リンガフォン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
ってどうよ?
2名無しさん@1周年:02/02/16 23:10
あのケントギルバート氏は日本に来る前にリンガフォンで
練習して日本語を身につけたそうです。
3名無しさん@1周年:02/02/16 23:39
スクールと運営会社の叩きつるし上げは、他のスレで散々行われているので、
ここでは元祖の教材に絞った話を聞いてみたい。
と思うんだけど、どう?>1。
41:02/02/17 16:41
そうですね。
僕もそれが知りたいです。
5名無しさん@1周年:02/02/17 16:45
よし、おじさんがいいこと教えてやろうか。
お前、Windows使ってるか?そうか、そりゃ良かった。
右下と左下に「Ctrl」というキーがあるだろう。
それを押すんだ。あぁ、右でも左でもいい。
何で二つあるかって?そりゃ、キーボードを作ったのはおじさんじゃないもんな、
わからないよ。ま、そんなことどうだって良いんだ。
で、そのキーを押したまんまにしろ。
そして、余った片一方の手で「F」を押すんだ。
お前はローマ字入力だよな?まさか消防なひらがなはやっていないと思うが。
ちょうど左手の人差し指の位置だ。
それを、先ほどのキーと一緒に押す。
押しようやどちらのCtrlかによって手の位置が変わる。
押しやすいか?ちょっと戸惑うか?手が交差したか?
さぁ、押せただろう。
すると、新しいウィンドウが出てくるだろう。
おっと、びっくりする事は無い。良くある事だ。
そこに調べたい言葉を入れるんだ。
そして、検索ボタンを押せ。
何回も押すと何度もでる。
どうだい、また1つおりこうになったろう?
明日、学校で友達に教えてやるといい。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/976804079/l50
殺すぞゴルァ。
6名無しさん@1周年:02/02/17 21:30
しらないおじさんとおはなししたちゃだめだって、せんせいもおかあさんもいってた。
それに、そんなこともうみんなしってるよ。
じゃあ、バイバ〜イ。
7名無しさん@1周年
>>6=1
コピペにマジレスしてるよ。
びっくりした。