1 :
ほうれん草:
2 :
花咲か名無しさん:2012/03/27(火) 06:41:21.91 ID:/ZBRHGcA
>>1乙。
前スレ埋めることなく落ちたな。
ホーレン草は春の季語だってのに、
実際にはこの時期特段話題にするようなことも少ないから仕方ないのかな?
3 :
花咲か名無しさん:2012/03/28(水) 20:28:16.03 ID:wjrDsqDm
前スレの981です。
ありがとうございました。
4 :
花咲か名無しさん:2012/04/04(水) 22:47:41.32 ID:omQI+Wnk
間引くのマンドクセってことでプランタで株間10センチに1粒ずつ植えたら
成長スピード早い!
フタバもデカッ!
今からの季節は、半日陰栽培がいいそうだね
追肥とは別に卵のカラの粉末をたまにあげてる
次郎丸だけど夏でも育ってくれるかな@岐阜南部
あと秋に蒔いて葉っぱを少しずつ何回も収穫してたやつがとう立ちした。
花茎を片っ端からむしればまだ収穫続行できないかな?
あしたむしってこよう
5 :
花咲か名無しさん:2012/04/05(木) 14:50:40.65 ID:+dYkj/YO
>>4 去年蒔いたやつとう立ちしてきた@埼玉
1月に蒔いたのが本葉出てきたから古いのはもう処分しようかと思ってる
6 :
花咲か名無しさん:2012/04/05(木) 16:56:25.22 ID:aChxCK+i
7 :
花咲か名無しさん:2012/04/05(木) 23:18:17.74 ID:kEO9B2o0
>>6ここ水はけいいの?
これは次郎丸ですか?
それより去年蒔いたのにこの成長だと肥料きいてないな〜
8 :
花咲か名無しさん:2012/04/06(金) 07:27:04.85 ID:uUMPYU9N
>>7 次郎丸ではなくて
『あっぱれホウレンソウ』って名前の品種じゃないの?
9 :
花咲か名無しさん:2012/04/06(金) 10:28:58.06 ID:wCBl3rGE
10 :
花咲か名無しさん:2012/04/08(日) 07:05:26.63 ID:gB2U71fX
うむむ
成長遅いな
明日は追肥しよう
11 :
花咲か名無しさん:2012/04/12(木) 23:38:46.19 ID:i75z+Z8j
遅いなら尿素を水でかなり薄めて与えろよ
12 :
花咲か名無しさん:2012/04/16(月) 18:14:44.66 ID:lzJHbqkQ
13 :
花咲か名無しさん:2012/04/20(金) 01:03:05.35 ID:39GL761O
余った尿素は風呂にいれるとツルツルになれるね^^
14 :
花咲か名無しさん:2012/04/21(土) 18:47:55.50 ID:ldzVRK9h
今年は青梗菜もほうれん草も真夏もがんがって育てるつもりだ
これからは夏栽培なので、プランタに寒冷紗かけて半日陰に置いた
昔ながらの次郎丸だから、夏場はどこまでいけるかな?
15 :
花咲か名無しさん:2012/04/21(土) 19:35:42.49 ID:YF1NXg8U
花が咲きそうになったので
全部収穫してしまった。
16 :
花咲か名無しさん:2012/05/01(火) 13:43:56.07 ID:s4EQnapX
2月くらいに蒔いたやつが花芽がついてとう立ちしてきちゃった
17 :
花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 15:29:02.68 ID:lOZBeAgK
冬に育てていたほうれん草が1つトウダチしたので、
そのまま放置していたら、丈が1.5mくらいになり、花が咲きました。
タネがで切ると思って期待していたのですが、
どうもそのような様子がなく、調べてみたら、ほうれん草は雄株と雌株があるのですか?
うちで育っているのは雄株のようです。黄色い花粉がものすごく落ちます。
ということで、これを育てていてもタネは採れないってことですよね。
もちろん雌株だけあっても採れないんでしょうけど、
ほうれん草の種を採るには、複数の1株だけではダメなんですね。
ちなみに、雄株も雌株も味は同じなのですか?
18 :
花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 20:45:34.62 ID:Y/+qKsq7
>>17 味はほとんどかわらないと思う。
それより、一つ勉強になったね。
19 :
花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 22:36:52.47 ID:zECdXZFg
雄株と雌株があるのか (゚Д゚ノ)ノ
昨年、1株だけあえて放置しておいたら、勝手に花が咲いて、種が出来て、
その土を使って他の物を栽培していたら、勝手に発芽していたから、
気付かなかったよw
ちなみに品種は、タキイ種苗の日本(針種)
>>17 間性株と言うのもあるらしいので、
場所に余裕があるのなら、放置しておけば?
上手くいけば種が出来るかも?
20 :
花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 22:21:18.85 ID:2SGKe09t
随分でかいな。
うちのほうれんそも
トウダチしたけど
そこいらの
たんぽぽよりずっと低いぞ。
品種によりけりなのかな。
21 :
花咲か名無しさん:2012/05/26(土) 13:50:27.73 ID:HUJy7DCV
アザミウマにやられて新葉がボロボロ('A`)
22 :
花咲か名無しさん:2012/05/29(火) 23:06:39.61 ID:Rt4xE7Xj
今蒔いたら頭立ちがはやいな
23 :
花咲か名無しさん:2012/06/06(水) 01:45:10.93 ID:+WLutrQJ
夏至の近くは寒冷紗ででも遮光しないとトウ立ちしかしない
24 :
花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 12:56:23.90 ID:SwG6DTpV
芽だしもしないでタネ蒔いてやったぜ
25 :
花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 22:26:59.04 ID:CagEpILV
次郎丸採種完了。
トゲトゲ痛いw
>>24 だめだろw
26 :
花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 23:23:35.00 ID:wnqxTBPa
27 :
花咲か名無しさん:2012/06/16(土) 12:25:11.05 ID:Qm/whtYG
無事に発芽してきた。作戦通り
28 :
花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 20:59:58.79 ID:MUhnNpG6
梅雨の涼しさのおかげで発芽は成功したけど、
不織布はがすタイミングが...
明日の豪雨が過ぎたら、防虫ネットに変えるか
29 :
花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 23:36:48.76 ID:4vCz+i0F
久しぶりの成功だわ。
大雨で駄目になった分が悔やまれる。
梅雨の種蒔き 結構オススメ
次は夏の栽培に挑戦だ。芽だしせねば
30 :
花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 22:45:28.64 ID:ol+m6TO4
そこにある危機
日本人も無関心から、侵略してくる敵に対し団結してことにあたらなければ
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/ > 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
31 :
花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 00:17:00.92 ID:72pRa3b7
すでに販売中止になった2009年もののサラダあかりをまいた。明日もまく予定。
徳用袋を買ったのでまだ数年分,種がある。
32 :
花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 00:54:19.35 ID:zJ2JUahb
もう蒔いたの?早いね。
うちの方はまだまだ暑いから、涼しくなるまでガマンしてる
発芽したら教えてね
33 :
花咲か名無しさん:2012/08/31(金) 23:43:03.68 ID:7czf8lu5
それより今蒔いても徒長するのと虫だらけだろ
34 :
31:2012/09/02(日) 00:22:33.28 ID:IkbT91P6
>>33 寒冷紗を2重にかけています。
2重は直射日光よけ。しばらくしたら,虫よけの1重にします。
35 :
花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 02:03:45.72 ID:My8/y90f
べと病でやられっぱなしなんだけど弁天丸ってまだ販売しないのかな
36 :
31:2012/09/02(日) 15:16:49.96 ID:9DyfT4xQ
8/29に半日ほど水につけ,8/30にまいたサラダあかりの発芽が始まりました。
37 :
花咲か名無しさん:2012/09/02(日) 22:31:18.74 ID:KnlS0Kmg
黒寒冷舎かけときな
38 :
花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 18:33:22.73 ID:hhXSQiMq
4年目の種を今日蒔いた。
39 :
花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 19:07:58.05 ID:SAKquJfd
まだ関東は最高気温30度もあるけど蒔いて大丈夫かな
40 :
花咲か名無しさん:2012/09/09(日) 17:54:34.41 ID:Uwck21Py
サカタの「まほろば」という東洋種を買った。
とにかく味がいいと書いてあったから買ったのだが、
栽培したことある人いますか?
41 :
花咲か名無しさん:2012/09/10(月) 22:33:27.06 ID:oCg6WcvX
>>40 俺も今日蒔いてみた。D2で2mの支柱付きトンネルネット買ったので、無農薬目指してやってみますはw
42 :
花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 20:48:37.24 ID:fu9p35U3
ホウレンソウはタネが固いので
播く前に一晩、水につけておくと良いそうなのですが
今、袋を開けて見たらタネが赤い、袋の裏に「チウラム」と書いてあるので多分
薬をコーティングしてあるのでしょう。
これは、水浸しても良いものなのでしょうか?
品種は渡辺採種場さんの「朝霧」です
宮城です
ホウレンソウ初挑戦なのですが・・・
43 :
花咲か名無しさん:2012/09/12(水) 22:42:19.73 ID:wMdUBcIg
44 :
花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 00:05:34.52 ID:rp+3QCUN
>>42 一晩水につけても良いです。
ちなみに私は今まで水につけた事なく地面に直播きしてますが、
普通に大量に芽が出ます。
45 :
花咲か名無しさん:2012/09/13(木) 07:26:37.98 ID:NKzlMTqO
この時期だと蒔けば何日ぐらいで発芽しますか?
46 :
花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 23:28:09.89 ID:vLPzSog9
二日で発芽する
でも住んでる地域によるがな
47 :
花咲か名無しさん:2012/09/15(土) 23:31:05.21 ID:nIAvLZrv
涼しくなってきたけど、天気予報を信じてもう少し我慢
48 :
花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 07:21:01.43 ID:5C7umyCB
結局発芽まで5日かかりましたw。ネットの上から水かけてたんで足りんかったんかな?
49 :
花咲か名無しさん:2012/09/16(日) 22:50:04.95 ID:DoUjlRHB
昔のお爺さんお婆さんはよく水とか醤油につけて撒くといいて言うけどおまじない?
50 :
花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 22:07:26.75 ID:MylYSjta
ところでさ
タネ買うじゃん
袋のウラの「生産地」って表示
見ると
ホウレンソウはアメリカだし
キヌサヤはイタリアだし
シュンギクは福岡だしで
わけわからん
51 :
花咲か名無しさん:2012/09/20(木) 23:13:05.11 ID:+WC7xZOh
醤油は聞いたことない。どこ?
52 :
花咲か名無しさん:2012/09/21(金) 22:45:55.68 ID:O/UU6j2S
ヒガシマルの醤油
53 :
花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 22:32:28.46 ID:2nA+RkQN
消石灰いっぱい撒いてやったぜぇ
これで元気よくすくすく育つぜぇ
吸い込んでしまって喉が痛いぜぇ
54 :
花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 02:56:53.88 ID:RO5j+T4a
消石灰効くんだ。どんくらい撒けばええんかな?
55 :
花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 22:18:49.81 ID:nDWRpPid
消石灰むやみに素人はてをつけないほうがいいよ
56 :
花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 21:29:48.95 ID:cpbfFtxd
>>42です。
>>43・
>>44さんを信じ、水浸なしで21日に播種。今日見たら一斉に芽吹いていました。
滑り出し順調です、御助言感謝申し上げます。
特に43氏にはWWW
57 :
花咲か名無しさん:2012/09/26(水) 21:48:06.89 ID:cpbfFtxd
>>53 喉が痛いぜぇ
・・・って、こんなん書いてる以前に
まず、ウガイっしょ!普通!
ウガイですっ!ウガイ
鳥を操って魚を取る人ではありませんよ
あと、目も洗った方がいいです
58 :
花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 16:21:53.55 ID:/U/T/CWB
ようやく芽が出た、3回目で
場所がよかったのか時期がよかったのかわからんw
59 :
花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 16:45:31.45 ID:6ffvrAah
いつも日本種ばかり植えていたが
今年は、寒ちぢみ用の品種も植えてみた
それにしても、ホウレンソウは在来種の血が濃いほど
あっさりした味だが、葉が薄く成長量も収量も極端に減る
洋種の血が濃いほど、味はこってりで場合によると臭みがあるが
葉が厚く、成長量も収量も高い
寒ちぢみに向く品種は、見た目西洋種の特徴だらけだが
寒くなってちぢむと、味がよくなると言う
期待通りだといいんだが
60 :
花咲か名無しさん:2012/10/01(月) 23:00:46.38 ID:MPXyuI8R
霜が降りるとよけーに上手いほうれん草
61 :
花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 12:05:38.01 ID:rOsfs8eL
初めてダイソーのホウレンソウ撒いた。丸くて派手な緑色。
今までばーちゃんからもらったイガイガでこげ茶色のしかまいたことなかったので
驚いた。
62 :
花咲か名無しさん:2012/10/02(火) 23:25:55.45 ID:j0Wlt0+o
今日種まいたが何日で発芽するか楽しみだ
63 :
花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 13:26:58.66 ID:CEeAeawp
植えて1カ月後に芽がでたのには驚いた
64 :
花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 13:53:20.19 ID:JzP67cF7
>>50 日本には、交雑しないよう、尚且つ大量に採種栽培できるような広い採種場が少ないから。
65 :
花咲か名無しさん:2012/10/03(水) 17:36:53.94 ID:ZpCOcomf
この種子は農薬(種子消毒)を使用していません
って表示が
なぜか、豊葉とか日本ホウレンソウとか次郎丸とか
在来系ばかりなのは、何でなんだろう?
個人的には、種子消毒をしてない方が素手でまけて洗わなくてもいいので
気が楽なんだが
そうは言っても、西洋種や新品種も捨てがたいし
66 :
花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 19:57:50.39 ID:dFB5viN9
日本男児がチウラム如きに負けてどうする?
つう事じゃね
イヤ言い過ぎちまった
スズメバチに4回刺されても何ともないオレWWW
次元違い杉なのですが
どうなってんだ?俺のカラダ???
67 :
花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 20:39:18.78 ID:bMipvvZp
>>66 あっさり新種のホウレンソウ食べて逝ったり・・・(o_o)
68 :
花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 22:01:28.78 ID:dFB5viN9
69 :
花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 19:20:47.93 ID:4W09jlFI
9月頭に蒔いたのは全然育たなかったので、9月終わりに蒔いてみたら今度は成功。
前回は最初からトンネルにしたのが良くなかったのかな?残暑?
70 :
花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 22:47:58.32 ID:NRiyrtji
トンネル関係ないわ
71 :
花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 23:26:08.05 ID:jQqMlXLi
うちの畑はホウレンソウと相性悪いみたいで、色んな事を試してるけど、
最近、何がなんだか判らなくなってきた。
72 :
花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 00:39:07.11 ID:SUVZ+44G
うちは、コオロギの餌にされてしまうわ
もっと寒くなるといなくなるが、種蒔きの時期も過ぎてしまう
73 :
花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 06:30:49.98 ID:2vN/Xdbv
わをつける人、こおろぎから守るためにトンネルすれば?
74 :
花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 15:16:12.43 ID:dP2S5+Z3
まほろば発芽した
もう一カ所まいてみよう
75 :
花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 17:49:00.23 ID:Q1EO0Mnv
いまから蒔いておけ
76 :
花咲か名無しさん:2012/10/17(水) 22:36:17.26 ID:U+CXz8ym
育ちが遅くてじれったいわー
マルチした方がよかったのかな
77 :
花咲か名無しさん:2012/10/18(木) 23:20:40.97 ID:IQTBBfrD
トンネル支柱してトンネルしとけばグングンよ
78 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 16:05:12.53 ID:sQW80HoM
トンネルって害虫対策と霜対策?
南の島だからしたことないんだけどグングン伸びるのだろうか
79 :
花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 18:02:22.92 ID:UE7CS6GA
霜にあたると甘くなるって聞いたから、トンネルしたこと無いな。
80 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 15:05:58.80 ID:GundqbCm
トンネルってビニール?
寒冷紗?防虫ネット?
81 :
花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 18:44:06.88 ID:DXAIIHUT
アブラナ科の作物なら
白のカンレイシャでも保温と虫除けになる
水やりのたびにめくるのがめんどくさくなければ
ビニールの方が保温・保湿性に優れている
82 :
花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 22:03:59.43 ID:1HccDt0D
ビニール内が結露して、葉が当たってたところから
ドロドロに溶けたことがある。
寒冷紗と言うか防虫ネットでも保温効果があるから
そっちのほうがいいや。
83 :
花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 01:01:33.12 ID:/m7yEFw0
ほうれんそう植え始めたんだがコスパ悪いなぁ・・・コマツナでも作った方がええかな
84 :
花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 09:39:51.46 ID:KVZrZULl
地域的な差はあるんだろうけど、今年の春に植えた奴は非常に出来よかったが、秋に植えた奴は育ちが今のところさっぱりだな。
同時期に植えた小松菜、それより若干前に植えた青梗菜は豊作。
85 :
花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 10:57:21.68 ID:rV40JaqD
春菊うめえwww
86 :
花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 23:34:09.56 ID:KJ230Uqg
ほうれん草は植えるのじゃなく種をまくじゃないのかね?おかしくないか
しかし小松菜がカリウム欠陥で枯れたわ
87 :
花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 07:20:37.22 ID:NdRv88fw
苗作って定植したんじゃね
88 :
花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 12:09:54.67 ID:TzglrYAG
密に芽吹き過ぎた所から、出なかったところに移植したが
はたしてうまくいくか・・
89 :
花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 16:21:30.96 ID:JWLjsJyk
通勤の途中に通る畑は、毎年ホウレンソウが作られているが
今朝通ったら、ようやく芽が出始めてる畝に
大量の白っぽい粒肥料?が撒かれていた
プロはあんなタイミングで施肥するのだろうか
90 :
花咲か名無しさん:2012/10/27(土) 19:27:52.52 ID:JwvAlUuO
石灰じゃね
91 :
花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 23:39:22.19 ID:f1aKEVVh
プロは消石灰じゃね?
92 :
花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 22:21:29.87 ID:4vloLT/S
ほうれんそうは間引きで食べたほうがシャキシャキしてて美味しいんだけど
大きくなりすぎたのはあまり美味しくないんだよなー
93 :
花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 23:22:29.29 ID:ZneudYi/
消石灰はアルカリ強くて土のpH調整用に種まきのずっと前に撒くもんだから、
芽が出てから撒くなら苦土石灰じゃないかと。
数年前に月刊現代農業が石灰防除(苦土石灰振りかけて病害虫予防)
の特集やって、それ以降農家に苦土石灰振りかけが流行ってる(た?)って
どこかのスレで読んだ気がする。
その効果狙って芽が出てから苦土石灰撒いたんじゃないかな
94 :
はなくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/30(火) 00:18:08.58 ID:r3ZA/YPL
ヒュンダイ農業・・・まるで宗教だな
95 :
花咲か名無しさん:2012/10/30(火) 01:19:59.18 ID:0kX/xp3q
ホウレンソウがハダニ被害で葉裏が白ポカった。
それでも食えるかなと収穫したら,妻にみな捨てられました。
まあ,妥当な判断ですか。
96 :
花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 00:08:59.45 ID:j7aMtYZS
丸種の西洋種を間引いたけど、葉がやわくて、隣の葉に引っかかってすぐ折れたり
破れたりする。
97 :
花咲か名無しさん:2012/10/31(水) 22:43:39.98 ID:vfwow6x4
ほうれんそうは間引かないでしょ?
98 :
花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 07:16:21.01 ID:ARDeUDpp
家庭菜園の本は、間引く方式が大半。
発芽が難しいからだろうね。
99 :
花咲か名無しさん:2012/11/01(木) 22:52:11.85 ID:LU9jSrzw
たくさん蒔いたカブや春菊がどっさり発芽して
薄めに蒔いたほうれん草はそれなり以下の発芽。
もう一回蒔いてやる
昨年、一晩水に漬けてから一センチ間隔で蒔いたが発芽率が悪く
畑が所々ボウズ状態だったので
今年は3日間かけて芽出ししてから、一センチ間隔で蒔いたら全部発芽
俺は馬鹿だなorz
まだ双葉だから放置して有るが、そのうち間引きが必要だな
ホウレンソウははさみで切って間引くんだよ。
小さいうちは切ったヤツはそのまま放置。
ある程度のサイズなら収穫してもいいけど。
引っこ抜いたら、残すヤツも傷付けるからね。
9月下旬に種を播いたんだけど、1株だけ、はやくもトウ立ちしてるっぽい。
丸いボールみたいのが中心から出てきた。この花芽をむしったら、葉の成長に戻る?
1週間ほど連続で、目の前で深夜の道路工事があって、ものすごい明るい照明が
ついてたのだけど、たかが1週間ごときで影響って出るのかな。
9月に種蒔いたのだが本葉が3枚ほどでて以降現在まで全く成長なし。
これ何が原因なんだ? 土が酸性なのかな? 石灰まいて今からやりなおした方が良いのかな?
>>103 うちも、そんな感じ。
トラクターが奥に行けないから、潰そうか悩み中
今から蒔く場合兵庫だと加温したほうが良いのか?
ホウレンソウは時間がかかる
はつか大根→何回まいてもうまくいく、1ヶ月で必ず結果が出る
きゅうり→最盛期は1日5cm伸びた、毎日河童のように食えて超うまくいった
ほうれんそう→2ヶ月経過で、あまり変化なし
葉物のくせして遅すぎワロエナイ・・・
>>103 土が酸性の時は葉が黄色っぽくなるのでわかるよ。
ほうれん草は結構肥料が必要だけど足りてる?
自分とこのはプランターだけど、9月半ばに撒いたのは、
二度の間引き済んでもう少しで20センチくらいになる。
その次に10月初めに撒いたのは今12〜14センチほどで
一度間引いてから二週間ほど過ぎたので大分混み合ってきた。
第3弾は10月半ばに撒いて、これはまだ小さい。やっと本葉が出てきたところで
高さ7センチほど。食べられるのは来春かな。
遅く撒いたのが成長がゆっくりなのは仕方ないとしても9月頃撒いたのは
株が充実して、今頃は収穫間近ほどになってるはず。
>>105同じ兵庫西部だけどビニールトンネルでいいよ
>>108 肥料に関しては2週間に1回ぐらいで液肥使っていたけど足りなかったのか?
葉の色は黄色にはなっていなかったから酸性にはなっていなかったのか?
やっぱり100円ショップの種が悪いのかなぁ…
とりあえず全部収穫してもう一度挑戦する。
>>109 サンクス。とりあえず、ビニール袋かぶせておくよ
111 :
花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 12:40:57.19 ID:fRML8E5v
今年は畑と庭とベランダにほうれん草をまいたけど
畑は半分溶けた半分黄色くなっている
庭は日当たりが悪くて育たない
ベランダだけは10cmくらいで順調
112 :
花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 16:08:03.02 ID:AQt4N/q1
113 :
花咲か名無しさん:2012/11/07(水) 21:14:24.74 ID:HnehuABY
多摩地区だけど今から種まきしたら遅いかな。
スイートほうれん草買ってきた、これから播くぜ@南関東
HCや園芸店では全く見かけないがポット苗で育苗してる人結構居るのな
明らかに割高と思えるチンゲンサイですら売ってるというのに
昨日スイートほうれん草買ってきてようやくスレタイの意味が分かった
東洋種の種は尖っててて西洋種は丸いのな
>>116 ほうれん草はまっすぐな根が深く伸びるのでポットでの植え替えには向かないと
何かで読んだことがある。
プランターで栽培する場合もなるべく深いのがいいそう。
119 :
花咲か名無しさん:2012/11/28(水) 18:02:59.51 ID:+pscY38W
ホウレンソウは生理的には根菜類に近いよ
秋から冬の基本生育型で、直根が長く伸びてから測根が出る
この直根を切ってしまうと、生育はするが病気にかかりやすく収量も劣る
なんだが・・・
最近はおどろく事に、大根の苗なんてものもホムセンで売っていたw
まあ長目のポットではあったが、あんなもの誰が買うんだろう
大根って、発芽率がホウレンソウ以上に最悪じゃなかったっけ?
近所のベテラン農家で、大根だけは俺には無理って嘆いてる人がいる。
農家じゃなかった、家庭菜園家だ。
農家の人の畑を見るときれいに3つずつ播いて、
ちゃんと育てられてるから不可能ではないと思うが。
122 :
花咲か名無しさん:2012/11/28(水) 20:01:09.54 ID:+pscY38W
いやw 大根は一番簡単な野菜だよ普通w
蒔けば採れるつーか
まあ、早蒔きするとシンクイムシにやられる事はあるけど
発芽率はかなりいいよ 多少深く埋めても出てくるし
その後の世話も、間引きくらいか
ただ、あまり窒素が効いてる土だと葉ばかり茂って根が小さいとかあるかな
むしろ雑草刈って、そこにそのまま蒔けば普通はドンドン成長してくし
初心者はスジ蒔きの方がいいよ
多少の虫害があっても、間引きでどうにでも残せるし
間引き菜が以外にうまい
つーか、ホウレンソウの育てにくさに比べると、大根は雑草並に簡単で沢山とれるはずだけど
難しい、って載ると一番簡単、って矛盾する書き込みがお約束だな、どこ行っても
矛盾じゃなくて反証の書き込みだろ
ためしに作ってみたけどアクが強すぎて駄目だ
これからはおとなしく小松菜作るわ
>>120大根とほうれん草で発芽率はほうれん草のほうが難しいと思う
トマトもそうだが、最近は店頭に並んでいるハウス&水大量に与える野菜の味になれちゃって、本来の味を忘れている層が増えてきているんだろうな
ホウレンソウは育つの遅いし連作不可だしコスパ悪いよ
プランタ植えしてますが、隣の小松菜と比べて成長の遅さを
心配していたところです。
やっぱり遅い野菜なんですね。気長に待ちます。
>>127 おいくつですか?忘れてるも何ももう生まれた時から改良野菜の味しか知らない無い連中の方が多数派だろw
本来の味というのならむしろテメエで作った皮固い酸っぱい種でかい小さいトマトで体験してるんじゃね?
↑何を言いたいの?
野生のバナナでも食ってろってことですね
>>131 元々知らない物を思い出すはずも無いって事だよ
>>127 味・サイズ・形とか
政治のポピュナントかに似た印象もありますね。
次郎丸は美味しいか?あんまり美味しいとは思わないけどなー
9月初旬にまいたホウレンソウが、やっと収穫できたー!
半日陰な場所というハンデはあったものの、長かった。
んでアブラムシが10匹くらいついてたから、適当に水で流して
取り除いて料理した。仮にアブラムシが残ってても毒物ではないよね?
ゴマの代わりにアブラムシ
>>95 ブルームじゃないの?
次郎丸はブルームすごいな
自分も今年実験したんだけど
浸種した種発芽率77% 浸種しなかった種発芽率88%
直播 移植もやったけど ポット移植した奴は黄色くなった
直播と比べると成長も遅いし直根性だから移植嫌うんじゃないかな
>>139 > 以下、「プラグトレイに蒔かれたほうれん草の種」の気持ち(妄想)ですが
>
> んだよ、狭めーな、根っこ伸ばせねーじゃん
> ↓
> しょうがないな、脇から伸ばしてやっか
> ↓
> 細くて水吸えねーじゃねーかヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
> ↓
> しゃーねーな、脇から沢山根っこ出したろプンスカ
>
> ・・・というイメージです
ワロタ・・・でも俺も同じ状況でワロエナイわ。
ほうれんそうって発芽率が悪いから、セルトレイの72セルに72個播いた。
半分くらい発芽して、順調な苗だけをきれいにプランターに並べた。
スペースに欠席がないから見た目は綺麗だが、成長が物凄く遅く、
根張りも弱い。根が弱いので風で簡単に横倒れし、葉に土が付く苗が多数。
戦果は、欠席でムラだらけの直播きプランターの圧倒的勝利で、
はやくも葉がピンコ立ちになってる。
次回は、セルトレイの底に根がぶつかる前に移植してみようと思う。
ちゃんと根出ししてからまくのが最強なのです根
143 :
花咲か名無しさん:2012/12/17(月) 18:45:43.75 ID:4lJaMOuE
>>140 ホウレンソウの種は、実は種じゃなくて実だから酸素欠乏になりやすい
水分が多すぎると、殻の中が酸素不足になって死んでしまう
一説によると、24時間やるともうダメらしい
だから本来は浸種に向いてないが、やるなら短時間の見極めが必要
ホウレンソウは大根などと同じ根の構造を持ってる、いわゆる直根の冬型生育
それで、葉の展開よりも根が垂直に伸びる方が早く行われる
本葉が出た時には、直根の長さ的には8割は完了してる(大根もそう)
だからポット蒔きは向かない
あと温度
25℃を超えると、途端に発芽率はグッと落ちる
園芸店売りのホウレンソウより試しに買ったダイソーのホウレンソウの
種の方が発芽率がいいのに腹が立つw
145 :
花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 14:57:37.87 ID:eWQhisX8
発芽の良さ悪さは、種の品質とイコールじゃないだろう、たぶん
品種による温度適応範囲とか色々とあるんじゃないか?
あるいは100均の種は種子消毒してないだろうから、その分生命力が強いとかあるかもだが
ちなみに俺が買った「ちりめん菠薐草」ってのは、発芽しやすいような処理をしていますと書いてあった
種の殻でも割ったのか?方法は不明だが、発芽率はやたらに良かった
90%以上発芽してると思う
ただ、その分、種が消毒でハデハデなブルーときてて気持ち悪かったなあ
俺的には、発芽促進の処理は歓迎だが種子消毒はいらんね
ダイソーで液肥を買ったら、ブルーレットみたいに真っ青でゲンナリした。
147 :
花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 15:08:48.30 ID:eWQhisX8
あ、変換を間違えた
「ちりめん菠薐草」じゃんなくって「ちりめん法蓮草」だったw
148 :
花咲か名無しさん:2012/12/23(日) 20:54:14.01 ID:fRIBfJUQ
明日、クリスマスイブにつき
ホウレンソウの種を植える人募集中
149 :
花咲か名無しさん:2012/12/23(日) 21:32:10.37 ID:jaWx3jGP
10月に撒いたホウレンソウが霜でもちあげられてきた、南側のキャベツの日陰に成る時間が有るせいかな@神奈川
うわーーー 鳥に食われたー @ベランダ
生育記録を撮るためカメラを回しっぱなしなのだが、
見返してみたら朝と夕方、2回来てた。
9月からノーガードで一度も食われてなかったのに、
なぜ今ごろになって急に発見されたのだろうか・・・寒くて甘い葉になったからとか?
151 :
花咲か名無しさん:2012/12/24(月) 09:35:09.58 ID:dpTt58Ws
鳥が好きな野菜
ブロッコリー、白菜、小松菜、キャベツ、ホウレンソウの順番に食われることが多い
ホウレンソウは最後に食われる事が多く2月頃他の野菜が無くなった頃に食べられる。
真冬の葉物の成長記録をビデオで記録って研究者か何かですかい?
>>148だが、とりあえず種植え終わったぜ
穴開きマルチにアトラスを大量に撒いてバターナイフでぐりぐり掘り穴をつくって、
128トレーに植えていたホウレンソウの小苗と種をぶち込んで潅水。
そのうえから寒冷沙とビニールをかけてきた
もう後は知らない。おとなしく成長してくれ
元旦 チューリップの球根植え
正月三ケ日 トマト種まき
成人の日 ピーマン種まき
建国記念の日 ナス種まき
三月第一週 ジャガイモ種まき
春分の日 ニンジン種まき 夏大根種まき きゅうりポット種まき
昭和の日 園芸店買い物の日
GW エンドウ撤収 ミニトマト植付け
5月第四週 ツタンカーメン豆撤収 インゲン種まき ナス植付け
6月第一週 オクラ種まきor植付け
7月第一週 きゅうり地植え種まき
海の日 カリフラワー種まき パンジー種まき キャベツ種まき
終戦記念日 ニンジン種まき 白菜種まき インゲン種まき
敬老の日 蕪種まき 大根種まき
体育の日 玉ねぎマルチ種まき
文化の日 エンドウ種まき
勤労感謝の日 玉ねぎ植付け
天皇誕生日 春大根 蕪 種まき
クリスマス ホウレンソウ種まき ←←←\(^o^)/オワタ
うちも埒があかないからプランターに行灯かけたわ
156 :
花咲か名無しさん:2012/12/25(火) 12:15:12.05 ID:BdHtJZgW
うちは犬がブロッコリーかじるんで困ってるけどほうれん草は
食わないなあ。
ちぢみホウレン草はアクが少なくて食べやすいわ
なぜだか次郎丸が超エグくなってしまったので助かった
>>157 肥料のやりすぎだと思います。
特にホウレンソウを代表に葉物野菜は多すぎる硝酸性窒素が葉にたまりエグミや苦味となります。
身体にも良くないと言われていますので、肥料は必要最小限を心がけてください。
更に言えば野菜は肥料は手助けに過ぎず、良い土が野菜を育てるという発想がいいと思います。
そしてホウレン草は葉色が濃いほど硝酸濃度が高くえぐみが強い。
あまり色が薄いものも良くないが市販品より少し薄いくらいが旨い。
ちぢみホウレン草はグロ
160 :
花咲か名無しさん:2012/12/26(水) 10:38:25.78 ID:tdaurp02
この極寒の中でさえ、もこもこと成長を続けてくれるちぢみ系ホウレンソウはかわいい
今年は藁灰が調達できんかった
つらいわ!!
162 :
花咲か名無しさん:2013/01/05(土) 17:49:52.65 ID:qSL5cZXJ
一瞬、糞灰って何?と思うた。
163 :
花咲か名無しさん:2013/01/05(土) 21:33:55.38 ID:q4KDZYNJ
次郎丸はトンネル栽培可能?
>>154だけど
セルトレーに蒔いたのも、直蒔したのも大して変わらない大きさになったwww
今度からは1月になってもトンネルで直蒔するわ
今更にんだけどサラダアカリって旨いの?
生食の味と、お浸しにした場合の味も知りたい
今日間引きした
少〜しずつ大きくなってる気がする。
ここにきてグッと育ってきた
トンネル外した
先月初めにトンネルで播種
発芽まで2週間、いまだに双葉のままだったりする
172 :
花咲か名無しさん:2013/03/13(水) 00:54:45.48 ID:te15iXvn
>>166 サラダアカリはうまいよ。うちはほとんどサラダで生食でしか食べないが,
ごっそり取れて,サラダで食べきれなくなったときにおひたしで食べたこともある。
タキイはサラダアカリの販売を止めてしまったので,
幻の品種になったのかと思っていたら,タキイ以外でまだ手に入るみたいですね。
私はタキイの大袋を2009年に買ったのでまだ数年分ある。
タキイの後継品種は早生サラダアカリだが,これもけっこう味はよい。
ぱっとしなかったのが,晩抽サラダアカリだった。もう売っていないが。
ほうれん草に大量のハクサイダニー
隣のハクサイからのお引越らしい
まっ、とう立ちスイッチの入ったほうれん草なんてイラネ
プランターで密植&徒長しまくりで茎が空芯菜のような空洞になってたw
味は食べられる草って感じだった
茎を噛むとクキックキッて音が
>>172 ‘早生サラダあかり’はおいしいよね。赤軸のサラダ用品種をいろいろ作ったけど、
‘食彩’は風味が少なすぎた。今は赤茎ミンスターを栽培中で近々収穫。
カネコがベビーシリーズで出してる赤軸ほうれん草はまぁまぁ。
ところで‘晩抽サラダ’あかりは早生とは味が違うの?
タキイも今年は取り扱いがないようだけど、もう廃盤になるのかな?
そもそも早生とも晩抽とも謳ってない‘サラダあかり’って確かにネットで見かけるけど、
厳密には別品種なの? だとしたらこのただの‘サラダあかり’が一番おいしいって事ですか?
うちの再生ホウレンソウに花が咲いた。
いっそ種が出来るまで待つか。
それとも、今食べるか。
撒き時を完全に無視して2週間ぐらい前に撒いた。
ホウレン草初めて。
細い最初の葉っぱが出て、おとといあたりから本葉?なのか
丸い感じの葉っぱが出た。
成長するかな〜。
・撒く前に一晩種を見ずに浸しておく
・初心者なら尚更石灰大目で
・発芽するまでの間の地中の温度を25度以下になるよう予定して撒く
・・・程度に気をつけてりゃ、余程の想定外の条件ない限り誰でも収穫できる
>>178 俺もそれくらいにまいたよ。
サンライトほうれん草ってやつ。
袋裏の蒔きどき見たら、暖地で3月上旬から6月中旬だし、普通じゃないの?
うちはまだ双葉?しか出てないな。
30日くらいで収穫って書いてあったから植えたのに、収穫できる気がしない。
その場所にズッキーニ植えたいから今月中には収穫終わりたいんだけどね。
>>180 オウ、仲間よ。
何か種の袋に撒き時秋以降で書いてあったので。
本葉が重なって出つつあるのが小さく見えるが、
ともかく間引いて4本ぐらいに絞らないと。
直径21cmぐらいの鉢に撒いたんだけど、それぐらいが上限だよね。
株元に白い粉みたいなのが発生しているが、
シュウ酸とやらなのだろうか、うどんこ病であぼーんなのだろうか。
182 :
130:2013/06/01(土) 11:46:40.19 ID:yfeIVB6q
株が大きくなる前にとう立ちしてしまった。
こうなったら収穫をあきらめてどういう花が咲くか見るしかないが、
こんなことなら小株でも全部引っこ抜いて食べるか、
やはり秋撒きするべきだった。
>>183 秋蒔き様です。
多分完全に花が咲いてるんですが、この状態でも葉っぱは食べられるのでしょうか。
うちもすぐ花芽ができおるorz
ほぼ日陰ない環境じゃ厳しいのかな
1本種の形になりつつあるので採種用にそれだけ残して別の蒔くかなー
俺が今年の春に密植のし過ぎでやる気が無くなってとう立ちさせた時は
空芯菜みたいに茎が空洞になってちょっとした珍味になってたけどねw
>>185 ほうれん草は雄雌別だから発芽能力があるとは限らないんじゃね?雄花も一緒に咲いてたなら可能性はあるけど
バジルからの秋まきホウレンソウじゃー
春まきホウレンソウで成功したから2回目だ!
またキッシュとシチューを作りまくりたい。
188 :
花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 09:36:58.95 ID:BDl/IOMY
ほうれんそうの種はじめてプランタにまいたが発芽しない。
今日で5日目。
2,3日待ってもダメだったら撒きなおす。
水に付けてから撒いてみる。
>>188 ちゃんと石灰鋤き込んでから蒔いて(播いて)みた?
今さらだけど
>>1のキャッチが秀逸すぐるw
>※ときどき「法連草」とかの表記
種苗会社が堂々と使ってたから自分もそうだと思ってたwww
今家庭菜園がひと段落して、残すはナスのみとなった
台風の季節なのにほうれん草や小松菜の種蒔きしたくてうずうず
191 :
花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 18:15:49.49 ID:kmVxCK73
>>189 格安の家庭菜園用の土だったので
石灰入れませんでした。
2,3日後やり直すときは石灰入れてみます。
アドバイス感謝
ご案内の通り、ホウレンソウは酸性土壌がお嫌い。
でも、苦土石灰を混ぜ込んだらしばらく日数を置かないと。
牡蠣ガラなんかの有機系なら混ぜ込んですぐ種蒔きや定植してもおk
苦土石灰なら待たんでも良いのでは?
生石灰はさすがに知らないが園芸用の普通の石灰(消石灰?)なら播種直前の鋤きこみでも全然問題なかった
むしろ直前・日数置きかかわらず苦土石灰や有機石灰の方が成績悪かったりしてた
どんだけ生に近いカルシウム好きなんだ?ホウレンソウって
195 :
花咲か名無しさん:2013/09/13(金) 21:38:35.29 ID:+863jRAO
で、種はいつ播くの?
もう蒔いたけど、種がまだ余ってるから、
11月にも蒔くわ
198 :
花咲か名無しさん:2013/09/14(土) 09:42:31.21 ID:0HxIuppr
今朝見たら1つだけですが芽が出そうでした。
様子みます。
199 :
花咲か名無しさん:2013/09/16(月) 22:57:29.93 ID:vOUpMSU+
ほうれんそうは水吸わせすぎると発芽悪くなるぞ
あとアブラナ科ではない
201 :
花咲か名無しさん:2013/09/23(月) 23:32:01.56 ID:zDoZezYc
発芽が悪い
5つ撒いて1つ発芽するくらい?。
もっと悪いかも?
うちは全滅だわ。
発芽すら確認できない。
何なのコレ。
ほうれん草の適温は地中の温度が確か20度前後でしかもふり幅も狭かったはず
地域によっては夏の熱をいまだに貯めてる分、この点が春マキと違って秋マキは何かとむずい
204 :
花咲か名無しさん:2013/09/24(火) 22:32:12.20 ID:uivZ6PTK
>>201ですが、まだ暑いからですかね?。
ホント発芽率悪いです。
もう少し涼しくなったほうがいいのでしょうかね?。
205 :
花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 01:58:35.89 ID:B5cZKrdD
栗の木のせいで日陰担ってるとこがあるんだけど、育つかな?
陽は3時間はうっすらとは入るんだが、、、
陽性植物じゃないからあんま日光がガンガン当たる場所は難しいときいたことがある。
日陰でも育つよ(夏は日差しに弱いよ)
ちなみに種から芽が出ないって人も何週間かしたら出るよ
くじけず朝晩水をあげてるといきなりわさっと芽が出るよね
208 :
花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 18:14:56.69 ID:azXd6uTF
ここんとこ少し涼しくなったせいか
芽が出始めました。
春まきホウレンソウは大成功だったのに、
秋まきホウレンソウは失敗した感じ。
もう10日間ぐらい水蒔いてるわ
210 :
花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 20:03:28.47 ID:BxI8rfeA
ホウレンソウの種は果実だからあまり水分多いと酸欠になると前から言っ・・・
211 :
花咲か名無しさん:2013/09/25(水) 23:59:37.93 ID:6Uo/YJVA
最近awabi落ちすぎ
212 :
花咲か名無しさん:2013/09/26(木) 08:30:25.62 ID:QZlDpZhk
>>209 土が悪いとか?。
上で発芽が悪いとずっと書いていた者ですが
何故かプランタに植えたものは発芽率が悪い(劇悪状態)
地面に植えた方は割かし発芽しやすいです。
地面に植えた種は3日目で出始めました。
213 :
花咲か名無しさん:2013/09/26(木) 19:40:55.25 ID:ItkXlisF
粘土質やバーミキュライトみたいな吸水性の高い土で、加湿にすると種が腐る
砂目や小石や赤玉が多い排水性の良い土だと乾きやすいので、散水が効果がある
土地柄にもよるな
高く盛り上げた土地だと、排水性がよいから水が効果あるが
水田などか近くにある土地で低いと、すぐ加湿になって種が腐る
プランターに使う土は、バーミキュライトやピートモスを多くいれて保湿を保つものがあるが
こういう土だと、底に貯まった水も吸い上げるので、加湿は禁物だよ
214 :
花咲か名無しさん:2013/10/01(火) 11:14:11.10 ID:rfOL/65A
あれだけ芽が出ないと嘆いたのに
最近芽でまくりwww。
種がダメだと思って大量に撒いたんだが
それがじゃんじゃん発芽中wwwwwwwww。
込み合って後悔w。
早い内に間引いた方がいい
去年惜しんで間引かず結局密植徒長させて愚にもつかない物大量に生み出した俺が言うんだから間違いないw
216 :
花咲か名無しさん:2013/10/02(水) 09:08:05.52 ID:FONvtPjI
>>215 なんだか間引くのなんだかもったいないんだよねw。
間引いたほうがいいですよね。やっぱり。
間引いたもんも食べられるからね
218 :
花咲か名無しさん:2013/10/03(木) 21:46:19.81 ID:HkScRm47
219 :
花咲か名無しさん:2013/10/03(木) 22:08:24.98 ID:SpuuhC8m
初めての家庭菜園
ほうれん草(10日前)と大根(12日前)の種を蒔いてみました。
まる48時間 水につけた弁天丸の種を10日程前に庭の畑に2本の線状に蒔いて
不織布をベタがけして、その上に100均で買った日光を遮る緑色のシート
を被せていたのですが、今日ちょっと覗いてみると、
綺麗に一直線に発芽う〜ん発芽というより育っていました。
間引かないと
うん、どうやって食べるの?
だいこんも直径5cm程度のコップで合計21個の穴を開け、そこに大根の種を5粒づつ
まいて、不織布をベタがけしていたのですが、全ての種が発芽しているみたいで
不織布が大根の芽でもりもりに盛り上げっています。
これも間引きしないと
これは、そのまま食べられるからいいけど
極若い葉なら、ベビーリーフとして、そのまま食べられるよw
ほうれん草の播種は小かぶやチンゲンサイが終わった後だな
222 :
花咲か名無しさん:2013/10/05(土) 09:30:52.01 ID:vDse/n2/
ホウレンソウの種は殺菌剤が塗布されていることが多いので,
子葉は捨てて,4,5cmになってからのものを食べた方がよい。
もっとでかくなってから間引いて食べればいいよ
俺はむしろ、ゲッターロボの頭に見えたw
226 :
花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 14:45:01.51 ID:W1ex+/fz
ちじみホウレンソウと、次郎丸を蒔いた
次郎丸の方は、まきびしw この種は農薬処理をしていません と書いてあって
気軽に蒔けるが、手に痛いw
ちじみの方は、種が蛍光色みたいなブリリアントブルーw
あまりにもきしょい
その青い粉がパラパラ落ちる落ちる、手にも着く
蒔いた後は、石鹸で手を洗わないと安心できない
つか、これじゃあ若い間引き苗を食う気はしない
せっかく出てきた芽がなくなってた
次郎丸は発芽率悪くてびっくりした。
結局、ラディッシュにしたわ。
229 :
花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 16:48:21.46 ID:D5S5yiwq
次郎丸やっぱ悪いんだw。
3個まいて1つ発芽くらいか?。
でも大量にまいたらウジャウジャ生えてきたけど。
230 :
花咲か名無しさん:2013/10/07(月) 17:57:58.44 ID:W1ex+/fz
次郎丸、発芽率悪いし、収穫量も洋種に比べると少ないんだけど
おひたしには、おいしいんだよね
肥料少な目の土で、アクが少なく育った次郎丸のおひたしは最高だよ
唯一日当たりの良い場所がLED街頭のすぐ近くだった(´・ω・`)
233 :
花咲か名無しさん:2013/10/08(火) 15:52:09.99 ID:3NYq1Xx0
>>232 俺の経験上だと、針種より丸粒種の方が発芽率がいい
特に、日本種の血が濃いほど発芽率は悪くなるように思えるけど
日本種は、完全に秋蒔きタイプで、春にすぐトウ立ちする性質だから
洋種より、温度適性が低い方にあるんじゃないかと思ってる
だから、秋の早蒔きだと発芽率が悪くなるんじゃないかと
袋に書いてある%などはあてにならないよ
超最適な温度で、最適な環境を作って蒔いた場合の発芽率だから(種の生死の判断でしかないというか)
本で読んだのだが
平均気温が25℃を超えると、ホウレンソウの発芽率は極端に悪くなるようだ
グラフが出てたが、24℃までと25℃以上になってから急激に折れ曲がっている
特に日本種はこの傾向が強いんじゃないかと思う
次郎丸、やっと発芽。
9月蒔きは、ちょっとはやかったかも。
3日前に水に浸してから試験的に播いてみた"日本"はまだ出ないな。
野沢菜はすごい勢いで出るのにな。
しかし、何なんだこの気温は。うちの地域では今日の最高が30度近かった
ぞ。去年の気象統計を見ると9月下旬で平均が25度を下回って10月には発芽
適温になったのに。しかも、今年は11月に入った途端に平年並みになるら
しいから種まきが難しいじゃないか…。
>>233 > 超最適な温度で、最適な環境を作って蒔いた場合の発芽率だから
そこからして低かったりするのかなと思ってね。
水に漬けた種を野菜室で一晩冷やすという方法を
園芸店の爺ちゃんから聞いたが
マジだろうか
一応プロなんだけど、結構迷信じみたことを言うヒトだし
次郎丸とかいうほうれん草にチャレンジしてみたが、種がむっちゃでかくてビビった
ほうれん草のどこからこんなデカい種が生まれるのか不思議だ
ホウレンソウで高級品種とかないの?
バジルで言うと、スイートバジルじゃなくてジェノババジルみたいなの。
>>241 昔ながらの日本種ほうれん草とF1各種耐病性品種じゃ4倍も入り数違ってる物もあるよ
これを高級品種と言わずして何と言おうかw
>>239 それ実は少しも美味しくないから、観賞用にはいいと思う
244 :
花咲か名無しさん:2013/10/10(木) 16:04:36.94 ID:xRwPoVAb
日本種系のホウレンソウは、収量が極端に少なくなる
耐病性もなく、立ち枯れもしやすい
肥料過多では病気が出やすく味も悪くなるので、必然、限界に近い少肥料になる
ただし味はいい
高級品種って言ったら、こういうのを言うんじゃないだろうか
反対に汎用性の品種っていったら、収量は多くが味はまあまあのF1各種かと思う
特に最近は、収量増を大幅に狙った品種がタキイだかサカタだかから発売されてた
説明読むと、葉の柄の部分が長く太くなるので出荷重量が増えるのだと
それでは、当然ながら味は期待できなさそうだがw
そういや使い古しのスカスカな土でもホウレンソウが豊作だったけど、
むしろソレが良かったのか。
粒状のカキガラ有機石灰を、土の重量比5パーセントぐらい入れると
一年近くアルカリ性を保つというから
今年のプランター栽培はそれでやってみる
>>243 そうなんだ ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
248 :
花咲か名無しさん:2013/10/10(木) 19:30:19.52 ID:xRwPoVAb
>>246 ホウレンソウの、肥料分としてのカルシウム要求量は実は他の野菜とあまり変わらない
ではなぜ低PHで生育が悪いかというと、低PHでは土中のアルミニウムが遊離して反応するから
このアルミ害に弱いのがホウレンソウ
そこで石灰を入れると、一時的にアルミニウムが不活性になるという原理
PHが高くなくても、アルミニウムを抑えるだけのケイ酸がある土では障害がおこらない
そこで俺は、モンモリロナイトというケイ酸粘土でできた資材を入れたら石灰なしで生育はよくなった
この資材のポイントは、石灰のように流亡したりしない、土の本体なので減らないという事
保肥力を高め、肥料の無駄効きをなくし、肥効が長く続く最良の土になる
ただ、色々と入手しにくくなってしまった
サンラテールという商品が有名だが、通販だと送料がやたら高くなってしまう
ジョイフル本田に、土の素という名で同様の資材があって買っていたが、廃盤になったしまった
>>248 それ、水田の土壌改良剤で「ベントナイト」って名前で売ってないか?
あと、これは商品名だが「園芸用ミリオン」
250 :
花咲か名無しさん:2013/10/11(金) 13:25:14.91 ID:fFDCXKep
>>249 ベントナイトとは、モンモリロナイトを「主成分」とする粘土鉱物らしい
イコールではないが、同様の効果はありそうな感じだね ちと探してみよう
ミリオンもケイ酸白土なので、ケイ酸含量は高いが、モンモリロナイトとは構造が違うようだ
ゼオライトに近く、使ったことがあるが、さほどの効果はなかった
それに、g単価がやたら高い
251 :
250:2013/10/11(金) 19:28:31.46 ID:fFDCXKep
一緒に種植えした小松菜がもっさもっさと発芽してるのにほうれん草がぴくりともしない
がんばってくれ・・・
弁天丸なんかのF1ホウレンソウは大抵プライミング加工されてるはずだから、発芽は早いけど
三日くらい
在来品種はどうなんだろうね…
生種なら
>>236の処理を行って休眠打破する必要ありそうだけど
でも袋には5日から8日で発芽するとは書いてるよね
やっと成長してきた。
袋の中身、全部蒔いたから、間引きが大変そう
キターーーーー
可愛い双葉を想像してたらヒゲみたいな葉っぱが出てきたw
台風がくるぞー!ホウレンソウは発芽して4〜5cmくらいなんだけど
葉物野菜の台風対策ってどうしてる?
土さえ流される事がなければ
柳に風折れ無し
>>256 対策と言うか去年たまたま不織布かけてて、土が流れただけで済んだ
不織布はがしたら根っこがちら見えだったので土寄せしたら問題なく育ったよ
何もせずに済むはずが、近所の物置のトタン屋根が飛んで来て直撃w
それ以降、野菜よりウチも何かモノを飛ばしちゃならんってことが先に来るな
なるほど、環境によっては土の流亡に気をつける必要があるんだね。
26号は18号よりすごいのかな。モンゴル付近にいる高気圧は早く来てー!
雨で濡れてからだと面倒だからプランタは今夜のうちに入れておくかな。
261 :
花咲か名無しさん:2013/10/16(水) 15:32:07.70 ID:UH2cAhm7
どんな種でもそうだが、土が大雨で叩かれるとコンクリートのようになって大抵発芽しない
若い芽も、泥ハネで漬け物のようになり、しおれてしまう
不織布やネットで覆うと、ある程度防げる
雑草などの葉や茎を細かく切って、土にマルチすると防げるし、土の流亡も防げる
落ち葉を細かくしたものでもOK
そうだったのか
花の種蒔きをして発芽前に台風が来てしまったが、種を撒いた部分がカチカチで芽が出そうな気配がなくなった
あと発芽した三東菜や大根も地面ギリギリの部分の茎がほそーくなってて、もうだめかもって状態
不織布しとくべきだったな
263 :
花咲か名無しさん:2013/10/19(土) 22:57:40.04 ID:M1L474AR
同じ経験をした方いますか?
ほうれん草の芽が出てきたのは良いのだけれど、
大量のダンゴ虫に芽を食べられて全滅状態になったことありますか?
ホウレンソウは、プランターでも無農薬量産できるから、
地植えはしてない。
畑だと虫が沸くから、ちょっと苦手だわ。
ダンゴムシは何でも食べますよ
自然農法の人は雑草と一緒に育てて被害を減らす。
普通の人は毒餌でダンゴムシを殺す。
266 :
263:2013/10/20(日) 10:15:31.84 ID:0vtfD96i
なるほど、ほうれん草以外の草を混ぜてダンゴ虫を拡散させるのですね。
すぐやります。
これまで逆に飛んできた落ち葉を覗いていたので、ダンゴ虫にとっては
ほうれん草の芽しか餌が無い状態でした。
267 :
花咲か名無しさん:2013/10/20(日) 14:54:37.26 ID:WW3uR8YB
>>262 >>263 モミガラをまいておくといいよ。
モミガラの上は、ヨトウムシもダンゴムシも苦手みたい。
ああ、あとうちは雑草を畝の間に捨ててあるから、
ダンゴムシとコオロギはそっちにいる。
268 :
花咲か名無しさん:2013/10/21(月) 16:47:54.11 ID:JncarMqw
ダンゴムシってのは不思議な生態の生き物だ
普段は無害、野菜を食うことはまずない というか自然界ではそんなに大量に湧かない
ところが、何かの拍子に大量増殖することがある
例えば、有機肥料なんかを大量に鍬込んで丁寧に整地すると、しばらくするとダンゴムシ天国になったり
あるいは、今年のように10月まで夏で、おまけに湿気も十分だったりの異常環境
こんな時に、やたらに増えたダンゴムシは、なぜか凶暴になる
普段はおとなしく落ち葉やら食っているのが、急に野菜の苗を食い出す
小さい芽が最初にやられるが、あまりに増えた時はもっとおかまいなしになる
10数枚の白菜の大葉をモリモリ、トマトの茎にまであがり食べ散らかす
夜間に見ると、もはや軍隊アリかと思うほどに、葉にびっしり 一晩で野菜が全滅だ
無害な虫が、強害虫となってしまう
それは、必ず増えすぎた時
だから、対処法は放置w
しばらく雑草でも生やしておくと、なぜか数が減り野菜も全く食わなくなる
不自然な環境で大量増殖する、しかし自然のままだと数が減る
今までに何度も経験した事 いまだに不思議だこいつらは
ベランダにカラスが来てポットを荒らしていくんだが・・・。
270 :
花咲か名無しさん:2013/10/23(水) 22:43:59.64 ID:rsaD9DwK
雨で、ダンゴムシとナメクジが大量発生。
ほうれん草の芽が全滅しかかっている。
千匹ほど熱湯かけて殺したが、種をまた植えないとダメな状態。
ナメクジは硫酸銅使えばあっさり全滅するが、入手しにくいからな
空き缶にビール入れたトラップで捕殺が現実的か
ナメクジとか湿度高いところしかいないだろ。
日陰でホウレンソウ育てるなよ
273 :
270:2013/10/24(木) 23:04:42.68 ID:xPzohz5q
台風で雨ふりまくりだろ
>>270 雨があたらないような誘導場所を作ってグリーンベイトをまいて
みたら?
275 :
花咲か名無しさん:2013/10/26(土) 14:51:00.73 ID:g2O5gpzH
ほうれん草は葉物の中では比較的虫がつかないので育てやすいと思ってた
環境によるのかな
ホウレンソウは4月になったら虫が沸いてくるよ
ほうれん草って毎年4月から12月まで、地上から数センチの位置で切って収穫して再生させ続け、冬で一度リセットって感じでいいの?
279 :
花咲か名無しさん:2013/10/26(土) 20:52:29.74 ID:lXTqDJKu
秋に種まきしてホウレンソウ
収穫はいつ頃でしょうか?
>>278 そんなことは出来ない、一回収穫して終了、葉っぱちまちまちぎって収穫しても6月にはトウ立ちするか枯れて終了
>>279 トンネルなしだと四月か五月かそのへん
>>279 2ヶ月ぐらいで収穫できるよ。
自分は、秋蒔きホウレンソウ+春蒔きホウレンソウで
ずっと収穫し続けてるわ。
4月→9月はまずくなるし、虫が湧くから、バジルを育ててる。
今から蒔くと春にしか収穫できないよ ね?
早生品種を植えればいいじゃん。
最高気温が20度を切るようになると、早生でも収穫まで90日以上かかる
トンネルなら話は別だが
この時期はチンゲン菜と小松菜で食いつないで、春先にほうれん草収穫
収穫し終わってからまた種蒔きしてもすぐ育つけど、とう立ちが早くて若いうちに刈り取ってた
286 :
花咲か名無しさん:2013/10/31(木) 11:09:20.08 ID:twi9UcVh
畑に蒔いてるが石灰窒素いいね
これだけでホウレンソウスクスク育つ
287 :
花咲か名無しさん:2013/10/31(木) 18:34:19.31 ID:ReRGkYda
ココでマキビシマキビシ言うから気になって次郎丸の種を買ってしまった、、、
週末撒いてみるか、、
288 :
花咲か名無しさん:2013/10/31(木) 22:47:10.21 ID:X5ZraGmt
9月始めに撒いたサラダアカリ,大きくなった葉を収穫してサラダにしていましたが,
早くも薹立ちしてきました。引っこ抜いてタマネギでも植えます。
遅れて撒いた早生サラダアカリはまだ小さいし,本数は少ないし,
冬中サラダホウレンソウを食べ続ける計画は失敗したようです。
289 :
花咲か名無しさん:2013/11/01(金) 15:16:40.74 ID:sFGX53wq
今日まきました。
12月中頃に食べれるぐらい大きくしたいんですがどうしたらいいですか。
ちな高知県です。
ほうれん草、プランターで育ててるんだが虫食いがあると思って数日
今日やっと芋虫みつけた ヨトウムシ系かな
ダイソーの目が1mmの防虫ネットつかってるんだけどその目をくぐれるような芋虫を4〜5匹発見
いざというときはBT剤使おうと思うけどしばらくは芋虫駆除がんばるかな・・・
芋虫ってのは、蛾が卵を産みにきた証拠。
粘着蛍光シートをぶら下げてたら、捕殺できるよ。
HCで買っとけ。
>>289 高知とな、聞いたことがある国の名前だ。
西に高知という国がありコーチンという鳥がいて、食べれるとか
四方を内海に囲まれとても暖かい国だと聞くからホウレンソウの成長もいいのでは?
>>289 不織布またはビニルトンネル栽培をオススメする
15度以上の地温を少しでも長時間保てれば
露地栽培よりも早く成長する
それと肥料は液肥の葉面散布2週に一度
今日もまきびし播いたぞー。ここ数日でキュウリなどを終了してホウ
レンソウに切り替えてる。
ホウレンソウって小さいうちに雨が降ると結構ダメになっちゃうんだ
ね。うちはほとんどプランタなので雨の日は動かしてるけど、畑では
トンネルを使った方が良いね。
>>290 BT剤があるなら躊躇せずに使えば良いのに。回数制限がないのだから
気軽に使わない損でしょ。また、食毒なので後から孵化した幼虫にも
効くから助かるよ。
果菜類なら虫を発見してから対応しても良いけど葉菜類は直接の被害
となるから、蛾がいる時期は虫の有無に関わらず毎週散布しても良い
と思う。
マキビシ次郎丸@ダイソー、プリンカップに水ひたひたよりちょっと少なめにして4-5日放置
白い根が出たところを畑に一粒ずつ丁寧に蒔いて2日、きれいな直線で生えてきた
西洋種@ダイソーはプリンカップ放置中に忘れて乾かすを二度繰り返してしまったのを先々週蒔いたがしっかり生え揃っていて感動
葉物に農薬つかいたくねー
うわー自分だけは大丈夫だろうと何の根拠もなく思ってたけど
やっぱり葉っぱに穴が開き始めてしまった・・・
対策するしか無いか
298 :
花咲か名無しさん:2013/11/06(水) 23:20:07.65 ID:59fANg9D
ほうれん草が酸性土壌だけでなくアルカリ土壌にも弱い事がよくわかった。
バジル栽培で栄養とフカフカさを奪った
砂塵まみれの土ですら豊作なんだけど。
寒締めホウレンソウ作ってます!
透明マルチ+ビニールの密閉トンネルで発芽促進中(>ω<)
成長したらトンネルを取り払って、冬中食べる予定ですお(*>ω<*)
アルカリじゃなくて原因は過湿だと思うよ
種鎮圧した上に石灰ぶっ掛けても生えてくるでしょ
>>299おいおいホウレンソウの原産は中東だぞ
フカフカの土なんかイラン、中東だけに
土壌には放射性廃棄物質、水の代わりに原油、だな。
あまり実が生らなかったトマトを引っこ抜いたプランターがあるけど、そこでもほうれん草出来るかな?
去年は砂状の雑草すら生えないプランターでそこそこ収穫できた
>>304 ほうれん草は、使い古しの土でも良く育つよ。
水菜とか、水だけで育つし。
>>305 ありがと
あえて何もせずそのまま種蒔きしてみる
小松菜と一緒に巻いたほうれん草
そろそろ小松菜は早い株を食べてみようかなという大きさまで育ったのに
ほうれん草はまだ5cm程度
おせぇえ
308 :
花咲か名無しさん:2013/11/14(木) 14:31:07.21 ID:NmWTHDZJ
大きめに育ったのを食べた
美味しかった。
次郎丸です。
309 :
花咲か名無しさん:2013/11/14(木) 14:47:03.77 ID:NmWTHDZJ
種が余っていたので撒いてみた。
さて芽が出て育つかな。
一部余った種をみっちりまいてしまったせいで隙間なく芽が出てしまい、
ダメ元で間引きがてら引っこ抜いたのを水耕にしてみた
無事に育つものなんだろうか
>>309 うちもプランターが空いたので蒔いてみた
葉が出たらビニールとかかぶせて温室にしたら早く育ったりするのかな
うちも種を冷蔵庫でみつけたのでまきたいと思ったんだけど、
寒冷地で今からって育つかな?トンネルすればいけるかな?
313 :
花咲か名無しさん:2013/11/19(火) 22:25:57.20 ID:f6NW9E+X
マイナス10度下回らなければおk
トウ立ちしてしまった orz
照明を甘く見てたわ
315 :
花咲か名無しさん:2013/11/20(水) 09:54:31.60 ID:eYiPb1Tn
>>309だが、まだ芽は出ない。
最近急に冷えたしやっぱり無理か?
少しだけ水を入れたプリンカップとか濡らしたキッチンペーパーに置いて白い根が見え始めるまで室内で管理
種の眠りを覚ましてしまえばこっちのもの。寒さに耐える奴だけ育てと外に放り出せ
軽く掘って見て種から芽が出てたら発芽するべ
あと種が流されてるって可能性もあるべ
あと双葉じゃないのねほうれん草って
>>314 今後の参考に品種とどんな環境なのか教えてほしい。
>>315 発芽適温が15〜20度だから外気温ではほとんどの地域で難しいと思う。
うちは発芽するまでプランタを室内に置いてる。畑の場合は>316みた
いな事をする必要があるだろうね。
不織布べたがけしたら保温されてちょっとはマシだよ
今日は小松菜が発芽した
10日ほどかかったけど
320 :
花咲か名無しさん:2013/11/22(金) 18:31:36.52 ID:tXlasc0L
雨が降らないから全然育たない
土地がカラカラ
雨降らないかな
321 :
花咲か名無しさん:2013/11/24(日) 21:04:48.25 ID:PQhgCb0E
>>315です。
少し芽が出始めました。
さて育つかどうか。
ようやく自分のほうれん草が大きくなってきた頃に
スーパーで10株くらい入ったのが88円とかで売られてるとぐんにょりする
>>321 芽が出たなら来春ぐんぐん成長するだろう
夏場のホウレンソウは激難だししょうがない
325 :
花咲か名無しさん:2013/12/12(木) 10:36:02.19 ID:2MuGT9V0
>>323 順調に大きく?なってます。
どんどん寒くなってきますが冬越せるか心配です。
>>325 うちも11月に種まきして今双葉が大きくなってきたよ
プランター栽培で上から透明のゴミ袋を切ったのをかぶせて保温してる
ホウレンソウは去年もやったけど、何かかぶせないとヒヨドリとかに食い荒らされるんじゃないかな?
うちはチンゲン菜と小松菜を全滅させられた
お隣さんはブロッコリーをやられちゃったよ
発芽してから全然伸びない。
ホウレン草が必要とする肥料って何?
肥料のせいではないでしょ
寒さのせい
今日 種まいた デオクレのオレ\(^o^)/オワタ
去年は、春まきホウレンソウで4月に虫が沸いたから、
虫耐性があるホウレンソウを育てたいのだが、
どれがおススメ?
そんなものない
虫耐性ってなんか人体にも影響ありそう
1月4日に撒いたホウレンソウがやっと発芽していた
嬉しくなっていまさらながらポリマルチしてきたw
くそ〜、鳥に食われた!
周囲にやたらとフンが落ちてるから嫌な予感がしてよく見たらあちこち
食われていたので防鳥テープを張ったよ。
335 :
花咲か名無しさん:2014/01/27(月) 21:56:19.43 ID:E+G/Sbev
>>334 大人気ないことするなよ
小鳥さんがかわいそうだろう
>>335 大人げないのかよ!
何かのタネが多く含まれてる大きな黒いフンだから小鳥と呼べる
大きさじゃないと思うぞ。ヒヨドリとかムクドリあたりか。
337 :
花咲か名無しさん:2014/01/28(火) 08:10:29.13 ID:IAxZPB5I
>>337 そんなもの一般的な湯通しでじゅうぶん。
その記事は特定肥料メーカーの品物を使えという内容だしw
硝酸態窒素ネタの記事ってインチキばっかりだ。
硝酸てほうれん草なら生食しなければ大丈夫なの?
340 :
花咲か名無しさん:2014/01/30(木) 11:59:08.79 ID:zHTLkIyg
サラダにしてもおいしいハクサイとかホウレンソウと歌って売っているメーカーは悪質すぎる
うちはホウレン草をできるだけ下茹で調理してるけど
若い葉は茹でる前に2〜3枚くらい口に入れちゃうんだよね。すると口の中がシワシワするの感じるわ
生食用のサラダほうれん草なら品種改良しててシュウ酸が少ないんだろ
>>341もちろん少なくなってるけどないわけがないし
それ言っちゃうと植物は皆あるはずなんだけどね
>>341 それ灰汁抜きしてないだけじゃないか?
ぶつ切りにして水の中に15分つけると灰汁が抜けて生でも食える
様になるはずだが。
>>341 前に大学の食物科の教授に聞いたことがある。
「サラダ用のほうれん草ってシュウ酸は少なくなっているんですか?」
「なっていませんね」
まだそんなに苦くなっていない若い葉を食べているだけらしいw
345 :
花咲か名無しさん:2014/01/31(金) 21:29:48.36 ID:c8qm64sZ
オレ\(^o^)/オワタ
尿道結石になりやすいんだよね
とりあえず茹でればいいんかな
今年ほうれん草も土耕から水耕に挑戦してみようと思ってるんだけど
シュウ酸とか心配だったりする
348 :
花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 08:27:06.50 ID:6TD3OWPN
ホウレンソウより小松菜やチンゲンサイの方がよさげ
葉もの全般生食が怖くなるな
特に自家栽培してると毎日ワサワサだから
350 :
花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 13:30:18.08 ID:ezXgHaCX
>>346 ホウレンソウって尿道結石の原因になるの?
>>350 大量に摂れば原因になりうる
FDAでは、茹でほうれん草を毎日200グラムを摂取し続けると
尿道結石の危険を高めるといってる
まあ、ぶっちゃけそんなに食うヤツが居たら、だけどな
実際の尿道結石の患者でも、茹でほうれん草50グラム程度なら
毎日食っても問題無しとされてるし
カツオブシや乳製品などカルシウムを含む食品と共に食べれば
腸内で不溶性のシュウ酸カルシウムに変化して、人体に吸収されなくなる
352 :
花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 18:13:23.23 ID:6TD3OWPN
茹でほうれん草毎日200gでもアウトかよ
オレ\(^o^)/オワタ
乳製品を一緒に取ればいいのか
355 :
花咲か名無しさん:2014/02/03(月) 23:09:16.45 ID:ezXgHaCX
ホウレンソウをそこまで食べる事は無いにしても
危険だとは知らなかった。
腎結石やったけど、あなた石できやすい体質だから一応気をつけてねって程度だった
357 :
花咲か名無しさん:2014/02/04(火) 00:00:50.63 ID:6TD3OWPN
結石は出来たら死ぬほど痛いらしいけど本当?
358 :
花咲か名無しさん:2014/02/04(火) 00:09:09.57 ID:kdJ1av0l
とりあえず痛みで吐いたのは初めてだったなぁ
検査するのに仰向けになれなくて苦労したのと、息できなくて肉食獣的息遣いに(泣
人間忘れる生き物ってことで今じゃ普通に食べるけどね、ほうれん草
>>357 本当だよ
激痛で失神しそうになる
ブスコパン効くとうそのように痛みが消える
362 :
花咲か名無しさん:2014/02/04(火) 20:59:32.15 ID:kdJ1av0l
ホウレンソウ食べるのは止めよう
硝酸てシュウサンと読むの?
364 :
花咲か名無しさん:2014/02/04(火) 22:53:56.81 ID:5cT8BT+b
結石の原因はホウレンソウではなさそうだなぁ
生活習慣なおせ
結石は食生活以外にも体質とか生活習慣とかいろんな要因が重なっての発病だからな
この時期ホウレン草はたくさん食べるけど茹でるし
毎日たくさん白湯飲んでおしっこ我慢しないように気をつけてるわ
367 :
花咲か名無しさん:2014/02/05(水) 17:04:18.82 ID:FEc5fATm
ホウレンソウ食わなくて小松菜を食べれば幸せというか
ホウレンソウの方が小松菜より素晴らしい点ってどこだ?
アガサ科ってところととう立ちが遅いってことぐらいしか思いつかない
ホウレン草のバターソテーが好きで
小松菜で作ると味や食感が違う
369 :
花咲か名無しさん:2014/02/06(木) 09:45:56.61 ID:GxNobXcn
ホウレンソウよりニラのほうがそてーにしたらすごいだろw
370 :
花咲か名無しさん:2014/02/12(水) 21:46:27.13 ID:rB1Aa2aB
そーてー外
日本ホウレンソウのひとつに花芽がついてしまった。
まだ小さいし、鳥に食べられて葉が少ないのにな…。
372 :
花咲か名無しさん:2014/03/02(日) 05:43:09.14 ID:OR6odPlE
ホウレンソウはとう立ちが遅いのでこれからの季節重宝する!
373 :
花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 16:33:52.02 ID:4GtoVHzx
秋に買った次郎丸の種あまっているけどつかえないよね?。
春にまける品種もあるみたいだから買わないとダメかな。
次郎丸ほうれん草
秋蒔き専用
切れ葉 針種(日本種ほうれん草)
葉先はとがり 長葉で欠刻多く品質の良い多収型品種 根際の着色よく、
茎葉ともやわらかで食味が良い
秋まき専用品種です 春〜夏蒔きできません(トウが立ちます)
ってことだから無理じゃないの?春蒔きは専用の買ったほうがいいな
375 :
花咲か名無しさん:2014/03/03(月) 22:25:55.01 ID:4GtoVHzx
早生サラダあかりの春まきって、
抽苔させずに収穫できる?
去年は見事に花を咲かせてしまったw
377 :
花咲か名無しさん:2014/03/23(日) 18:31:44.51 ID:wfqGmpRx
今年はじめて高温期は種に挑戦してみようと思うんだけど経験者の人いますか?
品種サマートップ、トンネルにパスライト二重がけ、その上に雨よけの農ポリ
疎植、潅水控えめ、鬼防除って感じで行こうと思ってるんですけどこれくらいでどうですかね
あと、6月はやっぱ無謀ですか?
風通しは大丈夫かい
379 :
花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 16:46:47.16 ID:xjlkiS2S
>>378 やっぱ風通し重要ですかね
できれば下までパスライトで密閉して虫入らないようにしたいんですよね
でもそれ蒸れそうですよね、悩ましい
パスライトって不織布だから、通気性はよいでしょ。
二枚かけるのだたら、一つはゆるくべたがけ
一つはトンネルでよいのでは。
ただ密閉は無理なんぢゃないかな。
ホウレン草てはないが枝豆なんかで不織布トンネルの経験はあるが
虫は入ります。
381 :
花咲か名無しさん:2014/03/25(火) 19:50:02.56 ID:xjlkiS2S
まあ虫はある程度は仕方ないと思ってるけど、防除回数を減らすくらいの効果があればそれでいいですわ
端っこで折り返して二重にして、逆の端から束ねて次の畝へ〜って感じでなるべく切らないようにするつもりだったので
べたがけ分を独立させるかそれともそのやり方のままで行くか…検討してみます
382 :
花咲か名無しさん:2014/03/28(金) 09:34:25.55 ID:Y36gZCim
ダイソーの春蒔き用のホウレンソウの種。
発芽率いいね。蒔いたら蒔いただけ芽がでてくる感じ。
・・・いいなぁ
3週間前に撒いたホムセン購入の種まだ出てこない
一晩だけ水に漬けて冷蔵庫に入れてたのに・・・
ホウレンソウって発芽まで遅いイメージ
小松菜はやたら早くてチンゲン菜ものんびり屋さん
透明マルチベタ掛けしたのは5日くらいで発芽したよ
温度か水分が足りてないんじゃない?
ホ、ホウレンソウ スレッド・・・こんなスレがあったのか!
ダイソーの2袋100円の西洋ホウレンソウの種を去年1袋だけ買ってみて
アパートの部屋の前にまいたら、ひとり暮らしでは食べきれないくらいワサワサw
種がたくさん余ったので今年もまいたら、ワサワサww
ナメクジやウリハムシにかじられて穴が開いてるし、
八百屋さんで売ってるのと比べるとヒョロヒョロしてるし
でも自分で食うのにはじゅうぶん
毎日毎日ホウレンソウ、晩飯のメニューがホウレンソウ縛り
ダイソーのホウレンソウのタネ、コスパ高杉!
種はまだたくさん余ってるけど、来年まいても平気なのかな
ダイソーのって何気に育つよなw
うちはホウレンソウじゃなくてこまつなとチンゲン菜だったけど、かなり立派に育ってくれた
通販で買った種は育て難かったしひょろひょろ
葉物はダイソーで良いかも
そろそろホウレンソウの収穫だー
もっと沢山蒔いとけばよかった
そもそも小松菜とかちんげんさいは手入れ一切しなくても収穫できるお手軽野菜
>>389 通販で買った小松菜の種がいまいちだったんだ
だからダイソーのは比較的初心者でも失敗の少ない品種なのかなと思って
ホウレンソウもあるならぜひ買ってみたい
ダイソーのほうれん草の種は毎年使ってるけど、おいしくいただけるよ
いまの時期ならまだ考慮しなくていいけど、地中の温度が25度過ぎると発芽しにくいってことさえ頭入れておけば失敗しない野菜
392 :
花咲か名無しさん:2014/05/08(木) 14:56:57.23 ID:nwOXxrU1
サラダあかりを収穫中。この時期は育ちが早い。
サラダでは,1日2,3株しか食べないので余り気味。
まとめて片付けるのに,おひたしでもしようかと思っている。
次用のものがインゲンの間で育っているし,その次の分も3日前に種をまいた。
薹ダチする前に食べてしまうので,発芽さえすれば問題ない。
4/5に蒔いた種が今日の時点で草丈20pに
わずかに届かないくらい。色も申し分なく
初挑戦にしちゃ上出来かな
そろそろ収穫すべきか、もう少し成長
させるべきか悩む…
さらに悩むのは大量に余った種
春蒔き用の種を買ったんだが、これを秋蒔きしても
効果はないのかな?
秋蒔きしなければ有効期限が過ぎてしまうので、
どうするか思案のしどころだ
来年の春蒔けばいいじゃない
アホ?
>>394 有効期限が14年12月とあるんだが、これを
来春蒔いても平気なの?
以前有効期限がほんの少しだけ過ぎた枝豆を
蒔いたら全く発芽しなかった苦い経験があるもんで
秋はそもそもトウ立ちしにくいから春蒔き用の使っても効果はないけど、問題もないね
ほうれん草の種は2〜3年もつらしいから秋は日本ほうれん草の種買って春用のやつは来春に使うって手もあるね
あと枝豆は短命種子だから次の年蒔いても発芽率悪い、逆にかぼちゃとかトマトとかは数年もつ
>>396 ありがとう
秋に蒔いても問題はなさそうだね
その上で今ある種を蒔くか、秋蒔き品種に挑戦してみるか
いろいろ考えてみます
398 :
花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 01:58:47.98 ID:9SxgQgPY
うちのサラダあかり(タキイ)は2009年に買った5年ものですが,
発芽率は問題ないレベルを保っています。
大袋で買ってしまったために,まだ数年分残っている。
発売元のタキイは,すでに何年前かに発売を止めてしまったレアものです。
他の種屋ではまだ手に入るところを見ると,
タキイは自分のところで売るのは止めたが,他の種屋には売っているのでしょう。
タキイは,他に,晩抽サラダあかり(発売中止)と早生サラダあかりを発売したが,
結局,なにもつかないサラダあかりが一番おいしいと思う。
399 :
花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 02:12:54.23 ID:9SxgQgPY
補足。
タキイは,京都河原町4条を少し下ったところにアンテナショップをもっています。
ここには,カタログに載っていない種が売っていることがあります。
もしかしたら,サラダアカリや晩抽サラダあかりもそっと売っているかも知れません。
400 :
花咲か名無しさん:2014/05/10(土) 03:11:37.68 ID:XT1sT1ZY
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
心配なら百均でシリカゲル買って入れて密封して冷蔵庫いれとけばおk
上手に保存すれば10年もつ
スイートコーンなんかは短命だけどダイズとかホウレンソウなんかはそのくらいもつ
ダイソーで買ったほうれん草の種は冷蔵庫保存で翌年から発芽率半分以下になった
冷蔵庫になんかいれるからだ
うちは外の木製物置にいれっぱで発芽率そんな変わらなかった
よし そろそろホウレン草の種蒔き開始だ
えええ。ほうれん草って、暑い時期ダメなんじゃないの?
少し前蒔いたのは、何か下葉黄色っぽいし、花芽ついちゃうし、
ヒョロヒョロ。
石灰やっても肥料やってもうまくいかない。
季節的にダメなのかと思ってたんだけど。
>>407 プランターの関係でサニーレタス収穫後に種蒔きしたんだー
サカタの暑さに強いホウレン草ってやつて種蒔き時期が6月いっぱいだったから蒔いてみたよ
今朝発芽してたから間に合うと思うんだー
西日対策でスダレも準備したし後は祈るのみって感じ
ダメだったのはアブラナ科の連作障害とかなのかな?
秋蒔きはうまくいくといいねー
季節に対応したホウレンソウってあるしね
ただ直射日光は厳しいかもね
あと一カ月以上おくとトウ立ちしちゃうから気を付けてね
>>409 ホウレン草とかって薹立ちが怖いんだよねー
12時間以上日に当てない方がイイらしいので
スダレで調整して真夏にも対抗しようと思います
今週末には間引きホウレン草を食べる予定
楽しみだー
プランターのホウレン草が3週間経過したけど育たないやorz
花芽は摘んだけど無理っぽい
9月に再挑戦だなー
発芽温度くらい調べてから撒いたほうがいいとおもうぜ
発芽はしてんだろ、育たないだけで
ちゃんと読んだほうがいいとおもうぜ
大体25センチくらいになったら収穫ですよ
でも耐暑性ないとそこまで伸びないかも
その辺に売ってる日本ほうれん草とかちぢみホウレンソウとかは無理だぞ
それは冬用
花芽出たんじゃもう美味しくないだろう
葉が丸い奴はトウ立ちにくいぞ
昨日プランターの薄緑で15cmくらいのショボショボを収穫して
折角だから茹でて食べたよー シャキシャキ歯ごたえはしたけど
味がない感じで残念でしたorz 花芽摘んでもやっぱダメねー
暑さに強いタネって言っても最近の暑さには対応しきれなかったみたい
空いたプランターはミニチンゲンサイにチェンジして9月にリベンジしまーす
濃い緑の甘いホウレン草また食べたいなー
416 :
花咲か名無しさん:2014/09/01(月) 03:54:43.94 ID:vuGveHsp
昨日サラダアカリを撒いた。
豊葉ホウレンソウを水に付けている。芽だしをして,2,3日後に撒く予定。
借りた畑がやたらに酸性土壌なんだけど、消石灰で一気にpHあげて大丈夫かなあ
元が平均pH3〜4くらいで、これでもかってくらい石灰撒いたつもりが、一週間後まだpH5.5だった
一気に石灰入れすぎて弊害とかってあるん?
何も育ててないならいいんじゃない?
まぁpH7.0超えないようにね
>>418 中和したのち日本ほうれん草を育ててみたいんだ
何も育ててないなら問題ないよ
何か植えてる状態でpH変えると調子崩したり枯死するからね
pHも7を超えるとホウレンソウはマンガン欠乏出るから注意ね
まぁ土壌に依るけど
>>420 ありがとう。
近々意気揚々と石灰すきこむわ。
プランターに3列種をまき、そのうち2列は順調に発芽→成長中なんだが
残り1列が20日近くたってもいっこうに発芽しない
横浜住みで8/31に種をまいたんだが、まだ種まきには暑すぎたのかな?
それとも春に育てたのと同じプランター使ってるから連作障害?
423 :
花咲か名無しさん:2014/09/20(土) 02:15:18.97 ID:ZyHOmPdV
この時期,ホウレンソウは4,5日で発芽します。
20日すぎて発芽しなければ,もう発芽することはないので,
追加で,もう1度種蒔きをしてみたらどうでしょうか?
我が家(@東京,プランタ栽培)は8/31, 9/9蒔きのホウレンソウはとうに発芽ずみで,
9/15蒔きの分が今日か明日の発芽予定です。
424 :
423:2014/09/20(土) 14:26:22.30 ID:ZyHOmPdV
9/15蒔きの豊葉(ダイソー2袋100円)が発芽を始めました。
発芽率がよいので,だんだん薄蒔きになってきました。
これでプタンタ5つに撒いて,まだ半分くらい残っています。
今日種まいたぜー
明日播くぞー
発芽したてに大雨で打たれて消えたとこに補充
427 :
花咲か名無しさん:2014/09/20(土) 23:44:49.58 ID:1a5PhW1k
test
428 :
花咲か名無しさん:2014/09/23(火) 03:05:32.67 ID:Urk45Rvf
8/31蒔きのサラダアカリが10cmくらいになったので,間引をかねて初収穫しました。
まほろばの種何処にも売ってなかったんで
ウタネの秋蒔味一とか言うのまいてみた
次郎丸まきたかったけど
いくらなんでも早すぎると思って辞めたが
ちぢみほうれん草の「寒味」一昨日蒔いたら早くも芽が出てきてびっくり(°_°)
美味いんだよね ちぢみほうれん草 肉厚でちょー甘くて 次郎丸ファンだったけど、こいつにやられて以来 ちぢみOnlyになっちゃいました。
新日本て日本とは全然違うのね
432 :
花咲か名無しさん:2014/09/24(水) 20:23:05.80 ID:W/zFU3Ez
うまいと言われる日本種ホウレンソウを栽培したことがなかったので,
日本種のつもりでダイソーで豊葉と買ったら,洋種のミンスターランドとの交配種だった。
発芽率がよく,50円の種袋でプランタ7つに撒いて,まだ残っている。
プランタあたりたった5円。おかげでタキイのブランド種(トライ)がまだ蒔けていない。
まほろば探してたが諦めて買った
「あまうまほうれんそう」ってのに小さく
まほろばだって書いてあった。
434 :
花咲か名無しさん:2014/09/25(木) 20:18:18.59 ID:ov/dVVQ+
昨年買ってあまっていた次郎丸の種撒いた。
この品種、相変わらず発芽に時間かかるな。
種が駄目なのかどうか判断に時間がかかる。
435 :
花咲か名無しさん:2014/09/29(月) 23:57:16.07 ID:8HJm+6+5
毎年同じ所で栽培して石灰大量投入したらほうれん草が育たなくなった。
代わりに小松菜育ててる。
ほうれん草は石灰(アルカリ)に弱い。
小松菜は石灰(アルカリ)に強い。
つ、釣られないぞ。
大方石灰散布してからすぐ播種したんだろ
438 :
花咲か名無しさん:2014/09/30(火) 21:35:09.46 ID:G31HLEVM
過剰な石灰投入で塩類集積起こってるんじゃないの?
435の畑が砂漠化しないか心配
439 :
花咲か名無しさん:2014/09/30(火) 23:46:33.50 ID:KPcCuVfk
大量投入ってどれくらい入れたの?
そもそもホウレンソウって連作にはあまり向いていないような。
441 :
花咲か名無しさん:2014/10/01(水) 16:50:03.65 ID:ZxHjWuoG
苦土石灰と鶏糞を元肥にして、ヨンパチを追肥にすればうまく育ちますかね?
追肥は尿素を液肥にした方がいいですかね?
または硫安ですかね?
>>440 ほうれん草だけを周年栽培すると連作障害が出るかも知れんが
夏にナス・キュウリ・トマト・エダマメなどアカザ科以外の作物を作れば
連作障害を感じることは無いと思うぞ
どーしても変だと思うなら、夏ならスイートコーン、秋冬はエンバクを栽培して
土中の余計な物質を全て吸収してもらうといい
443 :
花咲か名無しさん:2014/10/03(金) 04:21:46.16 ID:sllRRe86
豊葉を初収穫した。おひたしにしたが,あっさり味のうまいホウレンソウだった。
毎年の事だが、ほうれんそうは発芽が揃わなくて歯抜けが出やすいな
今年は5センチ間隔で3粒ずつ蒔いたが、ところどころ一つも芽が出てない所がある
1センチ間隔の筋蒔きにした時も、やっぱり歯抜けが出来た
いっそのことセルトレーに蒔いた方が良いか
445 :
花咲か名無しさん:2014/10/03(金) 14:23:59.91 ID:sllRRe86
乾燥にシビアとされるニンジンですら発芽しているのに
ホウレンソウはダメだ・・・
温度やろなあ
赤ほうれん草綺麗に発芽しました
緑ほうれん草はばあちゃんの担当
448 :
花咲か名無しさん:2014/10/04(土) 03:14:11.77 ID:m7x3G9HC
台所の明かりが当たる豊葉がいくつか抽台した。
蛍光灯の光でホウレンソウが抽台するなんてのは
都市伝説かと思っていたら,本当だった。
449 :
花咲か名無しさん:2014/10/04(土) 18:49:55.04 ID:qTKTx3c5
9月に蒔いた日本ほうれん草を初収穫しました
とても柔らかくて最高です
>>448長日植物ですしおすし
まして春秋播きのホウレンソウなんて抽苔甘いし
452 :
花咲か名無しさん:2014/10/05(日) 22:31:38.58 ID:Rzgi+kty
150円で70mlも入ってるホウレンソウの種があったw
次郎丸ってやつ
453 :
花咲か名無しさん:2014/10/05(日) 22:48:43.52 ID:xQlWpYCM
針種は嵩張るので,種の数は丸種の半分だそうです。
私はダイソーで50円の豊葉を買ったが,プランタ11個に蒔けました。
400粒くらい入っていたことになります。
一方,まだ1粒も撒いていないタキイのトライは,15mlで425円+税でした。
ネーキッド種子だから,種の数は多そうです。
454 :
花咲か名無しさん:2014/10/05(日) 23:07:17.54 ID:rWguO+rc
昨年買って余っていたアタリヤ農園の次郎丸ほうれん草 たっぷり170ml入り
今年もちゃんと発芽した。
次郎丸味よかった。
456 :
花咲か名無しさん:2014/10/06(月) 19:28:00.30 ID:EO7GI1/E
種まいて三日で延びだした
早いな育つの
たしかに
458 :
花咲か名無しさん:2014/10/08(水) 16:39:51.01 ID:wTBBukKD
ホコリダニが湧いてきたっぽいんです
新葉が奇形になってきて
皆さん薬剤使ってますか?
乾燥させすぎたのですかね?
種を買った店で「芽が出たらすぐ追肥しろ」と言われたので化成を撒いたが
こんなんでホントに良いのだろうか
460 :
花咲か名無しさん:2014/10/11(土) 09:22:12.36 ID:HKXb4J10
>>459 寒くて栽培に時間のかかる時期以外は,追肥は必要ないとか書いてあるサイトもあります。
私は追肥しすぎで,今年は肥あたりでキュウリとインゲンにトドメを刺しました。
もう少しで大根も枯らすところでした。1本は本当に枯れました。
461 :
花咲か名無しさん:2014/10/11(土) 19:09:21.01 ID:AWwRFU50
>>459,460
程度問題だろう、肥料が要らないと言われてるさつまや枝豆でも肥料が無いと成長しない
化成を大量にやれば枯れるのは当たり前。
肥料とか焼けには強いと思う
石灰やら化成で真っ白になってる小畝の上に芽が出てるの見た事があるな
463 :
461:2014/10/12(日) 06:58:20.93 ID:yRFaIAxx
鶏糞や化成の888に直接当たっても普通は枯れない、枯れるのは鶏糞などを大量に撒いたか化成は141414を大量に撒いたのが原因かも
141414を薄く撒いているが直接当たるのも多数有るはずだが枯れた事は無い、、、釣りか?
スタッフがおいしくいただきました
ゞゞゞゞゞゞ V ゞゞゞゞゞゞ V
(_(_(_(_( ゚∀゚) (_(_(_(_( ゚∀゚)
ゞゞゞゞゞゞ V
(_(_(_(_( ゚∀゚)
467 :
花咲か名無しさん:2014/10/13(月) 14:11:36.39 ID:RbubQGuV
ホウレンソウ播いても発芽しない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
助けて
ちゃんと水入れないからじゃない?
あと根切り虫とか大丈夫?
469 :
花咲か名無しさん:2014/10/13(月) 16:17:15.18 ID:RbubQGuV
>>468 人参も大根も普通に発芽するのにホウレンソウだけがどうもダメ
新しい種買ってきたから蒔いてみます
台風でホウレンソウが終了しました。
撒き直しか・・・。
>>469 一ヶ月待って駄目なら考えな
ゆっくり待つべし
小さな蛾がめちゃ湧いてるんだけど
オススメの農薬ってある?
幼虫と成虫に効くやつで
473 :
花咲か名無しさん:2014/10/13(月) 20:57:53.32 ID:RbubQGuV
ウチワデアオーグ
>>472 成虫まで殺したければベニカS
まあ俺だったら人体に害が無いBT剤のゼンターリで
幼虫だけ殺すけどな
>>474 レスどうも
ゼンターリとやらを調べてみます
>>475 BT剤なら他にトアローやバシレックスとかもあるよ。トアローは他のBT剤には無いアワノメイガの登録もある。
478 :
花咲か名無しさん:2014/10/24(金) 22:21:03.34 ID:yOGep8cU
479 :
花咲か名無しさん:2014/10/24(金) 22:33:21.22 ID:JEukkcw9
>>478 これくらいが普通なのかもしれないが
ウチだとこれくらいで収穫すると小さい!と言われてしまう(笑)
この2倍弱くらいで収穫w
480 :
花咲か名無しさん:2014/10/24(金) 22:43:45.86 ID:yOGep8cU
実際は自分もそれくらいで採ると思う、
やっぱりあと1週間くらいで採り始めようかな。
481 :
花咲か名無しさん:2014/10/24(金) 22:44:30.12 ID:Y6TsICcw
我が家はサラダあかりは7年間食べ続け,飽きがきて,
今年は残り種を終わらせるべく,春から夏の間も蒔き続けています。
現在は最後の種で,8/31蒔きを9/23から収穫しています。
サラダあかりは,大きくなると土の臭いが出て,
サラダ向きでないんじゃないかという気がしてきました。
この時期の葉菜類の成長はすごいよね
秋晴れの下グングン育つ葉菜をにやにや眺めてます
9月14日に種まきしたほうれん草
現在ようやく本葉6枚ぐらいで、その葉も大して大きくない
同日に種まきした菜花は、もう本葉10枚超えて結構大きくなってるのに
まあ、毎年年末くらいには売ってるくらいの大きさになるんだが
やっぱこの成長の遅さはあせる
485 :
花咲か名無しさん:2014/10/27(月) 02:34:25.84 ID:UUL8a+pu
やっと芽がでたところ。
早く食べたいからトンネルかけるか悩み中(面倒)
486 :
花咲か名無しさん:2014/10/28(火) 23:24:15.22 ID:BnYadfsH
>>484 モンシロチョウ?
ホウレンソウは食わないと思うぞ。
さてはヨトウムシ!
488 :
花咲か名無しさん:2014/10/29(水) 13:00:26.73 ID:WOlUDmLw
うちはダンゴムシ
ホウレンソウもニンジンもネギももぐもぐもぐもぐ・・・芽が出たと同時に食べ始める
赤ほうれん草を茹でておひたしにしたけど
喉が荒れてたり口内炎の時はかなりしみるよね・・・
490 :
花咲か名無しさん:2014/10/29(水) 20:03:15.41 ID:i9unDrkL
今日種撒いた
6号鉢でも育ちますか?
それなりの大きさでいいなら
492 :
花咲か名無しさん:2014/10/30(木) 09:17:55.90 ID:ltVKDdgm
次郎丸
たてに伸びずに横に伸びているのが多い
なんで?。
493 :
花咲か名無しさん:2014/10/31(金) 13:43:12.87 ID:XQHqhLuZ
>>492 株の間隔が空いてると、日光がよく当たるようにロゼット状になるけど、
そういうことじゃないの?
株を日光争奪戦にすると、上に伸びるよ。
494 :
花咲か名無しさん:2014/10/31(金) 13:44:15.00 ID:XQHqhLuZ
>>489 赤ホウレンソウは特別しみるって言いたいのなら、気のせい。
どのほうれん草もしみるよね
てか雨降る前って葉が立つんだね
たくさん収穫できると嬉しいけど何故か食べたくなくなる
綺麗に芽が出た
migoto
>>499 本当。
目を凝らすと真ん中に立体像が見えた。
でっ?ていうw
こりゃあフェチだわ
504 :
花咲か名無しさん:2014/11/09(日) 04:05:48.16 ID:gZCUGEg9
石灰入れすぎか,土がカチカチ。
こんなんでよくホウレンソウは育つなと感心していたら,小さいやつが結構枯れていた。
土が硬くならずに,酸度を調整できるやり方はあるのでしょうか?
有機石灰
506 :
花咲か名無しさん:2014/11/09(日) 11:47:40.84 ID:8Woh5msX
507 :
花咲か名無しさん:2014/11/10(月) 00:08:09.97 ID:F4wcIclV
寒さに強いといわれるトライを蒔いた。
508 :
花咲か名無しさん:2014/11/10(月) 00:39:10.39 ID:+Y4IJdfR
『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』矢部宏治・孫崎享 対談
https://www.youtube.com/watch?v=cBFE2dWTVQg 2014/10/13 岩上安身による『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止ないのか』著者・矢部宏治氏インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=Kg9YynjTeXw 日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか
出版社: 集英社インターナショナル (2014/10/24)
矢部 宏治 (著)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本の最高権力者は日米合同委員会です。
日米合同委員会は日本国憲法より上にあります。
だから原発が止められないし日本人の被害者を助けようとしないのです。
国連憲章では日本は敵国とされています。
日本は敵国なので、いまだにアメリカ軍が駐留して日本が再軍備しないか監視しているのです。
国連憲章で敵国とされなくなるにはアジア各国と仲良くする必要があります。
日本と中国と韓国が仲良くなれば、日本は国連憲章で敵国扱いされなくなります。
そうなればアメリカ軍が日本から出ていかなければなりません(アメリカの支配から脱する)。
そうさせないために「2ちゃんねる」「ニコニコ」で中国叩きや韓国叩きのアジア分断工作が行われているのです。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「自民党」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」は日米合同委員会の下部組織です。
「2ちゃんねる」「ニコニコ」「2ちゃんを転載してるブログ(ニコニコが運営してる)」の役割は東アジアの分断工作です。
509 :
花咲か名無しさん:2014/11/10(月) 18:48:01.30 ID:x4yo2ucE
今年はホウレンソウのタネを5回もまいた。
条件を変えて何度もまいたが、まともに芽が出ない。
寒さでオンブバッタがいなくなったら、ようやくまともに発芽した。
そういうことか。なんだ簡単じゃないか。
…でも、もうすぐ冬が来ちゃうんだよねえ。
雪ふる地域なら、敢えて本格的に冬になる前に撒いて2月末〜3月上旬収穫
濃厚な味でうまい
むしろ冬の作物ですから
北海道の南までなら冬もできる
赤ほうれん草はばしばし感が強いね〜
513 :
花咲か名無しさん:2014/11/15(土) 02:08:24.58 ID:Vn4R49JC
ほうれんそうって株ごと収穫しないでチョイチョイ葉を収穫すると次から次へ生えて来るって事はないの?
水菜や三つ葉みたいに。
515 :
花咲か名無しさん:2014/11/15(土) 02:39:03.85 ID:PL23TzpV
>>513 もちろんできるよ。
三つ葉の代わりに、茶碗蒸しに入れるというなら、そういう方法でいい。
おひたしにするつもりなら何の利点もない。
516 :
花咲か名無しさん:2014/11/15(土) 02:44:41.20 ID:Vn4R49JC
>>515 マジで。
こちらプランター菜園でフードドライヤーとかも持ってるんだけど一人暮らしだから一気に収穫して干すのとチョイチョイ食いたい時に少しづつ両方できれば良いなーって思ってたんだ。
有益な情報ありがとう。
この冬はほうれん草メインでいくわ
517 :
花咲か名無しさん:2014/11/15(土) 02:54:37.38 ID:Vn4R49JC
根本的に狩り側の人間なんだけど、夏野菜育てて食って思ったのが、野菜育てるってのも面白いね。
でも大変だ。
ある意味狩りより大変だわ。
>>517 人類の進化でも、拾い食いから、狩猟、農耕と発展しているからな〜
農耕の次は合成だが、今は合成文化の時代。
今日ダイソーの豊葉ほうれん草蒔いた。
ダイソーにはほうれん草だけでも4種類くらいあって、意外と種類が豊富。
ほうれん草ってシュウ酸多いから体に悪いかと思ってたんだがそうでもないのか?
>>520 普通はゆでて、水気を絞ってから使うだろ。
シュウ酸はそれで激減する。
じゃあベジタリアンはホウレンソウ忌み嫌うわけ?
523 :
花咲か名無しさん:2014/11/18(火) 20:51:44.43 ID:86QYQL6F
>>521 半減するだけで,激減てほどでもないみたいです。
ただホウレンソウのシュウ酸は,毎日バケツ1杯くらい食べない限り,
気にすることはないということです。
どうせ他の野菜や,チョコレートにも入っている。
ほうれん草の収穫してる農家の爺さんに、作り方のコツを聞いたら
「種の蒔き時をきちんと守り、肥料切らさなきゃ
こんな楽な葉物はねえよ」
と笑いながら答えてくれた
一旦肥料が切れるとその後まともに育たないなんて、はじめて知ったぜ
>>525 立派だなぁ
春まで育てたらどのくらい大きくなるんだろう
肥料切れると途端に失速するけど
確かに害虫いなくて成長早くてこれだけ栄養価が高い野菜は他に無い
強いてあげるのなら夏の空芯菜くらいだ
529 :
花咲か名無しさん:2014/11/21(金) 04:48:04.17 ID:R6TNIj9M
自分とこはすぐコナジラミみたいのが付く
全然楽勝じゃない
531 :
花咲か名無しさん:2014/11/22(土) 00:30:23.08 ID:IT6rNgMc
ヤサイゾウムシに葉と新芽を食べられた。
最初は,ヨトウか鳥に食べられているかと思った。
寒冷紗で覆っても被害が収まらず,よく見たら,新芽がなくなっていた。
明日は残った茎だけのホウレンソウを引き抜き,熱湯消毒をする。
>>529ダニ、アザミウマ、アブラムシから好きなの選べ
533 :
花咲か名無しさん:2014/11/23(日) 23:45:07.91 ID:EYtFqbNj
534 :
花咲か名無しさん:2014/11/24(月) 11:18:20.83 ID:cUCcq16H
みんなは新芽にダニとかシラミ付かないの?
不潔かっw
昨日エンドウ畝の脇に豊葉ホウレン草の種まいたけど
今からでもちゃんと育つかな
一応暖かい窓際でひたひたの水に2日ほど浸したけど
>>536 どのくらい寒くなってるのか分からないけど環境によってはシートなどで保温した方が良いかもね。
タキイのマニュアルによると4度まで発芽可能らしい。でも、それだけ低いと発芽が遅くなるよ。
> 水に2日ほど浸したけど
そりゃ長すぎないかい?針種とはいえ、そこまで掛けると窒息してしまいそうだよ。
去年は日本で今年は強力オーライも植えてみたのだけど、簡単に発芽するし成長も早く想像以上だった。さすがネーキッド種子だ。
ひたひたの水で種の上半分は空気中に出てるから窒息はしないよ
吸水と蒸発もするから水の嵩は減るし
上半分が出ていても空気に触れているのは果皮なので、中身は水に浸かっているのと変わらないと思う。
ふっくら肉厚でやわらかいホウレンソウに仕上げるにはどうすればいいの?
最初の土づくりで肥料たっぷりにすればいいのかなぁ・・・。日当たりはかなり
重要?
541 :
花咲か名無しさん:2014/11/27(木) 02:57:56.71 ID:Dyjy/wWv
霜に当てるのが簡単だと思うけど。
542 :
花咲か名無しさん:2014/11/27(木) 02:59:08.94 ID:Dyjy/wWv
オイラのID、ホウレンソウ畑みたいだ…。
:::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: :::::::::::::: ::::::::::::: ::::::
;:;:;:;::; :;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:
;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;
wwwww wwwwwww wwwwww wwwwwwww
www wwwwwww wwwwww www ('A`)
WW WWWWWWWW WWWWWWW WW ノ )
| <<
広大な農地でホウレンソウを栽培する
>>542さん(82歳)
「現在8人の従業員でフル生産していますが
需要の急増に対して供給が追いついていない状況です」
と、嬉しい悲鳴をあげている。
今年の売上は10億を超える見込み。
ほうれん草より小松菜の方が美味いしシュウ酸の問題が
あるからうちじゃ殆ど作らないな
トウ立ちが遅いから春野菜が出来るまでの端境期用ぐらいだ
545 :
花咲か名無しさん:2014/11/28(金) 21:16:53.49 ID:r4PVjgiY
>>540 品種は何育ててるの?
日本法蓮草はうまいけど肉厚じゃないよ。
豊葉ほうれん草は結構肉厚で好きだな。
>>545 タキイの「おまかせ特選素材」シリーズの、やわらかおいしいほうれん草のタネです。
(一代交配) 庭でまあまあ元気に育ってるんですが茎がほっそりしてますw
肥料と日光が不足してるんだろうなと感じてます。追肥はそこそこしています。
547 :
花咲か名無しさん:2014/11/30(日) 15:00:12.92 ID:YBx5iMY1
>>546 「やわらか」っていう品種名だからあんまり肉厚にならないのでは?
あと、葉物野菜は日照が大事。
やっぱり・・・
不織布で覆ったままだったほうれん草だけど
こんもり膨らんできたから外すと食べごろだった、凄い量だわ・・・
550 :
花咲か名無しさん:2014/12/01(月) 04:17:25.07 ID:8LVdh3FY
一度に沢山食べれないじゃないですか
だから1日おきとかに何度にも分けて種まきするのいいかなと思っても面倒でやれないです。
2週間くらいずらさないと大した違いはない
冬の間は大きい葉だけかきとり小さい葉は残すを春まで繰り返してる
サニーレタスや小松菜もそんな感じ
>>550 冬になったら、ホウレンソウはたいして成長しない。
ある程度の大きさになったらいつでも食えるんだし、
一度に栽培して、食いたい分だけ収穫すればいいんじゃないの?
554 :
花咲か名無しさん:2014/12/08(月) 22:09:00.34 ID:HQPi80Rj
トライが10日かかって発芽した。
低温伸長性にすぐれるネイキド種子なんだが,発芽に随分かかった。
>>526 ここを覗いて、初めて肥料切れで生育が悪くなることを知った。
今日有機混合を追肥したよ。本刃3,4枚
寒くなって虫いなくて油断してたら
鳥に半分くらい食われた
(´・ω・`)くそが
結構厳重にネット被せてるのになぜか虫食いの跡がある。
目に付く虫は居ないしナメクジも登ってこられない場所なのになぜだ。
>>557 水耕栽培でなければ土の中に
夜に活動する
最近の寒さで一気に甘くなっていて驚いた、畑でかじっても甘い
560 :
花咲か名無しさん:2014/12/17(水) 22:31:25.22 ID:+0t8WYJq
ふっくらと立派ですなぁ
562 :
花咲か名無しさん:2014/12/20(土) 09:04:50.83 ID:MSPvdGJI
そろそろヒヨドリの来襲がある季節。
キュウリネットでガードしときました。
563 :
花咲か名無しさん:2014/12/20(土) 09:29:11.32 ID:xXfzm8oT
炒めたらビチャビチャしてんだけどほうれんそうって炒めたら水っぽくなるの?
お店とかに出てくるベーコンとの炒め物ってみずっけ絞ってるの?
50×100cmくらいの場所にばら撒きしてあったホウレンソウ
順調に発芽して本葉が3枚くらいになったところで間引きしようと見たら、ど真ん中に割と新し目の猫の糞が…
埋めようと掘ってあったからホウレンソウの苗も8割ぐちゃぐちゃ
悔しいけどごっそり土を捨てて更地にした
今からだともう発芽しないだろうし、春まで蒔けないよねぇ
>>564 0.5uもの面積の8割が被害に遭ったんですか。
それはネコではありません。
おそらくトラだと思われます。注意してください。
>>563 お店の炒め物は解凍調理・・・
ホウレンソウの炒め物は、ゆでてから水気を絞ってから炒め物にする。
小学校の調理実習ではそう習った。
567 :
花咲か名無しさん:2014/12/20(土) 14:03:01.32 ID:xXfzm8oT
>>566 ありがとう。
だから食べたあとに口の中も渋みが残ってたのか?
568 :
花咲か名無しさん:2014/12/20(土) 21:01:35.12 ID:mBmUwMyL
シューさん
今のほうれん草は肉厚プリプリで甘いから畑で眺めているだけでも嬉しくなる
置き土産でうんちするよねw
572 :
花咲か名無しさん:2014/12/23(火) 18:46:52.70 ID:rIvxH/xi
無農薬有機野菜のほうれん草買ったらとても甘くて美味しかった。
なぜこんなに違うのですか?
そしてスーパーで普通に買ったものより色は薄かったです。
自分で無農薬で作っても同じようにスーパーのものより美味しく出来ますか?
573 :
花咲か名無しさん:2014/12/24(水) 02:23:26.73 ID:lR3v8ZM5
>>572 甘いのは、寒くなって霜に当たったからだと思う。
普通のホウレンソウは霜に当てない。
雨の日だって出荷できるよう、ハウス栽培しているからね。
ホウレンソウを霜に当てられるなら、どんな初心者でもおいしく育てられる。
だが俺が育てているホウレンソウについては質問するな。
軸甘いね〜葉も甘い、生で普通に美味い
内臓やられっから生では食うな
576 :
花咲か名無しさん:2014/12/24(水) 22:06:33.63 ID:0I8f0RG0
>>575 腹いっぱい食わなければ問題なし
シュウ酸はズイキや山菜よりずっと少ない
肥料を抑え気味にすると葉色は薄いけどシパシパしないうまいの出来るって聞いた
シパシパは多分シュウ酸のことだと思う
ホウレンソウは茹でて、さっと冷水に通して、水気を絞ったら
ちょっと根元に醤油を垂らして、根元を上にして、ぎゅぎゅっと下に絞る。
そこまでが下ごしらえ。
ほうれん草の種がいっぱいあるから植えまくったけど立派に育つといいなぁ
583 :
花咲か名無しさん:2015/02/02(月) 14:52:33.02 ID:YPj0rQ6J
584 :
花咲か名無しさん:2015/02/02(月) 14:53:15.44 ID:YPj0rQ6J
鳥にやられた