1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dy2ztzTi
1乙
すくすく育つしいいんだけど2株じゃ全然足りないw
来年は倍育てようと思う
3 :
花咲か名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:mN4vLk4h
ネバネバ分裂したのか乙
移植オクラを直播オクラが追い越した
移植のほうが2週間ほど早く種蒔いたんだけどね〜
もう来年は直播のみでいく
4 :
花咲か名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:cIBTy+EV
今シーズン初のワタノメイガ
あのチンケな芋虫が、葉脈を横断して硬い葉に真っ直ぐ切れ込み入れて、器用に巻いて部屋を作ってる様は関心しちゃうね
でもブッ殺す!!!
5 :
花咲か名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:69KyXCWb
2つ並べたプランターの片方にビッシリとアブラーが
まだ背が低いし葉の裏に隠れてたから気付かなかった
もちろんジェノサイド&アライナガースしてやった
6 :
花咲か名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:KBL6ZeQQ
ビギナーさんがよく虫の卵とカンチガイするムチン粒だけどさ、あれって何の為にあるんだろうな
余剰生産分を排出?
うっかり漏らしてしまった?
虫寄せ?
虫ったって、アリが持ち去るぐらいだが
7 :
花咲か名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:CX7G/LaV
前スレ最後ちょっと感動したw
そして今日は記念すべき初収穫の日だった
8 :
花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:AvGuhkV3
ウチはかなり本気モードになってきた。
毎日オクラとゴーヤーとピーマン。
毎朝快便♪
9 :
花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:t7cec1DO
1ヶ月前に植えたオクラがあまり成長してない
日当たり良好でオクラ自体はピンとしてて元気そうなんだけど全然大きくならない
3日に1回しか水やりしないのにあまり土が乾いてないし水はけが悪かったのかな残念
10 :
花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:Q9RXvcya
11 :
花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:P1iMJkxP
手間が掛からなそうで微妙に羨ましいような気もw
そろそろ来週あたりから、かーちゃんにオクラ食え食え煩くせっつかれそうな予感
12 :
花咲か名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:hs1+r0n4
>>10 炎天下の地植えだったら、根元が手首くらいの太さに成長してる。
13 :
花咲か名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:n/uJsra0
>>2 今からでも余裕で間に合うよ。
春からのゆっくりとした成長を見てると、時間がかかると思ってしまうけど、
やつらは今が本気モードなんだ。
今、タネをまいたら…そう。最初から本気モードなんだ。
せっかくだから、今からタネを水に浸してみるよ。
お盆には食えると思うんだけど。
14 :
花咲か名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:IsEPRUGe
15 :
花咲か名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:UUOYErBW
>>14 誰かに疑われたのか?w
今日なら間に合うだろうけど、今の時期なら直播きで
良かったのに。
16 :
花咲か名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:+8zMrVWL
まあ乾いちゃうリスクあるから
17 :
花咲か名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:0ylRfjl0
いや、タネが余っていたからw
トウモロコシの跡地に植える予定なんだけど、
まだあと一週間は、トウモロコシ(の第3弾)が畑にいるから、
時間稼ぎにもなるし。
18 :
花咲か名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:XTkgWwcs
今日オクラの葉っぱがくるくる巻いたのをちぎって捨てた
葉っぱを開くと緑色の虫が入ってた
何匹も潰したけどこいつら兄弟なのかしらん
19 :
花咲か名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:j+zA2s9H
それワタノメイガ
必ず巻いた中にいる訳ではないので、ちぎっても完全に取り去ったとは言えない。
20 :
花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:0iarQVQg
メイガちゃんは家に持ち帰って、
アシナガさんの巣の上に置いてます。
21 :
花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bvdjK5Vt
お供え物か。
いい心がけだね。
22 :
花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Z41ydm11
サラグモの巣にポイ
毎日暑いからジューシーな一品を
23 :
花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:n3dVxu8E
ホオズキカメムシってナス科だけかと思ってたら
オクラにも付きやがるんだな
食ってみようとレンジでチンしたらポンポン
爆発してラップの裏がグリーン&クリーム色の
体液だらけw
24 :
花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PXJ1gQg5
>食ってみようと
え? え? えー???
25 :
花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:U60MKSQw
貴重なたんぱく質
26 :
花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PXJ1gQg5
ムチンは蛋白質であります
27 :
花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ByagrvQB
まだ背丈30cmだがひっそり一番果がついてた
28 :
花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:m7oOGqxB
29 :
花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:0iarQVQg
30 :
花咲か名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:0iarQVQg
31 :
花咲か名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wk/M0aeb
虫に根元を喰われて倒れたオクラをかわいそうだったので地面に挿したら根が出てきて再生長しはじめた。
32 :
花咲か名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:j+WGQIDX
オクラの苗は直根性で、植え替えを嫌うくせに、
挿し木はイケるんですね。
33 :
花咲か名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:R6f8LmaF
ほう、挿し木きくのか
>>30 確かにオレもカメムシは香水にも通じる良い香りと思ってるが、食うって発想はなかったw
イナゴはいける口だし、やってみる・・・・ か?
34 :
花咲か名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1R0vFrjn
それで増やす訳でもないから多分利用価値なさそうな話だが、面白いなw
35 :
花咲か名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yvrIma8K
胚軸挿し木は一応成功したが、カボチャとかナス類に比べると失敗する株もあって
やや成功率低かった
36 :
花咲か名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:H5gEDYur
37 :
花咲か名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:UMF200I2
先日、3本のうちの一番小さいのが支柱への固定が甘かったせいで根元から折れた
すぐに固定しなおしたが結局枯れた…
トマトなんかだと平気なのに、オクラって意外に弱いんだな
38 :
花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:lrOv6Ix7
強風?
うちは暖簾に腕押し状態で葉は何ともなく、根本はがっちり
39 :
37:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:QHnmsOHC
折れた奴だけ日当たりが悪いせいか、背が高い割に茎が細かった
他の2本は茎が親指くらい太いのに高さはそうでもないのでびくともしないわ
なんかやたらアリがたかってるんだが、ほっといてもいいのかな?
40 :
花咲か名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:+Ftv4rlv
初期のアリは多分ムチン粒をもらいに
でもいつの間にか、葉の裏がアブラムシびっちりでひー!
41 :
花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:5dF3J4Lq
メイガが巻いた部分を切り捨ててると、オクラ的に最も沢山やられてるのは人間なんじゃね?w
開いて取り出した場合、その部分も枯れないもんな
42 :
花咲か名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:F6CkcVT9
せっかく実った果実だって、人間は次々に切り落とすからな。
でもな、今年のタネも、来年のタネも、畑にまいて育てているのは人間なんだ。
だから許してくれ。 >オクラ様
43 :
花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:WcmwC1hz
今年からオクラを育て始めた者ですが
ちょいと質問させて下さい
今まで順調に収穫できてた(っても5本だけど)のに、ここのところ蕾が明日は開くかなってくらいの大きさになると落ちてしまうのですが原因として考えられる事って何がありますか?
追肥しすぎたのかなあ?
44 :
花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:XJMiXY85
開く→その日に閉じる→落ちる
このサイクルを見落としてない?
45 :
花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:WcmwC1hz
始めは開いてるのを見逃したのかと思ったんだけど
次の蕾が落ちた時に観察してみると開いた形跡はなくツルツルな蕾ままで落ちてる
で、それが4回連続で続いてる状態
それと書き忘れてたけど蕾が落ちた次の日に実も茎の部分からポロッと落ちてしまってる
46 :
花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mNS73T+W
4月初旬ポット蒔きのオクラ、
4月末 草丈5cm
5月末 草丈7cm
6月末 草丈8cm
7月末 草丈10cm
収穫なし
5月初旬ポット蒔きのオクラ、
5月末 草丈5cm
6月末 草丈15cm
7月末 草丈25cm ←収穫中
6月初旬 畑に直蒔きのオクラ、
6月末 草丈15cm
7月末 草丈60cm ←収穫中
一番、手間暇と愛情を掛けて育苗したのは4月のやつ。
どうしてこうなった・・・
47 :
花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mNS73T+W
↑補足。
オクラは直根性とのことなので、ポットに蒔いて、
根が下に到達する前に、超若苗状態で定植した。
これでもダメなのだろうか・・・
48 :
花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:MbZdY4+v
>>45 夏中さんざ収穫し、秋になってオシマイって頃になると、咲かずに終わる花も混じる
原因は分からないが、これからだっていうのに弱ってんのかねえ
49 :
花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:pyCzJZDw
発泡スチロール(30×30CM)で育ててたオクラが全然成長しないから今日地植えしてやった
発泡スチロールから出したら、見た目の割に結構根がまわってたから窮屈だったんだな
今まだ20cm位だけど、これからどこまで育つか楽しみ
50 :
花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Nh2J/tnk
>46
オクラは寒さにものすごく弱いから15度以下の気温にやられると
低温でやられることがある、自分も去年GW中に買った苗で低温で苗の成長が
止まって失敗して買い直した
51 :
花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:/t587Gra
>>46 うちは4月中旬から育苗して収穫中だけど、オクラは早い時期に
育苗しても何も良い事がないみたいだね。5月以降に暖かくなっ
てから種を播くのが一番良い感じ。
今年は5月初旬まで超寒かったからダメにする人が多かったね。
52 :
花咲か名無しさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:tre7+9Mi
>>51 ですよねー。
早々と店頭に苗を並べてるホムセンでも枯れてるし。
53 :
花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dUGp0YTP
ウチも早くから種まいたけど、寒かったせいかまともに育ったのは1本だけ
後で買った苗は普通に大きくなったが、なぜか種の奴が途中から大きさ逆転して巨大化してるw
54 :
花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Lkp+jyaG
オクラは苗からでなく種から始めろって事だよね。
うちのオクラ、再びワタノメイガが現れたよ。テデトールだと
見落として葉巻被害が多くなるから殺虫剤を散布した。イモム
シ系は数mmくらいのうちに駆逐すれば被害が少なくて済む。
そういえば、オクラに向かってアリの行列が出来ていて花がア
リだらけになってるんだけど彼らは何をしてるのだろう…?
55 :
花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:eJxi3V8o
イマイチ収穫時がわからない
見た目は十分大きくみずみずしいんだけど
食べてみると、ちょっとガリガリした感じ
でもこれ以上待つと、痛むんじゃないかと心配だ
56 :
花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TThP+Ref
それ欲こいて収穫時期を逸してんじゃないのかw
最初柔らかく、大きくなって、それから硬くなる
ほっときゃ2倍以上にデカくなるが総じて一律サイズで、デカいの売ってないだろ
メイガは大発生しない限りはテデトールしてるな
メイガごときではそうそう枯れないし、折角薬撒いても、どんどん新芽が出て葉の一枚一枚も大きくくるから
57 :
花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:IYS/p/oH
うむ。何センチくらいで収穫してるんだろ?
ガリガリは最終形態だよ
58 :
花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Lkp+jyaG
そういえば、うちの一本目は実の成長が遅かったから
15cm(丸)でも固かったな。
ワタノメイガは一ヶ所に数匹いたりして結構多かった。
59 :
花咲か名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ZCeEw0RN
オクラの生産は鹿児島、高知で過半数を占め、次に沖縄、宮崎と続くから
寒さに相当弱く早く植えるのは失敗しやすい
60 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:F+9bH+YZ
それを知ってて4月に売るホームセンターは、オクラちゃんの売り上げが毎年2倍
61 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:32aGNhNk
去年採った種がまだまだ余りまくってる
どないすんべ
62 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:4933SLAB
63 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5SOini8G
ウチは欲こいて10p以上になって収穫したら固いと不満続出したので5〜10cmくらいで収穫
64 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:B1tjxRyu
65 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:2ozSdD9T
プランターにオクラ2本植えてすくすく育ってるけど
背丈が高くならないし葉っぱだけすごく大きい
つぼみはできてるけど大きくなる前に枯れて落ちてしまう
なんでだろう
そろそろ収穫できていいはずだよね?
66 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:HBKoRVcr
67 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:5SOini8G
>>66 ウチも丸オクラも植えてるんだけど、どのくらいまでならいいのかな
とりあえず10cm超えたくらいで収穫してる
68 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:HVRvdlKx
69 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:njAjhS/N
>>56 市販品の1.5倍くらいの大きさでホクホクしてたら、
ホントだ!!採り遅れてたんだぁ〜ww
大きいのはもう、食べられないくらいガリガリしてた
中の玉?も、魚の目玉みたいで気持ち悪い言われた
70 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:6xA19yuQ
>>69 水少なくない?水遣りするようにすると実の伸びが早くなるから大きくても食べられるのが取れるよ。
71 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:e4gxQrjk
硬くなってしまっても塩もみするとマシになるよ。
7〜8cmで収穫するのがベストとは思うけど。
72 :
花咲か名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:HBKoRVcr
>>67 12センチ位になっちゃった事あるけど、普通に生のまま刻んで食べられたよ。
つかこの時期は朝晩二回チェックしないと一気に育つよねー。
73 :
花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:VKBBpgXh
食時は小さい内だが、まあデカくなってから固くなるまでちょっと間があるよな
ってつもりで呑気にしてると、すぐデカくなる、硬くなるんで、メイガ退治も兼ねて毎日チェック
74 :
花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:CqSzLshs
>>65 うちもプランター植え、しかも6本(2ポット買って手で分けた)植えてるけど、毎日、数本収穫できてる。
プランターに、そんな植え方は昨年からで昨年上手くいったので、同じプランター、土で今年も。
(冬はスナップエンドウ植えたけど)
昨年、今年とやってみてプランターのオクラは、これでもかというくらいの水遣りが良さそう。
肥料も小まめにやっています。
ちなみに昨年は10月の終わりまで収穫できました。(関西です)
75 :
花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hb1Td3DY
オクラの長さってどこから測ってる?へたの軸からだと収穫した位置もあるから正確じゃないよね。
うちの都5角はへたと実の分かれ目の線から測ったら12〜15cmだったけど大きくさせてる方かな?
地植えで毎日水をやってるせいか、それでもぜんぜん固くないし、もうちょっと欲張れそうなくらい。
76 :
花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:S/uZmaP1
出荷するんじゃないんだから正確さは特に必要としてないがw
どれもこれも概ね同じとこで切って揃えられてるから、八百屋行って見てこいよ
77 :
花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hb1Td3DY
>>76 八百屋のはさすがに見たことあるって。
他の人がどのくらいで収穫してるか気になったのよ。
78 :
花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:S/uZmaP1
だったら殊更に断りを入れない限り、常識的な線が分かってんだろ
茎の付け根から測ってたら、象の鼻まで伸ばして体長だって言ってるようなもんでインチキだがw
79 :
花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5SaMJHs1
うちは畑に行ったときに根こそぎなので、5cmくらいになった収穫。
大きく育った実は畑に捨ててくるるけどね。
あ、そだ。
今から
>>14のオクラ、定植してくる。
80 :
花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:CqSzLshs
81 :
花咲か名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:5SaMJHs1
>>80 いい雰囲気だね。
スイカスレの方がよかったかも。
82 :
花咲か名無しさん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:G9Nq9lhr
オクラうますぎて畑借りて毎日どんぶり一杯食べたい
83 :
花咲か名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:WzSewaN7
多角オクラの方が、もうすぐ自分の身長を超えようとしている。
173cm
84 :
花咲か名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:8tg7zqJ4
スーパーのと全然味が違う。
軟らかくてプリプリして甘い。
85 :
花咲か名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:QfThySi8
菜園友達が一緒にお昼しようと言うからオクラと卵と朝げ味噌汁を持って行った
オクラ大好きなので6p位のを30本持って行った
出てきた味噌汁の中にはネギのように小口切りされた1本分のオクラが浮いていた
卵は出てこなかった
おいらは味噌汁の中にオクラを5本位まるごと入れて生卵を入れて食べたかった
86 :
花咲か名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:cNXX6efd
>>85 そんなレア料理だったら、自分で作れよw
限界まで薄切りしたのを、めんつゆと玉子入れて焼くとうまいよ。
何十本もあるときにオススメ。
87 :
花咲か名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:SMpjXFqn
オクラが取れすぎてうれしい悲鳴中です。オクラの大量消費メニューありませんか?
>>86 おいしそうなので詳しく。卵はどんな感じで仕上げるの?親子丼みたいな感じ?それともオムレツ的な?
88 :
花咲か名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:arOwBxi4
>>87 トロロステーキをオクラで作る感じ。
若採りしたオクラが向いてる。
刻んだネギを入れるとさらにうまいよ。
89 :
花咲か名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:SMpjXFqn
>>88 えっと、焼く前に全部をといてお好み焼きっぽく焼くのであってる?
90 :
花咲か名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:UWEXaclg
91 :
花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:vueleZAH
自然薯なんか摺ってるとカブレるんだが、オクラはヘーキなんだよなあ
おまいら実際のとこどう?
92 :
花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:iNgGbC5X
痒くなる物質の量や濃さが違うのでは?
アレルギー性鼻炎でも、量が少ない年は発症しなかったりするじゃん。
オクラとナスは収穫してるときチクチクしてうざいね。
93 :
花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5tycNFUv
追肥をさぼっていたら見事なカンザシに・・・。
オクラもカンザシになったら芯が止まっておしまい?
脇目とかでてくるのかな?
94 :
花咲か名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:kkZsrA0O
わき芽は出ると思う。
うちのオクラ、良かったのか悪かったのかわからないけど、
下から出たわき芽を放置してたら、ほぼ同じ太さでYの字になって、
両方とも実がついてる。
ただ、かんざしの時点で、オクラちゃん的に死を感じて
最後の力を出してるのではないかと・・・
95 :
花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:tP6Hm0GW
カンザシというのは、雰囲気的には頂部が枝分かれしてるのかな?
無理に通ぶった風なこと言われてもな。。。
96 :
花咲か名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:KRl87S33
すすきのぉ〜かんざしぃ〜♪
97 :
花咲か名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mSzk2aTT
質問があります(´・ω・`)
汚い話で恐縮ですが、オクラの種は未消化で出てくることがありますね。
この種を畑に植えたらオクラの芽が出て、いずれ実がなるのでしょうか?
どうぞご教示ください。
98 :
花咲か名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:JWHWOxy/
食える状態のオクラでは種が熟してない
99 :
花咲か名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:8XjGT7Pk
追肥してきたお(^ω^)
取り忘れて大きくなった実、種取り用に放置してたらどんどんデカくなる~_~;
何処まで放置しといたら良いの?
放っときゃ成長は止まって枯れるから
枯れてから種取るんだね。あんがと
種採り用は1本でいいからね
俺みたく4本も残したら数がどえりゃー事に
104 :
14:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:N4XS3/Zm
お盆までに実が…と豪語しておりましたが、
あまりの暑さゆえ成長イマイチで、間に合わんかった。申し訳ない。
抑制栽培の例として、写真は撮っとくよ。
105 :
花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1crCFcxD
>>61 >>68も書いていたけど、スプラウトで食えるらしいよ。
今日、ジャスコに売ってた。
明るい日陰で、普通に芽が出たのを抜いて食うだけ。
106 :
花咲か名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:9HhQ8Fap
駄目にしてしまったオクラの実から採った種が熟してたっぽかったのでとりあえずダメ元で蒔いてみたら一個芽が出てきて本葉が出始めた…(´・ω・`)
輪切りスライスのオクラにシーチキンを入れて
イタリアンドレッシングとぽん酢を少々、
かき混ぜて粘らせて食うと、超ウマー
シーチキンとか和え物とかナムル(韓国和え物)とかに1本刻んで投入すると、
汁を粘りで纏めてくれるんで助かる
ウチはゆででしょうゆかけるだけだからなぁ
かつおぶしさえ乗ってない
煮物
111 :
花咲か名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ULyUKL7C
オクラの新芽が穴だらけに
食事中のカマドウマを現行犯逮捕
フミツブースの上、殺虫剤散布に処す
過剰防衛ですねえ。
下の葉っぱ食ってくれたら嬉しいんだがなー
連日の葉巻退治に飽きてきた。
あいつら葉っぱ広げて見つけると
ほんとにびっくりした!って感じで逃げようとするね。
最近はオクラも疲れたのか、93の言うカンザシ状態?花がなかなか咲かなかったのですが、今日は花が咲きました。
白飛びで見にくいですが、花が咲く様子を微速度撮影して動画にしてみました。
http://youtu.be/QESQOQhXBxU 花の根元でうにょうにょしてるのはアリです。
先端のつぼみはなかなか成長しないので、脇き芽に期待です。
↑花が咲くのに五年かかる幻の五年オクラか
うちのオクラにもアリがたかってるけど、あいつら何してんの?
ムチンだっけ?透明のぶつぶつを狙ってるみたいよ。
で、そのうちアブラムシでびっしりになる。
>>114 普通のイモムシよりフニャフニャで、そりゃもう死活問題ですからw
でも、そんなに慌ててなくない?
ジリジリ暑い中獲物を待ってるサラグモの水分補給におごってあげてる
フタトガリコヤガの幼虫も水に投入すると、もがく間もなくたちまち痙攣して死んじゃって、かなりひ弱だなあ
一夜にして多くの葉が筒状に丸まってしまった
これがワタノメイガの幼虫の仕業か
でも、昨日アーリセーフ撒いたばかりなのに・・・
この手の天然成分系スプレー剤って、、効かねーなぁ〜〜
一気に花咲かなくなってしまった…
ウチ、まだ大丈夫ー♪
結構数植えてるけど環境が良くないせいかあまり本数採れてない
でも毎日バンバン採れると消費に困るから今ぐらいのペースが丁度いいわ
今の所、3日おきに3〜4本ペース
うちはコレで充分
オクラの実って、よだれの匂いがするよね。
あんまりいい匂いじゃないけど、ねばねばが美味いので許す。
8月になって急に本気出してきた。たまに違う角度から観察してみたら、
正面から見て茎の裏にでっかい実が隠れてて油断ならん。
花バンバン咲いてるけど、中には実にならずに落ちちゃうのもある。
これは何が原因ですかね?
オクラもそろそろ終わりだね
お疲れさんでした
体調不良で畑放置、久々に行ったらオクラが棒だけになってた。
相変わらずガンガン生りまくってるよ・・・
この前まとまった雨が降ってから著しい気がする
そうそう30℃台から下がらんのに終わるはずもなく
獲り遅れてひん曲がって巨大化した実があったので、来年の種用に放置してたんだが
色が黒ずんできたのでちょん切って乾燥させればいいんだろうか?
最近になって脇芽がめっさ生えてる。
栄養が先端に行かせるように、切るべきなのかな?
まあ脇芽生やしっぱなしでも、普通に収穫できてますが。
やたら丈が高くなってきたから、脇芽にシフトするのもアリなのかな?
>>131 豆のさやみたいにそのうち固く乾燥してくるので、そうなったら裂けば、黒い種がコロコロ出てくる。
4株で収穫量が、もう300本を超えた。
6月中盤以降は、毎日ネリ食い続けてる。
さすがに飽きてるけど、食い尽くすのと
実がなるスピードとの闘い。
ウチは2種2株なので、2人の子供が食うにはちょうどいいペースで獲れる
意外と大きくて場所をとるので、来年も2株体制かな
136 :
花咲か名無しさん:2013/09/03(火) 11:47:32.68 ID:8ouUafm6
山口もえちゃんがオクラもそろそろ終わりと言ってたけどそうなのか?
いま真っ盛りなんだけどあとチョイなんだろうなあ
>>136 そうだよ!そろそろ終わりだよね
あと2か月くらい
もえちゃん激しく根腐れしてる
もう萌なくなった
料理というものは究極的には科学的素養が求められるものだが、山口もえですか・・・
考えを改めなくてはいけないのだろうか
ブレーンが優秀?
141 :
お花くん♪ ◆NeKo/.yEZlOA :2013/09/03(火) 18:07:41.17 ID:twOH9yUn
また野菜ソムリエかよ!
ベジタブル&フルーツマスターと呼びなさい
資格ビジネスだねぇ。
勉強だけしとけばよし。
俺は今のもえでも十分食える。
パワー無くなってきたよ。毎日は採れなくなった・・・
うちもだ
やっぱ涼しくなると勢い無くなるなあ
軸の中心、花芽の元が茶色くなってきた
何が原因なんだ(´・ω・`)
肥料不足 日光不足 なり疲れ
まあ一回目休みだと思って追肥すりゃいいじゃん
20株ぐらい植えてるから採れない日は無いんだが、さすがに天気悪い日が続くと半減するわ
でも雨の中、花は咲いてるけど
畑で、親指くらいの太い茎にまで成長したのに、
だれかに葉っぱを食われたようで、茎だけが棒のように残ってた。
上から下まで、葉が1ミリもないんだけど、
ここまで食い尽くす相手って、誰だと思いますか?
一気食いはフェロモンで大集合のコガネムシの類か、フタトガリコヤガあたりかな
登って来ないが、よっぽどウマイんだか切り捨てといた葉を軸だけ残して、一日でコオロギがよく食い尽くしてるなあ
最初何があったのか驚いた
ハマキムシもそのまんまポイしといて、ちょっとニヤニヤ
キュウリ撤去したら、キュウリにたかってたテントウムシ(害虫のほう)が
集団で移住してきてしまった。
おとり植物は重要。
キュウリにたかるテントウムシ?
ウリハムシじゃないの?
159 :
花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 18:22:57.42 ID:dN4Mo/Ph
>>156 移動したとしても、食うとは思えないのだが。
ウリ科を好むので他の作物では目立った食害は無いが、ウリハムシの食草は多岐に渡っとるが
うちではメロンが好まれるが、トマトや小菊も食われてる
>>158 いや、テントウムシ黒いやつ。
>>159 幼虫が食ってんのかな?葉っぱが筋状に残って食われてる。
テントウムシダマシ的な
黒いヒメテントウ類あたりがアブラムシやハダニを食ってるその傍らで、
それとは無関係に、フタトガリコヤガやワタノメイガに葉を食われてるんじゃね?w
>>163 ヒメ転倒の成虫も幼虫も画像を見たが全然違う。
もし明日もいたら写真撮るわ
こんな曖昧な事を言い出す前に、まず観察して何が食ってるのか突き止めたり、
阿呆にも優しいぐーぐる先生って頼もしい味方がいるんだから、自分で同定してみる努力したらどうかとw
>>165 こうやってぐたぐだやってるのが2chだし、
何の役にも立たない
>>165みたいなやつがわいてくるのも2chですね。
本人はヒメテントウはぐぐったみたいですよ。
クロウリハムシとか?
>こうやってぐたぐだやってるのが2chだし
前提で役立たず宣言w
オレもウリハムシだと思う
だったらチラシの裏にでも書いてろよ
単なる普通種のヒメカメノコテントウじゃねえかw
阿呆の言うことを鵜呑みにして迷走した奴と違って、読みが鋭いわw
>>163
このところ天気悪くて実生りが悪かったんだが、小便臭さが倍増というイヤな方向に
今まで生でも食ってたが、さすがにこれは受け付けないw
なんで撮影した直後に、ピンボケかどうか確認しないの?
なんだ。テントウムシは合ってるけど食害しねーじゃん。
テントウムシしか合ってねーし。
174 :
お花くん♪ ◆NeKo/.yEZlOA :2013/09/15(日) 16:58:48.16 ID:I2+dPE2/
マクロ使えよ
マグロ和えか・・やってみよう
18号で横倒しにならないように立っててくれよ〜・・・
すごい風だったが成長の悪いのが数本斜めっただけで済んだ
台風で横倒しになる前に、
収穫前倒ししよう
朝、暴風の音で目が覚めて、植物を見に行ったら
オクラちゃんが、こんなタイミングできれいな花を咲かせてた。
いま見たらしぼんでた。オクラの株自体はダメージ少なそう。
春植えナス壊滅、春植えキュウリ壊滅、これから収穫時期の、秋取りキュウリも、
上から下までほぼ全部壊滅してショック・・・
今朝チェックしたらオクラの葉っぱが巻いてるのばっかだったので、ライターで巻いた部分を蒸し焼きにした
最近、実が出来るペースが相当減ったが、実の表面にブツブツみたいなのが出るようになった気がする
ブツブツが出来ると棘がゴツくなるので、洗う時に気を付けた方が良い。
>>163 >>170 ワロタw
ここのみんなは冬はなに作る?
プランターでやってるんだけど
1シーズンで土入れ替えるのももったいないし面倒くさい
(高層階でのベランダ栽培のため捨てるのが大変)
でも来年もオクラ作りたい
そんなおいらにおすすめの冬のプランターの利用方法はないですか
連作障害回避とかに向いてる手軽なお野菜等
あまり気にしないで余ってた小さなじゃがいも埋めてみた。
あと、エンドウ、春菊、コウサイタイ、細ネギ、とか。
イチゴ一択♪
今年は、オクラを早蒔きして大失敗したので、これからタマネギに挑戦してみる。
来年の6月に収穫できるので、6月にオクラを播種すればちょうどバトンタッチできそう。
ウチのオクラはまだ頑張ってる
ちょっと遅いかもだが、隣にブロッコリー植えた
葉っぱが痛んできたけどまだ取れるね。by大阪近辺
来週は暖かそうだから今月中ごろまで頑張れるかも
189 :
花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 22:20:10.12 ID:gvaLSUqK
幹は細くても実をいっぱいつけてくれた太郎はもう死にそう
幹・葉ばっかでかくて実を全然つけなかった次郎が花盛りの今週
>>183 プランター2年目だけど、大丈夫だった。
冬の間はスナップエンドウ植えてた。
土を乾かして、根をきれいに取れば、後は肥料と水遣りきちんとすれば、なんとかなるでしょ。
地植えの方は終了してホウレンソウ播いたけど、プランタの方がま
だ少しずつ穫れてる。涼しくなってから出てきた即枝が調子良さそ
う。どこまでいけるかな。
>>183 ネギ類なんかが良さそうだけど、それだけで解決できる事ではない
と思うので好みの秋播きの野菜を楽しんだ後に連作障害を軽減する
土壌管理をしっかりやれば良いと思うよ。プランタの場合は土を出
すことが可能だから色々やりやすい。
多角オクラの高さが3mくらいになった。
届かん。
今年は2品種1本ずつ植えて食うペースもちょうど良かった
来年の種取り用にそれぞれ1個ずつ取り遅れて巨大化した実を乾燥放置中
オクラの産毛が手に刺さって痛いです。まるでクラゲの棘のようです。
思うのですが、このオクラの棘が食道を通過するときに刺さる可能性はないのでしょうか。
オクラから出るヌルヌルした粘液が保護してくれる可能性はありますが、それでも心配です。
胃や小腸などの粘膜に刺さる場合は、消化液で溶かされてしまうでしょうが、
食道ではそれは考えにくいです。
例えば、アスベストのようにずっと刺さったままでいると心配です。
連作障害の相談をしたもんです
特に気にする程のものでは無さそうなので
白菜とか挑戦してみる(`・ω・´)
終わったら根っこを丁寧に取り除く事にします
気になるなら塩で回りを揉んで毛をとってみては?
巨大化した実の有効活用方法ってなんかある?
ためしに、通常の大きさのやつと合わせて煮てみたが、
やっぱりサヤは筋が凄くて、食えなかった。
中に豆のように入ってる白い未熟な種は、ふつうに食えた。
サヤの部分が、もったいない。なんか活用方法ないかね。
地植えの人のブログをいろいろ見たけど、
巨大化したやつは、畑にそのまま捨ててる人ばかりだった。
丸オクラは噂通りデカくなっても柔らかいね
トゲっぽいのも出てきたが茹でれば全然気にならない
野菜を初めて植えた場所だけど抜いたら少しネコブってた。
センチュウ対策を考えないといかんな。
>>197 巨大化したのは潔く諦めて採種用にするしかないよね。
>>200 それ見た時、あれを食べられたのか心配になったよ。
台風でオクラが傾いてたのでまっすぐに戻してやった
壊滅的な被害というわけではなかったので良しとするか
オレも0円食堂見てたけど、アレは種取らないと食えないんじゃないかと思った
圧力鍋で煮込むと柔らかくなるかもしんない
オクラなんてどんどん生るから、そんなことまでして食う気はしないがw
今朝生き残ってる1株に花が咲いた
昨日埼玉県の三郷市の農家の庭先で、丈は150センチ超えるぐらいなのだが葉がワサってて幾つも実がなってるオクラの株を見掛けたのだが、
根本が手首ぐらいの太さがあった
せいぜい500円玉ぐらいあったら太い方だが・・・・
もしかしたら生育期間の長い南の方ではあることかも知れないが、関東では見掛けないわー
そういやアメちゃんはフヨウの類をひっくるめてハイビスカスの仲間って括りで呼んでるようだが、
料理に使ってるオクラもそういう扱いなんかね
日本ではオクラはオクラ、しべが突出して南方っぽい雰囲気の主に赤花がハイビスカス、主にピンクでワサってるのがフヨウ、
長い枝がしゅっと生えてるのがムクゲと分けて呼んでるが
オクラは多年草らしいが加温して育てたらどんな感じになるんだろうね。
丈も高くて即枝ワサワサかも。
台風で根本から傾いちゃってるが、相変わらず花は咲かすは実は生るわ
丈夫なもんだよなあ
本日撤収、ありがとうおくら
10月20日くらいまでは、毎日モリモリでかくなったのに、
きゅうに成長が遅くなってきた。うちもそろそろかな・・・@東京
まだ花咲いてる、東京
うちはもうちょっと粘るわ
花は咲くんだが、実の成長が遅く、デカくならない内に筋っぽくなる
成長せずに落ちることは却ってなくなってきてるが
最近寒いので実がつきにくくなっているね。
花のつぼみはたくさんできているのだが、咲いて実になりにくい。
5本あるんだけど、毎日のように収穫できていたのが、いまはさっぱり。
もう時期的に種取りモードでしょう
暑い盛りに幹・葉ばかり大きく育ち実が付かなかったのが今開花しまくり
でも温度不足で実が大きくならない
撤収しようかと思うのに綺麗な花が咲くので切り倒せない(´・ω・`)
うちのオクラはプランター植えで地際の幹の直径が2cmくらい、まだ花が咲いてる。
近所の畑の人のオクラを見たら、草丈1.5mくらい、地際の幹が
子供の腕くらいの太さになってた。これがプロの技か。
最近は収穫を放棄したようで、巨大な実が沢山実ってて、
しなって折れてかわいそうだった。かわいそうというか、オクラにとっては本望か。
もう水やりしかしてないプランターだけど、
まだ頑張って生きてる
さすがに先月最後に咲いた花もまともな実にならずにしなびてきてるけど
今日抜いちゃったよ
まだ花は咲くけど、実が全然大きくならないもんな
来年用の種も取ってあるし、後は細かく裁断して堆肥になってもらおう
220 :
花咲か名無しさん:2014/02/06(木) 16:24:27.30 ID:DNf5rdJ7
今日オクラ食べようと思って買ってきたけど、ここから種採取して、育てた人いる?
221 :
花咲か名無しさん:2014/02/06(木) 16:30:40.65 ID:DNf5rdJ7
ぐぐったら、完熟させないと無理みたいだから、野菜からは無理みたいだね
>育てる
オクラのスプラウトからならなんとか
樹上完熟させなくても常温保存しとけば完熟しそうな気もする
224 :
花咲か名無しさん:2014/02/06(木) 17:22:03.73 ID:DNf5rdJ7
常温保存しとけば完熟させて、発芽させたツワモノ、ここにいる?
ズボラで畑ほったらかしにしていたら完熟までは簡単に出来るw
ちょっと収穫サボれば食えないくらい育ったのが出るから、それを種用にすれば十分だよな
うちは去年2品種育てたけど、形がひん曲がった奴と獲り遅れたのそれぞれ1本づつ確保して
色が変わったくらいで切り取って雨が当たらない日陰で放置乾燥
パリパリになった奴を正月くらいに分解して種を小袋にて保存中
買ってきたオクラの種で育てられるかどうかの知的好奇心の話をしてるんだと思うの
それは無理かな
書き込めるか
去年の7月くらいにまだモロヘイヤとの合同スレの時に
間引きその他でレスをいただいたものです。
その後、●流出やら海外規制やらで御礼も出来ませんでしたが
無事にオクラは収穫できました。
ありがとうございました。
運営のゴタゴタで今は書き込めるようなのでお礼まで。
間引き関係のやりとりがあったような記憶が残ってるな
なんにせよよかったじゃん
オクラは新鮮だとほんと美味しいよね
はい、ポット苗かと思ったとか、何でこんなになるまでほっといたんじゃぁと
暖かくご指導いただき。
こちらでは、オシロイバナも多年草扱いなので
今は、オクラも冬を越せないかと観察中です。
間引き遅れで徒長してたやつな
間引きは早めに豪快にが園芸のキモかな
俺も今年は種からやろう
>>199 うちもオクラのそばにニンジンの種蒔いたらネコブセンチュウにやられた
今年は後作に緑肥でも蒔くか
去年は3月に播種して育苗という無駄な事をしたので、今年は5月に
なってから直播きする予定。
周年作れるような暖かい地域でもない限りオクラは5月からだね。
4月の寒の戻りが終わってからでないといかん。
特に苗を買おうとしてる人は4月に買っちゃダメだよ。
去年も書いたような気がするがオクラは極端に寒さに弱いから夜間の最低気温15度以上ほしいとなるので
大阪近辺でも5月中旬以降となるんだよね・・・
早く植えても苗がやられてしまうだけなので十分暖かくなってから植え付けよう
237 :
花咲か名無しさん:2014/03/21(金) 23:44:39.61 ID:dgeGaTvn
3年くらい前かな?種から育てたオクラが壮絶にとれすぎて困った。
4株を2週間くらいずらしながら苗つくれば適度に落ち着いてとれるかな?
明日、温室で1ポットを作る。
ズラしても、取れる時期は一気に取れるし、せいぜい早く取れる苗が出来る程度。
取れなくなる時一気にダメになる。
俺は今年もGWに種まこう
園芸板も活気づいて来たけど、
オクラスレ的にはまだしばらくは静かな時かしら
種蒔き我慢、苗買うのも我慢
撒くのも買うのも子供の日前後
今年こそ頑張る
ボクも最近、色気づいて来た
赤カブのタネ蒔きのみで、もうしばらく静かにします
243 :
花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 14:22:11.39 ID:aJcCwyNt
オクラって何本立てで育てるべき?
俺は1本でもバカスカとれたけど農家さんをみると2〜4本立てをよくみる。
3本立てを真似てみようと思う。
ミニ温室、今温度測ったら32度超えてた
これならもうオクラの種撒けるな
245 :
花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 19:27:10.35 ID:aJcCwyNt
しかし夜の温度はどうだ?最低温度こそ注目しなきゃいけない数値だ。
>>243 「何本立て」というと、
側枝を何本残すかという場合と、株を近接して何本植えにするかという場合と、
人によって違ってる場合があるから明示した方がいいかも。
ナスとか一般的には前者のことをいうと思うけど、
オクラの場合は草勢を弱めるために株を近接して3本くらい植えることもあるから。
近接と出たので質問です。
2週間に一度しか畑を見に行けず、去年はオクラの実が巨大化して、
ほとんどムダにしました。今年は、
・品種変更 角オクラはやめて丸オクラに
・密植で草勢を弱める
という作戦で考えています。
密植の密度ですが、
∴ ∴ ∴ ∴ ∴ ∴
こうやって、3本構成を、50cm程度の株間で植えるのと
::::::::::::::::::::::::::
こうやって超密植で植えるのとで、どっちがいいと思いますか?
近所の他人の畑では、:::::の超密植でやってて元気そうでした。
収量や収穫頻度は、わかりませんでした。
248 :
花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 01:33:33.48 ID:v0AYeSR9
サイトや人によって方式違うよね。
俺は上方法で2本、3本をやってみようかな。
農家さんだと、下方法もみるよね。
249 :
花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 01:41:39.02 ID:651ZKzZn
密植すると、収穫を見逃すオクラが増えるよ。
大きくなって枝が出てくると、小さくて固い実があったりしてカオス。
毎日畑に行けないなら、立派な株の大きな実を、
思い切り若採りした方がいいと思うんだけど。
こうすれば週に二度の収穫でなんとかしのぐことができる。
>>247-248 自分はベランダ菜園だからわからないけど、
同時に試してみたらいいのでは? 年ごとに変えるのでは比較が難しいので。
・1株独立で1本仕立て
・1株独立で側枝も伸ばして3本仕立て
・密植で1本仕立て
・3株近接で1本仕立て
それぞれを4点くらい。採れすぎちゃって困るかもだけど。
でも2週間に1回はさすがに厳しい気が。
適期収穫なら1日に2回見るべしと言われるくらいなのに。
間隔を狭くして樹勢を少々弱めても無駄にする量はあまりかわらない気がするw
私がかわりに収穫に行って食べてあげるよ。
オクラはとにかく土の量だと思った。
1年目プランターでやったけどそれなりに取れ。翌年地植えしてみたら別物かと思うほど幹も太く脇芽がどんだけあっても平気になってたよ。
秋に抜くの大変だったから今年はやらないけど。
253 :
花咲か名無しさん:2014/03/26(水) 14:03:44.30 ID:OTDeLfo/
>>252 それはどの野菜も共通だと思う。
いかに根を伸ばせるか?じゃね。
たいていの植物はそうだよね。何年も鉢植えで育てたのを地植えにすると
別物かと思うくらいでかくなってビビる。
>>247です。たしかに複数の植え方で比べるのがいいですね。
いろんなバリエーションでチャレンジしてみます。
そういや去年は、4月にまいたやつが寒くて全滅、
ホムセンの売り場をみても屋外放置のやつは全滅、
6月に直蒔きしたやつが一番元気だったという悲劇でした。
1本植えを5本植えてた年は取れすぎて困ってご近所や友人にあげてもあまった。
ほぼ毎日何かしらのオクラ料理を食ってたな。
思えば冷凍して冬とかも楽しめたかもしれん。
夏のきゅうりとかおいしく冷凍保存できばって思う。
短期間に大量にとれても困るもんな。
スライスして小分けにして冷凍しておくと、汁の実とかに使いやすいとか。
フリーズドライとかもできるといいけど、専用の機械がないとね。
冷凍野菜とか火を通した状態で凍らせてね?
あれじゃ栄養分も流れ出てるような気がするわ。
塩で毛を落とした状態で冷凍するのが一番かな。
毛を落とした後、固めに茹でて冷凍するのが一番だよ
みんなどうやって毛を落としている?
普通に塩もみするのは面倒だよね・・・
簡単な方法はないものか
きれいなナイロンたわしでさっとこするのはダメ?
>>262 はい、それで。
ただし野菜洗い専用として新品をどうぞ。
野菜でも泥だらけのゴボウや人参を洗うのとはまた分けましょう。
今朝、去年栽培した奴から取っておいた種をポットに撒いた
普通のと丸オクラの2種類
ミニ温室で発芽待ち
こちら温室でオクラ発芽したぜ @東京
266 :
花咲か名無しさん:2014/03/29(土) 11:29:48.75 ID:gidYTd0G
うちも発芽したが4月の頭にかけて寒いな。
関東でも一桁まで気温が落ちる
プランターで細々と苗から栽培なので
GWまでは我慢の子かな@埼玉
昨日今日と凄く暖かいからもういいかなとか油断しちゃうが
常時稼働の無線LANルータの上に3日放置で無事に発根した。@東京
直蒔きは寒いので、これからポットにまくよ。
去年は、深さ6cmのセルトレイにオクラを播種し、丸葉が出てから定植した。
直根がセルトレイの底に当たって曲がってたのを、定植時に気づいた。
栽培終了後に根を引き抜いて観察してみた。
初期についた曲がりがそのまま太くなって、傘の柄のようになってた。
この株だけ、最後まで生育がおとなしかった理由は、これか。
直根の植物は、定植の前に根を傷めないことが大事なんだと痛感した。
今年は、セルトレイをやめて、大きめの10.5cmポットで育苗しようと思う。
プロの人たちは、どうやって根を傷めずに定植してるのだろうか。
プロはね一度セルトレイに蒔いて発芽して直ぐにポリポットに移植だと思われ
オクラ苗、3月の早期先遣隊に2ポットつくったがそれぞれ1つしか芽をださなかった。
2本立ちにしたいが、3〜4芽くらいでてほしい・・・。植えた数を間違えたか?
>>267 寒の戻りが必ずあるからオクラは外で植えるのはまだ早い
南向きの明るい室内で窓際、部屋の温度は15度以上とかじゃないと今の時期はほぼ失敗する
今外で可能なのは温室くらいか?
寒さに比較的強いトマトでも今は早めで霜に注意すればなんとかって位だから・・・・by大阪近辺
トマトは爺さんが種蒔いて今は発芽して二葉ビニールトンネル状態だった
うちはタマネギの後作で植えるから種蒔きは焦らないで良い
274 :
花咲か名無しさん:2014/04/04(金) 12:32:39.17 ID:GhJJbBnv
オクラ、モロヘイヤ、ゴーヤは直に種まくなら、ゆっくりでいい。
讃岐近辺で、4/25以降の種まきが、長く、沢山とれます。
モロヘイヤの苗を売ってたけけど・・・今頃買ってもな〜。
温室がなけりゃたぶん霜焼けするだろうな。
土日月と寒くなるで。最低気温なんか6℃くらいだとか。
火曜日に植えようかなと思ってる
明日は寒いな。最高気温11℃、最低が6℃とか2月じゃんかw
日曜も寒い。いったん家の中に引っ込めるか。
温室でやっと1つ芽が出てきた
しかしこの寒さでブレーキがかかりそうだな
280 :
花咲か名無しさん:2014/04/05(土) 09:53:42.00 ID:/zKzTKoC
オクラは温室の早朝でもわりと平気なんだよな。
るこう草や熱帯産の豆とかはしおれる。25度を超えると復活するけど
温室で1つしか芽が出てないので、追加することにした
前回は種を直播したので、今回は水に浸した状態で熱帯魚水槽の照明の上で温めてる
2日目だが、なんとなく膨らんで根が出かけてるわ
本当にやってるか?またまた頭だけで考えてないか?
水に浸すと全然違うものになるの。「なんとなく」どころではないの
283 :
281:2014/04/28(月) 15:05:48.82 ID:VmytRFD6
やっぱ丸オクラの方だけいくらやっても芽が出ない
もうあきらめてホムセンで苗買うわ
赤い品種も売ってるけど、あれって色が違うだけで特に美味しいとかいうんではないのか
>>282の言うとおりで、種の色が灰色から真っ黒になり、
大きさが2割くらいデカくなる。そんで根がぶわっと出てくる。
オクラの発芽率は高いし、発根はすぐわかるので、
ちゃんと浸してさえいれば結果はすぐわかるはずだが。
でかくなるだけで根は全くでない
去年栽培した奴から取った種なんで、品質が良くなかったのかも
ウチは1〜2本あればいいので、去年種1袋250円出して買ってもほとんどが無駄になった
最初からホムセン苗70円のを買った方が手間いらずで楽だったわ
丸オクラそろそろ蒔きますか
二本仕立てもありかな、風の強い地域。
うちは3本仕立てだわ
種まきシーズンだな
ネキリムシわきすぎ
苗買ったんですけど3本たってます
植えて根付いたら一本にした方がいいのでしょうか?
2本の方が収穫増えますか?
今種を湯に浸けてて直撒き予定だけど天気が不安定だね
292 :
花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 21:41:38.93 ID:oqOg2XUI
293 :
花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 21:52:50.98 ID:G3bGeXHm
あ
小さい3本苗と、大きめの2本苗を買ってGWはじめに植えたら
寒暖差や大雨のせいか、2本立ての片方の葉がしなびてしまった
今年は3本立て+1本立ての構成になりそうだ
去年は3本×2セットでやったら、小さめの1本が日陰になって実をあまりつけなかったけど
他はいっぱい収穫できて楽しかった
今年は4月にダメになったという話題が出なかったね。寒の戻りが弱かったからかな?
>>295 去年の該当者だけど、今年も同じ時期(4月上旬)に蒔いたよ。
去年と違う点は、ダメになっても慌てない、本葉が白くなったら生きててもAUTO、
死んだら5月播種を本命とする、という条件を設けた。
そしたら無事に育って、このまえ定植できた。
俺は3月末から温室で苗つくったのに、植え付けのときに土を崩してしまった。
根がデリケートだからきっとダメージ受けてる・・・。今度やるときは紙でできてて、ポットごと植えられる奴に植えよう。
一応今回は様子をみながら、地面に直接植えつけた。種を水につけるとほんと発芽早いな。
俺はホムセンで買った苗をビニル温室に入れといたのを先日定植した
今朝見たら葉が若干萎れてた
水が足りなかったのか、気温が低かったのか分からんが、とりあえず水をたっぷりやって
昼にもう一度様子を見てみるかな
もうちょい温室に置いとけば良かったかも
花房が途中からちぎれてる〜
なんでや〜〜〜〜
さようなら鈴なり…
去年の播種の際に感じた事だけど、1〜3は今年も同じ結果になった。
1.タネを水に落とした時に早く沈むものは発根が良い
2.浮いたものは発根しない
3.沈む速度が遅いものは発根しても遅れる
4.発根が遅れたものは発芽しなかったり立ち枯れが起こりやすい (今年は排除したので未検証)
17日以降は平年より気温が低くなるみたいだね。
ほんと、いきなり暑すぎて乾いて
下の方の葉っぱが落ちてた。植えなおしたほうがいいですかね?
植えの葉っぱはもってるんだけど
昨日、雹が降ったせいか葉っぱがシナシナになってしまった
もうダメなのだろうか……
ウチは比較的温暖な地域だけど、定植した後葉っぱが枯れかかってる
水たっぷりやってホットキャップ被せたけど、あとはオクラの生命力にかけるしかない
もう一本スペアの苗はまだ小さいのでもうしばらく温室で育てる
うちも最近強風と大雨交互にきて
昨日帰ったらほぼ全滅してた
305 :
花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 12:22:29.79 ID:Np1u+O3j
二週間前にプランターにキュウリとオクラ植え付けたところ
キュウリは順調にカーテン化してるんだけどオクラは全く変化せずどうして良いか分かりません。
しばらく様子見で大丈夫でしょうか?
オクラは最低が15℃ないとうまく成長しないんで時期的には苗かって育てるには
まだちと早めだよ
急に寒波がきて何度かやられた経験があるから、それ以来、余裕をもって苗は5月中旬以降に植えるようにしている
種子なら植えてもいい頃かなあ
307 :
花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 12:46:16.32 ID:Np1u+O3j
なるほど、気温なんですね。
しばらく様子見てみます。
ありがとう。
今日種植えたけどまだ早かったかね
これから寒くなるとか止めてくれよ〜
明らかな水不足でない限り萎れたからといって安易に水をやってはいけない。逆効果になるどころか過湿になって他の健全な株や再播種にも悪影響が出やすい。
オクラって幼苗の頃だけ難しいんだよな。多めに播いたり追加播きするつもりで育ててるよ。
>>309 水はあげてないんだけど、数日前の雨と雹と強風のおかげてだめになったよ……
>>310 それは仕方ないよ。気を取り直して再び播くのだ。
地植えならトンネルを使った方が良いのかもね。ひょうはどうしようもないけども…。
>>311 ありがとう。
気を取り直してまた頑張るよ。
313 :
花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 21:32:46.81 ID:gjT2PklM
>>310 オクラって、最初が難しいんだよな。
散々失敗しても気を取り直してまこうね。
みんな一緒さ
うちもGW中の大雨と、雹の日の雷雨でやられたから
今日苗から買い直したよ
オクラの警戒要素
・幼苗期の立ち枯れ (切れ込みの深い葉が出てくれば安泰)
・小さいうちにつくアブラムシ
・強風による倒伏 (根元が固くなるまで)
・大きくなってからつくワタノメイガ
今年はワタノメイガをBT剤で徹底防除してやる。
317 :
花咲か名無しさん:2014/05/11(日) 23:12:07.84 ID:yLOD72WR
気持ち先走って温室で苗つくるけど、やっぱGWに畑に直播すべきだよな。
何か地植えのがいびつに曲がって、葉っぱも閉じて
土と合わないのかなぁって幹事がしてたけど
ホムセン行ったらポットのもそんな感じだった。いいのか悪いのかは知らん
オクラは寒さにやられると気温が回復しても成長しなくなった経験があるので
早く植えるのは失敗率が高く危険。
自分は苗を植えるのは週末の17-18日か24-25日と十分暖かくなってからするつもり。
オレも今年は失敗した
先週定植した苗がとうとうボウズになってしまった
まあ安い苗にしといたんでまだよかった
もうチョイ暖かくなってからまた買いに行こう
ナメクジとネキリムシも多いよな
>>319 先伸ばしにしてて、苗が売り切れてしまった経験があるので
ついついお店で見かけると買ってしまうんだよね…。
直播したやわらかオクラが今日の雨で一気に発芽した。
大体10日かかったよ。
324 :
花咲か名無しさん:2014/05/13(火) 04:38:57.99 ID:JmjcuDfE
さっきタネまいた。
萎れた奴の代わりの苗を買いにホムセン行ったが、ろくなのが無かった
もうちょいいろんなトコ回ってみますかね
オラも昨日タネまいた
327 :
花咲か名無しさん:2014/05/14(水) 23:27:57.54 ID:Dk4FoQfT
プランターで7本発芽したが,左側の隅にかたまって生えた。
他のところが生えてこなければ,移植するしかないが,
移植は難しいみたいで,困った。
絶対に移植してはいけない。足りない部分は播きなおす。
329 :
花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 00:29:09.11 ID:NQSVQ3f1
オクラは生えてからが難しい
>328
そうなの?
331 :
花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 00:42:51.10 ID:bylU43Pg
>>327 移植は言うほど難しくないよ。ワシは毎年ポットに発芽させてから普通に移植して育ててる。もちろん今年もそうしたよ
332 :
327:2014/05/15(木) 04:23:48.83 ID:9sZ2SSQI
園芸を始めた頃は,オクラは,たいして世話もしないで,結構な収穫があった。
園芸に詳しくなった頃から,失敗が増えたような気がする。
土が悪くなったのかな?
333 :
327:2014/05/15(木) 04:51:20.35 ID:9sZ2SSQI
育てて花の美しさに感動するのは,オクラとソラマメだが,
毎年見ていると,一番きれいな花は,ジャガイモかなと思う。
自分で作ってみるまでは,ヌルヌルして気持ちの悪い野菜だと思っていたが,
今は,納豆(私の好物)に混ぜ込むとシャキシャキしてうまいし,評価が上がりました。
オクラは,西アフリカからフランス経由でニューオリンズに入ったと言われているが,
フランス語ではgomboだし,ニューオリンズではgumboはオクラ料理のことだし,
植物そのものが,英語でなぜオクラになったのでしょうか?
水に浸けて発根まで3日
植えてから4日で発芽した
マルチしてないけど意外と早いな
ポットに蒔いたのを畑やプランターにそっと定植するのと
抜いて違う場所に移植するのは違うよね。
336 :
花咲か名無しさん:2014/05/15(木) 13:31:17.35 ID:y760SrBk
直 根 性
(´・ω・`)
.V
|
|
|
|
>>332 知識が増えると、余計なことをやっちゃうからね。
中級者の落とし穴で収量低下とか、ありそう。というか、まさに俺。
初年度。予備知識なしで、培養土を買って新品のプランター買って開始、大成功!
↓
翌年以降。土を毎年買うよりも、自分で愛情込めて作った土がいいらしい、
連作を避けて他の科を植えればいいのね、なるほど確かに古土でも育った、成功
↓
3年以降。土の再生とか簡単、有機物を追加して水と空気の流れを考え、
赤玉とか鹿沼とか買い込み、あーやってこうやって、奥が深いけど慣れたら簡単。
大体うまくいくけど、なんか成長が悪いやつも・・・正しい手順のはずなのに
栽培容器にへばりついた、菌とかも関係有るんだろうね。
見た目でわからない問題点を探るのが一番大変なことに気づいた。
まー手に入らんかったら900mlとか1Lの縦長ペットボトルで自作すればいいんじゃないかな。
苗取り出す時はハサミで解体作業しないとならんだろうから使い捨てになるけど
高さ9センチならプレーンヨーグルトの容器とかでもいけるかな
ペットボトルよりやわらかいから底穴や解体作業はしやすいと思う
塩ビパイプならホワイトアスパラ作るときにも使えるよね
オクラのときはキャップが底なの、キャップ外して穴に植え込むの
ホワイトアスパラ作るときは遮光でそのキャップが上なのね
塩ビパイプって素晴らしいね。最近ネギスレでも話題だったんだ
オクラは苗で始めるメリットがないと去年も話題になってたね。時期を早めても成長が遅くて意味ないし、定植の際に痛める恐れがあるハイリクスノーリターンかも。
最低地温が15度以上で安定した頃に残したい本数の2〜3倍を発根させてから直播きするのが良さそうだ。
>>338 根鉢がないと土が崩れやすいから結局ダメージを受けそう。
生産者はタネから育てるでしょ。
http://okome.boo-log.com/e197654.html 深型ポットって売ってないよね。他の育苗で欲しいと思ったけどなかった。
今シーズンはすでにポッド苗を二つダメにしてしまった。
たぶん低温でやられたんだと思う。
今年は初めて直播して今のところ順調に発芽してる。
自家採種してタネまけばいいのに。
ここの人たちはみんな種からまいてるでしょw
ポットでわざわざ育苗する理由は、6月退役の前作(玉ねぎ、じゃがいも)を
片付けたあとにすぐ植え付けたいから、だな俺の場合。
直蒔きでも問題ないけど、6月に片付けた後に蒔く物と、
双葉がでおわった状態の植え付けとで比べれば、
少しでも収穫を早められるからね。ずらし蒔きの一環としても意味が出る。
347 :
327:2014/05/16(金) 03:38:22.57 ID:epFrxw3/
結局,プランターの左すみに生えた7株のうち3株を植えかえました。
間引代わりの植えかえですが,芽生えてすぐであまり根が伸びていないうちの
植えかえは,結構,成功するような気がします。
植えかえた後で,プランター中央に1株発芽してきました。
ウチは自家採種したのが発育不良だったのか、ことごとく発芽しなかったから苗を買った
去年、種買ったが結構高くついたからなあ
たくさん撒いても植えるのは結局2株だけだし
349 :
花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 10:02:02.42 ID:Yg/QvBmF
250円くらいだったような気がする
その種買った後、70くらいで立派な苗売ってて、ああもうちょっと待てばよかったと後悔した
大抵の苗はGW過ぎると処分に入るよね
近所のホームセンターだと250→190→150→110て感じ
2株しか植えないのに種全部まいたの?
うちも3株くらいしか植えないので、1株あたり3粒で9粒程度しかつかわない。
1袋買うとだいぶもつよ。
今年で4年目の種で発芽率90%、いまのところ元気。
去年も全く問題なかった。
俺もそんな感じだわ。
全部なんて使わない。元気な苗を捨てるのがかわいそうだし。
たまたま収穫の遅れた実を発見したら放置して、種を確保、
翌年まいてみて発芽したらそれを育てる、
発芽しなかったらストックの残りを一部使う、
これで、うちも4年目になってる。
354 :
花咲か名無しさん:2014/05/16(金) 16:05:48.96 ID:z4b9Tm4i
ダイソーのオクラで十分だな
暑ければ育つ寒いとだめってだけの植物
水毎日なんてやったらあかんのではないのか
まだ気温が十分高くないんでないの
TMT「溺れる!溺れる!」
気温が低くてやられたか、植え替え時にポットの苗の根をいじらなかった?
オクラは移植に非常に弱いのでポットの根鉢を崩さずやらないと根が根付かなくなるけど
>>356 苗からやってた頃にそうなった経験がある。水不足で萎れてるのではないから、水やっても回復しないよ。しばらく膠着状態が続いて最終的に枯れると思う。
オルトラン粒使ったらヤバイかな?
どもです。土が固いのかも。
今のは抜いて今のポット育成中の苗が育つまで少し有りそうだし
堆肥大目に混ぜてみようかな・・・
早く植えすぎたのもあったのかなぁ。でもやっぱり土の問題かな
他のポット苗は同じ環境に合っても緑色で元気だから
>>361 食用作物に対する農薬の適用外使用は農薬取締法で禁止されている(含家庭菜園)とマジレス
>>363 だよね
粘着くんしてるんだけどオススメ農薬ある?
>>364 アブラムシかな?
オクラのアブラムシに登録のある普通物の粒剤ってスタークル/アルバリンしか無いよ
>>356 茎が途中で曲がる現象、去年おなじようになった。
寒いせいだと思う。
8月に枯れるまで大事に育てたが、実もならず、草丈は20cmで終わった。
6月にまきなおした奴が1ヶ月で追い越した。
というわけで残念ながら、復活しないほうに1票。
>>365 やっぱりアルバリンとか買うしかないのか…
皆はヨトウムシとか芋虫対策してる?
>>368 > まだ夜はストーブたきたくなるくらいだし・・・
それって、まだオクラを植えるような状態でないよね。
それと、ポットが押されて変形してるけど、この状態から定植すると土が崩れる気がする。オクラの苗は色々慎重に扱う必要があると思うよ。
なるほど、いろいろ気をつけますね
夜にストーブって北の方なの?
こっちとはえらい違いだな
@関東
関東以北は冬型に近い気圧配置で寒気が入っているオクラは要注意・・・・・
近所のおっちゃん、11月20日頃でもランニングとステテコで
首にはトレードマークのタオル巻いてオメサの一服を道端で楽しんでるんだ
そんな彼でも、今はウインドブレーカーみたいなのを羽織ってるよ
自他どちらが気温に鈍いのか確かめるのは、他の生物たちを眺めてると判りやすいよね
374 :
花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 09:18:50.23 ID:iNCIV3/z
沖縄島オクラの苗が萎びてしまった。
行灯仕立てで保温して、さらにペットボトルかぶせてたらなんとか生き残っているわ
376 :
花咲か名無しさん:2014/05/17(土) 13:03:33.01 ID:AxO3IhK5
ブラザーオクラがやっと成長し始めた感じ。
昨日種をまいたよ。
去年は3回蒔き直してやっと育ったんで、今年もまぁ1,2回は蒔き直す覚悟w
378 :
花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 00:23:30.95 ID:BgGAvHOt
379 :
花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 01:53:54.03 ID:los9uGaL
昨年、オクラをピクルスというか漬物にして配るという技を発見した。
漬けてしまえば一か月くらいは持つから、今年はどんと来いだ。
380 :
花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 08:18:31.54 ID:iYczyH5V
ネコは可愛い動物って認識はあるけどよ、畑を掘り返されて育てた作物が死んだときかなり殺意わいたわ。
夜やつの姿みたとき、レンガを手にしてたわ。
いちおケガさせずに怖い思いさせるために水ぶっかけようと思ったが、水くんでるうちに逃げられた。
10年以上前放置されたエアガンを常備して、尻とか脂肪が多いとこ狙って発砲するかな。
近所から要注意人物認定されるか
もしくは逮捕か
383 :
花咲か名無しさん:2014/05/18(日) 10:42:33.21 ID:JEOpv2DE
島オクラ苗が四本だったので2+2に分けようとしたら上手く分けられなかったので
そのまま植えたら猛烈に萎びてきている。
こりゃ植え直しかなぁ。
オクラは根が弱いからなあ
GWの豪雨で死滅したと思われたオクラが、本葉1枚の状態から復活してきた
来年は種からやってみよう
去年は双葉が大きく育って、太陽に向かって動いていた
朝は東に、夕方は西に角度を変えて追っていった
朝は、(東)・・・「イ」・・・(西)、昼は、(東)・・・「T」・・・(西)、
夕方はイの逆。双葉の角度だけを変えるの
だいぶ経って、双葉の間のジャバラみたいな本葉が開いた記憶がある
今年はそのシーンを眺められなかった。もうジャバラが開いてきた。双葉も小さい
なんか変だな。ポットに新しい種を撒いた
>>378 ・・・な感じで何ごとも眺めるの。猫スレとは別人であると気付けるはずだよ
ネットの向こうの人を眺めると、言い回しとか話題は別なんだけど根本が同じ個性に見えるんだ
やる前から、どうしよう?なんだな
無理やりネタ作ってるんだ。そのことを他スレでは感想述べていたの
それをこのスレまでくそみそに猫の話題出さなくていいと思うよ。自由だけど。
387 :
326:2014/05/18(日) 14:32:27.36 ID:c+VyHhxL
発芽した♪
発芽してからの成長遅すぎw
ずっと双葉じゃん…
見えないところで頑張ってるのよ。
今は下へ下へと根を伸ばしてるとこ。
双葉の段階のまま根はかなり伸びる。
大阪近辺では、ようやく最低気温が15度を超えはじめて苗を植えてもいいかなあとなってきた。
成長が遅いと感じたらドクター・リンに聞いてみて♪
地域によるけど21日は北風で雨みたいだから対策しといた方が良いかもね。
苗は取り込むべき?
何かに芽をかじられる…
早く成長してくれないと全滅しちゃう><
>>395 かじられるのは夜間だと思うが
プリンカップやもずくのカップでの防御おすすめ。
夜間のダンゴムシの食害が凄まじいです。
1ヶ月経過のオクラちゃんが棒1本になってて悲しい。
あんどんやペットボトルを巻き付けましたが、完璧ではないようです。
最悪、株から離れた場所にデナポンを蒔こうと思ってますが、
なにか天然素材で出来る効果的な対処はないでしょうか。
PETを登るなんて信じられない
ボトルをチョン切ってコップ状にして入れてもよじ登りますか、すぐ実験できますね
PPに換えますか。
巻くのではない。筒状のもので苗をガードするのよ
登って入ってこれないようにするの。土に挿すの
アブラムシに成長点をやられてしまった。。。
関東内陸部だけど今から種まきしても大丈夫かな?
種まき後、早く成長させるには、ペットボトルをかぶせたりするといいのかな?
401 :
花咲か名無しさん:2014/05/20(火) 22:11:44.42 ID:6jbp0LG6
>>400 オクラは、まだまだいまから種で間に合ってるよ。6月の中旬くらいが限界くらいだから大丈夫。
次はアブラムシ気をつけて育ててね
一人だと4株くらいあれば十分ですか?
2,3日に一回は2,3本食べたいかも
他の野菜で初めて不織布を使ってみたのだけど、オクラも安定期になるまでは掛けた方が良さそうだね。雨はもちろん害虫避けにもなるし保温も出来る。
>>394 ウチはプランタなので室内に入れたよ。地域によっては低温にも注意が必要かもね。
405 :
400:2014/05/21(水) 05:42:41.47 ID:49prtUwg
どうもです。
タネ巻いて、不織布かけるかな。
アブラムシはきらいじゃ〜
巻頭なのに外出るとすんげ寒い
6月入ってから植えつけた方がいい気がしてきた。遅いのかな?
直播の方がいいんだろうけど種だとさすがに遅そうだけど
407 :
花咲か名無しさん:2014/05/21(水) 12:26:11.28 ID:RlXJJ/1A
わかる。東京住みだけどクソ寒い
今日寒すぎ
やっと芽が出たのに…
かじられないよう排水溝用のネットかけといた
でもすでに内側に隠れてるのかもしれない…
ダメだったらまたタネまこう (´・ω・`)
昼間はともかくまだ夜が寒いんだよな
スペースもあまりないし蒔くかどうか悩むわ
今年は冷夏予報もでてるしオクラ育てるのも大量に収穫するも難しいかもな
412 :
花咲か名無しさん:2014/05/22(木) 21:20:47.67 ID:Zby+2exW
種からオクラ、ちょっと厳しいかもしれん。
ホムセンで苗かってくるかな。
今夜も冷えるお・・・
やっと本葉が出始めた
思ったより寒いしこれかれ梅雨だし少し不安
HC見てきたら苗が弱ってた
今日は涼しそうだからペットボトルかぶせておくよ
うちは常に囲ってビニール被せてある
虫が付かないし雨で弱らないからオススメ
ウチは種から育てたポット苗が1本だけまだビニル温室に保護してある
定植した1本はすでに葉が全部落ちてしまって10cmくらいの棒になってしまった
こうなると復活は厳しいだろうからホムセンで売ってるのを買おうと思ったが
イマイチ発育良くなさそうだったのでパスした
>>417 ホムセンのもヤバそうだよね
これから暑くなるみたいだけどどうなるやら
関東でもようやくオクラの植え付け適期だね15度を超え始めた
水あげちゃいけないの?
あげすぎると温度下がってあんまよくない
あくまで水やりは適量で
一番根元の葉が黄色いなと思ったら
急に全体的に黄色くなってきた…
枯れちゃう手前か、病気か判断つきません
原因思いつく方、教えてください
ここ数日の低温でやられちゃったのでは?
詳しい状況が書かれてないからわからんが・・・
さっさと諦めて撒き直すのが正解
アホほど芽は出る。しかし双葉が去年のように大きく育たない
片方に皺がよったまま本葉が開く。これで充分なのかは知らない
100均の種なんだ。まあ、育ててみるよ。シーズンオフにまた報告するよ
冷夏なら3本立てじゃなくて1本立ての方がいいかな
F1丸オクラ島の唄、5つ芽出ししたら5つ発根した。優秀!
427 :
花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 02:58:59.70 ID:e/d7oEPw
おくら発芽したーw
ホットキャップかぶせてあるんだけどあれって外さなきゃダメなもの?
上に空気穴があるから大丈夫的な事をパッケージには書いてあったが見てて熱そうなんだけど・・・。
今朝みたら3本立てのオクラ全部に花芽がついてた!!
まだ15cmぐらいなのに大丈夫なのかな・・・。
オクラの花は綺麗みたいなので見るのが楽しみだ。
ムクゲ、フヨウ、モミジアオイ、一貫して気持ち悪い花なんだ
暑い熱い太陽が似合いそうな花。
近寄って見たくないの。一日で落ちてくれる。清々するの。またすぐ咲くの。イヤになっちゃう
確かに花はキレイだと思うけど、すぐに葉っぱが丸まってアオムシの巣になるのがキモすぎる
簡単に防除できればいいんだが、あんまり食うものに薬剤は使いたくないし、困ったものだ
ハマキガの幼虫じゃない?通称ハマキムシ。
ハシデトールが無難。
樹勢がしっかりしていれば、多少食われても大丈夫かと。
俺はいつもハサミデチョンギールだわ
増えすぎると葉が無くなるのが難点だがw
本葉が出てきたけど、それから先があまり成長しない
まだ寒いのかな
15cmだとちょっと早すぎる・・・・・低温でやられてとても小さい花が咲いて
その後うまく成長しなかった経験があるので・・・・・
収穫の時に葉もいっしょにとる。トマトも同じだよね
葉っぱが上のほうにしかない
食い物が無いから虫は増えすぎるはずがない
また、貴重な葉なのでちょん切れない
436 :
花咲か名無しさん:2014/05/26(月) 20:06:25.79 ID:ff7xuo6l
前作のタマネギがようやく収穫できたので何とかオクラ苗を定植できた・・・
まぁこれくらいの遅れはすぐに取り戻せるからいいか・・・
うちは今週末種蒔き
本葉1〜2枚で早くもツブツブが出てきた。今のところ立ち枯れが1本もないし順調だ。
オクラの種買って温かくなるの待ってるけど難しそうだな
俺にはまだ早すぎたか
>>439 今すぐ蒔かないと、収穫開始が8月、9月になってしまうよ
保温してでも蒔いたほうがいい。
そうなのか
ダメ元で撒いてみるかな
種ももったいないし
442 :
花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 01:19:56.47 ID:NC5Pb1NV
>>441 とりあえず水に浸けて室内に置く。
これで三日は稼げるよ。
芽が出るまでは日当たりなんて関係から、
ポットにまいたら芽が出るまでは室内で保温できる。
雨上がったしさすがに植えつけていいよな!
でも肝心のポットがやっと小さい本葉が2枚・・・
>>443 ペットボトルをかぶせるとか、マルチをするなどの保温は必要
前にホムセンに置いてあった生育悪そうな丸さやの苗が売切れて、ファイブスターの大苗しか置いてなかった
ファイブスターなら種から育てたのがあるから要らんのだが、それにしても200円超えって高いな
>>434 小さいですか・・・。
じゃあ花芽はとっちゃった方がいいのかな。
>>441 場所は知らないけど関東ならオクラの気温的には25日くらいから気温的に適期になっているので
植えるといいよ 早いと逆に失敗する例が多いし気温低いと成長しないし
>>442 一晩じゃなくて3日浸けとけばいいのか
明後日ぐらいから最低気温が20℃に届きそうだからちょうどいいかも
早速今晩浸水するわ
サンクス
>>447 大阪だけど昨日と今日なんか明け方は毛布が欲しくなるくらい涼しかった
関東は冷夏っぽいからそっちはもっと厳しそうだね
オクラってハイビスカスの仲間なんだな
どおりで花が綺麗なわけだ
3日、水に漬けっぱなしだと窒息して死んじゃうよ。
1日目は全部水に漬ける。ここまではOK。
2日目以降は、種が半分顔を出す程度の水面にする
(つまり水を入れた容器の底から5mmくらいの水面を維持)
5mmを維持するには、蓋を閉めて水分を蒸発させないこと。
発根したら根が5mm伸びるまでに土にまくのがベスト。
それ以上放置すると、根がそこからどっちに進んだらいいのか
迷って右往左往して、そこで大事な養分をムダに使ってしまう。
>>449 分かりやすくサンクス助かるわ
さすがに3日は長すぎるのか
なんか勘違いしたかな
とりあえず教えてもらった通りにやってみる
キッチンパーパーに水を浸す種をはさむ
チャックつきのビニール小袋に入れる
胸ポケットに入れる。ずっと肌保温。
2日半で適当な根(5mm強)が出る。それ以上経つと根がU字に曲がる
ポットに根を下にして撒く。数日後(気温によるのかな)発芽。
発根までさせて変化が見えてるから、気持ちが楽なんだな
同様にしても変化のない他品種はツライですよ
452 :
花咲か名無しさん:2014/05/27(火) 19:51:46.55 ID:s83Imiqb
まだ10cmぐらい葉っぱは四枚なのに花が咲きかけてる。
流石に早いと思うんですがコレってどうなんでしょうか?
ブラザーオクラの一本なんですがこういう種類なんでしょうか?
うちは3日間水を含ませたくん灰に1/3位埋めててたよ
なんで3日かって発根してから植えたかったから
先月の話だし今はもっと早く発根するかもね
ごめん訂正
2/3位だわ
455 :
花咲か名無しさん:2014/05/28(水) 23:30:23.88 ID:v4imgrQ6
ペプシネック(´・ω・) スの1.5Lボトルを半分に切って
下のほうは剪定ばさみででこぼこ落としてかぶせてある
根っこ痛みそうだからほんとにおいてあるだけ
風吹いたら倒れた拍子に炒めないかちょっと心配だけど大丈夫かな?
今見たら容器の中にしずくがたっぷりたまってたけどいいのかな?
昼間とか今日みたいに暑くても群れない?
459 :
花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 11:59:52.02 ID:VDApCoje
日曜日にみたときは、寒さにやられて葉も減らしていたのに、
今朝みたら、立派な葉を広げて元気そうだった。
数日で目覚ましい変化。
これだから園芸はやめられないね!
460 :
花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 12:16:46.02 ID:mgl8zHoL
>>459 オクラってほんとに低温にはめっぽう弱いよね。去年は6月下旬にタネまいて収穫に充分間に合ってたのに、なぜか今年は焦ってまいたおかげで調子悪いや。
葉が食われてボロボロになってる……
なかなか大きくならないのに食われてしまって、葉が少ない。
うちもだorz
463 :
花咲か名無しさん:2014/05/29(木) 16:36:27.75 ID:i6jHOFO4
昨日のうちに黒マルチして、今日の陽気でポカポカしてたから、さっき種まきしてきた。
ドキドキ
5年以上菜園やってるけど
オクラは幼苗時の難易度が一番高いわ
465 :
花咲か名無しさん:2014/05/30(金) 08:00:24.52 ID:kDXw9ik6
花咲いた。
買ってきた時と苗自体はそう変わらない大きさなのに…。
どれだけ危機感じてるんだよ!
>>464 初めて種からやっとるけどなかなか本葉が育たん…
>>466 本葉が出たと思ったらもう何かの虫に食べられたみたいで、ボロボロになった……。
>>467 ヒーー。農薬しないといけないんですかね…?
どうしよう…
469 :
花咲か名無しさん:2014/05/30(金) 21:46:11.94 ID:gn3S/hz4
農薬すればいいじゃん
それが嫌なら手間と金を掛けて防虫トンネルを張りまくれ
471 :
花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 08:23:06.21 ID:G/HE+2O0
種から育てたオクラがすでに蕾つけようとしてるわ。
子孫残そうと弱りつつも頑張ってる感じがする。
やっぱまだ寒い時期に温室でつくった苗だから弱ってたのかなぁ。
もう1発種まきするかな。
472 :
花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 10:25:38.29 ID:JNu0rqPe
>>471 環境の良い(気温の高い)温室で育てた苗を
いきなり屋外に出したから低温にやられちゃったんだうね・・・
初夏とは言えまだまだ夜の気温は熱帯性植物オクラにとって低いし
オクラの葉ってバッタに好まれるの?
他の果菜から花木までいろいろあるのに、オクラの葉がやたら集中的に食べられている模様
草むしりでもするか
474 :
花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 12:36:49.07 ID:fVQVr+3f
>>473 ほとんどのバッタさんは、オクラなんて食べないけど、
オンブバッタさんはオクラが大好き。
475 :
花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 12:39:25.94 ID:G/HE+2O0
>>472 やっぱりなぁ・・・。3月に温室で苗つくって4月終わりには畑に植え付けてたわ。
楽しみで待ちきれない気持ちがオクラを弱らせちゃったか。
476 :
花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 18:46:38.32 ID:qsrRFo3/
一ヶ月前に植え付けたブラザーオクラの成長しなさぶり…。
それに比べて今ホムセンに並んでる苗の立派な事、ポットに入ったままなのに倍ぐらいデカイ。
>>476 うちのも全然成長しなくて、本葉があまり増えてない
478 :
花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 19:13:58.67 ID:qsrRFo3/
種から育ててるプランターの五つなんてまだ本葉が出てきてくれない。
我慢出来ずに苗に植え変えちゃうかも。
やっと本葉が4枚に
苗が欲しくなってきた…
今は根が超育ってる時期だと考えるんだ!
・・・うちのも本葉の色が薄くて(´・ω・`)
苗のポットに排水口用のネットかけたらかじられなくなった
成長遅いけど夏までに収穫したいな
種からだとこんなに成長遅いんだね
来年からは苗買うわ
483 :
花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 22:37:29.22 ID:+LobgWO4
暑くなってきたし、ここから地温が上がってスイッチが入ったように大きくなるでしょ。
おそらく、すぐに苗組に追いつくよ。
484 :
花咲か名無しさん:2014/05/31(土) 22:44:35.92 ID:JNu0rqPe
早植え&先行逃げ切りを目指したいのならばビニルハウスの建設を目指すべきかと
ここで教えてもらった通りのやり方で根が出たからやっと植えた
ちゃんと育つか楽しみだわ
つかオクラの根ってスゲー太くてびっくりした
486 :
花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 09:58:25.08 ID:EOIxerqH
ゴボウみたいにぶっとくなるからな。
しかしその重要な根を傷めると簡単にかれるから気をつけてね。
ポットの土を崩さず植えるのがミソ。
苗を植えて三週間ばかりたつけど、
このあつさでもほとんどまったく成長しない
それどころか數すくない葉を落としてしまうし、
やっと出てきた小さい葉にはアブラムシがいっぱい
オクラちっともかんたんではない
禿同、
2株買ったけど瀕死の状態。死亡確認したら防虫ネットかけて再挑戦だわ
今年初挑戦です。
苗買ってきてソーッと植えたけど、本葉が小さいままで全然成長しなくて悲しい
アブラムシつきまくりで毎日セロハンテープで取っている
苗って結構高いんだな
一つのポットに4本くらいあって198円だった
491 :
花咲か名無しさん:2014/06/01(日) 17:55:34.61 ID:LGgHZ8d3
ベランダプランターじゃ早植え付けは致命的なんですなぁ。
次からはすっかり暖かくなってからしっかり大きくなった苗を
ホムセンで仕入れる事にしようっと。
種子から発芽したオクラだがゆっくりと成長している
苗を買ったオクラも見ているけどあまり変わらない気がする 新葉は見えているからゆっくり成長しているのかな?
青虫いないのに葉がかじられてく…
それは多分ヨトウムシ
根本を掘り掘りして敵を発見殲滅するのだ
呑気に昼間のお散歩してるヨトウが居た
苗を食い荒らした罰として火あぶりの刑に処した
植えて2日やっと芽が出てた〜
これからどうなるのかここ見てたら不安になるw
在庫から昭和60年の種を見つけたから芽出ししてみる
そういう大昔のタネで、タネ袋が紙製だったやつの思い出。
未開封なのであけてみたら、タネじゃなくて、きな粉のような粉が舞った。
中をみると、蛾と思われる幼虫が種を食べて、サナギになって(サナギの殻が残ってた)、
成虫が外に出られず死んでた。種は全部食われてた。
紙袋の隙間から卵を産み付けたんだろうか。あるいは種に混じっていたのかも。
今日はヨトウ1匹にネキリ2匹SATSUGAIした
畝の肩に囮のルッコラとパセリが植えてあるからそこで引っかかってくれる
2株を種からプランターで直接育ててて
本葉が四枚に育ってたのにいきなり1株黄色くなってきた
なんだこれ
冷害
早すぎたんだよ
>>502 昼35°
夜20°だから寒いって事はないはず
黄色くなり始めたのは暑くなってからなんだ
もうホムセン行っても苗コーナー自体ほとんどなくなってる
これじゃオクラが再入荷する見込みは無さそうだな
小さい店(個人店)なら残ってないかな
うちの近所の店は沢山ある(愛知)
個人店か…
あるにはあるが、なんか買わないといけないような雰囲気を感じて冷やかしにくくて一度も行ったことが無い
たぶん、あれば安くていい苗があるのかもしれないけどね
先日も遠出したとき、田舎の道の駅的なトコにトイレ休憩に寄ったら地元の造園業者がいろんな苗木展示してて
結構よさげなモミジとか明らかにホムセンより安かった
ブルーベリーなんかも安くて、思わず買いそうになってしまったw
うちの近所のコメリには先週末に大量に苗が入荷されましたよ。
オクラはまだまだこれからですよ。
オクラなら今から種まいてもいいしね。
509 :
花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 15:15:03.71 ID:TU49ZuET
島オクラに小さな実がなった!
収穫が楽しみだ
他はまだ硬いつぼみぼかりで実は一個だけだけどw
弱々しかった苗が青々と力強くなってきて惚れ惚れ
先程、別の用事でホムセン行ったらオクラの苗が入荷してたんで、丸さやのを1つ買った
かなり小さい苗だったけど、また前のように迷ってるうちに売切れると困るんで、小さくても太いのを選んだ
そして既にビニル温室を撤去済みのため、間髪入れず定植
念のためホットキャップをかぶせておいた
そろそろ本葉が顔出すので今週末定植だな
オクラは直播きの方が生長早いよ
ずっと外に置いてあって
本場がやっと6枚になったのに黄色くなってきた
日本で一番熱い地域だから寒いとかあり得ないのに…
514 :
花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 21:03:21.96 ID:EK6ofc58
夏野菜ってお蔵が一番難易度高いよね
イボ果作らないならオクラは難しい部類
容認するなら気温地温あれば楽勝な部類
516 :
花咲か名無しさん:2014/06/03(火) 22:34:43.99 ID:c/K/E9T+
うっすらそのような気がしてたけど、ほんまですか?
双葉から本場4〜5枚になるまで凄い時間かかるよね
根がやられて急に枯れたりする株もあるし、それ以降は簡単だけど
>>517 早蒔きしすぎ
ポット育苗してる
元肥入れてない
どれかだろ
>>517 早蒔きが原因だろうね
おくらは暑くなってからでいいんだろうな
去年のタネを芽出しするが、1日ですぐ発根する奴は
ニョキッとすぐ双葉を出して元気がよい。
2日目以降でちょろっと発根した奴は、
ポットに埋めても結局芽を出さずに力尽きて死んでる。
冷蔵庫の野菜室で保管したけど、発芽率ってけっこう落ちるもんなんだね。
>>518 プランターに直撒き
元肥あり
夜間17°以上になってから
埼玉県で南側で日当たり良し
なのに急に黄色くなった
本葉は7枚
35°以上の時もそのまま日に当たってたからとかある?
犯人はプランター
水のやり過ぎとか
途中で間引く前提で、たくさん播いておけばいいのに。
そしたら環境の問題か、個体の問題かわかる。
たまに個体の問題でおかしくなることもあるので。
525 :
花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 19:54:09.72 ID:nTjXuYfH
買ってきた苗から二倍にも成長してないのに
花咲いて実が成りだした。
しっかり成長させるには今の状態では花はすぐに摘んで苗自体に栄養を回す様にした方が良いのでしょうか?
去年は去年で1mも超えたというのに実ボケしたのかいつまでも全く花も咲かなかったし
オクラって難しいですわ。
>>525 花は放置でいいよ
果実を成熟させるとあんま良くない
それから実のなる夏野菜なので窒素控えめな肥料をガンガンやるべし
品種に依るかも知れないけど草丈は2m程度になるのが普通なので
去年1m止まりだったとしたら肥料不足・水不足・温度不足のどれか
527 :
花咲か名無しさん:2014/06/05(木) 20:52:25.27 ID:08HTdBi3
うちのオクラも15cmくらいなのに花芽をつけた。
摘み取った方がいいのか悩んでいるところ。
オクラだがホームセンターによっては大苗を売っているところもあるので
成長がうまくいかない場合、ちょっと高いけどそっちを買う選択肢もある
来週種の撒き直しする
まだ間に合うはず!
ホームセンターの苗も結構黄色いね
花芽つけても苗自身が判断して花咲かせる前に落とす場合もあるからな
天気悪いこの時期だと育ちも悪いし、うちのだったら摘んじゃうけど
先日、ホムセンで丸さやオクラの苗買って植えつけたのがとりあえず順調に育ってるが
その前に定植した奴が同じくまだ小さいのに蕾が出来てる
ホムセンのぞいたら背丈が低くなるプランターオクラ?ってのもあるし(高いけどw)
実がでかくなる品種もあったけど、もう植える場所が無いw
532 :
326:2014/06/06(金) 12:28:55.17 ID:ccLBhkKn
ホテルオークラ行ってみてぇー(高いけどw)
>>532 行くだけならタダ
行くだけならね。。。
オクラの苗って買っちゃ合わないよね
種買って植えたほうが安い
予備作っても金かからないし早植えの必要もないし
今年4,500円無駄にしちゃったな。早上で6つ枯れたから
スレ見たら余計なことを言ったようだw
そんなに買ったの?
自家採種したタネならタダ。
まぁワンポット68円の奴だけどね
GW時期に出回ってるからなんのけなしに植えたら
寒さで縮れてそのまま枯れた
植えなおしたから少し出遅れただろうけど
今からやる人だっているんだし十分
オクラは前にやったことあって何年ぶりだなぁ
畑狭いからね
店に早く並ぶのは、何度も買わせるためなんだよ。
ちゃんと防寒対策する人ならいいけどさ。
防寒対策する人でも、問題有るかも。
今年は、4月に購入した苗を、ビニールトンネルを張って、たまたまうまくいった。
けど、考えてみたら店に並んで俺が選んだそのとき、店頭の屋外または
バックヤードの在庫置き場に、少なくとも1日は置かれてたはずだよね。
購入した日以降は、自分の手でビニールトンネルを作り防御できるけど、
購入日までは無防備な寒さに晒されてる確率が高い。
買った時点で、「お前はもう死んでいる」状態の苗もあるはず。
やはり4月の苗購入はハイリスクだと思った。
今年は、種から世話した奴が全部元気だ。
来年からは苗は買わずに全部種からやることにした。
540 :
花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 08:28:20.69 ID:R9sxU7vP
4月の末から5月頭くらいに夏野菜の苗を買うから、
勢いでオクラも一緒に買ってしまったりするけど、
5月中旬に直播きするのがちょうどよかったのかな。
メモしておかないと、来年も同じことを繰り返してしまいそう。
花咲いたと思ったら、もう実が膨らんできた
家族で食べようと思うと、5本ぐらいは植えないと量的に足りなさそう
542 :
花咲か名無しさん:2014/06/07(土) 16:39:51.23 ID:cRe1PttN
>>536 去年の最後の実を種取りして
今年植えようとしたら一個も発芽しなかった…。
うちは一昨年採ったのが数百あるが今年は育てない事にした
もうスペースがない
>>542 最後の実は全くダメだったけど、中ほどで採ったやつは100%の発芽率だったわ
オレも去年の実から取った種を植えてみたが、ファイブスターは割と発芽したのに
丸さやの方はほとんど発芽しなかったわ
諦めて苗買ったからもういいけど
546 :
花咲か名無しさん:2014/06/08(日) 04:33:01.92 ID:EF6KazSF
うちはオクラをジャガイモの後作に植えてる。
苗もそれを逆算して作ってる。
今年はオクラのピクルスを作る予定。
オクラにつぼみが一株につき3つもついてたけど、ここのスレ見て
全部ちぎることにしたよ。
結果大正解。今まで成長遅いなーっておもってたのに急にしっかりしてきた。
食彩の王国でオクラ特集
うまそうだ
雨で苗がだめになってない?
ポット苗がなかなか大きくなって行かない
一苗ダメになった。心配だ
ポットのままだと大きくならないでしょ
鉢に移したのはドンドン大きくなってる
ポット3苗、消えた。枯れてポットと土だけで何も無くなった
双葉が枯れ落ちた・・・
上の葉は大丈夫そうだけど問題無し?
上がちゃんと育ったなら植物全般がそうなるよ
お役御免ってこと
>>553 (*´∀`)ノ ありがとぅ♪
順調に成長してる証なんだねぇ。初収穫楽しみだ
双葉が残ってるのもある。片方落ちてるのもある
双葉が落ちた株より断然良い成長してる
よって順調に成長してる証とは言いにくい。ただ心配することでもなさそう
落ちたり残ったりするのはなぜだろう?なんて現実で口に出すと嫌われるかな
「どっちでもいいやん、放っておき」、こう返されるのがおち。
口に出したんだから、ちゃんと調べて発表するように、寝付き悪くなるやん 傍迷惑だぞ
日本語でおk
ポットに種まいたとき、少し感覚あけて生めればよかったのに
一つの穴に3粒まきました
なので伸びてきた枝が近く絵窮屈そう
これって伸びれば自然になりますかね?
3本はさすがに多そうなので2本にしましたが・・・
後枝がまっすぐでなく少し曲がった感じのがあるんですけど
これって伸びてくれば自然にまっすぐになるのだろうか・・・
オクラは強い光を好むから隣との間隔が狭かったり2株一緒に育てると
横に広がるように葉や茎が生えるよ
最初は片方が競争に負けて曲がったように伸びていくけどいずれ上に向かって伸びるし
風とかで倒れなければ2本立てなのは問題ない
うちは毎年4株くらいを寄せ株のように育ててる
成長で困ったことも無いし何より実があまり固くならず良い感じ
うちもポットに蒔いて間引かず植えるけどそんな風に曲がったこと一度もないな。
ポットは2〜3粒しか蒔かないけど 他の品種を1〜2ポット買うけどそれも全く間引かず植えて放置。
生き残ったのを全部育てるけど別に曲がらないなあ。そういう風になりやすい品種もあるのかな?
曲がってるけどこんなに大きくなってるのが羨ましいな。
うちのは本番が二枚出てから気温が下がったりで全然成長してない。
ポットに3つ植わってるのを2本にしたのに、1本野良猫に踏まれてダメになった。
なるほど基本的には密接うえでも問題ないのですね
多分赤土で固めなので根がまっすぐに行きにくい・・・のかなぁ
よくわかりません
これでもよくよくほぐして牛糞など多く混ぜているんだけどなかなか。
だからってトラック一杯真っ黒い牛糞混ぜ込むのもちょっと・・・
>>559 太くて立派だ
うちの苗はまだ黒ポットでひょろっと曲がってるorz
二苗あってもう一つはナメにかじられて軸のまま成長が止まった。・゜・(ノД`)・゜・。
うちもうちも
うちは4株植えだな
1株だと立派になりすぎてゴワゴワの硬い実が出来ちゃう
3株辺りから良い感じになってきて
4株が数も取れて実も良い感じ
5株はヒョロヒョロが増える
キチガイがここにいますと一瞬思ったけど
自分もモグラ殺したばっかりだったわ
突き詰めて考えればいっそありなのか
昨日、ホムセンのぞいてみたら島オクラの苗の複数生えてるのが300円で売ってたけど
こんなのを間引かずにそのまま育てるって事?
株間を開けて植えるのがデフォだと思ってた
苗は生えてないと商品価値がないから種は複数蒔かれる
成長が悪かったり十分に根が張るスペースが確保できなかったら間引くほうがいい
ただひとつの場所に2、3株あれば収穫量は倍になるし考えものではある
オクラの苗で注意することは根が思った以上に神経質だから
ひとつのポットに複数生えてるからってそれを分散させて植えつけることだけは避けたほうがいい
やるならポットごとに株間をあけて植えて、うまく育ったらそれぞれを1,2株に間引くかどうか判断って感じ
気温、日数、写真を載せてるブログがあってすげー参考になる
ブログ主の方が一月分成長が先だから
あー、来月にはこうなってるのか!
あー、今ひょろいのは普通なのか!
って安心できて良い
オクラは3〜4本立てにするものだよ
オクラの肥料ってなんですか?グーグル先生に尋ねたら、二週間に一度肥料って教えてくれました。
じゃがいも買いにいってラベルに野菜 って書いてた時のような衝撃でした。
尊敬してる人に俺が作ったオクラ食べてもらいたいんです。肥料どうしたらいいの?
576 :
花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 20:48:12.08 ID:wL6f0gRe
8-8-8化成でいいよ
最盛期は週一で一カ所一握りやればいい
>>577それこないだ買ってきたからそれまいてみる。ありがとう。
それに比べて
>>576 >>576お前のレスには温もりがない。押し付けてでも俺の作ったの渡すんが筋や!それが人情ってもんやで
肥料と書かれてたら8-8-8の化成肥料
液肥と書かれてたら5-10-5の液体肥料
分かりました。
元肥とか気にしなくて水切れさせなくてパチパチでわか獲り、
ありがとうございました。
581 :
花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 21:35:49.92 ID:wL6f0gRe
>>580 水切れを恐れて加湿になって根腐れになるオチ
心配してくれてんのか。いい奴だな。分かった、あんまし水やりすぎないようにする。
タネまいて一苗しかきのこらなかった (´・ω・`)
まだ10センチちょっとなのに脇からつぼみっぽいのが…
脇芽かな
ってかまた黒ポットにいるから植え替えないと
ウチも、去年は黒ポット蒔きで上手く行ったのに、今年は苦戦中
ポット苗が生き長らえてる内にと、
今、急いでプランター用土を整理・準備してる最中
オクラは、直播の方が楽なのかなぁ〜
585 :
花咲か名無しさん:2014/06/17(火) 23:36:10.45 ID:wL6f0gRe
この時期になれば直播きの方が圧倒的に楽だね
オクラは植え替えがダメだからねぇ
もちろん、ポットに植えて定植しても育つけど
直播と比べると今一な結果の方が多い
587 :
花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 08:47:42.81 ID:ZI0fkDJZ
ポット苗を植え替えて1ヶ月
全然育たない…
一度野良猫にほじくり返されたのが原因かな
枯れてはいないようだけど
オクラの本気は梅雨明けしてから?
オクラの花が咲いた!
このところの晴天と気温でだいぶ成長して、今は40cmぐらい。
3日前に最初の花が咲いてから1日一輪咲感じ。
3本立でプランターだからあまり大きくはならないかもしれないけど、
収穫が待ち遠しいな。
>>587 うちもポット苗から育てて1ヶ月過ぎたけど、葉は出てくるんだが全然大きくならなくてヒョロヒョロ……
雨で徒長して風で倒れるコンボが決まった
うちも苗が全然大きくならないで花が咲きそうな感じ
去年、ナスを植えていた場所なので連作障害かもしれない
今年は夜も寒い日が続いて発育が良くなかったからな
梅雨が明けて日差しが強くなれば一気に成長するんだが今年は遅いみたいだし心配
593 :
花咲か名無しさん:2014/06/18(水) 22:35:11.68 ID:yDMjEjjW
>>591 オクラとナスって関係ないだろ。
どういう連作だよ。
むしろ後作、混作に良い位なんだが
オクラ植えないと…
今年初めてオクラ育ててるんだけど、収穫のタイミングがわからん。。。
俺なんか右も左も分からん。。。
急遽、50gくらいのブロック囲いの畑作った。種3個づつ2箇所、いづれ2本に。
これで俺もオクラーの仲間入りだ^ ^
>>596 7、8cmぐらいの食べごろになったものから収穫すればいいよ
一日収穫しないでおくとけっこうな勢いで大きくなるから観察してみるのもいいかも
去年初めて育てた時は、十分大きくなるまで待って食べた
勿体無いコトをしてしまった・・・
硬いオクラは家庭菜園の醍醐味だね
お店ではまず買えない
こういう畑で育ててる人ってオクラ熟知してるんでしょ?
なんか嫉妬心が出て来てしまった。俺は醜い。 でもこういうのって経験つんでなんぼだよね。本屋にでもいって勉強するんだ俺。
>>597 3個のままの方がいいよ、むしろもう1個欲しいくらい
気持ちヒョロくして紐で補強すると良いよ
たまに農家の畑の隅っこに、桐の苗木のように立派に一本立ちして、実がアホほど幾つも付いてるのを見掛けるが、
一体どうしたらあんなことになるのかw
605 :
花咲か名無しさん:2014/06/20(金) 08:04:32.90 ID:oBo3SKBo
>>600 おうよ。
歯抜けのトウモロコシに、ぶっといキュウリとかもね。
うちは親指サイズで収穫してたけど、
ちょっと油断するとダブル親指くらいのがある。
双葉がぽろりと落ちて、心なしか丈が伸びた気がする
よく見たら真ん中に小さいカマキリいて和んだわ〜
>>601 こんな感じの方がいいのか
ウチは広々としすぎだなw
去年も
>>604みたいになってたしw
ウチもあちこちにカマキリさんがいるわ
ジョウロで散水するとピョンピョン飛び回ってる
子供のうちは指を出すと昇ってくるよ
609 :
498:2014/06/20(金) 13:35:13.37 ID:wcVcKjvS
反応ないし諦めて種買ってきた。丸莢オクラエメラルド150円約120粒
7本植えがいいとか見たから1晩水につけて3-7-3のフォーメーションで撒くわ
57577にしようぜ
2列にした方が良くね?
そこはフォーメーションBだろ
613 :
花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 11:45:53.65 ID:BwFLSvnH
購入苗、直播き種
ともに生育状態が悪過ぎる。
ホムセンのポットのくせに育ちまくった苗が羨ましい。
大阪近辺で5月下旬に苗を植えたんだが、その後・・・・・
6月中旬まで苗はほとんど成長しなかった、葉っぱの緑色が薄くなって失敗したのかと焦ったくらい。
ここ数日になってようやく葉の色に濃い緑色になり成長が確認できた、ちょっと安心。
オクラは本当に初期成長が遅いねえ。
>>614 自分は関東で5月中旬に苗を植えて、今やっと葉が何枚か出てきたところだよ。
茎がまだまだ細いから不安だー。
その分ちゃんと育てば飽きるぐらい実をつけるからな
これ見て思ったけど、複数を密植することで、互いに支え合って
強風でも倒れにくくなって、支柱の交換は不要ということか。
管理は、密植のほうが、かえって楽そうだね。
619 :
花咲か名無しさん:2014/06/21(土) 13:39:51.99 ID:rNF3G0KT
そのままだとあまり支え合う効果はないと思うけど、
三角形に植えて、そいつらを束ねておくだけで倒れなくなるよ。
何本か植えるなら二列千鳥にすると三角形をたて続けに作れる。
ただし密植したら必ず脇芽を摘まないとカオスなことになる。
実を探す時間で支柱や脇芽摘む時間が作れるから。
うち去年こんな感じになったよ。完全に木だったw
ものすごい根張りで抜くのが大変だった。
牛糞堆肥と油かすを少量すき込んだ畝に2,3粒まき。
一度だけ化成をぱらっとまいただけであとは放置。
>>620 うちも同じ
引っこ抜くのはそうでもなかったが、切り刻んで処分するのが大変だった
剪定バサミじゃとてもじゃないが切れないんで、のこぎりで短く切ったけど
堆肥にするのも時間かかりそうだったんで、そこらへんに放置してた
>>615 植え付け失敗したかなあ・・・とおもってちょっと前に遅いけどダメもとで種を植えてみたので
先に植えたのと成長具合を今度比べてみるつもり
土ってよくわからんよねぇ
自分ではよくしたつもりでもいまいちだったり
まぁいろいろな要因が重なるんだから
うまくはいかない時だってあるんだろうけど。
こうしたらこうなるって最低があればいいのにね
育つどころか元気なくなってきたんで、よく見たらアブラムシびっちり…どうしたもんか
つオルトラン
>>624 うちも植えてから間もない頃、アブラムシすごかった
毎日セロハンテープで取ってたよ
>>624 採取して金魚やら熱帯魚にあげると狂喜乱舞するよ
今月の始めにオクラの種を植えたんだが、ゴールデンウィークに種まきしたときより明らかに成長が早い
それは、ナススレに移れ、ということかな
やり手やのお〜
オクラの草マルチ、ススキでしょー?
うちはさつまいものマルチで使ってます
いやいや失礼w
マルチはススキですね、家の方じゃカヤと呼んでいますが
何せそこらに生えていてただなので・・・
いいですよね、溶けてなくなるし土が肥える気がするし
やっぱり使ってる人いるんだ^^
634 :
花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 22:58:11.49 ID:BMwojR6Y
オクラが英語だってことを知らなかった
いくらはロシア語
O-Krat
「Krat」は十字架を意味する
638 :
花咲か名無しさん:2014/06/22(日) 23:29:23.12 ID:MjNLqvFD
うちのオクラは、まだ写真の右端くらいかな。
ススキは稲ワラより腐りにくくて重いから、スイカの下に敷いた時に飛びにくい。
秋に刈ったススキだと、もっと硬くて長持ちするよ。
640 :
花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 01:17:05.83 ID:5T64KEYc
オクラの仲間のローゼル作ってる人いないですか?
種をもらったんだけど、今からじゃ遅いかなぁ
641 :
花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 01:18:10.75 ID:/zK1LsF9
味噌汁に入れるけど?
茹でただけとか酢の物ばかりじゃなく、天麩羅にしたり煮物にしたりお好み焼きに入れたり
643 :
花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 01:44:40.52 ID:/zK1LsF9
無知でした,申し訳ない。googleで検索したら,レシピがたくさん出てきました。
そういうものがあってもいいかなとは思いましたが,
こんなに普通に食べられているとは知りませんでした。
もうじきうちのオクラも収穫できるので,オクラみそ汁を試してみます。
CoCo壱のオクラカレー好きだな
家でも揚げオクラカレー作ってる
スープカレーにも揚げオクラ入れてる
天ぷらも旨い
初収穫。とりあえず、一本だけなので、そのまま齧った。
皮の部分が薄く、パリッポリッとした食感だったよ。。。
オクラの味噌汁は先にオクラ入れちゃうと味噌がとけにくいよね(`・ω・´)
刻みを先に入れると粘りが出ちゃうからね
>>644 真夏はアホほど生るので、トマト、ナス、ゴーヤ、ピーマン、モロヘイヤ、オクラなどで、夏野菜カレー作んないと消費し切れない
ラタトゥイユとカレーは大量消費技だけど、オクラで早く粘度が出せる
カレーにピーマン入れるのはハズレだと思う。苦味が出てあかん。
最早スレ違いだけど、ピーマンは煮詰めない
自分ちで作ってる場合、日数をかけて苦味の少ないオレンジ色の完熟ピーマンも出来る
インド人のゴーヤカレーは、最初にスライスを揚げるように炒めて、固めてしまう
>>639 トウが立ったオクラはこんな感じでチキンと煮てスープにして食べてる。
去年取った種がたくさん残ってたんで、とりあえず水に浸して5個前後まとめて数か所撒いてみた
ちと遅いかもだが、余らせてもしょうがないし、来年はまた今年の分を取っておけばいいし
652 :
花咲か名無しさん:2014/06/23(月) 22:11:31.82 ID:BAEGVLKO
>>651 なんか貧乏くせえ。こいつ貧乏くせえ。
ごめん。ほんとごめん。
ローゼルってなんだろ・・・・と思ったらハーブティ用に使われるオクラの仲間か、ずいぶんマイナーなものに挑戦するねえ・・
でも他の人があまりやらないものに挑戦するのは楽しいかもしれん。
やってみたらどう?熱帯の植物なので暑くないと成長が悪いのだろうから
オクラも最近ようやく成長が始まった感じなのでできるかもしれん、良ければ栽培状況もあとで書いてくれると参考になる。
自家採取って趣味的園芸では高級な方だと思う
おれはメンドクサイから種買うけど
入手しにくい地野菜など希少品種の栽培とか、個人的な育種とかしてみたいわ
>>639 戦後の闇市の雑炊ってこんなだったのかな?って残飯感w
米なんて入ってなかったよ
アメちゃんの残飯ごちゃまぜを煮直しただけだもんな
日本の有機農法で作った“新鮮”野菜で回虫に寄生されてハッキョーしたそうなw
定植して1ヶ月半
少し大きくなった
スロースターターすぐる
菜園に苗を買ってきて植えた直後に子供が幼稚園から苗をもらってきた
植える場所ねーよ、とボヤきながら隅っこに植えたがもらった苗の方が元気orz
>>658 同じくらいだ
やっと最近茎が太くなり始めた感じだけど、まだ全然葉が増えてくれない
オクラは早く植えてもあまり意味がないよな
寒さに当たっていじけたり、アブラムシが付いて成長が止まったり
張り切ってゴールデンウィークに植えるやつもいるが、6月になってから定植しても追い付いたり追い越したりすること多し
同じく。
5月にハウス+ポット撒きをして定植したのが
5月end〜6月始め直播に負けてるでござる
オクラは直根性だし移植嫌うからね
この中継…
合成じゃねーかっ!!
意味ねーだろ。
誤爆スマン
雹松「間引きしておいたぞ」
うちもそんな花だった。思わず肥料をたんまり・・・・。
うちのも小さ〜い蕾らしきのが
まだ花より幹を育ててほしい
植え付けの時に根を傷めたかな、と思ってた三本立ち
うち二本の根元が細く茶色になってたわぁ…
673 :
498:2014/06/27(金) 08:54:00.54 ID:w3WYukjQ
こんなにでかくなるのか、俺の知ってるオクラとは違うなw
1週間前に播種して今見てきたら4/40芽が出てた
大きくなると背丈以上なるかも
30年前の種でも生きてるんですねぇ。凄いもんだ
どんな身になるのがぜひ育ててください
>>499 切り干し大根のビニール袋の隙間から、米に湧くメイガが入ると、近親相姦を繰り返しながら、
切り干し大根がメイガの死骸と乳白色の芋虫に置き換わる
夜中に小さいけれど沢山のカサカサカサカサという音の元をたどって、ヒイッ!!!
タイムカプセルみたいw
>>675 昔、小鳥を飼ってた時にエサ入れた缶に虫が入り込んで繁殖したり、熱帯魚のエサも同様になったことがあった
奴ら、密封してる容器なのにいったいどこから侵入してくるんだろう?
ウチは今日初収穫
ちょっと小さいけど固くなるよりマシかということで
まあ子供が食うだけなんだがw
何に食われてるのか判らないのだけど、ベニカ水溶剤を掛けてある小さい苗がボロボロ
ターゲットに直噴じゃないと、汎用に希釈した2000倍は薄かったと思うけど
まあ大きく育っちゃうと、多少食われても何ともないけどね
>>677 炭水化物が蛋白質に置き換わって、栄養アップ!
切り干し大根のビニールは、空気を逃す為のパンチ穴が開いてたりするんだけどね
最初から虫のオマケ入りのエサだったのかもね
やっとGWに蒔いたオクラの収穫が始まった。@東京
小さいけど生オクラウマー
>>679 同じ時期に苗植えたけどまだ20センチくらいだ
パワースポット住みか…
職場の赤土の所に埋めたオクラの種が芽を出しました。パチパチの化成肥料だけで育てます。
今日こそっと肥料撒いて来たw
庭にばら撒いた種もさつまいも畑の中からわらわら出て来てカオス状態w傍観してます。
682 :
花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 14:57:49.32 ID:0pupMDU3
うちのオクラもポツポツ花が咲き出しました。
60 x 20 cmほどのプランタに6,7株の密植栽培ですので,背丈はまだ30cm程度です。
オクラの一番美味しい食べ方ってなんなんですか?
ぬか漬け出来るみたいなんで、収穫したら母ちゃんにやってもらうつもり。
家庭菜園のオクラは大きくなる前に収穫したほうがいいね
大きくなるとプラスチックみたいに硬くなって食べられない
オクラなめてたわ
草だと思ってたけど、あれは木だな
687 :
花咲か名無しさん:2014/06/28(土) 15:57:30.70 ID:LGQ/PUtu
二本収穫した
どちらも11cmと大きいけど島オクラなんで柔らかそう
オクラって生食もいけるんだってね?
1本挑戦してみるかな
茹でたオクラの種のぷちぷち感が好きなんだけど
生食だとどうなるのかな
塩振ってガシガシ喰いたい。生のオクラ刻んで納豆と混ぜてガシガシいきたい
いけよ
俺が許す
園芸旅団の団長さんが居ますね…
実りとは 心の所作
心が正しく形を成せば想いとなり
想いこそが実を結ぶのだ
今年は出遅れてオクラ苗買えなかった。
場所が広くないから種買うほどでもないんだけど。
種からとしても今からじゃ遅いよね?
>>692 すぐに種まきしよう。
山間寒冷地の我が家もいま双葉だよ。
種蒔くの忘れてていまだ5,6cmのちっこい状態
ここんところの雨続きで根腐れ起きてないか心配
696 :
花咲か名無しさん:2014/06/29(日) 14:54:25.33 ID:ft3LxQjY
オクラの株元をみたら、いくつか花が腐って落ちてた。
ここのところの雨のせいで受粉しなかったのかな?
サブジにしてもりもり食べたいのだけど、
4株くらいじゃたいしてとれないね。
2株は生育が遅れているのもあって、
3日で2つくらいの収穫ペース。
そんなちょっぴりとれてもどうすればいいのやら。
オクラの季節はこれから
スレを信じて6月中旬撒き。まだ双葉です
別に問題ないよ。
うちも植え付けたばっかりでヒョロヒョロ。
うちも双葉。間引いたやつ可哀想だからパクリ。なかなかいける
有機肥料ってゆっくり効くらしいんですが、仮に有機肥料たっぷりのプランターで育てたとして、追肥は必要なんでしょうか?
次々と花が咲くから追肥やった方がいい
>>701 ありがとうございます。
ちょっとサボったり出来るのかなぁって、、忘れっぽいから何か手帳に書いて追肥します。
>>700 夏野菜は有機じゃ間に合わないよ
露地でガッツリと混ぜ込んでるならともかく
一株あたり10Lとかね
あと雑草に肥料チュウチュウされないようにこまめに草引きor草削りが必要
>>703 了解です。
だいぶ理解出来たです!美味いオクラ作るぞー。
>>704 オクラ ピークファイブで検索して最初の方に出てくるブログが細かくて色々参考になるよ
うちはそのブログの1ヶ月で遅れで撒いたからなんか見てて安心する
>>704 見てきました。なるほど、自分が育ててると勘違いするくらい分かりやすく書かれてました。
とても参考になるブログを教えていただきありがとうございます。
失礼しました、
>>705 ありがとうございました。
落とした下葉のところから、新芽が出てきたんですが、こいつは放置or芽掻き?
>>708 脇芽も数本なら伸ばして増量させてもいい
>>709 レスさんくす。また実がつく枝になるんですね。
高くなりすぎたのは切り戻して脇芽から収穫したり出来る
ぺろぺろ これはパプリカ!
なんだパプリカだったか
うちもディビット去年からやってる。でもタネがなくなったら違うのにすると思う。
自家採種してご近所さんに頒布してるよ。
購入なら、たねの森、ってとこで買える。
栽培方法は一緒。
収穫のタイミングだけ。
719 :
花咲か名無しさん:2014/07/01(火) 10:43:44.68 ID:uJSoA2qb
味と硬度はどうよ?
太陽もでて久々にいい天気だった
どんどん大きくなってくれ
>>719 オクラの味ってあんま意識したことないけど、食感は違うよ。
特に、売ってる普通のオクラはかなり早取りだから、それと比べると。
かたさは採るタイミング次第だからなんとも。
好みのタイミングで採ればいいけど、はじめはそれを探るところから。
うちは数年前からスターオブデイビッドとヒルカントリーレッドの二刀流。
毎年末期にザルいっぱい自家採種して頒布中(1莢から採れる種は約70粒前後)。
直売所とか行ってないから売ってるの見たことないけど、3本100円とかで売れるかな?
>>716 ごっつすぎて好みじゃないから。限られた狭い菜園スペースで作りたいと思えない。
まだ種が残ってるから来年もやるけどね。1ポットだけホームセンターで違う品種買って楽しんでる。
その前はピークファイブ作ってた。
723 :
花咲か名無しさん:2014/07/02(水) 15:56:43.75 ID:qB8Z6Jev
ホムセンで買ったアーリーファイブ。気温が低く全然育たなかったが、
ようやく育ってきた。現在約40cm。ちょっとだけ化成肥料を追肥した。
先日ホムセンに行ったらまだたくさん苗が売っていた
あんなにあせって買ったのがアホみたいなほどw
725 :
455:2014/07/03(木) 01:56:51.75 ID:ndta6r9x
やった!初めての花が開花!
やったねたえちゃん!
葉の裏と茎に小さい水滴みたいなのがいっぱい付いてた
軽く調べたけどなんかの卵じゃなくムチンであると信じたい
>>729 あ〜ひと安心
真ん丸で透明です
ありがとう
アリが茎や葉の上を歩き回ってるんだが
対策すべき?あぶらー運んでくる?
ずいぶんアリいるなーって葉っぱをめくってみたら
アブラだらけだったわ。オルトラン撒いたのに効かないのか
>>729 初めて今日収穫した。自分のにも丸くて透明のあったよ。具体的に何でしょうね?
見た感じは水かなと思ってたけど、触ったら弾力あるから違うみたいね。
それはオクラのみなぎるパワーというか、先走り汁なので問題なし
>>731 小さな水玉ムチン粒が目当てだったりするが、アブラムシも放牧するので、駆除しておくに越したことはない
が、積極的ではないが蛾の幼虫を攻撃することもある
まあ本気でアリ退治するのも大変なので、直接害を及ぼすアブラムシや蛾やハムシを退治するだけでいいよ
736 :
731:2014/07/04(金) 06:56:18.66 ID:QiVHc8fy
>>735 レスさんくす
あぶらー居ないようなのでこのままいってみます
去年はハマキガに苦しめられた
今年はまだ見ていないが、いずれ発生するだろう
こいつを駆除または予防するお手軽な農薬っておススメある?
今日なにげに見てみたら、以前余った種を撒いたのが一斉に発芽していた
春にあれだけ苦労してろくに発芽しなかったのを思えばなんと簡単なw
やっぱ時期って大事だな
き、、、鋏
ハサミでチョッキンして踏み潰すのは去年もやってた
あと、チャッカマンで焼き殺すとか
やってもやっても減らないので、最後の方はいい加減嫌になってたけど
オルトランみたいなのはダメなのかな?
深くてすぐ届きそうにはないが、予防にやっといて効かないこともあるまい
地道にハシデトール。
ムチンを摂取してもいいの?ありにやるくらいなら食べてみたい。
>>737 オクラの場合はオルトランかモスピランが適用農薬だったはず 園芸店でも売っているはず
>>744 チンケな虫けらとしょぼ過ぎることで競り合うなよw
実の中にどんだけ含まれてるんだと
749 :
花咲か名無しさん:2014/07/05(土) 04:34:32.44 ID:+mQYervf
>>745 広がらないようなら、多分、動物の小便。
>>748 ムチンってなんかいやらしいよね。
実にも含まれるのね。ありがと でも畑で透明のプチプチ口の中でコロコロしてみたい。
>>750 なかなかエロ勘が鋭いな
マン汁、チンポ汁の成分でもある
まあ胃液とか他の粘液でもそうなんだけどさw
へぇ〜。いやらしい植物なんだねオクラw
摘み取って美味しく頂きますってかw
ごめんなさい。
この助平ノッちゃってるねえw
モロヘイヤやヤマイモや昆布や納豆など、他の植物のヌルヌルもムチンなんだが、精が付くイメージはあるw
オクラの海外の俗称が「lady's finger」
この名前を最初につけたやつもニヨニヨしながら登録したんだろう
>>746>>747 レストンクス
ミカンハモグリガにも使いたいので、モスピランがいいかなあ
とりあえずホムセン行ってみる
>>752 このぅ助さんめ!
3レスもしやってからに
オクラの花が咲いてた
初めて育ててるから嬉しい
早く収穫したい
花咲きそうだと思ってたら蕾のまま咲かずに受粉して実が成ってたよ…
花見たかった…
これからいくらだって見られるじゃない
暖かくなればどんどん花咲かせるよ
>>749 一応柵で囲っているので動物は入れないと思います
牛糞使ったけど未熟だったとか・・・?
牛糞って1週間くらいじゃ植えるに早かったんですかね?
発酵牛糞ならいいのかと思ったんだけど・・・それに牛糞が下人なら今頃そんな症状は遅いだろうし
もっと植えたいと思って追加で蒔いた種から芽が出てきた!
ギリギリ最後だけどうまく育って欲しい
765 :
14:2014/07/07(月) 00:06:59.89 ID:urWTqQMw
>>764 ギリギリってほどでもないかな。
収穫できる期間が短くなるのがもったいないだけで、普通に間に合う。
暑いのが好きだから、種まきセットに入れて日向に置いておいたら蒸れて死んでた・・
やはり直播きがいいかあ
767 :
花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 13:43:16.71 ID:xML3YRx9
うちのオクラはまだ50cm。1個目の花が咲いて小っちゃな実が付いた、
と喜んでいたら2個目、3個目の蕾が咲かずに腐って落ちてしまった。
小さな樹に実がついたら、実に栄養まわすくらいなら樹にまわして欲しいと摘果してる
アブラー退治に裏をなでなでしてたらポトリと緑色の小さな物が
あちゃー実落としちゃったかと思ったら、青虫だった。そのままあの世に
770 :
花咲か名無しさん:2014/07/07(月) 16:57:26.61 ID:cHZdQO4M
貸し農園でオクラを育てている人の畑を見て周ってたんだけど、
手の掛け方よりもとにかく日当りだと悟った。
>>617だけど、今年も、この人の畑を見学してきた。
露地で草丈50cmなのに、早くも1.5cmくらいの図太い茎になってる。
支柱もなしで、欠株なしで、まっすぐピンピンしてる。
アリがたかって昇降してたが、そんなの関係ないほど元気。
やっぱプロ農家はすげぇわ。頑張ればここまで育てられるという
見本にはなるが、まったくついていけないレベル。真似は出来ない。
今週の天気でオクラさんがダメージ喰らわないか、とても心配。
何かしないと強風で折れるかもね
日差しがなくて育たなくなってきた
梅雨憎し
まだヒョロヒョロだから台風が心配だ
わい性の固定種オクラを育ててる人居ますか
(おっ、Jか?)
矮性です
>>776 東京五角を育ててる。今まで丸しかやったことなかったのだけど、エメラルドと大きさの違いに驚いた。
>>781 参考になります
ありがとうございました
風でオクラ倒れてた・・・orz
お蔵入りですね…
だよねポッキリ逝ったらおしまいだよね
支柱立てたわ
風で斜めってた。支柱二本ずつ立てた。
うちも今日の朝、支柱に括り着けておいた
帰ってから見たら少し斜めになっていた
括って無かったら折れてたかも
790 :
花咲か名無しさん:2014/07/10(木) 21:36:45.37 ID:GZzEXK5W
畑見てきたら、全部、横になってた。
お先真っ暗、略して…
尾崎マック…
おま…おk
かぼちゃかと思ったらオクラだったでござる
畑真っ暗…
大丈夫だったとことダメだったとこはどこ県?
うちは埼玉だから台風はこれから
ビクビクだわ
795 :
花咲か名無しさん:2014/07/11(金) 02:47:33.47 ID:+Sjgk2xY
夜なのでオクラは寝てます状態 by 三重県
寛一お宮のお宮状態 by 神奈川の夜叉
なんか例えが古すぎてパッと入ってきません
せめて、アームロックでヒーヒー言ってる吉村道明、程度にしてもらえませんか
ニュースでオクラ農家出てて
3本立てにしてるのにしてビビった
3本立てでも問題ないなら1本に間引かなかったのに・・・
3本立てでスレ内検索してごらんよ
たまだけど、いい話題も出てるのよ
これでキッチリ育っていれば言うことなしなんだけど・・・・ったく。僕が悪いのよ
8号スリット鉢とか25cm角鉢合わせて5鉢15株やってるけど、碌な育ちかたしてないのよ
小鉢過ぎたんだ
801 :
795:2014/07/11(金) 22:13:00.49 ID:+Sjgk2xY
朝イチでたたき起こしてやった。
土が膨軟なので、根もあまり切れずに根元から横たわっていたけど、
昨日からこけていたのか、頭が先に起きて曲がっていた。
起こして根元に土を盛ってやった。
この様子だと、オクラの初収穫は三日後くらいかな。
うちのも、先端だけ起き上がってた。
自分の置かれた姿勢を把握し、
軌道修正が臨機応変すぎて感心する。
オクラって何本立てがベターなの?
それを試そうと、1本立て2本立て3本立ての3種作ろうと思ってたんだけど
移植の時にコロッと忘れちゃった。また来年の課題としよう、楽しみ増えるよ
ホムセンに苗売ってたんだがまだ間に合うかな?
おう
根っこ傷付けちゃいそうで支柱させない(´;ω;`)
初めて島オクラを育てているけど、これいいね
脇芽いっぱい出て、そこからも沢山収穫できるなんてお得だわ〜
丸鞘のオクラってみんなそうなの?
5月中旬に苗を植えて、全然大きくならずに諦めてたらやっと花が咲きそうだ
オクラの苗って実は臭くない?なんか濡れた靴下の匂いがするんだけど
そう?畑の肥料のニオイでよくわからない。
814 :
花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 00:03:19.74 ID:T8PM5Gnm
815 :
花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 00:31:19.24 ID:5gUbmTvX
>>813 なにこの壮観なオクラ畑
楽園か
うちの島オクラは二本立て
それぞれ1週間に1本の収穫ペースなんだよね
生のオクラがこんなに美味しいなんて初めて知った
粘りが違うね
柔らかいんで20cm近くになってから採ってるんだけど食べ足りない
もっと小さいうちに採れば収穫ペースが上がるんかな?
だとしても結局は食べれる量は変わらないかな
>>813 狭くて収穫の時に葉が当たって肌がかぶれそうだけど羨ましいぐらいきれいに育ってるね
>>813です。
密植向きの品種を選んで、千鳥に点まき。間引いて2本立てに。
サカタのピークファイブって品種です。
収穫は麦藁帽かぶって、帽子から突っ込んでいく感じでw
あ、
>>601まだ残ってた。これ1ヶ月前の様子です。連投失礼
来年からは直播にしよう
黒ポットで大きくなるの、待ち過ぎた
しかも、全然、、大きくならねーし
822 :
花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 17:28:26.54 ID:41cLCAec
>>820 美しい畑だね
精神衛生にめちゃめちゃ良さそう
いいなぁ 畑欲しいなぁ
プランター栽培の人間には計り知れない苦労があるんだろうけどさ
レンタル菜園さがしてみようかなぁ
電車で30分とかかかると厳ししいよね
ポットの中の根を見たかい?
種撒くとき、前もって水に浸して、2日半置いたでしょう
3日になると根が曲がったでしょう。2日半が大切だったのよ
その理屈がポットにもあてはめようと、思えなかったのか 冗談はよしこちゃんやで
825 :
花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 20:24:07.52 ID:T8PM5Gnm
826 :
花咲か名無しさん:2014/07/14(月) 20:31:59.71 ID:T8PM5Gnm
今日、オクラ畑をきれいに見せるコツがわかった。
育ちがいい株の葉っぱを、育ちが悪い株の下に入れるだけ。
育ちが悪い株に日が当たって、だんだん揃ってくる。
やっと花が咲いた
小指くらいの一つなってたから
一個じゃしょうがないしその場でシャワーで流してぱくぱく
オクラってグラニュー糖みたいな結晶を吹き出してるよね。あれ、虫が舐めに来ないのかな
ウチはアリがせっせと運んでってる
その手がありましたね!
しかしバッタはオクラの葉っぱ大好きですね
耳かきの先くらいの小さいのが葉っぱ穴だらけにしてくれた
もう成長する方が早いのでほっといたけど
ウチはオクラの隣に空芯菜があるので、バッタはそっちを食べてる。
一度も食べてないだろうと思う、空芯菜で画像検索した写真。
p://www.geocities.jp/hook_and_shot_professionals/new2008/200804/0412/150/pa154.jpg
スゴイ畑ですね。身体に良さそうだな
野菜食うのか知らんけどカバでもワニでも食いそうですね
835 :
花咲か名無しさん:2014/07/17(木) 12:35:38.39 ID:d34v6fQK
うちでもクウシンサイはオンブバッタに大人気で穴だらけです。
オクラは今のところ何も付いてないなぁ。
こまめに手入れしていないけどたくさん実をつける、そんなオクラが好きです。
つぼみだと思ってたら実だった(´・ω・`)
つぼみだと思ってたら七海ななだった(´・ω・`)
オナラだと思ったら実だった(´;ω;`)シクシク
絶対許早苗
オバさんだと思ったら麻生早苗だった(´・ω・`)
オクラの話をしましょう。ウチはもうちょっとで初収穫です
あと全然全く関係ないんだけど時計草って凄いね
近所に咲いてたんだけどゾワゾワってなった
の話を・・・
はぁ、、うちは、来月まで収穫できないだろうな
今年は作る気なかったけど種たくさん余ってるし死にかけのカボチャ撤去したら撒いてみるか
今から種で作るの?流石に遅くないか
沖縄ならと思うけど、オクラの後なに植えるか時期的に困りそう
日当たりのいい場所のはすでに3〜4本収穫済みだが、キウイ棚下のは日当たりが悪いせいか、
ひょろ長いだけでやっと最初の蕾を確認
あと、余った種を撒いたやつはホムセンで売ってる苗より多少大きい程度
オクラにベストな肥料配分を教えてクレメンス(NPK的な意味で)
850 :
14:2014/07/18(金) 15:19:14.31 ID:WRM1TK25
>>846 去年、オイラが試したときは余裕で間に合った。
でも、収穫期間が短いから損かも。
抑制栽培は、やっぱ一発モノが向いているよね。
うちはトウモロコシとか、枝豆とか、タイガーメロンが抑制の定番。
オクラが咲いた〜♪( ´▽`)
でも昼に写真撮ろうとしたらもうしぼんでた><
明日また閉じたのが開かないかな…
ユリと朝顔の相の子みたいで綺麗ですよねえ
花持ちが極端に悪くて、1日だけって点だけ朝顔と同じw
イカ納豆が好き
オクラ関係ないじゃんw
>854
やっぱり一日花か (´・ω・`)
>855
花が食べられるのは花オクラってやつですよね
859 :
花咲か名無しさん:2014/07/18(金) 21:37:28.36 ID:kZKZYUOa
島オクラなら大きくなっても柔らかいからと放置しといたら
25cmもの巨大オクラになってしまった
一体どれくらいのサイズまで生食に耐えうるか試したい
でもいたずらに株を疲れさせるだけかな
860 :
花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 17:57:59.44 ID:pfBFDqXL
861 :
花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 17:59:07.72 ID:4h5HEZpr
オクラの雌しべにタイタンビカスやアメリカフヨウの雄しべで受粉させたらどうなるだろw
862 :
花咲か名無しさん:2014/07/19(土) 18:17:13.41 ID:pfBFDqXL
>>861 アメリカフヨウは二度試したけど、種子ができなかった。
わりと遠い種(しゅ)なのかも。
オイラの推測だけど、花が紅白だったらわりと近い種で、
黄色だったら遠いんじゃなかろうか。
アメリカフヨウ×モミジアオイなんかは交配できるわけで。
ついにハマキムシ発生
ハサミで地道にチョキチョキやるしかないかな
864 :
花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 17:41:24.60 ID:zDeQRH4i
ブラザーオクラ島オクラとGW前に植え付けた株がほぼ全滅。
今から種蒔いてもいけますかね?
今から蒔いても全然収穫できなく終わるでしょ
最近葉に小さい穴が沢山開いてる
なんだこれ
867 :
花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 21:25:51.63 ID:dkph2Ce1
>>864 関東住みだけど近所のHCにオクラの苗が入荷してたよ
ご近所の店に手当たり次第 電話して聞いてみたら
868 :
花咲か名無しさん:2014/07/21(月) 21:35:53.18 ID:A61u3RlU
今の時点で苗ならギリギリ間に合うと思う。種からだと厳しいですかね
オクラの苗って芽が出てすぐだからたいして変わらないと思うよ。
大きくなっちゃえば涼しくなっても採れるし。
北関東でマルチ栽培した事があるけど
残暑がきつかった10月末か11月まで取れた時があって
身長より大きくなったよ