国弘正雄先生について Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
そゆ事でヨロシク!


大荒れの前スレはこちら。↓
    ◎ 国弘正雄先生について
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/957725685/


♪ローカル・ルール
  一、ホモネタは控えめに。。。
  一、サヨもウヨも仲良くしる。
  一、言葉遣いは丁寧に。
  一、マターリ進行が鉄の掟。


関連事項は >>2 をどうぞ。
2名無しさん@1周年:01/12/29 10:41
<<関連書籍>>

国弘流英語の話しかた
       たちばな出版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4813311849/250-5991061-7232218


CDブック 英会話
ぜったい・音読―頭の中に英語回路を作る本
       講談社パワー・イングリッシュ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770024592/ref%3Dpd%5Fsim%5Fb%5Fdp%5F1%5F2/250-5991061-7232218


国弘先生関連の本一覧
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E6%AD%A3%E9%9B%84%2C%20%E5%9B%BD%E5%BC%98/250-5991061-7232218


<<2ch関連スレ>>

音読って、すごい効果なの?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/990339241/

K/Hシステムって?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/996139792/

井上一馬 統一スレ 英語できますか
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1006639109/


<<その他>>

「音読」を極めた達人列伝。
http://www.alc.co.jp/course/eng/kz21.html

TOEIC?満点でしたよ!
http://www.aramaki.com/wwwboard-t/messages/640.html
3名無しさん@1周年:01/12/30 00:03
字が違ってたから新スレたてておきました。
4名無しさん@1周年:01/12/30 00:41
>3
スレのアドレスくらい書いとこうよ〜
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1009638115/l50

===================終了===================
5名無しさん@1周年:01/12/30 00:47
國弘正雄:同時通訳の草分け的存在。「外国語上達」に関する提言も多く、ひたすら「音読」する「只管朗読」は英語教育界に多大なる影響を与えた
6名無しさん@1周年:01/12/30 00:50
===================終了===================
7名無しさん@1周年:01/12/30 00:53
先日私は國弘正雄氏の講演会に参加しました。日本の同時通訳の草分け
である國弘氏は30年来音読の重要性を強調して来られました。以下その
内容です。
*************************************************
現在国連に加盟している国は189カ国で、そのうち12カ国が英語を母語と
しています。それでも英語は、英語を母語としない人達によって、コミュ
ニケーションの道具として広く使われています。

またインターネットの情報の82%が英語という現実は、「英語ができないと、
インターネットはできない。」ということを意味しています。このように
英語は、国際語、地球語として、私たち日本人が避けては通れない存在と
なってきています。

しかし、日本で日本語に囲まれた生活を送りながら「自然に英語が身につ
く」ことはありません。ある程度、人為的に英語環境を作ることが必要で
す。そこで具体的に私が薦めるのは「音読」です。意味の解っている英文
を何度も声に出して音読する方法です。

音読の効果は、シカゴ大学の言語学者の研究によっても裏付けられていま
す。その研究は、「言語は、運動記憶 (motion memory) に訴えたもの
しか定着しない」というものです。つまり、音読(目、口、耳の3つの器官
を同時に動かす・・・運動)によって、知覚記憶(intellectual memory)
が身体の一部にとり込まれ、内在化(internalization)するのです。知覚記憶
を運動記憶に置き換えることを繰り返すうちに、頭の中に英語を理解する回路が
できあがっていきます。スポーツと同じで、いったん英語の思考パターン
が脳に刻まれれば、しめたものです。最近、東北大学教授、脳科学者、
川島隆太氏の実験により、黙読以上に音読している時の脳が、活発に働く
ことが立証されました。また英文を読んでいる時のほうが、母語である
日本語を読んでいる時より、脳の活動部分が幅広いこともわかりました。

英語のほうが、言葉の意味や文のしくみを考えながら読むためその分
脳をたくさん使うことになるのだと思います。
*************************************************
かいつまんでいうと、以上のような内容でした。私は、今まで日本の英語
教育は、頭で理解することにのみ重点が置かれてきたと思います。多くの
人が英語の運用能力を鍛えることもなく、宝の持ち腐れ状態です。私自身振り返ってみて、運動記憶に訴えるような英語学習をして来なかったという反省があります。そして今、英語運用能力を高めるために、肉体的訓練による運動記憶(音読)の必要性を
痛感しています。皆さんも話せる英語をめざして、音読してみてはいかがでしょう。
8名無しさん@1周年:01/12/30 00:58
彼、まだ生きてるのか?
9川島隆太郎:01/12/30 01:10
うん
10悲惨な1:01/12/30 19:50
すまね〜 >>ALL

漏れが漢字を間違ったおかげでこんなことに・・・・
でもなんで、正しいはずの「國弘」スレに移行できなかったの?

という事で、人の名前は間違えちゃいけないねっ!ていう教訓を体現してみました・・・
11名無しさん@1周年:01/12/31 01:10
國弘正雄さんか・・・懐かしいなぁ。僕にとってはテレビやラジオが良い英語の先生
だったが、國弘さん以外に、長谷川潔、田崎清忠、田嶋陽子、松坂ヒロシ等のラジオ
&テレビ番組を見て熱心に英語を勉強したものです。
12名無しさん@1周年:01/12/31 04:03
僕は玄弥たんに愛されましたよ。
13三村:01/12/31 04:18
>12

愛「され」たのかよっ!
14名無しさん@1周年:02/01/01 02:50
ageとくか
15名無しさん@1周年:02/01/04 03:14
音読をやってるんですが効果があるのかどうかわかりません。
NHKのテキストを今のところ100回くらい読みました。量はテープで
40分くらいの量。100回じゃ足りないの?
16名無しさん@1周年:02/01/04 05:18
大学時代に長谷川潔の講義をとってたんだけど、英会話は
できても、日本語の日常会話が成立しないお方でした。。
17名無しさん@1周年:02/01/04 05:56
>>15
テープにして40分のテキストを100回音読したの?
そしたら効果は既に出てきているはずと思う。
そこまでやれば、そのテキストを音読するのは苦にならないはず、
そいつの音読を続けながら、別の事もやってみれば。

苦にならない程度にね、
18名無しさん@1周年:02/01/05 00:29
「英会話ぜったい音読」を始めました。
とりあえずテキストの指示通りやっているのですが、只管筆写
に時間がかかってしまいます。この分を只管朗読に回した方が
いいように感じるのですが、皆さんはどうですか?

ちなみに「英語の話し方」はすでに読んで、他の「音読って、す
ごい効果なの?」スレは見ました。
それらを見た上で、筆写に時間をかけるよりも、CDを何回も聴
きながら音読の回数をこなしていった方がいいように感じるの
ですが。
19名無しさん@1周年:02/01/05 00:37
>18
同感。時間かかりすぎて他の勉強に割く時間が減って
TOEICの点数がだいぶ下がっちゃった。いま4周目だけど、
ついに筆写やめちゃった。このことが今後どんな結果を
もたらすのかわからんので恐いけど。
20名無しさん@1周年:02/01/05 05:26
書くのはやらなくてもいいと思う。
ただテキストの変更だけはしないほうがいいと思う。
俺も今別のテキストで音読やってるけど、つい他の教材に
目移りしてしまう。でもここで変更したら駄目だと思って
ふんばってる。とりあえず国弘さんの言う通り最低500回
は音読してみるつもり。
2118:02/01/05 13:06
レスありがとうございます。

ですよね。
1/1から始めたんですが、とりあえず1周は
筆写もやり通してみようとは思っています。

2周目以降は音読のみにして500回目指し
ます。1日20回で半年ぐらいやれば『あの感
覚』味わえるかな?
2221:02/01/05 13:09
あ、計算が全然違った。ごめんなさい。
23名無しさん@1周年:02/01/05 23:58
60分くらいの長さのものを500回以上音読すべしと
国弘さんは書いている。
1日1時間音読したとして500日。それ以外にテープ聴く
ってのもやるし、サボる日もあるだろうからなんだかんだ
言って二年か...
でもやってみるよ。今150回くらいかな。ここで挫折したり
他に目移りしたら負けだと思っている。とにかくやってみる。
でもこれが終ればというか終りそうになってくると
ニュースや映画をかなり聞けるようになるんだろ?そうなれば
その後の勉強は圧倒的に楽になりそうだね
24名無しさん@1周年:02/01/06 00:52
以前國弘スレにもあったけど、『ぜったい音読』をテキストに使っている
英語の学校(社会人用)があるというのを知ったので、行ってみた。もう
去年の話だが、担当講師は國弘さんの弟子にあたる人だとかで、30前の
若い男性だった。受講生は1クラス4人くらいでしたが、とにかく1時間の
レッスン内にたっぷり音読させられ、シャドゥイングさせられ、その後は
テキストを見ないで暗唱させられ、最後に講師が本文の内容に関する質問を
英語で尋ねてきて、受講生が答えるというブッツケ本番のQ&Aがあった。
希望者は毎日でも参加でき、午後7時からだったから、仕事帰りにレッスンを
受けてくることができた。レッスンというより、仕事帰りにジムでトレーニングを
受けてくるって感じだった。

でも受講生の人たち(オッサンやオバさん、中には学生風の人もいた)は確実に
上達しているようだった。発音とかイントネーションも徹底的に直され、
文化的背景の説明もあったり、和気藹々としたクラスだった。

その後私はすっごーく遠いところに引っ越ししたのでもう参加してませんが。
ホームページはなくなったみたいですね。でも一番楽しかったのは講師の先生が
國弘さんのことについていろいろと話してくれたことでした。

≫16
私の学生時代、長谷川先生の授業を取りました。
あなたのご指摘、当たってるかも(笑)
もしかしてあなたも「横○国○大学」出身ですか?
25名無しさん@1周年:02/01/06 03:54
とにかく1000回音読だ
26名無しさん@1周年:02/01/06 19:08
>>24
Part.1 にあったね、その話題。
HP見れなかったから何でだろうと思ってた。
音読指導してくれる人って今は居ないのかな〜
27名無しさん@1周年:02/01/06 21:33
実際のところ音読筆写の効果ってどうなんだろうね?
28名無しさん@1周年:02/01/06 22:12
>>27
英文が英文のまま頭の中にゴロゴロ転がってる状態になる。
  →何回もしつこく音読してるから。
いざ何か言わないといけない場面にさしかかった時、
その英文が(日本語を介さずに)出てくる。
  →英文がイメージや状態と強く結びついていくから。

自分の経験の中で言えるのはそんくらいだ。
音読しなければこうならないって事はないと思うけど、音読が一番楽
で持続させやすい道ではあると思う。
即効性のあるなしは、人それぞれの英語力に負うのではなかろうか...
29名無しさん@1周年:02/01/07 07:06
>>27
俺は音読キティだけど只管筆写はべつにやらなくていいと思うぞ。

>その理由
・筆写だと 時間あたりの反復パフォーマンスが低い
(その分音読したほうがマシ&上級者はディクかシャドウイングしたほうが効果は高い)

・『筆写やってもライティング能力はそれほどupしない』
むしろ アメリカ口語教本の言い換えエクササイズとかのほうが効果がある。

・スペリングや文法とかの習得なら別の方法のほうが効率がいい。
スペル覚えるのなら ブラインドタッチのほうが指先を使うので脳の活性化になる。

以上
30名無しさん@1周年:02/01/08 03:38
俺も最近気張って英会話ぜったい音読 挑戦編をやってんだけど段々と量が増えて
行くのにウンザリ。1周目はセコセコと全てを音読筆写してたんだけど2周目から
は本の前書きにも書いてた通り大体2ページづつ筆写していました。それで現在4周
目に突入しようとしている所なのですが実力がついた気が全然しません。音読と筆写
を両方とも3回づつってのはバランス悪く無いですか?ここでも言われいる通り筆写
の時間を音読にまわした方が良いのかな?
これだったら以前「やさビジ」を各レッスンづつ50回音読していた時の方が良かった
ように思います。同じテキストを3ヶ月も続ける方が良いってのはどうなんですかね?
取り敢えず信じてやってみるつもりなのですが、少々不安です。
それとこの本の構成には不満ありです。最初のレッスン1が188語で一番多いレッスン
8は791語!何周もしていると途中で本当に嫌になります。1日1時間と言われてもこれだ
け量が違うと自ずと勉強の濃さが変わってきます。そして後ろの方のレッスンになると
1時間では全く足りません。皆さんはどうやって対応されていますか?
31名無しさん@1周年:02/01/08 04:11
真面目だねぇ。
すきなようにやればいいかと。
32名無しさん@1周年:02/01/08 04:58
筆写なんて必要ねぇよ。国弘さんだって音読を強調してるけど
書くほうはそれほど強調してない。それから一つのテキスト3ヶ月
じゃ足らない。一つのテキストでしゃべれるまでだよ。3年必要な
人もいる。
33名無しさん@1周年:02/01/08 15:35
確かにぜったい音読は只管筆写をどうするかなんだよね。筆写自体は悪い勉強法じゃ
ないとは思うんだけど、その分を音読にまわした方が良いような・・・。
34名無しさん@1周年:02/01/08 17:12
test
3524:02/01/09 01:01
≫26

質問メールが殺到して大変な状態になったので一旦HPは閉じよう、って
ことになったそうです。
36名無しさん@1周年:02/01/09 01:30
>>584
翻訳じゃなくて作文はこのスレテーマから外れます。

日本語で案を作れば誰か翻訳してくれるよ。多分。
37名無しさん@1周年:02/01/09 06:16
>>35
情報Thanks
38名無しさん@1周年:02/01/09 15:52
國弘ウォッチャー必見↓
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1010511504/
39↑ひっかかちゃった:02/01/09 17:31
関係ないジャン (;_;)
40名無しさん@1周年:02/01/09 19:49
基本的なことを愚直にあきれるほど繰り返すってのは
英語に限らずあらゆる勉強に有効だ。
スポーツ、楽器、にも有効だと思う
41名無しさん@1周年:02/01/09 23:41
国弘先生は素敵
4224:02/01/10 02:41
その英語教室の先生を、次期NHKラジオ英会話の講師に推薦しよう、という動き
が、生徒さんたちの間から出ているそうです。現講師の○ーシャー・○ラッカワー
さんよりもよほどその先生の方が魅力的(いろんな意味で)だよ。
43名無しさん@1周年:02/01/10 02:44
>42
>次期NHKラジオ英会話の講師に推薦しよう
そんなことで変わってもらえるの?
44名無しさん@1周年:02/01/10 05:50
40 :名無しさん@1周年 :02/01/09 19:49
基本的なことを愚直にあきれるほど繰り返すってのは
英語に限らずあらゆる勉強に有効だ。
スポーツ、楽器、にも有効だと思う
45名無しさん@1周年:02/01/10 21:40
>43

ナセバナル!

>44

その通りじゃな。
46名無しさん@1周年:02/01/11 03:16
ageて行こう!
47名無しさん@1周年:02/01/11 10:49
>45
ムリだろう・・・
その教室に何人生徒がいるのか知らないけど、
NHKラジオ英会話の「受講生」(不満もってるかも知れんが)の方が
数多いだろ?

有名なの?その人は?(どこどこ大学の教授、とかばっかよ。<ラジオ講師)
年末の田代祭りみたいなことでも起きなきゃ無理なんじゃない?
48名無しさん@1周年:02/01/12 03:31
>基本的なことを愚直にあきれるほど繰り返すってのは
>英語に限らずあらゆる勉強に有効だ。

國弘さんは要するにこの精神を伝えたくて、音読普及に取り組んでいるらしい。
ほんとは他にも勉強の仕方があることは國弘さん自身も知っているけど、
「あれこれ教材に手を出して、結局何も身に付かないまま、やめてしまう。」という
人たちを戒めるのが、実は主題だったりする。
49:02/01/12 05:34
一昨年の年末3ヶ月ほど一日3時間ほど音読やってやがて飽き
去年の夏ごろから4ヶ月くらい毎日音読3時間ぐらいやっていたが
やがて飽き
また最近通勤の間4時間絶対音読のテープを聞いたりしているが
いまだ英語できません
ところでバイトしてたら国弘先生あての荷物見つけておお国弘先生だと思いました
50名無しさん@1周年:02/01/12 07:05
>>49
効果はあなたの脳内に蓄積されています。
成果が必ず目に見えるときがきます。
私の場合、18〜19才の時に英語音読に励み、
その後ほとんど英語を休み、
24才で始めて英会話学校にいくと、周りの
人よりはるかに喋れたのでビックリしました。
18・9才のころの音読の効果としか思えませんでした。
51受験生:02/01/12 09:00
>>50 toeic何点?
52名無しさん@1周年:02/01/13 02:11
みんな、頑張ろうぜぃ、音読!
53名無しさん@1周年:02/01/13 15:40
うん、頑張る、音読!
54名無しさん@1周年:02/01/13 18:32
絶対に筆写が必要って言ってるところが国弘先生のDQNなところだよね
音読だけで十分じゃん
55名無しさん@1周年:02/01/13 18:51
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無しさん@1周年:02/01/13 20:16
音読は自分で思うような発音で読んでいればよいのけ?
それで大丈夫なんけ?
58名無しさん@1周年:02/01/13 21:12
>57

いや、絶対ダメっしょ。
ちゃんとした発音やイントネーションでやらなきゃ意味ない。
59名無しさん@1周年:02/01/14 05:16
>>58 が言いたい事もわかるんだけどね、
「ネィティブと同じ発音でやらなきゃ意味がないんだぁ」
と萎縮してしまって音読しない、っていうんだと進歩が
とまるよ。

自分の発音を厳しくチェックする姿勢をもちながらも、
自分の間違いに寛容になってどんどん音読する、
っていう方針がいいよ。
僕の場合は、発音がわからない単語がでてくると、
電子辞書で調べることにしている。
6058:02/01/14 14:51
>59

俺が言いたかったこともそういうことだよ。
國弘先生だって別に「ネイティブみたい発音に変えなさい!」とか
言ってないし。それは発音とかイントネーションとかだけの問題では
なく、例えば英文の意味だってきちんと把握できた上で音読しないと、
意味がわかっていない文章を音読するのは無駄なことだって、國弘先生や
それ以外の学者も言っていることでしょ?発音だって、間違ったままで
何百回音読したって、それが人に通じないものだったら意味ないでしょ?
61しょし:02/01/14 15:07
やっぱり音読にはその前にある程度は発音記号など覚えなきゃ
いけないと思うんですが、皆さんはそのようなのはやっぱり何か
本などで勉強しましたか?お薦めの本があれば教えてほしいのですが…
それともテープを真似しながら進めばまぁいいんですかね?
でも、覚えておくことに越したことはないですよね。

あと、國弘先生の「英語の話し方」なんですけど、なんか出版社が
二つほどありませんか?新しい方は二年前ぐらいですか?
古い出版社のものとの違いはあるのでしょうか?
62名無しさん@1周年:02/01/15 07:09
高校のころ国弘さんの本読んでれば、教科書を何回も
音読したのに…
でも今からでも遅くはないので毎日音読してます。
63名無しさん@1周年:02/01/15 07:32
>>61
前スレに新旧[英語の話し方」についての話題があるんで覗いて見てちょ、、


http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/957725685/
ここの >>167 以下を参照
64名無しさん@1周年:02/01/15 19:33
音読をすると言っても、自分で文法的なことなど、その文の構造を
理解した上で音読しないと意味がない、って本当ですか?
65名無しさん@1周年:02/01/16 03:10
>>64 ATARIMAEDA
66ドキュソ工員:02/01/16 03:23
>>64
効果がない有る無い 云々はどうかは知りませんが、
って言うか、色々なイメージを織り込みながらトレーニングしないと
効果が薄いんじゃないかな?

自分の場合は、
・文法構造を意識しがら 音読とか、
・単語の核イメージを連想しながら 発声と一体化してみたりとか
・ロールプレイを想定しながらとかですね。
それに 単調だとすぐに飽きがきちゃいますから工夫しないとツマラナイですよ
67名無しさん@1周年:02/01/16 06:31
>>56
この人がそうなんだ、今覗いてきた。
68名無しさん@1周年:02/01/17 12:03
音読の教材としては、やはり、文章の方がいいのでしょうかね?
会話がほとんどの教材は望ましくないですか?
69名無しさん@1周年:02/01/18 23:00
>67

俺も覗いてきた。顔も見てみたいね。
70名無しさん@1周年:02/01/18 23:29
>>68
それもいいのでは?
戯曲を通しで音読して
さらに暗唱までしたら
劇的に上達できそうだ
71名無しさん@1周年:02/01/19 01:55
56の先生に昔英語を習ったことがある。ネイティブ並みの英語を話す、
すごい先生でした。國弘節を真似ているなぁという点も多かったです。
72名無しさん@1周年:02/01/19 02:52
>>69
顔はソ・ジョンウォンに良く似た方らしいね。
73名無しさん@1周年:02/01/19 06:32
音読の素材はなんでもいい
量は60分くらいのもの
それを何百回と音読する

これが国弘さんの主張
74名無しさん@1周年:02/01/19 16:57
>>73
私は、5分ぐらいのものから始めているんですが、
短すぎて効果が無いんでしょうか?
75名無しさん@1周年:02/01/20 07:19
5分じゃいくらなんでも短すぎる
第一飽きるでしょ
30分はないと
7674:02/01/20 10:45
>>75

いやー、これが飽きないんです。
K/H風に完全シャドーイングを目指してやっています。
5分でも、私の勉強時間(40分)だと一日8回ぐらい。
500回やるには、63日かかるんです。
でも大体150回ぐらいやると別のをやりたくなるんですけど、
500回やってからのほうがよいですかね。
77名無しさん@1周年:02/01/20 11:01
自分も今KHやってますけど、自分の声とか録音して聞くと
ありゃりゃりゃって感じで、必然的に何百回はなってしまうかと思う。
 以前、発音が曖昧だと単語等の記憶にも違いがあると聞いた事が
あります。 まあ真意の程は判りませんがやって損は無いかとやってます。
78名無しさん@1周年:02/01/20 19:52
>72

それ誰?
79名無しさん@1周年:02/01/21 05:51
まぁいろんなやり方があるけど
ようは一つのものをあきれるくらい音読
ってのが基本だね。あれこれやったら駄目だとおもふ。
80名無しさん@1周年:02/01/24 19:23
ageとくよ。
81名無しさん@1周年:02/01/26 20:47
やっと読み終わりました(笑) 英語の話し方。

なんだか、巷に溢れている英語本のように変な偏りがなく、
一番スタンダードというか、真ん中に位置すべき考え方だなぁ〜 って
思いました。

特に、中学生や高校生で学校での英語の学習法などを疑問に思ったり
いやになりそうだったり、そんな子達に是非とも薦めてあげたいな。って
思いました。 これこそ、真面目な子こそ、得をする。という感じで。
学校の英語教育を否定してしまうのは簡単だし、それが変わるのが
一番なのだろうけど、それが期待できない状況ならばそれを上手く利用する
しかない。という姿勢もいいですよね。特に実際に今、その教育を受けている子達に
とっては。
ただ、根本として、「正しい」発音があることは非常に重要だろうな。と
思いました。 変な発音でやれば見事にその発音で覚えてしまい、結果、
ネイティブの英語は聞き取れない。という最悪の状態になってしまうと思うし。
その点、やはり学校教育の最初で発音だけはみっちりやるべきかな。と
思いました。

また、日本の学校の教育を受けて、教科書を使い、そのような人が
今、世界を股にかけ、英語を自由に扱っているというのは、ひとつの
励みにもなりますよね。 くにひろ氏の場合、教師にもそこそこ恵まれては
いたようですが・・・。
82高校英語教師:02/01/27 00:17
>81

あなたの非常にわかりやすくて的確なカキコに感動しました。
私も『英語の話しかた』は読んだのですが、さっそく生徒たちにも紹介しよう
と思いました。
83名無しさん@1周年:02/01/27 11:29
>>81
うぅ、ひさびさに國弘タソネタだ。
84名無しさん@1周年:02/01/27 22:53
そうそう。
そのド真ん中がわからないくせに、もっと簡単に英語を身に付けたい
なんてほざく輩が多すぎ。
発音については、いまやCD付きの書籍も多いし、
繰り返しに飽きてきたらシャドウイングしたりすればいいんで、
そうやってるうちにすぐに慣れる。
 
でも、CD教材みたいに綺麗に発音してくれるネイティブの方が
少ないし、一人一人癖があるし、方言だってある。
日本語だって100%聞き取れているわけじゃないでしょう?
 
下手に考えるより、繰り返した方がいい。
しゃべれることは聞き取れる確率高いわけだし。
85名無しさん@1周年:02/01/27 23:08
>>84 >日本語だって100%聞き取れているわけじゃないでしょう?
 
納得です。
日本人が、相手の話す日本語を100%聞き取らなくても、
100%に近い割合で、その相手の意志を理解するのと同様に、
英語ネイティブ間でも同じ事が、成されているのですよね。

なるほど〜。
864月からこうなる:02/02/01 05:07
國弘:Hello everybody! Welcome to the NHK Radio English
   Conversation Program. This is Masao Kunihiro, and
here with me is...

マーシャ:Marsha Krakawar. Let's enjoy learning English together.
87名無しさん@1周年:02/02/01 08:11
>86
ホントなの〜?(o¬ω¬o)アヤシイ
海外の大学の講師見たいなのしてるんじゃないの?
88名無しさん@1周年:02/02/04 01:52
>86

で、マーシャはアシスタントかよ(笑)
89名無しさん@1周年:02/02/05 15:05
>>86

いや、アシスタントはJeffだろう。
そして二人の愛の・・



ホモネタ禁止
90名無しさん@1周年:02/02/06 00:19
Jeffがhomoだってことは有名な話なの?俺はたまたま知ってたけど。
91名無しさん@1周年:02/02/06 01:18
ホモネタは控えめに。。。
92名無しさん@1周年:02/02/06 12:22
>90
英会話のスレでそのネタのカキコが会ったと思うよ。
だから、2chではそこそこ有名。
93名無しさん@1周年:02/02/07 16:21
今私は「英会話絶対音読 標準、上級」の2つを同時進行しているんですけど、
もうどちらも2週目は終わっているので基本的な話の内容はわかります。そして
今は筆写をしていません。そのぶん音読してほうがいいと思うからです。でもここで
疑問があります。1日に1セクションづつ何十回も音読したほうがよいのか、
1日に1〜12(標準編)1〜10(上級編)のセクションを一通り1回音読して
それを何日も続けたほうがよいのか、どちらがいいでしょう。私としては1日に
1セクションではなく一通り1日1回音読をしたほうが良い気がするのですが?
みなさんどうおもわれますか?

94名無しさん@1周年:02/02/07 16:21
>93
マルチやめい。
95名無しさん@1周年:02/02/08 00:23
>94 
一通り慣れたらとうして読むのもいいんだぜ。インプットしたのを毎日リフレッシュ
出来るわけだろ。2週目くらいからそっちにしたほうがいいよ。
96名無しさん@1周年:02/02/08 08:31
>>93
うん。どちらでもいいんじゃないかな?
というか、厳密に何か守るよりは「続けられる」ということの方が大切だと思う。

だから、あなたにとって一番続けられそうだ、という方法でいけば
いいんじゃないでしょうか? ずっと同じのを音読といっても、辛いだろうし。
97名無しさん@1周年:02/02/08 08:46
逆に1日1英文にしてローテを組んだ方が、新鮮な気持ちで取り組める気がして
俺はそうしてる。毎日必ず同じ英文を読んでると、飽き飽きしちゃって駄目なんだ
よね。まぁ、それも人それぞれという事で良いんじゃないの。
9893:02/02/08 14:54
そうですね。賛成です。自分が続けられる方法をとることが大事なんですね。
なんか国弘氏がいっているのを正確に実践しなければなんて感覚をうけてしまった
もので、こんな疑問がうまれてしまいました。
99名無しさん@1周年:02/02/08 14:58
>>98
くにひろ氏はそこまでがんじがらめにはしません。
そもそも、国弘氏は、それほど方法論にはこだわっていないんじゃないかな?
(体系的なもの。)

その中でもお薦めなのは見て、話して、それを聞くことのできる複合技である
音読。 といっているんだと解釈したけれど・・・。
100名無しさん@1周年:02/02/08 23:52
100ゲット!
101名無しさん@1周年:02/02/10 10:36
久しぶりにせんせーの写真見たよ。
すっかりおじーさん顔になってた。
俺もおじさんになるわけだ・・・
102方法論なんてどうでもいい、とにかくやれ!:02/02/10 19:08
ある雑誌で見たのですが『英会話・ぜったい・音読』(國弘正雄・編)が
ベストセラーになっており実際にあの本の巻頭にあるトレーニング方法を実践して
成功している人が続々出ているそうです。ただし1レッスンを10回程度の音読では
足りないそうで、最低50回は音読すると効果が出てくるそうです。

音声教材も何もない時代に國弘氏自身が教科書の音読だけで同時通訳レベルの英語
を習得した事実を考え合わせると、音読を制する者は英語を制する、あるいは
学校英語を制する者は英会話をも制する、と言えると思います。
103名無しさん@1周年:02/02/11 01:39
>>102
コピペに過ぎない文にマジレスするのもアレだけど、

「成功している人が続々」
何をもって「成功」と言う?

「教科書の音読だけで同時通訳レベルの英語を習得した事実」
事実ではありません。
國弘さんも、音読だけやってればあとは何もしなくてもいいなんて一言も言ってません。
104102:02/02/11 03:58
≫103

コピペではありません。私はオリジナルです。よそでコピペを見たのなら
それは誰か他の人がやったことです。

>「成功している人が続々」
>何をもって「成功」と言う?

そんなこと私に聞かれても知りません。そう雑誌に書いてあったんですから。
面倒臭い人ですね、あなた。

>「教科書の音読だけで同時通訳レベルの英語を習得した事実」
>事実ではありません。
>國弘さんも、音読だけやってればあとは何もしなくてもいいなんて一言も言ってません。

そんなことは200%も承知です。つくづく面倒くさい人ですね、あなたは・・・
私は大学で國弘先生の政治経済英語特講という授業を3年連続で取っていました
から、國弘先生の英語の真髄を側で、生で感じ取ったものと自負しています。
あなたにイチイチ言われなくてもそれくらいのことは國弘先生ご自身から
よく伺っています。

先生は20代の頃に集中的に「多読」によって、様々な知識と英語力を
培われました。読書のし過ぎで近視になったほどです(本人談)。
音読だけやってればあとは何もしなくてもいいなんて言っている人がいるはず
ないことくらい、普通の常識でわかりませんか?
ただ、基本的には國弘先生の少年時代には音声教材が普及していなかった
わけで、そういう物理的・環境的理由から、英語学習の基礎は教科書の音読
だったわけですし、先生ご自身も、教科書や受験用の英作文のテキストで
覚えた英語表現は今でも(同時通訳をしていた頃も)使っていた、とも
おっしゃっています。「教科書の音読だけで同時通訳レベルの英語を習得した事実」
という文にはそういう含蓄もある、というふうに柔らかく解釈できませんか?

何だかあなたって人間的につまらなさそうな人ですね。そう言われません?
105名無しさん@1周年:02/02/11 04:03
>何をもって「成功」と言う?

それは「英語の思考回路を作ること」(『英会話・ぜったい・音読』巻頭
のことばより)に成功したってことでしょう。
いちいち「何をもって」成功した、なんて普通考えるか?
例えば誰かに、Do you speak English?
ト訊かれて、「俺は何を持って“英語が話せる”と言えるだろうか?」
とウジウジ自問自答して、結局質問者は愛想を尽かして去って行きそう
な、そんな光景を思い浮かべてしまった・・・
106名無しさん@1周年:02/02/11 07:37
104さんはやけに挑戦的な書き込みをしているね(笑)。夜郎自大かも。
107名無しさん@1周年:02/02/11 07:48
>>104
あぁ。知ってるよ。あのさ、なんかの増刊で出た「英語をはじめる本」?
みたいな感じの雑誌じゃない?

俺は面倒だから中身までは見なかったんだけど、なんか、オレンジ色の
表紙の本でさ。これから英語はじめる人用に英会話スクールの比べとか
英語関係の売れている本の特集とかが載った本なんだよ。
その特集の第二位がこれだったわけ。で、ちゃんと国弘さん自身が出て
話してた。(ほかの本も結構著者が出てたみたい。)
104さんの言ってるのってこれのことですか?
だとしたら最初から雑誌名いった方がいいと思うよ。笑

確かに成功者というのは怪しい表現だけど雑誌が使ってるなら
しょうがない。これ以降は出版社に聞け。って話になるわけで。
108通りすがりの物書き:02/02/11 10:45
>「教科書の音読だけで同時通訳レベルの英語を習得した事実」
>という文にはそういう含蓄もある、というふうに柔らかく解釈できませんか?

「教科書の音読だけで同時通訳レベルの英語を習得した事実」という書き方からは
それ以上のことは読みとれない。

「含蓄」とは、第3者が感じ取るものであって、書いた本人が求めるものではない。
そうした態度は「甘え」、あるいは「傲岸」という。

あなたは英語教育に力を入れている上智の出身らしいが、英語にせよ、日本語にせよ、
正しく理解されたかったら、言葉は明確に、かつ正確に使うこと。

109101:02/02/11 11:34
>>107

「英語のはじめ方」 週刊ダイヤモンド別冊 3月号 ですね。
それでせんせーの顔を久しぶりに拝みました。
ただ104さんの言ってるのとは違うかも。
110名無しさん@1周年:02/02/11 18:16
>>109
あ。そうですか。中の文章までは読まなかったので。
じゃ、104さんが言ってる雑誌っていうのは何だろうねぇ・・・??
111名無しさん@1周年:02/02/11 19:18
>108
>教科書の音読だけで同時通訳レベルの英語を習得した事実」という書き方からは
>それ以上のことは読みとれない。

それもまたあなたの解釈だから、その解釈を一般化して他人に押し付けないで
もらいたいものだ。

>含蓄」とは、第3者が感じ取るものであって、書いた本人が求めるものではない。
>そうした態度は「甘え」、あるいは「傲岸」という。

あなた自身もこのことをどこまで弁えておられるのだろうか?
Practice what you preach!
112ガッテム:02/02/11 19:43
国弘タンめっきり老けたなぁ
英語雑誌に写真載ってるのみてヒ?クリしたYO
113名無しさん@1周年:02/02/11 20:08
國弘さんも緒方貞子さんもめっきり老けました。でも、今の若い人で
彼らに継ぐような優秀な人(つまり、海外に向けて発信できる人)が
なかなかいないのでしょうね。だから國弘さんや緒方さんのような
お年寄り(失礼)でもまだ後輩に引継ぎができずに第一線に留まって
いるのでしょうね。
114ガッテム:02/02/11 20:15
国弘タン めっきり老けましたな
115名無しさん@1周年 :02/02/11 21:08
>>104
>面倒臭い人ですね、あなた。
>何だかあなたって人間的につまらなさそうな人ですね。

文面から察するに自分に自信がおありなのかもしれないが
コミュニケーションとしてはうまいやりかたではないね。

「あなたこそ何様のつもり?」
「あなたって、性格悪そうな人ですね。そう言われません?」
といわれるのがおちだよ。

116駄目人間:02/02/11 23:41
>>102-104 の書込みを読んで、個人的に思うところも有って書きこみます。

基本的に論争はあって良いと思う、、むしろその方が面白かったりするしね。
馴れ合いも嫌いじゃないけど、ガリガリと意見をぶつけ合ってるのを見るのも
2chの醍醐味だから。
そして、それが感情に流されて激昂していったとしても、まあいいじゃないの。

ただ、つまんない口喧嘩はあまり見ていて気持ちの良いものじゃないよ。
>>104 のカキコだけど、主張している内容は含蓄も有ってナルホドと
思ったけど、でもね〜、何でそんな風に相手の感情を逆なでするような
表現を選ばなきゃならなかったのか、それが疑問です。

>>111
この場には書き文字としてのコトバしか存在しなわけだし、行間を読み取れ
とか、お前の解釈が悪いとか言い放つ前に、もっと適切な表現や言葉が無
かったか考え直すのも一つの勉強じゃないだろうか。
少なくともここに一人(俺も含めれば2人)あなたの真意を誤読した人間が
いるってことは肝に銘じておいて欲しい。

長文スマソ。要するに、マターリ行こうぜって事よ。
117駄目人間:02/02/11 23:44
もしかしたら、、、、これって、ネタ?
118104:02/02/12 01:09
≫115
>コミュニケーションとしてはうまいやりかたではないね。

いや、別にあなたとコミュニケーションをとろうという気は毛頭ありませんから。

>「あなたこそ何様のつもり?」
>「あなたって、性格悪そうな人ですね。そう言われません?」
>といわれるのがおちだよ。

今のところ誰からも言われないのですが。
119名無しさん@1周年:02/02/12 01:23
放置するのが適切と思われ。
120駄目人間:02/02/12 02:55
なんだ、単なる構ってちゃんか。。。心配してそんした。
んじゃ、放置って事で、、、
121名無しさん@1周年:02/02/12 09:50
ぃぇっさ
122松本スレ住人:02/02/12 21:04
>>104氏は一度松本スレにレスしていただいた方だと思います。
我が国に於ける音読提唱の第一人者である國弘氏が
実は膨大な量な多読家でもあったという(>>104氏の伝えて戴いた)
事実は非常に有意義でありました。
>>104さんのような少し挑発的なモノの言い方は松本スレでは
ごく普通のことなんですが、
礼儀正しい雰囲気のこちらでは少々異質にうつるようですね。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/1007173958/l50

音読の重要性を強調して伝えられた國弘氏は
おそらく初心者や一般の英語学習者のことを考えての親切心からではないかと
私は思うのですが、それが日本人の英語のレベルを向上することに
間違いなく貢献したといえますが、
それ以上(同時通訳レベルとか)を目指す者にとっては
國弘さん自身の英語力向上に対する努力は別にして
具体的方法を示されていないように思えます。
イヤこのこういうふうに言うと少し語弊があって
実際には>>104氏のレスにもあるように多読の重要性とかちゃんと説いておられる
のですがそこまで読みとれるのはよほどの國弘ウォッチャーか
國弘さんの方法論をベースとして分で方法論を開拓してきた人たちに限られてくる
のではないでしょうか。
逆に我が師匠・松本道弘は初心者、一般学習者には
ひどく不親切です。上級者にとってもあまり親切ではないと思います。
両氏とも我々に自分で道を切り開く宿題を多分に残している気がします。
そういう両氏が手取り足取り教えてくれない部分を
未熟な我々が手探りで探っているのが現在松本スレでやっていることなんですけれども。
123名無しさん@1周年:02/02/12 21:08
>>104
      バーカ
  コッチクンナ!ペッペ!!
        ,, .: 。
   \( ゚´3゚)- = 。 ゚
   (   )` :: .
   ノ \
124松本スレ住人:02/02/12 21:17
訂正:國弘さんの方法論をベースとして分で方法論を開拓してきた人たちに
→國弘さんの方法論をベースとして「自」分で方法論を開拓してきた人たちに

>>102-123以降の議論は面白いので松本スレにも紹介させていただきます。
125名無しさん@1周年:02/02/12 21:39
松本教の信奉者よ、ここはそちらの布教の場ではないよ。
頼むよ。場所をわきまえて、そっちはそっちのスレで楽しんでくれ。
それは「挑発的」か「礼儀正しい」か、とは、全く関係ないことだ。

>別にあなたとコミュニケーションをとろうという気は毛頭ありませんから。

と他人にいう一方で、そっちがモノを言いたい時には
一方的にしゃしゃり出てくるのが、そちらのいう「コミュニケーション」なのか。
勘弁してくれ。
126名無しさん@1周年:02/02/12 22:41
>別にあなたとコミュニケーションをとろうという気は毛頭ありませんから。

これを言ったのは松本教信者ではないだろう。104は過激派國弘信者。
127名無しさん@1周年:02/02/12 22:51
ここの人たち煽られ慣れてないね。
はうディの基地害たちと比べたら
>>104なんかずいぶん可愛いもんだけどなあ。
128名無しさん@1周年:02/02/12 22:53
>>127

( ´_ゝ`)フーン
129名無しさん@1周年:02/02/12 22:58
>これを言ったのは松本教信者ではないだろう。104は過激派國弘信者。

・・・さうだね。こりゃあ失礼・・・。
130駄目人間:02/02/12 23:01
>>122
俺は別にお上品にやれって言うつもりじゃなくって、(分かってると思いますが)
人を意味もなく罵倒するような書きこみは見苦しいぞって、そんだけです。
松本スレも前スレは特にイロイロとね、、、あれなんで、、(ここの前スレもね)

これは個人的な意見だけど、
松本派、國弘派っていう表現はクダラナイ煽りを入れられそうなので、
あえて、多読派・音読派ということで考えたいんだけど、、、
俺の考えではこれらは別物だと思ってる。目指すべきものが違うし、効果に
ついても微妙に違うんじゃなかろーか。だから、どっちが良くてどっちが悪い
とかってのは成り立たなくて、ぶっちゃけ、両方やれやゴルァ!って事で
了解してるんだが、どうか?

>>125
松本信者うぜぇ、消えろ!とかってのは了見が狭いようにおもうが、、、
131 ◆QSeqML6k :02/02/12 23:03
           ヽ  ヘ ノレ, 
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ) ←>>104
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
132名無しさん@1周年:02/02/13 00:56
>別にあなたとコミュニケーションをとろうという気は毛頭ありませんから。

いくら匿名掲示板とは言え、こうゆうささくれた書き込みはやめようよ。
文字だけが唯一の交流手段なんだから、ここでは。

133名無しさん@1周年 :02/02/13 02:30
>別にあなたとコミュニケーションをとろうという気は毛頭ありませんから。

日本語・日本人相手だと、こういった態度取るくせに、英語となると
「異文化間コミュニケーションのための英語」
「コミュニケーションの道具としての英語」
などと、饒舌になって論じる人っていません?

134名無しさん@1周年:02/02/13 06:01
>>122
そうですね。
「自分の英語学習法は自分で見つけるものである」
という貴方の論には以前より激しく同意していましたが、

「両極端に見られがちな國弘氏も松本氏も、
実は似た者同士なのではないか?」
という論にも少し賛成しはじめています。

「ボストンの稲妻」すなわちインファイターとして
デビューした選手が、後年アウトボクシングもこなす
マーベラスな選手になってしまったかのように...。
135名無しさん@1周年:02/02/13 08:58
もう、104きてないんだし、話勝手に展開すんのやめたら?
136名無しさん@1周年:02/02/13 18:48
元々>>104の意見なんてありふれた当たり前の意見だしね。
>>102を見たら分かると思うけど、今更(゜Д゜)ハア?って感じだよね(藁
137名無しさん@1周年:02/02/14 00:39
>>133
確かにいるね、そうゆう人。
138名無しさん@1周年:02/02/14 00:54
結局は>>104は逃亡しちゃったね。今頃モニターの前で泣いているのかな?
元気出せYO!
139名無しさん@1周年:02/02/14 01:37
104の言ってること自体は間違っているとは思わないけどね。
wordingがちょっと問題ありかな、って感じでしょうか。
僕も上智を出ましたが、104と同級生だったりして・・・
國弘先生の講義、僕も取りました。
その時、國弘先生は上智の教授だと思ってたんですが、
上智には非常勤で来てたんですね。純粋に國弘先生の講義は
いいなぁって思ったんで、もし教授ならそのまま院に進んで
國弘先生に師事しようと思ってたんですが、院では教えてなかったので、
かわりに(といっては失礼ですが)院では緒方貞子先生に付きました。
上智で印象に残っているのは緒方・國弘両先生くらいです。
140:02/02/14 01:53
くにひろ先生に捧げます。(ジェフにも)
http://boysfant.cizip.com/
141名無しさん@1周年:02/02/14 02:24
homoネタはやめろっちゅーの!
142142:02/02/14 18:31
くにひろ先生の英語を「聞」いてみたいのですが。。。
音声を探したけれどどこにもありません。
どなたかご存知のかたいませんか?

143名無しさん@1周年:02/02/14 18:50
どこにあるかなあ。
昔、英協とかELECで「トークショー」のテープ売ってたのは知ってるが。
オレはレーガン来日時のインタビューとか通訳のテープは持ってる。
144名無しさん@1周年:02/02/15 01:42
>142
NHKに問い合わせてみたら?
145名無しさん@1周年:02/02/16 10:29
最近クニーズさん見かけないね。
いや、国弘という名前で思い出してさ。
146名無しさん@1周年:02/02/22 04:57
夜寝るときに暗記してある英文を音読していると
寝つきがよくなることを発見!
音読していると余計な事を考えられなくなるからだと
思う。夜ふとんに入ってからあれこれ考えて取り越し苦労を
するような人は試してみれば?
147名無しさん@1周年:02/02/24 20:05
>146
俺もそういうことがよくある。
國弘さんの本に書いてあったけど、音読する時はそんなに深く
考えずにやればいいらしいから、なかなか寝つけない時のような
ちょっとボーっとした頭の時でも、ただボーっと布団に入っている
くらいなら音読でもするか!って感じで音読しています。
148名無しさん@1周年:02/02/24 23:43
俺は逆に眠くならない方法が知りたい。
149(;´Д`) :02/02/25 01:16
英会話絶対音読なんですが
みなさん
いったん勉強始めたらドンくらい音読してます?
一セクションのみ1回とかじゃ効果無し?
150名無しさん@1周年:02/02/25 01:49
>149
当たり前です。効果なし。1回音読しただけで英語がペラペラになれば
誰も苦労せんわ。最低50回は音読せなあかんと思うよ。
151名無しさん@1周年:02/02/25 02:37
>>149
出直してくれ。w

1セクション1回で効果がでる教材があったら、ノーベル賞ものだよ。ホントニ
152(;´Д`) :02/02/25 08:18
>>150
>>151
違う違う・・・誤解を招きました
最終的には100回を超えて音読したいですが
忙しかった日はワンレッスンしか音読できなかった日とか
のことを指しています
要は音読は回数が少なくても蓄積する物か聞きたいです
1日2回でも50日続けて100回に到達すればそれなりの効果が
えられるのかな〜って疑問に思いました
誤解させてすいません
153名無しさん@1周年:02/02/26 00:45
毎日50回やる方がいいに決まっているが、
忙しくて1日1回しか音読できないなら、それで仕方がないじゃないか。
「そんなんじゃ問題外!」って言われたら、どうするつもりなの?
154名無しさん@1周年:02/02/26 11:34
一日二回の音読を50日やるってのは効果はあるだろうけど薄い
だろうね。考えたら直ぐに分かると思うけど10日に一回を1000日
続けても音読回数は同じだけど効果は限り無く薄くなるでしょう。
当たり前だけど努力した数だけ力がつくと考えないとね。
155名無しさん@1周年:02/03/01 01:42
杉田敏(やさしいビジネス英語の講師)が言ってたけど、確かに忙しいのは
仕方ないけど、でも忙しいから仕方がないと言っている人は、英語をマスター
できなくても仕方ない、と。

やっぱり英語をマスターするには相当の時間を費やさないといけない。
これは本当に仕方ないことで、それができないなら、英語習得はできないと思う。
156名無しさん@1周年 :02/03/02 14:31
国広先生はセクシーですか?
157名無しさん@1周年:02/03/02 14:34
>156
せくしーだいなまいとです。
158名無しさん@1周年:02/03/15 17:34


続けて!
159名無しさん@1周年:02/03/16 02:32
昔「百万人の英語」で國弘先生がやってたような番組を復活させて
ほしい。NHKとかでできないのかな?
160ブラクラじゃないよ:02/03/17 20:58
英語の道はつらく長い。
困難に直面したときには↓のHPをみてみよう。探していた答えが見つかるかもしれない。

http://homepage2.nifty.com/rivaiasan/newpage5.htm
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2001mar/10/06.html
http://www.tujimura.co.jp/seihin/pakkonba.html
http://www.hokurikuheim.co.jp/info/senka/senka.html
161名無しさん@1周年:02/03/20 03:20
160を絶対に殴ってやる!
162名無しさん@1周年:02/03/20 04:06
>>161
なんで?
163名無しさん@1周年:02/03/20 05:22
>>162
鼻についたからじゃない?
164名無しさん@1周年:02/03/20 19:59
いや>>160のサイトは役に立ったぞ。ちょうど今日便所詰まったし。
165名無しさん@1周年:02/03/24 04:25
國弘さん、ずいぶん老けましたね
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/shashin.htm
166名無しさん@1周年:02/03/24 23:18
あげ
167名無しさん@1周年:02/03/25 03:00
ここ2chでクニヒロ氏が神と呼ばれるにはホモであることは
むしろプラス要因かもしれない、と思う実験
168名無しさん@1周年:02/03/25 03:12
Wittgensteinとかと一緒ですか
169名無しさん@1周年:02/03/25 04:28
私たちはつい,英会話にもインスタントはないものだろうか,と考えてし
まいます.ところが,残念ながらこればかりはインスタントがありません.
ちょうど,レンガを一つ一つ積み重ね家を建てるように,基礎から一つ一
つ順序だて,時間をかけてすすめなければ,けっして身につくものではあ
りません.どうしても一定の時間がかかります.
(東後勝明「NHKラジオ 英会話」日本放送協会刊,1978,4)

残念ながら,私の観察の及ぶかぎり,”気魄”を持った日本人にはなかな
かめぐり会わない.ほとんどの学生は,「英語なんか,外国へ行けば自然
に巧くなる」と信じ込んでいる.だからホーム・スティという短期滞米プ
ログラムにあこがれる.両親も,息子や娘が英語ができるようになるんだっ たらと安易に考え,ポンと大金を出す.
だが,残念ながら,そのようなすねかじりのボンボンやお嬢さんが,短期
の留学で英語がマスターできることは絶対にない.マスターどころかうま
くなることもありえない.」
(松本道弘「私はこうして英語を学んだ」実業之日本社刊,1979,pp.174)

まず最初に,あえて角の立つような発言いくつかを許していただくなら,
学問や幾何学の場合と同じく,英語を話し聞くことにも,捷径という意味
での王道なんぞありえない.よく街に,何週間でペラペラとか,涙なしに
物になる法,とかいうたぐいの本が出ているが,この手のものはのっけか
ら疑ってかかった方がよい.さもないと,つまりこの手のものにいつまで
も足をとられていると,絶対に身につきっこないからである.そういう助
平根性をかなぐり捨てるところに,英語習熟の第一歩がある.
(國弘正雄 「英語がうまくなる本」辰巳出版刊,1982,pp.20 )
170名無しさん@1周年:02/03/25 11:21
>>169
無断転載とお見受けします。
通報しておきましたのであしからず。
171名無しさん@1周年:02/03/25 11:24
>>170
筋金入りのアフォだな。
引用と転載の区別もつかないのか?
172名無しさん@1周年:02/03/25 23:08
>169
達人は全く相容れないタイプが違うようにみえて
実は共通な部分が多いという一つの証左ですね。
173名無しさん@1周年:02/04/01 05:35
面白い記事を見つけたよん!
http://www.mainichi.co.jp/edu/mori/gakkou/2000/1021.html
174名無しさん@1周年:02/04/09 11:06
age
175名無しさん@1周年:02/04/11 23:54
KUNIHIRO was born in 1930 in Tokyo. From 1989 to 1995 he served in the
Upper House of the Diet, having been elected from the proportional
representation list of the Socialist Party. He is one of Japan's best
know spokesmen for political liberalism, and in January 1994 he voted
against the small electoral district system, believing that it would
merely destroy the liberal left in Japan. He left the Socialist Party
and created the Goken Riberaru no Kai (Constitution-Protecting Liberal
Society), devoted to preserving Japan's peace constitution.

He was a personal aide to former Prime Minister Takeo Miki and he also
worked closely with former Socialist Party chairwoman Takako Doi.

Kunihiro is a graduate of the University of Hawaii, where he also did
his graduate work. He has taught at Tokyo International University,
Chuo University, Ochanomizu Women's University, and Sophia University.
He is well-known to the Japanese public as the international anchor
person on Nihon television and as a professor on NHK's educational TV
service.

He has written many books on the study of English for Japanese, and he
is a prolific translator from English into Japanese. His translations
include Reischauer's The Japanese, Prestowitz's Trading Places, and
Mike Mansfield's The Future Is In the Pacific. Some six volumes of his
essays have been published under the general title of Masao Kunihiro
jisenshu. He has had a biography written about him "Taga Mikiko's
Riberaru-to hasshin: Kunihiro Masao no goken to hisen (Launching a
Liberal Party: Masao Kunihiro's Defense of the Constitution and Pacifism)
(Tokyo, 1994)" and he has been elected an honorary professor of Edinburgh
University in the U.K.

He is a regular contributor to the journal Gunshuku mondai shiryo
(Questions of Disarmament), and he was one of Japan's earliest advocates
of using some of the funds budgeted for national defense to prepare for
eathquakes.
176名無しさん@1周年:02/04/12 19:03
あげ
17741 KB:02/04/13 16:27
毎日、英会話絶対音読の
メニュー(教科書どおりの)+他のレッスンを数回音読してるのですが
なんか不安だ・・・・・・
3ヶ月目はディクテーションしろって言われてるが
覚えてしまった文章をディクテーションして意味があるのだろうか?
178名無しさん@1周年:02/04/13 20:22
>177

意味あるよ。記憶がさらに定着する。今「覚えた」と思ってても、
数ヶ月後、数年後まで覚えているかどうかはわからない。手を動かして
書く、しかも注意深く聞きながら書くことは、脳にも刺激を与える。
179名無しさん@1周年:02/04/14 15:34
國弘先生や田嶋陽子などが出てた頃の、古き良き時代のNHKテレビ英語会話
の復活をきぼ〜ん!
180名無しさん@1周年:02/04/14 23:44
時は戻らない。
前を見ろ。
181名無しさん@1周年:02/04/17 21:05
>180

時は戻らないけど、人は戻る(生きている限り)。
だから國弘さんにNHK教育テレビに戻ってきてもらうことは
十分に可能。
182名無しさん@1周年:02/04/17 23:18
>>181
ああそうかい。
183名無しさん@1周年:02/04/18 01:36
NHKテレビ語学講座は、もう随分前にはっきりと「難しい内容はやらない」って
いう風に方針転換したからムリだろう。特に最近は、どの語学も美人系出演者を
増やしてドロップアウトせずに「楽しく勉強を続けてもらおう」っていう方針を
さらに強化している。
國弘さんが講師で出ていた頃(田嶋陽子よりももっとずっと前なんだが?)は、
まとまった英語自体が映画以外にはなかなか触れられなかったし、英語の達人に
講師をしてもらって、あこがれというか、目標にしてもらおうという動機づけも
あったんだろうね。
今は英語がどこでも触れられ、外国語(特に英語)にはもっと気楽に肩の力を
抜いて接したら、という時代だから、國弘さんの頃のような超高度な内容
(それでもタイトルは「英語会話中級」だったからなあ・・・)はもう
望むべくもない。
184名無しさん@1周年:02/04/18 05:26
放送大学の英語講座はどうよ?
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186名無しさん@1周年:02/04/20 18:46
同じ内容のことを言ってても、松本道弘と國弘さんだったら、どうしても
國弘さんの方が説得力があるように聞こえてしまうのはなぜだろう・・・
187名無しさん@1周年:02/04/20 21:17
私は義務教育を含めて18年間英語を勉強しています。長年いろいろな参考書や文法書
などを読んできました。その理由は1つ。自由自在に英語を聞き取り、話し、読み、
書けるようになりたいからです。しかし未だ私のたった1つの望みさえ叶えられては
いないのです。どの参考書を読んでも、表現の仕方は違いますが、同じようなアドバ
イスをしています。「じゃあ、実際どうすれば良いのか」については具体的に書かれ
てはいません。中には「楽して英語ができるようになる」という錯覚さえしてしまう
本もありました。もちろん、楽して英語はできるようにはならないことくらいわかっ
ています。ある日、偶然『國弘流 英語の話しかた』を見つけました。「目からウロ
コ」の本でした。是非、読んで見てください。今までのモヤモヤがきっとスッキリす
ること間違いなしです。
188名無しさん@1周年:02/04/20 23:13
「じゃあ実際どうすればいいのか」が書かれた本は山ほどあると思うけど。
何だかんだ言って、何もやってないだけでしょ。
18941 KB:02/04/21 00:41
國弘先生
ごめんなさい
明日からビジネス英語やります・・・・
絶対音読は・・・・・どうしよう?
190名無しさん@1周年:02/04/21 01:10
≫188

それは例えばどんな本ですか?
そしてあなたはそれらの「山ほどある」本の中のどの方法を採用
していますか?
191名無しさん@1周年:02/04/21 05:19
昔、この板に「国弘先生に誉められた」ってのが自慢の千葉大卒の通訳がいて、
随分口汚く2ちゃんねらーを罵って去っていったのを目撃した。あれには
ちょっと気分が悪くなりました。
192名無しさん@1周年:02/04/21 08:40
>>187
私も188さんと同じ意見です。
結局あなたは、見る目が無かったと言うとキツイかもしれないけれど、
「じゃあ、実際どうすれば良いのか」ということは本に書いてあったのだと
思うけれど、あなたはそれを読んだだけで満足し、粘り強く実行するまでは
たどり着かなかったのではないですか?

そこに国弘さんの結局は英語だってスポーツと同じ、努力せずには
習得できん!というやや根性論的な思想が入り、やっと的を得たということ
だと思うのですが・・・・。
前半の他の英語参考書を否定するような物言いには賛成はできませんね。
193名無しさん@1周年:02/04/21 23:25
≫192
>前半の他の英語参考書を否定するような物言いには賛成はできませんね。

でも実際にはダメな参考書もあるわけだし、一体あなたはなんの根拠があって、
参考書には問題がない、悪いのは本人だ!と言いきれるの?
194名無しさん@1周年:02/04/22 00:37
誰も言い切ってないと思うけど。ちゃんと読めよ。
195名無しさん@1周年:02/04/22 18:46
>>193

187より
>長年いろいろな参考書や文法書などを読んできました。
>しかし未だ私のたった1つの望みさえ叶えられては いないのです。
>「じゃあ、実際どうすれば良いのか」については具体的に書かれてはいません。
>「楽して英語ができるようになる」という錯覚さえしてしまう本もありました。

私はこの人にどんな参考書を長年、色々読んできたのか聞いてみたいよ。
全て挙げてごらんよ。
196名無しさん@1周年:02/04/23 18:00
>191

それって「千葉大学」関連のスレだったよね?
197名無しさん@1周年:02/05/06 00:37
久しぶりに誰か面白いカキコしてくれないかな、と期待しつつ、あげ。
198名無しさん@1周年:02/05/06 12:51
松本スレッド住人からするとこの落ち着きぶりがうらやましいですよ。
199名無しさん@1周年:02/05/07 01:50
だからやはり基本的には國弘さんのほうが松本さんよりも支持されている
ってことでしょうね。
200名無しさん@1周年:02/05/08 22:15
日本とアジアとの共通の歴史認識に基づく歴史教科書を
作成する会に参加されている国弘先生に関する記事を
昨年ジャパタイで読みましたが、この本に関する情報を
誰か知らないかしらん?
201名無しさん@1周年:02/05/11 19:53
80年代中盤に録音した百万人の英語の国弘先生の番組"Let's Read and Think"
を久々に聞いてみて、国弘先生の番組は単なる英語の勉強でなく、世界情勢や
歴史問題への問題意識も培われる非常に内容の濃い内容であることを、再認識
した次第です。30分という短い時間にこれだけ濃い内容を盛り込んだ番組って、
いま見あたりませんね。
さっき聞いたテープでは、南京大虐殺等の歴史事実を否定・改竄したり
する日本社会の右翼化に対する大きな懸念を吐露しておられました。
同様の妄言を垂れ流す小林よしのり蒙昧漫画書きなどの輩に洗脳された
若者が増殖している今、先生にはまた同様の番組に再登場して、
警告を鳴らして頂きたいものです。
202名無しさん@1周年:02/05/11 19:53
KAZUとKUNIはどっちのほうがいいんだ?
203名無しさん@1周年:02/05/11 20:00
KAZU
Z会
KUNI
MATSU

204名無しさん@1周年:02/05/13 12:49
>>202
KUNIに決まりです。
205名無しさん@1周年:02/05/13 22:27
age
206名無しさん@1周年:02/05/15 00:24
≫201

僕は学生時代に地方にいたため、「百万人の英語」を聞くことが
できませんでした。
よろしければその録音テープを聞かせて頂けたら、と思います。
現在東京在住です。
207名無しさん@1周年:02/05/15 01:13
>>202
KUNIとKAZUは親和性高いよ。
KAZUの易しめの本を基礎の音読に使えばいい。
教室入門なら高一
レベルだし、直読用の解説だから音読するときによく助けてくれる。
文法問題の本も同じ考え方で分類をしているからすんなりいける。
208名無しさん@1周年:02/05/15 08:07
>>207
それに、もう亡くなっているから極度に依存することも
ありえないしね。
209名無しさん@1周年:02/05/15 08:11
なるほど。KAZUとKUNIを組み合わせれば
最強タッグの出来上がりというわけですな。
210名無しさん@1周年:02/05/17 12:55
火曜日の読売新聞朝刊にKUNIのインタビューがのってます。
211名無しさん@1周年:02/05/17 13:18
>>210
あくまで入門レベルで、と思います。もちろん教室本篇は優れ
た本ですが、KUNIメソッドで解釈教室の入門と基礎をやったら後
は音声付きで実用的なものに進んだ方がよいと思います。また
、音読をするとKAZU文法の分類の仕方がとても優れたものである
ことが実感出来ると思いますよ。
212名無しさん@1周年:02/05/17 21:13
國弘正雄さんとKUNIって人は同一人物ではないよね?
213名無しさん@1周年:02/05/17 21:18
>>212
明らかに同一人物でしょうが・・・。

いいんだよ。KUNIっていったほうが愛情たっぷりだから。
2142ちゃんねるで超 〜有名サイトだよ:02/05/17 21:19
http://pucchi.net/7/palu22/

PC iモ−ド対応です! 
コギャル〜???HHHな出会い



http://pucchi.net/7/palu22/

PC iモ−ド対応です! 
コギャルだよ全員集合
コギャルも時代だよHH
出来る出会い!!

215名無しさん@1周年:02/05/17 21:21
この際、KAZUの本にCDつけて実用英語に対応する
ような
英会話・絶対・音読〜KAZUとKUNIのコラボレーション〜
バージョンを発売して欲しい。
もちろんナチュラルスピードでの吹き込み。

直読の解説付き。最強の音読教材として
発売汁!
216名無しさん@1周年:02/05/17 21:24
KUNIKAZUというユニット名をつけます。

217名無しさん@1周年:02/05/17 21:27
国和ですな。
218名無しさん@1周年:02/05/17 21:46
CD音声を付けろ!!!
219名無しさん@1周年:02/05/17 22:00
え?そうなの?KUNIって國弘正雄さんで、KAZUって伊藤和夫さんのこと?
伊藤さんは受験英語の人だけど、國弘さんは受験英語屋さんではないでしょ?
どうしてこの2人が結びつくのかな?さかなかな?
220名無しさん@1周年:02/05/17 22:05
>>219
絶対音読なんて中学・高校の教科書だと思うが。
221名無しさん@1周年:02/05/18 05:07
>>219
伊藤和夫の本=受験英語      ←間違い。
KAZUの本=直読直解の為の文法 ←正しい。
つか、半分正しい。一応受験参考書だし。
 
KUNIも修行時代は受験英語参考書を音読したとおっしゃっている。
それなら、より洗練された伊藤の本で音読してなんの不思議もない。
しかも、集中して同種の構文を音読しやすいように、詳細な索引まで
ついている。同種だからといって、読者をあまやかさず索引にとどめ
てある気遣いがうれしい。これで只管筆写が出来るというものだ。w
まさにKUNIメソッドにピッタリだと思っているのだが?
あくまでカタカナ読みで通すというのも一つの手だが、CDがつけば
万々歳なのだがね。
  
CDブック化を検討しる!!>研究社
222221:02/05/18 05:20
>>221
間違えた。
×伊藤
○KAZU
 
ただ、やっぱり解釈教室本篇は音読するには文が難しいし、
旧700選と同じく文が古い、というか不自然と言われている。
あれをやるなら、難しい構文を使う雑誌などを見つけてきた
方が良いのではないかなー。
だから、実際に使われている英文から抜き出したものが使わ
れている入門〜基礎篇が妥当だと思うな。音読するなら。
223名無しさん@1周年:02/05/19 18:22
英語界のみならず政治の世界でも活躍の國弘氏ウォッチャー必見スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1019037070/l50
224名無しさん@1周年:02/05/19 18:57
現代アメリカ英語1(1975/SIMUL)を100円でゲットォォォォ!
左っぽい主張も随所にちりばめられてるけど、まーいーや。
前がきに痺れてるところ。ワラ
Current American English vol.1 (1975/SIMUL),I got it by 100yen.
Altough left sided ideas are found in some place, it's OK.
Thw prologue is fascinating me(L
2261:02/05/19 19:35
>224

I envy you.
どこの古本屋に行ってもその本ないのよね・・・
227224:02/05/27 07:14
>>226
じゃあ、大事にします。
228名無しさん@1周年:02/05/27 10:05
KUNIKAZUのコラボレーション本、出版きぼん!!
229名無しさん@1周年:02/05/27 21:36
国弘先生の同時通訳を記録したテープやビデオってないんですか?
神技ともいわれた奥義の実際にふれてみたくて。。。
知っていたら、教えてくだされ。
230名無しさん@1周年:02/05/27 21:47
ヤサビジ講師の杉田敏氏も
「どうしてあんな神技のようなことが・・・」
と何度も感嘆したという。いまよく耳にする同通とは
やっぱり次元が違ったんだろうなあ。
231名無しさん@1周年:02/05/28 15:32
現代アメリカ英語は1-3全部もっているけど、
殆ど積読の状態だ。少しずつ読んでいくことにしよっと。
232名無しさん@1周年:02/05/28 17:35
>左っぽい主張も随所にちりばめられてるけど、まーいーや。

KUNIの本読むと、オレもそんな気持ちになるよ。
233名無しさん@1周年:02/05/28 18:10
KUNIって昔ラジオかテレビの英語講座を持ってたんだよね??
再放送、激しく規模ん!!
234名無しさん@1周年:02/05/28 18:20
>>233
百万人の英語。
奈良橋、藤田朋子も出てた。
235名無しさん@1周年:02/05/28 22:35
>>233
NHKテレビ英語会話中級。
「トークショー」というコーナーのインタビューアーとして、
毎月1人のゲストを招き、2回にわたり30分づつ英語でインタビューを
していた。
ゲスト・テーマは、政治・外交・経済・文化・文学と多岐にわたり、
時には当時の相当な有名人も出た。
タイトルは「中級」だったが(当時のNHKテレビ講座は初級と中級という
2つしかなかった)内容は現在やってるNHKのテレビ・ラジオどの講座
よりも「上級」だった。
236名無しさん@1周年:02/05/28 22:59
>>234−235
なるほど・・・。現在のKUNIさんには頼めないにしても
裁縫して欲しいものです。
237名無しさん@1周年:02/05/28 23:07
>236
再放送でした・・・。失礼。
238名無しさん@1周年:02/05/28 23:31
初めてこのスレを拝見しました。私は國弘先生に同時通訳法を教わりました。
通訳者になって10年目になります。通訳は苦労の多い仕事ですが、楽しみも
大きいです。一つ一つの依頼の向こうに自分の知らない世界がある。通訳でなけれ
ば会えない人に会い、知り得ないことを学ぶ。一生懸命勉強してやり遂げたときの
充実感。驚きと感動、後悔と満足。この仕事に出会ったおかげで、私の人生はどれ
ほど様々な彩りに染められたことだろう。

私も國弘先生の百万人の英語の放送を聞いて熱心に勉強したものです。
またああいう番組の復活を私も希望します。
239名無しさん@1周年:02/05/29 00:30
ところでいつぐらいに放送されてたんでしょう?
10年以上前?
240名無しさん@1周年:02/05/29 01:10
80年代後半中頃、浪人時代に百英のlet's read and thinkを熱心に
聞いたことが懐かしく思い出されるなあ。このとき録音した
何十本ものテープが残っていて、例えばこのような内容だ。
NON-VERBAL COMMUNICATION
FAIRPLAY
IS THE USA GETTING CARRIED AWAY?
PATIENCE OR RESIGNATION

また聞き直そっと。
241名無しさん@1周年:02/05/29 01:31
おいらも国弘センセイのトークショーを見てみたい。
みんなでNHKにトークショーの再放送をリクエストしまくろう。
http://www2.nhk.or.jp/tv50/
242名無しさん@1周年:02/05/29 02:04
「今夜だけ復活!百万人の英語」キボンヌ
新旧国弘ヲタが楽しめるだろうし。
243英語っ子:02/05/29 02:07
≫240

いいなぁ、録音したテープがあるなんて・・・
良かったら貸して頂けると嬉しいですぅ。
244名無しさん@1周年:02/05/29 02:49
漏れ的には、百万人の英語といえば「早見優のワンポイントジョッキー!」なんだが。w
245名無しさん@1周年:02/05/29 13:00
百万人の英語は週の真ん中水曜日が国弘先生のコーナーで、
この日だけは聞き逃さなかったなあ。鳥飼久美子のopen house
も好きだったな。ハイディ矢野のアメリカンイングリッシュ道場
は狂信的なアメリカ英語教信者・オタクの集会であり、ちと引いたな。

国弘先生のインタビュー集といえば、イングリッシュジャーナル付録の
"Turning Point" はもう販売されてないけど、図書館で借りられるん
じゃないかな。神奈川県立図書館にはあるよ。これを時々車のなかで
聞いて、自分の英語の指標とさせていただいている。
246名無しさん@1周年:02/05/29 13:05
矢印やBusiness view
247名無しさん@1周年:02/05/29 13:07
>>245

イングリッシュジャーナル→Business viewの間違い
248名無しさん@1周年:02/05/29 13:24
百万人の英語・・・って何???
番組名?
249名無しさん@1周年:02/05/29 14:38
>>248
昔、文化放送で月〜金の深夜0:30ごろに放送されていた、
主に大学受験生を対象とした30分の英語教育番組のことじゃ。
各曜日を異なる講師が担当し、国弘先生をはじめ、戸田奈津子氏、
鳥飼久美子氏などの個性あふれる番組内容が多くの英語ファンを
惹きつけていたのじゃ。この長寿番組も、英語を取り巻く社会の
変化には抗しきれず、90年代?になって放送終了となったのさ。
250名無しさん@1周年:02/05/29 14:47
>>244
漏れ的には、早見優といえば、ある番組での
「以前、西洋人みたいに腋毛を生やしていました!」という、
勇気ある告白!なんだが。w
251名無しさん@1周年:02/05/29 14:54
奈良橋陽子
252名無しさん@1周年:02/05/30 02:37
>>249
>主に大学受験生を対象とした30分の英語教育番組のことじゃ。

それは違う。「百万人〜」はいわゆる「実用英語」中心の講座。
受験生対象は、同じ文化放送やラジオ短波でやってた「大学受験ラジオ講座」。
ちなみにテーマ曲は、「百万人」がハイドン作曲の「時計」で「ラ講」は
ブラームス作曲の「大学祝典序曲」。
「百万人」は、6年間ほど聞いていたかなあ。俺あたりが多分が最後の世代かな。
253名無しさん@1周年:02/05/30 16:14
>>252
漏れも「大学受験ラジオ講座」末期の視聴者なんだが、
これにも国弘先生出てた?
254名無しさん@1周年:02/05/30 17:55
>>252
なるヘソ。予備校CMたくさんやってたんで、受験生対象かと思ってたよ。
確かに「大学受験ラジオ講座」ってのもあったなあ。
255名無しさん@1周年:02/06/01 17:31
>>252
NHK以外に実用英語の講座があった時代なんだね。
いいな。聞いてみたかった。
256名無しさん@1周年:02/06/05 03:31
257名無しさん@1周年:02/06/07 17:45
最近、英語の話し方を読んでみました。
それだけですけど。
258名無しさん@1周年:02/06/07 23:13
いまちょうどNHK教育でやっている英語教育の番組に、
東後勝明先生が出ていて感銘。
国弘先生にも出て欲しかったな。
259名無しさん@1周年:02/06/09 01:53
>258

その番組、どんな内容でしたか?
260名無しさん@1周年:02/06/09 05:09
日本のサイマル人の草分け
261名無しさん@1周年:02/06/09 05:10
てか、スーパーサイマル人かな?
262名無しさん@1周年:02/06/09 09:00

      (\.  /⌒\  /)
      (\\(    .)//)
       (\\│   │//)
   / ̄ ̄  . │   │   ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (/// ̄ ( ・∀・) ̄\\\)  < そうだ!魔羅立て伏せ100回!
     ( \) ⊂   つ(/  )     \_____________
      \\) │││ (//
       \) (_)__) (/
263名無しさん@1周年:02/06/15 07:37
age
264名無しさん@1周年:02/06/17 13:25
はうでいの基地外は相手にしない>262
265名無しさん@1周年:02/06/28 13:23
ニュース速報板より!
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1025160758/l50
266名無しさん@1周年:02/06/29 14:56
267名無しさん@1周年:02/07/02 00:55
>253

出てないわよ。
268名無しさん@1周年:02/07/07 04:00
269名無しさん@1周年:02/07/07 20:39
KUNIが残したBESTの参考書=絶対音読=中学教科書=著書?
270名無しさん@1周年:02/07/07 20:53
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/toeic950.htm

このサイトの管理人、ちょっと失礼かも。「國弘正雄先生についていろんな
会合に出ているうちに、リスニングの勘が鈍ったかも」とか言ってる。あと
は、國弘先生をはじめ、村山富一や土井たか子と取った写真をHPにアップ
しているが、「自分は偉いんだぞー」と言わんばかりの自己満足・自己顕示欲
溢れるホームページに萎え〜
271270:02/07/07 20:59
あ、間違えた。土井たか子ではなく、三木夫人だった。269にもうガイシュツ
でしたね。彼はつまり、リスニングは毎日やらないとダメだ、と言いたいの
だと思うが、確かにその点は同意できる。ただ、「諸事情で忙しく、リスニ
ングの練習ができなかった」というふうに書けばいいのに、わざわざ「國弘
先生といろいろな会合に出席して・・・」と書くところがイヤラシイ。
272名無しさん@1周年:02/07/07 21:33
>>271
他人の後光を浴びる事によって
自分の価値を高めようとしてる、と。
273名無しさん@1周年:02/07/07 21:39
いきなりTOEICの証書が出てきてびっくり。

まあ、日本人もこれくらい厚顔無恥で図太くて
ナルシストで自己顕示欲がなければこれからの
国際社会ではやっていけないかな。
274名無しさん@1周年:02/07/07 21:41
うん、いるよな、こういう奴。
で、お前は何なんだ?と言いたい。
275名無しさん@1周年:02/07/07 23:47
Top Pageはこれでしょ?
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/
276名無しさん@1周年:02/07/08 10:17
彼は、今、米国に留学中なんだな。
あんなHP作ってないで、現地の人間と交流して、英語と
専門分野を勉強すべき。 あと、早く就職して、一度実社会で、大きな挫折を味わうといいな。 その方が本人のため。

このHP見ると、実績も何もないのに、背伸びしようとする姿勢がアリアリ。
277名無しさん@1周年:02/07/09 00:13
≫276

「メールはこちらに」みたいなコーナーに、僕のことを使ってみたい媒体があれば連絡
下さい、みたいなことが書かれてありましたが、彼はマスコミにでも進出したいと
思っているのかな?國弘さんのように活躍したいのかな?でも何となくキャラが
弱いような気がする。英語ができるだけではマスコミは食いついてこないだろう。
英語ができる奴なんてゴマンといるんだからねぇ。
278名無しさん@1周年:02/07/09 01:05
僕はこのサイト、英語学習を始めた頃に、
学習法の参考に何度も読んだけど、
TOEICの証書だとか、國弘さんがどうだとか、
土井たか子の写真とか、そんなのどこにあるの?って感じ。
みんなは見てるポイントが違うみたいっす。
279名無しさん@1周年:02/07/09 01:31
≫278

学習法のコーナーももちろん読んだけど、それ以上に写真やTOEICの証明書の
ほうが印象に残った。
280名無しさん@1周年:02/07/09 01:45
>ただ、「諸事情で忙しく、リスニ
>ングの練習ができなかった」というふうに書けばいいのに、わざわざ「國弘
>先生といろいろな会合に出席して・・・」と書くところがイヤラシイ。

んなこまけーこと気にすんなよ。どうでもいいじゃんそんなこと。
別にクニヒロさんを貶めてるわけでもないし、目くじら立てて怒る
こともないだろう。

281278:02/07/09 02:13
>>280
はっきり言って僕もそう思う。
もっとはっきり言ってしまえば、ひがみに聞こえるんだよね。
282名無しさん@1周年:02/07/09 08:12
>>279
ページを見る目的がしっかりしてなかったんだね。
283名無しさん@1周年:02/07/09 11:53
>280

いや、全然怒ってないよ。ただイヤラシイなぁと思って。

≫281

ご本人?
284名無しさん@1周年:02/07/09 21:57
ネタミ カコワルイ
285名無しさん@1周年:02/07/09 22:47
最終的には275のサイトの管理人を守る方向で収拾するのか・・・
286名無しさん@1周年:02/07/09 23:07
>ただイヤラシイなぁと思って。

そうかな。ああ言うのみせてくんなきゃ実際TOEIC950取ってるかどうか
わかんないじゃん。国広さんと知り合いって言ったって単なるかたりかも
しれないし。個人的には、写真とか見せてくれたほうが信頼置けるけどな。
それとも、俺が2chの見すぎで人を疑うようになってしまったのだろうか?

>最終的には275のサイトの管理人を守る方向で収拾するのか・・・

まあ、別に攻撃する理由もないしね。嘘とかついてルわけじゃないし。
大体ホームページとか作ってる時点で自意識過剰に決まってんだから、
それがいやなら見なきゃいいじゃん。別にむこうからみろって押し付けて
来たわけでもないんだし。

287名無しさん@1周年:02/07/09 23:22
>>285
トンデモ方法論を述べているわけでも無いので、
別に「英語板」的に攻撃する理由も無いと思うけど。

ネットウオッチ板に大量に晒されている奴と比べたら
これくらいの普通のサイトで
鬼の首を取ったように騒ぎ立てる奴の方がアホ。
288名無しさん@1周年:02/07/09 23:57
「TOEICの証書を見せてもらわないと信用できない」とか、
そういうの、失笑っす。。。
「ホームページ作ってる時点で自意識過剰に決まってる」って・・・。
で、あんたは毎晩、顔の見えない2ちゃんねるで安心してこそこそ噂話か。
あんな、性格出てるね。
2ちゃんねるが楽しいでしょ。
289名無しさん@1周年:02/07/10 04:50
趣味の問題。とやかく言う事じゃない。
 
どっちみち、みんな直接関わりのない人間なんだろ?
290名無しさん@1周年:02/07/10 10:28
>そういうの、失笑っす。。。

そうか?実際あるホームページに書かれてることがほんとかどうかなんてわかん
なくない?もしかしたら、凄い妄想を繰り広げてる人かもしれないし。自分の
素性なりなんなりをきちんとしたかたちで明らかにしておくのは大切なことだろ。

>「ホームページ作ってる時点で自意識過剰に決まってる」

まあ、これは言いすぎたかもしれないね。でも、上の人も書いてるけど、ほんと
趣味の問題だしいちいちけちつけることもないでしょ。

まあ、これは言いすぎたかもしれないね。

291名無しさん@1周年:02/07/10 16:30
ま、そんな兄ちゃんはどうでもいいけど、いずれにしても國弘さんってやっぱり
偉大な人だと思う。英語人間ではなく、もっと深い人だなぁって思いますね。
http://www.nagano-cci.or.jp/tayori/642/ts_642.html
292名無しさん@1周年:02/07/10 17:37
であればこそ、理想の音読教材を作って欲しいな。
 
漏れはもう必要ないけど、人に薦めるのにあったらいいな、と。
教科書的なのより、英文自体は易しくても、含蓄の深いものを選んでほすぃ。
293名無しさん@1周年:02/07/10 18:12
KUNIの論文を音読すればいいんじゃん?
と、ハウディ殿に言ってみる。。
294名無しさん@1周年:02/07/10 23:45
>293

俺はそうしてるよ、KUNIの論文の音読。
295名無しさん@1周年:02/07/12 17:24
國弘
KUNI
kunnys


太陽がきらめきながらゆっくりと沈んでいく。
296kunnys:02/07/15 08:45
はじめまして。
小生は國弘先生とは面識もございません。
先生の名誉のために、そのことは申し上げておこうと思いました。

お互い登山道こそ違えど、丘の上の景色見たさは同じ、雨のつらさも同じです。
皆様が英語に上達されんことをお祈りします。
お邪魔しました。
297名無しさん@1周年:02/07/15 15:09
國弘正雄大先生は
英語学の超大家であられるが
敏腕政治家でもあった
(参議院議員)
298名無しさん@1周年:02/07/17 00:48
>國弘正雄大先生は
>英語学の超大家であられるが

いえ、國弘先生のご専門は文化人類学です。
東京国際大学教授、上智大学、中央大学、お茶ノ水女子大学各講師、NHK教育テレビ
「英会話中級」講師、文化放送「百万人の英語」講師、外務省参与、同時通訳者、
日本テレビニュースキャスター、参議院議員、インターFM「Sunday morning eye
opener」DJ・・・などなど、幅広くご活躍されました。現在、悠々自適
299名無しさん@1周年:02/07/21 00:39
あげてみます
300名無しさん@1周年:02/07/24 01:33
ネタが尽きたようなので、そろそろホモネタでいきますか?
301名無しさん@1周年:02/07/26 13:30
いやです。
302名無しさん@1周年:02/07/27 07:43
自宅にあった國弘さんのテープを久しぶりに聞いた。
米国の上院議員と、日米貿易摩擦について討論する
内容だった。 昔は何て英語がうまい人だと思ったが、
今聞くと、ちょっと肩がこって、もう少し柔らかい英語で
言えば、という感じ。 漢文調の英語だと思ったけど、
このスレの住人は、どう思う?

(それを「格調の高さ」と言うのかねぇ)
303名無しさん@1周年:02/07/27 11:44
この方は翻訳物の日本語を見ても「漢文調」ですね。
かといって昔出ていたこの方の英語表現集の出版物を見ると、
柔らかい表現の英語表現もしっかり紹介しているので、
そうした表現を知らないのではなく、日本語でも英語でも
自分で使う時には堅い表現の方を好むのでしょう。
格調が高いといえば、そうもいえると思います。

私など「大は小を兼ねる」と思う方のせいか、
ああした堅い表現は使おうに使えないので、
やっぱり単純に凄いと感じてしまいます。


304名無しさん@1周年:02/07/28 23:38
クニちゃんはやっぱり、ちゃんとした英語を話そうとしてるんじゃないかな。
文法的に間違った英語を聞いたことが無いとか本に書いてあったし。
305名無しさん@1周年:02/08/01 10:24
>>304
あーた… クニちゃん て…
306名無しさん@1周年:02/08/05 20:30
>304
せめてクニっちとか・・・
307名無しさん@1周年:02/08/06 06:07
>漢文調
でも漢文は出来ないと思うよ。
「すべからく」=「全て」と間違えてるからね。
308名無しさん@1周年:02/08/06 07:32
国弘さんの英日の通訳聞いてた若い女性が、「さっぱり
分かんない」とのたまってた。 どうしたと聞くと、英語は
ごく平易な言葉で十分理解できるけど、国弘さんの日本語の方の表現が難解すぎるんだと。 通訳ってのは、自己満足じゃなく、聞いてる人が分るようにやらなきゃ。これって、結構、致命的じゃない? 
309名無しさん@1周年:02/08/06 07:37
国広氏のレベルに達するとジェダイマスターだから、
ヨーダのような英語になるのはしごく当然。
310名無しさん@1周年:02/08/06 07:47
話者の含蓄がその女性には汲み取れなかったのかもしれない。
311名無しさん@1周年:02/08/06 09:54
『英語の話しかた』は非常に良い本ですね。
只管朗読、只管筆写についても言語野との関係について触れているし、
アプローチが具体的です。
312名無しさん@1周年:02/08/06 10:51
言語野との関連とかは、、、蛇足でしょう。
 
繰り返しやることについて、ジェダイマスター國広が説くのに意味があるわけで、
シスSSSのダース酒井みたいなのが、多読しる!ってのとは、説得力が違いますね。
 
受験においても、音読は効果は絶大ですよ。
313名無しさん@1周年:02/08/06 10:58
>308
あたかもそばで聞いていたみたいな言い方だけど、
実際どうだったのかな?
 
あなたが聞いていたなら、どうもったいぶったのか書けるし、
聞いていないならそこまでかく義理?はないんじゃないの?
 
実は聞いていて、英語もわからなかった、様に読めるけどね。
314名無しさん@1周年:02/08/08 05:32
しかし、ジェダイマスターのクニちゃんはさ。
やっぱり凄い努力のできる真面目な人間だったと思うのよ。
日々の同じことにも飽きずに楽しみを見出せるさ。

ま、そーゆーのはは何かしらの世界で活躍してる人には皆根っこに
あると思うんだけどさ。 それができたら一般人してないってゆーか。

ま。頑張ろう。
315名無しさん@1周年:02/08/08 21:31
>307

それ、あんたどこかのスレでも言ってたね。
でも、すべからく=全て、だと思っている人はたくさんいるし、ある書物には
もうオリジナルの意味を超えて「すべからく」は「全て」の意味で日本人には
定着しているからいいのではないか?とある国語学者が書いてましたよ(岩波
新書か何かで読んだ。ウロ覚えでゴメンね)。言葉ってそういうものじゃない?
テレビ見てて、ニュースキャスターが「すべからく」を「全て」の意味で使って
たのを見たことあるよ。

あ、ニュースキャスターといえば、蟹瀬何某さんとか、小西克哉さんは國弘さんに
憧れてキャスターになったそうですね。
316名無しさん@1周年:02/08/09 00:55
ダバディってすごいな。
317名無しさん@1周年:02/08/09 07:58
315は、国弘さん本人と思われ。
このスレの半分以上は、本人による書き込みという説。
318307:02/08/09 09:29
は?どこで?

もはや、すべからく=全て、の意味かもしれないけど
漢語調で訳すならそれはアカンと思うよ。
 
なんかこころもとない気になるから。
319名無しさん@1周年:02/08/10 21:47
クニーがKAZUについて言及したり、逆のパターンというのは
今まで無かったの?

お互い、英語教育ではずばぬけて有名だったと思うのだけれど。
320名無しさん@1周年:02/08/11 01:49
>>292
『英会話ぜったい音読』(講談社)がヨーダ自身による理想の音読教材かと。
でもけっきょくのところ、素材は何でもいいんですよね。
321名無しさん@1周年:02/08/11 02:43
>>319
聞いたことないですね。
学習者に与えた影響は大きいにしても、國弘さんは英語教育者ではないのでは?
322名無しさん@1周年:02/08/11 02:51
>>320
そうかなあ。あれは國弘さんに対する要望が強くて、仕方なく出した
ものなんじゃないかな。
「國弘流〜英語のはなしかた」読むと、なんかそう考えてしまう。
結局なんでもいいんだから、やれ、って。(だからやったよ)
 
英語教育者という立場であの本は出さないと思った。
それに、千田さんの部分がどうも好きじゃないし、記録帳もいらない。
そのかわり、イラストをもっと萌えるのにして欲しかったのと(萎える)
文法の要約、國弘厳選の例文などを付けて欲しかった。
323名無しさん@1周年:02/08/11 02:57
実質他の英語のセンセイが書いた本に序文をつけるといった本じゃなくて、
これまでの書物や、連載などをすべて網羅した全集が出ないものか。
以前の書物はほとんど絶版だし、かつて自選集というのがあったが
不十分だったしなあ。
324322:02/08/11 05:29
>>323
同意。
でもまあ、英語学者じゃないから、といえばそれまでなんだけどね。
 
325名無しさん@1周年:02/08/11 11:33
英語の文法なり、英会話を教えるなり、って意味だったら、國弘さんは
英語教育者だったことは一度もないといえよう。
英語学者でもなく、いってみれば英語実務者だね。英語を使いこなして、
縦横無尽に活躍した人、英会話の先生や英語学者より、実務的な英語が
ずっとできる人。しいて教育者としていえば、英語を単に言葉だけでなく、
文化などの背景とともに教えてくれる人。
326名無しさん@1周年:02/08/11 12:56
「ジェダイマスター」って何?
327名無しさん@1周年:02/08/11 13:02
>>326
あれだ。ナンバーワンホストみたいなもん。
328名無しさん@1周年:02/08/11 21:47
>>320
私も322さん同様、あの本は実質マスターが関わってるのは
投稿文と、名前を貸す事だけじゃないかな、と疑りたくなります。

単語の意味があるとは言っても、凄くいいかげんだったりするし、
マスターは「英語の話しかた」では、日本語訳で感覚を掴んだ上で
の方法も紹介していますし、英語での理解の足を引っ張るとは
言ってませんよね。

なんだか、教科書からの選定と手続きで力尽きてしまい、
それ以上やったら割りに合わないからそこまでね。
って感じの造りに思えてしまいます…残念ですが。
「英語の話しかた」のような濃厚な内容に比べるとちょっと淡白すぎて
せめてコラムとかもっと充実してくれたら…って思っちゃいますね。
329名無しさん@1周年:02/08/12 02:34
このスレッド見て国弘先生という同時通訳者を知った者です。
興味を持ったんで、絶対音読と英語の話し方の本も買ってきました。
読んだんだけど、なんかパッとしなかった。

自分は今18才大学1年で英検1級所持、TOEICでも初受験で935点で、
英語やってる人全体からすれば上級者の部類だし、おまけに
国立理系で、英語にそこまで時間を割けない(教科が多い)ため
効率よく、割と最短距離に近い距離で英語を勉強してきたと思うけど、
なんか腑に落ちないなあって感じ。
どこがって?
自分の経験からいえば、何かをやり始めて向上してる時は
その実感があるもんじゃない?
それも、結構すぐに。
自分は今まで、その向上する感覚がないような事は一切やってないし、
それでいいと思ってきたし、実際それで結果も出しているつもり。
スレッド全部読んだわけじゃないから、なんとも言えないけど、
明らかにみんな最初の方は無理やり続けてるって感じじゃない?
先生も、初めは我慢みたいな事言ってる。

発音よくしたいなら、音読は避けて通れないと思う。
でも、喋れるようになりたいなら、関係なくない?

でも、国弘先生が英語の実力者である事は間違いないんだよなぁ。

色々考えたんだけど、
英語が本業の人と、英語に時間をかけられない人で、
やり方って違うよね?
って言うのが自分の結論。

自分の英語に目標は
@自分の意思を伝えられる。
A相手の言ってる事がわかる。
のみだから、そこまでこだわりたくないし、
nativeが間違えるところで合おうとも思わない。
先生の方法は、完璧を目指す人向き(同時通訳者向?)なんでない?
あれは、結構回りくどいと思う。
先生本人とか実際に会社とかで英語を使ってる人に聞いてみたいところ。
330名無しさん@1周年:02/08/12 02:41
>>329
すげいですな。
最短距離ってどんなことやったの?
331名無しさん@1周年:02/08/12 02:41
>>329
TOEICが900点以上の人間が、国弘氏の本を参照する必要はないですよ。

それに、あの人は、英語教育の専門家ではない。

>発音よくしたいなら、音読は避けて通れないと思う。

逆。特に初心者の場合、避けて通るのが正しい。

332名無しさん@1周年:02/08/12 02:49
『國弘流』英語の話しかた だからね。
やっぱり『國弘流』。つまり万人に効果的ではないということだと思てマス。
333名無しさん@1周年:02/08/12 02:50
>>329
英語学習者としては最高レヴェルに達しておられるようですが、
@自分の意思を伝えられる。
A相手の言ってる事がわかる。
というレヴェルは英検1級とTOEIC935のかなり上(または別種の能力)だと
思います。
そこに達するためのコツというかジュダイの奥義が『英語のはなしかた』
には満載だと思いますがどうでしょうか?
334名無しさん@1周年:02/08/12 02:53
英語のはなしかたってそんな凄いこと書いてあるの?
335329:02/08/12 02:58
>>331
>逆。特に初心者の場合、避けて通るのが正しい。
そーか?
音抜きには言葉学べないと思うけど。
それに、発音はごく初期にいかにきれいに発音するかが肝心だと思うけど。

>>333
かなり上でもないと思う。
今でもなんとか意思は伝えられるし、
最低限の情報源(ニュース&新聞)から情報を収集する事くらいはできるよ。
キリがないから、この辺で十分だと思う。(完璧を目指してない)
336名無しさん@1周年:02/08/12 03:09
>>335
> 音抜きには言葉学べないと思うけど。
> それに、発音はごく初期にいかにきれいに発音するかが肝心だと思うけど。

それには賛成だけど、だからと言ってすぐに「音読」に跳びつく必要はないと思うよ。
発音すれば良いわけで、「音読」は別の方法。
337333:02/08/12 03:35
>>334
「活用自在」を目指す私にとっては目から鱗でした。
>>335
「大学1年で英検1級所持、TOEICでも初受験で935点」というのはかなり
特殊なケースですね。英語のプロになるのでないなら確かに十分な英語力を
お持ちだと思います。よろしければ英語学習の簡単なバックグラウンド
(留学経験の有無など)を教えてください。
338名無しさん@1周年:02/08/12 05:57
>>329
凄いですね。その若さでそれほどの実力をつけるとは驚きです!
自宅生さんなのでしょうか?炊事洗濯掃除バイト一切をこなしながら、それだけ
勉強しているのは尊敬に値しますよ。本当に素晴らしい。
339329 :02/08/12 06:01
すいません、英検1級所持、TOEICでも初受験で935点ていうのは嘘でした。
まさか、こんなにレスがつくとは・・・。
ごめんなさい。
340名無しさん@1周年:02/08/12 06:02
>>339 死ね!
341名無しさん@1周年:02/08/12 06:21
>>339
それマジで言ってんの?
一体どこまでがほんとだったんだ?
342名無しさん@1周年:02/08/12 06:23
それとも単なる荒らしかな。
この時間に書き込むのはストレスたまってる暇人だけだから。俺も。
343名無しさん@1周年:02/08/12 06:26
ハッタリが多くて困ってしまいますね。
誰か本当の英語力を見分ける方法を教えて下さい!
344名無しさん@1周年:02/08/12 09:31
早朝、朝立ちを必死に押さえながら、国弘スレに
書き込むのも、いいものですよ。
345名無しさん@1周年:02/08/12 09:34
>>344

きのうおなった?
346名無しさん@1周年:02/08/12 10:37
> 誰か本当の英語力を見分ける方法を教えて下さい!

3分くらい直接話せばだいたい分かるよ。
347名無しさん@1周年:02/08/12 10:47
>>346 国連英検特A級で英語話せない人はどうなるの?英語出来る人って言えるの?
348名無しさん@1周年:02/08/12 10:52
その人は声を出すことができないの?>>347
特A級で英語話せない人っているのかいな?
349名無しさん@1周年:02/08/12 11:04
>>348 いや、話せてもOualityに問題がある場合があるでしょ
350名無しさん@1周年:02/08/12 13:15
でも、国弘さんの英語、テープで聞いたけど、やっぱり、
日本人英語の部類に入るんじゃない?
ウタダヒカルの英語の方がリズムあるし、外人にも聴きやすい
と思う。(話す内容ではなく、あくまで、英語自体ね)
それを、ここまで教祖みたく誉めちぎるのは、自分のコンプレックスの裏返し?
351名無しさん@1周年:02/08/12 13:25
>>350
よくそんなテープ持ってるね。何歳?
352329 ◆sl6eItdY :02/08/12 13:49
>>339
おいおい、嘘つくな。なりすますなよ。
353名無しさん@1周年:02/08/12 14:02
>>329たん
の勉強方法教えてください!!
354329 ◆sl6eItdY :02/08/12 14:14
もういっちょ。
>>339
朝3時に寝て、6時に書き込みできるわけねーだろ。
もっとうまい時間帯選べよ。

>>336
音読って書いてある文字を読む事じゃないの?
「音読」と音読を区別して使ってるの?
なんかいまいち分からん。
何回も読む事を「音読」といっているのだろうか?

>>337
バックグラウンドという事ですが、普通に受験勉強しただけです。
かなり特殊と書いてありましたが、大学受験の成績上位者なら皆
英検1級もTOEIC935も取れると思います。(上位2桁以内なら取れる)
何回か受ければ970位までは取れそうな気もするし。
留学経験はありません。1週間以上海外に行った事もありません。

>>338
自宅生です。
炊事洗濯一切こなしながらって、あーた、これ関係ないでしょ。
それに、数学はある程度勉強時間に比例するが、
英語は勉強時間に比例しない。
…というふうに経験上自分は感じている。
これは、高校の時できる人同士で意見の一致が見られたところでしたよ。
355名無しさん@1周年:02/08/12 15:29
>>329
海外経験無く受験勉強しただけで英検1級、TOEIC935ってすごいです。
東大やICUのTOEIC平均が700点くらいらしいので、たしかに935点取れる
人が数人いてもおかしくはないですね。
329さんの語彙やリスニングの勉強方法をぜひ教えていただきたいです。
356名無しさん@1周年:02/08/12 16:12
普通じゃないから上位二桁に入る訳で、、、
357名無しさん@1周年:02/08/12 16:54
でも、普通っていうのが何なのかも分からないわけで、、、
358名無しさん@1周年:02/08/12 16:56
僕にとっての普通が君にとっての普通かどうかも怪しいわけで、、
359名無しさん@1周年:02/08/12 16:57
ただ、、、国弘さんが普通じゃないのは分かるわけで、、だから、、
360名無しさん@1周年:02/08/12 16:58
国広さんには国広さんの修行方法があり、わたしには私の勉強方法があるのではないかと。。。
361名無しさん@1周年:02/08/12 17:00
「北の国から」を思い出してしまったわけで、、、
362名無しさん@1周年:02/08/12 17:01
そろそろ、田中邦衛が出てきても良い頃なのではないかと
思うわけで、、、
363名無しさん@1周年:02/08/12 17:03
ほたる〜
364名無しさん@1周年:02/08/12 17:09
草太にいちゃーん
365331:02/08/12 18:24
>>329
資格試験で成績が極めて良いのは分かりましたが、実際に英語が
どれぐらいできるのかが知りたいです。

1.英語の映画やニュースはどの程度、聞き取れますか?

2.英語で書かれた本や英文雑誌、英字新聞などは、どれぐらいすらすら読めますか?

3.十分通用する正しい英語が書けますか?

4.英語は流ちょうに話せますか?

要するに、Listening, Speaking, Reading, Writingの能力をお聞きしたいです。

英語の資格テストの妥当性を考える上で非常に参考になりますので、
お手数ですが、ぜひお願い致します。

366名無しさん@1周年:02/08/12 21:30
>>333

真に受けるなよ、全く英語ヲタは(ワラ
ここには英語コンプレックスの虚言癖の人間しかいないんだから(ワラ
書くのは誰にでも出来るよ
まともな人は時々、まともな英語で書き込んでるよ
脳内英語上級者に釣られちゃ、まだまだこの板の初心者でしょ(ワラ
367名無しさん@1周年:02/08/12 21:41
>365歩のマーチさん

そんなことよりどうやって勉強したかが知りたいわけで、、、、
368名無しさん@1周年:02/08/12 22:59
マターリ行きましょう。
369名無しさん@1周年:02/08/13 00:01
国弘氏の海外滞在経験ってどんなもんですか?
たしか大学卒業後ハワイ?かどこかに留学されたという記憶がありますが。
370名無しさん@1周年:02/08/13 00:01
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
371329 ◆sl6eItdY :02/08/13 01:17
>>365
人に質問する時は、聞かれた質問に答えてからというのが筋だと思う。
と一言断っておいて。
質問の内容ですが、全部モノによるという他ありません。
質問の「英語」を「日本語」に直しても答は一緒。
国弘先生も著書の中で言ってるように、母国語においても活用自在は望めない。
それと、資格試験の妥当性は僕なんかが答えたところで、どうにもならないと思う。
ずーーっっっとすごい人がとっくに答出してるでしょ。資格は資格って。

もひとつ。
勉強法云々聞かれてたけど、
自分でこうと決めてるわけじゃないし、
過去どうやったかって普通覚えてないと思うよ。
372名無しさん@1周年:02/08/13 01:31
>>329を信仰しようと群がってる香具師らウザイ。
373名無しさん@1周年:02/08/13 03:21
>>371
鋭いご意見ですね。「英語」を「日本語」に直して考えると
英語学習に関する疑問はかなり解決すると私も思います。
>>331
TOEICや英検の試験内容を考えればおのずと想像がつくと思います。
Speaking, Writingについては、TOEICと英検はあまり参考にならないと
思います。
あと、すらすら感や流暢さというのは脳の言語野の問題であって試験で
測れるかは疑問です。
374331:02/08/13 03:28
>>371
First of all, Message>>336 is not mine. The messages I have posted so far are
Messages >>331 and >>365 only. In fact, I haven't answered your question in >>335
because someone else answered it in >>336, and I figured that was enough.

At any rate, thank you for answering my question. I sincerely appreciate it.

What interests me most is the fact that you passed Grade 1 of the STEP test
and also scored 935 on the TOEIC by merely doing an ordinary exam-oriented type of
study of English rather than a practical type of study of English.

If this is something that can apply to ordinary people other than you, then it might
be possible to conclude that an ordinary exam-oriented type of study of English
can be a very successful method for achieving what you did on the English tests above.
It is especially so if you can actually use English effectively in practical situations.

Or is it just you? That is, is it the case that you have a special ability to successfully
learn English by an exam-oriented type of study? Let's say, like you have a very high level
of intelligence and can learn most of your school subjects quite easily.

For most learners of English can usually do only much more poorly in spite of years of
hard working, and they usually do most terribly if they focus their study on test preparation.

What do you think? Are you special or just one of the average learners?

If you answer my question in English, I can evaluate your English to some extent
at the same time, and I beg you to do so. (I hope this won't make you angry.
Nobody wants to be judged by other people.)

Thank you.

375名無しさん@1周年:02/08/13 03:59
>>331
なんで初心者は音読をしない方がいいの?
376331:02/08/13 04:06
>>375
文字の影響で発音を間違えやすいからです。

377名無しさん@1周年:02/08/13 06:39
やはりCD付きの教材で発音を確認しながら
やるのが良いんでしょうね。やるなら。
378名無しさん@1周年:02/08/13 07:34


なぁ、>>1よぉ。
なんでお前はクソスレばっかしか立てられねーんだ。
お前がクソスレ立てたおかげで2chはえらいことになってばっかだ。
2ちゃんねらーは煽り連発でヘトヘトになるし、
お前のおかーちゃんも精神が不安定になるし、
しまいには2ch崩壊の原因にもなるし、いいことねーんだよ。
もうこーなったら、このスレ終了にしてしまおうか。
2chを救うには、たぶんこれしか方法ないよ。
それとも、クソスレサイズのおにーたま方にスレ矯正してもらうか、
どちらにしろ、このスレはクソスレ確定ってもんだ。
じゃあな、あばよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄X ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
  (  ´A`)
  (    )
  | | |
  (__)_)
379名無しさん@1周年:02/08/13 17:07
>>376-377
レスありがとう。
CD付の音声教材を用いて音読するなら問題なしだよね?
380名無しさん@1周年:02/08/13 17:12
音読の「読」はいらないんだよ。文字を読むからダメなの。
CDについて発音するだけでよい。
ほんと、わかってんの?>>379
381名無しさん@1周年:02/08/13 17:19
>>380を読んだらよくわかったよ。
ありがとう。
382名無しさん@1周年:02/08/13 19:25
音読をするにしても、発音記号の読み方を含め、正しい音の勉強をすることは必須では?
『英語の発音が3時間でよくなる』くらいの入門的な本で十分だと思いますが。
383名無しさん@1周年:02/08/13 20:11
>369

國弘先生は、ハワイ大学とカリフォルニア大学大学院を修了され、ハワイ大学、
中央大学、お茶の水女子大学、上智大学、国際商科大学(現、東京国際大学)等で
教鞭をとられました。
384 :02/08/13 22:29
國弘先生はサヨ。
385名無しさん@1周年:02/08/13 23:59
>384

それがどうした?
386名無しさん@1周年:02/08/14 00:14
380ははじめからCDについて発音する練習したの?
それだと大変じゃない?
よっぽどゆっくりか、区切れがないと、難しいと思うなあ。
387329 ◆sl6eItdY :02/08/15 01:42
パソコン組換えてる間に色々忙しかったようで。
実験台になる気は微塵もありません。
全てを一般化しようとする姿勢には賛成しかねます。
388名無しさん@1周年:02/08/15 01:59
国広もしょせん誰かのオマンコにチンポぶち込んだ事あるんだろ。
俗人俗人。
389331:02/08/15 04:00
>>387
嫌なら仕方ないですが、あなた一人だけから一般化するわけがありません。
あくまで、参考です。他にもいろいろな人に聞いています。
しかし、あなたのような人は、絶対数が少ないので、一人一人に聞かなければ
仕方ありません。

一般化云々は、それから先の作業です。

390329 ◆sl6eItdY :02/08/15 15:46
『他にもいろいろな人に聞いてい』て、『それから先の作業』を見据えてる時点で、
『一般化しようと』してるんだと思うけど。
391名無しさん@1周年:02/08/15 16:52
教科書を音読しようと思ったが、かなり金かかるなぁ
中学・高校で6冊とCD

絶対音読は解説ないし・・・

392331:02/08/15 20:59
>>390
私が「一般化する」と言っているときは、仮説を立て、実験または大規模な調査を行うことを意味します。
仮説を立てるまでの時点では、いろいろな人にインフォーマルなレベルで話を聞くという作業が入ることが
あります。


つまり、

「いろいろな人に聞く」 + 「その他、文献があれば調査する」 → 仮説を立てる → 実験・調査 → 一般化

ということです。

何か興味深いことがわかれば、社会の役に立つでしょう。

393329 ◆sl6eItdY :02/08/16 00:42
>>392に表現を合わせて書くなら、

 「一般化する」
≠「一般化しようとする」
≒「いろいろな人に聞く」+「その他、文献があれば調査する」
 +仮説を立てる+実験・調査+一般化


2.日本語で書かれた本や和文雑誌、和字新聞などは、どれぐらいすらすら読めますか?

3.十分通用する正しい日本語が書けますか?
394名無しさん@1周年:02/08/17 22:49
あのさ。
331は329の現時点までの学習法を聞きたいだけだろ?
それならそう言えよ

329もそれわかってんだから、教えてやるなら教えてやればいいし
教えるのが嫌ならそう言えよ

馬鹿みたいにごちゃごちゃやるな見苦しい。
395名無しさん@1周年:02/08/18 03:23
相変わらずこの人の日記には國弘先生の名前がたくさん出てくるなぁ
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/diary.htm
396名無しさん@1周年:02/08/18 03:54
リサーチして一般化するまえに、自分が出来る様になれよ。
人のフンドシで相撲とろうとしてるみたいで、見ててヘン。
397名無しさん@1周年:02/08/18 11:38
>>394 ごもっとも
329もそこまで変に食い下がるとただの揚げ足取りが好きな小僧に
思えてくる。

でも、このスレの住人がそもそも>>329の発言前半の秀でた能力部分だけに
異様に注目して、実際329が話したがっていた国弘氏の提唱する音読に
ついての話し合いを消化できていないのも事実。
329の資格やTOEICの点に触発されてる奴らは本当に自分成りの信念やらが
無いのかと思うが、まぁそれは置いておいて。
398↓続き:02/08/18 11:38
しかし329に問いたいが、
あんたが今まで常に向上している「実感」があった時は何をやっていた時で
何によって向上を実感したのです?
私には329の言うことは全てテストやらの点数のことにしか思えないのだが。
スポーツ等を継続的にやったことはあるかい?
技術的なものだったり。 そういうものはどんなに才能のある一流の人でも
必ずスランプなどがありますよね。 どれだけやっても向上しない、
だけど、ある時、いきなり視界が開けたように何かを体得したり。
世の中には329の言う着実に上達を感じられるものばかりではないと
思うが。時には泥臭いことから得られる素晴らしいものもあると思うが。

そして国弘氏の音読法を貴方は「発音の上達」に関してだけ認めているようだけど
そうではなく音読は正に貴方が希望する「喋れるようになる」ための一つの方法として
提唱されたものだと思うのですが。きちんと本は読みましたか?

そして貴方が目標にあげられているということで
@自分の意思を伝えられる。
A相手の言ってる事がわかる。
の二点は現在の貴方はまだできていないということですね。

そしてその二点の訓練を今までのように最短の常に上達を感じられるような
方法で体得したいと願っているわけですよね。
もうひとつ聞きたいのは貴方はそれで上の二点に関して今まで何を
やってみたんですか? それで着実に上達を感じつつ最短で習得できる法が
あると思いましたか? 私の第一の疑問もそこに関係するのです。
最短で、というのは何か目標や明確な到達点があってのことでしょう
今まで貴方が経験した大学受験ならそれは点を取ること。
そのために余分なことはカットして取り組めますね。
しかし、英語での相互伝達までの最短距離って何です?どこまで?

あなたの文章からはやはり何か「甘さ」や「青さ」が感じられます。
もう今までの経験や方法だけじゃ通用しない所に自分が来ているという
実感を貴方自身も感じているんじゃないですか?
399名無しさん@1周年:02/08/18 17:06
>>398
確かにそれが目標です っつってんだから
329の英語力は受験やら紙面上の能力であって
まだコミュニケーション能力までは昇華してないってわけか

そうならそうと言えばいいのにな。勉強法もいちいち覚えてないって
おいおい って感じだしな
400名無しさん@1周年:02/08/18 17:08
400ゲット
401名無しさん@1周年:02/08/18 23:47
≫395

ここにも國弘さんはよく登場するよ
http://www.netplanning.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?t0hayashi
402329:02/08/19 01:22
ここは英語の勉強を始めたばかりの中学生も見てる事だろうし、
彼らが誤解をしたままこのまま英語を勉強するのはあまりにも可哀相なので書くか。
もっとも、どこかで矯正される可能性はあるけど。

393が上げ足取りに見えるのかいな。はぁ。
皮肉ったつもりではあったけれど…
言葉がかみ合ってなかったので、
どこがかみ合ってないか分かりやすいように書いたまでです。
あの程度を、しかも念入りにカッコまでしてるのに、
正確に意味を取れないようだと…
日本語の運用能力は英語の能力に直接関係してきます。
>>373さんも指摘してるけど、英語の問題って日本語の問題です。
こういう指摘を見ると、英語できるんだろうなぁと思う。
その人の書いた英語を読んでなくてもね。
一方…。。

英語の勉強法云々なんて人に聞くもんではない。
『勉強法』なるもんが存在するわけでもない。
英検1級程度で行き詰まり云々だなんて問題外。
日本語苦手な人は日本語勉強しましょう。

あとは好きにやってくれ。
403名無しさん@1周年:02/08/19 02:22
329の性格には敬服するばかりだ。あとは好きにやってくれ。
404名無しさん@1周年:02/08/19 19:26
329の性格は最悪だが言ってることはまともだよ?
405名無しさん@1周年:02/08/20 12:01
>>402
あら。398等にはレス無しかい?
398の指摘はあんたの最初の疑問のはずだが。
406名無しさん@1周年:02/08/21 01:21
名著『孤独な群衆』で知られ、今年5月10日に死去した米国の社会学者、デービッド・
リースマン氏が広島を訪れたのは41年前のことだ。平和記念公園で千羽鶴を見た彼
は強い衝撃を受ける。
 
「なんとナイーブな理想主義なんだ」

通訳を兼ねて同行した國弘正雄氏は、彼のその言葉をよく覚えている。
核による大量虐殺の地、広島で、子どもたちが平和を祈りながら鶴を折る。核を投下
した米国では「平和のために」と軍備増強を続ける。米国的な安全保障観からすれば、
手間をかけて鶴を折ることは無駄の極みだろう。しかし、ユダヤ人で虐殺の痛みを
共有する彼は、折り鶴で平和を祈る切ないまでの思いに胸打たれたのではないか。

これは、國弘氏の推測だが、彼の胸中を言い当てていると私は思う。
407名無しさん@1周年:02/08/21 06:20
329さんは、
「試験で高得点(する実感)=英語が出来る(という実感)」
という良く有りがちな勘違いをしているだけなんじゃないかと思った
りもする。
408名無しさん@1周年:02/08/21 17:37
>>407
そうでしょうね。彼の文章から見ても今までに順調にこなせてきた
ことはテストへ向けての勉強じゃないのかと私も思いました。

自分で、自身の実力を判断するということも大切なことだと思います。
409名無しさん@1周年:02/08/21 22:17
ネタミカコワルイ
410名無しさん@1周年:02/08/23 19:34
411名無しさん@1周年:02/08/26 02:02
age
412名無しさん@1周年:02/08/26 07:18
ねたむなら國弘さんをねたむよ。w
413名無しさん@1周年:02/08/27 02:33
ネタミキモチワルイ
414名無しさん@1周年:02/08/27 04:17
>>409=>>413=>>329でいいですか?
415329:02/08/27 17:27
そうです全て私です。
ネタミが気持ち悪くて書きました。
馬鹿は一生馬鹿のままなので、英語できるようになるのはあきらめて下さい。
これが馬鹿なあなたへの私からのせめてもの優しさです。
416    :02/08/27 17:52
私は人造人間です
417名無しさん@1周年:02/08/27 22:30
>>415
その言葉、しっかり覚えておくといいよ。
418名無しさん@1周年:02/08/28 00:39
アルクのイングリッシュキングを教材に
音読の練習しようと思うけどどうですか?
419名無しさん@1周年:02/08/28 00:41
この人、英語話せるの?国広さんって
420パ子:02/08/28 00:51
國弘さんはエジンバラ大学客員教授として、スコットランドの大学で講座を
持っている人だよ。英語が話せないわけないでしょ?あと、同時通訳者も
やってたんだよ。
421名無しさん@1周年:02/08/28 01:01
大学客員教授とか信用してるの?
420さんみたいな人がいるから、こいういう肩書きは意味があるんだね。
再認識しました。
ありがとう。
422名無しさん@1周年:02/08/28 01:09
>419
無知のくせに421のような書き込みとは…
423名無しさん@1周年:02/08/28 22:10
>>421
少なくとも貴方よりは大学客員教授を信用しています。
424≫421:02/08/29 01:35
423に同意。少なくともあんた(421)よりは國弘さんのほうよっぽど英語ができる
よ。国際誌にもいくつか英語で論文を発表しているし、内外の著名人(学者や元
米国副大統領も含む)をゲストに招いて英語で討論する「トークショー」(NHK教育
テレビ)の司会も長年やってたし、外務省参与、同時通訳者、翻訳者、日本テレビ
ニュースキャスター等として幅広く活躍している。すくなくとも421のように自分の
殻に閉じ篭もった暗い人間とは大違い。
425名無しさん@1周年:02/08/29 01:37
おれは 421 を信じる。421の方が國弘さんよりも英語が話せると信じているぞ。
がんばれ 421。
426名無しさん@1周年:02/08/29 02:58
>>424
テレビやラジオの番組なんて、あらかじめ全部企画されていて、しゃべることも
決まっているの。ちょっと英語ができれば、あたかも英語の天才みたいに
見せかけることは、いとも簡単。

だからと言って、国弘氏が英語ができないと言うわけではない。

ただ、本人も自分の本の中で認めていることだが、ろくに英語が書けないらしい。
よって、私個人の判断としては、国弘氏は英語ができない人と言うことになる。

まあ、ある一個人が英語ができる、できないなんてのは下らない話である。
それより、国弘氏の唱える英語学習法により英語を本当にマスターしたという方は、
どれほどいるのだろうか?

私は、「国弘氏の中学校の教科書の音読などを実行して、英語をマスターした」と自認している方
がいたら、挙手をお願い致します。

「英語をマスターした」の定義は、難しいですが、とりあえず「英語が自由自在に使える様になったと
自分で実感するまでになった」ということでお願い致します。
427名無しさん@1周年:02/08/29 03:00
訂正

誤)私は、「国弘氏の中学校の教科書の音読などを実行して、英語をマスターした」と自認している方   
  がいたら、挙手をお願い致します。

正)「私は、国弘氏の中学校の教科書の音読などを実行して、英語をマスターした」と自認している方
   がいたら、挙手をお願い致します。
428名無しさん@1周年:02/08/29 03:04
中学校の教科書を音読するだけで英語がマスターできたら
いいよな、マジで(アホラシ
429名無しさん@1周年:02/08/29 03:07
わわ、酔っぱらっているのか、まだ間違っていた。(^ ^;;;

誤)「私は、国弘氏の中学校の教科書の音読などを実行して、英語をマスターした」と自認している方
がいたら、挙手をお願い致します。

正)「私は、国弘氏の唱える中学校の教科書の音読などを実行して、英語をマスターした」と自認している方
がいたら、挙手をお願い致します。
430名無しさん@1周年:02/08/29 03:10
>>「私は、国弘氏の唱える中学校の教科書の音読などを実行して、英語をマスターした」と自認している方

いるとは思うよ。
でもその人たちのマスターという言葉の定義やまた英語力は自己申請だから
当てにならないYO
431名無しさん@1周年:02/08/29 03:20
ジェダイマスターでなければマスターではない。
432名無しさん@1周年:02/08/29 04:01
>>438
ええええええええ??!?!?!

「中学校の教科書を音読するだけで英語がマスターでき」るって
 
どこの誰が言ったの??
教えて教えて!
433ABC:02/08/29 04:03
そう?
434名無しさん@1周年:02/08/29 04:05
俺も知りたい。
435名無しさん@1周年:02/08/29 04:30
426だろ。
436名無しさん@1周年:02/08/29 04:47
>>426
「中学英語だけ」とは言っていない。
437名無しさん@1周年:02/08/29 04:47
で、誰が言ったの?
438426:02/08/29 06:21
できれば冗談半分の揚げ足取りは別の機会にやって下さい。(^ ^;;;

お聞きしたいのは、国弘氏の提唱する学習方法で「実際に」どこまでできるようになったのかと言うこと。

確かに、430さんの言うように、自己申請ではあてにはならないですけど、
そういう問題は、別に考慮しつつ、中学校の教科書の音読の繰り返しで、どこまで達成できたのか、
それ以外にやったことがあったら、その結果はどうだったのか、などの点が知りたいです。
439名無しさん@1周年:02/08/29 07:14
冗談半分じゃないですよ。
 
その後も継続して表現を補充したり、整理したりして長年の研鑽を重ねた。。。
という國弘氏の話も無視して、
「中学英語”だけ”で出来るわけない、ばかばかしい」 
そういう人が沢山いるんです。
「そんな甘い考えで英語なんて出来るようになるわけがない」と
ハッキリ國弘氏は著書でも書いてますよね?
「中学英語”だけで”」と取られるような書き方は偏っていると思います。
  
知識人、政府要人の同時通訳をするのに、いい加減な英語を使うとも思われ
ません。
ということは、口からはある程度格式のある英語も出てくるわけですよね?
それなのに書けない、ということがあるのでしょうか?
440名無しさん@1周年:02/08/29 07:15
ですから、そういう誤解を与えるような問いかけに答えるわけには
いかないのは当然ではないかと思いますが、いかがでしょうか。
441名無しさん@1周年:02/08/29 11:47
國弘さん本人が自由闊達に英語を駆使している姿を何度となく実際に見た
オレとしては、國弘さんの英語力に疑問を呈するような発言(ネタでない
としたら)が出てくるとは、時代も流れたんだなと思う。うまいたとえじゃ
ないが、「イチローはたいしたバッターじゃない」というようなもんかな。
ま、最近は引退状態だから、知らない人がいても仕方ないかもね。

あと、國弘さんが自分で「英語が書けない」とどこで書いていたのかは
しらないけど、それは単なる謙遜だろうからね(ろくにできなくても
できるように振る舞う一部の今の若い人たちと違って、國弘さんは
謙遜する昔の世代の人だからね)、今の感覚で間に受けてもしようがないよ。
「母国語の日本語に比べると」っていうような意味じゃないかな。

國弘さん本人は、実際には本で受けるような謙遜とは打って変わって、
自信に満ちあふれエネルギッシュに行動する人で、そのギャップに
驚いた記憶がある。もう十数年前の話だけど。

「中学英語」については、「基礎は中学英語でいい」ということで、それを
ベースにしていろいろ英語に触れて力をつけていく努力をしなくてだめ、
ということは著書にはっきりと書かれてある。
それを知らずに、また聞きだけで「國弘さんは中学校の教科書を音読するだけで
英語がマスターできると言っている」などと誤解しているイタい奴が多そう。
相手が何と言っているかしっかり理解せずに自分の意見をひねりだすってのは
コミュニケーションの第一歩から間違っとるよ。

442???r?3?n?¶?a´?E`?-?A¨?a¨?AE:02/08/29 13:28
>國弘さん本人が自由闊達に英語を駆使している姿を

じゆう-かったつ ―いうくわつ― 【自由闊達・自由豁達】
(名・形動)心がおおらかで、物事にこだわらない・こと(さま)。
「―な文章」

英語もいいけど日本語も勉強しようね!
443≫426 :02/08/29 15:40
>テレビやラジオの番組なんて、あらかじめ全部企画されていて、しゃべることも
>決まっているの。ちょっと英語ができれば、あたかも英語の天才みたいに
>見せかけることは、いとも簡単。

何十、いや何百という国際会議の同時通訳をこなしているわけだし、国際会議は
あらかじめ原稿があるわけではないよ。あと、海外のマスコミが國弘さんを取材
している現場を私は見ましたが、原稿なしでした。記者も矢継ぎ早に英語で質問
をし、國弘さんも英語で捲し立てていました。捕鯨の問題とか自虐史観に関する
インタビューだったと思います。

あと、アメリカや中国、韓国等の大学で講演をする國弘さんは、常に原稿なしです。

なんだか、あんたって、酔っ払いのカラミと同様、面倒臭いっすね。
444名無しさん@1周年:02/08/29 15:44
相手にされてるだけでもありがたいと思ったほうがいいよ
445名無しさん@1周年:02/08/29 15:54
>>443
>何十、いや何百という国際会議の同時通訳
アフォですか?
何百の会議を全部同時に通訳できる人いません
446名無しさん@1周年:02/08/29 19:49
≫445
>何百の会議を全部同時に通訳できる人いません

いくら何でもこういうカラミは幼稚すぎる。っていうか俺もマジレスしてしまって
恥ずかしいが・・・
447名無しさん@1周年:02/08/29 23:50
国弘さんの國どうだすの?これコピペ
448443:02/08/30 00:06
まー、失礼しちゃうわね!
449443:02/08/30 00:49
>447

俺は「こく」と入れて「國」を出してる。

ちなみに448は偽者です。
450426:02/08/30 07:57
どの本だったか忘れましたが、「英語を書いて、native speakerに見てもらうと、
あちこち直される」という話を読んだことがあります。

もし国弘氏の書いた英文があったら、ぜひ見てみたいものですが、
だれかご存じありませんか?

国弘氏自身の英語力はともかく、国弘氏の提唱する学習方法で、
どこまで英語ができるようになったか知りたいものです。

誰かそっくりまねした人はいらっしゃいませんか?

追記:
原稿なしで講演をする云々は、私には、別に異論はありません。

ただ、日本人で英語で講演する人は、たまに見かける世の中にはなっていますね。

講演とまで行かなくても、英語国へ正規留学すれば、授業の一環として英語でpresentationを
するのは、当然ですし。

国弘氏が自信にあふれた人であるのは、私も知っています。著書で見かけた「これはできない、
あれは難しい」という話は、謙遜なのでしょうか?
451ABC:02/08/30 08:03
>>447
いっそのこと辞書機能で登録しちゃえば?

452名無しさん@1周年:02/08/30 14:09
>>450
それ、國弘さんじゃないんじゃない?國弘さんは、著書の中でこう書いているが。

「まったく英米人と同じ発音をすることに価値を置いている人がおるのはも
承知しています。・・・私はそういう主義ではない。・・・お前の発音は
日本人のものだと言われても痛くもかゆくもありませんが、仮にお前の英語には
冠詞や前置詞の間違いが山ほどあると指摘されたら、それは私にとって屈辱
以外の何物でもありません」
「私が話したり書いたりする英語に、語順や修飾語は言うに及ばず、冠詞や
前置詞の使い方、名詞の単複まで含めて、文法的な誤りはないはずです」

実際、私と一緒に國弘さんの講演(原稿はもちろんなし)を聞いたネイティヴの
アメリカ人がその英語に感嘆していた。
453名無しさん@1周年:02/08/30 16:10
>452

私も、徳島で開かれた夏の英語セミナーで、國弘さんが英語で講演された時、
一緒にいたオーストラリア人の友人が感動していました。ぶっつけ本番の講演
で、夜7時に始まって、11時頃終わった・・・國弘さんも元気ですね。
454名無しさん@1周年:02/08/30 16:14
455名無しさん@1周年:02/08/30 16:37
>>454
これを見てかえってガッカリしたよ。
もっと日本人離れした英語書くのかと思った。
TIMEみたいな。
英語を自由に遊んでると言うよりは
模範演技みたいに英語書いてるといった感じだね。
演舞みたいに。
456名無しさん@1周年:02/08/30 16:41
ブロードキャスターに日本語を流暢に喋るオーストラリア人が出てるが、
発音文法とも日本人のそれと遜色ないところで、感動を覚えた人っていますか?
國弘さんは発音はnativeのそれじゃないんでしょ?
だったら、感動しないんでない?
457名無しさん@1周年:02/08/30 16:42
といっても、國弘さんがすごいのは百も承知の上です。
なんせ、間違えない。
458名無しさん@1周年:02/08/30 19:15
日本語の影響を残した発音、表現、論理構造でありながら、
深い学識をうかがわせる説得力のある講演や執筆をおこない、
その上、文法、語法の面でミスがない、
からこそ、ネイティブから尊敬されるんだろ。

ネイティブそのままの英文をあやつれるだけの人間なら、
世界中に何億人もいて、ちっとも貴重ではない。
459名無しさん@1周年:02/08/30 22:06
456>
流暢に中身のない日本語をぺらぺらしゃべる日本人っているよな。
君はそういうのに感動するんだ。それもよし!

国広さん式でっていうけどさ。彼は皆まで教えてくれてはいないぞ。どの本を見ても
そんなことは書いてない。
全くしゃべれない人は、この最低限のことをやらずに嘆いているだけで、
その最低限のことが、口述して繰り返すことだといっている。
君らが、自分のやり方で美味く話せるようになってるなら、国広さんなんか
気にせずにやりとおせばいいじゃんか。
受験生レベルでテストはできるんだけど、ぜんぜんしゃべれないやって人は
耳を傾ける価値があるとおもうぞ。
460名無しさん@1周年:02/08/30 22:20
やってるレベルはprepared speechを喋ってるだけ。
たいした事ないよ。こんなんで驚いてる連中のレベルが低すぎるだけ。
461名無しさん@1周年:02/08/30 22:27
>>456

あのおっさん、日本生まれ、日本育ち、現在も日本在住。
豪州にいたのは大学生活ぐらいだよ(W
おまけにハーフ
岡田真澄が日本語話しているのと一緒
462名無しさん@1周年:02/08/30 22:32
>>455

今見てみた。
ジャパンタイムスの日本人記者の原稿をネイティブチェックはしたが
加筆はしてない状態のような英文だね。
あの範囲で書いていれば、間違わないですむような「安全地帯」内英文と
いった印象。
463名無しさん@1周年:02/08/31 00:23
>「安全地帯」内英文

まあ、そうかもしれないけど、それ以上になる必要があるんですか?
日本人が日本人らしさを捨ててまで、ネイティブっぽさを追及する方が
問題あるんじゃないかと考えさせられることはありませんか?
 
日本で英語を学習していて「英語は日本じゃ駄目だ」と言って、アメリカ
に渡って、すっかり感覚的にアメリカンな人になって帰ってくる人を見て、
私はそう考えさせられました。
で、向こうにずっと住むのであればそれでいいけど、日本に帰ってきて
しまうと、ただの「英語の喋れるヘンな奴」。
しかも、英語の力もグングン落ちる。
それに苛立って、あれこれと「だから(英語以外でも)日本は駄目だ」
というこじつけをはじめたりする。(なら向こうに居ればいいのに)
 
そういう人達の姿を見ていると、「素読」「只管朗読」なんていうことが
人々に心に響くのは、当然だと思うし、、、、
「英語が出来るけど、イタイ人」にならない為の方法論でもあるのではないか
と思っています。
で、その規範として、國弘さんにスポットがあたることに、なんの不思議も
ないと思います。
464463:02/08/31 00:24
>>462
噛みついたような言い方になってしまい、申し訳ないです。
465名無しさん@1周年:02/08/31 00:44
英会話学校に何十万もお金を出して、満足したり、
何万もする教材を次々に購入するだけで、
英語がいっこうにうまくならないと嘆いている人たちに、
「英語を身につけるのはあなたが思っているほど楽ではありませんよ」
ということを伝えるのが、國弘さんの真意だと読んでいますが。

國弘さん自身は、純日本人としてはトップクラスの英語力であるのは
疑いがないのでは?
466名無しさん@1周年:02/08/31 01:20
>>426
音読を基礎として、英語を学習してどれだけ成果が上がった人が
居るのか、検索すれば沢山出てきます。
それこそぴんからきりまで出てくると思いますよ。
 
それから、発音のことについて言うと、國弘氏は中学生のときに
は録音教材を使っていなかったものと思われますが、後で人には
録音教材を使って発音も同時に学ぶことを薦めている様ですね。
467455:02/08/31 01:25
>>462
こっちの方が例えがうまいね。

>>その他
何か制限をつけてその範囲で一番の方が凄いなんて、正気かよ?
オリンピックとパラリンピックはどっちが人気があるんだ?
東洋人の中で100mが一番早いって人と、
黒人白人全て含めた中で一番とどっちのレース見たいんだよ?

国ちゃんだって、目標はnativeレベルだったはず。
ただ、優先順位的にあるいは能力的にそこに
ある部分で到達できないものがあったんでしょ?
発音はnativeレベルでなくてもいいみたいな。
468名無しさん@1周年:02/08/31 01:28
nativeの発音が日本人のそれよりも優れているという根拠は。
469名無しさん@1周年:02/08/31 02:06
この人は「日本人のまま」英語ができるようになったとこに価値があるんだろう。
たいてい心底からバタくさくなっちゃうからな。
470名無しさん@1周年:02/08/31 02:39
>国ちゃんだって、目標はnativeレベルだったはず。

そんなことないでしょ。
自国の事を十分に紹介できる英語力、というのが獲得したい。
というのが動機だった、と書いてあったと思います。
 
で、455さんや462さんはどれだけナチュラルな英語なのか、
ということでネイティブと争うおつもりなのですか?
471名無しさん@1周年:02/08/31 02:53
TIMEみたいな英語っていうけど、TIMEみたいに、アメリカ人がわかればいい、
アメリカ人が読んで喜んでくれるよう、、、、に書かれた英語ですよね?
そういうな英語が書ければいい、話せたらいい。
 
 
と、そういう英語を追っている限り、一生ネイティブに対して劣等感を持って
生きていく事になるのではないのでしょうか?
472名無しさん@1周年:02/08/31 03:16
≫455

ああいえば、こう言う・・・
國弘さんと貴方が英語で討論するところを見てみたいよ。
東洋哲学、仏教、中近東問題、アメリカ政治、日本の政治・経済、核問題、
環境問題、アリストテレス論理学…等について、俺は直接上智で國弘さんの
英語の講演を聞いたが、貴方もこれらの問題について國弘さんと英語で
討論してみてよ!貴方は当然対等に英語で話せるんでしょ?
473名無しさん@1周年:02/08/31 03:17
最善手と次善手を区別しよう。
1000円で日本語能力損なわずにnativeのトップレベルの
英語力が買えるなら、国ちゃん買うでしょ。
国ちゃん曰く、あるがままの英語が最高の英語なんでしょ?
どこを目指してるのか一目瞭然。
474名無しさん@1周年:02/08/31 03:31
>>473
1000円で、というのは絶対・音読のことでしょう?
あれは日本の学校教科書。あるがままの英語ではありませんね。
少なくとも、
>nativeのトップレベルの英語力
を養成する本ではない、と、、、、、20位はレスをさかのぼって
読んで欲しいものですね。
 
それとも、國弘擁護のフリしてボケて見せているのでしょうか?
475名無しさん@1周年:02/08/31 03:39
ちがうよ。
仮の話。
476名無しさん@1周年:02/08/31 04:16
>あるがままの英語が最高の英語

ってどこに書いてあるの?
477名無しさん@1周年:02/08/31 11:08
国弘よく言ってるし、そんな様なタイトルの本も出してる。
英語の話し方読めば、フレーズも本のタイトルも出てる。
それ知らずにいろいろ言ってたのか?
478名無しさん@1周年:02/08/31 12:35
キ○ィガイが頑張ってるスレだね
みんな放置しようよ♪
479名無しさん@1周年:02/08/31 21:02
おいおい、書いてあって、無口になったか?
480名無しさん@1周年:02/09/01 00:18
しょぼ!所詮その程度
481名無しさん@1周年:02/09/01 00:25
あんまり爺さん虐めてもしょうがないよ
これでも昭和じゃ、よかったほうなんだよ
482名無しさん@1周年:02/09/01 00:54
英検1級の面接も最近じゃ帰国ばっかだしな。
逆の意味で純ジャパの需要無くなるな。
このまま1級の合格率が伸び続け、20%なんかなった日にゃ、
帰国以外洋ナシだな。
1級の合格率伸びてんのテストのせいじゃなくて、
帰国のせいよ。不況になって、大量に海外勤務が戻ってきた。
483名無しさん@1周年:02/09/01 00:58
> 英検1級の面接も最近じゃ帰国ばっかだしな。

それってホント?
484名無しさん@1周年:02/09/01 00:58
話の論点がわからん。

2ちゃんねるって揚げ足の取り合い、水掛け論好きだね。

「國弘さんはすごいか否か」を議論してるの?
485名無しさん@1周年:02/09/01 01:02
ほんと。
行けば分かる(バイトとかで行こうと思えば行ける)と言いたいが、
もっとハッキリ分かるのは、データシート書かせるんだけど、
そこに海外滞在年数書く欄ある。
俺はバイトもしたし、実際1級取ったけど、
帰国が外人相手に流暢に喋ってんの部屋の外から聞くと、
次に試験受ける者としては、受けにくかった。
486名無しさん@1周年:02/09/01 01:06
>>482
んなことない。
日本人全部が帰国子女になるんなら別だけどな。

ネイティブのように自然に英語を身につけてしまった帰国組には、
臨海期を過ぎて母語の強力な干渉を受けながら英語を学習する困難さを
意識できてない連中が多い。
自分の子どもに英語習わせるんなら、
ネイティブより、帰国組より、日本にいて英語を身につけた人を選ぶよ。
487名無しさん@1周年:02/09/01 01:08
あるがままの英語が最高と言っているとすれば、それは
「規範文法が使えない」という文法批判に対して言って
いる「あるがままの英語こそ英語の文法なのだ」という
意味で言ってるんじゃないのかな?
 
全部の著書を読んだわけではないので、断言は出来ない
が、そういう意味でなら何度も目にしている。
488名無しさん@1周年:02/09/01 01:10
なんか、このスレで「國弘なんかたいしたことねーよ」って
言ってる人って、話を矮小化しようとしているように感じる
ので、>>476を尋ねてみたんだけどね。
489名無しさん@1周年:02/09/01 01:11
>>486
習わせる場合は、ある程度までそうね。
俺が言ったのは、会社とかでの話ね。
準1級程度が英語の交渉してるケースも多いけど、
そういうのは無くなるね。
490名無しさん@1周年:02/09/01 01:16
なら英語勉強する必要なくなるね。ウレシイ
491名無しさん@1周年:02/09/01 01:19
この人にジャッジしてもらおう!
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/
492476=488:02/09/01 03:48
何の反論も無いようですね。
 
國弘さんは発音も語感の面でもネイティブ、あるいはバイリンガルと
同等にはなってないでしょ。それは著書を読めばわかることじゃない。
「英語の話しかた」でもそれははっきりしている。(それはご自身が
一番ご存じなのだろう。)
 
それを読んで学習する人がネイティブ並の英語を身に付けられると
期待するのは、単なる錯覚。
 
それが言いたかっただけ。
 
あるがままの英語が最高でも、そこに追い付く事は出来ていないから
表現辞典を自分用に作ったり、ということをするわけでしょ。
逆に、そういうものを作らなくても、スポンジが水を吸い込むように
ネイティブの表現を吸収出来るという人がいるなら、それはそれで
興味はありますが。
 
しかし、文脈を無視して、有名人の揚げ足を取って、ネチネチと叩く
というのは見ていて気分が悪いと思います。
493476=488 :02/09/01 03:51
ちなみに、漏れは「國弘さんが一番英語が出来る人」という認識は
持ってません。
494426:02/09/01 07:10
>>454
大変参考になりました。ありがとうございます。
495名無しさん@1周年:02/09/01 14:54
>何の反論も無いようですね。
半日で勝利宣言して帰るなよ。
496名無しさん@1周年:02/09/01 15:02
でもさぁ、ここで國弘さんを批判している人たちって、どうせ國弘さんよりは
英語ができないだろうし、ただの無名素人で、國弘さんほど知名度もなければ
業績もない、所謂負け犬の遠吠えみたいなものでしょ?

そんな人たちが何と言おうとも、國弘さんは内外のbigな人たちをたくさん友人
に持ち、國弘さんの学識や英語力は彼らに高く評価されているわけだから、こんな
2chでグダグダ言ってるような人たちに批判されても、國弘さんとしては痛くも
痒くもないでしょうね。
497名無しさん@1周年:02/09/01 18:59
アメリカのインテリは英語話せなくても頭のいい人はたくさんいる事を知っている。
エンジニアならエンジニア、医者なら医者として見てくれる。発音悪くたって、話の
内容が濃ければ真剣に聞いてくれるよ。聞いている方だってコミュニケーションを通
じて何か新しい知識を得ようとしてるんだからね。ただ、ガソリンスタンドの店員や
マックのバイト連中は発音悪いと馬鹿にするけどね。国弘先生は只管朗読を通して様
々な文献を読み込んでいるはずだから知識も相当な量でしょう。そこがすごいんだよ
な。最新の情報はほとんど英語で書かれてるぜ。
498名無しさん@1周年:02/09/01 20:11
492>
牛肉のレア、イギリスで食べすぎただろ。
自称バイリンガルがすごいとでも思っているのか?
お前の辞書には謙遜という価値を理解する辞書がすっぽり抜けているみたいだな。
配管工でも、郵便配達員でもネイティブだよな。お前だって日本語ネイティブだろ。
499名無しさん@1周年:02/09/01 23:51
國弘さんは、海外の新聞や雑誌を数十種類定期講読しています。お金を出して
講読しているものもあれば、國弘さんの人脈でタダで講読しているのもあるとか。
例えばChristian Science Monitorの社長とは古くからの友達だから、タダで
新聞を送ってきてくれるそうな。ちなみに日本の新聞もほぼ全紙読んでいるそうな。
地方の新聞にまで目を通しているそうです(沖縄の新聞とか)。知識は相当なもの。
500名無しさん@1周年:02/09/01 23:53
500!
501492:02/09/02 01:21
私は國弘氏を批判しているのではないですよ????OK? >>ALL
>>492>>476 >>488の続きとして書いています。
 
>>498
謙遜の美徳。私も國弘氏の著作を通じてとても感じますよ。
ただ、もうちょっと落ち着いて読んでいただけないでしょうか。
502426:02/09/02 19:21
>>499
誤字訂正

誤)知識は相当なもの。

正)妄想は相当なもの。
503名無しさん@1周年:02/09/02 21:23
いつも思うけど、既に英語に相当な自身があってレベルの高い人は
そう2ちゃんにいないと思うんだよね。(英語板には)

この板ってほとんどが上達の為の手段だったり学習法ばかりじゃない?
いる人達もほとんどその類。 そいつらでどうやって上達していくか
話してるだけ。あんまり意味ないと思うな。

別に各人が提唱している学習法で勉強するからといって
到達できるのは提唱者のレベルまで、ってことはないと思う。
それにそういうことは力がつきながらおいおいわかってくるんじゃないかな。
ましてやまだまだ遠い場所についてスタート地点から心配してんのなんて
無駄以外のなんでもないと思う。

正雄も中学から勤勉に学習してきても今そういうレベルなんだよ
まして英語だけ勉強してればいい人間なんて世の中いないだろが。
なんか実力と目線が全然かみあってないよな。皆。
504426:02/09/02 23:22
>>503
Do you realize who you are talking to?
505名無しさん@1周年:02/09/03 06:43
『英語の話しかた』は素直に熟読した方がよいと思う。
ただし真の英語プロ養成のための方法論なので、素人にはおすすめできない。
506名無しさん@1周年:02/09/03 07:32
むしろ素人向けの本だろ。
507名無しさん@1周年:02/09/03 13:58
あれは根性論だろ。
508名無しさん@1周年:02/09/06 16:50
>>505
ん〜、あれをやって国弘さんあの程度でしょ?
韓国人に習った方が、平均レベルは上がる。
日本の教育システム自体が間違ってる。
TOEICで一目瞭然
509名無しさん@1周年:02/09/06 17:53
>>508
その論理無茶苦茶。
510名無しさん@1周年:02/09/06 20:37
また508のようなDQNが紛れ込んできた…
511508:02/09/06 21:18
当方英検1級、TOIEC990、通検1級ですが何か?
512名無しさん@1周年:02/09/06 21:58
あ〜あ、やっちゃったよ・・
513名無しさん@1周年:02/09/09 19:01
508>
どこぞの宇宙空間から有害なデムパ受けすぎて、悪性の脳腫瘍に
冒されたみたいだな。かわいそうに。
toeicの2次試験なんぞ受けるやついるか?
503>
こんなところに書き込んでて悪かったな。でも君と全く同意見だ。
514名無しさん@1周年:02/09/10 01:07
「ことばは社会とどうかかわるか」
"Social Implications of Pragmatics"                                                      

日時 2002年9月28日(土) 16:00〜18:00
場所 立教大学池袋キャンパス 8号館8101教室
講師 Jacob Mey
(Southern Denmark University)

使用言語 英語(同時通訳あり)
対象 本学学生・教職員・一般
申込・
受講料 無
お問合せ先 立教大学独立研究科事務室(03−3985−3321)
515名無しさん@1周年:02/09/15 00:44
516名無しさん@1周年:02/09/15 20:02
age
517名無しさん@1周年:02/09/16 14:47
國弘さんがホストを務めていた、インターFMのSunday Morning Eye Openerという
英語のインタビュー番組を録音したテープを今聞いているが、やっぱり國弘さん、
上手いよ。英語自体が上手なのは言うまでもなく、中身が高度だし、知的好奇心を
かき立てられる。ただの発音屋さんや英語屋さんにはできないことでしょうね。
518名無しさん@1周年:02/09/16 15:05
もういいよ・・・
519名無しさん@1周年:02/09/16 21:31
≫518

オマエがもういいよ!
520名無しさん@1周年:02/09/16 21:54
>>517
>ただの発音屋さんや英語屋さん
その表現イイ!
連中に中身のある話ができるわけない。
521名無しさん@1周年:02/09/16 22:10
>ただの発音屋さんや英語屋さん

問題は、これが具体的に誰を指すのかということ。
架空の発音屋や英語屋を言っても始まらない。

私自身は、講演会などで直接聞いた範囲では、国弘氏の話は特に印象的というわけではないが・・・。
522名無しさん@1周年:02/09/16 22:26
http://smartech-osaka.no-ip.com/education/grammar/grlst.html
「誰も書けない英文法」
ここは学者批判です。でもいい。
523名無しさん@1周年:02/09/17 01:21
>521
>問題は、これが具体的に誰を指すのかということ。
>架空の発音屋や英語屋を言っても始まらない。

具体的な名前を出すのは可愛そうだからやめておくが、大学教授でも、ただの
英語屋さん(つまり朝から晩まで発音だのイントネーションだのということを
たいそうに論じておられる御仁)やただの帰国子女が、國弘さんのように、国際
問題やらアカデミックなことを英語で自由で討論できるか?ってこと。発音美人
は発音さえ綺麗ならそれでよし!っていうような考え方でしょ?國弘さんの発音
をネチネチ批判する連中も「発音美人」あるいは英語屋さんだと思うけど、
そういう人たちって、何のために英語を勉強してるんだろう?ネイティブと同じ発音
ができれば嬉しいという、ただそれだけ?中身のある議論を英語でできるということ
のほうがよほど楽しいし、楽しい云々以前に、これからの社会ではそういう人の
ほうが必要とされる。発音美人は一人で部屋に篭って“R"の発音の美しさにでも
酔いしれてなさいってんだ。
524名無しさん@1周年:02/09/17 01:25
国弘氏ってアカデミックかな・・・?????
525名無しさん@1周年:02/09/17 01:35
彼の存在自体もう時効なんだから
そっとしてあげなよ・・・。
526156:02/09/17 14:58
>524

アカデミックな論文は国内外で数々発表しているが。
527名無しさん@1周年:02/09/17 15:10
http://smartech-osaka.no-ip.com/education/grammar/grlst.html
「誰も書けない英文法」
こちらの方が上級だよ
528名無しさん@1周年:02/09/17 18:25
日本の同時通訳者の草分け「だった」ということで、いいんでない?
そりゃ彼以外にも、できる人はいっぱいいるだろうさ。
529名無しさん@1周年:02/09/17 18:34
そういうこと。
ただ彼が社会に出るころにたまたま戦争が終わって
雨人が日本にやってきたと。
当時は彼でも需要と供給の関係で・・・。
530名無しさん@1周年:02/09/18 00:24
>>526
国弘氏は、文化人類学者と言うけれど、文化人類学のテキストに名前すら出てきませんが・・・。
それとも、だれか国弘氏の業績を取り上げた文化人類学の専門書をお持ちでしょうか?
531名無しさん@1周年:02/09/18 03:56
>>529
終戦時は彼は中学生でした。はい。
532名無しさん@1周年:02/09/19 00:47
>530

文化人類学のテキストに名前が出て来ないから何だというのでしょうか?
では歴史学をやっている学者の名前が歴史学のテキストに全て出てきますか?
533名無しさん@1周年:02/09/19 01:39
>>532
せめて人生で一度ぐらいは、他人の書いた専門書に引用されたい・・・と思うのは、私だけでしょうか?

最後の手段は、自分で自分を引用するしかないとしても。
534名無しさん@1周年:02/09/19 04:16
>>533
この際、あんたがどう思うかは関係ないのでは。

「業績が本で取り上げられる」ほどの学者はまれではないのか?
535名無しさん@1周年:02/09/21 15:29
そうだよ。文化人類学やってる学者なんてゴマンといるんだから、別にテキストに
名前が出て来ない学者がいたって別に何でもないことだよ。
536名無しさん@1周年:02/09/22 00:58
>文化人類学やってる学者なんてゴマンといる

ごまんとはいないと思いますが・・・。まあ、それはともかく、私が、国弘氏の「文化人類学者」としての側面に
疑問を持っているのは、かなり昔にあった国弘氏の講演会にさかのぼります。

そのとき、講演会で「あなたは、文化人類学者と名乗っていますが、文化人類学者として何か業績でも
あるのですか?」という趣旨の全く失礼な質問を「本人に面と向かって」やった出席者がいました。
(私ではありませんが・・・。(^ ^;;;)

そのとき、国弘氏は、学問的な研究活動としての文化人類学を否定する回答をして、
アカデミズムの価値を否定していました。このことから、私は、国弘氏は、「学者」とか「科学者」と
言われる人たちとは、人種の違う人だと認識した次第です。

その様な経緯から、私の認識としては、国弘氏は、「英語屋」、「通訳」としての側面と、
「文化人」、「知識人」、「教養人」などという側面の二つをもった人物であり、
文化人類学者という学者ではないのです。
537名無しさん@1周年:02/09/22 01:56
>>536
実に正論だ。
538名無しさん@1周年:02/09/22 05:28
>全く失礼な質問を「本人に面と向かって」やった出席者がいました。

そういう人に限って、自分も難の業績もないことが多い。
せいぜいマスターベーション的「紀要」に数本論文を書いて、それを「業績」
と呼ぶ連中だ。
539名無しさん@1周年:02/09/22 07:56
>>538
536を書いた者ですが、その失礼な質問の主は、恐らく学生です。
540名無しさん@1周年:02/09/22 22:39
不勉強な学生に限って揚げ足とりは上手だもんね。
541名無しさん@1周年:02/09/29 00:10
age
542名無しさん@1周年:02/09/29 04:53
國弘さんのように英語が上手に話せるようになるには、どんな勉強をしたらいいんだろう?
543名無しさん@1周年:02/09/29 06:15
>>542
読む、聞く、話す、書く。
これを最低20年ぐらい続ける。
544名無しさん@1周年:02/09/29 10:32
なんだ。ようは国弘がちょっと知的ぶったことも英語で言えるから
皆尊敬してるわけか。


   くそ単純なつまらん勉強猿ばかりか。
545名無しさん@1周年:02/10/03 23:40
國弘さんには又ニュースキャスターをやってほしい。
546名無しさん@1周年:02/10/04 01:17
>読む、聞く、話す、書く。
>これを最低20年ぐらい続ける。

ばかか。こいつは。
英語ごときに20年もかけられるか!
これだからセンスのない奴の発言は嫌じゃ。
547名無しさん@1周年:02/10/05 16:06
≫546

20年どころか、一生続けなきゃならないんだよ。語学に終わりはない。
王道なし。それがいやならやめちまえ!
548名無しさん@1周年:02/10/09 02:12
國弘さんイチオシの英語教師
http://www.netplanning.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?t0hayashi

549名無しさん@1周年:02/10/21 17:59
国弘さんは1時間くらいの長さに収まる英文を音読せよ
と言うが今売ってる「絶対音読」って本は一時間くらいの長さなんですか?
550名無しさん@1周年:02/10/30 00:16
>549

そう。
551名無しさん@1周年:02/11/03 20:17
話題が尽きたから、ホモねたを出さない?
552名無しさん@1周年:02/11/04 00:49
え!國弘さんってホモだったの?と言ってみるテスト。
553名無しさん@1周年:02/11/04 00:53
やっぱ肉便器じゃないと英語習得はダメなのかなあああああああああ
554名無しさん@1周年:02/11/04 01:56
>553

は?意味不明。
555名無しさん@1周年:02/11/04 20:28
国弘先生が、「英語の話し方」の中の杉田先生との対談で披露している、
アポロ月面着陸中継の同時通訳の時の話。
「”Besalt”って言葉が聞こえたんで『弦武岩がありました』と訳したら、
スタジオにいた学者の人が『えっ』と叫んだので、しまった、間違えたか、
と冷や汗をかいたけど、あとで本人に聞いたらそれで正しかった」とのくだり。

このエピソード、20年位前にでた国弘先生の本のなかでは、確か鳥飼玖美子先生
との対談で、鳥飼先生の経験として語られていたと思うのですが...。


556名無しさん@1周年:02/11/09 10:46
鳥飼先生は1969年大卒だぞ。その年のアポロの同時通訳をやるわけない。
555さんか國弘先生かその本の編集者かの勘違いじゃ。
557名無しさん@1周年:02/11/10 16:06
>556

鳥飼さんは大学2年の頃から同時通訳をやってたってことを知らないんですか?
558 :02/11/14 00:03
国弘さんには、NHKで英語インタビュー番組をやっていただきたい。
559名無しさん@1周年:02/11/17 21:19
7000ポンドって、日本円でいくらに相当しますか?
560名無しさん@1周年:02/11/19 23:18
>>201
>南京大虐殺等の歴史事実を否定・改竄したり
>する日本社会の右翼化に対する大きな懸念を吐露しておられました。

ねつ造してるのは、中国という説も有力だ。
文化大革命で中共は中国人を2000万人虐殺した。

>同様の妄言を垂れ流す小林よしのり蒙昧漫画書きなどの輩に洗脳された
>若者が増殖している

国弘先生は中共に洗脳されている。
561名無しさん@1周年:02/11/21 12:30
国弘先生は古巣である社会党が北朝鮮の拉致を否定したことをどうお考え
なのか知りたいものだな。
562名無しさん@1周年:02/11/21 23:26
>561

困ったことだ、と考えている。
563名無しさん@1周年:02/11/23 12:18
知人で国弘さんのファンがいるけど、暗い中年男性です。大学時代から英語一筋
の人で、そこそこ話せるけど、人の発音や表現の間違いを、ここまで言うかと
言うくらいあげつらいます。昔出版された、国弘さんの本(擦り切れてボロボロ)
を読めと薦めてきますが、その気になれません。まだ独身で、若い女性に異常な
敵愾心も持ってるようです。どう対応したらよいでしょうか。
564名無しさん@1周年:02/11/23 13:09
無視でしょう。
565dew:02/11/23 15:27
人を[信じる] [信じない] よりも 現実を確認するのが
一番11ね!http://www.tyousa.com/
566名無しさん@1周年:02/11/24 14:16
>563

そのお友達はホモですか?英語を一心にやっている人にホモは多いですよね。
567名無しさん@1周年:02/11/30 16:07
>>556
1982に出版された鳥飼玖美子&国広正雄「英語で何をする」の中の
二人の対談では、確かに鳥飼先生が自分の経験談として語っています。
鳥飼先生はアポロ8号から13号までの同時通訳をNET(現テレビ朝日)で
やっていたとのことです。
568名無しさん@1周年:02/12/11 02:25
只管朗読はじめました。
569名無しさん@1周年:02/12/11 10:10
今日から10日ばかり高野山に篭り、断食しながら只管朗読してきます。
白装束で滝を浴びながら、国弘先生の本をしっかりと音読するつもりです。
今年も童貞を捨てることができませんでしたが、「今日の自分より明日の
自分」の気概でがんばってきます。ノートパソコンは持参するので、2ちゃん
への書き込みは可能です。では、いってきます。
570名無しさん@1周年:02/12/12 10:56
↑2ちゃんへの未練が残っているようじゃ無理!
571名無しさん@1周年:02/12/12 11:16
「英会話ぜったい音読」
文教堂にも書泉にもなかった。
売れてるのかなー?
572名無しさん@1周年:02/12/13 00:15
高野山での断食は、想像より厳しいです。寒さと空腹で眠れません。
国弘先生、助けてください。
573名無しさん@1周年:02/12/13 20:25
国弘正雄さんはインターFMで対談番組の司会もなさっていましたよね?
574名無しさん@1周年:02/12/15 04:09
アポロ11号の同時通訳について、国弘先生の本を読んでます。
もう何度か読みましたが、やはり感動します。月着陸を含め、
外交交渉など、歴史の証人としての先生の偉大さを再認識してます。
英語だけでなく、歴史観、人間性、包容力、圧倒されます。高野山の寒さも、
もう気になりません。おやすみなさい、国弘先生。
575名無しさん@1周年:02/12/15 10:36
>>571
マーケットプレイスで手に入れました。
576眠れない夜のために:02/12/15 12:01
先生の業績のひとつは、マスコミで英語の勉強といえば英会話
だった時代にまとまった内容の話を英語で発信できる日本人を
育てようとしたことにある。

昔、先生が主催していた雑誌や様々な著作も概ねこの線に沿って
書かれている。

先生の本質は発信する情報の内容重視にある。
「現代アメリカ英語」などの著作を見ても
いわゆる英語教育者とは目指しているところが
違うのがわかる。

先生を理解するには「国際英語のすすめ」などが参考になる。
手段としての音読学習もこの文脈で考えればよい。
577名無しさん@1周年:02/12/15 20:22
576さん、おっしゃるとおり。
しかし、あげられた本はみんな絶版状態。特に「現代アメリカ英語」や
その類書は、方法論は今も古くなっていないので(用例はその当時の
ものなので古いのは仕方がないとして)是非復刊して欲しいが、
出版社自体がどれも今やなくなってしまっているね。
しかも後を継ぐ人もいない。國弘先生が参議院議員になって、
こうした方面の著書・活動が打ち止めになってしまったことは、
英語界にとっては返す返すも残念なことだ。
578眠れない夜のために:02/12/15 22:19
>>577さん
学校をでてから英語の関係の本を読むことも
少なくなったので、おっしゃられるような事態に
疎くなっております。
そういえばこの類の本を買うこともほとんど
無くなったのも、そもそもそういう種類の本が
最近は少ないからかもしれません。
先日、英語とは関係のないプライベートな会で、
国広先生のお顔を初めて拝見しました。
だいぶお年を召されましたが、一流一派をたてた
人のみが持つであろう鋭さが眼にあったのが
印象的です。先生ありがとうございましたと
心の中で思わず手を合わた次第です。
579名無しさん@1周年:02/12/16 23:11
>577

たしかに絶版になっていますが、図書館に行けば何冊か先生の著作はありますよ。
580名無しさん@1周年:02/12/17 22:10
たしかに図書館に行けばありますが、図書館から本を借りた本では
ずっと手元に置いて勉強はできよませんよ。
581名無しさん@1周年:02/12/19 00:20
全部コピーしる!
俺は図書館で借りた8000円近い専門書を
全部コピーした。
582名無しさん@1周年:02/12/19 00:21
デジカメで写せ!
583名無しさん@1周年:02/12/19 23:08
手で書き写せ!
584名無しさん@1周年:02/12/19 23:09
音読で読破せよ
585名無しさん@1周年:02/12/19 23:18
>>584
それだ!
586名無しさん@1周年:02/12/19 23:44
みんなまじめだな。おれなんか、いつもオナニー
なのに。
587名無しさん@1周年:02/12/21 22:21
私も、少し前にある会合で、国弘先生のお顔を久しぶりに拝見しました。お年を
めされたようですが、年輪に支えられた気迫、自信、知性も感じました。ただの
英語屋とはレベルの違う、本当の知識人です。自分も学生時代から英会話の著書を
ぼろぼろになるまで読み込みましたが、40代半ばになっても、暇を見つけて目を
通すこともあります。先生のような人と巡り会えて、本当によかったと思います。
588名無しさん@1周年:02/12/23 02:12
589名無しさん@1周年:02/12/23 11:25
本棚に取ってあったテープ「米議員9人に問う・日米関係の危機」(グロビュー
社)を聞きました。米議員をパネリストにした日米セミナーのテープですが、
司会を国弘先生がなされてます。日本経済の強さの秘密、反日感情への反論、米国
経済の不振ぶりへの忠告を見事な、格調ある英語で説かれてます。もう二十年前のテープですが、
今でも十分通用する英語と内容です。
590名無しさん@1周年:03/01/02 04:02
>589
そのテープはどこかで貸出していますか?聞いてみたいな!
591名無しさん@1周年:03/01/02 09:55
学生時代に買ったりダビングしてもらったりした國弘さんのNHK英語会話の
インタビュー、エレック社でのトークショー、グロビュー社のインタビュー集
(「日米関係の〜」はありませんが)のカセットは、当時良く聴いて、今も
しっかりと持っています。内容(情報)はどれももう古くなってしまいましたが
今聞いても國弘さんの気迫のこもった質問・インタビューに引き込まれ、その
素晴らしい英語表現(発音だけとればずっとうまい人はいくらでもいますが)に
驚きの念を覚えます。
ネイティヴ同士の英語(のインタビュー)素材はたやすく手にはいるどころか
あふれている世の中になりましたが、國弘さんのインタビューのように生粋の
日本人でもこれだけ英語を使えるという励ましとなるような日本人向けの英語
番組はまったくといっていいほどなくなってしまいましたね。
592ぴょん:03/01/03 15:05
≫591

いいなぁ。僕も聞いてみたいです、國弘先生のインタビュー。
593名無しさん@1周年:03/01/03 16:44
國弘さんに実際に大学で教わった人とか、いろいろとエピソードを聞かせて下さい。
594名無しさん@1周年:03/01/04 01:25
572 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/12/13 00:15
高野山での断食は、想像より厳しいです。寒さと空腹で眠れません。
国弘先生、助けてください。

ワラタ。その後どうなった?
595名無しさん@1周年:03/01/05 01:37
西尾幹二と國弘さんを対談させたら、大喧嘩になりそうだね。
596名無しさん@1周年:03/01/07 21:17
≫595

渡部昇一と國弘正雄の喧嘩なら見たことがある、以前テレビで。
597名無しさん@1周年:03/01/07 22:38
國弘さん、松本道弘さんともケンカになりそう。
598名無しさん@1周年:03/01/08 11:06
國弘さんは松本さんのことは著書とかでほめているよ。
少なくとも表面的には悪い関係ではない。

599山崎渉:03/01/11 03:55
(^^)
600600:03/01/11 16:45
601名無しさん@1周年:03/01/19 05:27
「百万人の英語」で面白かったのはハイディ矢野と小林克也さんの番組だけ。
二人とも発音がうまく、アメリカ人以上!(藁)に発音がうまい。
かっこいいなあと聞きほれてたよ。
立教大の大御所になった同時通訳者の鳥飼久美子の番組とかもあったけど、
彼女の番組はお手紙紹介ばかり。
発音もぼそぼそしてて何しゃべってんだよ?って思ってた。
JBハリスなんて日本人並みの下手糞英語。スピード遅すぎ。
国弘正雄先生は発音へただなーと当時思ってたけど、
最近聞いてみると思ってたほど下手ではなかった。
比較してた相手がハイディとか小林克也さんだからしょうがないか。

国弘先生の番組は内容が硬くて、人気はなかったけど、
学者相手に難しい言葉使ってインタビューするのですごいなあとは思った。
実は思想的にかなり左よりの人で社民党から参議院議員になった。
彼の理想が実現すると日本から自衛隊をなくさなきゃいけなくなるので、
思想的には馬鹿げてる。
メルヘン国弘と呼ばれて失笑を買ってる。

「百万人の英語」を聞いて英検準備する。なかなか当時は楽しかった。
なぜあんな番組をなくしてしまったのか?

最近はむしろNHKの番組の方がよくできてる。
仲根かすみとか吉岡美穂使っちゃってさ。
使いみちないけど、フランス語やイタリア語やりたくなるじゃねーか。
602名無しさん@1周年:03/01/19 21:20
>601

あなたにとって「英語の上手な人」というのは、アメリカ人なみの発音ができる
人、ということになりますか。
603名無しさん@1周年:03/01/20 02:51
>>602
その通りです!
604名無しさん@1周年:03/01/20 02:53
社会党に入ったのが人生の汚点。
605名無しさん@1周年:03/01/20 11:43
実は国弘さんよりも戸田奈津子のほうが英語が旨いわけだが。
606名無しさん@1周年:03/01/20 16:12
それはない→ >>605
607名無しさん@1周年:03/01/20 22:16
この人はアメリカ口語教本を認めたがらないのね
608名無しさん@1周年:03/01/20 22:20
ただひたすら音読しろ、なんてプロ野球の走り込みみたいな
もんじゃん。古すぎ。反復することは大切だがそれはアメリカ
口語教本のようなドリルをやるべき。
609名無しさん@1周年:03/01/20 22:22
>>608
いっしょじゃねーかよ(笑)
610名無しさん@1周年:03/01/20 22:29
戸田奈津子みたくハリウッドスターに張り付いていれば
英語は自然に上達するんだよ!
611名無しさん@1周年:03/01/20 22:30
>>610
どうやって張り付けるか教えてくれ・・。
612名無しさん@1周年:03/01/20 22:59
まずは戸田ナッチに張り付くことです!
613名無しさん@3周年:03/01/22 02:01
もし読むことのみについて言えば、
音読ではなく黙読で繰り返しても同じ効果なのでしょうか?
614名無しさん@3周年:03/01/22 08:27
国弘さんて、なぜ、わざわざ難しい単語を多用するのですか。
なんか、寺の住職と話してるような気がしてきます。やはり、もう
昔の人?
615名無しさん@3周年:03/01/22 08:34
>>614
文化人と一般人の違いはほとんどそれだけだからね
616名無しさん@3周年:03/01/22 09:41
簡単な単語しか知らないと思われては沽券に関わるんでせう。
617名無しさん@1周年:03/01/23 23:32
國弘氏ではないが、英語を使って活躍している人の本(具体的には忘れた)には
非ネイティヴとしてネイティヴをギャフンといわせるには、難しい単語を使うのが
一番と書いてあった。よく、簡単な動詞プラス前置詞でいろいろな意味になるので
やさしい単語で自己表現はOKといわれるが、実際には数が多すぎて覚えるのが
大変な上、使い分けも間違いやすいのでむしろ逆効果、むしろ最初から難しい
一語動詞を使いこなせるようになったほうがいいともあった。
仕事でネイティヴとつきあっていると一面の真理ではあると思っている。
618名無しさん@3周年:03/01/23 23:55
脳性理学から見ると「只管朗読」とやらは、全く意味がないわけではないが
そんなことやってても、全然効果的でないよ。
騙されてる奴が不憫。
あと英語がほぼ完璧でないのに(ほとんどの英語学習者)シャドーイングとか
やるのも愚の骨頂。
みんな、騙されるなよ。
619名無しさん@3周年:03/01/23 23:57
618たん
いきなり結論だけ書かないで、
そこに至る過程を書いてね
620名無しさん@3周年:03/01/24 00:18
國弘正雄先生の中の人も大変だな。
621名無しさん@3周年:03/01/24 01:44
なに?
國たんの中に外人たんが入ってるの?
622名無しさん@3周年:03/01/24 02:32
そうだよ。
知らなかった?
623名無しさん@3周年:03/01/24 05:32
ちっこい外人たん、どこで手に入りますか?
奈津子の中にもいるのかなぁ、ハァハァ
624ユキト:03/01/24 08:45
英語が堪能なインテリ炉利大募集!アメリカのホームページを見ていて、
超可愛い少女のポートレートやビデオが販売されてたんだけど。
もちろんヌードとかじゃなく、合法な物だよ。
チャイルド・ポルノでは無いです。どうしても欲しいんだけど、
個人輸入を手伝ってくれる、英語堪能なインテリ炉利を大募集します。
輸入代行業者をあたったけど、全て断られてしまった。
あとはもう自分でやるしかないんだけど、英語じゃ何を書いてるんだか、
さっぱり分からん。手伝ってくれたお礼は、金銭でも良いし、
おれが購入した商品を無料でコピーしてあげます。どうかひとつ!
625名無しさん@3周年:03/01/24 13:23
If you can't do it all by yourself, you should'n import things from foreign countries.
It submerges the responsibility in troubles and is dangerous.
626名無しさん@3周年:03/01/24 15:25
>618

じゃあ、あんたはどういう勉強法が効果的だと思っているの?
627名無しさん@3周年:03/01/24 19:27
>>625
馬鹿?
>英語じゃ何を書いてるんだか、
>さっぱり分からん。
628名無しさん@3周年:03/01/27 22:40
あなたは一人でそれをすることができないで、外国からのshould'n輸入ものです。
それは、責任を問題の中に沈めて、危険です。
629名無しさん@3周年:03/02/15 13:45
音読age!!
630名無しさん@3周年:03/02/16 04:35
英語オタクの最高峰、それがクニヒロ先生。
631名無しさん@3周年:03/03/07 06:57
>>626 音読を一歩進めた音声認識技術を使ったPCによる英語トレーニングは面白いです。
下記のスレで様々な業者が自作自演、足引っ張りのバトル展開中。
●単語学習ソフト●
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1007389341/l50
632名無しさん@3周年:03/03/15 13:17
只管朗読age
633名無しさん@3周年:03/03/16 01:54
「ネイティブ英語じゃなくていい」と言い切ってくれたのが、なにしろ偉い。
634名無しさん@3周年:03/03/16 02:00
>>631
しつこい宣伝やめてください。

635名無しさん@3周年:03/03/16 03:11
英語の話しかたの表紙見たか?国弘先生の目が青かった!実はハーフじゃないか?ってか先生はどこの大学出てるの?
636名無しさん@3周年:03/03/16 03:13
カリフォルニア大学(院)らしい。
637名無しさん@3周年:03/03/16 14:36
>>635
ここはネタスレですか
638名無しさん@3周年:03/03/16 23:34
>>635
確かに表紙写真を見る限りは青いが…
(『國弘流英語の話しかた』(たちばな出版)初版第1刷で確認)
639名無しさん@3周年:03/03/17 00:06
今見たけど本当に青いね
640名無しさん@3周年:03/03/17 03:35
カラー・コンタクト・レンズなのれす。
641名無しさん@3周年:03/03/19 03:02
サイマル出版のだと白黒でよくわからないよ。
642名無しさん@3周年:03/03/19 15:16
『英語の話し方』、漏れは旧版(サイマル出版刊)より、
新版(たちばな出版刊)の方が読みやすかった

でも國弘先生マンセーな方々は旧版の方がいいのかな
643名無しさん@3周年:03/03/21 14:20
このスレ一度に全レス表示できるのはいつになるんだろうか

このスレの前スレ参照できるようになるのはいつなんだろうか
644名無しさん@3周年:03/03/21 17:12
>>643
かちゅーしゃなら全レス表示できるよ。
645名無しさん@3周年:03/03/21 17:13
前スレも見られるけど?
646名無しさん@3周年:03/03/21 17:23
>>644
thx。でもかちゅーしゃ(、他2ch専用ブラウザ)使っていないんで

>>645
>>1にあるURLから辿れない。これも2ch専用ブラウザならOKってことかな?

そもそもこのスレ自体、数日前まで一覧にあったりなかったり。
英語板鯖の移転絡み?
647名無しさん@3周年:03/03/21 23:59
2chブラウザの方が軽いし、ログ管理がしやすいからオススメしますよ。

2chブラウザだと前スレも>>1から見られるけど、、、
648名無しさん@3周年:03/03/22 00:21
>>647
レスありがとうございます。2chのこと考えても専用ブラウザが
いいとは頭ではわかるんだけど、イマイチ手に馴染むものが
見つからず…この件はもう少し検討します
649在校生3:03/03/23 16:25
なんだかんだいっても、
僕の考える第一世代の通訳者達って、それはそれはすごい
苦労があったろうし、それだけで頭が下がります。
PCも、インターネットも、今みたいな良い辞書も、コーパスも何もなかったんだよ。
もちろん、それを軽やかに越えちゃうバイリンガル世代がどんどん誕生している
んだろうけど。 
でも、音読を何回も繰り返して自動的にそのフレーズが出てくるようにするって
いうのは絶対有効な方法だと思います。
650名無しさん@3周年:03/04/16 14:23
國弘神の英語是非聴いてみたい…
651名無しさん@3周年:03/04/16 14:45
確かに、649さんの仰るとおり。
今の、学習環境で考えてはいけない。その意味では神憑り的だと思う。
国広氏だけでなく、今は亡き浅野輔氏などの英語は彼らの学生時代の事を考えると
驚異的である。

ただ、ホモだからな・・・。
国弘氏と面識はあるんだけど、絶対個人的には会わないようにしている。
襲われたことがあるもんな・・・。あれを思い出すと、正直鬱になるよ。

まあ、人格と何かは別ということでしょう。
652名無しさん@3周年:03/04/16 14:55
>>651
ホモはともかく襲うってのはれーぷーってことでしょ?
犯罪者じゃないか
体を許す覚悟ができた奴だけ崇めなさい
653名無しさん@3周年:03/04/16 14:56
嘘をつくな!
654名無しさん@3周年:03/04/16 15:37
嘘ではないですよ。
氏が大学教師時代の受講生なのです。私は。
そして、氏の著書にサインを貰いに入ったのが敗因でした。

まだ初心だったので、飯でも食いに行こうという甘い文句に騙されてしまったのです。
氏の事務所でのことは・・・。慌てて逃げ出しました。私は・・・。
655名無しさん@3周年:03/04/16 15:45
>ただ、ホモだからな・・・。
ワラってもいいところなのかな?
笑ったけど。。w
656名無しさん@3周年:03/04/16 17:55
事務所に行った時点でGOサインが出たと思われたのかもだ。
657山崎渉:03/04/17 09:23
(^^)
658山崎渉:03/04/20 05:00
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
659名無しさん@3周年:03/04/20 08:19
保全
660名無しさん@3周年:03/04/20 13:50
もう一発保全
661名無しさん@3周年:03/04/27 13:11
はうっ!
662名無しさん@3周年:03/04/27 13:13
ノンケでも食っちまう男だったとは…
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664名無しさん@3周年:03/04/27 16:21

 すみません、そのホモってところ、もっと聞きたいんですけど、
 他に適当なスレとかあるんですか????
665名無しさん@3周年:03/04/27 17:06
情報キボンヌage
666名無しさん@3周年:03/04/27 17:06
666getto!

667名無しさん@3周年:03/04/27 22:41
ググって見ろ
668名無しさん@3周年:03/04/27 22:50

ありがと。見てみる。
669名無しさん@3周年:03/04/27 23:03
な〜に?
國タンが欲しいの
670名無しさん@3周年:03/04/27 23:03

 ぐぐったが大した成果無し。 だれか 面白い話下さいな。
671名無しさん@3周年:03/04/27 23:04

>>669 何かご存じですか? 前スレ見ること出来ないので…
672名無しさん@3周年:03/04/28 10:00

でも「ノンケ」なんて言葉普通の男は知らないと思うけど、

この人もあちらの方なんだろうか? もちろん自分もあちらの方です。

なんか政治的な意図を感じてしまう自分ですが。

自分は単純に自分がそうだからもっとこの点について知りたいと思う。
673名無しさん@3周年:03/04/28 11:55
>>672
最近2chで流行ったんですよ。
http://dempa.2ch.net/prj/page/yaranaika/
674名無しさん@3周年:03/04/28 13:35

>>673
わざわざありがとうございます。 2ちゃんはまだ初心者なんで
 教えて頂いて助かります。
675名無しさん@3周年:03/05/01 14:11
2ちゃんで流行ってただけ? ガセネタか
676名無しさん@3周年:03/05/02 14:55
国弘氏はソッチのほうも現役を引退してると思うが
677名無しさん@3周年:03/05/02 15:43
「ノンケ」という言葉は662(で俺)が使ったけど、651さんの話には出てきてない。
で、672さんが「「ノンケ」なんて言葉は・・・」というから、「2chで流行ってる」
と言った。

2chで流行っているのはクニヒロ氏ホモ説じゃなくて「ノンケでも食っちまう〜」
というセリフ。
678名無しさん@3周年:03/05/02 16:01
うほっ!
679名無しさん@3周年:03/05/02 19:08
>クニヒロ氏ホモ説

これを国弘的文化人類学では起源をいかに同定するのか?
680名無しさん@3周年:03/05/02 23:55
−−−−−−−−−−−−−・∀・−−−−−−−−−−−−−−−−

Ф●Ф 国弘タンタン、キタ−−−−−−−−−−−−−−−◎><◎!
681名無しさん@3周年:03/05/03 01:15
でもさしたる内容がないよ〜!!
682名無しさん@3周年:03/05/03 11:12
>でもさしたる内容がないよ〜!!
内容がなくてもキターってことにしとかんと盛り上がらんだろ
683名無しさん@3周年:03/05/03 16:01
−−−−−−−−−−−−−・∀・−−−−−−−−−−−−−−−−

Ф●Ф 国弘タンタン、キタ−−−−−−−−−−−−−−−◎><◎!
684名無しさん@3周年:03/05/03 18:24
國弘さんは1930年生まれだよね。もう73歳か。
685名無しさん@3周年:03/05/04 11:42
◎><◎−Ф●Ф国弘タンタン−−・∀・−−キタФ●Ф−◎><◎−−−−−−−−−−−−−

686名無しさん@3周年:03/05/04 12:37
> ◎><◎−Ф●Ф国弘タンタン−−・∀・−−キタФ●Ф−◎><◎−−−−−−−−−−−−−
腹がパンパンだぜ。そのへんにしておいてくれないか。
687名無しさん@3周年:03/05/04 15:37
688名無しさん@3周年:03/05/06 00:15
Ф●Ф国弘タンタン−−・∀・−−もっともっとキタФ●Ф−
689名無しさん@3周年:03/05/06 13:45
国弘タンタン━(゚∀゚)━( ゚∀)━(◎><◎゚)━(Ф●Ф)━(Ф●Ф)━(゚◎><◎)━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
690山崎渉:03/05/21 22:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
691名無しさん@3周年:03/05/25 22:51
うほっ
692名無しさん@3周年:03/05/25 23:09
國弘先生は今でも精力的に様々な所で講演を行っています。英語による講演
もかなりやっています。ご高齢なのに大したものだと思います。
693山崎渉:03/05/28 15:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
日テレおしゃれ事件もあって、国弘先生の本にはお世話になりました。
696 ◆73K3QgDfWU :03/06/24 02:26
缶コーヒーはBOSS
698名無しさん@英語勉強中:03/07/08 02:08
すっかり閑散としてしまいましたね。
700700:03/07/13 19:03
700
701山崎 渉:03/07/15 12:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
702名無しさん@英語勉強中:03/07/16 23:11
ネタぎれか?
703名無しさん@英語勉強中:03/07/19 23:01
国弘先生は本当に素晴らしい人だよね。
704名無しさん@英語勉強中:03/07/20 01:49
ちゃんと「國弘」と書いて欲しいものだ。
705名無しさん@英語勉強中:03/07/20 02:25
「くに」だと「國」は出てこないね。
「こく」だと出る。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
伏字にするとエロいかしら。

「英語の話しかた」(たちばな出版)57ページより

戦争が終わって、神戸に進駐軍があふれるようになると、事情は一変しました。私はXXXXXXXXXXXXをもち、若い兵士をつかまえては、そのXXを渡してXXを頼み、また自分でもXみ、XXを求めたものです。
ときには、五人、六人の兵士が順番にXXXXを回して、私一人のためにXXXをXXしてくれました。
私は耳だけでなく、目も動員して、XXXXXする彼らの口元を、まるで子供が昆虫の生態を観察するように見つめました。
英国兵と米国兵ではもちろんXは違いますが、同じ米国兵といっても、その出身地によって、XXが微妙に異なるのです。
今、振り返ってみれば、かなり贅沢な個人教授をまったくの無料で受けたわけです。
酷いなあ。wwwwww
709名無しさん@英語勉強中:03/08/06 01:28
モーホー説はどうなりました?
710名無しさん@英語勉強中:03/08/09 23:51
もりあげ
711名無しさん@英語勉強中:03/08/17 10:29
>>709
清水かつぞーとはできてるぞ。(笑)
712コピペ:03/08/24 17:11
こんなに天気いい日に、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで会議をしていたら、
兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…
713名無しさん@英語勉強中:03/08/25 03:23
なんでこんなに荒れてるんだ?
714名無しさん@英語勉強中:03/08/31 18:58
國弘さん元気なのか?
>>712
w
>715
ワラタ
>>245で取り上げられていた『Turnig Point』から一部抜粋してうp

ttp://otyaotya.s4.エクースビトー.com/cgi-bin/file/source/up0507.zip

エクースビトーのところはM欄の文字列に置換してね(tomato対策)
サンクスコ
國弘さんの話してるところ初めて聴けました。
719717:03/09/09 00:30
>>718
レスありがとう。

國弘さん、『英語の話し方』pp.56-57で自身の発音を(多分ネイティブから)
褒められた経験、一方で日本人のものと言われても痛くもかゆくもないと
書いていますが、確かにネイティブと聴き間違うような発音とは感じません。
でも明瞭で、表現等もふくめて、大変参考になります。>>245さんがいう
ように、指標となり得るものですね。
720名無し:03/09/09 08:52
すみません今は表示されませんか?
ものすごい聞きたい。
721717:03/09/10 00:56
>>720
>>717のろだに残っているか確認できないんで、別のろだにうpしますた。

ttp://uzumaki.mine.nu/cgi-bin/up/source/minami0086.zip
でかい声じゃ言えないけど、これでいいんだよね。
723名無し:03/09/10 14:46
ありがとうございました。あの年代の人がこれだけしゃべれるんだったら自分らの世大はしっかりなくちゃいけません。
724名無しさん@英語勉強中:03/10/05 08:13
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、


3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。


悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は


こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、


違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。


5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、


書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
あーあーあーあーあーーーーー
聴こえないーーーーーーー聴こえないーーーーーーーー
何言ってるか全然聴こえないーーーーああーーーーー
只管朗読、只管筆写という考えは賛成なんですけど
英会話・ぜったい・音読の教材として出来はどうなんですか?
音読筆写するのは別のテキストでもいい?
もちろん。
中学教科書の方がいいかもしれない。
ただし、CDがバカ高い。
728名無しさん@英語勉強中:03/10/23 19:36
井上の「音読王」で中学の教科書は所詮中学生用。
どうせ音読するなら名文をやるほうがいい、といった趣旨
のことを言っています。
729名無しさん@英語勉強中:03/10/23 22:58
>>724
この書き込みをした人は、24時間以内にこの掲示板に謝罪文を載せてください。それを怠った場合は、あなた自身が今より不幸になります。
730名無しさん@英語勉強中:03/10/23 23:00
しかし教科書も「名文」も結局英語の文法をたたき込むことに
使うんだから一緒だと思うぞ。「名文」メインで喋る人間なんて
いないし(笑)。もし即効性を望むなら会話集とかの方がいいんじゃないの?
731名無しさん@英語勉強中:03/10/24 22:19
>>730
文章に対するセンス(たぶん英語も日本語も)がない人かな。自分が(流し読みならともかく)
わざわざ音読する以上、いい文章だと思えなければ読む気がしないのが普通の感覚。何が名文で
何がそうでないか自分でわからない人は、何でも良いのだろう。

732名無しさん@英語勉強中:03/10/24 22:21
名文家の登場です(笑)↑
てかさ、井上さんだってアメロのパクリみたいな本だしてるじゃん。
あれは別に名文じゃないでしょ?
734名無しさん@英語勉強中:03/10/24 22:55
名文どころか中学生の英語そのまんま。
735名無しさん@英語勉強中:03/10/24 23:45
だよねえ、何を鬼の首取ったみたいに中学英語音読をけなすんだろう。
736名無しさん@英語勉強中:03/10/24 23:46
×けなすんだろう。
○けなしてるんだか。
国広さんは中学の教科書の文章が名文だと思ってるだろうな
738名無しさん@英語勉強中:03/10/25 00:48
何で?
中学の教科書の文章は名文だよ。非英語圏で習う教科書の文一般見ても。少なくても
何十年も昔の教科書よりきちんと使える例文になっているし、ネイティブチェックかけてある本だってある。
あれとやかく言うならフィリピンや香港の教科書読んでごらん。ものすごいから。
周囲で英語が日常的に使われているから、formalもinformalもcolloquialもいっしょくた。
740名無しさん@英語勉強中:03/10/25 02:52
しかし、名文とまでいうといい過ぎなんじゃないの?そうでもない?

名文というのは人生の経験を積んでいくにしたがい理解されていくものじゃないかな。
國弘氏の言っている只管朗読というのは「すでに意味内容のよくわかったもの」
だから、、あまり高尚な名文だと向かないと思うけど。
迷文ではないところは評価してもいいんじゃないか。
名文というのとは違うな>中学教科書
739ですけど、一応書いておくと韻やリズムの美しさという文学的素養に関わるようなタイプの名文、という意味で中学英語の
文章を名文と言ったつもりではないので念の為。くせがなくアメリカの制定基準英語にきちんと沿った
文章になっている教材と言う意味で書いたつもりだったんで。
良文くらいでそ
んだ。
ぜったい音読のCDはどれくらいのスピードですか?
ナチュラル?
746名無しさん@英語勉強中:03/11/08 12:00
あげ
747名無しさん@英語勉強中:03/11/09 02:25
@@
>>745
ガイドCDと同じものだと思う。
つまりかなりゆっくり。
749名無しさん@英語勉強中:03/11/11 18:32
この人のことを絶対音読以前から
知っていた人は、相当だ。

へーへーへー

3へぇ
750名無しさん@英語勉強中:03/11/11 22:24
>>749
へーの使い方間違ってると思う
>>749

(・∀・) ジサクジヘェ
752名無しさん@英語勉強中:03/11/16 16:36
クリントンの演説で只管朗読します
ブッシュの演説を暗誦して
教養人になります
754名無しさん@英語勉強中:03/11/19 16:09
クリントンの演説を真似してると職場でセクハラしたくなるよ
ブッシュの演説を真似してると正義の名のもとに自分より弱い人間をいじめたくなるよ
それじゃマイケル(ry
756  :03/11/20 22:36
>>755
ワラタ
757名無しさん@英語勉強中:03/11/24 20:12
>718

感想を聞かせて下さい
758名無しさん@英語勉強中:03/11/24 21:45
中学英語の教科書は英語学習初級者のためのALL IN ONE てことですか?
>>758
ま、そんなとこです。
760名無しさん@英語勉強中:03/11/26 16:42
これで只管ヒヤリング
http://www.efudei.jp/
761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762名無しさん@英語勉強中:04/01/07 11:23
30年くらい前の「英語の話しかた」初版てもう手に入らないんでしょうかね。

田舎の図書館で読んだ気がするのですが、筑紫哲也との対談とか、
文化的背景の学びかたとか、当時売ってた教材のレヴューとか、
話題の只管朗読以外にも多方面に渡って具体的に力を入れて
書いてたハズ。いま売ってんのだとはなんか、力抜き杉というか。
>>762
http://www.kosho.or.jp/servlet/bookselect.Kihon
で検索すると二件ヒットしたよ。
764名無し:04/01/07 19:43
この人の主張は只管朗読後の多読ですよね?自分は只管朗読を終えたのですがホントに多読でしゃべるようになりますか?
と言うのも多読ほどうれしいことは無いのでなんか楽して語学は身につかない気がするのです。
語学はスポーツといっしょだと主張される方もいます。
765名無しさん@英語勉強中:04/01/08 00:41
>>763
おおぅ、そんなものが!わざわざすまんです。

>>774
たしか上記の本では聖書、マザーグース、シェイクスピアの喜劇や悲劇
それぞれ最低3篇、教養ある人と話すには西洋史も把握して置くべし、
全部英語でこなせば理想的、みたいなことが書いてあった憶えが。

スタート地点は低いけど、決して楽なやり方は推奨していないのでは。
766名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:15
英語学習に王道なし、ということか。妙に納得。
767名無しさん@英語勉強中:04/01/10 06:20
英語の話し方、立ち読みしたことあるけど、
凄く説得力あるよな。
巷にはびこる、邪道的学習法に関しても
一蹴してたし。

>英語学習に王道なし
国弘センセが歩いた道なら、歩いてみる価値は充分に
あるだろうな、と著書を読んで思ったけど>>766はそうは思わん?
国弘が歩いた道=ホモの道
769766:04/01/10 22:53
>767

え?國弘先生が「英語学習に王道なし」と言っていたから、俺はその通りだと思った、
という意味で書いたんだけど。

≫768
詳細きぼーん!
770名無しさん@英語勉強中:04/01/10 23:12
本当にホモなんですか?
進駐軍に国広青年はケツを貸したわけですか?
それじゃあ、肉便器じゃないですか!
771名無しさん@英語勉強中:04/01/11 01:43
≫進駐軍に国広青年はケツを貸したわけですか?

誰もそこまで言ってないだろう。冗談としてもつまらん。下品。
772名無しさん@英語勉強中:04/01/11 02:16
国弘先生は、英語のみならず、私の世界観、人生観を作っていただいた恩人です。先生の外国人との対談テープは、擦り切れる位、聞き直した
ものです。政治家、哲学者、教育者、ジャーナリスト、事業家、あらゆる意味で一流の人間だと確信しています。
773名無しさん@英語勉強中:04/01/12 00:18
≫772

俺は9割くらい賛同するけど、でも國弘センセってちょっと自己チューなところ
がない?あまり他人の話を聞かないっていうか…世界の要人にインタビューする
時は相手の話をよく聞いているようだがね。

あと、そんなに尊敬しているんだったら、「国弘」と書かずに「國弘」と書くべき
だよ。
774名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:02
ホモというなら証拠を上げて下さい。
775名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:07
776名無しさん@英語勉強中:04/01/12 01:08
証拠? やらないか?って言ってみれば分かるよ。
777名無しさん@英語勉強中:04/01/12 23:05
へぇ
778名無しさん@英語勉強中:04/01/13 00:27
779名無しさん@英語勉強中:04/01/17 00:22
國広先生のホモ疑惑の真相はどうなのさ?
あんな素敵なじいさんなのに…
780名無しさん@英語勉強中:04/01/18 17:49
ていうかホモでしょ。別にいいじゃん、ホモでも。
781名無しさん@英語勉強中:04/01/20 04:20
どうでもいいし、もう勃たないだろ。

新版英語の話しかた買ってきた。age
782名無しさん@英語勉強中:04/01/20 05:41
どっかの芸能人が70歳で40歳の嫁を妊娠させたぐらいですから
先生もまだまだヴィンヴィンかも知れません。
國広先生はホモでも偉大な英語話者だったってことさ…
784名無しさん@英語勉強中:04/01/29 22:51
785名無しさん@英語勉強中:04/01/31 01:19
多くの英語の達人にさえ「なんであんなことができるのか!?!?」
と言わしめた国弘センセの神業同時通訳を聞きたいんですけど、
テープとかビデオとかないんですか?逐次通訳なら、セント
ジョルジュ博士の講演のもの持ってるんですがねえ。


786名無しさん@英語勉強中:04/01/31 01:25
>>785
OOPS!!国弘→國広に訂正します。
787名無しさん@英語勉強中:04/01/31 01:26
>>國弘先生です。
逝ってきます。
788名無しさん@英語勉強中:04/02/10 22:33
最近とんとご無沙汰だが、まだ生きているのか?
GQって雑誌で政治家の英語力にダメ出ししてた
790名無しさん@英語勉強中:04/02/11 17:48
>789

GQって何?いつの雑誌?
791名無しさん@英語勉強中:04/02/11 17:49
G・・・ジャイアンツ
Q・・・クエスチョン

言ってみれば、ファンの会報誌のようなものだろう。
792名無しさん@英語勉強中:04/02/11 20:55
なんで國弘さんがGQなんかに出てるの?
1957年、世界で最初のメンズファッション/ライフスタイルとして米国で誕生した時は季刊でした。
だから、「GQ」とは「Gentlemen’s Quarterly」の略なのです。
ファッションやライフスタイルはもとより、一流作家や強力な執筆人を多く起用して、ジャーナリスティックな記事も充実させてきました。
さらに、洗練されたユーモアと著名なフォトグラファーによる目を見張るような写真を扱うことで、ハイステータスな男性総合誌としても、確固たる地位を築いてきました。
現在では、米国、英国、ドイツ、イタリア、スペインなど世界11カ国で発行され、国際的評価の高い雑誌に成長しています。
すでに海外では、オン・オフビジネス両面で自己啓発意欲の高いファッショナブルな男性の別称として「GQ MEN」という言葉が定着しているほどです。
日本でも、斬新なコンセプトの男性総合誌として注目を集めています。
ホモ雑誌ではないんですね
796名無しさん@英語勉強中:04/03/01 00:26
昨日國弘さんを新宿で見た。だいぶ歳を取ったね。
>>796
そりゃ70才越えてるもんね…。もう同時通訳は無理なんだろうな
Turning Pointは何とか入手できたんで、國弘先生の英語を聴くことは
できるけど、「神業」同時通訳はまだ聴いたことない。残念。
798名無しさん@英語勉強中:04/03/04 18:46
今は、カルトのワールドメイトの広告塔になっているね。
799名無しさん@英語勉強中:04/03/08 23:46
>797

turning pointって何?教材ですか?どうやったら入手できます?
>>799
私、キリ番号ゲトー?(w

それはともかく、『Turning Point』は國弘正雄氏が世界の要人にインタビューしたものを
集めたもの。書籍と別売りでカセットテープ(60分2本組)があった。今はとうに絶版。
版元自体名前が変わったはず。私は古書店長いこと探して書籍とカセットを同時に
入手できた。

つか、このスレの>>245>>247でその本の存在を知ったのだが(w
ちなみにそこで名前が挙げられている図書館にテープはない。

入手後は御礼も兼ねて>>717>>721で音声の一部を抜粋してうpしたよん。
改めて>>245氏、>>247氏に感謝。そしてうpしたときにレスくれた方々にも感謝。
>>799-800
当時うpしたブツが出てきた。よかったらどーぞ

ttp://up.isp.2ch.net/up/1f91ac688072.zip
1『英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770025246/bkfms47-22
新しい中1、中2教科書から選りすぐった12レッスンで英語の基礎体力を作る!

2『英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770025254/bkfms48-22
新しい中3教科書から選りすぐった12レッスンで英語の足腰を鍛える!

3『英会話・ぜったい・音読 【続・挑戦編】』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4770025424/bkfms49-22
新しい高1教科書から選りすぐった10レッスンで英語のウデを磨く!

このテキスト結構好きで暇あるごとに繰り返してるけど、
続編がでるとなるとつい買いたくなる。いい加減卒業しなきゃいけないんだけど


>>801って>>717さん?
>>799-800さんじゃないけど、横からいただきました。
ありがとございます。
>>803
そです。レスありがd。久し振りにこのスレ見たら、需要ありそうだったのでうpしますた(w
805名無しさん@英語勉強中:04/03/15 20:01
あげ
806名無しさん@英語勉強中:04/03/15 20:08
英作の本もっと出して欲しい。
807名無しさん@英語勉強中:04/03/16 00:33
>806

禿同
808名無しさん@英語勉強中:04/03/18 16:36
本屋に逝ったらぜったい・音読の続編が出てた
>>808
3部で完結じゃなかったんだ…売れてるのかなぁ。

「ぜったい」は漏れにはイマイチだったので、教科書レベルという観点で
『速読英単語入門編』を只管朗読した。開始から11ヶ月でTOEICのスコアが
425 → 620になったから、それなりに効果はあったと考えてる
(各章最低100回以上朗読、10回以上筆写)。

その後一時は680まで達したけど、最近は仕事に追われてトレーニングも
サボってるから大幅ダウン必至だろうな(;´д⊂)
ぜったいはあんまりいい本だと思わない。
訳も解説もないし。ただ教科書の英文を抜粋して載せて
CDをつけただけ。

それよりも
速読速聴英単語Basicで、音読やディクテーションをやるとイイぞ。
>>810
確かに万人向きではないな。

本の使い方の中に、
収録した英文を解説なしに理解できない人にはこの本は向かない
というようなことが書いてあるからね。
それに中学で習う構文などが網羅されてるわけでもないらしいから、
そのあたりを潰していきたいという目的にも合わない。

ただ、漏れはとりあえずのとっかかりとして、簡単な英文が口になじむように
するための素材として使ってるよ。

それに、教科書によっては間違いが多いという指摘も各方面であるから、
各教科書からの抜粋ということであれば、そのあたりのリスクは少なく
なるかな、と楽観して使っている。
812名無しさん@英語勉強中:04/03/25 20:21
age
筋只管剤を投与します。
>>811
>それに、教科書によっては間違いが多いという指摘も各方面であるから、
>各教科書からの抜粋ということであれば、そのあたりのリスクは少なく
>なるかな、と楽観して使っている。

間違った部分の集大成という可能性は?
>>814
どうなのかな?

選定するに当たって選者が一通りは読んでるんじゃないの?
どの程度真剣に読んだかにもよるけど、おかしくないと判断して
決めてると信じたいんだけどね。
816名無しさん@英語勉強中:04/03/27 22:29
あげ
817名無しさん@英語勉強中:04/03/30 07:56
俺は『ぜったい音読』だけで、TOEIC890点を取りました。今、大学1年生です。
818名無しさん@英語勉強中:04/04/06 21:32
ぜったい音読 続 入門編を買ってきました。
ぜんぜん聞き取れなくて、自分の力のなさにがっくり。
TOEIC550です。読むのは何とかなるけど、聞くのがすごく苦手。

賛否両論あるでしょうが、あれこれ手を出すより、とにかく1冊
がんばることが大事だと思うのでひとまずこれをがんばります。
819名無しさん@英語勉強中:04/04/07 01:38
がんばって!
820名無しさん@英語勉強中:04/04/08 13:39
14日からフランス語講座受けま〜す。板違いすんまそん。
目指せ英検一級、仏検一級!
821名無しさん@英語勉強中:04/04/08 15:34
勝ってどうぞ
822名無しさん@英語勉強中:04/04/09 11:00
國弘流英語の話かたにっ↓のように書いてあるね。「」の部分は太字。


中学英語で充分という人は多いのですが、どういう点で充分なのかという点にまで
踏み込んで説明する人はあまりおりません。もう一度繰り返します。

「只管朗読によって身についた中学英語は発展する核として充分なのです。」

その可能性がちゃんと自分でも感じられるようになります。

823名無しさん@英語勉強中:04/04/10 22:11
河上道生さんが、國弘さんの英語を絶賛していたね。
824名無しさん@英語勉強中:04/04/10 22:25
知らん。
825名無しさん@英語勉強中:04/04/13 21:45
あげ
826名無しさん@英語勉強中:04/04/17 16:27
あげまつ
827名無しさん@英語勉強中:04/04/17 18:29
國弘先生って独身を貫いたんですか?
828名無しさん@英語勉強中:04/04/17 18:31
そうせざるを得ない状況があるわけで。
829名無しさん@英語勉強中:04/04/17 18:36
じゃぁ神の子はいないんだ?
830名無しさん@英語勉強中:04/04/28 10:28
いるじゃないか!君たちという未来に放たれた種子が!
831名無しさん@英語勉強中:04/04/29 15:48
なるほど
832名無しさん@英語勉強中:04/05/01 00:30
國弘氏と英語で話をしていたあるアメリカ人の新聞記者が「やばい、この人(國弘のこと)
は俺よりも英語ができる!」とビビって自分の所属している新聞社の上司に電報を
打ったという話がある。國弘氏の側近から聞いた。
833名無しさん@英語勉強中:04/05/01 13:15
今まで、国弘先生の実績とか年齢とか全く知らなくて、
ここちょっと読んで、選挙に落選した石原の息子みたいな顔と正確の想像してたんだー。
「英語の話し方」の表紙見てビックリした!人の良さそうなおじいちゃんじゃん!
>>832
はったりにひっかかってはいけません。「英語が出来る出来ない」という基準からして
はっきりしていない話は藁って聞いておく事です。別に祭り上げる必要もないことですから。
國弘先生がどうというわけでは全くないが、松本亨先生の「英語で考える」のように
単語の意味から英語で憶えないと英語で考えるなんて夢のまた夢だとか、
長崎玄弥先生のように、日本語を覚えたときのように百科辞典の絵が英語で即座に言えるように
訓練しなければ英語の語感が身についたとは言えないと、いい加減本当の事を英語教育者は
学習者に宣告すべきだ。只管朗読だけやってても結局挫折する。日本語を憶えたのと同じ手間を
高速で英語でもやるしか方法は無いのだ、我々凡人には。
>>835
『その日本語を憶えたのと同じ手間』の一つが只管朗読だと思っていたんだが。
単語、文章、イントネーション、リズム、イメージなどが「おなじみさん」に
なるまで取り組まなければ言語なんて使いこなせないよ。

國弘の主張と、松本先生、長崎先生の主張とが対立するものとは思えないん
だけどね、漏れには。
>>835
國弘先生が「只管朗読だけやって」いればいいなどと書いているか?
だとしたら『英語のはなし方』はあの1/5のページ数で終わっている
であろう。
838名無しさん@英語勉強中:04/05/02 21:41
≫835

只管朗読「だけ」をやっていればよい、などと主張する人は誰もいないと思います。
只管朗読で基礎をガッチリ固めたら、あとは多読も必要だと國弘は言っている。
『國弘正雄自選集』をよく読みなさい。
839名無しさん@英語勉強中:04/05/04 00:22
さっき國弘さん、ニュース23に出てたね。相変わらず元気だね。
840名無しさん@英語勉強中:04/05/04 02:03
1930年東京生まれ。元参議院議員。「同時通訳の神様」として知られる。
NHK教育テレビ・英語講師を経て、文化放送「百万人の英語」講師、東京国際大学教授、
上智大学講師、お茶の水女子大学講師などを歴任。また、この間、日本テレビ解説委員・
ニュースキャスターをつとめた後、三木内閣時に外務省参与として、外交交渉の舞台
で活躍。現在、英国エジンバラ大学特任客員教授。75万部のベストセラー
『英語の話し方』(サイマル出版)やライシャワー『ザ・ジャパニーズ』
(文藝春秋)など、著書・訳書多数。特に、近著の『英会話・絶対音読』シリーズは
ベストセラーとなっている。
841名無しさん@英語勉強中:04/05/04 02:07
>>840
どうもありがとうございます。
842名無しさん@英語勉強中:04/05/04 02:18
この前國弘さんがうちの高校にきて演説してたよ。
なんかうちの卒業生らしいが。と書くと特定されちゃうな
843名無しさん@英語勉強中:04/05/04 14:59
>>832

かつて國弘さんの英語講演を聴いたアメリカ人が「こんな表現を使うの
は今ではアメリカ人でもほとんどいない」と真顔で驚いていたという。
これはその講演に行った知人から直接聞いた話。知人は國弘氏の関係者でも
何でもないし、本当の話だと思う。
ネイティヴでも平易な表現が好まれる昨今だから、bookishな表現を
使っていただけと片づけることもできるが、國弘氏がネイティブを
驚かせたことは確かという実話ではあります。昔の日本人の英語達人に
ついて書いた「英語達人列伝」という新書があるけど、その現代版を
書くとしたら、國弘氏は確実にその中に入るべき人でしょう。
國弘さんのすごいところは才能がないと英語なんて
話せるようにならないと著書の中で述べてるところ。
↑通訳士になるには、って意味じゃなかったっけ。
846名無しさん@英語勉強中:04/05/04 23:12
>844
そんな記述は見たことがないのですが。どの本のどこに出てました?
847名無しさん@英語勉強中:04/05/05 00:04
國弘さん、この前朝生に出てたな。
久しぶりに見たが、老けたなぁ。
>>846
『英語のはなし方』の338ページ。
今読み返したらちょっとニュアンスが違ってました。
英会話学校とか各種教材では「能力」という言葉
はタブーだから頭に残ってたんですが。
849名無しさん@英語勉強中:04/05/05 01:04
「音読マラソン」参加者募集中

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1060538348/l50
850名無しさん@英語勉強中:04/05/05 15:04
>847

朝生に出てた?ウッソー?いつ?何の話題で?
851名無しさん@英語勉強中:04/05/06 01:11
ニュース23には出てたね。
852847:04/05/06 02:05
>>850
あ、わりぃ、N23の間違いだったかもしれん。
俺、先月末の朝生を少しだけボンヤリと見てたし、N23では
この連休中に朝生と同じ雰囲気で憲法討論してたのもボンヤ
リと見てたから両方ゴッチャになってる。
>>843
デ−ブスペクターが島崎藤村や森鴎外や谷崎潤一郎の本を読んで、明治・大正・昭和初期の話し言葉を
知っていたからといって、よく勉強していますね、わが国の文化を研究していてくれて嬉しいですよ、
とは思っても、それ以上のものではないと思うよ。今使われているきちんとした丁寧語や敬語を使い分けられる方が
感心するし、生きている言葉としての語学力があると思うんじゃないか?
というのはリンカーン大統領のゲティスバーグの演説を真似して80年というのを
fourscore と話したら、うちの大学のネイティブの先生に怪訝な顔をされて
「それは聖書の年代記に使われる月日の数え方で一般的ではないから使う必要はないですよ」と
一蹴された経験があるからなんだけど。
855名無しさん@英語勉強中:04/05/07 11:08
他のパートが幼稚すぎて、その単語だけ浮きまくっていたんじゃねぇの?
856名無しさん@英語勉強中:04/05/07 23:24
>853
>今使われているきちんとした丁寧語や敬語を使い分けられる方が
>感心するし、生きている言葉としての語学力があると思うんじゃないか?

國弘さんは使い分けられるね。
彼の著作をよく読んでみるべし。
>>853
それ誤解
858名無しさん@英語勉強中:04/05/09 20:56
>853
森鴎外や谷崎の日本語が「生きている」言葉ではないのか?
貴方の言う「生きている言葉」とはどういう言葉を指すのか?

ちなみに國弘さんの著書に『あるがままの英語こそ最高の辞書である』という
長いタイトルの著書があるが、この著書のテーマが「斬れば血が出るような英語」
となっている。だから、多分貴方の言う「生きた言葉」というものを國弘さんも
十分意識していると思うが。
このスレって 擁護者と批判者が熱くバトルしていて面白
860名無しさん@英語勉強中:04/05/09 23:32
≫859

いや、批判者はほとんどいないと思うよ。不勉強者なら若干いるわけだが。
デープスペクターの日本語くらい、英語が話せたらなぁ・・。
デーブってあの寒いギャグ言う人?
ギャグは寒いが、未だに毎日、日本語を必ず勉強しているという態度はすばらしい。(奥さん談)
自分の留学時代を振り返ると、語学に限定すれば、もっと本に穴が開くくらい勉強していれば良かったと
後悔が残る。
864名無しさん@英語勉強中:04/05/10 15:57
日本語をマスターするのは英語よりも遙かに大変だと思う。

デーブは学生時代から日本のマンガや文化等に関心があって
熱心に日本語を勉強したそうな。

そんで現在は、英語が苦手とか埼玉出身とかアホなことを言
えるようになってるし、噂の真相(現在は休刊)や東スポも
読んでる(これはマジ)。

デーブは大した人です。
865名無しさん@英語勉強中:04/05/10 22:53
デーブは努力もしてるだろうけど、元々言語能力が高いんだろうな。
おしゃべりな人って、生まれ持った言語能力が高い気がする。
866名無しさん@英語勉強中:04/05/12 22:29
どうして國弘さんのスレでデーブのことを論じるの?
パックンもすごいよ。5字熟語まで覚えてるらしい。
>>867
あいつハーバードの比較文化論あたりの卒業じゃないっけ?すげぇよ。
>>868
その経歴だと、アメリカでは負け組み、日本では勝ち組な気がする(芸能活動限定)。
お笑い芸人としてはやっていけないよね。面白ガイジンとして日本ではいける。
871名無しさん@英語勉強中:04/06/26 20:55
支管朗読
872名無しさん@英語勉強中:04/06/27 00:18
國弘さんに関する話題は尽きたの?
873名無しさん@英語勉強中:04/07/12 17:02
もう74歳か。
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875名無しさん@英語勉強中:04/07/13 12:11
パックン=国弘
個人的には「英語の達人」っていうだけではあまり尊敬できない。
外国じゃ子供でも喋ってるからというのがあるんだろうな。
877名無しさん@英語勉強中:04/07/15 21:33
≫876

あんた、國弘さんを知らないでしょ?彼は別に英語の達人というだけではないよ。
ニュースキャスターや外務省参与などを務めた人だよ。あんたよりはすごい人だよ。
878名無しさん@英語勉強中:04/07/16 04:51
>>877
相手が誰かも知らずにそういうことを言うのはどうかと思う。
自分の世界が狭いのを世の中にさらしているようなもの。
国弘先生は、元社会党議員でしたね。
拉致被害者については、どうお考えだったんでしょうか。
神戸と縁のあるかたですから、有本さんのご両親ともちょっとはかかわりがあったかもしれません。
そういえば有本さんは外国語大学の学生さんでしたね。
880名無しさん@英語勉強中:04/07/19 00:17
≫878

あんたも877がどんな人かわかってるのかね?
881名無しさん@英語勉強中:04/07/19 00:56
ヤッパ ノーモとか好きなのかな?
882名無しさん@英語勉強中:04/07/19 02:33
>>880
イカの塩辛の起源はUFOじゃないかな。
883たかが英語、されど英語:04/08/11 01:54
最近のNHKの英語番組は、つまらないですね。国弘先生のトークショーのような番組をもう1度放送してほしい。全国の国弘ファンの皆様、NHKに手紙を書きましょう。
884名無しさん@英語勉強中:04/08/11 02:00
あれが一番おいしかった! 
885名無しさん@英語勉強中:04/08/11 02:02
↑今日のやつ見た?
886名無しさん@英語勉強中:04/08/11 02:10
観てない、ゴメン。
887名無しさん@英語勉強中:04/08/11 02:19
約束したのに・・・じゃあまた今度ね!!
888名無しさん@英語勉強中:04/08/11 03:51
楽しみにしてるね!!!! ばいばーい!
889名無しさん@英語勉強中:04/08/11 04:28
まだあ?
夜中のBSのYoko Ogasawaraが出てる番組は面白いよ。
ノンネイティブの日本人のたどたどしいインタビューが聞ける。
891名無しさん@英語勉強中:04/08/17 13:57
KUNI
892名無しさん@英語勉強中:04/08/20 19:53
J.Bハリスさんがなくなりましたね。
893名無しさん@英語勉強中:04/08/20 20:39
>>892 何時?ソースは?
『国弘流英語の話し方』って、どうしてカルト(ワールドメイト)の出版社から出ているんだろう。
ひっとして「みすず学苑」(ワールドメイト傘下の予備校『怒涛の英語力』の広告でおなじみ)と「みすず書房」を間違えたのだろうか。
895名無しさん@英語勉強中:04/08/20 21:41
>>893
今日の新聞に載ってます。
896名無しさん@英語勉強中:04/08/20 23:16
>>895
どうも。「ラ講」ではお世話になりました。合掌 
スレ違いで申し訳ありません。
897たかが英語、されど英語:04/08/24 19:24
今の日本に、英語で中味の濃い講演のできる日本人はだれがいるのだろう。国弘先生、緒方貞子さんくらいではないですか?
898名無しさん@英語勉強中:04/08/24 19:57
馬越恵美子先生の異文化コミュニケーションの講演を聴いてみたい。
美しい英語には、いつも聞きほれる。
899名無しさん@英語勉強中:04/08/25 21:32
>>897

秋葉忠利さん(広島市長)の英語のスピーチもスゴイよ。
國弘さんが絶賛してた。
900名無しさん@英語勉強中:04/08/25 21:52
>>899
秋葉は人間としてはアレだよな。
901たかが英語、されど英語:04/08/26 11:20
↑意味不明。英語を勉強する前に、日本語をもっとしっかり勉強したら?「アレ」では何のことかわかりません。私の知る限りでは、秋葉氏は国際的に通用する数少ない日本の政治家の1人であると思います。最近、若手政治家の中には有能な人も出てきていますが。
>879 國弘先生は出馬する党を間違えましたよね。残念。
903名無しさん@英語勉強中:04/08/26 20:21
>>899 秋葉忠利さんは「英語の達人:杉田敏著」に達人の一人として
登場しているね。ちなみに秋葉さんの前の章が國弘さんで後ろの章が
故長崎玄弥さんです。
904名無しさん@英語勉強中:04/08/26 20:23
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010526548/
このダイアローグ1800の著者と関係はありますか?>忠利
905名無しさん@英語勉強中:04/08/29 00:05
>>904
関係ない。一緒にしたら、広島市長がかわいそうかも・・・。
906名無しさん@英語勉強中:04/08/29 19:38
デーブスペクターさんは外タレの中でブッチギリのNO.1の頭脳・忍耐力・順応性の持ち主ですね。
907名無しさん@英語勉強中:04/09/16 08:22:24
ピータバラカンの日本語は凄すぎて戦慄を覚えるぞゴラァ
908名無しさん@英語勉強中:04/09/16 11:20:51
>>890
番組名を教えてくだされ。
小笠原陽子タン。小林薫教授のビジネス英語で以前アシスタント
されていたとき、ハアハアさせていただきました。
彼女の姿をまた拝めるなんて、うれしいぞゴラ!
909名無しさん@英語勉強中:04/09/16 20:32:37
>>906
忍耐力。順応性はそうかもしれないけど、言ってることは大したことないから、頭脳は普通だと思う。
910名無しさん@英語勉強中:04/09/25 18:18:07
へぇ。なるほど。
911名無しさん@英語勉強中:04/09/25 18:24:36
20年ぐらい前だけど、ライシャワーの講演会があって、その同時通訳を
國弘さんがやってた。不覚にも途中で寝てしまったが、今思うと残念な
ことをした。
912名無しさん@英語勉強中:04/09/25 18:25:07
国弘先生は左ですが,
昔は英語がよくできた達人でした。
913名無しさん@英語勉強中:04/09/30 06:39:41

外人は乞食でもジャンキーでもビッチでも爺さん日本人よりは英語が流暢です。
914名無しさん@英語勉強中:04/09/30 11:48:27
>913
バカ
915名無しさん@英語勉強中:04/09/30 12:24:00
>>913
それハズれ。
『アルジャーノンに花束を』を原作で読むと、主人公の男は、お前(爺さん日本人の例)より英語が下手。
916名無しさん@英語勉強中:04/10/01 02:12:46
>>913
日本語で考えてみたらすぐに分かるのに。
まとまった内容をきちんとした言葉で話すのは大変なことなのに。
917名無しさん@英語勉強中:04/10/02 00:49:51
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9589/
ここによく國弘先生が出てくる。
918名無しさん@英語勉強中:04/10/02 18:15:23
>>917
管理人キモ。
生徒が内職してるってことは、つまんねぇ授業やってるってことだろ
919名無しさん@英語勉強中:04/10/03 16:14:54
>>918

素人丸出しの意見だね。学級崩壊は全て教師の責任、と言いたいのか、君は?
920名無しさん@英語勉強中:04/10/03 17:40:55
>>919
ドキュン高校じゃなくて、大学入試をあれだけ考えている生徒が多ければ、
英語の授業に内職をされているってことは、つまんねぇーってことだろ。
それに、それに対してシンパシーを感じている時点で教師失格、
と漏れは思うけど、、、。
921名無しさん@英語勉強中:04/10/04 19:38:06
>>920


でも内職している生徒が「一人」でもいると「ダメな授業」なわけ?
どんなに良い授業をしていても捻くれ者はいるわけだし。あんたものすごく
自信持って言ってるけど、じゃああんたが授業をすれば誰一人居眠りせず、
私語もなく、全員があなたの授業に集中するのかね?
922名無しさん@英語勉強中:04/10/04 19:53:40
>>921
「一人」でもいれば「ダメな授業」なんてどこにかいてあんの?
もう少し日本語の読解力を獲得したら?
923名無しさん@英語勉強中:04/10/04 23:12:13
>>921
内職してるヤツのことをネチネチあげつらってる教師が異常だって話をしてるんだよ。
つまんねぇ授業かどうかはスキルの問題だとしても、それを押し売りする態度が卑しいと思う。
まずいもんを「うまいだろ?」とか言って強要する飯屋のオヤジみたい。
924名無しさん@英語勉強中:04/10/04 23:12:36
>>920

あなたはどこを読んで「大学入試をあれだけ考えている生徒が多い」と判断したの?
925名無しさん@英語勉強中:04/10/04 23:14:25
>>922
>>「一人」でもいれば「ダメな授業」なんてどこにかいてあんの

書いてないけど、内職している一人のことしか書いてないのに、それだけで
なんでつまらない授業だと判断できるのかがわからん…
926名無しさん@英語勉強中:04/10/04 23:22:04
>>923

いやー、俺はそうは思わないねぇ。今の学生が甘ったれてるんだよ。だいたい
自分できちんと単語すら辞書で調べないで「わかりませーん」とかいってる
ような生徒を相手にしなければいけない先生はかわいそうだと思うよ。だいたい
内職したいのなら、学校に来なければいいんだよ。家でやればよし。同じクラス
の中に、例えば東大に行きたいと思っている子もいれば、帝京大学を第1志望に
している子もいれば、文系、理系、芸術系、体育系などがごちゃまぜになって
一つのクラスを形成しているとすれば、その全員を満足させる授業なんて無理
だよ。まぁ、受験は横に置いておいて、ビンゴでもやって豪華景品争奪戦でも
やりゃあ話は別だが。もともと学校は基礎力をしっかりと形成するところだ。
自分にとって授業が簡単過ぎるというのなら、もう学校に出て来ないで家で
勉強すればいい。本当に最近のガキは甘えすぎ。なんでも自分中心で周りが
動くと思っているのだろうか?大検という道もある。自己中心的人間には
大検がぴったりだわ。
927名無しさん@英語勉強中:04/10/04 23:46:06
>>926
>自分にとって授業が簡単過ぎるというのなら、もう学校に出て来ないで家で
>勉強すればいい。本当に最近のガキは甘えすぎ。

なんで勉強ができると甘えすぎ?
つーか、クラスの実力にバラツキがある状況で出欠を取るってことは、何らかの
無理を生徒に強いてるってことなんだよ。自分のレベルに合わない授業でも、出席
を取られりゃ出ざるを得ないだろ。そういう力関係のアンバランスを考えないで「甘え」
とか言うのは横暴だと思うよ。

本当なら、予備校みたいに自分のためになる授業にだけ出ればいいってことにすりゃ
いいと思う。ヘタな授業には客も集まらないってことになって、教師も自分のスキルを
実感するだろ。
928名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:07:38



   お前らスレ違いですよ。

929名無しさん@英語勉強中:04/10/05 00:09:33
内職を薦める受験指南書もあるが。
930名無しさん@英語勉強中:04/10/05 01:47:37
>>927

そんなことは学校か、教育行政に言え!
制度的な問題があるんだから、「内職をする生徒がいる授業」=「教師にスキルが
ない」と即判断するのは短絡的だと言っているんだよ。あと、高校卒業の資格が
ほしいならちゃんと授業に出て、授業を聞くのが当然だろ。これはHPの管理人も
言っているが、体育の授業でサッカーをやっているのに、自分だけ「サッカーは
嫌いだし、こんなことやってもしょーがねーから、俺はテニスやるわ」なんてこと
が許されるのか?個人個人がみんな自分勝手なことをし始めたら
社会生活とか学校生活が成り立たないじゃん。そういう規律を学ぶところが学校
でしょ?自分のペースで何でもやりたいんなら学校をやめるべき。

だから、学校に合わないんだったら辞めればいいでしょ。そういう人たちのために
大検があるんだから。
931926=930:04/10/05 01:55:16
ちなみに俺は教師ではないが、我が家のすぐ裏が某名門私立校だ。毎年何人もの
卒業生が東大に進学するような超進学校(らしい)が、その学校の前を通ると、
生徒たちの騒がしい声と、教師の罵声。明かに授業中なのに生徒たちは好き放題に
喋っている。どの曜日のどの時間であってもやかましい。
登下校のマナーも悪い。家できちんと躾されてない子どもたちが学校でも好き勝手に
振る舞っているんでしょうねぇ。自己中心的な態度を取っても「先生の授業のスキル
が悪いから、生徒は何をやってもいいんだよ!」なんて甘やかすバカな大人が悪い
んでしょうね。中等教育時代は、たとえイヤなことでも、不本意なことでも、
あるいは教師よりも自分のほうが学力があると思っていても(たいがいそれは思い
上がりであることが多いが)、やはり集団生活の中においては勝手な行動は許されない
と思うが。そういうことを学ぶ場所だ、学校は。それがイヤなら、家にこもって
独学せよ。本当にできる(頭が良い)というのなら、そうしてみたまえ。っていうか
やってみろよ。
932名無しさん@英語勉強中:04/10/05 13:46:10
本当に頭の良い生徒って教師を馬鹿にしてても
それを表に出さないものよww
筑波大付属・灘・開成・麻布、教師の罵声なんて聞いたことないよ…。
所詮二流の学校じゃないの?
933名無しさん@英語勉強中:04/10/05 14:19:44
>932は>931を煽ってるの?
っていうか何故932は筑波大付属・灘・開成・麻布の教室の様子がわかるんだ?
934名無しさん@英語勉強中:04/10/05 15:17:43
ここらへんの有名高校出たならその後大学で一緒になることも多いしね。
お互いの学校の様子くらい分かるでしょ。
しかも都内でここら当たりに通ってる子供は大体 塾の友達が絶対数人はいるしね。
噂くらいは耳に入るでしょ。 
935名無しさん@英語勉強中:04/10/05 15:24:04
>>932

おこがましいね
3流高校生が!
936名無しさん@英語勉強中:04/10/05 15:31:36
>>935 あんたには負けるよ。 プゲラ!!
937名無しさん@英語勉強中:04/10/05 18:15:15

 How arrogant a student of a third ranked high school is!
938名無しさん@英語勉強中:04/10/05 18:36:38
と偏差値30位の生徒が怒っています! プンプン!!
939:04/10/05 19:28:56
aはtheすべし

特定されてるだろ

でもtoo ordinary とか the low-levelはどう
940名無しさん@英語勉強中:04/10/05 19:47:46




スレ違い警報


941名無しさん@英語勉強中:04/10/05 19:50:29
。。。
942名無しさん@英語勉強中:04/10/05 19:52:45


小学生>>>>>>>>スレタイが読めない香具師
943名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:34:26
a + a の組み合わせは この文脈ではありだと思う。。。
944名無しさん@英語勉強中:04/10/05 20:51:50
すごい元気一杯で一分とじっとしてません。
なんでも口にいれてしまう。。。
945名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:43:16
無理だって。涙腺弱いんだよ俺は。
946名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:46:56
どした? もうゆっくりできるよ。
947名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:56:07
こっちへおいで。あの子は朝まで起きないから。
ふたりキリダヨ。
948名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:57:46
寒くなったね。一緒に寝よう。
949名無しさん@英語勉強中:04/10/05 21:58:11
口でいい?
950名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:03:07
昨日から羽毛のかけ布団、変な大きさなんだよね。
カバーはどこだ? あれオーダー とほほ
951名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:16:12
エビマヨマヨエビマヨー
952名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:21:36
カバー大きいから手伝ってください。。
953名無しさん@英語勉強中:04/10/05 22:53:44
>>930
>「内職をする生徒がいる授業」=「教師にスキルが
>ない」と即判断するのは短絡的だと言っているんだよ。

んなこたー言ってないよ。被害妄想?(プゲラ
どんなにうまい授業だって、自分のレベルに合わなかったら、
効果は薄いよ。それを聞くかどうかは、生徒の自由にしてやったら
どうかってことだ。今の不完全な制度を温存するんならね。
授業中に騒いでる訳でもなし、教師の自己顕示欲で内職パージを
されてもなぁと思うんだけど。

一番知識を吸収しなきゃいけない時に、身の丈に合わない授業を
我慢して聞いていることが集団生活の訓練?そりゃ、ずいぶん
悲惨な社会に巣立っていくんだろうね。

954名無しさん@英語勉強中:04/10/05 23:27:01
体育の授業の例は嫌だな
955名無しさん@英語勉強中:04/10/05 23:43:57



         スレ違い警報


956名無しさん@英語勉強中:04/10/06 07:23:03
スレ違いな話題ほどよく伸びることで(w
957名無しさん@英語勉強中:04/10/06 12:58:11



    小学生>>>>>>>>スレタイが読めない香具師


958名無しさん@英語勉強中:04/10/06 15:09:20
ふと気づくと受験から20年近くたっちゃった。記憶をたどれば高校時代に国立あきらめて
私立大学受験に決めたヤツは受験に関係ない内職をかなりがやっていた。
時はデル単・デル熟が大流行。関係ない科目の先生に怒られても、怒鳴られても
・・・懲りずにひたすらやる奴が3割。その他は怒られるのが怖くて内職しない奴が6割。
深夜のラジオ講座のせいか寝てる奴が1割。

結局、現役でそれなりの大学にうかった奴は内職組と寝てた奴の一部。

だった気がする。短期決戦の受験は内職する根性が勝敗を決めると思う。
959名無しさん@英語勉強中:04/10/06 16:41:41
スレ違いだが・・・・・デル単懐かしい。

最初の単語が確か intellect => 知性
右側のページで patoriotism => 愛国心
960名無しさん@英語勉強中:04/10/06 19:35:50



小学生>>>>>>>>スレタイが読めない958
961名無しさん@英語勉強中:04/10/07 01:19:14
>>956
15年経過組(共通一次ラスト世代)の場合、旺文社のターゲットが流行ってたな
デルタンは名前は知ってたが流行り具合はサパーリだった

ターゲットを片時も離さずまめにやってた友人は現役で阪大法学部に合格した
結局、方法論も重要だけど何でもいいから実際に勉強するのがもっと大切ってわけね

漏れは受験勉強から逃避してPeanutsばかり読んでた。だから特徴のない
某公立大学に現役で合格するのがやっと(w
962名無しさん@英語勉強中:04/10/07 04:11:11
受験が終わった後の>961の英語を楽しむ姿勢は正しい。
こういう人は使える英語が身に付くと思う。
短期決戦の大学受験にとって>959のキーワードを知ってる・知らないでは大変な差がつく。
よって先生に怒られても内職を続ける「開き直り」が勝つのは当然。
先生も生徒の人生がかかっていると考えれば自分の授業を聞いてない香具師を見て見ぬ
ふりする大局観が欲しい。

しょせん人の顔色をうかがいながら、"怒られないように"その場をとりつくろうヘタレは
受験でも世間でも負け犬になっちゃうと思う。
963名無しさん@英語勉強中:04/10/07 11:21:04




小学生>>>>>>>>スレタイが読めない>>961-962



964名無しさん@英語勉強中:04/10/07 11:22:05
イチローも谷亮子も体育の時間で内職をしたんだろうか。
965名無しさん@英語勉強中:04/10/07 11:26:52
内職にもマナーがあるよ
966名無しさん@英語勉強中:04/10/07 12:16:48
>964 自分の専門領域に必要な内容なら良い。
彼らの内職は学科の最中に、座りながら体力を鍛える事。やってたんじゃないの?
>965 他の人に迷惑かけないように静かにやってれば良いのでは?

英語の授業で英語の内職、数学の授業で数学の内職をされる先生は魅力無いって事かも。
967名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:12:06



小学生>>>>>>>>スレタイが読めない>>964-966



968名無しさん@英語勉強中:04/10/08 05:32:47
スレ違いのコメントは2chの内職です。
内職されないように魅力的な話のネタを提供期待。

ただ、警告するだけじゃ魅力的な授業が出来ない、レベルの低い先生と同じ。
969名無しさん@英語勉強中:04/10/11 02:07:18
>>953

あんた、生徒の肩を持つのはいいけど、内職するんだったら最後まで自己責任・
自己完結を貫くべき。内職して授業を全然聞いてないのに、試験前になって
わからないところを質問してくる生徒って本当イヤだよ。自分勝手じゃん。
内職するってことは授業を放棄することなんだから、定期試験前になって授業の
質問に行くのはタブーだし、それはやっぱり自分勝手過ぎるよ。そんな生徒に質問
されてヘラヘラ(人気取りのために)ハイハイって教えてあげるような先生のほうが
問題あると思うよ。授業を聞いていてもわからないというんだったら教師にも責任が
あるかもしれないけど、どうして授業を全然聞いていない生徒の質問にも答えなきゃ
いけないのか?教師ってそこまでサービス業に徹しなければいけないの?

あんた、そこまでちゃんと読んだ?あんたにはそういう視点が欠けているんじゃない?
970名無しさん@英語勉強中:04/10/11 02:12:52
>>969
どうしようもない授業をする教師が淘汰されるようになってから、
そういうことをいいなさい。
971名無しさん@英語勉強中:04/10/11 03:04:03
別にいいじゃん。
どうでもいいじゃん。
972名無しさん@英語勉強中:04/10/11 03:41:28
>>969 の思いこみ熱血先生に一言。

あんた、自分が語った事は重複して説明したくないと言うのは理解できる。
そしたら自分の授業を全部生徒にまず録音させなさい。
さらに自分の語りのブロック単位でコード名をつけて、生徒から質問を受けたら
Code0132参照とQ&AをWebでつけたらどうですか?

先生の技量は語りのバックグラウンドで生徒を引きつける目に見えないカリスマ
的な人をひきつける技術が物をいうと思います。生徒への熱意、自分が語る専門
分野へのコダワリ、自分がこの分野がとっても好きだという明るさ・・・・・

言った、言わない・・・・というレベルでのあなたのコメントは上記の教師としての
技量を感じません。

こういうヒステリックなコメントを書いてウサ晴らしをする先生は早く教職現場から
退いていただきたいものです。 本当の事書いて申し訳ないですけど。
973名無しさん@英語勉強中:04/10/11 09:11:57
↑理想論にも聞こえますがが・・・・・
カリスマ性があり、生徒をワクワクさせてその学科を好きにさせる能力・技術を持った
先生は本当に少なくなりましたよね。学力低下は先生のレベル低下と関係があると思います。
974名無しさん@英語勉強中:04/10/11 13:21:32
中学レベルもまともに出来ない人間がいきなりDUOセレクトで
やると問題あるかなあ
975名無しさん@英語勉強中:04/10/11 14:21:04
>>802
これって、もう前の3冊やってる人はいらないのかな?
前の3冊じゃ
 
中学・高校教科書比べて内容としては不十分?
976名無しさん@英語勉強中:04/10/11 14:25:26
音読用は、語彙数1500ぐらいあって
クマーレベルの文法が全て載ってるのがあればいいのかな?
そうすればクマーと相乗効果でUP。

これをクリアしてる本って教科書以外にないかな?
977名無しさん@英語勉強中:04/10/11 14:25:57
>>976 はスマン。誤爆です。。。
978名無しさん@英語勉強中:04/10/11 23:20:03
このスレでは妙なアンカーづけが流行ってるのか?
979名無しさん@英語勉強中:04/10/12 00:20:39
妙なアンカーづけ?
980名無しさん@英語勉強中:04/10/13 13:19:18
教科書は中身が水みたいで人工的で記憶に残らないよ。
音読用に良いのは知的レベルの高い短いエッセーかネイティブの書いた
読みやすい書評だと思う。
981名無しさん@英語勉強中:04/10/14 16:49:23
>>
982名無しさん@英語勉強中:04/10/14 23:45:00
>>980
そこまで言うならお勧めを!!
983名無しさん@英語勉強中:04/10/14 23:52:03
500回ぐらい音読すればいやでも潜在意識レベルまで染み込むでしょ
984名無しさん@英語勉強中:04/10/15 04:02:49
500回ぐらい音読する覚悟・根性があれば日本人で英語コンプレックス持つ奴はとっくに
激減してる。 お経じゃあるまいし、途中から惰性になって記憶効果が激減するのでは。
985名無しさん@英語勉強中:04/10/15 07:48:04
その前に500回もやる奴がいないから
コンプレックス持って当然
986名無しさん@英語勉強中:04/10/16 01:48:55
覚悟とか根性とかがないとできないもんでもなかろうが…
987名無しさん@英語勉強中:04/10/16 02:10:13
500時間か・・うーむ・・・
988名無しさん@英語勉強中:04/10/16 03:41:01
500時間も音読かよ。
英語って2000時間で身に付くって言われてるよね。
500時間も音読に使ったら、2000時間で身につけるの無理だよな。
989名無しさん@英語勉強中:04/10/16 05:06:28
>>982
980じゃないけど大統領のスピーチはお勧め
練りに練った究極の英文
990名無しさん@英語勉強中:04/10/16 11:21:20
>>976
クマーって何?
991名無しさん@英語勉強中:04/10/16 11:26:47
>>990
高校これでわかる英文法―基礎からのシグマベスト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4578010856/
992名無しさん@英語勉強中:04/10/16 11:38:53
そろそろ次スレだね
993名無しさん@英語勉強中:04/10/16 11:40:40
>>990
必要なのか?
994名無しさん@英語勉強中:04/10/16 11:46:13
次スレ、あってもいいけど、もう言うことない気がするな。
俺はお前らに任せるよ。
995名無しさん@英語勉強中:04/10/16 16:33:16
996名無しさん@英語勉強中:04/10/16 19:37:08
>969
教師ですか?
997名無しさん@英語勉強中:04/10/16 19:37:47


小学生>>>>>>>>スレタイが読めない香具師




998名無しさん@英語勉強中:04/10/16 19:39:11
あとで質問しにくるのは駄目だな。
999名無しさん@英語勉強中:04/10/16 19:43:13
999
1000名無しさん@英語勉強中:04/10/16 19:44:20
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。