伝説の英語講師による対談(伊藤和夫の霊言)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1入不二
これから伊藤先生の招霊を行います。
伊藤先生出てきてください。
2伊藤和夫:02/03/12 18:39
伊藤和夫です。
3入不二 :02/03/12 18:39
本当に伊藤先生ですか?
4伊藤和夫:02/03/12 18:42
そうだよ。最後に君に会ったのは病室だったね。
そのとき君に「死とはどう思うか」と尋ねられて、
「死とは凝固である」と答えたっけ。
でもまちがいだった。
私は今、霊界でも英語を教えているよ。
本も執筆している。
解釈教室やビジュアルに続く新作を書こうと思っている。
5名無しさん@1周年:02/03/12 18:42
あの、おんみょうじ、てあるじゃない?
あれってやっぱやらせだよねえ?

もし、海外にいって霊にとりつかれたら
どうするんだよ、英語で祝詞を読み上げるのか?
そうすれば霊は成仏するのか?
と、問いたい。問い詰めたい。

どう思う?


6名無しさん@1周年:02/03/12 18:43
あるいは、英語を喋る霊に獲りつかれたら、
その霊がその乗移った人の口を借りて喋りだすとき
英語で喋りだすのか?と、問いたい、問い詰めたい。



7名無しさん@1周年:02/03/12 18:43
と、考えてみると、やらせであるか、もしくは
自分のなかで妄想が作り出した
いわゆる多重人格のようなものなのではないか?
もちろん厳密な分類がどうであるとかは、
素人なのでわからないが。

が、とりあえずそういう結論に達した。

何か文句ある?

8入不二 :02/03/12 18:44
先生にこうしたかたちで会えて感激です。
先生は今、霊媒を通して会話をしているわけですが、
この霊媒師は生霊をも扱うことができます。
つまりまだ生きている人の霊を呼び出して会話が可能
というわけです。

先生、今の受験英語界についてどう思われますか?
9名無しさん@1周年:02/03/12 18:45
ここで、次に出てくるであろう反論に対して
くぎをさしておきたいと思う。

ねこなど、動物の霊が乗り移ったときは
にゃーん、というではないかと。
犬ならばワンワンというではないかと。
このように動物が乗り移ったときは動物の
鳴き声を発するのだから、やらせではないと。


しかし、私は問いたい。
所詮、ワンワンも日本語なのだと。
もし、英語圏の犬ならばバウワウと鳴くのではないのか?
 
いや、むしろ人間が発することができるのかと。
そんなことができるのは故・猫八師匠だけでは
ないのか?

犬に取り付かれた日本人がワンワン・・・
なんていった日には、「おまえ、やらせちゃうんか?」
と、問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。




10名無しさん@1周年:02/03/12 18:46
もし今後、バイリンガルと結託して
英語を喋る霊にとりつかれたーーー

みたいな、やらせがあったとき
我々が身を守る手段は無いか?
それが今後の課題だ・・・


11名無しさん@1周年:02/03/12 18:46
が、よく考えてみれば、
そのような状況になったとき
祝詞をあげることのできるおんみょうじ
はいない。つまり、番組が成り立たない。

おんみょうじがバイリンガルになれるかというと
いささか疑問が残る。


ところで、じゃあ、同時通訳してもらえば?
と、いう反論に対してはこう答えたい。
祝詞は誰が上げても効果あるんですか?と。
もしそうであれば、おんみょうじなんて
いらないんじゃないですか?と。


12名無しさん@1周年:02/03/12 18:47
仮に上述したようなバイリンガルに
日本語で祝詞をあげ、効果があったとしたら、

>7
で上げたように
>自分のなかで妄想が作り出した
>いわゆる多重人格のようなものなのではないか?
という仮説が正しいか、
もしくは、やはりやらせであるということ
を露呈することになるので
そういう番組作りはできないね。

なんか文句ある?


13和夫:02/03/12 18:48
う-ん、難しい問題だね。
私が去ってひとつの時代が終わったというのが
率直な感想だね。
今は文法とか構文とか言っても嫌われてしまう。
参考書売り場に行けば、単語集ばっかり山積みされている。
これじゃあだめだよ。
パラグラフリ−ディングとか言っても、文法の基礎知識す
らない人間に言っても無意味でしょ。
14名無しさん@1周年:02/03/12 18:48
>12
禿げ同、けどもし、陰陽師はその人にとりついた霊が外国人で
あった場合その霊が生きてた時の人の言語で喋ることは
できないがその人が言いたい意思、感情というものは言葉という
ものを超えてわかる、とかって屁理屈こねだしたらどうしよう


15名無しさん@1周年:02/03/12 18:49
>14
それは、むしろ取り付かれた人を
問い詰めたい。
霊の意志、感情を誤解してるんじゃないんですか?と。
感情がわかったとしても、祝詞を
理解できないんじゃ、成仏できないんじゃ
ないですか?と。

つまり、番組は成り立たないんじゃないですか?と。


16今井:02/03/12 18:49
だれだあ
おれの悪口を言うやつわあ
おれは代ゼミのス−パ−スタ−だ!
17名無しさん@1周年:02/03/12 18:50
>15
なるほど。やぱーり、陰陽師・・・(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ


18金ぴか先生:02/03/12 18:51
やっぱ予備校って商売でしょ
服装で目立ってなんで悪いのよ
19名無しさん@1周年:02/03/12 18:51


陰陽師はやはりやらせか。
英語圏ではエクソシストってとこか?


20名無しさん@1周年:02/03/12 18:53
なんか勘違い君がいるね
もちろん全部フィクションでしょ
そういう議論はオカルト板でやれば
21筒井:02/03/12 18:55
最高の英語教材は「チョイス」です
これを読んで涙を流したS台生は多い
一度私の英語の講義を聞きにきてください
22今井:02/03/12 18:56
S台なんてかつての栄光を追っているだけでしょ
やっぱYゼミ
これ最強
23大和:02/03/12 18:57
おまえらホ−ムラン級のバカだよ
241受験生:02/03/12 18:59
伊藤先生に質問です
「速読英単語」を使っているんですが、この
本についてどう思いますか?
25和夫:02/03/12 19:01
まずヴィジュアルを読みなさい
そして解釈教室か英頻をやるのがいいでしょう
26通りすがり:02/03/12 19:02
伊藤先生、今のS台についてどう思いますか
27名無しさん@1周年:02/03/12 19:04
英語科について言えば高橋さんはよくやっているんじゃないかな。
でも鉄緑会とかSEGとか最近はいろいろなのが出てきているか
らねえ。
S台も経営戦略を建て直す時期かもね
28S台の山崎:02/03/12 19:05
バブルであけた穴は必ず取り返す!
心配無用
29鳥飼:02/03/12 19:15
私も昔S台にいたことがあるのですが、仲間に入れて
もらえます?
30名無しさん@1周年:02/03/12 19:17
鳥飼師か、なつかしいな
31藤田:02/03/12 19:19
私の「記号読解」もうはやってないみたいですね

えっ、ここは国語の板じゃないって?
そんなこと言わずに私も混ぜてよ!
32土屋の古文:02/03/12 19:20
古文といえば土屋です
33関谷:02/03/12 19:20
私もお忘れなく
34大岡:02/03/12 19:21
世界史といえば私をお忘れなく
35日本史の安東:02/03/12 19:22
ちっちみ-
わっわたしも忘れちゃ困るよ
36椿本:02/03/12 19:29
私も
37名無しさん@1周年:02/03/12 19:31
椿本先生ってたしか髪を後ろにしていて
日本史を教えていた人だよねえ
38名無しさん@1周年:02/03/12 19:33
それは注連本師


39今井:02/03/12 19:35
受験生さんは迷わずパラグラフリ−ディングで勉強してください
40伊藤和夫:02/03/12 19:39
本当にそうかな。
私はそういう人の何割が本当に英語が読めているのか疑問に思うこともあるので
すが、どれくらい読めばできるようになるのか一度聞いてみたらよいと思います。
それは万をもって数えるペ−ジに達するはずであります。わかりもしないまま、
それだけのペ−ジ数を読む努力に耐えられる学生がいるとは到底私には思えません。
41市進生:02/03/13 00:27
あのなあ、SとかVとかMとかどうでもいいんだよ。
そんなこと言っているからだめなんだよ。
英語はフィ−リングだYO
42名無しさん@1周年:02/03/13 00:31
>>41
>そんなこと言っているからだめなんだよ

激しく説得力ないな。w
何がどうだめなのかな?w
43名無しさん@1周年:02/03/13 00:32
フィーリング? ぷぷぷ ( w
44和夫:02/03/13 00:54
>41
君は質問は紙に書いてもってくるように私がいつも学生に言っているのを
忘れているようだな。
おっと、ごめん、ここはS台の講師室じゃなかったな。
えっへん、
君の質問に対する答えは、私の著書である「予備校の英語」p184に書いて
あるよ。これでいいかな。
45伊藤信者:02/03/13 00:56
伊藤先生は今、そちらで何をなさっているのですか?
46名無しさん@1周年:02/03/13 00:58
うん、今はね、私の自伝ともいうべき「伊藤和夫という小宇宙」を
執筆しているよ。
47名無しさん@1周年:02/03/13 00:58
発音の練習に余念がありません。
48名無しさん@1周年:02/03/13 01:02
「予備校の英語」の仮タイトルが「伊藤和夫という小宇宙」じゃなかった?
49和夫:02/03/13 01:03
こっちにも予備校があってね。
そりゃ広い教室さ。
私の講義は立ち見がでるほどでね。
50金ぴか先生:02/03/13 01:04
だれか私を呼んでいる声が聞こえたような気がしたんだが・・・
51大島:02/03/13 01:05
先生! 御心配なさらないでください。
私がちゃんと代役を果たしますからね。
52S台生:02/03/13 01:06
だれも呼んでませんよ
Yゼミのスレの方から聞えたんじゃないですか?
53名無しさん@1周年:02/03/13 01:08
大島先生ってだれですか?
54大島:02/03/13 01:15
>>53
入不二さんのお友達です。
そして、伊藤和夫の後継者、、、、というわけでもない。
55数学の根岸:02/03/13 20:30
私はまだ生きているぞ
56長崎:02/03/14 02:12
奇跡の英単語、奇跡の英熟語などの私の本を使って勉強すれ
ば、まちがいない
57薬袋:02/03/14 02:14
やっぱタイムで勉強しましょう
世界の知識人はみなタイムを読んでいます
えっ、難しすぎるって
じゃ、君は私のリ-ディング・シリ−ズを読むといいよ
58高橋善昭:02/03/14 02:15
なにばかなこと言っている
構文だよ構文
59高梨健吉:02/03/14 02:24
構文といえば ワシの「英語の構文150」じゃよ
60山口俊治:02/03/14 02:25
あの湯河原は大きかったですね。
61伊藤和夫:02/03/14 02:56
入不二くん、早く続編書いてくれないか。
てゆうか、続編キボンヌ、か、、、、
いやはや、私もスカーリ2ちゃんねらーだよ。
623000系 ◆HSNn4Aeo :02/03/14 13:38
どっちかつーと受験板にたてるスレだな
633000系 ◆HSNn4Aeo :02/03/14 13:44
伊藤先生は、受験板のコテハンいいめえる氏や、リンガランドを御存知ですか?



なんで英語板なのに次々に講師の名前が出てくるんだ?受験板とかけもちか?
>>31
国語と英語は表裏一体。
64和夫:02/03/14 15:50
> 63
彼等は、いい仕事してるねー。
動詞の数数える人は、チョット問題がある気がシマス。
65西尾孝:02/03/14 16:52
私の「受験英語の水準表」をよもや忘れたわけではあるまいな?
なぜ私のスレが立ってないのだ! 私こそ受験英語の神様だったんだぞ。
ところで霊格の差によって伊藤和夫君とはこっちの世界ではまだ邂逅できておらんのだ。
663000系 ◆HSNn4Aeo :02/03/14 19:14
英語はフィーリングが一番。理屈ばかりの冨田の方法論ではかえって英語力下降

>>65
霊格ってなんんですか?
67和夫:02/03/14 19:25
こっちにもS台があるよ。
文字通り永遠の浪人生がいる。
彼らは大学合格ではなく、模試で上位にランキングされる
ことが目的となってしまったかわいそうな亡者さ。
68山崎貞:02/03/14 19:50
私の新々英文解釈研究にまさる参考書はな〜い!
69富田:02/03/14 19:51
ハァ?
70西向く侍:02/03/14 19:52
麻布でまじめに授業を受けていれば
予備校は必要ない

〜お受験板の名物男
71赤尾:02/03/14 19:54
なに速読英単語だとお
豆単だよ
豆単
72原仙作:02/03/14 20:41
おいら、もう生まれ変わっちゃった。へへへ。
73夏目漱石:02/03/14 20:43
我輩は猫である。
74名無しさん@1周年:02/03/14 20:56
くっだらねー自作自演
75山口俊治:02/03/14 21:08
>>60
「あの湯河原は大きかったですね」と伊藤(和夫)氏がにっこり笑いながら述懐される。
「まったくですね」と応じる私。この会話の意味がわかるのは伊藤氏と私だけしかいない。
昨年の夏、小康を得ておられた先生とお茶ノ水で久しぶりに懇談する機会があったが、
「湯河原」というだけでピーンとくるのは、そこに私たち二人に共通する英語指導の原点が
あったからである。

30数年前、あらゆる資料を携えて湯河原の宿に滞在し、それぞれの思いを話し交わした
ひとつの結論として、現代英文の読解指導の基盤となる体系を数日がかりで一気に構築する
ことになったのだった。その詳細な体系リストは包括的な内容を含み、当時としては独自な
ものと自負できるもので、これこそがその後の私たちの基盤として大きな役割を果たしたと
両者とも認めているのである(以下略)。
                    
                     <「現代英語教育」研究社 1997年5月号より>
76名無しさん@1周年:02/03/14 22:05
山口俊治 さんてだれ?
77たき-の:02/03/14 22:28
私も混ぜてくださいって
やっぱちがうか
イッテキマ−ス
78はまち:02/03/14 22:29
こんなとこに
たき-の
がいるはずない
79irihuji :02/03/14 22:39
son zai no kyokuhoku
80山口俊治:02/03/15 00:53
>>76
英文法講義の実況中継を書いたのが私です。
813000系 ◆SH/ryx32 :02/03/15 10:53
速読英単語
試験に出る英単語
システム英単語
ターゲット
ジーニアス英単語

の著者はいらっしゃいませんか?
82名無しさん@1周年:02/03/15 10:55
リンガメタリカの著者いませんかー?
833000系 ◆SH/ryx32 :02/03/15 10:55
>伊藤和夫様

『基本英文700選』は酒井邦秀氏の『どうして英語が使えない』で
酷評されまくってますが、酒井氏に言わせれば百害あって一利なしのこのような本を出版した経緯と見解を聞かせて下さい
84薬袋善郎:02/03/15 13:00
>>83
というより酒井邦秀氏がただのDQNというだけのことです。
彼は「英文解釈教室」をまともに読んだこともない(読めない)くせに、
もっともらしい批判をして、受験生を惑わせているような犯罪者ですから、
真に受けて相手にしてはいけません。酒井邦秀氏は人間的にも嫉妬深く
粘着質な性格であることは有名な話です。
SSSのやり方でうまくいかずに受験に失敗した人、たくさん知ってます。
85和夫:02/03/15 13:48
>> 83
もう改訂されました。僕に印税は入りませんので、もし気に召されましたら
近所の書店で一部お買い求め下さい。
86森一郎:02/03/15 14:03
「試験に出る英文解釈」(青春出版社)は今にして思えば失敗だった。
871受験生:02/03/15 19:02
森先生の本は、いい本なんだけど読みづらいんだよね
新書版で書き込みがしずらいし、本の大きさも小さい
88鈴木長十:02/03/15 20:06
伊藤さんもとうとうこっちの世界に来たか。
700選を批判している人は多いけれど、発刊当時は
けっこういい評判だったんだけどねえ。
まあ大学受験レベルなら、この本でも十分なんでね。
上級者はこの本を乗り越えてください。
89名無しさん@1周年:02/03/16 04:10
>>88 はい!あなた達の屍を乗り越えて行きますです!!!!ビシッ
90酒井:02/03/16 04:59
もうね、屍なんか踏みつけてグチャグチャにしたうえに
墓になすりつけてカラスの餌にしてやるんだ〜〜〜グヘヘヘヘ
91名無しさん@1周年:02/03/16 05:17
>>90 酒井
それじゃ、まだ超えてないんだ???爆
92名無しさん@1周年:02/03/16 08:13
>>91
どう頑張っても超えられないでしょう(ワラワラ
933000系 ◆SH/ryx32 :02/03/16 14:06
伊藤和夫信者はこのスレの救援にきてください
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1015514457/l50
943000系 ◆SH/ryx32 :02/03/16 14:10
しかし昨今の風潮では、
DUOの例文丸暗記や速読英単語の長文暗記>700選暗記
といった感じです。いかがなものでしょうか。
なおボクも受験に失敗したので大学受験板名物の樹海ツアーに参加し、じきにあなた方の世界に向かいます。
霊格の違いも何のその邂逅を果たします。
>>84
SSSってなんですか?
95名無しさん:02/03/16 14:20
2chでは伊藤先生が一押しだが富田先生はどうなの?
なんか返り読みとかいわれてるけどどうなの?
富田先生のだしている参考書ってどうなの?
963000系 ◆SH/ryx32 :02/03/16 14:30
>>95
この方は>>93のリンク先から来た受験板の迷える住人なので、
真面目な返答をしてあげてくださいますようお願い申し上げます
97名無しさん@1周年:02/03/16 14:56
>> 95
ネイティブが動詞の数数えて英文読むとは思えないけどネ。
そこだけ少し気になるな。
98J.B.ハリス:02/03/16 15:00
>>95
「100の原則」はかったるくて読みづらいし、第一、原則が100びったんこなんて、
ちょと変。この本の続編も出てるみたいだけど、そっちは調べてないのでわからない。
この人の教え方って要するに「予備校英語」の典型ということで、純粋に受験英語用の
テクニック集ということですな。大学に入って、英語の授業で苦労したくなかったら、
伊藤か山口みたいな保守本流英語で突き進むべし。

・SSS
http://www.seg.co.jp/sss/
993000系 ◆SH/ryx32 :02/03/16 17:03
>>97
でもネイティブは五文型とか品詞とか自他動詞もいちいち考えてないでしょ。
そう考えるとやっぱりフィーリングって捨てたものじゃないなと思う。
日本人も日本語読むときは基本的に感覚だけど、ただ現代文の入試のように高度になると論理で解く。
入試の英文って論説が多いけどそうだとネイティブが読んでもよくわからないのかな・・
1003000系 ◆SH/ryx32 :02/03/16 18:09
>>85
そういや印税どこにいくの?
101名無しさん@1周年:02/03/16 21:09
>>99
品詞とかを意識してないだけで、きちんと判別して使ってるよ。
5文型にしたって、ネイティブに染み付いてる文型のパターン分けの話だし。
フィーリングっていうのは、ルール付けが潜在意識に埋もれてるだけで
でたらめで何となくっていうわけじゃない。

ネイティブだって、子供のころは訂正されまくりだったであろうことは
自分が子供のこと、親などから日本語の矯正うけてたこと思い出せば
わかるでしょうに。

スレ違いsage
102名無しさん@1周年:02/03/18 19:41
印税は遺産相続人に行くでしょう。
この先生たしか独身だったよね
103和田秀樹:02/03/19 00:54
そこの受験生
まず私の本で戦略を立ててください
1043000系@一浪中 ◆SH/ryx32 :02/03/19 01:52
>>103
主観に満ちてる、方法論に普遍性がないと受験板で言われまくってます
105加藤締三:02/03/19 02:06
やっぱ元祖は私でしょ
私の本を読んで青春してください
1063000系@一浪中 ◆SH/ryx32 :02/03/19 10:37
>>105
知らない。。。
107名無しさん@1周年:02/03/19 17:08
>>105
お前の本読んでる奴はここじゃなくてメンヘル板にうじゃうじゃいるよ。
108名無しさん@1周年:02/03/19 18:01
知的生き方文庫のひとじゃないの?
109ゆうひがおかの総理大臣:02/03/19 19:09
青春したいなら、おれのビデオ見てよ。
かおる先生で2回はぬけるよ。
110噂の刑事トミ−とマツ:02/03/19 22:46
おれたちもお忘れなく。
111名無しさん@1周年:02/03/19 22:54
112名無しさん@1周年:02/03/19 22:59
夜明けの刑事の鈴木ヒロミツも忘れてはいけない。
113名無しさん@1周年:02/03/19 23:02
鈴木ヒロミツか
なつかしい
彼、本当は音楽やってたの?
114名無しさん@1周年:02/04/03 15:02
1よ・・・ネタスレ放置すな・・・
115名無しさん@1周年:02/04/14 02:38
オッス。
116KAZU:02/04/25 12:08
英文解釈教室マンセーですかー?
117斎藤秀三郎:02/05/12 21:47
やあやあ、伊藤くんご苦労さま。
118斎藤秀三郎:02/05/19 21:00
英書を読め、英書じゃ!
1日1冊出来れば2冊、1年で400〜700冊読むんじゃ!

それを10年くらいやれば、英検3級くらい取れるぞ!!
119岩村圭南:02/05/19 21:02
繰り返し練習して下さいね。

練習ですよ、練習!
120大学生:02/05/19 22:59
動詞の数を数えることによって英語の真理にせまる
121通りすがり:02/05/19 23:24
マジレスで失礼。
伊藤師に授業受けたのは20年も前のこと、
何を質問してもクリアーな答えが馬鹿な頭に
スーッと入っていった門だよ。
いい年して、この前「予備校の英語」読んだよ。
頼む、降臨して。
122名無しさん@1周年:02/05/19 23:28
>>121
へえ、やっぱりKAZUは偉大ですね
123通りすがり:02/05/19 23:55
偉大というか
じかに話すとオーラを感じる師だったよ。

評価されるのは50年後か。
124名無しさん@1周年:02/05/20 00:45
俺は逆にオーラは感じなかってね。
天才みたいな感じじゃなく、どこにでもいそうなオジイサンみたいな
感じでさ。
しかし、逆に言う事は鋭い。
速く言うと、金ピカ先生の対極に位置するみたいな。当たり前か。
125元生徒:02/05/20 03:31
十五年程前は教室の隅々まで注意が向いているがごとくのオーラ
を発していたが、亡くなる一年程前にお会いしたら随分しぼんだ
感じがしたよ。主任降りた頃なのかな。
病床で五〜六冊位仕上げていたはず。あのプロ意識には凄まじいものを感じる。
126オカルト話ワラ:02/05/20 03:46
ある霊能者の話によると良質なオーラ?は逆に感じにくいもので出そうとして
もなかなか出ない。理性を最大に働かせている人は霊能力など信じなくても出る、、、
と聞いた事を思い出した。まあ、優れた能力を持つ人ってそういうものなんだろうけど。
KAZUは威厳、品性、知性みたいなものをビシビシ感じさせる人だったな。
127名無しさん@1周年:02/05/20 07:16
キングKAZUは落選。
128名無しさん@1周年:02/05/23 22:58
129名無しさん@1周年:02/05/30 22:22
明治時代の、英語達人・齋藤秀三郎先生を偲び、

その学習法を学ぼうではないか!

中公新書の『英語達人列伝』に詳しい。

130名無しさん@1周年:02/05/30 22:27
>>128、129
寝たフルすぎるんじゃないのー?
131名無しさん@1周年:02/05/30 23:03
スレがスレだから古いもクソもないよ。
132名無しさん@1周年:02/05/30 23:09
伊藤が死ぬ2〜3年前の春の講習で特別講演があった時、「700選は自分の
参考書の中では一番評判が悪い、覚えられるわけがないと言われるんだ」と
自嘲気味に話した後、「でもこれを覚えた受験生は大勢いるし、東大にもたくさん
受かってる」と言ってた。
あ良くも悪くも愛すべき頑固じいさんって印象だったな。
133名無しさん@1周年:02/05/30 23:14
伊藤和夫の本で一番売れなかったのは英単語の本だね。
駿台生でも使っている人はいなかった
134名無しさん@1周年:02/05/30 23:39
まぁ、しけたんが良い本だったからね。
伊藤も森 一郎を評価してるのを知って意外に思ったが。
135名無しさん@1周年:02/06/03 09:16
> 133
使ってたけど、他人が読んでるのは確かに見なかったな
136名無しさん@1周年:02/06/23 05:23
森先生の入試英文法の原点、すごい好きだった。
1372度質問に行った:02/07/12 02:08
貧弱な高校を出て浪人して初めて伊藤師の講義聴いたときはショックだったなやっぱり。
世の中にこんなもんがあったのかと思うほど感激してしまった。
教えてるのは専ら英語だし授業で無駄なこと言わない点では一番徹してる先生なのに
なんかもっとあらゆる問題に向かって「知性ってのはこんなもんだ」みたいなオーラ
がビリビリ出てて。
あんなのはちょっと他にない罠。
138名無しさん@1周年:02/07/17 05:04
保全
139名無しさん@1周年:02/07/19 23:30
伊藤先生が亡くなったのは実は通りすがりにこのスレで知ったんだ。
自分が教わったのはもう20年以上前。そりゃ当たり前かぁと。

でこの間久し振りに御茶ノ水に降りてみて。
ちょっと歩いてるうちに、なんだか胸が締めつけられてきた・・・
140名無しさん@1周年
>>139
なんか、わかる。