■留学情報〜初心者スレッド〜■

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@1周年
1はどこいったんだ?
みんなもっと1に易しい方法おしえてやれよ

>kunnys
特定の大学に偏りすぎな気が、1がまともなとこ行ける気がしないのは俺だけ?
>300
その名門校とやらの名前が聞きたいな


普通に州立ならどこでも大抵学費は同じくらい
ユタ、アリゾナ、テキサスはレベルもまあまあで学費は州立のなかでも安いほう
生活費も考えたらユタかアリゾナだろうね
1は金が無いっていってるから東も西もむりだね
もともと語学学校希望ならコミカレ程度で充分だと思うが(コミカレとESLの学費はほぼ同じくらい)

奨学金はね、結構大変だよもらうの
おれは入る時に(コミカレからのトランスファー)GPA高かったし、ボランティア活動なんかも
してたから割とすんなりもらえたけど、大手の州立はなかなかくれないと思うよ学部留学だと
特に日本人にはね

学部留学ならコミカレからの方が安上がりでいいと思うけどな
トップ20校に行きたいなら知らんが他に行きたい大学があるなら
その大学の地元のコミカレに行くのが吉
わざわざ4大で一般教養のクラス取んのあほらし
302名無しさん@1周年:01/11/12 22:39
そそ、そのとおり。みなコミカレバカにするけど、
トップ20校とかじゃないければ、まずコミカレだね。
303名無しさん@1周年:01/11/13 12:10
超名門校でも学費が安いところもある。
ライス大(ヒューストン)など典型。アイビーリーグの半額だ。
また美術・デザイン・建築・工学系の名門、クーパーユニオン(ニューヨーク)は
なんと全学生学費免除だ。
まあ、ライスは入学もアイビーリーグ並に難しいし、
クーパーユニオンにいたってはアイビーリーグよりもはるかに難しいけどね。
304しつもん!!:01/11/13 19:28
英語ができたらどんな仕事できるんですか?
どんな仕事してますか?
まだ高2なのでよくわかりません。
教えてください!!
305名無しさん@1周年:01/11/13 20:44
激しくすれ違いなのでsageで・・・・。

英語しかできないんだったら、できる仕事ないよ。
なにか他のことができて+αの英語力なら仕事はあるけどさ。

通訳は英語できないといけないでしょって?
うん、英語はできて当たり前。そして+広範な一般常識と
旺盛な好奇心、なによりも高い日本語能力がないとできない仕事。

英語ができるから仕事にありつけるのではないって覚えておいてね。、
306名無しさん@1周年:01/11/13 20:45
うう、sageを入れるの忘れた・・・逝ってきます
307名無しさん@1周年:01/11/13 21:48
>303
たしか地元のコミカレからのトランスファーでTOEFL600、SAT1300
レコメが2通に小論文かな
合格率25%だよ
学費は安いとはいえ$15000超えてる
308名無しさん@1周年:01/11/14 17:45
>307
それはライス大学について?
309307:01/11/15 00:08
>308
そうです
310名無しさん@1周年:01/11/15 01:39
>309
むかしは9000ドルくらいで、
ちょうどUCの州外と同じくらいだったんだけどねえ。
311307:01/11/15 03:15
>310

wow, so cheap
can't imagine
tuition is getting higher and higher, oh sit
want to graduate soon
312名無しさん@1周年:01/11/15 03:47
Maaahn, you gotta ENTER before you graduate!!!
I guess you know what I mean.
313307:01/11/15 04:02
>312
yap, and so are you

i'm in a states Univ actually
even i'm in the Univ, tuition is getting expensive
314名無しさん@1周年:01/11/15 04:07
usually, students in the US universities do not abbreviate
"university" into "Univ." Sorry!!!
315307:01/11/15 04:15
oh, whatever
whatever i say, you'll think whatever you want

meaningless
316名無しさん@1周年:01/11/15 04:18
Right. This thread is meaningless.
therefore its now been

=========================TERMINATED=========================
317307:01/11/15 05:39
>>316
you are meaningless but not this topic
318名無しさん@1周年:01/11/15 05:54
Then tell me in English what's the significance of this.
319名無しさん@1周年:01/11/15 05:58
Tell me, tell me, I'm begging you to answer.
320名無しさん@1周年:01/11/15 06:03
>>318
Significance of what?
321名無しさん@1周年:01/11/15 06:04
I know you don't. And I also know you start this crap all over
again when I'm not here.
322名無しさん@1周年:01/11/15 06:05
>>320
significance of this thread!!!
323名無しさん@1周年:01/11/15 06:12
Thank God you're gone!!!!>>320
This is the thread I hate most!!!!!!!!
324320:01/11/15 06:13
>>322
Oh, I see, Gee, thanks.
Well, I guess maybe it is for everybody to get to know
about going to school abroad.
325320:01/11/15 06:27
>>323
I don't understand what the hell you're talking about.

This thread is like New Zealand.
Very few people.....
326320:01/11/15 06:34
>>323
You are the one who has gone, damn it!
No answers..... So cold....
I will get off my computer and jerk off,
and then, go to sleep. See you!
327307:01/11/15 06:43
oh, agatteru w

>>319
were you wating for me while ya jerking?
good job(w

>319=323
why don't you just ignore this thread you airhead?
can't you?
oh, i can't help ya
328320:01/11/15 06:54
Hi, again.
I have just jerked off.

I screwed beautiful blondes in my mind.....
329kunnys:01/11/15 10:12
>>274君の発言295 州知事の推薦状?
アハハのハ。伝聞は信憑性がないよ。
落ちた奴ってな、もっともらしい理由をこねるもんなんだよ。
(「アメリカ的センター試験」スレッドの発言167の(6)に書いたが)
「俺はこんなところにいるはずの人間じゃない」とか吹くのが必ずいるんだよ。

もし本当に、Harvardに惜しいところで落ちて/あるいは補欠にはひっかかった、ってレベルなら、
Yale/Princeton/Stanfordに残っている確率だってあるし、
Duke/Johns Hopkinsあたりがスカウトの手紙をくれる可能性もあるよ。
君の言う点数ってな、SATとGPAのことなんだろうけど、
SAT1500でも落ちる奴は、エッセイがぱっとしないんだ。別段驚かないね。
Harvardなどの超々難関校には、SAT1500の受験生なんてごろごろいるんだよ。

俺にもかなり責任があるが、このスレッドはさ、
「留学には語学学校と外国の大学etcがあるらしい」って人のもんだし、
俺もそうするから、みんなも、彼の可能性/是非に戻ろうよ。
そして語学学校→コミカレみたいな業者のお先棒連中でここが占拠されるなら、
それはそれ、高卒失業率37%の日本の今の現実をある種反映したものと、
素直に受けとめるしかないショ。
330名無しさん@1周年:01/11/15 10:28
>そして語学学校→コミカレみたいな業者のお先棒連中でここが占拠されるなら
相変わらず意味不明だね

>1
金の問題が解決してるなら自分の好きなようにすればいいのに
語学学校いってもいいし、その後4大やコミカレにいってもいい
語学学校だけ行って帰ってきてもそれなりに良い経験になるんじゃないの
英語を勉強し続けるってうえでね

金がないなら諦めるこったね留学は
金かりてまで行ってペイするとは思えないな
331名無しさん@1周年:01/11/16 10:22
遊学なんですが質問さして下さい。
今、日本の大学2年で英語はTOEIC400点レベルです
が英語を話せるようになりたのです。
交換留学の学内選考にも落ち、
休学して語学留学すべきか、
3年の春休みと夏休みを使って3ヶ月の語学留学か迷っています。
将来の希望はアジア駐在員か証券会社で働きたいです。
無理なら日本の観光ガイドをしたいです。
厳しいアドバイスお願いします。
332名無しさん@1周年:01/11/16 11:10
>3年の春休みと夏休みを使って3ヶ月の語学留学か迷っています。
それぞれ春休み、夏休み別々に行くってこと?
それなら春学期休学して夏休み明けまで行ってきたほうがいいんじゃないの

TOEICなら真面目にやってれば800くらいは留学後には
取れるんじゃないかな?

イギリス、オーストラリア、NJ,USとあるけどどこに行きたいわけ?
333名無しさん@1周年:01/11/16 11:48
>331
まじめに考えてあげたいが、
その前に、
商社駐在員>>証券会社>>>>>>>>観光ガイド
という給料格差を把握しているか?
将来を考えるときに、やりたいことと収入バランスは
就職したあとでは大事だったんだなあと後悔するぞ。

とりあえず若いんだから、
ワーホリ。これ。
334kunnys:01/11/16 12:34
インターンでどっかにもぐりこまなきゃ、就職本番のときに辛い思いをするかも。
ワーホリは経歴にならないし。
商社駐在員という募集はないよ。商社に入って駐在に選ばれればでしょぅ。
商社に入ってもみんながみんな海外に行く時代じゃないし、大学の先輩の状況を見てみよう。
それにしても、証券の次がいきなり「観光ガイド」ってな思い切ったもんだね。
335名無しさん@1周年:01/11/16 12:40
厳しい意見をご希望なようなので、遠慮せずに書きます。
TOEIC400では英語しゃべるなんて無理。
本当にしゃべれるようになりたければもう少し地道に
日本で英語(特に文法)の勉強をする方が先決だと思うよ。
TOEIC400の力をもって現地で身につけられるものは多くはない。
海外へもって出る英語力が高ければ高いほど、それだけ大きな実りをもたらす。
The more competence you have, the more fruits you'll get.
336名無しさん@1周年:01/11/16 13:55
minnna
amasugiruze!
337名無しさん@1周年:01/11/16 15:24
つーか331は遊学って言い切ってるやん
したらどこでも好きなとこ行って思いっきり遊んでくりゃいいだけ
TOEICなんてちょっと専門の勉強すりゃ点数上がるし、
留学先の語学学校かなんかでTOEIC専門にやってるようなとこもあるから
そういうとこに行けば?
338名無しさん@1周年:01/11/16 16:16
しかしTOEIC400点でよくもまあ
商社だの証券会社だのガイドだのといった
職業を希望できるもんだ。
英語ができない人は英語がいらない職業を目指すか、
真剣に英語と取り組んでみるか、どっちかだよ、まずは。
3ヶ月語学留学すれば英語力は向上すると思っているようでは
英語は永久に無理。英語なんて自力で勉強すればTOEIC700-800レベルまでは
それほどの努力も要らずに到達できるはず。
留学はそこまでできるようになってから口にしてくれ。
339名無しさん@1周年:01/11/16 16:22
TOIEC400点って中学2年くらいのレベルじゃないか?
340トイック400ホルダ−:01/11/16 23:24
331です
アドバイスありがとうございます
今レス読んだとこなのでもう少し考えてから
また質問さしてもらいます

トイック400点に関してですが
今までなんも勉強してないの
これからやるんじゃゴラ−
341名無しさん@1周年:01/11/16 23:32
>340

僕は日本で勉強すればよいという意見ではないです。
フランス語は、日本でもたいしてやってなかったが
パリへ短期留学して、一気に勉強して
それなりにできるようになったしね。

日本にいてもたいしてやらなかっただろうし、
思いきって行ってよかったと思ってる。

英語も日本で学校へ行ってたけれど
たいして伸びなかったのが(週イチじゃねえ)、
現地へ短期留学してそれなりにできるようになったし。

そのひとの性格によると思う。
342名無しさん@1周年:01/11/16 23:55
TOEIC400ホルダーさん、
短期の語学研修としての限界を知った上で行くのはいいと思う。
でも、行けば劇的に伸びるというものではないことを知っておいてください。

TOEIC400という点に関して今までなんも勉強してなかったと
おっしゃってますが、できる人は初受験で600は軽く越えます。
やっぱり400は不勉強といわねばならない点です。
これから一念発起してガンバッテ!

>341
確かに性格による部分も大きいでしょうが、が、ココでみんなが言おうとしているのは、
語学研修に3ヶ月行く=語学力が伸びるとは限らないということだと思う。
斡旋業者に踊らされないように、という警告だと思います。
343トイック400ホルダ−:01/11/16 23:56
340さんのように
おもいきって飛びこんでみるもんですね
2ちゃんみてると
効率だけ考えてしまって
何も出来ないままになりそうだし
344名無しさん@1周年:01/11/16 23:58
>>331

TOEIC400は別に恥ずかしくないと思う。

以前留学資金をためるときに働いてた某都銀系列のシンクタンクでの話。
シンガポールへの語学研修の話が持ち上がって、各セクションごとに
候補生を推薦しろって伝達が来たんだけど、俺の居たセクションの
新入社員の点数は400点台が最高。もちろん、基準には到底達しない。
出身大学は大方が都内有名私立大なんだけど、それでもこんな感じよ。
俺はTOEICは受けてなかったけど、TOEFLは受けて点数は知っていたので、
替わりに俺に逝かせてくれよー!って叫びたいくらいだった。

都銀の新入社員だったら700点あって当たり前かもしれないけどね。
345トイック400ホルダ−:01/11/17 00:21
サンクス
トイック400点は自分の馬鹿さを込めていて
けっして勉強してこなかった事を自慢してる訳ではありません
あしかあらず
346tt:01/11/17 00:24
それより明日のGIを予想してみました。
347kunnys:01/11/17 10:24
本人にしてみりゃ、「劇的に伸びる」んだよ。
バス停から展望台まで歩いただけの登山気分なんだってことが、判る筈もないから、
2chみたいなところで得意になって、初心者に向かっちゃぁ、
「行かなきゃ始まらん」とか垂れちゃうわけさ。
えてしてそういうのは、「それじゃぁぺらぺらでしょう」とか世辞いってくれる人に囲まれているから、
それはそれで幸せな人生をどうぞご存分に。

「週一じゃぁ」という貴重な意見で、問題の本質がチラッとかいま見えたが、
頑張るだの、やっているだの言っている、その時間が、
お話しにならぬぐらい足りないってことさ。学習方法以前の問題だ。
そして、「必要は上達の母」。しかし必要があってもだめなやつもいる。
向き不向きがあることも誰もが慎重に避けて通っている。
皆が罵り合っているようで、実は、2chEnglishって結構ずるい。ブーメランが怖いのさ。

都銀の外為に英語なんぞ要るのかぃ?
英語なんて、実は、人を選別するための点数でしかないのでは?
地価と偏差値しかないから、消えてなくなるのよ、日本の銀行なんて。
母集団丸ごとドングリなら、その中の偏差に意味なんてないんだからヨ。
348名無しさん@1周年:01/11/17 11:55
age
349名無しさん@1周年:01/11/17 16:31
>347
俺の場合は周りから見ても劇的に伸びたよ
最初の英語力が限りなくゼロにちかかったので

半年位の語学留学でも目的をもって勉強すればそれなりに伸びると思うけどな
だれもが貴方のレベルまで到達しようと思ってるわけじゃないし本人がそれでいいと
と思えばいいんじゃないかな

日本に居て趣味で英語勉強してても必要性ってのが殆ど感じられないから
いっかい英語が必要な環境に身をおくのもいい経験でしょ

向き不向きは行ってみて初めてわかるもんだし行ってみなきゃわからないじゃない?

お金に余裕がある限り外にでて遊んだり勉強したりするのは良いと思うよ
だから321はとりあえず行ってくればいい
350名無しさん@1周年:01/11/17 16:33
石井辰哉さんみたいなケースもあるしね。>349
351349:01/11/17 16:34
だれそれ?有名人ですか?
352名無しさん@1周年:01/11/17 16:37
>351
なんかね、TOEICの本出したりイングリッシュジャーナル
に連載記事を寄稿してる人で、なんでも半年イギリス(?)
留学して500点レベルから900点まで伸ばしたらしい。
353349:01/11/17 16:39
それくらい伸びる人はざらにいるよ
元々の英語力の蓄積ってのも大事だけどね
それくらいで本書けるならおれもTOEFL本でも出そうかなw
354名無しさん@1周年:01/11/17 16:41
>349
ほんとに英語が必要な環境って以外に難しい。
アメリカイギリスなどの国の大都市だと
日本人も多く、日本レストラン、日本ファストフード、
日本スーパー、日本書店、日本貸しビデオ屋、日本語テレビ放送と、
なんでもそろっている。
つまり英語が必要といっても日常の買い物や最低限の受け答えを
マスターしていれば、英語に挫折しても十分生きていける。
そんな程度の英語はいまどきの日本人なら誰でもできるだろうし。

もし自分を追い込まないと英語が身につかないというのであれば
中西部の片田舎でホームステイするとかしないと。
355名無しさん@1周年:01/11/17 16:45
>353
かなり本いぱーい出してますよ。
しかもアマゾンでの評価も凄く高い。
HPつくって人集まるようなら本の出版
の声が掛かるみたいですよ。

>おれもTOEFL本でも出そうかなw
体験談+実践編で決まり!
出してくれたら買いますよ。マジです。
356349:01/11/17 16:49
>354
甘える奴はどこいっても甘える、2chではルーザーとかDQNて言うんじゃないの
そういう奴のこと

このスレ読み直して欲しいけど、ホームステイに幻想持ってる人達が多すぎ
中学や高校の交換プログラムならいざ知らず、普通にホームステイ受け入れてる
ところはお金が目当てだし、それに相性あわなかったら最悪の生活だよ
357349:01/11/17 16:56
>355

俺はLongmanのテキストをひたすらやりました
たしか2nd Editionのはず
日本語のテキストで勉強するよりも英語で書いてあるテキスト使った方が
俺は良かったです

留学前がペーパーで400ありませんでしたが半年で570まであがりました
それでも大した英語力があるとおもえない
同じ点数でもおれよりよっぽど英語できる人たくさんいるし、そう言う意味で
TOEFLでわかる英語力には疑問をもってますが

HPつくってみようかなw
358名無しさん@1周年:01/11/17 17:00
>357
期待しちゃいます!
HP作ったら教えてね。
マジッスYO。
359名無しさん@1周年:01/11/17 21:47
よほどの努力と
英語への相性がよくないと、
国内での自習で英会話ができるようになるかな?
いや、できるひともたくさんいると思うけど、
大多数を占める凡人は
留学が手っ取りはやいと思うのですが。
1週間程度の「語学留学」というのには
笑っちゃうけれど、
それでも動機付けには良いし。
3ヶ月行けば、かなり変わると思うよ。
3ヶ月、国内で自習するより。
1年自習よりも大きいと思う。
3601 ◆yW/s8ibQ :01/11/17 21:56
>>246さん
適切なアドバイスをありがとうございます。
勝手に勘違いし、気ままな解釈をしてしまって申し訳御座いません。
語学留学の厳しい実情をしることが出来ました。
本当にありがとうございます。心から感謝の意を申し上げます。

>kunnyさん
適切なアドバイスをありがとうございます。
やはり、何年かは自力で自習しようと思います。
あなたのおっしゃることはとても参考になりました。
留学は決して甘いものではないですよね。
本当にありがとうございます。

しばらく、自分はラジオ講座や通信講座を利用して自習しようと思います。
kunnyさんや246さん方々のレスを拝見させて頂いて、安易な行動に出るのは愚弄だと感じました。
本当にありがとうございました。
361名無しさん@1周年:01/11/17 21:58
いいぞ1、へこむなよ
362246:01/11/17 22:26
1さんへ、
丁寧なレスをありがとうございました。
厳しいことも多々書きましたけど、私自身が3年半某国で
見聞きしたことをお伝えしたかっただけです。

私自身、実際に大学院留学したのは30過ぎ。
英語力も充分とはいえないまでも国内で英検準1級、TOEIC885まで
上げてから行きました。英語で何かを学ぶのには、必要最低限の
英語力を持ち合わせていたようで、吸収できる物は多かったと思います。

一方中途半端な英語力のまま来てしまって、伸びないまま
ダラダラと日々を送っている人もたくさん見てきました。
そういう人は「行きさえすればなんとかなる」と幻想を抱いて
来た人が多いのです。別のスレでも同じ表現をしましたが、
0(ゼロ)の英語力にどんな数字をかけてもゼロですからね。

1さんは、kunnysさんのおっしゃるようにかなり知性の高い方だと
お見受けします。せっかく海外まで出て語学研修するのであれば、
おいしい意見だけに惑わされず、業者の絶対言わない負の面も
知った上で語学研修の機会を賢く利用していただきたいと思います。
安くはないお金を払うのですから、充分期を待ってからでも遅くないと思いますよ。

どうぞ英語の勉強、がんばって続けて下さいね。努力は必ず実りますから。
363kunnys:01/11/18 00:46
はからずも、310から328までのやり取りが、
日本でよく言う「ぺらぺら」の実態さ。
英語でがなろうが、バルカン星わめこうが、、内容は:
お前のかぁちゃんでべそ、だろ?

社会人として、高等教育を受けたものとして、品位ってもんが大事だよ、
英語以前に。
364名無しさん@1周年:01/11/18 04:18
>363
そんなにお上品にしてたいならYhooでもいけば
365名無しさん@1周年:01/11/18 06:00
>364 彼一流のこっぴどい罵倒です。2chらいく。
366トイック400ホルダ−:01/11/19 01:03
仕事の収入や自分の可能性を考えると
限界が見えてきてしまいました。
真剣に勉強したとして英語を使う仕事につける可能性と
日本で普通に就職するのを比べて見ると
英語を勉強するのが無謀な事に感じるのですが
皆さんどう思いますか?
367名無しさん@1周年:01/11/19 01:15
It's none of my business!
368名無しさん@1周年:01/11/19 06:19
>>363
大学院で教鞭をとっているそうですけど、>>347を英語で言ってみてください。
あなたの信用度が増すこと間違い無いでしょう。

どうせ、これを無視するか、
なんだかんだと言い逃れするんでしょうけどね。
369名無しさん@1周年:01/11/19 06:22
>>367
No one's business.
370名無しさん@1周年:01/11/19 06:50
371kunnys:01/11/19 09:30
ブリーフケースにもう書いて載せてあるよ。
それにしてもこのパターン、英語で言ったら「信用度が増す」っての多いな。

my businessだろうとyour businessだろうといいけどよ。
決め台詞になってねぇヨ。

「日本で普通に就職」しても、英語を使うことはあるだろうし、
できないといっても、期待されることもあるかもしれないし、
社会人になって、仕事で必死に食いついていくうちに、
英語がめきめき上達するってケースも実に多く見てきた。
まったく別の部署からいきなり英語漬けのセクションに転属ってことも珍しくないよ。
学校の成績をみるのは、くらいつくポテンシャルを企業は診るからであって、
企業は、自社内教育についてこられる可能性を重視するの。
日本の大学時代の英語教育に、そんなに期待しちゃいないよ、実態はよく知っているもの。

かくいう俺だって、朝ホテルで飯を食いながら、今日の会議で出そうな単語/用語をあらかじめリストしていたっけ。
英語は長期戦だ。ばたばたあがいたって、少しも恥じゃないぞ、青年。
372ななしのこ& ◆zTNheRe2 :01/11/19 10:18
>371
”英語は長期戦”に本当に納得です。
でも、だからこそ、達成感も大きいですよね。
たとえば、アサインメントをやり遂げた時とか。
373名無しさん@1周年:01/11/19 15:20
none of my business 発言は私。カッコつけて決め台詞
吐いたんではなくて、あまりのお手軽思考に呆れたもんで・・・。

kunnysさん、372さんがいうように英語はホント長期戦。
なのに遊学だの英語を勉強してもムダだの、じっくり努力する前に
お手軽に結論を出そうとする態度にあまりに呆れたので。

別に英語できなくても日本で暮らしていくには困らないと思うし、
今のヘンな英語偏重の風潮や英語をネタにした商売も妙だと
個人的には思ってる。でも英語を勉強することだけじゃなくて
就職だってそんなお手軽なもんではない。

別にTOEICを○点取らないと人にあらずとはちっとも思わないが、
自分の努力をしたくない姿勢を英語を勉強してもムダなんて論理に
すりかえないでくれ。

キツイ事書いてスマソ。でも厳しいご意見を、って言ってたから、あえて。
374名無しさん@1周年:01/11/20 00:06
>368 俺より痛い奴って本当にいるんだな。
kunnys 氏の英文レスなんて沢山あるぞ。しかも長い割に解りやすい。探してみそ
375kunnys:01/11/20 09:13
>368君
英語で言ってるから信用度が・・・って考え方は止めたほうがいいぞ。
占領されていた時代じゃねぇんだから。
何語で言ってようと、おバカなことを言ってるやつはおバカなんだゼ。
376 :01/12/01 01:47
age
377名無しさん@1周年:01/12/01 09:09
そうなんだよね。
英語まったく出来ないやつが
英語使わなくてはいけない部署に回されたら
びっくりするぐらいできるようになる。
うちではほとんど例外なく。
やっぱ必要に迫られるとやっちゃうもんだな。
確かにそこに回す前に能力は見てると思われます。
378名無しさん@1周年:01/12/08 02:37
保守
379名無しさん@1周年:01/12/10 01:36
保守
380名無しさん@1周年:01/12/10 17:30
受験生の方に注意!

自分の失敗談から。

ある州立大学にアプライして通ったんだけど、問題は修学期間。
受け取ったI−20には「2年、延長の必要が出たとして3年」ってなってた。
こちらはすでに日本で学卒だったから、あと2年通えば教養課程すっ飛ばして
向こうでも卒業できるんだなと思っていたんだけど、とんでもない。

この2年ってのは、教養を終えて専門に進むまでの期間のことだった。
いまその2年間が過ぎたんだけど、さらに専門に進んで2年間学ばないといけない。

資金はいちおう3年半は持つように準備してきたんだけど、
延長を含めて3年どころか、4年もかかるようではとても持たない。

いま真剣に卒業までの期間を短縮できるところを探してる。

こんなことにならないように、入学後はどういうコースで何年かかるのか
卒業に至るまできっちり確認しておくことをお勧めします。

同一内容でスマンソ。
381名無しさん@1周年:01/12/10 20:07
>>380
単位のトランスファーしなかったの??
きちんと交渉してトランスファーすれば大学を2年で卒業することは
可能だよ。というか、日本の大学を卒業したのに、なぜまたアメリカの
大学に留学なんて???普通は大学院に行くと思うんだけど。
382名無しさん@1周年:01/12/10 21:31
>>381
>きちんと交渉してトランスファーすれば大学を2年で卒業することは 可能

いや、それは無理です。
まず、大学にもよると思うけど、州立大学はけっこう他校の単位の認定が厳しくて
あまりトランスファーを認めてくれません。自分の場合はそれでもけっこう認めて
もらえた方で、専門に入ってから特別に認められた分も含むと、こちらで
取らないといけないのは1科目にまで減りました。

ただ、教養はそんなに問題ではなくて、専門が問題なんですけど、
専門の学部が要求している前提科目がいくつかあって、これらが
互いにprerequisiteといって、ある科目の前にこの科目を取らなければいけないって
感じで数珠つなぎにつながってる。なので、どうしても教養課程を終えて専門に進むまで
2年は掛かってしまう。これはどこの大学を出ていようと、どの専門を出ていようと同じ。

さらに専門に進んでもそれぞれの科目がまた数珠つなぎにつながっているので、
どうしても短縮はできない。

アメリカの大学といえども、在学期間は日本と変わりません。
何のためにアメリカに来たんだか・・・。これなら経済的に考えて日本の大学に進んだ
方が良かったかも。

それから、自分がアメリカにも大学に居るわけは、もう分かったと思うけど
専門を変えたからです。
383名無しさん@1周年:01/12/10 22:10
>>382
経験談最高!
384382:01/12/13 07:18
>>382
自分の例で書いたけど、他校や、自分の大学でも別の専攻だったら
転校後2年間で卒業は可能かもしれません。
あくまでも自分の場合、2年間では絶対に不可能であったということです。

いま真剣に転校を考えています。
1学期といえども短縮できれば、学費が高くても早めに卒業できて
浮いた期間は働けるから、経済的には大差無くなるし、早めに卒業できる分
時間的にはお得。time is money.時は金なり。
385381:01/12/13 07:37
>>382
「きちんと交渉」の所を余り詳しく書きませんでした・・・
きちんと交渉すれば、本当に2年で卒業は可能だと思いますよ。

まず、アドミニに「トランスファー出来ません」って言われても
直接その教科のディーンに交渉に行くと「内容が似てるから良いよ」
って特別にトランスファーしてもらえることがあります。

私はこれで、バイオとケミカルとヒストリーをトランスファーしました。
大抵のディーンは話のわかる人達なので、言ってみる価値はありますよ。

あと、prerequisiteは「知識が必要」なだけで、絶対に取らないと
行けないわけではないんですよ。余りに低レベルなコースの場合、
教授に頼んで、チャレンジ・イグザムが受けられます。私の大学は
1教科、たった$25で受けられます。

私は、数学はほとんどチャレンジ・イグザムでパスしました。
あと、文型で第二外国語を取らないと行けない場合、クレップテストで
日本語を受ければ、$50〜$100で簡単に言語学のスペースを
埋められますよ。

まだまだ、裏技はたくさん有りますが、知りたいことがあったら
聞いてください。日本の大学を卒業しているのに、同じ事
もしくは、それよりもレベルの低いコースをアメリカで取るなんて
時間の無駄ですよ。

短縮できる所は短縮して、早く大学院に行ったほうが良いですよ。
386kunnys:01/12/13 08:55
>>381さん
I−20には「2年、延長の必要が出たとして3年」というのは、
就職活動で1年という意味ではありませんか?
387382:01/12/13 14:23
>385

いえ、ですから、あなたの大学ではそうかもしれないけれど、私のところではそうではないですよ
というのが趣旨です。あなたのところで可能だろうというのは>384で書きましたから。

で、ディーンに交渉ということですが、うちではディーンはそのような場合に出てきません。
admissionレベルではねられてしまい、そこから上へは話が進みません。
これは大学に入学した後でも変わりません。

いくらディーンが話がわかったとしても、州立大学には悪い意味での官僚主義がはびこっていますので
そうそう原則を曲げるというわけには行かないのです。あなたのところがどういう大学か書いてないので
判断しかねますが、大学の種類によって事情は異なってくるんじゃないでしょうか?

prerequisiteですが、たしかに一般教養科目でCLEPなどで代替できるものもあります。
が、自分の場合、要求されていた科目はすべてCLEPにないものばかりで、恩恵には与れませんでした。
それと、チャレンジ・イグザムなる制度も公式・非公式含めてうちにはありません。
その代わり、通信講座で同じ科目を格安で提供しているので、こちらを利用するという手はあります。
これだと、入学前から受講可能なので、入学後に単位認定してもらうこともできます。
日本にいた暇なときに取っておけばよかったと思いました。

それから、第二外国語は大卒の場合たいていすでに英語以外の言語を学んでいるでしょうから
それで読み替えしてくれます。
日本語は日本人の場合第二外国語には当たらないので、うちでは認定されません。
どうも全般的に見て、>385さんの大学はかなり認定が甘いような感じを受けます。

時間の無駄といえばそれまでです。高校時代に実験をやらなかったばっかりに取らされる羽目になった
生物学などは最たるものです。ですが、短縮できる可能性があったとしても、大学の知名度などで
他校よりは名声がありますし、それが就職にも大いに影響してきますので、>384に書いた転校というのも
大いにためらわれるところなのです。いちおう候補は今以上のレベルのところしか考えていません。

わざわざ違うことを書いている理由は、別に否定したいからではありません。
安易な考えで行くと、けっきょく不利益を被るのはそれを信じた人だからです。
書いた人が責任をかぶるわけではありません。>384の人がウソを書いているといってるわけではないです。
ただ、全部の学校がそうじゃないので、それを鵜呑みにして自分の志望先もそうだろうという憶測のもとに
計画を立てると、痛い目を見ることがありますよという警告です。

>386
381は>380の間違いじゃないかと思いますが。
就職活動でと言う意味ではありません。
教養課程を終了するのに、という意味です。これは入学後に問題が持ち上がったときにきちんと確認しました。
時すでに遅しでしたが。
自分の場合、あらかじめ、専門課程はいわゆるliberal arts以外に行くことは決めていたので、
2年という数字になっていました。別の日本人学生のI-20を見てみましたが、その学生はliberal arts志望に
していて4年プラス1年となっていました。
388名無しさん@1周年:01/12/13 14:56
>>387
なんか、バカな大学生みたいに書かれちゃいましたが、
私の大学は2ndの州立大です。学部によっては1stに入っています。

ディーンへの交渉は個人レベルの話です。私は勝手に行きました。
アドミニにも「ディーンに言っても無理ですよ」といわれましたが、
ディーンのサインと、アドバイザーのサインと、インターナショナル
アドバイザーのサインを貰って、トランスファー出来ましたよ。

アメリカは主張の国ですから、言った者勝ちです。
日本のように、前例が無いから無理、という事はありません。
前例が無ければ、私が最初の例になってやる、と強気で行くべきです。

ちなみに私は理系です。文型では、もっと大胆なことをやっている人が
沢山いますよ。
389名無しさん@1周年:01/12/13 14:59
>>387
あと、気になったのですが、何故そんなに州立大に偏見を
持っているんですか?もしかして南部の方なんでしょうか??

私も州立大ですが、かなり自由ですよ。ちなみに東部です。
390名無しさん@1周年:01/12/13 15:08
>>387 細かく書いてごめんなさい・・・

>日本語は日本人の場合第二外国語には当たらないので

私の大学もそうですよ。最初はそう言われました。
でも、グリーンカードを持っている中国人が、「アメリカ人」
として中国語を取っていたので、「なぜ中国人なら良くて、
日本人だとダメなんだ??」と交渉しました。で、OKが出ました。

私のやっていることは、かなり強引なことかもしれないけど、
>387さんは何もかもを最初から諦めている感じがします。

日本ではないのですから、もっと自分の欲求をぶつけて
みたらどうですか??アメリカは結構通りますよ。

「州立大だから無理」と言う偏見も、無くしたほうが良いですよ。
ではでは・・・
391382:01/12/13 15:36
>>390
アドバイス有難う。

別にレベルが低いといったつもりはありません。
認定が甘いと書いただけです。
認定が甘いのと学校自体のレベルが低いのとは別問題ですからね。

確認は取っていませんが、おそらく中国人でも中国語は取っていないと思います。
どっちにしても既卒者にはあまり関係のない話でしょう。

諦めと言っていますが、これでも自分は諦めずになんでも文句や主張は
言ってきましたよ。それでもダメなものはダメだったんです。
単位認定の件なんか、それでも同じ担当者に二度以上も持ちかけています。
結果が全部だめだったことばかり書いているので、初めから諦めてるんだと
思うのかもしれませんが、実態はそのまったく反対です。
実行した上で得られた結果だからこそ、ここでこうやって書いているのです。
>382で「専門に入ってから特別に認められた分」って書いてあるのは
その苦労が実ってのことです。

>389
それと、州立大学だからというのは、私立ではもっとおおらかだという話を
よく聞くからです。偏見というのとはちょっと違うと思います。

ちなみに私の大学は中西部で学部レベルは2ndです。自分の専攻だと
TOP10には入っています。

>388
ディーンへの交渉ってことですが、ディーンと会うのってそんなに簡単なこと
じゃないですよ。ディーンのところに行くまでにいくつか段階があって、
それをパスしていかないと面接なんてしてもらえません。
自分の場合は、ディーンのところに行く前の段階で結論が出てしまい、
先に進めませんでした。それでも、アポが取れるならあなたの大学は
非常に大らかな大学だと思います。

他の日本人学生の話を聞くと、みんな大学から言われたことをそのまま
にしていることが多いみたいです。>388さんみたいに行動力のある人は
私の周りにはあまりいませんね。
392382:01/12/13 15:40
>390
細かいこと書きますけど、

>グリーンカードを持っている中国人が、「アメリカ人」 として中国語を取っていた
のだったら、うちの大学の担当者だったら、あなたにグリーンカードを持っているか
どうか訊いて、持っていなければそれでお終いってことになりそうな気がします。
なぜなら、その学生が中国語を第二外国語として取れるのは、その学生が
「アメリカ人」だからなのでしょう?

あと、うちの場合、財政難でとにかく一円でも多く、学生からお金を集めないと
いけないという意識も働いているかと思います。

これからアプライする人は州の財政にも目を配った方が良いかもしれません。
393名無しさん@1周年:01/12/13 15:47
>>391
中西部ですか・・・やはり地域によって違う物なんですかね?

私の大学は、ディーンにも直接Eメールでコンタクトを取れますよ。
ディーンに時間があれば「今からおいで」って本人から返事がきます。
もちろん、秘書の人にアポイントを要請することも出来ます。

私の周りの学生は、みんな行動力がありますよ。
私も友達も、Bという成績に納得がいかなくて、次の学期に交渉して
Aに変えてもらったことがあります。平気点が95点だったのに、Bと
言うのは「おかしい!」と言って変えてもらいました。

こういうことは、どこの大学でもやっているものだと思ったけど、
そうではないのかな??
394390:01/12/13 15:49
>>392
グリーンカードは「永住権」ですから、その中国人は「アメリカ人」
では有りませんよ。ただ、アメリカにいられると言うだけです。
選挙権も無いし。
395a:01/12/13 15:50
ガイシュツだったら吸いません。
今度コミカレから4年生に編入しますが、アッパーディビジョンって2年で出れますか?
早く卒業したいんですが、カタログには平均で三年以上かカルって書いてます。
396自由のペンギン ◆VZ1iQi/A :01/12/13 15:55
>>395
人と学部による。GPAはどうでもいいからとにかく早く出たいっていうなら、
20クレジットぐらい一気に登録すれば?かなり死ぬと思うけど。
あとある程度まで単位を取って、残り1教科だけってときはwaiveしてくれるよ。
397390:01/12/13 15:58
途中でEnterを押してしまいました・・・続きです。

財政面のことですが、大学にもお金を払わないと行けない場合も
あります。チャレンジイグザムでもクレップでもない場合です。

私は理系なので、アメリカで学ぶ数学はほとんど無いんです。
チャレンジイグザムは100番代などのローレベルなクラスに
しか使えないので、200番代や300番代の数学は
普通に取るしかありません。でも、それが面倒だったので、
教授に個人交渉をして、インディビジュアル・スタディを
受けました。

この時相談したのは、ディーンではなくチェアパーソンです。
インディビジュアル・スタディなので、大学にきっちり3単位分
のお金を払いました。でも、授業は週一時間なので楽でしたよ。
398395:01/12/13 16:04
>>396
20クレジットって無理です(微苦笑
経済学部ですが、webによると、だいたいどこの大学も、12コースとれば卒業できるみたいな事書いてました。
計算では、各quarterで2科目ぐらい、夏も科目とれば、2年以内、(秋入学で次の次の冬くらい)に卒業できそうですが、
四年制でquarter2科目って普通でスカ?それとも多いくらいですか、コミカレで5科目みたいに。
399382:01/12/13 16:05
>393
アポを取れるのはこちらも一緒です。
ただ、アポを取るときに何の用事で面接するのか聞かれます。
で、その内容が下のレベルを通すべき話題の場合は、そちらを
先に済ませてからと言われるのです。
段階超えて直訴するわけには行きません。

それから、うちのディーンはかなり忙しいみたいで、
予定が取れたとしても1週間先とかそんなレベルです。
気軽に会ってくれるなんて・・・とても。e-mailは出したことないですけど、
さすがにためらいますね。

成績についてはすごいとしか言いようがないですね。
自分も今期の成績には大いに不満を持っているので、
文句を言いに行きましたが、「その教員は長年に渡る指導経験で非常に
優れたインストラクターだし、国際的にも評判が高いので、学生に対する
評価もゼッタイニ!間違いない」との一言で却下でした。
学部内では埒があかないので、オンブズパーソンに訴えに行くアポを取り
ましたが、まずネガティブでしょう。
そんなに簡単に成績がひっくり返ったのでは、混乱を呼ぶと思います。
ちなみに、Aに変わったクラスは全員公平に上がったのですか?

>394
それは分かっています。分かっているので、あえて括弧にしたのです。
390さんは自分で分かっているのに、なぜアメリカ人と書いたんでしょう?
400382:01/12/13 16:08
もうファイナルの勉強しないといけないので消えます。
続きはまた明日。