【薬草】 漢方用植物スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
漢方の原料になる植物について語りましょう。
2花咲か名無しさん:2014/01/24(金) 17:08:42.80 ID:6lNsYmpf
朝鮮人参を鉢植えで観賞用に栽培してる人いる?
3花咲か名無しさん:2014/01/25(土) 01:11:10.75 ID:VqkVjrN0
おたね人参なら母ちゃんが山から採ってきて植えてる
4花咲か名無しさん:2014/03/08(土) 05:32:47.77 ID:+xIOM6mi
皆で葛を庭に植えて葛湯作ろうぜ(`・ω・´)
5花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 16:53:08.72 ID:ApID0NXx
ゲンノショウコでいいや
6花咲か名無しさん:2014/03/13(木) 21:41:24.66 ID:RmTegqNY
日本じゃ種苗が手に入りにくい
東洋のハーブとして普及してもいいんじゃないかって思うんだが
http://www.kanpoyaku-nakaya.com/senjikusuritukurikata.html
この薬剤師の人とか自分で調合することを勧めてるし
7佐藤光:2014/03/23(日) 00:17:04.95 ID:qLB62Hs+
内臓が弱ってる時は、もやしを煮て食うと良い
8花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 00:21:52.96 ID:Pf9I8RQj
本当かい?
9花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 06:36:20.54 ID:r1RLVU/5
10花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 08:42:10.88 ID:qLqarZkA
朝鮮人参を自宅で栽培してお小遣い稼ぎできないかな
11花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 06:57:45.12 ID:5Xi2KFTr
さすが朝鮮
12花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 07:16:36.34 ID:4EWd47Vf
13花咲か名無しさん:2014/05/07(水) 01:25:17.07 ID:zqC2A1/8
乳香の木を見てみたいのですが、日本でみられる場所ってありますか?
14花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 22:00:37.20 ID:/LJkZ1MA
>>10
できるけれど発芽から売れるまで5年はかかるw
15ゆんやお:2014/07/07(月) 12:30:27.64 ID:vyGNykDW
朝鮮人参は種子自体に、発芽抑制作用があるので、普通に蒔いてもまず発芽しない。
種を飲み込んで、未消化のまま排出されたウンコでのみ発芽するとハングル語のサイトで見たが、
ちょっと飲み込む気にはならない。

何回か工夫して種蒔きしたが1回も発芽しなかった。
16花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 00:23:41.09 ID:v3fhOgae
桔梗と芍薬は花も観賞できるし根っこが生薬にもなると聞いたので栽培している。
生薬としての利用法はまだよく調べてないが。
素人でも簡単にできるのは薬用酒にするくらいかな
17花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 03:53:38.94 ID:ZdshTgnz
漢方は中国語のサイト読まないとだめだよ
朝鮮人参は熱湯だったかな
18花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 09:56:35.26 ID:x50mdgKG
読めるに越したことはないが読まなきゃ駄目ってほどでもない
すぐ極論言う阿呆が涌いてくるね。
しかもそういう奴限ってうろ覚えのいい加減なこと平気で書くし
19花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 10:40:48.00 ID:ZdshTgnz
情報量が段違いだから。
俺朝鮮人参やってないのに絶対に正しいこと書けとかマジギレしてて笑っちゃう
そもそも漢方種苗なんて日本じゃ流通してなくてほとんど輸入だし
20花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 11:04:36.34 ID:x50mdgKG
別にお前の事言ったわけじゃないのに
自覚あるのかw
21花咲か名無しさん:2014/08/16(土) 12:10:43.45 ID:ZdshTgnz
「別にお前のこと言ったわけじゃないから」(イライラ
22花咲か名無しさん:2014/09/25(木) 18:37:52.44 ID:9tnZwlpn
朝鮮人参の育て方ググったてみたら土作るのに二年植えてから六年か
高いわけだよな
23花咲か名無しさん:2014/12/28(日) 16:40:04.00 ID:B59EcwFg
>>15
ニワトリとかインコに食わせればいいんじゃね?
24花咲か名無しさん:2014/12/28(日) 17:00:15.26 ID:B59EcwFg
アマチャヅル

日本にも自生していて、栽培も難しくないので、葉を収穫して陰干しすればアマチャヅル茶に
すれば手軽にいただけます。カフェインレスなので、眠りの妨げにもなりません。

高価な朝鮮人参と同じ成分で鎮静成分である「サポニン」も多く含まれているため、ストレス
緩和にはお勧めです。



ふむ。。
25花咲か名無しさん:2014/12/29(月) 08:49:41.98 ID:VkcNGjHH
トウネズミモチ 5kgを焼酎35%4Lに漬けた。亀は紹興酒の
入っていたもの。
26花咲か名無しさん:2014/12/29(月) 08:50:26.68 ID:VkcNGjHH
亀w甕
27花咲か名無しさん:2015/01/24(土) 23:35:51.82 ID:x/PEElOH
麻黄はこの時期植え替えてもいいのかな?
今まで砂で植えてて全然育たなかったけど、調べると肥沃な土の方がよく育つらしい
28花咲か名無しさん:2015/01/27(火) 22:28:04.25 ID:7cEj1+gc
麻黄、去年までは通販でも買えたけど、今年は買えない。
株増やしかったけど
29花咲か名無しさん:2015/02/17(火) 00:54:27.42 ID:KXZgfxA3
法律が変わったの?
30花咲か名無しさん:2015/02/17(火) 00:55:34.59 ID:KXZgfxA3
麻黄湯たかいよね
漢方処方箋寄せ植えセットとかあったら買うんだけど
キックスターターで種苗セットとかやってみたら売れるだろうか
31花咲か名無しさん:2015/02/17(火) 08:30:28.85 ID:ZI5STDnb
トウキの種や苗の入手法知りたい。
3228:2015/02/21(土) 22:18:25.27 ID:55CNSco/
>>29
園芸店に問い合わせてみたけど法律云々の話は出てこな
かったから、単純に需要がないか入手ルートが無いだけだと思う

植物として見てもなかなか珍しくて好きなんだが
枝にしか見えない植物ってそんなに多くないし

>>31
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=26012
問い合わせしてみたら?

ちなみにマオウはここで買った。
33花咲か名無しさん:2015/02/21(土) 22:52:51.82 ID:OgTQQLTW
マオウはタオバオでも売ってないな
34花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 00:19:00.13 ID:0aXg+eIR
32さん、ありがとう。
昔からほしかったけど、最近キムチドラマの「馬医」を見てて
和トウキが品質よく有名だったとあったから
ますますほしくなった。
検索したら、買えそうなサイト見つけたけど、やっぱ高いね。
野菜のにんじん栽培も、まだ大成功の経験ないから
一苗に二千円以上かけるのは勇気が・・・。
安く買えそうな情報あったら、引き続きよろしく。
ちなみに、マオウの種から発芽に挑戦し続け
まだ成功なし。
色々試して、うまく栽培できている漢方系は
ヨモギ、ドクダミ、びわ、けんごし、海金砂のみというw
ほとんど雑草ばかりw
35花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 00:27:46.09 ID:0aXg+eIR
あ、薄荷の栽培も簡単で、放置で育っている。
36花咲か名無しさん:2015/02/22(日) 03:52:52.45 ID:LT4Hqoo7
悪い種ひいちゃったんじゃないの?
37花咲か名無しさん:2015/02/23(月) 20:15:13.91 ID:SLo0Qapy
>>32
マオウは入荷未定だって
38花咲か名無しさん:2015/02/23(月) 20:59:05.67 ID:7y2utQSw
うちの魔王は国華園で買った
そういや扱ってたのは一昨年の一時期だけだったな
39花咲か名無しさん:2015/02/25(水) 21:22:10.88 ID:9InXALgQ
国華園もないらしい
40花咲か名無しさん
なんらかの自主規制が働いてるのか>麻黄