのうのうとこのスレに出入りしてるって事だよ。
相手してくれる人が誰もいないのかって事。
451東京外国語大学卒業生:02/07/26 06:40
>お前があれほど恥じかいたのに、

はぁ?それは、私以外の人間の書いたものを私だと勘違いして
騒いでいた話じゃないのかな?

まあ、どうであろうと、こっちには関係のない話だが・・・。

452Ψ:02/07/26 08:45
>451
We think you're going to find yourself one smiling motherfucker
when all this shit is over and done. Thing is, Mr.Queer, right
now you've got a psychic ability. Painful as it may be, that shit
doesn't last. And your days are just about over. That's a hard
motherfucking fact of life. Now, go home, and drink some coffee.
453名無しさん@1周年:02/07/26 09:16
外大のDQNが来てから激しくスレ違いになった。
つまらないんだよ、おまえ。
454名無しさん@1周年:02/07/26 09:23
「高校英語教師の英語力ってどれくらいなの?PART2」
このスレの表題の意味がまったくもってわかってないな!
ここは某DQN外大生の独壇場ではなく、また、下らん内容を吐露する為のスレではない。
仮に某外大生がDQNでないとするならば、スレ健全化に貢献しろ。
以後、下卑たる発言の禁止及び出入りの自重を求む。
455東京外国語大学卒業生:02/07/26 11:47
>>454
わかっているよ。

>高校英語教師の英語力ってどれくらいなの?

たぶん私よりかなり英語ができない。

・・・では、「意味がない」&「嫌なやつだ」と言われそうなので、
「実質的には初級レベルの英語力」と私は判断している、
ただ、ごまかして中級レベルに見せかけている・・・としておこう。

もし中級レベルなら、

1.自由英作文をほとんど文法的な誤りなくこなすことができ、英語として
  自然な文章が書ける。
2.会話は、日常的な話題なら、柔軟な表現力を駆使して、とまどい等が
  ほとんどなく、大体こなせる。
3.発音には、ほとんど問題となるような誤りはない。
4.日常的な話題の会話は問題なく聞き取れる。
5.英米人の12歳以下の子供が読む読み物なら、辞書なしで問題なく読める。

ということができると思うが(要は、12歳程度の英語力)、中学、高校時代、
そういう先生にはお目にかかったことがない。

よって、未だに初級レベルと判断するのが正しいと思うが、さてどうだろう?

>>53
>大学教授でも英会話能力はゼロに等しいのは当たり前
・・・というのがあったが、それはないだろう。
東京外語大以外の大学の先生で、ちょっとぎこちない会話をする人は
見たことがあるが、会話力ゼロではない。

会話能力に問題のある先生が多いのは、高校以下。

456名無しさん@1周年:02/07/26 13:04
>>455
じゃあ、自分の発言を全部英文に直してみてよ。
初級以上かどうか、まずはそこを見極めてやるから。
457Ψ:02/07/26 13:25
>455
Good boy, you did well!
Ladies and gentlemen. Now the moment we've all been waiting
for. Mr.GAIDAI's going to talk to you in the holiest English
we've never seen before.
"Now how do feel,Mr? "
"I gotta go pee!"

458名無しさん@1周年:02/07/26 14:37
そういや高校のときの先生に、問題あるのがいたなー。
授業でオー・ヘンリーの作品を扱っていたんだけど、
当時私はその教師の訳文についていけなくて困った。
日本語的に不自然で理解不能だったから。
のちに偶然その先生の訳文の出所を発見したんだけど、
要するにこの人、ある単行本に収録されている訳をまるごと流用してたんだね。
珍訳の内容・個所がピタリと符合していたよ。
自分で訳す努力をしないにとどまらず、
本に載ってた誤訳・珍訳をそのまま生徒に教えていたわけだ。

富士銀行出身北海道在住、O(オー)先生、あなたのことです。
459名無しさん@1周年:02/07/26 20:12
東京外国語大学卒業生さんトリップ付けてください
そしてあなたの語学力と知識で我々に幸福を齎して下さい
460名無しさん@1周年:02/07/26 21:41
>>459
奴はDQNだから齎すという漢字がよめないよ(www
461名無しさん@1周年:02/07/27 02:05
"東京外国語大学卒業生"と"Ψ" は、同一人物なんじゃないか?
一人芝居に踊らされてるような気がするんだが・・・


ま、どうでもいいけど
462名無しさん@1周年:02/07/27 02:47
この人はどのくらいのレベルの人なの?
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9589/
463東京外国語大学卒業生:02/07/27 04:13
>>461
違います。
464名無しさん@1周年:02/07/27 04:15
東京外国語大学って、東大や一橋に行けない人が行くところでは?

5月病がひどいらしいね。
465東京外国語大学卒業生:02/07/27 04:28
>>462
そのホームページの内容では英語力はわかりません。

466名無しさん@1周年:02/07/27 04:29
>>444
そうだったのか。
467東京外国語大学卒業生:02/07/27 04:33
>>464
擦れ違いの発言はいけない・・・って、言っているのに。

>東京外国語大学って、東大や一橋に行けない人が行くところでは?

私は自転車でよく灯台に行っていましたが、何か?


>5月病がひどいらしいね。

かなりひどく、1年後には大抵死亡しているようです。
南無阿弥陀仏。

468南無阿弥陀仏:02/07/27 04:40
東京基地外国語大学?
469名無しさん@1周年:02/07/27 10:07
英語教師はつらい。どんなにがんばってもネイティブにかなわない。
470東京外国語大学卒業生:02/07/27 10:11
>>469
そんなことはないよ。勉強の仕方が悪いか、努力がまだ足りないだけ。
471名無しさん@1周年:02/07/27 11:11
DQN(Disdainfully Quibbling Novice)
Now, I would like to define the word "DQN" as above.
472名無しさん@1周年:02/07/27 12:09
イイ! >471
473名無しさん@1周年:02/07/27 13:44
I totally agree with >>471-472.
And then, I concede Mr.ex-Gaidai is DQN.
He instantly must get out of this thread!!
474高3:02/07/27 16:16
"Not so good" no meaning tte "Oops!" to onazi tte Really ?
475名無しさん@1周年:02/07/28 07:57
≫474

いや、違うよ。
476名無しさん@1周年:02/07/28 08:07
"Not so good"
どういう意味?
477名無しさん@1周年:02/07/28 09:50
Mr. Gaidai-graduate, your grasp of English is not that impressive.
For example, your response to >>337 started with the single word "Right",
followed by a full stop. If you can't see what's wrong with that,
which is obvious, you should go back to that university that you're
so proud of and study for another couple of years. Please don't
give me a lame come back such as "it is a colloquial expression",
because your reponse was incorrect even in a colloquial context. Besides,
quoting famous people doesn't make you sound any smarter.

>>ALL
ごめん、東京基地外国語大学卒業生にレスしちゃった。
このスレッドは最初の方は面白い議論だったのに、基地外国語大学がスレジャック
してしまった感があるのは残念。下記のような優秀レスを書いていた人が
戻ってきて欲しい。「悪貨は良貨を駆逐する」って、2ちゃんにも当てはまるね。

219 :名無しさん@1周年 :02/07/14 11:50
高校英語教員やってるものです。
>>176の基準は低すぎますね、はっきり言って。しかし、現状は惨憺たるものです。
生徒のレベルはともかくとして、先生のレベルが低いのは頂けません。
私に限っては、幸い(本当に幸いですよ)、私の周りは少なくとも英検準1級を持っています。
私も英検1級とTOEIC955点を持っています(毎回受けていますがこれ以上上がらず苦しいです)。
年輩の教員も生徒に負けない様に努力して、リスニングの不得意をカバーしてます。
おそらく私ども若年層よりも努力が必要です。また、TOEICは若年層には知られています。
私の知る限り、全員860点以上(Aレベル)です。ただし、年輩者は受験していません。
どうしても英検に固執しているのが不思議ですけど、最近になってTOEICの対策もし始めています。
>>177
そうです、千里の道もまず一歩からです。
文部科学省の提言は稚拙ですが、遅々たる進歩であっても確固たる土台を築く事が肝要です。
今までが放任状態だったのが不思議なくらいですよね。
>>178
「素地を備えている」レベルに達するのが大変なのです(おそらく平均的な教員の場合は)。
まずはそこを強調しているのでしょう、文部科学省も。
理想論ばかり唱える姿勢から現実路線への転向は、低レベルであるにせよ歓迎すべき事ですよ。
>>179
無理ですし、また、個々人によって必要に迫られない人もいて当然です。
万民が英語を必要としているわけではないので、教育の強制には反対ですね。
>>180
同感です。私もTESOL保持の院卒です。
マスター取得者の給料が大卒とそれほどかわらないのは辛い所です。


303 :名無しさん@1周年 :02/07/20 21:18
平成の現代でも,幕末の英語教師みたいに下手なジャパニーズイングリッシュの発音を
「お手本」と称して生徒に読み,それを復唱させるから,日本人の英会話
下手の原因になっている。

せめて英語教師を名乗る以上はトフル620点くらいは取って欲しい。


480名無しさん@1周年:02/07/28 10:16
>>479/303
そうだね、そのせいで日本人のアクセントは聞き取りにくいって言われる。
たとえ文法とか上手な人も会話が苦手ってケースもたくさんあるね。
481名無しさん@1周年:02/07/28 10:48
>>478
「みんな、話を本に戻そうよ。」に一票。
そう、最初は面白い議論だったが、DQN外大の奴がくだらん発言ばかりしやがった。
>>219はおそらく戻ってこないだろう。
こうやってスレが荒れては有識者と思われる人々が板を去っていく。
スレの正常化を切に願う。
482名無しさん@1周年:02/07/28 21:27
>>481

禿同
483名無しさん@1周年:02/07/28 23:41
夏が過ぎるまで無理と見た。
484高3:02/07/29 02:11
スレが荒れるっていうか最初から外大さんに
突っかかっていったり騙りか変な英語で騙ってそれに釣られた香具師が多かっただけの話のような気が。

ところで外大さんは読解だけ?
発音のほうもネイティヴの人が聞いて違和感無い自然なレベルなの?
もし前者ならガクーリで後者なら崇拝するんだけど。
485名無しさん@1周年:02/07/29 02:48
>484
お前みたいな大した事無い奴に限って妙に発音とか会話能力を重視する。
何故だ?
486名無しさん@1周年:02/07/29 10:28
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧  <  おらっ!英文書けよ!
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (`∀´ )   \___________
     |   イ   |__|   |    /     \
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |  外大生  .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |          .|     | |
    / / / /.| |三三三|  |     | |
    / / / /...|       |    ||

487東京外国語大学卒業生:02/07/29 11:24
>>484
先日、初対面の英米人とお話をしましたが、その方は、口をぽか〜んと開けていました。
どこかの学校で教えている先生とお見受けしましたが、よほど周りの先生は
発音が下手なようです。

学校の先生はもっとがんばらなくっちゃ。

488名無しさん@1周年:02/07/29 12:30
>>487は人の英語力をけなしてばかりのDQN外大生だからほっとけよ。
まさに>>471の定義通りの奴だから。
489Ψ:02/07/29 15:10
>487
Hey, now you just wait a goddamn minute. What the fuck you
up to? We told YOU, Mr.GAIDAI, to write in English, otherwise,
you better go home, jerk off, that's it. Can you read English?
DQN(Disdainfully Quibbling Novice) Do you need a dictionary?
You may use it. It's not for your ass, weirdo!



490名無しさん@1周年:02/07/29 16:06
DQN(Disdainfully Quibbling Novice)って、なかなか的確な表現だね。

最近の教師の英語力ってDQNよりもずっとあるよ。
学校英語だからちょっとお堅い所があるのは否めないが、
少なくともジャパングリッシュでコミュニケーションは取れる。
英語力が技術力(文法の正しさ、表現の正確さ、発音など)と
表現力(物事を伝える力、ジェスチャーなど)に二分されるとしたら、
意外と表現力は教師にはある。
ただ、生徒の側からすれば、英語の技術面での力に期待したりする。
意味のない会話をペラペラしゃべるだけはしゃべれる六本木のねーちゃんより、
とつとつとでも話してコミュニケーションをはかれる教師を応援したいな。
技術力は後からでも努力すればある程度は伸びるものだから。
491名無しさん@1周年:02/07/29 19:34
【チンコのレス】

〓〓〓〓〓
 |〓|
 |〓|
 |〓|
 (⌒⌒)
  \/
  〓
 【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
492名無しさん@1周年:02/07/29 23:29
 意味のない会話をペラペラしゃべる方がアメリカのイラク攻撃の意図について
トーキングするより、ずっとむずかしい。

 そうじゃないのは、帰国とか英語圏滞在が長い人。

 それと、一般に学校英語教師は文学系が多いから、
政治経済の話は日本語でもほとんどできないし、もちろん、英語でも無理。
まあ、せいぜい、歴史とか文化、風俗を少し話せるぐらいだろ。
493名無しさん@1周年:02/07/30 00:35
>484

君は本当に高校生なんですか?だとしたらメールでお話ししません?
高校生と話すのは楽しい。当方、TOEIC930点持ってますので、英語のことで
話したいことがあればメール下さい。
494名無しさん@1周年:02/07/30 01:36
>>492
逆じゃないの?会話なんて慣れてしまえばだべるのは楽だから。
話せば話すほど知らない語彙や表現などを知るようになるしさ。
学校英語にドップリ浸かってた時は英会話のだべりは確かに苦痛だった。
英文法にそって文を作るので精一杯だったから、時事ネタも英会話もだめだった。
けれど、学校英語を(基盤としつつも)卒業してから時事ネタはペラペラ出来るようになった。
その間はやはりだべり英会話は苦手だった。
しかし、だべり英会話は事前に機械的にではあるけど幾らか表現を覚えたら、
外国人の友達が出来るようになって随分あっさり出来るようになった。
だべりはかなり簡単。
そこまで来ると、今度は時事ネタの方が難しくなる。
正確に知識を使って(漠然とではなく)話を組み立てていくと、
そちらの方がよほど難しいということに改めて気づく。
そりゃそうだよな、日本語で考えてみればだべりは楽で時事ネタは難しいもの。
ある程度出来るようになるとベースとなる知識の問題になるからね、語学力よりも。
てゆうわけで、>>492がいうことはある程度わかるが、ちょっとずれてるてゆう指摘ですた〜。
495高3:02/07/30 01:58
>>493
あんた勧誘の人だよね?
だとしたらわざわざ2ちゃんねるで俺なんかをcaptureしなくても
他にいくらでも鴨はいると思うんですが。
496名無しさん@1周年:02/07/30 02:35
なんで、こんなに無茶苦茶になったの?
>>444
なるほど、そういうわけか。
497477:02/07/30 05:41
Mr. Gaidai-graduate? I expected a really lame response from you,
but apparently you aren't even capable of that. For the sake of
whatever remains of your mental stability, attempt to live with
your mediocrity, instead of indulging in self-deception.

I apologise again for yet another taunt aimed at the pathetic
Gaidai-graduate, who is probably too intimidated to respond. I
just can't stand morons that perceive themselves as geniuses.
498既出だけど、もう一度重要情報。:02/07/30 11:09

[毎日新聞7月12日] ( 2002-07-12-12:20 )

文科省が力を高める「戦略構想」

2002.07.12

 高卒で英会話OK、大卒なら英語で仕事を――。「英語が苦手な日本人」
を克服するため、文部科学省は12日、日本人の英語力を高める「戦略構想」
をまとめ、公表した。国民に求められる英語力を具体的に示した上で、それ
を教える中学・高校の英語教員に求められる英語力として英語検定準1級など
の目標を示した。また、英語を母語とする外国人を正規教員に採用する方針。
同省は、早めにできる施策から来年度の概算要求に盛り込む方針だ。

 日本人の英語力は米国大学留学のための英語能力試験(TOEFL)の
平均点で156カ国・地域中144位、アジア23カ国・地域で22位と
極めて低い。

 構想では、生徒たちの目標として「高校卒業段階で、英会話ができること」
「大学卒業段階では仕事・研究で英語が使える」などを設定。そのために、
英語教員に対しても英検準1級のほか、TOEFL550点、国際コミュニ
ケーションのための英語能力試験(TOEIC)730点など、比較的高い
レベルを求めている。さらに、教員採用の際にもこれらの点数を評価したり、
教員の評価に考慮することを教育委員会に求める。


 さらに来年度から5年計画で、現職の中高の全英語教員(6万人)に研修
を実施し、現在ではアシスタントとして授業にかかわっている外国人教師を、
今後3カ年で中学校で300人ほど正規教員として採用し、将来的には中高
で1000人を採用することも計画している。また、高校生の海外留学も促
進する。

 このほか、今年度から始まった「総合的な学習の時間」の時間で英会話を
実施している小学校にも、外国人教員が授業時間の3分の1程度を指導でき
るよう支援する。次の学習指導要領改訂で小学校での英会話活動の位置付け
を議論するため、実態把握や研究を進めるとしており、将来的に英語が小学
校で正規の授業として位置付けられる可能性も出てきた。




499498:02/07/30 11:13
この計画が実行されれば、インチキ英会話学校のすちゃらか外人(本国では
まともな職業につけない皿洗い野郎)などに英会話を教えてもらわなくても
よくなるね。

あと、英語教師で準一級が目安ってみんなどう思う?
活発な議論をしましょう。
500498:02/07/30 11:26
>>498

>英語教員に対しても英検準1級のほか、TOEFL550点、国際コミ
>ュニケーションのための英語能力試験(TOEIC)730点など、
>比較的高いレベルを求めている。

上記レベルって、比較的高いレベルなんだ。知らなかった。
あ、英語教師にとっては、か。藁)

501名無しさん@1周年:02/07/30 11:59
今現在も生徒間格差はひどいけど、今後はますます二極化していくだろうね。
先生が準1なんていうレベルじゃ、できる生徒に馬鹿にされるどころか、
生徒の方が優秀で先生に教えてやったり、なんてことが起こるだろうね。
今現在もあるのかな。できない生徒はできなさに拍車がかかるね。文盲の
世界。文部省の戦略構想は、当然すぎる構想だけど、実施に移すには具体性
がない。入試制度そのものを見直さない限り、抜本的改革は望めない。
502  :02/07/30 13:02
英語の指導者(中高生相手)としてTOEIC900と英検1級どっが受けが
イイでしょうか。
503名無しさん@1周年:02/07/30 13:21
>502
両方持つべきだね。というか最低限がこれだろ。しかも、このレベルじゃ
ろくに話しもできないよ。アクションもの映画の聞き取りがせいぜい70%
くらいかな。しかも現段階ではTOEIC-900/英検-1の両資格をもつものは、
一部を除き、英語の先生などやらないのが普通だろ。学生の英語力向上を
戦略構想するのはいいけど、現役の英語の先生の英語力を上げるのは相当
きついだろ。各学校、何か具体的なことしてるのかな。
504名無しさん@1周年:02/07/30 13:49
しかし、今度の英検は、準一級もっていない英語教師が殺到して
受けそうだな。倍率高くなりそう。

505国立大学医学部1年生:02/07/30 13:57
今年、英検準一級を受けます。

かかってきなさい、英語教師たちよ。藁)
506名無しさん@1周年:02/07/30 14:48
>505
そのネタは飽きたからしばらく要らない。英語で書いてきたらちょっとは
相手してやってもいいけど。だけど関係ないこと書くなよ。というかネタ
だよな。
507国立大学医学部1年生:02/07/30 16:57
I am a medical student of the famous national University in Japan.
I decide to take the STEP test (pre 1st grade) this time and beat
English teachers by much scores.

カマーン、English teachers!(wara)


508名無しさん@1周年:02/07/30 20:05
>>444
こいつも、同一犯なの?
509名無しさん@1周年:02/07/30 20:18
I don't know what is 'THE' university. There are some famous
national universities which have medical schools.
510国立大学医学部1年生:02/07/30 20:42
Guess 'THE' university which has 'the' in its name.

Anyhow I want to discuss the problem about English teachers in
Japan where TOEFL scores' level is hopelessly low.

511名無しさん@1周年:02/07/30 20:47
>>507はこの程度の能力で純@受けるの?
純Aの間違いじゃないの?
512国立大学医学部1年生:02/07/30 20:57
I passed the 2nd grade of STEP test last year when I was the 3rd
year student in high school.

Of course , compared with other subjects, I was all thumb when
it comes to English. But I want to improve my terrible English
very much!

513名無しさん@1周年:02/07/30 21:04
>>507
"a"と"the"の勉強でもしてみたら???
514国立大学医学部1年生:02/07/30 21:29
>>513

Please teach me in English or read my funny context of 510.
515名無しさん@1周年:02/07/30 21:34
また、きましたね。
侵略者の狙いは、自分の気に入らない話題が進行中のスレをトップ40以下、または、
ラスト50以下に落とすことです。醜悪な書き込みを重ね、トップ40を
ペンペン草ひとつ育たぬまで荒廃させていきます。
以下の議論が優勢に進行しているスレをトップ40に定期的にage、
彼にあきらめてもらわないと、いつまでもこの状況は変わりません。
  
1いわゆる文法、受験英語が大事である。
2上記の高度な知識は、学校、予備校、塾教師に必須である。
3英語、語学は、地道な勉強に勝る上達法はない。
 
ここ数日板がつまらなすぎます。おもしろいものや、楽しいもの、心を打つ
もの、勉強になるもの、作者の力量にわくわくさせられるもの。
宝物もたくさんあります。
しかし、くだらない悪意に満ちたゴミの中から、
探さなくてはならないのは、つらいです。
  
なんとかならないものでしょうか。もうそろそろ、がまんの限界です。
この板とは、ぼくが、さよならしようかとも思ったけど、
娯楽の多い世の中で、わざわざこんなところにくる人には、
ぼくと、同じ気持ちのひとも多いのではないかと思って書いてみました。
 
みなさまは、いかがお考えでしょうか。ご意見お聞かせ下さい。
516国立大学医学部1年生:02/07/30 21:49
>>515

I completely agee with you, sir!

Let's discuss the problem about Japs' English teachers in
English.
517名無しさん@1周年:02/07/30 22:21
>>516
君の英語力に、英語教師を批評する資格はない
518名無しさん@1周年:02/07/30 22:55
>>517
禿同。
だれか >515が言ってるのは お前のことだよ!!って
>516に言ってあげたら(w
519名無しさん@1周年:02/07/30 23:01
>>516

sir と来たか。
へんなやつ
520国立大学医学部1年生:02/07/30 23:02
>>517 518

English, please by セイン カミュ(藁)
521名無しさん@1周年:02/07/30 23:07
520
意味をなしていない
522国立大学医学部1年生:02/07/30 23:11
セイン カミュの番組のセリフをパロっただけだけどね。

ま,英検2級の俺が頑張って英文で書いてるんだから,みんなも
英語で書きなよ。帝国大学系の医学部に通ったといっても,まだ
俺の英語は,とても未熟だけどよろしくね。
523名無しさん@1周年:02/07/30 23:16
522
外大野郎。偽称はやめろ。
524名無しさん@1周年:02/07/30 23:19
>523 ちがうと思うよ。ラサールスレをみよう。
525名無しさん@1周年:02/07/30 23:20
>帝国大学系の
こういう言い方をするのは、東大理V、京大医学部ではないってことね。
526名無しさん@1周年:02/07/30 23:22
524
でも、若さが全然ない。
527名無しさん@1周年:02/07/30 23:24
>>522
もう英文で書くのは限界か?
今までお前の稚拙な英文を読んでやったんだから感謝しろよ!!
だからもう来るな!!
528493:02/07/30 23:32
≫495

勧誘?どうしてそういう発想になる?何で勧誘しなければ
ならないんですか?このスレを見てて、英語教師の力がどうこう議論してきました
が、こんなにひねくれた高校生もいるわけで、そういう子を相手にしなければなら
ない現場の先生方は大変だろうなぁとちょっと同情の念を禁じ得ません。
529国立大学医学部1年生:02/07/30 23:35
Thanks a lot for you to read my terrible English.

I hope to meet you in the US or English speaking world some
time. Good night, sir ! (SALUTE)
530_:02/07/30 23:35
>>495

オメーここがどこなのかわかってるよな?
役柄が日本料理屋経営の外国人で役名がレオナルド
そんなブラジル出身元日本代表がほんのちょっとでるだけのクソドラマなんかマイナーすぎて誰も知らねーんだよ!
オメーみたいに朝の連ドラまでチェックするやつなんていねーんだよ、ボケ、チンカス
わかったらそれだけは二度と言うな!約束しろ
おっともうそろそろ、ひでぞう、じゃなかった「ボブの絵画教室」の時間だ、じゃましたな


531名無しさん@1周年:02/07/30 23:38
この英語力だったら、かなりの理系じゃないと医学部は無理。そういう理系のやつ
が、英語にこんな屈折した感情をもつだろうか?
 
外大、高3、医大は、同一人物と推定
532名無しさん@1周年:02/07/30 23:39
それは案外あるかもね。
533名無しさん@1周年:02/07/30 23:41
>Thanks a lot for you to read my terrible English.

この文ってあってるの?
534名無しさん@1周年:02/07/30 23:44
>533
言いたいことはわかるが変な文章だ。
どこがどう間違ってるか教えてあげないから自分で考えろ!!
535国立大学医学部1年生:02/07/30 23:45
>>534

Please teach me in English if you can write in English.
536名無しさん@1周年:02/07/30 23:47
535
高校落ちそう
537国立大学医学部1年生:02/07/30 23:50
>>536

禿同。アメリカの高校ならね。
538名無しさん@1周年:02/07/30 23:54
外大、高3、医大、登場直前の話題に注目
彼は、なにを隠そうとしているのか?
539名無しさん@1周年:02/07/30 23:55
こういう場合536が英語で返答したらもう少しスレに活気が出るんだけど
536にそんな勇気が無いのが惜しいね
540名無しさん@1周年:02/07/30 23:59
thanks a lot for reading my terrible english
541国立大学医学部1年生:02/07/30 23:59
>>539

You bet!
It's a pity that 536 wrote only Japanese and did not reply
in English like a snake.
542536:02/07/31 00:14
Hush !!
朕 is GOD !!!
543国立大学医学部1年生:02/07/31 00:17
>>542

Very sorry, sir.

God bless you, always,,,.
544名無しさん@1周年:02/07/31 00:22
あの、ちょっと途中参加で申し訳ありませんが、

高校の英語教師でも、優秀な方はいらっしゃいます。
ただ、高校での英語を学習目的によると思いますね。

1)大学入試などのように選抜試験に生き残れる英語力を養生できる先生。
2)会話重視で、ぺらぺらしゃべれるように指導してくれる先生。

多分、今の高校では両方必要だと思います。
それには、小学校や中学校のように、担任と外人の補助教員が必要でしょう。

もちろん優秀な先生方はいらっしゃいますが、その一方で....話にならない人達も..。

今の先生は会話できない人が多すぎる。
TOEICにしても950点以上くらいないと、普通、英会話なんて教えられないですよ。
あのコマーシャルじゃないけど、NOVAでも行って、会話力鍛えて来いよ。

また、英検1級レベルの英語力のない人が「英語の先先」になれる
現在の教員試験制度には問題があると思いますよ。

それに英検1級といっても保持者は全国に3万人以上います。
少なくとも、「英語」を教える立場にある人間が、超有名な試験の最上級くらい取れないで
どうするの?

最近は、取るのが楽なTOEICでお茶を濁す人が多いけど、
本当に実力がある人は英検1級+TOEIC950点両方持っています。
会話試験のない、TOEIC試験に逃げないで、英検1級取ってください。

TOEICは英検1級に合格できない人の「駆込み寺」と呼ばれています。
ご存知でしたか?

TOEICだけ高得点という中途半端な人は、英語をプロの職業とする人達の中では
かなりバカにされていますよ。

日本人の英語力のレベルの低さ=平均的な英語の先生の英語力の低さ

に通じるものがあると強く感じています。
情けないですよ、全く。
545国立大学医学部1年生:02/07/31 00:25
(日本語モードに切り替えました)

544先生は、1級持ってるの?
546名無しさん@1周年:02/07/31 00:25
企業が評価するからTOEICにみんな走るんだよ。
547名無しさん@1周年:02/07/31 00:28
持ってない人がこんなレス書かないよ。
なぜ、議論の本質じゃない事を聞くの?
548名無しさん@1周年:02/07/31 00:31
>TOEICは英検1級に合格できない人の「駆込み寺」と呼ばれています。
>ご存知でしたか?

バカにされるからあんまりこれ口に出さないほうがいい。
549国立大学医学部1年生:02/07/31 00:31
>>544

Would you kindly enough to tell me whether you have the certificate
of the 1st grade on STEP test ?

If yes, please tell me the salt to pass the 1st grade of STEP test.
550東京外国語大学卒業生:02/07/31 00:31
>TOEICだけ高得点という中途半端な人は、英語をプロの職業とする人達の中では
>かなりバカにされていますよ。

是非馬鹿にして下さい。

「英語を職業とするプロの人達」

もっとも、どういうプロか知りませんが。

551名無しさん@1周年:02/07/31 00:31
547
他スレにコピペ続出です。なにか、怪しいですよ
552国立大学医学部1年生:02/07/31 00:34
>>544

If possibe,please write in English, sir.
553名無しさん@1周年:02/07/31 00:35
>>538
こりないね。この人。
554名無しさん@1周年:02/07/31 00:35
>544
その意見をどうして英語で言わないの?
今からでも間に合うからさ、544を英語で言ってみなよ。
日本語で言うのなら日本語が喋れるのなら誰でも言えるよ。
英検1級なら544を英訳ぐらい余裕だよね?
555国立大学医学部1年生:02/07/31 00:38
>>544

I am fed up with opinions only in Japanese!!

Please let me read your nice and cool English!!
556国立大学医学部1年生:02/07/31 00:41
>>544

Master 544, sir ! Are you awake ?
557国立大学医学部1年生:02/07/31 00:44
>>544

Did Mr.544 already run away ?
558名無しさん@1周年:02/07/31 00:44
>>515
あんたの言うとおりになってきたよ。
559国立大学医学部1年生:02/07/31 00:47
>>544

Maybe 544 is going to dive.

口ほどにも無いね。
560名無しさん@1周年:02/07/31 00:48
559
自分で用意しといて何言ってんだ
561国立大学医学部1年生:02/07/31 00:49
>>558

ごめん、俺のせいで発言数増やしちゃったね。

なんでこの板って英語書けば書くほど、みんないなくなるんだ?
俺はできる奴のCOOLな英語が読みたいのに。
562名無しさん@1周年:02/07/31 00:52
DQN(Disdainfully Quibbling Novice) が一人でつまらない漫才をしているスレはここですか?
563名無しさん@1周年:02/07/31 00:52
仮に544と医学部が別人だとしたら医学部の反応は当然
同一人物なら 死 ね 
564国立大学医学部1年生:02/07/31 00:56
ここの管理人さんなら俺は一人しかいないってわかるよ。

When you cannot believe in me, give me some medical terms in
English. I am going to reply just a few minitues.
565名無しさん@1周年:02/07/31 00:59
ヘーっ。知り合いまで利用してるんだ。
566>>564:02/07/31 01:01
anal fissure
567名無しさん@1周年:02/07/31 01:01
544と外大生が同一人物で、医学部はまた新しいDQNなのか?

だとしたら、外大生が医学部の相手をしてやれ。

暇なんだろ?
568国立大学医学部1年生:02/07/31 01:02
痔ろう(ろうを変換できなくてごめんね。)
569国立大学医学部1年生:02/07/31 01:08
More than 5 minutes has passed since I announced on 564.

I have to study for the pre 1st of STEP test from now on.

Anyway I realle enjoyed to chat with DQN people.

Many thanks. See you !
570 :02/07/31 01:11
Anyway I realle enjoyed to chat with DQN people.
Anyway I realle enjoyed to chat with DQN people.
Anyway I realle enjoyed to chat with DQN people.
Anyway I realle enjoyed to chat with DQN people.
Anyway I realle enjoyed to chat with DQN people.
Anyway I realle enjoyed to chat with DQN people.
Anyway I realle enjoyed to chat with DQN people.











571 :02/07/31 01:12
realle realle realle realle realle realle realle realle realle

realle realle realle realle realle realle realle realle realle

realle realle realle realle realle realle realle realle realle

realle realle realle realle realle realle realle realle realle

realle realle realle realle realle realle realle realle realle

realle realle realle realle realle realle realle realle realle

572名無しさん@1周年:02/07/31 01:14
>>569
もう2度とくんな。ヴぁーか
573国立大学医学部1年生:02/07/31 01:15
Oh, sorry. I mistook the spell of really.

さっきも,minutes のスペル間違えてたしね。気をつけるよ。
しかし、簡単な単語ほど間違えやすくなるんだな。
TOEFLのCBTの練習にもなるよ。570さんありがとう。

次は570先生のcoolな英語を読ませてください。
ご高配を宜しくお願い申し上げます。なんちゃって。 
(中田英寿 風の文体で)
574国立大学医学部1年生:02/07/31 01:24
>>573

英語版が最近廃れだしたの理由が分かった気がするよ。

なんか、スケールが思いっきり小さいね。
坂本竜馬の像でも拝みに土佐の桂浜でも行ってきたら?
575国立大学医学部1年生:02/07/31 01:26
ごめん、574は、572先生へのレスね。

タイプミスが多くなってるから、ちょっとpass 単でも覚えてくるわ。
じゃあね。
576英語の先生:02/07/31 01:33
どこまでもDQNな奴だな。
I misspelled really. か I spelled really wrongly.
I mistook the spell of really.を直訳すると
reallyのスペルを間違って学んでました。ってことになるべ。
577国立大学医学部1年生:02/07/31 01:36
Thank you very much, sir!

あなたのような偉大な師匠を待っていました。(ルークスカイウォーカー
のセリフの直訳風)

ありがとうございます。ここまでねばったかいがありました。
またご教示ください。それでは。
578名無しさん@1周年:02/07/31 01:40
変なヤツはっけーーん
579名無しさん@1周年:02/07/31 01:42
しかしこの板って、医学部の卵やらペーパー弁護士やら妙なの多いなおい
580名無しさん@1周年:02/07/31 04:51
そりゃ、願望現実=仮想現実in net だからさ!
581Ψ:02/07/31 09:13
>577
Get the hell out of here, get on a train, go home, jerk off,
and that's all you're going to do. Do not take a piss around here.
See, this is some fucked-up repugnant shit. Pigs sleep and root
in shit. O.K, do it in your filthy room. We wouldn't go so far as
to call you psyco. Things don't always go the way you want them to.
It's because your senseless bullshit that no one wants to play
with you. Try to raise some fucking interesing issue, if you could.

582名無しさん@1周年:02/07/31 09:59
確かに。現役なら身分は明かさないな。
583国立大学医学部1年生:02/07/31 10:08
Your sentences are full of dirty words like your damaged brain.
Even though I am very interested in slungs of native speakers,
it's much ugly to read sentences written by a Japanese.

Anyhow I don't want to replay four words like you. Because I love
gentlemanship like priminister Shigeru Yoshida who saved Japan
about 50 years ago.

P.S.
I also know my English abolity is very low, so please correct
my sentences in detaie if you can.
584国立大学医学部1年生:02/07/31 10:12
Ups, I misspelled prime minister, sorry,sir.

Maybe my typing wasso fast that my PC could't follow.(wara)




585国立大学医学部1年生:02/07/31 10:35
お〜い、ダーティーワード満載の581先生、返事ないの?

しかし、内容がないよね。581大先生の文章は? 
メリケンかエゲレスの娼婦にでも習ったのかね。藁)

でも俺の文章もミスが目立つね。TOEFL受けるまでがんばって直そうっと。
何かレクチャーしてくれよ、581先生。
586Ψ:02/07/31 11:09
Sorry, I can't help you. I'm out. Pretty please, with sugar
on top, read my English up there, if you could.

587名無しさん@1周年:02/07/31 11:15
>>583-584
Hi! How are you today?
Yes, I'm the person newly defined the word "DQN(Disdainfully Qibbling Nobice)
".
I've already read through these comments on the thread.
Then I understand you can write instantly in English, and don't understand
why you stick around here. (Because here are not advanced learners of English)

I'm a license holder of the pre-1st grade.
(I knew it last Wednesday I'd passed the secondary test of it.)
Next year the certificate examination for teachers' licenses will challenge me.
I'm struggling and grappling with refining so-called four skills of English,
whether I'll take such tests or not.
I'm sure you will pass the pre-1st grade test though enriching your those skills,
especially building your vocabulary.
So let's try to write by plain words and some newly-known words,
even if you've (unconsciously) chosen incorrect words for writing.
Don't be afraid of making mistakes!!

By the way, I'll just advise you.
Apparently, it seems you often use the word "maybe" here.
Be aware of how to use it, and don't repeat it so much such as the expression "you know".
Tell the use of it from "perhaps" and "probably".
That's all. Thank you for your reading.
588名無しさん@1周年:02/07/31 11:21
Oops, I've already made mistakes.....that's too bad!!
Look at the 2nd line of >>587.
I defined the word "DQN(Disdainfully Qibbling Nobice)".
But "that's not what I meant!" (by Debolah Tannen)
Again, I defined the word"DQN(Disdainfully Quibbling Novice)".
I'm sorry for my wrong spelling.
>>587

How terrific !! (I'm afraid the word is now out of fasion in U.S.

Thank you very much for replying to my childish
English. Your advice is cool and very intelligent.

I found my shortness of vocabularies. So I make efforts
to memorize the book of Pass-TAN for the pre- 1st test now.

Thank you again, sir! And God bless you.
590名無しさん@1周年:02/07/31 12:27
>>589=国立大学医学部1年生
Oh, thank you for your VERY fast reply!
Hmm....I'm sure the expresion "How terrific!!" is now out of fasion in U.S..

Don't humble yourself.
Your writing way is not childish.
Anyway, if you are bound to think so, you'll try to make your writing better,
or to make it childlike instead of childish!
Childlike viewpoints sometimes move grown-ups.

I recommend "英検準1級 語い・イディオム問題ターゲット".
That saves your excessive efforts to build your VOCABULARY FOR THE TEST.
Basically, vocaburaly building should be done by reading articles from
newspaper or something like that.
But you concentrate on passing the test, you should take countermeasure for it
by particularly effective way.
In that way, memorizing is mesmerising.
If you pass the pre-1st grade, you will forget almost all words.
Mesmerising of memorising have never caused an effect for a long time.
Now, you memorise my words!!
Good luck.
591名無しさん@1周年:02/07/31 19:34
>>538

何なんだろうね?
 
592名無しさん@1周年:02/07/31 19:38
>国立大学医学部1年生(564)

では、clinical complete remissionってどういうことか、答えてみて!
593名無しさん@1周年:02/07/31 19:42
592
やつ、今いないと思う。まああんなこと言うくらいだから、
手元に辞書くらいあるでしょう。

>>515
君の言うとおりやな。
594592:02/07/31 19:44
でも俺は基本的には国立大学医学部1年生君は嫌いではないけどな。下手な英語で
一生懸命頑張ってるやん。
595名無しさん@1周年:02/07/31 21:10
やつはまだ来ね-の?
596名無しさん@1周年:02/07/31 22:46
高校教師は大学入試のための英語を教えることが仕事であり、
それ以上の能力(例えば通訳者のような会話力)を求めるのは
酷でしょう。
なにしろ高校英語教師のTOEIC平均点は712点しかないんです。
(文部科学省が課した目標はわずか730点)
597名無しさん@1周年:02/07/31 22:57
臨床完全寛解
598名無しさん@1周年:02/07/31 23:06
596 
それは言えてる。

あの、時々、英語で書かれておられますが、
絶対に英語で、書かない方が良いと思いますよ。
599名無しさん@1周年:02/07/31 23:09
>>592
英辞郎で調べたらすぐ分かるよ。
600名無しさん@1周年:02/07/31 23:10
>>598
誰に対して発言しているの?
それとなぜ英語で書かないほうが絶対良いの?
全く意味不明。

>>592
俺の古い英辞郎には載ってない。
601名無しさん@1周年:02/07/31 23:12
英辞郎っていい辞書なの?
602名無しさん@1周年:02/07/31 23:13
まあまあかな。
過去問って単語も載ってないくらいだし。
自動詞他動詞の区別も載ってない。

そこそこ調べたい単語を見るにはいいよ。
安い辞書に高度な機能を求めるのは酷だよな。
603名無しさん@1周年:02/07/31 23:18
英辞郎は辞書と言ふより単語集と言つた方がよいだらう。
604国立大学医学部1年生:02/07/31 23:59
みなさん、こんばんは。
>> 590
Thank you, sir! (salute)
I am going to buy your recommended book.
And I appreciate you for correcting my childlike English.

そのほか、日本語のご意見の方へ
>>592 clinical complete remission の意味
すでに597さんが直訳?して答えられていますが、日本語にしにくい用語ですね。
文献では、CRと略語を使うことが多いようですよ。
「臨床的には完全に寛解している状態」と言葉を補った方が自然だと思います。

それから、本題(英語教師の問題点)に戻りたいのですが、私が重要だと思うのは、

(1)英語教師の発音ができる学生(帰国子女など)より劣っている場合、
   学生は遠慮して、ジャパニーズイングリッシュをわざと発音してしまうことが
   新聞への投稿などによく出てくる話題ですが、その解決策は何かありますか?

(2)これもよく出てくる話題ですが、TOEFLの成績がアジアでワースト2位
   の理由について、どうお考えですか? ある新聞では、日本は豊かなので
   やたらと学生が受けるために他の豊かでない国のエリート層の集まりとは
   平均点で差が出てしまう、とかいう発言もありました。本当かな?

みなさんのご意見をお聞かせください。みなさんのEnglishでぜひ勉強させて
頂きたいところですが、私も日本語の方が楽ですので、それでも構いませんよ。藁)  
605国立大学医学部1年生:02/08/01 00:05
自己レスすみません。604の(1)では、私は何度も経験しました。

帰国子女はまだしも、発音がうまい奴ってクラスの中に数人はいるものです。
きっと塾や家庭教師のおかげでしょうけどね。

英語教師の発音が悪い場合でも、彼の後に続いて、言わなくてはいけないと
いう幕末以来の日本のしきたり?のおかげで、みんな授業中はジャパニーズ
イングリッシュになってしまっていました。だからごく少数のできる奴以外は全員
発音はだめだめになってしまいますよね。

みなさんもそういう経験はないですか?
606まー君:02/08/01 00:32
Learning English while living in Japan is a very difficult thing to do.
However it can be done. When learning English one must remember that
"Rome wasn't built in a day." It takes a very long time to be able to
speak well. Learning English is more like learning classical piano
than it is like learning how to ride a bicycle or how to swim.
With swimming lessons you can see the results very quickly. After only
a few months or less, you can swim. English is very different. It takes
years of English classes to become fluent. Arguably, English is the
most difficult language in the world to learn, comprising the largest
vocabulary in the world, and possessing a system of grammar that often
leaves students and even teachers dumbfounded. I digress, but in many ways Japanese is actually much easier to learn than English, the grammar rules do not change very much,
whereas English grammar has many exceptions to the rule.

607まー君:02/08/01 00:35
If you are lucky enough to go and live in an English speaking
country for a year, and study hard, speak everyday, and avoid
having many Japanese friends while there, you will come back to
Japan as a fluent English speaker. Why is this so? Well if you
simply add up the hours of English speaking practice--let's say
8 hours of English speaking and listening per day, multiplied by
365 days, that comes to 2,920 hours of English for the year! Wow!
If you go to a typical English conversation school, and you are
a very good student and do homework each week, study each week,
watch English movies, listen to English music, and read English
books, and sometimes think in English when you are on the train
or walking home, then perhaps you experience English for 8 hours
a week, multiplied by 40 weeks (excluding holidays, sickness,
class cancellations etc), and this comes to 320 hours of English
per year. To equal a year of living abroad, you would have to
study at a conversation school and at home for almost ten years.
This is probably pretty accurate. Language school students who
do stay for 4 years or more, tend to be very good English speakers.
The ones who have stayed 7 or more years are approaching the
level of students who have lived abroad. I do not want to discourage
students from studying English at a language school! It is a
very good thing to do if you want to learn English and cannot live abroad. It is also necessary if you are going to go abroad for a trip or to live.
But you must realize that you cannot study for a few months and be a great English speaker. It just isn't possible. Learning to
speak English is more like an art, one which took native speakers a long time to master. Even North American children frequently
make mistakes when they speak. Frankly, so do many adults!
608まー君:02/08/01 00:36
Any questions?
609名無しさん@1周年:02/08/01 00:38
本文途中の"Wow"という書き込みがコピペっぽい
610突破:02/08/01 00:41
If you want to improve your commanding English, you should kill
your English teacher.
611まー君:02/08/01 00:45
≫609

No, it's not a kopipe. Wow is an expression I use too much in
my casual essay. Sorry about that.

≫610

Funny but horrible idea!
612国立大学医学部1年生:02/08/01 00:46
>> 606 607

Your sentences are too long to make any sense about my questions.
Please answer me about 604 if you could. (wara)
613国立大学医学部1年生:02/08/01 00:51
Why the average of Japanese TOEFL scores is hopelessly low
compared with china or Korea or other countries where they
don't speak English in every day life ?
614名無しさん@1周年:02/08/01 00:59
That's good point.
I think that the answer lies the level of average TOEFL test
takers.
Most of Japanese who take TOEFL are those who failed to pass
college entrace exams in Japan while most of Chinese test talers
are elites from Chinese society, most of them are college graduates
of Chinsese university.
615まー君:02/08/01 00:59
>612

Why do I have to answer your questions? Am I obliged to do so?
I'm not at all interested in your questions.
What a selfish little boy you are!
616名無しさん@1周年:02/08/01 00:59
>>613
なんかさー、君の英文読むと疲れるからさー
日本語で書いてよ!!
617名無しさん@1周年:02/08/01 01:01
BTW,
what are you talking about?
I jsut stopped by...
But if you are OK, I'd like to join the cov
618まー君:02/08/01 01:11
≫616

I agree with you badly. I hope 国立大学医学部1年生 will swich over to
Japanese when he writes something. May i also swich over to japanese?
I'm getting a bit tired...
619ECC teacher (native):02/08/01 01:12
>>607
もしかして、間違いなしと思ってる?
>But you must realize that you cannot study for a few months
  and be a great English speaker.

<試しに訳>君たちは「2,3ヶ月間勉強することができず、すばらしい英語
話者になることを気づかなければならない」  
  

  あなた、何がいいたいの? 私立高校の英語の先生かしらんが、
こういう英語書く人って、俺たちが話しかけると「がちがち」にかたま
って、「I think THAT..」ばっかり・・。つまんねぇ〜。 まえに、
日本人の英語講師が学校の英語研修でついてきたんだけど、そのバスの中で
寒かったのか「クーラーダウン!」といった。これには、生徒も笑ってた。
 ICU高校の先生くらいしか、普通に話せる人、いないんじゃないの?
620名無しさん@1周年:02/08/01 01:13
とりあえず、これ≫やめれ。
621まー君:02/08/01 01:26
>619

ごめん、もうメンドイから日本語で書くね。

あなたの解釈が間違っているよ。But you must realize that you cannot study
for a few months and be a great English speaker.をあなたは「「2,3ヶ月間
勉強することができず、すばらしい英語話者になることを気づかなければならない」と訳しているね。
典型的な誤訳です。めちゃくちゃな訳です。本当にあなたnativeなの?notがどこ
まで(どの範囲)を支配しているか、つまり、notは何を否定しているのかを全然
理解できてないんですね。じゃあ、あなた、次の文を訳せますか?多分間違えると
思いますが。

You can't eat a candy and have it.

ECCの先生って、その程度なんですね(藁
  
622名無しさん@1周年:02/08/01 01:31
このスレすごい良スレになったな。
ひとえに、外大が心を入れ替えたからだろう。
623まー君:02/08/01 01:32
619さん、早く答えてよー。文法事典でも調べてる最中かな?
624名無しさん@1周年:02/08/01 01:34
こ こ は 外 人 カ ブ レ の 不 細 工 
へ な ち ょ こ ア ジ ア 人 の 
集 う ス レ で す か ?
625名無しさん@1周年:02/08/01 01:36
>>622

自 作 自 演 ほ ど 見 苦 し い も の は
あ り ま せ ん
626まー君:02/08/01 01:38
私は高校の教師でもナンでもないのですが(619は私が私立高校の教師だと
勝手に思い込んでいるが)、高校の英語教師に問題教師が多いのも事実でし
ょうが、街中で殷賑をきわめている英会話スクールの多くが、ただネイティブ
だという理由だけで英会話講師として採用しているという事実もかなり問題
だと思う。ネイティブが皆きちんと英語を教えられるとは限らないんです
よねー。ネイティブでも簡単な英文の解釈もできないような人を講師として
雇うのは問題あると思うなぁ。しかもネイティブは、自分で苦労して英語を
学んだ経験がなく、自然に母語として英語が喋れるようになった人たちだか
ら、英語が外国語である日本人にちゃんとわかりやすく教えるノウハウは
持っていないと思う。ネイティブこそTEFL(or TESOL)をきちんと学んで
欲しいと思います。
627名無しさん@1周年:02/08/01 01:39
このスレで心が癒される。もっとやっちくれ。
628名無しさん@1周年:02/08/01 01:42
>>626

バカだな、お前は。
客がバカなんだからテッスルなんて必要ないよ。
20代、30代のバカ女がターゲットマーケットなんだぞ。
629まー君:02/08/01 01:52
>628

それもそうですね。道理で619みたいな人でも立派にteacherが務まるわけだ。
630国立大学医学部1年生:02/08/01 01:57
「英語教師の質」が議論されているようですが、私は遠山文科大臣が
英語教師は英検準1級レベル以上が望ましい、と言って、毎日新聞も
比較的高いレベルを設定しているという論調だったのに驚きでした。

ってことは、英検2級レベル(高卒程度:私も去年2級合格)で、
英語教師が務まるってことですよね。恐ろしいレベルだと思いませんか。
631国立大学医学部1年生:02/08/01 01:59
訂正

630の2段落目は、今現在では、英検2級レベル、、、、という風に
付け加えさせてください。
632まー君:02/08/01 01:59
>619

やはりあなたは日本の高校生よりも英文読解力がないようですね。
ただの「英語ペラペラ外人」というところか・・・

>あなた、何がいいたいの? 私立高校の英語の先生かしらんが、

俺は英語教師ではないですよ。What made you think so?

>こういう英語書く人って、俺たちが話しかけると「がちがち」にかたま
>って、「I think THAT..」ばっかり・・。つまんねぇ〜。 

知的なネイティブに話しかけられれば多少は緊張しますが、あなたのような
「私よりも英語ができなさそうな」外人に話しかけられてもちっともガチガチ
にはなりませんよ。

>寒かったのか「クーラーダウン!」といった。これには、生徒も笑ってた。
 
うん、確かにそれは笑えるね。でも、あなたの英文解釈力のなさも十分に
笑えますが(藁

>ICU高校の先生くらいしか、普通に話せる人、いないんじゃないの?

さぁ、それはわかりませんが、少なくともあなたよりも英文解釈に長ける
高校教師は田舎の学校にもいますよ(藁

すまん、ちょっと毒舌すぎた。
633国立大学医学部1年生:02/08/01 02:02
ただ、私は2級でも受験英語なら、いい授業をする自信はありますよ。

「A大合格のための英語」とかいう授業は燃えます。でも本当の意味での
英語勉強じゃないですもんね。
634まー君:02/08/01 02:05
ま、インチキ外人はもう放っておいて、英語教師論に話を戻しましょうか?

>630

英検準1級はおろか、2級にすら受からなさそうな高校教師もいますよ、実際には。
私の友人で高校教師をやっている人がいますが、その友人の同僚で、英検2級の
予想問題集の長文読解ごときに頭を悩ませている先生がいる、と聞きました。これ
は極端な例なのかもしれませんが、やはり少なくとも英語教師という看板を掲げている
以上は、準1級くらいサクッと受かってほしいですよね。
635ass hole:02/08/01 02:24
My English teacher laughed at every word I spoke...
Damn, I didn't know how low his english test score could be...
636名無しさん@1周年:02/08/01 03:32
世界史の教員かつ英語学習者のものです。

英語の先生方は、不幸な科目を教えていると思います。
英語は、覚えることが非常に多い上に、覚えたことを使いこなすスキルを
必要とするので大変です。
しかも、最終目標が、(そこそこ教養のある)ネイティブに近付くことですが、
そのために、英語学習というネバーエンディングストーリーが始まります。
しかも、この(見果てぬ)ゴールは実は、たいしたことではありません。
日本語の上手な外国人をみなさんはどのくらいすごいとおもっていますか?

さて、英語教員に必要な英語力としてみなさんは何をお考えでしょうか?
生徒に対し、英語という言語への興味を抱かせ、かつ、その興味を
高校3年までは絶えさせない程度の英語力は、試験に換算すれば
どの程度になるんでしょうか?
余程の進学校でなければ、TOEFL213程度という文科省の基準で
十分な気もします。教科書を久しぶりに見てみてください。
簡単です。簡単なだけに教えるのは逆に難しいとは思います。

本当にいい英語の先生とは、この最低限の(試験)英語力に、
英語という言語および欧米圏の文化に関する知識を初学者にわかりやすく
説明できる方なのではないでしょうか。発音は悪くてもいいから。
(だからといって、短期留学やワーキングホリデーに行った者を採用時に
優遇するというのも考え物ですが。そういう方は、往々にして、・・。)

あちゃー、もうこんな時間ですね。3時間しか寝れない・・。
637名無しさん@1周年:02/08/01 03:38
高校とか中学ならまだ良いほうだよ。
個人塾とか家庭教師になるとホント酷いよ。
要は大学生の小遣い稼ぎ(アルバイトとも言う)だもん。
生徒として入って、英語の先生と付き合ったけど、
ろくに教えて貰うことはなかったなぁ。
一般常識にしても俺の方が断然上だったし。
あ〜英語ができないからって、英語教師口説いても、
何にもならないんだな〜(後悔)。
638国立大学医学部1年生:02/08/01 03:43
>>636
英語の先生の発音って、素人でもうまいか下手かわかってしまいますから
こわいですよね。しかもネイティブとちゃんとコミュニケーションが取れる
かは、一目見ればわかりますしね。英語の先生って大変ですね。

>>637
ネイティブならベッドでも英会話教えてくれそうですね。いいなあ。藁)
639名無しさん@1周年:02/08/01 03:49
つまりは卑怯者ってわけだ
640名無しさん@1周年:02/08/01 05:33
英検1級でも映画とかは70%とかしかわからないって言うし
専門用語が多い専門分野になるとお手上げって人も少なくは無い
641名無しさん@1周年:02/08/01 06:16
ECCのネイティブ講師とかいう奴、どこへ行ったん?
嘘がばれて逃げたのか!?
642Dr.Serpens:02/08/01 09:24
英語教師の役割は様々ですが、生徒に相対的な価値観を気づかせるという重要
な仕事があります。言語が変われば物も見方も変わります。私たちの日本語では
主語をはっきりさせない傾向があり、それは自他の区別をはっきりさせす、和を
もってよしとする文化を築く一因になっています。学生がはじめて英語を学ぶと、
主語というものをようやく意識するようになります。本当に意識できるかどうかが
英語を話せる鍵となっているように思われます。「不幸な科目」を教えていると、
発言されている人もいるようですが、そうとも限りません。素材を活かすも殺すも
料理人の腕次第ではないでしょうか。



643名無しさん@1周年:02/08/01 15:58
644名無しさん@1周年:02/08/02 02:20
>>642

いいこと言うね
645名無しさん@1周年:02/08/02 02:40
>>640
英検1級程度の英語力で映画がわかるわけありません。

646国立大学医学部1年生:02/08/02 02:52
>>642
I was deeply impressed by your reply very much.
I wish you were an English teacher in Japanese high school.

In fact there are too much no good cooks who speak terrible
Japanese English and students have to obey them just like in the army.
647名無しさん@1周年:02/08/02 03:19
おい、なんだか壮大な自作自演板だな。
どうせなら、とことん突っ走ってくれ。
648名無しさん@1周年:02/08/02 11:37
別に映画がわからなくていいから
英検1級ぐらいの実力の高校教師が欲しいよ
649名無しさん@1周年:02/08/02 16:16
650名無しさん@1周年:02/08/02 20:27
試験と能力を一緒にするな。
英検はただの試験。
英会話は能力。
651名無しさん@1周年:02/08/02 20:36
でも、英会話能力の有無は、はかるの難しいー。
サバイバルイングリッシュに毛の生えた程度の先生くらいなら、
受験問題バッチリの先生に、文法バッチリ教わりたいな。
652名無しさん@1周年:02/08/02 21:02
ぼくも。ぼくのクラス43人なんだけど、しゃべる練習なんて無理だって、
ぼくでもわかる。×されない英語を習うことならできそうだもん。
653名無しさん@1周年:02/08/02 21:12
>>646
too much か? too many では?
654名無しさん@1周年:02/08/02 23:08
He was found working at his desk.
を和訳してください
至急お願いします
655名無しさん@1周年:02/08/03 00:14
>>654
彼は机で隠しながらオナニーしてるところをみられた。
656名無しさん@1周年:02/08/03 01:19
あいつは自分の机で飯を食ってるとこを見られちゃったんだよねー。
657名無しさん@1周年:02/08/03 01:51
ここは、あまり本物の英語の先生が見ていないようなのですが、

私が高校の時の先生は、素晴らしかったです。
もちろん、「会話の発音」は、どうしようもなかったけど、
キチンと日本人の発音で外人にも通じていました。

学校には二人の英語の先生がいて、両方とも英検1級持っていました。
中には、ちゃんとできる人もいるんですよネ。

ただ、やる気のない人を強制的に首にするシステムがないだけで。
アメリカのように生徒が教師に点数をつけるシステムも必要だと思いますね。

出来の悪い教師は首にして、外部から、ドンドン優秀な人材を投入すべきだと思います。
企業に就職されている人で、非常に優秀な人も多いですから、
募集すれば、就職難な今日、より安定した職業を得るために競争があってもいい。

ドンドン、やる気のない教師を入れ替えるシステムを導入すべきだね。
そう、生徒や親の意見で、公務員の肩書きを剥奪するんですよ。
特に公立の先生は安定しているし、有名私立のような、先生同士の競争は全くないし。

こういった運動を全国で始めている人もいるので、近い将来、
安穏としている人は、追い出される羽目になるかもしれませんね。

まじめな「先生」を保護し、「不真面目な先生」は淘汰されるべきだと思います。

もちろん「職場では、他には見えない色々と厳しい場面もある」という人もいらっしゃいますでしょうが

そんなもの一般企業で働く人から見たら、楽で、甘いですよ。
4時間〜8時間のサービス残業なんて、毎日なんですから。
658名無しさん@1周年:02/08/03 02:00
>4時間〜8時間のサービス残業なんて、毎日なんですから。

本当か?本当だとしたら大変だなぁ。
659名無しさん@1周年:02/08/03 02:05
>>657
その意見、賛成。アメリカの場合、現役を引退したIT技術者が高校生に
プログラミングを教えてたりするのは羨ましいかぎり。日本にも、現場
で疲れ果てたIT技術者は腐るほどいるはず。こういう人が、次の世代を
作ることに専念できる環境にして欲しいね。
英語も然り。公務員の規制は政府管轄なんだから、失業や景気対策のため
に、直ぐにでも緩和できることだと思うんだが。
660名無しさん@1周年:02/08/03 02:09
>>657
賛成だけど「やる気」とか「まじめ」で判断しないで、実力で判断した方がいいと思うよ。
まじめでやる気もあるけど、実力が伴わない教師が残ってしまうから。
661名無しさん@1周年:02/08/03 02:16
流動性あげて、今のままの給料だったら、公立学校の教員の成り手が
いなくなる気もする・・・
662名無しさん@1周年:02/08/03 09:15
>>660
実力が基準に満たないから速攻でクビ(程度にもよるけど)ってのは
短絡的だよ。真面目で頑張るだけじゃ駄目ってのは解るけどそういう教師は
成長する可能性が高いし。その時点での実力だけでクビにするってのは極端だと思う。
教師の仕事は勉強教えるのが主だけどそれだけじゃないし。


>>657
でもクビにする基準が難しくもあるよね。いや、どうしようもない教師が
いるのはわかるけどさ。
あと、生徒や親のフィードバックを参考にするのはいいけど動物園みたいな学校の生徒に
そんな権利与えてもね・・・。
程度と基準が問題だよ。

っていうかみんな公立の実力も無くどうしようもない授業を展開してやる気も無くて
我侭で生徒をストレスのはけ口にしててさらに主観100%で成績つけるような
教師をクビにしたいんでしょ?それは私も賛成。そういうのいるんだよね、たくさん。
663名無しさん@1周年:02/08/03 09:22
>相対的な価値観
他言語を学ぶことで母国語への理解を深める・・・これはよく言われる
ことですよね。母国語は空気みたいで「言葉」であるという意識なく
使ってますから。伝統的な「文法翻訳メソッド」も一定の役割を果たして
いたと言えると思います。

>準1級
職場の同僚に文科省の方針「英語教師に研修させ準1くらいパスできるように
する。」という話をしてあげました。
その同僚、「あんたは英語オタクだから苦労はなくていいね。」と笑っていま
したが、翌日には準1のパス単を買ってきて職員室の机のところでやってまし
たよ。「知らない単語が結構ある。」なんて言ってるけどね。
664名無しさん@1周年:02/08/03 09:54
英語の教師なんだから、英語を教えるプロとして一定のレベルは持っていて欲しい。

運転の下手なタクシードライバー、正しい設計ができない建築士、
簡単な診察ができない医者、パーマのかけ方を知らない美容師。。。

ほかの職業にたとえたら考えられないレベルの英語教師いないか?
665名無しさん@1周年:02/08/03 10:58
>英語を教えるプロとして一定のレベル

ほとんどの英語教師は教科書の中身を分かりやすく教える事ができるくらい
のレベルがあると思うけど、甘いかな。

だって、中学で教えるのにノンネイティブとして最高の英語力なんか必要とし
ワないだろう。高校でも、ね。

要は説明できて、興味をもたせることができる能力が必要なんだね。
できれば、人間的魅力なんかあれば(準一級なくても)最高レベルさ。
666名無しさん@1周年:02/08/03 11:04
 ____
 /___   ____  ____   |      ___ LL ___|_
 |___|  | _          /  |         /        |
 |___|  |   ─┼‐     /    |   /   /        ○|
 |___|  | □ ヽ│    /\    |  /    |           |
  ├─┐  | V   、|   /   \  |/      \_         /
 /\/  |  ̄
   /\
667名無しさん@1周年:02/08/03 12:36
> ほとんどの英語教師は教科書の中身を分かりやすく教える事ができるくらい
> のレベルがあると思うけど、甘いかな。

教科書に書いてあることを説明できない教師は多いと思われ。半分近くいるのでは。
668名無しさん@1周年:02/08/03 15:39
そうだね。中学英語とはいうけれど、冠詞、特定詞、前置詞の説明とか
特に、技術がいりそうだよね。
669名無しさん@1周年:02/08/03 15:49
"a"と"the"の違いを中学生に明快に説明できる教師が何割いるか。。。
冥界に説明する教師はいるかもしれないが。。。
670名無しさん@1周年:02/08/03 18:14
>"a"と"the"の違いを中学生に明快に説明

文法的に説明するより沢山英語に接する中で自然に身につけるようにできる
のが理想だと思うよ。でも学校教育の中ではそうは言ってられないのかな。

ALTをアシスタントじゃなくて正式採用するのも検討されてるそうだけど、
それもいいな。日本人英語教師は外人教師が説明できないことを補充する
といった具合に今と立場逆転すれば「浴びるように英語に漬かる」中で
文法・翻訳を乗り越えたところで英語を身につけるようになれる気がする。
671名無しさん@1周年:02/08/03 18:37
学校で週数時間勉強したところで、「浴びるように英語に浸かる」環境に程遠い。
672名無しさん@1周年:02/08/03 19:23
オレは高校の3年間、同じ担任だった。そいつは、英語馬鹿1代って感じの教師だった。
顔は当時はやっていた冬彦さん、そっくりだった。これだけで、分かる奴は分かると思うが
(プライバシーに関わる事なのでくれぐれも名前だけは出さないように・・・)
そいつは、やる気のない俺たちに興味を持たせようと、ビートルズの歌詞をくばったり、頑張ってはいたんだが・・・・

ある日、外国人を招いて生の英語を体験する授業があった。
その時、そいつが、何を話していたかは忘れたが、こわばった顔で、外国人に英語で懸命に話しかけていた

もうオチは言うまでもないが、外国人はpardonを連発。普段切れてばかりいるヤシが声を震わせながら、
なおも話しかける。外国人は少し考えながら応答した。あまり会話がかみ合ってなかったようだが
そいつはホッとして、なんとか面子が保てたような安堵の表情を浮かべていた。が、その後
そいつが俺たちみたいなはみ出し連中だけでなく、マジメ君連中からも侮蔑されたのは言うまでもない事である。
673名無しさん@1周年:02/08/03 20:21
>学校で週数時間勉強したところで、「浴びるように英語に浸かる」環境に程
遠い。

確かにそうだね。でも、文法的専門用語ばかりを聞かされているよりもゲームや
アクティヴィティをやる中で当意即妙に出てくる英語(ネイティヴの)の方が
インパクトが強いと思うよ。文法の説明は面白い部分もあるけど不毛である
ことが多い。

まえに、待遇が悪いからと言ってもの凄く反抗的になってしまったALT(外国人
英語助手)がいて、雇用主の都道府県に文句言えばいいのに、何故か日本人
英語教師に八つ当たりしたワルイのがいた。ソイツは「わざと」“I don't
understand you.”と生徒達の前で言って日本人教師を泣かせたとさ。

どんなに発音が訛っていようが、しばらく日本にいれば、日本人英語が分から
ないはずはないんだよ。だって単純なことしか言ってないだろ?
674名無しさん@1周年:02/08/03 20:30
不毛という言葉の内容が明らかでないですね。
また、イジワルなALTの例は、673の文のどの部分をも説明していない。
675名無しさん@1周年:02/08/03 20:32
>>673
たわけALTに関する話題は他所でね。解るけどさ。
676国立大学医学部1年生:02/08/03 21:00
>>653 I think it much better, thanks.

>>657
中学高校の先生で、英検1級の先生ってあまり聞かないような気がしますので
すばらしい環境でしたね。できたら公立か私立か教えてください。
 先生間の競争や淘汰は私も大歓迎ですが、きっと左翼の日教組が先生の権利
を今後も手厚く保護することでしょう。あまり期待はできないと思います。
公立校の評価がどんぞこまで落ちるのを待つしかないのかな。

>>672 673
673さんに禿同です。あまりネイティブに期待しすぎるのはどうかと思います。
セインカミュやマークピーターセンのような良心的で優れたバイリンガルの
外国人に習えることが理想なのですが、実際は自己中心的で本国ではあまり
優秀ではなく、態度も悪いDQN外国人が来たら最悪だと思います。白人特有の
過剰な権利主義や日本人の英語教師を見下す権威主義的な態度に出られると
非常に教育現場が混乱しますからね。
正式に教員として雇うのなら、向こうで教育専門の大学院を出たとかの基準も
儲けてほしいですよね。少々給料は高くなっても、こういうことに対して
「公的資金」を導入してほしいものです。
677名無しさん@1周年:02/08/03 21:12
やらせろ
678国立大学医学部1年生:02/08/03 21:13
それにしても、一般的に中高の先生ってさ、教科書+教科書ガイド(教師用)
をあらかじめ配られるから、予習も超ラクだろうし、2年目からは復習の
連続みたいなものだから、教えるのも割と簡単だろうな。ま、DQN生徒にも
きちんと教えるのは大変だとは思うが。

話が飛んで申し訳ないが、GTOって言う漫画で、先生が生徒と同じ模試を
全科目受けるっていう場面があったけど、あれはある意味生徒にとって
「夢」だろうな。そんな先生がいたら、英検2級レベル以下でも俺は
好きになれるのだが、、、。
679名無しさん@1周年:02/08/03 21:17
予習の話、妙にリアル。
680名無しさん@1周年:02/08/03 21:25
動物園みたいな学校では>>678さんがいう教科書ガイドが理解できる+それだけやる
だけで十分なんだろうな。大半の学校の教師にとっては生徒を飼育する能力のほうが
大事というか必要だし。
ある程度、向学心のある生徒の集まる学校にはそれこそ英語が本当の意味で達者な
先生を派遣すべきだろうけど。

でもGTOはやだな。(w
先生に一貫性が無いし。狙いすぎだし。
681Dr.Serpens:02/08/03 21:40
現場の先生が学生にやる気を持続させる方法は3つあるように思われます。
1つは受験という餌で引っ張る。2つ目は推薦入試の為の成績。3つ目は
語学・文化・文明に興味を持たせること。大部分は1の受験で引っ張ります。
すると、受験に関係のないように思える英会話などは一部を除き、だれた
授業になります。つまり現在の大学入試のシステムそのものを抜本的に変
えない限り、やたらに細かい文法規則は知っているが全く話せない、書けない、
聞き取れない学生を増やしつづけることになりそうです。そのような学生が
大学にやってくるのですから、大学の語学教師も相当に悲惨だと考えられま
す。後十年以内に選り好みしなければ誰でも大学に入れる時代がやってきま
す。一部エリート大学を除き、大学の価値は全くなくなることでしょう。これ
は政府の愚民化政策であるというジャーナリストもいます。超エリートと愚民
の二極化社会の始まりかもしれません。



682名無しさん@1周年:02/08/03 22:13
うちのこーこーは偏差値30台だから Dr.Serpensの3つの方法の1
と2ではやる気にさせられないなぁ。3でも、ちょっと。
動物園とか猿山とかサファリパーク言われる。
飼育係としてダメなものは「ダメ」。
英検一級持ってるけど、そんなものはこの世界では何の意味もない。
683名無しさん@1周年:02/08/03 22:15
>>682
やっぱ「凄い」んですか?
授業中に焼肉とかはじめるんですか?
684偏差値60代の女子校生:02/08/03 22:33
やっぱ偏差値30台の女子校生は7割方援助交際してるって
本当ですか?
685名無しさん@1周年:02/08/03 22:39
援助交際をしてお金を欲しい女子は100%です。
しかし、お客がつかない人も残念ながらいますから
援交率70%ぐらいだと思います。
686名無しさん@1周年 :02/08/03 22:43
>大学入試を変える
全く話せない、書けない、聞き取れない学生は、でも、かなり「読める」よ。
少なくとも有名私立大や国立医学部なんかに入っちゃう輩は。

大学入試をTOEICみたいにするとどうなんだろう???

少し話せる、少し聞き取れる、でも言語の基礎が全くできてない、
以前の生徒達より「読めない」というのが最近の高校生だっていうのが高校
英語教師の間ではよく言われることです。中学がオーラルメソッドにばかり
力をいれてるからってんでね。
687 名無しさん@1周年:02/08/03 23:11
がっかりさせて悪いけど、うちのこーこーの場合、援助交際していそうな
女子って少なそう。そんなに情報ネットワークがないみたいだよ。
長時間のコンビニや飲食店がアルバイト先。
一人、男子でホストクラブからスカウトが来てるって言ってるのがいたな。
ジャニーズ系の男子。
688名無しさん@1周年:02/08/03 23:30
がっかり?話をそらされて、がっかりだよ。
>>515
689Dr.Serpens:02/08/03 23:43
>686
中学がオーラルメソッドという言葉に力を入れていることは知っています。
中学の教科書をご覧になったことはありますか。マンガが多くなり、会話
中心です。ところが書かれた会話なんです。その書かれた会話をせいぜい
日本語に訳すくらいが現場では精一杯のようです。興味を持たせる為に初期
段階ではネイティブを使ってビンゴや歌をうったりもします。賢い生徒は
始めから学校を相手にしません。一部例外を除きますが、中学教師が英語
など話せないことは知っています。オーラルという言葉に踊らされ、文法
蔑視の風潮があり、主語や動詞という言葉さへしばらくは教えないことも
よくあります。詳しくは高校で習うと言われます。高校に入るとそんなこと
も知らないのかと言われます。大学の語学の授業はご存知のとおり意味が
ありませんので、磨きをかけたい学生は勝手に勉強をしています。教育シス
テムに依存する時代は終わり、優秀な人たちはこういった枠を越え、やりたい
ことを勝手に見つけ、スキルを身に付けているように思えます。

690名無しさん@1周年:02/08/04 00:49
>教育システムに依存する時代は終わり

うむ。確かに今のシステムの荒廃ぶりを見てるとそんな気がしてきた。
中学の教科書ニュークラ○ンなら見たことある。会話もあるけど、詩、日記、
手紙、と色々な形のコミュニケーションが見られたな。登場人物もかつての
コーケイジャン中心じゃなくて“メイリン”という中国の女の子や“ムカミ”
というアフリカの女の子なんかが登場して、ちょっと好感を持ったよ。
文法的なことは教科書の後ろにちょっと「まとめ」として書かれてた。

それにしても、主語や動詞くらいは説明してもいいよね。
691名無しさん@1周年:02/08/04 01:56
国立大学医学部生くんはそろそろこのスレに出入りするのもほどほどにして
勉強したほうがいいんじゃないの。
692名無しさん@1周年:02/08/04 01:58
授業の予習したほうがいいよ。上司、生徒をだますのもたいがいにね。
693国立大学医学部1年生:02/08/04 04:48
Thanks, you too. (wara)

I'll be back after finishing my daily study of medicine. See you!!
694国立大学医学部1年生:02/08/04 04:50
For Mr. 691 on the article 693
695名無しさん@1周年:02/08/04 09:30
>>676
セインカミュに習うくらいなら西田ひかるの方がいい。
696名無しさん@1周年:02/08/04 10:21
倉木麻衣でもいい。
697名無しさん@1周年:02/08/05 05:27
>>683
ワロタ
698名無しさん@1周年:02/08/05 09:29
699名無しさん@1周年:02/08/05 13:53
>678一般的に中高の先生ってさ、教科書+教科書ガイド(教師用)
をあらかじめ配られるから、予習も超ラクだろうし、2年目からは復習の
連続みたいなものだから

教科書は毎年変える。受験校では補習に使うテキスト・副読本も変える。
・・・教師はホントに誰もいないのか・・・
700名無しさん@1周年:02/08/05 14:10
いるよ。
>>678
701???:02/08/05 15:11
702名無しさん@1周年:02/08/05 21:02
>>701
それなあに?
703名無しさん@1周年:02/08/05 21:50
教科書は公立高校の上位校だとクラウ○(三省○)を採用することが多い
ようだ。だから、毎年クラウ○だったりする。教科書改訂で内容を大きく
変えることもたまにあるけどね。
教師用マニュアルは本当に詳しく説明が施してあって助かるよ。
704名無しさん@1周年:02/08/05 21:58
>>703
禿同。
ただし、その他に付随した内容を生徒に教える時は自分で説明をしなくてはね。
マニュアルばかり頼るとろくな授業にならないので。
生徒にとっても、自分にとっても。
705名無しさん@1周年:02/08/05 22:46
>>704
良心的な先生だね。自分もそのようでありたいもんだ。
でも中にはマニュアルをコピーして教科書に挟んで教室に行って
しまうヤツも知ってる。
職員室から教室に入るまでの5分で準備する豪の者もいるよ。
もちろん少数派だ。
英語の教師は比較的真面目だね。キーツやコルリッジが好きだったり
可愛いところもあったりする。
でも、これは先輩英語教師から聞いた話だけど、昔、職員室で洋書を
読んでいた英語教師がいたんだが、生意気だとかいう理由で他の
英語教師から仲間はずれされたそうな。今は職員室で洋書読んでいても
特に何も言われない。いい時代だ。
706国立大学医学部1年生:02/08/06 00:00
>>703 704 705

貴重なお話をありがとうございました。678などで私が英語教師と思われて
いるみたいですが、恐れ多いことです。藁)
707国立大学医学部1年生:02/08/06 00:03
>>705

>でも、これは先輩英語教師から聞いた話だけど、昔、職員室で洋書を
>読んでいた英語教師がいたんだが、生意気だとかいう理由で他の
>英語教師から仲間はずれされたそうな。今は職員室で洋書読んでいても
>特に何も言われない。いい時代だ。

まるで中高生レベルの話ですね。藁) 洋書なんてみんなの前で読んだフリ
してイヤミな奴だ、と思われていたのでしょうか。
ということは、洋書なんてそんなに気軽に読めるもんじゃない、という
当時の先生方の「常識」があったのでは? 

ちょっと恐ろしい感じもしますが、よかったら教えてください。

708国立大学医学部1年生:02/08/06 00:07
自己レス続けてすみません。

何かの週刊誌で読んだ話ですが、宮沢喜一元首相が官僚時代、
英字新聞を役所で読んでいたら、「イヤミな奴だ」と噂されて
困ったそうですね。

英語教師の先生方は、英字新聞を職員室で読むことはありますか?
709名無しさん@1周年:02/08/06 00:18
あのー、当時とか今の問題じゃなくて、学校の雰囲気の問題じゃない?
710関西人:02/08/06 01:08
こんなことかいちゃあ当人に悪いが、知りあいのK外大出の公立高校英語教師は
高校テキストそのまんまの英語しか出来ない人間だった。
英文学に出てくる表現とかその手の味のある文章はかけない、素養なし。
英英辞典を読んだ事はなさそう…。
日本語もおそまつ…。幾枚かの写真のことを「写真たち」っていうんだもん。
711名無しさん@1周年:02/08/06 01:08
まあ、英語アレルギーの他教科の先生がいる前では読み辛いかもね。
712名無しさん@1周年:02/08/06 02:01
本気で英語を勉強するならハウデイ
http://www.howdyhowdy.com/
713名無しさん@1周年:02/08/06 02:09
病気で隠語を絶叫するのははうでい
714名無しさん@1周年:02/08/06 03:09
>>708
少なくとも自分は読むよ。モーニングヘラルドとかジャパンタイムズとか。
朝日ウィークリーも週刊STも読んでる。後者は中高生レベルだけど、読んで
いて楽しいよ。
今、偏差値30台の学校にいるのだが他の英語の先生は生活指導上の問題
山積みのため自分の英語に磨きをかけてる余裕はないように見える。

その前に公立上位校にいた時は余裕があったためだろうなぁ。アルクの
スーパーヴォキャビルやってるヤツがいたり、タイム読んでるヤツが
いたりした。英検1級を持ってる教師が自分を含めて4人(知ってる
限りだが)いたな。内訳は3人が英語教師、1人は数学の教師だった。

今の学校は分からん。英検なんかの話はでない。もっと色々な面で切羽
つまってる。
715 :02/08/06 12:36
>>672

むう、ちょっとかわいそうだね。
今の英語教師が英会話が十分に出来ないのは、環境にも相当の問題が
あったから。
日本に住んでいる限り、毎日英語をしゃべって練習するなんて
中々出来ない。ネイティブの嫁さんがいる以外は。
今だったら英語での音声チャットとかあるから、随分英語教師を目指している
方は楽になるんじゃあないかなあ。
716名無しさん@1周年:02/08/06 13:22
>>714
偏差値30台・・・。日本語すら危うそうだ。
717名無しさん@1周年:02/08/06 21:21
英語力って漠然としてる(まあ、測れないような部分もある)けど、英会話
能力だったら、面白い話がある。

ある英会話スクール(あちこちで叩かれている大手フランチャイズ)で、
高校生と、高校英語教師が同じクラスに入って一緒にやってるって話。
自分は英語教師だから、この先生の勇気に脱帽した。情けないって思う人
もいるだろうけど、はっきり言ってエライ。
根拠のない自信を持って帰国子女さえ教えかねない我が同業者がそこまで
謙虚に自分の足りない点を補おうとしている。

この際、英語教師は皆、他流試合?して自己満足のハナをへし折るのも
いいのかもしれない。
718名無しさん@1周年:02/08/06 22:45
他流試合に賛成。
職員室とかゼミとか講座のタコツボに入りこんでいる井の中の蛙になっちゃおしまいよ。
719名無しさん@1周年:02/08/06 22:55
大昔と違い、情報化社会である今日、英語の教師が英語ができないのは、やはり、
各教師、本人の責任。

「日本にいるので、英語に接することができない」なんてのは、何十年も前の話である。

ただ、自分ができないのは、結構だが、生徒まで英語のできない人間にしたのでは、
生徒がかわいそう。

720名無しさん@1周年:02/08/06 23:37
教育って「教」えることと「育」てることだよね。

教えるだけの教師が多いけど、生徒を育てることができる教師は立派だね。

教える能力もない教師は退場!!

721高2:02/08/07 00:01
教えられる立場にいてつくづくこいつら・・と思う。自分はまだ英検準1
だけど。1級受験料高いし今の自分の語彙力では受かる見込みないし。
って負け惜しみだけど。まー大学行ってからでもいいかなと思ってるし。
でこいつら教師俺以下なんじゃねーのって。学校はいちお偏差値60台後半。
遠くに行けばもっといい学校あんだけど寮暮らしなんてやってらんないし
野郎だらけの臭いとこもいやなんでとりあえず選んだとこ。
リーダーの教師はいやみだけどそれなりに実力はあるのかな?
でもこないだの期末でterrorの動詞形を書けってのでterrorize
って書いたら×されてた。あとで辞書つきつけてやったけど。
単語自体知らなかったらしい。。テロあったのに。
ニュースとか見てないんだろーな・・
グラマーの補習で来てたやつは最悪だった。
テキストの答えと照らし合わせながら必死に授業してる姿がかなり
痛々しかったっす。英作文とか俺が書いた答えあってるか聞いたら
テキストの答えに書き直された。
俺の答え合ってる自信かなりあったんだけど。
まあ英語教師に限ったことじゃないんですけどね。
まあ今は別に学校じゃなくてもいくらでも勉強できるし。
こういうやつらの自己満な授業に付き合うのはストレスたまるけどね。
722名無しさん@1周年:02/08/07 00:12
ぼくも、高校やだった。問題児扱いで、いつも怒られてた。(じっさい、悪い
こともしたけど)
それで、いつも機嫌悪くしてて、もちろん、授業は無視で。
成績は、崖から落っこちるくらい下がった。今、とても困ってます。
でも、今思うと、せめてあの時、自分で勉強しとけば良かった。
練習するのも覚えるのも自分。勉強は、結局最後は自分の問題だとぼくは思うんだ。

むかついたりしても、自分が損するだけだよ。
今の環境で、精一杯がんばって欲しいです。  元気だしてがんばってね。
723高2:02/08/07 00:21
今の環境でがんばるっていうか学校に関しては適当に利用するって感じで。
部活もやめたし勉強する時間いくらでもあるんすよ。これで1級とれば授業
聞かないでも文句言われないかなーまあそんな簡単じゃないけど。
俺は問題児ではないけど大概の教員には嫌われてるかな。
宿題とか出したことないし。大体時間の無駄。出したって見てやしないし。
724722:02/08/07 00:31
しっかりしてますね。ぼくが、あなたに精神修養について教わらなくてはなりない
立場のようです。しっかりしてる人、うらやましい。
学校でやなことあっても、自分をしっかり保てるようだから、安心しました。
立派ですね。ぼく、722で見当外れなこと言っちゃたみたい。
失礼しました。
725名無しさん@1周年:02/08/07 00:31
>>721

You certainly must have been terrorized...


by your teacher's poor vocabulary.


726高2:02/08/07 00:36
>722
いやいやそんな大したもんじゃないです。部活も顧問ともめてやめたし。
こらえ性がないのかな。。ちなみにリーダーの教師が顧問でした。
>725
damn right I was...but it was rather funny
727名無しさん@1周年:02/08/07 01:56
>>721
Vous avez raison!
728某進学校出身:02/08/07 02:35
>721
君には悪いがレベル低い高校なんだね。進学校の教師だったら普通
生徒からもっと突き上げ受けてるよ。

私の高校時代の英語の教師はどれも1流だったな。生徒に黒板に英作書かせて
添削する授業には緊張感があった。生徒の方も教師の実力を試してやろう
という意図があったのだが、ことごとく教師は数段先を行っていた。

英語の教材など、確かにどこにでもあるが、優れた教師との出会いは、
貴重な体験。
729名無しさん@1周年:02/08/07 02:42
>>728
大学で教師をたたきのめしてみよう。

730名無しさん@1周年:02/08/07 03:35
一般企業に就職するのに履歴書の資格欄にTOEIC何点以上なら
書いても小ばかにされませんか?(アドバンテージになりますか?)
731名無しさん@1周年:02/08/07 03:38
TOEICと書いてあるスレッドにいかれるべきかと存じます。
732sage:02/08/07 03:40
sage
733名無しさん@1周年:02/08/07 03:40
>>731
すいまへん
734名無しさん@1周年:02/08/07 05:24
>733
お前、あっちこっちで!
全部スレ違いなんだよ!
735国立大学医学部1年生:02/08/07 11:42
I'm very pleased to read recent replies because they have become very cool
compared with " Mr. GAIDAI-era" .

Let's continue to talk and enjoy each other.

>>708
偏差値30の学生に英語を教えるのは大変そうですね。和訳でも日本語が
きちんと頭に入っていないとむちゃくちゃな文章になるし。
でも最近、テストの成績の悪い子供の中に、生まれつき文章が頭の中で
うまく構成できないハンディキャップを持っている人が混じっていることが
話題になっているそうです。「動物園」とかこのスレで表現されている
DQN学校の生徒だけど、上記疾患への対応は現場でどうなっているのでしょうか。


>>高2さんへ。
あなたの年齢で準1級を取るって素晴らしいですね。私は2級がやっとの
初級者です。もしよかったらどんな英語の勉強をしてきたか、
summarize していただければ幸いです。 (英語が混じってすみません)
736名無しさん@1周年:02/08/07 11:45
>I'm very pleased to read recent replies because they have become very cool
>compared with " Mr. GAIDAI-era" .

Oh, really?
But I am still right here.

737国立大学医学部1年生:02/08/07 11:46
735の日本語の最初の段落は、714さんへのレスでした。Sorry.
738国立大学医学部1年生:02/08/07 11:50
>>736

Wow,you have chaneged your handle name or become anonymous?
739国立大学医学部1年生:02/08/07 11:52
Oops, I misspeled on the article 738 again, sorry.

The right word is "changed."
740名無しさん@1周年:02/08/07 11:53
>>738
It is quite easy to find me if you have a little sense of humor.

741国立大学医学部1年生:02/08/07 12:01
>> 738

Thanks.

Anyway believe me. I think much of your English ability
and sophistcated ideas.

I just hate the agitating people on your replies.
742国立大学医学部1年生:02/08/07 12:03
Sorry again.

For Mr. 740 whom I replied on the 741.
743名無しさん@1周年:02/08/07 16:50
>>721>>728
仮にTOEIC900のひとが、教えるとして、まあ、800ぐらいの人を教えるとなると
現実的にはたいへん難しいでしょう。
やっぱり、教師には、それなりの実力が備わっていること。
必要ですよね。
744高2:02/08/07 17:56
>728
それは自覚してます。でも自分で選んだとこなんでそこまで後悔はしてないかな。
補習のやつはもう来なくなったし。河合行けばレベル高い人いっぱいいるし。
>735
僕はものすごいガキの頃から洋画好きで映画ばっかみてました。それで英語に
親しむのが早かったのかな。だから本読むのとかはあんま好きじゃなかったんで
英語は耳で覚えました。後は普通に勉強してました・・・
あんま参考にならないと思いますが(^^;)すいません。
745名無しさん@1周年:02/08/07 22:17
>生まれつき文章が頭の中でうまく構成できないハンディキャップを持ってい
>る人が混じっている

それは思ったより高い確率で存在するかもしれないと思ってる。
トム・クルーズが「識字障害」ディスレキシア?だって聞いた事あるかな。
ディスカリキュラ『算数障害』も探すといるらしい。
ある調査では30人に一人はなんらかの学習障害があると報告している。
つまり小学校の一クラスに一人はそうだってことだ。
学習障害がおこる理由はまだはっきりとは分かっていないようだが、脳の
機能障害が疑われるという話だ。
脳内物質が出過ぎたり、また出なさすぎたり、叉は、或種のレセプターの
働きが悪かったり。医学生には釈迦に説法だよね。ゴメンよ。
注意欠陥多動症候群も最近話題にでることが多いが学習障害を起こす事が
ありうると言われている。

>上記疾患への対応

多分我々はあまり適切な対応がとれていないだろうと思う。レッテルをつける
までもないと言う人すらいる、これら軽度障害(障碍と言う言い方が好まれる
らしいが…)はあまり認識されていないので。

自分としては、スモールステップということをなるべく心掛けている。いずれ
にしても勉強不足だし対応はあまり自慢できたものではない。
746>どこかの高校生:02/08/07 22:41
英語が本当にできるようになりたかったら、学校の英語など無視して、
正しい勉強の仕方で猛勉強すべし。     >何だか知らないが、どこかの高校生

747名無しさん@1周年:02/08/07 22:43
>746
入試失敗していいなら、それもいいんじゃないですか。
748名無しさん@1周年:02/08/07 22:46
君たち、ガタガタ五月蝿いよ。

ダメな奴は何をやってもダメ。
以上。
749ここで「愛されている」私ですが・・・:02/08/07 22:49
私の個人的な経験としては、入試は全く失敗しませんでしたから、
たぶん、大丈夫ではないかとは、思いますが、それでも、

入試の事など考えていたら、英語のマスターなどあり得ない

とまで言ってもいいのではないかと愚考する次第ですが。

750名無しさん@1周年:02/08/08 02:15
Fuck you,very much
751名無しさん@1周年:02/08/10 01:09
<学校英語は必要悪>
 つまり英語を母国語としない人は努力が必要で、自然に語感を磨くことは困難。
 学校は、そういう意味では、一応、読み書きができる最短のコース。
 但し、会話力や聴解力は「話」にならないので、NOVAのような学校がはばをきかす。
 英文雑誌など楽しむためには、学校英語は最低限必要。
 これが(基礎)がないと上に積み上げられない。

 基礎が完成したら、実践として本物の雑誌やCNNなどに挑戦して
 自分で学習する段階へと移行できる。

 ほとんどの人が、基礎が完成する前の状態で苦しんでいます。
 つまり、基礎さえマスターできない人が世の中には多いです。

 でも、それは誰の責任ですか?
 1)英語の先生の英語の実用性が低いから?
 2)英語の先生の教え方が下手だから?
 3)生徒の努力が足りないから?
752名無しさん@1周年:02/08/10 01:16
4)「受験英語は役に立たない」と言いふらすマスコミ。
5)自分の頭が悪いのを文部省のせいにし続けてきた愚民ども。
753名無しさん@1周年:02/08/10 03:14
>>751
3)じゃないですか。
754名無しさん@1周年:02/08/10 05:34
また繰り返しになるが、英語ができるようになりたかったら、
学校英語はやらないこと。それが不可能なら、「できるだけ」
やらないこと。

生徒の英語ができない責任の大半は、英語の教師にある。
英語ができない上、教え方が下手だから。

もっとも、英語ができなくても、教え方さえ分かっていれば、
もう少しましにはなると思うが、自分自身、英語の勉強の
仕方がわかっていないらしいから、仕方がない。

本当は英語の勉強の仕方が分かっておらず、
自分自信ろくに英語ができるようにならなかったのに、
インチキな英語の勉強の仕方を生徒に教え込むから、
なお悪い。

教師の言った事を信じ込んだ生徒は悲惨だ。

755名無しさん@1周年:02/08/10 05:35
(続き)
NOVAの様な、悪質とさえ言われる英会話スクールが
はばをきかすのは、世間の人が英語の勉強の仕方を
知らないから。その辺は、学校とマスコミの両方に責任が
あるが、困ったことに、どちらも責任感はほとんどない。

756名無しさん@1周年:02/08/10 07:39
教師もいろいろいるからね。リーダーを丸暗記させるところもあるらしいよ。
砂漠のひると夜くらい、できる教師とできない教師の差はあるんじゃないかな。
757名無しさん@1周年 :02/08/10 08:31
>砂漠のひると夜くらい、できる教師とできない教師の差はある

そうなのかな。自分は公立の教師だけど、たいした違いはないように
思う。文法は一応分かっているし、読む方もまあまあ、話す方は
もちろんペラペラじゃないが、ボソボソくらいならALTと喋ってる。
確かに書く能力は少々低いかもしれない。ALTが帰国する時、推薦状を
いつも同じ人物に書くよう頼んでくるところを見ると…。

前に私立の高校英語教師と同じ研修講座をとったことがあった。その
教師は日本人としては最高水準だと思うくらい英語が話せた。普通の
公立にはいないタイプだった。しかも、その私立高校はほんのちょっと
前には公立に入れない子の受け皿だったが今は急成長してるんだという
噂の学校だった。

よっぽど給料でも積んでもらってるんじゃないかと思った。私立は
優秀な人材を集めやすいと思う。
758名無しさん@1周年:02/08/10 08:43
>>754
>生徒の英語ができない責任の大半は、英語の教師にある。
>英語ができない上、教え方が下手だから。

なんでも他人に責任を押し付けると楽そうでいいね。
ただ、現実問題、「生徒の英語ができない責任の大半は」
生徒の家庭学習(予習・復習)の足りなさから来てるんだよ。
教え方なんかほとんど関係ない。

>教師の言った事を信じ込んだ生徒は悲惨だ。

逆じゃん? 
「悲惨な生徒=教師の言った事を、自分では何も考えず
鵜呑みに信じ込む阿呆」ってことでしょうに。

>NOVAの様な、悪質とさえ言われる英会話スクールが
>はばをきかすのは世間の人が英語の勉強の仕方を
>知らないから。

賢い人は、学校教師に教わらずとも勉強の仕方ぐらい
自分で研究するよ。そうでない阿呆が英会話スクールに
求めてるのは、外人を至近距離で見物できることだろうし。
759名無しさん@1周年:02/08/10 08:51
あのぉ〜
学校の授業ってあくまで「英語」であって
「英会話」ではないので
「はん?会話してぇなら英会話の学校に行きな」ってのが
お上の考えなのではないのでしょうか?
760名無しさん@1周年:02/08/10 10:24
>>758
>なんでも他人に責任を押し付けると楽そうでいいね。
>ただ、現実問題、「生徒の英語ができない責任の大半は」
>生徒の家庭学習(予習・復習)の足りなさから来てるんだよ。
>教え方なんかほとんど関係ない。

よほど教え方の下手な教師にしか習っていないようだね。
予習・復習が必要かどうかも教師の教え方次第なんだよ。

>「悲惨な生徒=教師の言った事を、自分では何も考えず
>鵜呑みに信じ込む阿呆」ってことでしょうに。

子供相手に教師が詐欺行為をするなって。

>賢い人は、学校教師に教わらずとも勉強の仕方ぐらい
>自分で研究するよ。そうでない阿呆が英会話スクールに
>求めてるのは、外人を至近距離で見物できることだろうし。

文章をよく読め。


>>759
>学校の授業ってあくまで「英語」であって
>「英会話」ではないので
>「はん?会話してぇなら英会話の学校に行きな」ってのが
>お上の考えなのではないのでしょうか?

指導要領をよく読め。

761名無しさん@1周年:02/08/10 10:33
>>760
別にどうでもいいよ、めんどくさいから
762名無しさん@1周年:02/08/10 10:34
学校の英語教育に期待する方が間違いだろ。
763名無しさん@1周年:02/08/10 11:48
(760の続き)
1.そもそも、学校英語の予習や復習を徹底しても、英語のマスターにはつながらない。

2.また、学校英語を基礎にした場合、英語のマスターは不可能。
せいぜい多少英語ができるようになるぐらいで終わる。 >>751

以上、2点補足。

764名無しさん@1周年:02/08/10 13:46
>>763
マスターとはどのような意味なのだろうか?
非常に不明瞭な言葉だ。
ひとまずそれはさておき、英語が出来るようになるにはもっと訓練が必要だ。
機械的な訓練。
皆で楽しくなんて幻想だ、といいたいし、生徒にも言っている。
また、資格試験はあくまで資格試験として受けろとも言っている。
教育は、はかれない。
テストで評価することと教育をはかることとはまったく別だから。
発進型の教育を施すのであれば、なおのこと。
最初は型どおり覚えてもらうほかないのだが、
それ以降は教師は補助的な役割しか果たしようがない。

伸びる生徒は簡単に伸ばせる。
伸び悩む生徒も伸ばせる。
伸びないと思いこんでいる生徒も伸ばせる。
しかし、伸びようと思っているだけの生徒は伸ばせない。

シゾフレ的文章でスマソ。
765名無しさん@1周年:02/08/10 14:29
英語のマスター
すなわちホリが深くなり鼻が高くなり髪の色が抜け色白になる亊
766名無しさん@1周年:02/08/10 15:21
ジェダイマスターと同じライトセーバーの使い手になるくらいだろう。
767名無しさん@1周年:02/08/10 15:33
>>766
君、スターウォーズ大好きだよね!?
768名無しさん@1周年:02/08/10 15:35
A great jedi you will be... とヨーダ風に書いてみる。
769名無しさん@1周年:02/08/10 15:39
正直、受験英語の勉強は、参考書でも買って勉強すれば済むことなので
それをしないのはどうかと。
KAZUに勝る教師はいなさそうだ。

770 名無しさん@1周年:02/08/10 21:32
確かに指導要領に書かれていることの理想は高い。
発信型、コミュニカティブな英語を目指してるんだぜ、高校における英語は。

オーラルコミュニケーションという科目は二単位ではあるが必修だ。
やってることは、簡単だけど、自分なんかに言わせると本当はとても難しい。

単に道順を教えたり、自己紹介をしたり、買い物に行ったり、外国人留学生を受け入れ
たりという内容だったりするんだが、いかに意味のある言語活動を組み入れて
イキイキと授業を展開するかは教師の腕にかかっている。

うちの学校では「受験英語」というものは扱っていない。総合英語IとIIや前出の
オーラルコミュニケーション以外にはライティングとリーディングというのが
選択でとれるようになっている。公立でも進学校だったりすると受験も意識せ
ずにはいられなくなる。単語集とか英頻とか授業中にテストしたり、たまに
学期末なんかにどっかの大学の過去問をやったりしたな。でも、そんぐらい。
進学校は定期試験は学年共通問題であることが多いので、他の教師と違うこと
をする自由があまりない。

一方、今の偏差値30台の学校では、何をやっても自由だ。歌もやるし、ゲーム
もやるよ。あんまり喜ばれちゃいないがね。
771名無しさん@1周年:02/08/10 21:33
夏休み期間中はなにしてるの?
772名無しさん@1周年:02/08/10 21:39
買春
773名無しさん@1周年:02/08/10 22:53
764

>英語が出来るようになるにはもっと訓練が必要だ。
>機械的な訓練。
>皆で楽しくなんて幻想だ、といいたいし、生徒にも言っている。

他の部分は、は大体正しいと思うが、上記の部分は、間違っていると思う。

774名無しさん@1周年:02/08/10 22:56
>>771
何してると思う?
年々自由な研修が認められなくなってきていて、今年は特に厳しい。
夏の休暇は5日与えられる。その他は基本的には出勤。
でも、生徒諸君が来ているわけでもないのでエアコンのない職員室で
暑さに死にそうになりながら学期中にできなかった仕事をノソノソと
やって5時がくるのを待っている。
おかげで英語の本や新聞を読む時間は十分ある。
でも34度の中でどのくらい続くかって言うとなぁ。すぐ水を飲む休憩
が入るし、また始めても、同じ文をまた読んでたりする。
熱帯に住む人はナマケモノだというステレオタイプがあるが、暑いと
仕事なんかできたもんじゃない。
775名無しさん@1周年:02/08/10 23:31
>>773
いや、正しいでしょ。
最初は単語を覚えるときでさえも丸暗記。
かなり機械的だよ。
昔はアウトプット仮説によって、発進する能力ばかりを追い求めていた。
暗記はいかん!なんて思われたのもこの仮設のせい。
だけど、今はインプット仮説の方が圧倒的に説得力がある。
何も無い所から言葉は生まれないからね。
しっかり暗記させて、その上で自由に応用させる。
型を身につけるまでが語学は大変だから。
たいてい、型をつける間もなくくたばるんだよな。
776名無しさん@1周年:02/08/10 23:47
ブラックボックスの中で何が起こっているのかは分からないが
その「インプット仮説」は自分も説得力があると思う。
赤ん坊も二歳までじっと黙って大人の言うことを聞いている。そしてある
程度マグマが溜まると「噴火」の時期が来る。昨日まであんまり喋らなか
った赤ん坊が2語文、3語文、とドンドン短時間に修得してゆくサマは
感動的なくらいだ。

ある程度のところまではお手本どおり、機械的な暗記。それからは、いろ
いろな知識が有機的に結びついて自由な応用を可能にすると思う。
777名無しさん@1周年:02/08/10 23:47
>>774
心中お察しする。この猛暑で冷房の無い環境で仕事しろってねぇ…。
778名無しさん@1周年:02/08/11 00:11
インプット仮説とか難しいことは知りませんが(藁)、>>775,776 に同意。
掛け算の九九をお経のように丸暗記したように、英語も基本事項は丸暗記が必要だと思われ。
それからあとはその基本事項を組み合わせていく。そこに背景知識とロジックが登場すると思う。
779名無しさん@1周年:02/08/11 00:15
>>776
おぬし、なかなかできるな!
L1=L2という仮定で習得できたら最高。
でも、そうはいかないんだよな。
俺はエリスもクラッシェンも絶対視しないが、インプット仮説はかなり説得力がある。
マガジンに弾を込めなきゃ銃を発射できない、との喩えを言ったのは大杉正明先生。
学生時代はアウトプット仮説が正しいように思えたんだけどね、感覚的だからこそ。
780名無しさん@1周年:02/08/11 00:21
いつも感じることだが英語周辺には「怨念」が渦巻いている。

「数学の教師の教え方が悪いが悪いから生徒は数学が分からなくなる。」と
言う人は少ない。だが、英語の場合は英語の教師に対して「怒り」が爆発する。
物理が得意でいつも百点とる奴は「別世界の奴だ」と思われるか、時には「頭
いいんだね。」と尊敬されもするが、英語が得意で流暢に喋って Oh, yeah!
なんて言おうもんなら、永久に追放される。

どうして英語はこんなに特殊な科目なんだろうか。人々の劣等感や優越感を
殊更に刺激する要素があるのだろうか?
781名無しさん@1周年:02/08/11 00:27
英語は社会に出てからも必要な場合が多いからだよ。
数学とか物理は卒業したら一生使わない人もかなりいるよね。
でも英語は仕事や日常生活でもわりと使うから。

それと、日本人の欧米人(白人)コンプレックスが英語コンプレックスになって現われている。
100年以上前の黒船と50年も前の敗戦・占領をいまだに引きずっているわけだ。
782名無しさん@1周年 :02/08/11 00:39
L1=L2という仮定で習得
うん。それができないんだよね。そうできない理由は色々あるが、音声
認識装置が頭の中で閉ざされてきてしまうのも理由の一つだ。
八歳が臨界期であるとする学者もいるが、もっと早くに閉じ始めると言う
学者もいるらしい。

ただ、第1言語の修得方法は第2言語の修得方法を模索する上で参考
にはなる。
783名無しさん@1周年:02/08/11 00:42
>>780
そうだな、怨嗟とも言うべきものだろうか。
その一つの理由は、言語というものを教科として教えていることにある。
サピアは言語が思考を決定すると述べた。
いや、ソシュールがそれ以前に言っていたのだが。
おそらく、この言は正しい。
認識しているものと言語として表現するものには差異がある。
それは言葉を通じての表現だからなのだ。
英語は日本語とその表現方法、あるいは認識を言語に託す仕組みが大きく異なる。
(大きく、というのはかなり主観的でうそ臭いが、異なるのはどの言語でもそうだ)
英語的発想が出来るようになれば確かにちょっとカッコよさげだが、本当の所はどうだろうか?
何やら異物感が日本語と日本人の間に割り込んだ格好になるのだ。
だから、このゴツゴツ、ヌメヌメ……etc.な感覚が必然的に学習者の思考に感応するのだ。

>>781
(゚Д゚)なるほろろ。英語を社会で使うからだ、という意見はもっともらしい。
しかし、実態はややそれとは異なり、正確を期して言えばこうなるのではないだろうか。
「英語は社会で使うかもしれないから学ぶのだ」
本当に使うかどうかもわからないのに、なんとなく学校教育で英語が教えられている。
そんな状況をみて、果たして学習者は好き好んで英語を学習するだろうか?
答えはNOだ。
そんな不安定な物言いに躍らされては生徒も教師も困る。
使う人は使う、使わない人は使わない。
当たり前のことがなぜだか英語教育のうちでは詳らかにされない。
そして、その姿勢を多くの英語教育に関わる人間が問題視しない。
だからこそ、自体はあやふやなまま、明治維新以来の舶来品をあがめ、
こうべを垂れつづけるのだ。
784名無しさん@1周年:02/08/11 00:50
>>782
うん、音声認識装置が頭の中で閉ざされてきてしまうのも理由の一つだ、といわれている。
クリティカルピリオド(臨界期)があると主張する学者は多い。
しかし、この主張がクリティカルであるかどうかは実はわからないんだよね。
あるらしい、としか言えない。
感覚的には確かにあるのだろうから、実は瑣末な問題なんだよ。
で、問題は、臨界期はおそらくあろうだろうけども、
でも、臨界期を過ぎてもまた臨界期を脱することが出来るということなんだ。
これは不思議なことなのだけど、いったん閉じたはずの回路が開き始める方法がある。
不確実ではなるなるにせよ、そういうデータがあるのでおれも吃驚した。
人工的な音声ではあるが、一定期間音声(音波と言った方が正しい)を聞くと、
聴き取れなかった音が聞けるようになるのだ。
だからこれは厳密な意味では臨界期というものはないのではないかという反証になる。
そうすると、臨界期と言語習得の関連はどの辺りまで線引きできるかも怪しくなる。
(もともとあやしいけど、そこが面白いんだろうな)

おやすみ
785 名無しさん@1周年:02/08/11 00:56
>英語的発想
例えばシンガポールやインドやフィリピンなど公用語として英語が使われて
いる国々で、この「ゴツゴツ、ヌメヌメ……etc.な感覚」はあるんだろうか。
彼等は淡々と英語を学び、英語を使いつつ、自国の文化や発想を保持し続け
ている。
786名無しさん@1周年:02/08/11 01:21
公用語、だからん
787名無しさん@1周年:02/08/11 01:24
数学分かる人はかっこいい。
物理分かる人はかっこいい。
でも自分ができるようになりたいとは思わない。
英語はできるようになりたい。
ピアノが弾けたらいいなあって感覚に似てる。
脳が要求するんですかね。
788名無しさん@1周年:02/08/11 01:27
>>781

極論だよ
789名無しさん@1周年:02/08/11 01:32
>>783
気になったから言わせてもらうけど、
あなたの書き方だと、
「外界に対する認識自体は日本人もアメリカ人も同じはずなのに、
言語表現の方法が異なるせいで、苦労が耐えない」
という感じに読めるが。
サピアはまったく逆のことを言ったんでしょ。
790名無しさん@1周年:02/08/11 01:37
All right. I might go to bed too.
It's been nice talking with you.
Every time I posted my message, I found a new message probably
from the same person. I enjoyed playing catch a lot.

>>776
おぬし、なかなかできるな!

Thank you for saying that but I am actually an English teacher at a
state-run high school...nothing more than that.
Bye for tonight.
791名無しさん@1周年:02/08/11 02:29
また繰り返しになるが、英語ができるようになりたかったら、
夢は持たないこと。それが不可能なら、「できるだけ」
持たないこと。

生徒の英語ができない責任の大半は、努力不足と怠慢にある。
英語が嫌いな上、学び方が下手だから。

もっとも、英語ができなくても、学び方さえ分かっていれば、
もう少しましにはなると思うが、自分自身、英語の勉強の
仕方がわかっていないから、仕方がない。

本当は英語の勉強の仕方が分かっておらず、
自分自信ろくに英語ができるようにならなかったのに、
エキセントリックな英語の勉強の仕方を愛情で教え込むから、
なお悪い。

私の言った事を信じ込んだ生徒は悲惨だ。



792名無しさん@1周年:02/08/11 02:36
>>791
787さんの示唆した「英語=ピアノ」だと思います。
誰もがピアノを弾けるようにはなれないという意味で。
生徒(や先生)にそれなりの能力や目的意識がないと
英語というのはモノにならないでしょうね。
国広正雄さんも「あきらめも肝心」とか書いてました。
793けいちゃん:02/08/11 02:55
>>783

> サピアは言語が思考を決定すると述べた。
> いや、ソシュールがそれ以前に言っていたのだが。
> おそらく、この言は正しい。
> 認識しているものと言語として表現するものには差異がある。
> それは言葉を通じての表現だからなのだ。
> 英語は日本語とその表現方法、あるいは認識を言語に託す仕組みが大きく異なる。
>(大きく、というのはかなり主観的でうそ臭いが、異なるのはどの言語でもそうだ)
> 英語的発想が出来るようになれば確かにちょっとカッコよさげだが、
> 本当の所はどうだろうか?
> 何やら異物感が日本語と日本人の間に割り込んだ格好になるのだ。
> だから、このゴツゴツ、ヌメヌメ……etc.な感覚が必然的に学習者の思考に感応するのだ。

あんた馬鹿だねぇ、、、。
誰でも知ってるパンキョー程度の
サピア・ウォーフ仮説とソシュールの聞きかじりで
自分でもわけわかんない理解不可能な日本語書くんだから。

英語でもタガログ語でもフランス語でも外語として勉強しようとしたら、
まず母語ちゃんとしとけ。
とりあえず、君の日本語は零点だ。
794名無しさん@1周年:02/08/11 02:58
>>793
さすがに零点は可哀想ですが、何を言いたいのか解りませんね
795けいちゃん:02/08/11 03:11
>>794 さん

ていうか、こんな>>783 みたいな知ったかって
馬鹿まるだしで、なんだかいやなんだよねー
とりわけ、こんなんに英語教わってるとたら
もう日本おしまい、ってかんじ

796けいちゃん:02/08/11 03:14
あ、でもこんな無知な書き込みだから
たぶん博識な高校生かも ^ ^;;;)
だったら、ごめんなさい ^ ^;;;;;;;)
797名無しさん@1周年:02/08/11 03:15
>>795
高校教師なんだから大目に見てあげてね。
というか、高校教師が言うことはほとんど間違いだらけ・意味不明でしょ。
それは普通の生徒でも知ってるよ。指摘しないで黙ってるだけ。


798けいちゃん:02/08/11 03:32
>> 789 様

> 気になったから言わせてもらうけど、
> あなたの書き方だと、
>「外界に対する認識自体は日本人もアメリカ人も同じはずなのに、
> 言語表現の方法が異なるせいで、苦労が耐えない」
> という感じに読めるが。
> サピアはまったく逆のことを言ったんでしょ。

まったくその通りなんだけどね。
サビア・ウォーフの仮説っていうのは
「人のものの見方や文化のありかたは、ことばにも影響を与える」
っていう見方をさかさまにして
「ことばが違うと、ものの見方までぜんぜん違うようになってしまう」
ってことが、ようするに、言いたいわけなんだけどね。



799名無しさん@1周年:02/08/11 03:55
>>798
てことは、>>783のゆっとることは間違いではにゃいのでは?
ありゃ?おらの理解力が足らないにゃりん?
言葉が違うと物の味方が違うって言い方は>>783と同じでは?
はにゃーーーーーー!!わかんにゃい、どこがどう違うか教えてくらさい。
ふざけた文章じゃけど、真剣。
サピアなんとかが間違ってるの?
おらの考えでは>>783>>798も同じ事言ってるように思えるにょらー。
ふ、ふるいけど、脳みそバーン!です、はい。
800名無しさん@1周年:02/08/11 04:02
サピアは、そんなこと言ってないらしいぞ。素人のウォーフが突っ走った
ことを言ってしまったということらしい。
801名無しさん@1周年:02/08/11 04:03
た、たまーにだけどさ、こういう感じでちょっと物知りな話聞けるの、おら嬉しい。
言い方や口が悪いひともいるにゃ。
でも、知識持ってる人が教えてくれるのは嬉しいにゃ。
英語板も荒れ果てしまっても、まだまだ良心のかけらがキラキラしとるにゃー。
最後は自分で調べものして納得するけど、ありがたいにゃ、2chの人たち。
け、けいちゃんは丸山圭三郎先生のことだろうにゃ?
一杯いろんな事知ってそうだから、悪ぶってないで一杯教えて欲しいにょらー。
・・・・・・こんな書き方してるとバカになりそうだにゃ〜。
チョットしたコメントでした、にゃりん。
802789:02/08/11 04:09
>サピアは言語が思考を決定すると述べた。
>いや、ソシュールがそれ以前に言っていたのだが。
>おそらく、この言は正しい。
>認識しているものと言語として表現するものには差異がある。
>それは言葉を通じての表現だからなのだ。
>英語は日本語とその表現方法、あるいは認識を言語に託す仕組みが大きく異なる。

後半3行から、
「認識しているものは、言語を媒体として表現する段階で、差異が生まれる。
言語という手段を経るまでは、英語話者も日本語話者も同じである。」
と読める。

サピアが主張したことは、
「世界の見え方というものは話す言語によって規定されていて、
話す言語が異なれば、言語以前の思考の段階で、根本的に差異が生じている。」
ということ。

前半でサピアの主張を認めておきながら、
その直後にそれと逆のことを言っているのでは?
803名無しさん@1周年:02/08/11 04:14
うー、サピアの主張は、わからないなあ。
言語に規定されているのに、言語以前は差異が生じていると?
あーうーあーうー。
うんと、てことは言語が思考を決定するってこと?
でもそれだと生まれてくる子供は既に思考が決定されているの?
言語以前の認識ってものが存在しないことになっちゃわない?
なんだか変な話にゃー、じゃなくて、だなあ。
804789:02/08/11 04:16
>>800
あんまり出しゃばると僕もボロが出るけど、
サピアが最初に言語相対論というものを前面に押し出した。
(それ以前から、そういう説は何人もが唱えていた。)
で、サピアの講義を聴いたウォーフが感動して、
インディアンの言葉とかを詳しく調査して、
サピアの説を支持する論文をいっぱい書いた。
確かそんな感じだったのでは。

でもサピアは、「思考は言語によって規定されている」みたいな強烈なことを
書きつつ、「そうとも言い切れない」みたいなことも書いていて、曖昧。
ウォーフが突っ走ったってのは事実かも知れない。
805789:02/08/11 04:26
>>803
だから、アメリカに生まれた赤ん坊は、
英語を習得していく段階で、英語が持つ言語的特性に従った
思考回路を形成されるってことでしょ。
アメリカ人にとっては「ピカッと光った」というのは、
「It flashed.」とか「A light flashed.」であって、
何が光ったのか、その主体を無意識に想定せずにはいられないと。
日本人は、何が光ったのかなんて考えないと。
たとえばの話だけど。

同じ物理的現象を観測しても、
話す言語が異なれば、その現象のどこに中心をおき、
何を主体にして見るかが異なる。
だから、インディアンの言語を研究すれば、
印欧語族に支配されてきた自然科学の体系にブレークスルーが起こるってさ。
806名無しさん@1周年:02/08/11 07:00
言語学? 教育論?

難しい話してますね
807名無しさん@1周年:02/08/11 07:07
以上の議論がみな高校英語教師によるものであるならば、英語力はとも
かく英語(言語)に関する知識に関しては頼もしさを感じる。
808名無しさん@1周年:02/08/11 09:16
>>807

教師以外の人達だよ
809名無しさん@1周年:02/08/11 10:50
同感!!
ほとんどが英語以外の人達でしょう。

だからこそ、「穴」がよく見えるんです。
ただ、第三者の「無責任な批判」ではありませんので、
その辺の所をご理解して頂ければ嬉しいです。

日本の英語学習は本当に、大きな分岐転に立っていると言えます。
国際人への一歩は、やはり語学であり、武器とも言える外国語が弱いと
交渉も今一歩という感があります。

通訳という手もありますが、交渉毎に通訳を介してはインパクトに欠けるのが
本音でしょうね。

話は変わりますが、外務省の外交や、日本の海外との交渉力は、欧米のそれと比べると
やはり、劣っているのは「語学力不足」に大きく起因していると思われます。

日本は欧米諸国との関係なしには生きられないにも関わらず、最低限必要な、
国際的な公用語である「英語」ですらままならない、極めて憂慮すべき事態で
ある事を認識していない先生が多いです。
ましてや、その他のフランス語や、これから必要であろう中国語など、論外です。

学校という狭い枠にとらわれないで、もっと社会的な責任を感じてほしいです。

810国立大学医学部1年生:02/08/11 11:35
>>809

まったく同感です。

いろいろと議論されていますが、日本の英語教育で一番の問題は、高校の
教育で上位の成績の者が実用英語に堪能であり、外国人と自由にコミュニ
ケーションできるか、というとほとんどそうではないことになるのではない
でしょうか。これは私も含めてなので、あまり大きな声ではいえませんが、
たとえば学校教育で成績が下位なら英語が話せなくても仕方ないかもしれません、
でも上位の成績のものも非常に能力が低いのはとても問題だと思います。

試験制度も含めて、見直さなければならないでは?

かくいう私も自分の英語能力の無さに嘆息している毎日なので、夏休みは語彙能力
12000語レベルを目指して単語強化中です。
811国立大学医学部1年生:02/08/11 11:42
早稲田大学卒業のM総理の英語での数々の発言は国辱ものでした。

早稲田大学を出てもあれくらいの語学力なんですね、sigh.
これくらい英語を話す英語教師に会ってみたい。

http://news.bbc.co.uk/olmedia/1530000/video/_1530356_japan13_st_vi.ram
813名無しさん@1周年:02/08/11 13:23
>>812
いなくはないでしょ。少ないだけで。
814名無しさん@1周年:02/08/11 13:28
みずほのひとだけど、偉い流暢だね。
すばらしい。
日系アメリカ人というおちだったらおもしろいな。
815名無しさん@1周年:02/08/11 13:46
日系じゃなくても、アメリカとかイギリスの滞在が超ながいのかもね。
816名無しさん@1周年:02/08/11 15:50
>>770

>確かに指導要領に書かれていることの理想は高い。

別に対したレベルではないが、教師が真剣に取り組んでいないので、
全然達成できていないというのが現実。


>>775

>いや、正しいでしょ。
>最初は単語を覚えるときでさえも丸暗記。
>かなり機械的だよ。

それは、やはり間違い。
納得できなければ、英語以外の言語を学習してみて、実際に試してみればわかる。

>>807
中学・高校の英語の教師の言語学の知識は、ほとんどゼロに近いので、
上の議論をしているのは、そういう人たちではないと思われます。

>>791
791の発言者は、>>754をパクった偽者なので、>>792さんは
まじレスする必要なし。


817名無しさん@1周年:02/08/11 15:52
<誤字訂正>
誤>別に対したレベルではない

正>別に大したレベルではない

すみません。

818名無しさん@1周年:02/08/11 19:46
おお、約一日見てない間に知識のbraggingが横行してるね。
自分はただの公立高校英語教師なのでapplied linguistic系の話はよう分からん。
でも面白いと思ったことがある。

>784臨界期を過ぎてもまた臨界期を脱することが出来る

これって初めて聞いた。いったん閉じ始めた回路…音声認識装置が
なんらかの刺激を与えてやるとまた開きだすって話は興味ぶかかった。
これが本当なら、或る言語圏で育たなかった人も或程度の年令以上に
なってからでもネイティブなみの語学力を持ちうるということだから朗報だ、と
理解したよ。
819名無しさん@1周年:02/08/11 20:52
「言語の限界は思考の限界だ。」と言った人がいたよね。言葉で言い表すこ
とのできないことはもう理解不能なことなんだろうなぁ。

「ある言語的特性に従った思考回路」の持ち主が外国語(英語でなくてもいい)
を学ぶことで気付くことってありそうだし、不完全であれ複数の思考回路を
持つのは人間に幅をつくるような気もする。

国立大学医学部生が言ってることで思い出したが、「読めない、書けない、
言ってる事が分からない、喋れない」の4重苦の英語教育を改善するため
には上位5%(数字はハッキリ憶えていない)に徹底的で濃厚な英語教育を
施して、一般人には異文化理解的な科目をサラっとやらせるくらいにとどめた
方がいいと言っていた人がいたよな。
記憶がはっきりしないんだが、平泉試案に似たようなことが書かれていたと思う。
820名無しさん@1周年:02/08/11 21:20
こ こ は ヤ フ ー で も
英 検 B B S で も あ り ま せ ん
オ ナ ニ − 英 語 論 は、向 こ う で
ど −ぞ ! !バ イ バ イ!
821名無しさん@1周年:02/08/11 23:46
>>819
ほれ、05年からだっけ?センター試験にリスニングを加えるの。
例えば、それならいっそのこと、センターの英語をTOEFLかTOEIC類似に
すりゃいいのに。韓国の大学入学統一テストで英語はTOEFL類似に
なったって話を聞いたぜ。

あと、公務員試験ね、自衛隊、警察も含めて英語のウエイトを高めれば
いい。現状だと、特別な職を除いて英語など出ないからねえ。
これだけでも、かなり変わる。
822名無しさん@1周年:02/08/12 00:48
TOEFL形式を真似る必要はないけど(センターの問題も良くできてるし)、
リスニングの配点を全体の半分にすれば、それでかなり変わると思う。
業界の人は、またビジネスチャンスが。
823名無しさん@1周年:02/08/12 01:45
>>820
この発言はかなり正鵠を射ている。
注意なされ816殿。
824名無しさん@1周年:02/08/12 02:17
>自分はただの公立高校英語教師なのでapplied linguistic系の話はよう分からん。

別に罵倒する気は毛頭ないが、「英語の教師なので、英語教育の専門的な話はわからない」
というのは、本当は情けない話。


>これが本当なら、或る言語圏で育たなかった人も或程度の年令以上に
>なってからでもネイティブなみの語学力を持ちうるということだから朗報だ、と
>理解したよ。

ずっと上の方で、東京外語の卒業生が、12才から英語を学んだと言っている。
他にも、現実には、いろいろ例がある。参考までに。


>>823
> この発言はかなり正鵠を射ている。

個人的には、そうは思わない。

825名無しさん@1周年:02/08/12 02:19
今の発言の前半は、>>818さんの話。

826名無しさん@1周年:02/08/12 03:00
>>824「英語の教師なので、英語教育の専門的な話はわからない」 というのは、本当は情けない話。

そうかもしれない。でも大学で英語教育論とか専攻しているヤツは知って
なくちゃいけないが、自分のように偏差値30台の公立で教える者には
もっと実践的なことを知っていた方がいいように思うよ。例えば、どう
やったら aggressive にさせないで携帯をしまわせるか…とか。

でも英語教育論を馬鹿にする気はない。それどころか知りたいって思う
よ。大学院に戻って TESOL の続きでもやりたいと現実逃避的に思った
りするこの頃だ。
827名無しさん@1周年:02/08/12 03:08
>>826
偏差値30台の公立というのは大変そうですね。
公立高校の配属というのは運次第なのでしょうか?
828名無しさん@1周年:02/08/12 03:21
TESOLって何ですか?
829名無しさん@1周年:02/08/12 03:26
Teachers of English to Speakers of Other Languages
830名無しさん@1周年 :02/08/12 03:28
>>828

TESOL= teaching English as the second or other language

だったかな。普通 applied linguistics の中にあるようだ。
831名無しさん@1周年:02/08/12 03:32
公立で偏差値30台ってすごい環境ですね。

もうさかりのついた動物園って環境でしょうか。大学入試っていう
目的もないし、ただ今をエンジョイするって感じ?

そんなところで異国の言葉を教えるのはとても大変ですね。
心中お察し申し上げます。
832名無しさん@1周年:02/08/12 04:29
828>>829, 830
ありがとうございました。
833名無しさん@1周年:02/08/12 04:30
>>826
その場合、確かに、生徒のコントロール方法が大切だと思いますが、
英語教育の方も知らないと、英語の授業にならないですね。

応用言語学なら、大学院に行かなくても、本を読めば足ります。
・・・と言うか、大学院に行ったところで、特にみっちり教えてもらえる
わけでもありません。

834名無しさん@1周年:02/08/12 04:46
そんな生徒たちなら、小難しいこと教えて
大人に対する不信感を植えつけるより、
人間教育しようぜ。
835名無しさん@1周年:02/08/12 05:52
愛は熱いうちに教えるべきだな、英語よりも。
836名無しさん@1周年:02/08/12 10:07
学校教育と全然かかわりを持たない会社員ですが、
いまでも偏差値って使ってるんですか?
もう廃れたのかと思っていたのですが。。。
>どなたか教えてください。

837名無しさん@1周年:02/08/12 11:00
> いまでも偏差値って使ってるんですか?

ある母集団の中でどのくらいの位置にいるのかに使うよね。
平均点が30点でも偏差値が50だったらそんなに憂えることもないし。
838名無しさん@1周年:02/08/12 11:02
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
839名無しさん@1周年:02/08/12 14:19
> ある母集団の中でどのくらいの位置にいるのかに使うよね。
> 平均点が30点でも偏差値が50だったらそんなに憂えることもないし。

とりあえず返信ありがとうございます。
質問があいまいだったかもしれません。聞きたかったのは、
「〇〇高校の偏差値は50だ」という評価を今もしているのか?
ということです。

偏差値は一時かなり悪者扱いされて、使われなくなったと思っていたのですが、
上のほうで、偏差値30台の公立という話があり、あれまだ使ってるんだ、
と思って質問しました。
840 名無しさん@1周年:02/08/12 15:11
>「〇〇高校の偏差値は50だ」

ほんと、失礼な言い方ですよね。使わない方がいいです、確かに。
自分の勤務校ですが、塾がつけている数字のようです。
実際には測定不能のようです。というのも自分の地域は
中学になるとその90%以上が塾に行くのですが、勤務校
の生徒達は、中学での「塾経験者」がほとんどいないという状況です。
経済的に苦しい家庭の子が多いです。片親の家庭も多いし。

塾側としてもだいたいの予想で出している数字なのかな。
841 :02/08/12 16:40
俺の高3の時の英語教師はaxisをアシックスって発音してた。
皆さんこいつのことをどう思いますか?
842名無しさん@1周年:02/08/12 16:41
その教師はアシックスのスニーカーをはいていたのか?
843名無しさん@1周年 :02/08/12 17:11
高校って言ってもいろいろだよね。
官尊民卑の土地柄で予備校が近くにない地域の高校の先生は
賢いんじゃないかな。
あと、トーキョ−メトロポリタン・エリアの中高一貫やら
国立付属の高校も優れた先生集めてるんだろなぁ。
英語の先生で50歳くらいの人は若い頃に生きた英語に触れる
チャンスが少なかったから気の毒と言えば気の毒。
蘭学塾のようなやり方で英語学んだんだから。でも、徹底して
やっていれば、その方法はその方法で、説得力をもった教え方
もできてたような気もする。
844 名無しさん@1周年:02/08/12 17:48
>>827

公立高校の配属は「運」ですね。
公立高校の教師は一応建て前的には「底辺校に勤務して一人前。大変な教育
環境の中でただ息をしてます。だけじゃだめ。少しでも良い環境をつくる。
底辺校にこそ教育の原点がある。」などと自分を鼓舞しようとしてる。

教師自身が有名大学出身であるとか、英語で言うなら英検とかの資格を持って
いたりということが人事異動に関係してはいないようだ。

学区のトップ校はとても教えにくい。批判する力がしっかりついてるもんね。
上から2〜3番目が「美味しい」ところだ。でも、そんなに運よくそこに配属
されるってことは…あんまりないのだ。
845名無しさん@1周年:02/08/12 22:43
This is the hell you have created. This is like a game of chess.
The pieces move apparently aimelessly but always towards one single
objective, to kill the king. Who is the king? This is the question
you have to ask yourself. You have destroyed your flesh, your spirit,
allowed your flesh to consume your spirit. You are your own king.
It seems to us that you are taking about students, but actually you
are talking to yourself. Now, what do you want to do with this game?
Do you want to change the world? We do.

846名無しさん@1周年:02/08/12 23:05
Well, who are 'we' then?
Is that only you or a goup of people?
Or, is it an 'honourable' we?
Let us see the world as a better place.
847名無しさん@1周年:02/08/13 00:11
memorial kakiko.
848827:02/08/13 00:16
>>844
レスありがとうございます。教師に「生徒の質」を選ぶ権利はないと
いうことなんですね。
地域(たとえば県の北部がいいとか南部がいいといった)については、
本人の希望は聞き入れてもらえるものでしょうか?
849名無しさん@1周年:02/08/13 08:28
>>848

You want to know more about our hell-like situation?... No, I'm
just joking. :-)

We can put in three preferences about the work location. There
are more than 10 school districts in our prefecture.
850名無しさん@1周年:02/08/13 16:49
どこに配属されるか「運」という議論が出ていますが、
甚だしい「認識不足」です。

教師は「教え」、「指導」するのが職業でしょう?
最初からレベルの高い生徒なら「教えるのは楽」なのは当たり前でしょうが。
それを「当たり」とか「外れ」とかいう感覚で議論されている事自体が恥ずかしい。

「そんなに嫌なら、止めちゃえば?」
あなた達の代わりならいくらでもいますよ。ハッキリ言って。

受身で「やる気のない」先生に生徒達が教えられるのも嫌ですよ。

まあ、転職できるだけの「英語力」も「度胸」もなさそうだけど。
辞めてもらえませんか?お願いしますから。
学校には、いや「今の日本の教育」には大きなマイナスですよ。
そんな意識ではね。

だから「教師無用論」や「教師評価システムの確立」なんて議論が出るんでしょう。
851名無しさん@1周年:02/08/13 16:53
光ファイバなどの高速ネットワークが整備されて、双方向の講義システムが確立すれば、
力のある教師の授業を生徒が選択できるようになる。
その結果、実力のない教師は職を失う。
あわれな力のない無気力教師たち。
852名無しさん@1周年:02/08/13 17:20
>>851
光ファイバなどの高速ネットワークが整備されて、双方向の講義システムが確立すれば、
授業中も携帯で遊びまくり・・・

ということで、それはないでしょうね。

しかし、教育の自由は必要なことなので、教師も生徒も相手を選ぶ自由を
与えられるべきではありますが・・・。

もっとも、公教育にはならないかもしれませんが・・・。

853名無しさん@1周年:02/08/13 19:21
>>849
ありがとうございます。hell-like situationですか・・

>>850〜852
先生のレベルがピンキリという今の状況はよくないと思います。
実力のない先生は職を失う、というのは厳しいですがやむをえないです。
情報があふれ独学が可能な今の時代でも、なお受ける意味のある授業を
行うことを先生は目指すべきだと思います。
854名無しさん@1周年:02/08/13 22:41
> 授業中も携帯で遊びまくり・・・
> ということで、それはないでしょうね。

生徒は授業中に必ず遊ぶという固定観念で書いているあなたは教師?
だとしたら、こーゆー先生がいちばん困ったチャンだねー。
855名無しさん@1周年:02/08/14 01:37
>>850
教師に虐待されたとかの辛い過去をお持ちなのですか?
856852:02/08/14 02:24
>>854
私は、教師ではない。それから、妄想で「固定観念」に至らないように。

857名無しさん@1周年:02/08/14 12:33
>855様

中学・高校時代の英語の教師(先生)とはとても仲が良かったです。

この意見は「先生にうらみ」があるから述べているのではなく。
正直な気持ちです。

先生は公務員として、職業は保護されているのですから
他の職業に比べれば恵まれています。
リストラや首とは無縁だからなった人も多いんじゃないの?

でも、なったからには生徒を選ぶような考えは持たないでほしい。
好きで教師になったのでしょう?
しかも、教えられる生徒は弱い立場ですよ。
もっと、しっかりして下さい。

あまりにも英語力とやる気のない人が多すぎる。
英検1級などの資格が英語力の目安になるとは思いませんが、
足りない英語力は仕方ないにしても、せめて「やる気」だけでもどうにかしてもらいたい。

858 :02/08/14 14:34
ていうか、殆どの生徒は英語教師に過大な期待などしていないからいいのでは?
これはバカにしているのではなく、もし英語がネイティブ並で、
日本語と英語の相互翻訳を瞬時にやってしまえる人間だったら、英語教師
なんてやってないでしょって意味です。
もっと給料のいい仕事は幾らでもある。

まあ、暗黙の了解っていうか、生徒もそんなにバカで世間知らずじゃ
ないですよ。
859 :02/08/14 14:41
なんかさあ、TOEIC900点オーバーするのは、教師として当たり前
みたいな意見の奴が居て痛いのよ。
TOEIC900点オーバーするには、司法試験合格するくらいの勉強量
が必要って分かってんのかな?
しかもそれですら、所詮はスタートラインに過ぎないし。
(映画のセリフを聞き取るのは、このレベルでは無理)
今日本に弁護士何人居る?(笑

英語って簡単にマスターできるって舐めてる奴が多すぎるんだよね。
860名無しさん@1周年:02/08/14 17:37
>>859
TOEICで900点以上を取るのは、司法試験に合格するより難しいと思います。
とりわけ日本人全員が英語の勉強をしていて、その一方、ごく一部の人しか
司法試験の勉強をしないということを考えると、そう思えます。

たぶん、海外経験なしで、英語を勉強して、TOEIC900点以上の人は、
弁護士の数よりも少ないでしょう。

861名無しさん@1周年:02/08/14 17:51
TOEIC900点って、そんなに難しかったのか。
おれ、司法試験の勉強してみようかな(w
862名無しさん@1周年:02/08/14 18:04
俺も司法試験勉強するか(W
863名無しさん@1周年:02/08/14 18:11
>TOEICで900点以上を取るのは、司法試験に合格するより難しいと思います。

そんなこと絶対にないって!!!
俺は英語の学校に通ったことも英語圏に旅行すらしたこともなかったけど、
2回目で925取れたぞ。もともと英語はセンター試験くらいなら満点とれる程度には
得意だったけど、実用にはほど遠いレベルだった。大学辞めてからかなりたっていたが、
ラジオ聴いたりして勉強した。
でも司法試験とか公務員試験みたいなハードな勉強では全然なかったよ!!

普通はそうだよ。
むしろ高校で英語が得意科目だったとか言ってる割にTOEICで700点台とかの方が信じられない。
864名無しさん@1周年:02/08/14 19:28
>>863
TOEIC900を超えるような人は英語好きで語学センスもある人だと思うので、
あまり勉強に苦痛は感じないと思います。
でもTOEIC900レベルのリスニング力に達するまでには累積1000時間位の
リスニングは必要ではなかったですか?
865863:02/08/14 19:37
>累積1000時間位のリスニング

うーん、時間数はちょっとわからないです。
でも中学の頃から英語の歌が好きでロックの歌詞とか覚えたりしてました。
あと、NHKの基礎英語〜続基礎英語はみっちりやってました。
分からなくても実力より上の「英会話」とかTVの英会話IIとか見てました。

TOEIC受けること決めてからは「やさしいビジネス英語」とAFNのNPRモーニング・エディション
とか聴いてました。

聴けない・話せない というのがとてもイヤだったので、英語をやるならそこはおろそかにしたくないと
最初から思ってはいました。でも高校時代は受験対策に重点が移っていかざるを得なかったかも。

ちなみに大学時代は英語ほとんどやりませんでした。後悔してます。
866863:02/08/14 19:40
それと、やはり映画のセリフは聞き取れないです。
ものにもよるけど、普通の映画は難しいと思います。
小説も読んでると知らない単語がワンサカ出てきます。

泣けてきます。先はマジで長いです。
867860:02/08/14 20:42
>>863
たぶん、大して勉強せずにTOEICで900点以上取れるのは、
あなたの知能が大変高いからでしょう。

私もTOEICで900以上取れますが、映画のせりふは、ほとんど全部聞き取れますし、
小説を読んでいて、知らない単語が出てくることは、あまりありません。
しかし、このレベルに至るまでには、相当な勉強をしています。

にもかかわらず、TOEICの点が同じ様なものだというのは、変でしょう?

あなたのように、あまり勉強せずにTOEICで900以上取れる人なら、
たぶん、あまり勉強しなくても司法試験に合格できると思いますよ。

実際、半年勉強しただけで、国家公務員の上級試験に合格する人も
いますからね。

868860:02/08/14 20:56
ちゃんと言い直せば、英語を完全にマスターして、
TOEICでも900点以上が取れるようになるのは、
司法試験に合格するより難しい。

そして、それを海外経験なしでやった人は、
弁護士の数より少ない。

・・・ということで、どうでしょうか?

869名無しさん@1周年:02/08/14 21:08
>>868
その通りです。英語を完全にマスターしなくても不思議なことに
900点は取れるんですよね。私もそうです。
TOEICも受験英語同様、限定された範囲の英語だと思います。
868さんのようにTOEICの範囲外の英語もマスターした人が真に
英語を極めたと言えると思います。そしてそのために必要な
勉強量は大変なものだとお察しします。
870名無しさん@1周年:02/08/14 21:10
>英語を完全にマスターして、 TOEICでも900点以上
英語をマスターしたら900点は当たり前なわけだから、後者は必要ないのでは?
つまり
『英語を完全にマスター>司法試験に合格』
ってことですか?
871名無しさん@1周年:02/08/14 21:13
>>870
本当はそうなんですよね。TOEICの点は目安にしか過ぎない、と。
「TOEIC900点以上=英語マスター」という認識は誤ってると思う。
872863:02/08/14 21:30
>TOEICも受験英語同様、限定された範囲の英語だと思います。

まったくその通りだと思います。
結局、TOEICなんて限定的な試験なんです。そして、そのレベルも決して高くありません。
868さんだってきっとTOEICで900とるのはまあ普通の努力の道のりだったと思います。
それからが地獄だったのでしょう。その先こそずっと長い道が続いているはずです。

司法試験はTOEICなんかより段違いに難しいと思っています。覚えること多すぎ。
だいたい僕は知的レベルは決して高くありません。
高校時代は数学ができずあやうく留年、大学は授業についていけず除籍。
読書も苦手、麻雀や将棋みたいに頭使うゲームもからっきしダメ人間ですから。

ただ、世間で思われているよりもTOEICで高得点とるのは難しくない、とだけはいいたい。
少なくとも高校までの英語がそこそこ出来ている人にとっては、ですが。
873863:02/08/14 21:38
僕はTOEICスコア925でしたが、700前後で僕より英語の実力ある人は
ゴマンといます。下手したら500点圏内の人よりも僕は英語下手かもしれません。
(実は1人知っています。彼は565点ですが、仕事でバリバリ英語漬けです。欧米へ出張にも頻繁に行きます。
逆になんで彼の試験の点が低いのかが不思議w もっととれるはずだろうが!)

なにせ僕は「実際に使ったことが余りにも少ない」のですから。
当然だと思ってます。TOEICにスピーキングとライティングは(基本的に)ないですからね。
発音には結構自信あるんですけどw
874名無しさん@1周年:02/08/14 21:40
うん。900は簡単に越えてた。あれはすごくない。
一定量以上の英語をこなせば、自動的にとれるぐらいのものでは。
映画がぜんぶ聞き取れるのは、すごいけど。
875863:02/08/14 21:48
そういう意味では高校の英語教師で仮にTOEIC900以下の人がいるとしたら
信じられないです。「何やってきたのよ???」って感じです。だって、
大学でも勉強してるんですよね? 我々とは比べ物にならないくらい時間費やしてるはず。

映画はマジ辛い。。。でもラップは結構いける。好きだから。(歌の場合、ライムになってるしテンポも一定だったり繰り返しが多かったりで楽。)
876860:02/08/14 22:29
>868さんだってきっとTOEICで900とるのはまあ普通の努力の道のりだったと思います。
>それからが地獄だったのでしょう。その先こそずっと長い道が続いているはずです。

それが全然逆で、ある程度のレベルに達するのに、かなり勉強しましたが、そこから先は
日本語ができるようになったみたいに自動的にレベルが上がったという感じですね。


>だいたい僕は知的レベルは決して高くありません。
>高校時代は数学ができずあやうく留年、大学は授業についていけず除籍。
>読書も苦手、麻雀や将棋みたいに頭使うゲームもからっきしダメ人間ですから。

これはかなり貴重な事実だと思います。身近に950点の人間がいますが、
彼の場合は、むちゃくちゃ頭がいいです。聞いてみると、問題文を、部分的に
聞いたり読んだりしているだけらしいです。

あなたの言っていることが本当だとすると、あなたの場合は、
TOEICで高得点が取れるような特殊な脳を持っているのでしょうね。

いろいろな例を考えると、あまり勉強せずに、TOEICで900点以上を取っている人は、

1)知能が飛び抜けて高い。

2)TOEICの様なテストで高得点が取れる特殊な脳(または能力)を元々持っている。

ということになりそうです。

ちなみに、私の周辺にも、TOEIC450点ぐらいなのに、上記の950点の人と同程度の
英語力の人がいます。その人は、小学生から英語を習った人で、発音は、圧倒的に
その人の方がいいです。

877tk:02/08/14 22:32
ぼくの知ってる先生TOEICで満点の999点2回取ってるよ!
878 :02/08/14 22:42
生徒にうまく伝える技術の方が重要だと思う。
879名無しさん@1周年:02/08/14 22:42
>>876

正直脳がいかれてきてます。もう新しい単語とか頭に入りません。

2)TOEICの様なテストで高得点が取れる特殊な脳(または能力)を元々持っている。

きっとコレなんでしょうなあ。テストに強くたって何の役にも立たない。実社会ではね。
まったく逆の人は「羨ましい」と思うのでしょうが。
でもテストできなくても頭のいい人、仕事できる人がベターにきまっているわけで。
先ほど高校英語教師を馬鹿にする発言をしてしまいましたが、取り消します。
先生たちの方がエラいです。トーイックだけ良くても全然意味ない。
真面目に学生相手に授業してあげれるほうがよっぽど頭いいです。

880名無しさん@1周年:02/08/14 22:51
>高校の英語教師で仮にTOEIC900以下の人がいるとしたら
>信じられないです。「何やってきたのよ???」って感じです。

桐原のTOEIC本によれば高校英語教師の平均点は712点なんですよね。
英語教育のプロなら900点くらい目指してほしいと私も思います。
(昔は今ほど生の英語に触れる機会がなかったので、年長の先生が
リスニングに弱いのはある程度やむをえないかもしれませんが。。)
881名無しさん@1周年:02/08/14 22:56
かなりショッキングなスレだな。勉強しないで900点以上ですか・・・。
私も900点以上ですが、普通に映画を見るし、本も読みます。周りの900点以上
の人も、そんなカンジ。逆に、長い間アメリカに住んでて、一定レベル以上は
喋れるのに、800点や700点台の人は結構いますね。
900点以上って、全受験者の2%位だよ。凄いですね。
882 :02/08/14 22:58
なんか嘘クセぇすれだな。
883名無しさん@1周年:02/08/14 23:01
>>877
そんなスコアは実在しない・・・ネタにもならないねぇ

>>879
俺も同感。
TOEICや英検が出来るのは素晴らしいとは思う。それは純粋に。
ただ、本人が英語が出来る事と指導できる事とは違うもんね。
知ってる仲間で英語が出来る事を鼻にかけすぎている教師がいる。
多少ひけらかしたくなるのはわかるが、日本語まで英語っぽく話していたり、
英語の表現を知らないと、生徒に「このくらい常識デース」などと言ってるのが情けない。

TOEICのスコアの高さは確かに大事だと思う。
しかし、TOEICのスコアだけで英語力を測るのは明らかに誤りだ。
そもそも英語力というもの自体が何を指すのかあやふやなだけに、比較できない。
教師がTOEICのスコアとか英検などの結果で勝負するのは愚かだと思う。
好成績であるのは単純によい事だと思うし、そうあってほしいものだけども。
もし成績で勝負するならば、そればかりを専門にやってる予備校などに指導は任せればいい。
英語教育の中で何が出来るのか、それをわきまえてないと、いつまでたっても、
愚者が愚者を画一的に評価するシステムに拘泥してしまうことになるだろうと俺は危惧するよ。
884名無しさん@1周年:02/08/14 23:29
俺としては619の偽外人がどこに消えたのか興味がある。
885名無しさん@1周年:02/08/15 02:31
英語教師を擁護するつもりは無いけど、平均712点なら上位20%以内でしょ。そんな
悪い数字では無いと思う。今後は、その点数をボーダーラインにしていただきたい
とは思う。毎日、英語を勉強できるわけですから。
ここで900点オーバーの話がありますが、日常生活で使ってないと知らない微妙な
表現や、日頃から本を読んでないと出会わない単語を知らないと解けない問題が
結構あるので、簡単に900点オーバー出来るとは思えない。このスレはネタでしょ。
会見などで同時通訳を雇ったりしますが、彼女らの多くは国内勉強組で頭が下がります。
そんな私は帰国で900点楽勝ですが、何度か通訳をしてボロボロでしたわ。(W
886名無しさん@1周年:02/08/15 03:22
あの皆さん大きな誤解があるので訂正します。

TOEICの上位何%とかいう数字ですが、この数字には全く英語が出来ない
人の数も含まれている事に注意してもらいたいのです。

受験などは、かなり受験という目的のある集団の中で評価されます。
ですから模擬試験で上位10%なんて数字は「すごい」と思いますが、
TOEICの場合、別に英語が出来ようが出来まいが
「どうでも良い」「成績など関係ない」人達が会社などで大勢受験させられています。

だから、TOEICで上位10%と言っても、「救いようのない位に出来ない」人達も含まれた中で
上位10%であると認識すべきです。
つまりTOEIC700点なんてゴミに等しい数字です。
少し会話ができる高校生なら、軽く得点できます。

TOEIC900点も「英語の実力」が本物かどうか眉唾ものです。
なぜなら、TOEIC900点でも英検1級や通訳ガイド合格できない人は大勢いますが、
その逆は非常に少ないからです。

つまり英検1級や通訳ガイドなどの試験合格者は軽く900点を越えています。
英検のHPでも確認ください(英検1級合格者の平均点が900upです)。

TOEICが使えない理由として
1)英語が全くできない人や英語を母国語としない人を対象とした語学能力テスト
 受験者は片言しか話せない人も当然ながら含まれます。

2)会話能力の試験や点数がスコアには含まれていない。
 900点取った人でも会話ができない人は大勢いる。

3)英検1級は少なくとも英検準1級を合格した人達が受験するので、受験層に雲泥の差がある。

企業などではTOEICは使えるから採用されているのではなく、
管理が楽で、点数がスコアという形でハッキリでるから管理する側としては便利だから
採用されているだけで、TOEICのスコアAレベルでノンネイティブとして
十分なコミュニケーションがあるかどうかは非常に疑わしい。

だって、本当にTOEIC900点は簡単に取れますよ。
よく一年で900点とか独学で900点なんて本がでていますが
ホントに取れます。
887名無しさん@1周年:02/08/15 03:38
>だって、本当にTOEIC900点は簡単に取れますよ。
よく一年で900点とか独学で900点なんて本がでていますが
ホントに取れます。

だからね。取ることが可能かどうか、ならもちろん可能。
誰でも簡単にとれるか、なら答えはNOなの。

1/3がゴミなので排除するとしても900overはやはり上から数%なの
だから。あと、リスニングに関しては資質の部分がかなり大きい。
最初から苦労せずに音を聞き取れる人といくら訓練してもなかなか
駄目な人との差がどうしてもあるね。

それから海外で数年過ごしてもちろん英語で仕事もしてるのにTOEICを
受けさせるとなぜか800点もとれない、という人も結構いる。なぜかは
本当に不思議だがね。

そんなに簡単にとれるならみんな苦労しないよ。
正確には、簡単にとれる「人もいる」だね。で、君は幸運にもその一人
だったわけだ(実は俺もそうだけどね)

過度の一般化は議論紛糾の元。恥ずかしいよ。
888名無しさん@1周年:02/08/15 03:45
あと、平均というものをちゃんと理解しよう。

>つまり英検1級や通訳ガイドなどの試験合格者は軽く900点を越えています。
英検のHPでも確認ください(英検1級合格者の平均点が900upです)。

1級合格者の「平均」が900を越えているということだけど、これは
あくまで、平均値。君はまるで、1級合格者の全員が900overみたいな
書き方をしているがこれは誤解を招く。実際には950取る人もいれば、
850しかない人もいるわけだから。それは、TOEIC900overの人でも
楽勝で1級に合格するひともいれば不合格の人もいるのと同じ
(しつこいが俺には楽勝だけどね)。

言葉は正確に使おうね。過度の一般化はやめましょう。
889名無しさん@1周年:02/08/15 03:49
日常生活で使ってないと知らない表現なんてあったっけ?
何年も前に一回受けただけでよく覚えてないけど、
そんなのあったら950は行ってないはずだから、なかったと思うな。
日頃から好きで本は読んでたけど、そんなの勉強とは言わないし、
それで簡単に900ぐらい越えるよ。20冊かそこらも読んでれば、
充分なんじゃないかな。それが大変なことだとでも言うのなら、
何も言うまいが。
890 :02/08/15 04:44
>>889

はいはい。英語の本20冊読んでTOEIC900点取れるなら、こんなに
巷に英語の本が溢れてないし、英文科の生徒は全員900点超えてるよ。
単なる嫌味っぽい自慢にしか聞こえないね。

なんかさあ、千人に一人の才能を、たまたま運良く持って生まれてきたと
しても、それを自分の手柄のように自慢しないでくれる?
別に偉いのはあんたじゃなくて、そういう頭に偶然なった「運」なんだから。

隣の精子が受精してたら、今ごろあんたは浮浪者だったかもしれないよ(藁
891名無しさん@1周年:02/08/15 05:03
いい感じに白熱してます。
892名無しさん@1周年:02/08/15 05:19
何はともあれ、
英語力があろうとなかろうと、
高校の英語教師は教える能力がない。
これが一番痛い。
かといって、いい加減な生徒を諭し導く能力もない。
ただ、そこにいるだけ。
そして、2ちゃんねるでうだうだ愚痴る。
893863:02/08/15 08:32
>ここで900点オーバーの話がありますが、日常生活で使ってないと知らない微妙な
表現や、日頃から本を読んでないと出会わない単語を知らないと解けない問題が
結構あるので、簡単に900点オーバー出来るとは思えない。このスレはネタでしょ。

僕のことを言っているのでしょうか? ネタではないです。
あと、勿論全く勉強しなかったわけじゃないですよ。>>865とか読んでみてください。
感想としては>>889さんに同意です。

今気付いたのですが、もしかしたら現在ってTOEIC難しくなってるんですかね?
実は僕は94年に最初の受験をしたのです。スコアは860でした。その次が97年の925です。
もうすでに5年前です。(invalidですねw)
その後受験生の層が厚くなり、上位を狙うのは相当難しくなったとか!?

894863:02/08/15 08:33
嘘か真か、こんな記述もあるサイトで見つけました。
韓国の教育事情についてです。

「もっと驚くのが英語教育だ。
 小学校から英語教育が始まり、幼い頃から塾でもたたき込まれているため、近頃の子供の英語力は半端なものではない。
留学や海外での生活経験のない高校生が、TOEICで満点とったりしているのだ。

 IMFショックがあったころ、学生の間で、就職大丈夫だろうと言われたTOEICの点数は900だった。
しかし、この頃は、900点台後半でないと、かなり苦しいらしい。」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3447/k-mon8.htm
895名無しさん@1周年:02/08/15 09:30
チョソは泥棒の始まりです。
896名無しさん@1周年:02/08/15 10:14
>>895

禿同
897名無しさん@1周年:02/08/15 10:38
嘘はチョソの始まりです。
898名無しさん@1周年:02/08/15 10:47
米軍基地に勤務する女性たちは基地の内部でも外部でも目をつけられて
頻繁に辱しめられましたが、
私の場合と同じように家族を餓死から救うために勤務を辞めることができず、
耐え忍んでいました。

こうしたレイプ事件の頻発に対してMP(Military Police)とか
SP(Shore Patrol)とかいう米軍の憲兵たちは見て見ぬふりをしていたし、
彼ら自身がレイプする有様なので、取り締まることが出来ませんでした。
日本の警察官は戦後全く無力な状態で全く頼りにならず、
彼らの中には米兵の手引きをしてレイプの手伝いをする者もいました。

そして、こうした事件の数々は9 月はじめまでは、いくつか新聞記事として
報じられましたが、間もなくプレスコードが発令されて報道禁止となりました。
だから、「米軍の日本進駐はきわめて紳士的に行われた」というのは占領軍の
ご機嫌を伺う神話に過ぎません。
このような状況下で、GHQ (連合国軍総司令部:General Head Quarters )
は9 月はじめに連合軍用慰安施設の設置を命令し、全国各地に慰安所が
売春業者(RAA)によって開設されていきました。



899名無しさん@1周年:02/08/15 11:49
韓国では、それに近い。
英検に相当するものがないので、TOEICが唯一の英語能力評価。
日本に敏感に反応するお国柄もあり、TOEIC人気は一番みたいです。

ただ、世界中でTOEICを妄信しているのは韓国人と日本人だけでしょう。
全世界のTOEIC受験生の95%以上がこの二国で占められているの知っていましたか?

他の国では、見向きもされない試験なんですよ。

同じETSが作成しているTOEFLと大違いですね。
それは何故か?よく考えてみてください。

ちょっとやれば、楽に点数が上がるからなんですよ。
英検は合否がつくので、勉強にはプレッシャーがかかります。
また、不合格になれば挫折感もあり、なかなか根気が必要です。
その点、TOEICは点数で評価されるだけなので、少なくとも苦労が報われる点が
違うのでしょうね。

TOEICを否定するわけじゃないけど、マーク採点で大勢が受験しているのに
あの7000円という受験料は、ボッタクリです。
コンピューターが採点し、集計しそれを発送しているだけなのに高すぎる。
しかも、大勢が受験しているので、料金も下がっていいはずなのに
逆に値上がりしているのは理解に苦しみます。

英検が3000円〜5000円程度で、筆記や面接試験まであるのに、
信じられない高価な試験です。
TOEICは一般の中学生や高校生が気軽に受験できる資格ではありません。
放って置いても受験してくれる企業受験が多いので、全く値下がりしないですし、
する必要もないのでしょうね。

これだけ大勢が受験する試験なのに「残念な部分」です。

900名無しさん@1周年:02/08/15 12:01
私も>>889さんに同意してしまうなあ。

十年もその上も英語を勉強していながら、1冊も英語の本を読み
とおしたことがないような人がいるんだもの。20冊読みとおし
ている人は実は滅多にいないでしょう。900オーバーが滅多に
いないのも当然。多くはいつまでも学習参考書レベルを出ないか
ら、その手の本が氾濫しているだけじゃないかと。
901 :02/08/15 13:21
>>894

これは中々面白いHPですね。
久々の大ヒット。
2chは嫌韓厨房ばっかでウンザリしてたんで、
いいですね。こういうHPは。
902860:02/08/15 13:42
>>871、他

いろいろなケースを考えると以下の様な図式の様な感じがしますが、どうでしょうか?

<普通の人>

猛勉強 ⇒ 英語を完全にマスター ⇒ TOEIC900点以上

または・・・ 猛勉強 ⇒ 英語を完全にマスター = TOEIC900点以上


<抜群の知能の人・特殊な人>

ちょっと勉強 ⇒ TOEIC900点以上 ⇒ 猛勉強 ⇒ 英語を完全にマスター


ところで、英語の実力があまり変わらないのに、TOEIC対策だけ(TOEICの問題集をやるだけの勉強)を
やってTOEICが900点以上になり、以下のパターンになった人っているでしょうか?つまり、

学校英語の勉強だけ ⇒ TOEIC300点ぐらい ⇒ TOEIC対策 ⇒ TOEIC900点以上 ⇒ 猛勉強 ⇒ 英語を完全にマスター

というケースですが、どうでしょう?上記の「抜群の知能の人・特殊な人」の場合、学校英語の勉強だけで、
700点以上、800点以上、または900点以上が取れそうなので、そういう人は除きます。

903 :02/08/15 15:19
私は技術職ですが、勉強してTOEIC900点超えました。
(ただしちゃんと1年半くらいはまじめに勉強しました)
ふつうに大学を卒業してるくらいの人なら1日2時間きちんと勉強すれば
1年くらい、遅くても2年くらいで900点は越えそうな気がします。
しかも職業が英語教師ならなおさら。
それが平均712点とかってのは、怠慢と言われても仕方ないんじゃない
かと。もうちょっとがんばろうよ、って感じです。

経験談から話をしています。勉強して900点越えた人なら同じ感想を
持つのではないでしょうか。
逆におかしいな?って思うところも同じでしょうね
(司法試験並み?そんなバカな。とか。)

あ、ちなみに私は900点取ることが「簡単」だとは思いません。ただちゃんと
勉強すれば取れる点数だと思いますし、自分で実践しましたから。
どうも900点Overをとんでもないことだと考えて、ネタだ!って
騒ぐ人がいますねぇ。。863さんだったらわかると思うけど、
書き込み内容でだいたいわかりますよ。
904885:02/08/15 16:22
ふ〜ん。良かったね。
簡単にイイ点が取れて、863さんは何が悲しくて英語教師を苛めるんだね?
そっちの方が興味がある。傍から見てると見苦しいから書き込んでみた。
本を20冊(10冊でもイイ位)も読めば900点を越えるという意見は賛成。でも、
普通の日本人にとっては1冊読み終わるのも重労働なんじゃないでしょうか。
余談だけど、一般的なアメリカ人も呆れるぐらい本を読まない・・・。
先生なんて、どこの国も大したレベルではないよ。勉強は自分でするもので、
先生はタダのキッカケ。良い点を取りさえすれば文句を言われないわけだし。
905名無しさん@1周年:02/08/15 16:25
>どうも900点Overをとんでもないことだと考えて

誰もそんなことは考えてない。しかし、「上位数%」が「誰でも簡単に到達できる」
もののはずがない。

>ネタだ!って騒ぐ人がいますねぇ。。

「誰もが簡単にとれる」というのがネタだというのは間違いない。

906863:02/08/15 17:03
>>904

いやいや、英語教師を苛めてるわけではないですよ。教師の件に関しては僕は
以下の書き込みしかしてません。

>そういう意味では高校の英語教師で仮にTOEIC900以下の人がいるとしたら
信じられないです。「何やってきたのよ???」って感じです。

この後>>879でそれは言いすぎだったと反省してます。

>>889さんの「本を20冊〜」には同意しますが、僕のカキコじゃないですよ。
そもそも僕は「TOEIC900超えは司法試験と同じくらい難しい」という>>859さんに反論してたんですw。
907名無しさん@1周年:02/08/15 19:18
確かに TOEICの受験料 高すぎ。 英検は 年3回1級だって TOEICより安かったのでは?
だがTOEICは 年 6回もある。
まるもうけだね。 さぞかしTOEICの会社は 給料よいのでしょう。
もしかして 上からの 天下りいたりしたりして、、、???
908名無しさん@1周年:02/08/15 19:49
という事でラサールさんスレで話題になっていた話、現役の教師の方に
質問。

play the guitar
play guitar

は正しいでしょうか。どう教えていらっしゃいますか?
909名無しさん@1周年:02/08/15 20:48
学校で教える英語と、実際に使われている英語とのあいだで悩むところですね。>>908
910名無しさん@1周年:02/08/15 20:56
909は実際の英語など接したことなんてない罠。
911860:02/08/15 21:07
TOEICは、実際には、大半の人の場合、何年勉強しても、900どころか、600にも達しない
というのが私の率直な見解です。中には、何年勉強しても、300や400にすら達しない人も
かなりいます。
912名無しさん@1周年:02/08/15 21:08
>>908

Googleでplay the guitarを検索すると
七万四千九百例あるが、play guitarを検索すると
十六万例もある。

一方、pianoなら、play the pianoが八万いくつかの例が
あり、play pianoは四万いくつかしかない。

生徒には、play (the) guitar/play (the) pianoとして教えるのが
いいのではなかろうか。つまり、どちらでもよいということ。
913名無しさん@1周年:02/08/15 21:27
漏れは厨房の時、楽器の前にはtheをつけると習ったぞ。
914名無しさん@1周年:02/08/15 21:29
だーかーらー(以下略
915名無しさん@1周年:02/08/15 21:36
ものとしての楽器を指すなら、play the guitar と普通言うけど、
「ギター音楽」などと種類を指すなら play guitar music と言う。
'play guitar' のフレーズ検索じゃ、そのへんが見分けられないから、
ヒット数だけ比べてもダメでしょ。
916名無しさん@1周年:02/08/15 21:37
結果だけを求めても真の力はつかないし、すぐに忘れる
プロセスを楽しめるかどうか
「あ おれいまレベルアップしてる」と
直に感じられるかどうか、それがセンスであり才能である
このプロセスを経ずにTOEIC900とっても
それは、なんちゃって女子高生と少しも違わない
洋書読んでて、内容ではなく文法構造にエクスタシーを
感じるおれは才能と言う名のカウパー腺でまくり
917名無しさん@1周年:02/08/15 21:49
>>915

Google検索の続き・・・

play guitar music⇒252例
play the guitar、ただしmusicがあれば除外⇒22500例
play guitar、ただしmusicがあれば除外⇒40500例

単に「ギターを弾く」というときにplay guitarというのは
play the guitarより普通じゃないの?
918名無しさん@1周年:02/08/15 22:05
>>915

口からでまかせもいいかげんにしてくれないかな。
君みたいな嘘つきがいるから、日本人の英語は駄目なんですよ。
919名無しさん@1周年:02/08/15 22:08
>ただしmusicがあれば除外

これって、どんな検索キーでやればいいの?
920名無しさん@1周年:02/08/15 22:21

Bank of English の検索結果。the がないのもたくさんあるし。

the same time (and learn to play the guitar). [p] Use those big brains of ours.
t play. [p] Sure I do. I play the guitar all the time. Would you like me to
rock concerts, learned to play the guitar, and fell in love with Junior's
he says, `I'd write songs, play the guitar badly and spend a lot more time in
[p] I had to learn how to play the guitar for a calypso in the play, even
was trying to teach him to play the guitar, I think." [p] White people? Who
Barney pretends to play the guitar in his hotel room and sometimes the
listening to her sing and play the guitar, walking with her in the woods,
jokes, he learnt to play the guitar. When his short and


30) ma12 [h] ADULTS [/h] [h] Play Guitar (60 mins 10 wks) [/h] [p] WEDNESDAY
my guitar. [f] Mattie: [f] You play guitar? [f] Jeremy: [f] I play guitar like
video fun: Barney pretends to play guitar [p] It's hard to imagine members of
think, `Well, you can sing and play guitar a lot easier than you can sing and
of both `Creep' and `Anyone Can Play Guitar and the (cynical) recycling of old
lounge persona, but could never play guitar as well as Tom Verlaine. Which is
say, `How would you like to play guitar in stadiums for three weeks', and
drummer Dominic Stones used to play guitar in both Snapper (alongside David

 以下略。
921名無しさん@1周年:02/08/15 22:22
920です。いかん、ほんとは the なしの方が多かったのだが。
922名無しさん@1周年:02/08/15 22:32
the がつかない例。

30) ma12 [h] ADULTS [/h] [h] Play Guitar (60 mins 10 wks) [/h] [p] WEDNESDAY
my guitar. [f] Mattie: [f] You play guitar? [f] Jeremy: [f] I play guitar like
video fun: Barney pretends to play guitar [p] It's hard to imagine members of
think, `Well, you can sing and play guitar a lot easier than you can sing and
of both `Creep' and `Anyone Can Play Guitar and the (cynical) recycling of old
lounge persona, but could never play guitar as well as Tom Verlaine. Which is
say, `How would you like to play guitar in stadiums for three weeks', and
drummer Dominic Stones used to play guitar in both Snapper (alongside David
them as it is to learn how to play guitar. It's taken me six or seven years
play guitar? [f] Jeremy: [f] I play guitar like I'm born to it. [f] Mattie:
I'm gonna find out if you can play guitar like you say. [f] Jeremy: [f] I
his cock out. He pauses only to play guitar, maybe to get his breath back (he
slacker indie-punk OK Rob, play guitar now brother while they muse on dead-
Anthrax'. And I'd say, `No, I play guitar'. So that got to be frustrating
Alex Patterson had learned to play guitar, then this is what The Orb would
spontaneity. The first time I play guitar to a song is usually the time it
THIS is the song I learned to play guitar to, so I guess it must have changed
was five at the time. I used to play guitar to her to get her to sleep. One
sideways swipe that Anyone Can Play Guitar took at what Thom calls hair bands
[p] You can learn to play guitar, walk through the Smithsonian
whose single `Anyone Can Play Guitar' went Top 40 last week - out
maybe I'll get up onstage and play guitar. When I was growing up, there were
before - I realised I wanted to play guitar when I heard Dream Syndicate [p]
923名無しさん@1周年:02/08/15 22:48
ウェブ検索は、電子テクスト特有の簡略な文体や、くだけた口語、
タイトルなど、一般的な文章とは違う文体が混ざるので、個々の
文章を読まないで、ヒット数をあてにするのはムリでしょう。文
章の中で、定冠詞ありとなしとで、どう使いわけられているかを、
きちんとした文章にいくつもみるのが確実な方法では?
924名無しさん@1周年:02/08/15 22:50
すいませんね、やっかいな問題持ち込んで。
オンラインで引ける英英辞書でtheを20位見ましたが、Cambridge English Dictionary
では、楽器にはtheをつけるとあって..play the guitarの用例がある。しかし、楽器にthe
をつけると書いていない辞書もたくさんある。

Googleなどの検索結果が多い事が、文法的に正しい理由にならないのは明らかだが、これ
だけたくさんの用例があると、無視するのも現実にそぐわない。言葉はその時代とともに
移り行く。いわゆる「ゆらぎ」が発生しているのだと思う。

よく知られているように「食べる」という動詞は下2段活用ではないので「食べれる」は
文法的に正しくないのだが、あまりにも多くの人が使用する結果、新しい語形として定着
する可能性がある。(私の生きているうちは定着してほしくない。)

問題なのはこれが高校・大学受験に正誤問題や英作文の問題として出題される事。きっと
教師の方は極力安全策を生徒に教え込まれると思うが、生徒の答案を採点する際、play
guitarをどう評価するか。

回りくどい書き方をしましたが、アンテナを高くして、こういった新しい言葉のセンスを
常に磨いていただきたいというのが教師をされている皆様方への要望です。
925名無しさん@1周年:02/08/15 22:53
> 問題なのはこれが高校・大学受験に正誤問題や英作文の問題として出題される事。きっと
> 教師の方は極力安全策を生徒に教え込まれると思うが、生徒の答案を採点する際、play
> guitarをどう評価するか。

ガイシュツかもしれないけど、 different than とか 単数を示す they/them なども
試験のときに間違いにするかどうかは悩むところでしょうね。
926903:02/08/16 00:07
>>911
>TOEICは、実際には、大半の人の場合、何年勉強しても、900どころか、600にも達しない

大半の人は何年もちゃんと毎日時間をとって勉強するだけの
勤勉さがないんだよ。最近はそう思うようになってきた。
何年勉強してもって言うけれど、たいして時間割いてないんだよ。
それは>>900でも書かれているようにね。

>>924

外野からなのでとんちんかんなことを言ってるかもしれませんが、
学校では正しい英語を教えているはずなので、基本的にはplay guitarは
×じゃないでしょうか。言葉のゆらぎとかは大学の英語科などで勉強する
ことであって、高校では正しい文法を学ぶべきだと思います。

ただ、答案にplay guitarと書いてきたときに、使われている表現では
あるが文法的に間違っているので×である、っときっちり生徒に説明
できるよう、理解しておいて欲しいですね。
927名無しさん@1周年:02/08/16 00:39
>>919
http://www.google.co.jp/
@↑のページの「検索オプション」をクリックする
A「フレーズを含む」の枠にplay guitarと記入する
B「キーワードを含まない」の枠にmusicと記入する
C「Google検索」をクリックするか、Enterキーを押す

928名無しさん@1周年:02/08/16 00:46
誰でもTOEIC900点取れるというのは少々語弊がありますが、

「やる気のある人が毎日30分勉強すれば、1年以内には」合格するという程度の試験です。
疑われる前に実践してみてください。

勉強する前から「出来ない」なんて文句言われてもねえ.....。

でもやる価値ありますよ。
「嘘」かどうかわかります。

あなたも取れますよ、きっと。

実際に取れている人が大勢いるんですから。
929名無しさん@1周年:02/08/16 00:51
>「やる気のある人が毎日30分勉強すれば、1年以内には」合格するという程度の試験です。
疑われる前に実践してみてください。

>勉強する前から「出来ない」なんて文句言われてもねえ.....。

だからさ、その努力をしてもとれるやつもいればとれないやつ
もいるわけで。何度もいうように、「可能かどうか」ならもちろん
可能。「誰でもとれるか」なら、とれるわけないが正解。

>「やる気のある人が毎日30分勉強すれば、1年以内には」合格するという

これだって、ベースがどれだけあるのかに大きく依存する。
過度の一般化はやめろって。

>実際に取れている人が大勢いるんですから。

取れてない人はもっと大勢いるけどな。
930名無しさん@1周年:02/08/16 01:13
>ただ、答案にplay guitarと書いてきたときに、
>使われている表現ではあるが文法的に間違って
>いるので×である、っときっちり生徒に説明
>できるよう、理解しておいて欲しいですね。

あなたは「文法的」という言葉の使い方が間違っていると
思いますよ。名詞にtheをつけるのが「文法的」だというのなら、
by carという表現は文法的に間違っていると言うのでしょうか?

「文法的に正しい」というのは、多くの人がそう言う(または
そう書く)から、一般に間違いとか不自然で奇妙な表現だとは
思われない、ということではないのですか。How come you didn't
come to the party?もLong time no see!も今ではだれも間違いと
思いませんから、「文法的に正しい」表現でしょう。

同様にplay guitarを間違いだと思う英語母語人がほとんどいない、
あるいは少ないとすれば、theがなくても「文法的に間違っている」
とは言えないと思います。私は個人的に何人もの英語母語人に
play guitarやplay pianoについて質問したことがありますが、皆
楽器の前のtheはあってもなくてもよいという答えでしたよ。

play the guitarでもplay the guitarでもどちらでもよい、
なぜなら、いずれも普通に使われているから、と中高生に
教えることは間違っていませんよ。どちらも正しい表現
なのですから。

931名無しさん@1周年:02/08/16 01:33
>あなたは「文法的」という言葉の使い方が間違っていると
思いますよ。名詞にtheをつけるのが「文法的」だというのなら、
by carという表現は文法的に間違っていると言うのでしょうか?

なんで、こういう他人の意図を読みとれない人というのが存在する
のだろう?誰も「一般的に」名詞にはtheをつけるのが正しい、など
と狂ったことは言ってないだろうに。楽器を弾くという場合の楽器に
theをつけるか、という限定された文脈で議論しているのに。
なぜこんな簡単な議論のスジを読みとれないのだろう?
932名無しさん@1周年:02/08/16 01:34
play guitar って、TOEFL や SAT なんかでも正解になるのかなぁ?
だれか知ってる?
933名無しさん@1周年:02/08/16 01:38
> なんで、こういう他人の意図を読みとれない人というのが存在するのだろう?

だって高校教師板だし。どんなヤツが現れても不思議じゃないズラ。
934名無しさん@1周年:02/08/16 01:43
>>931
>使われている表現では
>あるが文法的に間違っているので×である

これは立派に狂った発言である。
935名無しさん@1周年:02/08/16 01:53
もういいじゃん。結局、theがあってもなくてもいい、
でもテストのときはtheを書いとけってことだろ。
936860:02/08/16 02:43
TOEICで高得点が取れず、長年、低迷(600点以下とか300点以下など)を続ける人が
いるというのは、現実を見ての話ですが・・・。(やってみれば、云々ではなく)

中には、勉強時間不足の人もいるでしょうが、かなりの時間を勉強に割いている人もいます。
一日30分の勉強で1年間なら、約180時間ということになりますが、
多くの人にとって、180時間でTOEIC900点以上達成は、かなり無理な話だと思います。

低迷している人が低迷する理由としては、以下の様なものがあるのではないかと考えていますが・・・

1)学習方法に何らかの欠陥がある。

2)知能が低い。

3)TOEICに向かない脳(または能力)を元々持っている。

2だとかなり痛いですが・・・。(^ ^;;;

ところで、話題は変わりますが、なぜ play a guitar は検討しないのでしょうか?

937中島:02/08/16 02:44
Hello everyone. I'm a 30-year-old English teacher at high school.
I was born and brought up in Japan. So I'm Japanese through and through.

"Why do we have to study English?" How many high school students must
ask themselves this question? This is not an easy question to answer.
Of course, there are some simple reasons for studying English.
For example, English is useful for traveling or for giving directions
to foreign tourists. But having an entire generation of young people
study English for several years seems a lot of effort just so they can
give directions or ask for a coke in a restaurant in Hawaii. A good
phrase book will give most people all the English they need for travel
or giving directions.

Another reason for studying English is that it might be useful in future
employment. Perhaps, but these days, even students who speak English
very well have difficulty finding jobs in which they can use their
English. Let's face it, most people seldom have a chance to use English
at work. Some employers want to hire students with good English ability,
and some employees will have chances to work abroad and speak English,
and so studying English is not a bad career investment. Nevertheless,
it is hardly a reason for making every student, even those with modest
career ambitions, continue to study English at school.
938中島:02/08/16 02:48
Some people say students should study English because it is an
international language. This may be true, but it is less true than it
was in the past. The waning of imperialism and changing demographics
have seen the percentage of the world speaking English decline from
around 9.8% in 1958 to 7.6 percent in 1992. Among the educated elites
of the world, however, the power of English endures. When a diplomat
from Indonesia negotiates with a bureaucrat from Germany, they are
likely to speak English. When a United Nations envoy speaks with an
Arab military leader they are likely to speak English. However, Japan's
future elite comprise only a small percentage of the university population,
and they are concentrated in a few top universities. Why then do all
the other students still have to study English, too? Besides, Japanese
has become an important world language, too.
939中島:02/08/16 02:49
Nowadays, Japanese can
travel all over the world and find waiters, desk clerks, tour guides
and bank tellers who speak Japanese. Throughout the world, hundreds of
thousands of students are busy learning Japanese. Some people claim that
the best way for Japan to integrate itself with the rest of the world
is to pave the way for others to learn Japanese. With the increasing
role of Japanese as an international language, do Japanese really need
English as a second "international language"? Already lots of Japanese
can speak English? In Japan, they may be embarrassed to use English in
public, but many "ordinary Japanese" are actually quite good at reading
and speaking English. For example, it has been estimated that for every
500 Americans in Japan doing business in Japanese, there are 10,000
Japanese in America doing business in English. Moreover, many students
study abroad for a year or more, and when Japanese businessmen are transferred
to a post abroad, they often take their families with them, giving
their wives and children a chance to improve their English as well.
When these people return to Japan, they tend to disguise their language
ability, but they nevertheless constitute a vast, "hidden" reserve of
English speakers in Japan.
940名無しさん@1周年:02/08/16 03:02
>>937-939
Go to bed.

When you wake up next time, start looking around.

941名無しさん@1周年:02/08/16 03:21
このスレはEnglish080のクラスですか?
(この意味わかるだろ)
942高3:02/08/16 04:57
Much to learn you still have !
943名無しさん@1周年:02/08/16 07:03
>>942
You have yet to learn English....<Sigh>
944名無しさん@1周年:02/08/16 08:49
>>936
2)や3)のケースも多いはずのに、多くのTOEIC本では1)ばかり
強調していますよね。あれは不自然。
「どのくらいの能力の人がどのくらい勉強すれば英語を使いこなせる
ようになるのかを現実的に考える必要がある」みたいなことを
神様の国弘さんも言ってました。

"play a guitar"はやはりくだけた表現ということで試験などでは
×になるのでは?reeeallyとかウェブで検索すると相当な数ヒット
するけどやはり試験ではスペルミスとして×なのと同じように。
945名無しさん@1周年:02/08/16 08:51
reeeallyのeの数を変えてgoogleで検索してみると面白いですよ。
reeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeallyとまでやってもまだ10件ヒット。
946名無しさん@1周年:02/08/16 10:18
>>941

ハハ
ESLね、100台にもなれない・・・
947国立大学医学部1年生:02/08/16 10:41
>>中島先生

先生のご意見にほとんど同意です。ありがとうございます。本来は英語で
書かなければいけないのですが、英検2級レベルのため、今回は日本語で失礼
いたします。

英語を学ぶ理由についてですが、私なりの意見では、(1)インターネットの普及
(2)EUの通貨統合 の二つの要因で、もう英語は国際語としての地位を不動の
ものにしたと言ってよいと思います。つまり英語ができない国の人は情報に遅れて
衰退していくしかないでしょう。アジアの人としゃべるのもこれからは英語に
なるでしょうし、現に中国から来た留学生とは英語でコミュニケーションしています。

前レスにも書きましたし、中島先生も触れておられましたが、日本の教育の一番の
問題は、高校で上位成績のものでも、(例えば私のように)英検2級レベルでは
TOEFLテストでは歯が立たないし、そもそもLiteracy が向こうの小学生レベル以下
ということにあるのではないでしょうか。

それは僭越ですが、ほとんどの高校や中学の英語の先生にも当てはまると思います。
ノバのCMで私の英語の先生はノバに通っているとかいう宣伝がありましたが、
あんたは英語教師としてのプライドや実力はないのかと小一時間問い詰めたい。
英語を専門としている教師なら、ネイティヴの知り合いくらい国内に作ってくれ
といいたいです。
948名無しさん@1周年:02/08/16 10:43
英語の先生が Nova に通っちゃだめなの?
小一時間だけじゃなくて、何時間でも相手にしてあげるよ。かかっておいで。
949国立大学医学部1年生:02/08/16 10:48
もうみんな気がついているのではないでしょうか。

どうして日本人はどいつもこいつも英語がしゃべれない、聞けないのかって。

そりゃ、サバイバルイングリッシュや観光時の英語なら私でもできますよ。
でもそれ以上、例えば向こうのネイティブと議論するとか本気でコミュニケーション
するには技量が低すぎます。

前の森総理のどきゅん英語や瀋陽大使館事件で中国の警官に笑いながら帽子を渡してた人
(彼は渡された英語の手紙が読めなかったらしいですが)をはじめ、日本で
エリートと呼ばれる人さえ、英語がよくできないのはどういうことでしょう。

これは根本的には文部省の問題でしょうが、具体的にジャパニーズイングリッシュを
お手本と称して、自分の下手な英語の発音の後にクラス全員でテキストを
音読させるような英語教師にも問題があると思います。
950国立大学医学部1年生:02/08/16 10:58
>>948
英語の教師が英会話学校に通うのは、例えば東大法学部の学生が司法
試験の勉強のために、ダブルスクールとして予備校に通うのとは
まったく訳が違うと思います。

別の例をあげましょうか。数学の先生が高い月謝を払って、数学の予備校に
通いますか? 国語の先生が、社会の先生が、、、、?

もうお分かりでしょう。
951名無しさん@1周年:02/08/16 10:59
>>949
アジアを周ってると、逆だと思うな。ジャパニーズイングリッシュで
下手な発音の英語だからと言って、それでコミュニケーションしよう
としないからだと思う。
どこの国の人も、その国の言語の発音に影響されて、発音は酷いもん
だよ。
952名無しさん@1周年:02/08/16 11:02
コミュニケーションしようにも語彙がないから表現できないだろ
シンガやインドは発音が酷くても語彙力は凄いものがある
953名無しさん@1周年:02/08/16 11:06
あと話すスピードも速いよね。
日本人の英語は、国際的に見て相当スピードが遅いと思う。発音は別にしても。
954国立大学医学部1年生:02/08/16 11:07
>>951

私は違う意見ですね。アジアの人たちと英語でしゃべるほうがわかりやすい
です。母国語で無い者同士の連帯感というか、わかりやすくしゃべろう、っていう
意識が強いのでしょう。なるべく基本語しか使っていなさそうだし。
訛りについては、1週間も一緒にいればお互いなれてきます。

余談ですが、前レスに補助教員のネイティブが日本人の英語教師の
話していることがわからない、という素振りをクラス全員の前で見
せたというのがありますが、あれは多分ネイティブの嫌がらせだと
思います。待遇に不満があったとか後のレスでかかれてましたが、
基本的に日本にいるネイティブは日本人に対しては相当気を遣っているので
わたしのようなものでもちょっとした意思の疎通や専門領域での
会話はできます。
955名無しさん@1周年:02/08/16 11:08
>>952
日常的に使ってれば、英語の本も読むしテレビも見るから語彙は増える。
やったことのないことはできない。日頃から使ってない物は使えない。
日本人が英語が出来ないのは当たり前。
956名無しさん@1周年:02/08/16 11:09
CNNとかでもインドが凄いインドなまりでもちゃんとCNNのキャスターと
会話を交わしている
それがオンエアーされているんだから、ネイティブには問題なしと
されているんだろう
そんな日本人は滅多にいない
957名無しさん@1周年:02/08/16 11:10
Stop whining and complaining
Study harder >>955
958903:02/08/16 11:10
社会一般的に合ってるか間違ってるか、と、高校でどう教えるか?は
また別の問題だと思います。

高校生が大学入試などでplay guitarを書いて減点されたら
どうしますか?教師としては、play guitarが○である、という統一的な見解な
(学習指導要領?)がない限り、play the guitarを教えるほうが
いいんじゃないでしょうか。
play guitarは社会に出てからいくらでも見る表現なので
自然と覚えるでしょう。
でもほとんどの高校生にとっては英語は受験科目の一つです。
生徒のことを考えれば減点される可能性のある表現より、
間違いと思われない表現を覚えさせるべきでしょう。
play guitarは使われている表現だから問題ない、といったところで、
生徒は不利益を被る可能性があるわけですから。

多くの人が奇妙だと思われない表現、とのことですが、
くだけた表現ってたくさんありますよね。you isとか。
これは多くの人が奇妙だと思いますか?思いませんか?
それはだれが判断するんですか?きっちりとした
判断がされているんですか?

「文法的に」という表現を使ったことで誤解されたかもしれませんが、
一般的にこういうのを使うのが間違いっていってるわけじゃ
ないんです。使われてるんでしょ。使っていいじゃん。わかるんだから。
英語はコミュニケーションのツール、コミュニケーションが取れれば
いいでしょ、って言われたらそれはそうなんです。
でも一般的に通じる通じない、正しい、正しくないではなく、
ここでは高校教師について言ってるんです。高校教師が
生徒に教える場合、どうするか?
明確な判断基準がない限り、×をつけられる可能性のある表現より
ちゃんとした○の表現を使わせたほうがいいんじゃない、ってことなんですが、
どう思いますか?>高校教師の方
959名無しさん@1周年:02/08/16 11:11
>>903

4寝よ
960名無しさん@1周年:02/08/16 11:12
>>950
英語の先生が、向上心をもってNOVAに通うのは、良いことじゃないか。
どうして批判するのかまったく理解できないね。英語に限らず、プロの通
訳を何人か知っているが、金を払って、ネイティブの先生にレッスンを受
けている人もいるよ。語学の専門家とはいえ、ネイティブじゃないのだから、
たゆまぬ努力を続けていくのは、褒められこそすれ、批判されるようなこ
とじゃないだろう?しかも自腹でやってるんだから立派なものじゃないか。
別にネイティブの知人がいたって、それはあくまで知人や友達であって、
先生じゃないんだよ。こちらの強化したい点、疑問点を納得いくまで聞い
たり、練習台になってもらう相手じゃないんだよ、友達っていうのは。
961コギャルとHな出会い:02/08/16 11:13
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
962国立大学医学部1年生:02/08/16 11:21
>>955

そういったexcuseは、インターネット普及後、およびEU通貨統合後の
現代は通用しないと思います。江戸時代のようにある程度の鎖国政策が
取れれば別ですが。

>>956
ご趣旨はよく理解できますが、それならNOVAの英語教育>>>高校の英語教育
っていう評価でもいいんですね。
私が英語教師なら、絶対にそういう評価はいやです。
963名無しさん@1周年:02/08/16 11:21
>>960 禿禿同
964国立大学医学部1年生:02/08/16 11:22
すみません。962の後半の段落は、960さんへのレスでした。
965国立大学医学部1年生:02/08/16 11:24
自己レスすみません。

NOVAの英語教育>>>高校の英語教育なら、公立学校の英語教育を
すべてNOVAに委託したほうがいいんじゃないですか。

誠に僭越ですが、そう思います。
966960:02/08/16 11:30
>>965
君、ちょっと短絡的だね。NOVAの英語教育と高校の英語教育を
比べているのではないよ。英語の専門家でも、ネイティブのレッスンを
受けることは有用だろうと言っているんだよ。

俺はNOVAのことはよく知らないけれど、広告どおりなのであれば、
2、3人の少人数でネイティブのレッスンを受けられるわけだろう?
大人数を相手にする学校教育でそういうことをやるのは無理(した
がって、学校教育にNOVAシステムを導入するのも無理)なのだか
ら、日本の学校教育で育ってきた高校教師が、NOVA(別にNOVA
じゃなくてもいいんだが)を利用して自分に足りないところを向上さ
せたいと思うのは立派だと思うがね。
967国立大学医学部1年生:02/08/16 11:36
>>966

私は大学でNativeの英語教官に指導を受けていますが、彼は大学院を卒業して
本国でもかなりのエリートです。フランス語教育が専門なので日本語は
ほとんど話せず、すべて英語なのは辛いですが。

英語教師が、NOVAでも本国でもエリートクラスのインテリに習って
いるのなら、まだいいかもしれませんが、何で月謝を払ってまで?という
疑問はぬぐえません。補助教員のネイティブに習うのはプライドが許しませんか?

私が言いたいのは、一般庶民が英会話ごときで高い月謝を払う必要は
まったくないということです。私自信の話で恐縮ですが、英語にかけてきた
費用は、NHKのテキスト代だけです。

968高。:02/08/16 11:41
うちの学校の英語の先生はカタカナ発音ですごく聞き取りにくいです。
で、DOESをDOSと書いたことがあります。
で、あんな発音なのにアメリカに留学してたとか(間違いなく% % % % % % られてるでしょ)
あと、TOEC800点らしい。そのくらい帰国子女ならとれるし。
とにかく、なんであんなヒドイ発音なのに採用されてるのか?です。
969960:02/08/16 11:48
>>967
英語教師が自腹で月謝を払ってまでネイティブのレッスンを受けなければならない
という状況に関して、高校、大学における英語教育システムが不十分であるとい
うことを問題にしたいのなら、俺も別に文句を言う気はないよ。そりゃ、今の英語教
育システムには問題もあるだろう。

でも、本当に危機感や向上心を持って頑張っている人を嘲笑するような言い方は
非常によくないと思うね。不幸にして高校大学時代に十分な会話訓練を受けるこ
とができなかった先生が必死で頑張ってるのかもしれないだろ?補助教員のネイティ
ブに稽古をつけてもらってる人だっているだろうが、たまたま気が合わなかったり、補助
教員の方がDQNだったってこともあるかもしれないだろう?

君は医者になるつもりなんだろう?俺がこのスレを読んで思ったのは、こんな教師は
困る、ってことだけじゃなく、こういう医者もやだなってことだよ。医学部生をわざわざ
名乗ってるんだから、おおさすが人間的にもできた奴だってとこを見せてくれよ。
970名無しさん@1周年:02/08/16 11:52
「受験英語の延長」で英語を勉強してきた英語教師はイタイね。
本物の英語を知っている先生がこれからは重宝される時代だと思います。
受験英語しか知らない先生はNOVAにでも通って自己研鑽すべき。
971国立大学医学部1年生:02/08/16 12:00
>>969

>でも、本当に危機感や向上心を持って頑張っている人を嘲笑するような言い方は
>非常によくないと思うね。不幸にして高校大学時代に十分な会話訓練を受けるこ
>とができなかった先生が必死で頑張ってるのかもしれないだろ?

嘲笑しているわけではなく、情けないなあ、と言っているだけです。
非常に厳しい言い方かもしれませんが、今更必死になってがんばるのなら、
数年間くらい休職してNOVAにでも海外でも留学したらどうですか。現に
教えている学生に迷惑でしょう。あるいは転職された方がいいと思います。
それくらい今の日本の英語教育は危機的状況にあると思います。

一番の問題は前にも書いたとおり、学校での上位成績者でも英語が
国際的に通用しないことにあります。

>君は医者になるつもりなんだろう?俺がこのスレを読んで思ったのは、こんな教師は
>困る、ってことだけじゃなく、こういう医者もやだなってことだよ。医学部生をわざわざ
>名乗ってるんだから、おおさすが人間的にもできた奴だってとこを見せてくれよ。

なぜ、私がこんなコテハンにしているか? それは968さんのように
中学高校とずっと生徒として我慢を重ねてきたからです。

医療でも「患者中心の医療」が求められていますし、その傾向になって
いますが、教育ではどうして「学生中心の教育」ではなく、「教師中心の
教育」なのですか? そのことを問題にしたいと思ってレスしてます。

繰り返しになりますが、あまりひどいジャパニーズイングリッシュなまりの
英語教師は、休職して英会話学校に通って矯正するか、転職してください。

私は968さんに激しく同意します。


972国立大学医学部1年生:02/08/16 12:07
英語教師がMOVAに通うのは勝手ですが、実はできない生徒が、英語の
補習に行くようなもので非常に恥ずかしい行為だと思うのが普通の
見方だと思いますよ。

少なくともCMのようにかっこよく?生徒に受けるわけがありません。
973951-955:02/08/16 12:16
本当に向上心のある人なら、レベルの高い環境に身を置こうと思うはず。
子供を相手にしようと思ってる人たちに向上心を求めるのは酷だと思う。
日本人が英語教育を語るとき、数学のように正解があって、説き方さえ
分かればペラペラになれると思っているような所があってイタイ。正しい
発音とか英会話っていう発想も含めて。

話は違うが、役所に手続きに行って眠そうな若造に対応される度に思うん
だが、公務員は年齢制限を設けて欲しい。それも下にね。あんなの、爺婆
にやらせておけ。税金がもったいない。
働き盛りの若者が教師なんかして、子供と一緒に夏休み取ってんのも許せ
ん。教師も、中高年でイイはず。税金がもったいない。働き盛りは、働い
て税金を納めろ。若い英語教師は、日本企業の海外営業に転職して、死に
物狂いで日本製品を売って来い!
974名無しさん@1周年:02/08/16 12:17
> 普通の見方だと思いますよ。

 何が普通?
 英語の先生が、会話がにがてだにゃーと思って nova にいくのがそんなに恥ずかしいのか?
 自分の考え_だけ_が普通だと思ってるのは小学生並。
975960:02/08/16 12:18
流暢な英語を話せない教師を全部辞めさせたら、教師なんぞほとんどいなくなってしま
うだろう。教育システムを変える必要があるのは理解するが、教師だけでなく日本人の英
語レベル全体がだめなんだから、当面は、そんな日本人の中でも比較的英語ができるっ
て程度の教師で我慢しなきゃしょうがないじゃないか。授業の重点とか、やり方とか、そうい
うものはどんどん変えさせていけばいい。ネイティブの補助教員もどんどん置けばいい。少
なくとも、NOVAに通ってる先生は、かなりましな方だと思うがね、俺は。

>一番の問題は前にも書いたとおり、学校での上位成績者でも英語が
>国際的に通用しないことにあります。
これは俺も問題だと思うが、教師の責任ばかりじゃないと思うぞ。そもそも、週数コマの授
業で英語ができるようになるわけないんだよ。中学高校と6年やっても喋れないと言って嘆
く人が多いが、あんなんじゃ絶対量が足りなさ過ぎるよ。これは奥の深い問題だと思うよ。
教師を変えればいいってもんじゃない。

>英語教師がMOVAに通うのは勝手ですが、実はできない生徒が、英語の
>補習に行くようなもので非常に恥ずかしい行為だと思うのが普通の
>見方だと思いますよ。
>
>少なくともCMのようにかっこよく?生徒に受けるわけがありません。

CMは宣伝だから別として、前段は君とは折り合えそうにないね。もう自分の能力をブラッシュ
アップする必要がないくらいすごい人でなきゃ教師になっちゃいかんってのはあまりに視野狭窄
だと思うがね。
976名無しさん@1周年:02/08/16 12:19
> 働き盛りの若者が教師なんかして、子供と一緒に夏休み取ってんのも許せん。

教師はそんなに夏休み多くないだろ。子供と同じ期間休んでるわけじゃないよ。
977国立大学医学部1年生:02/08/16 12:20
>英語の先生が、英会話が苦手だにやー????

頼むから転職して下さい。それか、973さんのように海外で日本製品を
売って「生きた英語」を学んでください。もっともそっちの方が年収高いかも
しれませんが。藁)
978名無しさん@1周年:02/08/16 12:21
自分の興味をのばすとか、自分の弱点を補うとか、やればいいじゃん。
数学の先生が数学の教育学会に入ったり、
社会の先生が地域の歴史研究会に入ったり、
英語の先生が nova に行って会話の練習して何が悪いの?
自分の弱点を補うためになにかをすることがそんなに恥ずかしいことなの?
医学生、大丈夫かお前?
979名無しさん@1周年:02/08/16 12:25
>>973

 わかってないねえ。日本の社会システムを。
公務員ってのは、国家も地方も完全年功序列制だから、
年寄りばかりにやらせると、大都市だと窓口にズラリを年収1000万クラスが
並んで、サルでもできる証明書発行に勤しむことになる。

 今や、大都市だと、市バスの運転手やゴミ収集のおっさんの方が、バリッとした
スーツを着て営業に回っているリーマンよりはるかに高収入かつ高退職金・年金。

人はみかけじゃないねえ。
980国立大学医学部1年生:02/08/16 12:26
資源がない、国土も少ない日本にとって、「教育」こそもっとも質を
高めていかなくてはならない分野だと思います。

その分野には、質の高い人材を集めるべき。子供に教えるから、、、
とかいうexcuseのあるレスにはびっくりしました。

日本は経済大国なら、明治時代の黎明期のように、もっと優秀なお雇い
外国人(今は補助教員ですが)を正教師にして、日本の英語教師は
その補助の役割(サッカーのトルシエ監督の通訳のような)をさせるべきです。
981国立大学医学部1年生:02/08/16 12:31
>>978

(1)数学の先生が数学の教育学会に入ったり、
(2)社会の先生が地域の歴史研究会に入ったり、
(3)英語の先生が nova に行って会話の練習して何が悪いの?

微妙に論点をすりかえてますね。そんな感じで中高生に指導(藁)してるのですか。

(1)(2)と(3)の違いは、基本的能力の補習を主目的としているか、
と高い学費でしょう。英語教師が英語教育学会などで活動するのはいい
ことだし、当然でしょう。
982951,955:02/08/16 12:32
>>979
分かってるよ。その社会システムを変えられないものか。。。アメリカだと、
地方公務員なんて民間引退の爺婆ボランティアばっかりだよ。
公務員を見てると、働いてるのがバカバカしくなる。

983960:02/08/16 12:40
>>981
全国の高校に年収数千万の英語教師を揃えるってわけだな。で、40人学級で
週数コマ授業をやらせると。そうすると、今は全然だめな日本人の英語力が、大
学入学時にはペラペラになると。本当にそう思う?
984国立大学医学部1年生:02/08/16 12:47
>>981

少なくとも今の状況よりは確実に良くなるでしょうね。宿舎や下宿などの
問題をクリアすれば、年収1000万程度でも日本に来たいという欧米の
院卒はかなりいると思いますよ。

985名無しさん@1周年:02/08/16 12:47
>980
先生!医大生や外大生や高校生のふりするのやめてください。「下種」もやめて。タスマニアもやめて。
>>515 のいうとおり。
この先生は「医大生」のふりして、スレッドを終わらせようとしているんだよ。
先生は英語力ないみたいだね。excuse は、あんたのほうだよ。
教師に文法力が必要と書いてあるとまずいらしいよ。
どこで、教えてるんだろう。
こいつに習ってる生徒が一番かわいそうだ。
986国立大学医学部1年生:02/08/16 12:49
984の続き。

例えば、セインカミュみたいな院卒が高校に来たと思ってください。
英語教育の効果は絶大でしょうね。ただし、完全なバイリンガルは少ない
でしょうから、日本語をしゃべれなくても、院卒でインテリであり、
日本人の英語教師が通訳の役目をすれば問題ないでしょう。英文法と
スペルチェックは日本人の教師がやればいいから、失職することは
ないでしょう。藁)
987国立大学医学部1年生:02/08/16 12:51
>>985

コテハンの信頼度のチェックは、医学英語に関する質問に答えることで
済ませたはずだけど? 
988名無しさん@1周年:02/08/16 12:52
>年収1000万程度でも日本に来たいという欧米の
院卒はかなりいると思いますよ。

わかってねえなあ。年収1000万なんて、アメリカだとハーバードの教授クラスだよ。

地方の州立大のアススタントプロフェッサーなど500万位だよ。
教授でせいぜい、700、800万。

日本の公立教員ってのは、世界一、高給取り。二位がスイス。
OECDの調査結果より。
989960:02/08/16 12:53
>>984
院卒であれば、日本人に英語を教える技術において必ず日本人
英語教師より上であると思っている当たりがなかなかおめでた
いね、君は。そのレベルの英語教師は大学にはそこそこいると
思うが、高校卒業者だけでなく、大学卒業者だって似たような
もんだろ?

なんか迷惑になっているようなので、俺はもう落ちるよ。じゃ
ね。(といってももうこのスレ終わりだね)
990名無しさん@1周年:02/08/16 12:55
>986
その英語力では、英語教育を語る資格がないことわからないのか?
かなり傲慢な意見だね。
荒らすのやめて。
>>515
991名無しさん@1周年:02/08/16 12:57
>>989

日本人に英語を教える技術って?
英語の母音・子音をまともに発音できない人が、どういう技術で
発音を教えるのか、ほんとに興味深い。

やはり、ビデオかCDを聞かせて終わりですか?
なら、無料のNHKラジオ講座の方が有効では?
992名無しさん@1周年:02/08/16 12:58
>>986
教科書をコンピューターにのっけちゃって、教師は
聞かせたいところを指して機械に朗読させる。
そう難しそうな感じしないけど。
993国立大学医学部1年生:02/08/16 13:01
>>989

日本人に英語を教える能力っていうより、英語そのものの能力が院卒は
格段にいいということです。向こうのインテリは一味違うと思いますよ。

>>990
日本人英語教師のへタック糞なジャパニーズイングリッシュを復唱するより
かっこいいインテリのネイティブが来た方がはるかに教育効果が高い
って言う例です。トルシエ監督の通訳の人って結構いい味出してたし、
日本人の英語教師にはそういう役割を期待しますよ。NOVAに通うくらいならね。
994国立大学医学部1年生:02/08/16 13:04
993の続き

あ、授業でネイティブの同時通訳ができない英語教師は、、、(以下略)
995名無しさん@1周年:02/08/16 13:16
 ネイティブ正教員に日本人非常勤講師を補助につけるってのは、どう?
これなら、ネイティブ教師は原則、オールイングリッシュで授業をして、
生徒がわかりにくい所をその日本人講師が通訳したり、面倒をみたりできるし。

既存のボケた日本人英語正教員に高い金をかけて研修するより、
ずっと、日本人の英語力を高めることになるのでは?
>>995

禿同です。ただし、日本人非常勤講師の英語力が格段にあがって、
日本人の正教員の英語教師と溝ができるだろうな。

結局今の日本ってさ、既得権益を持っている層が以下に将来の日本を
考えて身を引いてくれるかなんですよ。幕末の武士層みたいにね。

995さんの意見は理想的だし、できれば日本の将来は明るいけどね。
997国立大学医学部1年生:02/08/16 13:25
でも面白いね。日本人の非常勤講師はネイティブの正教員から生きた英語を習って
日本人の正教員はNOVAで英会話をお勉強と。

こりゃ漫画の世界だよ。
998名無しさん@1周年:02/08/16 13:28
   》     》
 ∧《∧   Λ《Λ  ズザーーーーーッ
ミ / ⌒ヽミ ( / ⌒ヽ 998ゲット!
ミ ミ    ミ ノノ   ノ     (´´;;;    (´
(ノ ミ  ミ  (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
ミ ミ ミ   ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
(ノノ   (ノノ     (´⌒(´⌒;;

999名無しさん@1周年:02/08/16 13:29
999
1000kunnys:02/08/16 13:33
余裕の1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。