■ 多肉植物 part27 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
サボテンをも包括した多肉植物としての統一スレッドです。
ただ、サボテン等メジャーな植物は専用スレッドができているのでそちらで会話しましょう。

◆質問用テンプレート
・質問する際は下記のテンプレをお使いください。
環境提示がない場合、プロでも答えられない場合があります。
 【品種名_】(不明の場合は、写真 OR 草姿を詳しく)
 【栽培地域】(地域ブロック OR 都道府県)
 【入手状況】(入手時期)(ホームセンター、園芸店、100均、専門店、通販、プレゼント)
 【栽培状況】(温室、ベランダ、フレーム、室内)(日照、通風、温度)(水遣り)
 【症_状_】(詳しく)
 【その他_】(鉢底穴無、表土に固まる砂を使用など)※省略可。

 【品種名_】
 【栽培地域】
 【入手状況】
 【栽培状況】
 【症_状_】
 【その他_】

前スレ
■ 多肉植物 ■ 鉢植え26地植えも一部可能
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1328363554/
2花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 16:49:12.70 ID:uxplX0e6
◆アップローダー(PC)
2ch 園芸うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi

■画像について(補足)
<質問者の方>
 回答してもらうためには、どの端末からも見てもらえる画像を貼ることが重要です。
 携帯用の画像掲示板ではPC端末から見れないところもあります。あなたの問いに回答がないのはそのせいかもしれません。

<回答者の方>
 閲覧できない画像が貼り付けてあっても、その画像については無視しましょう。
 質問者が再度質問してくるなりのアクションをしてきた場合にはこのテンプレへ誘導してあげてください。
 脊髄反射的な対応をしないことで質問者への学習効果や愉快犯の抑制を期待できるかもしれません。
3花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 16:49:34.63 ID:uxplX0e6
◆関連サイト
《育て方》___________________________________________
多肉植物入門(アイリス)
http://www.iris-gardening.com/season/060728_01.html

《動画系》___________________________________________
お手入れの参考動画
Succulent(youtube)
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=Succulent&aq=f
Cactus(youtube)
http://www.youtube.com/results?search_type=&search_query=Cactus&aq=f

《愛好会系》________________________________________
日本多肉植物の会
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~JSS/
国際多肉植物協会
ttp://www.ne.jp/asahi/isij/japan/
The Succulent Plant Page
ttp://www.succulent-plant.com/
4花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 16:50:04.40 ID:uxplX0e6
《学名系》___________________________________________
多肉植物データベース
ttp://albino.sub.jp/database.html
The International Plant Names Index
http://www.ipni.org/search_tips.html
W3TROPICOS
http://mobot.mobot.org/W3T/Search/vast.html
どうして学名で呼ぶのか
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/CpFaq/faq5005.html
学名はどう発音したら良いのでしょうか?
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/CpFaq/faq5020.html
どうして学名は2つの部分からなるの?
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/CpFaq/faq5010.html
Willkommen bei
ttp://www.mesembs.de
Sukkulente Euphorbien
ttp://www.euphorbia.de/index.htm
種小名の意味データベース(Dictionary of Botanical Epithets)
http://www.winternet.com/~chuckg/dictionary.html
5花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 16:50:39.09 ID:uxplX0e6
関連スレ (1)
【仙人掌】 サボテン Part28 【覇王樹】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335670742/
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312252177/
【リトープス】メセン総合スレ10【コノフィツム】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1319760904/
【サボテン】ロフォフォラ好き集まれ!!3【癒し】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1267769869/
シャコバサボテン/デンマークカクタス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1220626057/
月下美人・クジャクサボテン・森林性サボテン! 2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310748008/
ユーフォルビア(ユーホルビア )総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1168003064/
アガベ・アガベ!だーい好き!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1124009106/
◎センペルビブム◎多肉
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181484789/
------ セ ダ ム -------
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1056650727/
奇怪【塊根塊茎総合】珍妙 イモ多肉
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1307706478/
6花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 16:51:08.05 ID:uxplX0e6
関連スレ (2)
あなたのそばのサボテン・多肉専門店 4店目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1229428792/
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1331305204/
我が家のトックリランを自慢するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1224610947/
サンセベリアORサンスベリア 7節目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1307703425/
【キダチ】アロエ総合スレ 4葉目【ベラ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335562263/
☆Bromeliaceae☆パイナップル科☆【再挑戦】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1153825726/
アデニウム【砂漠の薔薇】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1094019193/
【一重】カランコエ【八重】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1138185973/
プルメリア 2株目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1229799627/
ポーチュラカ・マツバボタン・ハナスベリヒユPart2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1221510954/
7花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 16:51:31.29 ID:uxplX0e6
■多肉植物■  過去スレ 
01:http://hobby.2ch.net/engei/kako/990/990029260.html
02:http://hobby.2ch.net/engei/kako/1041/10413/1041395017.html
03:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1058151428/
04:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089790001/
05:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1106576699/
06:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1127144065/
07:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1138704342/
08:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1149737409/
09:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1162476355/
10:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1175011335/
11:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1184469163/
12:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1195029113/
13:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209711876/
14:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1220628462/
15:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1231491739/
16:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1238175894/
17:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1247319893/
18:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1257440084/
19:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1261068738/
20:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1263760962/
21:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1274867951/
22:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1287331024/
23:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1294837025/
24:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306387319/
25:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1315035214/
26:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1328363554/
8花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 16:52:10.86 ID:uxplX0e6
9花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 16:53:23.47 ID:uxplX0e6
テンプレ終了。

関連スレ補足
サボテンスレは重複&同時進行中
【仙人掌】 サボテン Part27 【覇王樹】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1335648542/
10花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 18:39:57.72 ID:4TJL3AoM
おお、おつおつ
11花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 19:06:11.11 ID:nNqxdwY/
>>いちもつ
12花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 22:14:07.80 ID:fkjH9djL
質問が書き込まれた場合は、なるべくワタクシが返事を書きますが、
そのあとはワタクシに対して必ず感謝レスを下さいね。
質問がない場合は、スレを盛り上げるためにワタクシが自ら質問を書いて、
自ら返事と感謝レスまで書きます。

それを見本にして感謝レスを必ず書いて下さい。

始まり始まり〜(^^)ノシ

13花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 22:26:19.56 ID:okP4RUGd
>>12
じゃあトリップ付けてください
14花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 14:50:50.41 ID:yASw1Oc1
>>13
IDは毎回変えますからお気づかいなくぅ〜v(*'-^*)bぶいっ♪
15花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 04:21:30.20 ID:59jEdBV0
こういう輩が反省するまでスレ立てんなよ
どうせ荒らされてスレ消費されるだけなんだからさ
16花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 11:52:02.82 ID:suwqtUdk
本人は楽しんで荒らしてるんだし、反省なんかする訳が無いだろ。
スレをいくら立てても、その度すぐに荒らしに来るだけだからな。
17花咲か名無しさん:2012/06/15(金) 00:35:15.22 ID:nIJK4BXf
>>11
きゃーーーーーーーーーーーーーー変態が書き込みした!
18花咲か名無しさん:2012/06/15(金) 00:40:02.48 ID:V9VTvuTI
かわいい多肉ないかな
19花咲か名無しさん:2012/06/15(金) 00:53:28.10 ID:MVt+Vc7O
こんなところ荒らして楽しいんだろうかバカみたい
20花咲か名無しさん:2012/06/15(金) 01:09:38.85 ID:871OAiAn
>>17
おー待ってました。
先のスレでアナタ様の書き込みの「きゃーーーーーーー」シリーズで毎回興奮しています。
女の子が恥じらいながらキャーーーーーーって書いているのを想像してコーマンが濡れています。
虚勢を張って一生懸命シモネタを書き込んでいるアナタのお姿。

それでアナタのおかげで今日は、
前スレで書いた「尿石をカリカリかじるAV女優」の話題を続けたいと思っていて、
そのキッカケができました。名前がわかったんですぅ!!

パフュームのノッチとテレ朝のパンチラ竹内アナに似てて物凄くカワイイのに、
尿石を食べる彼女の名前がわかったんですぅ!!パチパチパチ〜

ハードディスクを探したらサンプル動画を保存していましてわかったのですぅ!!!
小倉ゆずちゃんでした〜!タイトルは「変態公衆便所タンツボ肉便器女 小倉ゆず」でした。
ひどいタイトルですけど見てみてくださ〜い。恥じらいながらのアナタに似ているかも〜!

明日の金曜日は、家族とコーナンに行きますけど、またカワイイ多肉を見てきますよヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪
ってアナタの「きゃーーーーー」をマネしてみました〜!好きよ〜!!
>>18、明日>>17ちゃんみたいなカワイイ多肉がないか探してきますね〜!
21花咲か名無しさん:2012/06/15(金) 22:34:42.54 ID:4zcwtl7k
友人からプレゼントで多肉植物の苗(?小さいやつ)を貰いました。育て方などを検索してみましたが、枯れにくいようなので助かりました。難点といえば名前がわからないことぐらい・・・。これって縦に長くなったらダメなんでしょうかね。
22花咲か名無しさん:2012/06/15(金) 22:45:04.85 ID:vTcIuOWv
縦に伸びるタイプ、横に広がるタイプがいるけど、水分過多や日照不足で間延び(徒長)するって言われてます。

昨日、葉挿し用にローラと月美人の葉を少しちぎってみた。春先にすれば良かった〜。梅雨時期からでも上手くいくかな?
23花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 00:41:55.80 ID:nYzqC0DG
おいらは顔にニキビができたらちぎります。
痛いし血も出るけどニキビはちぎっています。
確かにニキビは縦に伸びるタイプと横に広がるタイプがありますね。
縦に伸びるタイプはちぎりやすいです。
24花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 10:30:04.26 ID:3vj4cnIG
>>22
なるほど、私の場合、水のあげすぎのようです・・・。
種類もいろいろあるんですね!名前がわからないので、本を買って本格的に手入れしようと思います。
ありがとうございました!
25花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 13:54:32.55 ID:WQAVumuE
 【品種名_】月兎の耳
 【栽培地域】愛知県
 【入手状況】100均と、県内だけど少し離れている市でのイベントにて地元の専門店で購入(多肉寄せ植え)
 【栽培状況】室内で。水は1週間に1回ほど。
 【症_状_】気がついたら腐ってる?
 【その他_】そのまま

ふとみたら茎が腐ってる?ような感じに。
なかなかうまくできない。
専門店で買った寄せ植えはいい感じだったんだけど、大きくなってきてはみ出てきたので大きめの鉢に変えたら
全滅・・・その後買ったサボテンは同じくらいの周期で水あげているけど、こちらは元気。

アドバイス、よろしくお願いします。
26花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 17:30:55.23 ID:o7/IAiAO
>>25
どんな鉢に植えてるの?
室内って日照りは?
27花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 18:12:48.31 ID:WQAVumuE
今現在残っている100均のは買ったときのままのプレスティックのです。
下に皿ひいてます。
室内ですが、結構あかるいです。
日光が直接あたる場所には置いてないです。
28花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 18:26:56.54 ID:4dVOkS8C
さすがニートは100均の話を好むw
29花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 18:48:50.03 ID:mfmjMobU
すぐ煽りを入れるアホが居るな
30花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 22:05:09.25 ID:xUT1Dphe
空気の流れのない所で水が週イチって多くないかなー
31花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 02:34:02.67 ID:OD4CWrm0
ずっと子持ち蓮華が欲しくて、やっと見つけたよ\198
子株が出来たら切り離すんだよね
32コピペ:2012/06/17(日) 03:22:23.84 ID:X9ZC+gUA
水やり月2〜3回は多すぎや
もう6月になりよって空気が湿気持ち始めてそれで充分やから月1回でも多いわ

多肉用でない土なんか使うな
ちゃんとしたメーカーの多肉専用の土使っとけ
「ふっくらみっしりふさふさ」なんか2年3年でできるモンやない
心にゆとりを持て
貧乏人は心ところか金も時間もゆとりあらへんやろうけど
貧乏人はエエもん食われへんから健康損ねてゆとりのない人生で短命や

それから6月になったら直射日光はもう遮らなアカン
多肉の株の健康状態にもよるけど
お前のような基本さえわかっとらん適当人間に育てられて
お前が言うとるような「ひょろっとしている」株なら6月の直射日光なんか当てたら
多肉が日光好き言うてもすぐお陀仏や

お前のような貧乏人が美味いモン食うたら腹壊してまうのと同じや
まあ言うたら貧乏人が育ててるから「ひょろっと」してまうんやけどな
お前に出会ったかわいそうなボンビシナや
ホンマにかわいそうや
ボンビシナから言わしたら「>>860は悪魔」や「死神」であり「疫病神」や
悪魔で死神で疫病神の貧乏人や
ホンマにワロわしよんな〜
33花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 07:03:42.83 ID:R517cphI
>>30,32
水のやりすぎでしたか・・・月1でおkなんですね。
カレンダーにチェックでもして覚えておくようにします。

有難うございました。
34花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 10:26:58.71 ID:1JmsLnY/
近所のおばちゃんにもらった七福神が増えて困るw
うちは普通の園芸土で放置気味に育ててる。
けっこう丈夫。すぐ増えてかわいい。
35花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 10:51:41.08 ID:TWeBHxKD
158円均一コーナーで初めてメセンっぽいのを見つけたけど、
根も葉も凄い固いw S字にカーブしていて子も4つついていた。
よく分かんないからとりあえずバラしてそれぞれわけて2号くらいの小さい鉢に入れてみたのですが
これ、成長ゆっくりなら一つの鉢にまとめて3号にしようかと思うんだけど、皆さんどうされています?
かなーりゆっくりなもの?
36花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 13:27:27.35 ID:QPs2VEmc
七福神って民家ではよく見るけど、いまだに売ってるのは見た事が無い。
欲しいんだが…昔流行ったとか、そういう感じのものなのかなあ
37花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 14:43:23.40 ID:tExdDc3d
七福神か、あのオレンジの花が良いな。
3835:2012/06/17(日) 18:16:45.14 ID:TWeBHxKD
メセンでなくて、ガステリアらしいです。はあ。。。
39花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 09:36:04.18 ID:8L2730CJ
メセンに似てるガステリアってどんなのがあるのか気になった。
40花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 09:58:08.03 ID:esdwrY0y
。。。←これって三点リーダみたいな使い方してるつもりなの?
41花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 13:40:14.82 ID:p3c4OtIT
軒下が満員御礼
42花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 15:05:14.53 ID:RjfNonx0
>>39
単に多肉無知なだけなので気になさらなくて結構ですw

>>40
その通り!
他板で見かけてたので自分も使ってます。
・・・より少しだけポワンと軽い感じかな

43花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 16:48:02.32 ID:vYqQH8qG
>>33

雨のかからないところなら
6月でも週1で大丈夫。
少なすぎると、下の葉が萎びてくるよ。
直射日光も気温が30度を超えてなければ
まだ大丈夫だよ。
弱いものは別だけど。大体のものはね。。。



44花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 16:53:43.22 ID:vYqQH8qG
>>33
ごめん、ちゃんと読んでなかった。

月兎耳は夏が成長期だから
しっかり午前中ぐらいは太陽に当てて、土が乾いたら水遣りをする。
室内が良くないのだと思いますが。
45花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 23:04:59.78 ID:d4q5J1F/
>>43-44
読んでないとか嘘とかばっかりですね。
下記ページを見たので、もういいです。
水やりは控えることにします。下の葉は落ちるのが普通なのだとわかりました。
あなたの言う通りにすると、失敗するところでした。

ツキトジ(月兎耳:カランコエ) の育て方
http://yasashi.info/tu_00009.html

育てていくと茎が上に伸びて下の方の葉は落ち、
枝分かれして上部に葉を茂らせ、地面に近い株元の茎は木の幹のようにごつごつになります。


■日当たり・置き場所 ポイント
暑さが少しだけ苦手なので真夏は明るい日陰に置いて強い日差しと高温を避けます。

■水やり・肥料 ポイント
乾燥には非常に強く、むしろ水のやりすぎに気をつけましょう。
肥料は春〜初夏、秋の生育期、液体肥料をたまに与えます。真夏は暑さで生育が鈍ることがあるので与えません。
46花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 23:28:57.32 ID:XV7nwINf
そんな言い方しなくてもいいのでは?
47花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 23:37:31.95 ID:8FRRVL7G
最初からググればいいのに。
48花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 00:03:56.32 ID:fdYWGU6k
あ、それいつもの可哀想なキチガイさんだから。日常では誰一人構ってくれないらしく、わざわざここに来て、人の嫌がる事書いて嫌な反応見て喜んでるの。惨めな人生。
49花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 00:11:18.99 ID:p9FSq8SP
臥牛の花芽がかなり伸びてきた。
花がきれいだから咲くのが楽しみだ。
50花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 08:40:30.47 ID:AevoL5TW
>>43-44別にウソを書いているとは思えないけど。
読解力と経験値と社交性の問題だな
朝の柔らかい陽に当てることは大事だと思う
51花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 13:35:14.69 ID:T7ncxtqf
アイスプラントも多肉の仲間に入れて貰っていいですか
今花が次々咲いてるんですがもう枯れるのかな
プチプチキラキラ綺麗だよ
52花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 17:37:37.64 ID:EuAGgwz1
>>45
おいおい、あんた誰だい?

トリつけてないけど、最初に質問した>>33です。
自分の兎耳は茎がくさっていたので水のあげすぎ(それでも週1なのですが)
だったのだと思います。

太陽の光にもあててなかったのも悪いのだと反省しました。

次に購入した際には、>>43さん44さんのお二方の意見もいれつつ
頑張ってみます。

有難うございました。
53花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 18:14:59.90 ID:BGPtEIk5
54花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 03:27:19.33 ID:VCWWKMim
>>52
月兎耳は、>>43-44の言う「夏が成長期」なんかじゃないよ。
>>43-44は、嘘情報。

ツキトジ(月兎耳:カランコエ) の育て方
http://yasashi.info/tu_00009.html

育てていくと茎が上に伸びて下の方の葉は落ち、
枝分かれして上部に葉を茂らせ、地面に近い株元の茎は木の幹のようにごつごつになります。


■日当たり・置き場所 ポイント
暑さが少しだけ苦手なので真夏は明るい日陰に置いて強い日差しと高温を避けます。

■水やり・肥料 ポイント
乾燥には非常に強く、むしろ水のやりすぎに気をつけましょう。
肥料は春〜初夏、秋の生育期、液体肥料をたまに与えます。真夏は暑さで生育が鈍ることがあるので与えません。
55花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 03:29:54.62 ID:VCWWKMim



23日、24日は、山城愛仙園の展示即売会。
http://www.aisenen.com/


5644:2012/06/20(水) 06:46:13.91 ID:Aqjgbd9k
>>52
NHK趣味の園芸「多肉植物 よくわかる栽培12ヶ月」では
月兎耳は夏型だと載っているんだけどね。。。

腐った部分はカットして、さし穂にするか、葉ざしで挑戦してみてね。^^
57花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 09:10:24.27 ID:X6Aq8b37
夏型分類だからって一様に同じ対応しちゃいけないよね
それぞれの植物のライフサイクルで分類してるんだから。
月兎耳は暑すぎるのは苦手だけど夏(日本の?)に一番成長するってことなんだね、
南半球の原産ってわがままなの多いなw

って、北半球住民が無理に育てようとするからw園芸なんてそんなもんだけど。
58花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 09:17:56.64 ID:X6Aq8b37
この間センペルを買ったこの地域では大きいほうの園芸店で夏対策を聞いたら
「多肉は太陽が大好きだから、思いっきり陽に当ててくださいね^^」っていわれた。
まんま真に受けて、5月の陽気にガンガン当てたら全体に腐って逝った。
センペルって高山植物だったんだね。たった一人の人の話だけでなくてよく調べれば良かった。
今は家の周りで一番涼しくて風が通って雨がかかりにくい場所で、朝日だけ数時間さす場所に移動したよ。
59花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 10:51:49.56 ID:9EnqjNO4
ペット売り場でもそうだけど、商品知識(売っている生き物の育て方など)を知らない
くせに知ったかぶりして嘘を客に教える店員が昨今は多いよね。
自分は、わざと何も知らないふりをして質問を店員にしてみる。
そこで理論整然と正解を答えれるか、もしくはベテランの店員に話を渡す
店員がいる店は信用する。
60花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 12:13:37.93 ID:6UsPVRND
「水耕栽培ってなんですか?」と園芸店員に聴き返された時はさすがに驚愕したな
入りたてのバイトさんって感じでもなさそうだったのに
61花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 12:32:27.83 ID:Nc0eed80
ID:X6Aq8b37 ID:9EnqjNO4ニート特有の几帳面さが出てるレスでごくろう
62花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 12:58:53.20 ID:hPKwmvPj
名の知れた園芸店でも、多肉植物については案外知らない店員が多い気がする。
やはり、多肉をメインに扱う店で聞くのがベストかも知れない。
63花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 15:14:41.41 ID:PZT2API2
多肉植えてる鉢をすべて揃えたくて、植え替えした。
ちゃんと根付くかなぁ。
64花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 17:35:12.07 ID:X6Aq8b37
今日多肉寄せ植えで気になる苗が入っている鉢があったけど、
見栄え重視もあってか、名前が不明で購入を断念した。
インテリア的に一時的に眺める分には名無し苗でもいいんだけど、
園芸好きはやっぱり検索して育て方とか知って大事に長く育てたいから
ハッキリ名前が分かるほうが良いな。多肉に限らずだけど。
65花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 19:41:54.13 ID:PZT2API2
多肉は名前表記なしで売られてるの多いよね(´・ω・`)
66花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 19:48:56.13 ID:SAmCdXFW
名札が他のと入れ替わっている場合も多しw
67花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 19:51:06.47 ID:5viw8Kh6
エケ種は手書きタグでただ一言、エケベリア、としか書かれてないのをよく見る気がする…
68花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 20:46:21.06 ID:uYmlkqg3
多肉あるあるだね。
69花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 21:23:48.02 ID:FkWfn6k+
しまいにゃ多肉をサボテンと書いてる店もあるし・・・
70花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 17:56:30.63 ID:/6019BnP
無知な店員を見下して満足感が得られた話と、名札とラベルのいいかげんさを指摘できる玄人の目を持つ話とを書いたから今日は1日良い気分で過ごせた…
71花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 21:29:45.40 ID:/7tfqzSa
>>70
君の文章にはトゲがあるな
72花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 22:20:48.21 ID:jTNq3sCh
サボテンまんと呼んでやってください
73花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 23:07:17.18 ID:vHMYeFVM
>>70
そういうこと言いそうな奴にコンプレックスをお前は抱いているのだなw
74花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 10:50:08.45 ID:tci2f/hP
小さな発破が取れてしまいました
これを捨ててしまうのはかわいそうです。
リサイクルできませんか?
75花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 13:21:47.73 ID:ybCp11mP
かわいそうだと思ったのでリサイクルできれば良いのにな〜と思いました。
でも、リサイクルの方法がわかりません
発破を土に挿すと良いのでは?と聞いたことがあるような気がしますが初心者なのでやり方がわかりません。
それでここのプロフェッショナルの皆さんに転がし方を詳しく教えてもらうことはできませんか?
76花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 14:20:19.76 ID:6FuZc7OJ
そろそろ変換ミスに気付けよ
77花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 16:54:38.22 ID:wtu7Ae4g
発破っていう品種かとオモタw

土の上に転がってる「胡蝶の舞」の八羽にいっぱい子どもがついてた
一枚のギザギザごとにw
アレ全部一つの苗になったら凄い子だくさんになるねw
78花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 01:49:06.62 ID:C9FzoZ2+
小さい鉢でぎゅうぎゅうに植えたほうがしまった株になるのかな?
1号?くらいのから大きい鉢にゆったり寄せ植えしたら、
数日で開いちゃって形がガラリと変わってしまった。
79花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 09:56:01.15 ID:hKlBpKYX
>>75
3号くらいの鉢と、それを入れてフタが出来る容器を100均とかで買う。
鹿沼土を鉢いっぱいに入れて底から砂が出なくなるまで何度か上から水をかけてあげる。
ハチをフタができる容器に入れ、1センチくらいの腰水にする。
ハチに発破の付け根部分を刺し込んで、湿度保持のため容器のフタをする。
どのくらい挿していいかわからないときは、発破のアタマがちょっと出るくらいまで植えてしまってもぉk。出過ぎよりは埋めておくほうが発芽率が高い希ガス。
容器は日の当たる場所においておくと内部が高温になってしまうので、あまり日の当たらない場所のほうがオススメ。
多肉では試したこと無いが、葉伏せ可能な植物はこの方法でだいたいどうにかなる。

>>78
数字が小さいほうが鉢の大きさが小さくなるので、1号だとだいぶ小さいってか売ってるの見たこと無い…
しまった株の意味がわからんが、鉢の大きさで見た目はそんなに変わらんと思う。
80花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 11:41:31.25 ID:U2GYvRG3
台風の雨で腐ったようぅあああっ(´;ω;`)
8178:2012/06/23(土) 12:14:32.52 ID:C9FzoZ2+
>>79
売られている時のしまった感じのを写真に撮っておけばよかったと思います。 すみません
1号という表現は適切では無かったかもしれません。
直径3.5cm高さ3.5cmのしっかりしたプラ鉢でした。
最近コーナンに大量入荷したもので128円でした。
名前も入っていたので買ってみました。
82花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 12:26:59.02 ID:fgoNL4q4
ちっちゃいプラ鉢に一株の、たまに売ってるな
でも植えつけて数日で姿がガラリと変わるって事はあまりないと思うんだが…
開いたのはなんてやつ?
83花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 12:54:15.52 ID:A3uIGKqe
元々開こうとしてたけど密集して押し合いしてたせいでできなかっただけってわけではないのかな
84花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 18:56:40.07 ID:9A+P2wO4
>>81
きゃーーーーーーーーーーーーーーまたコーマンだって!!変態が書き込みした!
8578:2012/06/23(土) 20:04:44.69 ID:C9FzoZ2+
>>82
「メビナ」です。
グーからパーになった感じです。
でも本の写真で見たらパーになったほうがより近い雰囲気でした。
お水の加減がお店と違うってことかなとも思いましたが・・・
86花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 20:42:18.04 ID:2sCnwrco
>>85
女雛は育てた事ないけど、ウチのだとパールフォン(ryってのが
普段はグーだけど水をやるとあららってくらい開くわ
水のせいだろうね。放っておけばまた閉じると思うよ
87花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 14:53:51.03 ID:AYyOuNP1
で?山城の特売はどうだったわけ?
ちょっと用があって行けなかった。

目玉商品とか。

最近あまり面白いもの置かなくなったから、とんとご無沙汰なんだけどね。ハガキは来るけど。

88花咲か名無しさん:2012/06/28(木) 02:39:45.65 ID:9GZMWtJi
クラッスラ ブルーバードを購入。
去年の秋頃からの売れ残りで、葉っぱが萎れてだけど、水をやったら徐々に開いてきた。
89花咲か名無しさん:2012/06/29(金) 12:39:15.16 ID:D5FpCYoc
突然すみません
寄せ植えにしていた多肉の葉っぱの一部が変色してしまいました
ところどころ黒いベタつくなにかがくっついていて、素人判断ですが害虫がいるような気がします
こいつを助けてやるにはどうしたら良いでしょうか
ご教授ねがいます
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8217.jpg
90花咲か名無しさん:2012/06/29(金) 12:43:18.59 ID:1ezcD2cK
ヒャア! 我慢できねえ農薬散布だああ!
91花咲か名無しさん:2012/06/29(金) 13:48:18.65 ID:6/lCN9yq
黒くて細長い2mmくらいの虫ついてない?
アザミウマにやられた時そんななったけど
全部テデトールしたら進行食い止められたよ
9289:2012/06/29(金) 15:24:05.16 ID:D5FpCYoc
>>91
あー!あいつか!
こないだ見つけてなんとなしにピンセットで摘まみ出したんですが
あのちっちゃいのが犯人でしたか……
まだいる気がするので根気よくテデトールしてみます
ありがとうございました
93花咲か名無しさん:2012/06/29(金) 21:53:28.29 ID:WzyIkg6U
多肉でアザミウマ防除って何使えばいいの?野菜だとアファームとかコテツだけど
94花咲か名無しさん:2012/06/30(土) 16:57:06.33 ID:53a0L+ZK
伸びまくってたバリダこの時期にぶった切ってしまったのだけれど扇風機で乾かしてもいいものなのかな
95花咲か名無しさん:2012/06/30(土) 18:18:00.02 ID:nSTtPE2i
いいんじゃね。ちゃんとミルクを水で洗い流したよね?
96花咲か名無しさん:2012/06/30(土) 18:53:07.28 ID:53a0L+ZK
ミルク流してダイセン塗って直射日光にちょっと当ててた
維管束の模様がけっこう面白い
今晩から扇風機に働いて貰うことにします
97花咲か名無しさん:2012/06/30(土) 21:22:05.87 ID:rb5C8gzz
この前、咲くやこの花館へ行って、多肉の温室を観てきたら、
スタペリア・ヒルスタの花が咲いていた。
花をよく見ると色んな種類のハエがたかっていて交尾や産卵もしていた。
係員に聞くとハエは花の層受粉を媒介しており、
孵化した蛆は花の肉厚の花冠を食べているとの事だった。
98花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 00:14:35.90 ID:nAAglAJb
もちつもたれつと考えるか、
身(花)を削らせて子を宿す(受粉)ってすごいと考えるか
99花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 01:21:43.85 ID:XxooVUOO
栄養体部分じゃないからあまりダメージは無いし、花も受粉を遂げられるから良いと思う。
でも、家で育てるにはハエが来てもらっては困るな。
100花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 04:49:23.09 ID:n2yobxLl
今日も情報をID変えながら会話形式で書き込みします
101花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 05:59:44.37 ID:iwsIHKLj
さすがウルトラニートのチャネラーだけはあるな
102花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 12:52:15.96 ID:6Iq7pMYJ
明け方まで2chやってるやつはやはり妄想電波振りがすざまじいものがあるな。
103花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 22:40:23.90 ID:V586bCIO
 【品種名】ハオルチア
 【栽培地域】兵庫県
 【入手状況】 1年半ほど前に譲ってもらいました。
 【栽培状況】
乾きそうになったら少なめに水やり。直射日光のない窓際においています。
 【症_状_】
茎のようなものが伸びてきたのですが、花ではないようで調べても正体が不明です。 葉と葉の間から葉の束がどんどん生えてきていて、分けた方がいいのかわかりません。
 【その他_】
104花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 22:44:04.09 ID:PmHHEboo
ハオルチア持ってないけど水やりがやばそうなのはわかる
105花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 23:23:36.12 ID:MK+8GD0z
この時期なら花芽だと思うが違うのか…
葉の束っつったら子株っぽいけど、出る場所がなんかヘンだな
写真うpしてくれろ
106花咲か名無しさん:2012/07/01(日) 23:38:49.73 ID:nAAglAJb
センペルって5mm程度で早めに切ってしまった子苗1.5cm程度でも
ライナーを伸ばして孫苗を付けたりするものなの?
それと、今年株分けしたばかりの子苗でも花芽が出てきたりするものですか?
子苗から3〜4年後に咲くものと思っておりました。
107花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 00:05:46.41 ID:XupfbCuj
ハオルチアはあまりよろしくない環境だと変な子株の出方するのもあるが
実物みてみないとわからんな
108花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 00:51:16.12 ID:rGoDFR22
>>103です。
分かりにくくてすみません。一つ目と二つ目の文は別々に起こっていることなんです。

http://i.imgur.com/Q1hYm.jpg
http://i.imgur.com/9ev1k.jpg

こんな風に、茎のようなものが生えてきているのと、葉と葉の間から塊が生えているのがあるのですが。。。
茎の方は、先に小さな葉がついていて、茎のところはつるつるしています。
109花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 01:26:57.98 ID:ZBNzz7kT
>>108
そういう子株の出方してるのうちにもいるけど、ずいぶん茎伸びたね
2枚目は普通の子株の吹き方だと思うけどちょっと徒長してるのが気になる
とりあえず子株はほおっておいてもっと育ってから分ければいいと思う
水やりの回数減らして、たっぷり→乾かすを守ったほうがいいよ
あともっと明るいところへ
110花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 11:35:30.64 ID:BnlFQXlA
>>108
一枚目は花芽だね
二枚目、まさかの徒長wこれじゃ「葉と葉の間から」と言いたくなる罠w
置き場所は、いわゆる明るい日陰程度でも大丈夫だよ
111花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 15:03:21.51 ID:rGoDFR22
>>109 >>110
アドバイスありがとうございます。
恥ずかしながら、徒長してのびのびです(ーー;)
今、少し明るめの窓際に布をかぶせて置いてきました。
112花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 18:08:03.29 ID:O04PA/jf
徒長しすぎだなーw
1枚目だけど、花芽が子株に変わったやつだね
ハオルチアに限らず時々そうなることがあるよ
113花咲か名無しさん:2012/07/02(月) 19:53:19.52 ID:ZBNzz7kT
>>111
少しずつ慣らしながら出来る限り明るい所へ移動したほうがいいよ
葉焼けするようならまた戻す、というように
最近のオサレ多肉本は、ハオルチアは室内OKで根を乾かさないように水やりすると
説明があったりするけど、自分で育てると全然違うなと思う
少し葉焼けするくらいの明るい環境に置いたほうが
ガチムチのよく締まった丈夫な株になるし、乾燥にも強いから
114花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 01:41:23.16 ID:jHG6fJR8
ガチムチによく締まったってどういう状態かっていうとこんな感じだよ
http://bit.ly/N6QG7j

115花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 05:42:52.43 ID:ySnd6oay
きゃーーーーーーーーーーーーーーーーー変態がガチムチってゆった!
116お花はロボッツ ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/03(火) 10:14:22.43 ID:PMGizoHa
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーうんこでたうんこでた!
117花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 11:38:03.61 ID:tGguz4H0
>>114はブラクラ注意
118花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 13:44:05.56 ID:x1jIj8Oi
>>114
つまり、人間で例えるとそんなもんか・・・・
119花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 14:23:48.06 ID:U/w1IkOm
ハオルチアは原産地では乾燥地帯の灌木の木陰で透明部分を
土から出して育ってるからね
室内でぷりぷり感優先で育てるとどうしてもひ弱になる
好みだけど葉焼けしたワイルドな株もいいよ
軒下にはそんなオブツーサがいくつも仕舞ってあるんだぜ
120花咲か名無しさん:2012/07/03(火) 20:41:18.82 ID:tGguz4H0
パークシアナなかなか増えない・・・何が悪いの
121花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 05:35:20.46 ID:8+5MroIJ
頭が悪いとい思われ
122花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 11:31:30.49 ID:z3NlbLp7
うるせえぞ。他のハオは結構増えてるんだよ。
123花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 14:43:28.35 ID:k2KXf6Qm
>>122
なりすますなよ
124花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 15:27:17.94 ID:+PdsztM+
水切ってるのに火祭りにカビがきた・・・梅雨め!
125花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 17:22:57.63 ID:z3NlbLp7 BE:1022418353-2BP(1072)
>>123
いや、本人なんですけど・・・
4年前に入手した時は一つだったのがここまで増えはしたけど、遅いと思いません?
http://aryarya.net/up/img/7691.jpg
126お花はロボッツ ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/05(木) 17:26:53.17 ID:M7TRgCBS
ガンダーラ
127花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 18:02:10.24 ID:1MTmvoaS
>>125
ほめて伸びるタイプかもよ?
128花咲か名無しさん:2012/07/05(木) 18:29:00.42 ID:z3NlbLp7
褒めてるんですけどねえ。渋いよ渋いよって。
植え替えもサボってないし。マルミアナなんて引っこ抜いても引っこ抜いてもすぐにはち切れる。
129花咲か名無しさん:2012/07/06(金) 04:36:42.16 ID:IBR6yS67
やはり頭が悪いんだな
130花咲か名無しさん:2012/07/07(土) 06:01:47.96 ID:eqfvfQea
>>125
専門スレで聞いてみたら?
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1312252177
131花咲か名無しさん:2012/07/07(土) 07:01:16.01 ID:1cP4S0Mr
>>130
だーかーらー、うるせえぞって。
ハオをたくさん育てていて上手に育ててることを自慢してるんですけど・・・
で、パークシアナはなかなか増えないということを教えてあげているんですけど。。。
知識を分けてあげているんですけど、わかりません?
132花咲か名無しさん:2012/07/07(土) 09:10:14.85 ID:MooLwdv3 BE:817934843-2BP(1072)
>>130
あ、ハオスレで訊いてみた方が良さそうですね

なりすますな
133花咲か名無しさん:2012/07/07(土) 16:12:03.77 ID:9hwKwCs9
いい加減基地が意思ね。
134花咲か名無しさん:2012/07/07(土) 17:16:50.13 ID:TxWwx1MU
1か月以上前に多肉とサボテンの寄せ植え
買いました。サボテン3と多肉3のようです。
真ん中の多肉が枯れました。
表面は白い小粒石で固められています。
ググってみると枯れた奴は乙女心っぽいです。
そしてさらに調べてみると落ちた葉から根が出て
復活できるかもしれないという情報があったので
あわててごみ箱からきれいな奴を拾いました。
放置してれば芽と根が出るというのは本当でしょうか。
にわかに信じがたいのですが本当ならちょっと
わくわくします。
135花咲か名無しさん:2012/07/07(土) 23:20:08.46 ID:smExfjjD
>>134
根本から逝ってないと難しいかも。
文章だけでやりかた説明するの難しいから、
葉伏せ
とかでググってみてくれ。
ちなみに俺はサボテン折れたところを鹿沼土に刺しておいたら根っこが生えてきたわ。
136134:2012/07/08(日) 05:55:05.59 ID:4l8cvLkY
>>135
ありがとうございあす。
初心者の人でしょうか。
「葉挿し」という言葉を教えてあげます。
「葉挿し」とかでググって下さい。
勉強になりましたね。

137花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 09:01:35.50 ID:9WO4dNZy
あらら
138花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 12:22:48.36 ID:Pu7p/JEa
ケツに刺しても根っこ生えますか
139花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 14:44:34.62 ID:xxyNm6+5
余裕
140134:2012/07/08(日) 15:12:58.55 ID:lVlFDFlP
>>135
ぽろぽろに全部とれて葉っぱしかありません。
根とか無くなってました。
ググルの画像では葉っぱだけでも芽と根が出てるのが
ありました。信じられません。
あと取れた原因が日光不足ではないかと思い移動しました。
ビルの建物だったので太陽が全く入らないので蛍光灯直下に
置いてましたが無理みたいです。
141花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 17:00:17.78 ID:S0OqZxXn
>>140
乙女心って虹の玉とかと同じ仲間だよね?
うちのは虹の玉だけど、あのつぶつぶ一個一個の付け根から根っこが生えてくるよ
つぶつぶがもう取れてるなら土の上に全部転がしといてみるといいよ
無事なのがあればまた生えてくる
142花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 17:12:15.55 ID:lVlFDFlP
>>141
ふぉおおおー!
生えてくるんですか!
土敷いて転がします。
それは日向においてよろしいのでしょうか。。。
143花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 17:30:17.49 ID:Cgh7kTYk
蛍光灯と太陽光は根本的に違うから代用はちょっと厳しいな
それよりも残りのも種類調べて分けたほうがよいぞ
生育環境の違う種類で寄せ植え作ってる可能性が高い
144花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 18:19:05.42 ID:S0OqZxXn
>>142
生えてくるまでは明るい日陰とかがいいと思う
粒が増えたらもっと明るいとこに移動させて元気になったら日向に
うちのは部屋から外の日向に移してから粒がつやつやぴちぴちになったよ、太陽光すげー
ただ真夏は葉やけするかも。すぐ増殖するけどさ
145花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 18:32:01.06 ID:VOerGSEk
>>136
葉伏せと葉挿しの違いがわからん。

>>140
蛍光灯使うなら、植物用蛍光灯とかどうすかね?
ワーディアンケースで飼育しちゃうような人はほぼ使ってるだろうし、使い方によっては太陽光より成績が良くなるとか。

>>142
一般的な植物なら葉伏せの際には日光は必要ない。
ってか、あんまり日向においておくと光合成しまくって すぐに水分が無くなっちゃうからね。
146花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 19:05:50.20 ID:lVlFDFlP
>>143
ェ...
調べてみます。
やはり太陽が必要な感じですね。
>>144
調整してみます(^ω^)
>>145
確かに植物用の蛍光灯って聞いたことあります。
でも吊るしたり電源とか考えることが増えそうですね。
葉伏せはちょこんと置く感じで葉挿しはグサッと挿す感じかな...
147花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 22:05:08.74 ID:cQ/lERmL
水をさして申し訳ないのですが、
残念ながら乙女心での葉挿しはできません。

でも根っこが元気なら芽がでてきますよ。


148134:2012/07/08(日) 22:25:45.73 ID:4l8cvLkY
>>146
ありがとうございあす。
初心者の人だとわかりました。
「感じ」ではありません。
「葉挿し」という言葉を重ねて教えてあげます。
勉強になりましたね。
149花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 22:41:17.11 ID:zFnRLtd2
マジキチがウザい
150花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 23:47:21.75 ID:gI8fiuof
教えてあげますだとよwww
育ちは隠せねーなww
151花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 08:42:29.25 ID:cMb7L4r3
おばあさんなんじゃない。色々覚えたての。
152花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 08:53:31.67 ID:OOWjbKSL
このスレは荒らしさんがコッソリまぎれているので要注意です。
変に馴れ馴れしい言葉使いで不愉快な内容のレスは気を付けましょう。
社会慣れしていない書き方なのですぐに分かるはずです。
153花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 09:26:23.74 ID:5S0xSH2X
>>152のように自白して開き直るのが、>>12の自演する宣言と共通する。
「すぐに分かるはずです。」とか、「分かる」ように書いて自己満足してる。

というか、午前9時前後に、なんで2ちゃんやってんだ?
「社会慣れしていない」とか、自分で書いてるし、マジキチだ。
154花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 10:16:31.42 ID:ERx+byRH BE:408967823-2BP(1072)
俺が来たせいか。悪かった。
パークシアナは人に聞いてわかったよ。増える個体は増える、増えない個体は増えないってことのようだ。
155花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 12:44:41.62 ID:Z16LsTde
神刀に花芽キタ━(゚∀゚)━!!!
大した花じゃないけどw、嬉しい!
156花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 18:43:38.55 ID:FvsmElI0
いとうぐりーんで売り切れのものがあって
待ってるうちに7・8月は休業と・・・
残念
157花咲か名無しさん:2012/07/09(月) 22:09:46.80 ID:pX3YvzaY
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvMriBgw.jpg
松葉菊咲き始めた〜ワッサワッサしはじめてるwww
158花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 08:45:44.40 ID:Jy8mxcqk
乙女心の葉挿しは「できない」んじゃないよね?
「かなり難しい」ってだけだと思ってる。

虹の玉とかは、100枚あったら95枚以上は根が出て芽が出ると思うが、
乙女心は、100枚あったらちゃんと成長するまでになるのって、一桁ぐらいじゃない?
(ここにいる玄人の方ならもっと成功率高いかもしれないけどね)
159花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 09:05:27.86 ID:4B4i3ITD
>>154
お前は書き込み禁止
160花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 09:21:37.78 ID:jJyc5ElK
虹の玉の書いた者だけど乙女心って難しいんだね、ごめんなさい>>146
生えてくるよう願ってます
161花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 10:08:53.07 ID:0+AMGMfI
根は出るけど芽が出ないんだよね @乙女心
162花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 10:10:32.84 ID:/1P0pgyv
>>160
乙女心の葉挿し、できないわけじゃないんだね。
赤ちゃんがでてくるといいね!
163花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 12:17:51.05 ID:YmCVCntD
きゃーーーーーーーーーーーーーーーーー変態が赤ちゃんがでてくるとこがいいってゆった!
164花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 15:21:03.53 ID:xK4efHW3
乙女心の葉挿しは成功率10分の1くらいだった

今年は色々買うのを控えて
元々好きだった乙女心オーロラ虹の玉のプクプク畑が目標だ
165花咲か名無しさん:2012/07/10(火) 18:58:38.52 ID:5l3AgSDm
乙女心と恋心の違いが分からない
166146:2012/07/11(水) 00:20:11.28 ID:YfAy/0cS
乙女心と書きましたが
画像が似てたんでそう思い込んでますが
他に似てるのがあれば違うかもしれません。
葉も小さかったですし、寄せ植えの真ん中にあったようで全部落ちるまで気付きませんでした。
いずれにせよ黒ずんできてますので
芽が出る前に真っ黒になるかもしれない(´・_・`)
167花咲か名無しさん:2012/07/11(水) 17:32:29.30 ID:ZSt26xsi
オーロラも葉挿しできるけど成長遅いよね
去年の秋に挿したのが、まだ米粒の塊状態
一緒に始めた虹の玉は枝分かれする勢いなのに
168花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 00:17:31.86 ID:oYijacZh
>>167
オーロラは虹の玉の斑入りなので弱いのです。
169花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 00:41:50.48 ID:8L2qiWl/
>>168
え!そうだったんですか!これで謎が全て解けました。
心から感謝いたします。いやー本当にびっくりしました。
斑入りだったのですね。だから似ていたんだ!
このようにプロフェッショナルの人から直接返答していただき、
長年の謎が、これで解決しました!
物知りの人をお知り合いになれ、多肉のご相談に乗っていただけましたこと
心より御礼申し上げます。
この人は、信用できる人です。私とのやり取りを見て、皆にも伝わったと思います。
補償します。この人は多肉博士と呼んで良いとおもいます!
いやー、ありがたかったなぁ。この御恩は、一生忘れません。
では、失礼致します!
170花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 03:24:40.37 ID:P2v9VjPh
全然おもしろくないわ
何のために無駄な労力使ってるんだろう?
171花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 07:41:58.49 ID:3ijgDwo8
169はいつも張り付いてる
キモイかまってちゃん。
馬鹿がうつるからスルー、スルー
172花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 10:46:36.85 ID:xTNAPXIS
多肉スレらしくて良くなってきたな
173花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 14:35:31.05 ID:UG035bKn
得意技は褒め殺しか・・・
174花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 19:21:50.44 ID:MV3JmbUt
土にさしてた福兎耳が風でどっかに飛んで行ってしまった
たどり着いた先で元気にやっていってほしい
175花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 19:46:42.86 ID:SN7/m+0R
不謹慎だがワロタww上手く根を出して野生化して元気に育って欲しいですね。
176花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 20:38:46.20 ID:xTNAPXIS
俺の尻にどっからか飛んできた福兎耳が根を出した
どこから来たのかな
177花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 21:38:19.29 ID:UG035bKn
>>176
肥料が多過ぎないか?
178花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 21:40:34.86 ID:b8HgAnrj
2ちゃんねるらしくて良くなってきたな
179花咲か名無しさん:2012/07/12(木) 22:31:03.43 ID:1OhrCMk8
扇雀がほしい・・・
あと冬の星座がほしい・・・
売ってない・・・
180花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 01:15:47.88 ID:FkyTx4Ca
>>174
南無。
181花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 17:45:50.31 ID:FrNv68zl
 【品種名_】 クラッスラ星乙女
 【栽培地域】 愛知
 【入手状況】 お店の開店日に行ったら貰えた。

もらってきてとりあえず容器にいれた。
植物を育てた経験がなく、ググっても詳しい育て方が分からないので、
水やりの頻度とか日に当ててもいいのかとか気をつけることとかあれば
教えてください。
現時点ではこんな感じです。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/8363.jpg
182花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 20:06:13.72 ID:gdtBI2DV
>>181
基本的にはガンガン日にあてておく
水やりは底から水が出るほどたっぷりやり、次回は土が乾いたら。
表面が乾いてから4-5日おくぐらいでおk
冬はもっと間隔をあけたほうがいいかもしれない
耐寒温度は5度くらいだったかな
表面の粉はハゲたら戻らない
183花咲か名無しさん:2012/07/13(金) 20:59:21.17 ID:TIpQ3A2v
>>182
今は夏です。夏の育て方を教えて下さい。
夏に「ガンガン直射日光」は、よくないですよね。
それから、星乙女に粉なんて無いですよ。
星乙女、育てたこと無いの?
184花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 00:07:14.93 ID:cZHYMDyc
月美人、星美人あたりと間違えてる?
半日陰の風通し良く、雨ざらしにならない場所で、夏越し。
185花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 12:05:04.64 ID:725bi1qy
>ハゲたら戻らない
そうなんだ・・・
186花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 14:10:57.11 ID:mkxJhhLy
そうお前のように
187花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 14:20:16.06 ID:gIP8323j
俺はおでこが広いだけ
188花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 14:43:11.01 ID:A94qE1mq
リアップフロアブルおすすめ
189花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 18:17:12.94 ID:M6gGaQ5O
http://imepic.jp/20120714/657061
この名前教えて下さい
190花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 18:37:49.65 ID:7A87OOtU
>>189
ミセバヤ
191花咲か名無しさん:2012/07/14(土) 18:43:14.75 ID:M6gGaQ5O
>>190
ありがとうございます
192181:2012/07/14(土) 23:21:51.77 ID:8KK2twbY
>>182-184
ありがとうございます。
風通しのいい半日陰で、雨ざらしにならない場所。
水は表面が乾いたら底から水が出るほどたっぷりですね。
頑張って育ててみます。
193花咲か名無しさん:2012/07/15(日) 02:39:52.43 ID:Q72uEAZF
それより頑張って外に出てみたらどうだ
194花咲か名無しさん:2012/07/15(日) 23:14:58.17 ID:VO/oAQWx
ブリキポット鉢底穴なしに植えられた多肉を救助してきたww熊童子が多少徒長ぎみだけど、元気そうだったので。
秋までブリキでほっておいて、朝晩涼しくなってからカット&植え替えするか、今すぐ素焼き鉢とかに移してやるか迷う。ブリキで夏越し、出来るのかな‥
195花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 09:33:48.90 ID:Gmteaeac
>>194
君は私かw
ブリキポット鉢底穴なしにカランコエ属たちを寄せ植えちゃって。
夏成長だから水も気にしてたら   

白カビ出てきたーーorz

昨日速攻で素焼きに植えかえたよ 本当は素焼きよりもう少し固い鉢のがいいらしいね?
196花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 10:23:11.05 ID:YwDFfuMb
>>194
土ごと抜いてあいてる鉢に突っ込めばどうだ

>>195
その辺はお好みでいいと思うよ
鉢と環境に合わせて管理できる人ならなんでもいいだろうし
197花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 12:11:26.84 ID:UJZyvb7n
194です。
結局朝から植え替えしました。空いてる鉢が無かったので、虹の玉を植えてる素焼き鉢に同居させてみた。熊童子、葉がポロポロ取れまくり‥スカスカだけど新芽出るかな‥。無事に育ってホスィ。
んで、半分ヤケでww葉挿しとか、古い寄せ植えひっくり返して、植え替えもしてしまった。スッキリしたが、この猛暑で\(^^)/オワタになりませんように‥。
198花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 14:50:37.44 ID:3hD+76iG
きゃーーーーーーーーーーーーーー196が突っ込めばいいだって!変態!
199花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 16:37:02.84 ID:X1qbBDMt
>>197
こんな時期に植え替えする残虐キチガイ
「ヤケ」で行動する脳無し低能児

200花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 19:01:50.97 ID:yo+IOBw0
個人的に思うのだけど、状態の悪いまま植え替え適期を待つより
さっさと植え替えしてしまったほうが、状況の改善につながる場合も多い。
茎挿し葉差しは危ないけど、根があるなら植え替えてしまったほうがいいこともある。
201花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 20:07:57.27 ID:Gmteaeac
運搬の都合?で小さいポットに入っている事もあるから
状態を見て根を触らないように大きい鉢に替えてくださいって本にあったよ
202花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 00:16:22.23 ID:cGbjA+7q
http://imepic.jp/20120717/005840

買った時は固くてプリプリの濃い緑だったペペロミア
重いのか全部外側に倒れた
これは切り直せばいいの?
そして何故色が薄くなったんだろう

水やり適当に今は外に出してる
北海道です
203花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 00:47:27.14 ID:v1BykitV
>>200
状態が悪くなる前に植え替えしとけ。
そこまで放っておくのが植物よりドケチ精神を優先させてる残虐な愚か者だと言ってる。
204花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 00:51:56.51 ID:4nMy0hRK
>>203
既に起こってしまった事でこれからどうするかが問題なんだから、
ただ相手を罵ってるだけならレスはいらないね。
205花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 08:42:18.88 ID:v1BykitV
>>204
状態が悪くなる前に植え替えしとけと言ってる。
なんか間違ってるか?愚か者。
206花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 09:29:27.77 ID:cFkTVDka
その意見自体は間違ってないけど今は状況が悪くなったという前提で話してる
その程度のことも読み取れない愚か者は半世紀くらい黙ってなさい
207花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 12:11:32.03 ID:U3WRs4d8
>>202
挿し芽にするか、縛って支えとくだけでも割と大丈夫
色はたぶん日焼けしたから。

あくまでも私見として
・結構水が好き。でもやりすぎると弱り、足りないと葉が落ちる
 湿気がこもるのもだめっぽい
・日にあてないと徒長するが直射日光にあてると焼けて黄色くなる
・寒すぎると葉が落ちる
今のとこ水は10日に1回ほど、遮光50-60%くらいの感じでやってる @北東北
北国だから夏以外は遮光は気にしなくてもいいみたいだけども。
208花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 13:08:27.01 ID:v1BykitV
>>206
だから、状態が悪くなる前に植え替えしとけと言ってる。
補足して書いてる。脳タリンが書くと足りてないから、補足して書いてる。
「黙ってなさい」と書くと黙ると思ってるところが、脳タリンである。
209花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 13:52:44.39 ID:Hgwq0jYm
「黙ってなさい」も「脳タリン」もワロタ
210花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 14:30:30.20 ID:v1BykitV
>>209
お前の書き込みは全然おもしろくないので、お前はボンクラだ。
211花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 14:33:02.91 ID:v1BykitV
>>209
お前に対して「ボンクラ」と書くと、「盆栽」と読み間違えるから言い換えることにする。
お前はポンコツだ。
212花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 14:40:23.26 ID:eDWomZUW
調べてもどうしても名前かわわからない植物があったので写真をアップします。
これらの植物は頂き物です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq8nqBgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzevpBgw.jpg
残念ながら下の植物は越冬できなかったようで今年は葉が出ませんでした、、
名前スレがあるのは知ってますが特殊な
植物なのでここで質問しようと思います。
宜しくお願いします。
213花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 14:54:27.28 ID:U3WRs4d8
>>212
上はルエッティ(サボテン マミラリア属)
214花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 15:02:58.86 ID:eDWomZUW
>>213
う、こんなに早く、、ありがとうございます。1年以上の疑問が解けました。
215花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 15:09:21.25 ID:U3WRs4d8
コーデックス(塊根植物)は専スレに行った方がいいかも
今まであまり興味なかったけどイモ部分が四角っぽくてなんかいいな
216花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 15:17:20.75 ID:eDWomZUW
>>215
これ、塊根なんですかね?
ご指摘のとおり、実?と認識していた部分はごつごつしていて丸くはないです。
あんなに去年は元気だったのにまさか枯らしてしまうとは、残念でなりません。実の部分も
スカスカになってました。

いただいたときは確か、椰子?の一種みたいな説明があったんですが調べても一切名がわからなかったのです。
数日後に、おっしゃっている専用スレで質問してみます。
ありがとうございます。
217花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 15:53:25.97 ID:4nMy0hRK
>>212
下の画像はゴバンノアシ(サガリバナ科)、塊根に見えるのは果実から発芽したものじゃないの?
218花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 16:12:45.66 ID:eDWomZUW
>>217
まさにそうです! すごい・・
寒さに弱い品種だったのですね、やはり。
絶滅危惧種を枯らしてしまうなんて。
名前でぐぐると、果実のようですね。
しっかし、名前が分かった瞬間に様々な情報が手に入って驚きます。

ありがとうございます。
219花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 16:55:12.38 ID:5YBYDsdv
ゴバン…碁盤の脚?すごい名前だなあw
葉っぱがカッコイイ
220花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 18:05:34.98 ID:FqZ+bdCL
>>212
マミラリアルエッティにもし種が出来たらオークションに出すといい1粒500円になるからw
種がダメでも仔吹しまくってきたらもいで根付かせて売るといい3000円以上になる
221花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 19:03:44.14 ID:+jOXNrNl
>>220
仔吹きですか。参考になります。今年は開花しなかったんです。
もし増やすことができたら友人らに配りたいですね。
222花咲か名無しさん:2012/07/17(火) 22:27:48.24 ID:NhyiYChC
223花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 00:41:20.27 ID:W89I8DLE
>>207
ありがとうございます

日焼けしたのかぁ
てっきり元気無くて色薄くなってると思ってた
葉がペラッとなって伸びてる感じなんだけど試しに日陰の方に置いてみます
224花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 13:21:32.29 ID:L/3h5zQ1
なんかググればわかるような議論ばっかだね
アホが多いからかな
225花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 13:31:31.11 ID:6lvhVkuh
ダイソー多肉って夏に入るかな?しばらく見かけてなくて寂しい
それとも近所のとこは多肉は切り捨てられてるんだろうか…
226花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 22:43:45.52 ID:iOa9Gkup
>>223 
補足しとく
葉がペラってるのは水が足りてない
日陰って言っても明るいところじゃないと伸びるよ
227花咲か名無しさん:2012/07/18(水) 23:06:48.64 ID:7+1z0Elb
ブラキステルマについて質問があります。
成長期にも関わらず葉が黄色くなってきました。
根のカイガラムシを疑い、掘って確認してみたのですが違うようです。
芋も根も元気でした。なぜだか解る方いませんか?
ランカステリという種です。
228花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 10:49:18.04 ID:8PxicKT7
解る方いませんか?
誰からも返事をいただけないようなので、ちょっと自慢です。
やっぱりここでは芋について私が一番詳しいようです。
229花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 11:27:39.54 ID:/N34wRzn
【品種名_】 ブロンズ姫
【栽培地域】 関東
【入手状況】 花屋で今月始め頃に購入
【栽培状況】
・素焼きの鉢に寄せ植えでブロンズ姫の他にもう1種入っている。室内で育てられるような感じで土は表面が固められている。
・部屋に置いていて、部屋の日当たりがいまいちなので週1回ほど直射の当たらない日当たりのいいところに置いてみたりしている。
・水やりは週1程度
【症_状_】
下の方の葉が白っぽく半透明になり(先の方に赤い色はしっかりめに残っている)、しわしわになって頻繁に落ちる。
透明な樹液のようなものが張っている時がありました。
【その他_】
一緒に入ってるものは特に問題なさげです。
一旦鉢が倒れてしまって2枚ほど葉がとれてしまいました。そのときになにかしてしまったんですかね…。(その2枚は土に転がしといて今根が出てきました)

白っぽく半透明になってるっていう事例を検索しても見つけられず…ここにたよってみます。
はじめて多肉植物を買ったものでまったくわからなくて…もし基本的なことだったらすみません。
もしこのまんまじゃダメなら対策を取りたいです。

また調べて元気な葉から芽が出るのはわかったのですが、葉取れた茎の開いてしまっているところから芽が出ることあるんでしょうか。
230花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 15:53:07.41 ID:SieEfBh3
>>229
蒸れてるっぽい
日光が足りないのと、その環境では水やりの回数も多いと思う
葉が落ちた部分から葉が出ることはまず無いので
早めに元気な葉で「葉挿し」するか、茎ごと切って「挿し芽」にしたほうがいい
白っぽくなってきた時点でその葉は死んでいる。
だからっていきなり真夏の強い日差しにあてると葉が焼けるので
週一で置いているという場所に移動するといいですね

育て方 ttp://www.solxsol.com/care.html
挿し芽 ttp://www.solxsol.com/magazine/solxsol_sashiki.htm
葉挿し ttp://www.solxsol.com/solxsol_hazashi.htm
231花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 15:55:55.85 ID:SieEfBh3
>>227
ハダニは?
232花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 16:40:00.78 ID:8PxicKT7
>>231
ズバリ!正解で〜す。
233花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 21:17:04.89 ID:/N34wRzn
>>230
ありがとうございます。
なるほど…水あげてもしわしわが治らないと思ったら葉が死んでたとは…。
早いうちに対策とりたいと思います…。

多肉とは少しずれてしまうんですが、固められた砂って壊し方あるんでしょうか。
234花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 21:57:19.80 ID:pPWiC9A4
>>233
水で濡らしてからつつけば崩れるよ
235花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 22:00:17.01 ID:SiC6S4lM
それぞれ別の店で買ったオーロラがあるんだけど
なぜかそのうちの一つの店で買ったものだけ年中紅葉してる。
他のと一緒に植えても同じ。何が違うんだろう?
236花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 22:21:30.91 ID:SktcX/iF
>>235
紅葉してるのは「虹の玉」 とか?
237花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 22:31:28.41 ID:SiC6S4lM
>>236
本当のオーロラです。冬ほどの真ピンクじゃないけど年中ピンクで
買って3年ほど経っていてずっとそんな状態です
(買ったのは夏でその時も紅葉してた)紅葉してて問題ないんだけどどうしてだろうと・・・
他のオーロラは今は先だけピンクです。
238花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 22:40:12.58 ID:67NkqWoX
肥料のタイミングがわからない、いまだに。勘でやってる。
ハイポネックスのミニ液肥。
みんなどうやってるんだろうね・・
239花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 22:52:37.88 ID:/N34wRzn
>>234
なるほど。ありがとうございます。やってみます!
240花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 04:18:06.66 ID:5W2Nqt4k
>>238
生育期にやり、休眠期はやらない、というくらいでいいのでは。
液肥は規定量よりだいぶ薄めに作って、潅水がわりに与える、とか。
241花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 04:19:10.46 ID:5W2Nqt4k
>>237
>>他のオーロラは今は先だけピンクです。
先以外の部分はどんな色なのですか?
242花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 05:49:10.36 ID:OyFypCyy
きゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー先だけピンクだって!スケベ!
243花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 14:08:54.86 ID:XeZma8Ss
>>242
チンポの先は、赤黒くテラテラ光ってる方が良い。
先だけピンクなんて、むしろキモイだろ。
キャラをマネするなら、もうちょっと、うまく真似して。


244花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 14:22:59.44 ID:QOq5P6xd
>>240
おっけー
そうやってみる。
245花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 23:30:47.79 ID:OyFypCyy
>>243
おっけー
そうやってみる。
246花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 01:10:57.84 ID:cTC4QxSV
>>245
おっけー
そうやってみる。
247花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 04:29:59.82 ID:zGx2JCtn
>>243
包茎ー
そう剥いてみる。
248花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 07:59:07.90 ID:fTEwneDt
249花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 12:15:44.80 ID:Oj5/h9GC
一瞬びびったw
250花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 12:30:01.85 ID:X9lai20H
二センチ
251花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 14:09:32.19 ID:152PxdOe
リトに興味なかったんだけど(育てるの難しそうだし)、地下茎はこんな緑なの?
252花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 14:47:44.20 ID:oTj2+aMd
>>地下茎はこんな緑なの
品種がわからんので本来の体色は不明だが、
末端の細くなってる部分以外は、地下茎ではなく地上部分。
脱皮後に皮がついたままになってたので、
遮光されて緑色のままだったみたい。
253花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 15:46:13.35 ID:ZUx066jY
>>248
あら、かわいい

子持ちレンゲの赤ちゃん切ろうとしても筋が凄いしっかり固いんだね
254花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 06:21:30.28 ID:rbAVzCDA
>>250
おれのチンポとだいたい同じだ
255花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 13:05:30.82 ID:8vnp8XnQ
>>254
MAXで2cm・・・・・・・ カワイソス(涙;;)
256254 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/22(日) 17:37:33.29 ID:yDjKxpJo
>>255
いや、色が
257花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 21:42:10.24 ID:hxYnkPOr
俺は3cmはあるな
258花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 22:05:51.61 ID:8vnp8XnQ
オマイラ、ネコのチンコでもそれ位はあるぞ。
259花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 22:14:53.61 ID:TWk5RgD5
じゃあ猫なんだよきっと
260花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 13:00:45.44 ID:iADfEWkK
多肉スレらしくなってきたな
261花咲か名無しさん:2012/07/23(月) 13:52:07.14 ID:B+I8zCeJ BE:1840352393-2BP(1072)
そうですね
262お花尊師 ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/23(月) 13:55:12.27 ID:9wpZwr8C
夏ですな
263花咲か名無しさん:2012/07/24(火) 23:23:50.17 ID:TznwgBMF
火祭りってすげぇな
先端切ったやつを適当に色んな場所に挿したの全部根付いてる
264花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 01:13:36.84 ID:LLxpxwlk
飛び火しまくり
265花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 01:30:55.06 ID:Na+Putzc
炎上
266花咲か名無しさん:2012/07/25(水) 09:58:18.81 ID:BLHzDnNa
>>263
スレを荒らすな
267花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 11:39:36.79 ID:dT4f7YjP
白眉っていう品種が欲しいんですがどこでも売ってる品種ですか?
268花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 12:01:22.36 ID:8dE/hDZe
「どこでも売ってる品種ですか?」と聞いています。

どこでも売ってる品種かを、イエスかノーかだけ、教えてください。

「どこで売ってるか」は、広めないで下さい。
先に買われてしまうと、イヤだからです。
269花咲か名無しさん:2012/07/29(日) 17:54:49.40 ID:ON1f7xZG
>>267
ネットで探せばすぐ見つかるけど、「どこにでも」ではないね
270花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 00:43:04.89 ID:ANj7D9P4
センペルは花咲いたら枯れて死ぬけど、多肉も花咲いたら死ぬの?
271花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 21:54:54.50 ID:ai9vUyU2
>>270
アガベは開花すると枯れて死ぬ。
他にはあまり聞かないけど。
272花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 22:27:42.06 ID:B5Axp6LE
すべてのアガベが開花したら死ぬわけじゃないよ
273花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 23:48:01.70 ID:VthexSkF
ベンケイソウ科には花が終わると元の株が枯れて、
脇から子株が幾つか出て更新している場合が多いね。
274花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 03:58:48.81 ID:VhWcV6Hj
なんでそういう嘘を書くのか。
ベンケイソウ科とかあいまいに書いて、オマエの書き込みは本当に意味が無い。
オマエは、一体何を書いておるのだ。

ただ単に、ド下手のオマエが枯らしとるだけだろが。脳無しが。

ベンケイソウ科
アエオニウム属
コチレドン属
グラプトベリア属
オロスタキス属
セデベリア属
シノクラッスラ属
エケベリア属
カランコエ属
パキフィッツム属
セダム属
グラプトペタルム属
クラッスラ属
アドロミスクス属
センペルビウム属
ロスラリア属
275花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 08:11:05.05 ID:af5EW4V7
>>274
カスはスレを荒らすな
276花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 10:29:51.18 ID:ztq1Pcvk
ここの奴らの人生は一度も花咲かせないけどどういうことなの
277花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 12:15:16.37 ID:06mgInl0
またキチガイが登場しとるな
このスレで何がしたいんだかサッパリ不明w
278花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 12:36:28.27 ID:R2AaFT0D
植物愛する人間って醜いひと多いよね・・・
279花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 13:13:40.42 ID:XPrck6xw
確かに>>274は刺々しいけど言ってることは間違ってないんじゃないの?w
むしろ花咲かせて枯れるやつなんて極々一部じゃないか?
少なくとも俺の浅い知識じゃセンペルくらいしか知らないわ。
全くなんでそんな叩いてるのか分からんw
280花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 13:15:16.10 ID:HlK8B9Yj
いつも頭おかしい振る舞いしてるとなに言ってもこういう扱いになります
281花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 13:32:09.69 ID:Ly/CusXr
>>276
いつも脳に花が咲いてるじゃん
282花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 20:52:32.16 ID:8oTZo4la
ハナキリンもここでいいのか?

この前に百均で買ったんだけど、花芽がぞくぞくと付いてきてる。
咲き始めは白、時間が経つとピンクになってきて見ていて楽しい(・∀・)
283花咲か名無しさん:2012/07/31(火) 21:19:51.22 ID:aCM1yWiy
>>272
マジですか
花を楽しみたいので、開花しても大丈夫な品種を教えてください
284花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 03:24:06.13 ID:/0x2WfuY
>>282
花キリンは手頃な値段で楽しめるな
色々バリエーションも多いし
最近は品種改良が進んで大輪とか咲き分けとか色々ある

>>283
アガベの洋書持ってて、それに書いてあったんだが、見当たらないスマソ
285花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 10:05:29.54 ID:m4Jg8n2e
なんだ・・・本による知識でしたか。
たくさん育てた経験がある人じゃないんだ・・・

あと、「色々ある」っていうのも「色々」というのは、具体的にはなんですか・・・
286花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 10:07:55.32 ID:7XPxVHqq
うっへえ風で鉢がぶっとんだ
慌てて風除けのネットかけたが気温が高いから蒸れないか心配だ
287花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 11:47:29.06 ID:Y1cTNrry
>>285
多分こいつのことリアルで知ってるわ。
レス通りのつまんない惨めな奴だよ。
288花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 11:58:48.70 ID:SJIv6jxh
何か回答があるたびに毎回同じ調子で煽るレスつけてる可哀想な人
それが>>285
289花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 12:43:32.25 ID:kdb5rdWl
いかにも多肉スレらしい流れだな
290花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 13:23:04.31 ID:/0x2WfuY
>>285
このスレに、たくさんの種のアガベを開花させた経験がある長老級のベテランがそうそう来ると思う?
俺はアガベはそれほど育ててないよ、10種くらい。どれも開花したことはない。
でもまあ、例外はあるにはあるけど、アガベのほとんどが一回結実性で、開花したら枯れるのはホント。

花キリンは、花キリン類として考えると種がすごくたくさんある上に、園芸品種もたくさん作られてるから
ゴッチャゴチャしてるんだよね
日本では単に花キリンとして流通しちゃってる事が多いけど
291花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 14:48:22.85 ID:HYegPKcU
>花を楽しみたい

開花するまで何年かかるんだよ
292花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 22:49:46.60 ID:kdb5rdWl
>>290
質問なんですが、アガベ・ジェミニフロラってやつは開花までに何年ぐらい掛かるのでしょうか?
それとその時の大きさはどれ位になってるのでしょうか?
今持ってるやつはマツカサみたいな部分が5cm位のものです。
293花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 22:57:01.81 ID:sGfjhj53
>>291
一度開花すれば、翌年以降毎年楽しめる
294花咲か名無しさん:2012/08/01(水) 23:31:21.98 ID:dg+I84J2
女性器みたいな形の多肉植物はなんていう名前?
あまり売ってないよね
295花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 00:39:36.75 ID:I6gWvCwh
奇想天外の事か?
296花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 01:13:11.38 ID:TMBMSkPq
いやなんか丸くてぱっくり割れ目があるやつだよ
自分の発想が卑猥なだけだろうか
297花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 01:33:49.00 ID:aKsV0qCN
奇想天外と言えばコレ(閲覧注意)→ http://t.co/dzWet5oZ
298花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 04:55:43.65 ID:Y9ob9iFI
リトープスやコノフィツムのことかな
299花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 09:43:14.09 ID:HlsJcKp1
メセン(女仙)ってまんまそういう発想で名前がついてるからね
300花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 10:38:35.03 ID:cVtER5fw
おまえらはもうリトオナやコノオナは済んでるんだろ
301花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 13:04:47.51 ID:TMBMSkPq
>>298
それだ ありがとうございます
マムコだよねどう見ても
302花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 17:49:46.96 ID:0NEP6nGe
短小包茎チムコに見えたオレはコンプレックスの塊
303ハナーリン ◆NeKo/oBJN6 :2012/08/02(木) 18:09:42.46 ID:MjBc8yGM
多肉って下品ですね。
304花咲か名無しさん:2012/08/02(木) 22:02:15.11 ID:/jL7EOCf
春先に購入したピーチネックレス。
店ではぐるぐる巻きで分からなかったけど、植え替えしようとしたら根っこがない挿し穂状態だった。しばらくして、しおれる穂もあり、虫に食われたり。
それが今、この蒸し暑い中、新芽がわさわさ出てきて元気そうで嬉しい。
今は黒法師を見守り中‥涼しくなったら艶々に戻るかな。
305花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 09:36:45.71 ID:rBmyBjR2
恋心
乙女心
女ビナ
306花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 23:57:06.81 ID:0zDeecN0
そこにある危機
日本人も無関心から、侵略してくる敵に対し団結してことにあたらなければ

93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
307花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 10:02:56.89 ID:OwU/rWGe
>>304
スレチ
308花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 15:29:58.39 ID:ir/pFLjM
http://imepic.jp/20120804/555740

とてもおおきいです(^_^)
309花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 17:08:17.52 ID:tQRH3Gyo
調べてもわからなかったので、どなたかこのデロスペルマ属?という多肉植物の名前を教えてください
http://imepic.jp/20120804/603220

先月雑貨屋で購入したんですが、入ってた説明文通りに育てても枯れる一方で…。
可哀想なのでちゃんと勉強して元気にしてあげたいんです
310花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 17:38:39.30 ID:vNI5lRbj
セレニアの花よ。魔界で育つのは夜に咲くこの花ぐらい…。

と、いうのは嘘で
そのままデロスペルマなんじゃないかな?デロスペルマで検索すると育て方出てくるよ
違ったとしてもその育て方に準じて育てれば大丈夫だと思ふ
311花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 20:51:35.32 ID:tQRH3Gyo
>>310
デロスペルマそのままで大丈夫ですか!
さっそく検索しましたが、いろんな種類のデロスペルマの育て方があって混乱してますw
早く元気にしてあげたいと思います!
ありがとうございました
312花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 22:24:56.62 ID:NXHio/sy
亀甲龍買ったよ。これからの成長が楽しみだ。
313花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 23:10:12.94 ID:TY4wP/RQ
デロスペルマってなんかエロい名前だな
314花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 03:21:11.35 ID:dwSWcUzH
もう20回も抜いてしまいました
315花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 04:40:49.88 ID:3mFfTbwP
なんか押すと白いものが出そうな名前だな
316花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 11:07:07.74 ID:lQahHeIi
>>309「名前」を教えてください

>>310検索すると「育て方」出てくるよ

>>311いろんな種類のデロスペルマの「育て方があって混乱」してます


全く会話になってないw

しかも「名前」教えてと書いてるのに、「大丈夫ですか!」てw
なんだ「大丈夫」てwww

狂ってるww

317花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 14:12:45.03 ID:gkuhTPDE
>>316
リアルでアスペ見る機会がなかったから参考になるわ。
言っとくけど、普通の私達には苦もなく理解出来るぞ。ガチで文脈が読めないんだなw
318花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 16:10:45.11 ID:BHPQ19yt
>>310だが、名前も答えてるし、「勉強して元気に〜」って書いてあるから検索すれば育て方出てくるよってフォローしたんだよ
早とちりはするなよ
319花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 18:37:12.77 ID:IrzBBIzE
相変わらずここはカオスなスレだな。
320花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 22:30:59.78 ID:CgzFjEUU
スペルマデロデロスペルマ
321花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 01:45:26.27 ID:nuVwjPR3
>>309は結局解答に辿り着けて無いのに、解決の糸口が見えたふうに〆るからおかしなことになってるw
>>318>>311の書込み内容を見た上で>>318みたいな事言ってるんだとしたらオカルト〜
322花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 02:29:06.62 ID:A8YQD2/Y
「デロスペルマ」は「属」だよ。「名前」じゃないよ。

「デロスペルマ属」。

デロスペルマ属のヌビゲナム
デロスペルマ属の雷童
デロスペルマ属の雪童
など。



323花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 14:26:27.00 ID:TYRLNAwy
>「デロスペルマ」は「属」だよ。「名前」じゃないよ。

言いたい事は分かるが、日本語がおかしい。
名前って属名も名前だろ。 
324花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 14:40:16.44 ID:A8YQD2/Y
>>323

309 :花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 17:08:17.52 ID:tQRH3Gyo
調べてもわからなかったので、どなたかこのデロスペルマ属?という多肉植物の名前を教えてください
http://imepic.jp/20120804/603220


325花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 15:14:16.46 ID:TYRLNAwy
>>324
ああ、メンゴw 309さんのレスを受けての事だったのか。 
326花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 18:09:18.00 ID:A8YQD2/Y
>>325

309 :花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 17:08:17.52 ID:tQRH3Gyo
調べてもわからなかったので、どなたかこのデロスペルマ属?という多肉植物の名前を教えてください
http://imepic.jp/20120804/603220


310 :花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 17:38:39.30 ID:vNI5lRbj
セレニアの花よ。魔界で育つのは夜に咲くこの花ぐらい…。

と、いうのは嘘で
そのままデロスペルマなんじゃないかな?
327花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 04:56:45.11 ID:zS8jgerU
メンゴだって
さすがニート王
328花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 08:21:26.28 ID:Pq8gAA8J
メンゴの育て方を教えてください。
329花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 09:08:58.05 ID:CCFOb5Nj
OK!
330花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 10:37:47.07 ID:bdSKCvs5
殺 伐 と し た ス レ に ヘ ッ ド ホ ン が !

         _____
     ,.-‐´      `ヽ───-.、
   /          ヽ     \
.  /,-‐-、            i      ヽ
  i !    i             i         i
  |.|   |             !        .!
  ヽヽ__ノ          /      /|
   \            /      ,.イ .!
    `丶、_     _,.<____,-‐´ ! .!
           ̄ ̄ ̄      |     | .|
                      |     | .|
                     /    / /
                 /    / /
                  /    / /
                   /    / /
               /    / /
                 /    / /
             ヽ/`ヽ/_/
              /  /
               /  /

 /__7 ./''7          / ̄ ̄ ̄ /       
 /__7 / ./  __/ ̄/____ ー‐' ̄/ /  ____ 
 ___.ノ / /__  ___  / ___.ノ / /____/
/____,../   /___/  |__/ /____./         
331325:2012/08/07(火) 15:08:25.42 ID:kR/9I0qc
なんかどんどん腹が立ってきた。

>>322は誰のレスを受けて書いたのか、こんなの絶対に読み取れない。
>>322が、>>309を受けてのレスなんてことが、読み取れるはずがない。
これが、>>322がアスペの証拠!317さんと318さんが正しい。
属名がデロスペルマという名前であることを教えてあげた、私が正しい。
「ありがとうございました」と丁寧に書いてくれているのだから、
私のレスに満足しているの!

それを後から、関係ない>>316>>321>>322がIDを変えて、一人で狂ったように攻撃してくる。
それが悪い!!>>316>>321>>322は、完全にアスペで荒らし!荒らし決定!

>>322の日本語がおかしいことは、317さんも指摘してるし、
普通の私達には、>>322がおかしいことは理解できる。

もうこの話は終わり!私が正しいし、ありがとうと言われたから、そこで終わってるの!
332花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 15:17:49.03 ID:ryo6SMo2
キモいのばっか(呆
333花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 15:31:18.27 ID:bdSKCvs5
緑の卵欲しいんだがどこにも売ってないなあ
育ててる人いる?
334花咲か名無しさん:2012/08/07(火) 22:08:29.62 ID:16592SgS
>>333
近所の園芸店に売ってるよ
育成中の文字が書いてあって厳密には売り物じゃないっぽいけど、あのサイズなら売ってくれるんじゃないかと思う
335333:2012/08/08(水) 00:25:46.60 ID:w+pAJIUP
>>334
近所の、って言われましても・・・
それに売ってる店を聞いているのではなく
育ててる人いるかいないかを聞いてるんですけどお・・・
336花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 00:35:27.37 ID:CnsZ8T7f
>>335
あんた誰?
成りすまし乙

>>334
やっぱり土地柄とかあるんかな?って思う。
緑卵とおんなじようにうちの近くではオーロラが全く売ってなかったりする…
ネットショップ廻ってみるわ。回答ありがとう
337333:2012/08/08(水) 00:48:18.57 ID:w+pAJIUP
>>336
・・・


引き続き、育ててる人いるかいないかをよろしくお願いしますう
338花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 00:51:35.63 ID:CnsZ8T7f

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
339花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 06:15:03.71 ID:RSzZ2IeU
>>338
荒らすなボケ
340花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 08:51:04.32 ID:iD0kFuHH
>>333
育ててるよ。
暑さに弱いから日陰に避難してる。

緑の卵、緑亀の卵、どっちが正しいのかな?
知ってる?

キモは答えなくていいから
341花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 09:52:08.73 ID:DFLt0jbg
>>340
名前も見た目も似てるけど別種のものだよ

緑の卵:アドロミクス属(Adromischus mammillaris)
緑亀の卵:セダム属(Sedum hernandezii)

どっちかというと緑の卵のほうが楽だった気がする
緑亀のほうが水加減難しかった
342花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 12:10:33.11 ID:iD0kFuHH
>>341
別物でしたかwメンゴwメンゴw
私のは緑の卵だわ。
343333:2012/08/08(水) 12:15:45.75 ID:w+pAJIUP
緑亀の卵は、葉先が「丸」です。
緑の卵は、葉先が「伸びてて丸く尖って」います。白寿楽ほどは尖っていません。

緑亀の卵は、葉が茎からポコンって生えてます。
緑の卵は、葉が茎から細い部分があってその先に自然な曲線を描いて葉が付いています。

緑亀の卵は、葉っぱの表面がザラッとしているように見えます。
緑の卵は、葉っぱの表面が粉ではないけど白っぽくサラサラしている感じに見えます。

この違い、育ててる人にはわかると思います。

あと、
正確には、アドロミクス属ではなく、アドロミスクス属です。
「ス」が1つ抜けてます。

344花咲か名無しさん:2012/08/08(水) 14:03:38.37 ID:CnsZ8T7f
>>340-341
緑亀の卵なんてのもあるんだ!初めて知りました、ありがとう

グリーンドラムとか、銀杏木とか、緑でプックリしたタイプが好きです、自分。
皆さんも好きな多肉植物のタイプってありますか?
345333:2012/08/08(水) 14:19:21.82 ID:w+pAJIUP
銀杏木の「プックリ」という状態って、画像だとどんな状態のことでしょう。
http://bit.ly/OMXus9
346花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 00:21:27.55 ID:pU//qptt
ttp://i.imgur.com/EhJan.jpg
マジかわええわ
347花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 01:08:59.52 ID:8tfOzaTl
パフュームのノッチとテレ朝のパンチラ竹内アナに似てて物凄くカワイイのに、
尿石を食べる彼女の名前がわかったんですぅ!!パチパチパチ〜

ハードディスクを探したらサンプル動画を保存していましてわかったのですぅ!!!
小倉ゆずちゃんでした〜!タイトルは「変態公衆便所タンツボ肉便器女 小倉ゆず」でした。
ひどいタイトルですけど見てみてくださ〜い。
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=13tt013/
ここで、ブ男の肛門を舐めたり、タンを飲んだり、ションベンを舌にしてもらってる小倉ゆずちゃんの画像が見れます。

明日の金曜日は、家族とコーナンに行きますけど、またカワイイ多肉を見てきますよヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪
348花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 05:12:44.55 ID:qnN4GEP1
プックリだって!いろいろ想像しちゃうじゃない!変態!
349花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 05:53:37.91 ID:YD9kXDY1
8/12 4:30
美の壺「サキュレント 魅惑の多肉植物」 再放送

8/12 8:30、8/15 9:30、8/16 10:30
趣味の園芸「個性で勝負!多肉植物・最新トレンド」
350花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 13:24:15.50 ID:OPtJL9D/
金の成る木が枯れちゃったから葉差ししたいんですけど
腐葉土で成功させる方法ってありますかね
葉は小さいのが2枚だけ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201208091312290000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201208091312290001.jpg
351花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 15:11:39.13 ID:2kyLuMKQ
一番相性の悪い土だと思うが…
352花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 16:49:36.00 ID:W1V5OQa2
マジか
どうやったら成功するだろう
353花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 17:00:00.29 ID:W1V5OQa2
川砂がどうしても必要なら
10年ほど前公園の砂場に行って持ち帰ってしまった砂を使おうと思うのですが
354花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 17:29:07.56 ID:QbQkdCs8
とうとうリトープスやメセン4種類あった多肉全滅した
夏は越せなかった
355花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 18:28:29.17 ID:2kyLuMKQ
>>353
赤玉なり鹿沼なり…肥料分を含まないのがいいかと
多肉に限った話じゃないが
川砂はよく洗って使えば可能かも知れんけど、個人的にはお勧めしない
水はけいいように見えて染み込む力(吸い上げる力?)が無いから表面だけすぐに乾いて中は湿ったまんまってなりやすい
356花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 19:12:28.90 ID:W1V5OQa2
なるほどです
小さいのってホームセンターとかで売ってますかね?
当面植物増やす予定もないので500gくらいで買える所を知りたいです
357花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 19:14:37.50 ID:W1V5OQa2
あ、土の話です
1000円を切るものなのでとりあえず大量のでも買うべきか…
358花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 19:24:07.65 ID:ls8PV9Dt
100円ショップで小粒赤玉土の小袋売ってるところあるよ
359花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 19:25:14.34 ID:PyGGC0hD
金のなる木なら適当な園芸用の土でどうにでもなるとは思うが
それよりも何故枯れたかがわかってないと
同じ環境じゃ葉挿しで芽が出たところで腐るなり枯れるなりしちゃうんじゃね
360花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 19:31:27.53 ID:W1V5OQa2
>>358
マジですか
発根するまで土に入れない方が良いって見方もあるみたいですし
1週間ほど様子を見た方が良いのでしょうか…

>>359
去年の冬引越しした際に部屋に入れるのが遅れたせいでだんだん弱り、最終的に腐ってしまいました
それでも1週間ほど前までは小さい木が生えていたのですが、今日見てみたら葉が落ちて全滅
自分のミスとはいえ、22年もの木だったのでショックです…
361花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 19:37:19.13 ID:PvbB69ch
金のなる木を枯らすとかねーわw
あんなに強い多肉も他にないのに。
362花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 19:38:07.15 ID:PvbB69ch
>>360
金のなる木は土に突っ込まないといつまでたっても根は出てこないよ。
363花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 20:33:30.05 ID:q29CNw15
>>354
かなしいのう(;O;)
364花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 22:13:25.07 ID:WQmEtPQP
>>362
引越し前は外に出しといても平気だったんですが
環境変わるとダメですね…

マジすか
じゃあ買ってこないと
365花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 23:23:50.52 ID:pYedYWf5
魔女の簪どっか売ってないかな?
366花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 18:12:55.38 ID:7PlmfLYw
再放送だけど美の壷で8/124:30〜
多肉植物やるから楽しみにしてる
趣味の園芸でも8/12の8:30〜多肉植物やるよー
367花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 21:47:27.98 ID:Y91wfX6v
エアコンのせいか涼しい夜があったせいか亀甲竜が動きはじめた
思わず切ってしまった
368花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 23:59:20.20 ID:bELtNkNe
>>365
数年前にEXOTICAから買ったことがある
そんなマイナーなユーフォは滅多に売っていないと思われ
369花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 01:48:28.29 ID:qvKklgm3
>>368
その買ったものの画像をあげてくれないかな?
370花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 04:54:09.38 ID:wJ2LA/E3
>>361
ニートに金のなる木は無理だよ
371350:2012/08/11(土) 12:25:18.30 ID:qvKklgm3
>>370
金の成る木を育てると、お金持ちになる、とでも考えているのかな?
>>370は、ニートとしてそれを信じて実践をしてみたが、
「金の成る木を育てても、お金は成らない」ことを実体験して、
その研究結果を発表してくれたんだ。変な人だ。

それに、誰も言わないのが不思議でしょうがないと思いながら、待っていたのだが、
>>350の画像をよく見て欲しい。この茎、この根、よく見て欲しい。とても元気な茎と根だ。秋になれば復活するのだ。
こういうことがわかるかどうかを、>>370に試したのだが、全くその点には触れず、
>>370が詳しい実生活のニート話を書いてくれた。ニートに詳しいので、>>370はニートの長老だ。

それに引換え、俺は「金のなる木」に詳しい「金の成る木の長老」だ。
茎や根を見て、>>370を試す。先生が、オマエに「不合格」を言い渡した。
もっと努力しな、ニートの長老>>370
372花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 12:57:21.71 ID:NXeFe4S6
ナンだかまた始まったw?
373花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 14:24:56.62 ID:1Zg+fiKZ
三行にまとめろや
374350:2012/08/11(土) 14:56:16.57 ID:qvKklgm3
>>373
>>370が「自分はニートの長老だ」
と自分で言ってるw
375花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 15:56:31.21 ID:50+qLR09
またお前か
376350:2012/08/11(土) 17:15:06.83 ID:qvKklgm3
>>375
初めて書き込んだんですが…
ニートの長老に釣られてしまったんですね…
お互い釣られてしまいましたね。
お互いに、以後、気をつけましょう。
あなたは、特に、釣られないように気をつけて下さいw
377350:2012/08/11(土) 17:18:37.94 ID:qvKklgm3
>>375
でも、>>371に書いてあることは、本当だよ。多肉の部分、ね。
もう一度、書いておくね。どんぞw


誰も言わないのが不思議でしょうがないと思いながら、待っていたのだが、
>>350の画像をよく見て欲しい。この茎、この根、よく見て欲しい。とても元気な茎と根だ。秋になれば復活するのだ。
こういうことがわかるかどうかを、>>370に試したのだが、全くその点には触れず、
>>370が詳しい実生活のニート話を書いてくれた。ニートに詳しいので、>>370はニートの長老だ。

それに引換え、俺は「金のなる木」に詳しい「金の成る木の長老」だ。
茎や根を見て、もっと努力しな、ニートの長老>>370
378花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 18:10:09.99 ID:Wy8K4Oik
まぁ元の株が復活するのが一番いいけど、葉挿しから育てるのも面白いぜ
379花咲か名無しさん:2012/08/11(土) 23:40:07.25 ID:Fl8snC9o
ここは「ニート」って言葉がスルーできないやつらの巣窟ですかw
380花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 00:04:09.74 ID:s1fEYLcu
そりゃスルーできない事情でもあるんだろw察しろw
381350:2012/08/12(日) 01:43:35.87 ID:R412MxeU
>>379-380
「ニート」って言葉がスルーできないニートの長老、こんばんは。
多肉スレなのに、長老ともなると、ニートについてしか書かない。多肉スレで大暴れですね。

私は、金の成る木と黒法師と芋の長老です。
ついでに言うと、赤玉土についても、長老です。
ですからここではひたすら土の話が出たら、何が何でも全て赤玉土の話にして解決します。

長老にもなると頭がボケた状態で、新しいことが脳みそに何にも入らないと思いますので、
もう一度、書きますね。
誰も言わないのが不思議でしょうがないと思いながら、待っていたのだが、
>>350の画像をよく見て欲しい。この茎、この根、よく見て欲しい。とても元気な茎と根だ。
秋になれば復活するのだ。
こういうことがわかるかどうかを、>>379-380に試したのだが、全くその点には触れず、
>>379-380が詳しい実生活のニート話を書いてくれた。

それに引換え、俺は「金のなる木」に詳しい「金の成る木の長老」だ。
茎や根を見て、もっと努力しな、ニートの長老>>370

382花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 09:20:39.87 ID:JwmlHja9
>俺は「金のなる木」に詳しい「金の成る木の長老」だ。

だからなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
383花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 10:46:19.59 ID:NKgN6ews
>>368
情報サンクス
気長に探してみるよ。
塊根の金棒の木、ユーフォの轉輪王も探しているけどなかなか見つからない。
まぁ、縁があれば買えるかなー
384花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 22:21:19.80 ID:O9/27z0m
赤玉土の長老www
385350:2012/08/12(日) 22:21:35.89 ID:R412MxeU
>>382
>>290に聞いてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

386350:2012/08/12(日) 22:22:16.16 ID:R412MxeU
>>384
>>290に聞いてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

387花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 22:25:24.22 ID:O9/27z0m
とっても大事なことなので2度言いましたの長老
388350:2012/08/12(日) 22:27:37.20 ID:R412MxeU
>>387
オマエは、数が数えられないんだなwwwwwwwww

↓コレは、4回目wwwwwwwwwwwww

誰も言わないのが不思議でしょうがないと思いながら、待っていたのだが、
>>350の画像をよく見て欲しい。この茎、この根、よく見て欲しい。とても元気な茎と根だ。
秋になれば復活するのだ。
こういうことがわかるかどうかを、>>379-380に試したのだが、全くその点には触れず、
>>379-380が詳しい実生活のニート話を書いてくれた。

それに引換え、俺は「金のなる木」に詳しい「金の成る木の長老」だ。
茎や根を見て、もっと努力しな、ニートの長老>>370
389花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 22:33:45.76 ID:O9/27z0m
>>385 ひとちゅ〜
>>386 ふたちゅ〜
長老殿!数えなおしました!ビシッ
やっぱり、とっても大事なことなので2度言いましたの長老
390350:2012/08/12(日) 22:42:16.50 ID:R412MxeU
>>389
>>385>>382に対して言っているんでちゅよwwwwwwwwww
>>386>>384に対して言っているんでちゅよwwwwwwwwww
それぞれ1回じゅちゅでちゅよwwwwwwwwwww

そして、ここは、多肉スレでちゅよwwwwwwwwww

認知症のボケ老人>>389には、5回目でちゅぅwwwwwwwwww
多肉のお話をどうじょぉwwwwwwww


誰も言わないのが不思議でしょうがないと思いながら、待っていたのだが、
>>350の画像をよく見て欲しい。この茎、この根、よく見て欲しい。とても元気な茎と根だ。
秋になれば復活するのだ。
こういうことがわかるかどうかを、>>379-380に試したのだが、全くその点には触れず、
>>379-380が詳しい実生活のニート話を書いてくれた。

それに引換え、俺は「金のなる木」に詳しい「金の成る木の長老」だ。
茎や根を見て、もっと努力しな、ニートの長老>>370


391花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 22:57:07.37 ID:JwmlHja9
日本語でいうニートってのは、無職の若者を指すから、
普通は長老ではないだろうな

夏休みもあと半分ほどか
終われば静かになるのかね
392350:2012/08/12(日) 23:03:27.82 ID:R412MxeU
>>391
「だろうな」かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オマエ、まず辞書見ろwwwwwwww

http://bit.ly/NY1Fgh

ちょう‐ろう〔チヤウラウ〕【長老】
1 年老いた人を敬っていう語。特に、経験が豊かで、その社会で指導的立場にある人をいう。

「ニート」経験が豊かで、「ニート」の社会で指導的立場にある人。
立派だなwwwwwwwwwwwwww


そして、俺は>>389のことは「長老」とは言わず、「認知症のボケ老人>>389」と言ってることに気づけwwwwwwwww
>>389は「長老」ではない。「認知症のボケ老人>>389」だwwwwwwwwwwwwwwwww


「だろうな」てwwwwwwwwwwwwwwwww
393花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 23:34:05.29 ID:JwmlHja9
飽きた
394花咲か名無しさん:2012/08/12(日) 23:36:52.35 ID:KOu5PkIx
>>383
http://aryarya.net/up/img/7866.jpg
魔女の箸ことEuphorbia filiflora、これね。小さい株だけど。金棒の木は割と出回ってるんじゃないかな。
ユーフォはなかなか出ないね。今回のEの更新でもあまり出なくて残念だった。
まあ気長に探してみて。どっかにあるはず。
395350:2012/08/12(日) 23:38:04.42 ID:R412MxeU
>>393
飽きっぽいから、仕事が続かないんだね。
飽きっぽいと、多肉も育てられない。
396花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 09:10:03.03 ID:ixi5pzrn
>>350
チョンのようなしつこさを醸し出してるけど、
おまえ、何人ですか?
397花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 19:01:06.96 ID:Bnv4U17H
変人ばかりだなw
多肉スレらしくていいけど
398花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 20:12:28.26 ID:LVCz4rst
だが、スレタイと無関係な事で荒れていくのは勘弁して欲しい。
399花咲か名無しさん:2012/08/13(月) 20:43:34.23 ID:H+pUAUM8
>>394
よくこんな名前思いつくもんだなあ
感心するわ
400花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 20:06:16.64 ID:EeKUosW1
春に買った銀月くん
只今休眠中ですが
この夏は何とか乗り越えそう
401花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 20:21:22.04 ID:EeKUosW1
ブレビカウレの実生をはじめて3週間
やっと本葉が出てきた
成長遅いな
寒くなるまでに少しでも大きくなってほすい
402花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 22:29:03.86 ID:Bp097cpw
朝波っぽい、名も知れぬ多肉さんが暑さのせいか溶けました
室内、窓際栽培で2日に1回くらいのペースで表土が乾燥したら水をやるようにしていたのですが、暑さに弱い機種だったのでしょうか?
同じ環境で何種類か育ててますが、完全に溶けたのは今のところ朝波っぽいやつだけです
403350:2012/08/14(火) 23:16:55.62 ID:nWzQFeA7
>>396
ニートに詳しい人に続いて、次は、チョンに詳しい人がきた。
スレタイと無関係な事で荒れていくのは勘弁して欲しい。

俺が書いているのは、多肉の「金の成る木」のことだよ。

誰も言わないのが不思議でしょうがないと思いながら、待っていたのだが、
>>350の画像をよく見て欲しい。この茎、この根、よく見て欲しい。とても元気な茎と根だ。
秋になれば復活するのだ。
こういうことがわかるかどうかを、試したのだが、全くその点には触れず、
今度は>>396が詳しい身の上話であるチョン話を書いてくれた。

スレタイと無関係な事で荒れていくのは勘弁して欲しい。
404花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 23:51:55.94 ID:3nIuk8Yg
ユーフォルビアのオベサとかバリダに種ができたっぽいのだけれどこれってどのくらいで弾けますか?
あと上手く回収するコツなどご存じの方教えてくださいまし
405花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 06:45:23.47 ID:0Xo28Xc6
>>401
大きくなってほしい…変態!
406花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 09:59:19.06 ID:NgyBn1NP
>>403
チョンコロ、おはよう!
あいかわらず、キムチ臭いね〜
毎回意味不なカキコしゃがって、臭いんだよ!
350はチョンコロ認定。オメw
うれしいか?ありがたく思えよ、チョンコロ!
407350:2012/08/15(水) 11:45:06.45 ID:Gwfy3oYX
>>406
多肉については何も書かない荒らしが、チョンの生活について、どんどん書いてくれている。
チョンに詳しいからか、「認定」までしている。チョンのスレに行く事をオススメする。
スレタイと無関係な事で荒れていくのは勘弁して欲しい。

俺が書いているのは、多肉の「金の成る木」のことだよ。

誰も言わないのが不思議でしょうがないと思いながら、待っていたのだが、
>>350の画像をよく見て欲しい。この茎、この根、よく見て欲しい。とても元気な茎と根だ。
秋になれば復活するのだ。
こういうことがわかるかどうかを、試したのだが、全くその点には触れず、
今度は>>396>>406が詳しい身の上話であるチョン話を書いてくれた。

スレタイと無関係な事で荒れていくのは勘弁して欲しい。
408350:2012/08/15(水) 11:58:34.66 ID:Gwfy3oYX
>>406の特に面白いところは、「キムチ臭いね〜」だ。
自分がインターネットをしているその場所が、「キムチ臭いね〜」と>>406自身が告白しているわけだ。
もしくは、>>406自身の服や体に「キムチ臭」が染み付いているか、歯糞に「キムチ」が挟まっている。
「臭いね〜」と自分で言っているのだから>>406は「臭い」思いをしているのだろう。
そんな「臭い」状況にいるのは、確かに「変態」だ。


俺のいる場所は、多肉ではアロマティクスの香りなどの香りがしている。

409花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 14:18:23.10 ID:oggFmUCC
妄想君32歳だってホント?
410花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 15:22:51.31 ID:5Ew8Hc8s
何でこんなキモいのが沸いてくるんだ
411花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 18:11:40.46 ID:aj9BMNbz
>>404
油断してると熟して弾ける
枝物なら小さなビニール袋をかけられるけど、オべサやバリダだとなあ
ヘタしたら蒸れちゃうからなあ
412350:2012/08/15(水) 18:20:34.77 ID:Gwfy3oYX
>>410
本当にそうだ。
なぜ、>>406が多肉スレで「チョンのキムチ臭」という、
自分の食事後のゲップ臭の話をするのか、さっぱりわからない。
何が楽しいのだろうか。

俺は、花の下臥の葉っぱをつまんで、多肉の香りを楽しんでいる。

413花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 19:29:43.72 ID:0Xo28Xc6
>>410
例会行けばなぜかわかるよ
こういうのがうじゃうじゃしてるから
414350:2012/08/15(水) 20:52:05.78 ID:Gwfy3oYX
>>413
お前が行ってるということを、わざわざ告白してる書き込みだな。

キムチは「臭いね〜」というほど持ってるのに、自宅に多肉は持ってないのか。
なぜ行く。



俺は、花の下臥の葉っぱをつまんで、多肉の良い香りを楽しんでいる。

415花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 23:17:23.48 ID:NIYRR66w
ID:Gwfy3oYX ←こいつは何の病気だ? かなり酷いぞ。
416花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 23:36:05.50 ID:JqdCe43n
>>404
実が乾いて変色してきたら、実をセロテープで巻いておくだけでいいはず。
ただ、オベサやバリダは雌雄異株なので、雌株しかない場合は、
実がついたように見えても種子が入ってないことがあります。
417花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 02:55:44.33 ID:9zCGpI2U
>>350です
葉以外にもまで生きている枝が1本だけ見つかったのでそちらも挿木したのですが
挿木してから約1週間、どうにも元気がなくなっているように思えます

挿木する前から気づいていたのですが、幹の一部が割れて中身が黒くなっているのですが
その上下が健康そうなのでこの部分を残したまま挿木してしまいました
この割れて中身が黒くなっている部分を切除して、挿木を2つに分けた方が良いですよねこれ…?

ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201208160253090000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201208160253090001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201208160253090002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201208160253090003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201208160253090004.jpg
418花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 03:22:26.43 ID:9zCGpI2U
あと今エアコンをかえている部屋に置いているのですが
ビニールをかけたり、霧吹きを使うなりするべきでしょうか
今霧吹きを持っていないのですが
419花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 03:23:20.83 ID:9zCGpI2U
かけているですね、すみません
とにかく後が無いのでこの挿木だけは枯らせられません…
420花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 11:43:44.62 ID:5Y8aH1jF
>俺が書いているのは、多肉の「金の成る木」のことだよ。

>誰も言わないのが不思議でしょうがないと思いながら、待っていたのだが、
>>350の画像をよく見て欲しい。この茎、この根、よく見て欲しい。とても元気な茎と根だ。
>秋になれば復活するのだ。
>こういうことがわかるかどうかを、試したのだが、全くその点には触れず、
         ↑
>>417-419 これはおまえが書いたものだろう?
421花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 12:37:52.73 ID:zpVRznrI
それいつもの成りすましが書いたやつだろ
422花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 19:26:33.42 ID:RhyhDbgi
成りすまし以前に完全に別人にしか見えんわ
423花咲か名無しさん:2012/08/16(木) 19:40:53.39 ID:X3PMYZ5d
>>417
危険分散のためにも2つに分けたほうがいいと思う
ついでに、部屋に置くのと外に放りっ放しにするのとで扱いを分けるといい
どっちか生き残るかも知れん(両方生き残るのが理想だけど)
424花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 10:14:00.40 ID:jTEG8cAz
100奄ナ多肉売っていたけどひどい状態だったよ
血色悪くて今にも枯れそうな状態だった
見ていていたたまれなかったよ。
425花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 10:33:02.43 ID:WvdQJyQU
>>411
>>416
ありがとうございます。
油断せず毎日観察して、頃合いになったらビニール袋は危険なようなのでセロテープを使ってみることにします。
426花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 11:59:18.57 ID:InT7Ethh
血色悪くてだって
日本語もろくに操れないのかこいつ
427花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 12:10:55.85 ID:ROKryIh0
ここの荒らしはスルー耐性0なのか、一々気に入らんレスに反応するんだな。
428花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 12:49:54.93 ID:mUXrU1a6
>>427
スルー耐性0?

スルー力0ならわかるけど。。。
>>427は荒らし推奨してるから「一々反応した」ということなら、スルー耐性0の意味と合致してるけど。。。


今日は、朝から風もなく湿度が高いので、多肉に扇風機で風を送る。。。
429花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 17:50:17.52 ID:iOGYCdtw
黒化を「黒化≒日差しが強い」という考えの人が多いのに驚きです。
実はその逆で、日差しが弱すぎるのに 風通しの悪いところで霧吹きをしまくっている
場合に出る病気だと思います。遮光を弱くする場合は無駄に水分を与えない。
湿度を上げると土中湿度も上がって水分が飽和状態になるからね
430花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 19:21:10.00 ID:mUXrU1a6
>黒化を「黒化≒日差しが強い」という考えの人が多い


まず、「多い」って、どうやって調べたの?



<参考>
黒化
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E9%BB%92%E5%8C%96&stype=0&dtype=0
黒化に一致する情報はみつかりませんでした。
431花咲か名無しさん:2012/08/17(金) 22:12:36.57 ID:iOGYCdtw
ブログ村の多肉カテで、ブログ内でそう言ってる人がこの時期になると
どんどん湧いてきますよ。
432花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 01:16:58.58 ID:VYoppVGg
>>431
2ちゃんねるには、お前が同じ事を言いに、湧いてきたわけだw
433花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 10:50:28.60 ID:vBqyXYAf
ちゃんと基本通りに水、土、肥料、日当たりを管理して育ててるやつよりも、その辺のプランターに株分けしたものや挿し木したものの方が、すこぶる調子がいいのはなぜなんだ
434花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 11:34:15.24 ID:fB/7YeeA
雨水に当てると元気になるやつらがいる
435花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 12:02:24.19 ID:XR43vdvZ
紫麗玉と青涼刀と銀月が逝ってしまった。
葦簾で遮光して、水遣りも控えてたのに、暑過ぎたのかな?
436花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 14:49:03.65 ID:usxVRUNi
漢字で書かれても何が何だか
437花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 15:52:31.01 ID:n3Y1DA3p
>>433
基本なんてないと思うよ
だって環境は人それぞれに違うから。
でもそこら辺に放っておくほうが調子が良いってことから推測できるのは、
水をやる回数が多いのが悪い点なのでは?
438花咲か名無しさん:2012/08/18(土) 19:25:57.73 ID:cC6hm88g
夕方あたりに水やるようにしても
ときどき用土に埋まってる部分が蒸れて腐ったりする
やっぱプラ鉢より素焼き鉢の方がいいんだろうか
439花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 00:07:25.04 ID:y9MFiw0U
鉢変えた程度でそんなに劇的には変わらないし
水をもっと控えるとかいっそもうやらないとかの方が簡単に出来て効果的じゃないかな
440花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 00:11:37.77 ID:FHidhzbE
百均で売ってたシンクのゴミ受け使ってる
まだ使い始めてあんまり時間経ってないから栽培にいいのかわからないけど
441花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 12:10:26.16 ID:dVn1EmH0
>>438
素焼き鉢もいいよ
乾燥を嫌う植物には向かないけど
乾湿を短いピッチで繰り返せるから長時間根が濡れているのを嫌う植物には最適
風通しの良い場所に置くと濡れてるうちは気化熱でめっちゃ冷える
乾くと気化熱効果は無くなるけど土も乾いてるから蒸れにくい
442花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 16:54:10.44 ID:X3ssIhsQ
>>439
>>440
>>441
皆さん試行錯誤してらっしゃるんですね 参考になります
水を控えめにするのもやっぱ一つの手ですかね
でもなんかあんまり水をやらないと休眠みたいになって
成長止まりません? 枯らしちゃうよりずっといいけど
それとも大事なのだけ素焼きにするかな、ちょっと重いけど
443花咲か名無しさん:2012/08/19(日) 23:27:01.54 ID:HfVuQTmu
発根の確認ってどうやればいいのかな
さし木した多肉の断面見てみたら乾いてて発根してなかったんだけど
444花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 12:55:03.64 ID:BM5h4p9J
445花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 12:57:50.54 ID:mHUYIp4z
>>443
挿してから1ヶ月後くらいに軽く引っ張ってみて抵抗があれば発根してる
446花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 17:04:37.25 ID:DzIIX+Cj
それまで水やらないと枯れそうじゃね
447花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 18:01:28.08 ID:syn+EeWN
>>444
448花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 22:03:17.41 ID:+c6OqHDS
>>446
水はその前にやるだろ
普通なら挿して7-10日くらいで発根してるから、そのころに水やりすればいい
1ヵ月後には根が張ってて、引っ張ると抵抗があるってこと。
449花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 02:03:31.33 ID:JShKH6+Y
その発根を確認したい!
断面がかわいてるだけで糸のような物が出てない…
450花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 06:51:25.30 ID:V9CmNYS9
2、3週間たったらもう鉢をひっくり返して発根してるか
見るのも手かもしれんね
もちろん根を痛めちゃったら悪影響あるだろうけど
植え変えで成長が促進されることも結構あるでしょう
根っこでてたなっから何事もなかったようにまた埋めればよし
って感じじゃないでしょうか
毎日ひっくり返してチェックするのはダメかもしれんけど
451花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 07:54:22.85 ID:qx6FgLao
植え替えしたい。徒長したやつ仕立て直したい。早く涼しくなってくれ
452花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 14:50:11.72 ID:A6Fgkijp
曇天続きで徒長続出
ダメになったのがないだけいいけど
小さい葉挿しっ子だけは徒長しないでほしかったのになあ
453花咲か名無しさん:2012/08/21(火) 21:23:31.41 ID:zHb5KRJ6
恋人にするならガガイモの花を見ても俺をふらない子がいい
454花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 01:40:14.37 ID:kWnFbm6j
>>350です
生き残っていた枝を2つに植え替えたのですが、片方はカラカラに乾いてしまいもう片方も根付きません
水差し試します
455花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 01:53:01.94 ID:W2ZOpg0D
この時期にそんな早く根付つワケないと思うが
ってか確認のために引っこ抜いたりしたのかね?
>>417の状態から1週間でカラカラってのも謎、下手したらまだ切り口を乾かしてる段階なんじゃ?
とりあえず水差しはやめとけ
456花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 12:23:04.57 ID:kLz0+YVw
>>453
そんな娘は居ません
457花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 13:32:36.78 ID:vNJaPa3s
>>453
花よりもまずニオイだろ
458花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 15:12:27.80 ID:2vgjMfRP
>>453
おまえのチンコのが臭いだろ
459花咲か名無しさん:2012/08/22(水) 17:25:03.61 ID:wZGfgypW
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー変体が書き込みした!
460花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 15:13:15.28 ID:i0s6bLhC
>>453
その前に恋人になってくれるとこまでがハードル高いわ
461花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 18:59:50.40 ID:+7wGc+a9
ま、おまえらじゃ なw
462花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 19:15:26.46 ID:erphdU1L
>461
フリだよな?
一応言っとくわ


  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
463花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 21:05:24.12 ID:8l++ijVk
      /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_||// | | 彡⌒ ミ.| | //||_∧ 
 (´・ω||// | | (´・ω・`)| |   ||ω・`)      現実はいつも僕を傷つける
 ( .⊃ ||/ / |__彡⌒ ミ_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)|/   (     )    \|(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  ・ω.| | ∧_∧.| | (ω・`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
464花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 21:09:57.77 ID:8c4SD/vD
ハハハ、ハゲちゃうわ!
465花咲か名無しさん:2012/08/23(木) 22:08:40.85 ID:bnunWUQu
はじめてきたけどなにこのスレ・・ 100均の多肉たしかに状態あまりよくないねw
火祭りとか徒長して別物みたいになってたのあった 
他に種類どんなのうられてるんだろう
466花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 00:29:24.10 ID:BPeWzHfG
>>465
よう、貧乏人!
467花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 01:18:21.44 ID:i27Oh1cy
>>464
大丈夫。着実にハゲますから
468花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 17:45:57.01 ID:Bf90w9C5
ガガイモ咲くかな、と思ったら蕾がしぼんじゃった(´・ω・`)
469花咲か名無しさん:2012/08/25(土) 11:47:56.30 ID:NfKLbelb
オオバナクサイカク地植えしたら花咲かなくなっちゃった
470花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 03:58:55.48 ID:GhSgoJp7
ぴかちゅう
471花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 23:38:32.18 ID:DbbGzJjp
しぼんじゃったとかまたイヤラシイこと言って!
472花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 14:33:23.73 ID:JSeYHctX
473花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 19:00:04.17 ID:DQi4iTLa
チンポカクだからな
474花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 20:45:51.54 ID:tsYAefND
ゴーラムにしわがよってやわっこくなってしまったんだけど
これってもしかして日照強すぎでしょうか
475花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 21:01:46.42 ID:euMpPy4t
乾かしすぎじゃない?
476花咲か名無しさん:2012/08/30(木) 23:06:20.53 ID:HZ0kivfg
お前のマンコと同じだよ
477花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 01:31:44.16 ID:lIESCutm
マンコは付いとらん妄想マヌケw
478花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 10:14:22.58 ID:r1BEHji+
水やらなかったからか、温度が高すぎたのか、冬から育てていた多肉のほとんどが枯れてしまった
残ってるのは福兎耳と蒼角殿とセンペルとサボテンくらいだ
479花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 08:14:02.10 ID:QdLM6wS8
>>478
かわいそう。夏場は3日に1回は観察してあげたほうがいいよ。
真夏は遮光と風通し、適度な水遣り
480花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 11:10:30.35 ID:eY+qiKNm
この時期は暑いから冷やすためにも14時ころに毎日水遣りすると
どんどん育つね
481480:2012/09/01(土) 14:05:03.55 ID:PE4twPzY
具体的に言うと
100円ショップでバケツを買ってきてバケツに水入れて
そこに鉢の上面までを浸す感じにするとどんどん育つ
14時くらいから6時間くらい水を与えて欲しい
482花咲か名無しさん:2012/09/01(土) 21:12:35.65 ID:476yzmXP
嘘イクナイ。
今日はホムセン巡りしてきた。多肉入荷直後に出会うと嬉しい。
483花咲か名無しさん:2012/09/03(月) 11:04:32.93 ID:HGHZlnjd
四年目の七福神5株が病気なのか一気に4株逝っちゃった(´Д` )
何でよー悲しい
急に葉が黒くなってぐでんぐでん
484花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 01:54:34.06 ID:GRLolK9h
黒いのはお前のマンコと同じだよ
485花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 07:17:40.80 ID:k2y3z1PD
四年目の七福神てどのぐらいの大きさだったんだろう。小さな多肉の寄せ植えも可愛いけど、大きい多肉もインパクトあっていいですよね。あと一株から復活しますように。
486花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 12:22:22.11 ID:RVUTiAHJ
去年から探し続けているサルコのペニクラツム。実物見てみたい…。売っているとこ知ってますか?
487花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 13:10:26.69 ID:hSIbAUjf
ペニ(ス)クリ(トリス)ナムじゃね?
488花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 14:30:13.90 ID:RVUTiAHJ
扱っているとこご存知ですか?
489ゴーヤマンww:2012/09/04(火) 14:39:08.58 ID:ejO209N8
頭からゴーヤ生えてるぞ
490花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 20:46:25.63 ID:RVUTiAHJ
なぜ知っているんですか!?
491花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 21:10:53.82 ID:jBuqFi7X
何故かこいつが頭をよぎった
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhq6GBww.jpg
492花咲か名無しさん:2012/09/04(火) 21:35:50.91 ID:RVUTiAHJ
>>491
ありがとうございましたm(_ _)m
493花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 11:57:33.29 ID:s3QOG9+x
【品種名_】ブロンズ姫、2cmほどの小さい苗
【栽培地域】東京
【入手状況】1週間前に、オクで苗だけ入手
【栽培状況】(温室30度くらい、朝日の当る窓辺、ブリキポット、室内)(水遣り=根がしっかりはるまでと思いまだしてない)
【症_状_】ここ2日で下のほうの葉が2枚だけ、クルっとロールしてきた。縦に2つ折みたいな感じ。あと苗がグラグラしてきた。
【その他_】(鉢底穴無、底には水はけ用の砂をしいて、野菜栽培用の土に植えた)

届いたその日に鉢に植えた。
苗はちょっとだけ根が出ていた状態。
ここ2日は雨で風通しをしていなかった。

水やりはしてないが、枯れてきてるんだろうか?
何が原因だろう?
494花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 15:16:23.16 ID:sScTJ0Wf
>>493
水が吸えていないから萎んでるだけ
そろそろ水をやってもいいと思うよ
あまり乾燥しすぎてると根が出ないし。

水をやったあとは容器を傾けて余分な水を抜いとけ
495花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 16:05:44.42 ID:VOs0S5MW
プロンズ姫なんて室内で育つんですかね〜
軒下放置で増え続けるけどw
496花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 17:05:41.54 ID:s3QOG9+x
>>494
thx

もしや根腐れ?と思い苗を出してみたけど大丈夫だった。
化粧砂として上に盆栽用の石灰砂をしいたからか、土の表面は乾いてなかった。
化粧砂は取り除いて植え直した。

同時入荷した姫秋麗はガラスに植えてあって、そのまま土だけだけど、
こっちは乾いてるし葉もぷっくりしていて元気。

土が乾いてないから土台が柔らかいけど、水をやっとくか…
497花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 17:49:00.32 ID:57GnehOV



オークションで2cmの苗とかwww


498花咲か名無しさん:2012/09/05(水) 23:49:58.27 ID:+Bpk6qAu
ブロンズ姫は、庭に生えてるもんだ
499花咲か名無しさん:2012/09/06(木) 09:12:21.60 ID:FJaDa13I
 【品種名_】アフリカ亀甲竜
 【栽培地域】東京都
 【入手状況】種子をネットオークション
 【栽培状況】発芽後約3年・陶器平鉢に寄せ植え、クーラーのある部屋で一月に一回潅水。
 【症_状_】一週間ほど前から新芽が出てきました。葉はなく、細くひょろひょろと蔓だけ伸びています。
 【その他_】昨年は10月ぐらいに蔓が出ました。しっかりした太い蔓で、葉も出ていたのですが、
        今回のはまるで茶色いモヤシのようです。

        このまま生育期と同じような管理でOKでしょうか?
        よろしくご教授お願い致します。
500花咲か名無しさん:2012/09/07(金) 18:52:12.71 ID:P81RrnRx
ぷ〜
501花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 09:17:27.73 ID:eORvwW3R
ウイルス感染
502花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 11:29:18.76 ID:1QdDMHAU
こりもしないで月兎耳をかってきたんだが(きちんとした店で)
葉から白い根っこのようなランナーのようなものが出てきた。
ググリかたがわるいのかググッても出てこない。

これって放っておいてもよい?
503花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 19:40:30.47 ID:15JCiRW3
駄目
全部むしる
ハイ次
504花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 19:50:12.12 ID:3Rnz//+4
徒長しまくって花が咲いている赤鬼城と火祭を仕立て直したいんですが時期的に今はまだ早いでしょうか。
505花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 00:34:35.05 ID:PSHmg14f
関西ですが、冬(雪がふれば10センチはつもります)も地植えで大丈夫なものをさがしてます
真東の場所でメキシコマンネングサは成功しました
あとは虹の玉なんかいいかなと思うのですがその他にこれはいけるという種類を
教えて下さい
506花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 05:21:31.53 ID:v/gzSymS
>>505
「虹の玉なんかいいかなと思うのですが」って、妄想してみただけかよwww何やソレwww

しかも「メキシコマンネングサは成功」てwwwお前、実験が好きなんかwww
そんな実験して、何の意味があるんやwwwwどこに喜び感じとるんやww
実験スレ探して一人で発表会しとけww
一人やから「え!?成功したんですか?ボクもやってみます!ありがとうございました!」て自演レスも書いとけよww

更に「関西ですが」て、それイラン言葉やろwww
最初から「雪が10センチ積もっても大丈夫なもの」て書けばエエんちゃうんかww

チョンが「日本人ですが」て書き出すのと同じ論理かwww

お前関西ちゃうやろwwwドアホがww

と、自演してみましたww
507花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 09:51:14.03 ID:KHrbG5+Y
草が多いwww
508花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 14:39:38.56 ID:/6N4LFUG
またアホが湧いて来よったわw
509花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 16:36:21.70 ID:v/gzSymS
>>508
ほんまに>>505はアホや。
残暑やゆうけど、まだまだ関西は暑い暑い。
今日も33度やったゆうとるけど、実際にはもっといっとったんちゃうか。
これから1週間は、特に暑い。ずっと昼間は、33度、34度ゆうとるわ。

そんな暑いときに、雪が10センチとか書いて、ホンマ頭狂っとるわ>>505ww

真冬に、梅雨の時期の注意を書いたり、
初夏に、冬の水やりについて書いたり、
残暑に、雪が10センチ耐えた妄想話書いたり、
完全に、>>505は頭狂っとるやろwww

510花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 22:18:52.38 ID:DdQKBco6
マジレス。買ったときからいかにも良株だった春萌は、夏は直射日光に当てて、冬はほったらかしでもいけた。
511花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 22:24:56.41 ID:JUt7+byJ
朧月も最強だよ
512花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 00:49:42.43 ID:sX9xq5M5
>>510
雪10センチの話を、夏の話にすり替えるなよwww
今のところ、雪10センチに耐えた俺のメキシコマンネングサが一番強いけどw
雪10センチやw

>>511
「何に」最強なのかちゃんと書けよwww


513花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 07:34:47.53 ID:S4IFJrWs
512、チョン、シナの粘着は最強
514花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 09:24:49.08 ID:WU0x5z7I
いまさらですが、夏場って遮光したほうがいいですか?
それとも、温度が高くなり過ぎないように気をつけたほうがいいですか?
515花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 10:06:26.18 ID:7oRZqKEB
いまさらです
はい次
516花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 12:44:20.10 ID:sX9xq5M5
>>514
遮光すれば温度が下がる

6月から直射日光はダメ。

遮光のためと室内に取り込むのは良くない。
室内が「絶対に」ダメということではない。
外の日陰が良い。
外の日陰でも風通しが悪い場所だとそれはそれで良くない。

あとは多肉の種類と個体と環境による。
どういうのがダメになるか自分で経験する以外ない。
室内や日陰から急に直射日光に当てると9月でもダメになる。

2ちゃんに「質問」を書き込んどるような奴には多肉を育てるのは無理、これは「絶対」w
と、自演してみたww
517花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 23:29:35.39 ID:Tbo78EMW
ここサイテースレ
518花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 10:07:49.10 ID:SfpEGLGc
>>516
さんくすこ
やっぱ風通しが大事っすよね
世間一般的には多肉植物って屋内観賞用のイメージがだいぶ根付いてる気がするんで
519花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 12:03:26.93 ID:0Xdg7auL
オサレインテリア雑貨扱いも多いしな…
520花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 18:38:22.65 ID:C3upoEko
>>518
風通しが大切ってゆうたら、2ちゃんねるに書き込んどるアホは、
何を考えとるんかしらんけど「室内で扇風機あてとけ」なんてことを
書きだしよるからアホやねん。

もしホンマに扇風機あてるんやったら、
多肉は、外の明るい日陰において、そこで扇風機当てろ言うこっちゃ。
外にコンセントあらへんねやったら、「すきま用コンセント」でも買うて使え。

外の明るい日陰や。例えば木影になっとって風通しのある所やったら、
地面がアスファルトやコンクリートでも、大丈夫や。
そんな日陰の風通しエエ所やったら、ほんまに多肉なんか、夏でも放っといたらエエわ。
ニョキニョキ伸びて垂れ下がった所に頭が五つ六つ付いとる七福神でも、元気いっぱいや。
521花咲か名無しさん:2012/09/11(火) 22:48:19.13 ID:YLU+De0s
十二の巻を買って来て10日、心なしか買った時より葉っぱが閉じてきているような気がする…
522花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 08:56:33.93 ID:Q5xSmpK8
水が足りとらんのよ。十二の巻
523花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 09:07:04.81 ID:pFzGV/Go
大事にしてたオベサが結実したんでプラスチックの網カゴかぶせてたら一気に茶幕が上がってきてた悲しい
通風悪いとああなるのかな
524花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 19:24:57.67 ID:KqHgl4Z/
まあしかし、枯らしては新しいのを買う、また枯らして買う、その繰り返しを
どうどうとブログに載せている馬鹿陳がイラつく
なぜ枯れたか?に関しては一切コメントなしだから、全然何も考えてないんだろ
そういう奴のくせに、寄せ植えをしてバザーで売ってるんだって汗
525花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 19:26:34.48 ID:2OjqV+d6
切花と同じ感覚なんじゃないの。
526花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 19:36:47.25 ID:FCNgQf5C
銀月が逝った
水をやりすぎたかな
高山植物より弱かった
527花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 22:02:03.18 ID:ZGWc52fP
>>522
マジで?買った時に植え替えして、その時たっぷり水あげたから、1ヶ月くらいあげなくて良いと思ってた。
今朝、日当たりと風通しの良いベランダに出しておいたら、さらに閉じてるような気がする…
528花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 22:11:48.14 ID:HJ71uh9i
>>499
亀甲竜は1,2年生ぐらいのうちは発芽時にすぐ葉が出るけど、
その後は、ある程度蔓を伸ばしてから葉が出るようになるよ。

うちの亀甲竜は蔓をガンガン伸ばしていて、
中には7月頃から目覚めて花を咲かせている株もあるけど、
まだ葉っぱは出ていない。
529花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 00:20:19.23 ID:y1TzuC/I
>>517
ググレばわかるようなことしか書けない進歩無しの能無し馬鹿が集う場だからな
サイテーは褒め言葉なんだよ
水やりすぎただの徒長しただの葉っぱでないだのw
どうしたらこんな低次元になれるんだって話を初心者に成りすました糞が書き込むからなw
530花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 01:10:26.36 ID:2sW6hheH
>>529
オマエモナー
531花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 12:56:47.77 ID:yMiKBDTJ
>>529
で、お前はググっても解からない話って、何の話がしたいのだ?
532529:2012/09/13(木) 13:27:35.04 ID:LHwadBWr
>>531
ググって調べられて正しい情報を得られたら、その人は多肉育てに成功してしまいます。
正しい情報を得る前に、ここに書いた嘘情報を先に見て、多肉を育てるのを失敗させたいのです。

失敗させたらその人は多肉をもう一度買わなければなくなるから
その人は経済的に損をします。他人が損をしているのを想像するとても愉快です。

もしくは、嘘情報によって失敗させて、もう多肉を買わなくなって
多肉の趣味を辞めてもらいたいです。
多肉趣味の人が増えると多肉に詳しい人が増えるしお金持ちだったらどんどん多肉を集めます。
それが妬ましいのです。妬ましい思いをさせられる前に、失敗させたいのです。
533花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 18:48:43.28 ID:lPP6WtBM
始まりました(棒読み
534花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 19:25:01.87 ID:pNGWs2Xq
2ちゃんなんて気合い入れて取り組むところから一番遠い彼方に位置してるのに
だらだらしながらあほなことも聞けないなんて存在価値がない
535花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 19:29:18.75 ID:l8fSTIyS
途中で豹変してキチガイだってわかるより最初から頭おかしいの丸わかりな方がいい
相手して損したってことにならないし最初にあぼーんしとけば以降の発言で不愉快にならないですむし
536花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 22:48:32.76 ID:yMiKBDTJ
>>535
だったら、俺以外全部あぼ〜んだな。
537花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 23:24:36.44 ID:RCWgGze2
別に無視すればいんじゃないの?
538花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 02:12:31.30 ID:uyo4B5eL
まあこんなところでキチガイが一人頑張ったところで小さい多肉業界にさえ毛ほどの影響もないんだけどな
効率が悪すぎる草の根運動ご苦労さまです
539花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 06:31:02.21 ID:UPL+3+Vm
頭のおかしい>>535をあぼーんします
540花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 15:31:53.45 ID:EzI438Dy
でも、ここって一番キチガイが集まるスレだと聞いたぞ。
541花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 18:56:08.91 ID:jiKhficQ
>>540
同意
他スレでググればわかるような質問にでも親切丁寧に答えてあげてるスレ住人がいて
目から汁がでそうになったよ。
人間そうあるべきだよな・・・
542花咲か名無しさん:2012/09/14(金) 20:49:30.85 ID:g6IM3qwF
小さい鉢ってないから、とりあえず適当にでっち上げて植えたが
こんな鉢を入手
こういうのもいいかもね
ハオの子株でも植えてみようかな

http://age2.tv/up/img/up5275.jpg
543花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 00:29:11.08 ID:5VLfZWAD
どうせすぐ枯らすのだからなんでもいいよ
544花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 06:09:41.05 ID:4exG0RPf
>>526
銀月は難しいのでしかたないよ
次回は2株買って、別環境で栽培してみるとか。
545花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 13:10:01.88 ID:25TM+256
>>541
甘ったれんなよ糞ニート
546花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 15:47:46.44 ID:Zj0BgodJ
銀月は今のところ生きてる、早く涼しくなれ
547花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 01:02:50.18 ID:FA9kdZTf
確かにggrksで全て済ますならこのスレの存在意義は殆ど無いな
新種の情報を公開したり、アラタな栽培方法の確立をしてるわけでもなし
548花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 01:24:52.76 ID:srxik2Sz
こんばんは
初めて書き込みします
虹の玉というのの育て方を教えて下さい
葉挿しというのがあると聞いたことがありますが、それは何ですか
549花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 10:20:00.31 ID:njSdXE9T
早く涼しくなって欲しいね。
植え替え、剪定したいよ
550花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 13:51:32.15 ID:UIL5Lc1L
>>548
冬に凍らせないように注意すれば、春〜秋は戸外に放置しても大丈夫。
葉挿しとは、葉を取って繁殖させる方法のこと。虹の玉は可能。
葉を茎から外し、切り口を乾かし、用土に切り口を下にして挿すように植える。
数週間後に切り口から根と芽がでて、数年後には親苗に成長する。
551花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 14:23:52.18 ID:srxik2Sz
>>550
夏の日差しは、遮らないとダメだよ
やっぱりデタラメ情報ばかり
葉挿しの情報も時期を書いてくれてないからこれじゃダメ
ググったほうがよっぽど良い情報に出会えると、これで確信した
552花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 14:28:47.24 ID:r6dCeqrM
なんでここで聞きつつ自分でググりもするって方法を考えないの?
頭悪いの?
553花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 15:33:24.61 ID:a0C8aXyC
>551
アンタが質問したのは虹の玉でしょ?
遮光せずに直射でいけますけど?w
葉挿しも年中できるし
ググったところでロクな情報つかんでないのねwww

>552
頭悪いんでしょw
554花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 15:46:23.81 ID:srxik2Sz
>>553
その通り!
ググってもロクな情報が無いから、結局は2ちゃんねるが最も良い情報がある

>>532の書いたことが嘘であることが証明されて、とても満足だ
555花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 16:57:31.58 ID:bAijxuXr
はいはい。
556花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 17:45:21.07 ID:njSdXE9T
多肉育てるより
精神病院いったほうがいいと
ググればでるだろw
557花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 19:03:41.87 ID:hXSrj3SM
その通り!
558花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 23:56:03.25 ID:TF9jKyBj
多肉スレは色んなタイプのキチガイがやって来るから飽きずに面白いw
559花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 00:32:58.87 ID:V7bLEhfE
>>558
その通り!














って自演してみたw
560花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 01:20:34.60 ID:xKXHbZZ5
★痛いレスを晒しageるスレ★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1347761970/18
561花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 05:39:31.89 ID:wvs/tK4m
>>547
お前の存在意義など無し
562花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 15:20:29.46 ID:yYZvAKaG
>>561
コナカイガラムシ、みっけ!
563花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 02:08:58.12 ID:xw8EG8Bk
548はおかしい人だと読めばすぐわかるだろうに…
564花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 03:33:33.77 ID:My6gKjg6
虹の玉前もやってなかったっけ?ボキャ貧だよね
565花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 10:44:27.21 ID:MCK9nfkc
こんなカスの相手を何日もするなんてみんな優しいなww
566花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 12:53:51.99 ID:jonLC+ex
はい
567花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 13:19:08.41 ID:GzIpYU3x
>>565
そのとおり、そして君は誰からも相手にされない。
568566:2012/09/19(水) 16:33:19.03 ID:JHOeSzYS
>>567>>565の相手をしてるという、この矛盾と優しさ
569花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 21:03:15.75 ID:owzMVIU1
この夏ダメになった数でも晒せ!
570花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 21:16:47.30 ID:p0cJgQV9
センペルビブム属 綾桜
ネット通販したー。

オブツーサをセラミスで植えてる。
571花咲か名無しさん:2012/09/19(水) 23:52:39.37 ID:5vdiEr63
>>569
隗より始めよ おまえから晒せ
572花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 11:50:09.14 ID:yUwfudTX
>>571
それがゼロなのさ
でもイマドキの話題に乗りたかったのさ
573花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 15:49:54.97 ID:3xEebaEO
うちは、50個くらいは駄目になった
574花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 18:46:23.45 ID:Fry47gPW
銀月とアメジスト(パキ)がだめぽ
575花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 18:55:21.59 ID:SmEyh/eC
うちは、熊童子錦が弱っている。
サンバーストは葉っぱが焼けて中心だけになったけど
復活すると思う
576花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 20:07:52.26 ID:NsdPD1LI
大雲閣、4本の枝の一番勢いのあった一本が徒長して先細りになってもーたわ。
577花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 21:16:31.10 ID:BToiH74S
リトープス24株
ハオルチア1株
猛暑で腐らせた
水一滴もやってないのに湿気だけで腐った
578花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 21:29:36.16 ID:xdGa9mnf
んなバカなw
579花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 06:09:05.13 ID:SzYP6PcY
>>576
飼い主のチンポに似る
はい次の方
580花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 10:40:00.26 ID:P23o3xl2
乾く暇ないってやつか
581花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 10:40:56.11 ID:9k+jRAe6
変態の方がおるねんね
582花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 19:16:39.68 ID:ly56bUBC
来て間もないですが
多肉には風通しがいかに大切かがわかるスレですね
583花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 21:09:03.51 ID:2tsgle58
このスレは風通しが悪いからねえ
スタペリアの花咲いてたら吐き気を催すレベル
584花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 01:09:37.81 ID:HGLVihiM
ここ来てもレベル低くて得るものないから、お基地を観察して楽しむだけ
585558:2012/09/22(土) 03:09:45.26 ID:Ptf9jdby
>>584
「何の」レベルが低いのか具体的に書かないと、
>>584自身が日本語能力のレベルが低いことを自分で告白しているだけなのであった。



レベル【level】
http://bit.ly/OgHxNj


586花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 09:45:13.82 ID:YXvY2KLT
ということです
587花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 11:58:09.06 ID:1/htX+fR
せっかくいい流れだったのに…
588花咲か名無しさん:2012/09/22(土) 15:11:20.28 ID:rYilA9q6
気に入らなきゃROMるかスルーでもしときゃ良いものを、
流れが回復しだすとすぐ邪魔しに来るバカがいるな。
589花咲か名無しさん:2012/09/23(日) 19:56:30.88 ID:WnuUdyxQ
>>580
このヤリチン野朗!
590花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 19:39:20.35 ID:oLbqgA3t
俺の多肉は今年の酷暑を全株乗り切ったぜ
お前ら下手くそだな
591花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 20:18:23.81 ID:ZmZuDqUj
うちの場合問題は冬だ
うっかり凍結注意せねば
592584:2012/09/24(月) 21:59:25.36 ID:6KyDiR9X
>>590
お前は、下手くそさのレベルが低いなw
やはりお前はレベルの低いお基地w
俺は下手くそさのレベルが高いんだぜ
50個もダメにする天下一品の下手くそさなんだぜ
593花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 22:44:26.36 ID:gjeX5g7Y
>>592
おまえにゃ負けたわ・・・
594花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 23:45:38.43 ID:s2oa4dq1
50個はないわ・・・俺は実生苗除いて5つくらい
595花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 05:12:35.91 ID:EDVfOJb/
>>592
むちゃくちゃニート臭のするレスだなお前は
596花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 09:30:21.65 ID:sjS6CfqS
俺も夏より冬だな。

強いと思ってたゴーラムや新玉綴りががっつり凍った時はショックだった。
あれから3年経過しているけど、まだ元の大きさに戻ってない。

ほとんど壊滅していた状態から復活してきているのは凄いと思うけど
597花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 09:41:40.21 ID:0kFBskDt
エケベリアが芯から腐ってきて葉がバラバラ
腐れが進行してない葉は絶賛放置中
葉肉がやられる前に勝手に落ちた感
本体を分離ってこと?
598花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 10:09:29.64 ID:yriIsupA
乙女心の一枝の葉が、ある日突然紫色に変色してバラバラと全部落ちてしまった
他の部分は変わりないが、一体何が…
599花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 12:12:12.38 ID:wh2v+Pse
>>596
うちも寒さにまずやられたのはゴーラムだった
ほかのクラッスラは大丈夫なのに
今年は全力でお守りします。
600花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 12:33:50.66 ID:8Sz7Kc0O
お基地たちの下手くそ自慢が続いていい流れだぞ!
冬に凍らせる話なんてのは、季節感もズレていて面白いぜ
いつも俺が氷点下で耐えた話を書いているから
その俺の影響を受けて失敗しているのがわかってうれしい
しかしゴーラムを凍らせるなんてのは下手くそレベルが高くて俺も及ばないぜ
>>596-599は下手くそ師匠レベルだw
お師匠さん!ww

601花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 13:25:06.58 ID:0kFBskDt
なんだこいつ
キチガイ?
602花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 13:26:27.39 ID:0kFBskDt
名無しのくせに俺がとか書いて名が通っているとでも勘違いしてるのかね?
間違いなく妄想乙なキチガイだは
603花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 16:06:50.22 ID:Uao9oD4L
604花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 21:56:52.76 ID:jTutQXtl
だからどうした
605花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 22:00:10.51 ID:Uao9oD4L
(・x・)
606花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 22:05:11.17 ID:hrBASX0C
>>603
おぉ〜いいねぇ〜〜
607花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 00:35:04.98 ID:TwlLfr+z
>>603
メセン総合スレにおいでw
608花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 07:26:19.42 ID:nYlZRT1p
>>598
うちも乙女心の葉が下からどんどん落ちたとき、様子を見てたら茎の根元が茶色?紫?になって枯れたよ。慌てて成長点をカットして挿し穂した。
根っこからダメになってるのかも。
609598:2012/09/27(木) 11:52:53.81 ID:0K+3M1ok
>>608
根本が茶色や紫になってしまうという状況の改善はしないの?
610花咲か名無しさん:2012/09/27(木) 20:28:16.84 ID:nYlZRT1p
素焼き鉢に単品植えで、ベランダで日当たり風通し気にして管理してたんだけどね。他品種との寄せ植えの乙女心もいくつかあるけど、そちらは無事です。
611花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 13:07:45.21 ID:8Qiu+nEc
みんな遮光だとか雨に濡れないように取り込むとか私からすると信じられない。
夏は午前中直射日光、雨ざらし。その外の季節はホントにわずかの軒下、南西の日差しガンガン。雪の日は雪つもる。
土は花用の培養土、毎月ハイポネックス頭からかける、時々水に溶かすタイプのオルトランを頭からかける、ですんごく元気だよ。
場所は都内23区屋上。
ベンケイ草、ハオが多い。エケベリアとかグラプトは20センチとか超えるのあるよ。
612花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 13:14:29.49 ID:8Qiu+nEc
みんな遮光してわざわざ弱く育てて、多肉がかわいそうだよね。
錆缶寄せ(ハート)とか、多肉ちゃんとか、あとエケベリアコレクションしてる人とか。
本当に多肉が好きなんだろうか?
うちの多肉は生きてる!!って感じ。
猛暑でも強く育ててれは、黒すすとかならないよ。
本当に人のブログ見てると心が痛くなる
613花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 13:19:35.11 ID:8Qiu+nEc
今度でっかくて生き生きしてて多肉生産者さんところよりきっと元気な多肉の写真載せるから見てね
ちなみにブログは書いてません。
614花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 13:32:13.99 ID:bftend2v
それでも平気な種類と、そうでないのがあるからしゃーない
鑑賞目的だったら、そら多少は過保護になるさ
615花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 15:05:27.86 ID:cnmmOZdI
メセンとかで>>611みたいなことしてたら溶けるだろ
なんでもかんでも同じにして批判はイクナイ
616花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 16:34:13.69 ID:v6LtD6o3
前にも連投で同じような書き込みがあったような。
東京で屋上で雨ざらしだけど全部元気です!っていう
617花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 19:09:19.24 ID:qLf02Avq
>>613
写真アップよろ(*´・ω・)(・ω・`*)
618花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 20:14:12.34 ID:8Qiu+nEc
だって、自分流でも元気に育つんだもん。
夏も冬も枯れないし。写真は今度。
15センチと30センチ定規買ってきてから撮る。
619花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 21:04:56.85 ID:q58FSUIT
栽培環境は千差万別、いろいろあるものです
喩え貴方様の隣の家の方であってもその置き場、用土、鉢の材質・大きさ等諸々の管理の微妙な違いによって結果はどうにでも転ぶわけです
ですから各々の環境で適切な管理を見つけることが重要でして、その植物の傾向は語ることは出来ても絶対的な答えは無いといえましょう
620花咲か名無しさん:2012/09/28(金) 21:58:18.64 ID:6SumLTYL
当たり前の事だけれど、栽培方法なんて基本的なセオリーを踏まえたうえで
栽培環境を考慮しつつ個々人の判断でやれば良いだけではないか?
621花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 00:02:58.30 ID:7Y3IVXW1
ぐぐっちゃうとこのスレの存在価値も無くなるわけだけど死にたいの?
622花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 02:51:10.13 ID:c4XVSNhg
>>603
かわいいね〜
623花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 10:03:22.37 ID:hri/b9LU
思い出した!ハオの鉢に一緒に植えてあるリトープスも雨ざらし、直射日光で休眠せず巨大化してる。
青磁玉ね。リトープス好きじゃないからそれしかないけど。
マミラリア?系サボテンも同様に雨ざらし直射日光で元気。ガステリアも雨ざらし直射。
ソテツキリン?だっけ?それは買ったばかりだけど、雨ざらし直射日光チャレンジ中。

624花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 10:11:47.05 ID:hri/b9LU
あとセンペル、夏に溶けるとか何?隙間なく植えてるけど、雨ざらし直射で一つも腐らない。
多肉植物育てて2年、本買って勉強してマニュアル通り育ててたときはたくさん腐った。みんなも日光にたくさんあてて、雨水かかるようにしてあげるといいと思う。
625花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 11:44:15.88 ID:ebbGgds2
ふわふわ毛の生えてるマミラリアは雨ざらしにすると毛が汚れるから嫌だなー
626花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 11:55:41.58 ID:Wkz7zeNo
多肉って水は少量ってイメージがあるんだが
うちの三日月ネックレスは多量の水を吸う・・・
627花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 12:11:36.84 ID:nLm4M0gT
多肉っていっても種類は千差万別だからな
状態や樹齢(?)や個性もある
628花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 12:13:30.84 ID:66M1C4To
ネックレスは水やり多めハンギングで元気。ただ、斑入りは知らない。

春秋に日光ガンガン野ざらしにして強い多肉なら夏冬野ざらしでもいけるけど、弱々しい多肉は夏冬の環境についてけないからアボン必至ってことね。
629花咲か名無しさん:2012/09/29(土) 15:55:51.74 ID:Ak5dfXfn
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
本当にこんなことをやろうとしているんです

マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ
630花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 09:30:29.26 ID:/0yrq9Tb
チレコドンの芽がようやく出てきた
631花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 15:12:51.82 ID:YF6N2jT4
休眠してた多肉から新芽が出てくる嬉しさよ
632花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 18:03:36.74 ID:BJFRKGlJ
また紫麗殿にカイガラムシがわいたでござる…他のには全然つかないのに、
何故コイツだけ狙い撃ちされるのだろうチクショー
633花咲か名無しさん:2012/09/30(日) 19:45:31.33 ID:GSr7a16L
チンコドンの芽がでたのか!?
634花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 00:02:18.22 ID:5lOsm0zx
この間本屋に行ったら新しい多肉本が出てた。写真集ぽい感じ
でも作った人はサボテン派じゃね?と思った。サボテンの写真が多かったからw
635花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 01:30:47.83 ID:xJ/rpiSi
南十字星の下葉が腐った…
636花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 13:14:14.71 ID:Bn9LEtpU
小さい鉢に押し込められているようなサボテン、多肉植物ありますけどあれってやっぱり
購入した後には少し大きめの鉢に植え替えるものなんでしょうか?
大きすぎる鉢がいけない理由はどんなところにありますか?
初心者なんでまだよくわからんのです・・
637花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 14:46:34.40 ID:bcL7HcTg
わーい(≧▼≦)
5月頃、8センチだった高砂の翁が25センチになってた。目標今年中30センチ。
何年後かに50センチ。

ちなみに私は屋上直射日光雨ざらしで育ててるって上で書いたものです
638花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 18:31:20.96 ID:hAAcr67n
ツメレンゲ買ってきたったw
639花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 19:28:48.70 ID:nq3F0xWB
ツメレンゲと子持ちレンゲは見た目が何かこわくて買えん
640花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 19:51:34.72 ID:OkyHGBxz
ツメレンゲのツメが何かに食われてしまったぞ
641花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 20:59:59.68 ID:lflk4zPT
 【品種名_】セダム 小松緑
 【栽培地域】神奈川県
 【入手状況】ホームセンター
 【栽培状況】あまり日当たりのよくないベランダ
 【症_状_】
   8月にうっかり直射日光に当てて葉が閉じてしまいました。
   その後は日陰にそっと置いていますが、茎もどんどんふにゃふにゃになって弱る一方です。
   何か助ける方法があれば教えてください。
642花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 23:27:44.71 ID:HMFgFGvK



同じ質問ばっかり。
元気な部分を切り取って植え直す以外、何があるというのか。
そして、植え直しても元気になるとは限らない。
茎がふにゃふにゃになった原因を取り除け。
原因は強過ぎた日光だ。「過ぎた」のだ。手遅れ。
小松緑は日光に当たって葉が閉じてた方がキレイだ。
葉が開いて茎が伸びるのは、日光が足りてないから。
多肉が日光を少しでも多く取り込もうとして開くのだ。


643花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 16:34:27.10 ID:JSawEq0J
>>640
セクースバッタが先っちょ喰ってるの見た!
644花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 20:00:29.62 ID:W1rRugov
>>642
レスありがとうございます。とても参考になりました。
 買ったときは葉が開いていたのでそういう姿なのだと思い込んでいました。
 まずは植え直しやってみます。
645花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 19:14:42.09 ID:TFjG/zIh
開いて茎が伸びるだのどうしてそんないやらしいことを書きこむのですか
646花咲か名無しさん:2012/10/04(木) 22:03:24.88 ID:YJG2iWW3
>>645
お前に多肉を育てるセンス無いのは、すでに明らかになっとるけど、笑いのセンスも無いな。
下ネタやのに、笑い取られへんねやから、かなんわ。

こういうおもろい奴が、下ネタ書いてエエんや、な。わかるか。お前、笑いのセンス無いねん。

い〜〜しや〜〜き〜陰毛〜〜
1 :Ψ:2012/10/04(木) 21:42:08.59 ID:EWQDvqOg0
お陰毛〜お陰毛〜


人を笑わせるのは、人間にしかでけへんけど、お前は笑いのセンス無いから、
お前の存在価値は、ダニのウンコ未満の存在価値や。
お前にとっては、ダニのウンコが師匠や。
「ダニのウンコ師匠、ダニのウンコ師匠」ゆうて、ダニのウンコを床の間に飾っとけ。
お前、貧乏やから、家に、床の間無いやろ。
647花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 12:10:57.76 ID:H8QnUKTC
1行でまとめろや、床の間
648花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 01:19:40.36 ID:bu8Rx9lX
多肉の肥料にもならん奴やな
649花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 05:26:14.26 ID:cl8stTQi
多肉スレらしくなってきたな
650はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/06(土) 08:08:12.31 ID:qEmCiQLI
\  \\       ____         // / /
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            >
<         /          ヾ:::\           >
<         |            |::::::|          >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          >
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          >
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  / /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \
651花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 21:43:13.09 ID:u23g3Tey
つくりは姫秋麗みたいな感じで色はブロンズ姫って多肉が売ってたんだけど、あれなんだったんだろう‥
652花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 00:38:38.37 ID:hg/XGXwK
質問です。よかったら教えてください
ハルオチア、この間から初めて育て始めました
青雲の舞というのが蕾伸ばしてきて、ちょっと嬉しかったんですが
だけど、その蕾がぐっと伸びてきて20センチ以上になって
横に倒れてしまいました
これは何か問題があるのでしょうか?
置いてある場所は南向きの窓でレースカーテン越しに日光当てています
653花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 12:19:29.33 ID:VbWigRuv
スルー検定
654花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 18:18:56.27 ID:83pUfR+e
俺は3級
655花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 19:00:35.15 ID:s4m4GV5S
履歴書にかけるのは2級から
656花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 21:40:05.14 ID:83pUfR+e
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
657花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 23:31:01.11 ID:WISip+9X
晴夫ちあww
658652:2012/10/11(木) 13:40:11.10 ID:qt3RvhAc
結局だれも教えてくれないのですね
オナニーして寝てしまいますよ
659652:2012/10/11(木) 17:41:22.24 ID:3D22zhEu
>>658
以前、パールフォンニュルンベルグの育て方の質問に対して
「マジレスすると」って言う書き始めで
パープルキングの育て方を教えてやった

お前はハルオチアの育て方の質問したんだから
「マジレスすると」って言う書き始めで
ハートカズラ辺りの育て方を書いて、自演すればいいじゃんww
今の時期だったら、真夏の育て方を教えてやるのが良い
660花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 18:33:53.22 ID:0Ivqt0ed
さ、三級程度じゃ反応してしまいそうだ
661花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 19:04:15.56 ID:svOHyafq
なんでこの板ってエケベリアのスレがないの?
662花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 00:32:27.61 ID:pyOm4hwH
多肉植物デコレーションバイブルっていうのが下旬発売予定と。
ジャンク(笑)好きな多肉ブロガーが好みそうな
ゴミ雑貨ゴテゴテ本の予感。
663花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 13:29:55.52 ID:G2PEBbFn
赤羽の植木市行ったのに錦○園さんが出店してなかった。
遠かったのに。
HPみたら土日だけだって。
最悪( ̄□ ̄;)!!
土日は行かれない。疲れた
664花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 03:56:50.20 ID:a0Ig8LDq
昨日鶴仙園にブルゲリ入荷してたね
育てる自信ないからスルーしたけどこのスレだとブルゲリ育ててる人いるよね
665花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 07:42:22.52 ID:FYDTojx3
>>663
次の週は飛鳥山でもやるよ
錦○園の出店日はわからんけど

>>664
昨年の赤羽植木市ではブルゲリ売ってたな
栽培方法は売ってる人にいろいろ聞けばいい 
666花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 09:51:22.83 ID:CgxBvpPZ
>>662
ジャンクってだめなん?
667花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 10:23:26.65 ID:7XG/wCtS
>>666
その訊き方気色悪いな
668花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 10:25:40.14 ID:UM3uzM3g
>>666
しっ、目を合わせちゃダメ
669花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 11:00:54.13 ID:C5yvyZkf
>>667
お前のIDには、「wC」とある。ウォータークローゼット、つまり、「便所」。
>>668
確かに、アンモニアがキツイ「便所」は、目を開けてられないよね。
670666:2012/10/13(土) 12:40:32.88 ID:CgxBvpPZ
>>667
和田あきことかがよくつかってるけど「気色悪い」って何処の方言なの?
その言葉を借りると>>662さんの書き方のほうがが気色悪いと思うよ。
多肉を育ててる人のブログ読んでると、よくフルーツの缶詰や発想外のもので可愛くデコレしてるから真似しようと思って気になって聞いたんだけど。
好みなんて人それぞれなんだし、人のスタイルを馬鹿にした言い方する人のほうが気色悪いと思うよ。

671花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 13:39:50.96 ID:1P11PBko
おまえらも分別があるなら、スレチだからもうその辺にしとこうな。
672花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 14:59:52.78 ID:TVYG+ocS
「気色悪い」は博多弁、博多というば玄海灘、玄界灘といえば玄海岩蓮華
673花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 17:34:28.32 ID:eHdgV+wu
相変わらず多肉スレらしい展開してるな
674花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 17:43:26.06 ID:sCToP6d6
>>672
つまり三段論法的に、玄海岩蓮華は気色悪い ってことか
675花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 19:20:44.46 ID:5gI0aXp6
ハオはハオスレってこった
676花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 21:34:07.29 ID:P1hXAb/m
ローラと白牡丹が綺麗。きめが細かい質感と色が。
677花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 22:18:22.72 ID:EyjXqN3X
ここはガラクタ好きな人が多いな
678花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 01:05:37.17 ID:iNrjCIrc
>>677
人のセンスを否定するおまえの心がガラクタなんじゃないの。
ジャンク好きな人は錆や古びたものと多肉をマッチさせてるから、おまえの心に多肉植えてもらったらどうだ。
679花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 01:30:36.66 ID:IancBayq
>>678
勘違いじゃないの?
ジャンクはガラクタという意味でしょう?
否定してないと思うけど。
680花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 08:21:31.93 ID:Fc5viPCN
>>678
お前は、下手くそさのレベルが低いなw
やはりお前はレベルの低いお基地w
681花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 15:10:01.45 ID:7ZD8rvqv
>>680
口が臭いよ。ガラクタジジイw
682花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 15:44:09.36 ID:d8wxJt6V
お前ら人の家の教育方針に口だしすぎ
子供を芸術家に育てようがスポーツマンに育てようが
どっちでもいいじゃねーか
子供がしっかり育てれば正解なんてないんだよ

うち?うちはすべての植物は俺の実験台ですがナニか?
俺の実験に文句たれるやつは技術の進歩とその犠牲を
理解しない原始人に違いない(´・ω・`)
683花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 06:35:49.85 ID:dTOGmIvP
実験台にされて無残に死んでいった多肉たちの怨霊が、
ほら、お主の肩の上に…
684花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 08:45:41.27 ID:e08cKvXj
喉に多肉がささった
一ヶ月前からずっと痛い
685はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/15(月) 09:26:28.29 ID:5cqwB0IC
歩く多肉はできた?
686花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 11:31:41.60 ID:AamjOxtj
ラムズイヤ、ふっさふさやん!
687花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 23:02:38.36 ID:LToJlmiH
688花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 06:13:10.25 ID:jyZxvbZ5
>>684
花キリンを生で食ったのですか
689花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 17:20:48.32 ID:xFMPiTt6
暑さにビビりすぎてブルゲリを5月頭から今日まで完全断水してたけど元気の模様
690花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 21:18:29.95 ID:oAiBt0Tl
すごいな。水やりしたらツヤツヤになってさぞ美しいことでしょう。
691花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 16:30:41.55 ID:1WgP8kdK
雨ふったからよかったわ。
もう当分水はやらんぞ( *`ω´)
692花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 16:50:31.85 ID:WeQky4nn
明日の植木市も台風で危うい?金曜日しか行かれないのに残念すぎる。なんかがっかり(T_T)
693花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 17:23:55.91 ID:qQBBcS0t
植木市はこの前の土日にいったしビッグバザールに備えて
スペース確保中だから今週は自重
多肉ってどんどん増えるからスペースが足りなくて困る
694花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 19:54:57.74 ID:vhPxc5lN
カットした乙女心の脇芽でさえ捨てられません・・・
695花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 20:09:05.58 ID:0Qed5Ayp
徒長して切り戻した残りや仕立て直した残りを捨てられないのはよくあるよな
おいておくと切った所から小さな芽が吹いててどんどん捨て辛くなる
696花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 08:07:00.33 ID:5RK/dPMq
>>694-695
おかげで鉢の置き場所が悩みどころな
我が家のことかぁぁぁぁぁあ!
697花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 11:49:42.56 ID:M83Rff5V
がしかし何とかなってるのはどういうわけか?w
698花咲か名無しさん:2012/10/19(金) 21:50:44.99 ID:a0h56nZy
木箱横に置いたら2倍おける。
699花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 00:04:43.24 ID:NqICgxd8
多肉とかサボテンは植物の中では背が低いから
棚とか箱の中に入るのがいいよね
700花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 00:41:20.38 ID:AkwD60/U
そそ。
直射日光が苦手な種は棚の一番下に置いてる。
アンティーク調の木箱もかわいいね。
701花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 01:33:00.04 ID:G1fVTCQs
背が低いからと思って増やしていたら横幅が・・・
我が家のことだぁぁぁぁぁあ!
702花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 01:47:02.63 ID:XuEUKyNk
一杯増えたなあ鉢を分けるかー
いやーよく増えるなあ大きな鉢に代えるかー
放置しても増えるような種類でこれやると大変な事になるな
703花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 09:29:14.03 ID:NqICgxd8
でも芽とか根が出てるのを見ると処分できないよね
704花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 12:28:50.54 ID:Xrw//YXE
そしてまた増えてゆくのです
705花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 13:32:59.71 ID:ATZXOhZr
>>702
ウチの朧月と不死鳥のことかぁぁぁぁあw
706花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 14:07:37.65 ID:AkwD60/U
マザーリーフ育てたからかもしれないけど、不死鳥は買う気になれんかったわ。
小さい苗の状態ですでに葉にいっぱいブツブツがついていてこれは間違いなく地雷だと思った。
707花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 16:11:27.20 ID:ATZXOhZr
不死鳥錦は定着率が低いけど、ノーマル不死鳥はマヂ地雷w
708花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 16:25:12.14 ID:ylo/qxSJ
植木市行って来たった
709花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 17:41:46.83 ID:NqICgxd8
>>708
なんかあった?
710花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 18:57:13.75 ID:ylo/qxSJ
なんかって言われても色々有ったよ
取り敢えず最終的にスルーしたスプレンデンスが今も欲しい
711花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 20:58:25.01 ID:xe3i2ti9
たしか大きいので3K円だったっけ?
あとは斑抜けの小さいやつがいくつか
712花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 22:37:45.55 ID:ylo/qxSJ
>>711
そうそれ
結局2つで0.5kの白うさぎとピグマエア買ったけど小さい2kの方買えばよかったなぁ
713花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 01:23:02.92 ID:VQZcz/R6
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1347147876/
714花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 09:57:34.83 ID:8xV4Esw3
先週植木市で購入した多肉に実生の子供が多数ついてたw
コノフィツム系とかリトープス系っぽいのが計15ぐらい
さらにハオルチアが一個
すごい得した気分w
715花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 10:36:24.89 ID:8xV4Esw3
何個か横倒しになってたから救出ついでに数えたら
全部で37本もはえてたw
716花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 12:44:09.77 ID:cswPFKkq
全部を成株に育てたらなかなかの量だな
リトとハオは分けたほうが良くね?
717花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 13:17:15.43 ID:B38rBtAV
少し値がはって手にはいりにくい種類とかってあるん?
一通り簡単でメジャーなものから育ててきて、高そうな物にも興味がでてきた。
巻き髪みたいなやつがほしい。
718花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 13:51:39.68 ID:8xV4Esw3
>>716
なかなかの量だよね
2個500円(5個で千円)で買ったやつには両方とも入ってたから
なんかのサービスだったのかも

まだ小さいやつは救出できたんだけどしっかり根付いてるのも結構あって
全部が発芽してるのかもわからないから大きいのはしばらく放置する
719花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 13:57:06.71 ID:8xV4Esw3
>>717
手に入りにくいのもあるけど大抵のものは探せば手に入るよ
巻き髪のようなのってなんだろ?
高そうなので巻き髪で多肉ってなんかあったっけ?
アルブカとかそんなに極端には高くないけど巻き髪っぽい
720花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 19:25:20.04 ID:P9htws2u
高い多肉は二万円くらいの見た。オサレな雑貨屋さんで、超巨大な多肉w誰が買うの?と思った自分は、朧月、ブロンズ姫とか乙女心、普及種の強い子が好き。100円ぐらいだし。
721花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 20:04:36.65 ID:DDkp9L5d
>>720
オサレ屋は値つけが凄いよ
珍しい芋とかハオの斑入り等が多肉マニア的にはお高いものでは?
722花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 20:57:32.11 ID:2T0R+ciV
某会の競りなどではハオが100K円くらいで落とされるのは珍しくないし、
俺が見た一番高いみのは、昔、某専門店のカタログにでていた万象の新タイプの親苗で、
たしか1500K円だったと記憶している。
723花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 22:04:36.37 ID:f8y4EX6N
オサレ屋wあるあるwww
724花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 23:22:05.47 ID:D+PEQi7Q
おまえらビッグバザール行くの?
725花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 00:20:09.34 ID:G9F/946z
多肉と言えるかどうか謎だけど、ブーファンやブルーアマリリスの開花株とか高いんじゃない?
726花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 01:17:56.57 ID:jAfBtqK/
オサレ屋はレア系のなかではメジャー種みたいなのが鉢代上乗せでやたら高値で売ってるから目の毒だ
粘れば買える品なのについふらふらっと買いそうになる
抜き苗で売ってほすぃ
727花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 01:26:55.54 ID:GJPc2kej
ビッグバザールは行く
楽しみだよ
728花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 01:35:33.40 ID:z1NVbi8Z
今日は俺の知識とオクの経験を披露したけど、何が言いたかったかというと
100円ショップが一番俺の性に合っている
オクで俺より高値を付けるのは俺に対する嫌がらせだと思うし
100K円とかで落とす人がそういう嫌がらせをする
抜き苗の4種便で送料を抑えたいと思いながら入札してる俺には
そういう嫌がらせはやめてほすぃ
729花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 02:41:45.69 ID:aUCteiXj
サボテン相談室なんてのがあったのか…
730花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 11:47:02.49 ID:tWjRfuOM
不死鳥は家にもあるけどいろんな鉢でバシバシ育ってるw
空き鉢があるとヤバイねw
でもその割りに野生化してるのって見ないね。なぜかな?
731花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 11:57:37.00 ID:hZvF81Ae
雑草を押しのけてまで大きくなれるほどは強くない
所詮は飼育環境下での強さ止まりなんだろう
732花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 12:15:24.02 ID:5Q/PtD7k
紅葉して太陽に輝く多肉を眺める幸せ…
やっとこんな過ごしやすい秋が来た
733花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 14:53:48.92 ID:5vMCvFXg
タンポポみたいに種が飛んでいくわけじゃないからな。
マザーリーフや不死鳥はある地域にいくとゴミのように群生しているよ。
734花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 21:19:04.85 ID:nlDmQvo5
ゴミww
735花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 05:17:58.50 ID:cQ6l/MOX
そうお前のように
736花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 10:20:56.87 ID:MZ2FaYBQ
毎日花を咲かせないし、球根つくらない種も多いから抜かれたら終わりじゃないのかな。
だから人がはいらないようなとこで群生してるのならみたことあるよ。
不死鳥も崖みたいなとこでたくさん生えているのをみたときがある。
マザーリーフも小笠原や沖縄で群生してた。そうゴミのように
737花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 13:37:38.35 ID:Oof0kWuW
ハオで有名な某氏は農家の方からハウス何棟か間借りてるのかな?
見学会言ったら、農家の方のハウスに不死鳥進出してたよw
738花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 14:50:14.61 ID:GJC7Qayc
関西だが、不死鳥ならうちの近所の道端にも沢山生えている。
大きくなって花が咲くのを密かに楽しみにしている。
739花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 16:45:03.04 ID:or8FcxoY
ハオルチア★Haworthia★ハオルシア、ハワーシア8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1347147876/
740花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 07:47:53.29 ID:Vl/1Q1Pn
不死鳥錦を育ててたら
いつのまにか、不死鳥になってしまった
741花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 12:34:00.64 ID:+Urkz9mq
ねぇねぇ、多肉枯らす人ほど、ブログ書いてる気がしない?
育てるの下手な人ほど、狩りましたって。
(´ψψ`)あきれちゃう
742花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 12:36:10.20 ID:+Urkz9mq
私はベンケイソウ、ハオルチア系は枯れないように育てられるようになったよ。約2年で。
743花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 12:52:15.94 ID:+Urkz9mq
どれくらい育てるの上手かっていうとね、多肉集めだした初期になんとなく買った巨鳳がね、
放置してたらでっかく巨大になって、プラ鉢が根っこで裂けてきたくらい。
恋心なんて、もう大木。木だよ!

集めるのもいいけど、元気に枯れないように育てられるようになってから集めて欲しい。
なんかすぐ枯らされる多肉がかわいそうでね
744花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 14:00:17.40 ID:kJSSpNKr
>>743
類は友を呼ぶ。
むしろ、>>743のお前が疫病神で、お前がブログに寄ってくると、
そのブログの多肉が枯れるのだ。
お前が疫病神であり、ドヘタの神様なのだ。
キング・オブ・ドヘタ。
ドヘタ・オブ・ジ・イヤーの殿堂入りなのだ。
745花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 14:22:05.19 ID:y4ATXU1P
ベンケイソウとか水さえやってれば枯れないと思うんだけど
土も赤玉のみでぐんぐん育った気がする。
746花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 14:55:46.80 ID:GZjt7rLz
ハダニの襲来か水やりしすぎぐらいしか枯れる要素がない
コノフィツムとかやらないから溶けると言うのがわからん
747花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 15:14:03.31 ID:kJSSpNKr
>>746
【リトープス】メセン総合スレ11【コノフィツム】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1341152352/
748花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 15:18:01.25 ID:kJSSpNKr
>>745
多肉用の肥料売ってるのだから買って与えてやれ、貧乏人。
経済活動に参加しろ。
>>745は、キング・オブ・貧乏。
貧乏・オブ・ジ・イヤーの殿堂入りなのだ。
749745:2012/10/24(水) 15:24:53.42 ID:y4ATXU1P
はじめて育てた植物で、知識もなく赤玉土(中粒)だけで育ててたよ。
あっというまに木みたいになって、今も健在。
確かに貧乏だった。
知識も金もなくベンケイソウ様には悪いことをしたでござる。
750ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/24(水) 15:29:03.11 ID:5vwszkgS
ベンケイソウ「育ててくれてありがとうママ」
751花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 16:02:37.50 ID:GZjt7rLz
まあブログやってる人の中には100個体以上育ててる人も
結構いるし、数個程度育ててる一般人とは比べられないわな
752花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 17:59:13.83 ID:+Urkz9mq
私も100個体以上そだててるけど、黒化とかしないし。
みぃんな元気!
753花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 18:28:21.46 ID:X57hzC+v
ええと、NGID追加でいいのかな?
754花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 19:02:12.45 ID:8x6MZdal
徒長した火祭を切り戻しして捨てずに置いておいたら芽がでてきました。
せっかくでてきた芽なので植木鉢に移してあげたいのですがどれ位育ってからが良いでしょうか。
755花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 19:58:14.46 ID:F3gNpuVm
芽がついてる部分を下の茎ごとごっそり植えればそれで根がつくと思うよ
火祭りは徒長したのを等間隔に切って土に刺したら全部根がつくくらい強い

まあそれやり始めるといくらでも増えていくんで後で困るんだけどねw
756花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 20:17:41.89 ID:GZjt7rLz
火祭りは徒長どうこう以前に日の当たる屋外に置いとけば
いつの間にかわさわさになってるよ
氷点下でも結構耐えるようだから関東以南なら枯らす方が難しい
757花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 20:31:52.28 ID:IS0DbFDS
開花期の花穂を徒長だと思って切り飛ばしたって落ち?
758花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 21:04:22.43 ID:WXqzr7kt
また触っちゃいけない人に触ったな…
759754:2012/10/25(木) 09:09:51.52 ID:u+Wfmeny
>>755 756
アドバイスありがとうございます。早速やってみます。
ワサワサ茂った火祭が見たいので育つのが楽しみです。
760花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 09:31:27.18 ID:63HdaTWS
761花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 10:32:54.03 ID:uBm93nlh
なんかこのスレって病んでるやついるよな
762花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 10:50:23.92 ID:KzAfj8rv
>>761
最近多肉系はそういうの多い
ハオスレとかメセンとかも居着いてるし
763花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 17:39:04.14 ID:k8OLPilU
というか、多肉好きにはメンヘラが多い
764花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 17:43:35.79 ID:63HdaTWS
体を動かさない趣味にはメンヘラは多いだろ。
何勝手に拡大解釈して最近増えたような言い方してんだよ。
765花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 17:57:34.92 ID:PIXfLECi
欲しかった多肉を買ったら、オマケで福娘がついてきた。調べたら低木になるって。楽しみ。
766ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/25(木) 18:04:04.12 ID:7L2mzNtq
体を動かす趣味はキチガイが多い
767花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 20:58:08.73 ID:h5Lh5CFt
オッサンなんか下手糞な野球かゴルフだけだろ。
768花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 01:07:34.68 ID:dYtIQ7GV
>>766 >>767 のように、
人の趣味を馬鹿にしたり汚い言葉つかう奴しかいないってことさ。
769花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 12:34:51.43 ID:Q+9i7Nr4
>>768
類は友を呼ぶ。
>>768が、人の趣味を馬鹿にしたり汚い言葉つかう奴なのだ。

そして、>>768のお前が疫病神であり、ドヘタの神様なのだ。
キング・オブ・ドヘタ。
ドヘタ・オブ・ジ・イヤーの殿堂入りなのだ。
世紀のドヘタ。
ドヘタ宇宙一。
生まれも育ちもドヘタです。
ドヘタの産湯を使い、姓はドヘタ、名はドヘタ、人呼んでフーテンのドヘタだと自己紹介する>>768
野球のグローブの指部分5箇所にドヘタという文字を刺繍する>>768
ゴルフクラブのヘッドに100円ショップの彫刻刀でドヘタという文字を自分で彫り込む>>768なのだ。

770花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 14:05:54.32 ID:tO6eVEDB
またこのスレらしい荒れ方になってるなw
771花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 14:07:25.39 ID:joVny7N9
流れを変えますが、グリーノビアドドランタリスの冬の成長期の水やりの
気温の目安を教えて下さい。
いつまで水やりすれば良いですか。
772花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 17:56:27.27 ID:rWfOlx8L
枯れるまで
773花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 21:54:48.82 ID:d0a6afQV
サボスレと多肉スレ、どうして差がついたのか
774花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 22:15:37.05 ID:tLanjxUN
男女比の差だな
775花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 23:02:13.94 ID:Eggu1MH1
>>771
我が家の場合。
最低気温が10度を下回る場合に室内に取り込み、水やりを週一回根元にスポイトで少し、
真冬の12〜1月は晴れて気温の高い日に月1回根元にスポイトで少しあげる程度にしてます。
暖かくなって葉が開いてきたら通常通りに。
776花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 23:08:59.17 ID:UAM5ZyFV
>>773
サボスレのアホがこっちきて荒らすという噂もあるにはある
777花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 19:59:11.07 ID:/gCbE3zu
サボテンスレのほうが男子が多いの?
778花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 20:13:55.36 ID:keB1fF2C
男子というか爺がほとんど
いつ死んでもおかしくないようなのがゴロゴロ
779花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 02:21:01.31 ID:PhvJj//s
>>778のような、こういう奴がいるのか
>>778が自分で言ってるんだから間違いない
そしてこっちに来て荒らしているわけだな

780花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 14:03:47.14 ID:OODHg3Hy
つうか、もう重度の厨二病に罹ってる奴ばかりだから、
まともに相手なんかしないでスルーが無難だな。
781花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 14:10:56.46 ID:18ZXWtlI
成長の早い多肉を教えてくれ。
成長しないから見ててつまらんことはないが変化がほしい。
782780:2012/10/28(日) 15:08:47.87 ID:PhvJj//s
>>781
つうか、今の季節で成長しないなんてのは、お前がヘタクソ過ぎるんだな。
もしくはメクラ。
783花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 15:26:27.58 ID:gCBIWOtO
>>781
子宝草、不死鳥
784780:2012/10/28(日) 16:06:14.54 ID:PhvJj//s
>>783
成長の早い多肉を教えてくれ、と言ってる。
785花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 16:14:34.83 ID:745owB0+
むしろあまり成長させたくない
786780:2012/10/28(日) 16:36:19.39 ID:PhvJj//s
>>785
>>781は、成長の早い多肉を教えてくれ、と言ってる。

だから、>>781に、水をたくさんやって肥料もたくさんやれ、と>>785は教えてやれ。
そして、>>781は「変化しない」のがつまらんそうだから、
農薬を薄めずにぶっかけてそのまま放っておくと「枯れる方向で変化が見れる」と教えてやれ。

お前、日本語わかるか?>>781をちゃんと読め。
787花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 16:44:48.59 ID:pGT4yCTq
今の時期は成長しない多肉の方が珍しい
気づいてないだけなんじゃないのか?
788780:2012/10/28(日) 16:53:49.90 ID:PhvJj//s
>>787
日本語わかるか?

>>786で、俺は
成長の早い多肉を教えてくれ、と言ってる>>781に対して、
多肉を教えずに、「水をたくさんやって肥料もたくさんやれ」と言ってる。

常にズレた答えを返事するのだ。
このズレ、わかるか?この日本語のやりとり、わかるか?

そして、>>781に加え、>>787もメクラであった。

789花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 17:06:53.75 ID:UKRCI9aH
オマエが成長の遅い人間なのは良く解った
790780:2012/10/28(日) 17:16:18.20 ID:PhvJj//s
>>789
お前は、自分のことを言っている。
俺は>>780

>つうか、もう重度の厨二病に罹ってる奴ばかりだから、
>まともに相手なんかしないでスルーが無難だな。

と書いている。俺は「厨二病に罹ってる奴」なのだ。

>>789は、成長するしない以前の、バカの中のバカだ。
キング・オブ・バカ。
バカ・オブ・ジ・イヤーなのだ。
791781:2012/10/28(日) 17:18:46.78 ID:18ZXWtlI
竹でも育てるよありがとう。

なんか病んでるの多いな。
792789:2012/10/28(日) 17:30:24.00 ID:PhvJj//s
竹は育てなくても、地下で根っこがどんどん横に伸びて、勝手に広がる。
一度植えると、撤去できなくなるぞ。
別の植木の根っことズンズン絡んでいくし、コンクリートのスキマ、アスファルトのスキマ、
ニョキっと出てくる。

ということで、一件落着。

793789:2012/10/28(日) 17:37:19.30 ID:PhvJj//s
>>791
お前は、植物を育てるのには不向きな人格だ。

俺がお前にオススメするのは、即席麺だ。

熱湯を注ぐと、3分で、ラーメンが出来上がる。

即席麺は、最初、見た目は、乾燥状態なのに、お湯で「変化」してラーメンに戻るんだ。



794花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 17:40:39.82 ID:UKRCI9aH
マジキチw
795789:2012/10/28(日) 17:44:06.74 ID:PhvJj//s
>>794
ちょうど、3分後にレスを書き込むとは、良い心がけだ。
796花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 23:52:48.87 ID:wy56GhMk
780は俺なのだが、IDを見ればまる分かりなのにキチガイが成りすましてるぞw
797花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 09:36:32.87 ID:OfeIcMv9
普段は誰にも相手にされない自己顕示欲の強い男だろうな。
798花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 10:39:51.08 ID:cRvFzykg
またファビョか。

かかわると、床下に埋められるぞ
799花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 11:08:23.89 ID:LLVt6Ogf
多肉スレらしくなってきたな
800花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 11:21:54.93 ID:OXgamvAv
実生してるフェラリア・クリスパのちっこい球根ほとんど生きてたよ
球根は丈夫なもんだな
801花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 12:03:49.19 ID:VSMavACU
>>796
>IDを見ればまる分かりなのにキチガイが成りすましてるぞw

↑自分が成りすましてる。


>>797
>〜だろうな。

↑妄想してる。


>>798
>〜床下に埋められるぞ

↑被害妄想に至ってる。


>>799
>多肉スレらしくなってきたな

↑自己顕示欲を満たすことができて自己満足してる。


>>800
>フェラリア・クリスパのちっこい球根ほとんど生きてたよ

↑何の脈絡もなく独り言。
こっち行っとけ↓
●● 球根ものを語ろう〜 Part 11 ●●
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1295364560/
802花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 12:33:05.09 ID:ZLtaAlgd
厨二病とマジキチしか居らんのか、ここは・・・・
803花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 12:56:53.99 ID:OXgamvAv
>>802
乙女心やブロンズ姫について質問する素人もいるでよ
804花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 17:00:08.91 ID:OfeIcMv9
おれも男だけど、最近このスレ見て乙女心とブロンズ姫買ったよ。
写真を見てネットで購入したからわからなかったけど、乙女心は意外に大きいんだね。
虹の玉と同じくらいかと思っていたよ。
虹の玉が一番小さくて気にいってる。
805花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 18:52:48.94 ID:7q9YKz+P
メセンが200円で大量に売ってたぜジョイフル本田
近所のホムセンだと最低でも500円はするのに
806花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 23:14:25.23 ID:LLVt6Ogf
貧乏臭いニートは黙ってろよw
807花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 23:19:56.17 ID:VSMavACU
>>799
>>806に「貧乏臭いニートは黙ってろよw」って言われてるぞw
808花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 00:10:08.96 ID:ZWJ5qhM7
厨二病とマジキチはここで何がしたいのかサッパリわからんな。
809花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 00:45:11.24 ID:m4NmMASZ
>>808
自分へのレスと、自演乙。
多肉について、書いてみろ。1日中、ここで何やってんだ、お前は、一人で。


山城愛仙園に、でっかくて立派で上から下まで綺麗な葉っぱが付いてる冬もみじが、たくさん売ってたぞ。
今日は、近畿地方は木枯らし1号が吹いて、もみじの季節から冬になるってニュースで言ってただろ。

お前の>>808の書き込みは、なんだソレは。
多肉と関係のない、季節感も無い、同じ事ばっかり繰り返し書き込んで満足して、ボケ老人か。
>>808のお前のようなボケ老人は、この時間は、下着姿で徘徊して鼻垂らして、警察に保護されとけ、アホが。
死んでこい、ドアホが。
810花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 00:46:15.45 ID:rMqNSbVL
>>809
そういうのいらないから
全く中味のないレス
811花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 00:58:41.35 ID:ZWJ5qhM7
>>809
おまえは更に重度の統失だな
812花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 11:34:03.97 ID:heYyfgvR
寒さで冬型の多肉の新芽が成長止まったわ
冬型とはいえ最低気温が10度切る辺りから
室内いれないと成長止まるのね
813花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 12:38:23.57 ID:ftChhHDW
こんな季節から室内で甘やかしていたら耐寒性低くなるよ。
まだ真冬でもないのに。
814花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 13:09:37.00 ID:y0KO/4H9
>>813
まあまあ、>>812が北海道や東北に住んでいるかもしれないだろ?
815花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 13:49:50.40 ID:OMufERw2
北海道の方は既に霜が降りたりするらしいな
ウチも関東だけど、朝方は10度は切るよ最近は
まぁ、夏にほとんど溶けた俺には関係のない話だがな
蒼角殿様だけは守りきりたい
816花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 14:30:43.54 ID:qZit8bgw
耐寒性www
成長しないで耐寒性も糞もないわ
デカイほうが耐寒性も高いに決まってる
817花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 19:52:38.63 ID:o/iFdU87
うむ北海道のウチ地方はこの前、最低気温-1.9℃だった
もうとっくに全種室内だw
818はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/31(水) 00:46:35.35 ID:UsmKyr7C
サムゥイ
819花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 00:55:28.40 ID:iiwbWHmt
97 :はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/31(水) 00:43:44.68 ID:UsmKyr7C
食虫にちんこ食われた〜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1349240667/97
820越谷のおはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/31(水) 01:57:35.88 ID:UsmKyr7C
ウソとほんとが混ざり合ってまるでちびまるこちゃんか何か?

579 名前: さくらんぼ少年発見センサー [sage] 投稿日: 2012/10/25(木) 19:07:01.92 ID:JcHpaXb4
セックス・結婚 ・子供 ・マイホーム

私は30になったばかりですが、上の4つはクリアしていますねw

245 :埼玉のパパ:2012/02/24(金) 13:06:02.58 O
童貞47歳
性欲 あり(SM妄想が趣味)
マイホーム なし(埼玉県越谷市の実家に寄生)
子供 ハァ〜 ねェ
交際歴 あるわけねェ
巡回板 園芸板 (食虫スレ) PINK(SM 童貞板)
特技 自演  自分のキモさを競う
趣味 食虫・多肉植物栽培 チンポをエアガンで撃つ!(M?)
学歴 工業高校に4年
職業 フリーター (金がないのでホムセンをはしご)
病歴 オッパイを(空想で)吸うのは好きだがたばこは吸わない しかしアル中 膵炎 十二指腸潰瘍
断酒歴 2002年9月から今まで (抜けてない?)
座右の銘  ネットは嘘を付かない(名言)
821花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 12:54:55.64 ID:iiwbWHmt
>>820
まあまあ、>>818が北海道や東北に住んでいるかもしれないだろ?
丁度12時間経った
822花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 15:00:41.21 ID:5pTAUkZy
>>816
いや、耐寒性は関係あるだろ。
823花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 16:25:23.67 ID:iiwbWHmt
>812の「寒さで成長が止まる」という「成長に関する話」が、
>813で「耐寒性が低くなる」という話にズレている。

会話になっていない、マヌケの813


>813の「耐寒性が低くなる」と言う「地域とは関係のない耐寒性の話」に対して、
>814で「住んでる地域」の「妄想話」にズレている。

会話になっていない、マヌケの814


>812は「成長の話」
>813は「耐寒性の話」
>814は「住んでる地域の話」に対して、
>815は「天気の話」をし出して、しかも「〜らしい」とハッキリしない。

会話になっていない、マヌケの815


>812-815まで誰も「デカさと耐寒性の関係性」について話をしていないのに、
>816で「デカイほうが耐寒性も高い」の話にズレている。

会話になっていない、マヌケの816

そして、トドメに、いかにも会話が進行したかのように、>>822で締める。


これを俺が一人で、IDを変えながらやっている、面白さ。わかりる?
会話を成立させないことにかけては、俺、天下一品。
824花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 16:57:55.27 ID:mEQyHE/9
妄想君はイシガメスレで相手にされなくて
いたたまれないからこっちに来てるの?
825花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 20:39:43.70 ID:Ir50PFu+
厨二はスルーでおk
826花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 21:33:17.50 ID:xUeus/AS
すっかりキチガイと厨二病の隔離スレになっとるな。
827おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/31(水) 21:51:26.44 ID:UsmKyr7C
キモデブ君ID変えてるの認めたの?
828花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 10:18:05.80 ID:thfP7XMX
アガペってここでいいの?
829花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 11:17:06.16 ID:cNCnloeS
アガベ・アガベ!だーい好き!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1124009106/
830花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 14:17:21.26 ID:8fxh9PMp
>>823
解説サンクス
これだからこのスレはうんたらかんたら
831花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 17:20:30.42 ID:f7OqTPAs
久しぶりに来たらあまりの酷さにビックリだ。
あんなに暖かなスレだったのに何があったんだ。
832花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 18:08:28.28 ID:PHN+u8GR
2008年の多肉スレ

質門者「わからないので、教えてください。これは、トナカイの角ですか?」

アホ1「マサイの矢尻じゃね?」
アホ2「キューエンシスじゃね?」
アホ3「デセプタじゃね?」
アホ4「トナカイじゃなくて鹿じゃね?」

アホ質問者「正解は、トナカイの舞でした。」

見てる人「トナカイの舞なんて、無いんじゃね?」

アホ質問者「皆さん、ありがとうございました。」



833花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 19:22:02.97 ID:HGI+DIdy
最近出た多肉本、ブロガーっぽい写真が多いな
834花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 21:56:25.82 ID:Hwy4a0Yh
ブロガーっぽい写真ってどういう意味?
ジャンク()とかオサレ()とか、そういうこと?
835花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 23:35:45.75 ID:6uE6qCU3
DECOなんとかなら実際ブロガーの人の植物が載ってるんじゃないっけ
撮ったのはちゃんとカメラマンだろうけど
結構あちこちで載せていただきましたーってブログ見るな
836花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 23:47:20.37 ID:PHN+u8GR



>>835
ブログ見てくれて、ありがとう。



837花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 00:48:58.72 ID:WwnEGyUE
>>835
DECOバイブルに限らず結構こういうの見る(Leafとか)
まあブログかいてる人にとっては格好のネタだしね

>>836
温室壊れてる人?
838花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 09:30:18.50 ID:XFrSVt6X
すっかりキチガイと厨二病の隔離スレになっとるな。
839花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 16:45:28.51 ID:ludqKnPV
パキフィツムとかアメジスチヌム、
葉挿しすると双子発生率が高くて(8割以上)困るんだが
みんなのところはどうだい?
840花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 17:49:36.39 ID:XFrSVt6X
>>839
なぜ困るの?
うちは三つ子ばかりだけど、全然困らないよ。
841花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 17:52:13.75 ID:XFrSVt6X
>>839
カクトロコだと1050円だよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cacto-loco/gp-004.html

なぜ困るの?
842花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 17:55:09.30 ID:XFrSVt6X
>>839
カクトロコだと1050円だよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cacto-loco/gp-004.html

しかも、「葉挿し」で増やすものでなくて、
「挿し芽で増やします」って書いてあるのに、
なんで「葉挿しすると双子が発生」とか、真逆の嘘情報を書いてるの?





843花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 18:26:06.43 ID:Kzt/hq80
>>839
いつもの自己顕示欲の高い馬鹿だからスルーしとけ。
844839:2012/11/02(金) 18:32:28.46 ID:XFrSVt6X
>>843
俺は、スルーしてるんだけど、お前もスルーの協力してくれよ。
すっかりキチガイと厨二病の隔離スレになっとるな、と言ったのは、
スルーが出来ない>>843のお前に言ってる。
845花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 20:31:06.51 ID:rv5QWk70
三つ子、困るの分かるよw春萌で、葉挿しの葉はいつまでも萎れず、三つ子は上手く根がはれずバランス崩して倒れてくるし、ちょ埋めるタイミングが‥ってことあった。いまは白牡丹の葉挿しの双子が可愛くてニヨニヨしてるけどね。
846839:2012/11/02(金) 20:47:04.71 ID:XFrSVt6X
>>845
春萌なんか、セダムだ。しかも、210円。アメジスチヌムとは、違う。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cacto-loco/sd-010.html
わけわからんもんが、頭の中に、湧いとんのとちゃうか>>845。改行、覚えろ。毎回、毎回、改行せん、アホが。

白牡丹は、エケベリア。俺が書いてるのは、アメジスチヌム!わかれ。
847839:2012/11/02(金) 20:48:28.02 ID:XFrSVt6X
>>845
白牡丹も、210円やないかww
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cacto-loco/ec-012.html
848花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 21:13:45.26 ID:wfDCUPDK
このスレ、またカオス状態になっとるがな。
849花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 21:20:24.10 ID:rv5QWk70
値段の話しか出来ないアホ。カクトロコさん逃げてー
850839:2012/11/02(金) 21:47:24.61 ID:XFrSVt6X
>>849
読解力が無いな、脳タリン>>849
値段の話ではなく、「アメジスチヌムは、挿し芽で増やす」という結論を書いているのだ。
増やしたものは、市場では、1050円の価値があるのだ。

>>849、確かにお前の>>849の書き込みは、値段の話しかしてないな。
851839:2012/11/02(金) 21:57:52.40 ID:XFrSVt6X
>>848
このスレがカオスなのではなく、
お前のレス「>>848のみ」が、「無秩序」という意味で「カオス」だな。

このスレは多肉スレだ。

お前の書き込み>>848に、秩序が無いのだ。
脳タリン>>848

ちなみに、多肉のセッ化の葉は、成長がカオス的と言ってよいww

852花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 22:16:48.02 ID:A38ndXNg
一人をNGに入れたら解決したわwww
853花咲か名無しさん:2012/11/02(金) 22:28:19.61 ID:iBQ2uzep
839は自分なんだけど、誰かレスくれたか来てみたらまたなりすまし現るか。
みんなと多肉の話がしたいのに…
854839:2012/11/02(金) 22:28:36.91 ID:XFrSVt6X
>>852
いやいや、俺が、>>839の質門に、>>839-842で、
「アメジスチヌムを増やすには、葉挿しでなく、挿し芽で増やす」と解決に導いてるのだが。わかりる>>852?w
しかも、解決のためのリンク先は、カクトロコだ。
>>852のポンコツ脳みそのお前のボンクラ問題は、常に多肉と関係ないなw
855839:2012/11/02(金) 22:34:53.17 ID:XFrSVt6X
>>853
確かに、お前は>>839だなwww

>>843>>848>>849>>852のお前に、
多肉の話したいのに、多肉と関係ない書き込みしかしてくれないから、
>>853が困ってるようだぞ。
アメジスチヌムの話なのに、セダム春萌とかエケベリア白牡丹とかで書き込まれるから、そら話にならんな。
856花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 06:27:48.84 ID:l5mvW5ZB
ほしゅ
過疎だな
857花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 08:22:54.69 ID:FGwowXoJ
私も四十歳台で、関西在住ですが、「分かりる」は聞いたことがあります。
元はたぶんテレビじゃないかなあと思います。

当時同居していた叔母が私たちに何かを説明した後、「分かりる?」と聞いてきました。確かに、「分かった?」と念押しするようなニュアンスでした。

自分自身があまり使ったことがないので、私たちの見ていた番組ではなく、叔母の世代が見ていた番組(何かギャグをやるような……「てなもんや三度笠」とか)でのギャグだったのではないかと推測します。あくまで推測ですが。
858花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 11:45:53.41 ID:XvLAq+OR
なに、放射能の奇形まつり?
体は一つで、頭が2つ?3つ?

人間だと、ガンになる前に、肺とのーみそがやられるから
この流れは自然だねw
859花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 19:05:50.23 ID:oO5qi1y4
園芸市で大きなもふもふボンビシナをお安くゲト
今まであまりいいのを見かけなかったので、待った甲斐があった
860花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 19:36:27.63 ID:v1DRzG2Z
京都で工芸・園芸品の市場?みたいなのやってて
そこで元気な多肉さんが安い値段で売ってたから買占めたった。
ネットで買うより全然良いわこれ
861花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 21:30:22.97 ID:WYMiSEwr
>>860
いいねー
地元の人が育てた多肉?それとも有名どころ産?
862花咲か名無しさん:2012/11/03(土) 23:44:43.11 ID:JIDKBdpM
うちの近所ではそのような即売会は行われていませんか?
863花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 00:06:30.56 ID:cutROFtS
都市緑化フェアとか植木市とかそんなイベントでも多肉売ってる業者があったりするけどね
必ずあるとも限らないから運だよね。ハオルチアの1万円オーバーのとか売ってて誰が買うんだ?って疑問に思った事あるわ
そんなのマニアしか買わないしマニアは専門店で買うだろ?
864花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 00:55:44.39 ID:I8WWgSow
今夜は園芸市のことで皆さんにお付き合い頂きましたが、
何が書きたかったかと言うと、
俺は皆さんと違ってマニアだってことな。
俺は専門店に行くし、専門店で1万円オーバーのとかを買うってこと。
皆さんも、俺のようになれると良いですね。
865花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 08:34:07.14 ID:GId5GO74
今日は五反田でビッグバザール!
866花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 11:22:21.47 ID:0ppl4ceG
>>865
報告ヨロ
867花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 14:51:32.44 ID:W/n4lQoZ
ビッグバザール初参加だったけど普段は
ネットでしか見れない物の実物を見れて
眼の保養になったわ
欲しかったものも一部手に入ったしさ
868花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 15:13:54.33 ID:W/n4lQoZ
>>866
俺は>>865じゃないけど行ってきたよ

とにかく人はとんでもなく多かった
午前中は各ブースの前に常に人の山があって
お目当てのブースのお目当ての多肉の前に
行くのも大変なほど

今回の目的が多肉だったせいか多肉が
やや多く感じたけど多肉に関して言うと
ハオとかエケだけじゃなくかなり変わった芋多肉とか
直径5cmぐらいあるブルゲリとか出てた

普段あまりサボタニフェアとかいかない人は
こういう機会にいくといろんな有名店や
名物店長とかにもまとめてあえるし何も買わなくても
入場料500円の価値はあると思うよ

個々のフェアとか即売会にいってる人は
買い逃したやつとか目当てで行くのもいいかも
869花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 15:17:04.56 ID:I8WWgSow

ネットでしか見れない物って何?

買った物って何?このスレ系の多肉か?それとも、サボテンか?
サボテンなら全然興味ないけど。
870花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 15:20:46.37 ID:I8WWgSow
芋多肉とやらは、コッチ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1307706478/

ブルゲリとやらは、コッチ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1341152352/
871花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 15:28:04.88 ID:W/n4lQoZ
2chに張り付いて荒らしてるほど暇なら
ビッグバザールにでもいけばよかったのに・・・
872花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 15:36:57.94 ID:I8WWgSow


五反田なんか、1000キロも離れとるww


873花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 15:42:13.15 ID:cutROFtS
やっぱり関東でやるイベントは人も沢山くるし迫力が違うんだろうなぁ
874花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 15:46:27.58 ID:I8WWgSow
>>871
それじゃ、行った人より、具体的なことを知れる情報を、書くよ。
ツイッターに、画像を色々上げてる人がいるよ。
しょぼいありきたりの文章は、家に篭ってても書けるけど、写真は、楽しいよね。

875花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 17:03:53.58 ID:vau62IOd
今日もNGIDが分かりやすい
876花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 18:28:50.06 ID:cutROFtS
ハマハコベって多肉?
877花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 18:46:19.83 ID:9eiqEWpS
多肉で良いんじゃない?

俺もバザール初参加して来た
本当人多かったね…錦○園辺りとか特にやばかった
センペルが殆ど無かったのがちょい残念
878花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 20:00:15.36 ID:dWl5X4Qv
多肉はまだまだ人気か
まあ自分も多肉なら何時間でも眺めていられて
我ながら怖いと思ってるw
879花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 21:54:15.29 ID:I8WWgSow
錦○園って、有名な店なのに、何で伏字にするのさ。
人に教えたくないって感じなの?性格、悪いのね。有名な店なのに。

錦玉園サイト&ネットショップ
http://www.kingyokuen.jp/

今は、商品が売り切ればかりだけど、ときどき、更新があって商品が追加されるよ。
880花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 22:05:41.87 ID:I8WWgSow
美の壺、多肉の再放送があるよ。


http://www.nhk.or.jp/tsubo/


Eテレ 「美の壺セレクション」が始まりました。

ETV日曜23:00〜
過去に放送された「美の壺」の中から、反響の大きかった番組を中心に
月ごとにテーマを選んでお届けしています。
11月のテーマは「植物」


・11日(日) file238 「サキュレント 魅惑の多肉植物」(2012年4月11日放送)

暮らしを華やかに彩ってくれる生きたオブジェ多肉植物。
今、女性たちの間で人気があります。生育環境生んだユニークな造形。
生命の神秘が宿る美の小宇宙にご案内します。
881花咲か名無しさん:2012/11/04(日) 22:19:26.62 ID:I8WWgSow
>>875
君は、ツイッターの使い方が、下手なんだよw
わけわかんない人だ。
ここは多肉スレだから、多肉に関することを書いてねwオバカちゃんw
882花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 08:47:30.32 ID:pLjRygVc
>>880
ありがとう!
883花咲か名無しさん:2012/11/05(月) 09:30:47.75 ID:y8bwTWCI
伸びすぎて蛇みたいになってしまった玉稚児を、秋口にぶつ切りにして放置してた。
当然、切り口から子株が出てきたわけだが、全部2個ずつ。
1本を5段ぐらいに分けたのですが、全部2個ずつ。

玉稚児は切り口の両側に1個ずつ出るのが普通? 
3個とか4個とか出た人いる?
884おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/05(月) 11:53:19.62 ID:X0dXkxho
あ〜〜糞が出る〜〜〜
885花咲か名無しさん:2012/11/06(火) 00:51:54.49 ID:2tgnzHG7
>>880
見逃して気になってたんだよね。
情報ありがとー。
886880:2012/11/06(火) 13:50:17.92 ID:PL4weLPy
いえいえ
887880:2012/11/07(水) 10:35:03.06 ID:WvhV6Hby
3個とか〜〜4個とか〜〜あ〜〜糞が出る〜〜〜
888おはなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/07(水) 10:37:16.19 ID:JStYlfb9
岡山のクソ親父!?
889花咲か名無しさん:2012/11/10(土) 16:17:15.93 ID:Lik6kOEO
オベサに数日前に水あげて夜も屋外
今日見たら太陽あたる側が黄色っぽくなって表面に細かい皺が、触ってみたらそこだけ柔らかくなってたんだけど
これって腐ったのかな
890花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 12:07:48.77 ID:aqsewbRu
細かい皺も腐ったのも飼い主に似たってとこだろう
891花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 12:43:36.95 ID:s1Bk/4ad
経験者である>>890が細かい皺のツラと腐った性格で語る
892花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 16:12:47.48 ID:lQxQ9XMg
おまえら、サボテンスレを見習え。
893花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 17:32:48.14 ID:Bis1UIX7
このスレはメンヘラ女が多いんだよ
荒れるのは当たり前
894889:2012/11/11(日) 18:08:34.53 ID:iJf4DmE1
過去ログ見るにどうもここはそう言うスレじゃなくなってるみたいだし質問は撤回します

>>890
真っ先に教えてくれてありがとう
895花咲か名無しさん:2012/11/11(日) 23:08:21.20 ID:F6/uTY2B
NHK教育へGO!
896花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 06:35:47.48 ID:ytk3prVe
>>893
電波男の方が多くね?
897花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 16:57:00.81 ID:Ulh901w3
サボテンスレは荒れないし有意義に情報交換してるのにおまえらと来たら・・・
898花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 18:07:56.53 ID:Vi6T1lvm
反抗期の中学生レベルだからなw
899花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 18:44:42.04 ID:PpYWARIc
>>897
サボテンスレのやりとりも、俺一人の自演なんだけど読んでくれてありがとう。
今後もサボテンスレの有意義なやりとりを作成していきます。よろしく。
多肉スレは鋭く突っ込んで来る奴がいて、最近、自演がやりにくい。
お礼レスまでが自演のセットなのに、多肉スレは、お礼レスを書く前にツッコミが入ってしまう。
900花咲か名無しさん:2012/11/12(月) 22:26:54.01 ID:IvFL95Aj
>>899
秋田
901花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 00:43:12.89 ID:a9hwznfE
秋の成長期はだいたい終わってる?
902花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 13:33:46.62 ID:BQ+h2EBf
終わりそう。夏型のは枯れていっているところ。
903花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 14:13:01.57 ID:OdzSRZFi
>>902の枯れていっている夏型のって、何?
904花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 14:28:57.13 ID:ACywIzk2
うちは峨眉山の葉がぼちぼち黄色くなりはじめた
905花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 14:38:01.89 ID:T77ny3Es
しばらくもう植え替えするのはやめた。
906花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 19:16:57.21 ID:BQ+h2EBf
>>903
ああ、イモ類です
907花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 20:56:30.53 ID:st+u0WDr
雹で多肉達の葉がやーらーれーたーー(´;ω;`)クヤシイ
908花咲か名無しさん:2012/11/13(火) 23:46:07.18 ID:kTD71MQE
雹 って、
ご自宅は北海道ですか 
909907:2012/11/14(水) 01:08:01.88 ID:2m4u8zNN
>>908
ふこーかですよ
ったく雹が降るとは油断してしもーた('A`)
910花咲か名無しさん:2012/11/14(水) 20:03:24.50 ID:o3OLhxcY
急な転勤で風の強い地域に引っ越した
洗濯物は吹っ飛ぶし
小さな鉢は倒れる
911花咲か名無しさん:2012/11/20(火) 10:22:58.89 ID:l5aHsmiL
まだ雨ざらし。
そろそろ霜対策しないと
912花咲か名無しさん:2012/11/21(水) 08:34:16.25 ID:sTI9R1Yn
最低気温が5度切るようになってきた
弱いやつは部屋に入れんといかんなぁ
そして徒長するんだよなぁ(´・ω・`)
LEDライト導入するか迷う
913花咲か名無しさん:2012/11/21(水) 18:31:18.71 ID:x+DTI5x6
万宝たんがそろそろ開花
914花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 07:34:38.13 ID:u+r7In/K
4年程苦楽を共にした名無しリトープスが開花したがってる
915花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 09:29:59.22 ID:O+9jYwGv
リトープス「>>914のせいで、開花に4年も掛かった。ちきしょう。」
916花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 10:07:14.16 ID:ksWZjlWJ
群玉がまた腐ってる。。。
917花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 12:43:45.76 ID:U13gpuRf
主婦の会から届いたものが余りにも・・もう買わん。
918花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 13:11:57.04 ID:yeduG+NH
主婦の会って、はぁ?って苗送ってくるよね。高いのに質が。
アソート頼んだときが一番ひどかったよ。
紅葉時期ならともかく、初夏に火祭り火祭り火祭り若緑若緑。
その時期状態のいいものってなに?
919花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 18:54:25.50 ID:U13gpuRf
初夏って春秋型は調子いいんじゃないの?

正規の黒猫の送料上乗せしてるんだからその分いいの選んで下さいよっ・・
てもう買わないけど。
920花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 20:11:37.27 ID:Pf8ummY+
火祭りの旬は秋冬だと思う。葉の形も色もぜんぜん違うじゃん。
921花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 20:59:19.09 ID:imoH6dZY
見頃は秋から初春くらいだろうけど初夏なら状態は良いんでない?

とはいってもチュプの会はマジで酷いよね
写真とはかけ離れたのが届くし何より遅い
922花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 21:24:00.07 ID:B53h52CW
その会、マンネングサ系のMはしょぼくてなんだこりゃという量だった
923花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 21:29:01.84 ID:sci0AQK3
あそこ写真がいいから買おうか悩んでた
別に特別珍しいやつもないしやめとこ
924花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 22:14:24.54 ID:O+9jYwGv
あなたのそばのサボテン・多肉専門店 4店目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1229428792/
925花咲か名無しさん:2012/11/22(木) 23:54:13.71 ID:lXOUzY/S
あそこの写真だとかマンだとかMだとかチュプチュプとかいやらしい言葉いいかげんにしてくれませんか
926花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 10:22:39.61 ID:vVSM/Bjb
銀の卵のような乳首、すごく敏感なんだね。
キビフローラリオグランデのような言葉攻めに興奮するタイプだね。
でも実は言葉攻めよりミントリーフのように触って欲しい。つまり、デカパイが好き。
毎日見てる、おっぱい動画サイト。
今日23日は、大島あいるちゃんの動画が追加される。
おっぱいはオビフォルメのようだね、あいるちゃん。
乳首ペロンペロン、ぺぺロミア。
昨日は多肉スレに書き込みながら2000年頃のエロ動画を整理してたら、
あのころから、顔面やら口の中に小便をぶっかけるってのは、あったんだな。
小便関係は洋物が多かった気がするが、和物でもあったようだ。
でも、さすがに小便モノは、どうしようもないブッサイクな女が多い。
でも、まあ、顔がブッサイクのほうが、確かにエロに関する欲望は激しいのは理解できる。
今だったら、Rioちゃんの口の中に小便、注ぎ込みたいな。
Rioちゃんの口の中に小便注ぎこむのは、まだ見たことない。
927花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 15:16:47.70 ID:EBo3dG1w
おっぱいがオベサだったらミルクが出るね
928花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 21:34:11.23 ID:1cJ8XY9m
エケベリアの白い粉の正体ってなに?
929枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/23(金) 21:59:19.94 ID:nZFcmxDL
Rioとか懐かしいな
930花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 22:52:10.90 ID:vVSM/Bjb
キビフローラ「リオ」グランデの「リオ」と掛けているだけだ、マヌケw
ちなみに、ヘヴィメタは嫌いなので「メタリカ」の部分は省いていることに気づけ、ポンコツw
931花咲か名無しさん:2012/11/23(金) 23:06:28.49 ID:zzixzCsl
キンモー☆
932枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/24(土) 00:02:29.61 ID:XD6Vh23b
ああいう動画サイトって馬鹿しか見てないよね。
丸々落ちてんのに
933花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 01:05:22.24 ID:QsFQyeos
>>932
確かに、お前の書き込み>>929のIDの最後の2文字は「DL」になってるなw
「ダウンロード」してる「馬鹿」ってのはお前のことなんだな、お馬鹿ちゃんw

そんでもって、お前のトリップなんだが、
「BJ」の2文字使ってるけど、それ「Blow Job」の略の「BJ」なんだな、完全に脳足りん馬鹿だw

「足りん」と言えば、お前、
多肉の名前に「メタリカ」が足りてないことにも気が付かなかったという、多肉についても薄っぺらだw
「ペロンペロン、ペペロミア」というより、「ペランペラン、薄っペラ」だw
934枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/24(土) 01:56:58.00 ID:XD6Vh23b
ID:vVSM/Bjb

SM Blow Job(失笑)
935花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 07:25:00.17 ID:N9uwx42B
936花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 07:35:34.15 ID:N9uwx42B
937花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 07:49:20.38 ID:N9uwx42B
938花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 09:27:31.86 ID:K28okydj
ID:N9uwx42B はなんで1回で全部のせないの?
939花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 09:48:51.40 ID:UCWFIKuv
キモッ★
940花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 11:27:07.92 ID:QsFQyeos
>>934
予想通り、やはり、「脳タリン」レスだw
一つ、「足りん」のだよ、マヌケのお前はw
俺のID:vVSM/Bjb を、よく見るのだw
IDの「D」から始めると、「Dv」もあるのだよw

「ドメスティックバイオレンス」で「SM」で「Blow Job」なのだwド変態だ。
「Dv」まで、気がつかないところが、「脳タリン」だと言っている、マヌケw

しかも、多肉についての部分に、気がついていない。
キビフローラメタリカリオグランデには、まだ足りないものとして、「v」に気づいてない、マヌケのお前w
その「v」が、IDの「Dv」の後ろの、もう一つの「V」だw
多肉について無知なお前、「V」がどこに入るかわかるか?w
ここまで予定して、キビフローラリオグランテ、と略して>>926を書いている。

>>934のお前は、いつもマヌケよのうw
おもしろいように、次々と、お前の脳タリンさが証明されるw
941花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 11:39:12.93 ID:QsFQyeos
>>934
しかも、脳タリンのお前は、自ら積極的にトリップに「BJ」と加えているわけだw
相当のマヌケだw
IDでなく、トリップに付けてるマヌケさw

そうそう、ちなみに、俺の書き込みの一行一行に「w」と付けているのは、これは、多肉の若緑を表現してるw
AAの絵として「若緑」を表現していると同時に、「wakamidori」の「w」だw

マヌケの>>934に、若緑「w」をたくさんプレゼントしてやった、この私の優しさwww
942花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 12:33:48.06 ID:ApB8UIjH
また出てきやがった。^ ^
943花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 12:58:12.99 ID:QsFQyeos
>>942
また出てきたんだよ、「脳タリン◆NeKo/oBJN6」www↓
>>116
>>126
>>303
>>650
>>766
>>818-820
>>884
>>888
>>929
>>932
>>934

2ちゃんで何をしとるんだろうな、この「脳タリン◆NeKo/oBJN6」www
944花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 13:29:00.61 ID:fmzHDX+V
脳タリン同士仲が良さそうだなw
945花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 14:08:53.34 ID:QsFQyeos
>>944
ということは、脳タリンは、お前だけということだなw気づけ、マヌケw
俺は、姫秋麗のお手入れ中だw
946花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 14:11:57.96 ID:fmzHDX+V
さすがは脳タリンw 言ってる事が支離滅裂w
947花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 14:30:23.72 ID:QsFQyeos
>>946
多肉スレで、多肉と関係のないことばかり書くお前が、マヌケだ、と言ってるw
気づけ、マヌケw

「脳タリン◆NeKo/oBJN6」は、俺が多肉に関するレスを書いて「あげて」いるおかげで、
救われているのだw
お前も同様であることに、気づけwそして、俺がレスをして、救ってやっているのだw

真のマヌケだなw

ボンクラのお前を救いながら、姫秋麗のカット苗が20個ほどできたw
948枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/24(土) 20:01:03.90 ID:XD6Vh23b
ねえ

冗談抜きでアスペだよね?
949花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 22:08:48.09 ID:QsFQyeos
>>946
>>948に「アスベ」って思われとるぞww
「アガベ」じゃなく「アスベ」に詳しすぎる脳タリンの>>948に、診察してもらえww
多肉スレで、お医者さんごっこがしたがるて、お前>>948の頭、どないなってんねんww
950花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 22:20:35.52 ID:yO45dR7I
★痛いレスを晒しageるスレ★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1347761970/54
951枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/24(土) 22:43:38.27 ID:XD6Vh23b
乳首ペロンペロン、ぺぺロミア(苦笑)
952花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 23:21:45.62 ID:L/JOse+D
で、白い粉とは何かね?
953花咲か名無しさん:2012/11/24(土) 23:25:33.78 ID:1RveytvF
実際の所、ベンケイソウ系は霜に当てなければ冬越せる?
954花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 00:03:16.39 ID:fquf/iK0
955枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/25(日) 02:47:09.32 ID:PqTpcXeJ
アスベ


マジで池沼か
956花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 07:10:43.45 ID:gEskYueo
ハオルシア 「マジ」ョール
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/r/o/d/rodo17/20090122131537.jpg
957花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 09:51:45.48 ID:1jba3Pg4
>>952
素直に考えろ。
多肉が、かわいい防衛をしとるわけや。
虫やら病気やらから、自分を守っとるつもりや。
トゲ・毛・粉で、外敵から防衛しとるんや。
植物は、無駄なことせえへん。

無駄なことしとるのは、心だけやのうて顔もブッサイクな>>955や、ボケがw
多肉スレで多肉と関係のない脳タリンの無駄なことばっかり書いとるわ、センスゼロがw
自分が精神科の医者にでもなったつもりで>>955書いて一人で診察しとるわ、アホやw
いつまで、お医者さんごっこし続けとるんや、痴呆かw
電車の中で先頭車両の一番前で窓から前方に向かって、
一人で大声でブツクサ言うて、車掌さんごっこしとるドアホとおんなじや、知恵遅れ>>955

ドアホ、ここに極まれりやなw
>>955のために、クラッスラ北極星の極の字、使ったったぞw
うちのは、葉っぱに特徴のあるタイプのクラッスラ北極星やけどな、っちゅうても、>>955は多肉
について、ホンマに何も知らん無知やから、さっぱりわかっとらんやろうけどな。
958花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 10:01:52.93 ID:1jba3Pg4
>>935-937
一応、言うといたるけど、>>935-937の画像、一生懸命ググったんやろうけど、
キビフローラvメタリカリオグランテの画像、一個もあらへんでw
ホンマに、知らんねやな、かわいそうに。
PCの前で、ググるぐらいしかでけへん、動かれへん障害者かな、脳障害なw

カクトロコでも、錦玉園でも、売っとるで。
ネットのショップでは取り扱って無いけど、例えばカクトロコのやったらその辺の店でも売っとるで。
リオグランデやないかもしれんけどなw
しかし、ホンマに見たこともなく知らんねやろな、>>955のドアホは。
今日なんか、青空で、気持ちのエエ日や、部屋に篭っとらんと、家から出て、紅葉の綺麗な京都でもどこでも遊びに行けw
959花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 10:41:56.40 ID:YgF1eWVx
相手にすんなよw
960花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 11:46:03.66 ID:ZXAMadhZ
多肉スレらしくなってきたわね
961花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 11:54:50.45 ID:sNY+MTj4
>>952
マンモスうれピー
962花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 13:00:11.09 ID:GxzR2wl0
>>958
>>キビフローラvメタリカリオグランテの画像、一個もあらへんでw

>>936が、それ(Echeveria gibbiflora v. metallica, Rio Grande)じゃないのか?
外見は、Echeveria gibbiflora v. metallica, Nuyooとよく似ているけど。
963花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 13:02:10.26 ID:pXYFmLut
「専用スレがない多肉植物」ってスレ立てても良い?
964花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 13:04:07.76 ID:pXYFmLut
テンプレに既存の専用スレ案内を貼りたいんで
一覧を誰かお願い
965花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 15:21:19.43 ID:1jba3Pg4
>>962
>>936の画像をそうやと思い込むんやったら、
それはそれでええんとちゃうか。しょせん、ネットに転がっとる、根拠ゼロのわけのわからん情報や。

俺は、キビフローラメタリカリオグランテが珍しいんか珍しないんか、
そんなことは知らんし、そんなとこに俺は興味ないで。
なんとなく名前のゴテゴテ感で、>>926で書いただけやで。

まあ、ほんだら、あとで、ヤフウでメアド取って、youtubeでアカウント作って、
リオグランデの動画アップしたるわw
動画とお前のググった画像と、自分で比べえw葉っぱの感じ、比べえw

で、>>962のお前が似てる言うnuyooとか言うのんは、お前は、育てとんのか?w
ネットに転がってる画像見て似てる言うとるんやったら、その画像アドレス、書いとけやw
966花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 16:11:46.79 ID:Tw4fr0KT
>>908
北海道では10月に室内取り込みします
来年の5月までは窓辺&植物育成灯でがんばります
967花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 17:01:11.31 ID:1jba3Pg4
>>966
>植物育成灯

メーカーと商品名、及び、購入価格、書けw
定価は書かんでええでw
968花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 17:43:50.55 ID:YgF1eWVx
>967
自作
969枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/25(日) 19:22:44.36 ID:PqTpcXeJ
爺婆と3P君


病室へ戻ろう!
970花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 19:40:08.27 ID:Tw4fr0KT
>>967
ん?熱帯魚用のインバーターライトにNECビオルックスAとバイタライトだよ
20w2灯x2台だが、価格は勝手にggrks
971花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 20:45:16.31 ID:1jba3Pg4
>>970
俺は、そんなもんいらんから、価格なんか、どうでもええw
ただ、お前の>>966の書き込みが全く意味のない、アホがほざいとるような、
わけのわからん情報になっとるから、俺がお前をナビゲートしたったんやw

お前は、そのナビゲートに従って、ようやくどの商品かは書いたけど、
ホンマにお前が使っとるかどうかはわからんことが明らかになったし、
お前は買った価格も覚えとらん大ボケであることも、明らかになったw

しかし、そんな小さいライト2個で間に合う程度とは、えらい小さい規模なんやなw
まあ、人に情報伝えたいんやったら、最初からどんな製品か書いとけーゆうこっちゃw
そんで、>>970は、自分が気の効かん奴やーゆうことに、気づけ、ドアホがw
972花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 21:04:50.07 ID:Tw4fr0KT
育成灯情報を伝えたいレスかどうかもわからんボケがw
973花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 21:13:20.38 ID:1jba3Pg4
>>972
お前、ボケのナビゲートに従ってしもとるやないか、大ボケやなw

モロッコでも、行っとけEw
974花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 21:25:00.26 ID:Tw4fr0KT
>>973
そこをチョイスしたのは、お前が
育成灯が気になったからだろw

答えてもらえてよかったなw
975花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 21:41:48.72 ID:1jba3Pg4
>>974
お前の中で、そう思い込むことによって満足できるんやったら、
それはそれでええんとちゃうかw

一人でお医者さんごっこしとる>>955に診察してもらったら丁度ええんとちゃうかw
>>955は、病室のある精神科らしいわw


挨拶は、ギレッシーてのは、どやw
976花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 22:22:36.02 ID:2o+g0PSl
笹蟹の葉にコナカイガラムシが湧いてしまった。
ピンセットで取るのが面倒臭い。
977花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 22:52:06.28 ID:1jba3Pg4
そんなもん、ケチらんとダコニールとアクテリックとベンレートの3種類を
変わりベンタンペンタンドルムでつこうとけば解決やw
ド素人で初めて使うねやったら、それなりに気ぃ付けて使えw
つこうた後、ようよう観察したれw
ドシロウトは、想像絶する考えられへんこと、しよるからなw
978花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 23:04:19.01 ID:1jba3Pg4
気ぃ付けぇゆうのは、具体的にゆうたったら、
例えば、説明書にダイン使えとか書いとるかもしれへんけど、
多肉の場合、それはホンマにええんかなーどうなんかなー、とゆうところやw
まあ、種類にもよるやろうし、つこうた方がエエんかもしれんから、それは好きにせえw
979花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 23:25:17.80 ID:YgF1eWVx
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
980花咲か名無しさん:2012/11/25(日) 23:31:52.79 ID:jFCJBccr
次スレどこー
981花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 00:06:29.42 ID:VKCibYoN
こんな>>978が涌くスレの
次なんかいらねーべw
982枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/26(月) 07:41:45.56 ID:mOvJX1U6
一日中家にこもって張り付いてるのか


壊れるなぁ
983花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 08:46:13.57 ID:/src4Vld
>>982
ホンマに、お前、アホやなwwマヌケ過ぎるぞwwもれなく釣れよる、アホやw
わざわざ、>>958で、俺、京都の話、一行最後に書いたったやろw
昨日は、あんまりにも天気が良かったから、俺、永観堂と真如堂に行くことにしたんやw
そんで、行ってきたんやでw
散歩がてら、折りたたみ電動自転車で行ってきたでwすぐやからなw
お前は、ええスポット知らんやろうけど、永観堂と真如堂の紅葉、キレイやったでw
ホンマに昨日の気候は気持ちよかった、青空と紅葉が艶やかやったw艶日傘の艶の字やでw
そうそう、おまえのような常識知らずの貧乏人にゆうといたるけど、京都に車で来んなよw
ホンマやでw
984枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/26(月) 09:28:54.73 ID:mOvJX1U6
乳首ペロンペロン、ぺぺロミア。(憐)
985枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6 :2012/11/26(月) 09:37:24.20 ID:mOvJX1U6
乳首ペロンペロン、ぺぺロミア。(鬱)
986花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 10:52:50.51 ID:UyFADFSP
多肉スレらしくなってきたわね
987花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 13:43:12.46 ID:BvNoYZTm
多肉の話にならない多肉スレはよく伸びるもんだな。
988花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 16:06:30.34 ID:Lh224Xkz
多肉育ててるんだが俺はもう限界かもしれない
989花咲か名無しさん:2012/11/26(月) 16:12:28.46 ID:sj/h+fcM
なぜ?
990枯れないお花 ◆NeKo/oBJN6
とりあえず映画化決定