1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 10:44:07.34 ID:USoRBd7f
3 :
花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 11:56:56.30 ID:6BsGMFpa
小五郎の苗を買いました。
4 :
花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 21:24:14.87 ID:a7us4JiC
近所の園芸店では20日過ぎに店頭に並ぶそうです。 @都内
5 :
花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 23:11:48.76 ID:7yMDvUnD
千両2号と黒陽の苗を買ってきて日曜に植えた。あと2つ何にするかな。
6 :
花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 23:17:22.38 ID:Y2PpCzNU
この分だとまたスレDAT落ちしそうだな。
5種類60株ちょっと育苗中だけど、現在本葉4〜6枚と順調。
草姿もコンパクトに仕上がってて今のところいい感じだな。
7 :
花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 07:28:09.77 ID:BlVx1qIs
2chの殆どの板でスレのレスが980過ぎて24時間書き込みが無かった場合落ちるよ
レス番号が980以内だと板によって変わり、ここ板だと2ヶ月は書き込み無くても大丈夫
ちなみに前スレは980過ぎてるから
8 :
花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:29:22.59 ID:soZziHrN
ナス人気ないな
トマトよりよっぽど育てやすいと思うけど
9 :
花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 20:50:32.40 ID:s/KWO3J3
近所に筑陽の苗が売ってないから種から育ててる
2センチに伸びたところで屋外のトンネルで一夜おいたら全滅した
はやい時期はむずかしいわ
10 :
花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 01:55:34.70 ID:LlZIuwDf
半月前にたくさん種蒔いて発芽したけど、一丁前の苗になるにはまだまだ時間がかかりそうなので、先行栽培用にホムセンで苗を二つ買ってきた
今年こそナスをたんまり収穫してやる
11 :
花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 13:41:32.41 ID:rrfqDI5X
賀茂なすの苗買ってきた。これで普通の(千両二号)と長い(黒陽)のと丸いのが揃ったので
あとはデカい(くろわし)の狙い。
去年は、最後の方まで原因がわからなかったチャノホコリダニに翻弄されたが、今年は早め
に対策して多収を目指します。
12 :
花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 09:35:23.27 ID:ifMOIdsc
千両と黒陽買ってきた。
うちの畑と相性がいいのか病気知らずで
毎年収穫量も安定してるんで欠かせないな。
同じナス科でもピーマン・パプリカ系はさっぱりダメなのに。
13 :
花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 20:12:39.93 ID:PSa+1CSb
今年はなかなか芽がでません〜@九州
去年もきゅうりやトマト、ピーマンなんかはすごい勢いで苗がそだったのに
ナスはなかなか大きくならなかったことをおもいだしました
でも畑に植えたら先にホームセンターで買った苗と同じ位に育って
秋の終わりまで沢山実もなりました
焦ってもしょうがないけど、はやく芽がでてほしい・・・
14 :
花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 18:29:38.87 ID:6FlD855P
長岡長を買ってきた。
筑陽にしようと思って行ったんだたけど、筑陽の苗がいまいちだったのと、
長岡長の苗が良かったので急遽変更。
美味しいだろうとは思うけど、収量はどうだろう・・・
作ったことのある方、どうでしたか?
今年は越冬した庄屋大長と長岡長の2本で勝負。
たくさん獲れるといいな〜。
15 :
花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 15:05:01.83 ID:3Yi3GKjN
木瓜ってキュウリ?それともボケ?
なんでスレタイにあるの?
16 :
花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 15:10:53.75 ID:3Yi3GKjN
あー、すまん、なんとなく自己解決した
恥ずかしいから
>>15のレスは忘れてくれ
17 :
花咲か名無しさん:2011/04/21(木) 02:16:00.01 ID:LsQS3Zb4
日中でも20℃以下だけど定植しても大丈夫ですか?
寒くて成長停滞すると後々やばい?
18 :
花咲か名無しさん:2011/04/21(木) 09:30:46.18 ID:hR5qcw1h
一昨日あたりから急に寒くなったけど、もぅ植えちゃったぞな
ビニールで覆ってるけど
19 :
花咲か名無しさん:2011/04/21(木) 20:04:04.87 ID:uoGXtVSq
今年は米ナスを植えてみました
プランターなので夜は不織布で覆ってる
20 :
花咲か名無しさん:2011/04/22(金) 15:19:37.93 ID:0Pw+AWCe
キュウリ支柱とトマト支柱ってのがカインズにあるんだけど
どっちのがいいんだろう、tvでどっかの産地やってたときはキュウリ支柱だったんだけどさ
21 :
花咲か名無しさん:2011/04/23(土) 12:13:19.36 ID:jLRBuIYM
やさいの時間、5月もなすスルーかよ。おいしいのに・・・ orz
22 :
花咲か名無しさん:2011/04/24(日) 19:30:14.73 ID:Y/1bc82J
プランター菜園でも、美味しい茄子採れますか?
23 :
花咲か名無しさん:2011/04/24(日) 21:15:25.63 ID:JfJBdXXU
>>22 プランターでもおいしいのとれるよ。 露地より収穫量は落ちるだろうけど。
去年は春からプランターで育ててたけど、収穫が伸びないので真夏の切り戻しの際に、
花壇に植えなおして秋はちょっと持ち直した。
24 :
花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 09:41:27.78 ID:JkTeHqz7
25 :
花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 17:24:24.49 ID:yFqKy1C3
3種類、9株植え付けました。
上手くいけば今年はなすび食べ放題だ〜。
26 :
花咲か名無しさん:2011/04/26(火) 14:11:28.13 ID:PnN4RCfM
三月の中頃に卵パックに蒔いて発芽させ、それからポリポットに植え替えて大事に大事に育てていた茄子の苗
その後本葉が出て外に出したけど、今週の気温低下でしなしなになったでござる
27 :
花咲か名無しさん:2011/04/26(火) 23:43:33.45 ID:/o7Ba9TD
ナスは早植え厳禁って言うけど、結果どうなるの。
枯れるの?それとも普通に育って実つきが悪くなるの?
28 :
花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 17:58:04.61 ID:XNrQoVoa
今日の強風で苗が倒れそう
29 :
花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 09:39:19.60 ID:8QMzHPu2
防風用の板を立ててしのいだぉ
30 :
花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 23:09:26.10 ID:el/jF5D8
肥料袋のあんどんが効果的
せめて細い棒だけでも立てて縛り付けとけよー
31 :
花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 21:37:59.14 ID:b7TGut4X
毎年、ナスビを植えて収穫してるが
皮が硬いのが多い!水不足 日差しが強いから?
香川県ですが日照時間が長いから
日除けが必要でしょうか。
32 :
花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 21:50:23.88 ID:DyAYQ/vt
単純に収穫が遅いからじゃね?
小さいうちに取ると樹へのダメージが減って数多く長く収穫できるぜ
33 :
花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 21:51:43.97 ID:VMKn1jTA
水不足、栄養不足、日よけはいらん
対策としてはマルチあと元肥をがっつり入れる、あとさらに追肥もバンバンやる
これ最強
34 :
花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 21:55:26.30 ID:VMKn1jTA
>>27 成長が遅れる、もしくは枯れる
しかし、あんどんとかで対策すればむしろ初期成長がよくなる
遅霜はどうしょうもないけどね…
35 :
花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 22:27:12.29 ID:WPmtKy36
そうそう。茄子は肥料が命。
36 :
花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 22:28:42.39 ID:d0fa3p19
毎年やってるなら知っていると思うが、チャノホコリダニ被害も硬くなる。
37 :
花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 23:54:55.60 ID:BDdJxBJS
一番最初にナスを育てた時はチャノホコリダニの存在を知らなくて
蔓延して困った事になったけど
二年目からは葉の裏までしっかり潅水して気をつけてたら出なかった。
今年も出ないと良いなあ
38 :
花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 10:20:59.57 ID:nK/EYbVu
越冬ナスから大量の新芽と蕾が!
しかし、台木からもけなげに葉と蕾が出てきて笑った。
どんな実が付くか見てから剪定しようかな。
苗だったら速攻剪定だけど、2年目の株だから。
越冬株はダニも越冬してる可能性あるから気をつけよう。
みなさん、ダニは葉水だけだとどれぐらい予防効果ある?
>>37さんはどの程度の葉水でしたか?
圧をかけたシャワーとか、じょうろの水とか。
症状がちょっとでも出てきたら粘着くん、
広がり始めそうだったら乳剤系使うけど、
それ以前にできたら予防したいので。
39 :
37:2011/05/02(月) 15:02:47.36 ID:+5tWJANZ
>>38 家はホースのシャワーで
葉裏とか、新芽をジャブジャブやる。
後は慰め程度に焼酎に漬けた唐辛子液と、木酢液につけたニンニク液の
混合を定期的に散布した。効果はあるかは分からんけど
アブラムシには効くんだよね。
40 :
花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 15:26:36.88 ID:ibqyTXkD
牛乳をそのまま霧吹きで噴霧って読んだ事があるけど、どでしょう?
41 :
花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 15:49:34.62 ID:Gv/AoH9X
牛乳単独はとんでもなく匂いが残るし
それに見合う効果があるかどうかも疑問。
正直お薦めしないわ…
42 :
初心者:2011/05/04(水) 06:56:02.07 ID:e/F7jsMV
質問があります。現在はじめて茄子にチャレンジしているのですが、
一月程前に撒いたタネがなかなか育ってくれません・・・
(半分程度発芽して双葉がでただけの状態)
ホームセンターにいくと立派な苗が並んでいて失敗かとあせってしまいます。
神奈川県東部在住なんですが、自分で育てた苗は諦めて
購入した方がいいんですかね?定植の時期がわからないので不安です。
今月中に定植しないいと乗り遅れてしまうんでしょうか?
43 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 09:04:52.72 ID:b0fwSmMZ
いや種で育てると普通にそんなもん
暑い時期に入り始めれば定植できるように育つ
44 :
初心者:2011/05/04(水) 10:17:44.35 ID:e/F7jsMV
ありがとうございます、慌てず育ててみます。
45 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 10:24:20.63 ID:Zh6HfDhv
もう遅いかもだけど・・・
私も去年はじめて種から育てて、あまりに遅かったので焦って苗を買ったけど、
そのうちどんどん育って収穫は買った苗と同じくらいにできたよ。
今年のも今、本葉が2〜3枚でまだ小さいけど、
畑の準備がまだできてないので「まだゆっくりでいいよー」って言ってますw
美味しいナスが採れるようにがんばろうね!
46 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 12:58:25.34 ID:DHzpL4UV
遅くは無いよ
更新剪定なしで秋茄子が採れるよ
47 :
初心者:2011/05/04(水) 14:04:05.33 ID:e/F7jsMV
そうなんですか、自分は家庭菜園一年生でわからないことだらけなんで
ホームセンターの立派な苗みるとあせちゃってあせっちゃって、もうw
今日は支柱立てに悪戦苦闘しました。
可愛い茄子ちゃんのおうちの準備しちゃる!って親バカ状態で頑張りました。
自分も美味しい茄子育てまくって家族に笑顔届けたいです。
48 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 14:47:39.33 ID:6pklgd1a
一年目なら
苗の方が無難。
慣れてきても、種からは手間が掛かる。
49 :
初心者:2011/05/04(水) 15:25:30.00 ID:e/F7jsMV
そうなんですか。
接木苗が頑丈らしいので
購入苗(接木+ノーマル苗)と
自分苗のチャンポンで実験してみます。
50 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 17:14:26.32 ID:XHXCwZDc
何たるチャレンジャー
51 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 18:25:34.95 ID:pGzCrHIV
>>33 肥料って何がオススメ? 化成肥料でおk?
52 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 19:07:14.29 ID:MO1qXV+g
ナスは3.4本あれば家で食いきれないほど出来るから種から育てた事無いなぁ
ホームセンターで取り扱ってる品種多いから色んなナスの苗買って植えてる
53 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 19:11:19.06 ID:wLOcPKZy
畑は去年トマトを植えまくって場所がなく、賀茂ナスの接木が売っておらず、
しょうがないからノーマル苗を買って来て11号鉢くらいに植えてみたけど
ちゃんと収穫できるかなあ不安
54 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 19:31:45.17 ID:DyBk9Ogf
千両二号を越冬させたんだが、
アホみたいに結実しとるwww
収穫まで持ち込めるかな
55 :
花咲か名無しさん:2011/05/04(水) 19:38:04.12 ID:MO1qXV+g
>>54 沖縄では当たり前のように越冬させてるらしいから可能じゃないかな
ちなみにどうやって年越したの?
56 :
花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 09:26:26.36 ID:/HM5m+LN
関東だけど、花はもう着く頃?
57 :
花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 09:46:20.22 ID:h1kB1zRT
今日咲いた。
寒いのに。@南関東
58 :
54:2011/05/05(木) 18:39:06.21 ID:oOecB5TW
越冬というほどのものでもないが、掘り上げて鉢に入れて、
余分な枝を適当に切り詰めて家の中で普通に育ててた。
冬の間は成長はしなかったけど、なるべく日の当たる所に置いて
暖かくなるようにしていたので葉も出ていたし,少し生きが悪い時も
あったけど、何とか冬を乗り切った。最近ちょっと暖かいので
花が咲いて結実したようだが、また少し寒くなったから
落果するかもしれん。
59 :
花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 00:56:08.18 ID:73a0PAEJ
水ナスと千両とだとどちらがいいかな?
素人なので、できるだけ実がたくさん付いてくれるような品種がいいです。
60 :
花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 10:47:17.50 ID:yRM8/Fjb
ナスにホームセンターに売ってる緑色の刺しておくタイプの液肥やってもいいのかな
61 :
花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 13:42:57.25 ID:4OB5EPk+
62 :
花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 15:10:29.00 ID:Lkx3FOzW
63 :
花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 12:00:51.42 ID:s114LYN+
今年初めてナスを育ててみようと思うのですが、
何本仕立てにするのがいいのでしょうか。
プランターではなく地植えです。
64 :
花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 12:20:19.88 ID:41PTtOiD
ハウスでのとげなし千両の3月植えなんですが
もう35℃以上に気温があがり、トマトトーンつけなくても結球するようになりました
トーンつける必要はないかなーと思ってるんですがどうでしょう?
つけると着花だけでなく、実が良くなるなどの効果もあるのでしょうか?
65 :
花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 13:17:25.24 ID:1+NkZtTJ
>>63 トマトやピーマンは人によって言う事さまざまだけど、ナスはわりと
3本で一般化してます。初心者なら尚更3本でいいですよ。
66 :
花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 16:07:16.41 ID:f0vigoco
アサガオとかに使うリングが付いた3本支柱で支えてる人いる?
67 :
花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 19:20:09.92 ID:GkrSAW01
恋紫と泉州水ナスを植えました!
68 :
花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 19:23:57.99 ID:nAI8yd4h
69 :
花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 21:15:56.88 ID:s114LYN+
>>65>>68 ありがとうございます。3本にしてみます。
ピーマンは2年目なので、先週NHKでやってた4本に挑戦しようと思います。
70 :
花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 21:53:08.58 ID:2MaSE2bJ
ナスって農家の畑だと人の背よりも高くなってたりするんだけど
家庭菜園でもあんなに大きくできるの?
71 :
花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 14:37:32.37 ID:C5u9cQWx
ちょうど一か月前に鉢植えにしたんだが全然成長しない
初めてナスを植えたんだけど植える時期が早かったのは植えた後で気付いた
(もう苗が売っていたから植えていいものかと思ってしまった)
全然大きくならないし明らかに成長が止まっているんだけど
この苗はもう諦めて新しい物を植えた方が良いでしょうか
店でポットで売っている苗の方が明らかに大きいので…
同じ日に植えたミニトマトの苗はスクスク育っているのですが
72 :
花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 16:06:21.33 ID:Z0csPCzB
>>71 うちもトマトとじゃがいもはスクスクだが、ナスとピーマンはほとんど成長してないな、@多摩。
偉そうにアドバイスできるほど経験豊かじゃないが、枯れたり病気になってなければ、
このまま成長が止まったままってことは無いでしょ。買い直しとどっちが成長が早いかは
わからんけど、時がくれば解決するだろうから自分はこのまま待つよ。
73 :
花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 16:31:23.91 ID:DFZ6TNRE
温かくなったら急に伸びるから心配すんな
74 :
花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 16:35:04.74 ID:0thBoqZP
蕾が着き出したら水と肥料は絶対切らすなよ
75 :
花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 19:39:22.03 ID:JUDmQGd7
だいぶ葉が大きくなったけど、蕾がまだ付かないなぁ・・
私も初めてのトライなので、ダメ元で育ててみる。
76 :
花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 19:49:59.79 ID:C5u9cQWx
77 :
花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 01:34:45.79 ID:99CSmRZS
今年こそナス成功させるんだ…(´;ω;`)
78 :
花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 12:57:30.07 ID:ylTU/lZn
>>70 へー、背も高くなったりするんだ。うちのはいつも横にばっかり伸びるけど、枝を切り詰めたら上にのびるのかな?
今年は、いまやっとちびっちゃい脇芽が顔を出したところ。
79 :
花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 12:31:16.47 ID:jyXeD5AZ
昨年のミニトマトで味をしめ、
今年は キュウリとナスを植えてみようと 苗を買ってきました。
家に着いて楽しみに袋を開けたら、
キュウリの主幹、1cmくらいの本葉が2枚着いたところが、
ポッキリ折れていました。
その下に本葉が3枚ありますが、そこからの脇芽を伸ばせば大丈夫でしょうか?
それとも最初の主幹を折ってしまうと、その後の成長に影響出ますか?
新しい苗 買った方が良いかなぁ・・・・
80 :
花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 12:41:09.42 ID:6k0NR6Xn
ここ、きゅうりスレだった?
81 :
花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 13:25:07.95 ID:JNA1tsnx
いいや、おたんこなすスレ
82 :
花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 15:09:36.72 ID:jyXeD5AZ
>>80 ワァー!
失礼しました。
焦ってたんで「木瓜」を「胡瓜」と間違えました。
83 :
花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 21:24:46.20 ID:SW7yPZaV
ローザビアンカ栽培経験者の方にお伺いしたいのですが
1本の収量は大体どれくらいのものなのでしょうか?日本の
大型茄子と同じ7〜9個と考えて植える本数増やすか場所も
ないのに悩んでます。
84 :
花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 21:15:01.88 ID:EEpOPcfX
>>83 株をどれだけ大切に秋まで育てるかで収量は変わってくるからのぅ
85 :
花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 22:51:21.87 ID:+/sf/oHA
そもそも日本の大型ナスって7〜9個しか取れないの?
今年初めてくろわし植えたんだけど、そんくらいしか取れないのか心配になってきた。
86 :
花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 01:46:54.93 ID:gGt0X5M1
大型ナスはたくさん成らせると小型化しちゃうんだよね。
それでも良ければもっと取れると思うけど。
水やりしてきり戻しすれば。
87 :
花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 17:16:19.01 ID:kzdgpefx
>>85 去年くろわし育てたけど
あんまり収穫できなかった。
ナスは初めてだったので、育て方の問題かもしれないが
88 :
85:2011/05/13(金) 22:52:14.78 ID:FV/fnmi3
そうですか。事前に覚悟できてよかった。
なるべく沢山収穫できるように育成がんばります。
89 :
花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 08:15:58.06 ID:8zlUotCk
ようやく花のつぼみが出てきたころだけど、
葉っぱを2枚もきれいに食べられてる(;_;)
近くに犯人らしき黄色い虫がいたからやっつけたけど、
葉っぱがそんなに美味しかったかな?
90 :
花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 13:10:31.55 ID:MrvNLCcv
なすの脇芽もトマトみたいに普通にむしって良いですか?
91 :
花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 13:15:44.86 ID:/ZJz7Az0
ローザの収量はまあ大きい水ナスと同じくらい
うちは冷涼地なので種から育てると
そこまでは収穫量いかないかもしれないけど
葉っぱ食うやつってヨトウかも
92 :
花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 19:51:02.63 ID:JmTixLAj
>>91 ありがとうございますちょっと希望わいて来ました!
本数増やして植えてみる事にしたのでそちらは
小さめ収穫で収量どれくらい変わるか冬近い秋まで
観察がてら付合ってみます。
93 :
花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 08:42:52.72 ID:kB1+uxV+
水なすって収穫量が少ないのかな?
94 :
花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 12:41:49.79 ID:RwDLv79K
でかい分太りに時間がかかるかな
長なす併用がいいのでは
95 :
花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 13:47:25.74 ID:fvg1z7DS
さあ2年ぶりにナス植えた俺が来ましただ。
今回も接ぎ木の千両2号でいくだ。
前回は猿に食われただす。
96 :
花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 14:27:10.42 ID:xJcpNNiD
千両に二号、何本立てにしてる?みんな
97 :
花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 17:15:17.83 ID:2Eo0Jwk+
最初は三本だけどいつの間にか密林になり真夏に切り戻してまた三本風にする
そろそろGWに売ってた苗が安くなるから買いにいこうかな!? 実が付いてるのあるから安心感がある。
99 :
花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 21:09:06.22 ID:BUddCO0E
今年初めて加茂なすと筑陽植えたんだけど加茂は花がぽろんぽろん落ちて(3花ぐらい落ちた)いまだ実がつかないし、筑陽は成長遅めで\(^o^)/デュワ!って感じで葉っぱがピンピンなんだけどこんなもん?
地植えで隣同士にしてるから環境は同条件なはずなんだけどなんか対照的・・・
加茂なす植えてるけど、1番花がようやく開花したところ。植付けから早1か月だが、
ここ2〜3日でちょっと成長したかなってくらい。@多摩
他のナスに至っては1番花さえまだ開かずつぼみ状態。気長に待つよ。
葉がまっ黄色なんだがこれ何?
葉の裏をチェックして、粉っぽかったり綿っぽかったりしたらハダニかも。
病気
近所の婆さんがナスを支柱にくっつけて2mくらいにしてたんだが
普通のナスでも肥料あげまくればそうなるのかい?
放任栽培じゃ無理かもしれないけど
更新剪定なしの2本立てとかでちゃんと手入れしたらそうなるんじゃね?
でも手が届かないから普通はやらないんだろう。
その婆さんは異常にでかいのか?それともアホなのか?
おいなめくじ
なぜ脇芽を残して本葉をかじる
>>105 伝説の一本仕立てじゃないか
わき芽をすべて取り除き伸びたいだけ伸ばす
メリットはもちろんない
TVで農家のナス畑見たけど人の背くらいだった
3本立ての支柱は、1本目はナスの近くに垂直に立てるとして、
残りの2本は
・ナスの背中でクロス
・ナスを横切ってクロス
・ナスを囲むように(ピラミッドみたいに)クロス
のどれ?
あと、クロスさせる高さが良く分からん。
教えてくん
家はもう考えるのメンドクサイから三本とも斜めにクロスしてる。
両脇2本の太い枝に沿わせるからクロスになるとは限らない
>>110 背中とか横切るとか分からんな。分かれた枝に沿わせて斜めにしなよ。
支柱ごと倒れなきゃ、どんな作りでもいいよ。
それに、どんどん枝は伸びていくんだから、クロスポイントの高さも
変わっていくもんだ。
ダニとアブラムシたいさくに粘着君をたくさんかけたら、葉っぱが黄色くなって枯れかけになった。
雑草取るの面倒だから黒マルチして苗を植えようと思うんだけど
夏場とか熱くなりすぎるかな?
地温50度とか行きそう
その頃には葉が陰を作るから問題ない
夏場に剥がせばおk
多めに藁とか枯れ草を根元に敷いておいても草をある程度抑えられる
120 :
花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 17:20:43.24 ID:BYyyl6Qj
>119
黒マルチはいつごろ剥がせばいい?
梅雨明けぐらいかな?
真夏日が続きそうになった頃か少し前
最近梅雨の始まりと終わりがどうも曖昧
擬似フィスト体験用か・・・
最近の若いもんは・・・
ワムバンガー乙
125 :
花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 07:49:37.85 ID:VmD97NnJ
なすば成る
126 :
花咲か名無しさん:2011/05/24(火) 15:17:55.62 ID:J6EHGhO+
仕立て方教えて
米なす放置したらこのくらい大きくなったことある
129 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/25(水) 00:04:42.95 ID:EElAboA3
1週間前ポットに撒いた種がまだ発芽しない
自分の場合、半月近くたっても発芽しないので
あきらめてタネまき培土を再利用しようと
バジルのタネをまいたら
とたんにナスが芽を出しやがりましたよ
最初にまいたときは、水分を絶やさずにしっかり加温しても
うんともすんともいわず
(ちなみにほかのタネはそれでほとんど発芽した)
あきらめて放置→再利用決定!したら突然発芽なんて
なんかタネにバカにされてる気分がした
というわけで
>>129 気長に待ってればそのうち発芽するかも
ナスはナス科の中でも発芽温度が高い
だから江戸時代は茄子は高級食材だった
素人は苗から買いなさいってことだ
132 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/25(水) 01:14:34.41 ID:EElAboA3
>>130 >>131 う〜む
余った種をすべてポットに撒いて1か月ほど待ってみます
駄目だったら今年はもうナス食わねー(T_T)
>>132 いきなりポットにまくより
小さめの容器にまいてラップかけて
電気ポットの上にでも置いておいたほうがいいよ
早ければ3日ほどで発芽する
できればまく前に一晩水に漬けておくのと
あとは水をを切らさないように気をつけて
ポットをビニールの袋で包んで窓辺にでも置いとけば?
俺は腹巻きで温めてからポットに移してるけど
質問です
2週間ほど前にナス3苗かって、1つは市販の土にいれて鉢植えに
残り2個は庭に植えたのですが
庭植えの2個は成長が止まり伸びないまま下葉から黄色く枯れかかっています
一方で鉢植えの方は青々とした葉で背も伸びています
黒いピョンピョン撥ねる虫も、鉢植えの方には殆ど来ず庭植えの方の葉を穴だらけにしています
オルドラン撒くも効果無し
これは土の違いがモロに出てるって事でしょうか?
またその場合、肥料を足してやるだけで蘇生可能?
土を買ってきて混ぜ返して植え直す(場合によっては苗も交換して)必要がある?
136 :
花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 06:31:15.80 ID:21AEaFS7
気温がまだ不安定で高くない
堆肥でもたっぷり与えて
あと半月くらいは様子を見ては
>>133 電気ポットの上とはすごい。ナス科はそれでOKですか?
4月にまいたのはすぐ芽はでたけど、なかなか大きくならず、
5月にまいたのは、今すごく生き生きして4月のより大きな葉っぱ。
暖かくして芽を出しても、その後もずっと暖かくしてやらないと
成長止まっちゃうの?
腹巻の方も、電気ポットの方もその後は普通に外で育ててますか?
だいぶ花がついてきた わき芽取り完了シマスタ
140 :
花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 12:15:04.26 ID:MhZ1twAE
わき目って全部取るの?
>>138 原産地がインドだからそれなりの保温はいるでしょ。
マルチして地温を上げ、風よけ保温でホットキャップや行灯で囲うとか。
農家さんとかはよく肥料袋切って行灯立ててるよね。
おいらはホムセンで行灯用のビニール買って風よけし、夜温が低そうな時は
その上からゴミ袋かぶせて洗濯ばさみで留めてます。
ナスの第一実を摘んだ数日後、ピンポン大の実が2つ出来てた。
もう収穫始まっているんですね。
うちは漸く一つ目の花が今週咲いたところです。@千葉県北西部
>>141 原産地、インドなんですね。知らなかった。
そういえば近くの農家さん、肥料袋で囲ってました。
ただの風よけと思ってたです。
いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
同じ品種で地植えよりプランターのほうが育ちがいいし最初に実がついた・・・
地植えはなんか全体的に元気なくてめしべは飛び出てるんだけど花がポロポロ落ちて結実しない
葉っぱは虫に食われてるし先行き不安
黒福の花芽が一箇所から3つ出た
これって1つにしてあげた方がいいのでしょうか?
それとも3ついけるのでしょうか。
>>137>>138 遅レスになってしまったけど電気ポットの人です
電気ポットで発芽って、この板ではけっこうメジャーな方法だと思ってたわ
自分の場合、タネまきに使うのは、5×5cmほど、高さも5cmくらいの
コーナンで売ってる緑色のプラスチック製トレイ&たねまき培土
ほとんどは電気あんか(寝る時に使用するやつ)の上にビニール敷いて
タネまいたトレイ置いて、上からもビニールで覆って保温してる
これで、ミニトマトやキュウリなら2〜3日で発芽する
ピーマン、メロン、カボチャなら3〜4日くらいかな
ただ、ナスとゴーヤだけは、電気あんかだとちょっと温度が足りないらしく
電気ポットの上がちょうどいいみたい(逆にトマトには高温すぎる)
プラスチックのトレイにタネをまいてラップで覆い、スーパーの食品トレイに載せて
ポットの上へ置いておくと、だいたい3〜5日くらいで芽が出てくる
電気ポットの上は当然ながら日が当たらないので
双葉が展開したら、窓際に置いた電気あんかの方へ移動
本葉が出始めたら昼間だけ外へ出して日光に当て、夜間は室内に取り込む
ナス科野菜は今年は4/1にまいて、4/15ごろから外へ出すようにした
4/20ごろからは、外でほったらかし
連休明けに10.5cmポットへ植え替え
トマトは今が定植適期で、ナスとピーマンも来月頭には定植できると思う
ちなみにプラスチックのトレイを使うのは、間引くタネがもったいないのと
狭い面積で効率よく育苗できるし、熱も伝わりやすいから
素材がペラペラなので、発芽した分から順に切り離していけるのも便利
卵パックとかヨーグルトの容器使ってる人もいるよね
最初のころはいろいろ失敗したけど、この板でほかの人の書き込み読んだり
自分からも質問したりして、なんとなくコツがつかめてきた気がするよ
以上、長文ごめん
今年はたねの森から種買ったので
オリジン弁当の惣菜パックに空気穴あけて
各仕切りにナス、ピーマン、カボチャ、キュウリを
蒔いて電気カーペットの上に鎮座+上をひざ掛け毛布で
覆ったら大体147さんとこと同じ日数くらいで発芽したかな。
発芽したらトレイの仕切りを鋏で切ってポットに植え替えた。
でもバターナッツカボチャだけは2週間くらいかかった。
ナスと関係ないけど5月に入って直播きした時は5日で
発芽したヤツの移り気が憎いw
台風乗り越えられるかどうかがポイントだな。
葉っぱが丸ごと食われて辛うじて残った部分に近くに寄らなくても目視できる巨大な糞があるんだけどなんて虫の仕業かな?
葉っぱの裏探しても見つけられないし日に日に被害が拡大して悲しいです
このままじゃ茎しか残らない・・・
>>150 家は穴あき葉っぱ&黒糞の犯人は緑色&茶色まで育ったヨトウ虫で
セリ科とカレンデュラに大発生したので
毎日テデトールとアシデツブース併用してたけど
ナスは苗の頃にナメクジに狙われたくらいかな。
葉茎をくまなく探していないならヨトウムシでしょ、表面数cmの土ほれば出てくる
もしくは食ってるとこを捕まえるのみ
>>150 夜見に行くと犯人(犯虫)が見つかるかもよ
ナメクジとかヨトウとか
ナスって肥料食いだって聞いたのですが、
トマトと同じような育て方では全然だめなのでしょうか。
トマトに比べると全然大きくなっていません。
1番花の実が大きくなっている様子もありません(受粉できてない?)。
トマトをどんな風に育てているのか書きましょうね。
クソ虫退治のために農薬撒きたいけどずっと雨・・・
ぎぎぎ
ナスの葉っぱが害虫にむしゃくちゃに食われていた
早速オルトランオルトラン
ナスだけはオルトラン必須だわ
つぼみが付いて喜んでたのに、3日くらいまったく大きさに変化がない・・・
もうだめだ
害虫に葉に穴をいっぱいあけられた…
ヨトウが葉を食っていた
凍殺ジェットで凍らせてやったぜ
うちも虫食いで葉がボロボロ…しかも台風襲来で風強い
何度掘ってもヨトウムシ見つけられん
どうもカッチャクが悪いのか苗に元気がありません
GWくらいに植えたんですけど
新場が3枚くらい出ただけで、なんか枯れそうに乾いた幹事・・・
週1でハイポネを与えていますが・・
葉っぱをがじがじに食われています。
なのでこちらも週1でスプレーしています
ほかにすべきことってありますか?
うちも似た感じだ
去年のナスは普通にグングン育ったんだけどなぁ
今年は水ナスにしたけど、その差なんだろうか
他の方の言う通り、ヨトウだったら夜中とか明け方にチェックしているか、
今の時期だと葉裏によく見ないと分からない感じで同化してる幼虫とかもいるお。
あとはウリハムシか
うちはアオドウガネ?っぽいコガネムシ類にやられた
>>162 あ…夜中か、昼間にしか掘ってなかった
>>165 ナメってナスも食い荒らすんだ
イチゴはナメにやられてたからナスのとこにもいるかも
みなさんありがとう
泉州水ナスとカネコの恋紫を育てているけど、
恋紫のほうが成長早い、水ナスの2倍以上の背丈になっている。
因みに水ナスは25cmくらい
ヨトウの出勤は午後10時くらい
12時位に食事開始っていうのが目安で、長いピンセットと共に捜索開始している
ウチのほうは早じまいだな
日没一時間後くらいから出勤でその二時間後くらいにははねてる
172 :
初心者:2011/05/30(月) 14:34:43.16 ID:Wmo3FckS
三本仕立てにするタイミングを教えてください。
蕾がではじめたらでしょうか?それとも、花?実?
枝が伸びてきたら?
主枝を斜めにするのは一番果がついた頃
つか三本仕立ては難しいよ
二本仕立てのほうがジャングル化しないし
切り戻しもいらないし初心者向け
千両二号、背丈が30cm前後しかないのに花が咲いたが大丈夫だろうか
ナスに小指の先ぐらいの大きさのクモが棲みついてるんですが、クモって益虫ですか?巣は張ってないんですが。
いつの間にかコナジラミが全滅してたのもクモが食べてくれたんだろうか…
176 :
花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 16:57:53.35 ID:GIXhWMXQ
クモとアマガエルを大切に
カマキリとセブンスターも忘れないでくれ
おっと28星は帰ってくれ
今日苗買ってきました。支柱はどのくらいの高さがいりますか?
なんて気の早い人。
2mを5本ほど持ってりゃ足りるっしょ。
そ、そんなでかくなるの? プランターに植えてるんだが、順調に育っている。一番花のあと、蕾がいくつも着いてきたょ
肥料やらなきゃでかくならないし実も少ない
肥料やって適期収穫を心がけてれば2m位は行くし1株から10kg位は取れる
昨晩ナスの様子を見に出たらナメクジが2匹葉っぱにかじりついてたから捕獲したよ
やっぱりナメクジ害だったみたい
しょうがないのでナメクジ駆除剤の逃げ逃げを買う予定
今年は苗屋回って6種類ほど個性的なナスの苗を買って植えて見た
実もそれぞれ色形違うんだけど葉や花の形や成長のしかたも違うんだな
実に興味深い
肥料って、やっぱり化学肥料ですか?
>>185 ×化学肥料
○化成肥料 な
要するに有機肥じゃない無機質肥料のNPO成分を混ぜてるってだけの話なんだが。
追肥って支柱で根のとこに10センチくらいの深い穴あけて流し込めばいいの?
なにをやるの?
なんか難しいな。
化成肥料ってなんなのかググるか。
有機→野菜
化成→サプリメント
NPO成分?
正しくはNPK
梅雨入りなんて知ったこっちゃねーくらいの被害に
昨日バイキングを楽しんでいたヨトウ野郎にBT爆撃したった。
何か今年はヨトウが大豊作の気がする、
もう少ししたら秋茄子部隊が植えつけれそうだから
そろそろ土に石灰すき込むか。
うちの畑もナスやピーマンの葉が大好物の虫がいるらしくて
穴だらけにされて育ちやしない・・・
トマトにはつかない
きゅうりにもつくけど今年はナスのみに集中していて被害がない
初めてナスを育てています。
ナスは3本仕立て一般的とのことですが、
主枝とあわせて枝が2本しか伸びていません。
全体的に大きくなっていないし、肥料不足かな。
ずいぶん気が早いねぇ。まだ梅雨に入ったばかりだってのに。
まだまだこれからだから、肥料やって茶でも飲んで待ちなよ。
去年は5/9に苗植え付けて6/19に初収穫。今年は4/9に植え付けて、1番花が
咲き終わったところ。一月早く植えても収穫時期は ほとんど変わらないね。
同じナス科でもはトマト&ジャガイモは早い時期に育ち、ナス&ピーマンは遅い。
199 :
197:2011/06/03(金) 00:22:41.93 ID:UD5zJHBz
いやいや、さすがに覚えてないです。
植付け時期と収穫日・量、撤去日くらいの基本な情報を記録してる。
わき芽がすごいことに成ったきちゃった
取ろうかそのままにしようか考え中
どれが脇芽でどれが葉っぱか良く分からん・・・
根元から切り取ってしまえ
203 :
201:2011/06/04(土) 17:12:17.60 ID:Vwf3xC2Y
>>202 そうしました。このあとはどうしたら良いでしょうか?
>>203 種苗メーカーのカタログで
カリフラワーや大根を見繕う
>>204 正式名称かどうか分からないが芯食い虫と呼んでる芋虫が中で暮らしてる
ほっとくとそこから上が枯れるから中に殺虫剤流し込んで毒殺か細い針金で刺殺
すみませんが教えてください。
一番花のすぐ下の脇芽2つを残し、それより下は脇芽をとるとよくいいますが、一番花より上にでてきた脇芽はそのままでいいんでしょうか? それとも、とったほうがいいのですか?
プランターなんですが、どういう仕立てが一般的でしょうか。
そりゃ3本立てっしょ。
からかってるの?せめて
>>2くらい読んでからにしてよ。
214 :
花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 12:20:28.77 ID:DDzZTYF1
初心者です
初ナスの花がついて喜んでいたら、ポチっと落ちてしまい、次も、また次もです。
何が原因でしょうか?
また、どのような対策をとったらよいのでしょう?
215 :
花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 13:52:13.62 ID:2kyjRMcm
今日はHCで半額になったナス苗を買ってきた。
1ヶ月前にかった苗に比べたら茎の太さもたくましさも雲泥の差。
でもどこまでできるか実験してみる。
>>216 今売ってるのは花咲いてるのもあるのに安い。でも、育てる楽しみが少し足りないかな?
216です
>>217 直径1センチもないひょろっとした苗に、薄い色のめしべの長い花が咲いていた苗を選びました。
どこまで茎を太くさせて濃い花にできるか楽しみです。
ただ、ポットに根っこが廻っていなかったんですよね…元肥をたくさん入れて植替えました。
植えて1ヶ月になるのに育たないナス
葉も穴だらけにされてるし、これもう抜いて他の物植えたほうがいいよな?
なんでこんなにダメだったんだろう
221 :
花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 12:09:33.26 ID:ga9OQu5b
花の付け根のヘタになる部分の一部が虫に食われて白くなっていた
農薬使うべきなのかな?
もう虫がいなくて被害拡大もなければ、薬はいらない。
てかまいても効く相手がいないよね。
ナス植えてる横の土耕したらお昼寝中のヨトウムシ出るわ出るわワロエナイ
こいつらの駆逐は諦めたよぼかぁ
226 :
忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/06(月) 19:57:52.11 ID:YqY4if3f
>>219 ウチのなすは害虫こそないものの
3週間でまだ双葉です・・・・
遅すぎやしませんかネコレ
>>226 露地で種からなら普通
だから皆2月末に温室で播くんだから
一時は虫のサンドバッグ状態で死にかけてたうちのナス
ササグモさんが棲みついてからかなり持ち直した
今日第一果を収穫して焼き茄子にして食べたよ。今まで食ってたナスはなんだったんだってくらい濃厚トロトロでうまかった
今初収穫でウマウマしてるのは千両2号チームですか?
羨ましい…
この間食べた第一果は固くてボソボソだった・・・(;_;)
第一果は大きくなるまでに時間がかかりすぎるから
小さなうちに収穫しといた方がいい サイズの目安は自分の股間を参考に
えっと・・・
20センチ?でかくない?
同じところから2つ以上花芽が出たら
摘蕾して1個にした方がいいですか?
234 :
花咲か名無しさん:2011/06/08(水) 16:58:24.12 ID:DYN/JtpQ
花にもアブラムシがいっぱいなんだけど、アブラムシって実にも害を及ぼすの?
その花は萎縮して結実しないかもなぁ。
ヨモギエダシャクかなんか。シャクトリムシは穴はあけない
茎に穴をあけるのは、タバコガ、オオタバコガ
被害が気になるなら農薬まくしかない
農薬使用に抵抗があるなら、
人に影響の少ないBT剤あたり買ってまいとけば
トウモロコシ植えてれば、アワノメイガ対策にも使えるし
BT剤は、劇的に効くってことはないけど
油かす買ってきたので、根元にシャベルでいっぱい撒いておいたら
固まって白カビだらけなってたwww タスケテ…
カビ自体はナスにはそれほど影響ないから心配するな
気になるようなら上から土でも被せとけ
ウチはカビ+土の中に小蝿の蛆みたいなの+土の中にダニが大量発生したけど大丈夫かな?
そこまで多いなら殺虫剤使うレベル
というか小蝿湧いたら近所に迷惑だろwwwww
うちは隣が有機()とは名ばかりの生ゴミ垂れ流し栽培だからどんだけ防虫に気を使っても虫がやってくる
もう諦めて隣の畑に農薬が流れるぐらい撒いてるよアヒャ(゜∀゜)
てか生牛糞を外にでーーんって置かないで・・・
ぼかし肥作るのはいいけどフルオープンにしないで・・・あんたには好気性発酵なんて上手いことできないから
相手が年上だから言うに言えないチキンな俺
祝ナス初収穫!
>>241 大丈夫ではない。蛆はマジで無理
石灰投入で閉鎖します
なんだか、やけにナスの葉が小さい…
虫とかは付いてないんだけど。どうしたものか…
本当に虫が付いてない?
実はハダニがビッシリなんてこともある。
案外根がなかったりして。
ナス育ては日照と肥料が8割、害虫対策が2割だと勝手に思ってるんで
とにかく日に当てて肥料じゃんじゃんやることだな。
最近うちの地方は日照不足だな まぁ枯れない程度にがんばってくれ
泉州水ナスの第一果が2センチくらいからぜんぜん大きくならない。
石ナスできちゃったかな?
色は黒くて艶はあるんだけど。。
>>231が、○ンコくらいになったらとっとと収穫、って言ってたゾ
まんこに入れてみて丁度いいなら収穫?
ようじょだと小さいのが取れそうだね^^
ごめん素で「う」だと思ったw
GWに植えた苗がようやく根がついた感じで少し大きく
成長に勢いがついてきた感じ
遅すぎませんか?
なすってこんなもの?
接木じゃなければそんなもの
そうですか
多分接木とか書いていない安物の苗だったから・・・
これからも葉食い虫とスプレーで戦っていこうと思う
スプレーしてなければもうかれてると思う
無農薬はいいけれどスプレーまみれ戸言う・・・
今日はヨトウムシ4匹をツマヨウジ串刺しの刑にしてやった(*´ω`*)
2日前は3匹溺死させてやった
奴らとの戦いはいつまで続くのか・・・
うちナスも、隣のじゃがいもからヨトウが移動してきて困ってる
早く芋掘って処分したいが当分無理そう
わき芽からわき芽が出たりするのでしょうか?
3本仕立てにするため、主枝とわき芽2つを残したつもりだったのですが、
主枝と上のわき芽がそれぞれさらに2つに分かれているように見えます。
どんどん脇芽出しますよ
教えてください。
ナスは実が小さいときは何色ですか?
トマトは緑から赤になりますが、ナスも初めは緑ですか?紫ですか?
>>261 白〜白っぽい黄色かな。
ところで、それ知ってどうするのかな?
>>261 光に当たることによって色がつくから、日当たりが良ければ小さいうちから色付くよ
逆に、アルミホイルなどで覆えば美白ナスができる
梅雨で日差しが少ない時期は、なかなか色付かない?
やはり梅雨が明けて暑い時期の方が出来がよいのかな
>>264 曇りでも色はついてくよ。
もっと暑くなったほうが本気だしてくれるけど
ほっとけば実はどこまでも育ってくけど
あまり大きくして取ると固くなるし木に負担がかかるので
スーパーで売ってるサイズになったら収穫した方がいいです。
その方が数も多く取れるし。
花はよく咲くのですが、すぐにアブラムシがついて全然実にならないです。
何か対策ないですか
アブラムシがどうかしたのか?
261です。
ちっちゃいのが紫になってたので、これ以上大きくならないのかと思ってました。
一番果だったので取ってしまったのですが、次も小さいのに紫になってる気がして質問しました。
教えていただいてありがとうございました。
271 :
267-268:2011/06/14(火) 18:17:56.69 ID:SlqBH5fX
>>269 アブラムシが原因なのかは分からないんですが
花が咲く→アプラム氏が沢山付く→しぼむ→実がならない
ってのをずっと繰り返してます。
どうやったら実がなるのか困ってます。
>>271 寒いか肥料不足かどっちか
アブラムシごときでへこたれんよ
>>271 どの地方かわからんが、定植GW前後なら
本格的になりはじめるのは、7月入ってから
初めからならせすぎると、夏バテして秋ナスが収穫できなくなるぞ
今の時期は、整枝した枝葉をしっかり育てることだな
>>271 お花の雌しべが短ければ追肥したら結実すると思うけどアブラーがたくさん付いてるんなら違うかもね。
アブラーはテデツブースで駆除と農業用の金銀テープ張って飛来防止。
茄子でもOKだから素直にトマトトーン使えば?
ナスの花は最初よく落ちてても樹が丈夫になれば
沢山咲いて沢山結実してたな
ナスに子供のカマキリが住み着いた。ということは
餌になる何かがいるのか?は
そっかぁよかった
1番花がかろうじて咲いたあとにすぐ落ちて、へこんでたけど
希望を捨てないでいいんだね
Gwにぅぇたんですけど、そろそろ根元にかせぃやったほうが、いいですかぁ?
GWに植えて、今は植えた頃より3cmほど伸びた
週末ぶっこぬく
280 :
271 :2011/06/15(水) 13:06:25.72 ID:a2uxcssc
>>272-275 ありがとうございます。
定植GW頃の名古屋です。
同じ頃に花が咲き始めたミニトマトはたくさん実がなってるので
心配してましたが、ちょっと安心しました。
花は雌しべが短いのと長いのと両方咲いてます。
まだ肥料足りないみたいですね。
しばらく実がならなくて、株を育てたほうがいいのなら、
今の花はとっちゃった方がいいのでしょうか?
そこまでシビアに考える必要はないんじゃね
ナスが判断して勝手に花落とすし
実になっても卵サイズのうちに収穫すればロスも少ない
ありがとう。
ナスに任せます!!
ナスがママ
言っちゃった…
それ、いただき
キュウリはパパ
マンゴのねぇちゃん
287 :
花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:11.85 ID:F2SGU7yH
今年からナスを初めて栽培してるのですが、トマトのように挿し芽などで増やせるのでしょうか?
トマトの場合、脇芽をとって水を一晩吸わせてから植えていますが同じで良いのでしょうか?
実をつけそうな予感を漂わせていた一番果。その後、膨らまず、触ってポロリと落ちた
そのヘタの中にダンゴムシ。一番果の位置まで登ってくんな。
信頼のダンゴムシ退治薬「グリーンベイト」をまいてきた。
289 :
花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:59.56 ID:3YGYAS0i
つぼみが先日の強風で吹っ飛んだ。。
あー
初めてのナス栽培。今日1個初収穫。まだ食べてないけど。
それにしても葉っぱが結構虫に食われている。
葉の裏を見ても幼虫がいない。
数週間前に小さい尺取虫を1匹みつけたが、食われ方からして
もっといていいはずなのに。
実はヨトウムシのしわざか?
茄子も水耕出来そうだな。
苗の値段も下がっているし、土植えと同じ品種買って試してみようかな。
伸びすぎた枝とか水に挿しておくと発根するから可能だろう
収穫までこぎつけるかどうかは頑張りしだい
今夜こそは殺す!!
って息巻くんだけど暗くなってから外行くのめんどくさいんだよね
この前根性入れて見に行ったらフ−ドファイターヨトウさんが数匹がかりで凄い勢いでもりもり食べてて吹いた
とりあえずハシデトールした後ハシデサースしといた
295 :
忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/06/17(金) 02:03:13.93 ID:zGsjrmW1
クチイレールとヨークカームとノミコームも忘れずにね☆
しおれた葉は削除した方が良いですか?
297 :
花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 10:52:13.03 ID:ogimgx5z
ゲリニナール
298 :
花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 11:26:55.56 ID:glbEiG66
三本仕立てにしてるんだけど
わき目は全部取るの?
昼間葉の上にゾウのウンコみたいな立派なのが転がってたの思い出した・・。
今から退治してくる
今日はナスと舞茸のピザにしたよ
301 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/06/18(土) 02:32:46.74 ID:kKUFGQnL
椎茸と思ったらナメクジだったというオチ
1番花咲いたけど着果しないみたい。
2番からトマトトーン吹いたほうがいいでしょうか?
2〜3日前から急に葉がしおれだして元気がなくなった。梅雨寒だからかな?
またビニール袋で覆ってみるか・・
>>302 今はまだ株を大きくする時期とナスが判断したんだろ
早めに付けても株の成長は遅くなるしナスは硬くて美味しくないしで最悪だぞ
俺は逆だ、週末抜こうしたナス2本が急に新芽出し始めた
特別気温上がったとは思えないが、2ヶ月近い冬眠はなんだったんだろ、どうするか迷うわ
今のところミニトマトが一番元気だ
今から種蒔きでダイジョウブですか?
秋茄子でいいなら間に合うよ
俺なら苗買うけどな
オレなら実を買うかな
○ ゴロゴロ
(⌒)
γ⌒ヽ ゴロゴロゴロ
ゝ __ノ
パカッ
γ"⌒ヽ,
んヘ/V'ヘ
(´・ω・) ボクは苗を買うよ
( 'ヘ/V'ヘ|)
ゝ、._,ノ.
筑陽って博多ナスとか有度ナスとも言われてるんだな
来年は挑戦してみよう
ことし育ててる人はレポ頼みます
ナスのヘタがカビでびっしり・・
アルミホイルでマルチか、あそこまでいくとただのキチガイだな>あのババア
第一果と第二果を収穫。
すこぶる旨かったけど、長ナスのような形じゃなかった。
もしかして品種が間違ったとか……?
ポップがついてなかったから売り場のおばちゃんに確認して買ったんだけど。
まあ、旨くてたくさん採れれば文句ないけど、
リピートしたい時に困るもんね。
若採りしてるせいかもしれないから
今後の収穫まで観察続行する。
一番花が開きそう
まだ本葉が6枚。秋なすだな、こりゃ。
千両2号がクネクネしてるから、
真っ直ぐ上に向けて伸ばしてたら、いきなり
ポキッ (゚д゚)
半分はまだついていたので、折れたところがくっつくようにまっすぐ伸ばし、
上に向けたまま放っていたら、
一週間後にくっついてた。カルス状態になって・・・
こんなに逞しいんだね。 ウルウル
トマトもナス科だし、やっぱ強いのよナス科は
1番花が軸の根元から落ちてた...
トマトじゃないんだから一番花に実をつける必要はまったく無い
むしろ株をもっと大きくしてから実をつけたほうが有益
トマトトーンやらなくても大丈夫かな。
そうですか。サンクス。
雨続きでずっとまったく日照もないししょうがないか。
ものの本によっては1番花からなりぐせをつけたほうがいいとか書いてるんでどうなのかと。
栄養あげてるはずなのに雌しべと雄しべが同じくらいの長さだ
これは自分のお世話が足りないわけじゃない。お日様が出ないせいだ。きっと
>>324 肥料が足りないんじゃない
ナスは肥料食いだし
トマトと同じように考えてると肥料足りなくなるぞ
トマトも肥料食いだけどね
施肥タイミングが難しいだけで
つか果菜で肥料要求量少なめなんてないでしょ
いや、トマトはちょっとひょろってるかなってなったぐらいでやってる。
ナスみたいに頻繁にやってるとつるぼけしたり実がつかないとか
けっこうあったよ。トマトはうちは肥料すくなめ。
トマトは窒素肥料多めだと花着き悪いけど実の総重量で比較するとナスに比べて省肥ではないよ
着果数日の未熟果をどんどん収穫するナスに比べると完熟まで30日以上かけて収穫するトマトのほうが
圧倒的に収穫量は少ないからね
いや、トマトは肥料少なめでしょ。
肥料多いと病気になる。
一つも収穫できず、ついに去年の初収穫日6/19を過ぎてしまった。
去年はプランターに寄せ植え状態だったのを冬からせっせと土をつくって地植えに
して、去年より1か月前に植え付け。株数も去年の3株から5株に増加。初栽培だった
去年より知識も増えた。どんなに目をかけてもおてんとう様には敵わんね。
うちの地植えのナスは70cm位に成長してるけど、一向に実を付けない・・・。
一方、通勤路にある軒下のプランター君は40cm位しかないのに、
ワサワサ実がついてやがる。
肥料が足りないのかな?
トマトは骨粉ガンガンやってるw
あまりにも育ちが悪いんで、メンバー追加しようと昨日ホムセン行ったが、白ナスとか
マイナー品種のひょろひょろ苗が数本だけ。やさいの時間で放送した日なのに完全に
時期外れだよな。
結局スルーして今の5株に注力する事にしたが、日照が回復してくれないことには
いかんともし難い。
1番花の下の2枝から下の脇芽を全て摘んで3本にするところまでは分かるんだけど、
その後、3本の先が細かく分かれて沢山の枝に沢山の花がついて込み合っています。
このままでよいのでしょうか?
今日実家の畑で初めて真面目に育てたナスの初収穫でした。
このスレを見て色々勉強させて貰っています。
亡くなった親父が元気な頃は沢山の長ナス(宮崎生まれです)を植えてました。
お袋が明日の朝用の漬物にするって糠床に入れました。美味しいといいね。
摘んだ脇芽を土にさしておいたら
育ってる。
得した気分。
ビニールマルチってずっとはがさないもの?
はがすならいつ頃が吉?
収穫後に収穫残渣をかたずけて来年のために畑を耕すとき
343 :
初心者:2011/06/21(火) 14:39:38.74 ID:SSQ00klo
>>340 一番果を収穫するとき、それより下の葉も摘んじゃうんですか。
わき芽だけとればいいと思ってました・・・
344 :
花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 18:58:27.70 ID:ZZiX0lXS
プランター栽培ですが、2週間に一度、8-8-8化成を一株につき小さじ1杯で足りないでしょうか?
>>344 全然足りません
実を付けないならそれでも良いかもしれません
346 :
花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 19:04:21.98 ID:ZZiX0lXS
今、上の書き込みした後、
>>340のリンク見て花の状態見に行ったら、1番果の横に大穴開いてた・・・Orz
虫対策おながいします。
347 :
花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 19:06:14.08 ID:ZZiX0lXS
>>345 レス、ありがとうございます。
1週間に1度にした方がよろしいでしょうか?
それとも、2週間間隔で量を増やした方が良いでしょうか?
今まで、枝豆くらいしか育てた事が無く、ナスは初めてなもので勝手がわかりません。
よろしくお願いいたします。
>>347 ナスは肥料足りてるか足りないかは花を見れば簡単に分かる
割と有名だからググってみ
>>347 小さじいっぱいペースを守りたいなら
毎日やるのがいいと思います
>>349 まぁぁじぃぃ
そら、うちのこの雌しべ短いはずだわ
明日液肥やろうっと
俺のオシベが短いのはどうすれば良いですか?
小匙一杯うんぬんの話はまじでたりないの?
>>354 手でひとつかみぐらいはやるな。俺は。
ひとつかみってのもいい加減だが。。。
水やりを全て液肥でやるような感じか
液肥食べてるような感じ?
>>340 サンクス。
放任でいいってことは今咲いてる花全部OKってことなんだろうけど、
ナスが多肥ってそういうことだったのね。しっかり追肥しときます。
デブ「カレーは飲み物」
バカ「ビールとか、水と同じだよね」
ナス「液肥とか肥料のうちに入らない」
そのわりに、茄子の栄養素ってたいしたことないのな
>>340 あらま、この石ナスの写真。うちのナスもだ
これから大きくならないのね
待ってもダメなのね…
取らないとダメのか トホホ
ウチのナスの葉の裏に数百匹のアリがたかってた...
アブラムシかな?
とりあえずカダンセーフ吹きまくった
花が咲いたんだけど、めしべが短い。
あした追肥する。
なすの花って、何日くらい咲いているものなの?
4日くらいじゃないかな
そうですか、ありがとうございました。
もうそれくらい経ってるな。
受粉したかな。
なすはだいたい一株いくつ位実がなりますか?
誰かに今日咲いたばっかりの花2つ切られてショック…
プランターのナスがいい感じで収穫できてたんだけど、
今日義父が来て「ほぼ液肥しかやってないの?ナスは肥料食いだから実ができなくなるよ」
って言って化成肥料を大量に撒いて帰った。…大丈夫なんですかねコレ?
窒素たっっぷりが基本じゃない?
>>367 むしろ化成肥料の中に植えるくらいの気持ちで。
レスありがとうございます…
疑ってしまったお義父さんごめんなさい…
窒素と水たっぷりが基本。
おじいちゃん早く寝なさいJ( 'ー,`)し
今朝は嫁に見せてやりたいツヤッツヤの反りの良いのが収穫できた。
肥料巻いて水やりしたら萎えた(´・ω・`)
暑い日の日中に水やるのはだめよー
378 :
花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 22:03:19.80 ID:U77rqDAw
お湯になる
やるなら葉にピンポイントで霧吹き
ナスはそれ程蒸れに弱いという訳ではないので、
根を張った後なら真夏の最高気温でもなければ水やりしても大丈夫。
だよね、外に出してる鉢のナスがよく日中に葉が垂れ下がって萎えてるの見かけたら
水やってるけど、30分もたたないうちにシャキーン!となる。
なんてわかりやすい植物なんだろうと感心する。
下ネタyo
しかし嫁は二次元
葉っぱが全部うりは虫に食われてしまう・・・
初ナス、小さいうちに収穫した
焼いてみよう
ぉぉぉおおお うまい!
濃厚でジューシーで甘いというか味が濃い。
市販のナスの五倍ほど美味。
388 :
花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 07:47:48.05 ID:Rt9+j0Wx
プランタ内にアリの巣があるようなんですけど、どうすればいいんですかね。
葉裏のアブラムシめがけてアリ軍隊が群れまくってる状態。
アリを退治すればいいのか?アブラムシ退治すればいいのか?
すみません、最初の花が風か何かの原因で落っこちてしまったんですが。
このまま普通に育てて行ってかまいませんか?
いいよ、俺はそもそももいでしまう
安心しました
>>388 アリの巣コロリ的な薬品をアリにプレゼントすると共にアブラムシには石鹸水をプレゼントしよう
395 :
花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 19:27:20.56 ID:QGYZocvD
399 :
391:2011/06/24(金) 21:45:06.77 ID:SlSKipWt
いや、風で下がったんだよ。撮影後に上げてもう一くくりしといたw
400 :
391:2011/06/24(金) 21:45:41.19 ID:SlSKipWt
401 :
花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 07:32:10.66 ID:10K1++PE
お聞きします。
4月の末にポットに種をまいてGW明けぐらいからプランターに
定植したんですが6枚位の本葉が巨大化するだけで丈の伸びが
すごく緩慢です。
考えられる原因って何があるんでしょうか?
どうも半身萎ちょう症のようなんだ...
もうひっこぬくしかないの?
>>402 うちの白ナスも半身萎凋病っぽい
青枯病かなあとも思ったんだけど、てっ辺の葉は元気なんだよなあ
白ナス初めて植えたんだけど、葉も実と同様に白っぽいんで黄色に変色してても分かりずらいな
ベンレート水和剤の土壌灌水って効くかなあ
葉っぱ自体は元気で背丈だけが伸びないんだが…
ググっても症状当てはまらないですよ…
>>406 何が問題かわからない。
日当たりが悪く、葉がちっさいのに背ばっかり伸びるのは徒長で、あまり良くない。。
葉が元気で節間が詰まって間延びしてないなら理想的だろ。
408 :
花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 19:32:42.55 ID:6gWX1EN0
>>400 朝水遣り忘れて暑い日中に水あげないとやばい状況で水や利する方法。
プランター、鉢扁
1.底から滴るまで水やってその後日陰に移動。
2.底から滴るほど水やってその後2時間ごとに水遣り。
3.プランター、鉢を沈めれる容器を用意して、水を張った容器に水没。但し夜には引き上げる事。
異動できないプランターなど、又は畑扁
1.20分ほど水掛まくリングで、その後、乾いた土で表面を覆う。藁などでもおk。
2.20分ほど水掛まくリングで、その後、2時間ごとに5分水掛。
>>408 それが書いてあるHP知ってるけど。普通は日中は
水遣りしないのが常識。
種から育てたナスがおナスなりにまりナスた(´・ω・`)
追伸
俺は、一年生だからその苦労は知りませんが。
どのあたりの地域ですか?
ビニールハウス的な、養生は使いましたか?
なんていうかその、連日の暑さからか熱中症になって・・・(´・ω・`)ンモー
まあ、本命はトマトとかきゅうり、スイカ、メロンあたりだから気にはしてない
気にはしてないんだからね(´・ω・`)
はあ、土地があるんですね。
>>409 だから日中の水やりがどうしても出来なかった場合の
挙げてるんじゃないの?
常識、常識言ってるけどなあ、
長く園芸やってりゃ基本から外れた
想定外の自体に対処する事態にも直面するんだよ。
>>415 だから、そのHPはみんな知ってるから。
しつこいなw
しつこい女嫌いじゃないぜ!
しつこくされたことないけど^q^
ナスが多肥とはよく聞いていたけど、そんなに肥料をやらんといかんとは思わなかった
半月に一握りしか肥料をやらないうちのナスに実がつかないのは
梅雨の日照不足のせいではなかったのか
明日さっそく肥料をぶちまけてくる
そしてタヒるわけです
418ではないが、土寄せくらいの勢いで有機肥料かぶせたけど、
有機は効いてくるのが遅いらしいから、
液肥とやらを水代わりに上げた方が良いのかしら?
(そろそろスーパーでナス買ってきた方が安くなりそう・・・)
>>420 >土寄せくらいの勢いで有機肥料かぶせたけど、
それはやりすぎだろう、どんな有機肥料使ったのか知らんけど
液肥なんかやるくらいなら最初から化成肥料使った方が経済的だしいい
今日、畑見に行ったら葉が網の目になって枯れてる
葉の裏を見るとニジュヤホシテントウの幼虫がいっぱい(5株で100匹以上)
トゲトゲの姿がイラガの幼虫を想像して捕殺する勇気が出ないんだが素手で触っても大丈夫?
ナスって収穫遅れて大きくなってしまったら味が落ちるの?
きゅうりの場合は大きすぎよくないですよね。
実は1週間振りに見に行ったら、巨大ナスになっていた。
品種や栄養状態で味は変わるから大きくなったら即ダメとは限らない
皮や種が硬くなってる可能性もあるけど食えない事はない
大きくなったらそのまま丸焼きにしてから皮向いて食うとンマイ
やっと実が1個できたのに生長しない。3センチくらいのまま
いつの間にか他の花も落ちてなくなってしまった。だめかなコリャぁ
429 :
花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 15:32:38.81 ID:iaK6vzdL
芽が出て2か月以上たつけど背丈3cm、葉っぱ3〜4枚ほど
原因を誰かエスパーしてくれ
ポットが小さいとか?
いじけてるんだと思う、土や環境や全てが嫌になっていじけてる
432 :
花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 15:41:06.77 ID:iaK6vzdL
昨日朝しか水やれなくて、さっき様子見にいったら葉っぱシナシナで、実がブヨブヨになってた
昨日のうちに実を収穫しとくべきだった…
>>429 根がなかったりして。
土全部洗い流して植え替えでどうすか。
ナスって直播きに向いてるの?
436 :
花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 15:47:41.49 ID:iaK6vzdL
>>434 >根がない
その発想はなかった
原因はなんなんざんしょ?
日当たり?土?
そういやウチの庭の土少し粘土質かな
437 :
花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 17:03:39.32 ID:jRjmoDai
小金蟲じゃね?
昨日は実家のかわいいナスちんとトマトんの為に
生ゴミを熟成させた堆肥を一年ぶりに撒いた。(もちろん土を被せてある)
畑全体がウンコ臭www お袋でさえ家の窓締めたwww
未だに体にンコ臭がまとわりついている感じだ orz
熟成してないじゃないか
お母はんカワイソス
>>428 第一果は人差し指くらいにしか育たないのが普通
さっさと取っちゃって
(基本中の基本なんだからもうちょっと育て方とか調べろよ)
第2果からが本番、あと追肥せよ。
>>435 農家もポットで苗作ってるくらいだから向いてないんじゃねーの
1個目の花がつくまでポットだねふつうは
>>438 嫌気発酵してるんだな水分多過ぎだったんだろ
堆肥だからな、混ぜるが埋めないと
茎がY字になっているところの真ん中からぼっきり折れていたorz
テープでぐるぐる巻きにして支柱でささえたけど生き返ってくれるかなあ
折れるほど実がなっていたわけでもないし風が強かったわけでもないのになぜ折れたか謎
>>439 見た目は湿気の多い腐葉土なんだけどなぁ。熟成不足か・・・
>>440 俺もそう思うw
だが、撒けと指示を下したのは お袋ぉぉぉ〜さっんょう〜、おふくろさんw
>>443 嫌気発酵をあとで調べてみる。
水分大杉ってのはコンポストで作っているからかな。
もちろん撒いた場所は少し掘って上には土をかけて居るんだが。
今回は新しい穴にコンポスト移動して、古い穴(つーてもコンポスト半分以上の高さ)の堆肥を撒いた。
これ以上強烈なのは今までにない経験。
お袋が固形の発酵油糟を梅雨時期に25Lを三袋狭い畑にぶちまけた以上に臭かったw
>>438 熟成してたらそんな臭いわけないだろww
切り返しとかやってたのか?
ただ土被せればいいって話じゃねーぞw
449 :
花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 14:32:28.21 ID:Fb8nOt7u
どこ住み?
福島です
おまえに聞いてないからw
おまえに言ってないからw
コテに反応した時点で負け
返しがつまらないのは、暑さのせい?
多分・・・
クリーニング業者で臭い排気のせいだよぉ
まず思考が停止してやる気がうせるのぉ
お花くん自殺しちゃうん?
なんか知らんがピタリと花がつかなくなった。追肥したタイミングでそうなったから、追肥しすぎたか
順調だったのに、株の半分の葉が黄変してきて萎えてる。
あー、こんな病気あったよね。
燃え尽き症?
いくら肥料やっても水やっても雌蕊短い
庄屋大長ぶっこ抜く
ぶっこ抜くぐらいならありえん量の肥料ドサッして実験しなよ
>>463 わかった
まずは手持ちの尿素ぶっかけてみる
465 :
【東電 85.4 %】 :2011/06/30(木) 12:37:41.28 ID:Ley2Z+Qr
>>464 念のため言っとくけど、マ○コから直接は駄目だよ
デラックス最強
長岡巾着花は数多く咲いたんだけど実が1cmくらいでポロっと落ちてる
もうちょっと肥料あげてみようかな
プランターのナスの葉が黄変して根元からポロポロ落ちる
新しく生えてきてる葉っぱはわりと緑緑してる
これって半身なんちゃら病?
暑くて水不足?
肥料不足ってことはないと思うんだけど
>>465 問題ないです。
ちゃんとチ○コから直接出します
思ったんだが、ここの所の暑さで花&実を付けない、って事あるよね?
施肥と剪定、収穫をちゃんとやってれば大丈夫なはず
ただし水切れ起こすようになると皮が固くなってあんま旨くない
家の千両二号と賀茂ナスはこの所の暑さでやっと覚醒したって感じだわ@神奈川
花も実も盛んにつけて絶好調
うりはむしに新芽が出るたび片っ端から食われてしまう
スプレーまいて、肥料大目で対抗してるんだが
隙を見つけては食われてしまう
もうだめだ。スプレーが使い切る
あれ高いんだよね。900円前後する
そんなの何本買う金でナス買ったほうがよくなってしまうわ。
ナスは農薬使わないとだめなのかな
ウリハ?
ナスにウリハムシは見たこと無いなぁ。
葉がバリバリ喰われてゾウの糞みたいなのが落ちてた時は
夜中に見たらヨトウムシの大物が居た。
葉っぱがわさわさなんだけどどの程度摘葉したらいいかわからん
暑すぎてまったく花が咲かなくなった…。今から秋まで収穫無しが続くのか…
そりゃ肥料切れだろ
>>480 肥料漬けにしてるからそれはないと思うんだがなあ…
じゃ肥料焼けだろ
まったく役立たないアドバイスわざわざするヤツww
肥料ってどんなの使ってるの?
リン酸が不足してるのかもなと思って。
ナスは釣るボケと柿にせずがんがん加勢とか液肥やったほうがいいの?
週1くらいで?
>>484 65センチのプランターに、化成肥料555を50グラムぐらいあげて、骨粉もちょっと混ぜたんだけど…
488 :
花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 22:22:46.65 ID:WDjVpYCs
茄子って剪定しないといけないのね、剪定して何時まで取れるんだろう?
ちなみに家のはまだ実が成っていません。
ローザビアンカがおいしいってこのスレで言われていたので
今年育ててるんだけど結構育てるのに時間かかりますよね?
賀茂ナスもやってるのですがそちらの方が先に取れた。
大きさとしてはどのくらいで収穫すれば良いのかな?
491 :
花咲か名無しさん:2011/07/02(土) 15:31:23.31 ID:JDlaSLcw
夏みかん〜ぶんたん くらいのサイズで
適当に収穫
あまりに長く置くと種が入ってきます
>>491 ありがとう!
ぶんたんが実はよく分からないからググってみる。
夏みかんサイズにもなるって相当でかいんだね…
筑陽の1番果をマーボー茄子にした
コレ、皮が口にぜんぜん残らない
千両2号もやわらかくて旨いと思ったけど
筑陽はもっと柔らかかった
>>449 遅レスだけど、すごいね私もトリプルくらいまでしか見たことない。
これだけ沢山蕾が付いたらどうするの?
やっぱり1個に摘蕾するんでしょうか。
それとも複数個残す?
自分とこのローザビアンカはやっと一番花が見えた。
実になってくれれば最初は小さいうちに実をとるつもりだけど
早くクリーミーとやらの噂の味見したい!
ローザビアンカの育成中の一番果がやたらデカイと思ったら双子の奇形っぽい…
早く収穫しちゃうかな
60cmプランタに2株のベランダ菜園。1つは背丈も大きく成長したが、2つめは養分取られたのか枯れて萎れてもう駄目。多肥好みと聞いたので、週一で化成をひと握り、でも結実しない。他所では弱いから肥料あたりするとも…。実際のところどうなんでしょう?
やっと第一果が実り始めた
60cmプランタって、深さどのぐらい?
野菜はたっぷり深くないと駄目よ。
>>499 アイカのベジプランタ500です。28リットル位はあります。2株めのなすは根絡まりでもしているんでしょうか?
この暑さで、そろそろ本気だしてきやがった
毎食ナスが続く、ナス地獄の日々がはじまるか・・・・・・・
さっそくニジュウヤホシが葉をかじって黄色い卵を産みつけてたわ
これからシーズン終わるまで毎日葉を一枚一枚裏返して確認する日々が始まるお・・・
一個目の収穫を無事終えたものの、次の花が続かない。
強風のためか、せっかく花が咲いても落ちてしまうがな・・
>>463 おかげさまで、250倍の尿素水を毎日1リットル飲ませたらひとつ着果に成功したっぽい
今咲いてる花の雌蕊は0、5ミリくらい雄蕊から出てる
感謝
あとは面倒臭いから尿素の粒をまいとこう
葉っぱを剪定って言うけれど、
上の方は新しい脇芽が出ていて、あんまり切る所がないです。
どこをチョキチョキすれば良いですか?
花が咲いたら雌しべの長さ確認してて
昨日までに咲いたのは、びよーんと出てたのに
今日咲いたのは、とても短い。
こんなに急に肥料が切れるものなのか、ちょっとびっくり。
花すら咲かない・・・
芽が出ない
ナスが、週に十個くらいづつ取れてる。
四人家族(1人乳児)には、二株で十分だとわかった。
今年もナスがホコリダニにやられた
ミニトマトもサビダニのせいで下の方の茎が茶色くなってる
仕方ないんでコロマイトまいたよ
関東南部住みだけど雨降らないね
地植えだけど水ナスだから水遣りしたほうが良いのかなあ
えーもうホコリダニ来ちゃったの?
怖いなあ。唐辛子液蒔いとこう。
>>511 ナスは地植えでも絶対やった方が良いyo!
乾燥するとホコリダニも出易くなるyo!
新芽の裏とかをホースで洗うようにすると更に予防に生ります。
虫食いひどいな
2本しか植えてないけど、小さいうちに穴あけて食われるから収穫できないわ
気温が低くなる夕方、週1ペースで葉水をすると
チャノホコリダニの発生をかなり抑制できる
背の高い作物を隣接する畝で育てると
チャノホコリダニの発生が、さらに減る
薬剤使わなくても、葉水と作物配置を工夫すれば
仕立て直しなしで、秋茄子まで途切れなくとれる
516 :
511:2011/07/06(水) 20:56:47.35 ID:CLchFpix
>>513 >>515 やはり薬剤には頼りたくないので、これからは定期的に葉水したいと思います
来年もナスは栽培すると思うので、そのときは作物配置も考えてみます
アドバイスありがとうございました
ナスタチュームとかネギ寄せ植えしとけって
いってるのに、毎年信じないで虫だらけになってる人って
とても滑稽です。
コンパニオンプランツなんてほとんど迷信の類なんだが
狂信者は常にいるもんだな
去年くらいにコンパニオンプランツって各スレに宣伝して回ってる
頭の悪い初心者が居たけど、そいつが今年もやってるんだろう。
2m近くなるナスの根元に多少なにか植えたところで
害虫避けにはならんだろ
>>517-520 頭の固いじじばばの典型だな、去年も同じようなやりとりやってたけど
特にベランダ菜園など、虫が湧いちゃ困る人は
素直にコンパニオンプランツを取り入れてる。
初心者の多いトマトスレじゃコンパニオンプランツ使ってる人は逆に多い。
しかし昔から農家やってるじじばばは
昔からの習慣で、経験がない、やったことがない、たぶん無駄だろう、
こんな思考回路のまま停止しているので、
なにを言っても無駄だろう。
毎日世話する時間がない、今年から家庭菜園はじめた
こんな方達にはぜひコンパニオンプランツを試してみてもらいたい。
うんうん。僕の話は分かったからよそへ行こうね。
週1で有機肥料2つかみ、毎日液肥を水遣り代わりにあげているんだけれど
ここ最近咲いた花はみんなめしべが超短い。
暑いからかな?
以下にもらしい名前が出ると信じちゃう人は世の中たくさんいるよ
>>521 理屈のとおらない非科学的なのは、 ×
科学的に根拠があるのは信じる
例えば、立ち枯れ予防に、ネギ科の作物を根元に植えるとか
物理的に風を遮蔽するバンカープランツを植えて、病気やダニを防ぐとか
しかし、2m近くなるナスの根元に、もうしわけ程度にナスタチューム、
ネギ植えたところで害虫避けには、まったくならない
逆に、風除けに、トウモロコシとかソルゴー植えると
病気やダニがでにくくなる。これは、経験上得られた知見
>>521 コンパニオンプランツって横文字だから最新の科学情報っぽいけど
おばあちゃんの知恵袋農業版だからな
昔から一緒に植えるとよく育つと言われてきたものがほとんど
調べて立証されたものもあれば、因果関係が分からなかったものもある
特定の土地でしか効かない組み合わせもある
農家はちゃんと考えてやってるからそう馬鹿にするな
527 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 20:42:47.91 ID:lh7jd6hK
科学的には根拠なくても統計的に傾向が認められるんならアリだと思う
528 :
おぺはな ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/07(木) 20:49:40.66 ID:rN/uElK8
それすら曖昧なわけで・・・
まあ少なくとも「みんなやってる」「取り入れない奴は馬鹿」
と息巻くのなら
まずその効果を立証してからやりなさいな
すきにすればいいやん
>>521 頭の硬さの問題じゃない
単に迷信を信じる低レベルアマと信じない高レベルアマ&プロとの違いだ
根拠なしに信じられる馬鹿がある意味羨ましいよ
>>527 傾向が認められるなら科学的と言えるんだよ
はっきりした傾向が認められないから非科学的と言っているんだ
例えばマリゴーを側にを植えておくとセンチュウ類は絶滅する。
ローズマリーにはヨトウが寄って来ない。
科学的根拠も立証されており先人の知恵でもありw
センチュウ類は絶滅するセンチュウ類は絶滅するセンチュウ類は絶滅する
センチュウ類は絶滅するセンチュウ類は絶滅するセンチュウ類は絶滅する
マジで!?!?!
>>534 マジで。
もうひとつ。コテハンうざい。自己顕示欲虫も駆除してやろうか。
コテのほうがあぽんしやすいじゃん
>>533 こういうど素人がいるから困る
マリーゴールドのデータはマリーゴールドを植えた後
土にすき込んでその後に植えたデータであって
コンパニオンプランツとして効果があるというデータではない
コンパニオンプランツ専用スレつくってやれよw
アーホw
マヌケーw
コンパニオンなんとかより創価の題目のほうが効くがな☆ww
>>534 アフリカントールを最適な株間で数ヶ月植えた場合に
数年は効果が持続するってデータ見た事あるな。
具体的な"数"の部分は失念したので書けないけど。
>>540 だからそれはコンパニオンプランツじゃないから
輪作の効果はハッキリしている
コンパニオンプランツの効果は曖昧模糊なものがほとんど
マリーゴールドなんて大した対線虫効果ないだろ
どうせフレンチだろうし
対線虫効果を期待するなら、前作にエン麦、ソルゴー、クロタラリア、アフリカンマリーゴールド植えて
すき込まないと意味がない。申し訳程度に根元にフレンチマリーゴルド植えたところでw
>>544 こっちは眠くなるよ
そんなデータしかだせないんだろうが
それ結局輪作の効果だよ
一年目には効果がほとんどない
二年目に効果がでる
つまり前年の対センチュウの効果が土壌に残っているってこと
コンパニオンプランツとして同時に植えることによる効果は大して期待できない
>>544 線虫の害がでるなら、前作、前々作で緑肥として作ってすき込むべき
わざわざコンパニオンプランツとして使うより
輪作に組み込んだ方が、労力が少なくてすむし、効果がある
ナスの株もとは暗くなるから、対陰性のあるニラくらいしか作れない
しかも、ナスに追肥したりする時邪魔になる。結局、作業性が悪くなるだけ
>ナスタチュームとかネギ寄せ植えしとけって いってるのに、
>毎日世話する時間がない、今年から家庭菜園はじめた
>こんな方達にはぜひコンパニオンプランツ
>虫が湧いちゃ困る人は
>素直にコンパニオンプランツを取り入れてる。
毎日世話をする時間がない人がコンパニオンプランツを植えると
毎日世話をしなくて良くなるんですか?
実体験で構わないので、具体的に毎日、何の世話をしていた植物が
どの程度の期間世話をしなくて良くなるかを教えて下さい。
549 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 00:20:45.10 ID:BnEr+Ryw
>>532 > 傾向が認められるなら科学的と言えるんだよ
そりゃ違うだろ、作用がはっきりしてこその科学だろう
ほんとボケナスばかりだな。
オルトランまいときゃそんな議論しなくていいのに。
>>549 傾向が認められるってことは作用がはっきりしていて科学的なんだよ
コンパニオンプランツと言われているものの殆どにはそれがない
>>549 俺もそこが突っ込みどころだと思うんだけどな、誰も突っ込まないのはあえて放置かw
コンパニオンプランツを妄信してる奴は
『エコ』とか『温暖化』とか信じてあれこれ買っちゃう奴だろ
コンパニオンプランツも含めて
あんなのは心の安息を金で買ってるようなもんだ
もうスレタイをコンパニオンスレに変えろよw
アンチもマンセーもなんで迷惑ってわからないの?アフォなの?
コンパニオンなんて意味ない。
賑やかになるだけ。
追肥や草取りなどの作業性は落ちるが、畑やプランターで野菜と花の寄せ植えを作ってると思うと楽しい
虫除け効果もあるかもと思えば確かに心の平安にもつながる
しょせん趣味の園芸なんだから楽しくやればいいじゃん
だからさ、なんでそれをナススレでやるわけ?
全然楽しくないんだけど。
>>548 ハダニとアブラムシには効果あるよ。
ここ2年この2つは全く見てない。
それらを駆除するための薬品購入や散布のための労力は必要なくなった。
>>558 ん?
以前は毎日ナスに付くハダニとアブラムシを駆除する為に
薬品を撒いてたって事?
ナスはどうせ毎日水やりに行くし、ついでにハダニ予防で
葉もシリンジ潅水するわ。アブラ虫ごときで薬散布した事ないよ。
ってか元々ナスにそんなに付く訳?w
>>517 >ナスタチュームとかネギ寄せ植えしとけって
>いってるのに、毎年信じないで虫だらけになってる人って
虫がわく、虫だらけって言ってるけど
アブラムシとハダニがわいた!って騒いで毎日手入れしてたの?
もし、潅水などの対策無しで
チャノホコリダニがネギやナスタのおかげで湧かないと
断言してくれるなら皆コンパニオンプランツとして崇めると思うがw
梅雨明けると乾燥対策に、こんもりと敷草を敷くもんだろ
ナスの下に何植えようが自由だが、敷草こんもりと敷けなくね?
必死ですすめる人はコンパニオンプランツスレにいけば歓迎されるよ
必死で否定する人は研究してる人(海外含む)に凸でもしてみろ
ツッコミ所を再調査してくれるかもしれん
このスレでは自分は植えてる、自分はやらない程度にしとけよ
葉っぱもりもり喰われてる。たぶんカナブン
夜見回りして見つけ次第追っ払うんだけどなんで来るんだろ。
周りに明りなんかないのに…
でもカナブンに負けずどんどん実をつけてくれるうちの子良い子。
>>565 きっと栽培している人が良い人だからでしょうね。
毎年地植えで賀茂ナスやってたけど
今年は都合で12号くらいの鉢栽培にして
地植えより収穫は少なくなるかなーと
不安に思ってたけど割と次々取れるね。
そろそろ食べ頃になってきた
あげびたしの作り方教えてけろ
570 :
花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 22:07:47.40 ID:KDneGkpy
明日ハイポネックスあげる。
>>541 俺はコンパニオンプランツ云々でレスしたわけじゃないし
負け惜しみ
明日、ようやく初収穫するんだ。
4月に5株も植えてんのに、悪天候、落花に食害と1個も取れずほんと長かった。・゚・(つД`)・゚・
天ぷらにして食べるんだ。
>>573ナス
__
___/ \
/ / //⌒
/ (゚)/ / /
/ ( /。⌒丶。
| \\゚。∴ うまー
`/ /⌒\\゚。:o
/ | \U∴)
|
576 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 06:41:34.20 ID:dV9owrWA
むすめが小学校からプランターに植えたナスを持ち帰りました。
水やりのみのお世話のようで、花はさいているものの、葉っぱはところどころ黄色くなっていて、カラカラになったナスのヘタのようなもの(ナスのできそこない?)が2コ ぶら下がっていました。
株の根本のほうには小さい葉がちょこちょこついています。
このあとどうお世話すればいいですか?
プランターがどれくらいの大きさなのかによるな
小さいといくら肥料をやっても
元気なく、枝ぶりもこじんまりになって実も少ない
大きめの菊鉢か野菜用の大きいプランターに植え替えてたっぷりの培養土を補給してやるとガツンと成長したりする
578 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 08:11:06.47 ID:dV9owrWA
>>577ありがとうございます!
プランターの号数などはよくわからないのですが1年生のときに朝顔を育てていたものなんです。
地植えよりもプランターのほうがおすすめですか?
よくわからんが小学生の女の子が持ち帰れるサイズだとすると全然土の量が足りないかも
地植えは・・・よくわからん。一株程度だったらプランターのほうが管理はしやすい気ガス
580 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 09:57:27.60 ID:dV9owrWA
わかりました!
プランターと土を買ってきます!
ありがとうございました!
ナスのなりそこないは切ってとってしまっていいんでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。
せっかくなので一つくらい収穫させてあげたいんです!!
582 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 11:52:18.84 ID:LNvxN4GP
どっさり堆肥の元肥と
勢い付け用に液肥
ナスはうまい
コンパニオン祭りに乗り遅れたみたいだ
コンパニオンプランツとやらより
コンパニオンねぇちゃんの方がいいなぁ、出来れば細身のFカップ
586 :
花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 13:56:02.87 ID:dV9owrWA
ありがとうございました。
がんばってみますね!
二株で先々週から週に10本強ペースで、
収穫できてますがいつまでこの調子が
続くんだろう。
鉢栽培だからかわからんがまだ一番果(小さい実)しか収穫できてないよー
早く大きい実が食したいよ
トマトトーン、近所に売ってなかった。いらないか
今更だな
591 :
ツールドオハナ ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/09(土) 19:44:37.26 ID:pxsAxBuy
ナスにはナススーンでしょ?
キュウリリーン
シシトーン
モロヘイヤヤーン
やべー 葉っぱが穴だらけだ。なんか斑点もあるし。
オワタ。
埋めておけばおk
>>593 そんな時にはコンパニオンプランツってか
コンパニオンのおねーさん生えてこねーかなー
爪を埋めておけば生えてくるって綺麗なお姉さんが昔に言ってたよ
ダニが・・・!
葉の裏ジャブジャブ洗ってみた
今からナスの苗を買って、水耕栽培で育てることできますか?
真夏の暑い盛りだと、ナスの肌が荒れだして石ナスも多くなったような。
昨年は諦めモードだった。でも暑さの盛りを過ぎると肌もキレイに戻ったので
今年は遮光ネットで遮光してみようと思ってる。
>>600 遮光ネットじゃねぇけど、白い防虫ネットを掛けているが
水が少ないと艶が無くなるなぁ。
やっぱり水が大切だと痛感している。今日は水やりサボったけどw
水やりは一日一回でok?
603 :
花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 10:46:54.16 ID:6dT40Xwk
やっとメシベの長い花が咲いた
604 :
花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 11:48:14.88 ID:fA/3aRc/
ナスって防虫ネットかけたままでも受粉するの?
接木苗3本、買ったどー!
・式部なす
・ごちそうなす
・へた黒水茄
水茄はペットボトルで水耕栽培、他の2種類は20lプランターで栽培だ!
いまからってどうなの?
余裕だと思う。
というかナスってホント水やり大事だなー
毎日ガンガン水やってたらブクブク太って
よく取れるわぁ
そうか。
夕方も水あげようかな。
水もだけど、一番は気温じゃね?
結局植えつけを5月にしても梅雨時の1ヶ月は10cmも成長しなかった
気温が上がったら急に伸びだした
気温というか黒マルチの重要性というべきか
プランターの場合、梅雨時は下手に外に出すより室内に置いて温度保ったほうが成長するかもとか思った
610 :
花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 21:34:29.48 ID:uqTF9vRk
畑まで20キロほど離れてるから2日ほど水遣り
ができない時があるから皮が硬いのかな。?
実が小さい時は柔らかいのに。
肥料は鶏糞、化成中心にたっぷり撒いてるから茎や葉っぱは立派に
育ってます。
畝溝に水が溜まるまで水が必要ですか。・・これから猛暑の日々
化成肥料とハイポ、どっちがいいのですか?
敷草の追加しとくか
実が割れてしまうんですが原因がわからないよ
猛暑なのに水やりしてるとか
支柱を立てようと思うのですが、
竹竿ではない今時の釣り竿では熱くなって良くないでしょうか?
竹の支柱を買ってきたほうがいい?
使えない竿がたくさんあるんですけど…。
釣り竿じゃしなっちゃうだろ
>>617>>618 しなることを考えてなかった…
手元のほうが使えるようだったら使ってみます。
ありがとうございました。
投げ釣り用の竿だったら硬いから先端部も使えると思うよ
マニアックな会話になってるなw
磯竿でも1号なら2番以下は使えると思うよ。
しなっても笹よりマシだもの、笹使っている農家も多いし大丈夫♪
やっと春先に売ってる小苗くらいの大きさになった。
今年はまだニジュウヤホシが少ないから助かるわ。
623 :
花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 22:39:33.73 ID:3ng4UlZG
毎日ハダニとの戦争ですわ
>>619です。
先ほど釣竿支柱を立てました。
投げ竿とかもありますが、今回はたくさんある渓流竿(90cm位)を使いました。
軽くて安定しずらかったので、中に土をいれました。
ありがとうございました!
>>614 チャノホコリダニとか病気以外の原因だったら
カラッカラにしちゃった後に水やりすると割れちゃったりする
完全にスレチなのを承知の上で…
収穫したナスはどのように調理されていますか?
今年初めてプランターでナスを育て、先日無事一番果を収穫するに至りました。
記念にナスが主役の一品をと思い、蒸しナスにしてポン酢とごま油で美味しく頂きました。
ナスのレシピ自体は沢山ありますが、茄子スレのみなさんのオススメが知りたいのです!
627 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 03:28:48.67 ID:Q4Bb8Hex
力入りすぎてて教えたくない…
料理の話はレシピ板行けって言うヤツがくるのがいやだ。
629 :
Das お花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/17(日) 06:21:04.06 ID:n24nf2+2
なんだかいだいってまーぼーなすがいちばんうまいね!
630 :
605:2011/07/17(日) 06:49:25.17 ID:ZzpVZgy9
今、ナス専用の水耕栽培装置を自作中
苗は4本(おまけで水茄の苗を入れてくれてた)
液肥10l以上は入るであろうトロ箱に、苗を2本ずつ差し込みベランダに放置しとく予定
土壌栽培だと肥料管理が大変そうだから、水耕にすることで少しは楽になるかな?
どうでもいいけど、麻婆茄子もいいが、やっぱり揚げ茄子を麺つゆにつけて冷やして食べるのが好きだわw
>>626 基本素材の味を楽しむならポン酢ごま油は反則だよ。
んで俺も>630さんの言う揚げナスがいいと思う。
ナスは油を吸わせて食べるのが旨いし、冷たくして食べるの最高。
焼きナスも良いけどね♪
>>626 スープカレー、ルーはべつに作って
ナスは縦4頭分くらい切って素揚げしたものをそえる。
カレーとナスの甘さがおいしいよ。
でも俺も冷やしたナスの揚げびたしが一番すきだな。
揚げ出汁豆腐ナスが好き
この時期作るのも食べるのもつゆだくになっちゃうけど
フライのナスが好き。
外側サクサク、中ナスジューシー!
>>626 揚げ浸しに一票。
昼間仕込んで冷蔵庫に入れ、今日の夕飯に食べた。
激旨〜。
あとはラタトゥイユ。
トマトも自家製だから超旨い。
ナスって水しっかりやると固くならないんだね
今まで水は2、3日に1回くらいだったけど
朝夕やるようになってから、皮柔らかいし
どんどん実がつくし、ナスかわいいよナス
ミニトマトの隣にナス植えたんだが、栄養が全部トマトに行ってしまうらしく、
花が咲いても実がつかない。方やトマトは絶好調。
>>637 ナスに必要な量の肥料が全部トマトに行ってるんなら
トマトは肥料過多の異常生育で大変なことになってるはず。
トマトが絶好調ってことは、ナスにはそもそも全然投入肥料が足りてない予感。
トマトとナスはとなりに植えちゃいかん
片や肥料控えめ、片や肥料多めだから。
水の量も、トマトは控えめ、ナスは多め。
ナスはピーマンとかキュウリの横がいいんじゃないかな。
トマトは水をあげすぎると病気になる。
ナスは水が足りないとしおれる。
ナスとトマトの間にオクラ植えたらオクラが絶好調…
ナスの水耕なんて出来るのか?
うちは毎年肥料不足みたいで実の生りが悪いから
たくさん採れるなら今から投げ売りの安い苗を買ってきて試してみようかなあ
>>643 出来るみたい
ナス 水耕
でググってみな
と思ったけど、ググってみたらいろいろと面倒くさそうだったので、やぱし水耕はやめた
土耕と水耕では根が違うなんて書いてあるとこもあるし
水耕用の苗を今から育てるくらいなら、大苗を買ってきて肥料をたっぷり入れて植えつけたほうが良さそうですね
台風来ると思ってさぼってた支柱立てに追われてたら
なんか「ボギっ」って音が…見た目折れてないんだけど
土の中で何かが起きたようで茎がへろへろに倒れる…
でも怖くてどの程度酷いのか調べられなかった…
取りあえずちょっと土を盛って支柱がっちり立てて誤摩化して来た。
雨振って何事もなかったように繋がっている姿を夢想して
>>642 オクラはネコブセンチュウ製造機だったような・・
なす全滅 葉っぱが虫食いだらけ
649 :
637:2011/07/19(火) 09:02:05.04 ID:+p5yAIO1
今年初菜園なので適当に植えたら、ナスとトマトは二律背反らしいことが、
いろんなサイト見ているうちにだんだん分かってきた。
来年はもっと考えて植えるね。
去年50cm間隔でナスと大玉トマト隣同士で育ててたけど、
どっちも問題なく育ったよ。
ナスなんて一株で100本近く収穫できたし、
トマトも7段目まで普通に実を付けたし。
ニジュウヤホシにぼろぼろにされていたが
連休中に成虫、幼虫をチェックして退治した。
肥料多めにやって、水ジャブジャブやって、
新しい葉っぱが出てくるのに期待。
下の方は阪神胃腸病、上の方の新葉は虫に食われて文字どおりボロボロよれよれだったのが何故か復活してきた
試しに植えた鉢植えの1株は少し虫に食われたが絶好調だ
どんなミニミニも全部収穫して、台風対策をかねて更新せん定したよ。
まだまだいっぱい花がついていたけれど、これでよかったんだよね…
風でポッキリ折れちゃった。
>653
半身いちょう病は、地温が高くなると活動を休むみたいね。
657 :
605:2011/07/20(水) 07:43:51.43 ID:TWqu2uVp
日記帳付けるなら迷惑だから他所でやって欲しい
>>657 最低週1回はレポよろ
ここはお前の日記帳にしていい
葉が食われて、黒い糞が…
こ、これが噂のよとうさんの印でしょうか!?
マンション8階だからと甘く見てました。
やっと1つ収穫して、後も花盛りなのに…。
台風だろうがなんだろうが今晩やっつけてやる!
>>657 何ていうかひょろいね、根本から一枚目の葉まで空きすぎ。
ていうか容易に特定されそうな位に特徴的な外の景色が写ってるね。
多摩川沿い、新丸子だねって相方が
特定されて都合が悪いのは犯罪者
659:花咲か名無しさん :sage:2011/07/20(水) 09:43:50.22 ID: MswXwZMT (2)
>>657 興味あるから続けろ
665:花咲か名無しさん :sage:2011/07/20(水) 20:44:16.90 ID: MswXwZMT (2)
特定されて都合が悪いのは犯罪者
新丸子から乙
ここまで読んだ
相方と2ちゃん見ながらきゃっきゃうふふ
新丸子ではなく、大阪市淀川の新十三大橋。
ナス、元気なくなって来たからそろそろきり戻しするわ。
ヨトウ1匹確保。
一昨日は活動中に発見できず、朝には被害が広がったので
昨晩、水攻め&割り箸でツツークで確保。今朝は被害なし。
まだいるかも知れないので支柱と茎の下のほうに両面テープ貼った。
ツツークが激しかったので、根を傷めたかと心配…。
両面テープでうまくいった方います?
673 :
花咲か名無しさん:2011/07/24(日) 09:13:30.11 ID:ewpaj+08
一番果以来、花も実も付けず、枝と葉っぱは割と元気だったうちのナス。
今朝見たらいくつか花が咲いていた!
しかし花を見てると、雌しべが短い物もあり、
中にはおしべが無い物も!
肥料か? まだ肥料が足りないと申すか?
なすは難しいな
当面諦めて秋ナスに期待したほうが、、、、
なすは難しい
>>673 花が咲いたら実はなる、多分水が足りない状況
花は咲くのに実がならない
なぜなの
やっぱり、トマトトーン使ったほうがいいのかも。
トマトに使う時のトマトトーンの濃度とナスに使う時の濃度が違うから面倒だよな
トマトに使う濃度で希釈したの使っても実はしっかりなるのかな?
>>680 トマト用に希釈してナスにも使ってる。
問題なく着果してるけど?
トマトトーン使用で種が入らないというより未熟状態をキープするので、
むしろ食べやすく美味しい気がする。
でも、受粉しても水と肥料が足りないと、
結実してしばらく肥大してから落ちることもあり、皆様ご注意を。
更新剪定について。
昨年から、大きくなりすぎた葉や、収穫した後に上下の大きな葉を摘葉すると、
その付近から新芽が出て蕾が付く。
なので、大きな更新剪定をせずとも、11月後半まで収穫できた。
今年も出過ぎた脇芽や脇芽から2果ほどとった後の摘芯はするが、
強剪定はしないでやってみるつもり。
トマトトーン使わなきゃならないってのは
なにか栽培に問題があるってことだと思ってる
今日ナスの花見たら雌しべが雄しべの奥に引っ込んでいて驚いた
結構肥料も水も与えているのにもう足んねえのかよ!と
近くのプランターに植えてるきゅうりは毎日水をがぶ飲みするし
この大食いの育ち盛り共めと何だかちょっとほのぼのした
ナスはできても苦味があったりして困る
永遠に食うためにゴーヤを作ることはなさそうだね
ハダニ増殖。秋に備えてさっぱりと剪定。
秋どり用って苗売ってたから初のナス栽培中
一番花で肥料足りないのにびびって追肥続けたら安定して結実してるけど
毎日ニジュウヤホシかコガネがついてて葉が減っていくw
ナスはやることいっぱいあって面白いな
一目で肥料不足かどうか分かるのも楽しい
今年もオオスズメガの幼虫が更新剪定を始めだした
オオスズメガは、ナス科は食べない。メンガタスズメだろ
秋ドレ用のナスの苗買ったんだけど、
すでに実がなり始めたw
このまま秋が深まるまで取れまくるんだろうか・・・。
賀茂ナスがやたら取れまくってるんだけど
糠漬けに出来るかな?やってる人居る?
ナスの小さい時の実ってすごい美人
今年自分で作ってみて初めて知った
693 :
花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 22:43:19.51 ID:jsdoRiB3
夏野菜…ども…
俺みたいな緑黄色で鬆が入ってる腐れ野郎、
他に、いますかっていねーか、はは
今日の農協の会話
無農薬栽培 とか この完熟トマトが甘い とか
ま、それが普通ですわな
かたや俺は秋茄子を手摘みしてる農家を見て、呟くんすわ
it'a ture veggie,育ってる?
それ、熟れ過ぎね。
好きな品種 甘王
尊敬する野菜 しいたけ(生食可能)
なんつってる間に人工照明の時間っすよ(笑)
あ〜あ、ビニールハウスの辛いとこね、これ
歌…かな?
俺はケータイ小説の改変だと思った
697 :
花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 21:12:57.83 ID:IoS/P8gl
硝安がナスビに効くと聞いたが
どうなん?
魔法の薬だと言われた
その手のやつならしかたがないな?
699 :
花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 21:23:48.82 ID:IT/1omsq
>>694 改変コピペ
ぐぐるとでてくるがちょっと笑ってしまったのがむかつく
>>693 元ネタは知ってるけど、この改変版って何?
プロ農家が有機とか素人を馬鹿にしてる感じ?
>>697 ナスは潅水量が多いから駄目
トマトになさいトマトにヒッヒッ
今年も現れた黄緑のメガでかいイモ虫
いつ見てもコガネかテントウムシダマシか毛虫か
カマキリかカエルがついてる
順調に葉に穴があいていく割になかなか元気に育ってる
>>700 そんな感じではなくて単なる中2病調コピペだよ
ナスの穫り頃がいまいち分からない
まだ大きくなるかもと思うと固くなる…欲をかくなってことかな
ナスには尿素が効くと聞いたが、試した人いる?
窒素あげすぎるとアブラムシでひでーことにならない?
今年は葉水にたまに尿素混ぜてるけど
例年と比べてありえないくらい葉がでかくなってる
テントウムシダマシはつくけどアブラムシはついてない
>>707 オッサンの汚い指じゃなくて女の子のみせてくれよ
醜い緑イモムシはただちに駆除するべき
ですぞ
>>707 去年トマトにいたわ
突然視界に入って、よく見たら何匹もいてアハ体験した。
>>707 尻にきゅうりが生えてる!?(; ・`д・´)
エビガラスズメか、蛹になった奴を唐揚げにして一度食べてみたいな
今年はプランターでやってたら
ニジュウヤホシがわくわわくわ。
いくら踏みつぶしても出てくるんだが
近くに巣でもあるのかな。
薬剤使った方がいいかな。
放射能騒ぎで、農薬なんてまったく気にならなくなったw
むしろ今は剪定して秋ナスを目指す時期かと
今年ナス初めてなんですが秋茄子に向けての剪定方法のコツみたいのってありますか?
現在3本立てにしてありナス5個収穫して3日くらいしたら6つ目が採れそうな感じです
ナスって挿し芽できたっけ(*´ω`*)?
水ナスの漬け物美味しいよ!
種から育てたのがやっと実を付け始めました。
やったね!(*´ω`*)
今年は更新せん定どうしようか考え中。
6〜7月が暑すぎて元気無かったのが、最近気温が
下がって調子良くなってきた@北関東
剪定しないで9月位まで採れないかなあ。
更新剪定はお盆過ぎてからだな
まだ実の付きがいいし
去年はうんざりするほど鈴なりに成ってたし、
ニジュウヤホシの卵チェックで葉を裏返すのが大変なくらい茂ってたのに
今年はなんというか、株全体が小さくて元気なくて
ナスも二株で6本くらいしか取れてないし
卵チェックもすぐ終わる・・・
隣で育ってるオクラがモリモリ巨大化し、ししとうが飽きるくらい連日実が取れるのと比べて
寂しすぎる・・・どうしてこうなった
追肥と水をしっかりやったら元気になっていっぱいなってきた。
>>725 定植まえに堆肥と黄土石灰しっかりやった?
土が弱ってるとか、ネコブセンチュウにやられてるか
ナスは大飯ぐらいでデリケート
連作障害だろ
729 :
初心者:2011/07/30(土) 14:41:44.46 ID:FFPD3AxR
関東最南端住みの家庭菜園一年生です。
毎日毎日ぼっこぼっこ収穫できてる状況なんですが、
更新剪定ってするべきかどうなのか?
するとしたらタイミングはどこらへんなんでしょうか?
気温?実がつかなくなったら?しなくてもいい?
更新剪定後、どれくらい経ってから実がつき、いつぐらいまで収穫できるのでしょうか?
教えて君で申し訳ないですが、先輩方御教授下さい。
731 :
☆八一 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/30(土) 15:10:02.19 ID:NZFcgXrX
ぼっきぼっき
千両初収穫
きゅうりと一緒に浅漬けにしたお!( ^ω^)
カラスにやられるのが嫌で実が小さいうちに採ってたら
なんかナスの背丈が伸びてきた。今1メートル
葉っぱが穴だけになってる(´・ω・`) 虫ついてる
てんとう虫に騙された(´・ω・`)
信じなさい
昼に一人で18本食べちゃったよ。ナス地獄
24Lの少し大きいプランターにイチゴ用培養土の使いまわし(ピートモスが多そう)で、
肥料は大塚1,2,5号。1.3ECのはずの処方をほぼ水代わり。品種はくろわし、ごちそうを種から。
虫除けのつもりでニラ混植になってる。
これが、育った。幅2m、高さ1.7m(プランタ込み)に広がり、3-4kgくらい収穫。
くろわしは、一果で357gとか672g(育ちすぎと思うけど、食味は普通だった)とか、一個で一家分。
なすは凄いと感動。
>>734 来年はナスタチュームとバジル寄せ植えするといいよ。
虫つきにくくなるよ。
秋のうちにニンニク育てて近くにナス植えてもいい。
ニンニクの防虫効果はハンパない。
740 :
605:2011/08/03(水) 11:37:04.88 ID:f/tMQpfM
ごちそうナスと式部ナス、水茄子を水耕で栽培してるけど
水茄子って果実花が1個ずつしかつかないんだな
ごちそうナスと式部ナスは一房に3個も4個もなってるんだがw
んなこたーない。
んなこたーない。×2
んなこたーない(*´ω`*)
虫はどこからくるんですか?
葉っぱが綺麗なレース模様になったでござる。
ニジュウヤホシの馬鹿やろー
秋取り用ナスの新品種苗が売ってたけど、小さくて高価でメリットが浮かばなくて
安価で花付きの千両2号買ってきた。
切り戻せばいいじゃなーい
更新剪定やってる?
やってる
やってるやってるー!
やってるやってるー!×3
今年は野菜全般元気が無くて、やっと育ってきた所だから
切り戻すタイミングが無い
花がポトリと落ちてた(´・ω・`)
>>753 じゃあこれから本番ってことでまだまだ取れるね。
今年は千両二号、賀茂ナス、ローザビアンカの三本だけど
4人家族だと食いきれない感じで収穫出来て満足。
ここ読んでたら、今年はテントウムシダマシの被害が多い?
うちも、今のベランダで5年目にして初めて襲来を受けた
あんな一気に葉がボロボロになるとは思わんかったー
やっと今、新しい葉が何枚か出てきたところ
これから秋ナスを育てると思ってがんばる!
757 :
花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 21:26:40.25 ID:67ewLOUF
うちも、ずっと実がならない、花咲かない、と思ってたけど、
どうもテントウムシダマシが花芽を食ってるんじゃないかと思ったよ。
そこらじゅうにちっちゃい花芽が落ちてる(;_;)
ニンニクやってみようかな
うちはテントウムシダマシの孵化場になった。
スミチオンも考えたけど、近所にトマトあるし
諦めました。伐採。
毎年テントウムシダマシは割と付くけど
そんな花芽がならないとか、諦めて撤収する程の
被害なんて受けてないわ。
葉や花がダメになって成長しないというなら
根本的に権勢が弱過ぎじゃないの?
肥料不足な気がする
もしくはダニかアブラムシ
>>759 上手に育ててるね〜
エリアをケチって風通しが悪かったせいかな
プロの畑みると株間も広いし枝もスッキリだもんな。
辛すぎて使い道の少ない賞味期限切れのタレを
ミント水で薄めて吹き付けてみた
塩分が気になるけどテントウムシダマシの被害は減った気がする
初めてのナスの初収穫目前ひゃっほう
次は唐辛子とニンニクで作ろうと思う
そのまま焼いて喰えそう
>>757 化成肥料と水を朝夕しっかりぐらいやってる?
今の時期はニンニクの芽は出ないから
ナスタチュームの苗が売ってたらそれ植えた方がいいと思う。
それか青ネギとかもいいけど育ちが遅いんだよな
また花がポトリと落ちてた
化成肥料撒いて、液肥も与えてみた
葉を穴だらけにされたから、怒りの駆除を敢行
20匹位潰したらナスから消えてトマトに付いた
去年この時期に、葉に茶色の斑点が出て、それがなす全体に広がって
どうにもならなくなって、引っこ抜いたんですけど
今年もあの斑点が出始めました。
どうしたらいいですか?教えてください
769 :
767:2011/08/07(日) 23:42:12.45 ID:PruWLluy
早速の回答ありがとうございます
明朝確認してみます
ナスうざい
ナスだって一生懸命生きてるんですからね!
ウザイなんて言っちゃらめぇ!!><;
ニジュウヤホシと卵チェックして葉っぱの裏見てたら葉っぱ折れた。
めんどくさい野菜だわ。
あああああ…カナブンがナスかじってた
即ムッコロシタ
7月の末に切り戻した茄子がもうワサワサして
蕾みが見えて来た
木に勢いがなくなってきた、
1個実がついてるの残して切り戻ししようかな・・・・
それとも実がついてる枝も切り戻したほうがいいかな
どうすればいいと思う?!
そもそも肥料はちゃんとやってるのか?
777 :
花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 21:57:41.06 ID:CyP3tM+i
毎日ハダニとのテデトールで戦争です。
>>776 このペースでやってる
露地植え、カブ間60cmくらいちょっと狭いかも
朝夕水やり、追肥10日に1回ペース
ハダニ・テデトール戦争は泥沼すぎる
去年はヘトヘトになった末根負けして全撤収して引きこもったわ
今年はHCにて600円で買ったポンプ散水使ってかなり優勢に戦えてる
>>778 10日に1回の追肥はどのくらいやってる?その時土寄せしてる?
そろそろ高温乾燥、恐怖のチャノホコリダニの季節がやって来たか…
今は切り戻ししてゆっくり秋の再収穫を待つ時期
チャノホコリダニあっというまに広がるから気をつけよう
新芽に付きやすいんだよね
>>780 778じゃないけれど、教えてください。
10日に一度の追肥の場所はどの辺りにどんなふうにしていますか?
畝の間とか、穴掘って流し込むとか…
株の高さによるけど1m50cm位までは畝の肩に施肥して土寄せ
それを越えたら畝間に施肥して中耕
もちろん圃場の水はけなどによって最適な方法は異なるとは思われ
剪定しないでこのまま行ける気がしてきた
URL貼り付けてケチつけるほどの事かね…w
>>787 珍ニュースなめんなよ、微笑ましいだろ!
茄子は飽きたのて秋ナスにしたいのですが剪定と根切りはいつやればいいの?
791 :
605:2011/08/12(金) 20:58:05.28 ID:+zwy6k2E
7月中旬から茄子の接木苗を水耕栽培トロ箱に設置して栽培してきたけど、ようやく今月に入ってから花がたくさん咲き始めたよ
先日、初茄子を1本ほど収穫したけど、本格的な収穫ラッシュは8月末あたりからかな?
秋ナス、焼いて田楽味噌つけて食ったり、油で揚げてダシ汁に漬けたりして食う予定
>>790 いいどすなぁ飽きる程食べられて。
絵描き虫とバッタとカナブンとニジュウヤホシと…
一昨日、坊主に近いぐらい切りました。
今年は全く株が育たず実も収穫出来てないんだけど
ムシャクシャしたので更新剪定やった
一番花の時期に例年以上の低温&雨続きだったのがいけなかったのかなぁ
俺も、初めてなすやったが。
土壌の問題かな。
葉も虫食いだし。
収穫0。
70cm隣のきゅうりは快調。
ムシャクシャしてやったのか
うちのも花は付いても実が付かない。
ムシャクシャしてないが更新選定した。
ハモグリバエ「ムシャムシャしてやった」
チャノホコリダニじゃない?
こんなに苦しいのならば悲しいのならばナスなどいらぬ
・新しい葉を裏返してテカテカしている
・理由もないのに実が割れる
・茎、ヘタ、実などがホコリっぽい灰色に覆われている
だったらチャノホコリダニ確定
あと、葉が裏側にまく
コレも症状
∧_,、∧
<* `∀´>チョノホコリダニニカ?
竹酢液を1000倍で薄めて葉の裏表にたっぷりまいたら
虫がこなくなったよ。
毒じゃないから実に付いても大丈夫だと思う
毒だよ
普通の酢じゃ駄目なのか?
釣られてやんのww
天然なら何でも安全ってわけじゃないんだよな
農業関係はオカルト似非科学の宝庫
木酢がその筆頭
タールがどうのこうのって聞いたことがある
>>794 知人のアルカリ過多の土地はナスの成長遅かったな。
因果関係あるのかは分からないけど
811 :
はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/14(日) 08:02:46.94 ID:2km+5U+B
チンパンは薬と毒が同一のものっていうのが分からないからな
812 :
花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 06:18:59.14 ID:LLVWd4UH
チャノホコリダニきました・・・初体験です・・・
無農薬で育ててるんですが、これ農薬以外に手立てないんですかね?
被害にあった部分をばっさり切り落としても駄目なんでしょうか。
私は薬買った事ないけど
シャワー強くして毎日、葉裏を洗い流してたら
ちゃんと育ったよ。
でもコロマイトは農薬には入らないし買った方が手間はかからないと思う。
814 :
花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 09:30:05.61 ID:guCc4ZJE
ナスビ難しい
肥料大量に食うし
肥料本当に食うよね…
もう鶏糞安いから追肥はそれにしてるけど。
花があんま咲かないなーって時はリンが多い化成あげてる。
816 :
はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/15(月) 12:44:32.64 ID:cnWvg2qt
肥料の袋空けといたらバリバリ食べてた・・
サクサクサクサクサクサクサクサク(',3`)∵
着果したら勢い落ちたわ。
雌しべ長いから大丈夫なんだろうけど。
ちょっと液肥やろうかな。
茄子が豊作過ぎて、使い切れないから
ローザ・ビアンカをぬか床に丸ごと埋め込んで来てやった
後悔はしていない。
ナスが難しいってよくわからん
821 :
花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 02:18:48.96 ID:gq90vHZs
ちゃのホコリダニなんだよ、面倒なのは
あとはやることやっときゃ育ってくれるんだけど
他のナス科に比べれば難しいよ
実付きや花の量もピーマンミニトマトに比べれば少ないし
擦れたら石化するから気にするなら管理必要だし
肥料も結構食う
ナスと大玉トマトは難しい
花がポトポト落ちる
高温障害かな(´;ω;`)
肥料不足と思われ
同じ量の肥料でもトマトだと過多で、ナスだと足りないのか…
なんてこった
トマトと茄子じゃ肥料要求量は数倍から十倍違う
毎年ナス育ててるけど、チャノホコリダニに気をつけるくらいで
大玉トマトなんかより全然楽。
肥料たくさんあげなきゃいけないから難しいなんて真逆だろW
あげ過ぎてもトマトみたいに肥料過多の障害でないし
あげるタイミング間違えて花付き、実付き悪くなったりしないし
水をガバガバやってもトマトみたいに実割れしたり甘くなくなったりしないし
雨よけも特に必要ない。
実がなってからはタバコガに食い荒らされたりもしないし。
828 :
花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 11:20:05.48 ID:LFHY29ag
肥当たりが心配なら
発酵牛糞堆肥みたいなの
多めに追肥
やっと実が付いてきたと思ったら、皮がブサイクだったり、
新芽が粉吹いてるような感じなのは、もしかして・・・(;_;)
ナスは成るもののブラックジャックみたいな傷ナスばっかし、
ナス色のカメムシもワラワラしてキモイ、
今年はもう処分しちゃおー。
毎年恒例のチャノホコリダニがわいてきた
暇見て、葉水しなくちゃなんねえ
833 :
花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 01:08:54.47 ID:GDhCN33A
>>832 質問なんですが葉水しとけば回復したりする?
毎年チャノ〜が出る=終了、みたいになってたので
>>831 一瞬皮の棍棒であるブラックジャックのような良いナスが取れるのかと思ったw
最近、朝蜘蛛の巣が張っているところを見ると、害虫駆除してくれてるのかな。
秋ナスと札のついた苗を先月買って
8個ほど収穫したのですが、
花が咲かなくなりました。
切り戻しする時が来たのでしょうか?
ただの肥料切れではないでしょうか
おーーそうですか!
そうなら嬉しいです。肥料をやってみます。
ありがとう。
ナスは肥料と水がんがん
トマトはしおれそうなぎりぎりまであげない
肥料ガンガンていうけど毎日あげてる訳じゃないだろ?まあ薄めた液肥はやってるかも知らんが
週一ぐらいでしょうか。
あとたくさん収穫したらとか。
液肥は7〜10日に一回
急に雄しべが短くなったら応急処置で薄いのを葉にスプレー
別途緩効性肥料も土に混ぜこむ
適当だけどこれで今の所困ってない
そういや犬HK趣味の園芸に出ててるしゃくれBBAが葉面散布大好きだけど
あれって普通の液肥を流用可能なのかな?
週一で高度化成を一握り/株
845 :
花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 20:11:21.29 ID:AGzfQfSV
10日に1回 50キロあげてる
え、一株に?
なんてね(´・ω・`)
一果につきだよ(´・ω・)
もういいよ
おのおの指導書見ようよ
849 :
花咲か名無しさん:2011/08/17(水) 23:50:06.75 ID:ss4yFKV5
葉が虫に食べられまくって、実も付かなくなったので、綺麗な葉を3枚ほど残して
剪定したのですが、ここから秋ナスって収穫できる物でしょうか?
またこの状態では肥料などはいらないのでしょうか?
お詳しい方のアドバイスをお願いします。
「ナス 更新剪定」
でぐぐった結果みたいな枝葉の残し方なら
更新剪定と同じ方法でいけるんじゃね
851 :
花咲か名無しさん:2011/08/18(木) 00:40:48.76 ID:GPCNoYST
>>850 ネットや本などで、更新剪定と言うのは見たのですが、
時期的なことと葉の多くが虫の食害に有っていた事などもあり、
ナスは今年初めてだったので、どうなるのか解らなく質問しました。
あと、花が咲いてる間は基本的に多肥で育てましたが、剪定後の施肥って
ネットや本でもあまり触れて無いところが多く、実際育てている方の
アドバイスなどお聞きできれば幸いです。
>>851 NHKやさいの時間で去年見た
スコップで根切りしてスコップを抜く前に隙間に化成肥料を軽く一握り
移植ゴテじゃないよ普通のスコップで深くさすだけ
>>851 このスレでも盆すぎに更新剪定するって人がいたし
8月中旬なら普通に更新剪定期間内でしょ
先月中旬頃から水耕で栽培し始めたんだけど、3本立ちにして枝を伸ばしてるんだけど、摘心・摘葉しないんでワサワサになってきたよ
とりあえず、葉が重なって奥の葉に光が届かなくなってるんで、何枚か葉を間引きしたわ
更新剪定って、どの位バッサリ刈り取れば良い?
3本立てなら、3本残して葉っぱ数枚、とかでおk?
今晩からしばらく天気が崩れるらしくまたナスの花がポトポト落ちないか心配だ。
858 :
花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 02:27:47.01 ID:itTxBHEo
花が咲かなくなった。もう終わりということでしょうか?
くたびれた葉っぱガンガン落としてったら花咲いたよ
860 :
花咲か名無しさん:2011/08/19(金) 20:56:23.77 ID:itTxBHEo
明日やってみます。
861 :
605:2011/08/21(日) 16:50:37.54 ID:izcZ2taz
茄子(ごちそう茄子、水茄子、式部茄子)を各1本ずつ収穫
油で揚げて、めん汁につけて冷蔵庫で冷やして食った
食った後に気づいたが、生姜のすりおろし入れるの忘れてたんだよなw
油をなるべく使わないでみず茄子を
おいしく頂くお薦めレシピありませんか?
そうするとレンチンとか蒸して味付けって感じになりますよね
>>863 ぬか漬けが好きでやってみたけど、
大きい水茄子を付ける時って2日浸けたくらいじゃ
中身が生のままだよね?
二等分でもまだやり難かったから
四等分して浸けてみたら、うっかり忘れて浸け過ぎた…
>>865 50g位の奴でヘタ取らずに3日漬けると旨い
5mm厚でスライスして塩漬けや醤油漬けも旨い
こっちは冷蔵庫で丸1日くらい
>>866 水茄子で50gってかなり小さくないですか?
かなり若取りしないとダメだな…
それか普通の茄子使えってことだよね
>>867 取れすぎるから若取りしてる
普通に150gくらいまで生長するけどそうすると3倍食べないといけないから
小さいと漬かりも速いしね
ナスあんまし食わないから若採りして小ナスの漬物にしたいけど、大きいナスを収穫したい母ちゃんと対立してしまう。
>>869 大きい茄子と小さい茄子、どっちの方が美味いんだっけ?
料理によって使い分けるのかな?
871 :
花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 09:30:26.95 ID:OzwDKPH8
小さいうちの方がタネも無くて柔らかいけどね
>>871 種がないのなんて当たり前やん
柔らかい?
873 :
605:2011/08/22(月) 10:26:51.41 ID:srGkw1De
>>874 トロ箱の中に入ってる液体は、水耕用の液肥を真水と混ぜたものだよ
>>875 俺の栽培方法が下手だからじゃね?w
空間も狭いから太陽光も当たらない箇所があって、花がポロポロ落ちるんだわ・・・
トマトトーン使ってるんだけど、まだまだだわな
摘果も始めたし、これからはもっと実がつくと思うよ
トマトスレにもレスしてたけど
何で水耕スレに行かないの?
>>877 えっ?
ここ、茄子スレだろ?
土耕も水耕も同じじゃねーの?
収穫出来なくて困ってる訳でもなさそうだから別に水耕スレに行かなくても良くね?
ここではみんな茄子を育てているけど
まず何より「水耕」でいくつとれるのかという点に
重きを置いてるでしょ。
だったら専用スレでやった方が
興味がある人がまとまってるから良いんじゃないの?という意味で。
ナスを水耕で作ったらこんなんなりました
っていうレスがあってもいい
ナススレなんだし
ナス術無しなんつって^^
俺は今日全部抜いちゃったw
ナスビ色のカメムシに負けたのです。
ナスの葉っぱの上にアマガエルがいっぱいいる
勇ましい
886 :
花咲か名無しさん:2011/08/22(月) 19:41:39.54 ID:JDhHzUjv
皮が硬いのは水不足でしょうか。
茄子の葉っぱに乗ってる蛙たち
食べて欲しいのは葉の裏側のアブラムシ
蛙は裏側まで張り付けないだろうから、よくて、舌を伸ばして届く箇所までか
葉裏まで行ける蛙がいれば、アブラムシもいなくなってさっぱりするのになあ
はあ〜
カエルさんが来る直前に、輪ゴムとかでひっくり返しておくとか…
無理だわな。
ナスもカエルも食べられて一石二鳥ですね
貴重なタンパク質…ゴクリ
しらすぼしは大好物、アブラムシのふりかけは食欲がわかない
食わず嫌いなのか
最近ハチが葉っぱに寄ってくるようになった。
もう実が付かないし、ハチがうざいので引っこ抜くわ
秋ナスは馬鹿に食わすな
鬼からし漬けの素で漬けたナスうまま。
でも少し皮固くなってきた。
>>836ですが、
>>837のおかげで
肥料をやったら蕾が一気に出てきました。ありがとう。
今朝も追肥しちゃった。
よかったね
水と肥料たっぷりやって、風通しもよくしとけば
まだまだ取れると思うよ
ナス3本もあれば充分だね…四人家族
時期をずらして切り戻ししたら
切れ目なく夏からずーっと収穫して家族から飽きられてる。
でもぬか漬けが楽しくなって来たので片っ端から浸けて食ってるわ
うち3人だけど2本で十分だわ
すぐ使わないとシオシオになるし
ならしっぱなしも避けたいしでたまに焦る
きょうの料理でやってた冷やしなすの味噌風味?が美味しかった
次はからし漬けとかに挑んでみる
茄子の実が付く前に花柄がみるみる細くなって花ごとポロッと落ちるんですが、どうしてでしょうか?
花が咲いた日に、100倍に希釈したトマトトーンを何回か吹きかけてます
・めしべとおしべどっちが長いか
・トマトトーンには1つの花に1回までと書いてないか
・水やりと追肥の頻度
の報告が必要かと
全然成長しなくなった(´・ω・`)
>>900 >・めしべとおしべどっちが長いか
雌しべの方が長いですね
>・トマトトーンには1つの花に1回までと書いてないか
ちゃんとかかってないか気になって2回ほど同じとこにシュシュッとしてしまうんです・・・
>・水やりと追肥の頻度
水耕栽培なんで10日に一回ほど液肥補充ですね
液肥が1/3あたりまでになると注ぐ程度です
ちなみに、葉が茂ってて風通しは少し悪いかも
ベランダ栽培なんで狭いんですよ、茄子栽培に使える空間が・・・
ナスは花咲かないと実が付かないんですか?
>>902 トマトだと隣の花にかかった程度で奇形化とか聞くから
二重散布は避けたほうがいいと思うよ
葉は内側に伸びてるのとか切っておk
水耕はしたことないから後は分からんごめんね
トマトン二度がけの時点でどう考えても釣りでしょ
>>905 釣りじゃねーっての
狭いスペースで花に1つ1つトマトトーンかけると仕損じる時があるんだよ
奥の方にあって腕を伸ばしながらシュッとしてもかかってないとか
そういう時にシュシュッと希釈液を連射すんだわ
かけた後は印をつけてトマトトーンを吹きかけないようにはしてる
とりあえず、電動シェイバーで振動させて受粉させるようにしていくよ
そろそろ猛暑の季節も終わりそうだしね
葉裏にアブラムシがビッシリ、薬剤まいて死んでも落ちない
葉の毛と虫の毛なんかの突起物がからまっているのか
その死骸が元になって病気にかかることもあるのか
908 :
花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 20:55:44.19 ID:Jo3PMEUs
更新剪定するには遅いですか?
909 :
花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 21:01:22.05 ID:wMFM73U4
佐土原美味いな。
来年からはこれがメインだな。
910 :
花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 01:19:12.91 ID:VsdkcQ0a
種からのローザビアンカ
ようやく初収穫
ずっしり625グラム
>>908 少し涼しくならないと成長しないので
寒冷地でなければまだ間に合う
912 :
花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 07:36:13.32 ID:0UP/PlEX
更新剪定しました。
昨日、少し遠くの大阪にある天満市場(プララ天満)に行ったんだが、ナスが激安過ぎてショックだったよw
中型ナス10個入りで105円とか、作る気なくすんだよね・・・
ちなみに、その市場ではLサイズの福島産の桃が120円〜/個で売られてたから思わず買ってしまったよw
放射能汚染?
大丈夫でしょwww
オレなら絶対スルーだな桃
スーパーのキャベツ1玉とホームセンターの苗1本が同じ値段だった
茄子は1株から30本以上採れるので、キャベツほど悩まなくて済む
まあ普通、家庭菜園でもとは取れませんですよね?
いや普通は余裕で元取れるよ
340円の種半分播いて8本の苗に仕立ててもう大雑把に50kg以上穫れてる
その間の肥料代や農薬代は500円程度
一番高いのは毎朝収穫に行き、必要に応じて施肥農薬散布する人件費だけどねそこはロハで計算
ダイソーの種から植えた中長なすはよくなるわ〜
コスパ良すぎ
農薬撒いたらコスパしか取り得がないやんw
地植えなら楽勝で元が取れるどころか大黒字
プランターなら採算度外視して好きなようにやる
痔餓え羨ましい…
痔に餓えるって特殊な性癖やね(´・ω・`)
マンション屋上を借りて、地植えみたいなことしたいんだけど無理かなー?
昔、屋上から人が落ちたんで屋上には住民でも立ち入り禁止になってるんだがなw
>>922 土重いけど強度大丈夫?
あとは土が流れて排水口がつまらないように注意が必要。
それと風強いから倒れやすいので気をつけて!
屋上に土入れるならプランターと変わらんような
水の用意とか大変そう
今年の反省を生かして、来年に期待汁。
まずはきちんと畑を耕さないと駄目だな。
>>923-924 耐震強度はかなり低いから重すぎたらダメかもw
下にベースを敷いて、囲いをつけて土壌を作り込む
ほとんどプランターと一緒だけど、広い敷地が確保できて効率的に生産できそうなんだけどなぁ
水遣りは自動で水をまく装置を設置したらいいだけじゃねーのかな?
しかし、マンション等の建物は屋上をもっと有効活用したらいいのに、立ち入り禁止とか、もったいないよねー
遠くの田舎に足を運ぶのは無理なんで、近場で土地借りて畑作ろうかな?w
>>926 近所のベランダで何年も鉢植えしてる人が居て、最近やめたらしいんだけど、
ベランダの床面がボロボロになるってよ。
微生物に分解されるのかわからないけど。
湿気がこもって、なんか便所虫的なダンゴムシ的なあれが棲み付く(n‘д‘)ηヒィィィ
ベランダは洗濯物干し専用です。
ベランダは共用スペースって契約上なってる物件多いから注意な
931 :
花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 15:01:56.18 ID:IhbCKOeL
本では更新選定を勧めるがなぜ?
おいらはそんなことしなくても次々生るけど。
そんなことしたらその期間収穫なしじゃないか。
側枝の実の上1葉残しで新芽をとめろ。
>>931 随時剪定して適時施肥してればどんどん成るんだけど
3本仕立ての名の下に放任栽培してると風通し悪くなって
害虫やダニがワッサーでどうにも手の施しようがなくなるため
933 :
花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 21:45:47.49 ID:Kcn7nKIf
本はほったらかしにすることを
見込んで書いてる訳だ。
今のご時勢、無農薬至上主義真っ盛りだからな。
害虫にやられて意欲喪失になるやつ
かなりいると思われ。
>>931 俺は、ちょっと前まで3本立ちにしてからは放任してたが、わき芽がワサワサ出てきて伸び放題
ナスの花がついても生理落下しまくりだったよ
わき芽枝に着いた花とその上の葉を2枚残して摘心
ナスの側枝って、伸ばし過ぎてもダメなんだね
来年はヒゲオヤジの剪定をやってみようかなと考えてる。
常に切り戻すような感じで一枝に実を一つみたいなの。
936 :
花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 22:14:08.95 ID:vlLNIbXc
花が咲かなくなったから更新剪定しましたよ。
937 :
花咲か名無しさん:2011/08/31(水) 22:38:30.05 ID:Kcn7nKIf
更新剪定もいいが、それより花が咲かなくなった原因を
研究しろ。
ナスなんざ、あだ花無しといわれるくらい簡単なんだから。
花が咲かないのはたぶんダニにやられてるな。
新しい芽が出てこない状況だろ?
更新剪定って全力だして疲れた株の充電期間だろ
収穫期間が長いから、一旦短くして休ませ秋ナスに備える
病害虫対策の剪定はまた別だ
939 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 07:00:00.66 ID:E+CNEWlW
確かにハダニは少し居たけどね。
花は全く咲かない訳ではないよ。剪定した株にも咲いてたし、若実もついてた。
でも初夏の勢いはないのだよ。
肥料や水の問題ではないと思う。
狭い庭だから日照時間は減ってきたけど。
940 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 07:15:00.27 ID:YX0wybsw
>>938 そもそも充電期間を設けなければならん管理がまちがっている。
霜が降りて枯れるまで、コンスタントに収穫できるよう作れ。
夏の収穫が一段落したら大幅に剪定して秋ナスに備えるってのは
多くの家庭園芸本に書かれてることなんだがね
942 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 09:47:51.44 ID:ibiNlj4m
プロはそれでは食っていけない。
秋ナスの大収穫の為に夏の間の老化した根や張りすぎで吸収力が落ちてるので新しい根をはやす為に根切が必要らしい。
根切りすると新しい根が張るまて水分不足で枝も整理
しないと枯れちゃいます。
家庭菜園なら飽きたころに夏茄子を終了して秋茄子を待ったほうが楽しいし
北海道みたいな地域じゃ、秋なす剪定は無理?
7から9月の収穫期の3分の1以上を再生にあてなきゃならないので、秋なすが取れ始めた頃
に霜で終了になりそう
30度以上が続くような場所で剪定が必要になるんだから
そもそも北海道では疲れた葉っぱを落とすくらいの軽い剪定でいいんじゃないか
946 :
花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 12:06:18.23 ID:E+CNEWlW
側枝に一果付けてその先を一葉摘心、乾燥肥料切れに注意して成り疲れをさせないようにする。
更新剪定のメリットとしては秋茄子の品質が安定する。デメリットは更新するまで収穫は無い。
でも採れ過ぎて飽き飽きしているなら良い休養期間かもしれないね。
数株育てているなら株毎に様子を見て無剪定と更新剪定の強弱を組み合わせたりする事も出来る。
家庭菜園なんだから好きにやったらいいよ。
>>940はきっと、プロの農家や大学教授たちより凄い技を持ってるんだね
みんな、別にならしっぱなしにも出来るけどあえて更新剪定してるから
そのメリットを超える技教えてplz
更新剪定も2週間おきに3期にわけてやれば常時収穫できるよ
自家栽培した茄子を油で揚げて希釈した麺つゆに入れ、
これまた自家栽培のトマトとバジルを切ったものを投入したものを冷蔵庫で一晩漬け込んだよ
さっき食べたけど、まじ美味いw
ワサワサなバジルの処分に困ってたからホント助かるよ
>>951 素揚げですか?
揚げびたしならたまに作るけど味付けいつも濃くするんだよね
すぐ食べちゃうし。冷やして食べるのもあっさりでウマそうだ
自分で栽培したナスの揚げ浸しは最強ですよね。
万願寺唐辛子と一緒に揚げ焼きにして薄めためんつゆをかけ、
キンキンに冷やして食べるのが好きです。
この夏、何度作った事か。
去年も11月までは収穫できたので、今年も期待。
揚げ浸しと双璧でよく作るのがラタトゥイユ。
やはりベランダ菜園のシシリアンルージュ、フルティカで作ります。
これも、暖かいものより冷たくした方が好み。
タマネギやズッキーニ、パプリカはあれば入れますが、
ナスとトマトだけで絶品です。
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと畑の様子見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
/ / / / ビュー / / / / / /
/ / / / ,,,,,,,-―、_ / / / /
/ / / / /r‐-v―-、ヽ / / / /
/ / / / V_ _ ミ } / / / /
/ / / / l ━ ━ リ)' / / / /
/ / / / ( ,し、 ) ちょっとドジョウ掬いに行ってくる
/ / / / ヽ -=-〉 ノ / / / /
/ `┬ 〈 / / / /
/ / / / / ~~ :~~~〈 / / / / /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
956 :
花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 20:45:09.15 ID:vw0MhbRp
茄子を半割りにして間に紅しょうが(真っ赤タイプ)
を挟んで天ぷら(揚げ物)にしたら美味いです
957 :
899:2011/09/03(土) 09:28:52.16 ID:BTj+COBI
トマトトーンをかけても、実がつく前に柄が細くなり花が落ちる件、その原因について判明したよ
トマトトーンを100倍にしてたから、ホルモンがしっかり働いてなかったってこと
これは、花を電動カミソリで振動させることで解決した
あと、本枝から出る側枝の摘心をしっかり心掛けることだな
花芽の上の葉を2枚程残してカット
この2点を徹底することで花は落ちなくなったぜ(・∀・)
>>957 今の時期ならトマトトーンあまり関係無いと思う。
ミツバチが居ないと振動かハケで受粉
成長止まったと思ったけど、若干日陰になるとこにに鉢を移動させたら急に成長した。
何これ
>>959 ナス「やべっ!日の当たるほうに葉を延ばさなきゃ!」
ナスを食べると
ウンコが黒くなる。
茄子のようにつやつや黒光するうんこなら是非ツベに
う〜ん、朝晩水やりしてるんだけど身割れした
揚げナスとトマトのめんつゆ漬けにも飽きたんで
ナスをメインにトマトとバジルを使ったカレーを作ってみたよ
トマトの酸味と唐辛子のピリリとした辛さ、フレッシュなバジルの香り
そして、手塩に育て上げた秋ナス
うーん、美味い!
上記材料のうち、ナスとトマト、バジルは自家栽培だけど
来年はこれに自家製島ニンニクと島唐辛子が加わるかもw
ナスは虫媒花じゃないって、よく見るけど
うちはミツバチがよってくる。
雌花の長さ見たいのに、追い払っても
ナスの花に付きまとって、どいてくれない。不思議でならない。
何かかわいそうな子が居るね
>>967は3歳の女の子なんだ、許してやってほしい
3歳でこれか…天才って居るんだな
>>966 ピーマンも入れてごらんよ
苦味を加えると味に深みが出るよ
夏の中頃から雨が定期的に降るので、
チャノホコリダニの奇形葉がなくった
秋になってコガネもニジュウヤホシもいなくなった
更新剪定しなくて正解だったわ
今年プランターで初チャレンジしたけど、今のところ実がなったのが2個だけという散々な結果。
接木苗を大きめのプランターに一株だけ。
水は朝6時と熱い時は夕方にもう一度。追肥はナス用を2週間ごと。
コンパニオンに小ねぎを入れたが育ちが悪く1番花の頃撤去
3本仕立てにした。
しかし花が咲いた後に落ちてしまう。
花はたくさん咲くし、雌しべのほうが長い。念のため綿棒で受粉させたりしても実にならない
何が悪いんでしょうかね?
運が悪かったんじゃないか?
>>974 そうか、そういうことだったんですね。
来年頑張ります
なす太りだといっても、相手にされないのだが
>>975 プランターで地植え並みの収穫を得るにはかなりの失敗と金が必要になるよ
水耕栽培だと簡単にナスは実をつけるよ
やっぱりナスの水&肥料管理は初心者にとって大変かと思う
俺も今年初めてナス栽培した初心者だけど、来年は水耕栽培してみたら?
979 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 21:12:01.84 ID:Y8qiWbXN
おれは露地植え20年やってるけどプランターはやったことない。
初心者でプランター栽培はそりゃ難しいだろう。
水管理や肥料管理が。
おれ自信ないわ。
プランターなら毎朝水たっぷり肥料は実を3つ取るごとに普通化成を一握りでオケ
むしろプランターで難しいのは支柱が立たないことかな
お盆あたりから卵は見てない気がするんだが
いつまでニジュウヤホシの卵チェックしなきゃいけないんだろう・・・?
更新剪定してから葉がわっさわっさ茂って毎朝葉をひっくり返すのが苦痛だわ
苦痛ならやらなきゃいいのに
苦痛で辞めたら敗北だろ
何に?
986 :
花咲か名無しさん:2011/09/09(金) 00:02:54.72 ID:nrAcGSMs
>>973 まず、接木苗なんて吸肥力が強いものを使うのが論外。
それに毎日1〜2回水遣りしてるなら週1で追肥しないと水遣りの度に養分が流れて足りなくなる。
IB化成使えば2〜3週間に1回の追肥で済むけど。
更新選定、やらなきゃよかったかな?
草勢はいいけれど、このまま寒くなって実が拝めないんじゃないかと思うよ。
>>986 肥料不足の可能性が高いと言うことですね。
まだつぼみもたくさんできてるから液体肥料を入れて様子を見てみます。
ナスは病害虫に弱いと聞いてたので接木にしました。
逆に良くなかったんですかね。
初心者は接木でいいんだよ
20年やってる人の事聴いてもすぐにはできないよ
雌しべの方が長いって事は肥料は足りてるんじゃね?花が落ちる原因は他にありそう
俺も花がよく落ちてた
3本立てにした枝から出てきた側枝の摘心をやってなかったから
側枝に咲く花は萎んでしばらくしてから柄が細くなりポロッと落ちることが多かったよ
養分がうまく行き渡らなかったのかもね
他にも、100倍に希釈したトマトトーンを吹きかけてただけで、
しっかりホルモン作用してたのか疑わしかったのかも
ここは電動シェイバーをヘタに当てることで受粉が上手くいったので解決したわ
やっぱり、摘心・摘果が重要ではないのかな?
高温障害だったオチとか
チャノホコリダニ被害でも落ちる。
知ってれば、花弁や枝葉の色・様子を見ればすぐわかる。
結局高温が原因なんでは