【紅葉】 モミジ・カエデ類 その3 【黄葉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
秋の色彩が綺麗なモミジ・カエデ類。
でも春の若葉も緑あり、朱色ありで見応えがあり、夏の涼しげな木陰も
作り出すモミジ・カエデ等について、庭木、鉢植、盆栽などジャンルを
問わず語りましょう。


■前スレ
【紅葉】 モミジ・カエデ類 その2 【黄葉】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260750851/

●過去スレ
★★モミジ・カエデ★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1092366470/


★関連リンク
カエデともみじ
ttp://homepage2.nifty.com/chigyoraku/top11.html
カエデ・モミジ資料/写真植植物園
ttp://ganshuku.sakura.ne.jp/
にっぽんのもみじ
ttp://www.e-momiji.com/~e-momiji/index.htm
2花咲か名無しさん:2013/11/07(木) 18:48:44.06 ID:Pd1Do41L
前スレは書き込みが980を過ぎていたとはいえ、昨日書き込みがあったのに過去スレに落ちるのは早過ぎ。
3花咲か名無しさん:2013/11/07(木) 23:46:53.16 ID:WaivQPCS
どこかの紅葉の景勝地にきた老人夫婦がTVで
「日本の紅葉は、赤が入ってるからキレーですね〜」なんて…
海外の紅葉には赤が入ってないかのように?訳知り顔でいってた
…ソンナワケナイヨネ
4花咲か名無しさん:2013/11/07(木) 23:57:56.45 ID:xaLEvH7i
海外の紅葉は殆ど黄色系だよ。
5花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 01:08:31.53 ID:f5gp7x+H
海外といっても様々だから。
6花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 01:45:00.22 ID:eSEp1sBZ
カナダは赤かった
7花咲か名無しさん:2013/11/08(金) 18:53:52.77 ID:f5gp7x+H
とりあえずすぐにスレ落ちしないように暫らくは上げてみる。
8花咲か名無しさん:2013/11/09(土) 00:34:43.35 ID:nYDVRuS6
シカゴのにも黄色と赤があった
9花咲か名無しさん:2013/11/09(土) 00:46:12.87 ID:qVgXkXkF
サトウカエデは赤色、アメリカブナは黄色。
北米ニューイングランド地方の紅葉景色は素晴らしいです。
10花咲か名無しさん:2013/11/09(土) 14:08:03.79 ID:nYDVRuS6
カナダのメープルリーフの紅葉写真をみても綺麗な赤と黄色だよ
11花咲か名無しさん:2013/11/09(土) 14:13:46.13 ID:4ZqotrGq
ケヤキ盆サイは挿し木で増えるけど
紅葉とカエデは全然だめなんだけど
挿し木じゃ増やせないの
12花咲か名無しさん:2013/11/09(土) 15:23:43.49 ID:nYDVRuS6
楓はたまに庭のどこかにヒョコっと芽が出ている
13花咲か名無しさん:2013/11/09(土) 19:06:13.77 ID:TdyHv35V
夏のあいだ庭のイロハに接いだ流泉の活着を確認
これで枝先が公道に伸びていくのを防げるに違いない
14花咲か名無しさん:2013/11/09(土) 19:33:48.35 ID:ar6Uc5WW
>>11
挿し木でも増やせるよ。
むしろ樹齢数百年の玉杢ケヤキの方が挿し木が難しい。
東京だと5月末から6月頭に緑枝挿しにすると成績が良いです。
15花咲か名無しさん:2013/11/09(土) 20:45:32.81 ID:GSMrGwdt
カエデ類はほかの樹木とクセがちょっと違うよね
16花咲か名無しさん:2013/11/09(土) 22:53:59.01 ID:Bj65KUEB
>>11
ヤマモミジではなく、茜の挿し木だから参考にならないかもしれないが、6月に18本挿して、10月後半にやっと3本発根を確認出来た位の確率で、増やせると思う。
17花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 01:21:15.83 ID:NL6JIu6h
春に3mくらいのイロハモミジを東側に植えたんですがいま紅葉が始まって赤くなってきました
家にはもう1本の古いモミジがあってそちらは南側に植えてあり
葉の大きさがバラバラでイロハモミジより大きいためヤマモミジだと思うのですが
ほぼ毎年黄葉になります
イロハを植えたときはそんなに期待してなかったんですがこんなに紅葉するものなんですか?
それともたんに運がよかっただけでしょうか?黄葉するケースもあるのでしょうか?
18花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 07:01:57.68 ID:389PYFaA
一面に黄色く染まる個体もあるけど、大抵は1本の樹で日当たりの良いところは赤く、
日陰になるところは黄色く染まるものが多いよ。
樹が小さいと環境に左右されやすいし、葉の受ける日照量に大して差が出ないので、
全部が赤だったり黄色だったりする。

寒冷地では皆綺麗に紅葉するけど、平地では個体差が結構あるし、樹齢を経たものの
方が綺麗に染まる傾向が大きいと思う。
19花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 07:52:38.74 ID:s08GvGHD
近所の家に夏場も黄色〜オレンジ色のイロハモミジがある。
うらやましい。
20花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 10:15:44.32 ID:An210Ygi
>>19
それは鉄砲虫が入ってるかと。
21花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 18:15:42.75 ID:4S+rtQGR
うちのほうの山紅葉は地形依存。
特定の場所は赤くなるけど、ほとんどの場所は茶色になる。

赤くなる紅葉は園芸品種。うちのは、ベニシダレ。春と秋に真っ赤になる品種。
少し枝(幹)を切って小さくした。ナメコhttp://item.rakuten.co.jp/drmori1/523921/ を打ち込んだら結構出た。
22花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 18:28:17.94 ID:389PYFaA
ナメコは良いけど近所の猫が小便引っ掛けかねないので食べるのは無理だな。
23花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 18:45:00.56 ID:389PYFaA
ところで数年前に日輪と中ノ郷を手に入れたんだけど、樹を小さく抑えたままのせいか
どちらもいまだに覆輪して紅葉した事が無いんだけど、何方か写真例のように色付いた
という人はいますか?
24花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 22:10:47.14 ID:NL6JIu6h
>>18
そうなんですか
家は富山で山林にあるモミジはヤマモミジだと思うんです
紅葉狩りに山間部をドライブしてもモミジはほとんどが黄葉で
稀に見られる紅葉は恐らくナナカマドあたりです
近所にあるモミジは年中赤葉の園芸品種か古い家だとヤマモミジが多く
赤葉品種を除けば基本的に黄葉してます
なのでイロハを植えたときにもそんなに期待してなかったんですが
ヤマモミジより紅葉しやすいのであれば他にも植えようかと考えています
25花咲か名無しさん:2013/11/12(火) 23:56:15.75 ID:389PYFaA
>>24
イロハモミジだと日当たりの良いところで黄色く色付く個体の方が珍しいよ。
具体的には>>1のリンク先に品種ごとの画像が載っているので参考にして。

イロハ系でなくて良いなら赤く色付くので有名なのはオオモミジ系統の大盃で樹全体
が真っ赤に染まり樹形は横に広がりやすいです。
ごく一般的な品種だけど、間違いなく大盃というのは実はそれほど多くないらしいので
通販などを利用してモミジを多く扱っている専門店で購入されることを奨めます。


ただ個人的には山林が近くにある人は他地域の植物を持ち込むと固有植生を害する
可能性があるので、出来るだけ地域のものを植えるか種が飛散しないように注意して
欲しいけどね。
26花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 00:14:32.47 ID:SpOECWa0
あとモミジじゃないしすぐ大きくなるのが難点だけどハゼノキの紅葉は平地でも綺麗だし
三つ葉ツツジとかツツジ系統の紅葉も赤く染まって綺麗です。
富山だとユキグニミツバツツジが分布してますね。
27花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 12:35:00.98 ID:ZyV5Qa4W
>>25
そういえば、日光国立公園内に50種ぐらい(記憶が曖昧)モミジの固有種があったはず。
近所では、高校の先生が分布調査をして、固有種はなかったはず。
28花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 19:14:50.65 ID:hfaotQ09
きょう、HCに行ったら1mくらいの珊瑚閣3本が各980円で売られてて食指が動き
品定めしていたら3本のうち気に入った1本の幹が一部黒っぽくなってて
その部分はスポンジのような感じになってて腐ってる感じ、
第二候補の1本も黒っぽい部分があり、残り1本は黒っぽいところは見当たらないんだけど
枝ぶりが悪く元気がないったので買うのをやめた
もしかして珊瑚閣って黒班病になりやすい?
29花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 21:43:10.31 ID:SpOECWa0
>>27
モミジの日本固有種は30種類前後だし、日光にはそれほどの植生は無いはずなので
おそらくモミジの収集をしている日光植物園の集めたモミジの種類数と勘違いされて
いるのではないかと思いますよ。
日光だけに存在するような固有種は確かになかったと思います。

まあ何が言いたかったかというと、例えばヤマモミジしかなかった自然植生の山林に
イロハモミジが蔓延したらまずいんじゃないかなという事ですかね。
と言っても草本類と違って木本類は繁殖力が強くないし、駆除も用意なんでそれほど
気にする必要も無いかもしれませんけど。

ただ観賞用ならば大した問題じゃないですが、材木として活用する場合は同一種でも
木質に遺伝的な地域偏差がある場合があるので、安易に他地域の樹を植林するのは
やはり望ましくないと思います。
もっともケヤキなんかは地域どころか個体差がかなり大きいのであまり関係なくなりますが。
30花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 21:45:45.12 ID:SpOECWa0
>>28
前スレより。

965 花咲か名無しさん sage 2013/10/21(月) 20:32:59.00 ID:3Co3qNkv
>>963
山の斜面に生えている事も多いし日照に関しては十分だと思う。
本当は西日は当たらないほうが良いけどね。
病気に関しては珊瑚閣の方が弱いと思うよ。

http://www.e-momiji.com/~e-momiji/index.htm
美峰、ヘルハイムなど木の色が黄色〜紅色になる品種は黒班病に罹りやすく、もし黒斑病に
罹ったら、黒い部分が徐々に大きくなって、最後には木が枯れてしまいます。
31花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 21:48:07.76 ID:SpOECWa0
>>29
×駆除も用意
○駆除も容易
32花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 23:04:59.47 ID:hfaotQ09
>>30
美峰とヘルハイムの他にも珊瑚閣もやっぱり黒班病になりやすいってことなの?
幹でいえば桂とかも黄色っぽいけどこれも弱いのかな?
33花咲か名無しさん:2013/11/13(水) 23:40:10.60 ID:SpOECWa0
>>32
ヘルハイムは珊瑚閣の枝変わりだから当然黒班病に弱いでしょうね。
桂の幹はそれほど黄色っぽいとは思わないし、弱くはないよ。比較的丈夫。
似たようなので茜はうどん粉病とかに掛かりやすいです。
34花咲か名無しさん:2013/11/14(木) 23:01:36.98 ID:f8b2Hzwk
>>14>>16
11です
返事遅くなりすみません
東京の都心部のマンションなので小さい盆裁なんですが
ここ4年ほど春に数本枝を折って小さいポットに挿し木してますが
モミジもカエデも今だ一度も根付かないで葉が枯れちゃいます
ケヤキは3回ほど実践しましたがだいたい育ってるので林仕立てにしてます

全く知識もない素人ですが秋の紅葉がキレイなので
来年はもう少し本数を増やして根気よくチャレンジしてみようと思います
アドバイス頂き有難うございました
35花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 13:10:21.82 ID:PlTDkByn
去年メープルレインボーを2本買って植えた
南側のは綺麗に紅葉して東側に植えた1本が去年も今年も紅葉じゃなくて
黄葉になったんだけどなんで?
個体差?日照時間の差?
36花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 16:42:16.49 ID:wIAUVJRI
多分日照時間の差。
品種モノは接木繁殖で同一遺伝子だから時々枝変わりが出るくらいで基本的に一緒だからね。
37花咲か名無しさん:2013/11/18(月) 16:53:32.75 ID:wIAUVJRI
あ、でも多分天候が影響してるんだと思うけど、年によって
黄色くなったり赤くなったり変化する事もあるよ。
38花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 17:04:32.10 ID:DQt/Gaz6
http://i.imgur.com/SL42gEz.jpg
毎年ウチのモミジは夏過ぎくらいから葉の元気がなくなり、秋頃にはこの様な状態になってしまいます。
水も毎日やってます、何が原因でしょうか?
来年は美しく紅葉したモミジが見たいですよろしくお願いします。
39花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 18:02:12.94 ID:msYiWtIa
カエデ属は種類にもよるが、黄にも紅にもなる種であるならば、陽当たり充分なら紅葉で 足りない場合は黄葉になる傾向大。
メグスリノキの朱色っぽい紅葉はほかのカエデ属にはみられない独特の色でたまらん
染まりの歩留まりもいい
陽当たり悪い場合でも淡いサーモンピンクになって、これまた美しい
メグスリノキ△
40花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 18:29:33.58 ID:l3cpjOvC
サーモンピンクとかいやらすぃ
41花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 21:22:33.07 ID:rMcFZKk6
>>38
葉を見る限りイロハモミジ、もしくはイロハ系の園芸品種だと思うけど
日当たりとか植えた場所(東西南北)を書いてくれないとこれ以上答えられないよ
それとカエル股が目立つので少し剪定した方が・・・
42花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 21:33:13.67 ID:eEn5fGpo
かなり強引な植えかただね。
土の表面が常に湿ってない?
43花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 22:14:42.70 ID:B98bENwf
>>38
モミジ類は浅根性で根を深く張らないで横に伸びるけど、周りはブロックに囲まれて
十分に根を伸ばせる状態に無く、水捌けも悪そうだし過湿になりやすい環境にある。
また、地上部も不定枝が蔓延って健康状態も保てない状態。

枝抜きを中心に剪定を十分に施して様子を見たほうが良いと思う。
肥料を施す場合は窒素分を控えめにして不定枝が伸びないように。
油粕は止めといたほうが良い。

春先は頭頂部の枝先に栄養が集まり強く伸びようとするので、大きくしたく無い場合は
それを考慮して事前に剪定、芽摘みなどをする必要があります。
個人的には主枝を3本程度残して全て切り落としても良いと思う。
それから伸びるに併せて将来の樹形を考えて芽摘みと剪定をしてみれば?
44花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 22:17:24.80 ID:B98bENwf
当たり前だけど主枝の先についている芽を全て落とすようなことはしないようにね。
45花咲か名無しさん:2013/11/22(金) 04:08:16.62 ID:oLugmTJt
根巻きされた150cmくらいの出猩々を買ってきて昨日植えつけようとしたんですが
接木部分が綺麗に癒合してないことに気づき、その部分をよく見てみたら
台木の部分が触るとスポンジのようになってました
文章だと分かり辛いですけど、台木を水平に切り、接ぎ、
しばらくすると接木部分のカルスに巻かれ○の傷が目立たなくなると思うのですが
巻かれきれずにあの○の部分がスポンジのようになっていたんです
これってまずいですか?対処方法ってありますか?
ちょっと傷を付けてカルスが盛り上がるのを待とうかとも思ったんですが
スポンジのようなのを巻きつけても中がウロのようになるんじゃないか心配になるんです
46花咲か名無しさん:2013/11/22(金) 06:43:51.02 ID:DvxBATJV
○って台座の接木部分の事?
写真も無いし大したことは言えないけど、癒合部分がしっかり繋がっているなら
自分ならスポンジ状のところはある程度削って癒合剤を塗ったあと麻布でも
巻いとく。

自然の樹でも中がウロになっている樹は沢山あるのであまり気にしてもしょうがない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 20:24:11.02 ID:TdYISEFq
枝垂れモミジの枝に大量のムシがついちゃってんだけど、どうやって退治すれば良いですか
ちょっと触れただけでたくさん服についてしまう
48花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 13:49:17.39 ID:gYkK8jHb
今月初旬に、8センチほどの小さなモミジの苗木を山から採取して鉢に植えているのですが、冬は屋外に置いたままでよいでしょうか?
(九州ですが最低気温は0〜−3くらいになります)
49花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 18:18:00.03 ID:Ls6u4+Rl
>>47
虫の種類も書いていないし、普通なら消毒しかないでしょ。
>>48
霜で浮き上がらないようにするなら外でも良いけど、小苗なら
軒下にでも置いて霜に当たらないようにした方が無難です。
それと冬でも3日に一度くらいは水遣りが必要ですよ。
50花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 19:55:00.25 ID:gYkK8jHb
ありがとうございます
51花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 20:49:58.00 ID:ib/1nA6N
赤黒いイロハとオレンジっぽいイロハ
って個体差なの?
それとも気候、日当たりによるもの?
52花咲か名無しさん:2013/11/25(月) 22:06:11.24 ID:NNJNkj10
53花咲か名無しさん:2013/11/26(火) 00:15:24.95 ID:D6EOcTuC
>>51
個体差の場合もあるし、日照の差の場合もある。
赤黒い方はそのまま枯れなければもっと鮮やかな赤に変化することも多いよ。

赤くなるやつは平地では
緑→赤黒、もしくはくすんだ赤→鮮やかな赤
となるけど最後の赤は個体差によって鮮やかさが違う。
54花咲か名無しさん:2013/11/26(火) 00:18:33.39 ID:D6EOcTuC
>>52
モミジも良いけど手前の生垣が雰囲気があって良いね。
55花咲か名無しさん:2013/11/26(火) 13:42:15.68 ID:1FwcBsOv
親戚の家に新芽は赤紫、徐々に濃い緑になって、秋に赤く紅葉する葉の大きなモミジがあります
品種は分からないんですが綺麗なので種を50個くらい取ってきました
本当は挿し木すればクローンを得られるんでしょうけど似たようなのが出ればいいかなと思ってます
この種を撒いた場合の発芽率ってどれぐらいでしょうか?
56花咲か名無しさん:2013/11/26(火) 17:30:44.23 ID:5vfhSQUL
血潮もみじを植えたい
来年のほうがいいのかしら?
57花咲か名無しさん:2013/11/26(火) 18:13:24.70 ID:D6EOcTuC
>>55
種の保存状態によります。上手く行けば70%以上発芽するし、悪ければ0%。
春の緑枝挿しで結構増やせるものだけど、話を聞くと大盃(赤芽)のような気がします。
大盃は挿し木が難しい品種の一つだけど、実生から似たような幼苗が得られる品種
でもあるので期待できると思う。

>>56
冬場の水遣りが気にならないなら今でも良いと思うけど
自分なら来年の春にする。
58花咲か名無しさん:2013/11/26(火) 20:25:53.38 ID:gBNbCQL5
>>53
今の時期に色確認してから買った方がよさそうですね
品種物買えばいいんだろうけど、株立ち風が欲しいんだよね
イロハぐらいしか見たことないし
59花咲か名無しさん:2013/11/26(火) 21:26:44.04 ID:D6EOcTuC
>>58
秋の紅葉目当てなら確かに今の時期に確認した方が良いよね。
株立ちならコハウチワカエデの株立ちも秋の紅葉を含めて結構綺麗ですよ。
イロハカエデよりも外れは少ないです。
60花咲か名無しさん:2013/11/26(火) 21:57:28.59 ID:qx/l5I3a
>>57
わかりました
来年にします
ありがとうございました
61花咲か名無しさん:2013/11/26(火) 23:05:17.90 ID:1FwcBsOv
>>57
種の保存状況は乾燥させるとダメだそうで濡らした新聞紙に入れてます
天気がよくなったら蒔いてみます
62花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 02:32:28.24 ID:2KQkFov5
近所のホームセンターでメープルレインボー(花散里)が1本500円でセールしてました
3本売ってたので寄せ植えして株立ち風にすると面白いなと思ったんですが
トウカエデの株立ちはどう思います?見たことありますか?
63花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 07:50:01.09 ID:szpJqgs5
>>59
紅葉時の色はコハウチワカエデのが好みですね
ただ、暖地では色が出にくいという話なんで、手がだしにくいんですよ
うち静岡の暖かい地方なんで
64花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 10:52:34.04 ID:Z/7iqCVJ
>>62
盆栽でしか見たこと無いです。
個人的にはトウカエデは単幹の方が良いような気がしますが、安いので
寄せ植えしたあと様子を見て、気に入らなければ1本を残して切る事も出来
ますから、チャレンジしても良いんじゃないでしょうか。
65花咲か名無しさん:2013/11/27(水) 10:56:51.77 ID:Z/7iqCVJ
>>63
東京辺りだとそれなりに色付くんですけどね。
個人的な感想を言わせてもらえればイロハも暖地では色が出難いし、
分布域でいえばコハウチワカエデの方が広範囲で南方にも伸びている
ので、それほど変わらないと思いますよ。
66花咲か名無しさん:2013/11/28(木) 16:01:07.44 ID:buqfuR6K
イロハモミジの挿し木をしてみたいのですが、
挿し穂っていつごろ取るのがいいのでしょうか?
検索してみると1〜2月が適期とか書いてあるんですが、
家は青森で1〜2月は雪に埋まってそうそう取れないんです
いま取っておくのはまずいですか?
67花咲か名無しさん:2013/11/28(木) 17:51:43.87 ID:GVA9yutH
>>66
個人的にモミジは6月頃の緑枝差しの方が成功しやすいと思いますよ。

自分に限って言えば休眠枝挿しで成功した事は一度もありませんが、
一般的に挿し穂を採るなら地元で草木が芽吹く1ヶ月程前に採取して
乾燥しないようにして低温で保存するのが基本みたいです。

雪の多い地域なら乾燥しにくいので、早めに採取したあと凍結に注意
して、雪の下に保存することも出来るかもしれませんけど。
たしか野菜の保存とかでそんなことしてましたよね?
68花咲か名無しさん:2013/11/28(木) 18:39:02.89 ID:buqfuR6K
>>67
剪定がてら挿し穂を確保しようとしてましたが芽吹く前がいいんですね、ありがとうございます

それともう1つ質問なんですが接木する場合の台木はイロハモミジがいいのでしょうか?
ヤマモミジがいいのでしょうか?
ヤマモミジなら裏山にいっぱいあるので台木の確保は容易なんですが
ヤマモミジやオオモミジよりイロハモミジの方が成長早いらしいので
イロハモミジの方が台木としてふさわしいのかな?と思うのです
検索してみるとヤマモミジを台木として使うなどあるのですが盆栽系サイトが多く
盆栽だとイロハモミジをヤマモミジと扱っているケースが多いのでどちらがいいのか判断がつきません
69花咲か名無しさん:2013/11/28(木) 19:04:53.62 ID:GVA9yutH
>>68
ヤマモミジは株立ちになることも多いらしいのでイロハモミジの方が良いと思いますが
オオモミジでも良いんじゃないでしょうか。
地上部分の成長速度は関係ないと思います。
土地に合った植物が一番適しているんじゃないでしょうか。

日本シャクナゲの平地の栽培では暖地で育つように南方系で台湾原産の赤星シャクナゲ
を台木に使ったりしますしね。

あと、接木の適期は8月下旬から9月頃です。
春に行なうなら25℃程度以上になる加温設備が必要らしいです。
70花咲か名無しさん:2013/11/28(木) 19:12:11.08 ID:GVA9yutH
ちなみに自分は気に入った品種は挿し木します。
結構成長した後でも接木部分が目立ちますので。
71花咲か名無しさん:2013/11/28(木) 20:45:18.79 ID:buqfuR6K
>>69-70
ありがとうございます
気に入った品種の挿し木は緑枝挿しですか?休眠挿しですか?
成功率はどれぐらいですか?
72花咲か名無しさん:2013/11/28(木) 21:23:00.44 ID:GVA9yutH
>>71
前にも書きましたけど緑枝挿しです。休眠枝挿しで成功した事はありません。
成功率は品種によります。
成功率が高いものは70%以上、低いものは0%。

ハウチワカエデ系は難しい部類に入りますが成功しないわけじゃありません。
今のところ何度か挑戦しても成功していないのが大盃ですね。
反対に簡単だったのが中ノ郷。
多分、品種元の樹の樹齢が関係していると思うので古い品種ほど難しいんじゃないでしょうか。

ただ成功した後も実生モノや接木モノに比べて弱いので管理はしっかりやった方が良いです。
73花咲か名無しさん:2013/11/29(金) 22:54:48.52 ID:DxTpvu0f
>>69
>接木の適期は8月下旬から9月頃です。

春じゃないんですか?
74花咲か名無しさん:2013/11/30(土) 01:06:04.78 ID:SeMlGbH5
>>73
モミジの接木に関して言えば25℃以上の環境が必要だから
春では温度が低すぎるので加温設備が必要。
設備があれば1月中頃からでも可。
75花咲か名無しさん:2013/12/01(日) 02:11:04.59 ID:vtlbtM27
今年はトウカエデ、全然赤くならなかった。黄色くなってお終い。@北陸
76花咲か名無しさん:2013/12/02(月) 16:51:13.79 ID:BsXgsN6Z
庭の通路に自生した紅葉をひっこぬいて植えて3年。
ちゃんと仕立てられないとすっごい変な形の木が出来上がるだけなのね。
77花咲か名無しさん:2013/12/03(火) 02:20:49.89 ID:H+ZamB6o
うちのトウカエデの太さは1cmもない枝が垂れ下がってるんだけど
盆栽みたいに針金とかで矯正すれば直るの?
78花咲か名無しさん:2013/12/03(火) 11:51:05.14 ID:Subc3sfv
状況を見てないから下手なことは言えんが、
強剪定した後、太い枝から細い枝が急に勢い良く伸びると垂れ下がるよ。
枝が太っていくと上向いていくと思われる。地道に太らせるべし。
少し短く切り詰めてもいいと思うが。もちろん忌み枝なら切ってよし。
79花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 16:07:23.41 ID:J1VJ2ZMT
近所の街路樹はトウカエデが非常に多いです。毎年真っ赤に染まっていますよ。
80花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 21:01:15.17 ID:YxVPUgsv
うちの近所の街路樹のトウカエデは、紅葉する前に強剪定され惨めな姿を晒しています。
近所の人?行政?は葉が落ちて道路の掃除やメンテにコストがかかるのを嫌がってるせいらしい。
何のためにこの樹種を選んで植えたのやら…
81花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 21:18:20.16 ID:RMiUgsAG
今年のモミジは黄色
赤くなったり黄色になったりするのは、何が違うの??
82花咲か名無しさん:2013/12/04(水) 22:48:50.80 ID:0K7jcTCe
今日家の前のトウカエデの剪定してたな
丸坊主にされてる(´・ω・`)
83花咲か名無しさん:2013/12/05(木) 00:23:35.31 ID:2/kM0HrE
今週末、葉が残ってるけど剪定と針金かけ。
12月なのに半分しか紅葉してないなあ。@神奈川
イロハモミジですが。
84花咲か名無しさん:2013/12/05(木) 01:37:06.59 ID:uYPf3FSb
>>83
針金掛けって枝の矯正でもするの?
もう固まった枝でも矯正すればなんとかなるんだろうか?
85花咲か名無しさん:2013/12/05(木) 20:31:29.28 ID:2/kM0HrE
そう。枝の矯正だよ。
盆栽の延長みたいなもので。
樹高1.4m位のだけど、毎年針金かけて矯正してる。
決まりがあるから興味有るなら盆栽から始めたら良いかと。
まあ、普通はしないだろうし、
盆栽じゃない大きなものは針金だけじゃなく、竹や荒縄駆使したりも。
わざわざ鉢に上げて縛ったりもする事もあるよ。
そこまで拘って金かける需要も減って、
そんなことする植木職人も減ってるようだけど。
86花咲か名無しさん:2013/12/06(金) 05:14:54.15 ID:vgLSZL5A
>>80
トウカエデって紅葉するんですか。
トウ楓の紅葉した姿は、一度も見たことがないです。
そういえば、こちらでも剪定されて丸坊主になっています。
87花咲か名無しさん:2013/12/07(土) 03:45:25.45 ID:YLuR/Cns
トウカエデは紅葉も黄葉もするね
うちのだと日当たりがいい南側は紅葉して半日陰の東側は黄葉してる
88花咲か名無しさん:2013/12/09(月) 02:06:00.95 ID:/JYAFRO5
もみじは色の変化が楽しいね。
北関東だからかな?
89花咲か名無しさん:2013/12/09(月) 12:04:53.25 ID:ARmNcbL3
フェアリーヘアだったかなんだかっていうサラサラした種類のカエデが欲しいんだけど調べても全然違う物しか出てこない…
90花咲か名無しさん:2013/12/09(月) 13:36:38.23 ID:kGox8iZZ
サラサラした種類とういう説明じゃ言っている本人以外は普通分からないよ。
琴の糸よりもさらに極細葉の品種とか説明の仕方があるでしょ。

一応検索ではこんなやつだね。外国産の品種。
FAIRYHAIR(フェアリーヘアー)
ttp://ganshuku.sakura.ne.jp/23_1fairyfair.html
ttp://4travel.jp/photo?trvlgphoto=19020886

病気に弱く繁殖が難しいらしいから某店で数年後になれば販売するんじゃないかな。
これ以外なら特徴の説明が必要だね。
91花咲か名無しさん:2013/12/10(火) 08:23:20.50 ID:1uUGJj5W
これなあにスレに先週出てたから、そこからの流れなんじゃないの
92花咲か名無しさん:2013/12/11(水) 00:43:18.05 ID:OU6Gbd02
ホームセンターで『胡蝶の舞』が処分品で売ってたので買ってきたけど
日差しのよい南側に植えたり西日の当たる場所に植えたりすると斑が消えたり葉が焼けたりします?
93花咲か名無しさん:2013/12/11(水) 23:11:31.61 ID:IzhjKTgH
サラサラした種類っていうからどんな優雅なものかと思ったら毛玉じゃねえか
画像を見るかぎり既に病気に罹ってるんじゃないかってレベル
94花咲か名無しさん:2013/12/16(月) 02:36:48.04 ID:XVqt+NTg
荒れ放題の庭を開拓。雑木を伐採しまくり、グレープフルーツの大木の裏からモミジを発見。
自然発生したものと推察、以後うちの庭木として扱うのでこれからお世話になります。

しゃべるで掘り起こしてもといた位置から4mほどずらして、目立つ位置に移動。
根を傷めたと思うので、大量の焚き火灰を投与。埋めた後に大量の水をだばぁ。
来年の春芽吹くかな。体内の栄養と水分でなんとか根付いてくれるといいが・・・、枯れないでくれ。
95花咲か名無しさん:2014/01/02(木) 18:37:24.49 ID:CZpPBlBf
あけおめ
96花咲か名無しさん:2014/01/04(土) 10:35:26.09 ID:BE1qK62Q
もみじって酸性の土壌の方が好ましいとかなかったっけ?
97花咲か名無しさん:2014/01/04(土) 11:29:57.58 ID:krDjE7hT
日本の土地はだいたいが火山性土壌で酸性なんだよね。
まあ全国に分布しているから適度に排水がよければ土を気にする必要は無いよ。
鉢植えの場合は有機質があると枝が間延びしやすいから無肥料のものを使用
した方が良いけど。
98花咲か名無しさん:2014/01/04(土) 14:08:06.19 ID:BE1qK62Q
いや、灰ってアルカリ性だった気がしたから、どうなんかなぁ?って思って。
99花咲か名無しさん:2014/01/04(土) 14:53:03.43 ID:UCNl1UhB
草木灰はアルカリ性だわな。成分的にはカリウムがメイン
100sage:2014/01/04(土) 19:25:10.27 ID:+bv0qruE
100
101花咲か名無しさん:2014/01/29(水) 16:43:10.61 ID:dJTHzNAH
家の紅葉は放置すると枝が一本状態で変に間延びして、翌年葉が付く頃になると
間延びした枝は先端だけしか葉が付かない奇形になるんだが、

紅葉って毎年選定しないと駄目なんだろか?
102花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 23:04:49.29 ID:yOwo4KLE
>>101
陽当たりが良すぎる所に植えてるんでない?
モミジは半日陰がベストよ(´・ω・`)
103花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 23:36:08.49 ID:ToXqIKQ2
>>102
片方は確かに日当たりが良い場所にあるけど、片方は家と家の間にあって
日当たりが良い訳ではないんだけどね。

むしろ日当たりの悪い方がみょ-んと枝が伸びる傾向なのはなんでだろ、
肥料とか一切やってないのに。
104花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 01:04:34.49 ID:u6I2SdZN
植物は日当たりを確保する為、日に当たらないとかえって伸びる。
だからモヤシとかひょろひょろしてる訳。
105花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 16:29:02.31 ID:qwz7bwXR
>>103
モミジは半日陰でみょーんと伸びるくらいの方が良いよ
日向だと小枝が増える(=葉面積が増える)から幹や枝が太ってゴツゴツな感じになるからキレイじゃくなる
106花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 19:51:53.91 ID:8wv+dWvy
日陰の幽暗に浮かぶ真紅のもみじ、いいじゃんかな
107花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 20:00:40.58 ID:8wv+dWvy
春は超キレイな新緑、秋は超キレイな紅葉のもみじの品種って何があるよ?
イロハモミジ考えているけど、イロハにも色々種類あるらしいし難しいな。
108花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 20:48:54.50 ID:Eaufx0yq
ところが日陰で真紅になる品種は少ないのであったw

>>107
>春は超キレイな新緑、秋は超キレイな紅葉
春の新緑も若草色もあれば朱や赤もあるし、秋の色付きも黄色からオレンジ、赤まで色々。
せめて好みを伝えてから訊かないと。
109花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 20:57:04.67 ID:AGNUmJDN
>>107
なんでそんなに偉そうなん?
110花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 21:28:41.89 ID:8wv+dWvy
すみません。友達言葉で書き込んでても文字をみると偉そうに見えますね。謝罪します。
111花咲か名無しさん:2014/02/01(土) 21:59:38.03 ID:Q2whaKc2
新緑が綺麗なモミジは秋は黄や橙の場合が多い…かも
112花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 07:44:13.80 ID:/4+TMBpz
春の新緑だったら、鴫立沢なんかすごい綺麗だよね。
113花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 14:48:21.99 ID:IHP6znEh
見せ合うカードもないのに、さぁおまえらのカードを見せてみろって言い方が偉そうなんだろ
俺も新緑なら鴫立沢が好きだ、あの柔らかさ
黄葉は断然桂、異論は認める
114花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 15:35:14.75 ID:+WcoTeLF
うちの名無しモミジは芽だし赤紫→夏に向けて緑、になりきれず秋頃海老茶→明るい赤と深紅の紅葉
お隣さんがうちのモミジと対になる様にと桂を植えた
今では2本とも4メートル近く育って、冬は見事な紅と黄
115花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 15:55:17.50 ID:+WcoTeLF
冬じゃなくて晩秋だね、連投失礼しました
116花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 17:36:20.57 ID:/4+TMBpz
ウチに地植えしてあるのは、普通のイロハ(ヤマモミジ)と鴫立沢、爪柿、限り錦、流泉。

冬が寂しいから珊瑚閣とかも植えたいし、芽吹きから赤い血汐とかも植えたいなぁ。
万葉の里なんかもいいよね。

鉢植えはめんどいから全部地植えしたいけど、流石にそこまでスペースは無いから悩むわぁ。
117花咲か名無しさん:2014/02/02(日) 19:14:56.90 ID:7BpowII5
地植えする場所があるだけでも羨ましいぜ...
118花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 04:01:12.19 ID:rsFpiBQt
やはり実生がベストやな、モミジに限らず
119花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 07:27:11.57 ID:a11AC/K+
実生は成長が良くて丈夫だけど色とかは安定して無いから当たり外れがある。
幼苗のときと十分成長してからも違いが出てくるので鉢植えで幾つも育てられる人や気長な人以外お奨めできない。
十分成長したものを紅葉の時期なんかで直接色を確かめられるなら良いけどね。
120花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 12:29:40.85 ID:99LZ6gd5
ウチにも一応モミジはある。だが移植の際、かなり傷めたから正直心配だ。
すごい寒い日を選んで消毒用の焚き火灰もかなり与えたけど、大丈夫かなコイツ・・・

自然発生の子で、徒歩30秒の大企業の庭木の種がなんかの拍子にうちにきたと思われる。
121花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 23:57:20.00 ID:6xuy1xK4
>>120
灰については聞いたことないけど、鉢植えでも地植えでも植え替えするときは
ある程度、根を切るから心配ないと思う。
心配なら活力剤とか発根剤を使ってみるとか。
122花咲か名無しさん:2014/02/04(火) 11:57:17.72 ID:AbvyLLNd
発根剤・・・そんなもんがあるのか!
ちょいホムセンに見てくるわ!情報サンクス
123花咲か名無しさん:2014/02/15(土) 10:57:47.02 ID:dGrdC2H+
アリアドネ買った
春が楽しみ
124花咲か名無しさん:2014/02/22(土) 20:09:03.45 ID:hSu4c41l
俺は>>120
モミジの枝をみたら芽がふくらんでたわ。なんとか生きてるみたい。
移動のときに根をひきちぎっちゃって皮が裂けたとことかすげえ心配だわ。
ところで品種なんだろ・・・。ヤツデみたいな深い切れ込みってことはイロハか山モミジかな。
125花咲か名無しさん:2014/02/23(日) 00:13:21.42 ID:NHtNKi/D
自然発生なんてラッキーだな。
人の背丈とかでも6000円とかするもんな。
寄せ植えともなると1万5000円とかする。
126花咲か名無しさん:2014/02/23(日) 00:36:53.09 ID:QKptV5QS
実生ならヤマモミジでしょ。
127花咲か名無しさん:2014/02/23(日) 11:14:18.97 ID:Z2uBqpkg
他のモミジも実生で増えるんだが・・・
128花咲か名無しさん:2014/02/24(月) 01:07:46.68 ID:5t3mGq4x
このモミジの種類教えてくれませんか?
つかんでる木の真後ろのあるモミジです。イロハそっくりだけど大きい・・・。
春は綺麗な緑色で、夏は深緑、秋はオレンジ〜真赤・・・だったと思います。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11359.jpg
129花咲か名無しさん:2014/02/24(月) 01:38:33.89 ID:Ntn88UK1
紅葉と書いてモミジだ
130花咲か名無しさん:2014/02/25(火) 21:59:00.23 ID:5s7I6cxm
珊瑚閣って1年枝が赤く2年枝から褐色になるのとずっと赤いのと2種類あるらしいね
131花咲か名無しさん:2014/02/26(水) 13:05:18.70 ID:gdFqNT3l
>>128
キマウシロモミジ(木真後もみじ)
132花咲か名無しさん:2014/03/15(土) 17:31:02.85 ID:YCKuua+J
そろそろ芽吹きの季節ですな
133花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 17:20:08.82 ID:Kngaanms
2mの珊瑚閣が三千円弱で売ってるんだけど、どう思う?
134花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 21:48:05.45 ID:OVDy+Tsd
>>133
「へぇ〜、珊瑚閣が三千円弱で売られているんだぁ〜」と思うよ
135花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 22:26:19.31 ID:tEEqPE/d
>>133
2000円か〜それも2mサイズでね〜

と思うよ
136花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 22:28:03.85 ID:tEEqPE/d
ミス3000円
137花咲か名無しさん:2014/03/16(日) 22:34:01.64 ID:ajpHQ2DY
値段なら安いと思うよ。
138花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 18:56:54.98 ID:QE0jn2Yy
苗木をもらったんだけど、7m×7mの範囲で10本植えたけど過密すぎるかね?


俺の園芸知識だと過密にしたほうが競争してちゃんと育つような気がするし
管理のしやすさの面からも、そんなに大きく育たないほうがいいんだ。
139花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 19:34:44.57 ID:rDmRmzLq
新芽がでてこない・・・
140花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 22:02:28.81 ID:uld+lKqR
>>138
>競争してちゃんと育つ
自然植生下で種や小苗からなら植物は自然に強い個体が生き残って大きく元気に成長するだろうが
その他では間伐が前提。
そうしないとひょろひょろの樹になったりするよ。
坪庭なんか過密すぎるほど植え込みがあるから管理次第だろうけどね。

1本の樹を綺麗な樹形にしたいなら満遍なく陽に当てた方が良い。
盆栽なんかそうしてるでしょ。
まあ何れにせよ高さとか樹の大きさをどれくらいにしたいのかにもよる。
141138:2014/03/23(日) 11:36:36.59 ID:F9rJNTss
昨年、小規模ながら崩れて剥げてしまった斜面にたまたまもらった苗木を植えたんだ。
なので最悪、根が張ればそれでいいんだ。
142花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 12:53:56.87 ID:O9Rp72mT
>>141
数年後に間引きして別の場所に植え替えたらよろしいのでは?
143花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 17:55:15.55 ID:/e3fs6o1
新芽キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
144花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 19:44:49.44 ID:juH7k/mZ
>>141
モミジは景観木には良いけど浅根性だから傾斜面の崩落を防ぐような効果は無いよ。
まあ垣根に出来なくも無いから目隠しにはなる。
145花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 22:03:34.77 ID:UlBWuIDh
原種系のイロハモミジの鉢植えは、芽吹いて枝が伸び始めた。
12月に蒔いた種もかなり出てきた。
146花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 23:03:59.85 ID:g5pGJ9uZ
おめ

挿し木で増やした鉢植えを整理していたら一つだけ細根がほとんど落ちて挿し木状態になってしまった。
枯れませんように・・・
147花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 21:27:31.84 ID:GcoUYbNX
>>146
促進剤とか与えてみたら?
うちのは、挿木から発根したやつより発根していない挿木状態のやつが元気が良いw
148花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 23:00:48.68 ID:3WmG5dpN
ちょっと質問させてください
コハウチワカエデとヤマモミジの区別の仕方が分かりません
ヤマモミジは変種個体差が多くてハウチワカエデのような葉のもよく見かけます
どれがコハウチワでどれがヤマモミジなのか簡単に分かるコツってあります?
149花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 23:47:05.70 ID:8RozqZkA
>>148
確かに似ているのがあるよね。
待宵とか本によってオオミジと書いてあるのもあればハウチワカエデ系と書いてあるのもある。
一般的にはヤマモミジは葉柄が無毛でコハウチワは有毛。
展葉したときもコハウチワは葉が産毛に覆われたような感じ。
花が咲いているならオオモミジは赤いけどコハウチワはそこまで赤くないから区別がつきやすい。

もっともヒナウチワが加わると葉柄が無毛だし展葉時も産毛に覆われているわけでもないから
さらにわけが分からなくなる。
150花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 17:38:45.14 ID:+qivMFce
7m、三本立ちのイロハモミジ、相場ってどのくらいなのかな
151花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 17:50:28.71 ID:sk/yd+F7
大きいものは、需要が少ない。
家を建てるときに欲しいとかだから、売れるものなら売ってみなって感じ。
152花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 18:57:24.62 ID:+qivMFce
>>151
大きいものは需要が少ないの?
うち、庭が広くてなんにもないから、大きな木を植えたいなぁと思ってる。
ネットでは苗木ばかりで大きいものがなく、価格も出回らないようで。
市がやってた植木市みたいなところで一本立ちの6メートルもみじが15万だったんだけど、そんなものかな。
153花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 19:34:12.85 ID:x1V2Wyyk
>>149
解説ありがとうございます
実は妻の実家が富山の山間部の土地持ちの家で、自山にヤマモミジが大量に自生してます
葉型の面白いのがあれば拝借しミニ盆栽として東京で育てているのですが、
コハウチワカエデなるものが綺麗に紅葉すると聞き今度それを探してみようと思った次第です
今度のGWに子供を連れて行くのですが、葉柄に毛があるのがコハウチワカエデでないのがヤマモミジ
という認識で合ってますか?
154花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 21:53:25.15 ID:7ceJp/gF
>>153
一応自分で分かる範囲での区別。
GWで葉が展葉しているなら花も咲いているだろうし、産毛もはっきりしているから分かりやすいと思う。
もっとも嫁さんの実家なら種を採取して実生から育てるのも良いと思うよ。
ヤマモミジの実生モノは葉の変異が大きいけど、コハウチワとかはそれほど変わらないしね。

コハウチワカエデ
・葉が厚く葉柄に産毛。鋸歯が比較的細かい。花が緑か薄い赤。多くは7裂から11裂。

ヤマモミジ
・粗い重鋸歯。花は赤い。葉柄に溝があることがある。多くは5裂から7裂。

ヒナウチワカエデ
・葉が薄く小型。重鋸歯。花は赤い。多くは7裂から11裂。


文一総合出版から「カエデ識別ハンドブック」というのが出版されているから
薄くて軽いしこれを買って行くのも良いと思う。
ttp://bun-ichi.seesaa.net/article/167900246.html
155花咲か名無しさん:2014/03/27(木) 22:17:09.11 ID:7ceJp/gF
>>150>>152
7mのモミジって2階建ての屋根の軒を越してるんじゃないの?
根回しからクレーンを使った堀上げ、トラックでの輸送とか手間も人件費も掛かるし数十万してもおかしくないよ。
それに値段が高いから秋の色付きが綺麗だとは限らないし、気に入った品種とか3m程度の植木を品定めして
気に入ったものを植える方があとあと良いと思う。

秋の色付きは樹によって本当に違いがあるし、大きいと他のものに変えようとしても、そうおいそれと変えられないしね。
156花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 06:34:52.40 ID:mcMrapbU
>>155
丁寧にありがとう!
そうだよね、自分で持って帰って植え付けるのは無理だし、価格的にはそこまで育てた分も含まれるだろうしね。

そこの植木やさんに通っていろいろ勉強してくるよ。
ありがとう。
157花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 16:05:12.11 ID:fYLeel/x
質問です。
幹回りを大きくしたいのですが、芽摘みや葉狩りしても大丈夫ですか?
158花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 18:39:59.71 ID:ch/d1ReY
>>157
盆栽か鉢植えの話だよね。大丈夫でしょ。
芽摘みとかしないと節間とか開いてしまうし茂った鉢植えの懐に光を入れるためには葉切りとか葉狩りが必要。
あと犠牲枝を伸ばした場合は残したい枝の勢いを見てやっぱり犠牲枝の葉切りとか葉狩りが必要になる。
でも当たり前だけど芽摘みは良いとして、十分肥培していない樹に葉狩りで葉を全部落すような真似はしない方が良いです。
159花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 02:41:38.38 ID:gidYTd0G
今まで強い木に壁においやられたモミジがいて、すげえ変な樹形なんだわ。
枝をぶった切ったとして、脇から芽を出す力とか強い方かね?
160花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 09:22:55.10 ID:glxHPL2F
モミジの萌芽力は強い方だよ。
根が弱っていない限り脇芽が出てくる。
161花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 11:23:02.81 ID:gidYTd0G
強いほうですか!了解しました!
移植して3ヶ月だから根がズタボロなはずwwww
いちお芽はでてるから生きてると思うんで、半年はノコギリ入れずに養生させて様子をみます。
162花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 12:25:24.73 ID:glxHPL2F
いや、根がズタボロで芽があるならその芽を残して余分な枝を剪定した方が良いよ。
移植時に剪定して無いなら蒸散と吸水のバランスが崩れているはずだからね。
きちんとした根がある状態で移植してたなら問題ない。
あくまで芽が無い状態で根の調子が悪くて丸坊主にすると不味いってだけ。
163花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 12:28:07.04 ID:glxHPL2F
言い方がおかしいな。
×あくまで芽が無い状態で根の調子が悪くて丸坊主にすると不味いってだけ。
△根の状態が悪いのに芽を残さないで幹だけにすると不味い。

○は誰か考えてw
164花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 12:49:00.34 ID:+OT2WBxV
>>157
ありがとうございます。
勉強になりました。
165花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 16:29:09.53 ID:gidYTd0G
私は>>159>>161です。

うちのモミジはこれです。自然発生の品種不明ちゃんです。
長年大きな木に圧倒されたせいで、誰にも世話してもらえず変形しきってます。
冬に救助して、もっといい条件の場所につれてきました。どうか診てやってください。剪定のアドバイスをお願いします。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11467.jpg
166花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 18:38:44.78 ID:ZGMY7r2Q
摘心しまくってるから、直球系のきれいな樹形は難しいと思う。
剪定は、どれくらいの大きさにするか決まって無いと難しい。
その大きさだと、とりあえず、下から40cm以下は全部切る。
167花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 18:40:08.54 ID:ZGMY7r2Q
まだ萌芽がまだっぽいから、切ったものは、挿し木にすれば根付きやすいと思うよ。
168花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 20:07:01.61 ID:gidYTd0G
とりあえず何するにしても下手にいじらず養生させたほうがいいよね。
挿し木か・・・もしダメだったときのために2鉢くらい盆栽みたいなのを作っておくのも手だね。
助言ありがとうございます。
169花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 20:28:55.99 ID:glxHPL2F
>>165
根際から裏に出ているのがどうなっているかわからないけど、それを残さないんだったら
自分なら赤線のところで切断して青の線で示した枝を立てて芯を立て替えて様子を見る。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4821.jpg
170花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 21:26:06.21 ID:gidYTd0G
>>169
おお、これは的確!模範的な剪定ですな、感謝します(^^)
地際で二股の裏っかわは次の冬には切り落とす予定でしょうね。まだ様子見の段階ですが。
枝葉がでて、個性を見極めてから判断します。
171花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 21:28:48.66 ID:gidYTd0G
一番上の赤ライン・・・、ちょっとこれは勇気いるね。
あとあまり左にはいかせたくないのよ。左にはこのモミジをいじめてきたグレープフルーツの大木がいる。
なんとか右にも枝葉を繁茂させられないかな。
いっそ、今から掘り起こして向きを反転させようかな。
地上と違って地下はずいぶん根の活動活発だからリスキーだよなぁ・・・
172花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 22:11:54.01 ID:ZGMY7r2Q
アルミ線を巻いて立たせるんだよ。
173花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 23:10:53.95 ID:glxHPL2F
>>171
何だったら一番上のラインよりもう少し上で切って秋にもう一度改めて切っても良いけど、
立替予定の枝と残す枝の芽摘みとはしておいた方が良い。
そうしないとまた同じようなことになる。

あと植替えは梅雨まで待つか、秋以降で良いじゃん。
植物の栽培に焦っても良いこと無いよ。
174花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 10:31:24.63 ID:6iHNBHWi
>>171
取り木して盆栽って手もあるから、育ててどうするか(庭木 or 盆栽)を先に決めたら?
175花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 14:35:34.40 ID:8dre3iJM
いっそ地上50cm地点からばっさり切ることも考えたけど・・・
イチジクみたいに切ったあとからわさわさ萌芽しますかね・・・
176花咲か名無しさん:2014/03/30(日) 15:00:06.27 ID:GDGYRBIs
気温は低めだけど、この雨で葉っぱが出たーーーー
177花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 01:03:36.38 ID:FvLk6HDo
いっそ地際から上をすべて切断して、ひこばえを生やして株立ちにするとか・・・無理かな?
178花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 05:28:03.61 ID:XOEt1MUp
根がしっかり育っていれば出来るよ。
179花咲か名無しさん:2014/03/31(月) 21:39:26.77 ID:jhf3agfC
去年まで鉢植えしていた胡蝶の舞(胡蝶錦)を正月前に地植えしたんです。
見事に斑が消えました。
180花咲か名無しさん:2014/04/02(水) 09:54:08.29 ID:uog97ndG
>>165
これはサツキベニっぽい。
181花咲か名無しさん:2014/04/02(水) 14:30:30.18 ID:6e9XB2WF
いよいよ芽が出てきましたね
楽しみだ
182花咲か名無しさん:2014/04/02(水) 21:07:23.24 ID:j+vfVdta
183花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 00:03:44.46 ID:6zkIh5Xk
うちの待宵はまだだわ。
184花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 19:30:24.64 ID:PkbJCpt3
知り合いの家の紅葉の根本に種がいっぱい落ちて、芽がいっぱい生えてたから
掘り返して、ポットに移植して持って帰ってきた。

しばらくはポットで育てた方が良いのかな
185花咲か名無しさん:2014/04/03(木) 20:15:38.81 ID:6zkIh5Xk
>>184
ポットで育てても良いし駄温鉢に移してもいい。
場合によっては移す際に直根を少し切り詰めて横への根張りが良くなるようにすると良いよ。
複数本あるなら半々に分けて後の植替えの時期に根の成長の仕方を比べて見て楽しむなんて事も出来る。
186花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 00:26:41.88 ID:dddj/OgK
植木屋さんに親切に教えてもらったわ。
株立ちで気をつけるときは接木だってよ。接木部分切っちゃうと台木のひこばえがでてきちゃうんだとw
187花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 00:35:45.32 ID:dddj/OgK
この木を見て、君ならどの選択肢をとるか教えてくれ。
大木と壁の隙間で生きてきた可哀相なモミジだ。移植して根を痛めつけた。きっと弱っている。
移植したのはいいものの、樹形が壮絶に悪い。これからいじっても美しい樹形になるのはきつい。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11504.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/11467.jpg

1、弱ってるからヘタにいじらず養生させて冬が到来してから株立ちをする。
2、少し剪定して株から芽吹くのをまって美しい樹形になるかどうか微調整しながら様子をみる。
3、ただちに切り倒して株立ちにして、ひこばえを生やす。
4、その他
188花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 01:24:54.42 ID:xEnRdXMS
>>187
2、少し剪定して株から芽吹くのをまって美しい樹形になるかどうか微調整しながら様子をみる。

このままではカエル股みたいで全然美しくないですね
株立ちにするにしても期待薄だから
赤が切る部分、青の3つを残してどれかを主幹にするのがベターかと
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant4830.jpg
189花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 01:35:48.49 ID:dddj/OgK
アドバイス感謝します。
全然美しくないよねwwww ぶっさいくな木だなぁって自分でも思ってましたw
スペースもそんなにないんで縦に細長く伸ばすために、地上部を全部切ってひこばえを出すのを考えてましたw
できれば株立ちが期待薄い理由などお教え願えますか?
190花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 01:46:12.97 ID:zV/xJyAh
>>187
まずどのくらいの高さ大きさにしたいのか、話しはそれからだ。
191花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 08:35:40.42 ID:dddj/OgK
>>190
人の背丈を上回るくらい。このもみじの3m左に4mの木があるんで。
192190:2014/04/04(金) 10:45:31.00 ID:Bzxivty3
>>191
本来は株立ちにしても良いけど、自分ですっきりと剪定するのは難しいから
写真の様子から見ても止めといた方が良いと思う。
それと1.8〜2.0mくらいにする気なら手前の太い幹は切った方が良いし、下の大きな葉っぱを切らないと
下方の左へ出ているのが草なのかモミジの枝なのか分からない。

とりあえず地際からのヒコ生えを期待するならこのまま育てて根を充実させ8月下旬頃からしっかり肥培して
葉が落ちてから寸胴に切る。
今の幹を生かしたいなら手前の太い幹は後ろの幹の日照を邪魔しているから切る。
後ろの細い幹をどうするかは下の葉と手前の太い幹を切らなきゃ良く見えないから分からない。

まあ、あくまで自分だったらこの樹をどう剪定処理するかという話で責任はもてないけどね。
自分としては一番良いのは切り倒して気に入った品種の樹を植えて初めからきちんと管理することだけど。
193花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 10:59:28.66 ID:xEnRdXMS
>>189
成木株立ちの基本は奇数の5・7本くらいですが全て同じように成長させるためにはまず10本以上必要です
カエデは比較的丈夫なので株立ち樹形でもあまり枯れることはありませんが
ナツツバキの株立ちなどでは数本枯れることがよくあるので保険として多めに見積もっておかないといけません
10本以上の中から成長度合いや姿を見て残すのと残さないのとを判断し間引いて完成されます
このカエデを株元ですっぱり切って芽吹くのを期待しても、この太さでは10本以上芽吹くとは思えないです
私もやったことありますけどこの幹程度では芽吹くのはせいぜい2〜3本ヒョロヒョロ出るくらいですね
運よく出たとしても成長に伴いある程度の幹と幹の距離も必要で幹が近すぎると癒着して綺麗な株立ちにはなりません
仮にこの幹から運よく10本出て3本間引いて7本の株立ちになった姿を想像してみると
こういう残念な株立ちになる将来像しか見えないです
http://kosugi-zohen.no-blog.jp/photos/uncategorized/2010/11/25/20101129keyakikabu.jpg
194花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 15:32:34.14 ID:fSbdeMAx
>>187
4のその他
樹勢が回復するまでゆっくり考えりゃいいじゃん。
195花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 23:37:09.73 ID:kk7jX8pO
去年の暮れに蒔いたコハウチワカエデが発芽してウレシイ
196花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 23:39:45.17 ID:dddj/OgK
みなさん、うちのモミジの剪定にアドバイス下さってありがとうございます!
いちお下の枝を少し落として放置して養生させます。あとは冬に葉が落ちてから考えます。

ところでモミジの材質ってかなりよさそうですね。
肌触りもいいですし緻密で強いんでしたっけ?
このまま束ねて捨てるのもったいないなw
197花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 00:11:46.95 ID:QXYVV1Zm
比較的硬いから杖なんかにも出来るよ。
198花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 01:13:38.31 ID:/zKzTKoC
木目が美しくて衝撃にも強くて長持ちするんだってな。銃床やバットとかにも使うとか。
あとはバスケのすごい強くて有名な決戦場の床材とか、全部カエデ材らしいな。
うちのは短いし曲がってるから即バーベキュー行きだな。

しかしホムセンの木材コーナーぞいても針葉樹ばっかだな。
カエデやクスノキとか、ちょっとマニアックな材も見てみたいもんだ。
高級家具店でクスノキのタンスはすごかったわw すげえいい香りw 
199花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 09:17:39.81 ID:7unY95iE
材に使われるのは普通はイタヤカエデとか西洋のハードメープルとかだけどね。
香りならクスノキ科のクロモジとかも良い香り。
200花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 09:17:59.70 ID:M+Be2Q1l
種から育てて2,3年のモミジ(ヤマモミジっぽい)が4本あって、
今どれも30cmぐらいになってます。
でもひょろりと長く風で折れそうなんです。
不安定ですのである程度切ってしまおうと思うのですが、2本は上の方だけで葉が繁ってきてます。

どう切るのがいいですかね?
201花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 09:52:21.99 ID:/zKzTKoC
まず写真うpしようぜ。
202花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 12:42:16.26 ID:kdrYVES8
ベニシダレ(モミジ)発芽。

真っ赤な若芽の季節。
203200:2014/04/05(土) 12:48:11.73 ID:M+Be2Q1l
204花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 13:09:12.11 ID:/zKzTKoC
シダレっていうんだから垂れてるくらいがちょうどいい。
引っ張ってみると分かるけど(やるなよwww)けっこう強いもんだぞ。風くらい平気平気。
風よりも雪に弱いから、その辺注意したほうがいい。竹ざおで叩いてまわるだけでもずいぶんマシになる。
あとは根元の葉はひこばえかな?1本立ちにしたいなら除去するべきだな。
205花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 13:10:28.81 ID:3Jj4pLGZ
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
206花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 16:54:40.82 ID:eZl3YJ1s
>>204
よく読めよ
構ってもらわないと死ぬ病気なのか?
207花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 20:29:02.45 ID:7unY95iE
>>200>>203
どのくらいの大きさにしたいわけ?
望みの大きさによって変わるけど手頃な大きさの、鉢植え、盆栽サイズにするなら
自分なら下のヒコ生えは残して将来的にこれを主幹にするかな。
上に伸びた枝は犠牲枝として芽摘みをしたあとそのまま残して秋に根元から切る。

文人調にしたいなら上に伸びた幹に針金で曲がりを付けて上方の葉を整える。
208200:2014/04/05(土) 21:10:14.69 ID:M+Be2Q1l
>>>207
大きさははっきり決めてませんでした。
ごもっともなご指摘ありがとうございます。
ひとつはひこばえを主に、もう1つは長いのを何とかしてみます。
残りはそれほどひょろりとなってませんので様子見します。
ご丁寧にありがとうございました。
209花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 15:44:09.85 ID:VuJvENQR
うちも最近移植してモミジについて調べ始めたよ。移植といっても10mほどだけどな。
近所にモミジの名所あってそっから種が飛んできたみたいなんよ。
色んな品種の特徴が混じってて特定できんわ。
210花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 16:08:59.65 ID:jnN1+WLC
この人気持ち悪いw
マジで病気?
自分アピールうざすぎワロえない
211花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 19:26:09.27 ID:Uaa3kDG8
>>210
お前がウザくて気持ち悪いよ。
212花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 21:06:02.42 ID:rxdN5f2a
>>209
念のため聞くけど10cmだよね
213花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 21:47:27.00 ID:5AZ/oYpY
10mも10cmも移植するんだったら、おんなじじゃね?
214花咲か名無しさん:2014/04/06(日) 22:56:25.20 ID:HlBiW1Wc
自然発生モミジなんて珍しくもなんともねえよ
うちにも4株くらいあったわ。1本だけ残して今や俺とどっこいどっこいの樹高
215花咲か名無しさん:2014/04/07(月) 09:10:01.84 ID:H8C/1qQD
剪定枝に1mmくらいの穴みつけたんだけど、これもカミキリムシなのかな。
ノミと金槌でわってくと中で虫食い穴がJの字を書いてやがる。
いちお細めの枝だからいいけど、幹にも無いか調べてみよう。
216花咲か名無しさん:2014/04/08(火) 21:40:29.06 ID:FlEj2klV
古枝挿しの時期っていつでしょうか?
217花咲か名無しさん:2014/04/08(火) 23:22:49.56 ID:kx2i9/VM
古枝挿しに限らずモミジの挿し木は緑枝挿しの方が成績が良いから6月頃が良いよ。
218花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 06:58:02.91 ID:XDkYF1Xe
>>216
> 古枝挿しの時期っていつでしょうか?

住んでいる地域にもよるけど基本3月
ソメイヨシノが咲く頃より少し前
219花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 11:06:04.12 ID:ix6zDSTG
>>217
ありがとうこざいます。

>>218
ありがとうこざいます。
九州です。来年挑戦します。
220花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 17:39:16.03 ID:+B2ze12T
古枝挿しって休眠枝挿しのつもりだったのか?
古枝挿しって当年枝ではなく2〜3年枝を使うことだよ。
221花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 17:44:55.68 ID:+B2ze12T
2〜3年枝に限るわけじゃないな。
2年以上の古い枝。
222花咲か名無しさん:2014/04/09(水) 19:55:49.29 ID:ix6zDSTG
>>220
古枝挿しのことですよ。
休眠枝とは書いていません。
223花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 09:41:31.60 ID:O1nKsJPk
カエデは休眠枝挿しでも古枝挿しでも発根しづらいよ。
やるなら緑枝挿しの方が成功率高いし、6月になればできるのでお勧め。
224花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 15:17:15.02 ID:Orwfqgrx
うん、だから古枝挿しをするのに来年まで待つのは何でかなと思ったんだよね。
225花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 15:49:16.65 ID:lNL7bsJY
>>224
緑枝挿しは去年しました。休眠枝は3月に挿しました。
で、ミニ盆栽用に古枝挿しに挑戦しようと思ったんです。
226花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 17:20:58.38 ID:Orwfqgrx
とりあえず余裕があるなら来年まで待たずに今年の梅雨入り頃に古枝で緑枝挿しを試してみると良いと思う。
227花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 20:28:43.57 ID:lNL7bsJY
>>226
アドバイス、ありがとうございます。
梅雨入り前に挑戦します。
芽は摘んでから挿したほうが良いでしょうか?
228花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 20:57:34.23 ID:Orwfqgrx
>>227
緑枝挿しは基本的に葉を数枚(2〜4)残して挿すよ。
自分の場合は掌の指を半分切り詰めるような感じに葉の先を切ってから挿してます。
葉が大きい場合は指にあたる部分を全部切り落としても良いと思う。
229花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 21:03:49.77 ID:Orwfqgrx
今の時期に芽摘みをした方が良いのかということなら、枝を間延びさせないために詰んでおいた方が良いと思う。
どうせ伸びたところは挿すときに切らなくてはならないだろうし。
当年枝挿しをするつもりなら芽摘みをすると挿し穂が確保できなくなるからしないけどね。
230花咲か名無しさん:2014/04/10(木) 21:33:32.93 ID:lNL7bsJY
>>228-229
ありがとうございます。
ギザギザ部分を切り落とす感じですね。
芽摘みは、間延びさせない効果もあるんですね!!
勉強になりました!
231花咲か名無しさん:2014/04/11(金) 23:35:58.69 ID:LhcDAr0+
去年の猛暑で相当ダメージを受けた鉢植えのカエデが多数あり
落葉後、枯れた枝など強剪定し、とりあえず今春新葉がパラパラと出たのですが
想像するに、鉢の中の根も相当痛み黒くなっているのでしょう
しかし本来必要な処置である、植え替え傷んだ根を切り、土を入れ替えるなどする予定もなく
現状維持を決め込んでいます
前置きが長くなりましたが、こんな管理ではやはり駄目でしょうか?中には五年ほど植え替えもせずとも元気に育っているように見えるモミジもあり
反面、元気のない鉢もそれなりにあり、コケの塩梅や土の盛り具合など崩したくないので手も付けられず
しかし、枯らしてしまっては元も子もなく、成功失敗の経験則をお持ちの方、ご教授を
232花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 00:20:11.21 ID:t2/GKwro
>>231
そりゃ当然植え替えをしないと駄目でしょう。
根詰まりや根腐れから枯死なんていうのは黄金パターン。
というか手入れしなくてはならないのを分かっていながらやる気になれずに活を入れてもらいたいだけでしょ。

だいたい植え替えるにしても必ずしも土を全部落さなければいけないわけじゃないから幹周りの台土は崩さずに
鉢に余裕を持って入るように根の先の方を整理して植え替えれば良いだけ。
とりあえず盆栽関係の書籍を1冊買って手入れ方法を学んだ方が良いです。
233花咲か名無しさん:2014/04/12(土) 23:50:56.24 ID:ontVVOy6
昨年もみじを何種類か植えたら、今年は庭にもみじの実生が大量に発生してビックリ。
このまま放置して、変わった感じのが育つことに期待。
234花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 01:21:59.53 ID:alKuOy9d
幼苗は鉢あげしないと枯れるのが多いぞ。
235花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 21:31:47.28 ID:QPq2/mpG
>>233
毎年30本ぐらい実生するけど、秋まで残るのは2・3本ぐらい
今年は鉢に植えたよ
33本植えたけど、どれぐらい残るか不明
236花咲か名無しさん:2014/04/13(日) 23:38:09.33 ID:oO6u9GDr
ざっと見て100本以上は確実にあるから、その中で環境に適応出来たのだけ鉢上げしてあげるかな。

ちなみに昨年は2本しかなかったのに、今年はいったいなんなんだろ。
237花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 00:21:41.02 ID:0OlkLjWw
鉢揚げしたら普通に水遣りしてして管理すればほとんど残る。
秋には残ったのが多すぎて困る235氏がいるはずw
238花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 02:08:40.62 ID:rFd2pL59
実生のもみじは珍しくないぜ
庭の落ち葉がたまってるとこを掃除するとけっこう出てくる。
239花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 12:02:36.00 ID:DRoJdOSe
>>237
実は種蒔きしたものが60本ぐらい出ているので困っているのですよw
240花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 18:45:26.05 ID:i8uDLuMc
アドバイスお願いしますm(._.)m
実生で生えてるのを拾ってきたのが育ったのですが何という品種のモミジかわかりますか?
http://i.imgur.com/qRpJBXG.jpg
あと全体がこんなふうで下のほうで二股に分かれてるのですがおかしいですか?
ここのプロの方ならどういうふうに剪定?仕立て?たら可愛くなると思いますか?
もうちょっと上のほうで分かれてたらなぁ…
http://i.imgur.com/TY6meuC.jpg
241花咲か名無しさん:2014/04/14(月) 22:36:19.26 ID:0OlkLjWw
>>240
普通のイロハモミジでしょ。

プロじゃないけど自分ならどうするかって言うなら。
今切っても良いし秋まで待ってから切っても良いけど片方は元から切る。
残したい方の枝先はそれぞれ一節を残して先端を詰めて様子を見る。
小さく仕立てたいなら梅雨頃に僅かに葉を残してばっさりやって胴吹き芽が出るのを期待する。

大きさが良くわからないし、将来的にどの程度の大きさにしたいのかも不明だから
きちんと想定しておいてそれにあわせて剪定した方がいいんじゃないかな。
242花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 13:47:57.61 ID:tEc+AvXY
イロハにもすさまじく多くの品種があるやん
実生で飛んできたとかいったら、やっぱ交配してどの品種にも当てはまらない場合もあったりするよね
243花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 14:20:38.59 ID:3aGjqOTA
台木用に良さげなイロハモミジでしょう。
244花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 16:05:55.61 ID:L8PqM6++
実生から生えたならどんなに親に似ていようが一応違うものだから
イロハ系ならイロハモミジとしか言いようが無いでしょ。
245240:2014/04/15(火) 18:23:48.69 ID:Fze3UEtr
アドバイスありがとうございます!
やっぱり片方を切って一本仕立てにしたほうがいいんですねドキドキ
大きさは70cmくらいです。
ほんとはもっと小さくしたかったんですけど剪定が全然わからなくて…
1節で切るっていうのは葉が生えてる一番下で切るってことでいいんですか?
すごい下から切っちゃうんですね
ありがとうございました
246花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 20:13:59.19 ID:L8PqM6++
>>245
>すごい下から切っちゃうんですね
何か勘違いしていたら困るので。

>一節を残して先端を詰めて様子を見る。
これは春先に芽がほころんで葉が伸びるとき二葉一対で一段二段と伸びてくるでしょ。
この一段目一対の葉を残してこの先に延びた部分は切り落とすという事です。
247花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 21:50:42.22 ID:b2aIGtZp
種からで2年目で40cmぐらいのイロハモミジっぽいのを剪定したいのですが、
調べると梅雨時か落葉後がいいとかいてありました。

やっぱり今の時期は避けたほうがいいですか?
上に伸びすぎて曲がって折れそうで…。
248花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 22:20:40.94 ID:L8PqM6++
>>247
モミジは比較的強いからそれほど気にしなくても大丈夫だと思う。
というか展葉しているのかしていないのかも書いていないからわからん。

展葉前なら春の植替えの時期と大して変わらんから根捌きにあわせて剪定もするし、
展葉後なら芽摘みの時期だから今年延びだしたところは詰めるしね。
とりあえず剪定は後でも出来るから芽摘みは今しっかりやった方がいいよ。
249花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 22:31:13.15 ID:b2aIGtZp
>>248
ありがとうございます
葉はなぜか上の方だけでたくさん出ています。
上の10cmほどの間だけです。
それを丸々カットしてもいいものかどうか…
したの方にもほんの少し葉が出てますが。
250花咲か名無しさん:2014/04/15(火) 23:15:37.87 ID:L8PqM6++
>>249
そういうのは頂芽優勢と言うやつでしょうね。
先端部の方が成長しやすくなってます。
十分な養分があれば下枝もある程度茂りますが、無ければそのまま放っておくと上だけ伸びて下枝が枯れます。
251花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 02:04:17.35 ID:NgkHOWuc
イロハモミジとヤマモミジってどうやって見分けるの?両方の樹が名札付きで公園に生えてたけど、ぱっと見で見分けつかなかった。。
252花咲か名無しさん:2014/04/16(水) 08:20:56.90 ID:EQD/7CVo
>>251
前スレ970〜976

【紅葉】 モミジ・カエデ類 その2 【黄葉】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260750851/970-976
253240:2014/04/17(木) 22:38:50.20 ID:dN5zuyPH
>>246
ありがとうございます
了解です
254花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 11:48:46.01 ID:bdytl+Kt
枝垂れモミジ(猩々?新芽から赤いやつ)の枝から芽が出ません。
4本あるメインの枝のうちの一本だけ、
胴ぶきの芽がちょっと見える(見えるが成長していない)くらいで細かい枝からの芽がありません。

他の枝からは芽が出て葉っぱが開いています。

思い当たることは、
去年の夏に葉がちりちりと焼け落ち、
意図しない葉狩り効果で秋にもう一度葉を付けました。
明らかに枯れている枝をこまめに除去していました。

今葉を付けていない枝は枯れてしまうのでしょうか?
芽吹かせる方法はありませんか?
255花咲か名無しさん:2014/04/18(金) 13:55:02.64 ID:rMt6JaZJ
>>254
それは根が弱っているのと幹に十分栄養が蓄えられていないからだと思うから、今からなら
水切れさせずに様子を見るしかないと思うよ。
あわてて肥料をやっても逆効果になるときがあるから、やるなら高山植物にやるように
薄い液肥を少しやって様子をみても良いかもね。
256254:2014/04/19(土) 00:16:18.35 ID:PVj1RqDd
>>255
弱った植物用の活力剤を少しやりつつ様子を見ます。
どうか復活しますように!!
257花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 08:25:58.20 ID:9L2LFeA0
まだ、新緑が出始めて2週間ぐらいのモミジの葉に羽のはえた
小さい虫がびっしり
こいつらどこから飛来しやがったんだ?
アブラムシてこうやって飛んでくるんだな
週明け雨だから来週スミチオン散布しなければ
とりあえずベニカスプレーで退治するしかない
258花咲か名無しさん:2014/04/19(土) 11:48:22.09 ID:dmYOa26t
去年、桂と胡蝶の舞と珊瑚閣を買ったけど桂の新葉は本当に綺麗だね
どれぐらいまでこの新葉が持つか分からないけど買って本当によかった
逆にガッカリなのは胡蝶の舞と珊瑚閣
珊瑚閣の新葉はすぐ褪せるし胡蝶の舞の新葉はいまいち
259花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 05:17:47.34 ID:LJYECCWq
>>258
今サンゴの新葉が綺麗な黄緑でモッサモサで喜んでるのだがこれが褪せていくの?残念。
260花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 21:21:35.32 ID:k9kCQhsc
実生のモミジが7cmぐらいになりました。
日当たりが良いやつと悪いやつがあるので、大きいやつは葉っぱを半分程度切っても大丈夫ですか?
261花咲か名無しさん:2014/04/22(火) 22:21:56.85 ID:S4dUveAN
もちろん成長度合いは下がるけど大丈夫。
樹内部の日照の改善に葉切りは普通にすることだから。
262花咲か名無しさん:2014/04/23(水) 21:11:58.55 ID:6NIuuM8N
>>261
ありがとうございます。
葉切りしてみます。
263花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 15:38:59.09 ID:KtO3k+3m
猩々野村を植え付けたいんですが、横にはどれくらい広がりますか?
264花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 21:27:13.95 ID:LhWAnS8k
話が抽象的過ぎるだろ。
鉢に植えるのか地植えにするのか、伸ばし放しにするのか剪定するのか。
剪定するならどのくらいの大きさにしたいのか。
話しはそれから。
265花咲か名無しさん:2014/04/26(土) 23:27:11.88 ID:etINanq5
すみません、日当たりの良いところに地植えする予定です

親が敷地の端に植えようとしていたので、お隣さんにはみ出るかなと思って質問しました
だいたいでいいのでどれくらいのスペースを取ったらいいか教えていただけますか?
266花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 00:19:03.41 ID:IfoWiKk/
>>265
どのくらいの高さにしたいのかにもよるし剪定の仕方にもよるよ。
極端な話し生垣にも出来るから。
日当たりが良いと成長も良いけど、基本的には高さと幅がほぼ一緒くらいが目安。
高さが2m位なら最低でも1mは塀から離したいし、出来れば1.5m。

ちなみに自分の身長を越える辺りから手入れが大変になってくるので。
スペースが気になり、かつ自分で剪定するするつもりなら参考にしてください。

省スペースならコハウチワカエデの株立ちとか、紅枝垂れとかの枝垂れ品種を
小さくまとめるのも結構良いです。
例えば枝垂れに蹲や庭石を合わせて坪庭風にするとか。

参考までに、野村の色付きは大盃と同様真っ赤になるし、大明は黄色から赤まで
普通のオオモミジ同様まだらに染まります。
267花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 06:28:22.91 ID:mVDp062Q
HCで買った胡蝶錦がピンクじゃないんだが・・・
268花咲か名無しさん:2014/04/27(日) 14:32:59.95 ID:nBZtlUfo
>>266ありがとうございました

ろくに調べずいきなり苗を買ってしまったので助かりました
269花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 10:08:25.71 ID:83BNEq1d
先週にイロハモミジの根巻き苗を植えたばかりなんですが、ちゃんと根付くまで剪定はしないほうがいいですか?
270花咲か名無しさん:2014/04/28(月) 15:54:19.17 ID:2WqAYo0Z
>>269
無茶しなければ今やっても大丈夫でしょ。
買ったばかりならちゃんと管理されていたと思うから栄養も十分摂っていると思うし
葉が出た後の植替えは場合によっては葉を全部むしってから植替えたりもするしね。
心配なら梅雨まで待ってそこでやるといいよ。
271花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 09:07:15.46 ID:bWYCwaK8
大雪で大ダメージを受けたモミジ。復活してたわ。
幹の節っぽいとこから赤い芽をつけてた。一安心。
272花咲か名無しさん:2014/04/29(火) 18:34:15.28 ID:ty8I8iuE
モミジの下に毎晩軽トラ停めてたら軽トラにすす病出た
なぜかモミジには出てない
273花咲か名無しさん:2014/04/30(水) 10:22:28.20 ID:YR4x0lsf
>>270
ありがとうございます。ではもうちょと様子見てからにします。
274花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 06:26:34.24 ID:qter3zG7
質問させてください。友人が春紅葉、夏は緑、秋には落葉するモミジを持っているそうです。
葉の形は見たことがないのですが本当にあるのでしょうか?
275花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 06:52:31.29 ID:wx3Sd9qX
春紅葉、夏は緑までならよくある。出猩々とかが有名
秋に落葉ってのは何月ごろを指すのかわからんが
10月頃に落ちてるなら管理が悪いってことはないかね
276花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 09:56:19.35 ID:voi7BjAe
>>274
紅葉(こうよう)と言うか、芽吹いた若葉が赤いのはよくある。
277花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 12:45:49.92 ID:zlkpac2U
秋に落葉しないモミジの仲間なんてクスノハカエデくらいのものだよ。
278花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 14:19:51.98 ID:zFmMsldz
うちのモミジは12月初旬から落葉するけど、クスノハカエデじゃないよ。
279花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 18:00:34.64 ID:jFec5tDA
275だがうちのイロハは12月までは落ちないね
関東平野じゃそれが普通なんじゃないかな
280花咲か名無しさん:2014/05/01(木) 20:38:59.27 ID:zFmMsldz
>>279
そうですよね。
うちは九州ですが、さすがに秋に落葉はしません。
281花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 01:09:00.83 ID:pWge2WwW
君らさ、「落葉樹は春に芽吹き秋に落葉します」なんて説明されたときに
「いえ自分の家では冬に落葉します」とか言うわけ?
282花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 05:50:19.64 ID:9k9LVyVB
「いいえ、ケフィアです」
283花咲か名無しさん:2014/05/05(月) 13:45:35.49 ID:9k9LVyVB
なんか、すみませんでした
284花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 23:12:43.87 ID:HPQVmq/J
大盃と増紫の種を撒いたら大量に芽が出てきて大渋滞なんですが
これ植え替えるべきなんでしょうか?それとも今年1年は放置した方いいのでしょうか?
それと増紫は赤葉と緑葉に分かれてますがもうほぼこれで確定なんでしょうか?
285花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 16:33:16.10 ID:nowvwXPw
>>284
別にそのまま育てても全てが枯れるなんて事は無いから好きにしたら良いのでは?
気になるなら今の時期に半分ほど盆栽用に直根を根切りをして横に根を張るように処理するとかいう方法もある。
その際、横に出ている小根は少しは残すこと。
根を全て落す軸切り挿し芽という方法もあるけど難度が少し上がるのでやる場合は良く調べてからやってね。
増紫に関してはむしろ育ててからどうなるかこのスレで報告してください。
286花咲か名無しさん:2014/05/09(金) 22:40:54.66 ID:yIHmu+R6
>>285
ありがとうございます
まだ出てくる芽が少しあって梅雨時期になるまで様子見てみます

増紫なんですが実のところ本当に増紫なのかどうか分かりません
近所の家にあるモミジで種を分けてもらったので蒔いてみました
芽出しがやや紫がかった赤葉、夏にかけて濃い緑葉になり、秋に紅葉します
葉は大きくオオモミジ系、幹は太く30〜40年以上は経ってると思います
それを元ににっぽんのモミジで調べて勝手に増紫だろうと思った次第です
種からは最初にモミジとは思えない2つに分かれた緑葉の芽が出て
それからモミジらしい葉がいま徐々に出てきているんですが、赤葉と緑葉が半々という感じです
今後どうなるか報告してみます
287花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 15:09:49.47 ID:daJO7C6n
家の鴫立沢・・・芽吹きからGW頃までは鮮やかな薄緑でイイ感じだったんだけど
最近全体の3分の1位の葉がうっすらとピンク色?になってしまっている
7号鉢で陽当たりは今の時期だと8時〜13時
高さは鉢込みで80cmほど葉の先が焼けているとかは無い
水は土の表面が乾いたらたっぷりあげている
虫害かと思って幹などを注視してもそれらしき痕跡は無いようだし
一体どうしてこんな風になってしまうのか・・・
日照時間が短いのかなぁ
288花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 15:12:32.88 ID:iQJzioTJ
>>287
夏葉になっているだけだと思いますよ。
289花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 15:22:25.67 ID:daJO7C6n
>>288
早速の御見立ありがとうございます
鴫立沢って薄いピンクというか薄紅というかそんな夏葉なんですか!?
見た感じは葉のふち側は未だ緑が有るのに内側は極薄いピンクっぽい色なんですが
ずっと爽やかな緑だとばかり思っていました
根詰まりとかおこしているのかちょっと心配になってます
もう少し様子見した方が良いのかな・・・
290花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 16:01:50.28 ID:iQJzioTJ
>>289
「にっぽんのもみじ」さんのところで見ればわかりますよ。
291花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 16:48:06.76 ID:daJO7C6n
>>290
ほ、本当だ!!まさしくこんな感じです・・・でも家のは縁の方が緑で中がピンク
ただ色はまさしく此処に載っているのとまったく同じです
勉強不足でした
勝手にオロオロしてしまい面目ないです
これに懲りずまた分からない事が出てきたらご教授お願いします
ありがとうございました
292花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 20:20:01.21 ID:S+y9XKeh
もう夏葉になってるのかぁ

ウチの鴫立沢はまだみずみずしいぜ
293花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 17:22:21.17 ID:LU+SxJ6K
12cmポットで売ってた紅鏡という品種のモミジを買ってきたんですが
今年伸びた枝がヒョロヒョロして頼りなく葉の重さもあってか垂れ下がってます
この紅鏡はそういう品種なのでしょうか?
294花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 17:53:07.21 ID:0b73a1Q4
>>293
モミジの春は皆そんなものだよ。
暫らくすると新しく伸びた枝が固まってきて次第に上に向いてきます。
枝の固まりより成長が優先されるようなものは枝垂れ品種となります。

でもこの品種、紅枝垂の実生苗に似たようなものが出るからそういった
遺伝子を少しは持っているのかもね。
295花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 19:54:01.13 ID:LU+SxJ6K
>>294
ありがとうございます
イロハモミジと大盃モミジも家にあるのですが紅鏡の新枝のヒョロヒョロ具合が頼りなく
このまま垂れ下がり気味の枝になるのか心配してたところでした
いま葉の色は赤茶と緑の中間の色になってますけど夏にかけて濃い緑になるんですよね?
296花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 20:05:01.20 ID:0b73a1Q4
>>295
色に関しては生育場所にもよると思います。
野村なんかもそうですが日当たりが良いと赤茶のままの場合があるし、
日陰の部分は緑になりやすいと思います。
野村なんかよりは緑にはなりやすいみたいですね。
297花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 20:45:38.95 ID:LU+SxJ6K
>>296
詳しい解説ありがとうございます
先日ホームセンターの園芸コーナーで紅葉が美しいモミジシリーズという触れ込みで
数品種あった中から選んで買ってきました
成長が楽しみです
298花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 14:58:28.51 ID:kxa+tJ3C
もみ爺いる?
299花咲か名無しさん:2014/05/19(月) 15:01:50.51 ID:IS7gnDxT
全員同一人物です

229 : 焼き鳥名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/21(日) 00:31:09.88 ID:???
きっき 六段R2074
  ↑
マジでうぜーなこの牛歩ラグカス
このゴミと同卓したら反省するまでタメロンタメツモ推奨だ

211 名前:匿名希望 ◆G52u6Vu1II[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 19:37:06
まりりん生理痛ですか?(^^;

419 遊 ◆SDPSSakK4w sage 2013/08/27(火) 01:32:34.76 ID:???
俺が本物だ
遊走に近づく為に遊走の真似をして、24時間雑スレの事を考えてる

もはや俺は博士ではなく本物の遊走と言える

919 : 花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 19:18:34.32 ID:HCY3/Csr [1/1回]
今日、家の山の間伐に行ったら道沿いの林に興味深いモミジを見つけた
最初は誰かが猩々とか野村でも植えたのか?とか思ったけど
よく見ると枝の一部だけこんな色で他は普通のモミジだったのでカメラに撮ってみた
これが俗にいう枝変わりなんだろうか?
とりあえずアップしてみる
http://i.imgur.com/Z22ZJyW.jpg (フラッシュ)
http://i.imgur.com/i2QsdTK.jpg (フラッシュなし)
http://i.imgur.com/K0wlzp8.jpg (手前が色づいて、奥が色づいてない)
http://i.imgur.com/KBL7Wu7.jpg (葉のアップ)
http://i.imgur.com/P3KXbU0.jpg (葉のアップ)
場所は新潟県、典型的なヤマモミジだと思われる
木のあるところは林道沿いで北斜面に生えているため日当たりは悪い
日照時間は昼過ぎ(14:00ころ?)から日が当たる感じ
300花咲か名無しさん:2014/05/21(水) 16:25:34.27 ID:x6RjMT8Q
珊瑚閣買っちゃった♪
301花咲か名無しさん:2014/05/21(水) 21:47:12.54 ID:gr3BmehX
今すぐのことではないのですが、実生のモミジの根について教えてください。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12129.jpg
↑絵です・・・orz

実生だと根がヒョロっと伸びるのが多いと思いますが、赤線の部分あたりから切断しても大丈夫ですか?
切断するのは落葉後です。
302花咲か名無しさん:2014/05/21(水) 22:20:06.34 ID:YWn0c7D4
>>301
大丈夫だけど普通実生1年目なら今から梅雨の間に根を切って移植したりもする。
303花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 09:38:38.37 ID:uacV7reH
>>302
ありがとうございます。
今年の春に発芽したものですが、今からでも大丈夫なんですか?
304花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 10:11:10.74 ID:UpXPuqHk
園芸全般素人なんんですが、
紅葉(品種不明。エンジ色の葉で6〜7cmぐらい。切れ込みが深い。樹高は2.5mほどでさほど大きくない)と
アオシダレ(http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12139.jpg 去年9月頃の画像で、現在はかなりもっさり。)の剪定をしたいのですが、
一番に気をつける事はなんでしょうかね??

ググればググるほどわけわかんなくなってくるもので・・・
305花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 18:12:14.99 ID:UJOLWnLI
>>303
大丈夫だけどそのまま栽培するのと違って管理が悪いと枯れてくるのが出てくるのも事実です。
挿し木も今の時期に密封挿しにして7月の梅雨の時期に開けるのが成功率が高いです。
306花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 18:28:14.55 ID:UJOLWnLI
>>304
気を付ける点というわけじゃないけど全体的に横に広がりすぎていて縦横のバランスが良くないと思う。
自分の家には赤枝垂れがあるので個人的にどう注意するかと言うと

・日陰部分に枯れ込んだ枝があるので取り除く(これは初めにやる)
・枝抜きを中心に少しづつバランスを見ながら剪定する(少し切ったら下がって全体を確認を繰り返し)
・枯らしたくない枝は先端部分の葉を少しでも残す

・横に広がっている枝が直線的で形が良くないので先端を残して大幅に切る
(後で枝の途中から新芽が出るので、将来的にそれらの枝で形を整える)
・下の枝に陽が当たるように上の枝も間引く

こんなところでしょうか。
良く萌芽して胴吹き芽が出るので鬱陶しいので大幅に鋤いて良いと思います。
枯らしたくない枝は必ず少しでも葉を残す事。

あくまで個人の意見なので最後は自己責任で御願いします。
307花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 18:38:06.14 ID:UJOLWnLI
臙脂色のモミジはおそらくノムラでしょうが、枝垂れ品種と違って胴吹き芽は樹形を崩すので
掻き取るのが無難だと思います。
掻き取る場合は後でコブにならないように樹幹に沿って滑らかになるように削って下さい。
308花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 10:19:41.41 ID:S5rESOz/
>>305
ありがとうございます。
挿し木のアドバイスも感謝です。
去年は、発根はしたけど植え替えたら枯れました。
309花咲か名無しさん:2014/05/23(金) 18:03:45.97 ID:eU+tFeIy
>>308
挿し木はほぼ毎年やってますが品種によって大分成功率が違いますね。
参考までに、密封挿しにした場合は湿度の高い小雨が降っているときに外気に触れさせるように開けると
環境差から枯れるのをある程度防げます。
晴天が続く場合は少し開けて徐々にならしながら外気に適応させると良いです。
310花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 01:43:09.39 ID:j8KMKinN
楓の葉の切れ込み1枚1枚が細く縮れて、中にはドリルみたいにグリグリ捻れてたりするんだけど、
これって生理障害や病気かな?
取り敢えずどんどん葉は出てるし、面白いんだけどw
311花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 10:19:14.14 ID:ogX/S6wv
>>309
ありがとうございます。
大盃、茜、手向山は発根せず枯れました。
挿し木の鉢あげの時期はいつごろが良いのでしょうか?

生産者の方ですか?
312花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 12:21:47.74 ID:ETUOM/SJ
>>311
単なる趣味です。
鉢上げは次の年の春、2月中旬から3月上旬の芽吹き前にやってます。
秋でも良いでしょうけど冬場の管理が難しくなるのでやってません。
それと大盃の挿し木はかなり難しくて自分もまだ成功したことが無いですね。
秋華も難しかったですが何とか数本成功しました。

新しい品種は比較的やさしいと思います。
中ノ郷や流泉なんかは簡単だし、竜松院も比較的成功しやすいです。

挿し木の密封期間は経験上5〜6週間を目途にすると良いと思います。
これより短いと発根しないで枯れるものが多くなり、長いと発根しながらも
根が腐り枯れるものが多くなってくるようですので参考にしてください。
313花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 12:33:48.41 ID:ogX/S6wv
>>312
ありがとうございます。
密封期間は5〜6週間だったのですね。
6月から2月末まで密封していました・・・

中ノ郷は、にっぽんのもみじさんのブログで見ましたが、今、一番欲しいモミジです。
314花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 17:59:45.90 ID:ETUOM/SJ
>>313
中ノ郷は悪くは無いですが今まで「にっぽんのもみじ」さんで見られるような特殊な色付きをしたことは無いです。
品種に間違いは無いですけどこれから先も同じように色付くかどうか怪しいですね。
何かテッポウムシの食害など特殊な条件であのように色付いた可能性が高いような気がします。
日輪もこれまで普通のオオモミジと同じですが育てている感じとしてこちらはまだ期待できそうです。
315花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 18:23:53.64 ID:ETUOM/SJ
>>313
老婆心ながらもし中ノ郷を購入される場合は司メープルさんに問い合わせて色付きのことなどを
確認してから購入される事をお奨めします。
316花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 21:19:02.60 ID:ogX/S6wv
>>314-415
日輪は1.5番目に欲しいやつです。
里山っぽい品種が個人的に好きです。

司メープルさんからは数回購入しています。
枝振りが良いものを送っていただいております。

午後から実生の植え替えと挿木をしました。
317304:2014/05/24(土) 22:27:21.01 ID:oNhhgf0p
>>306

上 剪定前
下 剪定後
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12164.jpg

アドバイス有難う御座いました! 本日剪定しました
枯れこんだ枝なんてあるの?なんて思ってたらものすごい数の枯れ枝がありました(笑)
まず枯れ枝を取り除き、暴れてる枝を抜いただけでほぼ剪定後に近い感じになりました

画面奥の方は塀を越え隣家に進入する勢いだったので、ばっさりいきました
地面に光も届くようになりました(少しすきすぎたでしょうか?)
別アングルの画像もなくてすみません
あと、もう少し横幅を狭めたほうがバランス的には良いでしょうか?
重ね重ね申し訳ないです
318花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 23:38:26.60 ID:ETUOM/SJ
>>316
お疲れ様でした。
自分も6月までには挿し木をやりたいと思っています。
日輪は葉の形も綺麗なのですが枝が間延びしやすく、出た根も細かくなり難く直線的に
伸びるので小品盆栽には向かないかなと思っています。
竜松院はオオモミジとしては葉が小型で秋の色付きも綺麗なので気に入っていますね。
319花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 23:41:59.39 ID:ETUOM/SJ
>>317
大分スッキリして良い感じになっているんじゃないでしょうか。
胴から芽も吹きやすいので鋤き過ぎと言う事は無いと思います。
というよりモミジは少し鋤き過ぎかなと思うくらいが丁度いいのではないでしょうか。
縦横の比率は好みもありますから今はこれ以上弄らないで伸びてきてから考えた方が良いと思います。

このあとの方法として
一つは胴から芽吹いた枝を頼りに端を詰める
もう一つは幅はこのままで伸びた枝をもう少し下まで滝のように垂れた感じにする
という感じを参考に行けば良いのではないでしょうか。

お疲れ様でした。
320花咲か名無しさん:2014/05/24(土) 23:56:04.69 ID:ETUOM/SJ
夏に向かって涼しい感じが出ていますよねw
321花咲か名無しさん:2014/05/25(日) 10:46:33.03 ID:PeHRyYZ6
>>318
ありがとうございます。
日輪は地植え向きなんですね!!
尚更欲しいです。

>>317
先っちょの今後伸びる枝を垂らせば雰囲気が益々良さそうですね。
322花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 04:52:05.69 ID:/UuXwzZs
>>310はコレ↓
http://engei2ch.s252.xrea.com/0/0/9501.jpg
特に弱ってる様子もないけど、多少なりともまともに光を浴びられないロスがあるんで、
木にとって本来良い状態ではないと思うが
323花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 10:17:36.38 ID:F2XikMns
新品種か!?
324花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 11:33:48.13 ID:OnGm73OC
>>322
「狂獅子」になんとなく似ていますね。
325花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 12:47:18.53 ID:OnGm73OC
>>318
いつもアドバイスありがとうございます。
>>321です。

地植えしているモミジです。
これは「羽前錦」でしょうか?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12181.jpg
326花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 13:18:56.07 ID:cWTKm5sU
>>322
イロハ系というよりエンコウカエデとかイタヤ系のカエデっぽいですね。
冬芽の先端が仮頂芽なのか頂芽があるのかで区別が付きますけど。

>>325
すいません、斑入りは良くわからないです。
327花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 14:22:23.09 ID:OnGm73OC
>>326
こんにちは。
こちらこそ質問ばかりですみません。
328花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 18:08:02.91 ID:cWTKm5sU
>>327
里山風ということであれば原種ヤマモミジなんかも良いと思いますよ。

もっとも原種でもヤマモミジは形が色々なんですが、小林モミジ園さんのものは牧野博士由来の
基準標本木で日光植物園と穂木を交換して得たものだそうですが形も良いです。
新緑は緑が鮮やかで秋の色付きは鮮やかな黄色一色に染まります。

司メープルさんのは三種類ありますがどれも形は良いです。
もしかすると日光と呼んでいるものは小林モミジ園さんのものと同じかもしれませんが確認はしていないです。
329花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 20:53:42.82 ID:OnGm73OC
>>328
ありがとうございます。
原種ヤマモミジは調べます。

竜松院はいいですね。

植え替えた実生苗は、根腐れしかかっていたのはダメっぽいですが、他は植え替える前より元気になったようです。
330花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 21:12:37.28 ID:BZhdfOVz
ヤマモミジ・ユキツバキの生息範囲の山形に住んでますが
ヤマモミジは標準型、ハウチワ風、イタヤ風など葉の固体差が非常に大きいですね
家にはヤマモミジと植栽したイロハモミジがあり、ともに東向きに植えてますが
ヤマモミジの秋は黄葉で真っ赤に染まったのは見たことありません
イロハモミジは赤く染まります
山々を見てもヤマモミジは基本黄葉だと思われます
331花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 22:16:54.81 ID:cWTKm5sU
>>329
原種は改良園でときどき売られていますがあそこは小林モミジ園から仕入れているようですよ。

>>330
そうですね。
でも小林モミジ園の原種でも特に日当たりが良いところでは黄色に僅かに赤が
混じる場合もあります。

他にもヤマモミジは黄色一色のものと所々オレンジが混ざるものがあるようなので
司メープルさんから谷川岳のものを購入したので秋にどのようになるか楽しみに
しています。
黄八丈なんかもヤマモミジだしね。
332花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 00:01:23.78 ID:i/2WCZnS
>>325
http://i.imgur.com/9MY6xlH.jpg
を羽前錦として買いました。

たぶん、同じ品種だと思います。
333花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 09:42:19.09 ID:TGo8cAgg
>>331
小林モミジ園は通販はやってないようですね。
九州に住んでいるので残念です。

>>332
情報ありがとうございます。
同じっぽいですね。
334花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 16:04:06.79 ID:+YO2TiMx
>>333
原種ヤマモミジなら値段が高くなっていますが改良園(eフラワー)で通販をしています。
ときどき福岡の大洋グリーンさんでも売っていたと思いますよ。
335花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 19:53:14.67 ID:EvhHHWuS
接木1〜2年生苗で4200円・・・ちょっとびっくりしました
これ園芸品種でもないんですよね?
http://item.rakuten.co.jp/kairyoen-e-flower/10013349/
336花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 21:57:30.14 ID:+YO2TiMx
>>335
小林モミジ園自体が高めの値段設定だし、改良園はそれに輪を掛けて高めの値段設定をしてますからね。
でも原種といいながら実際には特定の個体の接木増殖苗なので実質園芸品種と同じでしょう。
ちなみに原種ヤマモミジの挿し木は比較的楽です。
337花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 00:23:13.86 ID:9oO8s+0p
ヤマモミジなんていたるところで自生しているのでこの値段設定は本当にびっくりしました
338花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 04:35:41.93 ID:kf84ipyB
>>337
それを言ったらイロハモミジやオオモミジもいたるところで自生しているでしょ。
それを選別して育種しているのが園芸品種。
原種ヤマモミジも原種ヤマモミジという名の園芸品種だと思えば良いんだよ。

ただし改良園が高いのは他の品種を見ても分かるとおり。
少し送料が安いけどね。
339花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 21:03:17.30 ID:1G9oAeqU
カエデ科カエデ属だと思ってたら、
いつの間にかムクロジ科カエデ属になってた。
340花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 04:26:47.84 ID:wPYxZO0R
キモイ! >>322

けどほすぃ・・・
341花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 18:37:45.58 ID:yku9PLeB
イロハモミジ、高さ1メートルくらいで幹が直径3センチにも満たない苗木ですが
三つ又の徒長枝ばっかりでフニャフニャしてます。剪定してもいいですか?
三つ又は一本ずつ抜いて二又に剪定していけばいいのかな?
342花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 20:34:15.68 ID:f0Y+Bkz5
>>341
枝抜きは下や内懐へ向かう枝、樹形を乱す徒長枝を払ったあとはそんな感じでさらに枝抜き。
ただ将来どのくらいの大きさにしたいのかによって切り方は変わるでしょ。
庭植えして大きくしたいなら支柱を立ててそのまましばらく剪定も控え気味にするし、鉢植えの
ままにしたり、そこそこの大きさに留めたいならそれなりの剪定を施す。
3年後くらいの姿を想像しながら剪定するといいよ。
343花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 20:48:32.94 ID:ZiMBY7WD
こんばんは。
質問ばかりですみません。

去年の春に実生した苗を接木の台木に使えますか?
根本の直径が4mm程度です。
344花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 22:16:13.87 ID:f0Y+Bkz5
>>343
出来ると思いますよ。
ケヤキなんかだと太い髪の毛の細さでも出来るなんて聞いた事があります。
モミジの接木は今の時期から梅雨ごろ、または8月下旬から9月初め頃かな。
8月下旬過ぎは暑さで休眠していたものが再度成長するころですね。
気温が25度程度無いと上手く行かないと聞いた事がありますが改めて調べてみてください。
345花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 22:19:36.14 ID:f0Y+Bkz5
>太い髪の毛の細さでも出来る
改めて考えると切込みを入れるのも大変そうですね。
そうとう昔に小林モミジ園の御主人から聞いたのでケヤキについては責任はもてませんw
346花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 02:28:36.84 ID:KrShVjJS
>>322
挿し木しない?
んで、オクに
347花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 06:05:52.53 ID:sA/R7OYJ
まあ枝変わりの場合もあるし、近いなら司メープルが保存事業のようなこともやってるから
持って行くのも良いかもね。
348花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 15:34:06.82 ID:s/eX8P5g
>>344
いつもありがとうございます。
気温の件は、本かどこかで25度を見た記憶がありますが、調べてみます。
349花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 21:10:02.95 ID:rOxCl4oR
2年前に12cmポットに入った鬱金を買い8号鉢で育てていたのですが、
今年の冬に私の不注意で主幹を折ってしまい半分の高さ(樹高60cm→30cmへ)になりました。
春に残った枝や幹から芽吹きましたが残った枝から芽吹いた葉のうち3枚が異様に大きさになりました。
鬱金はもともと小葉品種ですがその3枚の葉の大きさは通常の2〜3倍、オオモミジと同じくらいの大きさです。
こういうことって起こるのでしょうか?
似たような話として5年ほど前、従兄弟の家でシンボルツリーとして成木のイロハモミジを購入しました。
高さは6〜7mはある樹齢40年ほどの大きなイロハモミジです。
購入当初はイロハモミジらしい小葉だったのですが、いま全体的に葉が大きくなりました。
私も実際に見たのですが、目に見えて葉が大きくなったのが分かるほどです。
もともと大きな葉を持つ種が幼木や育成環境によって小葉になるのは経験上分かりますが
小葉だったものが大きな葉になるのはどういう原因がありますか?
350花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 22:11:39.33 ID:sA/R7OYJ
>>349
剪定後とかそういうのは普通に起きます。
鬱金はイロハ系だからたいして大きくなっていないと思うけど、ヤマモミジやオオモミジだと直径10cm程度にもなったりします。
大抵は栄養分が集中する剪定後の枝の先端付近におきるようですね。

ところで鬱金は持ってますけど別に小葉品種じゃないと思いますよ。
他のモミジ同様、枝を細かく作って行ったりすると小さい葉になりますけどね。
351花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 23:33:01.27 ID:8fn3pEPx
おう?
352花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 23:33:51.61 ID:s7hKkkqr
うお?
353花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 23:50:52.76 ID:rOxCl4oR
>>350
なるほど栄養が偏るとなるんですね
ありがとうございました
354花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 05:11:08.40 ID:E5fEOpr+
ちょっと気になって実際にヤマモミジの大きい葉を計ったら直径が16cmほどありました。
通常の葉が7cm前後だったので相当大きくなってますねw
355花咲か名無しさん:2014/06/02(月) 06:02:41.13 ID:ardgYVSC
>>354
それヤツデ
356花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 01:52:02.52 ID:h/gIWJBK
>>349
あるある
幹径20センチぐらいのを、冬にほぼ枝を残さずギコギコやったんよ
上の方の残った枝からはフツーの葉だったけど、幹の下の方から生えた枝の葉は2〜3倍の異様に大きかった
357花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 01:57:31.84 ID:MQfKjbxm
調子に乗って大きめの鉢からミニ盆栽に植えかえしたら、今日の日差しで葉がまっ茶色のカサカサに…
水やり1日2回以上なんてムリ。
358花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 04:07:05.00 ID:4npv9wFu
良く素人にミニ盆栽を簡単ですからとか奨めているのを見るけどあれウソだからね。
水遣りの事を考えたら普通の鉢植えや中型盆栽の方が余程簡単。
あと根捌きする樹はそれまでにちゃんと肥培していないと枝枯れが起き易いと思う。
359花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 04:14:05.48 ID:5PNoNc41
鉢皿使えば?
360花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 08:37:18.46 ID:MQfKjbxm
ありがとうございます
さっそくベランダの壁際に移して鉢皿に浸しました
361花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 11:23:24.91 ID:QIxQegHj
根腐れ起こすよ
362花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 16:17:31.65 ID:Wq/2szfN
物には加減というものがあってだねw
363花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 00:11:12.04 ID:ULQXZUGO
やっちまった。
剪定の仕方間違えた。
この前山でモミジ見たら、ああってなった。
こんもり盆栽みたいな形にしてしまったは。
今度うpるんで、助言頼む。。
364花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 12:36:15.26 ID:lbCePa7g
>>347
多分枝変わりの範疇
但し、下の方の3/5の枝は概ね普通で、主に上の方2/5といった広範囲の枝の葉がヒネクレてるので、
突然変異による遺伝子異常とかいうことではないと思う

考えてみたら一つ思い当たる節があって、樹高1mぐらいあるのに、
6号程度のショボい鉢の穴から地面に根付いちゃってるんだよね
でも、鉢から地面って状態が実は5本もあって、その内の件の株は3本すぐ近くに並んでるけど、
妙なことになってるのは>>310の1本だけ
365花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 21:07:51.02 ID:UEwVNApG
こんばんは
今日は取り木を2つやってみました。
自分は、「ぎっちょ」なので普通のナイフが使い辛いのが難点のど飴でした。
366花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 21:48:13.07 ID:bF1veNDF
ナイフは両面砥ぎだから左右に違いは無いと思うけど。
367花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 22:00:30.99 ID:UEwVNApG
>>366
orz
自分のは包丁なんですね!
片面しか砥がれてないです。刃(背の部分)の幅が5mmのものですが・・・
368花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 22:34:37.17 ID:bF1veNDF
5mmもあるなら相出刃かな。
普通のナイフじゃないじゃん。
包丁なら柳刃くらい薄いのが良いよ。
369花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 12:49:31.17 ID:1Vlomz5/
>>368
こんにちは。
親父に聞いたら、手作りの左用でこのままでは使い物にならない!
とのことでした。orz
まったくもって普通ではなかったようです。
370花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 15:44:53.46 ID:PcbZ2Vq5
モミジを株立ちにして半年。
芽がたくさん出て5本に絞って成長させるも、2本ほど長く伸びすぎてだらーんと垂れてるw
上に向かって伸びて欲しいが、これは雨の日限定の現象なのかね?切ったり手を加えるべきですか?
371花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 10:37:10.84 ID:umRPAUa5
それだけじゃ写真も無いし情報が少なすぎだろ。
372花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 16:37:09.64 ID:iH71MP3B
半年じゃそんなもんでしょ
軸切り挿し芽しとけば良かったんだろうけど
373花咲か名無しさん:2014/06/09(月) 17:09:45.81 ID:GJe98leI
株立ちと書いてあっても実生からとは書いていないから結局判らないわけだが。
374花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 09:09:22.66 ID:cgHjtLi9
>>371->>373
ごめん、自宅敷地の山から野生のをほりあげて連れて来た実生ヤマモミジです
375花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 14:54:16.21 ID:heDQWfbu
それでもやっぱり情報が少ないよね。
>>370を読むと垂れているのが雨の日だけなのか晴れの日もなのかすら良くわからないし。

とりあえず晴れの日でも垂れていて上に伸びて欲しいなら針金や添え木を使って立ててやらないと
思うようには上へ向かわないよ。
特に株立ちなら他の樹とのバランスもあるし。
376花咲か名無しさん:2014/06/10(火) 23:35:14.14 ID:cgHjtLi9
>>370
すみません、これがうちの問題のモミジです。
放射状に5本ほど枝を伸ばしたいのですが偏っています。
あと品種などが分かれば鑑定もよろしくお願いします。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/12383.jpg
377花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 12:40:24.59 ID:J7gPkmRX
伸びたいように当面自由にしてやんなよってぐらいの苗じゃん
378花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 13:53:22.59 ID:KHlJi0k2
>>376
まだ幼苗で形も安定していないからイロハモミジかヤマモミジか判然としないかな。
ヤマモミジっぽい気もするけどね。
自生地の周りのモミジを見ればどちらか分かるんじゃないの。

でもそれぞれの葉の数に注意しないと1、2本だけ大きくなってあとは枯れることになると思う。
成長の良いものは葉を少なくしたり葉切りをした方が良いかもね。
上に向いて伸びて欲しいなら支柱を立てて支えてやる必要もあるわな。
379花咲か名無しさん:2014/06/11(水) 15:55:53.38 ID:QN43Vh/u
>>378
なるほど、具体的なアドバイスありがとうございます!
380花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 20:06:37.43 ID:RCHXNS2+
>>363だが、昨日明るいうちに帰れたんでうp

なんか盆栽みたいにカットしてた。
http://i.imgur.com/pCU6Xwz.jpg


下の方はすっきりはさせてみたんだけど
http://i.imgur.com/ii8Csdd.jpg

これ以上高くはしないで、モミジらしい樹形にするには伸びた枝を選別して
伸ばしていけばいけばいいのかな?
381花咲か名無しさん:2014/06/14(土) 21:51:06.44 ID:T1oCed9X
>>380
モミジの剪定って意外と難しいんだよね。
繊細な枝ぶりが身上だから少ない枝を柔らかく長めに残すのが良いんじゃないかと思っている。

写真は広角で撮っているのか全体のバランスがちょっと分かりづらい。
上の写真なんか初め2階部分に伸びたところなのかと思った。
もしかしたら枝を伸ばせるスペースがあまり無いのかもしれないけど。

それはともかく気になったのが横へ伸びている枝は途中で枝分かれがなく先端だけ細かく分かれている点。
常緑樹の柘植とかモッコクの庭木剪定に近い切り方でモミジには合わないんじゃないかと個人的に思う。
懐の方から順に分枝していたら先端に向かって徐々に細く繊細になって行ったんじゃないかな。
伸ばしっぱなしに出来ないときは枝の立替えも念頭に置くと良いのでは。

あと平行に二本が主幹のようになっているのも個人的には好きではないです。
双幹立ちなら一方を主にもう一つを従にして従の方をもっと斜めに延ばした方が良かった。
もっとも写真の角度でそう見えるだけかもしれないけど。

他には枝の切り後が出ているけど新しい枝をそこから出すのなら別だけど放っておくとそこから毎年胴吹き芽が出て
コブが大きくなるので幹と平行に削った方が良いとおもう。

ちょっと検索したらこれなんか参考になると思います。
http://niwashido.jugem.jp/?eid=1354
382花咲か名無しさん:2014/06/15(日) 00:00:33.76 ID:Imw1Z7B6
>>381
ご助言ありがとうございます!

少ない枝を柔らかく長めに残すのが良い>>
横へ伸びている枝は途中で枝分かれがなく先端だけ細かく分かれている>>

そうなんす。なんでこんな剪定にしてしまったのか、自然のモミジを山で見て間違いに気づきました。

懐の方から順に分枝>>
なるほどです。

枝の立替え>>
横には伸ばせます。ググって調べてみます。

双幹立ちなら一方を主にもう一つを従にして従の方をもっと斜めに延ばした方が良かった。>>
幹は伸びるに任せてました。横に伸ばす発想がなかた。。

枝の切り後、平行に削ります。
リンク先参考にさせてもらいます。

写真はスンマセン、スマホでパシャリしただけで、自他共に認める下手さで。
もちっと上手く撮ってみます。
383花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 23:20:05.82 ID:W8F+95YV
イロハの直径4cmの枝で取り木に挑戦しようかと思ってますが
これくらい太い枝でも取り木は可能でしょうか?
384花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 23:30:12.94 ID:JSBsqFrO
やったことが無いから分からんけど、4cmくらいなら盆栽の腰高のやつは幹を環状剥皮して取り木して寸を詰めたりはする。
385花咲か名無しさん:2014/06/19(木) 20:03:58.51 ID:SGYKcSTR
>>383
なるほど盆栽だと太いのもやってますね
挑戦してみます
386花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 12:52:54.42 ID:/ydTASUp
モミジのうどんこ病には何がよく効きますか?
387花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 14:12:55.10 ID:hlB2/egQ
>>386
ダコニールを使っています。
灰色カビ病にも使えます。
388花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 20:50:35.23 ID:ektaedrJ
2年前の秋に植えた2mほどのヤマモミジなんですが
先日、頂上付近で枝枯れを起こしているのを見つけ枝を観察したところ
3〜4個小さな穴を見つけどうやらカミキリムシにかじられていたようでした
かじられた枝の直径は1cmほどです
キンチョールEを穴に吹き付けましたが枝の中はトンネルのようになっていると思います
この穴および空洞は塞がるのでしょうか?
389花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 01:55:25.56 ID:l1IK1b83
基本的に塞がりませんよ。
成長していけば場合によっては幹の太りとともに表面の穴は塞がる場合もあると思いますが中は塞がりません。
390花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 10:59:35.81 ID:I1tQ4ktt
>>387
ありがとう。
急いでたのでホームセンターを物色した結果、サプロールにしました。
ダニコールは置いてませんでした。
391花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 20:55:32.17 ID:tEKPcyfX
>>389
塞がらないんですか

今後かじられないように
カミキリムシを寄せ付けないようにする予防手段はありますか?
392花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 23:02:21.27 ID:2/1jki79
>>391
ttp://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu08.html

他には根元に雑草などが繁殖しているような場合は食害されやすいようですので
根元はスッキリ綺麗にしておくことが良いと思います。
393花咲か名無しさん:2014/06/24(火) 22:42:16.00 ID:ELCZR/cF
>>392
スミチオンを散布してみます
394花咲か名無しさん:2014/06/25(水) 23:41:44.81 ID:HsQ/PwVG
樹高は50cmくらいの胡蝶錦(胡蝶の舞)という品種を買い
1m四方くらいの空いたスペースに植えようと思ってます
庭木屋で2mくらいの大きな胡蝶錦を見たときはあまり横に広がってない司シルエットのような樹形でしたが
この品種は上に伸びるのでしょうか?それとも単に剪定で調整していただけなのでしょうか?
395花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 04:23:43.90 ID:rL5jqHOz
誰も答えないからアレだけど、栽培していないので写真の印象から言うと立性で上に伸びるように感じる。
いずれにせよ斑入り品種は剪定をして枝を更新しないと斑が上手く出なくなったりするので、小さく剪定して
盆栽風に維持するのは良いと思う。
396花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 04:44:44.01 ID:qvnVSFWM
さて、6月頭に密閉挿しで挿し木した人はそろそろ外気に当てる頃です。
外気に晒したあと1週間ほどで成功したかどうかがある程度分かりますが如何でしょうか?
397花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 09:11:44.54 ID:CpLQKJ7n
>>396
こんにちは。
挿し木をして1週間経過したころから葉が腐れたような感じになって失敗しました。
6月30日に再度挿し木したものは、いまのところ大丈夫みたいです。
398花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 19:25:36.17 ID:qvnVSFWM
当方が今回挿したのは品種モノではなく何年も前に山取りしたもの(持ち主の許可済み)2種類ですが
枯れているものは今のところ3本程度ですから成績は良いみたいです。
399花咲か名無しさん:2014/07/22(火) 21:29:35.62 ID:2jEGaj3i
■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

■移住するなら岡山へ。無料で予約不要の移住相談会、東日本在住者及び北日本出身者は安全な岡山へ。今なら間に合う。
平成26年8月9日(土曜日)12時から15時半まで(東京都千代田区有楽町2−10−1東京交通会館6F) http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00029.html
その後も『移住相談』随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html

フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png
福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg
チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png
ホットパーティクルと呼ばれる放射性物質が名古屋まで到達しています。
(放射能310ベクレル、サイズ10ミクロン。少なくとも西は名古屋、北は青森まで、極微小片が飛んでいる可能性がある。)
http://liveinhope0727.wordpress.com/2014/04/07/%E3%80%90%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%80%91%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD310%E3%83%99%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%AB/
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-11866091534.html

放射能はそこにある。 http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg
地震リスクもそこにある。 http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/13seikahoukoku/databasefig/databasefig.jpg
400花咲か名無しさん:2014/07/25(金) 21:45:13.65 ID:60iXDJ+N
モミジで成長が遅いのはなんて種類?
401花咲か名無しさん:2014/07/26(土) 00:59:42.63 ID:HT3wunwk
爪柿とか。
402花咲か名無しさん:2014/07/27(日) 15:45:05.20 ID:pI1VAf7p
獅子頭も遅いんでね?
403花咲か名無しさん:2014/07/30(水) 12:14:00.88 ID:lsnsCXLy
こんにちは。
梅雨時に芽吹いた部分がシワシワになっていますが
葉水したほうが良いでしょうか?
午前中は日向で午後から日蔭になる場所に置いています。

6月30日に挿し木したやつですが、来週後半あたりに密封している袋に穴をあけようと思っています。
最初は割り箸1本ぐらいの穴で大丈夫でしょうか?
404花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 07:45:39.08 ID:CJb0PR3g
葉水と言う前に潅水が足りていないんじゃないだろうか?
穴を開けるのは外気に慣らすためだからそれを考えて判断すれば良いんじゃないかな。
例えば割り箸1本分を毎日増やすとか。
405花咲か名無しさん:2014/07/31(木) 09:21:29.47 ID:XibmZw05
>>404
ありがとうございます。
潅水ですねorz
穴は1本ずつ増やしてみます。
406花咲か名無しさん:2014/08/11(月) 18:42:10.56 ID:tqjibz4z
赤塚植物園って花の販売サイトが、
モミジをお盆に葉をむしれば、紅葉が美しくなるとか言ってるんだが、本当かな。
夏の強烈な暑さと紫外線で痛んだ葉を今のうちにむしれって書いてある。
実際どう?モミジの先輩方、ご意見をお願いします。
たしかにうちのチビモミジは葉が傷んでるわ。
407花咲か名無しさん:2014/08/12(火) 02:02:47.48 ID:9I3ENABK
8月の半ばも過ぎると暑さで止まっていた生育が再び始まるわけ。
これに合せて肥料をやったり接木をしたりするわけだけど、同じように陽に焼けて弱った葉をむしってやると新しく葉が出てきてそれが秋に綺麗に紅葉します。
ただしそれまでに十分な肥培、潅水がされてきていないと弱っていた樹がそのままお亡くなりになることにもなるので自己責任でどうぞ。

まあ潅水さえしっかり出来れば枝枯れはあっても樹全体が枯れることは無いと思うけどね。
408花咲か名無しさん:2014/08/12(火) 09:57:56.96 ID:R7XIX/A+
なるほど、了解しました
409花咲か名無しさん:2014/08/18(月) 14:49:48.58 ID:szgWnWvS
こんにちは。
>>403のシワシワが復活したと思ったら、うどんこ病になりました。
410花咲か名無しさん:2014/08/18(月) 14:54:32.82 ID:g7PepYo6
抵抗力が落ちてるんだろうな。
411花咲か名無しさん:2014/08/24(日) 13:27:23.11 ID:kZVPvEAc
これから紅葉は楽しみだね。
412花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 09:12:51.48 ID:gyi4QKUP
イラガの幼虫のせいで葉がスケルトン
413花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 09:17:17.85 ID:bvSr9FPs
モミジって剪定必要ですか?
自然な枝張りを楽しむものなのかな?
414花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 19:42:13.53 ID:/HPOfM1L
必要。
枝ぶりというか、よいこけ順出すには剪定いるだろ。
415花咲か名無しさん:2014/08/25(月) 19:47:20.14 ID:rMDIc+dQ
盆栽系って剪定の必要性は感じるけど、剪定の切断面をどう自然に見せたら良いのかがわからない。
剪定は必要なんだけど、どうしても切断面は人工的になってしまうジレンマ。
416花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 17:51:22.77 ID:xqrAIV/1
一つの対処方法としては少し枝を残し気味に剪定して枯れたあと折り取る事かな。
まあ細枝にしか使えないけど。
417花咲か名無しさん:2014/08/26(火) 22:45:46.35 ID:aYplnBrn
遅かれ早かれ切る必要がある枝は、今年切る。切り口が小さい方が、木が若い方が巻くから。
コケ順を理想的にする為に仕方なしに切らない枝は例外。
どのような樹形にしたいかまず考えておかないと、行き当たりばったりはいい結果にはつながらないよ。
418413:2014/08/27(水) 07:59:10.42 ID:NXPMCTHv
みなさん教えてくれてありがとう。
こけ順って言葉を今知ったレベルの素人です。
今年の春に庭に苗木を植えたんだけどちょっとおかしな枝になってきたんで
時間あるとき写真載せてまた相談するかもです(´・ω・`)
419花咲か名無しさん:2014/09/17(水) 06:26:42.35 ID:v3N9O7iz
夏に近所ののホムセンで買って地植えしたトウカエデの
夏過ぎに延びた枝葉の内で一本の先っちょの葉っぱだけ
端っこが黒ずんで枯れかけたようになっています。
これって病気かなにかでしょうかね?他の枝に付いてる葉っぱは
こんなに黒ずんだりしてません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5317644.jpg

それと買って来た時は気になっていなかったのだけど
真ん中の幹の上の方で写真の色が違っている所から
上の枝は新しい芽が一つも出てきません。
これって水が上がって行っていないんでしょうか?
切るしかないんでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5317650.jpg
420花咲か名無しさん:2014/09/18(木) 11:07:24.47 ID:4F00NHij
りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流タイピングラーメン

りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流ラーメン

りんごうクブラ無配バンクレテナア宅備読流ラーメン
横浜駐車近代らーめん
421花咲か名無しさん:2014/09/19(金) 06:55:58.30 ID:3l1IeJpu
>>419
上に写真は根腐れしたり反対に水分や養分が足りなくて余分な葉を落とすときそんな感じになったりする。
下の写真は全体が見れないので良く分からないが色が変わった上方の枝には葉が付いているんだろうか?
当年枝と2年枝で色が変わって見える場合もあるし事実上枯れた所為で色が変わる場合がある。
枝に皺がよっていたら枯れていてもうダメ。
422419:2014/09/20(土) 12:03:01.08 ID:UniRWZtp
>>421
ありがとうございます、
1枚目の方は葉全体が黒くなったのと下の葉も黒くなりかけたので
症状が出てる葉より下で枝を切ってしまいました。
症状が出ていたのは幹の一番下から分岐してた枝で、一番風を受ける角度に
伸びてたんですが、今後症状が再発するかは見守ってみます。

2枚目は色が変わっている所より上には買ってきた時から葉がありませんでした。
その時は正直あまり気にしてなかったんですよね。
もとがまだまだ細いので皺がよってるって感じでは無いです。
ここより上で更に別れてる枝を試しに折ってみようとしたのだけど
妙に弾力があってポキッとは行きそうに無かったので暫く様子を見て見ます。
423花咲か名無しさん:2014/09/22(月) 16:09:04.44 ID:Kd6yHNNG
今年はイラガとうどんこ病でまともに葉が残ってないや
424花咲か名無しさん:2014/09/24(水) 10:23:32.77 ID:KQqZKhJp
今年は気候のせいか、うどん粉が何度も発生した
425花咲か名無しさん:2014/09/30(火) 22:09:13.29 ID:J40ypYsn
今年は早くも9月下旬に一部の鉢植えが色付き始めた。
こんなに早いのは初めて。(東京)
426花咲か名無しさん:2014/10/14(火) 20:55:29.40 ID:Cyoo8gbU
落葉後の植え替えのときは、根の土をきれいに落としても大丈夫でしょうか?
スミレの根を駆除したいのです。
427花咲か名無しさん:2014/10/15(水) 00:36:09.77 ID:1GqZ0ndR
大丈夫。俺はいつもそうしてる。何かの幼虫とかいたら捕殺するってのが目的だけど、俺の場合。
428花咲か名無しさん:2014/10/15(水) 11:34:50.96 ID:mzxbyom7
>>427
ありがとうございます。
429花咲か名無しさん:2014/10/22(水) 19:07:34.19 ID:zgRcY2MO
イロハモミジって葉の形も個体差が大きいですか?
430花咲か名無しさん:2014/10/23(木) 01:42:24.84 ID:PF+S8kcM
イロハモミジは他に比べて個体差はそれほど大きくは無いよ。
それでも差はあるから買うなら春の新緑や秋の色付きを見て選んだ方がいいけど。
ヤマモミジは千差万別。
431花咲か名無しさん:2014/10/31(金) 19:53:54.34 ID:Jmn+LPqx
半年前に取り木して先週切り離ししたんだけど葉が萎れてきたよー・・・
432花咲か名無しさん:2014/11/02(日) 06:39:19.61 ID:0NUtqsnV
そろそろ色付き始めた。関東。
433花咲か名無しさん:2014/11/12(水) 18:18:38.29 ID:jMg4kIcc
実生紅葉が10以上育ってたけど
気づいたらほぼうどん粉まみれ・・
全部育っても困るけどなかなか容易くはいかないね
434花咲か名無しさん:2014/11/12(水) 21:36:05.43 ID:jxzgw2Ck
うちは、実生90本全部うどんこですよ(涙)
435花咲か名無しさん:2014/11/17(月) 09:41:16.30 ID:zWCWiUbk
うどんこモミジには冬に殺菌剤撒けばいいの?根に撒くの?
お勧めを教えてください。
436花咲か名無しさん:2014/11/17(月) 12:22:36.35 ID:d4lHx71t
京都のお寺でヤマモミジの種採取できるとこありますか?
去年採取したけど、イロハモミジとオオモミジばかりでした。
437花咲か名無しさん:2014/11/17(月) 13:23:20.91 ID:QHsVM06z
>>435
うどん粉病を予防するには
今年うどん粉病になった落ち葉を回収して焼却処分、翌年の梅雨ころに新葉を消毒

>>436
京都はイロハとオオモミジだけだと思う
ヤマモミジとして市場に流通しているのでも実際はイロハのケースが多いから
本物のヤマモミジが欲しいなら北陸東北の日本海側(富山・新潟・山形)に行くしかないかと
438436:2014/11/17(月) 16:07:57.58 ID:JP40EgWo
>>437
やはりそうなんですね。
今週末に京都に行くのですが、ヤマモミジがあればラッキーくらいに考えておきます。
439花咲か名無しさん:2014/11/17(月) 16:23:38.97 ID:ciaeIHCD
>>438
ネットで日本海側の業者からヤマモミジを購入することはできると思う。
ちなみに盆栽ではヤマモミジはイロハモミジのことを指すことが多いから注意。
まあ葉の大きなヤマモミジは盆栽向きではないからイロハモミジで良いんだけどね。
440花咲か名無しさん:2014/11/17(月) 16:45:42.84 ID:B9tLAVDm
今日、某もみじ園の外側から小さい苗木いくつか採取して、
帰りに普段通らない山道通ったらヤマモミジがずらりと並んでた。
今度採りに行こう。
441花咲か名無しさん:2014/11/17(月) 16:55:29.10 ID:fJNgCEVC
実家は山形だけどヤマモミジは基本、紅葉じゃなくて黄葉だよ
イロハよりも黄葉が若干早い気がする
知ってるとは思うけど葉形のバリエーションが凄く豊富ってくらい

京都にはたぶんヤマモミジは無いんじゃないの?
442花咲か名無しさん:2014/11/17(月) 17:51:35.05 ID:Bu6NnelA
自生は無いだろうけど植えられたものならあるかも
443花咲か名無しさん:2014/11/19(水) 03:58:24.55 ID:V88WnfZN
ヤマモミジなら司メープルで普通に取り扱っているから通販で購入できる。
葉の形の良いヤマモミジは結構稀だから園芸業者が選抜したヤマモミジを買って
実生の変化はその購入した苗から採取した種を育てるのが良いと思う。
あと小さな鉢に植えればそれに合わせたように葉も小型化するので盆栽も問題ないよ。
444436:2014/11/19(水) 22:42:16.27 ID:QNQd2ir7
皆さん色々情報ありがとう。
モミジ盆栽を5鉢ほど持ってるんですが、全てイロハモミジ系なんですよね。
ヤマモミジも一つじっくり盆栽にして育ててみたいので、司メープルで注文してみます。ヤマモミジ系なら原種が良さそうですが、皆さんのお勧めの品種はありますか?
445花咲か名無しさん:2014/11/19(水) 23:34:22.26 ID:V88WnfZN
司メープルで取り扱っている原種は3種類ほどあったと思うけどどれも形は良形でほぼ同じ。
色付きの仕方がちょっと違うくらい。

小林モミジ園と大洋グリーンで扱っているヤマモミジは日光植物園由来のもので種として
基準標本にされているものからの穂木から増やしたものなので、もしかしたら司メープルで
日光と書いてあるものが同じものかもしれないので問い合わせてみると良いかもしれません。

小林モミジ園で買った原種は私のお気に入りの一種でもあります。
地植えにしてあるものは秋の黄色が特に鮮やかになります。
余談ですが挿し木にしても成功率が比較的高いので継ぎ目の無い盆栽も作れますよ。
446花咲か名無しさん:2014/11/22(土) 19:23:14.18 ID:ntxt8t3g
ヤマモミジ品種って黄緑、黄色が綺麗だよね
原種、黄八丈、鴫立沢とか。一本なら原種押すかな
自分も小林もみじ園で買ったものです
447436:2014/11/23(日) 18:35:59.27 ID:v1BZd9zU
小林モミジ園でヤマモミジの原種を購入しました。葉の形や黄葉の色が本当に美しいですね。
盆栽にしたいので、挿し木が出来れば最高なのですが、挿し木の成功率はどの位なんでしょうか?原種でやった事ある方がいたら教えて下さい。
448花咲か名無しさん:2014/11/23(日) 23:15:39.31 ID:CmU9Ivhb
初夏(5月下旬から6月上旬)からの密閉挿しで7割程度。
1ヶ月半で外気に晒して翌年春頃までそのまま育てると良いです。
449花咲か名無しさん:2014/11/23(日) 23:22:31.06 ID:UTK5CvON
そういや台所でコップで水挿しでやった人のブログ見たことあるけど
出根分かりやすくて良さそうだった
難しそうだけど
450花咲か名無しさん:2014/11/24(月) 08:43:45.17 ID:zNpfZXfi
>>447
モミジは発根しやすいから挿し木でもいいんだが、盆栽にしたいなら取り木もおすすめだよ。
多少時間はかかるが、切りたい位置に針金をきつく巻いておくと葉からの養分がその部分でせき止められて盛り上がる感じに幹が太ってくる(結束法)。
その後針金を外し、太った位置のすぐ下で皮をはぎ取り木してやると根本のガッシリした根張りのいい木が手軽に手に入る。
451花咲か名無しさん:2014/11/26(水) 01:12:40.43 ID:7Ztw89pF
今年も一行寺の紅葉は素晴らしかった
もう一本ぐらい欲しいんだが
有名品種のわりにホムセンとかで売ってなくね?
452花咲か名無しさん:2014/11/27(木) 17:42:36.87 ID:pvMjEQma
日当たりが悪い場所の紅葉(植えた者が忘れたので不明)
ttp://fanblogs.jp/nimnouen/file/E7B485E8918928129.jpg
ttp://fanblogs.jp/nimnouen/file/E7B485E8918928229.jpg

日当たりの良いところの紅葉(実生で品種不明)
ttp://fanblogs.jp/nimnouen/file/E7B485E8918928329.jpg

この時期の紅葉は綺麗だね@尾張
453花咲か名無しさん:2014/11/27(木) 23:45:59.55 ID:Ava14lI4
今日、落葉したモミジを植え替えました。
もうびっくり!
用土をほぐしていたら、根に10cm角のネットが絡まっているのを発見!!
たぶん、生産者さんか販売業者さんがネットを取らずに大きなポットに植えたんだと思います。
販売業者さんは少しだけ有名なので名前は出しません。
454花咲か名無しさん:2014/12/02(火) 20:57:53.33 ID:o9ruiyYn
北東北です。
かろうじて氷点下にはなっていないが、
鉢植えを露地に植え替えしようと思います。
今からでも大丈夫でしょうか。
455花咲か名無しさん:2014/12/02(火) 23:34:35.31 ID:/5GIJXrV
鉢植えなら根鉢を崩さないでそのまま植えれば大丈夫なんじゃないの。
雪囲いはした方がいいかも。
456花咲か名無しさん:2014/12/04(木) 03:03:50.06 ID:nrMB9YR2
寒さに強いから全く問題ないっしょ。
1月にはすでに樹液が動き出して根も動き始めるから12月がベストだな。
根を切り詰めたり剪定するならまさに今!
457花咲か名無しさん:2014/12/04(木) 03:47:35.66 ID:L90vi2Nd
風当たりの良いベランダにあるのにまだ紅葉すら始まってないんだが。。。
ちなみに福岡です。
458花咲か名無しさん:2014/12/04(木) 06:05:33.28 ID:Q3129uh9
>>457
すまん、俺がこの間ひっくり返しちゃって
作り物に換えといたんだ・・・・
459花咲か名無しさん:2014/12/04(木) 22:16:36.46 ID:SHicGLDD
>>458
犯人はお前か!
俺のお気に入りのスケスケパンティーも盗んでねーか?
460花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 11:49:43.21 ID:roZcz0xC
それはわたしです
461花咲か名無しさん:2014/12/05(金) 22:29:59.16 ID:3+6SHHF/
>>460
あのシミは、うんこ漏らしたシミです。
大切にはいてください。
462花咲か名無しさん:2014/12/07(日) 13:30:02.82 ID:3xHiXcMo
通販で購入した1.5mのもみじ
いつかいつかと思いながら、
今日露地植えしました。
腐葉土と赤玉土を混ぜ込んで。

赤玉土って粘土っぽく、ねっとり
するんですが、定番の用土のようで。

日当たりは比較的良い場所に植えたけど
大丈夫かな。
463花咲か名無しさん:2014/12/07(日) 14:02:54.62 ID:JIpfMZiV
>>462
1週間後にバケツ1杯の水をやれば大丈夫ですよ。
464花咲か名無しさん:2014/12/07(日) 16:41:59.68 ID:tbGEItFA
今回の大雪で2m弱まで成長した限り錦が、地面から50cmくらいの所で折れました。
今年は紅葉がスゴく綺麗で、来年も楽しみだったのにとても寂しい…
465花咲か名無しさん:2014/12/07(日) 20:49:23.52 ID:Kaq8r7MF
冬だからそのままにしとくとこでした。
アドバイスありがとうございます。


今の時期2mって、残念ですね。
466花咲か名無しさん:2014/12/07(日) 20:51:08.68 ID:Kaq8r7MF
2mの雪かと勘違いしました。

雪の質で、折れることもありそうですね。
でも、自然界では手をかけることなく
大木になる、、、
467花咲か名無しさん:2014/12/08(月) 14:58:27.84 ID:yORLeaKD
大盃が紅葉しないな、隣りのイロハは綺麗に紅葉したんだけども
花散里も黄色いまま全部葉が落ちてしまった。
468花咲か名無しさん:2014/12/10(水) 07:18:41.63 ID:4xPktJlC
盆栽でヤマモミジ(多分本当はイロハ)を買ったんだけど紅葉が全然始まらないのは何でだろ…。
これだけ寒くなれば流石に紅葉しても良い頃なのに。
469花咲か名無しさん:2014/12/10(水) 08:31:06.72 ID:7HRL9oZh
秋の肥料が効き過ぎていたり水遣りが十分でなかった場合は色付かずにそのまま枯葉になるときがあるよ。
470花咲か名無しさん:2014/12/10(水) 09:34:35.03 ID:4xPktJlC
そう言えば少し肥料が効き過ぎの可能性はあるかも。
まだ枯れる雰囲気も無いから肥料は全て取り除いておこうかな。
471花咲か名無しさん:2014/12/10(水) 15:33:41.86 ID:7HRL9oZh
秋の肥培は樹を太らせるには良いけど色付きにはマイナスにしかならないよ。
472花咲か名無しさん:2014/12/14(日) 20:10:03.35 ID:F8QM3uFu
1年生紅葉の葉っぱが全部落ちちゃって
ただの棒になっちゃった
春まで生きてるのかどうかわからない・・
473花咲か名無しさん:2014/12/14(日) 21:04:25.75 ID:Mu+cpf1V
イロハ系統なら芽が赤く艶があれば生きているから3〜4日に1回は水遣りを忘れない。
枝も芽もくすんだ茶褐色で乾いた感じなら多分枯れてる。
474花咲か名無しさん:2014/12/14(日) 21:40:54.69 ID:975C7aBD
肥料か、なるほど
ありがとう、母親が株元の近くで花を植えてた記憶あるのでそれが原因か
475花咲か名無しさん:2014/12/15(月) 20:48:00.87 ID:g8vA0MUg
>>473
よーくみたら赤い小さな芽がありました
水遣り頑張ります
ありがとうです!
476花咲か名無しさん:2014/12/16(火) 23:04:27.23 ID:D0TM3tN4
もみじの肥料って何月ぐらいがベストなの?
477花咲か名無しさん:2014/12/17(水) 22:27:36.06 ID:yWzgLLmN
赤系に紅葉するはずのモミジが紅葉が遅れた結果黄色系に紅葉するってある?
ずっと緑だった赤系に紅葉するはずのモミジが
今回の寒波で色が変化したものの何故か黄色系に紅葉してる。。
肥料のせいかな。
478花咲か名無しさん:2014/12/20(土) 11:27:33.83 ID:zS2jM8sw
>>476
ベストって言うのはわからないけど、樹が若く大きくしたいときは2月頃の寒肥。
樹を太らせたいけど枝を暴れさせたくないときは8月下旬から9月頃の秋。
ただし秋肥は色付きを悪くするから10月には取り除く必要があるので
緩効性の肥料はあまり向かないと思う。

>>477
肥料じゃなくて日射とか気温とか気候の所為だと思うよ。
結構色々な品種を見ているけど純粋に赤くなるだけの品種は大盃くらいしか知らないし。
479花咲か名無しさん:2014/12/20(土) 12:30:34.57 ID:Lj5b5W8a
>>478
ありがとう。気候の違いか。
確かに購入した場所からずいぶん南下したから今年は諦める。
来年に期待するよ。
480花咲か名無しさん:2014/12/20(土) 13:28:05.80 ID:DaaVGOGt
こちら北東北です。
今秋通販で1mのもみじを購入
2週間前に露地植えしました。
腐葉土と赤玉土を混ぜ込んで。

これから雪の時期ですが、
なにか必要な作業はありますでしょうか。
481花咲か名無しさん:2014/12/20(土) 18:48:40.93 ID:zS2jM8sw
雪つりとか雪囲いとか。
関東在住なんで北東北のことは分からないけど植えたばかりの樹なら幹に麻布を巻いて
保護した方が良いと思う。
482花咲か名無しさん:2014/12/20(土) 21:21:25.11 ID:CyJYGCvs
まず倒れないように支柱することだな。
ぶつかったり蹴飛ばしたり猿が登ったりすることもあるしな。
483花咲か名無しさん:2014/12/21(日) 17:40:24.50 ID:3+3/oCyY
肥料分なんて腐葉土ぐらいしかないはずだけど、それでも普通のイロハとかは結構伸びるな
484花咲か名無しさん:2014/12/21(日) 19:19:34.82 ID:Vf+8HsgB
ありがとうございます。
やはり、雪が直に積もるし、湿った雪も
降るので、枝が折れないような対策を
したいと思います。
485花咲か名無しさん:2015/01/09(金) 01:13:40.57 ID:VprWkZ2q
この時期モミジの落ち葉が半端ない・・・
伐採してしまえば来年からこれ全て無くなると思うと悩ましい
とりあえず剪定して済ましてるけど

しかしモミジの葉って焚火でよく燃えるね
小さくて乾燥しやすいせいか成分のせいかよく分からんが
486花咲か名無しさん:2015/01/15(木) 16:45:28.43 ID:zZ5/dUB9
すみません、何というモミジかわかりますか?
鳥の落とし物から屋上の一角に生えたモミジです。
http://i.imgur.com/QMUs21x.jpg
http://i.imgur.com/6a71x2N.jpg
487花咲か名無しさん:2015/01/15(木) 17:28:29.71 ID:P2gvMm8c
     / ̄ ̄\
   / 〇    \
  / o       ∧
  |   あらくれ    |
  |  へ ((  へ |
(~ヽ -・-     -・- /~)
 \    (_)    /
   |  / | \  |
   ヽ.( ----- ).ノ
    \      / 
     _) ̄ ̄(_  
    /)ヽ__ノ(\
    | |       | |
488花咲か名無しさん:2015/01/16(金) 23:11:07.47 ID:jcO7Qfch
>>486
多分普通のイロハモミジでしょ。
もっとも葉を正面から撮らないとその形の特徴なんてわからないけどね。
489花咲か名無しさん:2015/01/17(土) 01:01:56.68 ID:t9uthYfi
あ、どうもありがとうございます。
490花咲か名無しさん:2015/01/27(火) 00:17:37.89 ID:3Ews9tPW
おーい!
葉っぱ無くてもモミジは楽しいよ

全部植え替えたよ
491花咲か名無しさん
俺も昨日植え替えした。