***家庭菜園(22)***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
♪おうちでやさい♪

家庭菜園の楽しさをマターリ語りましょう。

前スレ
***家庭菜園(21)***
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1301591927/
2花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 12:03:34.00 ID:gDeHBcqt
いちおつ

あまりの暑さに、全滅しそうです
3花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 13:52:37.71 ID:rJRBuPnk
ペピーノ結実しない
4花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 15:22:37.58 ID:aPgLMbah
スイカの皮の味がする果実でしょ?
5花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 21:07:58.60 ID:RsFrSM92
ぺピーノとほおずきは去年でこりた。
6花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 00:05:32.99 ID:1jWNvV4d
暑いときはモロヘイヤ、クウシンサイ、ツルムラサキ、オクラ、ゴーヤ

そんなもん?なんか簡単なおすすめあったら教えて!
7花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 01:57:09.34 ID:wtvAzlY6
ニガウリは水やりすぎるとダメなのですか?
8花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 14:04:38.74 ID:tPvk3qNX
おっさん乙
9花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 14:15:03.26 ID:GwcEoiCl
>>5
禿同

10毛花東 ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/24(金) 15:49:18.70 ID:b+Q/rDJL
ゴーヤみたいなもん?>>5
11花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 22:43:46.20 ID:L5hdUWVy
ぺピーノは口に入れるその瞬間までは期待感で一杯
12花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 00:30:09.90 ID:Ry5xXYzQ
スズ公ぶっ殺す
13花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 01:56:12.53 ID:fPLleyfj
173 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) sage 2011/06/24(金) 13:07:38.76 ID:yYclVTeuO
★緊急警告

首都圏で園芸用に販売されている腐葉土から高い放射線量が検出された
なんと3.5〜5マイクロシーベルト

福島や郡山の剥ぎ取った校庭の土と同じレベルの放射線量の腐葉土が家庭菜園の腐葉土として販売されている
14花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 02:30:05.72 ID:Sw7ObhBn
>>13
黒土って畑の土だけど、それもいずれ汚染が紛れ込みそう
15花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 07:39:06.30 ID:LhnKM7sc
なんでソースがないの?2chのレスがソースなの?デマ拡散なの?
16花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 07:43:37.39 ID:snTvnvVE
放射能は体にいい
17花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 08:41:51.62 ID:FaSqWnGo
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/t10013755421000.html

あんたらどうする?俺はこれから買いだめしてくる。
18花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 10:09:00.16 ID:fPLleyfj
19花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 10:11:02.27 ID:fPLleyfj
>>15
ゴメン 今日土曜日だから取り急ぎ貼っちゃった
“腐葉土 放射線”でググってください
20 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/25(土) 10:14:01.81 ID:/IP1lN4h
http://www.youtube.com/watch?v=9gZdaLOahAA
腐葉土を買ってきたら放射能まみれだったでござる
21花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 11:08:50.78 ID:a9gPW8vT
オレ様用メモ

気象庁 過去の気象データ検索
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
22花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 11:34:55.52 ID:Sw7ObhBn
チンゲン菜についた幼虫を一回全部取ったけど
2回戦に突入したのか再び小さな幼虫が食っていた。
おのれ〜とテデホウリナゲ〜ルを使ったら葉を幾つか折っちまった。
23花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 11:47:30.03 ID:bRsIfqMz
採れたタマネギとかジャガイモを、面倒だから土が付いたまま乾燥させて保管しようと
思うけど別に問題ないよね?
24花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 13:09:37.57 ID:LhnKM7sc
>>19
個人ブログしかヒットしないけど?
ちゃんとした大手の報道機関のものはないね。
個人がガイガーカウンターで計測してるだけじゃん。

ググればヒットする。だからそれがソースだ、っていうのはあまりに無責任だよ。
25花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 13:33:55.27 ID:LhnKM7sc
>>20
あ、この個人撮影の動画がソースなのか。へぇー…
26花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 15:14:47.81 ID:fPLleyfj
>>24
用心に越したことないよ
疑わしいんだから
27花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 15:24:47.37 ID:LhnKM7sc
栃木県産かぁー…
28花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 15:49:22.73 ID:ZzuqYzXU
>>23
ジャガイモは保存する場合洗っちゃ駄目だよ
玉葱はネットの袋なんかに入れておけばいい、うちは軒先に吊してる。
29花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 18:20:09.80 ID:bRsIfqMz
>>28
むしろ洗っちゃ駄目なのか。サンクス。
30毛花東 ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/25(土) 19:18:14.68 ID:sZuFTDF4
>>26
うんこもちゃんと計ってね
用心に越したことないよ
疑わしいんだから
31花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 21:52:18.39 ID:fPLleyfj
>>30
フンは体内濃縮されて高い値が出るみたいなので
牛や鶏なんかのフンも普段より高く出るんでしょうね
どの位の線量になるのかは実際計らないとわからないけど

用心に越したことないよ
疑わしいんだから
32花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 21:54:19.80 ID:CIfHJD2Y
ガウガーカウンターを買うべきかな?
33ミソジニー ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/25(土) 21:56:37.88 ID:sZuFTDF4
まだだ。

ディスプレイ付が1万切るまでは
34 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/25(土) 22:29:29.75 ID:7q4CVGOy
ワンセグ付きがいいな
35花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 22:39:30.96 ID:a9gPW8vT
iPhone アプリで。
36花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 22:41:04.62 ID:8X2PiDwP
あんだけ放射能ぶちまけてんだから
どこ計ったってピーピー出るだろうけど
それが深刻な健康被害に繋がるかどうかは別
37花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 23:30:23.91 ID:Sw7ObhBn
そして裁判では責任を認めない
家庭菜園は個人の裁量ですし、市販の野菜と違って
検査もしていないから因果関係は分かりませんとか言いそうなんだよな
38花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 23:44:11.91 ID:CIfHJD2Y
でもさ。借りた畑とかの場合、大変じゃない?
平気だった畑でも、汚染された堆肥とかを、それと知らず使ってたら
放射能汚染の畑になってしまう。
39花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 02:07:38.01 ID:gL0uhfjr
放射能、放射線、放射性物質がゴッチャ混ぜの記事に価値無し
40花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 02:21:04.89 ID:q+e6PU8H
こういうところにまで降ってくるのはセシウムかな?数十年は放射能なくならないのかな…
41たいようのおはな ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/26(日) 02:37:16.47 ID:shH8LUhO
放射能そのものはなくならないでしょ。

放射能消えたら宇宙ヤバイ
42花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 07:16:38.66 ID:qVQ9xFWu
自己責任で食えばいいんだよ
ただ、沢山収穫できても、お裾分けはしてはいけない
後で、訴えられたら困るだろ
43花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 10:00:32.09 ID:JvJb+CkD
家庭菜園はもちろん個人の裁量で自己責任だろう
なんでも他人に責任をとってもらえると考えられる脳が羨ましい
そんなに放射線量を気にしてるなら
自分の畑のダイオキシンやカドミウムの数値も気にかけるべきだな
44花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 14:56:42.58 ID:fXRmmSz7
チンゲン菜に芋虫が大量に湧く訳だが手で取ると結構面倒
そこでペットボトルのキャップで下からすくうと綺麗に中に落ちて
回収できるって発見した。失敗しても糸を引いて宙ぶらりんになるので大丈夫。
中に葉を入れておくと脱出率も減る。ある程度たまったら中身だけ放り投げる。
でもとってもとっても毎日いるからどこにいるのか探したら中心の葉が生えてくる
根元に糸を吐いて巣を作っていたよ。小さいうちはそうなのかな。
そこは取りにくいけど今日みたいな曇りには葉に出てくるから一網打尽!
45花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 16:48:08.36 ID:L8HC0In+
小さい鉢なら丸ごと没させて退治って技もある。
46花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 17:50:39.54 ID:fXRmmSz7
その手もあったか。プランターだけど何かで困った時に
ゴミ袋に入る程度にしか成長していなければゴミ袋に
入れて水没させてみます。
4738:2011/06/26(日) 17:57:08.94 ID:XCFyt9B2
いや、俺が言いたいのは
借りた畑を知らないうちに放射性物質まみれにしてしまうのではないか?ってことで。

やはり、国が肥料や土なども検査するべきだよな。
4817:2011/06/26(日) 18:29:16.98 ID:18T8JN9A
>>47
政治に期待しても無駄なきがする。
全国に放射性物質をまきちらして遺伝子異常の子供が生まれるようにする。
そうすると福島でそういう子供が増えても全国レベルで底上げしておけば裁判になってもしのぎやすい。

最近そう感じている。自衛するしかないよ。
49花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 18:42:41.23 ID:XCFyt9B2
>>48
やっぱ、気休めレベルでもガイガーカウンター買っておくべきかねぇ。


話は変わるけど、ここではバッドグアノの評判はどうなのかな?
トマトなどの実のなる野菜に、ぼかしを使いたいんだけど、
骨粉はちょっと、BSEとかが気になって手を出しにくくて・・・
グアノは高いっていうけど、骨粉とあまり大差ないかもしくは安い気がするし。
グアノはグアノで、何か問題があるのかなぁ。
50花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 20:50:09.81 ID:fXRmmSz7
シソを収穫して海鮮丼に敷いて食べた。育てている間に羽虫が飛んでいるのを見ていたから
綺麗に洗ったよ。こうなると買いたくなくなるね。
こういう収穫生活をやりたかったんだよ。
51花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 22:10:37.50 ID:tN5zRRvF
たしかにハーブ系は育てるの簡単な割には、店で買うと高いから良いよね。
大葉とか、みつばは、こぼれ種で毎年はえるし。
52 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/26(日) 22:39:15.75 ID:fXRmmSz7
そうそう三つ葉や大葉、バジルってよく使うから、それだったらって
でも大きくなってきたら虫も増えるから綺麗に育てるのが難しいってのは
やってみると分かる
53花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 22:40:05.88 ID:XCFyt9B2
カモミールは一株植えると・・・

植えない方が良かった(´・ω・`)
54花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 22:53:37.25 ID:L8HC0In+
大葉は野生化してしまって大変だよ。
そこらじゅうの鉢から生えてくるし、
ストロベリーポットも全部大葉w
55花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 02:45:22.85 ID:435ltjcr
>>49
もうなんか君はストレスで病気になるんじゃね?って思えるよ。
放射能関連は関連スレでやってくれ。肥料のことが聞きたいなら肥料のスレでやればいい。
56花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 07:02:22.15 ID:17CnGtZT
シソって取るとすぐにしんなりしちゃうけど、
売ってるのはいつまでもしゃっきりしててどう処理してるんだろ?
57花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 08:52:58.34 ID:WbJK7ctQ
ゴボウの堀時が分からん。

ジャガイモとかは葉っぱが黄色くなったら、みたいな目安があるけど、
ゴボウってそういうのないの?

サラダごぼうみたいな短い奴だけど葉っぱがものすごくでかくなって驚いた。
58花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 08:59:35.99 ID:pRpJwOie
>>56
茎の先のとこだけ水につけとけばしゃっきりするよ
59花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 13:58:57.79 ID:wweqdtJo
>>48
もう放射線が怖くて地球には住めないだろ
早く自衛しろ自衛
60花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 19:29:22.74 ID:DBfehv1z
>>55
放射能が怖い、というより借り物の畑を汚染したら面目たたないってことじゃね
61花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 01:08:22.01 ID:rOlo8oh0
施肥しても土壌の栄養分は変化(汚染)してしまうし、無施肥でも貧栄養な土壌になってしまう。
どーしよもないんじゃね。
62花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 12:41:26.12 ID:DduOnksy
5月に蒔いたクウシンサイの育ちがイマイチ。
葉っぱが細いからそんなにワサワサにならないのかな。1x4mの畝だけど収穫しても
一食分くらいにしかならなそう。ホウレンソウとかと比べるとずいぶん効率悪いな。
63花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 12:55:42.12 ID:non/gm5J
>>62
どうみても大量にとれそうだけど
http://www.h6.dion.ne.jp/~sa3270/YA-natuna.htm
64花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 16:16:46.46 ID:iy6nKI2B
クウシンサイは多肥で水分多め。
収穫の度に肥料遣りの追いかけっこだった。
乾燥気味になったり肥料が足りないと
貧弱な新芽しか出ず、収量が減ったよ。
65花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 18:01:23.15 ID:iy6nKI2B
先日、朝から猛暑の中で畑作業・・だいたい一時間半くらい。
汗も左程出なくて喉が渇いた気分も無かった。
家に帰って水分補給と思ってたら、次々と仕事が入って
それをこなしてるうちに頭が軽くズキズキし始めたけど
まだ仕事の途中で、結局水分補給は昼飯前になった。
食欲は普通にあったけど、その後から異様に体がだるくなって夕方まで横になる。
夜になってもだるくて、翌日もだるさが抜けず、数日経ってやっと回復。
多分、軽度の熱中症かも。

皆、気をつけてね。
66花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 18:47:33.37 ID:xZdohGy5
おう、サンキュー。
俺は熱中症対策に粉末のスポーツドリンクを2倍の水で割ったのをガブガブ飲んでる。
高いポカリじゃなくても、安いので十分。
もっと薄めて水代わりに飲んでもいいな。
67花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 00:57:34.25 ID:rEz3k6zb
自分も最近頭痛がでてるんだけど、これは自立神経失調のたぐいかな〜
直射日光は全然浴びてないんだけどw 昼と夜、前日と温度差があったりするからね…
68花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 11:08:34.65 ID:94VTl7Vj
おいおい、じじいとばばあはただでさえミイラみたいなんだから気をつけろよ。
おめーらくたばったら葬式あげるのもめんどくせーんだからな。
69花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 20:32:28.75 ID:LxfvcwlG
>>67
熱中症と日射病は違うよ、ひきこもりでも熱中症になる恐れはある。
年寄りがエアコン我慢して熱中症で死んだりするでしょ。
70花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 20:59:29.26 ID:/SwS7+w/
いくら節電節電うるさいからって、無理してエアコン使わないのはやめようぜ。
俺はとりあえず28度で(一応節電ということで)エアコン使ってる。
節電より、まず自分を優先するべきだよ。
節電は無理してまでするものじゃない。
71花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 22:23:24.36 ID:5A3cSJOP
そろそろみんな節電疲れが出てくる頃。
やっぱりエアコン使おう! ってなって、大停電ですね。
72花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 22:43:45.39 ID:dDvneTnY
鶏糞のせいなのか化成肥料(リン酸2アンモニウム)を直接手で触ったせいなのか
体にじんましんができた。
73花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 20:35:40.88 ID:va4w3yut
とうもろこし、人参、かぶ、枝豆、じゃがいも、きゅうりは順調だけど
トマトの実が2cmぐらいから全然成長しない。
枯れてもいないし葉っぱは成長してるんだけど・・・
74花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 23:08:34.74 ID:ai6HGNCg
豆系やとうもろこしは成長早いよな。
種から作りやすい。芽も頑丈だし。
75花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 04:07:17.50 ID:/Ivkr6f8
プランターに買ってきた種を蒔いても半分は余ってしまう
それを20?以上のでかいプランターがあるので
水と種をペットボトルに入れて一番置き全部ぶちまけた
8種類の種がどんな育ち方をするのか楽しみ
76花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 16:06:19.50 ID:5H/riA6o
ジップロックか何かに入れて冷凍すれば来年もある程度の数が発芽するよ。
77花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 16:18:03.84 ID:MJpSRBTL
>>66
スレと関係ない話しに反応して悪いけど、俺は外出時サーモスの魔法瓶に氷持ち歩いて、時々しゃぶってる
一日中殆ど溶けない、あれはいいな
別に魔法瓶会社の関係者じゃないからね、念の為

78花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 17:49:25.09 ID:nilD6wdP
誰か菜園に詳しい人助けてくれ緊急事態なんだ
うちの菜園で育ててるナスとトマトがテントウムシっぽい奴…多分テントウムシモドキって奴…に葉を食い荒らされててマジヤバい
ナスなんかもう収穫見込めないんじゃないかってレベルにボロボロに食われててマジヤバい
今まで捕殺で対処してたんだがいくら捕っても翌日にはまた大量発生しててマジヤバい
このままじゃ葉食い尽くされる前に俺が発狂しそうでマジヤバい
一応ホームセンターで植物に優しいっつー害虫・害病対策の薬まいたんだがどこ吹く風って感じで食い続けてるもんだからマジヤバい

誰か効果的な対処方法教えてくれ…orz
79花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 17:52:41.93 ID:x3QAadeL
>>78
幼虫も含めて全部つまんで取ってるか?タマゴもつぶしてるか?
全部とってとりあえず防虫ネットでくるめ。
そうすれば物理的に翌朝いるわけない。
それでもいるとすれば、捕まえそこなってるだけ。
80花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 17:56:23.55 ID:3wUkEAYw
>>78
切り捨てろ。
発狂するよりましだから。
81花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 18:20:43.86 ID:nilD6wdP
情報サンクス

幼虫は潰してたが卵は見逃してた気がする
トマトのほうはもう一度取れるだけ捕ってから防虫ネット買ってくるんでみるわ
ナスのほうは…手遅れ感強いからもう放置するわ。採れたら超ラッキーみたいな感覚でいくorz
82花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 18:23:55.85 ID:x3QAadeL
>>81
放置したらそこが牧場になるぞ。放置するぐらいなら抜いちまえ
83花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 18:24:58.70 ID:x3QAadeL
それかもう見捨てるならナスに集めて強い農薬で一網打尽
84花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 18:44:33.65 ID:nilD6wdP
>>83
農薬って何かオススメある?
俺が買ったのは「食品成分で野菜と花の虫と病気退治」って奴なんだが、あまり効果感じられんかった

あと家漁ってたら竹酢液ってのが出てきたんだがこれって鉄腕ダッシュとかで虫除けだか駆除だかで使ってたイメージがあるんだけど
テントウムシモドキにも効果ある?
あとホタルって害虫?
85花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 18:45:02.48 ID:nilD6wdP
>>83
農薬って何かオススメある?
俺が買ったのは「食品成分で野菜と花の虫と病気退治」って奴なんだが、あまり効果感じられんかった

あと家漁ってたら竹酢液ってのが出てきたんだがこれって鉄腕ダッシュとかで虫除けだか駆除だかで使ってたイメージがあるんだけど
テントウムシモドキにも効果ある?
あとホタルって害虫?
86花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 19:14:14.13 ID:8X6UnXPG
>>85
食べないならキンチョール
87花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 21:19:46.56 ID:/CyROkpB
>>84
まずは落ち着け。
蛍は害虫ではないし水辺以外にはあまりいないだろう。
蛍と勘違いしているとしたらもしやウリハムシでは?
88花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 22:08:10.48 ID:nilD6wdP
>>87
近所に割と水辺多いし、最近蛍が飛んでるの見かけたからほぼ間違いなく蛍だと思ふ
とりま害虫じゃないならスルーしておくことにするよ

それと今更だが二重投稿マジすまんorz
89花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 09:20:42.99 ID:AzdCy8Dl
ふだん草楽だ〜、アブラナ科はもうやらねぇ
90花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 09:26:19.85 ID:oE8HI7xx
オレもフダンソウ買ってきた。まだ播いてない
91花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 11:27:47.64 ID:lLcdx0r5
買ってきた種ってそのままだと年越しできないの?
全然余りまくってるんだけど・・・
92花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 11:36:42.46 ID:AzdCy8Dl
いきなり全滅するわけじゃないよ。発芽率が年々落ちてくのよ。
来年は残り全部蒔いて、多すぎたら間引き、発芽しなかったら新しく買えば
いいじゃん
93花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 11:41:52.39 ID:aOvFLCWV
部屋でプラケースに入れて保管してるけど買って1年くらいなら問題ないかな
物によって変わるから「種の寿命」でググってみるといい
94花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 11:50:00.87 ID:Yfqe2S1E
去年の大豆(茶豆)は発芽率ゼロだったな。掘ったら全部溶けかけてた。
キャベツやブロッコリー、小松菜などアブラナ類は全然問題なく発芽してる。
95花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 12:31:46.56 ID:6tWiTiMp
>>94
大豆はまきかたがわるかっただけじゃねw
96花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 18:15:18.54 ID:Yfqe2S1E
同時に蒔いた今年の種はちゃんと発芽したからな。
97花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 20:07:04.80 ID:G09Sp6Ky
チンゲン菜に湧いた虫がいくら取っても無くならない
よく見たら葉の表側の茎にある溝でサナギになっていた。
幼虫は葉が集まっている中心部分に巣を作っているし、卵?みたいなのも

頭に来たからハーブみたいに切り戻しをした。葉が出てくる部分を残して切ったから切株みたい。
98花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 22:43:07.59 ID:Yfqe2S1E
今の時期、アブラナ科の葉っぱもんはきつい。
99花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 22:43:49.43 ID:oC/ZvCAf
大豆は単に水のやり過ぎだろ。
100花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 23:09:08.14 ID:Yfqe2S1E
いやだから今年買った大豆の種はほぼ100%発芽したんだってばよ。
101あどるふおはなー ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/02(土) 23:09:59.37 ID:m27BIA3v
ナルトも畑やるんだ
102花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 23:43:14.67 ID:Az7hDhgl
昨夜、俺の接木ナスの上で暴れた猫ども出て来いコノヤロウ
ようやくでかいナスの収穫ラッシュが始まると思ってたのにばかやろう
103よしふはなーりん ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/02(土) 23:58:35.50 ID:m27BIA3v
なおあおあおあおおお!!?!?


なおあおあおあお!!?!??!


ふぎゃぱろめぇぇ!!?!?!
104花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 18:10:17.83 ID:+SOZYcNl
昼間にシソを収穫して、その間に直射日光に当ててしまったら
収穫が終わる頃には思いっきり萎びれていた
慌てて水に漬けて冷蔵庫に入れたらパリパリに戻っていた
葉物って不思議だ。
105花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 18:15:13.72 ID:Qf6DR9Dd
逆に言えば、それくらい生命力がなきゃ生きてはいけないんだろうな。
10675:2011/07/03(日) 22:45:52.92 ID:+SOZYcNl
水に漬けて1日、蒔いて2〜3日で芽が出た
暑いせいなのかもしれないけど直播とは比べ物にならない
やっぱ種って不思議なもんだ。双葉の大きさと形が違うのって面白い。
107花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 23:59:23.61 ID:S+ndJDDI
>>103
ぱろめぇぇww
108花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 00:13:11.93 ID:bcSZayQx
最近蚊に紛れてやたらと腫れる虫居ないですか?
昨年は1回、今年はもう3回も畑の作業中にやられてる。
これが話に聞くブヨ?
109花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 04:20:55.30 ID:EIWvVnjM
昨日ブヨに刺されたばっかりだよ。
痒くて掻いたりすると余計に酷くなって腫れたりするから
刺された時は絶対に弄らず、すぐ痒み止め塗れば数時間で治るよ。
110花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 07:14:57.51 ID:NQZOK1z0
ブヨって刺された瞬間は気づかなくて、あとから痛痒い?
自分も昨日から掻きまくり
ノミではなさそうなんだけど、犯人がワカラン
111花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 09:07:05.70 ID:l96BZoAe
家庭菜園ってどんな格好で作業してる?
長靴買うべきか悩んでる
112花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 09:38:06.86 ID:h+o+wFWY
悩むほど固いものか?
それともセレブは500円の長靴はイヤでブランド物じゃなきゃダメ?w
113花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 09:39:23.95 ID:h+o+wFWY
>>112
×固い〇高いorz
114花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 09:41:19.11 ID:KuMV4Evh
ブヨは、自然がかなり残っている沢ぞいなど、
わく場所が限定されている。あらたにやってくることはまずない

ドクガか、ウルシとかのアレルギーかなんかだろ
115花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 09:52:55.56 ID:h+o+wFWY
>>114
普通に市街地の小学校の校庭とかで刺されけどな。
逆に山岳の沢とかにいるブヨは目の周りをブンブン飛び回るだけでほとんど刺すことは無いな。
116花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 09:54:05.20 ID:h+o+wFWY
>>110
刺された直後はちょっと痛くて血がでたりする。
それからだんだんまわりが固くはれあがって痒くなる。
117花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 14:36:13.31 ID:xavybRP3
もうウンコ系の肥料は使わないことにした。化成肥料と落ち葉堆肥だけでやる。
そのほうがコスパいいし、臭い思いをしなくていい。
118花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 15:06:23.18 ID:h+o+wFWY
>>117
完熟したのならにおわないけどな。完熟って書いてあっても未熟なのが多い。
119花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 17:22:55.64 ID:otCKZjDN
今年は未だにニジュウヤホシテントウを1匹も見ない
豪雪で死に絶えたか
120花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 20:25:16.65 ID:mSIspaQP
>>119
うらやましいじゃないか
121花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 21:57:41.31 ID:RRCOUOPp
きゅうり用に安いネット支柱セットないもんかなぁ。
安くても2000円は超える。
122花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 22:08:24.88 ID:p+C2d05F
うちのキュウリネットは近くのホームセンターで100円くらいだったわ
1.8×18メートル、使い捨てても何年分もある
123花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 22:11:50.20 ID:RRCOUOPp
>>122
支柱のたてかたに今ひとつ自信が無くて。
どこかわかりやすくておすすめのサイトあったら教えてくださいな。
124花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 06:33:35.96 ID:lzLAKGZe
>>123
http://www.takii.co.jp/tsk/tools/y_manual_pdf/y_manual_kyuuri.pdf

ホムセンで210くらいの竹10本組、100均で麻紐とネット買えば千円くらいで収まるでしょ
4本を上で縛ってタワーにすればネットもいらない
125花咲か名無しさん:2011/07/05(火) 20:52:26.26 ID:K1Kcvse0
>>124
ありがとう。
とりあえず210を10本と、きゅうり用ネットを2つ買ってきたよ。
126花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 19:22:30.82 ID:2CjFNMtc
三つ葉にシャクトリムシのような虫を発見!シソばかり見ていて気付かなかった
これでチンゲン菜、三つ葉、シソ、大根と一通り虫が付いた。残るはバジルだけ。
作物によって虫が全然違うんだね。チンゲン菜のが一番可愛かった。
127花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 23:27:29.85 ID:chxHTjrA
>>119
奴らにナスを 文字通り 食い尽くされた俺超嫉妬\(^q^)/

そういや牛肥と鶏肥ってどう使い分けたらいいの?
よく雑誌やネットには初心者には牛肥がオススメってあるからそれ使ってるんだけど
鶏肥のほうが圧倒的に安いから、いつかはそっち使いたいな〜とか考えてるんだが
128花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 23:31:38.14 ID:TLWX6HLG
>>126
どれがいちばん醜悪だったのかも知りたいね。
うちの菜園ではパセリについたキアゲハの幼虫だったけど
いいかげんで現金な漏れは何割かくれてやるつもりで
そのままにしといたらまるごと全部食い尽くされたww

クレソンのモンシロ幼虫もちょっと怖かった。
保護色だから目立たないけど近くでじっくり見てみると
一株に十数匹がびっしりたかっててのわぁぁぁぁぁ
129花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 00:02:43.35 ID:TLWX6HLG
>>127
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436773544
ttp://tanu3.biz/kateisaien/cat4/gyuuhunkeihuntigai.html
ちなみにうちはニオイ少なくてつぶしもききそうな鶏肥のほうを
撒く場所の土を少し混ぜこんでから撒いてる
130花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 01:45:19.42 ID:hmyN9qex
カナブンはワルか?
受粉してくれる良か?
131花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 03:28:52.04 ID:NvMWSYJt
カナブンは何もしない
花に来るのはハナムグリだがこれは益虫
葉っぱにいるのは多分マメコガネでこれは極悪
132花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 04:49:23.17 ID:9oR8bkhC
>>128
種類はよく分からないけどチンゲン菜と大根は芋虫タイプ
三つ葉とシソはシャクトリムシタイプ
やっぱ可愛く見えるのは芋虫タイプだね

鉢植えで山椒があるけど、あっちにも毎年アゲハの幼虫が。
可愛くて好きに昔からさせているけどサナギになるまでに
鳥に大抵は食われてしまう。

でもベランダのプランターの虫は食ってはくれないんだなこれが。
133花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 06:27:05.94 ID:PO8G8bVe
>>131
あーこれマメコガネっていうのか。
「小さいカナブン」とか「甲虫」とか必死に検索して出てこなくてわかんなかったんだよw
良く合体してるよな。
134花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 14:58:42.08 ID:nuNVXU0C
パセリとかニンジンにつく青虫は初めて見たとき
あまりに鮮やかなカラーリングに感動した

ミントグリーンというのか、えらくクッキリした水色っぽい緑色で、
これではむしろ鳥とかに捕食されやすいんじゃないかと心配した記憶がある。
なんせテデトールがよく効くしな!
135130:2011/07/07(木) 17:18:12.89 ID:hmyN9qex
d
昨日カナブン踏み潰してしまった(;_;)
136花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 18:22:31.10 ID:VL8mrUra
>>134
キアゲハの幼虫かな?
キレイなチョウになるよ
137花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 18:22:54.32 ID:BdOJzZ6n
玄関とベランダそれぞれにカマキリ住みだしたら
プランターのアブラムシ被害が驚くほど減ったなあ
13875:2011/07/08(金) 01:10:59.84 ID:2oWzg62m
三つ葉が大量に出たと思ったら九条ネギだった
何もしないでほっといて、鳥が害虫を食べるのか試してみる。
食用にするのは防虫ネットでも使うかな。
しっかし一晩水に浸けるのと暑さのせいか発芽が早い。ベランダでは出なかったネギが。
139花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 01:21:43.79 ID:m0AJWN8s
ネギはよほどの事がない限り、虫が付かないように思う
真冬で道端の雑草がほとんど枯れるくらいにならないと
モンシロチョウの幼虫も来なかったくらい
140花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 01:51:24.94 ID:8VEEKLvz
ネギつきまくりだろ。今の時期は、農薬まかないと
地上部は、アザミウマやネギコガの食害がひどい
かと言って、地面の下を食べる長ネギは季節外れ
141花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 03:40:20.75 ID:gGCt3+HT
防虫ネットって目の細かい洗濯ネットを使っている人を見かけるけど、
あれはあれで結構日差しを遮るからなあちょっと考え物ではある
ビニールは気温が上がり蒸れるし
全部一長一短な気も
142花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 06:25:43.70 ID:jj7HhE/6
>>139
> モンシロチョウの幼虫も来なかったくらい
モンシロチョウの幼虫はアブラナ科以外の植物も食べるのか?
143花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 08:04:40.16 ID:rqBx2WY4
こことコンパニオンプランツスレ覗いてるが、ほんっと土地により季節により
害虫もいろいろなんだなと思う。うちもネギにはほとんど虫つかないわ。
144花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 09:11:57.68 ID:IC2PAI8f
うちのネギは真っ黒いアブラーがいっぱい
145花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 12:32:55.91 ID:zga+IyMK
ネギアブラムシってメタリックブラックでかっこいいよね
14675:2011/07/08(金) 12:53:51.63 ID:tGvDqAL0
ちなみに8種類ってのは
バジル、レモンバーム、シソ
三つ葉、ルッコラ、九条ネギ、カモミール、ラベンダー
プランターの周りに害虫忌避剤を撒いて飛んでくる虫と鳥を観察してみる
147花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 13:04:17.44 ID:tGvDqAL0
あまり深く考えてなかったけど
シソ科が4種類で後は
セリ科、アブラナ科、ネギ科、キク科が1種類ずつなのか
どうなるか。でも地を這ってくる害虫は簡便。
148花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 14:20:34.20 ID:hdzbdNv+
里芋の葉っぱ食べるイモムシ カッコイイ
149花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 15:47:15.30 ID:zNtXkFmh
ゴールデン粒状培養土が凄そうで買おうと思ったらこれガイガーカウンターで物凄い反応出てんのなー・・・
モノがよさそうなだけに残念だ
150花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 15:52:16.15 ID:Dc3jj+8/
>>149
何処情報よそれー。
前にようつべで間違った使い方して騒いでた奴がいたが。
151花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 15:53:11.82 ID:AG0Rsme5
触るな危険
152花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 17:19:46.84 ID:zNtXkFmh
>>150
多分同じ奴かな?
間違った使い方ってのはどこにあった情報?
出来れば使いたいので安心したい
153花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 17:53:41.32 ID:OC8GQNl2
>>20の動画コメント欄に100件近い書き込みがあるね。
154花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 18:14:43.32 ID:2qRA9TJj
>>149みたいなのは誰かのHP見て言ってるって事?
アイリスの工場って向こうにあんの?
155花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 18:50:39.58 ID:zNtXkFmh
>>154
自分はどれくらい人気なのかなーって商品名で検索かけて
ヤフオクに引っかかったのでレビュー見たらこの件が書いてました
25Lx2袋で1800円程度で物凄い効果があるみたいだったから
ホクホクして調べてたらこんな事に
156花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 20:29:08.96 ID:YN/NzwGu
>>155
その値段ってコストコの転売屋だね
157花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 20:30:44.70 ID:NCoh1wdk
>>154
ゴールデン粒状は中国だよ。

●素材:粒状培養土、バーミキュライト、パーライト●生産国:中国
http://buzz.goo.ne.jp/item/cid/19/pcid/112743112/

>中国の大地で約1万年かけて堆肥化した「天然有機物」を配合
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=08golden

>放射性セシウム黄砂に乗って…1日あたりでは福島原発事故後の71倍
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20110706401.htm
158花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 20:36:52.96 ID:zNtXkFmh
>>156
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G514490F
アイリスの公式です
25L2個セット割引で1780円だった
159花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 03:04:41.91 ID:GzQzvb34
結局、ゴールデンから放射能がうはうはと言う話しはガセなの?
どの情報が正しいのかイマイチ分からんな..
160花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 06:57:21.91 ID:P34NV2K6
>>159

>>149は割と普通に対応してるけど
それに対するレスは根拠すら書かれてないあおりみたいなレスで
>>20の動画のコメントにも「根拠もなく安全だと言い張るのはおかしい」と複数ある
そこの所考慮したうえで考えた方がいいんじゃない?
他の腐葉土とかからはほぼ出てないのにそれだけ数値跳ね上がっても尚安全だと思うなら
161花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 15:22:49.12 ID:qgOzq7rK
ジャガイモを収穫して段ボールに入れて保管していたらジャガイモが腐って来ました
本当に困りました
腐らない方法はありませんか?
162花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 15:49:58.64 ID:LNvxN4GP
とにかく腐ったやつをこまめに除去するしかない
去年4分の3くらいがイカレた
163花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 18:30:55.05 ID:vQBVqnO8
切り戻したチンゲン菜に葉が新たに生えて成長してきたら
卵を発見したので潰した。それでもって虫食いの葉を切って
再び一から成長してもらおう
思うんだが結球させないで生えてきた葉を切って食べていけばいいんじゃないの
葉が無くなると枯れそうだから最低限は残して卵を見つけたら潰していく。虫食いにも悩まされないな。
164花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 19:43:47.45 ID:oc7YTILJ
そーだねそーだね
165花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 19:56:58.42 ID:LLaVGl1D
>>161
段ボールを何処に置いといたんだ?
風通しの良い冷暗所がいいんだが
166花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 20:04:09.19 ID:oc7YTILJ
>>161
乾燥が足りないだろうし保管場所も悪いんだろう
そこに段ボールで貯蔵するしか手段がないのであれば
腐る前に喰え
167花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 21:25:42.40 ID:+huK2acO
ジャガイモ掘ったらしばらく乾かせって本に載ってたから
炎天下、ちょっとほったらかしにしてたら
収穫して数日後、ほとんど腐ったときがある
168花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 21:42:52.23 ID:LLaVGl1D
高温はいかんね
169花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 22:46:07.93 ID:fBpja342
ジャガイモは新聞紙と一緒にダンボールに入れて置いたけど、日の当たるとこから車庫に移動した。
ちゃんと乾燥させてあるし、これで腐らないだろう。
170花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 00:40:08.73 ID:Cx5eswd0
安いやつでいいから箱の中にリンゴも一個転がしときなよ。
発芽を抑えてくれるらしいから
171 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/10(日) 03:44:40.43 ID:/ujw2X3L
そして欲を言えば、
保管する段ボールをピラミッドの形にすると
腐りにくいらしい
172花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 04:00:48.88 ID:Rs/5n+lG
>>163
この際、卵も食っちゃえ
栄養あるよ、多分w
173花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 04:03:24.75 ID:D5OITHn0
今年はワセシロが高温時の収穫NGらしいので、陽が陰り始める頃から収穫して
風に当てて、夜間から午前中にかけて日陰で乾燥させてみてる。
保存は今年からダンボール+新聞紙+籾殻くん炭。くん炭内は3度くらい低い。
保管は屋外日陰の簡易物置を肉厚のスポンジウレタン、遮光ネット、よしずで覆ってる。

伝説のピラミッドのパワーが・・φ(..)メモメモ
174花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 06:31:10.51 ID:AuaeObFE
通気性とかそういう話かと思ってまじめに読んじまったじゃないか>ピラミッド
175花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 10:44:08.13 ID:t93TPdNy
もちろん通気性の観点からもグー d(^_^o)
176花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 12:00:40.76 ID:wYmHNimp
夏だ!肥料だ!成長期だ!

この暑さで大きく成長する事に期待して肥料を増量
177花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 19:00:52.26 ID:t93TPdNy
>>176
それを見越して雨が降る直前に追肥しておかなきゃ肥料成分が土に染み込まない。
しばらくは日照り続きになりそうだから効果なし。
178花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 19:22:30.90 ID:AuaeObFE
セージ、ローズマリー、タイムを剪定して風通し良くした。

・・・・・・

肉、焼けってことだよなw
179花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 20:36:31.86 ID:DNq0fqtC
いいねw
180花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 22:35:19.00 ID:wYmHNimp
>>177
いやいや油粕を使っているけど虫が湧くから
ペットボトルに水と入れてシェイクし溶かしてから
あげてるから大丈夫。心配なのは濃くないかって事かな。
今日は2?に30g位入れて7鉢位にあげたけどちょっと心配。
181花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 00:12:42.48 ID:UB8xTvVJ
油かす、数日発酵させるだけでも虫わかなくなると思う。
あと、土に埋めるのもいい。

俺は無料の米ぬかを主体に、20キロ980円の油かすと15キロ130円の鶏糞を発酵させて使ってる。
金をかけない栽培にはおすすめ。
182花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 01:18:28.31 ID:CDcidSxE
重たくて持って帰ってこれない。配達してくれるのかな
それに土に埋めても虫は来ますね。春先には大発生したので溶かす事にしました。

発酵ってどうやるのですか?ペットボトルに数日入れてたら何やら白いものが。
183花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 14:49:12.49 ID:43A6xbsp
キュウリ苗鉢上げしてたらババアに絡まれた
ウゼエ口出しすんな
184花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 15:53:55.34 ID:kszryMaA
外に出ると蚊に刺されまくり。

><
185花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 16:10:21.17 ID:CM+ow+CS
>>184
長袖長ズボン帽子手袋のうえ、虫除けスプレー、携帯蚊取り線香でダブル防御
186花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 18:00:37.35 ID:79oDK2uA
友達いなそうな奴がいるな。
人付き合いとかめんどくせーしウゼーと思う人間だからこそ
家庭菜園みたいな一人作業が好きなんだよな。
思う存分にわがままを強いても野菜は文句言わないし。

俺の不細工ヅラを見ても笑わない!
187花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 22:15:52.85 ID:bGb3lTTm
結論あり気の論拠だからか
「野菜に対して我侭」とか何を指すのか見当もつかねーよ。
本人に面と向かって言ってみろ
188花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 22:20:48.88 ID:79oDK2uA
じゃあ君のことでいいや。
なんか余裕なさそうだし。
189花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 22:30:22.56 ID:d/H/5F87
ナスに蟻がけっこう来てるけどどーなの?
葉っぱに産み付けた卵を襲撃して取ってくれてるけど
いつもいると気になる
190花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 22:32:43.72 ID:79oDK2uA
アリのいるところアブラムシあり。
191花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 22:56:32.08 ID:d/H/5F87
蟻は良しとしておきます
192花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 23:02:43.61 ID:tLFMykMu
蟻だけに有り
193花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 00:04:41.87 ID:J0PHpd1a
アリがとうの気持ち
194花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 01:11:01.21 ID:PhdIg4I7
この流れアリ得ない
195花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 01:14:08.23 ID:YtVJG19Q
あり ま〜
196花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 07:31:57.51 ID:GLuxs2l3
ありがとうさぎ
197花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 16:35:22.20 ID:kO3e1jUV
幼虫を駆除しても屋根に放り投げて
蟻を誘引しないように
庭に投げている
198花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 17:36:14.88 ID:nGaMb73b
日本語で
199花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 17:43:39.51 ID:4+IsjDsq
半分にちぎって庭と屋根に放り投げてるんだよね
200花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 20:35:05.45 ID:oUJ0wYGO
屋根庭園では?
201花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 22:27:32.78 ID:kO3e1jUV
幼虫を駆除した後、屋根に放り投げようかとも思うけど
万が一にも蟻が嗅ぎ付けて来たら嫌だから
庭に投げるようにしている

これでどうだ!
202花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 22:37:30.64 ID:4+IsjDsq
要するに幼虫がアリを屋根に放り投げたって事だろ?
203花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 22:42:15.62 ID:kO3e1jUV
蟻を屋根に放り投げるってどんな幼虫だよ

じゃあ聞くけどさベランダ栽培で幼虫を駆除した場合って
どうしてるの?紙にでも包んでゴミ箱?それともどこに投げている?
204 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/12(火) 23:58:26.34 ID:zo1hfP1n
階下投入安定だろ
205191:2011/07/13(水) 01:58:05.87 ID:3USqH2No
すみませんでした
蟻は良か悪か聞てただけでしたがw
で、どうなんでしょうか
(素人です)
206花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 02:41:25.64 ID:nXxY2yjY
卵を駆除してくれるなら良いのでは?
アブラーを守るようになったら駆除で

>>204
階下って他人のだろ
ひっでー
207花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 09:24:11.34 ID:yIvM3cLs
> 幼虫を駆除した後、屋根に放り投げようかとも思うけど
屋根に投げる発想がわからない
208花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 10:26:38.25 ID:gJKh30pA
下の乳歯が抜けたら屋根に投げる風習を思い出した
上は縁の下ね、他の地域にあるのかなぁ
209花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 11:28:23.27 ID:fA/3aRc/
踏んづけてお仕舞いだろ
210花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 12:21:37.70 ID:0jG/fE+u
>>207
ベランダだから目の前に屋根があるんです
屋根で日干しか生き残る可能性がある庭かって事です
下にも野菜のプランターはありますから食われるかも
211花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 15:21:43.56 ID:fA/3aRc/
いやーっ、よそ様の屋根に放り捨てるなんて鬼畜
212花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 21:55:04.30 ID:wGvyzt5a
自分の家の屋根じゃないかな…
ベランダの下にある。
何にせよ、よくわからない話題だけど。
213花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 22:40:10.31 ID:cGaUI0lr
サツマイモって、芋を肥大させるのに伸びすぎたツルを切るってことは行われないの?
ツルボケってのはツルや葉っぱの成長に栄養食われちゃうから芋が肥大しないんだよね?
だったらツルとか成長点を切っちゃえば良いじゃんって思うんだけど。

かといって、芋を肥大させるための栄養は葉っぱが作るんだろうから
バランスの見極めが難しそうだけど。
214花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 22:53:03.82 ID:0jG/fE+u
何か変な問答になったけど
一軒屋の2Fベランダだから目の前に1Fの屋根があるんですよ

黒米と雑穀を蒔いたら芽が出てきた
どうなるかな
215花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 23:30:05.71 ID:QakR20U2
ベランダ菜園だけで人間一人分の食料は生産できるのだろうか
216花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 23:37:36.79 ID:nHJsuXOH
葉物だけだったらできるんじゃないの
217花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 00:50:45.51 ID:iw+EzFcf
>>213
私もサツマイモやってますが
ツル切ったら他のとこから生えてくるだろうから
そのままにしてます
わからんけど
218花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 07:38:55.38 ID:thmEBGtw
そうか、むしろ沢山の脇芽の発生を促してしまうということもあるか。
219花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 08:58:56.69 ID:8mCXkJVi
気にしたことないけど余計なことしなくていいんじゃないかな
220花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 18:46:24.86 ID:vNDpNylS
ところで蔓取りに使ったサツマイモがまだ元気で次から次に芽が伸びてくるけど
これをそのまま種芋ごと埋めたらジャガみたいに芋が採れるの?
221花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 21:37:14.73 ID:i2uLpq6k
皆はバークチップみたいなのって使ってる?
アイスプラントが泥汚れにむちゃくちゃ弱いんで
下に引こうかと思ってるんだけど使ってる人どんな感じかな?
222花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 21:57:27.82 ID:WUfiUn0v
>>221
入手可能なら籾殻いいよ、泥はね抑え土も乾きにくい。
223花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 22:13:36.55 ID:thmEBGtw
近所に田んぼやってる人多くても最近は稲藁もらえないんだよなぜか。
でもモミガラは沢山もらえるから便利。
224花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 22:42:22.09 ID:i2uLpq6k
籾殻手には入るんだけど風が強い所(ベランダ4階)なんで外に飛び散りそうで
225花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 23:19:44.19 ID:EDoHflw9
藁はコンバインが粉々にしちゃうんで手狩りした分しか無い現状
226花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 23:27:25.99 ID:jbnY0CLE
これからアワノメイガとの戦いがはじまるお
227花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 03:01:57.15 ID:kcqz0yP+
昼間、ナスの葉に白い尻毛の生えた跳ねる虫がとまってたので捕獲。
駆除すべきか・・
夜、人生初のツノゼミに遭遇。形が面白いので調べてみる。
あれ?このアフリカのツノゼミの幼虫、昼間見た跳ねる虫に似てる・・
228花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 03:16:28.24 ID:kcqz0yP+
と思ったらスケバハゴロモの幼虫だった・・
野菜につく虫いろいろ居てわがんね
229花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 07:18:25.37 ID:phL0qM/l
>>225
ずいぶん器用なコンバインだなw
230花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 08:22:43.55 ID:FwfkQ7NI
普通だろ
231花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 11:03:40.71 ID:+mD5Ae+e
コンバインとバインダーを混同してんじゃね?
232花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 12:19:14.68 ID:phL0qM/l
走行刈取りしたのも、手刈りしたのもを食べさせても、
ワラ排出場所は同じなんだが。

排出レバーガチャコンして、カッタに行かないようにする機能はあるがな
233花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 22:44:27.19 ID:Got18D7m
バーミキュライトがどんどん上に出てくるのが嫌になってきた
ちょっと緑っぽくなるし
234花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 00:01:37.00 ID:znuwVl8D
カボチャ着果しねえ・・・
まだ焦るような時期じゃ無いけど。
235花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 01:25:49.16 ID:iA5ncNIS
これはあのAAが来るな・・・
236トランスお花エクスプレス ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/16(土) 01:27:37.01 ID:aCicsrNe
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

237191:2011/07/16(土) 05:04:10.93 ID:ucb6tx+L
オレの茄子着果の様子が無い

あのAA来るかな…
238トランスお花エクスプレス ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/16(土) 05:58:04.91 ID:aCicsrNe
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
               ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
            ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   貼られるべき画像がスレに無い
───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
  ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    ただそれだけのことが麻呂にとって
 ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
  i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   恐怖であり、同時に存在の証明でもあった
 .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
 |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
 |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
     :   | |    丶、__, -―''"/,/
     :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
::::::::::     | |  .ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
:::::::::::::::|______|__|∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
 ̄ ̄ ̄__/. ̄/        /             /``
ニ二二i -二ニ---、     /               /
________________ンー|.|     /            /

239花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 16:50:09.13 ID:8PjQD01n
サトイモを作り始めてまだ二回目の今年、
ふと気付くと葉っぱが無くなったサトイモを幾つか発見。
もしやと思い半分無くなりかけの株をチェックしてみたら、
フハハ居るわ去年初めて見たとき男の俺にきゃあ系の悲鳴をあげさせた
ごんぶとの角付きイモムシが・・・!

ハサミでチョキンしておきました。
去年はこれに葉っぱを殆ど食われた後2ヶ月近く雨が降らなくて、
ついに復活しないままサトイモが全滅したんだよなあ・・・

テントウムシダマシが付きまくりのナス科に加えて、
明日からはサトイモも毎日チェックせんと。
240トランスお花エクスプレス ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/16(土) 16:51:43.18 ID:aCicsrNe
なんのむしだろう
241花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 17:55:58.78 ID:g1qXEEOi
スズメガだろ
芋虫って里芋につくから芋虫って言うんだぞ
242花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 19:06:29.20 ID:SLN7jFac
>>241
あの類のものはすごい食欲だよね。
どんなものでもあっ!と言う間に食い尽くされる。
でも、糞がある真上に必ず居るんだよ。判りやすっちゃぁわかりやすい。
243Das お花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/16(土) 19:45:17.96 ID:M3JhoBvU
アッー!
244花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 20:06:22.17 ID:etHvIh20
毎年場所変えて里芋作ってるけど、
今年はやたら虫がつく。黒くて黄色い点々のイケメンくん。
展着材入れて農薬撒いたけど、効果あるだろーか?
雨も少ないし、今年は失敗かな
245花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 01:28:07.98 ID:bclJUacr
プランターに一月で固形を各25g
他の各種植物に毎週35gの溶かした油粕を7箇所にあげることにした
どうなるかな
246花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 04:34:13.07 ID:w0s8J8kl
芋虫の天敵はいないのかな
247花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 05:32:16.17 ID:D7g9Wopw
>>246
キミ
248花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 07:24:27.84 ID:bclJUacr
チンゲン菜の切り戻しをしたけど
5株ばかり枯れてしまった
空気の入れ替えと思って引き抜いた
合唱
249花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 07:25:25.44 ID:bclJUacr
合掌だな

株単位で食べないで
若い葉を少しずつ切って食べていこうと思う
250花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 08:26:06.64 ID:Q2ig18iE
>>246
うちでイモムシ駆除隊ナンバーワンは蜂だと思う、特にアシナガバチが
多いほどイモムシが少ない感じ
251花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 10:01:39.49 ID:uD6TLKaY
>>246
うちの場合、雀がやって来て、全部食べていく
252花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 12:04:42.52 ID:bclJUacr
人間以外取ってくれる存在が無いな
253花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 13:49:14.87 ID:Q4Bb8Hex
さっき鉢かアブかわからんけど青虫を肉団子にしてた
終始見ていたが頭だけ残していくのなw
254花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 18:51:45.79 ID:oL2I5CkG
獲れ過ぎちゃって悲鳴ってなめに遭ってみたい
255花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 19:47:02.54 ID:bclJUacr
>>253
それを片付けるのは人間かい?
256花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 20:05:18.53 ID:v5zfSEPP
>>254
同意!
いろんなレシピを予習したのに…
257花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 08:30:47.66 ID:/gcO88QU
よほど広くないと、一食分収穫→次の実が熟す、あるいは葉が伸びるまで
一週間くらいじーっと我慢の子→一食分収穫、て感じだよな。
258花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 08:31:02.81 ID:xsARnoMO
>>255
そりゃそうだろwまたは雨だな
259花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 08:39:19.49 ID:/gcO88QU
アリさん来てくれない?>青虫の頭
260花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 09:08:40.18 ID:z0cyg852
大葉シソなら狭い畑でも取れすぎちゃって困る状態になるけど。
261花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 12:58:36.52 ID:iIXRv3ll
蜂の羽音がするからベランダに出てみたら室外機のホース横の穴に
入り込もうとしていた。巣作りの下見か?
こんな所に作られたら困るから追い払った。
しっかしクマバチが物干し竿の穴に入ろうとしたり
結構蜂が飛んでくる
262花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 15:38:40.88 ID:FXjkwIFF
>>257
それくらいでいいと思うけど、採れすぎて毎日食っても追いつかないってのもきついよ。
物にもよるけど種1袋蒔く場合、1週間ずらしながら蒔いたりしてる。
263花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 19:12:37.95 ID:ZKGRg5Df
オオスズメバチに遭遇した。肉団子にされるかと思った。自分が。
264花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 19:26:37.28 ID:40Uti/dd
>>263
お前何虫だよ
265花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 19:29:51.76 ID:fMyJA0B0
親の脛かじる寄生虫
266花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 19:57:21.64 ID:40Uti/dd
お前どこ中だよ、的なノリで(´・ω・`)
267花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 21:18:20.94 ID:TSRx7qhF
クマバチって、何もしてこないよな?
268花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 21:22:13.83 ID:CvPZYAqK
いじめると攻撃してくるよ
269花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 21:22:24.68 ID:1Wf9N2nj
にぎったりしなければw
270花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 21:23:43.90 ID:TSRx7qhF
クマバチ=スズメバチの方言、ならともかく
クマバチなら、活発なオスにはそもそも針が無いぞ(´・ω・`)

スズメバチとアシナガはどうにかして欲しい・・・
271花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 21:31:00.17 ID:1Wf9N2nj
アシナガもほとんど無害だと思うが、よく通る場所の1m以内に巣を作られたりしない限り
放置でいいだろ。
272花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 21:36:46.21 ID:CvPZYAqK
毎年梅雨が明けると勝手口の上に黄色スズメが巣を掛けようとする
一段目の段階で虫取り網で巣ごと取っちゃうけど
なんか蜂を引き寄せるものがあるのかな?

取った蜂の子は美味しくいただくけど巣が小さいのでほんのおつまみ
親も唐揚げにして食べる地域あるんだってね
273花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 23:17:54.14 ID:CmncAds9
クマバチは、野菜作るようになるまで、存在を知らなかった。
274花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 23:31:56.22 ID:LsAk+LQM
3日前に二列 枝豆植えました
芽も出てないけど

皆はちゃんと追肥や間引きや雑草とったり
してる?
275花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 23:37:34.57 ID:iIXRv3ll
豆科は、やってないから分からないけど
発芽に何週間も掛かったり一切出てこなかったり
2日で出てきたり、数ヶ月してからとかよく分からない

追肥は油粕を溶かしたのを週一
それって濃いかなと思ったので固形で与えたらハエが産卵に大忙し

間引きは茂ってきたら植え替えたり、食べたり

雑草は狭いから、生えて来る余地が無いな
276花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 23:56:11.16 ID:psMwSmVf
スズメバチは大と小がいるでしょ
277花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 00:08:23.29 ID:SiINTxp6
>>275
土作りや追肥や間引きや土寄せ作業
雑草とりや水やり
などいれいろあって大変だよね

里芋とネギとミニトマトとオクラと
落花生とサツマイモを
育てています

ミニトマトは収穫できる時期になりました
しかし野菜作り手間がかかり
何気に難しい
278花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 01:48:08.91 ID:f7Jqp58M
枝豆がいつも豆が殆ど入っていないスカスカの鞘になるんだけど何でだろう?
チッソを抑えた豆用の化成肥料をやってるのに。
279花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 09:22:38.63 ID:mOhLuP6G
>>278
自分で育てた枝豆は美味いねぇ〜四莢
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1276167043/
280花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 13:34:03.62 ID:SxvxfVGO
大葉すげえ虫食い
多分バッタ
農薬使いたくないし
なんかいい方法ない?
281花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 13:40:47.09 ID:mOhLuP6G
>>280
ネットでもかぶせろ
282花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 17:35:55.31 ID:ThEPHI8Z
育苗ポットとかだとそれなりのサイズにしかならないのに
でかいプランターにすると一気に大きくなるとか不思議だなぁ
根が張らないタイプでも同じ結果だから不思議だ
やっぱ土が多い方が水分とか保持できる分育ちが安定するのかな
283花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 21:28:26.67 ID:h+U4vb6z
台風6号ヤバイ・・・まだ接近してるってだけで
既にプランターのトマトとナスが倒れそうになってる

退避したくても場所がないので諦めるか・・・
284花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 21:55:12.93 ID:f7Jqp58M
茨城だけど雨降ってないし風もほとんどないし本当に台風来てるの?って感じ。
285花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 22:42:10.88 ID:f7Jqp58M
久しぶりの雨に合わせて畑の全ての作物に化成肥料たっぷり撒いておいた。
台風が来てくれて嬉しい人は多いはず。
286花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 22:46:01.93 ID:v5jmUNF0
>>284
雨は多少降ったが16時頃まではうちもそんな感じだった、
1時間後には強めの風が吹き出し、今では結構な風
先日防風ネットとか対策してて、夕方見回りしたときは
大丈夫だったが向日葵とかトウモロコシ倒れてそう。

by中国地方
287花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 22:58:07.30 ID:NRzvcN6U
>>283
倒してけばいいじゃん。
傾けておいてブルーシートで覆うとか
288 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/20(水) 23:12:04.15 ID:hDh/DA8r
隅に寄せて風で倒れないようにした

カラっと晴れたら一挙に成長しそうだね
289 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/21(木) 23:34:43.44 ID:/LmGJK4A
ベランダで育てているルッコラの成長に
数ヶ月遅れで蒔いた庭のルッコラが追いつきそう。日照のせいかな。

切り戻しをしたチンゲン菜が葉が数枚なのに
花芽が出てきた。チンゲン菜の花も、菜の花みたいに食べられて美味しいよね。
290 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/22(金) 00:52:22.25 ID:gXUS3rre
大根の葉で何かの幼虫がサナギになる準備をしていた
監視を逃れてそこまで大きくなるとは・・・

これって青虫だけどモンシロチョウなのだろうか
葉ごとちぎって庭に投げといた
291花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 01:15:42.38 ID:qHL0muRF
蛾の幼虫も結構緑
292 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/22(金) 03:04:10.25 ID:gXUS3rre
一応は尺取タイプじゃなくて
芋虫タイプだった

蛾なのかな。拾って何になるか見てみようかな。
293花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 13:04:34.57 ID:62mqCWR0
ふう。8月用に、耕運機で畑を耕してきた。
無料で借りた畑だけど、いったい何坪あるんだか。
全部植えたら、一人じゃ食べきらないw
294花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 16:15:51.46 ID:OmtR7HLX
無料で借りられるなんて羨ましいな。
作り始めるとあれもこれもやりたくなって、結局全部植えちゃってるかもねw
295花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 16:18:42.43 ID:gTt3uwmk
実は死体が!
296花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 16:23:43.72 ID:BbtsEH8C
無料で借りたら借りたで草はやさないとか虫や病気を蔓延させないとか無言の制約が多いもの
相場以上の金払ってりゃお客様だからね
297花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 16:27:38.75 ID:Oo7z6i3B
田舎は自分で草刈とか管理が出来ない土地を誰かにキレイに管理してもらうためにタダ同然で貸すのはよくあること。
1回でも荒地に変わると元に戻すのたいへんだからな。タダで草刈を雇ったと思えば安いもん。
298花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 17:16:54.17 ID:FeTxjK52
無料って事は使用貸借契約になるのかな
それだったら最初に目的決めて契約しておけばその間は確実に畑確保出来るな!
299花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 17:20:03.90 ID:gXUS3rre
畑を使用してるって事にしとかないと
色々と不味い場合もあるだろうね

でも使わせてくれるのはいいね
300293:2011/07/22(金) 18:53:00.47 ID:62mqCWR0
家から歩いて、1分のところに100坪くらい(多分)借りられたんよ。
こういう時、田舎はいいな。
適当に草刈りとかしてくれたらいいという条件(機械は貸してくれる)

まぁ、農地は使わないと文句言われるから、放置するなら貸した方がいいんだろうな。
使いたければもっと貸してくれるそうだけど、さすがに管理できないw
土質も良くて、耕してないのに、足跡が10センチは沈むほどフカフカ。

>>294
とりあえず、秋が楽しみだw
301花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 19:42:50.27 ID:MLU0Laoh
まあ、そういうのって闇小作なんだけどね。
302花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 20:01:45.85 ID:62mqCWR0
まぁな・・・
303花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 21:20:46.05 ID:4McJLeE5
フカフカなのはいいが、水遣りが大変そうだな。
304花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 21:34:45.75 ID:gXUS3rre
>>300
できた作物を持って挨拶とかには行くの?

でもさ畑泥棒に遭いそうだよね
305花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 22:51:41.14 ID:62mqCWR0
>>303
植えたばかりのは毎朝やってるけど、ほかは適当。

>>304
適当に持っていってー、みたいな状態です。
畑泥棒?どうぞどうぞwって感じです。
来年はスイカ大量に作る予定だけど、食べられないから持っていってもらいたいw
育ててみたいだけなので。
306花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 23:23:09.32 ID:FeTxjK52
[この畑のスイカのどれか1個に青酸カリ入り]
307花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 23:31:25.10 ID:EOukfdwq
それいいな
308花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 23:47:12.29 ID:FeTxjK52
次の日に
[今は2個]
ってラクガキされるっていうオチがあるんですよ
309花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 23:51:27.22 ID:lDy/oR1j
犯罪だろが
310花咲か名無しさん:2011/07/22(金) 23:53:48.56 ID:FeTxjK52
311花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 00:52:00.48 ID:7L/USNGl
昔は猛犬注意のステッカーがマジで怖かったなーw
あとたまに植え込みなんかにマムシ注意の看板も見かけるけど。

実はどれも「勝手に踏み込むな」程度の意味しかなかったんだね…
312花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 00:56:44.77 ID:4bPuSN5g
トラバサミに注意とか
313花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 01:25:37.35 ID:Mmvc5fnc
ん?マムシはホントに出たけどな。
真っ黒い子マムシ見かけたり、マムシに飼い犬噛まれてる人とか見たし。
314花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 07:17:03.27 ID:XObMu3Zx
「地雷注意」
315花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 13:19:48.01 ID:Wsdopfla
前に大根に付いていて庭に捨てた蛹を拾ってプラケースに入れた
どんな蝶か蛾が出てくるのか楽しみ

蛹は青かった
モンシロチョウか?
316花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 13:37:31.40 ID:S2ptfGvX
モンシロチョウだといいね。

大葉の食害が酷すぎて葉をとってやったらほぼ丸坊主。ベニフキノメイガの幼虫と判明。ほんとに、一枚も葉が無いのもあるけど、もう望みなしなんだろうか。今年は諦めて、処分しようかなぁ
317花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 14:02:33.80 ID:Wsdopfla
脇芽が生えてくるんじゃないかな

チンゲン菜の食害が頭にきたので葉を全部切って
幼虫が残っていないか毎日調べて根絶

その後、葉が新しく出てきたから卵が産み付けてないかチェックしてる
318花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 14:41:24.22 ID:XNZO/5TP
シソはそろそろトウが立ってきて葉も硬くなるので処分した方がいいかと
319花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 14:45:34.37 ID:oNwW/vUR
えー、これからそうめんだのてんぷらで活躍するのに。
320花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 16:13:19.22 ID:Wsdopfla
シソは葉がやっと沢山生えてきた所だから若い葉を食べるかな
脇芽も結構香るので美味しいよ

それに種も食べられるから残した方がいいよ

挿し芽挿し葉の結果
挿し芽 ×バジル ○シソ
挿し葉 ○バジル ×シソ だった
321花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 21:02:24.96 ID:S2ptfGvX
みなさん、ありがとうございます。
確かに、茎なんてカチカチになってきてる...。駄目もとで少し様子見てみようかな。ほとんど食してないのに、立腹!

スーパーのは農薬使ってるんだなぁっていうのが、実感としてよく分かる。
322 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/23(土) 21:06:59.82 ID:BXnqqVBR
シソの草丈が20センチ位なんで、葉が硬くなってきているのは実感するけど
私は新しい葉を食べまくります
323花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 21:17:17.79 ID:S2ptfGvX
なるほど。確かに、新芽は美味しそうです。彩にもなりますね。

とりあえず葉をバッサリ切って、液肥あげときました。
324花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 00:57:11.53 ID:JhRJBwLw
シソは、葉より実の方が高級食材
325花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 01:02:18.86 ID:19+A5/z+
今日の早朝にミツバチが来てたの見た
なんかうれしかった
326花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 04:13:54.77 ID:IeDEnKc/
油粕に引かれてハエが産卵をしていたけど
水をやって蛆虫を発見
小さな羽虫と違って大きいな
数匹は排除したけど思い直して剪定した葉を土に返してくれる
と考える事にした。でも大きなハエが飛び回るのは勘弁してほしい。油粕は溶かして撒こう。
327花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 06:18:46.28 ID:9xkQQeA4
埋めろよw
328花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 07:17:16.13 ID:xz426Ao3
プランターで根が表面にも張っているから埋められないんだよ

油粕が表面で固まって黒くなっていた
それで湿っているんだと勘違いしてたけど
下は乾燥してた。紛らわしい。そして固まった下には蛆虫が。
329花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 07:23:33.18 ID:pKzYA4jA
土足せよ
330花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 07:35:07.11 ID:xz426Ao3
小さい芽とかも後から出てくるから土を足すのは悩む

割り箸で幾つも穴掘って作物から離れた端にでも埋め込んでみるかな
331花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 07:36:16.16 ID:kJGhT/9w
根っこなんて肥料の穴ぼこあける分くらい切ったって、逆に元気になるさ
332花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 07:36:52.00 ID:xz426Ao3
忘れた頃に芽が出てくる場合ってあるよね

数ヶ月前に植えて出てこなかったレモンバームが出てきたり
バジルが出てきたり
333花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 07:38:54.38 ID:xz426Ao3
穴掘ったり、枯れた物を抜いたりすると
中の土が空気に触れていい感じになる気がする
334花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 18:57:06.94 ID:GXwCDnSg
>>329
どそくせよ、に見えた。うおおおお。
335花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 20:23:24.99 ID:Z2FgTNmP
天日干しのドライトマト難しいな・・
市販の三段ネットでシシリアンルージュとアイコ干してるんだけど、
晴れ続きの4日目で9割がカビのコロニーにやられてしまった・・。
塩振らなかったのがいけなかったんだろか・・
よく見ると0.5mm位の小さな虫居るし、最悪だ。
336花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 22:37:35.84 ID:HA17EhkX
>>335
まず、オーブンの低温(100度位)で30分〜1時間乾燥させてから
仕上げに天日乾燥すると良い。
でも、それでも常温保存は出来ないので冷凍してる。
337花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 23:03:24.97 ID:h6ApPnJZ
サツマイモの葉っぱが紫色みたいになったけど
大丈夫ですかね
338花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 23:56:20.28 ID:xuu89ARP
バジルに黒い尺取型の幼虫を発見した
これがバジルの害虫か

まだルッコラの葉が食べられているのに、そっちの幼虫は発見していない
何か発見するのが楽しくなってきたりしない?
339花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 01:16:13.51 ID:+lwVE2J4
バジルの葉っぱの汁の匂いってタバコのガラムの匂いにそっくりだね。
葉っぱをちぎって手についた匂いを嗅いで驚いた。
340花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 02:14:10.39 ID:5AhHs6RM
>>336
どうも。全滅痛いので第二弾はオーブン使ってみます。
341花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 13:19:58.93 ID:TTmuLY7t
栃木産の腐葉土から高濃度セシウム 秋田で販売

秋田県は25日、県内のホームセンターで販売されていた栃木県産の腐葉土1袋から、1キロあたり1万1千ベクレルの
放射性セシウムを検出したと発表した。秋田県は「栃木県産の腐葉土を買った人は、当面の間、使用を控えて人の出入り
の少ないところに保管して」と呼びかけている。
秋田県によると、腐葉土に関しては国が定めた基準値はない。ただ、焼却灰や下水道汚泥の埋め立て基準として国が示す
1キロあたり8千ベクレルを上回る値だったため、この腐葉土を売っていたホームセンターには販売自粛を要請したという。
県は、腐葉土1袋から1メートル離れた場合、空間放射線量は毎時0.06マイクロシーベルトで「健康には影響のない
レベル」と説明している。

▽asahi.com(2011年7月25日22時23分)
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201107250758.html

>>20の動画も参照
342花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 13:27:32.84 ID:+lwVE2J4
枯葉堆肥を作ろうと思ってたんだけどこういうニュースを知ると躊躇しちゃうなぁ。
落ち葉の放射線量ってどうなんだろう?
雨で流れて落ちてると思いたいんだけど。
343花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 17:54:58.23 ID:4c2ItGk4
昨日食用ホウズキにカメムシが群がってた。
そういえば去年の今ごろはピーマンのカメムシや ナスのニジュウヤホシテントウ等の
退治に追われた記憶があるんだが、両方の作物にそういう虫が全然
というほどないことに気が付いた。
みなさんのところはどうですか?
とりあえず食用ホウズキについてたヤツラを拡げないよう気をつけなきゃ。

344花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 18:48:47.76 ID:b15wztXX
ピーマンのカメムシは例年通りついた。大発生の兆しがあり、薬剤1回使用。
ナスは穴ぼこあいてるが、まだ犯人は特定できず。
なんか例年よりアゲハ?蝶を沢山見る。甘夏とキンカンがあるからいることは不思議ではないけど。
345花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 21:41:52.16 ID:TTmuLY7t
柑橘系が栽培できる気候の所に住んでる人がうらやましいなぁ。
うちの地方だと柚子ぐらいしか育たないようなのだ。
346花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 22:36:25.50 ID:qTDlZ/76
食用ホウズキにつくカメムシがピーマンを吸える種類かどうかはわからんな
たぶん吸わないんじゃないかな、わかんないけど

>>344
ナスの葉に穴あけるのはオンブバッタとかのバッタのイメージ
347花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 22:38:01.95 ID:5AhHs6RM
うちで一番ナスを穴だらけにしてるのは、「ブーン」しながら食ってる
カナブンみたいなテカった奴。
348花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 12:34:57.10 ID:1K8xq8os
マメコガネ?
349花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 08:44:14.99 ID:genHf+oE
家庭菜園初心者です

青シソを育てているのですが一晩で1/3ほど害虫にやられてたー
葉が糸で丸められていて中に小指の爪ほどの長さの青虫がうねうねと…
写真を撮ればよかったのですが気持ち悪くてすぐ埋めてしまいました

皆さんの予想でいいのでこの虫の名前と被害を最小限に抑える方法を教えてくださいませ
近くにバジルとトマトもあるので心配です
350花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 08:58:55.73 ID:K6ymgmrP
>>349
それ、うちもだよー!調べたら、ベニフキノメイガの幼虫だろうと思った。こまめに観察、手で取るか、網をかぶすかなのかな
351花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 09:59:21.43 ID:genHf+oE
>>350
ありがとうございます!!!
google先生で検索してみたらまさにそいつでした!
やっぱり一回ついちゃったらやられた葉っぱをちぎるしかないのかー
虫さんごときに泣き寝入りなんてくやぴー
352花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 10:20:44.69 ID:QUsYifLf
BT剤使いなされ
353花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 10:21:05.71 ID:yvwK8J2i
シソとか収穫サイクルの短い野菜の蝶や蛾の幼虫防除なら
ゼンターリやトアロー等のBT剤が良いと思う、収穫前日まで使えるし
ただ雨に当たらない場所じゃないと持続効果が望めないのが難点
354花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 10:39:00.18 ID:genHf+oE
>>352,353
ありがとうございます!
さっそく買って試してみます
355花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 11:52:17.81 ID:gY7FfAEN
小玉スイカが収穫寸前に割れて困る。
雨が多くて外部の成長が中身のそれに追いつかないためか?

あとオクラが畑に植えとプランター植えで大きさがまったく違う。
356花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 20:18:36.02 ID:87VeGrmz
前に捨てた蛹を拾ってプラケースに入れてたけど
今日羽化した。斑点が一つあるモンシロチョウ系の蝶だったよ。蛾じゃなかった。
今度から大根の幼虫はどうしようかな。駆除して監視を逃れ蛹になったら見逃すかな。

それとレモンバームを室内で育てているけど、何かが葉に卵を産み付けやがった
外にある方が成長が早いので室内をやめてベランダに移した
357花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 20:31:12.96 ID:87VeGrmz
前にプランターに多種大量にぶちまけたけど
大分育ってきた
ネギが沢山生えている所は食べられないけど
ネギが少ない所のバジルがバッタと思われるものに齧られていた
寄ったら逃げたし多分バッタ。

あれってさ、ネギの匂いが追い払うんじゃなくてただ単にネギが邪魔で
バッタが入れないだけなんじゃないのかな
358花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 20:58:40.91 ID:K6ymgmrP
>>356
蝶の羽化って、なんか嬉しいですよね。昔よく育てたなー
359花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 21:16:29.45 ID:87VeGrmz
>>358
アゲハは色々と失敗したので初成功です
360花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 22:27:58.27 ID:maTpvLB4
雑草取り(草刈り)は大変だよ〜
皆は畑の雑草取るの大変じゃないの?

雨が降ってこの暑さ
成長するのが早い雑草は
取ってもキリがないよね?
361花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 22:53:47.16 ID:kwH5nIIm
>>360
何回か取れば、激減するよ。
種が飛んでくれば、またワサワサになるけど

面積あるなら、うね幅広くして、管理機で耕せば、
草むしり面積が減る
362花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 22:54:18.44 ID:m638qLS1
山野の植物には病気が少ない事に気付いた果樹園の人が
無農薬栽培をするには雑草を取らない事にしたとか

畑も自然農法ってあるよね
363花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 22:54:52.34 ID:M/wZBqrh
マルチしちゃえば?
364ほほえみお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/28(木) 22:56:45.01 ID:ntNR8f5C
お花くんも雑草とってないよ!

ちがうよ!めんどくさいんじゃないよ!
365花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 23:59:34.19 ID:YyXeR5ME
牛糞大丈夫かな?
366花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 00:03:57.41 ID:5sFueULY
カメムシ大量発生してた!
なめてたよ 子供が大量だよ
殲滅するぜ!
367花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 05:28:49.65 ID:yz4YBpRv
すごいヘビースモーカーなんだけど煙草の灰って肥料になる?
368花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 12:44:15.44 ID:/mI5cuT4
>>367
ならない。むしろ毒
369花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 12:47:15.66 ID:/JcVeu8l
毒でも良いんじゃない、だって毎日好きで毒吸ってんでしょw
370花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 13:01:54.18 ID:1FA9kfBq
疑問に思っていたんだけど
農家はどうして作物に農薬まくの?
農薬撒いたほうが美味しくつくれるの?

農薬まかなかったらどうなるの?
371花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 13:04:04.77 ID:l3n2gKD5
ウチは農薬使わないけど農薬使う理由は良く分かるぞwww
372ほほえみお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/29(金) 13:11:59.27 ID:h2IUHoiY
>農薬まかなかったらどうなるの?


練炭
373花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 13:31:57.22 ID:jlWWZDrP
タバコクズって肥料売ってるし
灰も肥料になるでしょう、むしろニコチンの効果で虫が寄らなくなる
374花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 15:18:42.72 ID:1FA9kfBq
>>372
その農家は終わりってこと?
っていうか人間どのみち早かれ遅かれ
死んでしまうんだから 農薬使いまくればいいのにな
農薬使った作物の方が美味しく
育てられ収穫できるんでしょ?

375花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 15:23:32.42 ID:CdqpkR2h
なにこの急に極論w
376花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 16:23:09.55 ID:NUVZ3MXx
人間そのうち死ぬのだから今すぐ死ねばいいじゃない

と言っているようなものだな
377花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 17:51:41.93 ID:l3n2gKD5
実際のところ家庭用の殺虫剤(キンチョールなど)を野菜に吹きかけるとどの程度害があるんだろう?
カメムシなんかは吹きかけたい衝動にかられるww
リビングでは結構吸い込んだりしてるだろうから、そんなに毒性は強くないのかな?とも思うが。
378花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 19:12:12.70 ID:e+mw6mNg
鉢植えのニューメロンがいい感じに育ってるw
結構綺麗だったりする
実もなってきたけど何か雌花が多いのう
379花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 01:36:29.90 ID:ANJ1ccX1
今日ナスを収穫します
380花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 06:52:47.57 ID:JiMUf9Cc
>>377
ピレスロイド系殺虫剤は温血動物への毒性が、有機リン系などと比べてケタ違いに低い。でも作物に使うと登録ないから違法。
マウスの半数致死量LD50が製品で10ml/kg以上だから、人間なら数百ml、スプレ一1缶飲んでもまだ死なない。
絶対飲めないけどw むしろ石油系溶剤による肺炎の方が。

http://www.umin.jp/chudoku/chudokuinfo/s/s021.txt
381花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 09:29:44.68 ID:W+tIDZEH
急性毒性だけで毒性語るなんてばかげてる。
382花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 09:43:47.66 ID:U6B741Pt
ただちに影響なければいいんです
383花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 17:05:54.37 ID:cPjC7a/E
湿布の匂いがする14-14-14の化成肥料(リン酸2アンモニウム入り)で育てたトマトが微妙に湿布の味がした。
こういうこともあるのか。
384花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 17:39:27.13 ID:U6B741Pt
湿布喰ったことないからわからんw
385☆八一 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/30(土) 20:41:52.80 ID:NZFcgXrX
昆布に見えた
386花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 23:53:56.15 ID:UHDCqhRe
蚊に刺された時のキンカンを植物に掛けたら枯れたよ
387花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 00:18:57.41 ID:lDRFdZJL
米ナスとれたよ
旨い!
388花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 08:55:22.08 ID:bVrR1AoC
カメムシにぶっかけるなら
はたきおとして氷殺ジェットはどう
389花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 11:11:01.15 ID:1YNbOIPB
シソ、バジル、レモンバームと、シソ科植物にいっせいに黒い毛虫が付いていた
まだ小さいのなんて葉を全部食われてた。ふざけんな!

氷殺ジェットって植物に直接掛けてみたいけど勇気がないな
390花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 18:17:20.96 ID:/03x+yGc
ヒョウタンを食べる目的で作ったが食用ヒョウタンじゃないと食えないのか。
とんだ誤算だ。
391花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 18:53:49.54 ID:pM648wxJ
ヨトウガがヒラヒラ飛んでるの見るとすんごいムカつく
ペットボトルでトラップ作ってみたけど入り口が小さい事に気付いたorz
392花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 19:02:58.44 ID:oFzjyebW
じゃあ夜警だな
393花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 00:03:19.74 ID:p/m8agAI
>>389
冬枯れる植物にはヤバい
バジルはたぶん霜焼け
394 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/01(月) 01:03:10.14 ID:esYiXGvw
>>393
耐寒性が無いのには危ないでしょうね
葉物野菜も冷蔵庫で痛むし危ないかも
でも何かの機会にやってみたいかな
395花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 22:59:59.67 ID:spwwnEqw
カメムシは凶悪では無いな
396花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 08:34:14.18 ID:qEcKKj7Z
枝豆畑「カメムシの館へようこそ」
397花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 12:56:37.20 ID:HhOIry7o
どこを探してもいないのに、夏になると僕の脇付近からカメムシの匂いがします。
398花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 15:50:12.69 ID:sZjOdfZg
それはあなたがカメムシだからです
399花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 23:19:03.49 ID:Qnfb/IHC
クマゼミが五月蝿すぎて
400花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 10:25:11.41 ID:eRg5BaC5
ポケベルが成らなくて
401花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 17:54:36.96 ID:5puaIrsQ
カナブンがバタバタと騒々しいです。また今年もかって感じです。
去年の秋にプランターの土返すと幼虫が一杯でした。
皆さん何か対策してますか?
夜中も窓に体当たりする音がしてビックリしますよ。
402花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 18:02:50.28 ID:tWGKo3PT
カナブンの幼虫って腐葉土や堆肥にいるもんだけどな
コガネムシじゃないの?
カナブンはモモやブドウの実はなめるけど一般的な家庭菜園の作物には
成虫幼虫共に何ら害を与えないよ
403花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 18:07:33.16 ID:62MjWpiA
一般人はカナブンとコガネムシの区別はないとおもわれ
404 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/03(水) 21:17:39.85 ID:giS4n0YB
カブトムシのメスの小さくてギラギラしてるのがカナブン
カナブンのもっと小さいのがコガネムシ
と見た目で判断してるけど合ってる?
405花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 23:21:48.91 ID:+QXptWnv
馬鹿野郎!出世虫と言って成長につれて名前がかわるんだよ
コガネムシ → ブイブイ → カナブン → カブトムシ

小さなコガネムシ、ブイブイの段階では、葉を食べるんだが
大きくなってカナブン、カブトムシになると樹液や果物の汁を吸うようになる

これ豆知識な
406花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 23:50:15.28 ID:y+IvXHet
なっ・・・・なんだって!!!(AA略
407花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 02:04:07.15 ID:IhVnT8p2
カブトムシの次は?
408花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 17:27:32.75 ID:e0Sa4vdg
401
お騒がせしましたすんません。
たぶんカナブンかブイブイかな。キラキラしてるし。
植物や野菜にそれほど害もなさそうだし、静観しときます。
409花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 03:05:03.63 ID:k6qrumiA
今成虫のカナブン系は余生を楽しんでるだけだ
クマゼミうるせーけどヤルにはかわいそうでね(めちゃくちゃウルサイんやで!)
410花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 12:06:09.02 ID:wCbh33A5
ホームセンターで培土売れないみたいだな、
検査結果待ちだって
411花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 12:09:21.28 ID:MtCSZDvv
>>410
九州では以前と全く変わらず全種類売ってる
九州外のものもたくさんあると思う
412花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 12:52:48.16 ID:iEVa9eq7
ナフコ(九州のHC)だと未だにゴールデン培養土とか売ってるからな
行くたびに被曝してるぜフゥハハー!
413花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 15:51:26.79 ID:mZxf4vrF
自分ちの畑で作ったのも食うなとか言われたら困るなあ。
福島はそうなのか大変だな
414花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 17:13:49.94 ID:VK+U/93I
HC行ったら土が無かった。
どこも検査してるのか・・・

千葉でこないだ1キロあたり5万ベクレルの土?がある場所が見つかったそうだね。
1年間に浴びて良い量の4倍の放射能。
最近、怖くて仕方がない。
415花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 19:06:53.87 ID:wCbh33A5
>>413
自家消費は自己責任だろ。
出荷規制は、人殺しになるから。
農薬の回数制限と同様
416花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 10:03:48.15 ID:yYAdfwOv
腐葉土は国産のもの しばらく販売自粛してたよ 
インドネシア産だけ売られてた 混乱したんだろうね 腐葉土の汚染で
417花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 10:14:34.48 ID:4QHkQY+r
>>414
それ下水汚泥
418花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 15:28:51.91 ID:yYAdfwOv
きのうサツマイモを植え付けますた〜ww
419花咲か名無しさん:2011/08/07(日) 15:35:16.45 ID:Sfgmi/3B
チンゲンサイの花が咲いた
種が取れるといいな
420花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 07:18:40.94 ID:iMQIKQLG
取れるだろうけどなんの種かは育ててみてのお楽しみ
421花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 01:38:20.25 ID:NJqVsllM
?? 交雑するって事?
422花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 11:21:55.33 ID:KU3DSHjn
近くにBrassica属の野菜植わってれば普通に交雑するっしょ
虫は何百メートルでも飛んで行くんだし。
狙ってタネとりする人は厳重にネットで囲う
423花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 01:06:45.46 ID:pBEvmnX+
まあ交雑しても食べて毒にならなければいいかな
食ってみるまで分からないけど

それより近所の小学生が育てている作物がやたら元気に上手に育っているのが
何だか悔しいんだが見事なので苦笑した
424花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 21:29:00.52 ID:bObRqw/s
ウリハムシが息を吹き返してきた
425花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 03:18:21.39 ID:pEJKWl8U
今年に父が亡くなって荒れた畑を
いろいろやってなんとか実が生ってうれしい
続けていくよ
426花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 06:40:02.64 ID:TAhOJhSk
応援してます!
427花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 08:39:40.66 ID:tV8Voq6m
きゅうり、トマトもそろそろ終わりかな 畑が広くなってきた
そろそろポットに白菜の種でもまこうかな
428花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 11:40:13.40 ID:wBuxcRAM
まだ早いでしょ
429花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 13:26:44.66 ID:HPSZU/Nt
え?標準地だと今が適期だよ
品種によってはもう遅いものも
430花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 20:00:12.96 ID:/a9mnmHh
ミニトマトは暑さで完全に失速、後作が控えてる分は今付いている実で終了か
空芯菜、ピーマン、唐辛子は勢いづいてきた
431花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 20:15:31.08 ID:YVI/rq8k
早生の55日タイプ第1弾蒔いた、1日で発芽
1週間おきに4弾まで蒔く予定。
432花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 03:12:02.08 ID:fZoUj5ol
チンゲンサイに芯の中に潜り込んで食い荒らし
新芽に大量の卵を産卵する害虫が来た
流石に昆虫観察とか呑気な事は言ってないで
チンゲンサイごとホウリナゲ〜ルを適用した
433花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 07:09:28.05 ID:IOS13X8C
ブロッコリーとかキャベツをポットに蒔いてるけど
すぐに芽が出てひょろひょろ〜と こんでちゃんと
育つんだろうか
434花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 07:23:40.24 ID:e3pbqroL
育つ。
何度も経験してるけど、これはさすがに無理だろうっていうカイワレみたくなっても大丈夫。
小さいから全体の比率としてひょろ茎が目立つけど育っちゃえば全然関係ない。
ブロッコリーはとくにカイワレみたくなりやすい。
435花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 07:46:30.05 ID:IOS13X8C
>>434
ありあり〜 よし今度は白菜 ダイコンまこう
436花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 09:24:36.82 ID:JJZdkWCH
双葉で徒長すると水やったり雨降ったりするだけでぶっ倒れてかれるんだが。
437花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 09:46:47.02 ID:yxKqAIZ/
>>435
ダイコンをポットに?
438花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 10:18:07.68 ID:VU10Vtyy
夏の苗作りは難しいよね
頑張っても徒長ぎみになる。
こんな猛暑だと、日除けしないと焼けちゃうし
439花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 11:54:00.13 ID:btUkKILo
コンパニオン用レタス20株全部枯れてた
ブロッコリーは2割枯れ、暑すぎる。
440花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 12:18:19.76 ID:IOS13X8C
>>437
俺は直接 畑にまくけど、知り合いのプロに セルトレイにまいて
 植え付けするという人がいる
 ちゃんと見極めて植えると問題ないらしいけど 間引きしないで
 すむから種代が少なくなっていいらしい、プロはね

441花咲か名無しさん:2011/08/13(土) 17:49:51.35 ID:Cvip3qNb
枝豆だけど豆が完熟するちょっと前が一番おいしいんじゃないかな
完熟したのもおいしいことはおいしいんだけど そのちょっと手前のほうが
風味が良いようです、甘さは完熟のほうが上ですけど
442花咲か名無しさん:2011/08/13(土) 17:54:11.01 ID:vmKGL7YF
完熟したらタダの大豆の気が
443花咲か名無しさん:2011/08/13(土) 18:18:21.57 ID:Cvip3qNb
そか 熟した豆のつもりだったんだが大豆になってしまったか
まあ青豆だね
今年は暑いから茄子が調子良いね うちは丸ナスを主に作ってるけど
焼き茄子などうまいよ
444花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 07:18:32.37 ID:aX2bW3Dq
収穫したシソ、ルッコラで人生初めての天ぷらに挑んだ
やっぱり葉物の天ぷらって難しいね

そしてシソは生の葉に納豆を巻いて食べた方がやっぱり美味だと感じた
445花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 07:20:49.41 ID:wTVEmWYG
シソのてんぷらは彩りだからな。
食っても油飲んでるみたいでうまいものじゃないな。
446花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 07:57:56.98 ID:qQm4Xh+X
紫蘇のてんぷら美味いじゃん
447花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 09:09:19.89 ID:zIB8u2oP
青じそじゃなくて紫蘇で天ぷらするの?
ちと色合い濃すぎるような。
448花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 09:22:34.10 ID:mAJHMhQJ
シソは漢字にすると紫蘇だから

どうしても区別したい人は青紫蘇、赤紫蘇と書いた方がいい
449花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 09:41:11.96 ID:0/P7A529
>>447
バカ?
450花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 10:42:12.06 ID:zIB8u2oP
>>449
大葉と紫蘇の区別も知らないの?
関西だけか?
451花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 11:27:31.87 ID:ebXQGav7
>>450
心配するな。449が底抜けにバカなだけだ。
452花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 11:47:26.81 ID:vt29G5QP
大葉紫蘇 とか書いたりするね〜
紫蘇とだけあれば大抵赤紫蘇
453花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 11:58:21.59 ID:oqoWj1JY
セージのてんぷらもうまい
454はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/15(月) 12:19:36.27 ID:cnWvg2qt
大葉って大麻のことだよ
455花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 13:10:27.18 ID:iKwMWWTB
2ヶ月目でようやく熟れました。
キュウリは熟れすぎて巨大化してしまいました。
食べるのがもったいない気がして、このままにしておきたいとも思いましたが、
このままにしておくと良くないのでしょうか?
ゴーヤはまだ小ぶりのようなので、もう少し様子を見ようと思ってます。

キュウリ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156739.jpg
ゴーヤ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up156740.jpg
456花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 13:45:17.17 ID:aX2bW3Dq
昔はシソで済んだのに区別するんだよね
457花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 13:51:23.26 ID:BPXesdFe
>>452
わが地方はシソといえばオオバのこと
458花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 13:54:21.30 ID:vt29G5QP
>>457
なんとなく書かなかったけど
シソ だと青紫蘇だよねw
459446:2011/08/15(月) 14:04:29.07 ID:qQm4Xh+X
ごめん、普通に青い紫蘇のつもりで書いたんだけど
やたらレス増えていてビビった。

赤い紫蘇ってテンプラにする事あんの?
460446:2011/08/15(月) 14:06:17.15 ID:qQm4Xh+X
口頭でシソとしか呼ばないから漢字変換で付いて来ただけなんだけど
そんなに五月蝿く区別するもんなんだな。

物知らずですまんかった。
461花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 14:08:02.12 ID:BPXesdFe
区別しないからww
シソと紫蘇で違うもんさすとかないww
462花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 21:06:51.07 ID:wr9PN8aC
文脈からして、青じそを天麩羅にしたしたと、普通はおもうけれど。

意外性のある書き込みを期待して、
「まさか、赤紫蘇を天麩羅に?」
と、思ったのかもしれない。
463花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 22:28:35.46 ID:88T66fGU
赤しそ天麩羅あるよ。まあ普通は青(大葉)を使うけどね。
家は両方植えているんだが交雑したのか今年は微妙な色合いになってるのがあるw
来年は種買って蒔き直しだな。
464花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 00:26:46.08 ID:v3aoxGmQ
ここまで話が盛り上がってる所に何なんだけど
青じそですよ。
前に書いてたけど油切れが悪くて葉もパリパリになって旨くは出来なかった
465花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 00:29:59.36 ID:Ae6XAXSJ
てんぷら初めてとかどんだけ新米巨乳新妻なんだよエロすぎるだろ。
466花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 01:06:48.11 ID:lH2wwQo6
>>464
青いのはシソ=紫蘇とは呼びませんよね。
まともな教養のある人なら大葉や青じそと呼ぶはず
467花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 01:09:55.43 ID:S6NGx71x
スゲーな教養ある粘着は
468はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/16(火) 04:58:21.72 ID:Kp3psx/T
>>466
この情報化時代にてめぇの地元ルール出してくる奴って池沼なのか?
469花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 05:05:29.89 ID:OeXipkFu
教養ある方は違いますね(´・ω・`)
470花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 08:04:07.51 ID:4l4EbMbd
こういうのを基地外に葉物と
471花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 09:07:02.27 ID:wwFR4pH2
>>466
紫蘇はシソの単なる漢字表記だろ。教養のある人ならわかるはず。教養ないのみならず、辞書も引けないのか?
472花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 09:27:09.51 ID:Ae6XAXSJ
ゴボウの超ドでかい葉が茂って邪魔なんだけど、
あれって切ったらもう根っこ腐っちゃう?
それとも新しいのがじゃんじゃん出てくる?
一回切っちゃいたいんだけど。
473花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 09:30:35.27 ID:zjrft4I1
>>471
し‐そ【紫×蘇】
シソ科の一年草。茎は四角柱、葉は広卵形で暗紫色。夏から秋に、淡紫色の唇形の小花を総状につける。
全草に強い香りがあり、アカジソ・アオジソ・カタメンジソなどの品種がある。梅干しの着色などに使い、実は塩漬けにして食する。

辞書では一般には葉が紫色のもの、青じそは品種の一のようですね
区別のために青じそ大葉と呼ぶんだからたぶん>>466の方が一般的なんだろうね
教養とか言い出すから話がこじれる
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 09:38:52.80 ID:/97OE1/a
昨日恥をかいたひとが荒らしてるだけだよ。
梅と一緒に漬けて放置しときゃいい。
475花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 09:40:38.05 ID:S6NGx71x
大葉ってのは青ジソの葉を指すんだけどな
植物全体ではない
476花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 09:48:51.81 ID:ZTS74qy+
まーだ紫蘇/しそ=青い方
を指すとか頑張っちゃってんのかW
辞書にも書いてある通り紫蘇の「紫」は色を現していて
紫色の方をさす言葉。青い方を言いたい時は大葉などと呼んで区別するのが普通
こういう何気ない知識で、どんな育てられ方をしたのか分かる気がする。
最近は野菜の名前も分からない料理もしない母親が増えているというしね
477はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/16(火) 10:01:35.85 ID:Kp3psx/T
青じそって青くないじゃん

緑じゃん
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 10:15:49.34 ID:/97OE1/a
貴様のケツは青い。青いYou。
479花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 10:50:09.25 ID:XRdztH6L
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 11:15:32.03 ID:/97OE1/a
おめえ「紫蘇」って書いときながら「シソ」で検索してやがるじゃねーかこのinchiki-buta野郎。

紫蘇 全色、赤、緑、青緑
約 449,000 件 (0.26 秒)、約 432,000 件 (0.26 秒)、約 238,000 件 (0.38 秒)、約 291,000 件 (0.47 秒)

シソ 全色、赤、緑、青緑
約 491,000 件 (0.20 秒)、約 445,000 件 (0.26 秒)、約 298,000 件 (0.42 秒)、約 418,000 件 (0.30 秒)

googleの画像+色検索の使い方覚えて一昨日来なusotsuki。
481花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 11:18:07.55 ID:LFHY29ag
パスタをスパゲティというと
あれこれうにゃうにゃ言う人がいるが
似たような状況だな
482花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 11:29:15.06 ID:UWx9XP0i
>>480
おまえ、今すぐ精神科病院いってこい。
ちょっとおかしいぞ。通りすがりのものだが。
483花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 11:37:49.55 ID:XRdztH6L
>>480
検索2つ分のリンクが書いてあるのにさえ気付かないとかwwwww
484 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 13:33:42.73 ID:/97OE1/a
>>482-483
で、君らの目には「ほとんど青シソor大葉」と映るのかね。
485花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 14:04:32.87 ID:kRStl2zD
「紫蘇 てんぷら」で画像検索してもほぼ青ジソしか出てこない
赤ジソの方がイメージされるってなんかアホw
486はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/16(火) 14:11:46.19 ID:Kp3psx/T
思想の強制の粋まで着ましたよ

恐ろしいですね!
487花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 15:44:33.69 ID:OeXipkFu
シソだけにな!!
488花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 16:34:54.45 ID:Dm9Mnl2v
西洋シソ=バジル
489花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 16:36:34.71 ID:Dm9Mnl2v
西洋シソ=コリウス?
490花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 23:09:32.99 ID:P/8i27Xh
週末位から、暑さ一段落するみたいだから、
明日、白菜の種まきするべかな

暑すぎて苗が育たないよね
491花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 23:22:14.23 ID:oP0FwtF7
上旬にポット撒きしたミニハクサイ、プチヒリ、ステッコリー、連山2号
レタスは半分近くチョリチョリになっちゃった。
一応寒冷紗でガードしてたんだけどね、なので黒の寒冷紗追加した。
492花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 12:05:40.13 ID:4XjSMyOk
タキイのHPで調べたらタマネギの種まきしていいことに
なってたんだが暑すぎるような
セルトレイに蒔く方法やら直蒔きする方法やら 
葉切りとか根切りとか若いうちに植えろとか
プロは大変なことをやってるような
493花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 12:08:20.39 ID:TyhmT5DP
まだちょっと早いな。今週末から涼しくなるようだし、基本、9月入ってからでいい。
494花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 12:24:55.36 ID:4XjSMyOk
>>493
ありがと〜
今日さダイコンと白菜の種まいたところに家からタンクに水いれて
持って行き如雨露で水まいてきたんだけど
帰ってきたら夕立でさ・・・
 
495花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 13:34:05.10 ID:n40v+B6x
冬野菜を蒔くには今絶好調な夏野菜をぶっこぬかなくてはならないのだな。
白菜はセルトレイ育苗が出来るが大根はなあ。
496花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 13:38:04.74 ID:TyhmT5DP
ペットボトルにでもまいとけばいいんじゃねw
497花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 15:20:24.95 ID:VlzoTU9p
タマネギは長期間場所ふさぐ割に貯蔵性悪いからなぁ
葉玉、新玉で生食ガンガン食べるうちでもない限り買った方がいいんだよな
穫りたて葉玉の煮浸しは旨いけどな
498花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 15:28:07.05 ID:TyhmT5DP
そう?
育成期間は確かに長いけど
密植できるから大して場所もとんないしそんなに気にならなくね?
しかも加工せずに数ヶ月も貯蔵が利く野菜って他にそんなになくね?
499花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 15:41:27.43 ID:VlzoTU9p
>>498
うち南関東だけど9月播種11月定植6月末収穫で9月末には傷み始めるよ
食べられるのは7,8,9の3ヶ月だけ(葉玉なんかは4月下旬から食べ始めるけどね)
地下室や土蔵など低温貯蔵できる環境なら越年も出来るだろうけど
うちは屋外吊り貯蔵だから品種変えてもその辺が限界
500花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 21:32:52.45 ID:FCLUs9Yj
ホームタマネギって結構高いんだね…これ元取れてんの?
501花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 21:36:20.26 ID:PuIv5XUV
一応玉ねぎは家庭菜園するとお得ってことになってるよ
502花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 21:45:16.28 ID:UAklAZlw
タマネギは栽培期間長いが、超密集で植えられるのが魅力だな。
ただ家庭菜園で元取るとか難しいと思う。
503花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 21:59:40.04 ID:PuIv5XUV
ならばニンニクとかはどうだろうか
504花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 23:01:33.83 ID:TyhmT5DP
たまねぎってスーパーで買うと一個いくらくらいすんの?
5個100円くらい?
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/17(水) 23:35:00.55 ID:51AHBHqe
大玉で1個40円〜50円かな。
506花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 23:36:30.25 ID:bSz6iGDg
>>504
店や時期やサイズにも寄るけど今なら中くらいのサイズで3個、小いさいの5個で150〜200円、特売で98円
507花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 23:50:03.54 ID:UAklAZlw
うちの近所のスーパーで1パック3つ入り中玉かくらいか、168円だったな。
違うスーパーでは小玉の4つ入り128円だったか。
まあネット通販とかで苗買ったりすると、送料とか肥料代とか合わせると、微妙かもなー
508花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 23:55:34.80 ID:PuIv5XUV
種から育てるのは難しい気がする
509花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 00:02:44.11 ID:TQo0CqkZ
栽培用のニンニクが売られていたけど
食用に売られているニンニクじゃいけないのかな
510花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 00:15:08.03 ID:dtUcWK1e
>>503
にんにくも超密集できるから、スーパーだと日本産にんにく、1個198円〜298円位だから
上手く育てばかなり特にはなるかもね、ただ種の球根が結構高いから、失敗すると痛いな。

>>509
スーパーの青森産6片ニンニク、1個298円のやつ5個育てたけど、普通に育ったよ。
511花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 03:11:59.00 ID:zC3US57z
ニンニクは肥料代考えると元が取れん
512花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 07:47:00.84 ID:YntSk1Jf
え?家庭菜園って安全で採りたての物食べられるのがいいからやるんじゃない。
種、苗、肥料、手間暇も考えたらほとんど物が買った方が安いでしょ、近所の
農家が出荷出来なかった物くれたりするけど正直嬉しくない。
うちでも同じ物作ってたりするし、なによりガンガン農薬使ってるのみるとね・・・
513花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 14:02:06.04 ID:qGHCWFXS
>>510
ニンニク植えてネギのように芽だけを切って食べたら面白いかも
514花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 14:39:55.36 ID:U3L2AHBI
>セージ、ローズマリー、タイムを剪定

セージ、ローズマリー、タイムでどんなお料理できますか??
515花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 15:44:33.63 ID:aL+ZJykl
サイモンアンドガーファンクルの歌のようですね。
516花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 16:32:57.16 ID:0kvf/8Ti
>>513
これがうまいんだよ〜 球根を食べるわけじゃないから
中国産の種球で安く作れる ネギの代用みたいに使うと
けっこういけますよ
また 芽が少しでたやつをテンプラにしてるね これも
うまいらしいね
517花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 19:43:32.43 ID:Woz96AvH
中国産は発芽防止の薬品を使ってるという話だが、過去二回はちゃんと発芽したな。
家でつくるなら六片がいいから、今は国産愛用。
518花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 23:41:33.37 ID:AatlH5VO
トマトは実がならないのに枝葉がどんどん繁茂する。
もう抜いて秋野菜に移行すべきだろうか?
519花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 00:46:56.69 ID:Z6QFTPiz
>>516
それなら>>511の言うように肥料代も掛からなそうだし
やってみます
520花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 06:46:10.62 ID:cATTtu/p
>>518
ちょっと情報が不足
 種まき・苗付けの時期?
 花は咲いているのだろうか?
 枝葉がどんどん繁茂←芽かきしてるよね?
 
 でも芽かきしなくても花は咲いて適当な実は成ると思うから
 まさか接ぎ苗用の台植えてないよね
 
 俺の苗はすでに十分収穫して先日根っこ切ってきたよ

>>519
中国産の安い種玉をばらさないで丸々植えると5本くらい
 芽が出るので10cm超えたくらいから柔らかいうちに切って
 食べてます 
521花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 12:21:46.09 ID:9Nm49W3J
ぎゃー、白菜の種蒔いて新聞紙被せておいたら、もやしになってたー!
昨日の朝見たときは、まだ芽が出てなかったのにー
522 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/19(金) 12:41:04.40 ID:rwQ3hWVG
大人しくスプラウトで収獲の喜びをドゾ
523花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 18:29:26.23 ID:BUu8/v6A
>>520
トマトは春に苗買ってきて7月に収穫した。だがその後は花は咲くのに全く実がつかない。
放置してたらどんどん枝分かれしてタコ足状態で繁茂。
524花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 20:15:52.45 ID:cATTtu/p
>>523
一度は収穫して、その後花は咲いても実にならない。

 まずは”放置してたらどんどん枝分かれしてタコ足状態で繁茂”は
 芽かきをして側枝を出さない、側枝は株の成長に多大の栄養分散をもたらす
 らしい。
 でもちょっとくらい側枝が出ても実がついてるけどな〜

 笑い話レベルでは接ぎ木苗を買ってきて接ぎ木した上(トマトの木の部分)が
 なんかで枯れて接ぎ木の台部分が延びてしまったらそれらしい花は咲くけど
 絶対にトマトはなりません
  
 ちいさなトマトはできてるけど尻腐れを起こしてしまっている(カルシウム不足)

 ホルモン処理をしなくてはならないような大玉の難しい苗を買ってきた。

 結論はこれから雨も多くなるから路地ではいままで以上に品質の良いトマトは
 できそうにないから処分してしまうが良かろうかと思います。

525花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 00:16:46.46 ID:DNy8zD73
>>520
楽しそう。プランターに植わっているのを整理収穫してやってみよう。
脇芽を挿し芽したのが繁りまくっているから調度いい。

チンゲンサイに花が咲いて種を取れるかもと思っていたら
何かの幼虫が茎を食い破って中に巣を作って、おまけに害虫が
摘心をしてくれたようで花の茎が枯れていた。
ムカついたから茎ごと切り取ってテデホウリナゲールを使用。

再び花が咲く事を願おう。
526花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 00:24:50.95 ID:42oERmL3
F1だったら種出来ない事もあるよ
527花咲か名無しさん:2011/08/20(土) 17:23:19.45 ID:NHWMLN+0
種の鞘みたいなのが膨らみかけてたけど害虫のせいで枯れてしまった
昔畑で育てていた時は花が沢山咲いて煮て食べれたけど
プランターで草丈が低いとそれ程は咲かなかった

前々から思うけど沢山のハエとか害虫が来るけど
寄生する虫とかって来ないのか心配
かと言って網をするのもね。一応は洗っているけど。
528花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 07:32:31.10 ID:CKw6XDzW
おはようございます、質問させてください。

この夏ベランダ菜園を始めて、プチトマトやトマト、ゴーヤー、バジルで
そこそこ収穫が上がりました。
それらもそろそろ時期が終わり、ベランダが閑散としてきました。

来年の夏野菜の植え付けまで楽しめるような
簡単で美味しいプランターに向いた植物はどんなのがありますでしょうか?
宜しくお願いします。
529花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 08:00:34.33 ID:4w6FzcX0
>>528
もう始まってるけどNHK趣味の園芸やさいの時間を見るんだ!
今すぐはじめれば冬に、あと一月ほど遅らせれば来春に収穫期を迎える玉ねぎをやるから
見逃したら再放送が金曜早朝に。
530花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 08:38:28.87 ID:86EB7Tg7
玉葱って玉植えるんだ、苗で植える物だと思ってた、1回しか作ったことないけど。

菜花タイプとか中葉春菊なんかはどう?摘み取っても脇芽伸びてくるから長く収穫できるし。
スティックセニョールなんかも摘み取って長く収穫できるが、わりと大きくなるのでプランター
だと厳しいかもね。
531花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 08:45:46.32 ID:q7NASBPF
いや普通は苗か種でしょ。
玉からやったらかなり元本割れ度が高いんじゃない。
532花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 13:33:26.03 ID:58GjRs06
>>528
 ”来年の夏野菜の植え付けまで楽しめるような”というと
 これからの野菜だけどプランターだからといってもダイコンでも白菜でも
 作れるんだけど
 簡単おいしい野菜という条件では
 春菊、カブ、ダイコン葉(ダイコンの葉っぱを食べる)が種まきが間に合う
 スティックセニョールはホームセンターで苗が売ってるだろうし
 メキャベツやプチベールも面白いかも
 ニンニクを丸ごと植えて出た芽・茎を食べるのもおいしいし
 ニラの種をまいて(秋まき)来年収穫するのも楽しい
 けっこういっぱいあるね〜

 小タマネギを植えると年内に収穫できるね(コストは度外視)
533花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 14:15:47.78 ID:oCegS1GZ
>>528
マルチは消えろ
534 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 14:20:51.38 ID:Odvm9dzA
夏はマルチ必要だよぉ
535花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 17:29:52.14 ID:bWkWKOQc
今年2月から1ヶ月半かけて一人で庭を掘って3坪ほどの畑を
作り、大根・人参・じゃがいも・ゴーヤー・ししとう・オクラ・
ナス・トマトを植えました。
6月頃からトマトがなりはじめ、以降はそれぞれの野菜がそ
れなりにできました。
ゴーヤーの1本は失敗して枯れましたが、台木だけが成長し
てかぼちゃになりました。
大根・じゃがいも・トマトは終わりましたが、一人暮らしには
ちょうどいいペースで毎日何か収穫できています。
仕事柄、なかなか買い物にも行けないので、いつもならカッ
プ麺ばっかりの食生活だったのに、すぐそこに新鮮な野菜が
量産されているのはもの凄くありがたいです。
とれたての野菜は最高にうまい!
来年もまた野菜を作ろう。
家庭菜園にハマった夏休み日記の俺でした。
536花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 17:41:18.99 ID:p2fOF6HW
接木のゴーヤなんぞがあるのか
537花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 17:51:18.04 ID:bWkWKOQc
>>536
あばしゴーヤーの苗は接木苗だったよ。
台木はかぼちゃ。
しかも11〜12個くらい実がなってる()
1株だけなのに、3坪以上の広さにまで広がってワサワサ。
かぼちゃってすげぇとオモタ
538花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 18:34:41.05 ID:3MPRmdgd
青森産のニンニク、1玉30円だったので買ってきた。
こぶりだけど、発芽するかな?
539花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 20:37:00.51 ID:ig42XMVX
発芽しないようにある意味処理されてそうで怖い
540花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 22:09:02.52 ID:h+FBiVPs
>>537
かぼちゃの苗簡単だから、来年は接木してみようかな。
541花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 22:13:20.19 ID:aVE7tI97
接ぎ木って初心者だとなかなか難しい気がする
542花咲か名無しさん:2011/08/21(日) 22:37:40.70 ID:5CBOcU+K
接ぎ木自体はそんなに難しくないが、
その後の管理が難しいんだよね。
育苗器があればそんなに大変じゃないと思うけど
543花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 00:36:25.95 ID:i2SUQjz2
皆に聞きたいんだけとさ
雑草対策で畑に黒いシート(使い捨て)
あるでしょ?
苗や種を埋める前に畑に引くやつ
あれってかなりいい?
皆は使ってる?
544花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 01:25:49.53 ID:jfn86SO2
>>543
さつまいも、とうもろこし なんかでは使うと良いらしい。
とにかく、雑草を整理する手間がなくなるのがいいらしい。
狭い家庭菜園で、毎日こまめに雑草をとれるなら、
別に必要ないのかもしれない。

自分の家庭菜園は家から離れていて、
一週間に一度くらいのペースでしか通えないので、
今度の秋から、始めてマルチ(黒いビニール)にチャレンジ予定。
545花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 04:14:19.33 ID:o7un0EPs
ちゃんと使えないと秋野菜の時はコオロギ類の巣になるよ
黒マルチ
546花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 06:03:46.93 ID:hYYwSZFq
雨が降ると野菜が早くでかくなるのでありがたい。
でも秋冬野菜の準備が出来ない。
547花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 07:01:49.18 ID:7GDJ4267
>>546
すごくわかる、雨後の野菜の瑞々しさは異常
548花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 07:49:10.77 ID:bLFp+Zxo
後追い肥しづらくなる
549花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 11:25:04.38 ID:bowtAJUm
有機栽培の安い中国産ニンニク、高い青森産ニンニクが売ってたけど
中国産にしてバラして植えてみた。芽は何度も収穫できるのかな。
550花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 12:15:37.26 ID:6UEqYkae
>>549
何回収穫できるかな〜
 今植えると年内には10cmから15cmくらいにはなるから 下から
 2cmから3cmくらいで切ってやって1回目
 来年 2回目 で3回目はあるかな
 (切る間隔が短ければ何回でも切れるだろうけど)

 玉の大きさと収穫する芽の伸び具合にも関係するけど
 だんだんショボクなるんで 2から3回くらいで勘弁かな
 


 
 
551花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 16:51:23.64 ID:bowtAJUm
>>550
ありがとうございます
ネギと同じですね。まあ79円の元手と考えて楽しみます。
552花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 20:59:04.36 ID:NwTA9nt6
防虫ネットの効能に防寒・防霜が謳ってないのはなぜなんだろうか
HCの切り売りコーナーで寒冷紗と見比べても違いがよく判らん

ぐぐっても納得のいく説明が見つからないし
皆さん防虫ネットと寒冷紗の使い分けってどうしてる?
553花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 21:19:53.45 ID:HYO2HTfh
俺が使ってるのは、編み目は同一の物だが
寒冷紗の方が繊維が太い。
今の時期ならちょっと日除けしたい物には寒冷紗、
そうでない物は防虫ネットかな。
寒冷紗も白と黒あり、あとベタがけなんかで不繊布も使用。

見た目では防虫ネットには銀の細いラインが入ってるな、
あの程度では虫の退避効果なんかしれてるだろうけど。
554花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 22:05:06.46 ID:rvdxHkT+
>>552
防虫ネットは通気性重視してるのて、防寒性能は低い。
防霜には、吸湿性が必要なので、ナイロン繊維の防虫ネットでは霜を防げない。
ので、表記してないと思われ。

無いよりはマシ程度の効果はあるだろうけど。
555花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 22:11:10.15 ID:hYYwSZFq
夏の日除け対策に寒冷紗とか良く聞くけど、
高温+ジメジメで蒸れて病気になりそうな気がするんだけどどうなのかね。

葉っぱもんとか黄色くなる病気になりそう。
556花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 23:35:51.76 ID:rvdxHkT+
>>555
風通しが良くないとダメ。
トンネルの様に囲うのではなく、上だけ寒冷紗張る。

作物によって、どのくらい日に当てるか違うのでちうい。
遮光しすぎると、徒長しちゃう
557花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 03:37:45.80 ID:Yo1M53cL
肥料を巻いて耕してから
枝豆の種を三列埋めたんだけど
二ヶ月立とうとしてるのに
芽が出ない変わりに雑草が良く
成長してるどうして?
558花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 06:28:07.06 ID:u9GCZ+HT
>>557
俺の笑える経験は出た芽きれいに鳥に食べられていた
んだよ ”芽が出てこないな〜”って芽は出てたんだよ
559花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 07:41:12.93 ID:WmSdCGEZ
豆けっこう難しい
水分過多で腐って失敗する事多い、ネキリムシもいるし
それを見越して多めに蒔いたりポット蒔きして捕植したり
560花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 08:48:01.29 ID:0JtI4hyX
どーれ、じゃあそのお豆をおじさんに見せてごらん。
561552:2011/08/23(火) 12:53:09.21 ID:x2qCwg9X
>>553>>554
判りやすくかつ納得のいく説明をありがとうございました!
562花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 16:28:37.20 ID:mFUt0mi4
今朝、苺鉢の横の芝生に直径3cm程度の深そうな穴がポッカリ開いてて、
芝生に穴が開いてること自体珍しいんだけど、今見たら小石や泥で上手に塞がれてるんですけど・・
セミにしては穴が大きいし、モグラにしては小さくて盛り土も無い。
最初芝生を切り取ったような綺麗な穴だったので、塞ぐための小石や泥は中から持ってきたと思うんですけど
中に何が居るんでしょう?
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0724.jpg
563花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 16:35:20.77 ID:DGC4podT
全長4mの巨大ミミズ
564花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 17:05:52.72 ID:kHddYQlV
小さなモグラ
565花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 17:51:59.88 ID:Yq0fBlF7
小さい地底人
566花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 18:03:23.78 ID:pdnfsfUz
私だ
567花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 19:24:57.72 ID:mFUt0mi4
おまえだったのか…

ぃゃぃゃ..
568花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 19:26:41.79 ID:pdnfsfUz
暇を持て余した

神々の
569花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 19:38:13.29 ID:W0l3pE+D
あくび
570花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 19:44:56.80 ID:pdnfsfUz
許しません
571花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 21:06:02.08 ID:u9GCZ+HT
ふむふむ
直径3cmくらい けっこう綺麗な丸い穴 
ネズミじゃなかろうか?
572花咲か名無しさん:2011/08/23(火) 23:16:12.20 ID:/j5aX/Qi
>>562 連邦のモグラの巣
573花咲か名無しさん:2011/08/24(水) 00:04:35.07 ID:9rBYNd2D
ミステリーサークルだ。
574花咲か名無しさん:2011/08/24(水) 10:46:21.79 ID:dIkVnIlF
何だ宇宙人か
575花咲か名無しさん:2011/08/24(水) 11:05:22.19 ID:d4byK8oa
アリエッティの落とし穴
576花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 04:28:21.17 ID:H7j5YmAa
いや〜 畑にダイコンの種まきにいったらさ
おっかねえ おっちゃんがいて白菜の種なら蒔いていいけど
ダイコンはまだ早いって帰されちゃった
うちの畑だったんだけどあれは誰なんだ
577花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 08:36:26.85 ID:JlRBskoF
>>576
いるいる(´Д` )
578花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 08:43:50.33 ID:xLDi6BqL
確かに大根には早い気がするな
579花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 09:32:34.86 ID:7HgV+CVt
それは畑の神様じゃないか?
580花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 09:37:25.64 ID:h0QslTjF
春はゆっくり秋は急げって教わったような気がする。
うちが北国のせいかもしれんけど。
昨日大根まくためきゅうりを泣く泣く抜いた。
581花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 10:02:31.35 ID:H7j5YmAa
>>580
タキイシードの地方別種まき情報で蒔いて良いことになってるけど
地方の中でも結構こだわりがあるらしい
 たとえばトンビが3回半宙返り1回ひねりをしないと駄目とか
 柿の実が直径4cmを超えないと駄目とか
 等々
582花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 11:47:42.48 ID:nih/repF
>>580
秋の一週間は春の一ヶ月とかだっけ?

秋は、適期が短いんだよね。
早蒔きすると、虫に殺られるし、
遅いと、成長する前に寒くなるし
583花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 11:58:35.28 ID:LoYXDdJe
>>576
盗人猛々しいってことですかわかりません
584花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 01:34:58.57 ID:WQhF8xqY
そういや、ぼかし肥料を作って1ヶ月放置してたんだけど
カチカチになった底をかき回してたら、
見たことも無いくらい大きいウジがたくさんわいてた。
1センチくらいの大きさだった。
畑にカチカチのまま蒔いて、耕運機で粉々にして畑にすき込んだけど。
585花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 10:25:10.67 ID:TqFT1P+H
ミズアブとか
586花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 11:12:16.93 ID:6fomhALA
俺のIDペンタガーデエエエエエエンンンンンンンン!!!!!!!!!!!!!
587花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 13:41:46.16 ID:0R0j7hsh
キュウリ育ててるんですが、日光は葉に直接当たらないとだめです?
暑い日ばっかり続いてるからといって植物の真上にすだれとかで日光遮断したらまずいですよね?
588花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 14:08:44.46 ID:NM5/Yfls
ものによっちゃ遮光したほうがいいものもあるけど(例えばちょっと早めに植えた大根とか)
キュウリにそんなもの必要かい?

むしろできるだけ沢山当ててあげたいけど。

ベランダとかでやってて部屋が暑いから遮光したいけど
そうしたらキュウリも日陰になっちゃうとか、そういう悩み?
589花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 15:33:42.08 ID:43cv+zWF
>>587
プランターキュウリやってるけど
ビッカビカの猛暑太陽光に負けずグングン育って沢山実つけてくれたよ
590花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 10:01:42.29 ID:pilzGaHn
白菜が雨で叩かれて葉っぱが押し漬けみたくなってるお
大根の種なんて絶対流れたお

最悪だお
591花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 12:23:54.11 ID:hKrEyZHY
白菜はトロ箱で軒下で育苗が
いいんじゃない
592花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 13:52:31.38 ID:GwxFqMHK
>>579
畑には〜 それはそれは〜 小うるさい おっちゃんの神様が おるんやでぇ〜
593花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 14:34:54.58 ID:pmnNHx13
>>591
定植後なんじゃろ、
雨続きで、畑耕せない...
594花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 19:11:51.49 ID:tnBdXCt7
去年の二ヶ月近い日照りとは大違いだなー
なんでこうも極端なんだか
595花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 03:46:14.21 ID:ZNqOy32+
うむうむ 同日に白菜とダイコンの種を蒔いたんだが
ダイコンは本葉が出始めた(そろそろ間引き菜で食える位)
白菜はやっと双葉がそろった程度
比べるとダイコンは恐ろしく早く伸びてる おっちゃん良いこと
言ってる
596花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 07:02:06.10 ID:Slr2VfmM
品種によるんじゃない。
春まきできるやつとか夏みのならいける。
597花咲か名無しさん:2011/08/28(日) 20:20:36.76 ID:vjo8dpiE
はなっこりー 作ってみたいんだけど、関東で種 手に入るのかな?
山口限定品種?
598花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 05:32:47.14 ID:0mS/Vkuj
>>597
はなっこりーの苗(栽培)は「JA全農やまぐち」が管理しており
契約農家にのみ販売しているようで種・苗は通常ルートでは
手に入りそうにないな
599花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 07:21:02.54 ID:n+hX8Ja7
>>598
やっぱ無理か、残念...
600花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 12:29:45.10 ID:gWkpBHac
似たようなものは
各社が出してるんでない
601花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 22:34:40.71 ID:n+hX8Ja7
>>600
何種類かあるけど、かけ合わせてるモノが違うようだよ。
味は同じなのだろーか?
602花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 00:59:40.06 ID:9RPJkOLp
シソに葉1枚を殆ど食べる食害を始めて見た。
昨日までは気付かなかったのでどんな害虫だろうかと探したら
5センチ以上はあるような巨大な尺取虫がいてビビッた。
でもシソ数枚でここまで大きくなるとは驚いた。
庭にあるプランターに落としてやったら生きていて取っ手に隠れてた。
603花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 01:25:51.86 ID:VsdkcQ0a
トマトやゴマの株の根元に座って作業していて
ふと顔を上げるとそこででかい芋虫と
にらめっこな
604花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 01:40:31.08 ID:3JtJyvGL
>>603
初めてゴマを育ててみたらすごかったです。。
ムチムチ君たちがイパーイでした。
605花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 02:36:14.32 ID:FLlFoNE8
スズメガのサナギは高級食材だぞw
606花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 10:18:03.06 ID:pD6fYFKV
 春にポットに蒔いたキャベツがたいして大きくならずに
あるんだけど これ定植したらキャベツになるだろうか?
花は咲いてない
やってみなきゃわからんよね 
607 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 12:51:56.42 ID:g6AVUgbQ
一回すねた苗を矯正するのは難しいお
608花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 13:10:44.76 ID:4nhQJbrj
トウ立ちがらみでキャベツは品種毎に播種に適した期間が短いって聞いた事がある。
いつ植えたか忘れたけど、定植が遅れて春の収穫で半分がトウ立ちしかかって
残念に思ってたら、脇芽がたくさん付いてて、試しに1株に1-2個育ててみたら
脇芽がまともなキャベツになったって事ならある。
609花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 23:14:10.14 ID:pD6fYFKV
よし 今日畑に行って植えてきた さてどうなるでしょうかね

610花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 23:16:20.97 ID:JyA7JKH6
台風による大雨で畑が心配になり
ちょっと見に行ってくると家族に伝え
611花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 23:26:01.26 ID:p4r8ONBJ
おいばかやめろ
612花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 23:30:06.55 ID:CZpqWfLR
お父さんは野菜の栄養となったのです
613花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 23:35:49.66 ID:p4r8ONBJ
グリーングリーン
614花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 07:16:12.44 ID:HhnhtPfe
俺、この台風が過ぎ去ったら、ダイコンの種蒔くんだ
615花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 12:19:54.74 ID:wkmXDXty
大根の芽が出たと思ったら台風だ
616花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 13:04:06.42 ID:sOVaX6N8
二十日大根蒔いて25日だというのに根が太くなる気配もなく台風だ
617花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 14:04:50.82 ID:HhnhtPfe
>>616
早蒔きしちゃダメって、畑の神様に言われなかったかのか?
618花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 18:19:17.42 ID:KGWSk666
本業じゃないけど農作業用で使う
軽トラが欲しよ
619花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 18:48:40.05 ID:tb53F9Ic
農作業用って営農サンバー?
もう販売終了してるよ
620 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/31(水) 21:06:55.29 ID:PBFXBMGD
昔はミニカだったな。今度は何になるんだろ?
621花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 21:24:42.20 ID:JxigSUvE
俺は畑に小さな小屋を建ててそこで生活したいな。
特に夏場。
クラインガーデンだっけ?そんな感じ。
622花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 21:43:11.33 ID:HhnhtPfe
暑くてしむよw
623花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 22:32:51.32 ID:WiTaXlDP
今まで蝶や蛾の幼虫はいたけど不思議な事にアブラムシはいなかった
しかしとうとう発生してしまったよ
頭に来たから葉ごと取り除いてやった
624花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 11:55:27.25 ID:X+ACtRBg
緑のカーテンって事で、ゴーヤ植えてて今夏10〜15程取れました、まだ5個なっていて、雌しべまだ数個見つけた
前から1個オレンジ色になってたのが、さっき見たら爆発してました

一応、種は回収しましたが、種(灰色で六角形)は3粒で後は白い粒

コレは、六角形の灰色だけとっておけばいいのですか?
保存は、日陰でいいのでしょう?
625花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 12:02:31.86 ID:kOprOuf1
ゴーヤの種ってカメムシに似てるな。
俺はさっき実が黄色くなってたのから取ったら全部白かったけど
ちゃんと種の周りが硬かったたから、とっておいてみるつもりよ。
そんで来年試してみて、自ら学習するのだ。

普通は熟して周りが真っ赤なゼリーみたいになったのから茶色い種を取り出すってことになってるけど。
626花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 12:14:46.18 ID:X+ACtRBg
茶色の種は赤いゼリー状の中に有った物です、ほかはまだ白いのに包まれてました
1個だけオレンジのゴーヤは変形してて真ん中が曲がってて、下部だけオレンジで上部はまだ緑のままでした
全体的にオレンジになるのと聞いていたので、まっていたら、オレンジ部分が爆発してたので、あれれれ

両方とっておいて来年、蒔いてみようと思います、ありがとうございます
627花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 17:55:01.88 ID:Up6QEGR5
水に沈む種が熟してて発芽良好な種、という話を自家採種の本で読んだことがある
628花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 18:09:39.05 ID:d0Jyq3cg
緑のカーテンな ゴーヤでなくてもいいだろうて
キュウリとミニカボチャ植えた
今年の夏はキュウリよう食ったわ

629花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 18:11:22.43 ID:IPqk6mOr
真っ赤になると種の周りが甘いんだよな
昔はそれをしゃぶって捨てるアケビみたいな食べ物だった

未熟果を食べるようになったのは沖縄料理が広く知られるようになってからではないかな
630花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 18:24:45.37 ID:pyfRKHVl
白はスカスカ
色ついてるほうはガチムチ
631花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 23:31:09.66 ID:HttxQbFt
ゴーヤは育てている人から貰った
その種を取っておいたけど来年植えて見るかな
632花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 09:50:39.20 ID:SNwq2TO7
台風で大根吹っ飛んだ
633花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 10:15:33.06 ID:YpYnU0Eo
うちはコカブが飛んだ。
634花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 10:49:20.31 ID:tKcONB+A
その大根しゃぶらせて!
635花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 17:14:24.98 ID:nb22/0Tk
気がついたんだけど俺家はほぼ毎日長ネギ
を食べている味噌汁や薬味
聞いてみたら2日で3本検討で消費してるんだわ
単純計算すると年間550本食っとる。

今 ダイコンやら白菜を作り始めたけど家計を考え
た場合 長ネギ作りが最重要だね
さっそく九条太ネギの種買ってきたよ
さっそく蒔こうと思う。

また 調べたら長ネギっちゅうのも奥が深そうで
しばらく楽しめそうだよ
 
636花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 17:21:23.60 ID:xWLgR0IM
ネギは時間かかるぉ(´・ω・`)
637花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 17:22:53.71 ID:jGGbpAgH
>>635の職場でのニックネームは「ネギ臭」。
638花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 18:15:35.96 ID:oDo2HIl+
ネギは凄い体臭ヤバくなるからな・・・ガチでそれだけ常食してるとなると大分ヤバい気がする
639花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 18:17:35.68 ID:xWLgR0IM
ネギあげます
640花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 18:37:20.08 ID:oDo2HIl+
ギョーン
641花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 18:50:23.70 ID:jGGbpAgH
どすこーい
どすこーい
ネギちょうだい
642花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 20:45:32.04 ID:Ezf3p3gr
顔の毛穴擦ると(特に鼻の穴の横とか)、ネギ臭がしますよね?
643花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 21:30:10.65 ID:xWLgR0IM
えっ
644花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 23:01:56.24 ID:y1wX0fX6
し、しないっす…
645花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 06:06:56.94 ID:tZK6rBBD
夏の間ネギのこと忘れてたら畑のすみで溶けてたよ
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 06:42:17.05 ID:X7QnK5Pn
カワイソス(´・_・`)
647花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 12:19:53.53 ID:puXZFPE4
イノシシにサツマイモが七割方荒らされて頭に来たから
雨の中、ずぶ濡れになりながら全部掘って来たよ。
形の大きい良い芋だけ喰って、細いのは無視してる。
648花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 15:26:04.55 ID:8h+5WqJB
盆頃に冷蔵庫のゴーヤから種を二つ部取り出しプランターに埋めてみた。
ようやく1本目の蔓が延びて、台風の中で一晩でしっかり蔓が巻き付いてた。
季節はずれだから、収穫は期待しないが育つのを見るのもまたたのし
649花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 23:51:38.72 ID:i0F9CHXN
牛ふん堆肥ないのがキツイ

鶏ふんは・・・・・・×
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 06:51:08.57 ID:kc36o4vg
リンを稼ぐのに鶏糞を愛用しているわ。安さに目が眩んでいるだけだがw
651花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 08:50:02.12 ID:VJoTJ9yw
最近のカインズ製 不織布は薄すぎて駄目だな。強風で破けた。
一昨年ホームセンターで買ったのは破けなかったのに
652花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 09:09:43.93 ID:uxMxj0GT
ここ数日 雨風が強いので畑に行くのをサボっていたら
キャベツの苗が骨だけになってた
芋虫数匹つぶしてきたけど後の祭りになってしまった
653花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 10:40:01.73 ID:4rg52/vL
三重だが最悪だ。三日もこんなに雨風が続くなんて始めて。昨日、雨間に犬の散歩がてら畑をみてきたが
キャベツや白菜カリフラワーなど八割がただめになっていた。
654花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 12:42:56.57 ID:1Ypwif/6
ミニトマトを撤収してブロッコリーと芽キャベツを植えようと思っていますが、
隣が空き地で雑草がものすごいので、薬剤を撒こうと思うのですが、
オルトラン粒剤とスターガード粒剤とどちらが良いか迷っています。

ミニトマトの虫の被害は、青虫・ハモグリバエ・てんとうむしの偽者です。

よろしくお願いします。
655花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 13:33:39.80 ID:DovMDg40
登録作物以外への農薬の使用は違法だろうけど
雑草は作物とは言わないだろうから勝手に使用していいのかね。

色々事情もあるんだろうけど、できるなら草刈りしたまえよと思うけど。
656花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 14:34:18.97 ID:DovMDg40
ああ、雑草がすごくてそこから虫が発生するから
ブロッコリーやメキャベツに農薬やりたいってことか。
言葉とはややこしいものだな。
657654:2011/09/04(日) 15:44:56.89 ID:1Ypwif/6
書き方が悪くてすみません。

ベランダでプランター栽培です。
隣は、1年以上前に戸建を壊して空き地のままなので、
2メートル近い雑草が生い茂っています。

さっき、ミニトマトに水をやっていたら、
コガネムシが4匹ほど出てきました・・・

658花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 16:00:29.63 ID:DovMDg40
こちらこそ勘違いで違法扱いして悪かった。

ちなみに俺だったらプランター栽培なら防虫ネットで十分じゃねって思うからどっちも使わない。
農薬買う金でネット買う。
もし使うとしたら、有機リンかネオニコで、どっちがなんとなく好きか。
俺はそんなもんどっちだろうがカワンネーと思うから安いほう買う。
どっちが安全かなんて素人が調べたところころでそれぞれ色んな説があって分かんないし。
659花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 16:48:48.30 ID:p4UUYxMv
なんか南部は水没した町とかあるらしいけど大丈夫か>>653
660 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 19:12:25.25 ID:kc36o4vg
鉄腕ダッシュでセロリやってるな。簡単なのかな?
661花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 19:13:28.82 ID:zZqUUneU
露地だと難しいよ
662花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 20:32:52.70 ID:C6J16gCW
サカタのガーデンレタスミックス
育ててみたいレッドオークやグリンオークの単品種袋がない・・・
ミックス撒いて品種確定できるにはどれ位成長したら判別できるだろうか???
663花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 21:51:37.74 ID:z/gk/y4E
本葉が出たら分かるよ。
664花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 22:41:21.54 ID:oude3hLq
アスパラって大変?
665花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 23:00:01.27 ID:R9Gm6S3f
水没して芋虫浮いてた
666花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 23:12:07.87 ID:uxMxj0GT
>>664
大変では無いと思いますが種から始めると
収穫まで3年くらいはかかります
最初出てくるのは細くて3mmあるかなあって程度で
3年目に出るのが5mm程度か(収穫と言えないかも)
次の年くらいからそこそこ太いのが出てきますが

苗を植えると今年植えたら来年収穫できますよ
種か苗(根)はコストで決めてください
667花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 23:30:58.59 ID:VJoTJ9yw
>>660
二年目だけど、まだマトモなモノが出来ない。
苗の生育期間が長いのが大変。
真夏だし、管理に気を使う。

今年は、なんとか苗は出来たから、定植してみる。
水やり大変そうだなぁ...
668花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 23:43:09.15 ID:oude3hLq
>>666
なるほど!

ありがとうございます。
苗で育ててこうとおもいますが、耐寒性は大丈夫でしょうか?

当方北海道です。
669花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 00:30:13.19 ID:LUrBgObU
webで調べたら北海道でもアスパラ農家があったので
北海道でもアスパラは栽培できると思います
でも北海道の栽培法は知らないので苗屋で
確認してください
670花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 07:51:01.81 ID:cvQlZhCw
>>669
北海道のアスパラっていったら、本場でないかい。
*みんな知ってる、あの懐かしいホワイトアスパラガスは北海道産ですよ〜。
671花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 08:32:27.82 ID:LUrBgObU
うん でも北海道って言っても
いろいろな所があるだろうから一度
地元で確認したほうが良いと思いますよ

俺家のアスパラは地面近くでほったらかしでも
毎年出ているけど北海道となるとこっちより寒いし
 寒いけど雪が多い少ないで苗を埋める深さ
が変わるんじゃないかな
 収穫が終わったら土をかぶせるという方法も
あるからね

 
672花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 09:26:46.86 ID:FCVOvHXu
>>668
北海道のどこ?
東の端っこでもない限り、大抵の地域で栽培できる。

「北海道でもアスパラ農家があった」なんて言ってる人がいるけど
「北海道にはアスパラ農家だらけ」と言っても大げさじゃないくらいだよ。
673花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 16:54:24.16 ID:jAiB6Dxt
道内在住だけど野良アスパラよく見かけるので地植えなら耐寒性の心配はほぼないでしょう
家にもいつの間にかリンゴの木の根元に生えてきて取っても取っても出てくる
調べると根を深く張るらしくどうやって除くか困ってるんだわ
674花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 17:01:12.25 ID:+mo47RgH
野良アスパラw
675花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 17:22:23.84 ID:SzljyDIc
アスパラが雑草レベルであるとかうらやま
スーパーで買っても不味いんで何年も食べてないよ@東京
676花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 18:05:55.67 ID:NIQRiXRj
うちの近所(札幌)でも、道端に野良アスパラ生えてる。
住宅街で犬の散歩コースなので、誰も見向きもしないw
677花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 18:32:19.35 ID:rh6V4NsD
ユリ科だっけ>>アスパラ
ネギの仲間とは思えない
678花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 18:46:47.74 ID:s8/UGDWJ
かつての分類のユリ科は幅広すぎだからな
679花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 19:05:02.18 ID:CsQC8rtX
アスパラは北に行くほど病虫害が減るから
北海道は本州よりはるかに育てやすいだろ
680花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 19:29:21.19 ID:s8/UGDWJ
茎枯病で町全体がアスパラ生産をやめたのって北海道のどっかじゃなかったっけ?
681花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 21:34:56.20 ID:WBMEiVgO
もう畑の水分量が飽和量に達してるってのに今晩が雨のピークとは・・・
大根腐んないか心配だ。

トマト、ミニトマトは水分の吸い過ぎで殆ど割れた。
682花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 06:43:50.68 ID:jSL2OUg5
だれか9月まきで大浦太牛蒡(ごぼう)作ったことある人いる?

俺一昨年作ったんだけど何時収穫すればいいのかな
花が7月ごろ咲いたんだけど根(ごぼう)は食べれるんだろうか
3年越しで作ったんだけど最初は太くならないし太くなったら
変にやわらかくなってしまったし経験者様教えてちょうだい
683花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 17:30:16.54 ID:Q4ZURMvN
鉄腕DASHでやってたんだけどピンクマルチって実際どうなのかな?
生育に凄いいいらしいけど
684花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 17:36:30.95 ID:Fa5g90Px
特殊フィルムじゃないとダメ、とか言われたりして
が、実際はピンク色のセロハンでおkだったりしてw
685花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 17:39:48.91 ID:Q4ZURMvN
>>684
それが気になって今調べてみたんだけどどうなんだろ
FAQの所では
>光合成を促す赤色帯の光を、赤い蛍光染料で着色したフィルムやネットを使って
>植物の光合成に必要とされる、長波長域の光エネルギーに変換・増幅し、
>植物の育成を促進する、画期的な新しい農作法
(HPより抜粋)
らしいんで特殊な着色料を使ってる・・・らしいが
686花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 17:41:38.83 ID:Q4ZURMvN
あ、いや単に蛍光塗料だったらいいのかな?
687花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 18:51:59.07 ID:MmcTTbdh
○○農法みたいなもんだろ?
688花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 19:05:25.72 ID:Fa5g90Px
特殊フィルムを高く売りたいがために「普通のフィルムでは無意味」と言い張ってるだけとか割とありそうで嫌だな
成長早くなったとして、味や栄養に影響あるかどうかも気になる
テレビの情報なんてとても鵜呑みにはできないし
689花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 19:32:07.73 ID:Q4ZURMvN
100均にピンク色の生ゴミネットあったからちょっと買ってみたw
690花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 19:44:53.78 ID:Q4ZURMvN
>鳥類や虫が嫌がる電磁波を発生する為、虫除けイラズ(農薬無散布)の野菜作りや植物菜園が実現できます
あ・・・うん・・・はい
なんか胡散臭さが・・・
691花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 19:54:21.39 ID:MmcTTbdh
渦巻き書いた紙を張っておくと、特殊な電磁波出して、
ガーデニング泥棒に効果あるよな
692花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 20:39:49.29 ID:Fa5g90Px
DASH村のアレも、「実は被せたのは昨日からですw」ってオチだったらどうしよww
693Ohana on Ohana ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/06(火) 22:03:11.39 ID:8Am3z7XK
鳥類や虫が嫌がる電磁波=放射線
694花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 22:15:00.96 ID:Fa5g90Px
もう関西は台風、東北は震災で日本中が災害まみれだな最近
695花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 22:57:05.46 ID:u00aXtat
九州は噴火、沖縄はオスプレイ
696花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 23:00:34.24 ID:Fa5g90Px
自然災害が多いんだからせめて人災は勘弁してくれよホント…
697花咲か名無しさん:2011/09/06(火) 23:27:27.54 ID:zkb1G7JV
俺は教室でウンコ漏らし
698花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 13:01:58.30 ID:/RUFSILp
>>682
大浦ごぼうは
シャキシャキするような堅さはないよ
699花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 13:29:18.10 ID:x3JUqK2A
大浦ごぼうはジャガイモみたいにホクホクの食感と繊細な味を楽しむものだ
今年の冬に収穫してよし!小さいのはまた来年収穫すればいい
700花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 16:21:36.67 ID:9WneY5pF
すいません初心者なんですが…

4m×5mくらいのマンション1階の庭で育てる最適な野菜とか何でしょうか?
幼児三人と夫婦で東京23区内に住んでます。
野菜果物好き嫌いはありません。
オススメあればご教示下さい。
宜しくお願い致します。
701花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 17:25:25.39 ID:D1dCTY/K
4x5あったらだいぶいろいろできるね。
これから冬にかけてなら
葉もの全般
エンドウ・ソラマメ
702花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 17:56:55.06 ID:9WneY5pF
>701

さっそくのレスありがとうございます。

広さはソコソコなんですが半分位は日当たりが少し悪くてドクダミなんかが群生してました。
雑草とる薬(ネコソギとか言うヤツ)でこの間枯らしてしまいましたが。もう半分は夏は日当たりが良いのですが、冬場はあまり良さそうではありません。
一応南向きの庭なんですが目の前に一軒家が並列して建っている為日当たりがイマイチなんです。

初心者ですがいろいろご教示頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
703花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 18:19:22.87 ID:2yL5oH9z
あーた、ネコゾギでこの間枯らしたって・・・それじゃ半年や一年何も植えられないよ
今はホムセンで簡単に買えるから、安易に除草剤を撒く人が増えたな
704花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 18:21:38.80 ID:dzaU0Rnt
乳吸わせてもらう代わりに毎日野菜届けてあげようと思ったのに
除草剤入ってたら怖くて吸えないじゃないか。
705花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 18:36:01.60 ID:GyvStN8X
ネコソギって特に効果が長期間持続する奴だったような。
706花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 18:37:37.13 ID:RKBqu+IA
>>702
え〜と俺だったらの好みで書いてみますね
・一番の日陰の部分には茗荷(みょうが)なんていかがでしょうか
 (地下茎で増えるので根切り板で囲わないと増え続けますが)
・日陰と日の当たる境目の所にはアスパラ3株か4株くらい
・日の当たるところは連作に注意して好きな野菜を作れば相当
 作れると思います
707花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 18:41:03.38 ID:5Zd5PQx/
ネコソギ撒いちゃったんならプランターで葉物でもやれば良いんじゃない
地面より位置が高くなる分日当たりも多少良くなるだろうし
708花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 18:52:29.44 ID:1xDi/A4X
ネコソギ撒いちゃったなら1年無理だな
子供がいるなら尚更食べさせるべきじゃない
>>707の言うとおりプランター並べるなりするしかないね

土ならしてその上に厚いビニール轢いてレンガで囲って
そこに土入れるのもアリなのかしら
根っこが下突き破りそうだけど
709花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 19:19:21.47 ID:RKBqu+IA
ネコソギですか・・・自然に分解されて毒性は残らない
除草剤らしいけど半年くらいは薬効がある・・か

やるきがあるならば堆肥を大量投入の上 よく耕す
ことで薬効の利く時間を短くできそうだけど

べつにネコソギ撒いたところは放って置いて
撒いてないところを耕して今だったら春菊の種でも
蒔いてみたら

全面にネコソギを撒いてしまったのなら一度耕して
今度は雑草が生えるのを待つしか
710花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 19:20:40.15 ID:3/aANToW
711花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 19:39:40.28 ID:IZn/EpWe
ライ麦でも蒔いて吸わせて来年使う敷き藁にしたら
どうだろうか。なんてハイカラな都会のマンションでは異端だな。
712花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 19:43:10.48 ID:3/aANToW
>>708の方式でレンガ囲って土入れるやり方するならイチゴなんか根が浅いからおすすめ
秋のうちに苗育てて来春から収穫(鉢・プランターでも可)

713花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 21:28:48.58 ID:EL5wFRRF
>>702
簡単に雑草が死ぬ。簡単に虫が死ぬ。
→人間に影響がないわけがない。

手間や勉強をしないで収穫楽しめると考えちゃうのは、
TV番組の影響を受けすぎ。
(ダッシュ村にしろ、NHKの番組にしろ裏方がすごい苦労している)

素人の家庭菜園は雑草や病虫害との闘いです。
当然雑草は手で抜くか、マルチ(黒いビニールシート)とかを活用。

とにかく手間がかかって面倒。
買った方が安いんです・・・。
安いってことは、なんらか
「簡単に収穫できる方法」が使われているんです。
(全てが農薬というわけではないけれど)
714花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 22:03:28.79 ID:RKBqu+IA
農薬なあ土が白くなるほど分撒いたのに青虫平気
で葉っぱ食ってやがる
同じ種類の農薬ばっかり使うなと言われたっけな
715花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 22:43:27.34 ID:qfDM3th5
>>714
ただ撒いただけじゃ駄目だぞ。
オルトランにしろ、他の薬にしろ、
幼少期じゃないと、効き目が弱い。

浸透移行性は、植物に吸収される前に、虫が大きくなるからな。
716花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 22:45:49.31 ID:kakH5CQl
目に見える敵は簡単だろ?
717花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 23:15:48.85 ID:EL5wFRRF
>>716
ヤトウムシ=夜盗虫って書くと知ったとき、
「なるほど姿が見えない間に芽が全滅」
とか思った。

あと、アブラーも大変。
目に見えるけど、上手い始末の方法はないもんか・・・。
718花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 23:25:40.68 ID:t50d4qYr
ヤトウムシキタコレ
719花咲か名無しさん:2011/09/07(水) 23:39:35.67 ID:I7t7SNe6
ヤトウと言う人も多いみたいだね
ぐぐったら結構ヒットする
もしかしたら方言なのかもしれない
720花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 05:45:14.09 ID:Mkhmw15k
よく話すおじさんが勝手にうちの畑を耕したり、草を刈ったりしてくれるんだけど…
あまりそこまでして欲しくない…
721花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 07:34:03.73 ID:H2DWaeCy
与党虫vs野党虫

虫がつけば与党、虫がつかなければ野党
722花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 08:09:21.51 ID:m3Wu7JQp
与党は害虫
723花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 08:41:05.07 ID:ISTykjdi
ヤトウムシ=夜盗虫な初めて見たとき
けっこう大きいし濃い灰色で ちょっと引いたよ

724700:2011/09/08(木) 09:52:12.75 ID:f1Zh+mPp
700です。

初心者ゆえに大変な事しちゃったみたいです。
沢山のご忠告ありがとうございます。

また雑草が少し生えてきましたので、今度はハンドパワーで駆除してみます。
それから土を耕して、ミミズでも撒こうかしら。
(ミミズは既に何匹か在住してました)

これからも皆さんのご助言宜しくお願い致します。
725花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 10:08:03.07 ID:cbQE13WF
>>724
ネコソギまいたならざっそうにすこしすわせたほうがいいかも
726花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 10:12:44.95 ID:pqAGbfrk
今年のホムセンは特に放射能で用土棚が空いた分、除草剤が鬼のように並べられてたなw
近所の家も庭に撒いたらしく庭木が枯れまくってきた、綺麗なコニファーも毎年見事に咲いてたシダレザクラも・・・
「雑草を枯らす」と書いてあるから雑草だけを枯らすと思っている人が多いんだな。
727700:2011/09/08(木) 10:35:23.32 ID:f1Zh+mPp
>725

了解しました。
しばらく放置してみますねw
728花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 17:22:08.82 ID:qfgl1VgI
ビニールマルチは何年ぐらい再利用できる?
729花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 18:36:03.76 ID:eluiWdSF
>>728
商売じゃなけりゃ、破れるまでつかったら?
厚みによるけど、3年位使えるでしょ。

葉モノとかは透過率が悪くなると育ちが悪くなるから、
曇ったら他の作物に回すとかすると良いんじゃない?
730花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 19:00:17.61 ID:Bdk2JuuG
普通は一回使ったら廃棄だからな
731花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 19:42:19.75 ID:ISTykjdi
近くのオバちゃんが春一回使って、そのまま
同じマルチの穴に苗植えこんで使ってるが
2回と数えてよいものかどうか

732花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 21:59:34.90 ID:4lfG+AgC
うちで使ってる黒マルチは、紫外線で硬化して
破けやすくなるから使い回せたためしが無い。
733729:2011/09/08(木) 22:11:58.81 ID:eluiWdSF
あ、マルチか、トンネルのビニールと読み間違えたわ。
疲れてんな...
734花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 00:50:05.33 ID:3CCH5ce1
透明マルチは意外と丈夫、といってもマルチとしてじゃなく
トンネル資材として使ってるだけだけど。汚れてるけど3年目
735花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 01:00:14.59 ID:xE1LpgX+
地域や気候によって大分変わってくると思うんだけど
736花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 03:27:25.58 ID:3CCH5ce1
>>732 >>734 東京での話。
厚みはそれぞれ同じくらいなのに劣化の具合はだいぶ違った。
製品にもよるんだろうけど
737花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 05:01:49.58 ID:DQZbsdnM
白菜やキャベツなどの害虫対策は何をしていますか?
トンネルはしないでやつ害虫対策を教えてもらいたいです。
738花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 05:19:22.00 ID:0VeLtnEx
マルチとか防虫ネット不織布をきちんと再利用してる人
ちょっと尊敬する。だって洗って干してたたんで物置に
しまってるわけだろ。
うちは支柱すら使い捨てみたいに劣化する。
739花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 05:22:36.27 ID:3/xSrwUl
>>737
定植するとき根鉢にオルトラン(粒)少々
青虫やコナガが発生始めたのを確認したら
オルトラン、スミチオンの乳剤散布
ちまちま散布せず適量で一斉防除してます

もうちょっと専門薬を使おうか考えているけど
コストがねそれに強力な薬はきらわれるし
740花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 06:42:42.04 ID:TlDXHlJH
アブラナ科にスミチオン?
741花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 07:40:54.70 ID:3/xSrwUl
あ 間違ったかな
742花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 07:46:30.55 ID:3/xSrwUl
ジャガイモ用にスミチオンは使ってたんだ、あと果樹
甘薯にも使えるんだね今度使ってみよ >>740 サンク
743花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 07:58:31.98 ID:3/xSrwUl
>>737
<訂正>
定植するとき根鉢にオルトラン(粒)少々
青虫やコナガが発生始めたのを確認したら
オルトランの乳剤散布
ちまちま散布せず適量で一斉防除してます

もうちょっと専門薬を使おうか考えているけど
コストがねそれに強力な薬はきらわれるし

最近毛虫類に使って重宝しているのがBT剤
アメシロにも使って効果が上がってる
なんでも毛虫類に効果があるらしい
環境にやさしい、何回使っても良い

その代わり ちょっと高価、紫外線に当たると
分解してしまう。
744花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 08:22:13.28 ID:orHmfKQR
獣被害に対して皆どうしているのだろう。
周りに高さ1mくらいの網を取り付けたが、簡単に乗り越えられた。狸かアナグマだと思う。
傍若無人に食い荒らされてどうしようもない。あまり金を掛けられないので、
違法かどうか判らないが、鉄線を3重に回し、100vの家庭交流を流したら来なくなった。
電圧を測ったら、抵抗の為でしょう、50vしかなかった。これではあまり危険でないと思う
がどうでしょう。まだ2日目だから、簡単に壊されるかも知れない。
もちろんヒューズを付けた。何か許可が必要かな。
745花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 08:53:28.72 ID:5pUb7HPW
秋冬(春)ラインナップ決めた。
大根、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、レタス、ほうれん草、小松菜、玉ねぎ、そら豆、スナップエンドウ
白菜は鍋と漬物以外、応用が利かないうえ、一度で食べ切れないし害虫の管理も大変なので今年はやらない今年にした。
746花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 09:25:47.43 ID:xE1LpgX+
トロ箱プランターに穴もあけずに色々野菜栽培してて失敗しまくってたウチの母親…
一年近く植えてはダメにしての繰り返しだったからもう何とも言えないモノがあるわ

排水口もないのに水やりしてたわけだから、土なんか最悪だわ
底の方の土はヘドロみたいになってるし、カブトムシの幼虫みたいな芋虫がゴロゴロ出てきた
蛆も湧きまくり
殺意がこみ上げたわ
747花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 10:40:09.16 ID:wUe7e2l+
>>744
適切な指示してもらうためにも必ず警察に届けた方がいい
誰かケガしたら下手すると無許可設置で面倒な事になるかもしれない
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 12:46:29.36 ID:+E67Q81C
>>745
羨ましいラインナップだな。
白菜は畑から必要な枚数だけ切ってつかえるお。
749700:2011/09/09(金) 18:36:44.39 ID:KYjb/6BK
こんにちは、700です。

初心者ゆえに失敗したので地道に庭の土を掘り起こしてみました。
するとマンション建築時の残骸と思われる30センチくらいの鉄筋や大人のコブシくらいの石がゴロゴロ。
こういうのは取り除いたほうが良いですよね?
ついでに何かを蒔いたりしたほうが将来の土に良いのでしょうか?
オススメとかあったらご教示下さい。
750花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 19:59:03.46 ID:TlDXHlJH
>>749
鉄筋はともかくコンクリ片は強アルカリにするので取り除いた方がいい
ごそっと50cm位土入れ替えるのがベストだけどね
751花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 22:54:10.79 ID:CwoJrMvG
>>749
花とか葉物だけならどうでもいいけれど、
夏野菜とかも、ゆくゆくは考えているなら、

1.>>750のいうような、ごっそり土の入れ替え
(どこにやってもらえるかは知らない)
2.自分で篩(ふるい)を用意して、
深さ50cm(膝ぐらい)まで、全部の土を篩いにかけて、
ゴミを全部除去してから家庭菜園を始めると、
ものすごく収穫が良くなる。
(自分はやったけれど、人にお薦めできるような作業じゃない。)
3.1-2で土をきれいにできたら、
堆肥や牛糞などの遅行型の肥料を入れて土を熟成させる。

もっと、詳しく(あるいは要領よく)は他の人にきいてください。
752花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 22:58:10.60 ID:3CCH5ce1
知人宅の小さな畑が強アルカリ性なんだけど、
隣のコンクリートスペースが原因なんだろうか・・
753700:2011/09/10(土) 10:32:27.99 ID:9ZPdyg7z
>750
>751

こんにちは、700です。

いろいろ教えて頂きありがとうございます。

根性があればふるいを使うのが良さそうですねー。
しかし50センチって結構深いなぁ
効果は高そうだけど…
754花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 11:32:02.04 ID:rKlwL//a
ふるっても結局粘土質が結構あってそれ捨てる場所もないなんてことも多い
小型のユンボが入れたり塀越しでもユニック届いたりすればそんな高くないよ
造園業者か外構業者に電話してみな
755花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 12:15:40.07 ID:oScSEewI
うちも礫、小石、コンクリートが多いんだよなぁ。
クワ、スキ、スコップがカツンカツンぶつかる。
畑っつーより単なる空き地に近いかな…
キク科の雑草がガンガン茂ってるし。
756700:2011/09/10(土) 12:41:41.93 ID:9ZPdyg7z
700です。

>754

造園業者…素敵な響きです
今までご縁が無かったので…(笑)

ちなみにユニックって造園用語ですかね?
このスレではみんな知っている言葉かな?
757花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 12:49:38.62 ID:rKlwL//a
>>756
ユニックってのは荷台とキャビンの間にクレーンを備えたトラックのこと
元はユンボと同じく商標だけど一般化してる
知ってる人は知ってるけど知らない人は知らないだろうね
758700:2011/09/10(土) 13:08:56.03 ID:9ZPdyg7z
>757

ありがとうございます。
一つ勉強になりました。
だけど東に隣の庭
南と西に隣家がある状況なのでユニックは無理ですねー。
手で運べるような機械なら我が家の廊下を通って庭に入れますが、それも幅が90センチまで。
(庭に通じるリビングの大きい窓が開口部で90センチ位)
マンパワーがメインになりそうですね… …
759花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 13:35:56.20 ID:7A+sTmd/
ふとした疑問なんだが
マンションの庭ってそんないじって良いものなの?
760花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 13:40:31.55 ID:Pkz/G2XD
大家さんペロペロ
761700:2011/09/10(土) 13:40:55.56 ID:9ZPdyg7z
700です。

またまた質問で申し訳ないですが、粘土質の土って無いほうが良いですか?
実際に作物を作るのは暫く先になりそうですが今は土を作ろうとしています。
庭を掘っていたら粘土質っぽい土がちょっとありました。
大体はスコップで叩くとバラけるものが多いですが、一部固まってバラけない土があります…
ご教示頂けると助かります。

宜しくお願い致します。
762700:2011/09/10(土) 13:45:40.13 ID:9ZPdyg7z
>759

700です。
言われてみればどうなんでしょうか?
一般的にマンションの庭でミョウガやネギや他の野菜や果物作ったら怒られちゃいますかね?
今まで何もしなかったから意識してなかったです。
周辺の庭にはお花は咲いているけど野菜はナサソウダナー
763花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 14:28:42.41 ID:ugQu47XM
うちのケースだと、
知り合いに「空き地」を持ってる人がいたので、
そこから土を運び込んで、今度は要らない土をそこに返したw

そういうことできないと、土を篩いにかけて、
その後の土をさらに、乾かして、細かくしてふるいにかけて、
捨てる土の量を減らすか、どこかに埋めるかしないと。

「ふるい」はホームセンターに売っている1000円くらいのでOK
とにかく、体力と忍耐力の仕事です。
それも4x5m四方となると、時間かかるだろうなぁ。
雨で土が濡れてしまうと、ふるいもうまくできないし。
764花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 14:31:40.09 ID:ugQu47XM
もうひとつ、粘土に関して。
うちの場合、空き地から運び込んだ土がさらさらの赤土だったので、
逆に水はけが良すぎるぐらい。
だもんで、元からあった粘土質のを篩いにかけたのと
混ぜて使っている。
「粘土だけ」「砂だけ」みたいな両極端でなければ問題ない。

要は、肥料を蓄えられる程度に保水性があって、
草花が根を張れる程度に土が呼吸できていればいいのだから。

とりあえず、1x2mくらいの一番良い区画を決めて、
そこを篩いにかけてみる。
その労力次第で拡張を考えてみては如何でしょうか?
765700:2011/09/10(土) 15:16:54.56 ID:9ZPdyg7z
>763
>764

700です。

具体的にご教示頂きありがとうございます。
一度篩を使って一部の土地をやってみようと思います。
たぶん1×2m位の面積ならマンションでも問題視されずにやれる気がします。
問題は庭で幼児プールがやりづらくなる事くらいかな(笑)

さっき庭の石やゴミを深さ10センチ位まで取ってみました。
汗だくでしたが楽しかった (*^o^*)
昼間からビールが美味い@東京
766花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 16:48:31.16 ID:ugQu47XM
>>765
一応、簡単な算数。
1x2x0.5mの体積=1m^3=1000リットル
一般的なHCで売ってる園芸用の土や牛糞が15-20リットル
(大きめの袋だと20リットルぐらい)

もし仮に、ふるいをかけずに、すべての土をどっかによけて、
そこにHCから新しい土とか肥料をもってくるとする。
1000÷20=50袋

一方で金銭効率を考えると、
安い土とか堆肥とかなら一袋400円ぐらい@神奈川なので、
50袋x400円=2万円程度。

ここで1x2x0.5mの土を篩いにかけた後で、
2万円の対費用効果を考えるといいと思います。

植木屋?に頼んで、家の中を一輪車と押せる道つくれば、
軽トラックを横付けにして、土をごっそり入れ替えてくれるかも。
人工数込みで10万もあればいけるかも?
(そんなブルジョアなことしたことないから、わからない)
767花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 01:47:37.12 ID:S3+2DL9N
白菜・ダイコンの葉が小さい甲虫に食われて
無数の穴だらけなんだがなんという名前なんだろう?
これに効く薬も教えて欲しい。

ふしぎなんだがキャベツの青虫は今は葉の表側に
いるから簡単に見つかるんだけど・・・だったらさ〜
スズメども稲食ってねえで青虫食わんかい!
768花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 02:04:29.52 ID:S3+2DL9N
耕土は深ければ良いことは当然なんだけど
土寄せすることでだいたいなんとかしてるよ

俺の畑なんて耕土は20cmそこそこだから
だいたいが耕運機の耕す深さが18cmくらい
でダイコンなんかも十分つくれる。

ゴボウや長いニンジンなんかを作ろうとしなければ
十分ですよ、ああ俺も50cmくらい深い耕土の畑で
ふかふかと野菜作ってみたいよ〜
769花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 10:34:33.35 ID:r4T1vB6F
ダイコンや白菜につく甲虫っつったら
うちの場合はダイコンサルハムシだなぁ。ノミくらい小さくて跳ねるやつ。
770700:2011/09/11(日) 10:57:00.98 ID:6/+M4IEF
>766
>768

いろいろ参考になる話をありがとうございます。
700です。

ちょっと頑張って土を掘り返してました。
たった10センチ位ですが意外に重労働…

ちなみに土寄せってどんな事をするんですか?
メリットが大きいのでしょうか。

よく知らなくてすみません。
771花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 13:14:16.32 ID:ycDTG8QD
>>770
栽培予定区画の周囲(通路)の土を削って区画内に高く盛ること(=畝立て)でしょうな
狭い庭とかだと崩れないようにレンガで囲ってもいい
ほれ
 つhttp://www.honda.co.jp/helloyasai/tsuchi/tsuchi2_2/
772花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 13:29:27.46 ID:n/eoOSG+
>>767
雑食性の鳥は基本的に育雛期間しか肉食にならない
773700:2011/09/11(日) 17:27:00.14 ID:6/+M4IEF
>771

ありがとうございます。
こういうの本当の畑で見た事あります。
マンション庭では異色かなぁ…(笑)
774花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 17:58:42.16 ID:S3+2DL9N
今日は 日本ほうれん草やまと という美味しそうな
ほうれん草の種を見つけたのでさっそく蒔いてきた

ちょっと堆肥を多めにして過燐酸石灰を混ぜてみた
さあ美味しくなるだろうか〜〜!

>>700 種を蒔け・蒔け〜数打ちゃ当たる!

775700:2011/09/11(日) 19:10:01.86 ID:6/+M4IEF
>774

どぉもー、700です。

数打ちゃ当たる〜楽しそうな園芸ライフ(笑)
776花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 22:12:00.43 ID:JXsOHcKr
土母とか、菌の黒汁とか、使ってる人いる?
専用のスレが無いから聞いてみたいんだけど。
777花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 23:13:02.81 ID:SwUZzgzz
>>767
キスジノミハムシかも、うちもふだん菜とか白菜、大根、ブロッコリー
とアブラナ科が軒並みやられてる

薬剤は下参照
ttp://www.takii.co.jp/tsk/bugs_idx.html
778花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 23:34:10.97 ID:S3+2DL9N
あれれ 被害からキスジノミハムシと思ったら成虫の
写真を見たらダイコンサルハムシもいたよ
 やっかいそうな虫だねこりゃ
>>769 ,777 ありがとう
779花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 21:48:37.30 ID:c8ta4kbo
今年の芋虫(セスジスズメガ)の発生具合は異常じゃね?
780花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 08:42:38.08 ID:Fd+uVCib
あ〜 こいつはセスジスズメガって言うんだ!
時々出てきて驚かされるけど発生は例年並かな
雑草のヤブガラシが多いとかサツマイモとかの
食草が多いとやっぱり多くなるかな
 
庭でも畑でもヤブガラシは駆除ができず
困ってるよ引っ張ると節の当たりで簡単に切れるし
地下茎が木の根っこみたいに太くてがっちりしてる
781花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 10:18:49.02 ID:vPm70Fvz
たまに部分的に見えたときにマムシっぽくてびっくりする奴かな。
782花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 11:48:52.95 ID:Fd+uVCib
そうそう 俺きらいだから飛び上がる寸前まで
いく
783花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 11:59:45.89 ID:mll4hmGo
母親がヘビと勘違いして家の周囲にヘビレス撒きまくってるのはこの芋虫のせい。
784花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 12:57:22.16 ID:lK/H8rMr
成虫がえらくかっこいいな
785花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 18:13:33.70 ID:Fd+uVCib
ナバナの芽が出てこない、もうそろそろ1週間だから
蒔き直すかな ちゃんと水やりしてたんだけどな
786花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 21:52:25.22 ID:CENiOsaP
ブルーシート買ってきた。
コーヤ育てたプランターの土を乾かすぜ
787花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 22:11:34.84 ID:UqZifj6O
そんなナバナ
788花咲か名無しさん:2011/09/14(水) 22:28:38.95 ID:xUQZPXbK
お菓子のホームラン王ですな
789花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 00:34:01.31 ID:Owhal9rP
玉レタスの極早生シスコってのポットに蒔いて
気づいてみればもう一ヶ月も経ってんのに本葉4枚くらいから全然でかくならない。
定植できるのは何時になるんだ。

早く収穫したいから極早生買ったのにポットで一ヶ月過ごしてるってのはどういうことだw
気温が高いのか。
790花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 01:53:09.23 ID:i0XN8z4T
>>789
俺も変だよなと思うときがあります、でも説明やら本読んでみると
 シスコ(レタス)は定植後35日〜40日程度で収穫・・・定植後だって

 レタスの育苗日数は夏まき15日〜25日だって

 だから育苗については極端に長くは無いのでは、で本葉4枚と
いうのは肥料や水やりにもよるのだろうけど本には本葉2枚(仮植)〜6枚(本植)
などと書いてあるので本葉4枚だったら十分定植可能なのでは
なかろうか。

791花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 01:56:02.21 ID:nOSij2tY
なんか蔓ボケしたサツマイモが
虫に襲撃されてるのでちょうど良いです
もうどうでも良い
792花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 02:15:12.44 ID:i0XN8z4T
ふむ 蔓ボケか・・・今の状態のサツマイモは
どのくらいの大きさなのだろうか、俺のところは
順調と勝手に思っていたから調べてない
誰か知らんかな?

蔓ボケするような事したの?
793花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 06:30:05.43 ID:tYDFuhva
>>788
ナボナですやん
794744:2011/09/15(木) 09:09:39.51 ID:aPXRpL0n
>>747

アナグマが死んでいた。危ないので100v柵は撤去した。もう来なくなった。
また来だしたら、スライダックを買って、20vくらいを流そうかと思っている。
795花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 12:06:00.84 ID:mCeCyWci
加熱調理用のトマト、サンマルツァーノ育てたけど
試しに実を生で食べてみたら、生食用トマトなんて飲み物だわ。
796花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 12:37:42.01 ID:rz2ZJCQB
>>789
どうせそこらへんのテキトーな庭の土とかをポットに入れてテキトーに管理しとったんやろw
797花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 12:54:11.70 ID:fRal/4cC
レタスは高温下だと…
798花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 13:43:04.75 ID:HJbmyXnJ
定植のときにオルトランまいたんだけど2週間きっかりで害虫発生
効果がきれはじめてるんだなぁ。
799花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 20:21:40.92 ID:o5LtjHMZ
種蒔き用の土買うか、自作したほうがいいよ。
普通のプランターの土だと育たない。
枝豆とか豆類は強いから気にせず育つけど。
ピーマンとか葉物は堅い土だと、まったく育たない。
800花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 20:51:22.63 ID:XzD2wR5w
>>789
気温が高いのもあると思うが、ポットの中の養分が不足してるとか?
もう定植しちゃった方がいい気がする。
俺も1ヶ月前に蒔いてコンパニオン用に播種後10日目から所々段階的
に定植してるが、初めの奴は結構ワサワサしてきたがポットのはまだ小さい、
育成具合で比べれば4倍は違うかな。

10日ほど前に播いたサニーはやっとポツポツ芽が出始めた、こっちは
芽出ししなかったせいか発芽がばらばら、ここんとこ暑いのもあるんだろうな。


801花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 22:13:23.48 ID:h7DQ66Ad
どんな環境で育苗してるんだろ?
温度高めのハウスに置いてたが、本葉4枚辺りで成長止まった。
試しに、寒冷紗被せたハウスに移動させたら一気に大きくなった。
802花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 23:02:51.77 ID:i0XN8z4T
タマネギの苗が3本目の葉を出してきた
10月中旬定植まであまり大きくなるなよと
祈ってる早く涼しくなってくれ
803花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 16:41:29.89 ID:1RfetWVY
8月後半のなんだか妙に涼しくなった時期に例年より半月ほど早く播いた
ダイコンと聖護院の、シンクイムシによる全滅を確認orz

なんか毎年おんなじような事ばっかりやってるなー
春に、少し暖かくなったと思ったら寒さにやられ、
秋に、少し涼しくなったと思ったら虫と暑さにやられ・・・

適期を守ることをいい加減覚えろ俺
804花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 17:06:39.29 ID:t+n8wmfI
北関東なんだけど、まだブロッコリー蒔けるかな?
805花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 17:48:48.70 ID:7q2GQJeZ
トンネルならいけるかも
806花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 21:06:20.97 ID:7WYbYvLq
ビタミン大根がなかなか太くならん・・・
1週間ずらしたおでん大根に太さ抜かれてしまった。

ただ今年は何故か虫食いが少ない。
とうもろこしも実の出来はいま一つだがアワノメイガの被害を受けなかった。
薬代が無駄になりそうでそれはうれしい悲鳴だが・・・
807700:2011/09/19(月) 16:36:55.71 ID:hVcZ/TCK
こんにちは、700です。

>763
>764
のご助言に沿ってマンション庭をふるいにかけてみました。
しかし土の中からは建設残土の大人の胴体くらいのセメント塊や鉄筋、大小の石などロクなモノはでてきません…
こりゃ畑には向かない山の土を持って来てるんだなあ、と言う感想です。
生ゴミを埋めていくと土になるって聞いたんだけど、こんなやり方でいいのかしら…
またご教示頂けると助かります。
808花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 17:30:37.40 ID:ns3Hw5BW
>>807
@
そのセメント塊や鉄筋はどのくらいの深さに埋まっているのだろうか?
せめて10cmくらいの耕土が取れれば葉っぱは育つでしょう。

それよりも心配したのが水はけで、降雨した雨水は下(土中)にしみ込んで
いくのだろうか?

A
生ゴミを埋めていくと土になる:生ゴミを毎日埋めていくことは大変に
危険なことと思われます(たしか23区内にお住まいだったはず)
 肉や魚の残滓を取り除いて不要な水分を除いた野菜クズを
 埋めその上に土などをかぶせないとハエなどの不快昆虫が
 発生します。
 肉や魚の残滓があった場合は分解時にアンモニアガスが発生し
 ます、くさいですよ。

 土はホームセンターで売っている黒土を使い、野菜に適した
 土にするために堆肥や腐葉土を漉き込んでやることをお勧め
 します。

 ある程度野菜ができる環境になってから生ゴミを少しずつ
 埋めて実験したら良いと思いますが。
809花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 17:33:37.92 ID:Z7xGgG/B
種まき適期にはなってるけど、30℃越える時間帯があるのでたぶん蒔いても腐るだけだろうな…
とか思いつつ先週色々種まいてみた。

水菜は発芽したのに、シュンギクが発芽しない。
水につけて発芽しかかってたやつもあったのに…
やっぱレタスと同じキク科は暑さに弱いのね(´・ω・`)
810花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 17:43:14.89 ID:ns3Hw5BW
>807のような大変苦労して畑を作り、野菜を植えている
方に ”今収穫してきた野菜です よろしければどうぞ” と
あげるととても喜んでくれるのですが

 野菜を食べるのは好きなんだけど野菜の栽培なんて
考えたことも無い人に上げると反応が全くおもしろくない

 作りすぎて余ったからくれたんだろ、
 安く作れるんでしょう と思っているのだろうか、
 最近多少野菜を作っている人に上げたら
 手放しで喜ばれかえって驚いてしまった

 反応の悪い人にはもう上げないよ〜 
811花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 17:43:33.30 ID:kyOqk+BU
>>807
ただ単に以前あった建物を解体した屑を埋めただけでしょ
>>754だけどいろいろ考えるより造園業者呼んで見積取った方が早いって
>>808
もう堆肥や腐葉土って売ってる?
812花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 17:46:22.33 ID:ns3Hw5BW
ん? 先週コメリから牛糞堆肥買って来たよ
813花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 17:55:16.78 ID:bfQJ6dYw
>>809
9月の頭に春菊の種蒔いたけど
2週間くらい経って駄目かなって思った頃で芽がたよ
今はギザギザの本葉も出てじわじわ育ってる
814花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 17:56:55.74 ID:Z7xGgG/B
>>813
そーなのかー(´・ω・`)
ペットボトルの水耕栽培で室内でやってる方は蒔いて一日で芽が出てきたんだけどなあ…
815花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 18:00:53.31 ID:kyOqk+BU
>>812
うちの近所は鶏糞しかないな
仕入れる気がないのか規制値下回るのが数量揃わないからなのかは知らないけど
816花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 18:40:53.87 ID:osPx3lhE
>>809
水につけずに蒔いた方が発芽する気がします。
個人的な経験上ですけど(´・ω・`)

3日前に撒いたシュンギク、発芽したよ。
ちなみに群馬です。
817花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 18:45:53.88 ID:Fl0cQmPE
>>815
九州は一度も牛糞その他撤去されたことも入荷が滞ったこともないぞ
つまり仕入れようと思えば仕入れられるものはずっとあったはず。
818花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 18:47:07.97 ID:osPx3lhE
>>807
マンションに庭で栽培するのなら、許可取った方がいいですよ。
すでに取ってたらすみませぬ。

あと、隣近所に迷惑かからないようにしないと気まずいです。
有機無農薬だと、においや虫の心配もありますし。
819花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 18:59:10.02 ID:Z7xGgG/B
>>816
そーなのかー(´・ω・`)
芽出し処理してからまく場合は、乾燥に気をつけなきゃダメって聞いたなそういえば
820花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 19:17:07.88 ID:osPx3lhE
>>819
それなら、撒いた後水あげてワラでも撒くといいかもです。
30度超えで晴れてても、朝に一度水をあげれば次の日の朝まで乾かないし。
821花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 22:05:24.54 ID:VfocSJk2
>>807
>>763ですけども・・・。
がっかりさせて申し訳ないが、その土多分ダメ。
土が死んでると思う。
篩にかけても、土の体積を増やす程度で、
(例えば、購入黒土3:堆肥・肥料2:篩の土2ぐらいで)
その土自体で改質を求めるのは諦めたほうがいい。

1つには、他の方たちの過去レスにもあるように、
コンクリートは強アルカリ性で植物や微生物が苦手
(苦土石灰(くどせっかい)はアルカリだけどMg由来の必要成分)

2つには、土が死んでる(微生物がいない)ところから、
いくら人工的に微生物を繁殖させようとしても、
「植物にとって快適な状態」は人間がなかなか作れない。

もし、そこが元々は雑草が地表10cmぐらいに根を張っていて、
虫がわんさかと沸いていてた環境なら、上手く行ったかもしれない。
822花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 22:13:58.30 ID:VfocSJk2
(つづき)
土作りの基本は、根からの吸収をよくさせるために、
Mg(マグネシウム)を撒いて、多少アルカリ性にさせます。
元々、アルカリ性が高いときは、わざわざ酸性にするために、
pH(ぺーはー)調整をかけることもあるぐらいだそうですよ。
今回、コンクリまみれで、そのMgを入れても強アルカリにならないかが心配。
(多少のpHずれはドンマイ。植物の方で結構がんばってくれる)

穴を掘って、瓦礫をどかすと、かなり土が減ったと思う。
そこに「畝(うね)」を作る感覚で、土を買い込んで増量したらどうだろう?
このとき一緒に、「ぼかし」「牛糞」などの遅効性肥料。
この冬に葉物をするなら、「油粕」「米ぬか」なんかもいいかも。

この状態で10月ごろ、苦土石灰を2握りぐらい撒いて、
「菜花」「つまみ菜」「ミックスベジタブル?」あたりの簡単な葉物であれば、
3月ぐらいには、いろいろ収穫できると思う。
823花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 22:14:39.15 ID:Fl0cQmPE
>>821
除草剤撒くぐらい雑草生えてたって書いてるじゃん
824花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 22:20:07.99 ID:VfocSJk2
(さらに余計なお世話)
試しにその脇で
「野菜用プランター(40x60x40cmぐらいの)x1」
「園芸用の土(20Lで600円くらいの高いやつ)x2」
これで同じように葉物の種を撒いて、
「自分の作った土」と比較してみるといいかも?

種まきのタイミングが一緒なら、
直播のほうが、最終的には良く育つ(と思う)

これで、来年の春には、「いろいろ分かる」と思う。
あくまで参考意見の1つとしてどうぞ。
825花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 22:24:47.28 ID:VfocSJk2
>>823
だって、>>702で「ドクダミ」ってかいてあったんだもん・・・。
あれって、日当たりが悪くて、土が活性化してるイメージが薄い・・・。
見たわけじゃないから、わからないけれど。

参考程度にして、さらに自分で考えてもらったり、
上に出てきたキーワードで検索を掛けてもらったほうが良いです。
トライアンドエラーでよいなら、プランターとの比較がお薦め!
826花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 00:05:25.44 ID:DJ0eaT13
つかレイズベッド?にしてみたら?
827花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 00:40:41.06 ID:SsDqpxhn
>>815
東京だけど、一時無かったけど
今は北海道産の牛糞と外国産の腐葉土なんかを見かける。
828花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 01:48:50.23 ID:WwmYe0US
しかしすごい残暑だった
スティックセニョールを15株露地栽培しているけど
30cmくらいに育ったものの葉っぱが焼けてしまう
症状が出ていた
別に強い薬を使っているわけでもないので
水遣りした水が葉に残っていて、又は
日差しが強すぎて焼けたものかと

台風一過で涼しくなったらニンニクを植えつけようかと
もう2ヶ月前から米糠やら堆肥(自家製ね)を蒔いては
耕し漉き込んでいた
 堆肥が売られ始めたらしいので5袋ほど追加しようか
な、タマネギのベッドも作らなければ なかなか忙しい

829700:2011/09/20(火) 07:03:52.10 ID:As888QcT
>808

いろいろご教示ありがとうございます。
700です。

@深さ約20センチ位で出土しました。
水はけは粘土質な部分がありますが悪くはありません。

Aしまった、昨日試しにいろいろ埋めてしまいました。
果物の皮、肉魚野菜くず、です。
アンモニアガスとかあるなら止めますね。

やはりホームセンターかなあ
830700:2011/09/20(火) 07:06:15.28 ID:As888QcT
せっかく作った野菜を喜ばれないと寂しいですよね…
831700:2011/09/20(火) 07:12:18.04 ID:As888QcT
>811
いろいろありがとうございます。
業者のほうがはるかにコストパフォーマンス良かったりして(笑)

>818

よく知らないのですが誰にどんな許可を取ったら良いのでしょうか?
詳しくご教示頂けると助かります。
832700:2011/09/20(火) 07:22:06.63 ID:As888QcT
>821
>822
>823
>824
>825

皆さんのご助言心から感謝致します。
土が活きているかは自信無いですね〜
ドクダミをハンドパワーで抜いた後は他の雑草が生えて青々としましたがそれだけではわからないですよね。
その雑草も抜いたらコケも出来ました(笑)
プランターも併用してテストしてみようかな…
何からテストしようかな。
オススメありますか?
833花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 07:31:59.44 ID:lwsroViT
>>831
許可は大家じゃないでしょうか。
ガーデニングを禁止にしてるマンションもありますし。
場合によっては、特定の植物も禁止とかもあります。
834花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 07:34:21.02 ID:lwsroViT
>>832
菌なら、とりあえず牛糞や、市販のぼかし肥料やEM菌を何度かすき込むのがいいかもしれません。
水に菌の黒汁のような光合成菌の入った栄養剤を入れて蒔くのもいいかも。
とりあえず、今年の栽培はあきらめて、麦とかの緑肥になるものを蒔いてみるといいかも。

0から土作りすると、半年はかかるよ。
835花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 07:55:14.58 ID:J9OOBsBl
少しずつ適当になんか育ててうまくいかなかったらまた考えればよろし
趣味なんだから失敗おそれずに気楽にやるべし
836花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 08:34:44.15 ID:WwmYe0US
>>831
え? 自分で買ったマンションに付いている
庭ですよね
 賃貸で可能なパワーじゃないと思うから。

 コンクリートの塊は土の表面から20cmもぐって
いるのならば問題ないんじゃ
 人間の胴体くらいのコンクリートは掘り出すこと
はできません、本当に撤去したいと考えるならば
そうとう根性いれなければならないと思います。

 まずはそのような土木工事を行えるかを自治会
へ相談して→業者から見積もり取って・・・

 耕土が20cmあれば十分だと思うけど、セメントも
最初は強アルカリだけど接触部分はすぐに問題なく
なるから

 早く石灰(有機石灰や牡蠣殻石灰)をまいて堆肥を
土に対して1〜2割くらいいれて肥料も
1m×1mで一握りくらい入れて種を蒔きなさいよ
(春菊、長ねぎ、わけぎ、ほうれん草)
837花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 10:55:24.34 ID:As888QcT
>833
>836

ご助言ありがとうございます。

やっぱりセメント塊は諦めて肥料とか土を買ってやろうかな…
ミミズを撒くと良い土ができるイメージがあるのですが誰かやった人いますか?
838花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 11:01:12.62 ID:1isTPSx4
分解者が居ればいいわけだから、えひめA1あたりでも作って撒いとけばいいんジャマイカ?
生ゴミ等の有機物分解速度が上がるし、根っこへの栄養供給も促進される。捗るぞ(´・ω・`)タブンネ
839花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 11:50:52.57 ID:yUgQx141
>>837
ミミズがいる畑にはモグラが出没します
作物の根の部分がモグラの通路になって作物を枯らします
土地の手入れは最小限にとどめて荒れ地でも栽培可能な野菜をお勧めします
具体的にはフダンソウ、ニラ、カボチャ、小松菜、フキ等々です
数年後にはナス、ピーマン、トマトなども栽培できる土地に変わってきます
840花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 11:54:03.27 ID:1isTPSx4
せやな
841花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 12:05:42.56 ID:InNupuky
蕗を勧めるか蕗をw
842 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 12:55:59.77 ID:U3jZnbNE
>>838
A1は温度キープにシビアだからEMのほうがいいよ
843花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 16:01:25.96 ID:sAoNpVGu
コンクリートを砕いて小さくしてくれるような
恐ろしいパワーの植物があったらいいのにな
844花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 16:04:21.80 ID:1isTPSx4
トマート「アスファルトなら…!」
845花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 16:21:33.70 ID:x/fZTKj1
get wild and tough
846花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 16:42:59.98 ID:SsDqpxhn
>>837
完熟した畑にはミミズ居ないよ。深いところはまた別だけど。
未熟な落ち葉とかを分解して腐葉土作りたい時とかならミミズに頼っても良いけど、
それでも落ち葉についてる白カビを米ぬかで増やして混ぜ込んだほうが分解は早いと思う。
でも堆肥を作るんじゃないのなら、市販の完熟腐葉土・堆肥、菜種油粕にぼかし、籾殻くん炭なんかを混ぜればいいのでは。
酸性度チェックでアルカリ度が高いなら、苦土石灰まかずに腐葉土を無調整ピートモス+鹿沼土に変えてみるとか。
水はけ悪いのなら赤玉土(小)や場合によってはパーライトで調節してみたり。
微量要素は微量要素を含んだ肥料を軽く施して、欠乏の症状が出たらその都度対処療法で。
847700:2011/09/20(火) 18:20:22.78 ID:As888QcT
>838
>839
>842

いろいろご教示ありがとうございます。
何か植えてみて実ったら食べちゃえばいいかな?モノによっては根っことか残すのでしょうか?

なんだか園芸ライフは化学や生物学の知識が必要で難しい気がしてきました。

お庭どうしようかなぁ〜
もう少し耕して石やコンクリートやセメント塊どかそうかな…
自信も無いし、知識も経験も無いし大丈夫かなぁ(-.-;)
848花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:23:40.51 ID:InNupuky
だから業者頼れって
今度もうまくいかなかったってのを5年10年と繰り返すつもりなの?
素人にない知識と経験持ってるのが業者なんだって

つかそもそも釣りだろ?
849700:2011/09/20(火) 18:24:15.02 ID:As888QcT
>846

ご教示ありがとうございます。
ただよくわからない言葉が多いので、少し勉強しますね。
実践はそれからになりそうです…

ちなみに土の酸性/アルカリ性は計るリトマス試験紙みたいなものがホームセンターに売ってますか?
試しに庭を計測してみようかな。
850花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:28:53.69 ID:x/fZTKj1
そのうちクソした後の尻の拭き方まで聞いてきそうな勢い。
851花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:29:39.17 ID:1isTPSx4
まあなんだ、とりあえずふかふかの土作っとけ
852700:2011/09/20(火) 18:29:49.46 ID:As888QcT
>848

質問や愚痴で不快な思いをさせていたらごめんなさい。
お詫びします。

今まで園芸に興味が無かったのですが自分の庭ができた事をきっかけに目覚めた初心者です。
決して釣りではありません。

業者に頼るのも良い案ですよね。
ありがとうございます。
ちょっとお財布とも相談してみます p(´⌒`q)
853花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 18:43:58.40 ID:WXE76bxT
小松菜(安全を考えてプランター)だったらもう間引き収穫できてるな
854花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 19:14:41.74 ID:hJxmhwVT
菌が居ると、なぜ植物の生長にいいのかは、植物の根っこの半分は菌糸で出来てるからだよ。
つまり、菌だね。
なので、有機物を使わず、化成肥料だけでずっと栽培していると菌が居なくなるので、植物の
成長が悪くなる。
855花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 19:18:37.60 ID:hJxmhwVT
てか、失敗してもいいからまず堆肥蒔いて耕して栽培しちゃえば?
うだうだしてると、栽培できる時期無くなるし。
今逃せば、次に菜園出来るの来年の3月くらいだよ。
初心者なんだし、失敗して当然。
むしろ数年は試行錯誤でいいと思うよ。

とりあえず、石灰と堆肥蒔いて耕して、2週間後に種蒔いたり苗うえてみては?
856花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 19:21:29.31 ID:1isTPSx4
人間だって菌に頼らないと消化吸収できない栄養素とかあるもんね

857花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 19:24:11.42 ID:hJxmhwVT
>>856
人間のうんこも半分は、菌の死骸なんだってね。
もやしもんではないけど、菌は本当に素晴らしいと思う。

>>700
最初は失敗しても、菌と有機物を使った栽培なら、そのうち良い土になると思いますよ。
もちろん、化成肥料を使ってもいいですし。
858花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 20:31:58.80 ID:aF33D4nn
東京23区内
幼児三人
有機物
セシウム

…ゴクリ…(`・д´・ ;)
859花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 20:57:13.04 ID:DJ0eaT13
オリ−ブ植えてみるとかw
ガラは業者よばないとどうにもならないよ
もしくはレイズベッド作る(盛り土花壇
キット売ってるけどつかったことないが。
860花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 21:08:43.78 ID:XKi62DcJ
また台風かよ
861花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 22:11:20.81 ID:k7E3v3EG
>>852
というか解決するには、業者呼んできてガラ回収してもらうか
土1トンくらい盛ってもらうか、土買ってきて袋栽培するか
もうきっぱり諦めた方が良いんじゃないか
素人が只で解決できる状況じゃないと思うけど
862花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 22:24:50.83 ID:1oN/HDok
もう家庭菜園用の巨大プランター買った方が早いんじゃ・・・
863花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 22:31:12.19 ID:PO+oBLG9
>>700
よし!おれが決める。
1.野菜用のプランターを買う。そこでプランター菜園成立させる。
1つの成功は次への活力となるから。
2.庭はゆっくり考える。業者たのむのもいいし、土が乾く冬場に
少しずつ開墾していくものありだ。
当然、並行して、一部で菜園をしてみても良い。
(土作りの話はちょっと保留しよう)
3.園芸・野菜の本を1冊購入。
その中で一番簡単な類で、秋に撒く物から、好きなのを選ぶ。
候補としては、「菜花」「つまみな」「水菜」「絹さや」「はつか大根」あたり。
4.100円ショップで種を買う。
量は少なくてよいし、簡単(手間がかからず、成功しやすい品種)が並んでいる。
5.種まきと発芽
「潅水」という。水を絶やさない。水浸しにしない。肥料いらない。温度重要。
芽が出たら第一歩だ。

ここまできたら、また報告でいいと思う。
自分で調べて、考える部分がないと楽しくない。
864花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 22:35:02.47 ID:DD9M0VUM
業者呼ぶ前にプランターでいくつか栽培してみたらいいと思うな(あとで後悔しないために)
こういうのって何て言うか才能というかセンスみたいなのがあってダメな人は本当にダメだからね
(結局やめちゃった人から鉢とかもらったりした事あり)
865花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 22:52:10.93 ID:PO+oBLG9
>>864
うちの嫁さんが、3回はつか大根に挑戦して、ダメだった。
自分が同じ種撒いてやったら、一発で成功。
「興味があること」と「向き不向き」ってのはあると思った。
866花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 23:02:19.07 ID:hJxmhwVT
料理も、苦手な奴は本当に苦手だからな。
美味しく作ろうとか、美味しく食べてもらおうっていう考え自体が無かったり。

うちの母親がそうなんだけど、料理がまったくできない。
インスタントも失敗する。
向き不向きは実際あるよね。
867花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 23:17:44.88 ID:xJt1Gqq3
>>700
これ裏技であんま教えたくないけど・・・ スーパーで野菜を買え
868 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 23:26:31.12 ID:a/dXX6iM
おまい、天才。

c/pはおそらく最強
869花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 23:31:05.74 ID:KT/H3WPK
どうもここ数年果菜類や豆類の出来が非常に悪い。
連作には気を付けてるので考えられる原因として窒素過剰によるつるボケだろうか?
となると来年は吸肥力の強い野菜の跡地に植えるのがベストか?
870花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 00:32:00.90 ID:izZ7zQ+r
>>849
土壌酸度(pH)測定液
ttp://www.sc-engei.co.jp/guide/syo00448.html
紙コップ等に土入れて2倍の水で溶いて、澄んだ上澄みをスポイトや
注射器で採取して試薬を垂らす。確かホームセンターで600円前後
871花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 08:35:44.20 ID:rALOZb5F
>>869
果菜と豆の出来が悪いのですか

窒素過剰ということは豆がボケた?豆でも少しは
肥料があったほうが良く出来るけど
(豆でも早生と晩生では肥料のやり方変えるんだよ)

 連作に注意する人がそんなに滅茶やらないと思う
から水は豊富にあるかな?
 豆や果菜は実が充実するときに水が相当必要です
タイミング悪く雨が降らなかったりすると実入りが悪いです

 茄子は水で作るなんて言うしね

 吸肥力の強い野菜の後と考えるのも楽しいけど
 その地方地方の畑作の知恵が輪作に現われていて
 ジャガイモ→大根→豆→白菜→ジャガイモ
 などと作物のサイクルが決まっていたりしますよ
 これは近所の本職に聞けば教えてくれると思いますよ

 ここらはジャガイモの後は何植えるの〜?
 豆は何をいつ蒔いてんの〜?
 輪作お知えて〜


872花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 08:43:20.06 ID:rALOZb5F
おっと ハウス専門の本職に聞いちゃいけないよ
 キュウリ→キュウリ→キュウリ
 トマト→トマト→トマト
なんてね
 
873花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 11:47:19.89 ID:UathNqkm
えんどう-枝豆-えんどうを
毎年目撃する..しかも出来がいい..謎の畑がある
874花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 12:00:35.62 ID:Ia7LYicl
>>873
秘訣を聞いて来るんだ!!
875花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 16:02:01.46 ID:QyHEOAPM
俺はエンドウ類もインゲンもソラマメも落花生も今年初めて育てたシカクマメも
どれもいい感じに収穫できるのに、
枝豆だけは4年間でまともに収穫できたことが一度も無いorz
876花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 16:11:35.70 ID:9fPGBmjl
トウモロコシと枝豆はコンパニオンプランツなどと聞くので
どうせ枝豆の種なんて150円くらいなので遊びでやってみた。

結論的には、枝豆は日陰耐性が強いというが
ヒョロヒョロになってぶっ倒れちゃうし、実付きも全然良くない。
それぞれの害虫に対する忌避効果もなく、アワノさんはいつも通りやってきた。
よって、やんないほうが良いwww

場所がどうしても無くて、種が超余ってるとかなら、やってもいいとは思うけど。
877花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 17:30:09.83 ID:Ia7LYicl
うちも枝豆失敗した。
他の豆は失敗した事がない。
878花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 17:52:36.65 ID:UathNqkm
とうもろこしならインゲンよ
879花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 18:27:08.19 ID:JM9Wt/zE
今年は、猛暑小雨で駄目だったな。
失敗も経験だからめげない!
880花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 18:36:31.66 ID:wCjK8Ed9
>>876
>場所がどうしても無くて、種が超余ってるとかなら、やってもいいとは思うけど。

ん?畝は当然別だよね。
場所が無くて株間に蒔いたらダメだよ。
肥料食いのとうもろこしと、肥料が多いと実らない枝豆は別の畝にしなきゃダメ。

コンパニオンプランツと聞くとどうしても一緒にしたくなるけどね
881花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 18:50:29.78 ID:9fPGBmjl
>>880
去年はそれでやったんだよ。
でも結局それぞれに代表的な害虫ついたし、
普通に別々に育てるのと何が違うんだwと思って今年は株間にやってみたの。
882花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 19:20:51.34 ID:Ia7LYicl
コンパニオンプランツの効果に期待しすぎ
883花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 19:28:31.50 ID:80zb9J5V
トマト+バジルって生育促進とか言うけど、肥料ちゃんと与えてたら寧ろバジル邪魔だよね
884花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 20:21:50.70 ID:n+rfypUr
>>883
オンシツコナジラミの発生抑制には効果があると思う。
あと、同時に使う(食べる)事が多いから、収穫が楽だ(笑)
885花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 21:18:12.10 ID:Jf4c10ks
枝豆のゆかた娘、実がついてきたぜ。
886花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 22:11:50.00 ID:rALOZb5F
明日は台風一過になるかなあ 何の種まこうかな
たしかゴボウはまだよかったはず
887花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 22:53:25.10 ID:VdiWRUzb
ダンゴムシ使って堆肥作れないかな
888花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 23:21:18.67 ID:Jf4c10ks
ダンゴムシを材料に作るの?
相当大量のダンゴムシが必要だと思う・・・

それとも、ダンゴムシで枯葉などを堆肥にするのか。
889花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 23:36:27.62 ID:1+Rsy3Rj
>>871
枝豆は鞘が出来る所までは行ったのですが膨らみませんでした。
一部のある程度膨らんだ実も明らかに味がおかしかったです。
もしかしたら摘心が遅かったのかも知れません。
北海道なので摘心遅れは致命的だったかも?しかも早生品種。
枝豆って意外と難しいみたいで・・・
(尚、えんどうはどこの区画も連作回避に十分な年月が取れないため作らず)

果菜類はきゅうりは良かったので正確にはナス科の果菜類ですね。
トマト、ピーマン、ナスどれも花が咲いて実が付く所までは行きますがその後が・・・
(つまり枝豆含め全て同じ失敗パターン)

土はかなり粘土質で水はけが悪いです。
(その分保水性、保肥性は良い)
またかなり大雨にも当たっているので水不足という事は無いと思います。
890花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 23:52:01.09 ID:VdiWRUzb
>>888
そりゃもちろん落ち葉とか生ごみ食わせて堆肥にしてもらおうと
増えすぎたダンゴムシは飼っとるカエルのエサにでも出来ればとか思ったんやけど
891花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 04:22:12.21 ID:7jbVZDm5
>>889
ようりんでも投入すれば解決すんじゃないの?

枝豆摘心しなくてもとれるでしょ、追肥してないとかじゃ?
892IHIオハナスペース ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/22(木) 04:28:41.14 ID:lI8HgLiT
幼りん
893花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 08:31:59.33 ID:3su52xd+
>>889
それぞれの作物の根が十分に張れていないから、大量に水や養分
を必要とする時期にダウンするんだろうと思います。
かなり粘土質とのことなので、根腐れしているはずです。
どんどん有機物(堆肥、草、残飯など)を投入してまず土作り
をすることをおすすめします。
素人ですが、自分の経験から失礼しました。
894花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 08:37:36.85 ID:q1SVEWVi
>>889
トマト、ピーマン、ナスが花は咲いても実が付かない
(枝豆も同様)

 大雨にも当たっており水不足は無さそう
 北海道

 周りに畑があってそっちでちゃんと収穫ができているようなら
 土を考えても良さそうですが
 気温・地温低くないかしら?マルチなんかしてますか

 俺は東北ですがトマト、ナスは5月中旬にならないと定植しません
 必ずマルチをしてます
 (枝豆はねカッコウ(鳥)が鳴いたら蒔くんです)

 う〜ん今年は大騒ぎだけど俺のとこはトマト、ピーマン、ナスと
 問題なく豊作です、ナスなんか未だぶらさがってるし
 枝豆は畑の縁に植えておくと勝手にできてるし・・・

 (雑草はきれいに取らにゃなりませんよ)


 
895花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 08:43:29.38 ID:q1SVEWVi
そっかそっか 893を読んだら気がついたけど

そこは以前からの畑だったのですか?まさかマンションの
付属の庭を掘って畑ににましたとか?
896花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 08:44:01.28 ID:BHFFFQz5
キュウリ、トマト、坊ちゃんカボチャ終了
ナス、ピーマンが本気出してきた
水菜、大根、春菊の種撒いた @北部九州
897花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 09:31:19.28 ID:amyRnxka
台風でかなりのものが逝ったwwwwwwwwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃwwwwwwww




悲しい。
898花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 09:34:46.76 ID:tFAc4dkc
農薬を使わない場合、枝豆はカメムシがくる前までが勝負
カメムシに総攻撃されると、鞘がふくらまず
小さいままで、茶色く苦いマメになってしまう

おそくとも、7月中旬まで収穫を終えるとすると
ゴールデンウィークにはまかないと間にあわない
899花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 11:40:55.82 ID:q1SVEWVi
台風行っちゃったからニンニクを植える準備をしようと
思うんだけど10日くらい前になにやったか忘れた
肥料撒いたっけ あれ?
今日はマルチまで張る予定なんだけど あれ??
900花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 12:06:34.51 ID:9al/IIhw
ニンニクの肥料ってやったかどうか忘れるような量じゃないけどな
901花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 15:42:01.66 ID:FJcfwspb
自分を信じるんだ!
902花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 17:22:19.19 ID:H4uUoInN
台風のバカ−−ああああああああああ−ああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
玉ねぎまいたんだけど 流れちゃったかな....
903花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 18:02:49.08 ID:LfO3m6VL
冬は暖冬だってさぁ
904 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/22(木) 18:08:59.35 ID:Bnxo+bGP
去年もこの時期は暖冬と言っていた気が。

油断できんぞう。
905花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 18:13:12.18 ID:9al/IIhw
昨冬は明らかに暖冬だっただろ
地震の頃は3月にしては寒さが厳しかったけど
906花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 18:31:06.18 ID:3eE7eIFU
まあ、暖冬はそれほど困らないからな。
白菜が結球しない程の暖かさじゃ困るけどw
大寒波よりは良い
907花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 18:59:55.54 ID:JMrA+6Yu
スコールとか、猛暑とか、暖冬とか
日本の気候は熱帯に近づいてきてるのかなー
おととしはすっごい寒かったからそれはないか。
908花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 19:27:48.37 ID:XTMrxh2x
>>891
どうも枝豆って摘心が必要なのとそうでないのがあるみたいなんですよね。
追肥はしてないです、枝豆って元肥がしっかりしていれば追肥は要らないものでは?

>>893
でも株自体は虫病気一切無く生き生きしているんですよね。
(畑全体見ても今年は虫病気が全くと言って良いほど無い)
ただ他の家と比べると株が小ぶりな感じはします。
根腐れしている様には思えませんが・・・

>>894
マルチは定植した5月下旬から3ヶ月近くしていませんでした。
もしかするとこれが最大の要因?
結局8月下旬にマルチしましたがさほど効果は感じられず。
トマトに至っては9月上旬の台風で数少ない実の殆どが落ちたり割れたりして
見込みがなくなったので抜きました。

どうも長年の残存肥料等で畑が葉菜類、根菜類向きにシフトしているのかも?
909花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 20:06:02.47 ID:q1SVEWVi
>>908
いやいや枝豆の摘心はボケて大きくなりすぎたり、
 晩生のものが程度大きくなったときにします

 枝豆の元肥がしっかりってボケますよ せいぜい
 石灰と草木灰くらいで まあ油粕ぺっぺくらいで

 ”マルチは定植した5月下旬から3ヶ月近くしていませんでした”って
 変、
 マルチっては薄いビニールを地面に貼り付け(四隅を土に埋めて)
 穴開けて、その中に苗を植えるやつですが

 ”長年の残存肥料等”ってはあまり考えなくても良いと思います
 雨で流れるし雑草に吸収されるし 

 ”葉菜類、根菜類向きにシフト”ってことは葉菜類、根菜類は
 作れているんだね
 やっぱり地温に問題がなかろうか?あとは粘土質の畑だが

 
910花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 20:06:24.93 ID:9al/IIhw
>>908
枝豆に元肥しっかりやるバカいるかよ
ギリギリ花咲かせて着夾出来るだけ追肥するんだよ
911花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 20:21:32.76 ID:q1SVEWVi
>>900
今年はがんばっちゃってね 発酵した米糠を20kg
発酵してない米糠を10Kgと発酵鶏糞を半袋撒いて耕運
そのあとに8-8-8の肥料を3か5Kg入れたような、他に入れたような
まあ8-8-8だから気にせずに 明日は発酵鶏糞を半袋追加して
牛糞堆肥を3袋とやっぱり8-8-8を入れて耕運してマルチを
かけよう マルチは5列を10mくらい、あれっ6列だったかも
912花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 20:56:32.84 ID:q1SVEWVi
>>908
連投申し訳ない
もう一回最初から読んでみたら気になるところがありました
”トマト、ピーマン、ナスどれも花が咲いて実が付く所までは行きますがその後が・・・”

 その後がどうなるのですか?
もしかしたら実の下部が黒く腐るんではないでしょうか、これでしたらトマトやナスの
典型的な症状で 尻腐れ病 ですカルシウム不足でなります。

有機石灰または牡蠣殻石灰を多めに撒いて十分に混ぜ込んでから苗付けします。
(普通に売っている石灰や苦土石灰では治りません)

 これだったらいいんだけどね。

913花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 21:13:08.61 ID:9al/IIhw
>>911
ニンニクには全然足りない
その3倍くらい必要
914花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 21:17:36.93 ID:amyRnxka
もう普通にスーパーで買えばいいのにw
915花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 21:21:38.84 ID:7jbVZDm5
>>908
自分も道内だけど大雨が来る前は晴天続きだったから、その時期に灌水しなかった人は失敗してるようだよ。
トマトは灌水しないけどナスきゅうりは朝夕水やりしたし、いんげん枝豆も花咲き出した頃追肥と灌水したのでうまくいった。
実もの豆類は基本元肥少なめで、追肥灌水の開始タイミングが大事でしょうよ。
916花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 21:41:06.53 ID:ndgWZBkv
家庭菜園するとお得な野菜ベスト20
(投資対効果的な意味で)

1. トマト
2. じゃがいも
3. サラダ菜
4. ズッキーニ
5. イチゴ
6. たまねぎ
7. ニンジン
8. きゅうり
9. エンドウ
10. キンレンカ
11. サヤインゲン
12. 冬かぼちゃ
13. セイヨウニラネギ
14. セロリ
15. なす
16. 桃
17. バジル
18. キャベツ
19. エンダイブ
20. アスパラガス

らしいんだけど、葉物野菜は殆ど無いね
そんな中でサラダ菜が大健闘してる
917花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 22:42:21.69 ID:iSIfFvld
トマト(大玉)、サラダ菜、イチゴ、ニンジン辺りは違和感ある(自分が上手くいかないからだけど)
葉物では小松菜や水菜あたりは秋冬やれば手もかからないしお得感強いけどなぁ
まぁ売ってるのが安すぎるから、買った方が安いってなっちゃうけど
918花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 22:44:59.94 ID:4kTc/3C6
マルチした場合って、どうやって追肥するのかな。
液肥?
みんなはどうしてます?
919花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 22:46:23.38 ID:XTMrxh2x
>>909
なるほど枝豆の摘心ってそう言うものなんですね。
来年は最初は石灰のみで鞘の付く頃に追肥と言う方法を取ってみます。

マルチは定植した後でも切って繋げる等工夫すれば出来ます。
その際根は痛めてないとは思います。

>>葉菜類、根菜類向きにシフト”ってことは葉菜類、根菜類は作れているんだね
人参が大雨のせいか劣果、根腐れが多かったですがそれ以外はまずまずでした。

>>その後がどうなるのですか?
実が一部しか大きくならないんですよ。
落ちるんなら落ちろ、大きくなるんならなれって言いたくなる様な実が多数。
トマトは摘果、摘心もやりましたしわき芽取りもこまめにやってました。
ナスは追肥以外ほぼ放任でした。
(放任は駄目だろと思うかも知れませんが出来る時は放任でも出来るんでよね)
ピーマンは枝を3割ほどカットしましたがランダムにカットしたのが良くなかったかも?
またどれも実が付きはじめた頃に追肥(鶏糞)しましたがあまり効果は無かったように思います。
尻腐れ病は調べましたがこれはありません。

>>915
しばらく雨が降らなかった時期もこまめに潅水はしていました。
量が適量だったのかは分かりませんが・・・


しかし昔は全体的にもっと放任だったのに今より出来が良かったんですよね。
手間に反比例して出来が悪くなっている気がします。
920花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 22:54:02.01 ID:XTMrxh2x
>>916
トマト1位って・・・野菜の中でも相当難しい部類だと思うけど・・・
それともうまくいった場合での事?それならまあ納得出来るが。


921花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 22:55:46.09 ID:9al/IIhw
キンレンカ???
922花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 22:59:13.52 ID:iSIfFvld
>>920
ミニやミディも含んでるんだろうね、大玉は明らかに難しい(と思う)
上手くいった場合のことならメロンやスイカが無いのはおかしい
923花咲か名無しさん:2011/09/22(木) 23:46:48.34 ID:AuvKIQPI
>>916
参考にする φ(`д´)メモメモ...
そのリスト使わせてもらうわ

っていうかググるとそれライフハッカー経由の情報か
924花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 04:38:21.43 ID:Roybb3Jb
なんかあんまりあてにならない。
925花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 08:44:30.48 ID:9GfAIW+l
>>919
トマト、ナス、ピーマンはすべてナス科。
同じ場所で連作してない?
接木苗でもだんだん出来が悪くなっていくよ。
連作障害、排水不良・多肥による根腐れが想定される。
926花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 09:42:11.59 ID:kI7SBNzj
無農薬野菜にあこがれて市民農園借りて初めての秋
白菜苗買って6株定食
三日後葉がぼろぼろになって犯人が夜盗虫か大根シンクイ虫と推察
ネットで検索してブレバソン250ml3550円で購入昨日散布
今朝確認して効果ばっちりににんまり
白菜苗98円×6株=588円 ブレバソン3,550円 計4,138円
無農薬野菜の夢はいまいずこ・・・・・・
927花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 10:46:20.31 ID:vEp3OAO3
アブラナ科の葉物で無農薬は厳しいよ
夏野菜なら簡単
928花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 11:03:02.78 ID:I6BdkW3N
おれとこデータ、
四国暖地、二年目、粘土質、無農薬

○、エンドウ、サトイモ、オクラ、ニンニク、ツルムラサキ、ホウレンソウ、ネギ、トウモロコシ、シソ
△、カボチャ、スイカ、ニンジン、エンサイ、ゴマ、ミョウガ、タマネギ、ピーマン、ナス、モロヘイヤ
×、エダマメ、ジャガイモ、トマト、ダイコン、プリンスメロン、ブロッコリー
929花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 12:29:42.77 ID:N5PDhQ5E
ミ−んとこ、凶悪粘土 無農薬 関東南部
× カボチャ(雨ふると即死)はやとウリ さつまいも じゃがいも
△ スイカ インゲン ハグラウリ ショウガ ネギ カブ
○ サトイモ ナス オクラ タマネギ にんにく だいこん にんじん
  ブロッコリ− エンドウ 
◎ アスパラ
930花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 13:17:24.77 ID:9GfAIW+l
>>928
○にトウモロコシ入っているけど6月収穫ですか?
7月以降の収穫だと3年目ぐらいからアワノメイガひどいよ。

931花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 14:22:19.21 ID:KNI0YLYV
オレの落書き 主にプランター 農薬使用 関東南部
◎ かいわれ、パセリ、イタリアンパセリ
○ ミニ&中玉トマト、唐辛子、オクラ、空芯菜、コマツナ、ミニチンゲンサイ、水菜、小カブ、エンドウ(実&莢)、平莢インゲン、バジル、チャイブ
△ エダマメ、ジャガイモ、茎ブロッコリー、アスパラ、ピーマン、ほうれん草、サンチュ、ミニ白菜、二十日大根、にんにく、青ジソ、おかひじき
× 大玉トマト、ミニかぼちゃ、ミニメロン、玉レタス、キャベツ、芽キャベツ、大根、人参
932花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 14:33:46.41 ID:gcaDlRTW
お得と言えばシソやミョウガ、さやいんげんが一番お得な気がする。
植えとけばなんもしなくてもいい程度なのに買う時の値段の高さといったら・・・。
933花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 14:37:42.03 ID:v0l2GSGA
日よけにゴーヤブームだけど
ささげもよく伸びるし実もよくできるよ
ちょっと食感は堅めだが炒めたり煮たりできる
豆として完熟させれば関東では赤飯に
934花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 15:20:14.85 ID:BnSjL0W/
おれインゲンて噛むときに歯がキュッキュッっていって寒くて無理。
皮が硬いナスも同じ。浅漬けとか超寒い。
935花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 15:27:14.67 ID:Ob3nAC/g
鷹の爪って結構簡単に収穫できるのね
そんなたくさん収穫できても使い道に困るけど
936花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 17:00:56.74 ID:I6BdkW3N
>>930
収穫は6月末頃です
昨年はメイガ被害はなく、今年は茎に浸入したのが幾つか
実の方はナメクジにヒゲをかじられる被害のほうが気になった
937花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 17:32:54.40 ID:Sjcw+rBz
白菜 ナメクジとコオロギとバッタにやられてる。

ナメクジはナメトールを買って来た。
コオロギとバッタは何が効きますか?
ネットで検索したら、スミチオン、オルトラン デナポンと出てきたのですが
どれが一番効果ありますでしょうか?

アディオン乳剤やっとけば大丈夫だろうと思ったら
こいつらには全然ダメだった・・・
938花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 18:05:20.85 ID:9GfAIW+l
>>936
今年茎に侵入したやつの生き残りが越冬して来年あたりから
たぶん被害が酷くなると思う。
6月前半ぐらいに収穫するようにすれば、アワノに出くわさないんだけどね。
オレは毎年アワノと格闘して負けてます。
実のひげにナメクジですか。こっちはカナブンです。
939花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 18:10:41.03 ID:9GfAIW+l
>>937 ナメトールでも効くと思うよ。
去年、手抜きして薬撒かなかったら全滅させられた。
940花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 18:20:34.47 ID:rVhINC1L
カラスもなかなかの被害出すよね
941花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 19:00:54.06 ID:Sjcw+rBz
>>939

ナメトールって意外に万能なんだねw ありがと。
942花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 21:30:29.39 ID:C92WkyUJ
台風の後、初めて畑にいったよ。
ブロッコリー、カリフラワー、大根、キャベツみんな枯れて、ぺたんって地面にくっついてたよ。
秋ナスを楽しみにしてたのにナスも茶色く枯れてたよ。
がっかりだよ。
943花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 21:56:24.54 ID:KNI0YLYV
ホムセン行く途中でみた市民農園も酷い有様だった
おっちゃんたちがせっせと片付けをしてた
944花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 23:16:10.22 ID:wIU/7ac6
健康な野菜は虫も病気も付かないと知ってから無農薬有機栽培にこだわって来た。
今では植え付けや種まき時期の工夫で無農薬でほぼ完全に出来るようになった。
しかしかぼちゃのうどんこ病、きゅうりのべと病、この2つは何年やっても回避出来ん!!
945花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 23:27:46.37 ID:9GfAIW+l
>>944
トウモロコシのアワノメイガ対策はどうしてますか?
アブラナ科のバッタや夜盗虫対策はどうしてますか?
教えてください。
946花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 00:04:30.83 ID:qtN1ttII
>>945
畑の広さにもよるんだが
うちはたいした広さじゃないのでアワノメイガは雄穂が出始めた時期に細かくチェックしてる。
最近は卵を見つける事も少なくなった。
正直何故付かなくなったのかはっきりとは分からない。

アブラナ科は真夏に植えない(流石に真夏は自信が無い)
葉の裏などを細かくチェック、万が一虫食いを見つけたら葉をちぎって除去する。
連作に比較的強いとは言っても3年はあける。
堆肥を多めに与え、元肥はやや控えめにする。(追肥も1回で充分)
勿論多少は食うけど影響が出るほどではない。
ただキャベツは一部(比較的端の方)が骨組みにされる事もある。

また何も植えない時期は雑草をはやした方が良い。
肥料は天然由来のもののみ使っている。

参考にならないかも知れないが答えられるのはこのぐらいしかない。
そもそも地域によってぜんぜん違うだろうし。
947花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 00:37:26.45 ID:C9osx2QF
俺は市民農園を使っていますが
無肥料っていうのは御自由にどうぞなんだけど
無農薬っていうのは勘弁してもらいたい
まず害虫の発生源になるから、俺の野菜といっしょに
農薬かけてやる
 週に2回くらいしか来ないで無農薬などと胸張ってる
んだよずうずしいよね

948花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 03:41:31.82 ID:MzmwEC0m
釣りなのか。
実際迷惑なのはわかるが劇薬を他人の食べるものにかけたらあかんで。
949花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 06:44:57.28 ID:LL1HVLdS
>>946は、>>945さんに感謝すべきだなw
950花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 08:42:36.21 ID:EcC0Ozuc
>>948
釣りですか?
951花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 09:49:18.61 ID:rDZqGle8
野菜畑の昆虫対策は畑に猫のウンチを埋めれば解決します
ちなみに鹿対策はライオンのウンチ、猿対策は犬のウンチです
952花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 12:02:17.37 ID:bU/8ylYZ
test
953700:2011/09/24(土) 12:46:54.94 ID:bU/8ylYZ
こんにちは、700です。

852以降もいろいろとご助言頂きありがとうございました。
最近ではフカフカの土作りを目指し庭を掘り返しつつ、プランター同時栽培を目論んで日夜土木作業中ですw
準備中。

皆さんのご助言を頼りにこれからもがんばります。
これからも宜しくお願い致しますねー^^
954花咲か名無しさん:2011/09/24(土) 12:54:20.96 ID:EcC0Ozuc
(^^ )
955花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 08:44:58.97 ID:ecBvk3pZ
>>913
発酵鶏糞を2袋、牛糞堆肥を3袋、8-8-8有機化成を5Kgくらい
過燐酸石灰3Kgくらいと有機石灰を5Kgほど入れてマルチ張ってきた
田舎じゃなかったらガソリン撒かれて火つけられるくらい臭いな
956花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 09:00:23.58 ID:1nFVGOh6
ニンニクそんなに肥料いるのか・・・やばい、元肥全然足りないや。
コンパニオンプランツのつもりで他の作物の間に植えたからもうほじくり返せないしな。
芽ニンニクで摘み取って食っちまうか。
957花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 09:07:28.15 ID:ecBvk3pZ
追肥でかなり何とかなると思う2月から3月ころ8-8-8でいいから
根元に2つまみくらいやってごらん
958花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 09:25:16.29 ID:1nFVGOh6
>>957
サンキュ。やってみる。
959花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 09:50:57.06 ID:+aO/Rv+G
土が中途半端にのこった袋を捨てたいって理由で残った土を白菜の上にばらまかれた。
下のほうの葉が土にうまってるわ内側のほうが泥まみれだわで
大雑把な母の考えることはまったくわからん。すげー迷惑。
960花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 10:46:14.77 ID:T/f2E3P3
うわっ、そりゃ迷惑だ。
言ってくれれば適切な場所に撒くのにね。
961花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 12:28:21.73 ID:3OTfva6T
害虫対策にニームとか植えてる人いますか?
962花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 13:04:59.85 ID:KnHi2e/w
>>956
ニンニクは肥料に植えろって言うからね
ニンニク・ショウガ・トウモロコシは三大肥料食い

ついでに言うとニンニクの後作の時もちゃんと肥料入れないといけない
ニンニクが食い尽くしてるよ
963花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 18:20:15.10 ID:stWHb+do
ニンニク、そんなに肥料居るのか・・・
有機でやってるので、ぼかし肥料と牛糞を土が見えなくなる程度に蒔いただけだ。
マルチやったから、あとは液肥でいいかな?と思ってた。
まぁ、出来ないことはないだろうけど。

タマネギも肥料食うのかな?
964花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 20:03:06.05 ID:Mr8ibBiB
ニンニクってコスパ悪いのね
965花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 20:06:03.17 ID:TSOUVCtv
できるだけ安い肥料でやらないとキツそう
966花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 20:12:03.78 ID:KnHi2e/w
いやちゃんと出来ればそこそこコスパいいよ
青森産のホワイト六片をスーパーで買えば1個300円超だから

病虫害は少ないから農薬の費用はほとんどかからないし
家庭菜園で元が取れる数少ない作物の一つかと

中国産のと比べるとどうやっても太刀打ちできないけどね
967花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 20:42:14.55 ID:TSOUVCtv
あそこは何肥料に使ってるか分かったもんじゃないからなぁ…
韓国よりはマシかもしれんけど
968花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 22:15:33.01 ID:+LBlhG5k
放っておいた蔓ボケと思ってたさつまいも
蔓をとって根本見たら出来てたよw
でも二度と植えんよw
969花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 22:49:29.02 ID:iBeFFh9j
サツマイモ「放置したうえに 逆ギレかよ!」
970花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 22:55:09.05 ID:KnHi2e/w
サツマイモって出来るんだけどその後の処分に困るんだよな
喜んでもらってくれる人って少ないし
971花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 22:58:39.49 ID:o2zLRtQ9
焼き芋にして渡すと喜ばれる(但し焼きたてに限る)
972花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 23:04:40.18 ID:ZqjM1rAS
干し芋超うめーじゃん。
ストーブであぶって食ったら最高だよ。
973花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 23:08:38.49 ID:KnHi2e/w
干し芋が旨いのは認めるがタマユタカなんか作ってねーよw
974花咲か名無しさん:2011/09/25(日) 23:14:38.03 ID:+LBlhG5k
サツマイモすまんw
味噌汁に合うかな?W
975花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 00:12:51.09 ID:eqfKN5Va
レンジでふかしてフライパンにバターと砂糖落としてソテーするとおやつにもなってよいよ
976花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 00:20:23.26 ID:QOph1KTw
d
バカデカイんだよ
中程度を味見してみる
977花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 00:21:38.36 ID:8DxK924Z
さつま芋のお味噌汁好き
甘くて美味しいよ
978花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 01:06:23.18 ID:mtQxKUWq
栽培終えた後の土壌に残った根っこを上手く取り除くホウホウないだろうか?
やっぱり皆ふるいにかけてます?
979花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 01:44:10.12 ID:S3vzmwWr
家庭菜園の年数を重ねれば重ねるほど質が落ちる気がする。
うちは河川敷地を市から借りてやってるんだが
役所の人があと2mぐらい広げても良いですよって言うから新たに切り開いたが
今まで草ボウボウの敷地だったのにそこに植えた野菜の出来が凄く良いのなww


980花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 01:45:24.48 ID:S3vzmwWr
>>979
1行目訂正
家庭菜園の土って年数を重ねれば重ねるほど質が落ちる気がする。
981花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 06:50:00.60 ID:ne5wQLlZ
市民農園などの家庭菜園は借り物というわけなのか
土を良くしようとする人があまりいないですね
あとジャガイモ→ナス・トマトの定番で連作障害

市民農園では通年で借りれると良いんだけど単年
では去年なに作ったかわからんもんね
982花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 07:00:45.05 ID:ne5wQLlZ
あ〜 寒くなっちゃった ニンニク・タマネギの準備は終わったし
あと何しょう
寒くなってきたから虫がいなくなるね野菜はこれからが本番だね

983花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 07:11:23.59 ID:wpKGLlcW
雑草との戦いはまだ続くな
984花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 07:44:52.72 ID:Xndsw4QK
次スレ
***家庭菜園(23)***
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1316990673/
985花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 11:15:28.16 ID:8lRI7Sq3
>>963
タマネギはそんなに肥料要らないよ
一株あたり8-8-8化成を元肥1つまみ追肥2つまみ程度
密植も出来るし苗作りさえうまくいけば追肥1回と
収穫一月前に茎を倒すだけしか作業無いから手間もほとんどかからない
難点は品種によって貯蔵性悪いのと
国産250gクラスのがセールで1個10円で売られてたりして採算性が悪い
あとうっかり貯蔵中に腐らせると異常に臭いしゴキブリを呼ぶ
986花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 11:47:48.29 ID:4sNI8r/H
素人が作れる野菜は、農家ならもと簡単に大量に作れるからね…
初心者でも簡単に作れてかつ買うより大分お得なのって言ったらミツバくらいかな…
ついでイチゴ・メロンみたいな果物に近い部類…
バジルとかハーブ類もいいかな、ウチは育ててるだけで必要としてないけど
987花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 12:33:35.26 ID:ne5wQLlZ
採算ねえ 素人はホームセンターから牛糞堆肥を1袋(40L)380円
くらいで買ってくるけど、直接に畜産農家から買えばたしか車代+堆肥
が1台分4000〜7000円だったと思った量が2tくらいだったかと

かといって家庭菜園で普通牛糞堆肥を2tも買ったら狂うだろうし
だから俺はなるべく種から育てることにしてあとは採算は考えない。

トマトもナスもみんな種から育てていますけっこう楽しいです。



988花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 17:30:33.47 ID:fBoF/I4K
>>964
考えようだね。
自分は、肥料食いだからこそ、安い中国産のにんにくは怖いと思うんだ。
青森産は高いし。
989花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 19:02:12.18 ID:4sNI8r/H
葉物野菜が高騰してるから、白菜・春菊あたりは結構元取れるんじゃないだろうか
白菜インフレしすぎw
990花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 19:49:19.79 ID:2r1RGk7g
今はじめても収穫することには安くなってるだろ
991花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 20:10:27.58 ID:K0nVkWc1
今年、もらったばかりの堆肥が効果イマイチで悩んでいたけど、カブトムシの幼虫が沢山発生するようになってから野菜の成長が全然違うわ。
992花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 20:13:22.39 ID:fBoF/I4K
>>991
うちも、コガネムシにやられたプランターはいい土になってたわ。
雑草の根だけを食べてくれたら最高なんだが。
993花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 20:25:42.03 ID:4sNI8r/H
カブトムシの幼虫っぽいのがプランターに5~6匹居たことがあったな…
ヘチマ育ててたやつなんだけど、あれってカブトムシじゃなくてなんかこう、恐ろしい何かのような気がした
994花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 20:33:05.47 ID:Ncq/Py8a
うちの落花生はコガネムシらしきのにやられた、先日枯れてきたから抜いてみたら、
一つのプランターから20匹ほど出てきて、根や豆まで被害甚大、ほとんどの実が
食べられない状態にされてたわ
995花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 20:38:53.35 ID:UHRmBl3Y
>>985
詳しくありがとうー!
有機派なので、米ぬかぼかしと牛糞でやってみます。

ちなみに、60円の種なので上手く行けばかなりお得かな?
996花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 23:41:31.09 ID:pxacpjCy
なんやねん有機有機て!
その米ぬかは無農薬で育った米のぬかなのかいな!
その牛糞は抗生物質も成長ホルモンも投与されず、無農薬で育った藁だけ食って育った牛の糞なのかいな!
え!え!
997花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 23:46:40.50 ID:/1JN9Aqa
僕アンパンマン!
愛と有機だけが友達さ!
ということでしょ。
998花咲か名無しさん:2011/09/26(月) 23:53:21.24 ID:4sNI8r/H
有機化成肥料()
999花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 00:21:40.82 ID:GtDnUsZX
>>996
有機と無農薬は関係ないんじゃね
1000花咲か名無しさん:2011/09/27(火) 00:34:28.07 ID:E0Zkcxfg
春夏は化成、秋冬は有機、それがオレのジャスティス
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://toki.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)