次の文章を訳してください。
This and other incidents have led to heated protests
from Muslims who thought the religious ware being unduly
severe.
2 :
名無しさん@1周年:02/01/11 20:15
文章になっていないので訳せま千。
4 :
名無しさん@1周年:02/01/11 20:30
この事件や他の事件は、宗教戦争を甚だしく厳しく捉えている回教徒達(モスレム達)の
激しい抗議を呼び起こした。
>>1 war のつづりが違ってるから苦労したのでは?
でも、単位話題のスレッドを立てると叱られちゃうよ。
5 :
名無しさん@1周年:02/01/11 20:32
甚だしく厳しく →はなはだ厳しく、非常に厳しく に訂正します。
6 :
名無しさん@1周年:02/01/11 20:36
>>4 religious ware はスペルミスじゃないよ。
誤訳、やってるよ。
>>4 ごめんなさい。間違えてました。wareじゃなくてwereなんです。
それを踏まえてもう一度訳していただけませんか?
>3
てめーみてーのがいるからいつまでたっても
駄スレがなくなんねーんだよ。
お前こそ回線切って手首切って氏ね。
>1
駄スレ立てんな!
だから翻訳スレッドにいきましょうね、って。
>>6 誤訳じゃないよ。ware だと陶器や食器じゃないの。
authorities were だったらしいYO。
ワンセンテンス英作文にマルチがあった。
This and other incidents have led to heated protests from Muslims
who thought the religious authorities were being unduly severe.
この事件や他の事件は、宗教的権威者が甚だしく厳し過ぎる感じていた回教徒達(モスレム達)の
激しい抗議を呼び起こした。
13 :
名無しさん@1周年:02/01/11 21:04
authorities が抜けていたね。
the religious で宗教的に敬虔な人々、という意味もあるし。
were と being じゃ be 動詞が二つだし。
war で正解だと思ったのだが。
14 :
名無しさん@1周年:02/01/11 21:17
15 :
名無しさん@1周年:02/01/11 21:25
んで,なんで英会話が得意な人に向けてるの?
「あんたらしゃべれるからっていい気になるな,readingに関しちゃ
バカだって気付け」って言いたいの?
そこがちょっと疑問だった。
>>14 それは、書いた後すぐにそう思った。間違いでした。
>>15 それは翻訳して読まないと。世間の人が「英会話の得意な人」
と言えば、それは「英語が読める人」という意味ですよ。
「それ」が三つも続いてしまったが、で、このスレッドはどうなるの?
「英会話」しようか?!
Let's do "English conversation" !
20 :
名無しさん@1周年:
ハヤクサクジョォォォォ