葉もの野菜全般

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おはなばるとす ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/11(月) 20:30:32.25 ID:PxS/dVa9
ユカだよー

えへっ
953花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 21:45:11.69 ID:uCwFASTb
切り取ったところ、伸びるんですね
今試しに、下で切ってみてます。
思ったよりは、回復が遅い気もするけど、
もう半分菜の花状態になってきてるのもあるし・・・
954花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 23:10:29.01 ID:TmL93rmY
リーフレタスがワッサーでとれすぎますた
なんかいい調理法など教えていただけたらサイワイでつ
955花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 23:21:33.19 ID:mwVYD0g6
チャーハンうまいよ。レタスは最後に入れてあまりしんなりさせすぎない。
956花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 23:23:18.78 ID:URTfZiwL
>>955
ドバーぁと入れるの?

それとも、ひと掴み程度?
957花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 23:30:23.89 ID:mwVYD0g6
ドバーといっちゃってくださいw
958花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 23:41:41.22 ID:TmL93rmY
ドバーですか?
30cmボールにこんもりありますけど
ドバーですかね?
明日作ってみます!
959花咲か名無しさん:2012/06/11(月) 23:55:51.33 ID:B11mbQp/
卵といっしょに中華スープもいいよ!
卵をゆるめに炒めておいて、
鍋に鶏ガラスープの素とレタス、炒めた卵を入れて、塩コショウで味の調整。
最後にごま油を少したらす。
レタスは少ししんなりする程度がオススメ!
簡単でウマーー。
960954:2012/06/13(水) 01:16:33.84 ID:ztH6M6bk
レタスチャーハン作りました!
うまー!
我が家の定番になりそうでつ

とはいえまだレタス余ってるので明日はスープやってみたいと思いまつ

教えて下さったお二方ありがとう
961花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 04:04:08.19 ID:mjKvKwnn
なんか寒いね〜
空心菜の種まきしたいけどできない@東京
962花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 04:08:44.17 ID:mjKvKwnn
連投スマン
間違えた、種まきしたいのはモロヘイヤだったww
963花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 04:51:52.35 ID:dnIwN5WD
室内で水に漬けておけば良し
それで根は出てくるから、その後ポットで
964花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 11:35:42.39 ID:q8aMzRLp
虫除けにかけた不織布の中で黒い芋虫がチンゲンサイを蹂躙している

…あれ?
965花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 19:25:41.81 ID:bKwFbMVC
レタスにはマヨネーズが一番好きだ
966花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 19:42:56.24 ID:WFVwkQFg
>>965
自分も好きだが、たまには違う食べ方もしたいんだYo
967花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 20:27:13.26 ID:ESS0BJ2s
スイスチャード、アブラムシ、エカキムシ、カブラハバチはまったく寄せ付けないので
これは楽だと油断してたらヨトウムシにごっそりいかれた。くそぅ、BT兵器投入してやる!
968花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 21:05:00.33 ID:dGbzeGqz
小松菜また失敗した。
簡単って書いてあったけど2回もしくじっちゃった。
次はタネ植えから虫除けの網してやってみる。
969花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 21:48:48.06 ID:8LWH0HXf
小松菜は、虫の大好物だから、暖かくなると難しいよ。
そのくせ、使える農薬が少ない不憫な作物
970花咲か名無しさん:2012/06/13(水) 22:49:36.84 ID:MMZNHheE
高菜が虫の餌食に…全部バジルと紫蘇、大葉に切り替えたよ。
971花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 07:59:11.47 ID:Mf0KTII3
紫蘇と大葉って別物?
972花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 09:55:13.92 ID:emgLJTBn
レタス毎日食べるとうんこが緑色になるんだね
973花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 12:15:03.14 ID:PGy5bvt+
紫蘇は赤紫蘇のことでしょ
974花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 18:04:48.29 ID:7pBDwEso
古い人は大葉は青ジソ
紫蘇は赤ジソを指すね
本来の意味としては正しいだろうけど
八百屋やスーパーなどでは紫蘇=大葉で
赤いのは赤紫蘇と呼んでることが多いと思う
975花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 20:56:07.13 ID:Mf0KTII3
勉強になりました(^^)
976花咲か名無しさん:2012/06/14(木) 21:24:58.71 ID:emgLJTBn
おーそういえば母ちゃんそう言ってたな
977花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 20:20:23.12 ID:ZD802bvP
青じそ勝手に生えたのと、種で育てたのをいくつか植えたけど
そんなに使わないんだよな
シソ酒、シソ醤油と作って歩けどそれも使い切れない
978花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 22:52:30.45 ID:oAji1WrL
まあ基本使い切れないくらいで良いんじゃないの。
虫も食べるし
979花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 02:35:22.11 ID:xeWhr5Uj
大葉+豚バラ薄切り肉を餅に巻いて塩コショウしてトーストすると美味しいよ。
980花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 04:12:30.81 ID:jUCdIccp
野菜嫌いの父は食べもしないで「何これ、この生の葉っぱ」とか言う
そりゃあ紫蘇なんだから普通は生で出すわさ
芽ジソを硬いと言われたら、もうどうしたらイイのさ
美味しいのに、こんなに美味しいのにぃぃーっ!
981花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 10:00:52.78 ID:f19PMkK0
>>979
豚バラとか肉の脂と紫蘇の薬味って合うよね
和風にも洋風にも調理出来る
982花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 10:12:41.33 ID:/l3S0pM+
ウインナーに余熱で巻き付けるとんまいよ!
983花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 10:13:32.92 ID:/l3S0pM+
あ、ごめん芽ジソじゃなくて普通のでかい葉ね!
984花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 12:34:15.23 ID:hxwtIj/H
自分にとっておいしいからって他人に押し付けてキレなくてもいいじゃん。
シソ嫌いな人、ただの飾りにしか思えない人ってめずらしくないし。
985花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 15:36:40.66 ID:f19PMkK0
自分も加熱とか余熱で柔らかい状態のものを
挟んだり巻いて食べたり、
細かく切ってあえている状態のものがメインだから
芽ジソでも、固い&葉っぱじゃんと呼ばれる
状態だと食べにくいと感じると思う
986花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 17:54:38.28 ID:WM8SwEwk
美味しいものを共有したい(させたい)衝動は抑えられない時があるよね
無理矢理でも理解させたくなるw
987花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 18:03:31.51 ID:YEYLnRwF
でもほぼパセリ弁当喰う奴とは友達になれないと思う
988花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 19:20:28.37 ID:BnM8+ixB
パセリ食べてマラソンしたらシュウ酸が濃縮されて・・・ガクガク
989花咲か名無しさん:2012/06/19(火) 21:44:44.19 ID:jUCdIccp
>>984-986
そして今晩も細かく刻んだ紫蘇をオカズに振りかけるのであった
噛むのが面倒なだけで、別に嫌いではないらしい

形のある物は全て硬いと言い出すので、食べてくれたらめっけ物くらいの感じなんだ
原因は好みの問題ではなく合わない入れ歯、しかし歯医者は断固拒否
母が死ぬ前も「アタシの目の黒いウチに歯医者に行け」と言っていた
990花咲か名無しさん:2012/06/20(水) 21:46:52.23 ID:rAYsZVoA
ほしゅ
991花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 20:22:14.46 ID:nww1jUZc
ほしゅほしゅ
992花咲か名無しさん:2012/06/21(木) 21:35:53.22 ID:2zZgbePP
歯はほんとに大事らしいよ
うつ病とかも関係してくるらしいし
偏頭痛とか体調とかも・・・
直せるものなら直して置けば楽なのに。

しかし打ちは春菊に縁がないらしい
一度目は猫に穿り返されてだめになり、
2度目はじゃがいもの日陰になって駄目、
3回目は大雨に降られて種流れたりしてほとんど全滅
今4回目を植えたけど、先日の台風でどうなってるかもう知らん
993花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 06:54:01.84 ID:Aq8fbFYH
春菊って冬野菜じゃ?
994花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 07:05:12.77 ID:bTh0mbjK
鍋のイメージ強いけど今から蒔いてもワッサワッサになるよ。
4月に蒔いたのはすっかりお花畑になってまぁきれいなことw
995花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 11:50:47.36 ID:lCo7mzzg
春菊は嫌いな人が多くて面倒だ。鍋の添え物って感じ?
好んでわざわざ食べる人がまわりにいないからよくわからないんだけど
あれって茎から葉をむしって食う物なの?葉は薄くてヘロヘロだけど茎ぶっといよね。
996花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 12:16:26.19 ID:ca994rXw
うちも春菊のお花畑になってるわ
クリーム色と黄色の花があって綺麗
997花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 14:37:58.79 ID:m5VOnuTd
うちでは硬い茎は除いててんぷらにして食べてるな
株元の数節残して節目で切ればまた生えてくるよ
998花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 14:47:01.25 ID:9A7HDuiZ
春菊は炒め物とか和え物にするなー
甘めのだし醤油でアボカドとあえたのがうまかった
999花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 17:44:59.63 ID:KIvofZKe
シュンギクはよくオムレツにして食います
ウマーです
1000花咲か名無しさん:2012/06/22(金) 17:46:08.18 ID:KIvofZKe
ついでに1000
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)