農薬散布やめさせたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悩める隣人
隣に引っ越してきた家族が、バラ作りにこっています。
どうやら、バンバン農薬を散布しているようです。我が家は敷地も
隣接し、子供もまだ小学生、洗濯物には農薬がついてしまってもおかしくない
環境です。隣人に最低、農薬をまく時は事前に通知して欲しい、できれば農薬
を使わないで欲しいと申し入れましたが、まったく聞きいれてもらえません。
園芸をやってるのだから、農薬を使うのは当たり前だと言わんばかりです。
どうしたら、やめられますか?役所、弁護士あらゆる手段を使ってやめさせたい
と思うんですが。どうしたらよろしいでしょうか?
隣人への説明義務、同意は人間として当然と非園芸家の私は思うのですが、
私が間違っているのでしょうか?お教えください。
2花咲か名無しさん:2001/06/12(火) 22:40
難しい質問だ。
3太郎:2001/06/12(火) 22:45
そういった問題は、ホントは個人間で解決した方がいいんでしょうが。

多分、家庭裁判所に調停してもらうのがいいのでは?
私も詳しいことは全然知らないんだけど、
「隣の家のニオイが迷惑」
のような話がこじれたとき、家裁にでてもらうといいそうです。

事が子供の健康に関するだけ、急いだ方がいいかもしれませんね。
4花咲か名無しさん:2001/06/12(火) 22:48
>3
ありがとうございました。ところで、こういうクレームはクレームと
して成立するのでしょうか?
こちらなはなんの知識も無いため、ただ怖くてしょうがないんですが?
5花咲か名無しさん:2001/06/12(火) 22:48
1はバカだなぁ。

直接云ってやれよ。ここで愚痴言ってても解決にはならんだろ。
6花咲か名無しさん:2001/06/12(火) 22:52
何を撒いてるのか、ご隣人に聞いてみた?
7悩める隣人:2001/06/12(火) 22:53
1ですが、わたしは愚痴ってるつもりまありません。(きっぱり。まーただ
知恵がありませんので、馬鹿なんでしょうが。笑)
きっぱり、”止めてくれ、やるんなら事前に教えろ”まで、言ったんですが、
”園芸やってるんだから、しょうがないだよ。”といわれて門前払いです。
園芸家の常識ってそうなのか、伺いたいだけでした。
でも、どうやら、隣人が非常識なだけのようですね。
8悩める隣人:2001/06/12(火) 22:55
>6
妻が一度聞いたんですが、忘れてしまったそうです。もっとも素人の
我々にはわかりませんでしたが。
逆に、なにだったら駄目なんですか?教えていただけるとありがたいの
ですが。
9花咲か名無しさん:2001/06/12(火) 23:18
だから、、ここで愚痴言ってる問題じゃねーだろ。
1はクソ厨房。逝ってよし!!!!!
10花咲か名無しさん:2001/06/12(火) 23:33
隣家とのもめごとについて。
一番手近なのは、市役所に『隣家とのトラブル相談窓口』又はそれに類する
ものがあると思うのですが、まずそちらに相談してみるというのはどうでしょうか?
内容としては、そういったトラブルの事例があると思いますので、どうすれば
良いかアドバイスを貰えると思います。

ただし、おそらく市役所は隣家への注意までしか出来ず、「隣同士の話し合いで
決着を付けてくれ」と言うような気がしますが・・・。それで解決するなら
とっくにしてるというのに。
と市役所に言うと、「そうですよね・・・そうなんですが・・・」
と結局話は進展しなくて・・・おおっと(笑)でも、調査はしてくれるかも。
それだけでも隣家はビビってくれるかも。

相談窓口がよく分からない時は、住んでいる市のHPを検索すると、
メアドがあるのでそちらにまず相談するという手もあります。
他には、そうですねえ、そんなにバンバンまいているなら>>1さんの家の問題
だけではない可能性があるので、町内会長に相談してみるという手もあるかも。

>>3
家庭裁判所ですか。覚えておきます。横レスですがありがとうございました。
11花咲か名無しさん:2001/06/12(火) 23:35
他人の行動を強制的にでも制限しようって奴が
名前は聞いたけど忘れちゃったー、ってのはどうかと思うなあ。
自分たちに危険かどうか判断するのは自分たちでしょ?
園芸だからとか、素人だとかは関係ないぞ。
12花咲か名無しさん:2001/06/12(火) 23:39
都会だと家同士がくっついたような感じなのかな?
薔薇は農薬なしではキツイ植物なんだけど、消毒
前に事前にいまから撒きますって言ってもらうこと
は当たり前のような気がする。だって洗濯モノに
飛んでくるくらい接近した環境なんでしょう?
それにしても、隣の人ドキュソですね
13花咲か名無しさん:2001/06/12(火) 23:41
1は、イライラして1刻1秒もはやく解決したいんだろ。
こんな板で質問せんでも、役所、保健所、県の無料相談とか
いくらでもあるじゃねーか。1は本当のクソヴォケだぁ。

包丁持ってガオーって隣に殴り込む前に、地元のしかるべき
場所に相談してみそ。裁判所の中に弁護士会の事務所あるか
ら申し込んでみそ。相談料は5000円だよ。

座ってイライラしてんじゃないよ。動け。
14悩める隣人:2001/06/13(水) 00:27
皆さんありがとうございました。世間知らずでかつ馬鹿なことはわかりました。
ただ、自分の身を守るために、動かなきゃ行けないことを痛感しました。
愚痴ってるともご批判を受けましたが、いままで変な隣人のいない、結構
すみやすい住宅地だったもので、こういうクレームの経験がありませんで。
すいませんでした。

もうわかりました。早速動きます。ありがとうございました。
この辺でこのスレをたたんでください。
15名無しさん@1周年:2001/06/13(水) 00:31
農薬ったって毒薬じゃねーぞ、ちっとぐらいあびたって
なんてことねーよ、バカたれ。てめーらより隣の人間の方が
当然余計にあびてるんだよ、そんなにヤバイもんなら、
じきに死んでいなくなるだろ、隣の連中。
気にしすぎなんだよ、最近の風潮で。二度と来るなバカたれ>1
16花咲か名無しさん:2001/06/13(水) 00:33
がんばれよー。
静かな生活が戻るよう電波を送っておこう。
DQN隣人には毒電波を。
17太郎:2001/06/13(水) 00:45
>>15
小さいお子さんがいるって事が問題だと思うんですが。
それに、隣は自業自得、勝手に逝ってしまえ!だけど、
それに周りを巻き込んじゃいけないです。
「俺は君を刺したが、切腹するからそれでいいだろう」
みたいなもんです。私なんか、隣でたばこ吸われることすらイヤです。
15さんも、農薬使うときは周りを気にしてくださいね。
多分、実際はちゃんとやってる方と思いますが。

それでは、ご主人様もいなくなったようなのでこの辺で。
18花咲か名無しさん:2001/06/13(水) 00:46
農薬がどうのよりその隣人が気持ち悪いっすね。最近ヘンなの多いし。
相手の対応によっては警察に言っておくのも大げさじゃないかも。
ガンバレー
19花咲か名無しさん:2001/06/13(水) 01:55
バラをきれいに作るにはバンバン農薬まいていかないときれいにできないんだよね。
虫と病気で。

でも、あなたが食べてる野菜もバンバン農薬蒔いてつくられてるんですよ。

20花咲か名無しさん:2001/06/13(水) 09:43
野菜の残留農薬とはレベルが違うとおもうよ。
直接振りまかれるんだもの。
家ぐるみでポストハーベスト状態じゃん。
自分でまいてる人は(私も含めて)いいかもしれないけど、
影響を受ける近隣の人が危機感を感じても、不思議はないよ。
21花咲か名無しさん:2001/06/13(水) 09:54
どういう薬剤だろうが、事前に一言いうのは当然だろう。
22花咲か名無しさん:2001/06/13(水) 11:06
ふつうの市販殺虫剤で困るのは残留成分よりも
含まれている有機溶剤を散布中に吸い込むことだ。
そんなに危険なものは残留しないよ。
23花咲か名無しさん:2001/06/13(水) 15:30
ちょっともにょったもので。

>>19
農薬まみれの野菜を食べてるからって、何も農薬にまみれたり
子供をまみれさせたりせねばならない訳じゃないでしょうに・・・。
24:2001/06/14(木) 01:08
農薬散布には断固として反対する。農薬で殺される虫に生きる権利は無いのか?
と聞きたい。植物にとってもチョットぐらい虫がつくほうがいいんだよ。
純粋培養された植物なんてもろくて弱くなるよ、すぐに。
25名無し:2001/06/14(木) 01:10
>>15 農薬は毒薬です
26花咲か名無しさん :2001/06/14(木) 08:56
マジな話し。
野菜を専門に作っている人が最近ガンで亡くなった。
最近多いとその人は深刻に話していた。
同じようなガンらしかった。
その人も、野菜を専門に作っている。
長い期間、農薬を使っているからな。と、いってました。
27花咲か名無しさん:2001/06/14(木) 09:11
私もイナカの新興住宅地に住んでいるのですが、大体古くから住んで
いる家系で60歳以上の人は新参者の事をクズかゴミくらいに思って
います。

ですから、彼の畑は今現在は住宅地に隣接しているのに、そんなこと
お構いなしに消毒(果樹園なので車で散布するアレ)かまして来ます。
周りの環境はどんどん変化しているのに、彼の意識は終戦直後50年前の
ままで、「農業に関わること=最優先事項」です。
その大義の前にはご近所の迷惑や、そのご近所に住む人にも人権があると
いったことはいとも簡単に吹き飛びます。

・・・このジジィいつか殺すと思っていたのですが、最近引退して、しかも
彼なりに少し近所に気を使っていたらしいということを知り、ちょっと
驚いています。
28名無し:2001/06/14(木) 11:55
お前が氏ね >>27
29花咲か名無しさん:2001/06/14(木) 14:37
>>28
オマエが氏んだらな。
30花咲か名無しさん:2001/06/14(木) 21:25
農薬、化学肥料を使って長生きしてる人もいるけどね。
そういう話題はわざと話題にしないものさ。そういう人たちはね。
現実を知ると自分を否定しそう、周囲に合わせないと打たれそう。
現実はとてもあたりまえすぎて簡単なのだが。
31太郎:2001/06/14(木) 21:35
>>30
ええと、すいません、頭悪いもので・・・
結局どちらよりの意見なんでしょうか。ちょっとわかりづらい・・・
32花咲か名無しさん:2001/06/14(木) 22:38
その辺で売ってる野菜も綺麗に咲いてる苗・切花用の花も農薬は農薬登録内の限度回数で使ってるよ。
営利栽培や家庭園芸の場面で密集すればするほど病害虫の発生頻度は高くなります。
>>1さん。隣家の使ってる剤はナンですか?
農薬アレルギーのヒトには何を行ってもムダですが、LD50(Median Lethal Dose50%)はタバコやカテキンや食品添加物のほうが普通物の農薬よりもはるかに高いですよ。
ウチは煙草は吸わないので無農薬栽培主義の人が喫煙してたら笑えますね。
33花咲か名無しさん:2001/06/14(木) 22:41
>>32
LD50は50%の確立で致死に至量です。
通常はkg辺り何gで逝くかを表します。
34花咲か名無しさん:2001/06/14(木) 22:41
自然食材を売りにしている店で、廃ガスもろかぶりで道路際に
野菜おいてる店、多くない?

土がついてればいいってもんじゃないし。そんな店で自家製の
アロエ化粧品買うなよ。
35花咲か名無しさん:2001/06/14(木) 22:46
>>25劇物・毒物・普通物って区分け知ってる?
36花咲か名無しさん:2001/06/14(木) 22:51
>>34
アロエは薬事法にひっかかるよね。
3730:2001/06/14(木) 23:11
>>31 近頃売りだし中の太郎さんゑ(藁

私は、ごく単純に、現実を正しく、正確に見ることが重要。
としか言っていません。それで、わかる人はわかる。これ
以上質問されても答えは同じです。
38太郎:2001/06/14(木) 23:25
>>37
むぅ、達観した方ですね。了解。
3930:2001/06/14(木) 23:38
>>太郎へ
あたりまえのことに感心するな、と言っておこう。

>>ギャラリーの皆様へ

自作自演ではないですよ(笑)
40太郎:2001/06/14(木) 23:55
>>39
それはどうかな(笑)。
41花咲か名無しさん:2001/06/14(木) 23:59
つまらないです。内輪ウケはやめてください。
42花咲か名無しさん:2001/06/15(金) 00:06
>>41
俺は、太郎の反応が初心者のように見えた。
いいから神経質になるなよ。サラリと読み飛ばしたほうがいいよ。
43名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 00:28
>>42
そーそー、同意だぜ!
バカにつける薬はねーからな。
農薬でも撒いてりゃ死ぬだろ。
44花咲か名無しさん:2001/06/15(金) 00:38
43に除草剤。
45名無し:2001/06/15(金) 02:09
土地境界線上におもっくそ除草剤撒いてやれ。
最も無害なのは、食塩。
46花咲か名無しさん:2001/06/15(金) 07:34
>>45ちゃんと塩害は植物に対してあります。
47It's@名無しさん:2001/06/15(金) 10:58
こっそりばれないように問題の家の土という土に食塩水撒けば?
飽和状態まで溶かしてさ。
いいじゃん。ゆるす。
48太郎:2001/06/15(金) 20:20
>>41-43
すいません・・・ご指摘の通り初心者です。
しばらくおとなしくへこんでます。
べこっ!
49花咲か名無しさん:2001/06/15(金) 22:31
そんなときこそ、木酢だ
50実習生さん:2001/06/16(土) 11:44
そういや、入院中親戚に勝手に農薬まかれて、(もちろん本人は親切のつもり)
その数ヶ月後に、害虫が大発生しちまってまいったことあったなあ。
親切でやってくれたんだから、責めるにせめられないしね。
実際、手入れできなかったんだから、農薬まかなかったら、
どうなってたことやらって気もするし。
51花咲か名無しさん:2001/06/16(土) 11:49
というかさ、そんな密集した住宅地でバラなんて育てるかね?
体型にあった服を着るべきだと思うのはオレだけ?
52 :2001/06/16(土) 15:48
>>25
おまえなに??
ハダニ、アブラムシ、、どっちよ??
人間様の会話にちゃちゃ入れてんじゃねーよ、虫けら野郎!
53花咲か名無しさん:2001/06/16(土) 18:19
鉢植えのミニバラでも病害虫は出ます。
ミニバラもといわれたら何処に住めばいいの?
54花咲か名無しさん:2001/06/16(土) 22:44
>>53
ミニバラは完全無農薬簡単だよ。
できなければ、小生態系自体がかなり狂っているんだと思う。
周辺環境の生態系も考えて園芸するのが上級者。
農薬自体は人間にとってほぼ無害だけど、小生態系バランスをかなり狂わす。
あんまり住宅が密集したところでは、農薬ガンガンての感心しないな。
55名無しさん@HOME:2001/06/16(土) 22:52
確か今、散布せずに根本にまくような農薬ってあるよね。
噴霧器使って大々的に散布するようなことは園芸好きだからって
住宅地で許されることではないよね。
せめて散布する日をまわりに教えるべきだと思う。
56あるところで:2001/06/16(土) 23:26
農家やってるんですよ
面積25ヘクタ−ル
農薬散布しなかったら雑草伸びまくり
簡単に利益半減しますよ
それに農薬を使うと土が固くなって、土にはあんまりよくないんですが
それでも農薬は散布するんです。しかたなく・・・・・・
農薬散布禁止をやめろってのは不可能。
1度あの異常なほどの雑草を抜いてみてくださいよ
ベテランの農家の人だって腰が痛くてたまりませんよ
57花咲か名無しさん:2001/06/17(日) 00:15
>>56
25ヘクタールの大規模農業の感覚で、住宅地の家庭園芸語るな!
農林水産板or農学板逝け!
でも、25ヘクタールって凄いね。そんだけあれば、物凄い利益出るんじゃない?
58花咲か名無しさん:2001/06/17(日) 03:49
>>54その生態系を崩すのが密集した場所での園芸。
必要なければ栽培はしないで済むが、発生するところには発生する。
59花咲か名無しさん:2001/06/17(日) 13:31
>>58
密集しているといっても、どれくらいの密度なのかで違うよね。
わたしは田舎に住んでるから、それなりの面積あると思っちゃうんだけど。
60花咲か名無しさん:2001/06/17(日) 23:30
>>56
うちも兼業っていうか、ほとんど自分ち用に米と野菜作ってますが、
周りは見渡す限り、水田かリンゴ畑かブドウ棚。
早い話が見渡す限りの空間で農薬散布してるところ;
1の人みたいな事言ってたら生きていけないですよ、マジで。
園芸用のハンコ無しで買えるレベルの薬なんて可愛いもんだと思うけどな。
あ、あと、きっと子供がいるって言ってたから、
アトピーとか神経質になってるんだと思うけど、農薬はそれほど関係ないと
思うんだけどな、うちの子3人とも大丈夫だし、
子供の友達でもまずアトピーなんて話聞かないし、気にしすぎじゃないの??
多少農薬混じった土だけど、しょっちゅうドロンコになって遊んでたほうが
そういうアレルギー体質みたいのになりにくいんじゃないかなぁって言うのが
僕の個人的ななんの根拠もない考えなんだけどね。
61花咲か名無しさん:2001/06/17(日) 23:54
>>55さん。
粒剤タイプの殺虫剤を使えば隣にやんや言われずに薬剤散布出来ますね。
でも、そんな事で反農薬論者を納得させられるかなぁ。
反農薬論者でも何故か虫がついて穴のあいてる野菜は食べないんだな。
ヘンだな、おかしいな。
62花咲か名無しさん:2001/06/18(月) 00:02
>>61
どうだろうなー
私も基本的に農薬は、
>>56さんや>>60さんのような、プロの方が使うものっていう反農薬論者だからなあ.
幸い自分の家の庭が広いからいいけど、もし狭いところだったら止めて欲しいと思う.
人にとって毒性はなくても、農薬まくと雑草や虫が少種類大発生しません?
63花咲か名無しさん:2001/06/18(月) 00:03
もともと、隣同士の、法的に言うと「相隣関係」の分野じゃん。
他人が口出ししても意味ない。
64花咲か名無しさん:2001/06/18(月) 00:12
>>63
そういっちゃえばそうですね.
でも、性質の悪い隣人ているらしいですよ.
65花咲か名無しさん:2001/06/18(月) 00:50
>>64
隣の庭はナントカって言うじゃん。
他人が口出しする問題じゃないよ。
66花咲か名無しさん:2001/06/18(月) 02:49
土地境界ギリギリに塩で山を築け。
雨が降ったら、儲けもの。
67花咲か名無しさん:2001/06/18(月) 20:40
>1の気持ちもよく分かる。
みんなの言うこともよく分かる。
けど、道を歩いていたって排ガスの毒を吸っているし
物を食べれば、何が含まれているか分からない時代だ。
所詮、何処に居たって身体いい事なんてないと思うよ。
それに、飛び散った程度の農薬なんてたいした事ないね。
原液飲んだってなかなか死ねないしね。
自分だったら農薬を気にするより、隣人の態度が気にいらん!
隣人とトラブルでのストレスの方が、はるかに身体に
悪いと思うよ。
68花咲か名無しさん:2001/06/18(月) 21:14
>>67
67の言うことはわからん。
隣人トラブルよりもひどいストレスはある。
69花咲か名無しさん:2001/06/18(月) 21:21
その辺の普通物を吸う位だったらストレスの方が体に悪いな。
70花咲か名無しさん:2001/06/18(月) 22:59
2ちゃんねるのほうがストレスきつい・・・・
なんで来るのだろう(藁
71花咲か名無しさん:2001/06/18(月) 23:36
>>68
どこに、隣人とのトラブルよりひどいストレスが
ないって書いてあるんだよ。
72花咲か名無しさん:2001/06/18(月) 23:38
塩をまけってどうして?
庭に、なめくじがいたとき、塩かけて殺してたけど、
あれって、植物によくなかったのかな。
73花咲か名無しさん:2001/06/18(月) 23:52
文章力の無さを転嫁するなよ。
7460:2001/06/19(火) 00:18
>>61
そうそう!、そのとーり!!
野菜炒め食べてて、青虫が出てきても顔色一つ変えずに
箸でよいしょって取り除いてそのまま食べ続けることが出来ないような奴に
無農薬でないとどーのこーのなんて言って欲しくないですよ。
お前らみたいな奴のために農薬つかってるんだって言いたいです。
75花咲か名無しさん:2001/06/19(火) 00:27
74を駆除してください。
76ブル公:2001/06/19(火) 00:56
バラに除草剤かけろ!
7760:2001/06/19(火) 02:23
>>75
おいおい;、おまえ、親にどういうしつけされてきたんだ???
来るなって言うんならこんな気分の悪い所もう二度と来ないよ。
結局匿名だと、言いたいこと好き勝手に言ってるだけで
議論も何も無いんだなって言うのがよくわかったよ。
無駄な時間を過ごした気分だよ、面白いって聞いてきたけど、
やっぱレベルの低い奴が好き勝手出来る環境じゃまじめな話は
出来ないよな。
まじめにやってる奴も居るのか知れないけど、ここは最悪だよ、
よくこんな所にいるよな?
まぁ、バカはバカ同志楽しく遊んでなさい、あばよ!
78花咲か名無しさん:2001/06/19(火) 09:39
駆除終了
79花咲か名無しさん:2001/06/19(火) 12:24
sageで書いてるヤツは同人物だな。
ケチばかりつけてるんじゃねーよ。
80花咲か名無しさん:2001/06/19(火) 12:32
ケチ数の多い投稿は一目瞭然です(藁
81花咲か名無しさん:2001/06/19(火) 18:56
>>80
書いてる意味がわからん???
82花咲か名無しさん:2001/06/19(火) 18:59
口数とケチ数とひっかけたんでわ?
83モーヲタ:2001/06/19(火) 20:10
なんや、おもろそうなスレだが、本題は終わっとるか
84花咲か名無しさん:2001/06/19(火) 20:27
>>80
オレにも理解できんな?
それにつまんねー(藁 とかくっつけやがって
ちっとも面白くない。
85花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 00:18
>1へ
ご自分でバラの栽培をお始めになって、お隣にどんな薬剤をお使いか聞き出してみるというのは、どうでしょうか?お隣が防護服で散布している場合は、かなり強い農薬と思いますが、○コニールなんかは、ダイオキシンに近いと言いますし。自分ばかり、防護するのは、やはりイケマセンよねえ。訴えるより、近いかもしれませんし。頑張って下さい。実際バラの栽培をしてみると、なんとか農薬なしで出来る事も分かりますので、啓蒙してやったら、どうでしょうか?
86花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 00:29
>>85
なに考えてこんなクソスレ蒸し返してるんだバカタレ、
1なんかもう2chにいるわけねーだろーが、
仮にいたとしたらネタだったってことだ、いずれにしても
このスレはここで終了!!
87花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 00:43
>>85
どうなったのか知りたいなあと思ったんですが。まだ解決してないなら穏便な方法で、と思った訳です。「クソスレ」とおっしゃる割には、気になるのですね?この板が。
88花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 00:45
85さんは薔薇の無農薬有機栽培の好きな人らしい。
おしつけはいけませんな。
89花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 01:03
>>88
 結局の所1のお隣が何を撒いてるのかも、この板からは
分かりませんし、ただの木酢かもしれませんしね。
「無農薬有機栽培」の好きな人なら喜んで教えてくれるで
しょうけども。おしつけ、というより劇薬無しでも不可能
という訳ではない、という認識が双方にとって、宜しいの
では?と思っただけです。
90花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 01:15
荒らしの目的はコテハン詐称や名無しで不快なレスして
ここを破綻させるつもりなんで、いちいち反応しては駄目。
無視してそのまま進行してください。
91花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 10:51
>>90
あちこちにコピペしないでください。邪魔です。
92 :2001/06/25(月) 16:42
うちのバーサンちは農業やっておるのだけど、何故か園芸用のスプレー殺虫剤
なんかが置いてあるのでこのあいだちょっと聞いてみたら、農薬は体に悪いから
自分ちで食べる分の野菜にはこういうの使っているんだそうだ。
いろいろ聞いてみたら、どうも木酢液感覚で使っていることが判明、ちょと藁タ。
93花咲か名無しさん:2001/06/25(月) 21:56
↑おバーサンカワイイ。
いろいろ聞いてみることが肝心。
94花咲か名無しさん:2001/06/26(火) 00:18
お呼びかのう?
95花咲か名無しさん:2001/06/26(火) 00:56


ヽ(´ー`)ノ マターリ
96花咲か名無しさん:2001/06/26(火) 14:09
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  <  農薬散布やめさせなきゃ!
=========ゝ       ノ    \_______________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )
==========ノノ `J
97花咲か名無しさん:2001/07/13(金) 01:38
>>57 さん。
 おまえ、バカか? もっと良く考えろょ。

>>55さん。
 浸透性農薬は灌木には効果薄だょ。だいたい
 草丈1.5m以上の物には向かないと取り説に書いてある。よく読むべし
98花咲か名無しさん:2001/08/24(金) 17:19
私は元農薬メーカーに勤めていました。世間は無農薬野菜だの言っておりますが
完全無農薬で野菜の栽培は不可能です。事実 敬遠される農薬メーカーはこの不況の中 皆
黒字なのです。1方の問題は確かに不幸だと思います。撒布時前には一言がルールですよね。
一応言っておきますがホームセンター・花屋などにおいている農薬は一般農薬で劇薬ではないです。
もちろん人も殺せませんし、人への影響も少ない物です。一般に劇薬と言われるような農薬は
私たち一般人には手には入らず 農協を介して農家で使われています。
99アンパパ:2001/08/24(金) 17:36
ホームセンター花屋などにおいてある農薬は一般農薬だけど
もちろん人は殺せませんって嘘でしょう。スミチオン500CC飲んだら
死にますよ。
98番の方 量の問題もしましょうね。
100花咲か名無しさん:2001/08/24(金) 17:46
昔、ビンに農薬入れて、自販機に置くのが流行したなあ。
101花咲か名無しさん:2001/08/24(金) 20:55
農薬を飲んでしまっても、吐きだすように嘔吐剤が入ってる、と聞いた事がある・・
102花咲か名無しさん:2001/08/24(金) 21:45
>>99
ふつうに殺人目的で500ccも飲めるわけねーじゃん。
103花咲か名無しさん:01/12/17 17:34
物騒なスレだな
104花咲か名無しさん:01/12/17 22:28
>>101
そうなん?
105花咲か名無しさん:01/12/18 00:31
>>99 スミチオンを500cc飲むバカいねーよ。昔の奴にレスしてもなんだかだが。
106花咲か名無しさん:01/12/18 11:54
全くだ
107花咲か名無しさん:01/12/18 14:56
>>99
101さんが言うとおり嘔吐剤が入ってて一般に市販されているものでは死にません。
塩水でも飲んだほうがよっぽど毒です。
家庭園芸で薬品使うたびに近隣に挨拶するやつなんか普通いるか?
1は氏んでしまえ
108花咲か名無しさん:02/03/31 17:33
糞スレハケーン!
アヒャヒャヒャヒャ!
全員氏ね
厨房共が
109花咲か名無しさん:02/04/20 23:22
そろそろ農薬散布しなくちゃ。。。
110花咲か名無しさん:02/04/20 23:53
連休あたりに散布するかな。
111花咲か名無しさん:02/04/20 23:56
この時期は月に一度に集中して適度な週に、3日おきに散布を3度、
という周期でやればいいんじゃないかな。たまーに一度、という散布
ならばやってもやらなくても同じ、ということになりかねない。やるのなら
ば徹底して集中して、間をおいて、集中攻撃に尽きます。
112花咲か名無しさん:02/04/21 00:00
>111
薔薇かなにか?そうやってるとそのうち土が悪くなって
庭土を全部お取替えっていう大変な事態になったガーデナー
を知ってるよ。 コンパニオンプランツや土作りから
きっちりやると病気も虫もそのうちなくなるよ。 
113花咲か名無しさん:02/04/21 00:01
植えてる物によって散布する時期も薬剤の種類も違うんじゃないの?
それと、病害虫の種類にもよるし。
114花咲か名無しさん:02/04/21 00:14
隣家で園芸用にまいてる農薬程度の毒性は気にするに値しない。
普通に使ってる抗菌グッズの毒性の方が強いよ。
115花咲か名無しさん:02/04/21 00:18
腐葉土かき混ぜた手で、抗菌グッツも糞もない・・・
116花咲か名無しさん:02/04/21 01:33
>>112
・・・・・・無くならないって・・・・・・園芸は宗教と違うよ。
117花咲か名無しさん:02/04/21 02:32
>>112
う〜ん、コンパニオンプランツねえ。
効果を過大に表現した本が多いですね。
118花咲か名無しさん:02/04/21 13:00
>117
そりゃ土つくりと一緒にやらないと意味ないですよ。
大概の農薬マンセー派の薔薇好きさんは、土つくりは面倒で・・・
ってのですし。
119花咲か名無しさん:02/04/21 13:47
木酢は賛否両論だけど臭いので近所迷惑を考えて使わない。
バラならニームオイルだな。
今年は2回散布したけど今のところは病気知らず。
120花咲か名無しさん:02/04/21 13:57
やっぱり土地に適したものを楽しむのがいいんじゃないかな
風のないところで薔薇植えたらそれこそ農薬が頼りだもんね
121花咲か名無しさん:02/04/21 14:28
>>118
土つくりしようがコンパニオンプランツ植えようが
病害虫は無くなりやしません。そんなことで無くな
る方が不自然です。
122花咲か名無しさん:02/04/21 14:43
結局薬剤に頼るしかないのね。。。
123花咲か名無しさん:02/04/21 22:47
>>112
あんたバカか
124花咲か名無しさん:02/04/21 23:03
>>119
ニーム系の散布液もくさい
ニームオイルそのものが悪いのか混ぜ物が臭いのかは知りませんが
玉葱の腐ったような臭いがする。本当に撒いたことあります?

無農薬栽培且つ病虫害を完全防除できると勘違いしてる人なんかいないでしょ
有機栽培で土作りをして求める結果は
少々の虫や病気にも負けない植物を作りましょうって事のはず

無農薬で環境が整えば害虫の天敵になる虫も来るだろう、
ならば爆発的に被害が広がることも稀
作物を食い尽くされない程度に共存しましょう、
でもバラなど観賞用に特化した弱い園芸種を、しかも
原産地の気候とは違う住みにくい場所に植えるのだから
多少の手はかけてあげましょうね、というところまで行き着いてほしいね
125サビーヌ:02/04/22 11:29
>>1さん、皆さん、こんにちは。
私は薔薇を育てていますが、これは実に頭の痛い問題です。^_^;
●薬剤散布は早朝5時前に行う。
●隣家との境目に撒く時には、大型のプラスチック板を盾にして、
 車等にかからないようにする。
等、気を使ってはいたのですが、お隣の出勤時間が早いこともあり、
それもままならならず。
去年は、年間を通して、無農薬栽培に挑戦しましたが、
やはり無理がありまして、何株か、枯らしてしまいました。

今年から、殺虫剤は粒状のものを土に混ぜました。
最近病気がでたので、予防殺菌剤としてマネージ、
うどん粉用にミラネシン、黒点病にはサプロールを一度だけ
撒いたのですが・・これからは黒点の出る時期ですし、
週1で散布したいところです。
が、夕方は、5時を過ぎても、洗濯物を干している家庭もあるので、
こちらの都合で急かしてしまうのも気が引ける・・
これからの季節、夜でも窓を開けているお宅も多いし・・。
そこで、
@早朝5時前に、こっそり撒く。
A夕方に「撒きますコール」をかけてから撒く。
B暗くなってから、怪しく撒く。
どれが良いと(あるいはどれがマシと)思われます?
アドバイスくださいませ。
126花咲か名無しさん:02/04/26 11:48
アブラ虫程度はちらほらみかけた時に水浴びさせたり牛乳つかったりして
殺す程度で、ぜんぜん病気とかにはならないなぁ。 やっぱりその土地にあう
もの植えたほうがいいよ。 つっても色々植えたい気持ちもわかるけど。
農薬使わないと無理って言ってるひとは、うちの庭みせたいよ。
127花咲か名無しさん:02/04/26 14:01
>>126
植物によって違いがあると思うが???
庭木には農薬は駆けないが。。。
128花咲か名無しさん:02/04/26 14:07
庭木によって付く虫も違えば、病気も違う。
それに対する薬剤を使ってますけどね、家は。

農薬使わなくて状態が良いのならそれで良いんじゃ?
その状態が続く限りはね。。。
129花咲か名無しさん:02/04/27 09:45
かまー事ないから農薬散布どんどんやれや!
130花咲か名無しさん:02/04/27 11:05
ひとつ気になるのは1さんは普段からの近所づきあいができてるのかな?ということ。
「役所でも弁護士でも…」のような感覚では収まる物も収まらないと思う。
どこに話を持ち込んでも、相手が認められてる薬を適正に使用していたとすれば
止めさせるのは無理で、皆さんが書いている「近隣に配慮した散布方法を徹底する
こと」といった裁定をもらえれば大勝利だと思う。
131サビーヌ:02/05/03 14:33
>>125 週1→月1でした。
どうせ相手にされてないけど・・ぐすん。
132花咲か名無しさん:02/08/13 21:56
133無農薬名無し:02/08/29 09:18
漏れは農薬に詳しい

農薬に関する疑問解決してやる
何か聞きたいことはあるか?園芸住人よ
134花咲か名無しさん:02/08/29 13:47
>>1は狂ってる。
散布する農薬が自分の敷地に入ってくる場合に、散布するときに
知らせてくれっていうのならわかるけど、自分の敷地で使ってるんだから、
使うのを一切やめろなんて請求する権利があるとは思えない。
こんなキチガイ住人が引っ越してきた隣人が気の毒
 というか煽りとしては腕がいいかも。
135花咲か名無しさん:02/08/29 20:20
>>133
農薬はどうやって交尾するんですか?

あと、中国産マツタケの残留農薬と、埼玉のダイオキシンであいのこを作りたいんですけど、ゼリー使ってもいいですか?
136無農薬名無し:02/09/01 08:11
>135
おまえの頭のてっぺんに咲いてる花は なんて種類の花だろうねぇ
とりあえず頭に除草剤散布しとけ
137花咲か名無しさん:02/09/01 21:29
>>136
ハゲの言うことは無視。シネよハゲ
138花咲か名無しさん:02/09/01 22:38
>>136
菜の花です、一年中咲いてますが何か?
頭狭いから除草剤撒くまでもないっす。
139無農薬名無し:02/09/02 11:56
素人か。
140花咲か名無しさん:02/09/02 16:04
>無農薬名無し さん
ベンレートが発売禁止になったと聞きましたが、なぜですか?
あと、ベンレートとダニコールって効用にどのような違いがあるんですか?
パンジースレに、立ち枯れ病対策に撒くと良いと書いてあったんですが・・・。
素人で申し訳ありませんが教えてください。
141無農薬名無し:02/09/02 16:38
>140
どこで発禁情報きいたんだ?おまえの脳内か?
ソース出せるモンなら出してみろ

ベンレート:カビ系の治療剤 薬剤耐性出やすい
ダコニール:カビ系の予防剤 薬剤耐性出にくい 

立ち枯れ病のうち クモノス病と他の病原菌が接合しておこる場合は
クモノス病に対する予防効果の高いダコニールを散布しておけば予防できる
ってことだろ

但し連作障害や土壌菌に原因がある場合が多いので 土壌消毒しておくのがベターだ
バスアミド微粒剤や臭化メチルでもつかってあらかじめ消毒しとけ 
142花咲か名無しさん:02/09/02 16:58
お前まるで、「いじわる悪園芸家」か「ケッ」みたいなやつだな。藁
143花咲か名無しさん:02/09/02 17:34
>>140
検索して見たかい?
http://www.jacom.or.jp/agrbis00/news/02071902.html
http://www.sumitomo-chem.co.jp/japanese/1newsrelease/pdf/20020711.pdf

ベンレートってエキ病、ベト病の発生が予想される時には使わないほうがいいって。
トップジンMもね。
144花咲か名無しさん:02/09/02 18:05
>89年、アメリカのフロリダ州などで、デュポン社の製造したベンレートに
>除草剤アトラジンが混入していたため、散布された農作物が枯れるという
>薬害事故が多発。そのため、91年以後、数百件の損害賠償訴訟が起こり、
>同社は農作物被害との因果関係はないと反論したものの、
>7億5000万ドルの補償金を支払うはめになりました。

某所からの引用。これが切っ掛けかな。
145花咲か名無しさん:02/09/02 18:18
146140:02/09/02 20:21
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
初めて種からパンジーを育ててみようと思っているホントの初心者で、
農薬のことも知らないので、これから勉強します・・・。
で、ベンレートの発売禁止のことはジフィーセブンスレで読みました。

>57 :花咲か名無しさん :02/07/19 13:29
>★ベノミルによる薬害、子供の眼の障害などで相次ぐ訴訟
> アメリカの化学会社デュポンは、4月19日、農薬活性成分ベノミル
> の製造を止め、殺菌剤ベンレートの販売を今年末までに(海外市場では
> 、2002年末までに)やめると発表しました
> http://home.catv.ne.jp/kk/chemiweb/ladybugs/kiji/t11404.htm
>>56
>ゲーーーー!!まじかよ!!
>最初にネタかと思ってサーチしたらほんとだったんだあ

土壌消毒についても考えてみようと思います。
ありがとうございました。

147無農薬名無し:02/09/02 20:22
>144
ずいぶん古い話だね
IAのキャッシュでも探しまくったのかい?

しかしあれだな
ここで質問回答まちしてるよらも
ググったほうが早いだろ
検索したくねぇヤツ
次の疑問どうぞ
148花咲か名無しさん:02/09/02 20:23
ヨラモヨラモ(・∀・)ヨラヨラモ〜

ヨラモ(・∀・)!!!
149無農薬名無し:02/09/02 20:34
>146
そのソース古いよ 腐ってんぢゃねーの?

産共から炭友が製造権利を買って
日本国内では流通しまくるんだけど
150花咲か名無しさん:02/09/02 22:21
マニアだけが戦ってるクソスレの見本
151花咲か名無しさん:02/09/02 23:42
>>142
「いじわる悪園芸家」を「ケッ」と同列にしては失礼であろう。
「いじわる悪園芸家」の知識レベルは「ケッ」を遙かに凌駕する。
また悪態の付き方も「ケッ」より知的である。

性格が悪いことには変わりないけどね。
152花咲か名無しさん:02/09/03 16:19
151はもっと性格悪い自作自演の荒し
153花咲か名無しさん:02/09/07 15:30
>>1って面白いですね。
何にも知らない初心者でお子様で厨房で油でデブでメガネでオタクで
知ったかぶりでかまって君で自分だけは賢いと思ってる勘違い君で
童貞で包茎で早漏で鬱でヒゲ濃くてワキガ臭くて息も臭くて鼻毛出てて
臆病者でいじめられっ子で学級会でよく題材にされてひきこもって
先生が迎えにきてママにヤツ当たりしてそれでいてマザコンで
クールを装う寂しがり屋で恥かしくて友達いなくて誰からも相手にされなくて
このままでいいのかなぁ?なんて思いながらもオナニーは止めなくて
浪人して就職出来なくてバイトすぐクビになって親のスネかじって
1日の大半がネット上でも相手にされくて
何度も自殺しようかなぁ?と思ってやっぱりオナニーは止めれなくて
臭い部屋から出るのが面倒で外に出る時はママにばっかり頼んでいる貴方。
面白いですね。
154花咲か名無しさん:02/09/07 16:24
狭いところに住んでいるのならお互い気を使いあわないとね。
幸い、自分のまわりではクレームつかないけど、中には化学物質過敏症なんて言う人いますからね。
散布場所をビニールで囲って、薬が飛んでいかないであろうと想像させるように努力するとか。

良くよく見ると・・・153病院行ってる?処方された薬きちんと飲んでる?
噂によると強制収用はきついらしい。薬飲んどけよ。
155 :02/09/08 00:04
>>143 もともとピシウム(べと病)に対してベノミル(ベンレート)が効果あるとは思えないのだけど…
156無農薬名無し:02/09/08 08:33
>>154 153はコピペ  マジレス?カッコ良いなオマエ

>>155 意味不明だなオマエ
143が言いたかったことは 特定の病気発生が予想される場合はベンレートは使用しないほうがイイ
っていってるようにしか意味合い取れない

ベンレートは べと病など※特定の病気を増殖させる危険性がある
     (※=細菌系、疫病、べと病、白さび病、輪紋病、褐斑病等)
157ななし:02/09/20 00:48
2002年09月20日(金)深夜1時半(9/21 01:30)
NHK総合 にんげんドキュメント 再放送
 「アイガモ家族の夏」
福岡県桂川町
化学肥料をまったく使わずに米を作ることができる「アイガモ農法」、
ヒナから育てたアイガモのプーコの死を通じ命を学ぶ10歳のアスカ
ちゃんの話。えぇ、話でがんす。2chねら必見。
アイガモ可愛いし。
http://www.nhk.or.jp/hensei/ch1/week.html
http://www.nhk.or.jp/ningen/
158花咲か名無しさん:02/09/20 01:13
合鴨の話どこかで見たなぁ〜と思ったら
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/agri/996829947/l50
ここだ。

ダッシュ村でも合鴨飼ってるようだけど、何時くびるのかなぁ。
その場面放送は何時?、と楽しみにしてるんだけど・・。
159花咲か名無しさん:02/09/20 02:32
>1
マジレスだけど、とりあえず
1)内容証明で隣の家に苦情の手紙
2)最寄の役所へちょくちょく相談(役に立たなくてもイイの、相談したって事実だけあれば)
3)神経科で相談「隣が農薬をバンバン撒くんで、
  子供たちや家族の健康が心配で眠れない等」
4)弁護士に相談

隣の家への苦情内容、反応、隣の家が農薬を散布したと思われる日時は
キッチリ記録。これで訴訟は圧倒的に有利になるでしょう。
160花咲か名無しさん:02/09/20 03:14
>>159
プロの○○の手法ね。
訴訟には役に立つだろうけど、鼻摘み者だね。
161花咲か名無しさん:02/09/20 03:24
>160
そうかな〜、だって>1はこう書いてるじゃん、
>隣人に最低、農薬をまく時は事前に通知して欲しい、できれば農薬
>を使わないで欲しいと申し入れましたが、まったく聞きいれてもらえません。
農薬無しは無理としても、事前に通知する位は誰でも出来るでしょ?
「明日の午前中に散布します、雨なら明後日です」とかさぁ。
正直そういうことも出来ない人は訴えられても仕方がないんじゃない?
162花咲か名無しさん:02/09/20 06:24
うちの近所で果樹園やってるひとがいるんだけど、果樹も農薬ばんばんやるよね。
でもさ、そこの主人は、うちがあとから住み着いたのにもかかわらず、消毒するときは
前日ぐらいに予告してくれるよ。やっぱ危険だけどやらなきゃ出荷できないってところなんだろうね。
洗濯物なんかに飛来してくるとこわいから、消毒のときはとりこんじゃうけど、散布してる人は
もっと怖いだろうね。
近所の方が常識人でよかったな。
関係ないのでsage。
163花咲か名無しさん:02/09/23 03:52
カビ系の病気→定期的剪定
雑草→ヒツジorヤギ
アブラムシ→子供にテントウムシ採集をさせる
 ↓
解決

ケムシ、カイガラムシに関してはノーコメント

とアホな書きこみをするtest
164花咲か名無しさん:02/09/23 04:14
(・∀・)イイ!
…けど、都会に羊は厳しいな。。。
165163:02/09/23 04:22
ってか、
ケムシは鳥とかジガバチとかトカゲあたりが天敵になるんだろうけど、
カイガラムシの天敵って何だ・・・?
166花咲か名無しさん:02/09/23 04:28
>>163
ヒツジorヤギは雑草以外も情け容赦なく食べますね。
167花咲か名無しさん:02/09/23 08:30
夜中に隣家の薔薇にドメストでも撒けば
農薬なんかいらない状況になるじゃんか
168花咲か名無しさん:02/09/23 17:15
カイガラなら早期にマシン油が効かなかったっけ?
あれも農薬になるのか??
169花咲か名無しさん:02/09/23 20:40
>>168
農薬登録にある以上、法的に見て「農薬」です。
 天然物とか合成物であっても「農薬」には違い違いありません。

170163:02/09/23 23:38
マシン油は薬害は少ないですけど、れっきとした農薬ッス。

っていうか、自分は草花派ではなく樹木派なので、草花は食べられてもOK

と言ってみるテスト

造園屋&ホームセンターの職歴4年の人間の発言ではありませんな、こりゃ。
171花咲か名無しさん:02/09/23 23:55
害虫を「掃除機で吸い取り焼却」って方法は馬鹿過ぎますか?。
動作の遅い虫の場合有りのような気もするんですが・・・はて。
172花咲か名無しさん:02/09/24 02:23
>171
残念ながら、掃除機でどうにかできるほどヤワな虫なら苦労はしないかも・・・
強力吸引で草花までもろともアウト!(藁
173゚∞゚:02/09/24 02:53
うおおおおおおっ
農薬飲みたい
174花咲か名無しさん:02/09/25 04:38
>173
石灰硫黄合剤 飲んでください。
もち原液で。
175花咲か名無しさん:02/09/28 09:44
汝右のほおを打たれたら左の頬を出しなさい。
「バラの花なんてくだらないもの作って、ホピュラーな美観を誇っても、普通の人です。」といってトリカブトをあげましょう。
「アコニタム」といって絶対トリカブトといってはいけません。虫はつかない農薬は要らない花はきれい。
176花咲か名無しさん:02/10/11 21:30
となりのバラを根元から刈り取って
替わりに造花をいけてあげれば一年中咲いているし
農薬散布もいらなくらります週に一回芳香剤をかけてあげましょう
177花咲か名無しさん:02/10/19 01:33
だれもリンク張らないのはなぜ? →www.nouyaku.net
この超有名サイトを抜きで農薬を語るなかれ。掲示板あり。
178花咲か名無しさん:02/10/24 10:04
大家さんが余った農薬を家の周りにまきます。
上水の管が変で 水道水に緑色のくずが混ざっているので
農薬を飲まされないかと心配です。

なんか、巣箱に入ったミツバチ扱い風で
近所の医者と警官と不動産屋と新聞屋等が
私のことをフリーの売春婦扱いしてるみたいで(宗教か部族婚風習?)
部屋にも勝手に侵入している様なので恐い。

近所でストーカーに刺された人はいるわ、保健所では薬で眠ってろと言われるわ、
検察では書類が来てないからとか、警察に行けとか(警察官の私の担当がオカシイみたいなのに。)
変だ。

何回か引っ越したが 親が私の権利と引き替えに世話をして貰ったらしいヤクザの姐さんが
地元の興行師団体に勝手に登録してるみたいだし。
農薬散布を止めさせるには弁護士を頼まないとダメでしょうか。
179花咲か名無しさん:02/10/24 10:24
なんか、コワイ… >178が。
180178:02/10/24 18:57
>178
他人を怖がらせたく無かったんですが、↑こうなんですよ。
子供の頃とかは 状況が解っている周囲のオトナに
“おとなしく暴力団の言うことを聞いてくれないと 私たちがトバッチリを食うから”
みたいなことも言われていて、
親しそうに見えたらしいクラスメイトの親が左遷されたりしていました。
(何もうち明けていないので ただの言いがかりを私が理由だとしていただけだった。)

明るく振る舞うと虐待されているのに明るいのは気が狂ったとか、
暗くすると 陰湿で恨んでいるのだとか親などに言われ大変でした。

今は保険金殺人や営利誘拐や口封じされないよう気を付けているところで
取り敢えず向こうが変な噂を撒く前に自分から明かしてます。
181花咲か名無しさん:02/10/24 20:28
>>178
とりあえず大家と担当の警察官の天敵農薬を使ってはどうでしょうか
182178:02/10/25 13:33
>>181
殺人鬼になる予定は無いのですが。
183花咲か名無しさん:02/10/25 17:43
>178
イキすぎてるのと文章のあちらこちらに矛盾が見えて
話に乗る気にもなれない
もう少し練ってくれや
184花咲か名無しさん:02/10/25 20:56
>>178
大家さんに
破損していて汚水が流れ込んでいるかも知れない上水道管の上に
農薬を撒くことを止めて貰いたいのですが、
直接言っても管理を任せてある不動産屋に言えとか 自分で直せとか言われ
私が引っ越すように 余計嫌がらせされる可能性があってなかなか強く言えない。

引っ越したいのは山々だが、越しても付近興行師に私を狙うよう私の住所登録する
暴力団の姐さんが居て状況はそんなに変わらないだろうから 今のところ越す気はない。

私が暴力団だと思っている姐さんは 私の親族にはユダヤ系の宗教と説明していて、
同級生にはエビス講と言っていたようだ。
警察官には皇族や権力者の風習だと何かの香を焚いて主張していた。

暴力団は付近の医者なども仲間にしていて
(拉致されて放射線を当てられた。
癌治療は本人に知らせない仕組みを利用しているようだが、癌検査はしていないから癌じゃない。
麻酔で記憶を曖昧にされた。
私の保険契約を損害保険から自分の名前の書き間違いで生命保険に書き換えた義母はもと看護婦。)
保険会社にも本人の同意のない契約を無効にする気がなく
多分弁護士にも個人的に相談したらその手の暴力団が圧力を掛けに来そうで
今までなかなか公にしづらかったし、どうしようかなあ。

…と言っているのですが、解りにくかったら又書き直します。

185花咲か名無しさん:02/10/28 23:11
ニームって知ってます??
グリーンマザー(だっけ?)という商品を使い始めたのですが、結構いいかんじ!!
186花咲か名無しさん:02/10/31 00:53
勘弁してくれよ。
187花咲か名無しさん:02/12/17 19:16
>>178さん

下のリンクのところの方が相談に乗ってくれると思いますよ。
農薬の話題じゃなくて、農薬をまいている人の問題みたいだから。

http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1040119741/
||∀゚)y━・~~~ スハァー ここが園芸板ねぇ・・・・・フーン
189花咲か名無しさん:02/12/17 19:29
専門板で見かけた面白い奴を報告しよう!!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1040119741/

1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:02/12/17 19:09 ID:QbWQlhuW
園芸版
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/992352016/

178から急に香ばしくなります。



ニュース速報に↑こんなスレ立てられてましたよ・・・
190花咲か名無しさん:02/12/17 19:32
記念淑子
191花咲か名無しさん:02/12/17 19:42
園芸とは恐ろしいものじゃな
192花咲か名無しさん:02/12/17 19:52
記念真紀子
193:02/12/17 20:52
むう・・・
194花咲か名無しさん:02/12/17 21:12
う〜ん実に香ばしい。
つーわけで記念ぱぴこ♪
195花咲か名無しさん:02/12/18 23:40
ああ
196184:02/12/26 17:36
9月から体調を崩していた元看護婦で義理の母が 肝臓と肺の疾患で亡くなってしまいました。
義理の母親が普段使用していた名前の文字は本名と違うと解ったが、保険の書類に間違えて記入されていたのは
「初」の点が二つ有るという本名や 普段使用している「初」と言う文字とは異なる「和」と言う文字なんだな。
と言うことが判った。

葬式のことで集まったとき義理の父の妹が保険の外交員をやっているコトが判った。
この「狭山に住んでる 義理の父の妹さん」は昔彼女の設けた会食の席で私が蟹を食べたからといって、
自分の息子に私とsexさせる権利が有ると主張するような変な人だ。
何だか私が実家にいたとき虐待してきた 暴力団の顔役(自称「お母さん」)らしき人に麻酔液借りてたし。
暴力団の顔役が またいつものように大麻でも焚いて 義理の父の妹さんに 私のことを
公務員用賄賂用人材になるとか、家に入ったから貴方のモノも同然とか呟いたのだろう、と思っていた。

義理の父の妹さん夫婦は警察の偉い人に顔が利くようなことを言うのだが、
私がセクハラや薬物レイプされるのが嫌だと言う主張を 私の身体を賄賂に口封じされている状況だった
ようなので 相談したくないと思った。
横山ノックのセクハラ立件どころではない集団暴力の立件方法はどうしたらいいのやら。

地元興行師に堕胎の薬を飲まされたり産婦人科医に住居不法侵入レイプされたり、
サドマゾプレイを装った女の二人組に局部を切り裂かれたり
管理人が過去のレイプ犯を 貴方の知り合いという触れ込みで部屋に入れるようにしたり酷いことをされた。
ミキサー車等で全身の型を取られたとき記憶がしばらく戻らなくて捜査届けを出せなかったし 出せても
私の担当が香具師だろうと思っていた。ここまで大きな組織だと数十人以上で私の気が変よばわりしてきたりして
病院のベッドで永久に眠らされそう。
義理の父の妹は 私が夫の入院中に部屋に居たくなくて大宮方面に寄り道していたのも知っているし。
私らに子供が生まれなければ死んだときの保険金が義理の父の妹にも行きそうだし。

197184:02/12/26 18:28
…何と戦っているのか自分は。因みに海外のユダヤ教系団体に私が神のような者としてチェックされているとか
天皇陛下の知り合いだとか言うデマが流されていたりしたようだ。
私のストーカーをしている暴力団体は他人(社長等)に私との知り合いだと思わせて
過剰融資などをして社員に保険金を掛けさせてサルベージしたりしている。
「あの人が知っている」と自らを私が知っているように紹介するようだが、
私が知っているのは「そんなことを言ってくるのは薬物洗脳をする暴力団体員だ。」ということだ。
天皇のことは 芸能人の桜さんと天皇陛下が会った噂と 私がサクラ(偽の客、共犯)と思うかどうかをミックスした噂だ。
ついでに昔のことを書き込んで置くが
芸能人などに私を賄賂にするとき自称が「お母さん」だった薬物洗脳暴力団員の顔役の女の人は 日本人じゃないなと思っている。
自称お母さんは「お休みが欲しい、というのは 身籠もった胎児を掻爬することだ」と言っていた。(私は美人局の美人の役呼ばわりされてた。)
一部の香具師の警官が怖くて 警察署は避けて検察に調べて貰えるように書類を提出しに行ったら
受付無防備で無人でドーラン塗ったような香具師が「そんなこと無い」と言ってきて私を洗脳しようとした。
昔 大掛かりな虐待(ショベルカーで埋め立てられた事)を学校ドラマやアイドルヤクザ映画のカメリハと
誤魔化された事があったので、ホントにマフィア的なヘンな宗教がかかわっているかと思った。

そのヘンな自称ユダヤ教系宗教(他人にエビス講と聞かされた)には一言 言いたい。
「預言してる暇があるなら 自給自足し易い環境の保全でもしろ。」
一神教と言い張っている神はGOD一人で、ユダヤ教のネモは複数形だよね。
GODの国は大昔に達成され終って居て、現代はもうその先に来ていると思う。



198花咲か名無しさん:02/12/26 18:52
農家の倉庫には今でもダブついた農薬が仕舞われているのかな。

199山崎渉:03/01/07 21:55
(^^)
200山崎渉:03/01/22 09:45
(^^;
201花咲か名無しさん:03/01/24 23:22
合鴨農法が広まると良いな。
202山崎渉:03/02/04 12:28
(^^)2ちょんねる最高(^^)
203花咲か名無しさん:03/03/04 23:59
うちの家の前の畑の農薬散布のおかげで
私も苦しいです。
なので洗濯物も家に干しているし
窓もあまり開けないようにしています。
204花咲か名無しさん:03/03/05 01:14
蚊やハエが運んでくる病気の方が恐ろしいから農薬散布してもらいたい。
夏は家の回りの空き地に雑草が生え放題で虫ウジョウジョで恐ろしいよ。
205花咲か名無しさん:03/03/06 00:17
雑草刈れば。
206花咲か名無しさん:03/03/14 13:48
モスキートマグネット
207花咲か名無しさん:03/04/05 14:23
隣家農家の農薬散布が原因で喘息の発作が出て死亡したら、
刑事事件になるんでしょうか。
208花咲か名無しさん:03/04/05 15:37
蚊やハエを媒介とした病気で人類滅亡の危機ぐらいの人が死ぬ可能性がある。
徹底駆除してもらいたいと思うのは今は少数派なんだね。
医学も進歩したのか
209山崎渉:03/04/17 10:47
(^^)
210山崎渉:03/04/20 05:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
211花咲か名無しさん:03/04/26 23:39
あげ
212花咲か名無しさん:03/04/26 23:46
カ、ハエ、ネズミが持ってくる病気は恐いよ。
消毒をちゃんとやって欲しい。
213花咲か名無しさん:03/04/26 23:48
でも昼間じゃなくて夜やって欲しい。
214花咲か名無しさん:03/04/26 23:59
私は、アブラムシを退治するために牛乳を散布しているのですが、
もし隣の人が牛乳の成分でアレルギーを起こして死んだら刑事事件になるんですか?
215花咲か名無しさん:03/04/27 00:00
なるわけナイデス
216花咲か名無しさん:03/04/28 15:38
訴えてやる
217bloom:03/04/28 15:44
218花咲か名無しさん:03/04/28 18:47
立派な傷害です。逝ってください。
でも刑事事件にするかどうかは状況によるだろな。
219山崎渉:03/05/22 01:26
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
220山崎渉:03/05/28 16:13
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
221花咲か名無しさん:03/06/13 10:51
あげ
222花咲か名無しさん:03/06/13 11:37
>221なんで?
223花咲か名無しさん:03/06/17 01:38
>1の人は家の物は、全て天然物使ってるのかな?殺虫剤とかカビキラーとかバルサンとかハムとかコンビニ弁当とか合成洗剤とかETC。使ってるならそちらのほうも体によくないかも。排水で河に流して河の生体系悪くしているのに隣の農薬のこと悪くゆうの?
化学製品まったく使わないなら納得するけど。仲良くするこだな
仲良くなれば隣も気をつかってくれるのでわ?
224花咲か名無しさん:03/06/17 19:34
ttp://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=496961
ここまでこじれることもあるんだねぇ…
225花咲か名無しさん:03/06/17 19:53
                 。
          γ       /
         (゚д゚)ηηηηηη∂   
    ムシャムシャ食べにきたぞゴルァ!
 
226花咲か名無しさん:03/06/25 22:51
緑豊と碧露はどう?
227山崎 渉:03/07/15 12:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
229山崎 渉:03/08/15 21:39
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
230花咲か名無しさん:03/08/28 21:55
無農薬での園芸を勧めてみては?農薬は撒く本人にも害が及びますから、
その危険性を説いて説得してみると。
私もバラ栽培で農薬をしょっちゅう撒くことにためらい苦戦していたのですが、この方法でかなり成功しています。

☆バラの黒点病やうどんこ病対策
【重曹大さじ1、サラダ油大さじ1、液体石鹸10数滴、水3リットル 】
これを1日おきに散布、開花シーズンは週1で。
☆安心な有機殺虫剤
【重曹小さじ1、サラダ油カップ1/3を混ぜる】→これを小さじ2杯と水カップ1とを混ぜて散布。
害虫は駆除し益虫は殺さないそうです。
231abc:03/08/28 23:08

おかねもうけ情報見つけました

http://pocket.muvc.net/job/index.html
232花咲か名無しさん:03/09/01 19:26
ボランティアでウチの庭の雑草と害虫を退治してくれるなら
喜んで無農薬栽培に切り替えます
233花咲か名無しさん:03/09/01 20:42
>>232
病気はどうすんですか?
234232:03/09/02 11:16
>>233
そうか、病気も心配だね
やっぱり薬は大事だな
235花咲か名無しさん:03/12/14 21:13
自分で野菜でも花でもいいから育ててみれば農薬を使わないことが
いかに難しいことかわかる。
最低限の農薬まで神経質になるのは植物を育てたことのない人間の
単なるわがままとヒステリーにすぎない。
236花咲か名無しさん:03/12/14 22:14
別に難しくないよ
他者(虫)に対して寛容になればんなことないよ
人間のわがままだ
そいつ等の住処に勝手にお前等が種子まいたんだろ?
俺は何年間も植物育ててるけど一回も使ったことない
>>235は単なる人間至上主義者だろ
虫の残りを食ってりゃいんんだよ
それで人間が減るならそれが自然の摂理だ
何もかもお前等クソ人間どもの思いどうりになると思うなよ


                          前世は虫さんより
237花咲か名無しさん:03/12/15 23:24
隣人への気遣いを忘れてはいかんざき

>236は漏れの食い残しを漁ってろ
漏れは周囲から虫けらと呼ばれていますが、何か?
238花咲か名無しさん:03/12/16 20:18
>235
全滅することだってあるんだけどね。
239花咲か名無しさん:03/12/17 08:00
無農薬?
蚊やゴキブリにも殺虫剤を使うなよ。
240花咲か名無しさん:03/12/17 18:36
蚊だろうがゴキちゃんだろうが仲良く暮らしてんだよ!
殺虫剤を使うと結局は自分に帰って来るの知らないバカイタスギ
室内で使うなんて言語道断
発がん性物質もいいとこだよ

無知なおっまえらはだまっとれ!

>>237
お前は確かにゴミかもしれない
しかし、他者(虫等)に対する配慮を常日頃から心がえていれば
いつの日か立派な社会人になれると思うからあんまし悲観すんなよ





とにかくお前等無知どもは一度、有吉佐和子の「複合汚染」、カーソンの「生と死の妙薬(沈黙の春)」
読んでから語った方がいいと思う。今から高等教育を受ける元気もないと思うから
241花咲か名無しさん:03/12/18 01:42

自然の摂理がどーのと言ってみたり、
薬物汚染がどーのと言ってみたり。
虫を鋏でちょん切っていいのか悪いのかわからん。
242花咲か名無しさん:03/12/18 21:21
見下した態度で自分と違った意見を認めない
電波系ナチュラリストは放置してください

世間知らずのただの厨房ですから
243花咲か名無しさん:03/12/19 17:33
お前っていつも最後はそれ言うよな( ´,_ゝ`)プッ >>242
244花咲か名無しさん:03/12/27 17:34
>>243>お前っていつも最後はそれ言うよな
誰のことですか、流石は電波系!妄想全開ですね
245花咲か名無しさん:04/03/27 20:17
ttp://www.freedom-art.co.jp/chichouse.htm

■シックハウスの原因
新築・リフオーム時の建材・塗料・接着剤などに含まれる化学物質
家具・カーテン・カーペットなどに含まれる化学物質
ヘアスプレー、合成洗剤、芳香剤、服の防虫剤(パラジクロロベンゼンなど・・・)
殺虫剤、シロアリ駆除剤、防蟻剤(クロルピリホスなど・・・)
ダニ・カピ
煙草や葉巻の煙
ペットなどの毛、排泄物
石油ストーブ、ガスストーブ、調理時におけるコンロの火など
食品添加物、合成着色料、保存料
水道水
246花咲か名無しさん:04/03/27 21:58
土地境界付近に除草剤。
噴霧器で撒くタイプで。
「ウチの草からアリマキが飛んで迷惑をかけているようなので……」と言い訳。
勿論、目的は隣家のバラの撲滅
247花咲か名無しさん:04/04/14 13:07
漏れもガーデナーだが、近隣に迷惑をかけてまで自分が楽しみたいとは思わない。
マンソンでバラ十数鉢育ててるけど、薬は使ってない。
売り物にするわけじゃなし、多少の虫食いや、病気は桶
248花咲か名無しさん:04/04/14 13:38
スレを建てた方は大変気になさっているので、申し訳なくは思いますが、
私は隣人の方のほうが気の毒に思います。
まるでBSE、鳥インフルエンザ、古くはJCO事故などでおきた風評被害を見るようです。
趣味家の方でしょうからおそらく普通物の農薬、説明書にしたがって散布している限り、
安全といわれています。
でもどんなに説明しても理解はしてもらえないでしょうね。
なお隣家に洗濯物が干してある時の散布、
また声もかけないのは、明らかにマナー違反です。
そのことに関しては粘り強く説得されてはいかがでしょう。

249花咲か名無しさん:04/07/20 04:28
>>1
ガーデニング楽しむ権利は誰にでもあるの。あなたが引っ越すしかないね。
うちの隣の家が鯉の増殖やってて、なんか子供魚の池に農薬が入って死んだとか怒鳴り込まれたから
大事なものなら家の外出すなって説得してやった。高いものなら出すなっつの。常識なさすぎ(田舎モノ)
あんまりうざかったから池にベニカX乳剤まるごとぶちこんでやったら
昨日引っ越したよw 勝利の記念カキコ☆
化学物質の拒否反応マジうざいね。
>>1の家の子供も薔薇に触ったりしてるんじゃない?
綺麗に作ってるものに触らせるような教育してるから心配なんでしょう。
教育が足りてない印ね。庭は隣接してる以上あなただけのものじゃない公共の空間なんだから、
うまく近所付き合いしたかったら考えるといいとおもいます。
250通報スマスタ:04/07/31 19:42
器物損壊か
犯罪の結果報告を書き込むとは(藁
251花咲か名無しさん:04/08/01 00:02
252花咲か名無しさん:04/08/01 13:03
249を見て、妻の先輩の話を思い出した。

その先輩というのが夜中に大音量で音楽かけていたら隣の住民が壁を
叩いたので頭にきて新聞受けからミサイル花火を数十発打ち込んだら
翌日から壁を叩かなくなったと。

世の中にはすごい人がいるもんだ。
253花咲か名無しさん:04/08/01 16:08
まるで朝鮮人だな
254花咲か名無しさん:04/08/01 16:44
支那人かもよ?
255高句麗 ◆OIZKOUKURI :04/08/01 16:46
俺は高句麗だ!
256花咲か名無しさん:04/08/04 21:50
意味不明。。。♦
257花咲か名無しさん:04/08/12 09:48
なんだチョンかよ 消えろ。
258花咲か名無しさん:04/08/12 09:49
2ちゃんねるってチョンばっかりだな ほんと。
半島に帰ってキムチでも食ってろ 
259花咲か名無しさん:04/08/12 21:09
風の無い朝早く、誰も周囲に居ないのを見計らって散布してる。
260花咲か名無しさん:04/08/24 11:28
>252
そっそんなことされたら・・・・・・・・
 思わず仕返しにその数十倍きついことしてしまいそうな自分が怖い、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
261花咲か名無しさん:04/08/24 11:29
>260
相手がチ・・だったら、なにしても良心傷まないし
262河豚 ◆8VRySYATiY :04/08/24 21:05
空中散布やった後って、

田圃にいるカエルの数が1/10以下に激減すんのよね〜。
カエルのおかげで、はたけの害虫被害ほとんどなかったのに。。。

トンボもいっぱい死んだな。

害中空生き物殺して、農家はいったい何やりたいんだ?
いま、鈴虫と松虫とコオロギが鳴いてるよ。
綺麗な音色だけど、
こやつらって、害虫でしょ?
263河豚 ◆8VRySYATiY :04/08/24 21:08
>>261

え〜。
痛むだろう。
知らず知らずにチ○ンの味方していたときとか、
チ○ンと行動が一致してしまったときとか。
264花咲か名無しさん:04/08/26 07:27
俺のアパートの大家さんは野菜農家なんだが
農薬を散布すると喉が腫れ上がって1週間ぐらい
声も出ないと言ってたのが気になる。
だって、俺のアパートって畑の隣にあるんだもん。

まあ、>>1みたいなケースの場合は、風向きを考えて自分の
庭に除草剤をたっぷり撒くんだな。
なるべく隣家に流れていくように。
265花咲か名無しさん:04/08/26 20:42
> 農薬を散布すると喉が腫れ上がって1週間ぐらい
> 声も出ないと言ってたのが気になる。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \

 実話だとしたらよっぽどのどアホだな

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
266花咲か名無しさん:04/08/27 06:15
喉に農薬を散布しているのですか?
267花咲か名無しさん:04/08/27 15:31
ところでみんな農薬まくとき
マスクとかゴーグルとか手袋とかしてる?
268花咲か名無しさん:04/08/28 06:26
>>267
してないんですか?!
269花咲か名無しさん:04/08/28 18:19
>>268
スプレー剤とか霧吹きでちょちょっとやるときもするんですか?
270花咲か名無しさん:04/08/31 17:40
271花咲か名無しさん:04/09/01 02:36
オルトランとかベニカXとかをシューシューシュカシュカする程度だったらしない。
碧露ならしないが必ず風上に立つ(咳き込むから)。
結構広範囲に広がっちゃっててスミチオンとか撒くんだったらする。
硫黄石灰合剤とかはしてないとやばいんじゃ…。
272264:04/09/01 20:39
>>265
>実話だとしたらよっぽどのどアホだな

俺もそう思う。もちろん実話だ。
広い畑に一日中撒くから結構吸っちゃうんだよね。
それなのにタオルを口の周りに巻いただけでやってるんだから
やっぱアホだよな。
273花咲か名無しさん:04/09/23 13:08:45 ID:qP2bkFbO
>>240
おまえ、いつの本の話してるんだ?
おまえの情報ソースは40年前と30年前の本で止まってるよ。
274花咲か名無しさん:04/09/24 13:31:57 ID:LJ5R+55m
>>生き物殺して、農家はいったい何やりたいんだ? >>262

何がやりたいんだと思う?
散布みたいなしんどい作業をわざわざ農家はやってるわけだよね。
275花咲か名無しさん:04/09/24 17:37:42 ID:mvJwn7u4

「うちはゴミは出すけど焼却場建設反対 !」

「うちはウンチするけど終末処理場建設反対 !」

「うちは電気使うけど原子力発電所建設反対 !」

「うちは綺麗な野菜しか買わないけど、農薬散布反対 !」


みたいな感じがする。
そういうのが身近になったら自分も反対するんだろうな、と思いつつ。。。

人間は勝手な生き物じゃ  w
276花咲か名無しさん:04/10/06 12:54:18 ID:7SKGbNnI
肉は食べるけど屠殺場建設反対!!


ペットは飼っているけどペット火葬場建設反対!!



もお忘れなくw
277農民1号:04/10/10 21:52:18 ID:XRCbdXO+
あるよ、 農薬散布後、乾燥して粉に戻るだろ。乾燥した土を耕すと 土ぼこり上がってそれを吸うんだよ。
すると 翌朝喉が腫れあがるんだよ。息できないくらいね。
俺もびっくりして耳鼻科いったぜ。命落とす人もいるらしい。
農薬って均等にまけないときもあってね。畑に農薬の濃い部分が散在してるんだよな。
俺は無農薬で農業やってるが 隣のオヤジが俺の畑の端にどうやら農薬の残りを捨てやがったようだ。
278農民1号:04/10/10 21:55:31 ID:XRCbdXO+
農薬まくときは必ず一言声かけてもらうか、塀が高い場合は見えないのでテレビカメラで監視するくらいのことしないと
家族がワケのわからない 倦怠感に襲われるぜ。 肝臓直撃だからな 倦怠感がでる。
相手に見えないようにカメラ仕掛けるくらい たいした問題ではない。
まあサラリーマンなら 土日だろ。それと風向きを監視するために テレビアンテナに タコ糸でもくくりつけておけばいい。
279花咲か名無しさん:04/10/11 21:39:04 ID:c1Co8Ca3
酒と果物タンはこれまでに何匹の猫を殺したんですか ?

動物愛護法およびその幇助、それと器物損壊にもあたる可能性もありますので、
重罪ではありませんが、事件が発覚したらタダじゃすまないと思います。 

とっとと自首して、罪を償ったほうが良いと思うよ。
さあ勇気を出して警察に行きなさい ! がんばってね w
280花咲か名無しさん:05/03/19 00:22:36 ID:HB+BdSqz
281花咲か名無しさん:2005/04/02(土) 14:43:15 ID:N4ztVwLO
ミルキーなタイプは旨そうに見えちゃうもんね
コワー
282花咲か名無しさん:2005/04/11(月) 14:49:17 ID:QpqtKuT9
家庭用殺虫剤は農薬登録しなくてもいいってのはなんか納得がいかない・・・
283花咲か名無しさん:2005/05/04(水) 03:19:01 ID:U+KBsO7K
早朝より散布します。
無農薬やるのは勝手だけど他所に虫ばら撒かないでね。
284花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 10:09:50 ID:f7KYph8W
1さんはもう見てないとは思いますが、私は隣の方に問題があると思いますね。
バラに農薬を使うなというのは無理な話でしょうが、
園芸程度で農薬を使う日を知らせることは難しくないでしょう。
たとえ農薬に害がないといっても、農薬独特の匂いがあったりもするし。
(家庭菜園用の農薬は匂いないんでしょうか、詳しくは知りませんが)
洗濯物に匂いが移るというのはあまりいい気分はしませんね。

ただ趣味程度の園芸とは違い、農家の方は風向きや温度等で
農薬をまく時期を逃すと効果も薄くなりますし、
毎度きちんと知らせろとなると大変かとは思いますけど。
285花咲か名無しさん:2005/07/14(木) 15:59:41 ID:rLbM2F9e
>>284
「農薬に害がないといっても」って。バラだと非食用植物限定の
農薬も使いますよ。

ミラネシン水和剤(主成分=ミルディオマイシン)
バラ等のうどんこ病の専門薬です。

隣近所に対する、心遣いも大切かと・・・
286花咲か名無しさん :2005/08/04(木) 15:59:03 ID:R3mbhJT1
287花咲か名無しさん:2005/08/23(火) 21:27:35 ID:xpskxuxy
>>285
そうはいいますが、かなり家が近く風も吹いてないと結局は無害ですよ。
防除をするにあたって、何を使っているかにもよりますが。
まさか薔薇に洗剤の容器のようなものは使わないとは思いますけども、
トラクターで散布してるわけじゃないんだし、そういう意味では大袈裟なのでは?
288花咲か名無しさん:2005/08/27(土) 10:09:20 ID:70KE6Cp1
289花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 07:00:06 ID:7lE2j1Uf
お邪魔します。質問なのですが、木を枯らす薬品はありますか?
枯らしたい木は柿の木なんですが。知っている方お願いします。
290花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 20:36:27 ID:e6eux0ir
素直に切れ。
Theダイソーで¥600の折たたみノコギリよー切れるゾ
291花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 23:08:35 ID:7lE2j1Uf
↑お答えどうもです。
その枯らしたい柿の木は隣の家の物で、毎年迷惑しているので、枯らしてやろうかなと思ったので(´Д`)
292花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 23:14:12 ID:ZqFH7dQA
>>291
いちおう隣に惨状を訴えて、なんとかしてもらったほうが良いよ。
うちの柿みたいに、○×ちゃんが生まれた記念にじいちゃんが植えたとか
なにかの記念に植えた、かけがえのない木だったりすることもけっこうあると思う。
293花咲か名無しさん:2005/09/03(土) 07:34:56 ID:YYV6kf1z
1のような隣の奴が引き起こす問題とは違うが、
町内で夏に事前告知のもと、町内会のオヤジどもが
ホースみたいので町内中にバーッと殺虫剤を撒いて
歩くのだが、見ていると植物なんかにもお構いなしに
掛け捲っているがあれってどういう成分なんんだろう?
(ほんのりと殺虫剤系の臭いがする液体)
町公認で(東京下町)撒いているのを見ると植物にかけても
害はなさそうだが、俺のうちは庭でビオもやっているので
掛けないでもらいたいのだが、市役所とかにあらかじめ
その旨伝えておけばよいのかな?その上でもし
ビオの中の小魚とか死んだりしたら文句言えるかな?
294花咲か名無しさん:2005/09/03(土) 12:37:12 ID:U0c49p2c
蚊・ユスリカ・チョウバエ駆除ならメトプレン、ピリプロキシフェンみたいなIGR剤じゃないの?
最近は有機リンはあまり使わないみたい。
295花咲か名無しさん:2005/09/04(日) 05:55:52 ID:AbyZDi6a
アメシロの防除に以前はディプテレックス粉剤を使っていたが、
粉が飛んで来て具合が悪とかで、スミチオン乳剤に変更になったな。
296花咲か名無しさん:2005/09/04(日) 22:30:20 ID:q8lhYjTa
スミチオンも有機リン系なのでけっこう毒性は強いよ。
なぜ、ピレスロイド系を使わないのだろうな。
多量に散布するとなるとコストの面もあるのだろうけど。
297花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 00:34:22 ID:IlVBqfAv
ピレスロイドはハダニやカイガラムシのリサージェンスが
起きやすいからじゃないかな。
298花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 09:22:05 ID:ImzxoxR9
人間の健康を優先させるべき。
有機リンは視力が弱くなる。
299花咲か名無しさん:2005/09/20(火) 03:30:06 ID:aXItXBnY
山茶花や椿の垣根が隣にあると、茶毒蛾の幼虫発生したら逆に殺虫剤の有効性がわかるよ。
300花咲か名無しさん:2005/09/20(火) 04:13:12 ID:9PlrJDPG
┌──────────────────┐
│                              │
│    そのまま雑談をして待ち下さい。.    │
│                              │
│||〜'i                        │
│||お.|    ________          │
│||に.|  /\丶丶丶丶丶丶丶\        │
│||ぎ.|//\\丶ヽ丶丶丶ヽヽヽ..\..     │
│||り |/ 田 \\丶丶丶丶丶丶.. ..\    │
│||屋.| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄.      │
│||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ∧,,_∧ ぬるぽ日よりだね.   │
│||  .|!|___|!| ( ,,・ω・)      ..-、  ..-、.  │
│||  .|   ハ,,ハ ..|.. ̄ ̄ ̄ ̄|  旦(,,■) (,,■). │
│li |_._:',,´∀`;..|____||i ̄i|| ̄ ̄ ̄|i ̄l │
│"''''" .cミ,,,,.,`;                    │
│                              │
│       Now No Positioning....      │
└──────────────────┘
301花咲か名無しさん:2006/02/21(火) 13:09:43 ID:EjD8uSmX
>>1
ただでバラ見せてもらってるんだから、マターリと見守ってください。
302花咲か名無しさん:2006/02/21(火) 14:12:56 ID:IUYIcbc3
>>5
303花咲か名無しさん:2006/03/19(日) 21:52:13 ID:pZSMix9w
(7年前に引越してきたんですが)うちの駐車場の横に、植木が並んでて
そのうちの1本には毎年ケムシがつくんです。
そしてそいつのフンが車に降って来て、ボディーを汚すんですよ。
最初のうちは、お隣さんにお願いして切ってもらってたんですが
いつのまにか住んでる人が若い人だけになっていて、
伸び放題・荒れ放題で、おざなりな対応しかしてもらえないようになっちゃったんです。

・・・というわけで、2年前からは除草剤を結構な頻度、濃度で撒かせてもらってます。
もちろん、ウチの敷地内だけですが。

最近では、お隣さんのお庭もだいぶスッキリしてきたようです。
304花咲か名無しさん:2006/03/20(月) 21:04:46 ID:TAJApDAi
通報しますた。
305自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 09:04:59 ID:P780bnSG
除草剤ってぇのは、枯れ葉剤とほぼ同じだって知ってんのか?
あのベトナム戦争の枯れ葉剤だよ!
そして雨水で海に流されて、魚類は恐ろしいほど汚染されてる。
その魚を喜んで食う。地球を殺してみんな死ぬわけだ
306自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 22:33:20 ID:FTuvospl
つーか、散布じゃなくて、浸透性の土面ばらまき型のにするとか
住宅地で隣家との条件によっては配慮は当然しなくちゃいかんだろう
薬がどんだけやばい物質がわかってないんだろうな。
307自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:38:50 ID:A76BNTKD
農薬漬けの日本人の奇形児出生率はとうとうベトナムを抜いたんだよね。

農薬恐るべしだ。
308自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 09:54:31 ID:VVi+LRfq
塀を乗り越えて来た枝は容赦なく切ってるけど
これは問題ないよね?
お願いした時は切ってくれるんだけど、その時だけ。
orz
309自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 17:13:30 ID:nR8SzvVZ
民法だと
枝は切ってはいけなくて、根は切っていいんじゃなかった?
逆かな?
310花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 13:27:36 ID:3jA/7+eM
すげえよな改正農薬取締法。感動した。

お役人お墨付きの有機リン農薬なら都市部だろうがベランダだろうかあたり一面にお構いなしに散布オッケー。

翻ってタバコ液やスギナ液、アセビ液はちょっと使うだけでも犯罪。

すげえよな。


農薬散布やめさせたい。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/992352016/
311花咲か名無しさん:2006/05/05(金) 12:52:55 ID:0Gc3Pmeb

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    無農薬栽培がいい
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

312花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 16:11:39 ID:CaC0unTH

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    化学製剤農薬は万能だ
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

313花咲か名無しさん:2006/05/08(月) 16:22:04 ID:A2yxO1Y4
>1に泣きながら絡んでる奴にワロタ
314花咲か名無しさん
>>309
正解。