中高生のための翻訳スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
勉強だけじゃつまらない。色んな英語を訳してみよう。
2GET (some) REAL:01/10/31 13:53
The anti-porn folks spew a lot of hot air denouncing smut on the
Internet, from academic discourse on the sexual exploitation of
women, to sermon suggestions about the evils of filth to support
groups for recovering porn addicts.

But they haven't been able to offer anything but passive resistance
to the multi-billion dollar industry that drives Internet traffic.
Until now.

Enter a few Swedes who grew tired of sitting on their hands, watching
the online smut factory grow in size and power. They created a tool
that allows people with similar sentiments to create fake X-rated
pages that use cloaking technology to redirect would-be pornophiles
to their website, GET (some) REAL.
3名無しさん@1周年:01/10/31 18:01
こんなもんでしょうか。
中高生にはちょっと難しいと思います。
高校高学年から大学生向きかな。
------------------------------------------------------------------------
●反ポルノ的な人々は、女性の性の開発に関する学術的な論文を
始め、ポルノ麻薬常用者を回復するために、ポルノサポートグル
ープに対しての不衛生な弊害に関する抗議や提案に至るまで、イ
ンターネット上の猥褻物を非難する多くの熱い抗議を出していま
す。
●しかし、彼らは、数十億ドル産業であるインターネット通信産
業の批判的抵抗に対しては、何も提示することができていません。
これまでのところは。
●オンライン猥褻物工場が爆発的に成長する姿やそのパワーを傍
観することに辟易している数人のスウェーデン人に協力してくだ
さい。
●彼らは彼らと同様の意見を持った人々が「偽成人向けページ」
を作ることを可能にするツールを作成しました。それは、ポルノ
を覆い隠し似非ポルノを彼らに転送する技術を使用しています。

ぜひお試し下さい!
4名無しさん@1周年:01/10/31 19:49
>1
宿題やってほしい中高生ですか?
5名無しさん@1周年:01/10/31 19:52
>4
だったら堂々と宿題スレたてちゃえばいいのにね。
その方が気持ちいい。
よ〜し、やってみるかって感じ。
6名無しさん@1周年:01/11/01 12:24
>>2
7名無しさん@1周年:01/11/01 12:24
ポルノ嫌いの人達は、女性の性の開発に関する学術的な論文、売春の弊害に対する
説教じみた提案や、ポルノ耽溺者の回復のためのサポートグループなどをテーマに、
インターネット上でポルノ産業を非難する多くの高熱ガスを噴出させている。
8名無しさん@1周年:01/11/01 12:37
>>2 しかし、
9名無しさん@1周年:01/11/01 12:38
しかし彼らはいままで、インターネットを煽りたてている数10億ドルのポルノ産業
対して、消極的な抵抗を試みたに過ぎません。
10名無しさん@1周年:01/11/01 13:07
オンラインポルノ工場が成長し力をつけるのを傍観していることに倦んだ、
(数人の)スウェーデン人のグループに合流しませんか。
彼らは、同じ悩み?を持った人達が、隠蔽技術を使って、ポルノ愛好者を
彼らのウェブページへ転送するという、外見上分からない成人向けページを作る
ツールを完成しました。
1110:01/11/01 13:09
すごく難しかったよ。高学年向きかな。
12名無しさん@1周年:01/11/01 14:05
"Treasury of the World":
Jeweled Arts of India in the Age of the Mughals
The Mughal rulers of India (1526–1858) maintained a court that
was renowned for its wealth, high culture, and love of precious
objects, all of which were epitomized in the jeweled arts of the
period. Drawn from the uniquely extensive holdings of The al-Sabah
Collection in Kuwait, this dazzling display presents more than 300
works of the Mughal period, including jeweled items of personal
adornment, princely weapons, carved jade and crystal bowls set with
precious stones, spinels ("balas rubies") inscribed with the titles
of their imperial owners, and other art-historically important pieces
representing the period of several imperial reigns, as well as the
sumptuous and refined courts of the Deccan, in the southern part of
India. The exhibition will also be on view at the British Museum in
London, the Cleveland Museum of Art, and the Museum of Fine Art in
Houston.
13中1用:01/11/01 14:28
Georgia's Helmet Law
In 1993, the state of Georgia passed a helmet law requiring all
children under 16 to wear an approved bicycle helmet while riding
a bike on public roads, sidewalks and bike paths.
Children under age 1 riding as passengers on bikes must be carried
in an infant sling or bike trailer. Children between the ages of
1 and 4 may be carried in an infant sling, bike trailer or child
passenger bike seat.
14中1用:01/11/01 14:31
>>3 と >>10 だとまるで正反対だね。乞う、達人登場!
15名無しさん@1周年:01/11/01 15:12
>>2
ポルノに反対する人々は、たくさんの大言壮語で、インターネット上の穢れを
叩いています。女性の性的搾取にたいする学術的な講演から、ポルノ中毒からの回復を
はかるグループ支援のための不浄の悪についての助言となる説教に及ぶまで。

しかし、、インターネット上の情報往来の原動力となっている数十億ドルの産業に対抗する
には、彼等ができたことといえば消極的な抵抗にすぎませんでした。
これまでのところは。

オンラインの穢れた工場が規模と力を増大していくのを、手をこまねいて見守っている
のに飽き飽きした何人かのスウェーデンの人達に加わりましょう。
彼等は、同じような気持ちの人達が偽のポルノページを作成して、ポルノ気違いになりたい人達
を欺いて、彼等のホームページ、GET (some) REAL (「少しは目を覚ませよ」)に導くための
ツールを作成しました。
16名無しさん@1周年:01/11/02 13:47
>>12
世界の財宝
ムガール(達の)時代のインドの宝石装飾された芸術

インドのムガール帝国の統治者は、富貴、高い文化性、貴重な品々への嗜好などで
名高い宮廷に住んでいました。そしてそれらはその時代の宝飾品に凝縮されています。
17名無しさん@1周年:01/11/02 13:50
>>15

GET (some) REAL 「本物はここにあるよ」ではどうですか?
18名無しさん@1周年:01/11/02 21:39
>>13
ジョージア州のヘルメット法

1993年にジョージア州は、すべての16歳以下の子供が公道、歩道および自転車道
で自転車に乗るときには、認可された自転車用ヘルメットを着用することを義務付
けると言うヘルメット法を可決しました。
1歳以下の乳児を自転車に乗せるときは、赤ちゃん用の抱っこ紐か自転車トレーラ
ーを使わねばなりません。
1歳から4歳の子供は、赤ちゃんの抱っこ紐か自転車トレーラーか自転車用シートを
使っても良いことになっています。
19名無しさん@1周年:01/11/02 21:40
>>16 続きは?
2015:01/11/02 22:21
>>17
英辞朗
Get real
現実的に考える、現実に目を向ける、本気でやる
【用例】 Let's get real. : 現実に目を向けようよ。
21お願いします。:01/11/02 22:37
朕深ク世界ノ大勢ト帝國ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲
(ここ)ニ忠良ナル爾(なんじ)臣民ニ告ク
朕ハ帝國政府ヲシテ米英支蘇四國ニ對シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ
抑々(そもそも)帝國臣民ノ康寧ヲ圖リ萬邦共栄ノ樂ヲ偕(とも)ニスルハ皇祖皇宗
ノ遺範ニシテ朕ノ拳々(けんけん)措カサル所曩(さき)ニ米英二國ニ宣戰セル所以
(ゆえん)モ亦(また)實ニ帝國ノ自存ト東亞ノ安定トヲ庶幾(しょき)スルニ出テ
他國ノ主權ヲ排シ領土ヲ侵スカ如キハ固(もと)ヨリ朕カ志ニアラス然(しか)ルニ
交戰已(すで)ニ四歳ヲ閲(けみ)シ朕カ陸海將兵ノ勇戰朕カ百僚有司ノ勵薗スカ一
億衆庶ノ奉公各々最善ヲ盡セルニ拘ラス戰局必スシモ好轉セス世界ノ大勢亦我ニ利ア
ラス加之(しかのみならず)敵ハ新ニ殘虐ナル爆弾ヲ使用シテ頻ニ無辜(むこ)ヲ殺
傷シ慘害ノ及フ所眞ニ測ルヘカラサルニ至ル而モ尚交戰ヲ繼續セムカ終ニ我カ民族ノ
滅亡ヲ招來スルノミナラス延(ひい)テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ斯(かく)ノ如ク
ムハ朕何ヲ以テカ億兆ノ赤子(せきし)ヲ保シ皇祖皇宗ノ神靈ニ謝セムヤ是レ朕カ帝
國政府ヲシテ共同宣言ニ應セシムルニ至レル所以ナリ
朕ハ帝國ト共ニ終始東亞ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ對シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス帝
國臣民ニシテ戰陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃(たお)レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ致セ
ハ五内(ごだい)爲ニ裂ク且(かつ)戰傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生
ニ至リテハ朕ノ深ク軫念(しんねん)スル所ナリ惟フニ今後帝國ノ受クヘキ苦難ハ固
ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情(ちゅうじょう)モ朕善ク之ヲ知ル然レトモ朕ハ時運
ノ趨(おもむ)ク所堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開カムト欲

朕ハ茲ニ國體ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚(しんい)シ常ニ爾臣民ト共
ニ在リ若(も)シ夫(そ)レ情ノ激スル所濫(みだり)ニ事端ヲ滋(しげ)クシ或ハ
同胞排擠(はいせい)互ニ時局ヲ亂リ爲ニ大道ヲ誤リ信義ヲ世界ニ失フカ如キハ朕最
モ之ヲ戒ム宜シク擧國一家子孫相傳ヘ確ク神州ノ不滅ヲ信シ任重クシテ道遠キヲ念ヒ
總力ヲ將來ノ建設ニ傾ケ道義ヲ篤(あつ)クシ志操ヲ鞏(かた)クシ誓テ國體ノ演リ
ヲ發揚シ世界ノ進運ニ後レサラムコトヲ期スヘシ爾臣民其レ克(よ)ク朕カ意ヲ體セ


  御 名 御 璽
22名無しさん@1周年:01/11/03 11:26
FOR YOUNG CHILDREN IN ELEMENTARY SCHOOL:
A child's concern: Children may ask, "What's happened in New York?"

Response: A mother of a five year old in New York City offered this
explanation to her son:
"Something very bad and sad happened in New York and in other cities.
Two planes crashed into the big buildings downtown. Bad people took
over two airplanes and crashed them into the World Trade buildings
and many people died. Now many firemen, police officers, and doctors
are trying to help all the people who got hurt. Police are also
trying to find the bad people."

A child's concern: Children may be worried about mommy or daddy
going to work. Children may be thinking, Will Dad's or Mom's office
blow up? Or if their parents fly, children may be thinking, Will the
plane be hijacked?

Response: Assure children that this kind of violent act almost never
happens in the US It is shocking to of all of us, but most people
are safe and will continue to be safe.

A mother is Washington DC offered the following to her sons:

"Your dad works downtown but he will be safe. He and his coworkers
and the government are doing everything they can to make everyone
safe."

A child's concern: Some children may ask, "Did children get hurt in
the crashes or explosions?"

Response: Parents can say:

"Sadly, a few children may have been hurt. This is very sad. And we
send our thoughts and prayers to the families of the children. But
most American children are safe now."

Let children know that if they have any questions about being safe
it is okay to talk about these questions and any feelings of fear or
sadness.
23名無しさん@1周年:01/11/03 11:29
FOR CHILDREN IN FOURTH GRADE AND OLDER:
A child's concern: Older children might express the concern,
"Why did this happen?"

Response: Parents can say:
"We don't know exactly why this terrible act of violence
has happened. We know that some people used the most extreme
form of violence - murder of innocent civilians but we don't
know their reasons for this act of terrorism. There can be
no sane reason for doing this."

A child's concern: Older children might express the concern,
"What does our government do to keep us safe from this kind
of violence?"

Response: Parents can say:

"The army and the police are working to make us safer. They
are working to find the people who did this. We must let
people know that violence against people is not a way to
solve problem ever."

A child's concern: Kids of all ages may feel fearful. They
may not say it, but they may feel very scared and shaken.

Ask children how they are feeling. Let them communicate
their feelings. Some children's expressions of feelings may
seem inappropriate (For example, children tell such as jokes
or saying, "It's not big deal") so it may take some time
for some children them to get in touch with their true
feelings and to express them. Be patient. But check in with
your kids daily to see how they feel and to ask if they
have any questions. This may need to continue over the next
few weeks or months.
2417:01/11/03 11:34
>>20 なるほど。I understand it.
25名無しさん@1周年:01/11/05 20:27
>>22 5歳用らしいね。訳す必要はなかったけど、私にはちょうど良いレベルでした。
26名無しさん@1周年:01/11/05 20:29
>>23 は難しくて読めません。
27高2:01/11/05 21:33
the most extreme form of violence;最もひどい形の暴力
feel very scared and shaken;脅えてかつ衝撃を受けている
for some children them to get in touch with ;このthemは??
check in with;
〜に自分の所在を知らせる、到着したことを〜に告げる、連絡する。
28名無しさん@1周年:01/11/06 13:30
>>12
世界の財宝
ムガール(達の)時代のインドの宝石装飾された芸術

インドのムガール帝国の統治者は、富貴、高い文化性、貴重な品々への嗜好などで
名高い宮廷に住んでいました。そしてそれらはその時代の宝飾品に凝縮されています。

クウェートのアル・サバコレクションのユニークで広範囲にわたる所蔵品より選ばれた
このすばらしい展示は、インドの南部のデカンの豪華で洗練された宮廷と共にムガール
時代の300を越える作品を陳列しています。それらは次のようなものです。
宝石で飾られた個人の装飾品。高貴な武具。宝石で飾られた、彫刻されたヒスイや
水晶の器。それらの所有者である王族の肩書きが記入されたスピネル(尖晶石、バ
ラスルビー)。その他、何代かの帝国の統治の時代を表わす芸術歴史上重要な品々
などです。その展示は、ロンドンの大英博物館、クリーヴランド美術館および、
さらにヒューストンのファインアート美術館などでも公開されています。
29名無しさん@1周年:01/11/07 14:35
誰か面白くてためになって易しいお題を!
30名無しさん@1周年:01/11/07 14:53

Hikaru was born in New York City but raised part-time in Tokyo.
"When people ask me exactly how much time I spend in each country,
I always tell them I have no idea," she says. "Because my parents
have taken me back and forth ever since I was a baby." Her father
Teruzane Utada is a producer and musician who now runs her management company.
Her mother Keiko Fuji was a popular enka (Japanese ballad singer) in the 1970s
who broke her fans' hearts by giving up her career and moving to the U.S.
to find a little peace. ("I don't sing anymore," is all Fuji says now, smiling.)
Hikaru says she got her start when she followed her parents into the studio and began
to make recordings around age seven. ("No, younger!" shouts her father from nearby.)
Like her mother, Hikaru plans to retire young—as early as 28—and perhaps pursue neuroscience.
"I kind of see myself in a white coat in a lab, working till late evening in front of test tubes,"
she says. It's hard to imagine that Spears has a similar vision of her future.

quated from:
http://www.time.com/time/musicgoesglobal/asia/mhikaro.html
31名無しさん@1周年:01/11/07 20:49
光はニューヨーク生まれですが、しばらく東京でパートタイマーをしていました。
(うそ訳でした)。明日まで誰もしていなかった翻訳しようっと。
32名無しさん@1周年:01/11/07 21:12
>>30
歌だ光でしゅか
33高2:01/11/07 21:14
こういうpart-time の使い方あるんだね。達人!
3430:01/11/07 22:30
せっかくアプしたんだから
訳せYO!
難しくないだろ?
35☆☆☆:01/11/07 22:59
>>30
ヒカルはニューヨークで生まれたが東京でも育った。
「それぞれの国で一体どのくらい過ごしたのかと聞かれても、
いつも分からないと答えてる。」と彼女は言う。「だってうちの両親は
私が赤ちゃんの頃から私を言ったり来たりさせてるもの。」
ヒカルの父親である宇多田テルザネ氏はプロデューサー兼ミュージシャンであり、彼女の所属事務所を運営している。
ヒカルの母親の藤井ケイコさんは1970年代の人気演歌歌手(日本の歌謡曲歌手)であったが、
ファンの期待に背き、ささやかな幸せを求めるために仕事をやめ、アメリカに渡ってしまった。
(「私はもう歌わないわ。」とだけ今、彼女は笑顔で言う。)
ヒカル自身の話によると、彼女が音楽活動を始めたのは、7歳ごろに両親とスタジオに行って・・・

急用発生
36☆☆☆さんに代わって:01/11/07 23:24
・・・レコーディングをした時だそうだ(「いいや、もっと若かったよ」と近くで
父親が叫んでいる)。母親同様、ヒカルは若いうちに−28歳くらいで−リタイアしよう
と考えている。その後はおそらく神経科学を研究することになるだろう。「実験室
で白衣を着て、夜遅くに試験管前に立ってるのを想像するの」と彼女は言う。ブリット
ニー・スピアーズが将来について彼女と同じ夢を持っているとは想像できない。
3730:01/11/07 23:44
中高生にしてはよくできすぎですが。
とりあえず、イイ!ってことで。
38中1用:01/11/09 21:03
I just read about Heidegger being a cardacrrying Nazi, memebership
card number 312589. I was wondering if anyone knew of any photos
of him wearing a Swastika armband.
39高1用:01/11/09 21:08
Wagner was a notorious anti-Semite; it was one of the reasons that
Nietzsche, who is commonly thought of as an anti-Semite but who
was not, broke off his friendship with him. Wagner was politically
active as well as artistically active.
Wagner's daughter was married to Houston Stewart Chamberlain, from
whom Hitler borrowed much of his "race theory."

Furthermore, in Mein Kampf, Hitler points in several places to Wagner
as a model of German nationalism. In researching my forthcoming book
on medieval symbolism during WWII, I read an Irish Times article that
suggested that Hitler may have had an affair with one of Wagner's
daughters or granddaughters. I'll see if I can find it.
40名無しさん@1周年:01/11/09 21:09
おれずっと中高年のためのスレッドと読み違えてた
41おかma:01/11/09 21:11
>>40
あなた大物になるわよ
42名無しさん@1周年:01/11/09 21:12
そうかな、ありがとう>41
43名無しさん@1周年:01/11/10 13:51
>>38 タイプミスがあるのと、文法のミスもある??
card-carrying, membership

私はちょうど、ナチの正規の党員(カード番号312589)であったハイデッガーにつ
いて読んでいるところです。彼が卍腕章を着用している写真について誰か知らな
いだろうかと思っていました。

(Swastika卍は仏教のシンボルだと思うけど?)
44名無しさん@1周年:01/11/10 13:52
>>38 は完了形が使えないのだろうか?
45名無しさん@1周年:01/11/10 14:10
っていうかさ、レベル高すぎ。
東京の人は頭いいねぇ
46サハラ砂漠マラソン:01/11/10 15:02
the deal
What would you do if you found yourself at night in an unfamiliar
place, with no street lamps, no Tokyo Tower to orient you? You have
an 18-kg pack on your back, sand seeping into your running shoes
and a blistering ache that seizes your entire body after running
through endless kilometers of Sahara dunes for 15 hours. Then your
flashlight goes out. Welcome to the 14th annual Marathon des Sables!

Year after year, adventurers swarm from nearly 30 countries to run,
walk and crawl in the 225 kilometer (140-mile) Marathon des Sables
(MDS) in Morocco, which is touted as the toughest foot race in the
world.
During the first week in April this year, almost 600 competitors
assembled to pit their bodies and determination against potentially
violent sandstorms, blistering 46 °C heat, and towering sand dunes,
carrying all the food and equipment they needed for the seven days
across the unforgiving Sahara Desert in southern Morocco.
Among the insane crusaders this year was Tokyo-based investment
banker Robert Stein. 続く
47☆☆☆:01/11/10 17:38
>>39
ワグナーは悪名高い反ユダヤ派であった。このことが一因となって、ニエツスキーがワグナーとの
友人関係を絶ったのである。(ニエツスキーは現在、反ユダヤ派と広く認知されているが、実際は
そうではなかった。) ワグナーは政治的な躍進家であっただけでなく、芸術にも積極的であった。
ワグナーの娘はハウストン・ステュワート・チャンバリンと結婚した。この男からヒットラーは多くの「人種論」を
手にしたのだ。

さらに、Mein Kampfにおいて、ヒットラーは様々な場所でワグナーをドイツ国家主義の模範の人間として
名を挙げた。私が次に出す、第二次世界大戦中の中世象徴主義に関する本について調べているとき、
ヒットラーはワグナーの娘か孫娘の誰か一人に愛情を抱いていたかもしれない、と指摘するアイルランド・タイムズの
記事を読んだ。今、それがあるかどうか調べてみましょう。
48☆☆☆:01/11/10 17:59
>>46
?the deal
仮にあなたが夜、街灯の明かりや東京タワーのような、あなたの居場所をはっきりさせてくれるものが全く無い、
見知らぬ場所に居たとすると、あなたはどうするでしょうか。あなたは18`cの荷物を背負い、ランニングシューズには
砂が入り込み、15時間サハラ砂漠の果てしなく何キロも続くいくつもの砂丘を走り終えた後にあなたの体を
締め付ける激しい痛みを経験する。その後、あなたの懐中電灯は消える。第14回???マラソンへようこそ。

年々、冒険者たちはモロッコでの225キロ(140マイル)のマラソンをを走り、歩き、はいつくばるために30カ国ほどから集まってくる。
このマラソンは世界で最も厳しい競走競技であるとうたわれている。
今年の4月第1週に約600人の競争者たちが・・・ ガクッ
49名無しさん@1周年:01/11/11 11:19
これやってごらん

Robbie Coltrane is anxious. "I've had visions of being chased by millions of children who
thought I got it wrong," says Coltrane, the Scottish comic who plays the giant
groundskeeper, Hagrid, in Harry Potter and the Sorcerer's Stone. "They're chasing me
up Fifth Avenue. 'There's the guy who ruined Hagrid! Let's get him!'"

Time, Monday, Nov. 05, 2001

http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,1101011105-181593,00.html
50名無しさん@1周年:01/11/11 21:29
>>49
固有名詞が面倒なだけでは?
WILL THERE BE A WW III?
THE BACKGROUND
When I get a chance to relax and I'm just in the right mood, I really
enjoy listening to jazz music. And Glenn Miller is right at the top
of my list. His music of course is from the 1940's and helped to
define an era, the era of world war II. His music carries a very
nostalgic sound that in the movies almost seemed to romanticize the
time. I'm sure you can almost picture your favorite WWII movie with
John Wayne or Henry Fonda or one of the other famous actors in an army
barrack or USO show, cigarette in mouth and the faint sound of
moonlight serenade softly playing in the background and all of the men
with their green khakis on. I think that WWII was called the good
war, but I don't see how because World War II was the most devastating
and costliest war in all of human history. The history books say
that it involved 110 million people from 61 countries, with a total
financial cost of more than 1 trillion dollars. They also say that
the cost to civilian and military lives was the death of about 55
million which does not include the 5 million Jews nor the 5 million
others nor the 1 million little children killed in the Holocaust
called Hitler's Final Solution. In that war though, it is surprising
that the U.S. sustained a rather low amount of deaths when you
consider the fact that we were the biggest contributor to the war in
terms of money and second in terms of manpower just behind the USSR.
As many people know, our role in that war did not officially occur
until the day after we were bombed by the Japanese on Dec 7, 1941,
although we had been unofficially contributing to the war effort
since March of 41 with the appropriation of the Lend-Lease Act by
Congress to the Allied Countries. By late Summer in 41 we were in a
state of undeclared war with Germany as we began to station US
Marines up in Iceland and authorized attack of any Axis war vessels.
But it was not until Dec 11 1941, four days after the bombing that
both Italy and Germany declared war on the U.S. so that we became
officially at war against them. About a year later in November of
1942 we began to conduct joint efforts with the British against the
forces of Field Marshall Erwin Rommel in North Africa. And by the
late part of 1943 and early 44 the US military had conducted
successful campaigns in Italy in places like Sicily, Salerno, Cassino
and Anzio. While we were in North Africa in 42, a major turn of the
war occurred when Hitler's army suffered a devastating loss up in
Stalingrad where over 800,000 German soldiers died before the
remainder of his 300,000 man Sixth German Army finally surrendered,
which in part had to do with a lack of supplies and cold and
casualties. Kursk was another great loss of resources and site for
greatest tank battle in all of the war against Russia which Hitler
called off in order to transfer some of his Panzer divisions into
Italy in order to battle against the US and British military forces.
This of course gave Russia a decisive advantage in Kursk. And then
of course one of the most devastating blows came on D-Day June 6,
1944 when operation Overlord commanded by Omar Bradley hit the
beaches of Normandy France with a German surrender by May of 1945.
And that as we say is so much history.
長すぎた。続きはここで読んでね。
http://www.cornerstone1.org/wwiii.htm
53☆☆☆:01/11/12 21:50
「第三次世界大戦は起こるか」
【背景】
 私はくつろげるときにジャズを心から楽しむ。そして私の音楽リストの一番上にあるのが
グレン・ミラーの名である。ご存知の通り、彼の音楽は1940年代のものであり、その頃の一時代を築く
のに一役かったのである。そして、その時代とは第二次世界大戦の時代である。彼の音楽は
非常にノスタルジックな音響を伝えてくれる。その音響が、その頃の数々の映画の中でその時代を
情緒溢れるものとしたようだ。・・・とべこんちぬえd
54名無しさん@1周年:01/11/14 20:39
>>53 USO って何?
55名無しさん@1周年 :01/11/14 20:50
How small the hole it,
it cannot stop us from getting through.
Came here to save you.Have something to tell you.

Can you hear us,Jessica?
Where did you go?Where are you?
Came here to pick you up.Need your accompaniment.
Everything will vanish without trace,
when the songs go through.
Came here to flee with you.Into the silence.

これ訳してみて下さい!!
56名無しさん@1周年:01/11/14 20:56
>>55 難しいね。狭き門より入れなの?
57名無しさん@1周年:01/11/14 21:04
>>55
マルチポスト(同時に複数のスレッドに投稿すること)はやめてくだ
さいね。一か所に書けば見る人は見てくれるし、信頼されていないのか、
と不快感を抱いてしまいます。
58名無しさん@1周年:01/11/14 21:16
>>55
マルチポストですね。次に置いときました。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/english/998903803/507-512
59名無しさん@1周年:01/11/14 21:17
音声ファイルをアップしたら翻訳してくれますか?
「メリーファッキンクリスマス」っていうMXで拾った曲で
ずっと前から聴いてるんだけど曲の内容がいまだに謎
60高2:01/11/14 21:29
翻訳じゃないけど、
「森がなくなったために絶滅した動物もあります。」
→There are some animals which have been exterminated because there are no forest.

で、意味通じますか?
61名無しさん@1周年:01/11/14 21:39
Some animals have been exterminated because of deforestation.
とか
Deforestation has exterminated some animals.
ではだめですか?
62名無しさん@1周年:01/11/14 21:50
>>60
あ、もう出てるけど…
Some animals became extinct by the disappearance of forests.
Some species of animal became extinct by the disappearance of forests.
とか。
63高2:01/11/14 22:03
>>61 >>62
やっぱり、そういうのが「いい英語」なんでしょうか??
自分のは、英語としては不自然なんでしょうか?
64高2:01/11/14 22:08
あっ、>>60forestじゃなくて、forestsです。間違えてました。
65名無しさん@1周年:01/11/14 22:20
>63
俺が不自然だと思った点
1 because there are no forestでは、森がないと言っているだけ
  で、「なくなった」という動作は意味しない。
2 ここのforestは漠然と不可算名詞として使われているはずだけど
  there areと、areで受けている。これは、64で訂正されてるけど。
  余談だけど、単複や冠詞を間違えると、とたんに怪しく見える。
  ネイティブはそこは間違えないと思うんだよね。
3 森の消滅によって絶滅した種が存在する、のように、その存在を
  強調したいのであれば、There exist some animalsと俺ならする。
  どうして、there areと言いたいのか、よくわからない。

という感じです。俺の語感もたいした事無いので、つっこんでくれ>みなさん
66名無しさん@1周年:01/11/14 23:04
高校生だと感覚的な説明じゃダメかも知れないけど...
・「あります」に引きづられたんだろうけど、やっぱ
 「There are」ではじまるのは説明的でイヤン
・「which」も説明的でイヤン
・短い文なのに「there are」が2回出てくるのもイヤン

Some animal species disappeared with forests.
67名無しさん@1周年:01/11/21 18:26
koretukae
68名無しさん@1周年:01/12/07 14:39
tumor
69名無しさん@1周年:01/12/24 01:01
> 「There are」ではじまるのは説明的でイヤン

There are〜 は別に悪い表現じゃないよ
存在性を示す場合には重要な表現です
70名無しさん@1周年:01/12/24 20:44
図書館には勉強している5人の少年がいた。

これ お願いします
71名無しさん@1周年:01/12/24 20:51
There were 5 boys studying in the library.
72名無しさん@1周年:01/12/25 15:29
.
73名無しさん@1周年:01/12/25 15:34
How are you,everybody?
It will be the new year soon.
Let's see television show "the New Year's Eve song show" on New Year's Eve.
Let's eat buckwheat noodles.
Please give me a New Year's pocket money.
Let's drink to new year.

和訳お願いします。
74名無しさん@1周年:01/12/25 15:47
>Let's see television show "the New Year's Eve song show" on New Year's Eve.

ここがおかしくないか?
次の年のイブの歌 だと変だから 大晦日や紅白とかのことか?文脈からすると。

みなさん お元気ですか?
もうすぐ新年を迎えます。
大晦日には 紅白歌合戦を観ましょう。
年越しそばを食べましょう。
お年玉をくださいね。
お屠蘇を飲みましょう。
75名無しさん@1周年:01/12/25 15:58
SEE TV SHOWっていうの?
WATCH A TV SHOWじゃないの?
76名無しさん@1周年:01/12/25 16:05
seeと watchじゃ 動詞の使われ方に違いがあるよ。

see は漫然としてて 目に自然と映ってくるイメージ
watch は注視して 注意深く見つめるイメージ

お子様がかぶりつきで ロボットアニメとか見てるのならば watchでいいけど、
家族が団欒しながら みてるイメージなら seeでもいいですよね。
この場合は seeでもよいと思われ
77名無しさん@1周年:01/12/25 16:07
家族団らんだろうが、テレビ見るのはwatch
78名無しさん@1周年:01/12/25 16:11
>>77

はいはい それは辞書的ですね
79名無しさん@1周年:01/12/25 16:12
なるほど、なるほど。ありがとです。
80名無しさん@1周年:01/12/25 16:15

たとえば、写真を送るなら
SEND A PICTURE
SEND SOME PICTURES

なぜ複数形はSOMEなんでしょうか?
何に対してもSOME〜sなんでしょうか?

THEについても悩みます。
特別な名詞につける、その特別とは
いったいなんなのかとか。。

ヒントを下さい。
81名無しさん@1周年:01/12/25 16:30
>>80
可算名詞と不可算名詞
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yamat/noun.htm
82名無しさん@1周年:01/12/25 16:30
>>80
「The」がつく時を考えよう!
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yamat/feature.htm
83名無しさん@1周年:01/12/29 13:35
..
84名無しさん@1周年:01/12/29 18:45
他のページに、貴方の事も書いていたよ
この人の人種偏見は救い様が無いから
85名無しさん@1周年:01/12/30 17:00
He was seriously ill, and the doctor was sent for.
86名無しさん@1周年:01/12/30 17:01
彼は重病だった、それで医者が呼びにやられた。

sent for〜 、〜を呼びにやる
87名無しさん@1周年:01/12/30 17:03
Ten people were injured in the accident.
その事故で10人が負傷した

日本語表現の 被害の表現は受動態で、
その際 行為者は省略される。
88名無しさん@1周年:01/12/30 17:31
>>87
いいこというね
89名無しさん@1周年:01/12/30 17:42
サンキュ
90名無しさん@1周年:01/12/30 20:02
お題プリーズ
91イチロー ◆u0gizwk2 :01/12/31 12:20
お題

1) その日は天気が悪かったので、彼らはピクニックに行った。

2) 雨だったので、おにぎりが濡れてしまった。

3) お父さんとお母さんはそれでも楽しそうだった
92イチロー ◆u0gizwk2 :01/12/31 12:23
お題

1) 学校に行く途中に大きな川がある。

2) その川は濁っている。

3) 農民がその川の横でタバコを吸っていた。
93イチロー ◆u0gizwk2 :01/12/31 12:30
お題

I hate your guts. I hated you all my fucking life!!!!
You can spend the rest of your miserable life thinking
what I fucking mean. You goddamn son of a bitch!!!
94名無しさん@1周年:01/12/31 17:30
>2) 雨だったので、おにぎりが濡れてしまった。

Rice ball is wet becouse of rain.
95名無しさん@1周年:02/01/01 14:34
お題(詩)

A hundred million pancakes,
I'd like to have to eat;
I'd spread them thick with butter
And pour on syrup sweet.

A hundred million pancakes,
How good they all would taste,
I'd eat them fast as lightening,
With not a one to waste!
96名無しさん@1周年:02/01/03 00:41
An engine is defind simplyas a machine that converts heat energy to meachanical energy. Combustion is the act of burning.
Internal means inside or enclosed. Thus an internal combustion engine is one in which the fuel burns inside;that is, burning
take place within the same cylinder that produces energy to turn the crankshaft.
In external combustion engines, such as steam engines,the combustion take place outside the engine.
The external combustion engine requires a boiler to which heat is applied. This combustion causes water
to boil to produce steam. The steam passes into the engine cylinder under pressure and forces the piston
to move downward. With the internal combustion engine, the combustion takes place inside the cylinder and
is directly responsible for forcing the piston to move downward.
The transformation of heat energy to mechanical energy by the engine is based on a fundamental law of physics
which states that gas will expand upon application of heat. The law also states when agas is compressed the temperature
of the gas will increase. If the gas is confined with no outlet for expansion, then the pressure of the gas will be increased
when heat is applied. In an engine, this pressure acts against the head of a piston, causing it to move downward.
All internal combustion engines, whether gasoline or disel, are basically the same. They all rely on three things-air, fuel, and ignition.
All are essential, and the engine will not operate if any one of them is missing.
97名無しさん@1周年:02/01/06 07:44
98名無しさん@1周年:02/01/07 04:02
99名無しさん@1周年:02/01/13 11:16
She said to me, "I know your brother."

She told me that she knew my brother.
100さっき拾った原文:02/01/14 00:24
25 Sept: 1888

Dear Boss

I keep on hearing the police have caught me but they wont fix me just yet. I have laughed when they look so
clever and talk about being on the right track. That joke about Leather Apron gave me real fits. I am down on
whores and I shant quit ripping them till I do get buckled. Grand work the last job was. I gave the lady no time to
squeal. How can they catch me now. I love my work and want to start again. You will soon hear of me with my
funny little games. I saved some proper red stuff in a ginger beer bottle over the last job to write with but it went
thick like glue and I cant use it. Red ink is fit enough I hope ha.ha. The next job I do I shall clip. The lady's ears
off and send to the Police officers just for jolly wouldn't you. Keep this letter back till I do a bit more work then
give it out straight. My knife's so nice and sharp I want to get to work right away if I get a chance.

Good luck.

Yours truly

Jack the Ripper
101名無しさん@1周年:02/01/17 16:37
stairs should be climbed two at a time

the man took his hands out of his pockets
2文お願いします。
102名無しさん@1周年:02/01/17 17:26
>>101

階段は二段づつ上がらなくてはダメ
(↑これ 自信なし)

その男はポケットから手を出した
103名無しさん@1周年:02/01/22 20:03
As I stared at my globe
お願いします。
104名無しさん@1周年:02/01/23 09:38
>103
私は自分のグローブを見つめながら,・・・
105名無しさん@1周年:02/01/23 11:25
>>100 Too long to translate it.
106名無しさん@1周年:02/01/23 11:28
>103
私は自分の地球を見つめながら,・・・
107名無しさん@1周年:02/01/28 00:32
小室のグローブをチェックしながら
108名無しさん@1周年:02/02/10 12:55
hosyu
109名無しさん@1周年:02/03/11 15:49
保守     
110名無しさん@1周年:02/03/12 10:58
げと
111名無しさん@1周年:02/03/12 12:21
The mere thought of war makes me sick.を
私を主語にして「戦争の事を考えるだけで私は病気になりそう
です。」という文に書き換えるにはどうしたらいいのでしょうか?
お願いします。
112名無し ◆TLe2H2No :02/03/12 12:24
I become sick by only thinking of war.

でどうですか?
113名無しさん@1周年:02/03/12 12:28
>>112 ホントに助かりましたこれでテストばっちりです!

114名無しさん@1周年:02/03/12 12:59
I become sick by merely thinking of war. は?

115114:02/03/12 13:00
同じ事かな?
116名無しさん@1周年:02/03/23 21:51
だね。
117名無しさん@1周年:02/03/23 21:55
I become sick by merely thinking of war.

will か would を入れたほうがよさげだな
118【緊急】翻訳依頼【救助】:02/04/16 19:32
http://www.io.com/~xeke/aristocr.htm

↑このページ訳してください。。。宿題でしかも難しい。
検索してたら宿題の文章を上のページに発見...けれど、そこまでで日本語訳はなかった。
金曜までにやらなきゃいけないのに...
119名無しさん@1周年:02/04/16 19:33
10万で足らないぜ?>118
120名無しさん@1周年:02/04/16 19:34
>>118

氏ね
121名無しさん@1周年:02/04/16 19:35
お前ら、118を甘やかすなよ
122名無しさん@1周年:02/04/16 20:07
>>119=>>120=>>121
まあそうくると思ったけどな。
残念だが厨房お断りなんだ。
かまってやるのはこれが最後。じゃあな。
123名無しさん@1周年
>>119->>122
ププ 厨房