増進会書籍について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
453名無しさん@英語勉強中:2008/02/22(金) 21:51:33
おっしゃるとおり
454名無しさん@英語勉強中:2008/02/23(土) 01:02:34
455名無しさん@英語勉強中:2008/02/24(日) 16:00:49
saveはexcept。
chapsはchopsで顎、頬、口。「ちゃぷ」が貪り喰う擬音にも
なつてをる。関係ないがヤキトリ屋では此部位の肉(筋肉)を
カシラと云ひ埼玉の東松山が発祥と云ふ:
http://www.higashimatsuyama-kanko.com/yakitori/index.html

>>470タソは上手だなや。
シカーシ>>474タソのガクセイタソはイマイチ。無報酬で下訳させ、
其を推敲汁事もなくシュパーソしたと見へる。

フト、ヲモータのであるがラブレエのガルガソチユワ等パソタグリュヘル等が
ぐちやぐちや貪り喰う描写を思ひ出したがや:
http://en.wikipedia.org/wiki/Gargantua_and_Pantagruel
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%81%A8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB

繰り返すが、此んな文に若きおまいら諸君タソが苦しんで読む
価値はない。思はせ振りにアチラコチラから切り貼りしてロクな解説も
付けず、或は下手に未熟な訳を付け、若き読者を困惑せしめる
ハツタリが「腹の英漂」の特徴だなや。よつて修業汁。
456名無しさん@英語勉強中:2008/03/10(月) 21:46:40
保守age
457名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 22:22:30
解釈トレ+って絶版になって解釈トレ実戦編になったの?
つーかここ落としてスレタイ変えた方がよくないかね
458名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 23:03:07
そもそも筆者が違う
459名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 23:06:48
別に落とさないでz会で新スレ立てればいいじゃん
460名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 23:09:48
増進会って何だか暴力団の名前みたい...
461名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 23:20:57
>>458
筆者が変わっただけなのけ?
462名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 23:23:32
筆者が変わったら中身も変わるだろjk
463名無しさん@英語勉強中:2008/03/18(火) 23:27:57
>>462
無知無知ですまん!
Z会のスレ過疎にしとくのは勿体ないよね
464名無しさん@英語勉強中:2008/03/20(木) 04:42:40
深夜2時から6時の間は毎日メンテナンスとか
いい加減にしてくれ
465名無しさん@英語勉強中:2008/03/29(土) 23:47:47
速熟の26の文の奴馬鹿すぎるww想像力に欠けてるのは自分だろwwww
466名無しさん@英語勉強中:2008/04/08(火) 19:43:08
そういや増進会ってZ会に名前変えたんだよな
467名無しさん@英語勉強中:2008/04/17(木) 13:30:36
>>465たった今それを電車の中で読んだばかりでワロタ
468名無しさん@英語勉強中:2008/08/28(木) 06:00:20
公務員試験の教養の対策でいろいろ使ってるがよい本多いよね 速読速聴の青いやつけっこう単語難しい・・
469名無しさん@英語勉強中:2008/12/16(火) 15:45:24
スレタイにZ会って入れたほうがよくね?
470名無しさん@英語勉強中:2008/12/16(火) 23:35:38
>>469
ここまでくるのに7年近くかかってるんだ

次スレのタイトルどうするかなんて話は8年後くらいにしてくれ
471名無しさん@英語勉強中:2008/12/17(水) 07:25:58
しかしすごいな。このスレの>>1がかかれたときにまだ産まれてなかった子が
もう小学生になってるんだもんな。

次スレを建てるときには中3か高校生だから、増進会書籍を自分で買う年頃に
なってるわけだな。そいつがこのスレを見つけたら山椒の木だな。
472名無しさん@英語勉強中:2008/12/17(水) 07:57:50
>>471
8年後に会社が絶対に存在しているとは限らないところがポイントだな。
473名無しさん@英語勉強中:2008/12/17(水) 09:58:49
天皇家の滅ぶことはあっても、Z会は永遠に不滅です
474名無しさん@英語勉強中:2008/12/17(水) 11:07:18
やり直し勉強をしようと思って15年前の学参を引っぱりだしたら
当時挫折した英作文のトレーニング(黄色いやつ)が出てきた。
やっぱり難易度高いな。
向こう5年くらいは余裕で使えそうだw


475名無しさん@英語勉強中:2008/12/17(水) 11:20:26
増進堂かとおもたw
476名無しさん@英語勉強中:2008/12/17(水) 12:04:55
黄色?改訂版か!
橙色の旧版ならウチに...
477名無しさん@英語勉強中:2008/12/17(水) 15:25:59
このスレ沈めて「z買いについて語るスレ」立てた方がよくね?
478474:2008/12/18(木) 00:11:00
>>476
段階式 英作文のトレーニング 改訂版です。
暗闇でも見えそうなくらい明るめの「レモン色」といった感じの黄色です。
日に当たっていなかったので購入当時からほとんど色落ちしていないものと思われます。
479名無しさん@英語勉強中:2009/02/17(火) 18:50:18
Zは増進会の頭文字とZ旗をかけてるのか?
480名無しさん@英語勉強中:2009/05/01(金) 21:03:44
「脳波振動 成功としあわせを引き寄せる脳トレ」はすごいです。読まなきゃ絶対に損します。
481名無しさん@英語勉強中:2009/08/18(火) 20:50:22
age
482名無しさん@英語勉強中:2009/08/18(火) 21:54:24
>>465
だれかkwsk
483名無しさん@英語勉強中:2009/09/28(月) 06:54:41
衝撃Z編
484名無しさん@英語勉強中:2009/09/28(月) 11:22:39
英文解釈のトレーニングを挫折した人っているんだね
驚いた
485名無しさん@英語勉強中:2009/09/28(月) 13:01:38
むしろ、いなかったら驚きだわ。
486名無しさん@英語勉強中:2009/09/28(月) 14:49:31
出版不況で新刊続出かぁ・・。
487名無しさん@英語勉強中:2009/09/29(火) 11:11:18
英文解釈のトレーニングは、
和訳の教材としてはそれほどのものではないと思うけど、
速読や大意要約、パラグラフリーディングの教材としては十分な難しさを持っていると思う。
488名無しさん@英語勉強中:2009/10/16(金) 23:55:31
英英和辞典買おうと思ったら絶版になってたw
489名無しさん@英語勉強中:2009/10/18(日) 21:44:32
7年前のスレか…
490名無しさん@英語勉強中:2009/11/24(火) 00:38:41
すごい
491名無しさん@英語勉強中:2009/11/27(金) 16:14:07
Z会で東大だ!
Z会でTOEIC満点だ!
Z会で就職活動だ!
492名無しさん@英語勉強中:2009/12/31(木) 01:08:16
493名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 15:29:32
494名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 15:58:15
core やadvanceはここかな?
toeic受験に際し 
リスニングに役立ったと思うけどね

opinionは再考の価値ありかな?
495名無しさん@英語勉強中:2010/03/13(土) 11:08:01
496名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 04:27:58
速読速聴のadvancedって、文章の出典みたらふつうの海外の新聞とか週刊誌なんだね。
あんなの耳から聴いて理解するなんて、余程じゃないと無理だな。
むしろ、読解力養成と割り切って使ったほうがいいと思った。
497名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 08:16:28
単語暗記用じゃなしに読解養成用だな
498名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 20:52:23
読解養成用とわりきるとすばらしいテキストだなcdも3枚もついてるし
499名無しさん@英語勉強中:2010/04/26(月) 21:24:46
本の形がなんとなく持ちにくい。
速読英単語みたいに新書サイズが持ち運びにちょうどいい。
500名無しさん@英語勉強中:2010/05/09(日) 02:48:15
8年以上かけてようやく半分の500まで到達いたしました!
501名無しさん@英語勉強中:2010/05/16(日) 02:10:28
受験英語からの○○(笑)
502名無しさん@英語勉強中
卒業?