1 :
名無しさん@1周年:02/01/21 12:05
英語板総合案内Mapなども参考にしてみたのですが、スレが見つからず
新スレを立てさせて頂きました。宜しくお願いします。
英語で書かれた参考書etc.で良いものを探しています。
有名所だとケンブリッジの「〜in use」(?!)などだと思うのですが
ていうか自分はそのシリーズしか知らず、しかも使ってみたことも
ないので是非使用してみた感想など聞いてみたいのです。
あと、出来ればテープ付き(CD付)のものを探しています。
こちらもお勧めがあれば是非教えて欲しいです。
CD付でなくてもお勧めがあればいろいろ紹介してやってつか〜さい。
ちなみに自分の単語、文法レベルは中学程度です、、、(もじもじ)
英会話レベルは更にその下です、、、(照)
>1
なぜ英語表記のものを望まれているのですか?とくに,ご自分の英語力にずいぶんと
謙遜をされているようですが,それでも使えるものがいいということでしょうか.
また,分野としてはどのようなものをお望みですか?
>1
ついでに,たしかに英語表記のもの専用のスレはありませんが,各種参考書についての
スレはたくさんあり,中には英語表記のものが紹介されているものもありますが,
それらはご覧になりましたでしょうか.
わぁ!早速レスがついてる〜。
>>2さん、
>>3さんに感謝です。
マタ〜リいきたいのでsageに感謝です。
って、同一人物でいらっしゃるのかしら?
しかも紳士な書込みでいらっしゃいますね。宜しくお願い致します。
さて、何故私が英語表記のものを探しているかについてですが
出来る限り「英語は英語で理解したい」と(自分の英語力を棚にあげて)
感じているからです。
もちろん、無理になにがなんでも英語表記の参考書を使用したい!と、
固執している訳ではありません。
> ご自分の英語力にずいぶんと謙遜をされているようですが,それでも
> 使えるものがいいということでしょうか.
謙遜ではなく、事実です、、、。
そうですね、「それでも使えるもの」であればベターです。
また、分野としてはグラマーを探していますがそれ以外でもお勧めがあれば
ご意見も聞いてみたいと思っています。
お勧め参考書だけでなくて、私のこの考えに対する反論などがあってもいいと
思っています。なにせ何年も英語から遠ざかっていた奴なので。くすん。
>>3 はい。各種参考書についてのスレッドが既に沢山存在することは知っております。
ですが沢山の中からそれだけを探すのは結構至難の技で、出来れば専用スレがあっても
いいかなと思いましたので「ずうずうしいかしらん?」と思いつつサクッと作ってしまいました。
んー ログを見にマタ〜リ徘徊してきます。
ちなみに
>>4も自分です。
1>
削除依頼出しとけ。
すでに読まれたかもしれませんが,関係する書き込みのあるスレを私の気づいた範囲で
書いておきます.
「お勧めの英文法書」ケンブリッジの参考書の評価もみられます.
「英英辞典」英語は英語で,というとき話題になるのが辞書のことかと.
「ライティングの教本」
私は,英語で書かれた教材で英語を学習することは悪いことではないと思います.
自分の場合は「受験英語とは違う英語の参考書を使ってみたい」という動機で使って
いますし,それなりに面白いものがあります.
英語を第二外国語として勉強する人は世界中におり,そのためのノウハウは輸出元である
英米がいちばん蓄積している筈だと思います.また,内容は幼児向けからビジネス向け等
様々でしょう.ですから日本人,とくに特定の試験対策が目的ではない人が,それを使って
いけないということは無いはずです.
それほど沢山を知っているわけではないので,これ以上具体的なものは薦められないのです
が,OxfordやCambridgeを始め,Collins,Longmanなどの出版社からいろいろ工夫したもの
が出ていますので,それらのWEBサイトやオンライン書店で探されるとよいかと思います.
2=3さん
細やかなレスポンス本当にどうもありがとうございます。
色んなスレッドを探してみましたがログの数もかなりのもので、しかも
「参考書」と一言に言っても幾つものスレッドが立っていて、探すのに
大変苦労していました。的確にアドバイスして下さって重ね重ねありがとう!
> 私は,英語で書かれた教材で英語を学習することは悪いことではないと思います.
2=3さんは既に英語で書かれた教材を使ってらっしゃるんですね。
実際に使用されている方から上記のような意見を頂けると益々やる気がでます。
私も受験目的ではなく、1からもう一度今度は使える英語を身につけたいと
思い勉強を再スタートさせました。
> OxfordやCambridgeを始め,Collins,Longmanなど
Oxford、Collins、Longmanというと、私は辞書しか知りませんでした、、、。
この後アマゾンで早速検索してみますね。
面白いものがみつかった暁にはこちらで御報告いたします。
9 :
名無しさん@1周年:02/01/22 15:30
あげちまった。
鬱だ、逝ってきます。
>>11 11さん、素晴らしいリンクの数々感謝です。
このリンク集でよさげな参考書をピックアップしてからアマゾンなんかで検索したら
便利ですよね。もう、こうなったら「感」やアマゾンの書評ぐらいしか参考に出来る
ことがないので1セット(参考書&テープ)を注文してみようと思います。
それにしても、こんなにあるだなんて・・・。迷います。
>>12 12さん、新たな情報を教えてくださってありがとう〜!
エイザー?!初耳でございます。
レベルも別れているし、しかも日本語版も出ているそうでかなり使えそうですね。
しかし何故かエイザーのリンクだけブラウザエラーとやらで飛べませんでした。
更に有名所の"Grammar in Use"はCD付なんですね。ポイント高い。
アマゾンの書評もかなりいいかんじです。さらに迷ってしまうわ。んがぐっぐ。
"New Interchange"も初めて知りました。
アマゾンの書評によると12さんのおっしゃるとおりどうも独習用ではないようですね。
それにつけても本当にコアで役立つ情報めじろ押し(ぽ)
11さんや12さんはやはりかなりの英語の使い手でいらっしゃるのかしら?
ちなみに自分、今日ちょっとした会話で「三ヶ月後」という筈のところで
「3 months ago」と口走ってしまい、鬱です。
確かにエイザーのやつはリンクが飛べませんでした。何でだろう。
エイザーって本の著者の名前で、正確にはBetty Schrampfer Azarです。
アマゾンでこの名前で検索すれば見つけられますYO!
初級がBasic、中級がFundamentals、上級がUnderstandingってやつです。
>>14のSide by SideはNew Interchangeの類の更に初級向けみたいですね。
ちなみに私はただの参考書お宅です(w
12さん、ご丁寧なレスポンスどうもありがとうございます。
エイザーの本は
>>16にも書いたとおりおかげさまで無事に発見できました。
とっても良さそうな本ですね。9割方、購入を決意しています。
> 初級がBasic、中級がFundamentals、上級がUnderstandingってやつです。
Basicしか解読できなかった自分て自分て。
豆腐の角に頭をぶつけたい気分・・・。
あと、"Grammar in Use"のCDを検索で発見できなかったのですが、もしアマゾン等の
リンク先をご存じでしたらお教え頂けたら嬉しいです。
> ちなみに私はただの参考書お宅です(w
ちょぴりわらた。
でもアドバイスは本当に役立ちます。英語表記物のテキストetc.って、日本にいると
口コミなどじゃないとなかなか知り得ないですし。
>>17 漏れが
>>12で挙げたGrammar in Useは、CD付きテキストですYO!
イメージを拡大ってところをクリックすれば、
表紙に"Audio CD Included"って書いてあるのが分かると思います。
ただ、こいつは書名の通りレベルはIntermediateで、
一応中級向けってことになっているんでしょうか。
まあ、中学英語が分かっているのなら大丈夫と思われますが、
自信がない場合は、
>>16で挙げてある、
Basic Grammar in Use(北米英語)もしくはEssential Grammar in Use(イギリス英語)、
ってのもよいのではないかと(ただしCDはなし)。
あとは本屋さんでじっくり選んで買えばよいのではないでしょうか。
ごめんなさい。
Grammar in UseがCD付きテキストっていう件はおわかりだったようで。
その他のバージョンのGrammar in UseのCDはちょっとみたことありません。
たぶんCDが欲しかったら上に挙げたCD付きテキストを買うしかないんじゃないかと。
20 :
名無しさん@1周年:02/02/10 13:09
詳細希望
21 :
名無しさん@1周年:02/02/10 13:27
おお!久しく来ていなかった間に書込みがある〜。わーい!
>>21さん
ほんと、なんか殆ど自分が書込みしてますな。(げふ
有益さげなスレッドの報告ありがとうございます。
早速あたくしもウォッチしにいくざます。
>>20さん
なんの詳細をご所望でしょうか?
CD付のGrammer in useについて知りたいのかしら?
よかったら教えてたもれ。場合により力になれたらなります。(偉さげ)
>>12さん
度々、本当に親切にいろいろ教えてくれてありがとうございます!
もー、良い人なんだからん。
で結局、自分はGrammer in useのレベル別のものを2册購入しました。
本当は前述のエイザーの本も心から欲しかったのですが
はるか昔の受験時代から、参考書を大量に買い込んでは安心してそして
手をつけなくなるたちだったもので。
ちなみにこのシリーズ、Anser key付の本がどのレベルにも実はあったり
(アマゾンでは分かりにくかったけど、、、)
2册の内1册は"Essential grammer in use"を購入してみたりしたので
使用感などもまた詳しくレポート致します。
早速、
>>21さんに教えて貰ったスレへ行ってきました。
まだ流し読みしかしてないんですけども・・・。
ほんと、1さんのホームページみたいでした。凄いや。でもなにか、彼(彼女?)
に親近感が湧くのは何故だろう。
さっきの書込み、あたしってばこのスレがホームページみたいなんだと思い込んで
レスポンスしてしまいました。(自意識過剰気味だわ、鬱だ)
まったり読んで文法的解析スレの1さんにエールを送ってきまぁす♪
保守
>>24さん
保守して下さってありがとう。嬉しいです。
まったく注目を浴びない地味なスレッドでございますが、細々と続けていけたら幸いです。
ぺこり。
さて、Grammar in useの使用感などについて報告します。
>Essential grammar in use with answerkey(beginner)
赤色の文法入門書。出版元がケンブリッジだけあってイギリス英語です。
beginer編は立ち読みしてみた結果、英語があまりにも出来ない私にすらかなり簡単な内容に
見受けられました。(多分、中学1〜2年前半レベル)しかし、その中にも私の苦手とする
前置詞についてや、見落としているところもかなりありそうだったので購入を決意しました。
でもessential版は、単なる問題集です。
文法に関する説明などは殆どありません。だからもし、問題が解けずにつまずくと日本語表記の
文法参考書を見なければなりません。私的にこれは失敗したと思っています。
もしも購入予定の方がいらしたら、私みたいにお金をけちらずに正規版の購入を絶対お勧めします。
多分この本の売りは英語とイラストによる分かりやすい解説だから(泣)
>Grammar in use with answerkey(Intermediate)
紺色表紙の正規版です。内容は多分中3以降レベル。
解説は分かりやすいです。(とは言っても、最初は問題が何を聞いているのか辞書を引いたり
必ずexampleを見てからでないと分かりませんでした。)
beginner版に比べ、親しみ易いイラストの数は格段に少なくちょっぴり寂しい・・・。
とはいえ解説はやはり分かりやすく日本語では分かりにくい英語のニュアンスを英語によって
理解することが出来ます。ちょと分厚い本なので、一体いつ終了するのかと悲しくなりますが
もしもこの本を1册終了出来たら間違いなく力がついているんだろうな、と思います。
英語の解説だからこそ分かる今まで知らなかった発見などがあって素敵。(私だけかも)
この本のレベルの文法を完璧に出来たら、多分日常生活では苦労なく話せるようになっている
のではないでしょうか。(とおいめ)
>結論(でもあくまでも個人的意見ですよ、川崎さん。)
エッセンシャル版だけを買っちゃだめ。(純粋に問題集が欲しいなら別。)
多分、正規版をしっかり理解して確認や復習の為にEssential版を使うのが正しいかと。
アマゾンでは分かりにくいがwith answerkey版が必ずあるのでそっちを購入すべし。
別々に買うよりお得なはずだし、解答が別では不便。
(でも別々なら答えあわせの時後ろに戻らなくていいので使い易いのかもしれない。)
とてもまじめな本なのでちょと分厚い。覚悟してね。
でも同じ様に、いやそれ以上に分厚い日本語で書かれた文法参考書よりはましに感じる。
問題を解いて覚えられるし、分からない所を調べるのにも使えるし。
「絶対アメリカ英語じゃなきゃいやん!」という人にはお勧めできない。
やったらやった分だけ見返りのある本だと思う。
またりsageモードで進めていますし、多分英語表記の参考書に興味のある方は
少ないのでございましょう。でももし、ロムな方いらっしゃったら是非書込みしてやって
つかーさい。きっと私以外の素敵な英語参考書おたく、もとい英語学習の先輩から
コメントが貰えます。(1ヶ月後ぐらいに。)
さて、最近のわたくしの課題。文法もさることながらやはり、ヒヤリング力がない。
ってそんなこと言ったらライティング力もリーディング力もスピーキング力もないが。
という訳でどうしても英語のCD(カセット)付の教材が欲しい今日この頃。
なにか良いものはないでしょうか。出来ればやはり英語表記で。
もしくは、音声だけの教材でも日本語が吹き込まれていなければNo program(惜)
なのですが・・・。あぁ 誰か教えてたもれ。
このスレッドもなんだか自分のウェブサイト状態で寂しい今日この頃。
それでは皆様、素敵な日々をお過ごし下さい。
Audiobookはいかがでしょうか.文字も必要ならお好きなペーパーバック+カセットテープ
(もしくはCD)がオススメです.英文はもとより,朗読もプロによるものですから,英語
は確かです.教材としては作られていませんが,お気に入りの物語などを選べば難しくて
手が出ないなんてこともないと思います.
注意していただきたいのは,読みながら聞くのであれば録音の"abriged"版(短縮版)を避
けること.これはおそらく録音時間を短くするためだと思いますが,文章をところどころ
削って読んでいて,本を見ながら聞いていると飛び飛びになってとても使いづらいです.
短縮版でない(unabriged)ほうが少ないのですが,例えばAmazon.co.jpなら「洋書>
Audiobooks>Literature & Fiction>Unabridged」と辿って行くと探しやすいです
(Literature & Fiction以外のジャンルも探せばあります).ご参考まで.
>2とか24とかさん
2さん、おひさしぶりです。保守して下さったのも2さんだったのですね。
相変わらず紳士なリプライありがとうございました。
しかもまたアドバイスを頂いてしまった。
助けられっぱなしの私。おかげ様で私のつたない英語力も本当に少しずつ少しずつ
ですが向上しているように思います。
さて、ペーパーバック&Audiobook。
なるほどなるほど!そっか、その手があったかと目からウロコです。
ペーパーバックなんて恐れ多くて手にしたこともないのですが、レベルはリスニングの
レベルに合わせた方がいいのか、それともリーディング力に合わせる迷います。
(自分の場合、やはりリーディングよりリスニングの方が苦手なので。)んー。
"abriged"版なんてものも存在するのですね。知らなかった。
教えて頂けていなかったらきっとうっかり購入してしまっていました。
今日はこの後ちょぴり勉強してから寝てしまいますので、明日教えて頂いたように
アマゾンで検索してみます。The road of the ringsがかなり気に入ってしまった
ので何かファンタジー物を探してみようかな。
今度英語検定(3級か準2級、あぁなんてDQN!)かTOEICに挑戦してみようと思って
います。どうなることやーら。それではおやすみなさい。
英英で書かれた単語集ってないですか?
辞書だと読んだり覚えたりには効率が悪いので、例えばターゲットや出る単のような形で
意味が和訳ではなく、英英辞典のように英語で書かれているという感じなんですが。
英語で書かれた単語集,いろいろありますよ.
以前この板の達人さんが薦めていたのは「Word Power Made Easy」.
「やや上級向き」とのこと.私が手に取ったのはCambridgeの「Vocabulary in Use」シリーズ.
ご参考まで→
http://uk.cambridge.org/elt/inuse/titles.htm#vocab これらの特徴は,意味や語源の近いものをまとめて覚える構成になっていることでしょうか.
他にも,イラスト付き辞典(例えばOxford Picture Dictionary),TOEIC対策なら「Essential
Words for the TOEIC」とかとか.Amazonでしたら,Books > Subjects > Reference >
Words & Language > Vocabularyのカテゴリがよろしいかと思われ.
>>31さん
単語集に関しては上記先輩方の意見を是非参考にしてみて下さいませね。
でも、31さんはターゲットみたいな日本の見開き単語帳みたいなのをお探しなのですよね。
それはちょと心あたりないです。(すまん)
私は今現在自作していますよ。
というのも単語帳で単語を覚えるのが極端に苦手だからでもあるのですが。&貧乏。
ノートを半分に折って折り目を付けまして1日勉強してみて分からなかった単語を左項に
書きます。で、右に解説を書く訳ですが、簡単な類似語で置き換えられる場合はそれを。
どうしても思い付かない場合は英英辞典で調べて解説の中で分かりやすかった文をちょこと
引用します。単語も熟語もごちゃまぜですが、例えば下記みたいな感じです。
左 右
enormous ≒huge
once in a while sometimes although not often
ちょと苦労する分愛着が湧きます。でも面倒臭いかな。
英語を英語のままで理解する、という点でいえば下記単語学習サイトもお勧めです。
http://www.aitech.ac.jp/~iteslj/quizzes/vocabulary.html >>32さん
さすがの書込みの32たん。
Vocabulary in use私も欲しいな。でも今は手作り貧乏単語帳で我慢。
使用してみた感じは如何でしたか?
>>33さん
こんなマイナースレがこそーりあるんですよ。
かなりの英語の使い手とお見受け致しました。
これからもお暇な際は是非遊びに来て下さいましね。
書込みこっそり私も参考にさせて頂きました。
このスレにいると欲しいものが増えてしまいます。まいっちんぐ。
あら、何故か例が上手くいかなかったみたい。ごめんなさい。
ページ左 ページ右
enormous ≒huge
once in a while sometimes although not often
これでどやっ?
あら、気になってよく調べてみたら"abriged"版だ。駄目ですね。くすん。
>>37 このスレの見事な下がりっぷり気に入った。
また来る。
原語の教科書の類、カウントしたら14冊もある。(W
コレクターの域に入っている気がする。
こんなにレスが付いてるとは…。皆さん、ありがとうございます。
>>32 洋書は盲点でした。Essential Words for the TOEIC って大当たりな感じです!
TOEFLの受検を考えているので、そちらの方を早速購入しようと思います。
Word Power Made Easy も評判がいいし、利用者も多そうですね。
ちなみに私の語彙数は、5,000語くらいかなぁと思っています。
オンラインチェック2ヶ所の診断ではどちらも7,000語程度と出ましたが、
実感としては5,000くらいだろうと言う感じです。
>>33-34 実は最初、自作を考えていました。でも、自分の性格では絶対に続かない事が
わかっていたので、お聞きした次第です。
高校生用の単語集などをチマチマとやるのが性に合ってるし、語句の選定に
自信が持てないので…。
>>38 なかなか貴重なスレですよね。またーり盛り上げ(sage?)ていきましょう。
書込みがいぱ〜い!
>>38さん
かなりの落ち込みっぷりが自慢の英表スレへようこそ。
(心のライバルはもちろん「英単語ボキャビル(カラスについて)」スレッド。)
14册も持っていらっしゃるんですか?!そんなマニアな貴方が好きです。
良書と噂のエイザーシリーズを一押ししていらっしゃるのかしら?
エイザーの本も欲しいな。ところでエイザーシリーズは問題集付きなのでしょうか?
それとも文法解説オンリーなのかしら。よかったら教えて下さいね。
>>39さん
これ!と思える単語集に出会えて良かったですね。
また、使ってみて良かったらこっそり私にだけ教えて下さい(嘘)
7,000語程度、うらやましいです。しかも「単語集をチマチマとやるのが性に合う」
だなんて渋い。TOEFL受験、応援しております。
TOEFLということは留学を目指していらっしゃるのかしらん?
うん、また〜り盛りsageて参りましょう。ニンッ
>>41さん
あのスレッドの1さんでいらっしゃったのですね!あらま。
普通にPCを使ってるからちょと難しいな。でも手書きよりそういう所は上手に
手抜きして要領よくやった方がいいのかもしれませんね。
(それ以前に自分、まくユーザーなので出来ないのではないか?)
お互いがんばっていきまっしょい〜。
未だに、4文型と5文型が全く使えず、現在は使役動詞アレルギーの1です。
>>31さんの書込みで思い出して昨晩2ヶ月ぶりにアルクのサイトへ行ってきました。
必見の2ヶ月前と今日の結果は下記のとおり。
---
your vocabulary level - set 01: level 1 - 02/01/22
このレベルの単語は英語の基礎となる重要語ばかりです。また、会話でよく使われる決まり文句もこのレベルの単語で構成されていることが多く、工夫は必要ですが、簡単な会話ならこの語彙数で行うことが出来ます。
【予想認知語彙数】750語〜1500語
---
your vocabulary level - set 02: level 5 - 02/03/25
語彙力は「中の中」といえます。普通の日本の英語教育を受け、大学受験のために英語を勉強し、大学の一般教養課程で英語を勉強したレベルです。ここからは自分にとって必要と思われる種類の語彙を意識的に覚えていかなければなりません。
【予想認知語彙数】4500語〜5500語
まだまだなんだろうけど、でも嬉しい!ちょっとずつだけど毎日続けてよかった。
右も左も分からないで「英語は英語で」なぞと思い生意気にも相談をして色々教えて頂けて良かった。
>>2さん、貴方に出会えてよかった。今はもういないアドバイスを下さった方もありがとう。
ていうか、改行しれ。>自分
>>34の1さん
>>32に挙げた単語集,実はまだきっちり使ってないのと,他のをあまりよく知らない
ので,感想は保留で.すみません.あと,自分も知らなかった単語をリストする自作の
単語集は作っています.MS Wordの表なぞをフツーに使ってますが..41さんすごいですね.
>>37の1さん
指輪物語関係でもいちおうunabridgedはいくつかあるみたいです.
でも,本も録音もいくつかの出版社から出てて,探しにくいですね.
下手すると,そういう版によっても中身が違ってるかも...
ちょっと見てみた感じでは,たとえばThe Fellowship of the Ringでは
Paperbackは ISBN: 0618002227(ISBN: 0345339703は映画の脚本版か?)と
Audio CDは ISBN: 0788789813またはAudio cassetteの ISBN: 0788789538
の組合わせとかならいいのかも.
ただし私は指輪物語よく知らないので確実ではないです.
保守
保守ありがとうございます〜!
結局、Audiobookは買わずじまいで約1ヶ月過ごしてしまいました。
その前になかなかGrammer in useが終わらないので昨日は根性で1日5単元を
こなしてみたり、かと思うと全く勉強しなかったり波のある生活を送っております。
>45の2さん
情報ありがとうございます。もう足を向けて寝られないわ!
来月あたり、時間に余裕ができそうだったら是非購入してみます。
なかなか文法本だけでも毎日こなせないのです。(ためいき)
>47さん
行ってみたのですが、なにかMacでは駄目そうな感じでした。駄目まく。
残念無念。
課題だったリスニングですが、ここ数日間(夜だけ)根性でずっとBBCを静聴していたら
前よりかなり聞き取れるようになったような(気がする。)
問題を解く時につまずいたボキャしか覚えていなかったため、ボキャ壷が枯れました。
また、あまりに貧弱なボキャなのでライティングも出来ません。(幼児の日記みたいに
なる。いや、それ以下だ。)そんな訳でリーディングでも苦労してしまいます。
この3つを”英語は英語で”方式で強化すべく、他スレ研究してきます。
ライティング、リーディング、ボキャ、スピーキングetc.は切っても切れない関係なのね
と、ようやく悟りはじめたわたくしです。むー。
とても同じ土俵じゃありませんが、皆様共に精進致しましょう。
英語ライティングの教本スレッドへお邪魔して情報を仕入れてきました。:p
発言番号149にあった「LONGMANのAcademic Writing Series」がよさげ。
※詳しくは、「英語ライティングの教本」スレッドを参照のこと。
そして私がふと思ったこと。149さん=2たん?
違ったらスマソ。