芝生総合18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
芝生の張り方、育て方、雑草対策その他モロモロについて、
引き続き『まったり』語りましょう。

前スレ:芝生総合17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1289694955/

【質問の際は】
・お住まいの地域(○○県内陸部、○○地方海沿いなど任意の表現で)
・質問する芝の種類、品種名
・何年目くらいの芝か
・現場の特徴 (日照・排水・土壌など)
・病気・害虫は、大きさ、色・形

などの特徴をなるべく詳しくお知らせ頂けると、
回答をされる皆さんの判断材料になります。
質問に答える方は初心者の方の質問にも分かり易い、
かみ砕いた回答を御願いします。

【その他】
・特定の芝や芝道具とそのユーザーを揶揄・煽動しないようにしましょう。
・情報を引用する場合は出典を明記しましょう。
2花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 15:23:43.96 ID:pCZxIb6x
3花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 15:23:48.45 ID:pCZxIb6x
参考になるHP
shootさん「芝生の掲示板」   
http://jbbs.livedoor.com/sports/15883/
arakenさん「芝生の管理人」   
http://gennouyaku.hp.infoseek.co.jp/

芝生管理の各情報については、arakenさんのサイトのトップページから
有用なサイトへガンガン飛べますので、そちらを御覧になって下さい。
ここでは、とりあえずの病虫害の診断に役立ちそうなサイトをご紹介します。

(有)千葉グリーン技研「芝生の基礎知識」
http://www.chibagreen.co.jp/basic/index.html
シンジェンタ「コースとともにシンジェンタ」
http://www.syngenta.co.jp/golf/index.html
国立競技場の芝生
http://www.naash.go.jp/kokuritu/sibafu/
雪印種苗
http://www.snowseed.co.jp/index/frame_kan_shibafu.html
タキイ種苗
http://www.takii.co.jp/green/index.html
芝生スレの過去レス「仮倉庫」
http://d.hatena.ne.jp/yosodemo312/
4花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 15:24:04.90 ID:pCZxIb6x
5花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 15:40:21.15 ID:I18PhT7n
1乙
6花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 16:24:01.84 ID:qSAZ+W4d
噴霧器よりジョウロが簡便で効率的です
7花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 16:59:35.86 ID:KAcJ3KK+
ID:qSAZ+W4d

969 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/27(水) 10:54:02.01 ID:qSAZ+W4d
横からだけど
噴霧器使ってたけど・・・
使おうと思ったら電池弱くなってるし、使い終わって真水通して洗うのが面倒で
ジョウロを一つ除草剤用として用意して使っています
ジョウロのほうがだんぜん楽にできますし、早く作業も終わります
液の補充も蓋の開け閉めだって要らないし苦にならないです
除草の仕上がりも遜色無しです
8花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 17:51:40.40 ID:qE4DQJgA

      _______
     /   ノ  ヽ   ヽ
    .|________|
  __l__________|__
/   _________    \
|   ( ノ            ヽ )   |
\_( l  ≡≡    o≡≡  l )__/
    (|    、        ,    |)、    それを言っちゃあ
   「 |       , 、       | |
   し|      ,(  , )、      |J      おしまいよ!!
    .|    ____     |
    |       ヽ__/       | 
    \             /
      ` ー-、__,, -― '

9花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 20:04:46.61 ID:yVuu0cVM
話題変えます。サッチングについて。

例えば高麗の場合、サッチングの適期はいつ頃なんでしょう?
もしサッチング≒更新作業だとしたらNHK本によると678月の生育期ということになると思います。

しかし巷のHPを見ると、初春にサッチングをする事によって
初夏〜真夏に緑一色の芝生を楽しむ向きの方も居られるようです。
その他作業との関係性を加味すると、
降雨の少ない梅雨入り前に除草/発芽抑制剤の散布をする場合は
根切り直後は避ける旨の説明もあり、悩ましいところです。

これらの点を踏まえて、欲張りかも知れませんが、

・除草/発芽抑制
・サッチング/根切り/スパイク/コアリングによる活性化

の各種作業を初春〜春〜梅雨〜初夏のタイムテーブルにうまく配置する方法はないでしょうか?
10花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 20:36:34.30 ID:Se+pd7JQ
どこ地方住み?

何mm高管理??

芝床砂何cm???

芝何年目????
11花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 21:38:48.85 ID:/pynoFtZ
9は、僕を雪国呼ばわりしてた奴か。

>の各種作業を初春〜春〜梅雨〜初夏のタイムテーブルにうまく配置する方法はないでしょうか?
最適配置問題を議論したいのならスレチだ。
129:2011/04/27(水) 22:42:59.09 ID:TPGHjzfW
>10
ん、僕の芝庭というより、一般的な方法論としての
前倒し更新〜春除草方法を知りたいんです。
139:2011/04/27(水) 22:44:03.76 ID:TPGHjzfW
>>11
>最適配置問題を議論したいのならスレチだ。

え、芝生総合以外にどこで語るべきですかね??
14花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 00:41:05.83 ID:jEINfEbo
前スレ>>998
工作員呼ばわり申し訳無い。。
芝生界の研究者だったとは!
そういうサンプルいいね〜芝生といわず色々やってみようかな
15花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 06:09:33.25 ID:FkuTdE2b
高麗なんざいつ何をやろうが大差ないよ。どうせイモなんだから。
1611:2011/04/28(木) 06:28:47.87 ID:ru2TZeYF
>>13
モデルとパラメータとcriteriaを明確にして数学板へ。
17花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 06:35:47.75 ID:ru2TZeYF
>>15
いつ散水しても大差ないよね。夏越えできないインフェルノじゃないから。
189:2011/04/28(木) 06:46:09.64 ID:Cye1l0gs
芝はボーボーにしたいが、雑草は抑えて夏の美しい高麗を眺めたい。
矛盾する2要素をほぼ並行して実現する方法があればと思ったんだが。
まあ、おのれが数年試して最適解を得るしかないね。 こうしてみよう。

初春:芝刈、液肥月2
梅雨前:芝刈、除草/発芽抑制剤
梅雨中:化成施肥
梅雨後:芝刈、サッチング→根切り→スパイク、芝刈、目砂/目土補修

早過ぎる更新は命取りだから痛めるのは6月にしてみる。
それに春雑草で悩むのはまさに梅雨明けまでだからこのタイミングでいいかと。
199:2011/04/28(木) 06:50:10.58 ID:Cye1l0gs
>>16
言いたい事はわかるけどあくまでも芝の話ですからなぁ。
criterion/criteriaは雑草のない緑一色絨毯を7月に見られること。

昨年は除草/発芽抑制剤は使わずに実現出来た。 悩んでいるのは
>>18に書いた通り、更新作業と除草/発芽抑制剤が排他関係であるということ。
209:2011/04/28(木) 06:59:55.19 ID:Cye1l0gs
ホムセンのGWセールが始まったね。
ちなみに工新の蓄圧式噴霧器4Lがカーマホームセンターで\1,780-.やて!
携帯からのベルベット書き込み我慢すればパケ代浮いておにぃちゃんでも買えるで!

とてもわかりやすい宣伝ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/crucifix_japan/35045457.html
21花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 07:05:51.65 ID:FkuTdE2b
馬鹿ばっかり
22花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 07:12:12.63 ID:fqxDeeB3
そういえばジョウロ君は結局逃げたんだな。
23花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 09:39:00.08 ID:hYQwKdMS
>>22

それって、人には証拠のソースを出せ!とか、逃げるなよ!!とかいうクセに、

ド素人にでもバレる証拠も無いテキトーな事ばかりを書き逃げする奴の事か???

24花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 10:02:05.85 ID:FkuTdE2b
知能障害の負け犬どもが何をほざいてんだか
25花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 10:15:25.02 ID:hYQwKdMS
>>24
おっ、早速釣れてるわw 簡単簡単!www
26花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 10:55:32.05 ID:/w4qvjqH
芝刈機新聞紙1枚の件ではセルフ動画UPして示した糞コテ県糞コテ市の者です。
貴方のUPが無くて残念。

噴霧器でも同様に示せますが、用途目的を異にするものを比較してもね…

で、キンボシとジョウロと花工場とシバゲンは解った。どれも良いアイテムなんじゃないかな。

その他にはどんなアイテムを使ってベルベット栽培してるのん?
以前UPしてくれた画像ではいい色出してたじゃない。

書き口が荒くていささか閉口もするが、
賛同出来た部分は倣いたいからさ、いろいろ教えておくれよ。
27花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 19:59:13.71 ID:9cgDNoXZ
コミュニケーション能力が著しく低いから無理だと思う
28花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 20:32:03.36 ID:FkuTdE2b
ホラ吹き野郎が何をほざいてんだか
29花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 20:39:52.64 ID:7bQQNeT8
>>27
あんたも釣りうまいな。
当たってる事書かれるとすぐ釣れるwww
30花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 20:43:21.43 ID:9cgDNoXZ
そういう意味じゃ素直なんだろうな
31花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 20:46:35.12 ID:FkuTdE2b
よく恥ずかしくなく戻って来れたもんだな、超低脳野郎め
32花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 20:51:25.39 ID:ru2TZeYF
>>31
インフェルノの夏越え失敗は恥ずかしくないのか?
33花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 20:52:35.96 ID:7bQQNeT8
素直か ん〜、なんかよさげ
“単純”ってのがしっくりくるような気がするなwww
34花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 20:53:39.88 ID:FkuTdE2b
>葉から薬品が吸収するのに薄い薬品の多くが地面に落ちる。

馬鹿丸出し晒しあげ(爆笑
35花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 20:54:03.97 ID:FkuTdE2b
>葉から薬品が吸収するのに薄い薬品の多くが地面に落ちる。

馬鹿丸出し晒しあげ(爆笑
36花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 20:55:05.75 ID:FkuTdE2b
寝る
37花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 21:32:40.94 ID:mVsPABMW
貧乏人は寝る時間だな。
そういえばお前の仲間はどうした?
最近来ないよな。
38花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 22:58:08.83 ID:qhi6TdO6
>>23

> それって、人には証拠のソースを出せ!とか、逃げるなよ!!とかいうクセに、
>
> ド素人にでもバレる証拠も無いテキトーな事ばかりを書き逃げする奴の事か???


こいつが具体的にソース示して説明したことあるのか?www
39花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 23:27:16.73 ID:cQIaEw4U
>>38
あぁ、人をすぐ馬鹿呼ばわりする奴ね。
大抵、即“あぼ〜ん”にしてるからどうなのかわからないw
40花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 00:16:06.88 ID:Kn4R2/FY
もう許してやれ。強がってるけどジョウロ君も反省してるみたいだし。
41花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 07:02:58.51 ID:cwA8D5cW
一般のキティって呼び名から、ジョウロ君に改名したんだね。
42花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 07:15:31.03 ID:KG6ckvr+
東ア+の洗濯機御大みたいでいいな
43花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 07:59:55.45 ID:GwMo6oLW
ジョウロ
44花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 09:21:10.28 ID:qlZmJt9g
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1580630.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1580631.jpg

去年蒔いた西洋芝でしたが昨年の猛暑でやられ放置していたら伸び放題になってました。
ここまで伸びた場合の芝刈り方法について教えてください。
45花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 10:03:48.03 ID:Ism/sueT
何を目指してるの? これを刈ってどうすんの?
46花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 10:04:03.20 ID:I9KlRUg2
もう雑草だな
夏になればまた枯れるだろう
47花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 10:06:30.45 ID:2h/FzMlN
芝刈り機ではなく耕運機が必要な状況に見える
48花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 10:12:38.42 ID:hHN68VTS
除草剤をジョウロを使って枯らすだわ(大爆笑
49花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 10:15:35.86 ID:KG6ckvr+
小石が埋まってるしゴミも散乱してる。唯の空き地でしょ。
ジョウロで枯らせばいいんだよ。
50花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 10:15:58.15 ID:qlZmJt9g
>>45
とりあえず横に広がり庭を覆うことを目指したかったのですが高麗芝のようにいきませんでした。
冬でも枯れないことに魅力を感じたのですが。
51花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 10:20:28.20 ID:Kn4R2/FY
いくら中卒でももう少しまともな日本語使えるだろ、ジョウロ君w
52花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 10:33:06.60 ID:7AIycVxV
ある程度の予備知識と決意をもって西洋芝の管理に挑戦していただきたいと思います。
あなたの芝生に対する愛情と熱意、そして正しい管理の実践があれば、きっと芝生は
あなたの期待通り、いやそれ以上の美しさで応えてくれることでしょう。

もちろん、芝生管理を職業にする人もいらっしゃるぐらいですから、その実践は決して
生易しいものではありません。慣れない内は失敗することもあるでしょう。しかし、
ガーデニングを趣味とする人にとって、芝生の手入れほど挑戦し甲斐のあるテーマはないと思います。
是非、生涯の趣味として西洋芝の管理にチャレンジしてみて下さい。きっと、あなたにもできるはずです。

53花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 10:39:18.67 ID:7AIycVxV
イモ芝に戻そうなどと間違っても思わないで下さい。
54花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 10:52:47.10 ID:KG6ckvr+
こら、ジョウロ! また無断引用しやがって
http://www.482.co.jp/info/mente/garden_mente.html
55花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 11:00:42.89 ID:8m28Iomo
>>52
あなたの言うことは信用できない。
56720:2011/04/29(金) 12:50:00.30 ID:B++DsUi2
相変わらずジョウロ論争、引っ張ってますねw

本日MCPPと展着剤を60uに噴霧器を使って散布してみました。風もなく
スムースに作業出来ました。初めてなので少なめで様子を見ようと思い
100倍で6Lにしましが、散布のペース配分が良く分かからず...。
散布中は足りるか心配でしたほぼピッタリまんべんなく散布できました。
結果が楽しみです。
57720:2011/04/29(金) 12:50:43.66 ID:B++DsUi2
あ、100倍じゃなくて400倍でした。
58花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 13:33:47.04 ID:7AIycVxV
メーカー規定量は100ml/uの場合200倍までなんだか400倍にしたのか。
計算間違ったんじゃねえの?

あと、部分的にジョウロを使わないと比較が出来ねえだろ。少しは頭使えよ。
59720:2011/04/29(金) 13:39:07.94 ID:B++DsUi2
>>58
最初は様子見なので少なめにしてみました。
ジョウロの件ですが、昨年シバフタケに悩まされたときジョウロで農薬を
撒いたんですが、少なくとも30L以上ないと全体に撒けないことが分かって
ましたので、比較する必要はないと思います。
60花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 13:45:52.04 ID:7AIycVxV
>少なくとも30L以上

余りも馬鹿げているので君は相手にしないわ
61720:2011/04/29(金) 13:49:59.76 ID:B++DsUi2
ところで今回少なめに撒いたんですが、効果がイマイチの場合は再度
散布しようと思っています。散布する頻度とか制限はありますかね?
62花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 13:58:16.98 ID:KG6ckvr+
63720:2011/04/29(金) 14:00:27.55 ID:B++DsUi2
>>62
ありがとうございます。
さてどうなることか。
64花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 15:12:14.53 ID:KG6ckvr+
ジョウロ御大の ↓ ってなに? どこのメーカも100〜400倍じゃないの?
58「メーカー規定量は100ml/uの場合200倍までなんだか」
65花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 15:21:41.12 ID:j2wOjLXl
>余りも馬鹿げているので君は相手にしないわ
それでもしつこくからむジョウロ君にご期待ください。
66花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 15:26:03.48 ID:DfwVuuM4
うちの芝の芽吹きが遅い!!
サッチ取りを念入りにやりすぎたのか一部茶色のまま。
普段は滅多に使わない液肥を今流行のジョウロで撒いてきた。
暑くなる頃には戻ると思うがちょっと気になる。
67花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 15:43:34.48 ID:7AIycVxV
>>64
62をよく見てくれ
68花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 15:49:18.43 ID:2Jw5LWF+
>>26
> 以前UPしてくれた画像ではいい色出してたじゃない。
>
> 書き口が荒くていささか閉口もするが、
> 賛同出来た部分は倣いたいからさ、いろいろ教えておくれよ。

えっ、ジョウロ君が過去に画像UPした事があるの???見てみたいなぁ〜
でもまさか>>52みたいに“パクリ”じゃないんやろねwww


69花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 15:54:37.25 ID:KG6ckvr+
>>67
薬量:500〜1,000ml/10a、希釈水量:100〜200L/10a だから
希釈倍率は100〜400倍としか読めんが・・・

ジョウロ御大が、取説理解できないのは理解してる。
70花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 15:57:21.74 ID:E0Tjpb3m
ジョウロ君に計算は無理。
感覚と妄想で十分。
71花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 16:00:02.09 ID:7AIycVxV
薬量0.5mlに対し、水100ml。よって200倍。
72花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 16:02:24.50 ID:E0Tjpb3m
な、バカだろ?
73花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 16:05:23.13 ID:KG6ckvr+
また伝説作っちまったなハライテェ
74花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 16:06:10.37 ID:7AIycVxV
>>73
お前まだ分からねえの?
75ジョウロ君:2011/04/29(金) 16:52:51.92 ID:YqDKIM/K
反論出来ないから寝る
76花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 17:17:23.68 ID:tb1VNXkQ
う〜む……まあ、ジョウロ君も間違ってはいないよね。
200倍。それも確かに間違いじゃない。
間違ってはいないんだけど考え方の柔軟性が……
ttp://okwave.jp/qa/q4013470.html
77花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 17:28:56.19 ID:ydOF2AI/
ここのみんなには全然かなわないだろうけど、我が家の芝生が美しすぎて眩暈がしそう…

洋芝なので今が一番美しい時期。存分に転がったり芝刈りしたりして、今日も楽しんだ。
78花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 17:32:32.02 ID:7AIycVxV
>>76
69が「希釈倍率は100〜400倍としか読めない」と言うから読み方を教えてやったの。
柔軟性とかそういう問題ではないの。ここは本当にアホばっかりで疲れるから俺は当分来ないからね。
79花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 17:36:02.79 ID:E0Tjpb3m
ジョウロ君、恥の上塗り。
80720:2011/04/29(金) 17:42:25.19 ID:B++DsUi2
ちなみに私は↓の早見表を参考にしました。ちょっと薄かったかな?

https://www.baroness-direct.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail.cgi?id=ks-mcpp&item=ks-mcpp&subitem=ks-mcpp&subitem2=ks-mcpp
81花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 17:45:22.79 ID:tb1VNXkQ
リンク先よく読んでほしいんだけどなあ。

>俺は当分来ないからね。
いつもそう言うけど、どうせ明日も来るんでしょ?
ジョウロ君、他にやることなさそうだしさ。
構ってほしいならそう言えばいいのに。
82花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 17:50:08.60 ID:7AIycVxV
お前ら救いようのないアホだな。薬は1uあたり0.5ml〜と書いてあるだろ。
720は0.25mlしか使わなかったんだよ。お前らの頭は腐ってるよ。
83花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 17:51:15.36 ID:7AIycVxV
あばよ。低脳のカス野郎ども。
84花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 17:54:24.51 ID:KG6ckvr+
>>76
いや、激しく間違ってる。柔軟性とかそういう問題じゃない。
ジョウロ御大が「使用量」をどう解釈したかだ。

ほれ、この通り。救いようがないだろ?
82「薬は1uあたり0.5ml〜と書いてあるだろ」
85花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 17:57:30.56 ID:7AIycVxV
>>84
てめえは今ごろノコノコ出てきたアホを晒してんじゃねえよ。恥を知れ。
86花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 17:58:17.47 ID:7AIycVxV
×出てきた
○出てきて
87花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 18:02:48.90 ID:E0Tjpb3m
不利な展開になると連投が始まる。
わかりやすいな。
88花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 18:05:06.89 ID:7AIycVxV
>>87
お前みたいな具体的に何も書けないバカが一番恥さらしなんだよ
89花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 18:06:36.10 ID:E0Tjpb3m
もう寝たら?
90花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 18:26:57.87 ID:KG6ckvr+
致命傷を負ったことが理解できたら、ジョウロ御大じゃないもの

前スレ
905 :878:2011/04/26(火) 08:47:03.82 ID:lWN9gNkb
  実際、薄くしても効くけどな。お前らやったことないだろ。
91花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 18:32:21.78 ID:7AIycVxV
>>90
アホ。効くか効かないかを議論してるんじゃねえよ。
取説を理解できねえのかと言ってるの。
92花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 18:43:56.89 ID:KG6ckvr+
へぇ〜、バロネスの
「希釈倍数:100〜400倍程度」
はどう解釈すんの?

っていうか、もう寝たら?
93花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 18:46:21.81 ID:E0Tjpb3m
逃げるように寝ろw
94花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 18:48:21.36 ID:7AIycVxV
「散布量」を見ろ。往生際の悪い野郎だ。
95花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 18:52:45.43 ID:7AIycVxV
だから「100ml/uの場合200倍まで」は正しい。
96花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 18:57:22.23 ID:7AIycVxV
バロネスの取説のどこを見ても「水100ml/uの場合、薬は0.25mlでもよい」などと書いてないし、
そんな解釈は全く出来ない。
97花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:05:36.20 ID:I3/+h6e5
届いた。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko046710.jpg
50Lのエンジンが良かったが軽さで100V。

桜がやっと2〜3分咲きとなりテスト圃場の芝ほどではないが庭の芝も緑が濃くなってきた。
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046711.jpg
外気温計は5.3℃を示すボンクラ地域。
98花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:08:57.83 ID:pnWwsdSe
99花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:13:06.81 ID:E0Tjpb3m
0.1lと100mlが同じだって知ってた?
100花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:18:19.72 ID:KG6ckvr+
76よ、94-96がジョウロ御大の痴能だよ。見くびっちゃダメだ。

59「最初は様子見なので少なめにしてみました」
なんて通じません。
101720:2011/04/29(金) 19:23:52.23 ID:B++DsUi2
>>100
いや、さすがに最高倍率と最低量の組み合わせは少なすぎかなと思いまして...。
102花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:25:10.99 ID:7AIycVxV
バロネスの早見表はメーカー規定量を無視してるな。
まあバロネスのやりそうなことだ。
103花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:26:25.75 ID:7AIycVxV
バロネスに電話してみな「大変な間違いを犯してしまいました」って言うよ
104花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:27:18.98 ID:7AIycVxV
メーカーの取説をそのまま載せている部分だけが正しいってことよ
105花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:28:07.70 ID:7AIycVxV
まあ気がつかないバカもバカだけどな
106花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:30:21.30 ID:E0Tjpb3m
寝る時間だぞw
107花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:31:06.00 ID:M5ci6I4T
ジョウロ的意見は、

説明書では1uあたり原液を0.5〜1mlの範囲で使えとある。
60uに400倍で6Lまいたので、希釈の基準は満たしていても
1uあたり0.25mlにしかならない。
この場合は200倍として範囲下限である0.5mlを守るべきであった。

ということでいいのかな?


108花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:38:10.71 ID:7AIycVxV
メーカー取説が理解できないバカは芝生の管理はやめたほうがいいぞ。
芝が消えようが俺には関係ねえけどな。
109花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:44:02.29 ID:7AIycVxV
え?薄い分には消えやしねえだろって?まあそうだけどよ。
もし全く枯れなかったらどうすんだよ。噴霧器でチンタラチンタラやったことが全く意味がなくなるじゃんか。
しかしご苦労なこった。ジョウロでササッとやれば一発なのによ。
110花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:46:54.69 ID:M5ci6I4T
>メーカー説明が理解できない
「こちらの除草剤は噴霧器を使って散布してください」
111花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:47:25.40 ID:GzrUFrne
本物のクルクルパーだなw
112花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:51:01.96 ID:7AIycVxV
それはメーカー説明じゃなく販売店の説明だろ
ジヨウロで何の問題もないんだから無視しちゃって大丈夫なんだわ
113720:2011/04/29(金) 19:53:21.54 ID:B++DsUi2
昨日までドンブリ勘定だった人が急に規定に厳格になりましたねw

まぁ私としては除草剤は使わないと決めて芝を始めましたので
なるべく薄く使って様子を見ようと思っただけですよ。
ただジョウロだけは論外ですw
114花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:57:17.01 ID:7AIycVxV
さてと寝るかな。さっきも言ったけどアホばっかりだから当分来ないからよ。じゃあな。
115花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 20:47:44.27 ID:I3/+h6e5
>>108
取説読んで洋芝をやっているレベルでは話にならん。
姫や野芝は洋芝と違い早々には消えんよ。
修行後のお前を楽しみにしてる@ボンクラ
116糞コテ@愛知:2011/04/29(金) 21:01:01.77 ID:SA6U/zqW
今日、工進の蓄圧式噴霧器 ミスターオートHS-507W 5Lでシバゲン散布した。
先に真水2Lで試したらこの噴霧器の場合、余裕で20m^2散布出来ることが解った。

ところでキティ先生の噴霧器:ジョウロ比較論と希釈倍数の件の与太郎ザマはともかく、
土壌処理剤をジョウロで撒くこと自体は理にかなっていると思った。

確かにドリフトの可能性は低くなるし、茎葉処理でなく土壌処理が目的であれば
多少希釈が薄めになっても多めの水で芝床に染みこませた方が合理的なんだそうだ。
シバゲンを扱う複数のHPで書き方はさまざまだが、芝床の表層から2cmの厚みで薬効を出すのが理想とのこと。
それを望む場合、散水することによって薬剤を茎葉から地面に落とし込むことも効果的らしい。

散布後6時間は降雨が無いのが望ましいとしていることと一見矛盾しているが、
葉っぱでも地中深くでもない、ちょうどええ位置に薬剤を留めると良いということなんだろうね。

俺が一番不思議に思ったのは、シバゲンはKBGには使えないということだ。
キティ先生はベルベットにシバゲンを使った事はない筈。
サイトのコピペをしているところからして、バーチャル芝庭愛好家だったのか。
117花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 21:17:47.80 ID:KG6ckvr+
ジョウロが寝ると、バカコテとか
コロコロとコテ変えやがって、あぼ〜ん設定追加かよ
118糞コテ@愛知:2011/04/29(金) 21:35:50.00 ID:SA6U/zqW
>>117
俺や岩手ベントさんや千葉姫さんの尻馬に乗って騒いでるだけの輩もいかがなものかと。

>>116は自分でやってみた結果の感想だから気にしないでくれ。
ほんの一部分でもキティに賛同出来る部分があれば
それはそれで素直に評価してもいいんでないかな。
119花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 21:47:28.31 ID:KG6ckvr+
はあ? 前スレ685だが、バカコテは自意識過剰だぞ
「俺や(中略)の尻馬に乗って騒いでるだけの輩」
120糞コテ@愛知:2011/04/29(金) 22:23:27.79 ID:SA6U/zqW
そのエキセントリックさが尻馬の証なんだが。
なんか俺の書き込みで不快な事でもあったのかな?
121花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 22:36:14.81 ID:M5ci6I4T
お前ら、たかが草のことでよくそこまで熱くなれるもんだな。
栄養足りてるか?
122花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 22:38:39.47 ID:xBQrlm1P
栄養不足?いいえ、肥料不足です。
123花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 23:29:14.73 ID:KG6ckvr+
いやいや、あぼ〜ん設定するだけのことです。
更にレス飛んでますが。
124花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 01:09:38.14 ID:7tvCUMMS
このスレでキティに対峙しつつ片っ端からケンカを売り歩くクズと云えば雪国。

・ティフブレアの未整地乱蒔きごときで芝庭を謳う雪国。
・単なるズボラをグラスサイクルという新大陸のアンチャンが好きなエクスキューズに置換する雪国。
・学者のソースに拘るが己に実証出来る芝庭が無い雪国。
・緑一色の低刈り絨毯に強いコンプレックスを持つ雪国。
・年中汚ねぇ己が芝ゆえ春の高麗組のカキコに焦燥を覚える雪国。
・おそ松君のイヤミ並みに外国コンプレックスがあるが外国に行った事が無い雪国。
・関東以南の太平洋側の夏の暑さを知らない雪国。
・高麗とKBGの混植という破壊に等しい組み合わせにも関わらず、
学者が勧めていたと虚偽の唆しを平気ではたらき緑一色の芝庭破壊に勤しむ雪国。
・論敵のキャップ検索して他スレまでストーキングする雪国。


はよう真人間になれ。
125花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 02:53:14.18 ID:wuUBmkxS
>>124
あぼ〜ん設定してやってんのに、何故コテをつけない?
126花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 10:48:21.17 ID:vzc/OlwV
西洋芝主は西洋芝専用スレがあるんだからそっちに行ってくれないかな。
板汚しでマジうっとうしいんだわだわだわだわだわだわ。

127花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 11:11:02.58 ID:nvVNjO8T
>>126
ここは西洋芝主(脳内)も含むが、イモ高麗主を見下してバカにするスレって事を知らないのか?
過去スレ内を 「イモ」 で検索してみな。
話はそれからだ。
128花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 11:28:30.84 ID:Ln7yLlpW
イモって田舎の人がいうよね。九州とかさ。
129花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 13:15:39.52 ID:ZLHK1cQD
>>127
なりすましてんじゃねえよカス
130花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 15:08:09.53 ID:wuUBmkxS
もう来たか。ジョウロ語の「当分」は半日ぐらいか。
131花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 15:14:06.75 ID:/kalR9UU
同じ敷地内で、芝の生え方に大きく差がでてしまいました。
http://deaimail.from.tv/up/src/up3990.jpg
http://deaimail.from.tv/up/src/up3991.jpg
この生えていない方ってどう対処したらいいのでしょうか・・・。
132花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 15:45:16.69 ID:XpOmvHTL
匍匐茎が露出してるところから、大部分が枯れてるのでは?
それと伸びてる方は「早く刈って」と芝が言ってるね
133花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 16:03:43.06 ID:dx/7PJaM
>>131
上は見た感じ床土がカッチカチに固そう
134花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 16:24:15.39 ID:/kalR9UU
>>132, 133
コメントありがとうございます!
枯れていますか。。。
張り替えるしかなさそうですね。

確かに床土は固いです。スパイクも結構しているのですが固さ変わらずです。
難しいです。。。

135花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 19:04:11.65 ID:QjmLIALL
>>131
うち、この茶色の状態!!!!!!!!!

ど、どうしたらいいの!?

張替しかない!?!?
136花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 20:09:30.25 ID:Ln7yLlpW
え、そんなの、ほっとけば生えてくるのに。
なんか急いでんの?
ここのセミプロみたいな人じゃあれこれウンチク言うだろうけど。
137花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 21:25:28.15 ID:sS5jCL9O
日当たりに問題がないのなら、肥料をやればよい。とりあえず液肥から。
伸びてきたらマメに芝刈りすること。
土壌は多少かたくても芝の根は強いから大丈夫。
あんまり固かったら土壌改良か砂を入れるとかあるけど、
水がしみこまないくらいじゃなければたぶん問題ないと思う。
138花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 22:05:46.28 ID:X+JHn2u6
うちの刈り芝カスが放射性廃棄物で無いことを祈る・・・。
139花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 06:25:12.07 ID:Z2L6pVFe
>>137
匿名掲示板だからっていい加減なこと書くなよ。自信がないなら黙っててね。


140花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 06:32:09.49 ID:5gHUwAeg
>>139
ジョウロを一つ着色剤用として用意して使っています
ジョウロのほうがだんぜん楽にできますし、早く作業も終わります
液の補充も蓋の開け閉めだって要らないし苦にならないです
着色の仕上がりも遜色無しです

ぐらい書けば?
141千葉姫720:2011/05/01(日) 08:19:09.04 ID:J9SPu9eL
一昨日散布した薄いMCPP、結果が出始めました。効果抜群ですね。
昨日夕方の段階で雑草が一斉に倒れ始めています。恐るべきMCPP。
今回はuあたり100mL、400倍でしたが、もっと量を減らしても良かったかな?

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/5745.jpg
142花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 08:51:56.43 ID:irnRYd9D
匿名掲示板だから、あげ足、へらず口、憎まれ口、いい加減なこと書いてたのしんでるんだわ。

143花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 10:12:05.08 ID:Z2L6pVFe
MCPPじゃ枯れてもまたすぐ生えてくるんだわ。
シバゲンをジョウロで撒いてれば簡単かつ効果的なのによ。なにをやってんだか。
144花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 10:35:12.60 ID:diPHMeQV
>>143

>MCPPじゃ枯れてもまたすぐ生えてくるんだわ

MCPPをジョウロなんかで撒くからだよw
145花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 11:39:29.94 ID:5gHUwAeg
>>143
シバゲンをジョウロで撒くからインフェルノが消えるんだわ。
146花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 11:40:36.29 ID:b6xO5Q0/
>>141
奥に見える先の黒いものはなんですか?
147お花親衛隊 ◆NeKo/oBJN6 :2011/05/01(日) 11:43:09.09 ID:+O/dkmRi
でいだらぼっち
148花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 11:57:47.03 ID:KvQIOerE
>>141
テデトールもしないと、スギナ畑になっちゃうよ
149千葉姫720:2011/05/01(日) 12:11:01.20 ID:J9SPu9eL
>>143
MCPPよりシバゲンですか。効果がなかったら検討します。
ちなみに今日は色が黄色く変色し始めました。

>>146
黒く見えますが、芝生の花です。

>>148
次の芝刈り前にキレイに抜こうと思います。
150花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 12:49:12.20 ID:sBSdoOsJ
>>141
な、なにこれ、
こ、これ高麗芝!?!?

こんなに緑なの!?うちはまだ茶色なのに!枯れ枯れなのに、
隣の芝生が青いよう……隣の芝生が青いよう……隣の芝生が青いよう……
隣の芝生が青いよう……隣の芝生が青いよう……隣の芝生にグリホ……
151花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 12:57:17.06 ID:sBSdoOsJ
http://www.youtube.com/watch?v=aat44BmbcxA&feature=related

ちくしょう、みんな青々としてやがる。

こいつにラウンドアップ満載して、アスファルトにタイヤを切りつけながら
暗闇を走り抜けたいぜ……。
152お花親衛隊 ◆NeKo/oBJN6 :2011/05/01(日) 12:58:05.89 ID:+O/dkmRi
get wild and 逮捕♪
153花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 13:22:03.51 ID:rrZigxPI
>>143
匿名掲示板だからっていい加減なこと書くなよ。自信がないなら黙っててね。
154花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 13:41:18.67 ID:GsQ9Cb48
中日クラウンズ観てまうとわかるんだが、
ラフやフェアウェイの高麗はもうとっくに緑になっとる。
155花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 13:48:47.65 ID:5gHUwAeg
そんなの地域によるじゃない。
ゾイシアだから気温15°以上にならないと。
156花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 14:15:41.30 ID:NDMWs7L6
>>150
すごく笑ってしまった
157花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 17:18:37.44 ID:sBSdoOsJ
>>154
え、え?
じゃ、じゃあうちの芝生はオワコンってこと?
158花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 17:38:54.73 ID:b6xO5Q0/
131です。
いろいろ教えていただいた方ありがとうございます!
張り替えも大変なので、ひとまず初液肥で試してみることにしました。
500〜1000倍とかに薄めるみたいなので、そんな微量で効くの?と思いながら
与えてみてます。
159花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 17:51:54.82 ID:R0tljG4M
うちハイポを10リットルジョウロにキャップ2杯入れて週一で撒いてる。
あとは2か月に一度くらいで化成肥料。
160花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 18:44:01.55 ID:+/pKVzsa
青々としている所
ttp://files.or.tl/up4426.jpg
不陸調整でガリガリした所。 黄緑色なんだけど、新芽だからでしょうか?
ttp://files.or.tl/up4429.jpg

ドクダミの生命力に感服。5センチほどの地下茎から芽が・・・。芝生も見習えよ
ttp://files.or.tl/up4430.jpg
161糞コテ@愛知:2011/05/01(日) 19:46:10.55 ID:lQ0Ur3dE
2年目の姫にMCPPとシバゲン撒いた。
テデトールの取り残しの雑草に触れたら、根が弱っているのかするっと力なく抜けた。
http://www.age2.tv/rd05/src/up0857.jpg
162花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 21:11:56.38 ID:qxz6T1kN
シバゲン高いなオイ!
芝にほんだけつぎ込むんやったら、その金でなんか食いにいくわ。
163千葉姫720:2011/05/01(日) 21:24:18.35 ID:J9SPu9eL
>>161
いい色。
164花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 21:26:39.26 ID:GsQ9Cb48
シバゲン高いかや?
1グラムで50平米に効く水和剤で1回あたり180円ぐらいだよ。
ホムセンでよく売っとる粒/液撒きタイプだとそれの7〜10倍はするもんだで。

>>157
おたくはどこの地域にすんどらっせるの?
165糞コテ@愛知:2011/05/01(日) 21:35:26.61 ID:lQ0Ur3dE
>>163
どうもー なかなかライムグリーンにはならないっす。

昨年はハイポと花工場とメネデールの液肥攻めで無事ボーボーにはしたんですけど、
明らかに色が青に傾いて来たので今年は液肥少なめで、8-8-8の粒化成メインで行こうと思ってます。

NPKのPが多いと青が濃くなるのかなぁ? 尿素は濃緑になる印象。
庭木の葉っぱもNが多いV系の化成肥料(14-9-13)を与えると気持ち悪いぐらい緑が濃くなる。
166花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 23:43:09.06 ID:47B0cfU1
去年の猛暑で姫高麗芝がほとんど枯れ死

わずかな期待を込めて、今年の復活を望んだのだけど、
それなりに茂っているところと、
新芽が面積比1割ぐらい出てきているところと、
完全に禿げてしまったところが、1:1:1というところ。
面積は100u。

低予算で芝生の庭を復活させたいのだけど、どうしたらいい?
@雑草を抜きまくって、とにかく肥料散布。自然回復を待つ。
A禿げたところに、新たに姫高麗芝のターフを張る
B西洋芝に替える。秋に西洋芝の種を撒く。
Cその他
167花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 00:32:40.20 ID:IQs3O48n
自然回復を待った上で、どうしても駄目なところに張る。
168花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 00:36:30.61 ID:i502O63n
ちょっとでも新芽でてれば
一年あればほとんど回復するでしょ。

うちの庭なんか建て替えで芝生から完全に更地になってたのにほっといたら
何処からともなく芝が生えてきて2年経ったら完全に復活してしまった。
169花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 01:10:07.68 ID:WnwKPIvj
Bはやめといたほうがいいと思う。
手段と目的を今一度よく考えるべき。
確かに西洋芝は綺麗だけど、盆栽より手間がかかるし。
170ボンクラ:2011/05/02(月) 01:29:32.43 ID:jF8tPrWa
A禿げたところに新たに姫高麗芝のターフを張る。
乾燥土壌なら潅水設計というか潅水設備の設定と潅水計画の見直し。
水捌けの悪い粘土質な土壌なら降雨量にもよるが真夏はサウナ状態。
ついでに根張りが悪く根腐れも。防止するには土壌改良材を含め砂を大量投入し耕起。
できれば庭を1:1に区切って回復の動向を観る。
例としてこんな↓土壌は雑草しか育たない。見た目は砂質だが実態はドブの臭いがするほど
見た目は粘土質。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko046941.jpg

Bは管理する気力と労力と財力を惜しまないのであれば可能かと思うが
姫が枯れ死する程の土壌と潅水計画なら洋芝も枯れ死するかと思う。
171ボンクラ:2011/05/02(月) 01:38:54.87 ID:jF8tPrWa
すまん。
「実態はドブの臭いがするほど見た目は粘土質。」
  ↓
「実態はドブの臭いがするほどの粘土質。」
172花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 04:32:45.59 ID:jF8tPrWa
雨やみましたね。今日は珪酸加里を買ってきて散布予定。
そして洋芝へグリーンビセッドDFかゴーレットを散布。
で、やっと開梱。
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046971.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046970.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046972.jpg
今日試運転。
173花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 07:07:14.40 ID:Jbb+b0Tm
>>164
朝からひと刈りしてきた。
今の時期にスズメを退治したら後はテデトールで十分対処できるから20年分か・・・・
薬効成分抜けたりせんのかな。
姫5mm管理やから葉っぱあんまりないけどいけるんかな。
174花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 08:16:54.84 ID:A9bAdMsj
>>173
顆粒水和剤の有効年限は3年。薬効成分残ってても有効期限切れ農薬の使用は、
農薬取締法第十二条、及び農林水産省・環境省令第五号第二条の2に違反。
努力規定だから罰則はないけど。
175花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 08:46:40.02 ID:Jbb+b0Tm
>>174
なるほど。
5年で消費しようとしても4回/年か。
多分、そんだけ散布せんとおもうけど720円/年ね。了解。
問題は短く刈り込んでても効くかやな。ほとんど茎・・・
176花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 10:25:37.78 ID:Jbb+b0Tm
葉っぱあんまりないとかほとんど茎・・・ とかはスズメの事な!
姫はバリバリokやから。
177糞コテ@愛知:2011/05/02(月) 11:57:46.67 ID:UC05qBoN
スズメノカタビラって株立ちが立派になるとかなりの面積を専有していきますよね。
テデトールかアージランで除去してから、シバゲンとかの土壌処理剤に託してみては。

オイラは茶枯れた1,2月に抜きまくりました。 面積の3%ほどはやられていたかな。 
>>161の写真の下のほう、毛が薄いですよね。ここらへんがそうでした。
178花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 12:07:50.54 ID:Jbb+b0Tm
>>177
あっ、了解。
結局今からならテデトールが最強なんか(^^;)
少ないうちにやっつけとくとするか。
ありがとう。

179花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 12:14:31.78 ID:+5jtsqb7
馬鹿ばっかり
180花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 12:27:23.69 ID:15F4G4XI
↑↑↑馬鹿度合いはこいつが最強。
181花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 12:44:36.17 ID:A9bAdMsj
希釈倍率は、グリホ以来のヒットだった。
ジョウロ君の名称も定着したし。
182花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 13:37:39.25 ID:+5jtsqb7
>>69を書いたバカは開き直ってるようだな。グリホのときもそうだったが、こいつの神経は普通じゃないよ。
こういうやつをキチガイっていうんだよ。



183千葉姫720:2011/05/02(月) 13:49:20.55 ID:XBBB4Kgb
希釈倍率の件、バロネスと丸和バイオケミカルに問い合わせましたよw

まず丸和の見解ですが、登録上10aあたり500mlとなっているが、家庭用
として使う場合100mlで400倍でもまったく問題ない、周囲への影響を考慮
すればむしろ推奨する、という事です。よく効く薬なので、部分的にテスト
して範囲を広げてみてはどうか、という提案を受けました。

次にバロネスですが、メーカー規定の使用方法を誤解していたとのことで
ページにある記述は訂正する方向で検討する、という事です。
184166:2011/05/02(月) 13:49:38.46 ID:B/6SzvFu
167-170
ご意見ありがとうございました。

自然回復を待って、どうしても駄目なところに姫高麗を張りなおすことにします。
西洋芝はやめときます。

185千葉姫720:2011/05/02(月) 13:50:52.30 ID:XBBB4Kgb
あと丸和の方はジョウロより噴霧器を推奨していました。この点は
バロネスと意見が一致してますね。
186花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 14:13:52.91 ID:+5jtsqb7
>ジョウロより噴霧器を推奨していました

そりゃメーカーはそう言うだろうな。実際はジョウロで何の問題もない。
187花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 14:31:35.99 ID:+5jtsqb7
メーカー指定希釈倍率「100ml/uの場合200倍まで」が分からなかったやつは小学校からやり直せよ。マジ笑える。
188花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 14:56:29.57 ID:V20oKWgO
テデトールと竹箒が最強だけどね。
小石も枯葉もゴミも。
189花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 15:24:44.60 ID:e140t+uV
>>186

>そりゃメーカーはそう言うだろうな。

なんでそう思ったの?
190花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 15:41:35.41 ID:A9bAdMsj
>> ジョウロ君
何を勝ち誇ってるか分からんが、僕も丸和バイオケミカルに問い合わせてみたぞ。
担当はコウズマさん

除草剤の場合、土壌残留量が問題になるので、
取説の様に10a当たりの薬量と希釈水量の組み合わせで書く習わしになっている。
希釈倍率は表記しないので計算が必要。MCPPの場合は「100〜400倍」。
希釈倍率を元にするときは、1.0ml/u を越えないように注意して欲しい。

だってさ。何か言うことある?
191花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 16:23:12.11 ID:LmE/EQVn
オメーラ!
ネット便所で落書き垂れんのはかまわネーけんどもヨ。

汗かき働いてる方々まで巻き込むのは、ヤメネーか!
クダラネー問い合わせして、世間様に迷惑かけんなこのプータロー!
192花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 16:27:11.03 ID:xcO6T1NI
>>191
こんなことで血圧上げてるんじゃ、価格comの掲示板とか見たら死んじゃうんじゃないのwww
193花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 16:38:25.78 ID:A9bAdMsj
>>191
馬鹿は引っ込んでろ。
正規のユーザとして、かねがね疑問だった

MCPPは和芝以外の暖地型芝にも選択性が有るのか

を問い合わせた序でだ。色々おもしろい話が聞けたし、
希釈倍率なんか即答だ、バカ。
194花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 16:43:55.48 ID:LmE/EQVn
>>183
>>190

ったく、この世間知らずのバカタレが!
オメーラ二人とも、罰としてMCPP一町分購入な。
ご近所の草刈り除草に奉仕すべし。

後、>>183はバロネスの芝刈機、晴れの日用と雨の日用と飾っとく用購入すること。

以上!
195花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 16:50:33.62 ID:+5jtsqb7
あのな、コウズマってやつがこう言ったとかは、まったく意味がないの。
仮に100ml/uの水に0.25mlの薬を入れて散布して雑草が枯れなかった人がメーカー相手に訴訟を起こしたとする。

「取説には最低で0.5ml/uの薬量が必要と明記されているので原告を訴えを退ける」

最高裁までいってもこの判決は覆らねえよ。お前の理解力は小学生以下だ。



196花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 17:23:46.50 ID:A9bAdMsj
>>194
マジレスすると、

選択性は有るが、適用外作物なので農薬取締法違反になる。

という回答。したがってMCPPを追加購入することは当分無い。
近所の草刈りは、芝刈りの序でにやっている。
去年は町内会から2度ビールの差し入れが有った。酒はあまり飲めないのだが。

まあ、メーカ指定希釈倍率が「100〜400倍」と明らかになったので
みなさん、安心してジョウロいぢりしてください、とでも言っておく。
197花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 18:16:40.73 ID:RzCeofZN
>>195
>そりゃメーカーはそう言うだろうな。

なんでそう思ったの?
198花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 18:22:18.22 ID:LmE/EQVn
かー、丸和やバロネスの社員さんもご苦労様だなあ、オイ。

ただでさえ、気まぐれな草花相手の大変な仕事だってのにヨ、
こんなキチガイどもの面倒まで見なきゃいけねンだから。

いやホントご苦労様だ。
199花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 18:36:38.94 ID:A9bAdMsj
>>198
どうした、引っ込みがつかなくなったか?
200花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 18:57:29.43 ID:3XCrcNQ4
何でそう思ったか聞いてるんだよ。
また寝逃げか?
201花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 19:27:52.40 ID:0GTQoyZC

いや〜、さすが今が旬の芝生スレ。

春 全 開 で す ね 。

202花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 19:33:36.07 ID:jF8tPrWa
>>198
GW中のCSや品証は暇だ。仕事を与えてやるのは良い事だけどな。
203花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 19:40:01.14 ID:+5jtsqb7
何故メーカーは「ジョウロで何の問題もない」と言わないのか。
それはジョウロでやってみたことがないから。

204花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 19:49:11.48 ID:3XCrcNQ4
よほどのバカじゃない限りやらなくても判るしな
205花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 19:52:05.09 ID:gL2qweaC
まぁ素人は何をどうやってもいいって事だ。
他人に迷惑かけなけりゃな。
206花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 20:03:44.33 ID:3XCrcNQ4
ジョウロジャブジャブ君のように初心者に偽った情報を吹き込むのは
いくら2ちゃんでも迷惑だよ。
207花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 20:20:43.72 ID:A9bAdMsj
ところで、hose end sprayer って最近ホムセンで見かけないね。
以前は売ってたんだがなぁ。アメじゃ$10ぐらいで買えるのに。
http://www.youtube.com/watch?v=mb3A6w0-fSs
208花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 20:20:50.04 ID:JP25ZRDn
もう刈っているとかいいな〜。
209花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 00:37:01.31 ID:z067RdTA
結局夏に水をたっぷりやるべきなのか、ほどほどにするべきなのかが未だによくわからん
210花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 00:44:19.43 ID:qPIxqLdX
去年のような猛暑の場合はいくらやってもやり過ぎ感がなかったね。
211花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 01:40:08.72 ID:z067RdTA
西洋芝をやめて姫高麗芝に転向する機会を狙ってるんだが、水遣りと芝刈り以外何もしなければ、秋には我が家のよう芝は自動的に全滅してると見てもいいだろうか。
212花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 05:37:23.20 ID:c74kEAit
>>211
早くやりな。姫高麗芝にとって今がベストだよ。
213花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 06:01:22.56 ID:pQ605sOw
今が一年で一番良い状態で転向に踏みきれないんじゃないの?
最悪の夏の終頃に全滅を願ってるとか。
214花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 06:52:23.01 ID:DyQK516k
>>213
そうなんだわ。
昨年夏が終わって酷い状態になって、どうせならこれから 枯れる高麗芝より、西洋芝追い撒きしとくかとなって翌年夏の前に後悔する事となって今に至る。
今は非常に美しいのでとても剥がせない。
215花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 07:37:37.96 ID:2VTqGt38
一度西洋芝を体験したらゴワゴワのイモ芝なんか、ぞっとするよ。
216花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 07:57:04.36 ID:jL9QDEm4
>>215
一度西洋芝を体験するのは簡単じゃ。種巻いたら勝手に生えてくるんやから。
問題は管理を何年もできるかどうかじゃ。
素人さんに期待を持たせ、ドツボに嵌め込むような言動はやめとけ。
217花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 08:05:13.69 ID:2VTqGt38
>問題は管理を何年もできるかどうかじゃ

かかる手間はイモ芝と大差ねえよ。何も知らないやつは黙ってな。
218花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 08:12:21.46 ID:jL9QDEm4
>>217
脳内洋芝君につける薬はなさそうだwww
脳内やからお前の芝写真UPできんやろwwwww
えらそうなクチたたくんなら写真UPしとけ。
夜にまたみてやるから。
じゃあなwww



219花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 08:16:45.74 ID:pQ605sOw
>>217
高麗と同じ手間しか掛けなかったら、
インフェルノがわずか3ヶ月でブルーベルベットに変わりました。
220花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 08:21:33.60 ID:2VTqGt38
>>218
なにも知らないアホが何ほざいてんだか

>種巻いたら勝手に生えてくるんやから
なんだこれは(笑)


221花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 08:30:46.82 ID:pQ605sOw
>>220
>なにも知らないアホが何ほざいてんだか
インフェルノの夏越えの方法を教えてください。
ブルーベルベットの種蒔くだけですか?
222花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 08:45:51.99 ID:Mo3BeduK

は〜い、ぼくちゃんたち〜。
けんかしない、けんかしないよ〜?

おちついて、はなそうねぇ。
223花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 10:10:37.20 ID:eZ/BYjgD
>>217
あなたのいうことは信用できない。
224花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 10:34:55.72 ID:34dg9MC0
俺の芝生も5月だってのに茶色いまんまでヨ。
コリャ困った、達人に聞くしかねーと。
馬鹿だらけの2chでも、さすがに園芸板はマトモだべと来てみりゃヨ。

シンちゃんばっかじゃねーかオメー!これじゃ特殊だべが!
健常者はイネーのか、健常者は!

ったく、いいかオメーラ?
くだらねーコト食っちゃべってネーで良く聞け!
茶色にちょこちょこ緑の芽がでてるような高麗芝3年目!
場所は南関東!レベル超初心者!張り替える金無しッ!

どうやったら、ふっさーと復活できンのか、無駄に蓄えた芝生テク披露しろや!
オラッ語れ!
225花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 10:44:34.54 ID:eZ/BYjgD
差別用語を平然と吐くあたり、お里が知れるぞ。
226花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 11:06:26.35 ID:z067RdTA
>>224
熊手でガリガリやって液肥やればいいんじゃないだろうか
227花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 11:09:01.55 ID:z067RdTA
西洋芝はきれいなんだけど、土の見えてるところに追い播きする作業に飽きた…

芝刈やって目土して肥料を適度にやって水まいてれば密生する高麗芝にはやく転向したい。
228花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 11:21:07.80 ID:34dg9MC0
>>226
オウオウ、そーゆーのそーゆーの!!

熊手でチョイチョイ耕せばいいの?

液肥って水の奴だべ?オーケーバッチリ。

昨日ホームセンタのネーチャンに芝生ビンッビンになる奴なーい?って聞いて無言で指さされた奴買ってきたからヨ。
メガデルとかいう効きそうな奴。

これまきゃいいんだな?
229花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 11:31:33.71 ID:z067RdTA
>>228
メネデールのことを言ってるなら液肥とは違うと思う。
230花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 11:48:37.52 ID:34dg9MC0
>>229
そうそのメガデール。緑色の奴!

これ液肥じゃねーの!?!?
騙された?俺?
231花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 11:55:10.16 ID:pQ605sOw
こりゃ、完全に荒らしだな。
232花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 11:58:39.96 ID:bnyLsnsw
>>228
それは肥料じゃない。成長促進剤とか名乗るいい加減な代物。オロナミンCみたいなもんだ。
芝に撒くならラウンドアップというのがいいよ。
233花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 12:01:48.17 ID:34dg9MC0
>>231
マジで?
確かにこっちも雲行き怪しーぜ。
雨降る前にとっととやりてーんだヨ!

オラッ、これ巻いていいのかダメなんかどっちヨ!?
234花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 12:07:58.98 ID:34dg9MC0
>>232
えー?まじでー?
効かねーのコレ。

ラウンドアップってなんかナイスショットなイイ感じの名前だけどさ。
今からホームセンタ行かなきゃイケネーのかよ!?

この緑色の奴じゃだめなんか?
235花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 12:15:55.98 ID:z067RdTA
>>234
チッソ、リン酸、カリと書いてあれば液肥だ。いっそ芝用じゃなくてもいい。
236花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 12:19:47.78 ID:pQ605sOw
>>233
おそらく石灰不足だ。↓でも撒いて水散布したらいい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0038IGM1W/
237花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 12:41:20.63 ID:34dg9MC0
>>235
オ……オー!
チッソ7、リンサン?5、カリ5って書いてある!

何だ、イケんじゃねーかコレ!
巻いてくる。

>>236
セメント袋が出てきたぞ!
速攻死ねやオメー!
238花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 12:55:31.15 ID:pKMmlVc8
>>237
芝には、やっぱラウンドうpだ
四の五の荒らす前に、さっさと撒け
239花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 13:10:29.28 ID:UXNyaCjT
おまえら容赦ないな
240花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 13:11:50.86 ID:34dg9MC0
>>238
今巻いたトコ。
つーか、メガデール俺様の邸宅にゃ全っ然足りねーヨ!
都心専用だろコレ。
ジョーロでサッサッとやったけどヨ。全部巻ききれネー。
はー、また買ってこねーと。あ、次はラウンドアップな?覚えとくぜ。

これから熊手でチコチコやるけど、他にグッとクル奴ネーのか?

オメーラの脳みそん中で知識カビ生やしてねーで、
もったいぶらずに披露しろヤ。
241花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 13:12:05.95 ID:bnyLsnsw
ラウンドアップってよく効くじゃん
242花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 13:18:40.42 ID:Mo3BeduK
>>240
まさかお前原液で……
243花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 13:23:15.21 ID:hsowFd+b
>>224

以前画像upされました?状況が解らないのでなんとも答えにくいですが、

1.長期間寝ていた奴らに刺激を与えるための芝刈と、
2.奴らが植物であることを思い出させる為の散水はしました?
3.降雨後も状況変わりませんか?
4.ちょこちょこ緑は本当に芝ですか?
5.南関東で5月に茶色。 何か思い当たるフシはありますか?
6.日照が少なかったりしませんか?

メネデール芝液肥、とてもいいと思います。
芝用の液肥の中では高級品の部類です。
Nが少し多いので草花というより葉物向きです。
244糞コテ@愛知:2011/05/03(火) 13:29:38.94 ID:hsowFd+b
>>240
仮にもし原液で撒いたのだとしたら、念のためひたひたになるまで
散水しておいた方がいいかも。 降雨があれば別ですが。

裸地化していなくて、ボーボーなんだけど
葉っぱだけ茶色が気に入らない、のでしたら尿素(チッソ肥料)単体でもいいかと。
確実にホムセンの園芸コーナーにあります。 小袋で充分。

サッと水に溶けるので撒きやすい。100均で計量スプーンを買っておいてね。
245花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 13:48:15.05 ID:34dg9MC0
>>243
オゥ、やっと玄人が出てきたな!

>1.長期間寝ていた奴らに刺激を与えるための芝刈と、
芝刈りって、全然はえてネーからな。やってない。

>2.奴らが植物であることを思い出させる為の散水はしました?
水?そのなんだ、たまに、たまにヨ。

>3.降雨後も状況変わりませんか?
そう!全っ然かわんねーのコイツラ!

>4.ちょこちょこ緑は本当に芝ですか?
え?そりゃあ芝だよ。芝。芝だったんだからヨ。
ポツポツとは、元気な黄緑のぶっとい節の奴もいるんだけどさ。

>5.南関東で5月に茶色。 何か思い当たるフシはありますか?
うーん、特にネーな。でも去年は30cmぐらいまで伸びたんだぜ?

>6.日照が少なかったりしませんか?
日当たりはイイ方だと思うけどナ。

>メネデール芝液肥、とてもいいと思います。
だろ?だろ?ツンケンした暗いネーちゃんだったけど、ただモンじゃねーとは思ったね。
246花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 13:49:34.44 ID:5F9gOdZL
液肥って、芝以外(野菜など)にも使ってもいいですか?
247花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 13:55:12.56 ID:34dg9MC0
>>244
え、いやそのままだけどさ。
この後、ひたひたに水巻いときゃイーんだな?

で、ボーボーじゃないけど尿素?名前がアレだけとオーケー液肥のついでに買ってくんわ。

つーか、球場も真緑だってのによー、ナンでコイツラは。
去年は普通だったのになぁ。
248花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 13:57:36.65 ID:lImFtvPC
判りやすい、マッチポンプの一人芝居例
249花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 14:00:01.39 ID:Mo3BeduK
>>245
お前はホームセンター行く前に、本屋に行け。
まず、芝生の本買ってこい。

話はそれからだ。
250花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 14:11:49.85 ID:34dg9MC0
ふーとりあえず完了!
チクショウ、ドロだらけだぜ。

あのクソ外溝屋は、高麗芝だから楽勝とかいってたのにヨー、ったく。

後、他にナイスアイディアあったら夜露死苦!

今年もフッサフサの芝生でゴロンとしてーのヨ!
251糞コテ@愛知:2011/05/03(火) 14:13:31.37 ID:hsowFd+b
>>245
現在:>芝刈りって、全然はえてネーからな。やってない。
去年:>うーん、特にネーな。でも去年は30cmぐらいまで伸びたんだぜ?

なんか、長期出張とかで完全放置プレイで枯れました?
もう、ターフを形成していないってことですよね。

もし根っこの枯死だとしたら、どうにもならんです。
生き残っている奴らの生命力に頼りつつ、施肥と散水で回復を待つか、張り替えするしかないかと。

>>247
それはそれは、かき氷のブルーハワイの原液か
ホンダの2ストOILなみの青!だった事でしょう。 水で希釈して使うヤツですよ。
例えばキャップ2杯を10Lジョウロにぶち込んで水で満たしてから撒く。
252花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 14:42:52.87 ID:34dg9MC0
>>251
去年放置プレイまでは行かネーけど、まー暑かったしな、特に何も。
涼しくなってから芝刈りでもスンベかって感じ?

んで自慢の電動芝刈機で刈ったらいつまでたってもはえてこネーと。

ったく、ここの一部のサイコ野郎どもと一緒で気難しいぜ。
253花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 14:54:42.49 ID:bnyLsnsw
それ、短く刈りすぎだったんじゃねえか?
設定何センチにしたよ?
254花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 15:18:18.04 ID:34dg9MC0
>>253
ガコガコってやる一番下んトコ。
2センチぐらい?でガーっとスッキリ。
255花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 15:38:11.99 ID:z067RdTA
>>249
本を読む前に買ってきた液肥の使用方法をよく読んだほうがいいと思う。
256花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 15:42:33.01 ID:z067RdTA
>>254
30センチから2センチにしたのなら芝が可哀相…

7掛けくらいの短さにするのを何度か繰り返して2センチくらいに近づけるんだ。
257花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 15:50:22.63 ID:bnyLsnsw
「軸刈り」でぐぐれ。
258花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 16:51:24.86 ID:pQ605sOw
自意識過剰のマッチポンプか
259糞コテ@愛知:2011/05/03(火) 17:30:30.38 ID:hsowFd+b
>>254
いわゆる草刈、いや稲刈の風景に等しかったわけですよね。
ある程度の背丈がある草を、秋に地上部ギリギリで刈り取った、と。

結論:
 施肥と散水だけやってみて、ひと夏様子を見てもいいのでは。
260花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 19:14:14.86 ID:UXNyaCjT
近畿南部だが、近所の高麗植えてる家などはまだまだ緑化してない
気温がもう少し高くなれば普通に伸びてくるでしょ
今現在で茶色くても大して心配要らん
261花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 19:25:05.29 ID:2VTqGt38
どうせ半年もすれば枯れるんだからそのままでいいじゃんか。なにをやってもイモはイモだ。
262花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 19:33:14.34 ID:qPIxqLdX
近畿南部ってそんな寒冷だったのか
263花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 19:36:44.04 ID:pQ605sOw
マッチポンプ劇場は終わったよ
264花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 20:29:44.80 ID:owrHr8F0
ティフブレアの雪国とブルーベルベットのキティ。
おまえらトムとジェリーみたいにいつも荒らしてるから二人とも西洋芝スレ行け。
265花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 20:42:34.11 ID:pQ605sOw
>>264
ぷっ
266糞コテ自意識過剰@愛知:2011/05/03(火) 21:07:17.65 ID:hsowFd+b
福島第一の同心円がナンセンスなのと同じで
温暖とか湿潤とかって単純に緯度で決まるモノじゃないような気がする。
http://atmc.jp/
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon1.png

ウチは真夏は40度逝くクセに3月でもマイナスがあったし、
マイナス5度まで耐える栄養系ペチュニア3つのうち1つが不織布で霜よけしたけど冷気にやられた。
http://item.rakuten.co.jp/184midori/20102/

年間平均気温が29度ぐらいの北緯13度近くの外国にちょこちょこ逝くが驚くほど暑くはない。()
現地の打ちっ放しのグリーンも普通にベントが生育しているし、
週に何度か散水しているようだがゾイシアもキレイに生えている。(写真)
http://www.age2.tv/rd05/src/up0893.jpg
267花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 21:09:47.52 ID:5F9gOdZL
>>267
一番下の写真みたいにできたらいいなぁ
268糞コテ自意識過剰@愛知:2011/05/03(火) 21:22:06.26 ID:hsowFd+b
>>267
この芝生、ボッコボコに不陸してますが土がいいのかよく育ってましたよ。
ちなみに、2月に撮影した写真です。

それから野菜に液肥の件ですけど、オイラなら口に入るモノには化成は使いたくないっす。
農協とか行くと親切に教えてくれると思います。
そろそろ家庭菜園erによる桜の落ち葉の取り合いが始まる筈。
コンポストに入れておくと良い腐葉土の元になるらしく。 ウチの親父はいつもこれ。 
269糞コテ自意識過剰@愛知:2011/05/03(火) 21:26:09.69 ID:hsowFd+b
あ、間違えた。 桜の落ち葉は秋だった。
270花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 21:29:14.20 ID:fOXQZkRv

>>217

なんやおまえ、自分の西洋庭写真ないやんけ。
やっぱ脳内妄想西洋芝か。
そりゃ頭ん中や他人の西洋芝をモニターで鑑賞してるだけなら手間かからず何とでも好き勝手言えるはずだ。
ほんと、つまんねぇヤツだなコイツはwww

271花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 21:34:33.33 ID:ca/hBZDp
http://www.age2.tv/rd05/src/up0894.jpg

とても綺麗な芝生があるお庭を撮影してみました。
ハンサムな旦那様、お美しい奥様、奥様似の利発そうなお嬢ちゃん。
夢のようなご家庭でした。
272花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 21:52:49.40 ID:pQ605sOw
ぬぅ、オフ会って本当にあったのか?
273花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 23:03:02.27 ID:c74kEAit
>>271
黄色いバイクはアホ兄のか?
274お花親衛隊 ◆NeKo/oBJN6 :2011/05/03(火) 23:29:54.84 ID:TaCsztgC
>>271
こいつ捕まえろよ
275花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 23:37:09.39 ID:AK/H/VYZ
>>271
×とても綺麗な芝生があるお庭を撮影してみました。
○とても綺麗な芝生があるお庭を盗撮してみました。
276糞コテ自意識過剰@愛知:2011/05/03(火) 23:47:15.49 ID:hsowFd+b
>>271
オイラはそんなに恨みを買っていたのか。 気に障った事があったのなら、ゴメンな。
言いたい事があれば、直接オイラに声を掛けてくれな。 誰かしらんけど。 

ちなみに4月29日の午後にアパートの階段から撮影したみたいだね。
で、目的が目的だし、これ、不法侵入とかにならんの?大丈夫?

ちなみにこの団地沿い自体が小学校の通学路になってるから防犯カメラに映っとると思うよ。

>>272
2,3回変な兆候があって気色悪いと思っていたが、どうも取り違えられてるみたいだ。

>>273
たまに人に貸す程度でここ数年の放置プレイが祟ってバッテリーが死んでた。
その交換整備と洗車の為にこれまた数年ぶりに移動させたのが4月29日なんだな。
277花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 00:03:27.16 ID:iNMz5coG
こえーw
コテで暴れたくらいで家まで晒すかねー
278花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 00:22:18.12 ID:9KBw9sec
>>275
建築物や自動車に肖像権はないし、商用目的じゃないから、所有者の許可は必要ないな。
所有者はさぞかし喜んでることだろう。読めんが。

>>277
旧コテ名でググるとすごいぞ。最悪板に専用スレまで立ってた。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1290946173/

自慢の芝庭晒したのが致命的だったようだ。
279糞コテ自意識過剰@愛知:2011/05/04(水) 00:32:09.63 ID:U/QgJ4R6
ううう、気色悪い。 さっぱり解らん。 なにその旧コテ名って。

もしかして、俺は脅迫されているんだろうか。
280糞コテ自意識過剰@愛知:2011/05/04(水) 00:38:02.33 ID:U/QgJ4R6
写真を撮りに来たってことはガチで家の前まで来たわけだろう。
これはシャレにならん。 家族の身に危険が及ぶ。 こわい。

とにかく俺が出張るとスレが荒れるなら身を引くわ。
せっかくの楽しい芝生スレが台無しだ。
281花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 00:48:21.81 ID:z1OGYGt9
住居不法侵入の可能性は十分あるでしょう。
つまらん欲求を満たすために危ない橋を渡る。
色んな人がいるもんですな。以降スルーで。
282花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 01:42:41.70 ID:gk6L53WY
ん?
普通に警察に届ければOK。もちろん現時点で事件性はないかもしれないけど
ストーカー被害に遭う可能性がある、という事で警察に相談しとけばよし。
警察としても相談に対して親身に対応せず大事件に発展した事例がいくつか
問題になってるから、パトの強化や職質などで対応してくれるでしょう。
283花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 02:36:40.21 ID:tusgfljJ
ストーカーは恐ろしい。
警察だけでなく小学校やアパートの管理組合にも通報しておきましょう。
284花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 07:23:56.56 ID:9KBw9sec
ところが、ストーカー規制法は守ってくれないんだな。
実際に聞いたことあるが、驚いたぞ。
「つきまとい等」の構成要件「特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情
又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で、」
が成り立たないと警察は動けないんだとさ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H12/H12HO081.html
http://www.gender.go.jp/e-vaw/kanrentsuchi/02/k_25_seianki20090330.pdf

担当は、地域によって違うかもしれないが、生活安全課。
パトロール強化は、口頭では約束してくれる。
285花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 08:03:01.96 ID:gk6L53WY
まぁそんなに焦るなよw
結果、対応するかしないかは関係ない。まずは警察いけよジュード。
286花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 08:20:55.35 ID:9KBw9sec
そうだよ、前科者だけど警察は相手してくれるさ。
287花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 08:25:25.88 ID:Jo3MMXDs
自宅を知られたくなければ住所なんか書かなきゃいいだろ。
写真一枚掲載されたぐらいで、びびってんじゃねえよ。
警察がパトロール強化だって?警察はそんなに暇じゃねえよ。
ここの連中の感覚は、マジでずれまくってるな。
288花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 08:30:06.29 ID:1ng5YARR
場所柄UR住人都下からも妬み改装梁 リア充

脳内もpic4649菜!
289花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 08:34:19.98 ID:9KBw9sec
>>287
口頭では約束してくれたよ。書面では拒否されたが。
で、人手が足りなくて、と頼もしい御言葉も!
290花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 09:05:05.98 ID:tusgfljJ
なんか弁解や煽りが入り交じっているけど、
何に該当するかとか警察が構う構わないは関係ない話。
粛々と届けをする事だね。
291花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 09:05:54.89 ID:UqYkpKdj
>>警察がパトロール強化だって?警察はそんなに暇じゃねえよ。
これについてはジョウロに同意。
そんな届けがありました、と申し送りがあって終わりだと思う。
292花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 09:10:12.43 ID:gk6L53WY
警察に行かれるとまずい事でもあるのかね。そんなに必死に否定しなくても。
293花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 09:11:54.89 ID:97K4EUcw
271の家と芝って、そんなに羨ましいか?
画一的な普通の家にしか見えないのだが。

俺的には、もう少し樹木があって、
家庭菜園が一畝あるほうが、いいと思う。
294花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 10:10:18.29 ID:xHldXsft
>>278
2で速攻住所www
295花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 10:17:13.19 ID:tusgfljJ
羨ましくはないが、9KBw9secの癪には触ったみたいだ。
296花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 10:32:17.52 ID:xHldXsft
>>271
お前ももう少し考えてからうpしろって。
「193が僕の愛車です。かっこいいでしょ?」とかでいいんだっての。
そんなストレートなうpはリスクが高いんだって。
297花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 10:39:57.18 ID:9KBw9sec
>>295
なんで? 口頭ではあるが、パトロール強化は約束してくれるから
警察に逝けと書いてるんだが?
298花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 13:19:59.75 ID:Jo3MMXDs
住所を公開しておいて、写真を貼られたぐらいで警察に行くってどういうことよ。
連休中にパトカーが何回来るか数えててみな。1回も来やしねえから。
警察はそんなバカに付き合ってる暇なんかねえよ。
299花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 13:40:58.39 ID:gk6L53WY
だからそんなに焦るなよw
300花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 14:15:09.13 ID:YnVCG+Zp
中部電力社員さん。
東海地震で想定外な事がおこらないうちに浜岡原子力発電所を廃炉にして下さい。
お願いします。
301花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 14:41:14.80 ID:9KBw9sec
あら、犯人はジョウロなの? 園芸板から初のタイーホ?
実名報道されたら胸熱。
302花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 15:29:18.33 ID:NtxfPoX1
警察に過剰反応、前科者か。
303花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 17:48:26.90 ID:TTwvBfNJ
>>271の何が怖いかって、嫁や娘まで盗撮してるかも知れんし、そりゃ気色悪いわ
ネット上に住所公開したウルトラスーパー馬鹿はどうなってもいいけどさw
304花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 19:51:10.72 ID:KzXiu5ir
>>271は気色悪いな。その労力を他に使えば貧乏にはならんし幸せな家庭が築けるのにな。
こういう奴の対策としてはPTAで取り上げれば教育委員会経由で地元警察は動いてくれる。
305花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 20:07:02.35 ID:NtxfPoX1
撮影場所が共同住宅だったら管理人さんに交渉して被害届け出してもらえばいいよ。
306花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 20:36:54.53 ID:4pTT3qEr
>>271が逮捕されますように。
307花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 20:46:12.36 ID:9KBw9sec
>>305
住居侵入罪は非親告罪だから、そんなもの要らん。
271の写真を添えて当局に告訴状提出すれば、被害届と違って正式な捜査要請になる。
公訴時効は3年。起訴されるかどうかはわからんが、不起訴ならバカコテに通知される。
308花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 20:56:39.24 ID:UVk3e48a
巻き込まれるアパート側もいい迷惑だな。
309花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 21:03:23.56 ID:uEgdSJDN
自称最高裁判決の予測可能者 ジョウロ君の意見をはいどうぞ〜
おねんね中華。
310花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 21:06:09.50 ID:gk6L53WY
まぁ集合住宅側も得体の知らないストーカーが侵入した訳ですから
迷惑どころか感謝されるでしょう。徹底的にやれ。
311お花親衛隊 ◆NeKo/oBJN6 :2011/05/04(水) 21:47:39.07 ID:8gZpDMUs
>>300
はいろ〜
312花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 21:50:31.61 ID:ZcL8zVTn
んで、UPされてから丸一日経過したけど、なんかアクションおこしたんかいな?
下馬評ばかりで盛り上がってんだけど。
313花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 22:38:47.67 ID:x7gW7H6u
最後の5レスくらいしか表示されないので、何が起きたのか分からなかったけど、レスを順に見返して行って・・・いつぞや拝見した石畳。(゚Д゚≡゚Д゚)
314花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 23:59:36.68 ID:9/6oN70s
初めてココ来たんですけど、春になって芽吹かない!って人結構いるんですね。
実はうちもなんです。
ネット通販で、わざわざ生きの良い芝を買って昨秋に植えつけ、一応青々とし
てたけど、芝刈りするまでもなく、11月に休眠期に。
今現在、所々に生きの良いブロックはあるのですが(花まで咲いている)
9割がたはほぼ茶色で、よーく見るとチラホラ新芽が出てはいるけど
全体としては茶色。隣のお宅は一切芝刈りしない放任なのに、既に青々してて。
3月にサッチ取りもして、2度ハイポ液肥も撒きました。
散水も、4月からは時々してますが。。
芝なんて、放っておいても根付くと思っていたのに、ショックです。
長々すみません。
315花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 00:04:04.47 ID:xY8dg888
去年の猛暑は酷かったからなぁ。って何回言わせるねん!
316花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 00:20:52.48 ID:zmDaH9yi
>>314
目土はどんな感じ?
317花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 00:25:57.14 ID:HvIp2FXS
>>294
>>300
それ、誤爆っぽい。

画像をよく見ろw
318花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 00:31:33.92 ID:7B/JN3MO
>>315
植えたのは暑さが過ぎた10月頭くらいなんですよ
その頃は毎日散水もしてました

>>316
目土、植えつけたときしかしてません。
やっといた方が良かったですかね?
319花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 00:40:12.21 ID:xY8dg888
>>318
去年は業者の芝もけっこうやられてるよ。
知人が枯れかけた芝を買ってしまってトラブってた。
320花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 00:57:34.18 ID:zmDaH9yi
>>318
それならたぶん大丈夫ではないかと。
液肥の他に化成肥料か芝用有機肥料やって梅雨まで待つ。
321花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 01:36:49.94 ID:7B/JN3MO
ありがとうございますm(__)m

>>319
届いた時は青々していたし、問題なさそうでした。
しかしその後、部分的に元気な箇所と草でない所で、芝の伸びが
均一でない感じはありましたが。。

>>320
やはり液肥だけでは足りないですか?
犬を時々庭に入れるので、固形肥料控えていたんです。
しかしそもそも、犬や子どもが結構走り回っちゃってるので
一部は踏まれて根っこみたいのが露出してる所もあるんですよ。
まあそこは仕方ないかなと思ってるんですが、そんなに踏まれてない
所もまだまだ茶色だから、踏みすぎだけが原因ではなさそうで。

芝生の下の土もちょっと気になってて、業者の入れた土が悪くて
ガッチガチに固まってたんですよね。芝生植える前に必死で10p以上
耕して、腐葉土とか入れた上で植えつけたんです。
で、最近植木を植えるため、一部芝を剥がしたら、また下の土が
ガッチガチになってたんですよねorz
剥がした芝も、全面根付いては居なくて、一部だけって感じで
簡単にはがれてしまいました。

何がいけなかったんだろうとつい考えてしまうのですが
ほっといて時間に任せるべきですかね。

とりあえず固形肥料と、目土は明日早速やってみます。
322花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 06:47:58.73 ID:Bv8xM4/T
>>307
>住居侵入罪は非親告罪だから、そんなもの要らん。
>271の写真を添えて当局に告訴状提出すれば、被害届と違って正式な捜査要請になる。

非親告罪というのは告訴の必要の無い犯罪だろ。なのに「告訴状提出すれば」ってなんだよ。救いようのないアホだな。
323花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 07:02:22.87 ID:+v3irEdK
>>317
結局、写真の住所はネット上に掲載されてないんやろ?
しかし、UR近郊をバイクかなんかでぐるぐる回ってたんやろか。

324花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 07:14:10.37 ID:1cGQOQQe
>>322
ああ、すまんな。告「発」状のtypoだ。
「不起訴ならバカコテに通知される」で主体は示してる。
325花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 07:21:53.57 ID:1cGQOQQe
>>323
出てないな。
でも、近所であることはバカコテ自身が認めていたし、
スネーク(達)もじっくり探すとカキコしてた。
そして実際に探し当てた。

勘違いしたコピペ多いけど、
「愛知県春日井市岩成台2丁目2-12」はオフ会の集合場所(正徳寺)
326花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 07:35:53.68 ID:Bv8xM4/T
住居侵入罪
327花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 07:40:03.98 ID:Bv8xM4/T
いちいち告発状が必要かよ
328花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 08:01:09.34 ID:1cGQOQQe
>>327
ジョウロにしては、まともなツッコミでおかしいと思ったよ。
分かってないんだな。

>いちいち告発状が必要かよ
必要なんて書いてないけど? ジョウロも自首ならできるんじゃない?
329花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 08:09:59.06 ID:Bv8xM4/T
だったら「告発状を提出すれば」なんて書くなよ
330花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 08:17:58.40 ID:1cGQOQQe
>>329
「正式な捜査要請になる」
331花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 08:20:31.36 ID:Bv8xM4/T
相変わらずの逃げ口上か
332花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 08:23:45.36 ID:Bv8xM4/T
どう考えてもこの文章おかしいぞ↓

住居侵入罪は非親告罪だから、当局に告発状提出すれば、被害届と違って正式な捜査要請になる。
333花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 08:27:04.86 ID:w1+OoGax
どうして日本芝専用スレって無いんだろう。
誰か立てて。
334花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 08:36:39.19 ID:ePEYugaU
>>333
禿同!
専用スレがあるのに粘着西洋芝かぶれがウザイ。
335花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 08:39:41.31 ID:ePEYugaU
>>220
>なにも知らないアホが何ほざいてんだか
インフェルノの夏越えの方法を教えてください。
ブルーベルベットの種蒔くだけですか?
336花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 08:51:09.99 ID:Bv8xM4/T
まあアパートの2階から写真撮影したぐらいで住居侵入罪でパクられるなんて有り得ないだろうな。
337花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 09:00:43.52 ID:1cGQOQQe
>>332,336
主体は示してると書いてんだろ、バカ。
つうか、なんでそんなに犯罪に許容なんだ?
あ、ジョウロは、タイーホされても実名出ない人だっけ

>>333,334
かつてジョウロ自身が立てたんだが、4レスで落ちた。でも立てるべきだと思う。

779 花咲か名無しさん :2010/06/11(金) 06:13:49 ID:Czz1X1Ev
高麗芝専用スレ立てました。以後そちらでお願いします。
http://gimpo.2ch.net/engei/index.html#1
338花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 09:14:38.52 ID:Bv8xM4/T
>住居侵入罪は非親告罪だから被害届なんかいらん。当局に告発状を出せ。

馬鹿丸出し晒しあげ

339花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 09:26:53.73 ID:xYOh1fyW
>>271
zipでくれ
340花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 09:37:37.50 ID:JvmLU1rB
>>339
だな。
家族全員の顔写真はコンプリートしとるやろ。
341花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 11:25:07.35 ID:ShrLrzMt
>>323
GoogleMapで探せば見つかるよ。
庭の敷石が独特の配置だから、間違えようがない。
342糞コテ@愛知:2011/05/05(木) 13:13:24.35 ID:lKmjh1T/
ね。たいした庭じゃないでしょ。
まさにアパートからは丸見えなんでハナから塀や植栽は諦めてましてね。
なんか有名?になったし定年後は売店とかフリーガーデンでもやるかな(笑)。狭いけど。

庭仕事してると東側の歩道からよく声を掛けられるんですよ。
綺麗に生やしてるなとかどこで買ってきた芝だとかね。年輩の方が多いが。

確かに自分で写真を晒してるってのは観て欲しいっていう願望なんだろうし
Googlemapでまるわかりってのも予めわかってたからいずれこうなるとは思ってましたよ。

ZENRINの地域地図を買えば、いや市役所行けば登記含めて全部解るでしょ。

しかし揉め事はもう望まないです。
ひっそり撮影してUPとかでなくて直接声を掛けてくれると嬉しい。

年齢的にも残りのカウントをした方が早い人間なので、穏便にやりたい。

ヤレヤレさん、記録掛さん、ティフブレアさん、ベルベットさん、それから近隣のスネーク諸氏。

海旅板や園芸板で粗雑な煽りをしてすまなかった。反省しております。

スレ違い失礼。では、どうぞゆるりと板スレの本題に。春ですから。
343花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 13:43:46.95 ID:pRCvHecp
>粗雑な煽りをしてすまなかった。反省しております。

次からは名無しで煽るつもりですね。わかります。
344花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 13:48:24.49 ID:/viWVEaR
そのうち一本ぶらさげて遊びに行くぜ(違
345お花親衛隊 ◆NeKo/oBJN6 :2011/05/05(木) 13:52:53.55 ID:L86vCRXJ
おじいさんなの?
346花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 14:07:45.99 ID:ShrLrzMt
>>342
> しかし揉め事はもう望まないです。
自分からさんざん「揉め事」を起こしておいて「もう望まないです」とは
身勝手じゃね?

以前海旅板でも、突然しおらしくなって謝ってたけど、結局また復活して
暴れだしたよね。

単なる双極性障害のように見えるのだが。
347花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 14:22:45.90 ID:VT4Mv0IK
ドキュソ煽りが実はいちばんドキュソだったって事???
348糞コテ@愛知:2011/05/05(木) 14:34:35.67 ID:lKmjh1T/
何か要望があれば個別にレターでもくださいな。

心配なのは>>271。たぶんまだ未来ある若い人でしょう。その人がお気の毒。
349糞コテ@愛知:2011/05/05(木) 14:45:03.63 ID:lKmjh1T/
名無しで煽るんでしょさん:
さすがにもう懲りた。

ネコさん:
人にも依ると思いますが自分の場合、40過ぎると残りを考えてしまうんですよ。

1本ぶらさげさん:
いいちこで。
350花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 14:54:08.46 ID:myfxhIGM
ID:34dg9MC0 に代表される荒しも居なくなった。

一人芝居だったんだよw
351花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 15:42:27.62 ID:VT4Mv0IK
初回ならあれだが、二回目以降の反省の弁なら再発必至。
性犯罪者と同類や。
352花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 15:56:14.10 ID:aolyqNAH
>心配なのは>>271。たぶんまだ未来ある若い人でしょう。その人がお気の毒。

いくらやめて欲しいからってこの一言が余計なことになぜ気が付かない??
「前科者になる覚悟があってのことなんだろうな?」と
心配を装った威嚇としか読めない

向こうの板で「ゴメンで水に流せば」ってレスしたけど
この人の性格じゃ同じことの繰り返しだろうね
353花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 16:03:54.17 ID:/viWVEaR
そんなことより芝の話しようぜ。
354糞コテ@愛知:2011/05/05(木) 16:16:38.13 ID:lKmjh1T/
連絡事項2点。

1.家の写真をUpされた事と、ご近所さんに迷惑を掛けた事は別だと思ってます。

2.前者は仕方がないかも知れないが後者は話が別ですよそりゃ。
何の関係もないんですから。
しかし、今現在は>>271を無下に訴えたい気持ちはありません。

何かと熱心に示唆したくせにいざ兵隊が実際に動いたら無関係を装う。
これじゃ>>271があまりにもかわいそうじゃないですか。

社会の縮図をみたようで残念、という事です。誤解なきよう。
355352:2011/05/05(木) 16:18:06.51 ID:aolyqNAH
そうだね
ゴメン

じゃあ罪滅ぼしに自分の状況からw
庭の一部をグリーンもどきにしたくて、三年位ベントを育ててたけど
去年の夏に全滅してしまったので三週間ほど前に高麗芝に変えました
今は大分新芽(新葉?)が出てきて見た目も良くなってきました♪

西洋芝もすごく綺麗で楽しかったです
また機会があれば挑戦したい気も・・・
356352:2011/05/05(木) 16:21:26.97 ID:aolyqNAH
>>355>>353のレスに対してです。
>>354はもう良いや 芝の話じゃないしね
357花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 16:49:15.98 ID:xYOh1fyW
zipまだー?
358花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 17:02:31.55 ID:5tfyp2n7
>>342
海旅板に園芸版か…
俺は30代前半だけど、早く仕事やめて旅行や庭の手入れだけに没頭できるようになりたいよ。
359花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 17:12:24.53 ID:Bv8xM4/T
>ご近所さんに迷惑を掛けた事は別

誰がどういう迷惑をかけたのか聞かせてくれ
360花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 17:18:53.52 ID:/viWVEaR
ヤングリタイアして芝三昧。
人生の一つの理想ではありますな。

秋に洋芝撒こうと思ってたエリアに親父殿が持続性の除草剤撒いてしまった。
半年有効とかあるけど、秋ならいけるかなあ。
361花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 17:21:59.55 ID:w1+OoGax
立てました。

日本芝専用スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1304583648/
362花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 17:32:51.56 ID:1cGQOQQe
>>361
スレ立て乙です。向こうがまったり進行しますように。
363お花親衛隊 ◆NeKo/oBJN6 :2011/05/05(木) 20:10:47.02 ID:L86vCRXJ
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
364花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 22:35:20.96 ID:pRCvHecp
あら日本芝スレ出来たのね。
そりゃ良いことだ^^



さっきシバツトガ発見。あーうぜえw
365花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 06:16:23.84 ID:JcWCh2++
>>354
告発は義務じゃない。271の将来を案ずるのなら3年間黙ってたらいい。
366花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 06:59:12.47 ID:jMfRlXvA
>>354
訴えるのはいくらでもご自由にして貰いたいが、刑事ではまず警察は捜査しないだろうな。
奇跡的に頑張って警察が動いても不起訴。

民事で訴えてみたら?
まぁ特定まで至らないと思うが。
367花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 07:08:19.44 ID:LkVRKzGL
おーい、近所の人に誰がどう迷惑をかけたのか早く説明しろ。

あと、住居侵入罪は親告罪じゃないから告発状は必要ないぞ(爆

368花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 07:14:17.27 ID:4LUn/wNA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            /  ::\:::/:::: \   
______ ../  <..●>::::::<..●> .\_∧,、_________  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .|    (__人__)     .| ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄再発の予感!!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
369花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 07:22:54.95 ID:JcWCh2++
>>366
>民事で訴えてみたら?
>まぁ特定まで至らないと思うが。
ジョウロ君(367)並だな。
370花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 07:57:53.86 ID:LkVRKzGL
写真を貼ったやつの特定は開示請求の訴訟を起こせば可能だ。そんなことも知らねえのか。
371花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 08:00:05.40 ID:LkVRKzGL
>>370>>369に言ったんだよ。念のため。
372花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 08:09:43.81 ID:JcWCh2++
>>370
「まぁ特定まで至らないと思うが。」
な、ジョウロ君並にバカだろ。
373花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 08:16:53.57 ID:LkVRKzGL
>>372
必ず特定できるわけではない。そんなことも分からないとは。
374花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 08:44:41.96 ID:JcWCh2++
>>373
はあ? じゃ、特定できなかったらそれで終わりか?
ここまで書いてもまだわからんのだろうな、ジョウロは。
375花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 09:12:05.57 ID:GUTKvztL
しかし、違法行為じゃない事での共用部立ち入りで、どう判断されるか興味有るよね。
風景写真撮るのに共用部立ち入りで成立したら、案外みんなやってるぞ?

で、以前の似た裁判の場合。政治ビラ撒き行為で立ち入って、一審無罪、二審罰金5万円、現在上告中
376花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 09:20:46.95 ID:8oD3oPJZ
おはこんちわ<all
377花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 09:43:17.28 ID:rjFSPokU
犯罪を犯す可能性がある不審人物が進入したことをURに連絡して
張り紙やビラを使って目撃者情報を収集してもらえばいいよ。
378花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 09:52:21.69 ID:LkVRKzGL
>特定できなかったらそれで終わりか?

特定できないで、どうやって訴訟を起こすんだ。幼稚園児は相手にしねえからそのつもりでいろ。
379花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 09:52:55.11 ID:8oD3oPJZ
やるならやるで周辺に防犯カメラあるらしいから消えないうちに早く情報収集すればいいじゃん。
だけど、どうぞ君がしないって言ってるのに、なんで皆犯人捜しありきなん (謎)
380花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 09:54:57.54 ID:8jDTxrO5
まとめて日本芝専用スレにいけwwwwwww
381花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 10:03:54.34 ID:LkVRKzGL
みなさん>>374のアホは相手を特定しないで民事訴訟を起こすそうです。笑ってやってください。
382花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 10:06:01.94 ID:R7xWfJ5f
誘導

やさしい法律相談Part294
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1303556685/
383花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 10:25:13.35 ID:GBBgPCVq
>>381
興味無し。
384花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 10:50:24.91 ID:rjFSPokU
ジュードさんここでは弱気な発言してますが淡々とやるべき事をやっている事
でしょう。聡明な方ですからね。
それより覗き魔くんは自分の感情の異常な高ぶりを掲示板の中で解決できない、
前頭葉の発達に問題がある方なんでしょう。秋葉原通り魔や西鉄バスジャック
犯人と同類である事を自覚してればいいけど。
385花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:04:56.61 ID:LkVRKzGL
>淡々とやるべき事をやっているでしょう

やってるとしたら相当なアホだな。精神的な苦痛を理由に損賠請求したとしても
子供のオヤツ代ぐらいにしかならないよ。住居侵入で警察が動くこともないだろうし。

こういうことが分からない>>384もかなりのアホだよな。
386花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:08:34.47 ID:rjFSPokU
ジョウロ君も前頭葉が弱そうだな。金が目的でそんなことしないでしょ。
387花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:15:41.60 ID:LkVRKzGL
お前もアホだな。訴訟費用をかけて一銭もとれなかったらどうすんだよ。
相手は大笑いするぜ。そういう計算が出来ないのが一番アホなの。
388花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:21:23.20 ID:rjFSPokU
俺は訴訟した方がいいなんて言ってないよキチガイジョウロ君。
お前に反論する書き込みはすべて同一人物だと思ってる?
389花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:26:23.83 ID:LkVRKzGL
とぼけんじゃねえよ。これはなんだ↓

>弱気な発言してますが淡々とやるべき事をやっている事でしょう

芝刈りのことだってか?いい加減にしろカスめ(爆笑
390花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:28:06.90 ID:LkVRKzGL
これもなんだ↓

>金が目的でそんなことしないでしょ

反論してみろ知能障害者め(大笑
391花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:33:11.40 ID:rjFSPokU
やるべき事=訴訟ってか?
ジョウロ君の視野の狭さはジョウロの一件でわかってはいたけど、やっぱヒドイなw構って欲しさにたり屋的に煽るのもいいけど前頭葉の少なさを露呈するだけだよ。
392花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:37:02.55 ID:LkVRKzGL
>>391
とぼけんなカス。

>>金が目的でそんなことしないでしょ

金以外の目的ならやるってこどだろ。だからやっても意味がねえよと言ったんだよ。
反論してみろ低脳野郎め。
393花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:37:27.68 ID:aqZR8k2/
exif情報がそれなの?
394花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:38:33.20 ID:rjFSPokU
>>392
なあ、このまま続けてもいいけどお前また逃げるだろ?
逃げないんだったら徹底的に論破してやるよ。
395花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:41:27.68 ID:LkVRKzGL
>徹底的に論破してやるよ

面白い。やってみな。
396花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:42:47.20 ID:rjFSPokU
じゃあその前にお前が逃げた俺の質問に答えてみろよ。
ジョウロはuあたり何mlまで万遍なく撒けるんだよ。
397花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:45:07.09 ID:LkVRKzGL
アホくさ。もう10回以上書いたぜ。お前の低脳には呆れるばかりだ。
398花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:45:56.34 ID:rjFSPokU
そうやって最後は逃げるから続けても意味ないんだよね〜
399花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:46:32.86 ID:LkVRKzGL
自分が逃げておいて「お前が逃げた」だとよ。話にならんわ。
400花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:47:32.44 ID:rjFSPokU
まぁ前頭葉意外も少なそうだから答えられないんだな。
分かったから無理するな。
401花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:50:15.76 ID:LkVRKzGL
はやく論破してみな
402花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:50:16.16 ID:x8lTzE9Y
>>397
ちょっと待て。俺もやり取りみてたけどお前答えてないよ。どこで答えた?
403花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:51:42.60 ID:rjFSPokU
ジョウロはuあたり何mlまで液体を万遍なく撒けるんですか?
10回以上答えてるならレス番号教えてよ。
404花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:51:57.07 ID:LkVRKzGL
小学生諸君、過去レスをよく読んでくれ。話にならん。
405花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:52:59.51 ID:rjFSPokU
>>401
過去レスをよく読んでくれ。話にならん。
406花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:55:13.58 ID:LkVRKzGL
>ジュードさんここでは弱気な発言してますが淡々とやるべき事をやっている事
>でしょう。聡明な方ですからね。

マジで笑った。
407花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 11:57:57.60 ID:x8lTzE9Y
相当強いコンプレックスもってるんだな。でもお前あらゆる面で勝てないよ。
408花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 12:01:16.62 ID:LkVRKzGL
中学を卒業してから出直してきな(笑
409花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 12:03:00.04 ID:rjFSPokU
懐かしい、小学校のころ「お前の母さんデベソ!」って言ってよく逃げてたな。。。
410花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 12:42:35.53 ID:i1R6n/RQ
除草剤の撒きかたなんて人それぞれなんだからわざわざ喧嘩する必要はないだろう。
ジョウロで効果的にやってる人もいるんだろ。
411花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 13:01:28.11 ID:x8lTzE9Y
そうなんだよね。でも噴霧器を肯定する人に喧嘩売ってくる馬鹿がいるんだよ。
412花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 13:04:55.48 ID:CqZZh8hM
馬鹿ばっかり
413花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 15:22:24.88 ID:pgHP20mI

おまえら、どうでもいいが放射能には気を付けろよ。
ここが平和すぎて心配になってきた。

【原発】原発情報 627【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304652058

福島第一原発からの風の流れ(5月6日〜10日)…(台湾気象庁の予測)
http://www.rcec.sinica.edu.tw/~cylin/lab/WRF-radiation-forecase.htm

414花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 15:27:28.54 ID:WuvtyRRy
見てるのが常識と思ってたが・・・。
ニュー速+と緊急自然災害と市況1.2は必須だ。
415花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 16:19:21.33 ID:LkVRKzGL
アホは噴霧器でチンタラやってください。ご苦労なこった(笑
416花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 16:44:11.96 ID:GBBgPCVq
ん?コレを使ったらジョウロなんて使えんぞ。
圧力調整式(低圧、高圧可能)、タンク内洗浄はドレンがあるから簡単。
ジョウロよりも楽。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko047340.jpg
しかし我が家の圃場では50〜100Lが必要だからこれでも補給が必要だが。
417花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 16:49:28.87 ID:LkVRKzGL
勘違い野郎が何ほざいてんだか
418花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 16:52:33.28 ID:WuvtyRRy
一体芝生何m2あるんや?
そりゃジョウロでは無理やな。
419花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:02:24.64 ID:LkVRKzGL
>そりゃジョウロでは無理やな。

実際はジョウロのほうが早いけどな。
420花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:05:51.53 ID:LkVRKzGL
>>416程度の小さい噴霧器だとジョウロのほうが早いんだわ。ちょっと考えれば分かるんだが。
421花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:12:12.86 ID:WuvtyRRy
>>419
そうなのか。
大体の広さを示してくれないと見当もつかないな。
50m2位だとジョウロでもいいかなと思うが。
422花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:25:52.75 ID:x8lTzE9Y
面積とか楽とか早いとかの問題じゃない。散布特性の違いを議論してたんだよ。
逃げ逃げジョウロ君には一生理解出来ないと思うけどw
423花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:28:25.52 ID:LkVRKzGL
>>422
一度ジョウロでやってみろ。話はそれからだ。
424花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:34:13.85 ID:WuvtyRRy
やるもやらないも、1反をジョウロでと言われれば無理なことだ。
ワシの場合はせめて50m2位までやな。
425花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:37:31.16 ID:x8lTzE9Y
メーカーが噴霧器を推奨することについては同意するクセに
理由を聞くと逃げ回るんだよな、
逃げ逃げジョウロ君はw
426花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:40:48.26 ID:LkVRKzGL
>ワシの場合はせめて50m2位までやな

感覚がずれまくってるね
427花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:42:58.97 ID:WuvtyRRy
>>426
じゃあ、1反でもジョウロを使うというのか?
428花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:44:08.42 ID:LkVRKzGL
>メーカーが噴霧器を推奨することについては同意するクセに
同意した覚えはない
429花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:49:27.31 ID:LkVRKzGL
>>427
200Lだから、でかいジョウロで十分出来るな。
430花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:51:13.04 ID:LkVRKzGL
50m2位までって、あんたおじいちゃんかい。
431花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:51:19.95 ID:x8lTzE9Y
>>428

>>186は逃げ逃げジョウロ君じゃないの?
日本語も不自由なのかな。それともまた逃げ姿勢?

432花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:53:31.65 ID:rjFSPokU
相変わらず盛り上がってるなw
433花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:54:16.16 ID:WuvtyRRy
>>429
200Lって風呂1杯分だよ。
それをでかいジョウロでというのか?
でかいといっても5リットルだろ?

434花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:54:17.70 ID:LkVRKzGL
>>431

>>203を読んでくれ
435花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:55:23.61 ID:vgBTsYRi
>>429
ジョウロを20個用意して調合
それを均一に20箇所に配置
散布
早い安い上手く行く
436花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:55:25.46 ID:LkVRKzGL
>>433
俺は8Lを使ってるけど、もっとでかいのがあるのかもよ。
437花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:59:56.28 ID:x8lTzE9Y
>>434
ソース出せよ。出せなきゃ俺がメーカーに問い合わせてもいけどね。
438花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:00:09.22 ID:WuvtyRRy
>>436
そうか、重そうだな。
やっぱりハス口は目が細かいやつかな?
439花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:01:20.79 ID:LkVRKzGL
>>437
お前もしつこいな。一度使ってみろって言ってるだろ。話はそれからだ。
440花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:03:41.44 ID:LkVRKzGL
>俺がメーカーに問い合わせてもいけどね

人の言うことなんか、あてにしてないで自分で確かめろ
441花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:03:43.02 ID:rjFSPokU
>>437
もう可哀想だからそっとしておいてやれ。
逃げるという事は反論できない、という事。結論は出てる。
442花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:05:00.18 ID:LkVRKzGL
>>441
お前はいい加減に自分のアホさに気づけよ。話はそれからだ
443花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:07:58.04 ID:x8lTzE9Y
>>441
了解。逃げ逃げジョウロ君はただのスレ荒らし、放置だな。
444花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:11:13.28 ID:LkVRKzGL
使いもしないで「ジョウロは駄目だ」じゃ駄目なんだよ。
445花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:12:26.64 ID:rjFSPokU
わかったからお前はジョウロでも抱いて寝てろ。
446花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:13:34.13 ID:LkVRKzGL
知能障害の負け犬が何ほざいてんだか
447花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:14:59.80 ID:LkVRKzGL
さてと俺は出かけるぜ。
448花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:33:21.65 ID:GBBgPCVq
>>436
416だが質問。なんで8Lを使うのか?を教えてくれ。
ついでに蓮口の目詰まり対策方法も。
俺の場合はジョウロはフィルター付の安物10Lにナイロンフィルタを巻いて
蓮口の目詰まりを無くしているが。
449花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 20:06:34.79 ID:RrW95Zh/
ここの連中の芝庭の広さにショックを受けた俺の庭は18u
450花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 20:14:00.44 ID:WuvtyRRy
18m2ならジョウロの方が手っ取り早いやろな。
451花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 20:15:32.53 ID:RrW95Zh/
というか、噴霧器など買う気がしない。霧吹きならいいが。
452花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 20:45:17.48 ID:aqZR8k2/
http://www.age2.tv/rd05/src/up0894.jpg
これくらいなら、ジョウロで桶
453花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 21:10:18.93 ID:WuvtyRRy
>>452
迷う広さや。
そういやここのLM-2800、快調に動作してるんかいな。
454花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 21:13:54.04 ID:RrW95Zh/
>>452
りっぱな家だなぁ。俺ならDIYでウッドフェンスを作る。
455花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 21:17:51.81 ID:EJnRQy0A
負けた、俺の庭は11u。草刈機さえ要らず鎌で十分
456花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 21:27:02.11 ID:pgHP20mI

ジョウロ・噴霧器スレ立ち上げて
そっちでやってくんねぇか?

457花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 21:34:58.68 ID:WuvtyRRy
>>456
いいんじゃないの。
これらがなかったら余りレスつかなくてつまらなくない?

ジョウロ論争
希釈倍率論争
猫退治
希釈倍率論争 続き
芝 一人漫才独演会
ストーカー論争
ジョウロ論争 再燃 ←今ここ
458花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 21:43:15.93 ID:JcWCh2++
>>378,381
だから告発で済むって言ってんだろ、アホ。

ストーカー論争 再燃 は要りませんか、そうですか。
459花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 21:48:15.08 ID:JcWCh2++
ご参考までにジョウロ君の庭面積です。フカシてるかもしれませんが。

芝生総合15
808 :花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 16:06:23 ID:AETXElxP
全体で40u強だな。
460花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 21:48:28.76 ID:R7xWfJ5f
誘導

やさしい法律相談Part294
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1303556685/
461花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 22:11:43.24 ID:JcWCh2++
ジョウロ君の輝ける西洋芝歴(1年1ヶ月)

2010年4月1日に
12坪ぐらいの庭でインフェルノの種を撒き
華麗なるジョウロテクニックで夏越え成功(ブルーベルベットの種蒔いた)
462花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 22:14:37.30 ID:f/ErU4aE
「ミストサウナが好きだ」って言ってる人に「温水シャワーの方がいいに決まってる、
まずは試してみろ」って言い張ってるのと同じだね。
463敷石@愛知:2011/05/06(金) 22:49:23.34 ID:ICwWzryl
やあ。 ここ数日の乾燥で4月に張った芝のうちスプリンクラーの水が掛かりにくい場所が1平米ほど枯れてしまった。
厳しく育てようとしてたらやってしまった。めくったら全然根が伸びていない。
保肥・保水にはやっぱり土かな。バーミキュライトやバーク堆肥では限界があるみたいで。

慌てて散水したが、かなりの水が表面排水で雨水桝に落ちていってしまう。
床土含めて部分的に張り直しが必要かも。 梅雨が待ち遠しい。

>>453
早い更新作業はたぶん芝を壊してしまうんだろうなと思ってご覧の通り?まだサッチングしてないです。 
電源繋いでビューンって試運転してOK動くわと確認したのみで、サッチング刃に交換すらしていない。
LM28で何か注意点があったら教えてくださいね。
>>454
フェンスは・・・。歩道のゴミ捨てや空き巣よけのため敢えてアッパッパーにしたのだが
ご覧の通りくつろげる場所がなくて困っとります。   
>>457
>芝 一人漫才独演会
これ、指摘受けたんだけどオイラの一人漫才ではない。 
たぶんガス抜きの余興を良識的な人が演じたと思われ。
464花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 00:14:56.93 ID:LO4KjDQz
>>271
http://www.age2.tv/rd05/src/up1025.jpg

芝生どころか家すら無いがな・・・
465花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 00:17:56.83 ID:k0xg8t8k
引っ越し早っ
466千葉姫720:2011/05/07(土) 00:45:38.07 ID:gla1OxF1
>>463
千葉は適当な間隔で夜降って昼晴れるというリズムを繰り返していて
なかなか調子いいです。芝復活するといいですね。

ちなみにウチで使ってる肥料のパッケージをupしました。ホームセンターに
あったやつを適当に買ったんですが、あまりにも頓着すぎたので今年は肥料
について少し勉強したいと思います。

http://www.age2.tv/rd05/src/up1028.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up1029.jpg
467花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 05:49:52.06 ID:edr9Ga+V
今年は雑草多いや・・・早くも敗北宣言か・・・。
468花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 05:52:15.67 ID:edr9Ga+V
>>271
  ハ ,,ハ
 (;゚◇゚)z
トウサツダッー
469花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 05:55:13.86 ID:edr9Ga+V
>>254
肥料命っすよ。
粒状肥料でも液体肥料でもいいから
とにかくかけたらかけた部分が真っ青になりますよ。
470花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 05:57:57.34 ID:edr9Ga+V
え?何よくわからないんだけど。
過去スレざっと読んでみたら
住人の家にだれかがスネークして
庭の写真を撮ったってことか???
偶然??意図的??
つかスレ伸びてんな
471花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 06:09:15.02 ID:edr9Ga+V
>>245
30cmを2cmなら完全に軸刈りだな。
1年かかるな。
472花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 06:40:34.08 ID:XYIIzU3q
>>458
>だから告発で済むって言ってんだろ、アホ。

「住居侵入罪は非親告罪だから届出なんかいらん」と言っておいて「告発ですむ」か。穴にでも入ってろ。
473花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:21:11.61 ID:dF1yqNk5
>>472
住居侵入罪は非親告罪だから告訴権者に告訴して貰う必要は無い。第三者が告発したら済む。
ジョウロ君以外のチョソでも理解できるよ。
474花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:26:56.67 ID:XYIIzU3q
お前は>>307で「告発状提出すれば」と書いてるんだよ。何回も訂正してんじゃねえよカス。
475花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:27:12.48 ID:J3DSOQI6
申し訳ございませんでした。
皆さん、許して下さい。私の言い方が悪かったです。
476花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:33:12.58 ID:XYIIzU3q
>被害届と違って正式な捜査要請になる。

住居侵入でいちいち告訴状を提出する馬鹿がどこにいる。正式もくそもあるか低脳。
477花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:34:58.96 ID:dF1yqNk5
>>474
typo以外の訂正なんてしてないけど?
ジョウロ君が、取説も読めないし、希釈倍率の計算もできないのは知ってる。
478花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:35:11.25 ID:XYIIzU3q
>住居侵入罪は非親告罪だから被害届なんかいらん。当局に告発状を出せ。

馬鹿丸出し晒しあげ

479花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:35:27.50 ID:XYIIzU3q
>住居侵入罪は非親告罪だから被害届なんかいらん。当局に告発状を出せ。

馬鹿丸出し晒しあげ

480花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:39:49.66 ID:XYIIzU3q
>取説も読めないし

読めなかったのはお前だろ。いい加減にしろキチガイ。
481花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:49:12.50 ID:J3DSOQI6
>>480
2回言ったのが恥ずかしくて追加したんですか?
482花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:50:12.07 ID:dF1yqNk5
貼る程にバカ晒してるのに、ジョウロ君は今日も必死だな。

ブルーベルベットはまだ生きてるかい?
それとも、華麗なジョウロテクニックでTM9にでも変身させたかな?
483花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:52:05.15 ID:XYIIzU3q
>住居侵入罪は非親告罪だから被害届なんかいらん。当局に告発状を出せ。

マジでワロタ。
484花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:53:39.89 ID:IFuHMtG1
渡辺健介で桶?
485花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 07:54:26.50 ID:IFuHMtG1
まちがい、建介
486花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 08:08:47.02 ID:dF1yqNk5
>>483
そう? それはよかったね。

それよりも、インフェルノの夏越え方法でも書いてくれよ。
播種に最適な蓮口や、平米当たりの播種量とか、播種時間は夕方より朝方の方がいいとかさ。
487花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 08:10:35.45 ID:TSjvarOL
ジョウロさんは、告訴と告発の違いが分かってますか?
被害届を提出するということは、どちらにあたりますか?
488花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 08:21:12.22 ID:XYIIzU3q
>>487
お前も穴に入ってろ。大笑いさせてもらったよ。
489花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 08:23:06.01 ID:dF1yqNk5
ジョウロ先生が教えてくれないので、過去のカキコから推測してみました。

インフェルノの夏越しの方法ワンポイント

・梅雨を境にあらゆるトールフェスクを断つ事{月に1回のKBG系は除く}
・無視をしてトールフェスクすると脆弱になり、あらゆるトールフェスクの洗礼を受けるだろう
・毎日早朝と午後1時前後に再度播種。夕方までにインフェルノが無くなるように(最低でもu10リットルの播種)
・ブルーベルベットの散布は月に1回は厳守。本来は花曇の日で風のない日がベスト
・6種類位のブルーベルベットを1週間おきに播種もちろん湿度を考慮して使い分ける
・週二回の播種は必須。伸ばしてしまうと蒸れが生じてインフェルノになりやすい。
490花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 10:07:57.81 ID:u2bDQBJ5
>>488
いい加減うぜえよ、お前も。
芝の話しないならよそ行けよ。
491花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 10:58:06.72 ID:XYIIzU3q
何の話題も出せないアホが何ほざいてんだか
492花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 11:10:25.59 ID:UtAxWxQQ
てめえみたいに愚にもつかねえことを書いて荒らすよりマシだ。死ねよ。
493花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 11:17:32.35 ID:XYIIzU3q
参考にしてるやつはたくさんいるはず。何も書けないカスは出てくるな。マジうぜえよ。
494花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 11:19:45.03 ID:UtAxWxQQ
結局てめえお得意の、いもしない「みなさん」かよ。
妄言吐いてんじゃねえよ、じじい。庭でジョウロ相手に呟いとけ。
495花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 11:22:33.64 ID:XYIIzU3q
お前のバカ頭じゃ想像もつかないんだわ。早く中学ぐらい卒業しろよ(大笑
496花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 11:26:01.06 ID:UtAxWxQQ
てめえのアルツハイマーなおつむの中なんざ興味ねえよ。
脳内洋芝枯らして喜んでろ。
497花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 11:28:51.86 ID:XYIIzU3q
お前がこのスレで書いてきたことをもう一度よく読んでみ。普通の神経じゃ恥ずかしくて生きてられないぜ(笑
498花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 11:30:24.36 ID:XYIIzU3q
頼むからもう少し日本語を勉強してくれ(笑
499花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 11:30:33.84 ID:dF1yqNk5
ジョウロ先生の夏越えジョウロテクニック参考にしたいです!
逃げ回らずに、とっとと書け
500花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 11:31:51.52 ID:UtAxWxQQ
それはまず鏡に向かって自分に言えよ。ボケてて判んねえかも知れねえけどな。
501花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 11:36:09.30 ID:XYIIzU3q
↑厨房丸出し(大笑
502花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 11:40:51.08 ID:RndrFO1/
芝生の雑草対策、みんなどうしている?

1.手作業
2.芝生用の除草剤
3.芝生を密に生い茂させ、放置

理想は3だけど、実際は1でやってます。
でも、いい加減疲れたので2で攻めたいところ。
お奨めの除草剤ありますか?
それから、2を選択したら、3に移行するのは難しいですか?
503花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 12:05:30.88 ID:Q959sPee
ザイトロンの粉末をピンポイントでやってる。
504花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 12:33:37.48 ID:k0xg8t8k
逃げ逃げジョウロ君、今日も元気だなぁ。
すべての話題に対してガセ情報をもとに喧嘩を売る、ある意味特技ですねw
505花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 13:08:36.16 ID:rj3Xxpt+
http://name16.uranai-navi.mobi/name/936e95d3/8c9a89ee/
30画の人は20画や40画、50画と基本的な意味を持つ画数です。しかし30画の人は少し異なります。
良いことも悪いことも何事にも真面目に根をつめて頑張る凝り性。何事も極端から極端へと走る傾向があり、
成功しても持続困難な運勢です。一攫千金を夢見るところがあり職業や住居を転々とする人も少なくありません。
まれに思惑が当たり大きな成功を掴むこともあります。しかし策に溺れて足元をすくわれる場合もあり、
長年にわたる忍耐力と緻密で慎重な計算がない限り、成功しても持続安定は難しいと言えるでしょう。

>良いことも悪いことも何事にも真面目に根をつめて頑張る凝り性。
>事も極端から極端へと走る傾向があり、成功しても持続困難な運勢です。
>策に溺れて足元をすくわれる

姓名判断的中キタコレ
506花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 13:43:16.20 ID:XYIIzU3q
噴霧器でチンタラやってるアホが何ほざいてんだか(笑)
507花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 13:49:00.23 ID:aRVsPZjY
>>502
殺菌剤も殺虫剤も抵抗ないが、なぜか除草剤だけは抵抗がある。
見つけ次第抜くのだ。草抜き用のドリルビットが100均で売ってればいいんだが。
508千葉姫720:2011/05/07(土) 13:54:20.29 ID:gla1OxF1
>>502 >>507
私も除草剤には抵抗がありましたが、2年目の今年はスギナ対策に
MCPPを「噴霧器で」散布しました。一週間経ちましたが全てのスギナが
黒く枯れ、新たなスギナも今のところ生えてきてません。
今までの苦労はいったい何だったんだろう...。
509花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 14:00:47.74 ID:FdPrC6nS
>草抜き用のドリルビット
そ、そんなのあるの!?ちょっとそれ欲しいw
ドリルでバルバルやってる人いる?どんなビット使ったらいいの?
大型になった芝の大型みたいなやつ、抜けにくいしほんと困ってる。
510花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 14:05:45.91 ID:aRVsPZjY
>>509
楽天で見たら、ドリルビットだけで2500円くらいした
511花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 14:07:23.26 ID:XYIIzU3q
>今までの苦労はいったい何だったんだろう...。

ジョウロで済むのに噴霧器使ったり、他にも非効率なことを色々やってるんじゃねえの?時間は貴重だぞ。
512花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 14:21:52.50 ID:dF1yqNk5
ジョウロ先生は、ジョウロで効率的に雑草(インフェルノ)を枯らしました。
513千葉姫720:2011/05/07(土) 14:25:43.02 ID:gla1OxF1
ドリルビット、一度使ってみたかったんですが、芝も一緒に巻き込みそうで
ちょっと抵抗がありました。実際に使ったことのある方はいますかね?
514花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 14:57:20.22 ID:dF1yqNk5
ほ〜、ビットだけの販売もしてたのか
http://www.itk-pro.com/pro/bit.htm
抜けるンですミニ使ってて、スライドしてポイは羨ましかった。
515花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 16:25:14.22 ID:zbuekZu6
>>511
個人的にはキティ氏の意見にも一理あると思いますが、一定以上の広さ
だとジョウロはやはりちょっときついと思います。
ちなみにキティ氏のお宅はどれくらいの広さなのでしょうか?
516花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 20:13:26.93 ID:8nwabW+b
>>515
> ちなみにキティ氏のお宅はどれくらいの広さなのでしょうか?

下記レスが参考になるかと思われます。
ちなみにキティ氏はジョウロ君と改名致しました。

>>459
> ご参考までにジョウロ君の庭面積です。フカシてるかもしれませんが。
>
> 芝生総合15
> 808 :花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 16:06:23 ID:AETXElxP
> 全体で40u強だな。
517花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 20:36:42.78 ID:wG6v+8j6
>>507
植物と動物は根本的に違うから除草剤はそれほど危険でもないけど
虫と人間はかなり近いから殺虫剤はやばい気がする
518花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 00:11:27.70 ID:/zGYylxs
どこまで俺様ルールを通そうとする気だ?
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1304770116/2-5
519糞コテ@愛知:2011/05/08(日) 00:29:08.56 ID:6+5tRuN5
>>518
あの、落ち着いてね。戦争じゃないんだし。削除依頼は問題ないよね。 
訴えているわけではないので、その機会を無くすためには削除するのが互いに良策でしょう。
その確認をしたが、管理側の判断としてはそうではなかったという結果が出ただけ。 とても残念。
他は個別にレターください。
 
520花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 00:40:20.06 ID:N1DfnKue
>>519
渡辺もう寝ろよ
521糞コテ@愛知:2011/05/08(日) 00:54:39.44 ID:6+5tRuN5
>>520
うん。 ちなみに海旅板でもこのスレでもその他の板でも論争はやってないので、
過去のオイラと似たような論調があったとしてもオイラを憎まないでほしい。
シンパシーをくれた人がもし居たなら裏切るようで悪いけど、さすがにメシが食えなくなった。
522花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 01:53:01.96 ID:q8+T5vFH
怖いねえ。
523千葉姫720:2011/05/08(日) 02:25:51.19 ID:wUGujFBm
止まない雨はない
明けない夜はない
524花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 05:09:39.54 ID:U+ErHolU
怖いねえ、無知って。
本スレだけでも「この団地沿い自体が小学校の通学路」「東側の歩道」
ヒント与えすぎ。書込み止めればいいのに、厨毒なのかねえ。
525花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 08:41:28.66 ID:DBOs0qxz
>>523
開かないドアはあるし、直らない時計もある。
都合の悪いことに関して、思考停止を繰り返してばかりいないで現実を見なよ。
526花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 08:53:12.81 ID:DBOs0qxz
>>519
あんだけ好き勝手暴れてたの見てるから、かわいそうとはあんま思えないんだよな。
散々やりたい放題煽ってたから、あんた。さぞかしかなり恨み買ってるんじゃないの?
あんたがヒントばらまいてるから、俺ですらGoogleMapで見つけられたし。
527花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 08:59:58.38 ID:U+ErHolU
ジョウロ先生は、あっちに逃げたか。

やはり↓はジョウロ先生だったんだな。この時は単発。

芝生総合16
604 :花咲か名無しさん:2010/09/22(水) 05:13:39 ID:Vnii+YTU
2枚目の画像を見ると、かなり荒れてるじゃん。ゴルフ場でそんな仕上がりだったら客からクレームがくるよ。
528花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 09:53:53.59 ID:ZnumEJja
オメーラ!!!
相変わらず公開オナニー合戦してんのか!
ったく、オンナいじくれなくなっと土いじりだすってのはホントだな?あ?
そんなクダラネーことは、ふやけたオナネタにでもささやいてろヤ!

で、ヒマぶっこいてるテメーらクソバカどもにお題だ!よく聞け!

ようやく茶色状態から芽吹いてきたと喜んでたらヨ。
明らかに芝生とはちがう、蛍光黄緑の節々のある奴が生えてきたんだがヨ、こりゃなんだ?
つまむと途中からスポッって抜けちまうんだが。
オリャ、芝生が突然変異したんじゃね〜かと思ってんだがヨ。

で、こいつはナニか、で、オリャどうすりゃいいのか。
オメーラが無駄に蓄えてる知識でエスパーして対処法教えろヤ。
529花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 10:03:29.77 ID:I9TYkM0P
ペーハーの関係で生えてくるんだよ。
ラウンドアップまいて芝が元気になればなくなるよ。
530花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 10:59:59.23 ID:9QLp2iyu
粉末状の殺菌剤に抵抗があるのは俺だけだろうな。ふふっ
531花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 11:04:41.66 ID:U+ErHolU
>>528
画像が無いとわからんな。
日当たりの問題もあるし。
家含めて庭全体が映ってる写真貼ってみてくれ。
532花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 11:05:17.60 ID:nXEcH/hr
>>531
www
533花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 11:05:44.89 ID:ZnumEJja
>>529
カッペが!肥やしクセー書き込みしてんじゃねーゾ!コラー!

俺様は、そんなモンとっくにリサーチ済みヨ!ペッ!
CIA並みの情報収集能力、ナメんじゃねーこの百姓が!

ラウンドアップは芝生枯らすんだろ?知ってんだよボケッ!
「除草剤ですか?」「いや、だから肥料だっての」「でも、その除草剤欲しいんですよね?」
「だ〜か〜ら〜、ソイツの肥料版が欲しいんだよ。」「え〜と、少々お待ちください?主任〜!」

テメー、純真な俺様ハメようたってそうはいかねーゼ?
534花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 11:11:16.87 ID:ZnumEJja
>>531
ったく、しょうがねー。
とりあえず、写メでとった奴おくるぜ。
これ緑色だったと時ナ?

http://www.nikkeigolf.co.jp/image/course-report/koganei/koganei-SANY0094.jpg
535花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 11:40:48.21 ID:9QLp2iyu
>>528
きのこが生えてきたんだよ。水やりすぎて。梅雨が終わるころに消えるよ。

梅雨の間は芝生よりきのこの方が多くなるだろうけど。
536花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 11:42:19.24 ID:c/v5zLdZ
ポット苗で3000u芝生化するぜ
少し遅いけどポット苗作ってる。

子供が遊ぶ広場に。
537花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 12:02:12.71 ID:I9TYkM0P
>>533
すまんすまん、そこまでやってくれたならもう充分だw

スギナでググって似たようなイメージのがなかったらたぶんきのこ。
殺菌剤で死滅するけど、水はけと日当たりの改善を考えられるならそれだけで
充分だと思う。535の言うとおりにしとき。
うちは今朝しめじみたいなきのこが群生していたが、芝刈り機で刈り取った。

538花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 13:04:25.66 ID:/zGYylxs
>>521
ひとつ聞きたいんだけど、>>279では
> ううう、気色悪い。 さっぱり解らん。 なにその旧コテ名って。
とか知らばっくれてたのに、>>342では
> ヤレヤレさん、記録掛さん、ティフブレアさん、ベルベットさん、それから近隣のスネーク諸氏。
> 海旅板や園芸板で粗雑な煽りをしてすまなかった。反省しております。
では旧コテ名(はいどうぞ)を認める発言をしたのはどうして?
539花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 13:41:34.77 ID:ZnumEJja
>>535
きのこかヨ!?いや、きのこって感じゃね〜ナこれ。芝生の太い版?

>>537
あ〜?スギナ〜?
ググってヤンよ。画像検索って知ってるかオメー?
職場のコンピューターマニアから教えてもらったんだが、スゲーゾ?マジ。

おー、おー、コレ。コレよ。
つくしんぼの周りのちっちゃい緑の奴。
http://yukko7.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aad/yukko/08tukusi01.jpg

スギナって言うのか。で、どうすりゃいいんだ。俺様は?
ほっぽっといていいのか?
540花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 13:47:25.29 ID:I9TYkM0P
スギナは菌じゃなくて雑草だ。しかも横綱級に手ごわいぞ。
「スギナの根っこは地獄まで伸びている」とも言われている。
対策には手で抜いて様子見て、悪化していくようならMCPPというのを噴霧。
ひどくなかったら霧吹きでしゅーしゅーでいい。
541花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 13:48:01.96 ID:9QLp2iyu
>>539
ラウンドアップだな
542花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 13:53:36.25 ID:ZnumEJja
>>540
ま〜た、大げさに言って俺様をビビらせようとしてんだベが?


マジ?

やべーのかよ?
MCPP?そんな英文字略称じゃわかんね〜ヨ!
ホームセンタのお尻がプリッとしたネーちゃんにもわかる商品名でヨロシク!
543花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 13:59:12.83 ID:nXEcH/hr
544花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 14:02:00.19 ID:I9TYkM0P
ぶっちゃけ、やべー。
ほっとくと芝生じゃなくてスギナ畑になる。

「芝生 スギナ」で調べてみ。
多くのつわものたちの奮闘の歴史を見ることができるぞ。
545花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 14:05:02.06 ID:nXEcH/hr
>>544
最初生えたけど、地道に手で抜いてたら一年で勝ったな。
546花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 14:05:02.11 ID:ZnumEJja
>>543
おー、まんまMCPPか。理科の式かなんかだと思ったぜ。
しかも芝生用って書いてあんじゃねーか。オーケーオーケー。
やるじゃね〜かオメー。

これ巻きゃいいんだな?
ヨッシャ、速攻買いに行ってくんゼ!
547花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 14:06:03.07 ID:nXEcH/hr
>>546
高いぞ。金イッパイ持って行け。
グッドラック。
548花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 14:08:30.32 ID:nXEcH/hr
ところで一昨年のハイポネックスって使わないほうがいいかな?
549花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 14:14:43.93 ID:U+ErHolU
>>539
スギナにはラウンドアップだ。MCPPでもいいが高すぎる。
534の広さ程度だったらジョウロで充分だ。
芝に掛からないようピンポイントで蒔いたらいい。

それと、不陸(地面のでこぼこ)と
芝のハゲたところが多すぎだよ。ゴルフ場だったら客から大クレームがくるよ。
550花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 14:17:00.03 ID:I9TYkM0P
>>548
大丈夫だろう。
551花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 15:21:08.44 ID:IquSa9A7
スギナは手ごわい。芝生を一度枯らす覚悟がないと根絶は難しい。
晴れが続きそうな日にラウンドアップ(のようなもの)の濃い液をスギナ一本一本に塗っていく。
脱脂綿に吸わせてスギナを拭く感じで。
地下茎でつながってるので芋づる式に枯れるはず。
552花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 15:26:09.58 ID:RghLMPfb
>>549
> それと、不陸(地面のでこぼこ)と
> 芝のハゲたところが多すぎだよ。ゴルフ場だったら客から大クレームがくるよ。

日本芝スレに出てきたキチガイの発言と漫才野郎の写真とをうまくかけててマジワロタ。
553花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 15:32:41.50 ID:I9TYkM0P
>>551
ヤブガラシはそれじゃ効かなかった。
554花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 15:42:19.16 ID:nXEcH/hr
>>550
お前を信じ、今全部撒いてきた。
555花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 15:48:20.73 ID:IquSa9A7
やはり波状攻撃で何度も残存勢力を叩かないと殲滅は難しい。
556花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 15:55:20.76 ID:m7/XvZly
■!緊急!■

オイ!チンカスども!
ホームセンタの爽やかなニーチャン曰く、MCCP巻くのに機械が必要だってよ!

ったく、どれ買えばイーんだヨ!

このアイリスとか言う洋モンの電池いれる奴でいいのか?
何だかプロっぽいモンしかねーぞ。

オイ!国・会社のスネかじってるプータローども!早く教えろ!

ったく、雑草ごときでトンでもねー出費だぜ。
557千葉姫720:2011/05/08(日) 16:04:36.55 ID:wUGujFBm
>>556
なかなか常識のあるホムセンのニーチャンでしたね。
広さにもよりますが、家庭用であれば手動蓄圧式の噴霧器で十分では
ないでしょうか。どれくらいの広さでしたっけ?
558花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 16:04:59.45 ID:nXEcH/hr
>>556
ジョウロで充分だよ。マジで。
559花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 16:14:22.94 ID:m7/XvZly
>>557
手動?
ンなもんあんのか?

あー、オーケーオーケーこの保健所が持ってそうな奴ね。
おー玄人ウケしそうな一品じゃねーか。

ニーチャンに聞いてみる。
560花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 16:24:53.70 ID:/xeDCSP3
霧吹きでも構わんぞ。
561花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 16:49:34.00 ID:DIqZdgu7
質問 雑草よけシートひいてってコメリのページで見たけど
スギナとか三つ葉とかそのシートで止めてくれるんですかね?
あと、芝の目土って芝の上に敷くんですよね?
芝(コメリなんかの切り貼り高麗)の下にも効果あるの?
562花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 17:32:33.96 ID:nXEcH/hr
>>561
シートは芝生には無理だよ。
こういう使い方だ。
http://img06.shop-pro.jp/PA01021/243/product/3715386.jpg
563花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 17:44:51.38 ID:UqBZ8lPY
似たのにMCPってのもあるけど、どう違うの?
564花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 20:05:35.43 ID:yomOJIv6
>>502
今日アージラン+24-Dアミン散布した。。。。
MCPPじゃないけど・・・大丈夫だよな
565花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 20:07:20.16 ID:yomOJIv6
ジョウロで除草剤撒くのってなんか量が大量に必要な気がするんだけど。
不経済じゃないかな。
566花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 20:12:08.56 ID:yomOJIv6
>>556
手動なら
http://item.rakuten.co.jp/gardening/441934/#441934
↑これは地雷。全部散布するのに何回もポンピングが必要。取っ手も頼りない。

http://item.rakuten.co.jp/ayahadio/4971770402522/
このミスターオートってのがよいよ。KOSHINってとこのか。
ポンピングする取っ手も頑丈だし。
2回のポンピング作業(1回で2L撒ける)で撒き終わる。

内容量はお好みで。
567花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 22:24:50.45 ID:nXEcH/hr
>>563
メーカーが違うだけと思っていい。
568花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 04:26:25.84 ID:V4p+cChX
>>563
MCPP同様フェノキシ系除草剤の一つ。
違いは、適用作物が広いことと、枯れ始めるまで時間が掛かること、とか。
1週間は掛かるかな。使用回数はMCPPとは別扱い。

MCPPを年間3回使ってしまった、
グリホサートと併用したい(MCPPは効果発現が速すぎる)、
日本芝の中にトウモロコシ植えてる、なんて人に。
569花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 11:43:03.61 ID:+x50SOy8
>>271
あー、ここが元だったんだ、何か色々転載されてるよ
そこの画像ファイル名から辿って、ここに行き付いた
>>323
住所は無かったけどGoogleMapの地図が一緒に貼られてたぞ
570花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 11:45:13.99 ID:+x50SOy8
後、こう言うのの削除依頼は公開掲示板に書かない方が良い
詳細をメールで送ったのなら全部メールにすれば良かったのに
それと〜@y2.dion.ne.jpのメアドはプロパのメアドか?
サブアドとかなら良いけど、本アドなら無闇に載せない方が良いぞ
571花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 11:54:21.83 ID:V4p+cChX
>>570
そういうことを理解できる知能があれば、
こんなことにはならんのですよ。
削除依頼も最悪板の仕掛けレスに引っかかったのだろうし。
572花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 15:51:57.95 ID:YqeruzYI
>こう言うのの削除依頼は公開掲示板に書かない方が良い

なんで?
573花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 18:35:00.93 ID:8kTFxw62
教えてください。

サッチ分解剤ってみなさん使ってますか?
これ、使った方がいいんでしょうか?

後、サッチ分解の仕組み的に、使用後木造家屋に影響が出たりしないでしょうか。
574花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 19:05:38.37 ID:VulmqO8h
最近の住宅ならベタ基礎なので問題無いのでは。
まぁエアサイクルだと気になるのかな。
防腐剤効果が無くなった古めの住宅で布基礎だと表面排水の勾配の向きでは影響がありそうな気はするけど
実験したことが無いからわからんなぁ。
575花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 20:53:28.65 ID:a2A/tV9l
冬芝エリアの住人達、ヤバくねぇ?
http://www.j-cast.com/2011/05/09095002.html?p=all
576花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 20:53:39.75 ID:w+BfM2qd
ティ布団かれてるのかわからないお

三週間たつのに
577花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 21:47:28.57 ID:+SRvzL8v
サッチ分解剤は枯草菌ですね
すくなくとも、イデコンポとかのバチルス菌ってのは枯草菌の事
枯草菌の一種が納豆菌

で・・枯草菌ってのは、稲科植物の葉にたくさん居るんで
上手くすれば、サッチ分解剤を使わなくてもサッチが分解される

以前、地下のサッチ(オルガニック層)の分解の話が出てたのだけど、聞けず終い

で、木が分解されにくいのはリグニンって物質が多く含まれている為で
葉っぱが分解されやすいのは少ししか含まれてないから
リグニンを分解するのが白色腐朽菌・・身近なものではシイタケ、ナメタケ、エノキ、マイタケ

他にセルロースを分解するのが褐色腐朽菌で、
これは、家を腐らせるとして有名なナミダタケの仲間
578花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 03:26:17.97 ID:/V1uy4jU
菌はどこにでもいるんだから菌そのものを撒くより菌が活動できる条件をそろえてやったほうがいい。
適度の水分、温度、酸素、栄養分が揃えば腐朽菌は活動する。
目土を入れて乾燥しないようにする。窒素肥料を入れてC/N比を下げてやる。
これでサッチ分解が促進される。
579花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 05:54:23.81 ID:WYxSwHtT
そんで、殺虫・殺菌剤の大量散布
580576:2011/05/10(火) 11:15:24.24 ID:QWWaOmgq
パンで例えると
小麦粉に水を加えて何日かすると酵母菌が繁殖して、それを焼くとパンになる
サワーブレッドとかサワー・ドウ、小麦粉酵母って言うやつ
これだと失敗が多くなるので、前回に使ったパンの生地を少し残したり、前回使った容器で酵母を起こしたりすることで
失敗を減らして行く

もっと失敗を少なくしようとすれば、イースト菌を添加してやればいい
イースト菌を加えたとしても、活動条件が合わなかったり他の菌類に負ければ上手く行かない

ちなみに、私はサッチ分解剤を使ってないが、使うのもありだと思うよ
で・・・枯草菌は、猛烈に酸素を消費するし、高温・多湿を好む
腐朽菌も要はキノコなんで、フェアリーリングなどと紙一重
581580=577:2011/05/10(火) 11:19:51.82 ID:QWWaOmgq
↑入力ミス、580は577デス 逝ってくる
582花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 12:05:44.37 ID:/V1uy4jU
分解剤の使用は予算次第かと。入れてもいいけど芝生管理のなかで優先度は低いです。

たしかに芝生の好条件とサッチ分解の好条件はずれてるので
サッチ分解するために芝生が痛むようなら本末転倒。
個人の庭くらいなら機械的にレーキで取り除くのが一番だと思います。
それを堆肥化したいなら芝生から隔離した場所で
窒素資材を加えて高温発酵させるのがいいでしょう。

自分はめんどくさいので燃やして灰を芝生に還元してます。
583花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 15:41:44.88 ID:tvM3DzOq
>>570
これのこと?

[41] 名前:名無しさん[email protected] :2011/05/07 (土) 22:50 No.899
http://www.age2.tv/rd05/src/up0894.jpg
------------------------------------
・対象掲示板名=age2 500kb 小物ロダ
・投稿日時=上記URLしか参照できず
・削除理由=個人宅画像。経緯・関係性は別途メールに理由明記しました。

http://age2.tv/orz/orz.cgi?mode=res&no=851
584花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 16:43:07.69 ID:YvLJdWCd
バロスwww ワタヌキさんですかw
585花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 17:44:28.83 ID:jurGfv5K
まさか誕生日が12月29日なんて事はない罠www
586花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 18:03:45.13 ID:AU42Nlmb
芝生が見事に冠水するほどの大雨@福岡
587花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 18:16:59.55 ID:iNAWk3Vi
588ジョウロ君:2011/05/10(火) 18:23:40.82 ID:PpSRgcCJ
>>587
ぐぬぬ
589花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 18:31:02.32 ID:jurGfv5K
宣伝か?中国のパチもんやろ。1シーズンもつのか?
わざと反対側のロゴを写してないのが気に入らん。
590花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 18:37:20.90 ID:jurGfv5K
>>586
サッチが流されてええあんばいになるで。
591花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 20:17:48.35 ID:2hrbI9Ql
592花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 20:33:26.48 ID:9t2PIJGS
落ちてたんで、うpしてみた。
ヘイジュード他の楽しい我が家?

http://i53.tinypic.com/208guth.jpg
593586:2011/05/10(火) 22:38:39.76 ID:AU42Nlmb
いまだ降り続く大粒の雨。芝生がアップアップしてます。

水没の具合がお分かりいただけますでしょうか?
水はけが悪いように見えるでしょうが、小雨の状態が20分も続けば水たまりは無くなるんです。
今日の雨は完全にキャパオーバー。一日の雨量180ミリなり。( ゚д゚)、ペッ
ttp://files.or.tl/up4555.jpg
波紋が気持ち悪いw
594花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 22:43:00.22 ID:2hrbI9Ql
ttp://files.or.tl/up4555.jpg
なにこれきもい
595花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 23:46:25.13 ID:Th95Vn+y
うちも水没@福岡。
連休中にあちこち補修で掘ったり埋めたりしたのでこの雨はありがたい。
596花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 07:26:14.77 ID:A+hUlfSb
この後、きのこがタプーリ生えるのです
597花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 11:53:57.28 ID:5+x54p2W
止めて貰えないですか?
確かに悪態を吐いたりからかったりしましたが、それはお詫びします。

何が望みなんですか?
598花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 12:25:28.40 ID:Z0QY2SMD
きもい
599花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 14:35:28.63 ID:UmdHjF9G
だいぶ伸びてきました。
http://viploader.net/jiko/src/vljiko047291.jpg
600花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 15:00:16.09 ID:KaePx6Q1
もうヤダよ(´・ω・`)…
芝生専用スレでしょ?芝生の話を真剣にしようよ





あと関係ない画像貼るなよカス
601花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 15:28:21.53 ID:7T/FiUFr
>>600
ならネタにお前の芝生の画像貼ればいいじゃんよ。
602花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 17:56:13.38 ID:/81cgrGl
↑キチガイ
603花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 17:59:27.45 ID:A+hUlfSb
>>600
おいおい、「専用」じゃなくて「総合」だ。
自慢の芝庭晒したアホの顛末も楽しんでいいんじゃないかな。
604花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 18:38:41.30 ID:lnaYto2j
>確かに自分で写真を晒してるってのは観て欲しいっていう願望なんだろうし
>Googlemapでまるわかりってのも予めわかってたからいずれこうなるとは思ってましたよ。

危険性を認識した上で、今まで散々、悪態をつき
画像を出せないと、嘘つきよばわりして
荒れさせ続けてきたんだもの

同情の余地なし
605花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 19:38:57.70 ID:9wlXRErM
>>280
お前らが散々荒らしたおかげで、去年はクソつまらんスレだっただろうが。
何が楽しいスレだよ氏ね
606花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 20:35:46.53 ID:zidHohGQ
罪と罰じゃない?

散々暴れて与えた恨みが帰ってきてるだけ。
そんなにビビらないでロムに徹してりゃ逆恨み君も飽きるでしょ。
まぁ自分の家晒されたら誰でもビビるけどさ、そういう態度見せちゃうとメシウマなんだから、いないふりしてなよ。
607 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 86.8 %】 :2011/05/11(水) 20:47:50.63 ID:HcENS4Z9
書き込みテスト
608花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 22:43:25.90 ID:khvX+9mt
キチガイ多いからなー
609花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 00:10:47.01 ID:h/gRUeq7
♪あ〜め、あめ、ふ〜れふ〜れ、も〜っと降れ

芝生に水やりする手間が省けたわ

これで、芝生も立派に成長してくれるだろう
610花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 01:30:41.09 ID:tnOKen8u
なんか人の揚げ足とって勝ち誇ったつもりでいるアホが哀れだなぁ。
負け犬人生は確定なのに。
611花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 09:07:16.17 ID:ipJeIaAh
>なんか人の揚げ足とって勝ち誇ったつもりでいるアホが哀れだなぁ。
>負け犬人生は確定なのに。

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
612花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 09:16:02.21 ID:t8C3LAL7
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
613花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 11:14:13.62 ID:0lT2gdWV
負け犬は人工芝でも貼っとけ
614花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 11:35:36.72 ID:iyMnob4M
また、渡辺建介か
615花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 11:49:11.54 ID:0lT2gdWV
議論で勝てない、芝でも勝てない、生活レベルは大差、
悔しい気持ちはわかる。
616 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/12(木) 20:01:24.62 ID:zLMEtYQ4
雨のおかげで水まきしなくていいな
617花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 20:23:21.51 ID:SD++dbLz
この一年、議論らしきものは成立しなかったし、
芝で勝った負けたなんてアホな書込みは、
渡辺君とジョウロ君だけだったな。
618 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/12(木) 22:31:22.66 ID:UeJq6p7O
てす
619花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 23:02:35.15 ID:oPGlmPj3
渡辺は何に勝ちたいんだろうね?
620花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 23:09:41.89 ID:Wb0Kfxbg
本人にそれが分かっているなら、掲示板を荒らしたりしないんじゃないかな。
621花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 06:08:24.15 ID:4hjd73hP
荒らしの自覚は無いだろうな
ナベケン:「せっかくの楽しい芝生スレが台無しだ。 」
ジョウロ:「参考にしてるやつはたくさんいるはず。」
622花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 07:07:30.45 ID:IBoilIRX
荒らし?
この程度で荒らしとか言ってる耐性ないヤツは2ch向いてないよ。
出てった方がいい。
623花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 07:37:51.31 ID:aw7cA60i
耐性あるやつは煽り合ったりしてないしなw
しかし名無しになっても辛抱できんのなー
624花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 07:43:22.72 ID:VIOCwmvY
2ちゃんなんてこうやって煽りあってナンボだろ。何か勘違いしてない?
625花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 07:45:23.51 ID:gmOX1ts3
>>623
日本語わかる?
626花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 07:49:55.32 ID:aw7cA60i
煽り合ってナンボw
厨二病かwww
627花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 07:54:38.77 ID:VIOCwmvY
>>626
そうそう、その調子。
それが出来ないやつはmixiとかあるからね。
628花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 07:57:46.54 ID:4hjd73hP
>>622
この程度を荒らしと思わないナベケンは、
カキコ内容から住所が割れ、
削除ルールも理解出来ないので氏名も確定しました。
2chに入り浸ってメシも食えなくなりました。

なんかおかしくね?
629花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 07:57:54.16 ID:aw7cA60i
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
630花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 08:01:17.03 ID:IBoilIRX
>>628
何がおかしいのかさっぱりわからん。至って自然な流れだと思うけど、
どういう意味?
631花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 08:18:45.63 ID:4hjd73hP
>>630
わからんかな〜
荒らしの認識と、荒らしへの耐性および2ch向きかどうかは無関係、ってことだよ。
632花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 08:25:12.29 ID:IBoilIRX
>>631
まったくわからん。そもそも無関係だろ。誰か関係あるっていった?
633花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 08:47:09.01 ID:4hjd73hP
よくわからんな。↓は、荒らしの認識との関係を主張してるんじゃないのか?
>この程度で荒らしとか言ってる耐性ないヤツは2ch向いてないよ。

この程度の荒らしに耐性ないヤツ云々、なら理解できるが。
634花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 09:44:20.55 ID:IBoilIRX
俺は621に対してその程度は荒らしじゃないでしょ、と言っただけだよ。煽りはあったけどね。

それにしても過剰反応しちゃった低脳くんは満足したのかな?
635花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 10:12:10.95 ID:o6iGuiWo
渡辺の子供は、近くの岩成台小学校に通ってんだろ?
636花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 10:24:08.38 ID:5QNZGdto
ホムセンでも買えるような芝刈り機でおすすめ教えてください。
芝生は25坪程度です
637花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 10:41:20.92 ID:BJ1Ir9k2
明日シバゲンdf巻く予定なんですけど注意点あったら教えてください。
638花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 10:41:24.14 ID:IBoilIRX
>>635
お前か、耐性のない池沼ストーカーは。
639花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 10:56:40.72 ID:PgPJ6i67
>>637
> 明日シバゲンdf巻く予定なんですけど注意点あったら教えてください。

ターフを形成した日本芝、バーミューダグラスに使用してください。
“寒地型西洋芝”では薬害を生じるので使用しないで下さい。
特にゴルフ場において、寒地型西洋芝を使用しているグリーンや
ティーグランド周辺では使用しないで下さい。
640花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 11:04:53.77 ID:jpi9kGly
>>636
キンボシ製ならOK
641花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 12:04:56.72 ID:1JLMGFM+
> キンボシ製ならOK

ホムセンで5k円程のキンボシはOK。
それ以上はカス。
642花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 13:57:01.60 ID:3D455zV5
>>638
ナベケン登場w
643花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 14:14:04.71 ID:elSyN9Vg
>>635
お前か、話題のnabeken1229は。

>>636
刈高さ、調整範囲方法、バスケットの位置、価格等で、どれでも好きなのを
芝刈り機の話題は定期的にあがって、定期的に荒れます
思い入れが無いのなら、価格の安いものでもOKです。
その芝刈り機がダメになる頃には、知識もつき自分に合ったものが選べるでしょう
644643一部訂正:2011/05/13(金) 14:16:16.50 ID:elSyN9Vg
>>638
お前か、話題のnabeken1229は。
645花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 14:24:03.75 ID:jpi9kGly
だからさ、最初の一台はキンボシ製買えばいいんだよ
不満が無ければ長く使えばいいし
不満が出てきたらそれを基準に考えればいいよ
無名の粗悪なのを掴むリスク考えたら
まずキンボシを買うのがいい
646花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 15:35:41.35 ID:IBoilIRX
池沼ストーカー君は単発IDが多いなw
仲間がたくさんいるように見せたいのかな?
647花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 17:16:20.56 ID:TwIw6e9+
>>636
GHC-250. 7,980円でホムセンで買った。
20cmの芝刈り機もあるけど。
芝刈りってのはメンドくさいから。
25cm幅以上のがいいよ。
648花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 19:15:00.75 ID:AVVBzU13
>>647
25坪程度ならいいんじゃない?
オイラはそんなに広くないからキンボシの20cmだった。
バラして研磨してたのが懐かしいな。
649花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 19:29:26.38 ID:Ye+oi5Dz
彼が来てから、つまらなくなったのには同意するが
コテ叩きなら↓で

【海旅板】はいどうぞ ◆HereU5/0Nc 【荒】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1290946173/l50
650花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 19:35:25.95 ID:VIOCwmvY
いや、今日の流れはコテ叩きじゃなくてストーカー叩きだろw
651花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 21:18:08.51 ID:4hjd73hP
>>634
>俺は621に対してその程度は荒らしじゃないでしょ、と言っただけだよ。
僕がその621だが、君の意見に同意するつもりはないな。

>それにしても過剰反応しちゃった低脳くんは満足したのかな?
ここまでで一番反応してるのが ID:IBoilIRX だが、まあ、低能だろうな。
削除ルールも理解出来ないナベケン並かな。
652花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 21:36:36.70 ID:IBoilIRX
>>651
何か勘違いしてるようだけど、過剰反応した低脳=池沼ストーカーのつもりで書いたんだよ。
理解力悪そうだもんな、あんた。
653花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 22:00:20.72 ID:4hjd73hP
>>652
勘違いしてないよ。
ストーカー?に過剰反応してる君も低能でしょ、と言ってるだけだから。
654花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 22:25:00.47 ID:VIOCwmvY
>>653
頭悪いの確定させなくても・・・。
掲示板で煽りあってる分には至って健全だろ?わかるかなぁ。
655花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 22:27:03.24 ID:IBoilIRX
>>653
犯罪者と一緒にしないでね。まさかあんたが池沼ストーカー?
656花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 22:33:56.81 ID:Ye+oi5Dz
>>650
コテ叩きが移動してくれれば、ストーカー叩きも移動してくれるだろうと・・
657花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 22:35:27.13 ID:VIOCwmvY
>>656
そういう事だね。俺もそうする。
658花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 23:49:55.88 ID:mmLI/vqd
ナベケンさん?
>622 >630 >632 >634 >638 >646 >652 >655
659花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 23:51:08.84 ID:jetuWIMN
ナベケンさん?
ID:IBoilIRX
660花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 23:57:12.95 ID:IBoilIRX
残念だったな。ひとり黙らせたかもしれないけど、お前をからかうやつは
まだまだ出てくるよ。だってお前馬鹿なんだもんw
661花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 01:38:58.46 ID:p14WhJ96
>>658
見ろよこの執着心w
662花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 01:45:33.02 ID:fF7a5Uz8
剥げてたところに目土と肥料混ぜたものを3月に施しといたけど
その剥げてたところが今一番青々と芝生が密生してる
肥料をやるとすぐに応えてくれるんだな。目土の効果も大きいのか。
ちょっとマジメに肥料を全体的に与えてみるか。
663花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 05:46:24.01 ID:q5SnIng+
>>655
見境無いなぁ。
つうか、撮影者に住居侵入罪の疑いが有る以外、他の者は犯罪とは関係ないし。

>>660
で、君は誰と戦ってんのよ?
664花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 08:15:15.27 ID:UEd+ltCx
>>663
人に聞く前に自分から説明すべきだろ。
君は何で勝てない戦いに挑むの?ストーカーなんて負け犬の代表格だよね。
665花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 08:23:28.81 ID:q5SnIng+
何だこのキチガイ↑は?
僕は戦ってないし、ストーカーじゃないし。
何を勘違いしてるんだか。
666花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 08:41:06.20 ID:UEd+ltCx
>>665
決めつけて煽るのは2chの基本だから。熱くなるな。
667花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 09:44:01.35 ID:q5SnIng+
>>666
開き直ってやがるな。どっか逝けよ、キチガイ。
668花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 09:56:29.55 ID:p14WhJ96
池沼ストーカー君、やっぱ怒りっぽいなw
669花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 09:58:32.53 ID:UEd+ltCx
>>668
やっぱ本人かな?
670花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 10:29:42.88 ID:SUuYlWaT
梅雨が近づいてくると,電車の窓からラージパッチの発生を確認してしまう.
でかいやつを見つけるとちょっとうれしい.
671花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 11:17:40.75 ID:q5SnIng+
>>668-669
なんだ、決めつけ厨のアホか。
672花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 11:34:11.72 ID:p14WhJ96
決めつけ厨のアホって決め付けられちゃった。。。デヘっ!
673花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 11:48:58.83 ID:UEd+ltCx
>>671
今日はいい天気なのに誰かストーキングしないの?
674花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 15:40:24.64 ID:kSeTdpgQ
高麗芝なんですが、1〜2mm
675花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 15:42:11.10 ID:kSeTdpgQ
すいません途中で送信してしまいました。
高麗芝なんですが、1〜2mmのぴょんぴょん飛び跳ねる虫(色は薄い茶色みたいな感じ)が大量発生しています。
害虫ですか?
676花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 17:38:38.31 ID:q5SnIng+
>>673
やっぱ本人かな?

>>675
トビムシじゃね? サッチ等の二次分解者。
677花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 18:08:42.58 ID:kSeTdpgQ
>>676
という事は良いやつですか。ほうっておきます(^o^)
678花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 18:57:18.76 ID:p14WhJ96
>>676
今日は誰をストーキングしてきたの?
それともジョウロでも磨いてたのかなw
679花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 19:01:34.05 ID:q5SnIng+
>>678
見ろよこの執着心w
680花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 19:06:57.71 ID:p14WhJ96
>>679
執着心なら負けないよ。俺のが強いかもw
681花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 19:09:08.93 ID:UEd+ltCx
よくわからんが池沼ストーカー=ジョウロ君なの?
682花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 19:31:15.44 ID:/uyLgn5W
>>681
ジョウロ君も散々コケにされてたからな。
知能レベルも一致してるしそうかもしれん。
683花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 19:38:19.03 ID:U241WESc
先日の雨でホコリカビが蔓延っちまったんだけど、なんか良い策ないかな?
684花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 19:45:05.19 ID:pXtTT/mk
ちょっと前に涌いた、メール欄にコメント入れる奴ってバカなの?何なの?
面白いの?バカなの?自分では面白いと思ってバカやってるバカなの?
気付かれずにレス返ってきたら「やったぜ〜」って思うようなバカなの?
685千葉姫720:2011/05/14(土) 23:37:44.45 ID:0sUlYN6d
MCPPのおかげで除草は順調でしたが、またシバフタケが生えてきてしまいました。
去年はもっと遅いタイミングだったのになぁ...。3日連続の雨で覚醒したようです。
今までサッチ取りまったくやってなかったツケかな?明日からがんばって取るか。
治まらなければ去年同様ポリオキシンZを「ジョウロで」散布する予定です。
686花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 23:57:19.54 ID:q5SnIng+
>>684
ジョウロ君並に気付かないバカが、
実際にアンカー付けてレス返してるからなぁ。
こっちも驚いてるんだが。
687花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 01:51:28.23 ID:dEV+e5mZ
>>681-682
ジョウロ君と別人を装う稚拙な書き込みで確定だね。
池沼ストーカー君=ジョウロ君w
688花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 08:27:34.89 ID:y1zF3CPH
ジョウロじゃなくて、渡辺建介って言う名前があるんだからさぁ
689花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 08:43:46.78 ID:zU6pONo8
>>686
こっちがはいかいいえで答えられるような質問してるんだから回答寄越せやウスラバカ。
バカなの?はいなの?いいえなの?
690花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 08:45:06.12 ID:Qfx+S1ty
キモいな。
691ストーカージョウロ君:2011/05/15(日) 08:49:19.00 ID:/0X2iq7T
おいお前ら、俺にストーカーされたくなかったら煽ったり反論するなよ。
結局俺には勝てないんだからよ(爆笑
692花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 08:53:13.66 ID:AqGraEX5
ん〜、ジョウロ君もDIONではあるが。

芝生総合16の863が
シベリア郵便局・318通目【レス代行】
【 132 】: いやあ名無しってほんとにいいもんですね 2010/10/17(日) 08:29:00 発信元:118.157.59.37
による代行。

Name: KD118157059037.ppp-bb.dion.ne.jp
Address: 118.157.59.37
693ストーカージョウロ君:2011/05/15(日) 09:03:24.55 ID:/0X2iq7T
俺のメアドばらすなよ。家に行くぞ。
694花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 10:23:50.66 ID:K0jHsdJ/
695花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 10:36:10.44 ID:ZQlBb5Uv
テスト
696fushianasan:2011/05/15(日) 10:36:48.03 ID:ZQlBb5Uv
テスト
697643一部訂正:2011/05/15(日) 10:53:00.27 ID:/TrVKY6u
近所の公園^^

経緯みてると、ここの住人じゃあなくて
現実社会の関係者がリークしてるっぽいネ
698花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 10:58:35.90 ID:JYJL6Uvi
>>691,693のように他人の自虐的なハンドルを使うのは、ナベケンの特徴
あんな目に遭っても、やっぱり黙っていられないんだね
699ストーカージョウロ君:2011/05/15(日) 11:02:26.28 ID:/0X2iq7T
俺は勝ったんだよ。誰にも負けないんだよ。
700花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 11:05:19.45 ID:hsh+bqwO
芝生5雑草2露地3くらいの体感の状態で、がんばって草抜きを
しているものの、稲系の高さ20〜25cmくらいに葉を垂直に伸ばす
雑草と、色と大きさ各種とりそろえたカタバミの処理が追いつかない(´・ω・`)

芝-カタバミ-庭木、みたいな位置関係なのでひたすら面倒くさい。
カタバミが簡単に抜ける方法とかないだろうか……
701花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 11:08:32.34 ID:z2dW+Myu
池沼ストーカー君、モグラ叩きのように敵があらわれるね。
勝ったはずなのに残念でした。ナベケン叩いても無駄だし痛くもカユくもないよ。
むしろもっとやってくれw
702花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 11:10:13.91 ID:+htxxMhC
あんなもんムリ。MCPPと展着剤で刈らす。
芝を長めにして生える隙間を与えない。
芝刈りのときに雑草も一緒に刈る。
というのが自分のプラン。

カヤツリグサが勢力強めてるからシバゲンほすぃ。
703花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 11:43:35.76 ID:mL9zNmqd
シバゲンとナベケンって、似てるっw
704花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 12:01:32.48 ID:9mcJZr34
あの公園で分かるのなら、ご近所さんですね
705花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 12:13:02.20 ID:AqGraEX5
分からなかったので、「おっとせいこうえん」ぐぐってみた。
http://freett.com/hyousiki/kasugai.html#e
706ストーカージョウロ君:2011/05/15(日) 12:21:26.45 ID:/0X2iq7T
まー結局俺も遠巻きで見てるしか手がないんだけどな。
ヘタレという自覚はある。
707花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 16:10:30.35 ID:kbJElWQ8
1000円以下で水和剤ではなく、ラージパッチに効く殺菌剤を買いに行ったけどなかった。カーマはおかしい。
708花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 19:29:50.87 ID:aOOiei/H
我が家は、ツメクサ駆除に苦労してる。まぁ目立たない雑草なので、目障りじゃないのが
唯一の救いだ。ツメクサは除草剤も効きにくいし厄介だ。
709花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 19:32:07.20 ID:JVRZnv8I
>>700
10u以上あるならすべての休日を手除草でつぶすことになるよ。
それが趣味ならとめないけど。

除草剤をうまく使えば刈り高10ミリ(もちろん高麗)で手除草ほとんどなしでOK。
710花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 20:03:13.78 ID:AqGraEX5
711花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 20:32:59.05 ID:kbJElWQ8
我が家は西洋芝のはずだったのに、なぜかランナーが伸びていた。

メヒシバだった。引っこ抜こうとしたが硬かったので、我が家の芝の一員だということにした。
712花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 21:03:57.22 ID:j92lCtuI
>>707
俺なら液剤を選ばず「ロブラール水和剤」を使う。葉腐病には最強。
713花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 21:31:45.18 ID:+htxxMhC
メヒシバにはランナーないよ。
714花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 21:33:43.56 ID:pyODeai2
西洋芝でも
夏芝(暖地型)
 ティフトンとか
 タネでもふえるリビエラとかは
ランナーでるじゃん・・
715花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 21:35:13.58 ID:sKZSiwAd
メヒシバは株状だよね。
うちのケンタッキーブルーグラスにも、>>711みたいな草が混入したことあるよ。
716花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 21:45:42.58 ID:AqGraEX5
>>713,715
メヒシバの茎は倒れて地面に触れると、
芝の地上茎と同様、節々から根を下ろすんだわ。
717花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 21:52:42.37 ID:+htxxMhC
(; ・`д・´)
なぬ・・・そんなおそろしいことが起こるのか・・・。
718花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 21:58:12.26 ID:j92lCtuI
>>711
ベントなら赤紫色のランナーは出るが。
雑草ならスズメノヒエかな。多年生なので一員にすると芝の様に増えいき....
いずれヒエ畑となる。
719花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 08:13:46.96 ID:BS8+QMlS
ジョウロがひび割れたのでホムセンで見てきた。

4L:プラ
6L:プラ、金属
7L:プラ、金属
8L:プラ
9L:プラ、金属
10L:プラ
13L:プラ

こんなに取り揃えてあるんだな。ジョウロ歴6年目、6Lプラ使い。
720花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 15:36:15.49 ID:iV2BEanc
バロネス LM4D ハンドモア Used 取りにいってやれ!
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f103899627
721花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 15:47:54.02 ID:zs0wfXYi
ゴクリ・・・・・近辺なら行ってた。
722花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 16:15:51.87 ID:1f+TUds3
そりゃ売りたくもなるわな。7000円の芝刈り機以下なんだから。
723花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 16:22:32.41 ID:GNO9xJSs
バロスw
724花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 17:10:20.12 ID:3NUWLiAi
カタバミは根までしっかり抜こうとすると芝がはがれる、
「へっへっへ俺をやったらこいつも道連れだぜ」という声が聞こえる
カタバミ死ね! カタバミ死ね! カタバミ死ね! カタバミ死ね!
725花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 17:32:06.48 ID:/nuTfaUI
芝はすぐ回復するから多少のダメージは恐れずにしっかり根っこを抜いたほうがいい
でかくなっちゃったやつは無理せず除草剤で
726花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 17:59:54.11 ID:zs0wfXYi
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gardener/4903471309114.html
シバキープの粒剤使ったことある人いますか?
ヒメクグ(カヤツリグサ系)に効くと書いてありますが。ホントに効きますか。
効くなら買ってきます。
727花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 17:59:57.43 ID:3NUWLiAi
>>725 そうなんだ、サンクス
ところで除草剤は何がいいの? よければ名前教えて




728花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 18:03:02.31 ID:zs0wfXYi
729花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 18:08:42.47 ID:3NUWLiAi
>>728
ありがとうー
730711:2011/05/16(月) 18:18:27.43 ID:ZYGQMPUy
うちの芝はケンタッキーブルーグラス、トールフェスク、ベントグラスが混ざったやつ。
西洋芝にはランナーはないと思い込んでいたので、本に載ってるメヒシバかと思ったが違うのか。よかった。
731花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 18:24:21.19 ID:/nuTfaUI
教科書的に言えばMCPP。

強引な裏技としてグリホサート系除草剤(ラウンドアップとか)をハンドスプレーに入れて
カタバミをピンポイントで枯らすテクがある。
安くて効果確実。しかし非選択性除草剤なので芝に当たれば芝も枯れる諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
732花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 20:26:38.49 ID:tPOwdokx
この時期やっぱ、みんなカタバミとの戦いなんだな。

うちはちっこ〜い可愛らしいのばっかりだったからさ。
毎週毎週、手作業で掃討戦繰り返してたんだけど。
こないだの雨の後わっさーと増えちゃって、もう諦めムード。はぁ〜。

今年はイマイチ芝生が元気なくてさ。
軍事介入やめちゃったらカタバミに負けちゃうかなあ。芝生。
733花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 22:18:11.31 ID:XOM8frop
工場敷地用にキンボシのGNP-4000 H&L 
http://www.kinboshi-pro.jp/SHOP/GNP-4000HL.html
もしくは共栄社のLM41を考えているがどんなものか?教えてくれ。
http://www.baroness.co.jp/lm41.html 
現在はホンダ(カーツ製)のロータリー式なE/G×2台だが今シーズンはリール式なエンジン芝刈機を追加したいと思う。
芝生面積は姫(駐車場)とブルーグラスで合わせると約5000u。
ちなみに乗用のモアは考えていない。
734花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 22:38:40.46 ID:VOX/lGvT
>>732
友軍(芝生)傷つけないように、チビチビチビチビと敵(カタバミ)をやっつけてんだろ?
ダメダメ、そこに敵がいるなら味方の真上だろうとガッツリ爆弾落とさなきゃ。
週末はグリホサート買いにホームセンタへGO。
735花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 22:49:48.76 ID:zs0wfXYi
グリホサートを筆で塗る。スポンジで塗る。
ゴム手袋の上に軍手して軍手に薬剤つけて雑草に塗布する。
いろいろあるようですね。
736花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 22:57:53.98 ID:Auw1P5BJ
昨日は50cm x 50cmくらいの範囲で稲系のやたらと根がしっかりしている
でかい雑草と、カタバミとタチカタバミとアカカタバミとイモカタバミとムラサキカタバミ
とを抜いてきた。そもそも雑草7芝3位のエリアなので何も気にせず
ひたすらに掘り返しまくって雑草らしき草と根と球根をバケツ一杯排除しまくってきた。
効率悪すぎるのはその通りなのだが、10cmもすると庭木があるので
薬品処理できるのかどうかが判らない(´・ω・`)MCPPとやらなら大丈夫?

もう少し芝部分がきれいなら草抜きもしやすいのだと思うのだけど、結構放置
されていたのかそもそも芝の勢力が弱いところもあってなかなか雑草が減らない。
ある程度きれいなところもあるのだけどね(´・ω・`)
737花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 23:01:21.22 ID:J4XPI2VQ
738ストーカージョウロ君:2011/05/16(月) 23:22:07.20 ID:wXC9rPlA
俺ビビリなもんで二度と現場に行けないから
毎回同じ写真でごめんな。
739花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 23:32:33.78 ID:/nuTfaUI
>>736
そこまで雑草に侵食されたら芝の張替えも考えたほうがいいかもねぇ。

除草剤つかうときは雨がふらない風の弱い時、液粒を大きめにして飛び散らないようにする。
庭木は葉っぱに掛からなければ大丈夫。樹皮化してる幹や根っこからは吸収されないから悪影響はでない。
果樹園では下草退治にグリホ剤撒くぐらいだからね。
740花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 23:56:06.17 ID:p7bufP92
>>737
冗談抜きで早く新しいネタ持って来いよ。使えねーなカスやろうが。
741花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 09:00:23.90 ID:GQeZQv47
景気よくスミチオンを撒いたら、、、枯れた
742花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 09:08:45.57 ID:IyYb63dm
>>741
10m2あたり原液だと何ml散布したことに?
743花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 09:22:09.03 ID:Xuji9RBn
なんで10uあたり?
10a(≒反)または1uあたりで表現するんじゃないの?
744花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 09:23:38.24 ID:IyYb63dm
>>743
どのくらいの濃度かがわかればなんでもok。
745花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 09:53:47.81 ID:hnm0m2uc
>>742
彼の庭が10uなんだよ
察してやれ
746花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 10:37:36.32 ID:qWzZca62
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '      ナゼワカッタ?       
747花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 11:03:39.52 ID:jfIB0cny
また、庭画像のうpがハジマル
748花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 11:36:50.52 ID:nu1eZksH
GWに実家に帰ったとき、ほったらかしの芝生に、スパイキング&肥料&種 散布

今年も父親を芝刈り地獄に送ってやったぜ。ザマミロ

 
749花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 11:40:27.68 ID:yWHerE6n
庭画像のうp マダァ-? (・∀・ )
750741:2011/05/17(火) 12:03:54.51 ID:OuZFMr6V
>>742
10uだと13ミリリットルくらいになるのかな。
まさか多すぎたのか…
751花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 12:20:33.26 ID:yWHerE6n
虫退治だと1000倍液で1m2あたり3Lとしても原液は1m2あたり3mL
10m2あたり30mL。 問題なくね? 激濃いの撒いた?
752花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 12:37:06.41 ID:7YewRLSC
俺はサッチングが好きで、たくさん取れるとうれしくなっちゃうんだよ。大きな耳クソが取れた時と同じ快感だな。ウヘヘヘヘ〜
753花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 12:46:33.95 ID:gjXfHFFI
754花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 15:17:43.24 ID:GQeZQv47
>>751
いやぁ、1000倍くらいに希釈したはずなんだが。

どうしたらいいかわからなくなったので、液肥と、病気の可能性を考えてダコニールを投入した。明日もっと枯れてたら泣く
755花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 15:33:06.84 ID:s3j5gRPS
気温高くてダコニールの高温障害が出たとか
756花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 15:44:08.50 ID:LMf02sVu
グリホをスミチオンの容器に小分けしてたんだなw
757花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 21:33:26.66 ID:updmZ2/Y
そこで海水ですお
芝は比較的、塩に強い。雑草が枯れるまで撒いた事無いけどw
麹菌、枯草菌、酵母、乳酸菌の善玉菌は塩に強く、多くの菌は塩に弱いから
病害の減少、サッチの分解促進が期待できる
さらに海水のミネラルは有用
758花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 21:34:03.36 ID:TLOhiZlB
いよいよ関東、東北エリアも芝いじってる場合ではなくなってきたな。
759花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 22:26:29.75 ID:uk3LsyFP
>>758
こんな時だからこそ芝生いじんなきゃ。

芝生がわさわさと育つだろ?この時カリと一緒にセシウムを吸収してくれるわけだ。
で、ばっさーと刈ると。
セシウム入りサッチはかき集めてポイ。
ごみ収集車が持ってってくれる。

俺の敷地は放射能フリー♪
760花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 22:47:12.67 ID:ktkC+KC9
>>759
GJ!
761花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 09:24:14.89 ID:dpEkbM26
ナベケンが沈黙したら、一気に過疎スレ!!
762ストーカージョウロ君:2011/05/21(土) 09:33:22.55 ID:H6RWK3rW
いや、ナベケンが沈黙したのではなく私のネタ切れが先ですよ・・・
763花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 09:49:40.04 ID:akKQUp/O
うむ、平和とは案外退屈なのかもしれんな。
764花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 09:54:56.84 ID:JKUj74w0
しかし中途半端なストーカーだったよな。
あれでストーカー面されたらホンモノのストーカーに失礼だw
765花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 10:29:33.82 ID:LT6C8uFU
まだまだ夏にはなっていないというのに我が家の西洋芝が枯れ枯れに…

夏前にして心が折れそうだ
766花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 12:47:59.55 ID:9e5vbyLW
我が家のKBも先週の降り続いた雨から、生育悪いよ

根元が湿ってるから、今朝はいつもより短めにカットしてみた
予報、雨ですし
767花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 13:29:08.32 ID:75jrOnwp
うちのKBGはもう長め管理に移りました。

768花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 18:11:24.49 ID:BZsEdQn4
近所のホームセンターにMCPPとやらを買いに行ったら、
10年以上使い切れなさそうな大瓶しかなかった。

代わりにこんなものが小瓶であったのだが、使ったことのある
ひと居ますか?ゴルフ場でつかえるとのことなので多分大丈夫
なんだろうとおもってるのですけど(´・ω・`)
http://www.iskweb.co.jp/ibj/GLF/apro.htm

よく見たらこのメーカはMCPソーダ塩とやらも扱ってるのか。
こっちがMCPPとおなじなのかな。スギナに効かなくて、
低温時の効果が劣るくらいの違いだけなのかな。
769花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 18:14:57.12 ID:jqlfaDPv
>>768
2.4-Dアミン塩使ってるよ。
この前使った。効果あるよ。
100ccのやつね280円くらいだっけ。
770花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 18:33:29.62 ID:jqlfaDPv
http://www.nogyoya.com/html/products/detail.php?product_id=1768
↑のMCPPはホムセンで買ったことある。
↓のは500mlのならホムセンで見た。
http://www.nouenn.com/SHOP/M4545007000159.html
771花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 18:43:31.42 ID:BZsEdQn4
>>769
さっそく使用者がヽ(´ー`)ノ
ありがとうございます、今度買ってきてカタバミ他駆逐します。

いくら芝庭狭いとはいえ、手で抜くには追いつかない勢いで生えまくりすぎ(´・ω・`)
ここ数日勢力拡張してきたドクダミにも試してみよう。
772花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 15:16:55.10 ID:A5np1dGA
今年はなんだか芝生に元気がなくてさ。
カタバミがも〜増える増える。
芝生が茂っちゃえばカタバミごとき怖くないんだけど……。

除草剤より、芝生の部分張替の方がいいかも。
773花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 22:08:20.82 ID:Xiwn0fE7
カタバミよりクローバーの方がウザイ。
774花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 00:12:45.23 ID:v1L5IlPc
クローバーって群生してるのは見るけど
家庭の庭に侵入するってイメージはないな。
775花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 11:12:47.86 ID:02q9SJZi
芝っていつ頃売ってるんですか?
ホームセンターとかで。
776花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 12:48:15.22 ID:V7tk2Hjs
今この季節あるよ
777775:2011/05/23(月) 13:22:51.69 ID:02q9SJZi
>>776  ありがとうございます。もっとHC探してみます。
けっこう見つからなくて・・・。
778花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 13:29:01.92 ID:cydA/9Ua
芝ありますか。って聞いちゃえ。
779775:2011/05/23(月) 13:33:22.23 ID:02q9SJZi
>>778
きいたら、
「もう無くなっちゃったんで、今度お店に入るのは夏の終わりくらいですかねー。」
って話でした。
780花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 13:36:37.29 ID:7i6z/T7s
通販
781花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 13:37:09.66 ID:cydA/9Ua
なるほど。 台車に大量に乗っけて買っていく人いたりしますよね。
782花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 14:09:25.73 ID:2RPXvLh0
通販は輸送量が結構な金額になるけど、新鮮なものが届くから品質はいいよ。
783花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 14:32:19.64 ID:02q9SJZi
送料込みで3束だと六〜7千円くらいする感じですかね。
買っちゃおうかなー。
784花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 18:29:47.81 ID:kCFNzTnw
>>782
新鮮なものが届くと言う根拠は?
785花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 19:40:04.95 ID:7i6z/T7s
>>784
762じゃないけど、何日も売れずに放置されてるホムセンより、注文を受けてから
収穫してクール便で送ってくれる通販業者の方が新鮮だと思う。
ただ私の経験では例外もあった。楽天とかで新鮮さを売りにしてる業者に去年注文
したんだけど、収穫前の日照りで乾燥した芝が届いてしまい、1/3くらい枯れた
事があった。業者選定と事前確認は重要だと思う。
786花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 20:48:01.57 ID:kCFNzTnw
>>785
「注文を受けてから収穫してクール便で送ってくれる」 根拠は?
787785:2011/05/23(月) 21:05:14.29 ID:e+wO9PHj
>>786
あれ、君ちょっと池沼入ってきたね。いい感じだw
業者がそう言ってるからだけど、それが真実かは現場で見てないから分からない。ただそのような手順を踏んでないという根拠もない。
業者が言っている事を信じるか信じないかは自分次第、自己責任だね。
788花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 21:34:13.61 ID:qwmP+k5R
暖地型芝の種播けばいいのに。
789花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 21:47:28.51 ID:20pH1kJX
ホムセンだと現物見て買えるってメリットがあるけど
それでも束の中は分からないよね
近所のホムセンだと姫高麗4〜500円、TM9、1,200〜1,300円

どっちかって言うと通販お勧めかな?

今から貼るのにちょうど良い時期だしガンガレ!
790785:2011/05/23(月) 22:02:58.84 ID:e+wO9PHj
>>789
ホムセンの場合は現物を確認できるし、タイミングよく新鮮な芝が入荷すれば
更にいい買い物できるね。
791花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 22:11:52.96 ID:qwmP+k5R
ホムセンでも注文できるけどな。
792花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 22:29:04.04 ID:OJOltrV1
初心者です、教えて下さい。
芝がまだらになっているので修復したいと思っていますが
その芝の種類がわかりません。
別の品種のものを撒いたら、見た目は変になるのでしょうか?
まだらなのは全体の1/5程度なので、張り替えるほどではないと思っています。
793花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 22:33:46.38 ID:cydA/9Ua
>>792
芝は西洋芝?高麗芝?
高麗のところにホムセンで売ってる姫高麗で修復したら
違いがでるらしいね。 まぁそんなの気にしない気にしない。

高麗のところに西洋芝の種をまいて補修しようとしてるのか。
高麗芝に種はないよ。 
794花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 22:37:03.97 ID:OJOltrV1
>>793
>芝は西洋芝?高麗芝?

それすらわからないんですwww

orz
795花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 22:39:14.30 ID:cydA/9Ua
>>794
家建てて造園業者の人
が貼った芝なら高麗芝でほぼ間違いないと思う。
なんで上記の流れのレスの通りで良いと思います。
796花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 22:40:00.16 ID:kCFNzTnw
>>794
まだらのままにしとけよ。
797花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 22:45:09.68 ID:cydA/9Ua
>>794
あとどれくらいマダラかわかりませんけど。
これから暑くなって成長する時期なんで土が硬いとか問題なければ
目土と肥料あげて週一位で液肥撒いていけば結構な勢いで修復するとおもいます。


自分も素人なんでこれくらいでノシ
798花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 00:14:45.03 ID:6UuGnEzq
うちの庭、後でホムセンで買った芝が明らかに違う品種で
細い芝と太い芝がモザイクになってるw
気になるといえば気になるが貼り直そうという気力もわかない
799花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 00:28:17.12 ID:r7QUYhst
通販の方がいいのが手に入ると思う。
でも送料が芝生代金と同程度かかる・・・ので手を出しにくい。

それより、元から薄いシバゲンとかインプールとか出してくれんかのー
庭狭いから、0.02g/m2とか0.05g/m2とか計れねーよ
おまえら島津製作所の電子天秤とか持ってんの?
800花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 00:39:17.54 ID:T1R+kGT6
>>794です、色々ありがとう!

>家建てて造園業者の人が貼った芝なら高麗芝でほぼ間違いないと思う。

じゃあたぶん高麗芝ですw
姫高麗っていうのを探してみます。
801花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 05:41:41.05 ID:HL4f9z6c
>>799
最小単位質量 0.01g でよければ、
「0.01g デジタルスケール」でググれば、2千円ぐらいから見つかるよ。
802花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 05:48:14.50 ID:HL4f9z6c
0.001g 精度だと3千円ぐらいから
http://store.shopping.yahoo.co.jp/wilfulex/7197.html
803花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 08:05:43.64 ID:r7QUYhst
>>801
d
でも、繰り返し性、直線性が全然書いてないから信用できない・・・

例えば、

・ひょう量: 300g、最小表示: 0.01g
・繰返し性(再現性) σ=0.015g(±0.03g)
・直線性 ±0.03g

と、あった場合、最大±0.07gのばらつきが発生する。
30m2程度なら、0.6gだから問題ないのかなー
島津でこれだから、中国製だとなー
804花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 08:21:18.01 ID:r7QUYhst
>>803
うっ、±0.06gだった。10%誤差かー
805花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 08:45:46.73 ID:HL4f9z6c
最大のばらつきって、最大計量点付近での評価でわ?
806花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 10:40:24.73 ID:8gaGahji
シバゲン 100u(約30坪)
2g 20L と 2g 40L で散布するのは効果違うの?
あと、説明書きの 本剤の使用回数3回以内 ってどういう意味?

エライ人おしえて。
807花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 11:17:53.38 ID:QFrD2vpN
基本的には同じ
土壌処理剤的に使う場合は水を多めにして地面に染み込ませるとかショウロで染み込ませる
茎葉処理剤敵に使う場合は噴霧器で葉に多くつくようにするとか

使用回数は年間に使える回数
3回を超えそうなら、他の成分の薬剤を使ってローテーションする
選択性であっても、わずかに生育がにぶるようなので使用回数を減らす方向で!

エロイ人フォローよろ。
808花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 12:02:53.74 ID:8gaGahji
なるほど。
シバゲンは茎葉処理効果と土壌処理効果を併せ持ってるから多少水が多くてもOKなんかな。
シバゲンHPの目安で1uあたり 0.02g使用の水量200mL って書いてるけど、うちのジョウロだと
1uあたり2.5秒で散布する計算になるんだけど大丈夫かな?
809花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 12:08:07.98 ID:ysqhMbmi
自分も最初はクスリまくのにじょうろだったけど
やっぱこれで葉っぱにちゃんとかかるかなって思ってた。
噴霧器買ってかその不安はなくなった。
810花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 12:18:09.23 ID:8gaGahji
古い噴霧器あるんだけど、電動だから単一電池4個いる。
最近は蓄圧式のでも安いよな〜
2uで5秒と考えると余裕でいけそうな気がするw
811花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 15:43:32.28 ID:nLi1S846
ニョキっと10本ほど茸が生えたのですが、これはなんて名前なのですか?
ttp://files.or.tl/up4652.jpg
812花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 17:48:44.82 ID:zMVnnBb7
シバフタケ 芝生茸 そのまんまやなwww
813花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 18:12:27.97 ID:/KA2mCh+
これ、フェアリー・リングやドライ・スポットの素だろ?
814花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 18:26:42.64 ID:ve7TXnUn
メーカーに詳しく聞くと、デジタル秤はやめておこうと思うようになる。
懐かしの上皿天秤はどう? 0.05gの錘はあるよ。
815花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 19:40:20.17 ID:HL4f9z6c
まあ、ヒステリシスはあるね。
研究室で、クッキングスケールで簡単な計測装置作ったら、使い物にならんかった。
しかし、そこまでしてシバゲン?
816花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 20:04:51.63 ID:zMVnnBb7
1g計れたら目分量で半分にしても25m2分ある。
おまえら猫の額程しか面積ないんか?
817花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 20:06:12.61 ID:zMVnnBb7
まぁ、スポット処理なら仕方ないか。
818花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 08:53:44.62 ID:QqtWBCHG
面積をノギスで測るんだね 
819花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 08:56:01.03 ID:Q0+i+c8h
0.05gとかちょっと間違えただけで2倍とかになりそうだな。
820花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 09:12:26.04 ID:MHyrdU3k
0.0*g単位の面積なら手でさっさとむしれよ。悩むだけバカらしい。
821花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 12:45:34.53 ID:fDKOs43k
>>820
正論すぎてふいた。wwww
822花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 12:54:35.75 ID:MHyrdU3k
ったく、デジタル秤やら上皿天秤だの、どんだけ投資するつもりやねん。
ジョウロ君じゃないけど四の五の言わずサッサとまきゃいいんだよ。
823花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 14:55:50.65 ID:KrFa4Xu9
適当でいいんだよ、一円玉が1グラムな
後はその半分・半分で
824花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 17:18:44.68 ID:MHyrdU3k
だな。ハカリやいらん 1gの計量スプーンがあればok 後は>>823の通りで。
それ以上はテデトールの守備範囲や。
825花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 23:31:26.42 ID:fyyl5d8u
芝生放射能で汚染されてると思うから
業者に頼んで放射能測定してもらって
土を入れ替えて全面貼り替えして
東電に損害賠償できるよね?
826花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 23:36:33.66 ID:q0r5Ph3v
出来たとしても何か得することあるか?
827花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 23:57:46.93 ID:rtg8dE6q
>>825
便乗詐欺
828花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 23:59:02.59 ID:q0r5Ph3v
ああ、張替え代意外に慰謝料をせびるってことか。
829花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 10:05:06.53 ID:bGXmSBJo
高麗は適度に踏んだほうがいいのか、まったく踏まないほうがいいのか、資料を出して説明できる方がいましたらお願いします。
830花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 10:07:53.86 ID:D4hIKKQd
資料はないが経験上踏んだらあかん。
通り道になってるところははげてるし。
831花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 10:17:41.40 ID:0RzNph3N
ネット上に山ほど資料ころがってるのにわざわざここで聞くか?
最近釣りばっかりだな。
832花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 10:33:05.27 ID:bGXmSBJo
>通り道になってるところははげてるし。

野球場などを見ると外野手の守備位置周辺はハゲていても、
ベンチとの往復路は薄くなっていないように見えますが
1日10回程度なら問題ないですかね。
833花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 10:54:09.76 ID:s2hBFu1s
釣りっぽいな
834花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 11:00:06.91 ID:QGU9fZdJ
てか資料の必要性が理解できん。
835花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 11:22:37.61 ID:0RzNph3N
園芸科学生のレポート作りやろ。
836花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 12:19:21.08 ID:bGXmSBJo
単に「1日5回ぐらい踏んだほうがいい」と言われても納得できないので資料を要求したまでです。
837花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 12:20:55.34 ID:QGU9fZdJ
要求を脚下します
838花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 12:29:57.02 ID:0RzNph3N
単にと言われてもなぁ〜 
環境や土質、靴の種類等々、具体的にしてくれんと書ききれんわ。
そんなあなたには知恵袋行きをお勧めする。
839花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 12:34:06.10 ID:QGU9fZdJ
レポートとしてもショボいテーマだなw
840花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 12:44:37.80 ID:0RzNph3N
>>836
> 「1日5回ぐらい踏んだほうがいい」

誰から聞いた? よく知ってるな。状態にもよるけど。
841花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 13:29:10.12 ID:Q92dlGQn
検証した資料なんてあるか?
あったところで、千差万別の各芝生に意味があるのか?

んなもん、芝が浮いてきたら転圧、締まってきたら抜いて、擦り切れてきたら養生
もっと言えば、浮きそうなら、締まりそうなら、擦り切れそうならって具合に先を読んで行えばベスト

資料読むより、芝を読もうな!
842花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 14:52:30.26 ID:bGXmSBJo
>ネット上に山ほど資料ころがってるのにわざわざここで

かなり前にここで見たような気がするんですが分からなくなってしまったので
どなたか「適度に踏んだほうが良い」という資料があったらお願いします。
843花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 14:54:31.61 ID:bGXmSBJo
>>841のようなことは分かりきったことなので書かなくて結構です。
844花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 15:26:39.93 ID:jUV7F/mb
>資料読むより、芝を読もうな!

追加
空気も読もうなw
845花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 15:58:18.58 ID:bGXmSBJo
誰もが知ってるようなことを書いても意味がないんですよね。
846775:2011/05/26(木) 15:59:46.29 ID:ofOTRzIi
芝を探してた>>775です。

結局、某ネット店で芝を買ってみました。
http://d2.upup.be/lGiVokfRBj

なんとなく北関東産は止めて、中国地方産にしました。
私の家は北関東なんですけどね。



847花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 16:13:38.57 ID:6OPU2n9t
画像を見た感じでは「当たり」ですね。
848花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 18:04:14.54 ID:0RzNph3N
おれっちはナベケンさんちみたいに石畳にしてねえから通り道がボウボウになって困るわ。
849花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 18:07:28.88 ID:g/2aNIbD
誰もが知ってるような事の資料探してる???

それを、1日5回ぐらいとか1日10回程度とか
回数で数値化しないと判断できないのですね。分かります。
850花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 19:17:38.98 ID:D4hIKKQd
1日5回でも蓄積されて土は固まっていくからハゲます!キッパリ!
なんらかの対策は必要でしょう。
砂地にするとか頻繁にスパイキングするとか。長めに管理して圧力分散するとか。
by 素人
851花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 19:51:25.21 ID:0RzNph3N
>>845
> 誰もが知ってるようなことを書いても意味がないんですよね。

拘ってる割には自分で努力せず簡単に済ましたいのですね。わかります。
852花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 20:00:56.42 ID:TPBs/41s
あ、うちね、高麗の上に毎日2回車が通るけど、かれこれ7年、秋に多少
ハゲるくらい。春〜夏に回復する。通る場所は毎回なるべく変えてるけど。
853花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 20:17:51.25 ID:bGZdM0vs
野芝と西洋芝の踏圧実験の論文はあるけど、高麗芝は知らんなあ

公園における日本芝の生態
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004658800

西洋芝栽培の基礎的研究(第3報) : 生育に及ぼす踏圧効果及び刈込効果について
http://ci.nii.ac.jp/naid/110004660117
854花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 20:20:27.43 ID:jUV7F/mb
みんな優しいな
どんどん誘導されてるじゃんw
855花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 20:21:56.86 ID:D4hIKKQd
ほおお。そういう研究結果があったのかすげー
856花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 20:23:06.40 ID:N3dtmrFS
いや、分かりやすい自演だから。釣られてすぎだろ。
857花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 20:28:53.30 ID:0RzNph3N
だからネット上に山ほど資料ころがってるって言ってるじゃん。
さっさとググればすぐ解決するのによ。
858花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 20:56:20.75 ID:bGXmSBJo
>>853
そういう資料が見たかったんですが高麗が出てないですね。
野芝だと適度に踏んだほうが葉数が増えることが分かりましたが高麗はどうなんだろう。
高麗は野芝より踏圧に弱いということは分かってるんだけど、
全く踏まないより適度に踏んだほうがいいのかが分からない・・。
859花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 21:29:29.29 ID:g/2aNIbD
やっぱ自分で判断できない人でしたね
860花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 21:33:31.94 ID:bGXmSBJo
>>853の「西洋芝栽培の基礎的研究」の冒頭に「日本芝においては適度の踏圧を行うことは
芝生の状態を良好にすると云うことが知られている」と書いてありますね。参考にさせて頂きます。
861花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 21:40:39.44 ID:bGZdM0vs
いや、その箇所だけ引用されることが多いが、
論文の趣旨は、踏まない方がいい、だぞ。
862花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 22:14:23.14 ID:bGXmSBJo
>>861
論文の最後に「つまり適当に人に踏まれる場所の芝生が良質なものであり、人に踏まれず芝刈りもしない場所、
又は過度に人に踏まれる場所の芝生は不良であることが調査票の数値からも証明される」と書いてありますよ。
863花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 22:19:34.35 ID:D4hIKKQd
踏む=適度に刈られる。なんじゃないの?
成長促すためにわざわざ踏むつもりなのかな。
864花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 22:39:12.37 ID:bGXmSBJo
「適度に踏んだほうが良いなら遠慮なく踏む」ということです。
865花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 22:50:19.88 ID:bGZdM0vs
>>862,864
違う。月2〜3回芝刈りだけで踏圧無しのB区がベストという結論。

「植物の生長期に月2〜3回芝刈機で刈り込みを行う場所をとり、之をB区とし、
第3に開放地区の中で人の出入の適当にある場所、つまり適度踏圧地区をとり、之をC区とし、」(p.6)。

「結局、公園における「のしば」の状態としては、
B区が葉数多く、葉短く、節間短く、分岐匍匐茎数多く、根数多く、
匍匐茎伸長度少であり、公園芝生の管理上、鑑賞上最も適当な形を示している。」(p.8)
866花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 00:47:02.71 ID:1uakNDiu
踏圧は根詰まりの原因になるからNGだけど
葉への適度なストレスは新たな分結を促進すると解釈してる

あまり人が踏まないところはたまに摺り足で芝を揉んでる
867花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 05:57:09.82 ID:p4QCgbuE
>>885
(p.8) が見当たらないけど

868867:2011/05/27(金) 06:14:41.21 ID:p4QCgbuE
あった
869花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 06:15:38.26 ID:LD1vetKe
               >>867
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  そんなエサで
   ` ー U'"U' 俺様が釣られると思ってんのか!!


870花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 06:17:58.40 ID:p4QCgbuE
論文の趣旨は「適度に踏まれる場所の芝生は良質」ですね。
871花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 06:19:09.99 ID:p4QCgbuE
これは間違いのようです↓

「論文の趣旨は、踏まない方がいい」
872花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 06:41:56.41 ID:RpCFVV44
ID:bGXmSBJo, ID:p4QCgbuE はジョウロ君か。

まともに引用できない:
× つまり適当に人に踏まれる場所の芝生が良質なものであり、
○ つまり適当に芝刈を行う場所、又は適当に人に踏まれる場所の芝生が良質なのであり、

日本語理解不能:
864,870-871

ジョウロ君は、キンボシ自慢の芝刈り嫌い。
873花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 06:55:45.76 ID:p4QCgbuE
論文の趣旨は>>862であり「論文の趣旨は、踏まない方がいい」は明らかに間違いである。
874花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 07:25:17.57 ID:r0Tx0aa+
ジョウロ君出てこないねぇ〜
シバゲンのツッコミもないし・・・。
倒れちゃった?キャラ替え??
875花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 07:31:43.21 ID:u3Lo/jkt
逮捕されただけだろ、ストーカー容疑で。
876花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 07:44:03.86 ID:RpCFVV44
>>873
862の引用は完全な間違い。
完全放任よりは適度に踏んだ方がいいが、
月2〜3回芝刈して踏まないのが最良だった、という実験結果だよ。

セカンドベストを認めない教条主義者のジョウロ君らしくないなあ〜

つうか、なぜイモ高麗に興味を?
去年の今頃はインフェルノの絶頂だったんだろ?
877花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 08:58:35.43 ID:p4QCgbuE
論文は何がベストなのかを強調してるわけではなく、刈り込みや適度な踏圧が
良質な芝生を作るということを言いたいのである。よって趣旨は>>862が正解。
878花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 09:28:24.58 ID:RpCFVV44
もうブルーベルベットは腐ったのか。
4月16日がマジで最高の状態だった(過去形)りして。

芝生総合17
663 :花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 08:34:42.51 ID:nhmwxeQN
ちっとも痛くないよ。うちの庭は現在最高の状態なんだわ。
879花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 09:36:22.92 ID:/gVLQmEA
単に「1日5回ぐらい踏んだほうがいい」と言われても納得できない
資料を見ても、理解できない

それが、ジョウロ君クオリティ
880花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 09:41:17.48 ID:p4QCgbuE
「論文の趣旨は、踏まない方がいい」は、とんでもない大間違いである。
881花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 16:13:00.16 ID:dgd3+dua
高麗人高麗君

高麗へおかえり ここは お前の世界ではないのよ
ねえ いい子だから
882花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 17:01:17.64 ID:lNVX9NXW
すみません。不安にかられてここにたどりついた超初心者です。
埼玉で1年目の高麗芝があります。
一昨日、梅雨入りまでまだ少しあるし、目土しよう!と思い立ってしまい
根切りと目土をしたのですが、肥料入りの目土をしてしまったんです。
そして今日、梅雨入り・・・梅雨時期に肥料をやると病気になる!と聞いて
どうしたものかと・・・?
ここからさらに殺菌剤をまいたら効果ありますか?
どなたかアドバイスお願いします!
883花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 17:03:36.97 ID:log2kVzF
>>882
病気になってからでいいでしょ。
キニシナイキニシナイ
884花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 17:07:55.82 ID:r0Tx0aa+
なにもかもでっかい釣り針に思えてきたwww
885花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 17:14:42.85 ID:egVDmd+R
>>882
高麗に予防殺菌剤とか不要、お金の無駄。
もし病気になったら該当箇所だけにピンポイントで適切な処置すればおk
886花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 17:49:54.18 ID:lNVX9NXW
>>883
>>885
そうですか・・・はい!病気にならないように祈りつつ、様子をみることにします!
万が一病気になってしまったらまたここに来ますんで、その際はよろしくお願いしますm(__)m
887花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 20:39:21.55 ID:77CIKm6P
うちの庭の芝生が例年になく綺麗な緑です。どうして綺麗なのでしょうか。
888花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 21:01:05.21 ID:9rraZkaL
一年目で根切りだと・・・?
889花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 21:04:56.39 ID:r0Tx0aa+
福1の影響ですね。分かります。
890花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 00:09:30.83 ID:blTWkOTJ
鳥取の高麗芝貼ってる。先月新居に引越してホムセンに行ったら見た瞬間に即決した。
キレイ、マジで。そして柔らかい。水をまくと輝き出す、マジで。ちょっと
感動。しかも高麗芝なのに鳥取だから手入れも簡単で良い。高麗はチクチクすると言わ
れてるけど個人的には柔らかいと思う。ベントと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ冬にるとちょっと怖いね。タバコの投げ捨てで燃えそうだし。
芝質にかんしては多分西洋芝も高麗芝も変わらないでしょ。西洋芝張ったことないから
知らないけど西洋芝か日本芝でそんなに変わったらアホ臭くてだれも高麗芝な
んて買わないでしょ。個人的には高麗芝でも十分に柔らかい。
嘘かと思われるかも知れないけど道行く人が「綺麗な芝生ですね」と
言った。つまりは誰が見ても最高の芝庭と言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です
891花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 00:24:30.65 ID:r5mHMd86
>>890
こういうくだんねぇのがたまにいるから芝スレはやめられねぇwww
892花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 05:55:25.91 ID:koHnhX/m
>>890 GTOのNAのコピペなつかしい
893花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 05:56:04.71 ID:r8h/xdHg
高麗は一年中青いと思ってるんだろ>>890
894花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 06:51:50.51 ID:gBZquRwG
>>890
芝生スレでGTOが見れるとわ!
しかも、ジョウロ君とナベケンのカキコで作ってる。
って、893の情弱はジョウロ君だな。
895花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 09:16:32.19 ID:Sx2g9OLo
池沼ストーカー君はこんなところで燻ぶってないでもってストーキングを
エスカレートさせて俺たちを楽しませろよ。新しい写真撮ってこい。
896花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 09:24:52.03 ID:RyFghq1x
殺伐とした牛丼屋の芝生バージョン↓
897名無しさん@自意識過剰:2011/05/28(土) 10:50:58.83 ID:i4e/g4kl
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
鳥取県芝生産組合で姫高麗買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。自宅晒し
てる人が居ないから参考までに特徴的な庭うpしてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともオレの庭にに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはキレイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと家買ったばかりでまだ姫高麗しか貼ってないから西洋芝がどの程度凄いのか知ら
ないけどマジで鳥取県芝生産組合って日本芝でも激美の。冬は枯れるけどあの綺麗さは本当
に凄い。あと893さんは信じてないみたいだけど本当の本当に庭仕事してると東側の歩道からよく声を掛けられるんです
って。綺麗に生やしてるなとかどこで買ってきた芝だとかね
これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで褒められた
898花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 11:00:06.40 ID:bxh3KPmN
オフ会のお知らせ

日時:自由集合
場所:JR中央本線 高蔵寺駅下車 徒歩27分
もしくは、高蔵寺駅より名鉄バス 岩成台バス停 徒歩4分
高蔵寺岩成台郵便局
愛知県春日井市岩成台6丁目2−3
0568-91-0600
ほか

集合場所から、おっとせい公園まで散策しましょう。
途中、きれいな姫高麗芝のお庭があります。ニラニラしながら
梅雨時の芝を観賞しましょう。

注意:草木を取ってはいけません。撮って良いのは写真だけ。
ゴミは持ち帰りましょう。残して良いのは思い出だけ。
899花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 11:09:33.86 ID:Sx2g9OLo
だから同じ内容の繰り返しで飽きたから
ホント役に立たねーな
900花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 12:05:35.49 ID:obNIOSVZ
なんで芝生でここまで揉めなきゃならないんだ?
901花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 12:09:38.73 ID:Sx2g9OLo
よっぽど悔しかったんだろうよ
バカにされて反論できなくて
902花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 12:31:22.08 ID:gBZquRwG
2chの基本を説いておいて、メール欄も見ずにレスしたバカがいましたね。
903花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 12:38:36.85 ID:Sx2g9OLo
また池沼メール欄君か
いまどき専用ブラウザ使ってないやつもいないだろうに
904花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 12:54:52.11 ID:gBZquRwG
↑ だそうだ >> ID:p14WhJ96、ID:UEd+ltCx
905花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 13:04:11.95 ID:Sx2g9OLo
ジョウロ君=池沼ストーカー=池沼メール欄君

でおkみたいだな
906花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 13:11:49.00 ID:gBZquRwG
なんだろうな、このキチガイ ID:Sx2g9OLo は。
907花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 13:15:58.42 ID:Sx2g9OLo
決め付けて釣る
基本だな
908花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 15:13:13.03 ID:blTWkOTJ
昨日、2chの芝生総合行ったんです。芝生総合。
そしたらなんか荒しがめちゃくちゃいっぱいで読めないんです。
で、よく見たらなんかリンク貼ってて、nabeken、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、nabeken如きで普段書いてない芝生総合に書いてんじゃねーよ、ボケが。
まだ1年だよ、nabeken。
なんかキティとかもいるし。芝貼って1年目でベテランか。おめでてーな。
よーしパパ根切りしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、NHK趣味の園芸よくわかる栽培12か月読んで勉強しろと。
芝庭ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
近所で芝貼った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと読めたかと思ったら、新着レスで、釣り・池沼、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、釣りなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、釣り、だ。
お前は本当に芝を愛してるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、自慢したいだけちゃうんかと。
芝生通の俺から言わせてもらえば今、芝生通の間での最新流行はやっぱり、
ベントグラス、これだね。
大面積ベントペタペタ。これが通の楽しみ方。
ベントってのは最高の芝質。そん代わり管理が大変。これ。
で、それを大面積ペタペタ(3.8mm)。これ最強。
しかしこれをうpすると次からストーカーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、野芝でも貼ってなさいってこった。
909花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 15:55:52.79 ID:1OjMaJsr
3.8mmって何で刈ってんだ?
脳内なら別にどうでもいいけど・・・。
910花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 18:50:54.12 ID:ghIeHz2C
オレが芝生を始めた時は、ネットには殆ど情報がなかった。
今はいいね
911花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 18:52:36.95 ID:blTWkOTJ
吉野家コピペに質問されるとは思わなかった

脳内っちゃー脳内です
現在はケンタで涼しくなったら試験的にベントを撒きます
手持ちの芝刈機では最低刈高は10mmですが4〜5mmの高さまで刈れるように小改造してます
3.8mmは私が見た一番低い具体的な数値です
912花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 18:58:05.30 ID:1OjMaJsr
乙ですw
まさかエンジン!?と思いましたよwww
913花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 19:58:57.21 ID:gBZquRwG
うまいなぁ。池沼連呼のキチガイも混ぜてるし。
914花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 21:01:23.48 ID:JIL1uiLO
セントオーガスチングラスを植えました。
これからの手入れについてアドバイスをお願い申し上げます。
915花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 22:47:40.94 ID:WIZw1wdL
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。

「ああ、自分は天下のLM4Dオーナーなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
妻に内緒でヘソクリを貯めて4年と7ヵ月。
バロネスオンラインで購入したときのあの喜びがいまだに続いている。

「バロネス ハンドモア LM4D」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
LM4Dオーナーの先輩の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのはオーナーが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。

「LM4Dが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がLM4Dで何をなしうるかを問いたまえ」

僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
LM4Dの伝統を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
LM4Dを購入することにより、僕たちオーナーは伝統を日々紡いでゆくのです。

嗚呼なんてすばらしきLM4D哉。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人に「LM4Dで芝刈りしてます」の一言で羨望の眼差しが。

キャバクラに行くたびに繰返される嬢たちからのアフター申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして芝を刈るたびに味わう圧倒的な特殊鋼6枚刃の威力。
LM4Dを購入して本当によかった。
916花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 00:57:04.59 ID:7r4g2eNM
なんか入梅したなぁ。
週末しか芝刈りできないのに土日降られたらいつ刈るんだよ!
917花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 06:21:19.11 ID:KBz8TPgt
>>914
セントオーガスチン、いいね。見た目と違ってふかふかで柔らかい。
採用してる公園の職員に聞いたところ清掃くらいで殆どなにもしないらしいです。
918花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 06:29:32.17 ID:KBz8TPgt
>>916
早朝は? 
早朝に刈る時には刃と刃が当たらないように調整してます。
静かになるよ。しかも軽い。肉眼で見ただけだと切り口も変わらない。
919花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 06:31:47.23 ID:xtlazJIp
なるほど。あえて接触させないという手もあるのか。。。
920花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 07:57:01.36 ID:RDOo3Na4
>>918
高麗を刈ってるの?
芝刈り機は何をお使いですか?
921花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 08:09:19.52 ID:Qsdf4aHg
刃の音より車輪の音のほうがうるさいから意味なし
922花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 08:09:59.01 ID:WmLVw1H5
>>917

情報有難うございます。
セントオーガスチンは、植えてから1ケ月位で4cmほどに刈れというのは言われています。
草取りの苦労が減るようなので期待しています。
葉っぱは確かにやわらかくて感触いいですね。
923花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 08:11:18.33 ID:gnNrdytM
>>920
刈る刈るモア
924花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 08:35:04.28 ID:7r4g2eNM
>>918
へぇ、刃と刃が当たらないように調整するなんてワザ思いつかなかった。
今度やってみます。てか、平日早く起きられるかの方が問題だ...。
925花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 08:39:34.89 ID:RDOo3Na4
>>923
夜露残ってても高麗なら平気なのかな。
うち洋芝だけど、葉が乾いてくる午前10時以降でないと仕上がり悪くなるから刈らないのよね。
926花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 08:47:18.64 ID:gnNrdytM
>>925
俺は刃のメンテと調整をしっかりしてるから大丈夫だよ。
927花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 08:47:47.15 ID:Qsdf4aHg
だから刃の音を消しても、芝刈り機の動作音がうるさいんだから意味なし
928花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 08:49:08.33 ID:7r4g2eNM
>>925
いや、高麗でも濡れてるとダメだね。
朝刈るんだったら葉の状況を確認して乾いてる時がいいね。
929花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 08:57:18.00 ID:SEUNTAdJ
芝刈りの音が気になるとか、お前らどんだけ都会なのよ。
930花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 09:00:32.74 ID:Qsdf4aHg
芝がが濡れてても平気だよ。刈った草がうまく箱に入らないとか、刃に草がくっつくとかはあるけどな。
931花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 09:07:55.11 ID:WmLVw1H5
うちの場合、街中ですが、隣が倉庫、道路を挟んで居酒屋、広い庭のある空家なのでどんなに早朝でもロータリー式電動芝刈り機を使用できます。
932花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 09:13:00.44 ID:rKzCe85N
高麗とKBG比較すると、高麗の方が刈りやすい印象ある
柔らかい葉だと逃げやすいんじゃあないかと推測してる
933花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 09:24:12.30 ID:Qsdf4aHg
実際は高麗にらべて洋芝が刈りにくいなんてことは全くないけどな。
934花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 09:26:13.39 ID:Qsdf4aHg
×高麗にらべて
○高麗にくらべて
935花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 10:17:51.88 ID:pv+PBM3M
雨降る前に10束ばかり芝貼ったぞ。
下地(?)の処理はテキトーだから、どうなることやら。
台風で芝が飛ばされたりはしないよね。
936花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 10:22:07.91 ID:gnNrdytM
>>921
芝生の上で車輪の音?
937花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 11:38:29.93 ID:Qsdf4aHg
938花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 11:53:38.40 ID:23lwAPDU
LM4D 遼くんちが使ってるんなら買っちゃおうかな〜
939花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 11:55:55.09 ID:Qsdf4aHg
7000円の芝刈り機以下の精度でもよければどうぞ
940花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 12:04:06.00 ID:23lwAPDU
う〜む、
ちょっとしたところの芝刈りに活躍中。ってかいてたw
941花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 12:17:21.68 ID:gnNrdytM
>>937
これがうるさいと言うのか?
942花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 12:36:59.61 ID:Qsdf4aHg
まだ寝てる時間に隣の家であんな音を立てられたらたまらないだろ。
ボリュームでかくして聞いてみな。
943花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 13:50:03.03 ID:WmLVw1H5
私が持っている芝刈り機はロータリー式(電動)です。
セントオーガスチングラスの芝刈りに使用するのには適していますでしょうか?
944花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 14:35:52.17 ID:6x6GK5no
>> ID:Qsdf4aHg
ジョウロ君んちは、手押し式リールの音が聞こえる安普請なのか?
それとも、隣近所が貧相な家ってこと? 貧民街にでも住んでんの?
945花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 14:39:19.37 ID:VIJF73TF
朝早く、まだ周りは寝てる時間てことは
朝露ついてるよね
946花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 14:45:27.79 ID:6x6GK5no
ジョウロ君は早寝早起きだから

芝生総合16
811 :花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 08:51:27 ID:+5UbEfHf
俺は早寝で早起きなの。9時に寝て3時に起きたの。いつもは5時ぐらいまで寝てるけどね。
947花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 14:59:58.75 ID:gnNrdytM
>>942
起きてからやれよ。アホか?
948花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 15:07:11.28 ID:Qsdf4aHg
話は>>916から始まったんだよな。>>947みないな馬鹿を相手にしてたのかと思うと情けなくなるよ。
949花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 15:17:25.74 ID:gnNrdytM
>>921
>刃の音より車輪の音のほうがうるさいから意味なし

やっぱりアホだ。
950花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 15:29:36.36 ID:6x6GK5no
ジョウロ君んちのブルーベルベットは、車輪が転がるとすんごい音が出るんだよ。
951花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 16:29:07.81 ID:xtlazJIp
>>937
刃当たってるし。
952花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 18:14:15.90 ID:KBz8TPgt
>>918のID:KBz8TPgtだが

ID:gnNrdytMは
>>920の質問に対して>>923で、なんで俺にナリスマシしてるんだ??
953花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 18:17:49.79 ID:KBz8TPgt
>>920 洋芝です。仕上がり悪くても、伸ばし過ぎるよりマシと言う考え方で夜露が残っていても刈ります
954花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 18:24:14.70 ID:xtlazJIp
音があんましないようにゆっくり歩けばいいじゃん。
それでも新品程度の切れ味ならキチンと刈ってくれる。
バロネスユーザーの方はいつでも新品同様の切れ味なんですよねぇニヤニヤ。
955花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 18:28:55.15 ID:OoKR9ha6
>>937
オレの動画だw

それ工場で刃合わせした出荷状態です。

もちろん刃が当たらないように調整して刈ることもできますよ。

956花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 18:33:57.71 ID:xtlazJIp
止めたあとイナーシャで空転するのがすげーな。
957花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 18:51:24.69 ID:6x6GK5no
空転するのが普通なんじゃないの?
958花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 19:48:07.23 ID:Qsdf4aHg
>バロネスユーザーの方はいつでも新品同様の切れ味なんですよね

お前バロネスのずさんな設計を知らないのか?使ってて分からないとは言わせないぞ。
959花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 19:51:26.80 ID:Qsdf4aHg
ていうか、ちゃんとチェックするやつじゃないと分からないか。
960花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 20:10:37.19 ID:6x6GK5no
>>959
そろそろKBGの夏越えワンポイント書けよ。
今度はベントか?
961花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 20:20:08.59 ID:RDOo3Na4
>>953
成りすましワロタ
そか、ほんと刈れる時に刈っとかないと、伸ばしすぎて軸刈しちゃうよりはいいね。
962花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 21:41:02.13 ID:cj69rqg8
一年ぶりに来てみた
なんかまだ荒れてんなここ w
ヘイなんとかとか はいどうぞ とかはいないの?
あ ヘイなんとかも はいどうぞもいっしょかwwwwww
963花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 21:41:56.07 ID:7r4g2eNM
なんか私のちょっとした書き込みが予想以上に盛り上がってますね。
平日の朝、芝が濡れてない時があれば刈って見たいと思います。
うちの近所は朝8時頃だったら多少音が出ても大丈夫かな!?
964花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 09:06:21.21 ID:F2bB83Wg
>>957
普通ですよね。
965花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 10:20:14.91 ID:S77z1nyF
キンボシの芝刈り機だったら、どれがおすすめですか?
966花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 11:20:01.08 ID:r2pjAsfr
庭の広さは?
967965:2011/05/30(月) 11:29:13.16 ID:S77z1nyF
>>966 10坪くらいです。
968花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 11:51:23.72 ID:r2pjAsfr
>>967
この中から価格、刈り幅、重さ、自動刃調整の有無をよく見て、お好きなものをどうぞ

http://item.rakuten.co.jp/kaientai/gsl-2000/
http://item.rakuten.co.jp/kaientai/gsl-2500/
http://item.rakuten.co.jp/kaientai/kinboshi010/



969花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 11:53:26.93 ID:UJibcS/j
庭の広さだけで選ぶの?
草種、芝刈りできる頻度、刈りあがり、etcなどで決まってくるんだけどな〜
970花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 11:58:38.68 ID:r2pjAsfr
>草種
なんでも刈れる

>刈りあがり
どれでも綺麗に刈れる

>芝刈りできる頻度
リール式の常識をよく考えろ
971花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 12:00:51.10 ID:r2pjAsfr
訂正

>芝刈りできる頻度
芝刈りの常識をよく考えろ
972花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 12:17:55.35 ID:UJibcS/j
>>970
バカ認定
973花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 12:47:22.45 ID:vis6Odjd
>>969
広さ:10坪、草種:姫高麗、頻度:週1回、刈高:20〜25mm
この条件でお勧めの芝刈機はどれでしょうか?
その理由も教えて下さい。
974965:2011/05/30(月) 13:13:08.21 ID:S77z1nyF
>>968
ありがとうございます。買ってきまーす。
975花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 13:52:03.27 ID:UJibcS/j
理由

西洋芝と高麗芝とでは葉の水分量が違う。 西洋芝>高麗 西洋芝の方が水分が多い
そのため、刈るのに刃の切れ味とパワーを要する。

週1回も刈れるなら完璧だが、ボウボウに伸ばしてからだと、手動のリール式ではチトつらい。
刈るのにテクニックを必要とする。

まだいっぱいあるが、書ききれん
976花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 14:17:03.28 ID:GPBAILf8
>刈るのにテクニックを必要とする
刈高を段階的に下げるだけ
これをテクニックとか言っちゃだめ
常識の範疇
977花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 14:24:09.23 ID:UJibcS/j
>>976
常識の範疇なんて偉そうなこと言ってるが、ボウボウに伸ばしてしまってから
刈高を段階的に下げるのがどんだけ大変かしらんだろ オマエ
口だけ野郎は黙ってな

978花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 14:28:44.84 ID:GPBAILf8
まずボウボウに伸ばすのが間違い
その間違いのリカバリーをテクニックとか言っちゃうのも間違い
979花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 14:31:27.39 ID:UJibcS/j
>>978
オマエにはできんよwww
980花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 14:36:54.20 ID:GPBAILf8
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwオマエにはできんよwww

981花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 15:45:54.00 ID:HDUmKh9l
ホームセンターで売ってる6千円程度の手押し式でも特に問題は無いよ
ちなみに売上・評判とも良いのが、GSB-2000 通販で1万3千円〜 
キワで刈れない部分は電動のバリカンか、芝刈用のハサミが必要


982花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 19:27:20.23 ID:VH+H1gAX
キンボシの7千円くらいの一番安いやつでスパスパ刈れてるけど、高いやつってこれといったいどう違うのかと思う。
それともこれは、らくらくフォンでもスマートフォンでも、電話機能あるから一緒だろ、みたいな暴論なのだろうか。
983花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 19:44:17.60 ID:PVO0FzpY
>>982
だな。古くなってもちゃんとメンテしてると新聞スパスパ切れる。
研磨するときにバラすのがちょっと億劫になるくらい。
984花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 19:56:50.54 ID:r2pjAsfr
http://item.rakuten.co.jp/b-bselect/by25/
↑これでも何の問題もないんだけど集草箱が後ろのほうが刈りやすいと思って
>>968の3機種を勧めてみた。ちょっと高いかもね。もう買っちゃったかな。
985花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:00:14.04 ID:zPyGDBov
私が持っている芝刈り機はロータリー式(電動)です。
セントオーガスチングラスの芝刈りに使用するのには適していますでしょうか?

986花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:12:16.73 ID:fkhA798+
これがキンボシのホームモア
http://www.youtube.com/watch?v=BYA0otjTG4I

これがバロネスLM4D
http://www.youtube.com/watch?v=HM80PbBiE6A&NR=1
新聞紙は同じようにスパスパ切れるけど、キンボシの7千円とバロネスでは
やはり切れ味が違う。
987花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:19:22.70 ID:r2pjAsfr
いや違う。キンボシは全ての刃のどの部分でもスパスパ切れるが、バロネスはそうではない。
988花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:36:00.87 ID:r2pjAsfr
大体にMCPP500mlを4725円で売ってるようなところで、55000円の芝刈り機を買うやつの気が知れない。
989花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:39:34.58 ID:fkhA798+
えっ、どの部分でも切れるけどなぁ。
990花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:41:45.66 ID:r2pjAsfr
よく調べてみな
991花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:45:32.19 ID:r2pjAsfr
切れ味が違うとか言ってるけど使用頻度が違うんじゃねえの。
992花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:46:40.05 ID:fkhA798+
調べきたが、全く問題ないが?

どの刃のどの部分でも同じように切れる。
ラッピングちゃんとしてんの?
993花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:47:47.74 ID:r2pjAsfr
切れないのに切れるとか書くなよな
994花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:49:37.44 ID:qsKP/TfN
>>982
本当は軽自動車で済むのにベンツとか乗る人いるじゃない。
それと同じですよ。あまりシツコイと僻みと思われるよ。
995花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:50:00.38 ID:fkhA798+
どっから見てんだよw


切れるって。話になんねえ。
996花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:52:20.19 ID:r2pjAsfr
じゃあお前のは当たりだったのかな。バロネス使ってるやつが切れないと言ってたぞ。
997花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:53:22.01 ID:fkhA798+
機械だから当たり外れはあるかもね。


しかし、品質が同じでないのはどうかとは思う。
998花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:53:44.54 ID:CpOhL3KV
>>993
ところでバロネスは持ってるの?
999花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:54:30.42 ID:r2pjAsfr
しかしお前よく買う気になったな。どういう感覚してんだ
1000花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 20:57:09.32 ID:cNXDGYbk
次スレ頼む
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://toki.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)