1 :
花咲か名無しさん:
手入れが大変だといわれているバラだけど、育てる苦労も楽しみの一つ。
しかし、スレに参加する前に半年ROMれ。 もしく過去ログ保管庫を読破推奨。
「散々ガイシュツ」」「本を嫁」とレスされたらキレる前に反省汁。
過去スレを開いてキーワード検索すると、知りたい事と同じような質問と
答えが載っているかも知れません。
参考になりますので、是非試して下さい。
★ ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
google 検索サイト
http://www.google.co.jp/ 2ちゃんねる初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/ >>2-3のあたり 前スレ、過去ログ、過去ログ倉庫
>>4のあたり 関連スレ
>>5-7のあたり ナーサリー&通販
2 :
花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 20:29:37 ID:7geFvM0q
3 :
花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 20:32:42 ID:7geFvM0q
4 :
花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 20:35:16 ID:7geFvM0q
5 :
花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 20:37:52 ID:7geFvM0q
6 :
花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 20:40:51 ID:7geFvM0q
7 :
花咲か名無しさん:2010/11/17(水) 23:10:40 ID:KhukLxfW
8 :
花咲か名無しさん:2010/11/18(木) 13:14:09 ID:w4HCia6x
うちの通販チラシで買った丹頂、花弁の色が表赤と裏白に
くっきり分かれてるから、どうみても丹頂じゃないんだけど、
10年くらい育ててたら愛着がわいてきて、
今年は春から絶え間なく咲いてくれた。
また蕾がいくつか付いてるので、急に寒くならなかったら、
また咲きそうな感じ。
かわいいよ。
9 :
花咲か名無しさん:2010/11/18(木) 14:24:01 ID:P/xGbf7f
10 :
花咲か名無しさん:2010/11/18(木) 17:23:05 ID:CNsRDNcg
1乙です。
接木(台木)が太い苗のほうがいいんですかね?
関係ないんでしょうか。太いほうが頼もしく見えるけど
寿命がみじかかったりして。
スレ立て乙。
けっこう寒くなってきたけど、タフな連中はもう一回咲きそうな感じ。
こういう時は暖地さまさまだのう。
12 :
花咲か名無しさん:2010/11/19(金) 09:19:21 ID:7f6CrXYb
今の時期のほうが長持ちで綺麗だから好き。はい、暖地でつ
今日はそこそこ暖かくて雨も降ったからだめそうだったつぼみが開いてきた
今年は鉢から地に下ろしたマーガレットメリルが伸びるだけ伸びて花がろくに咲かなかった・・・
同じく地植えにしたリリアンベイリスなんて枝枯れとカイガラムシで瀕死状態
ハークネスのバラ何本か持ってるんだけどうちは地植えより鉢植えにした方が丈夫でよく咲くような気がする
ハークネスといえば、今年買ったローザベルモント。
丈夫は丈夫なんだけど、花付きが悪くて手放した。
>>10 ウチの場合、太さは関係なさそう。
とあるがんこ親父のばら園で購入した細い苗たち、他店の立派な苗たちに比べ、育ちが遅かったが、今じゃ、でかく育った。
16 :
花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 01:01:45 ID:Ns5l71om
>>15 今春手に入れた新苗、つるクリムソングローリ、つるブルームーン、
つるレディヒリンドン。台木の太いクリムソンが一番大きくなったが、
蕾がつかなかった。
ブルームーン、ヒリンドンは蕾がついたけど。
つるブルームーンは つるではないような枝が出てきてるし。
>>16 マダム・イサーク・プレールの成長ぶりなんかがその典型。
1年目のシュートには花が着かず、二年目にワッと咲くよ。
つるブルームーンって先祖返りしやすいね
ブルームーンよく戻りやすいって聞くね
うちのもつるっぽいシュートが枝枯れたあとは全然伸びないから戻ったぽい
つるの方が花もでかいし香りも強いようだから残念
>>1乙
いつものスレタイに戻った!
これでスイーツバラおばさんを一掃できるといいけど無理か
ようやく涼しくなって大きな花が咲いてきて良い感じー、
と思ってたら、あっという間に霜の季節到来か・・・
今年は夏が暑すぎ&長すぎだったわ・・・
22 :
8:2010/11/20(土) 16:57:18 ID:jVUF57gS
村田さんから来たHT苗、もはや苗とは言わん、すっかり成木、蕾もわさわさ
ヒャッホイして今日鉢上げしたんだが、主幹が一本だけだった……
これを思いきり短く切ったらベーサル出るかな(涙
24 :
花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 19:58:24 ID:1QYwQJMj
妙な建造物あるけどなに?
26 :
花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 20:05:56 ID:1QYwQJMj
バラ園の片方に温室、もう片方には一段高くなって見渡せる屋根つき
テラスになってます。中心は噴水。
27 :
花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 20:12:47 ID:1QYwQJMj
>>24 けっこうまだ沢山咲いてるんだね〜
うちのあたりはあらかた終わってるからびっくりだわ
でも、ここの写真みていつも思うんだけど、
植えてあるバラの株間が異様に狭いのね。なんかの寄せ植え並みに
あんだけキツキツに植えてもちゃんと咲くんだからたいしたもんだわ
>>28 そうでもない。
意外と株間はあいてるけど、地上部がえらく茂ってるんで枝が接触するように見える。
バラ農家なんてもっとびっしり植えてるよ
広々と開けてはいるが、バラ園の周囲はぐるりと森林なんで、
風が当たりすぎず夏も熱すぎずで、本当にバラ栽培には理想的だよ
風当たりはかなり重要だと思う
うちは海風が強く葉や茎が痛むんで黒点病・キャンカー対策が大変だよ
しかも朝露もよく降る
無農薬は無理
改良園のカタログ来てたのに気づかなくて数日放置
昨日やっと見たらミツコ売ってターーーーーーーーーー!
ネットには出てなかったんで今日速攻で郵便局行ってきた
品切れになっていませんように!
>>32 マジッすかあー?
品種はグラナダなんだけど。
いつも大苗だったらシュートピンチ痕の下で切ってるんだが
今回はその上の一段目で切るかなあ…
あまり高作りにしたくないんだが
34 :
花咲か名無しさん:2010/11/24(水) 10:55:48 ID:zoNRhgzv
薔薇って切り口の所から芽が出たり、
自然に枯れたところがポロッととれた後は
後が残らないようになったりするのね。
今年の春からまめに世話するようになってからの、嬉しい発見だわ。
ブラックバッカラがテッポウにやられてた。
思えば1番花以降に花は咲かずに、夏から元気がなかったような…(ノ_・。)Orz
張本人は見つからず、穴と木クズのみ。
カナシス
負けるな!
鉢植えで夏からなら、まだ復活できる
うちのヴェロニクBもギィ・サヴォイもヨランド・ダラゴンもでっかい穴があいてるが
元気モリモリ復活している
土とっかえて、根も腐ってるのは丁寧に取って、
白根が出ているところだけ大事に水はけのいい、清潔な土に植える
(=堆肥は入れない。ゴールデン培養土プラス鹿沼土推奨)
で、挿し木待遇で世話してあげよう。
37 :
花咲か名無しさん:2010/11/25(木) 21:59:21 ID:s0MhgMTo
>>35 カワイソ
カミキリムシをどこかで見かけたら、殺虫剤でかたきを取っておくからね。
挿し技ができるようになったら、保険に取っておけるから、私は挿し技の
練習中だよ。
実験するのが好きだから、予防方法を見つけることが出来たら教えたいけど
良い予防方法があればいいのにね。
38 :
花咲か名無しさん:2010/11/26(金) 06:21:54 ID:in3Xx0hH
予防って言うか妨害方法として樹の根元をネットで覆うって言うのを雑誌で見たことがあるんだけど
実行してる方いらっしゃったら効果のほどをレビューお願いします八(^□^*)
>>38 シーズン中は株元を台所ネットで巻いてとめてる。
鉢はコガネ除けもかねて、プラス鉢表面もネットでカバーしてます。
今のところ被害はないので、ある程度の効果はあると思っていますが
100%ではないでしょうね。
41 :
花咲か名無しさん:2010/11/26(金) 12:11:20 ID:OnuZJsrX
>>38 ウチも虫除けネットで鉢表面と株元を5月から10月までカバーしてます。
でも一鉢だけカバーをしっかり固定してなかった10号鉢に
コガネ子を10月に発見!葉がどんどん黄変し、水やりしても滲みこんで
行かないんでおかしいと思いよく見たら土がドロドロで中にコガネ子が!
根は挿し木状態になってました(涙)
だからコガネ親が入り込まないようにしっかり鉢の周囲を紐で縛って
ネットを固定することが大事です。
あと大きな鉢の方がコガネ親の好みみたいです。
5号のミニバラにはネットなしでも大丈夫だから。
でもカミキリムシは株元だけでなく幹の中間にも産卵するので
ネットだけでは完全に防げないそうです。
たとえばスタンダード仕立てだと上部の継いたあたりにも産卵して
幹の中を根の方に降りてくるとか。
35です。
接ぎ木から5センチ下に穴がぁ…鉢を倒して殺虫剤を入れたら、ブクブクどんどん入っていく。
予防は特にしてなかったので悔やまれます。
テッポウなんて…テッポウなんてー!嫌いだぁ(*´Д`)=з
43 :
花咲か名無しさん:2010/11/26(金) 14:40:52 ID:P2mCg1EA
冬の用土替え用の土をどれにしようか考え中なんだけど、
みなさんはどんな土を使ってますか?
P猫の土が何もせずに簡単にほぐれるって事で
初めて使ってみようかと思ってるんだけど、
オススメ用土教えて下さい。
ちなみにP猫と家の土って同じなの?
>>39 ありがとうございます、一定の効果はあるんですね 妨害工作実行してみたいと思います
>>41 ウチではブラック・ティーがテッポウ被害に合いまして同じように挿し木状態になっていますが
まだ生きています、でも新しい苗購入も考えています
ネットは根元から鉢全体にかけたほうがいいんですね(´▽`)
>>42 ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
ブラザーカドフェルもテッポウにやられて幹が半分枯れました、でもまだ半分生きてますので
このまま育てていきます。気を落とさずに対処を続けましょう d(-_☆)
>>40 やめません(・ε・)
テッポウの完全防御は難しいね。今年も10匹くらい引きずりだしてぬっ殺したよ。
根元ばかり注意してると、つるバラだと頭上で入ってることもあって参るわ。
トットちゃんていいバラだな
香りも色も花型もほんといいし樹形も河本育成って感じのしなやかさで趣がある
瀕死の投売り新苗買ってやっと咲かせてみるまでいったんだけど正直舐めてたわ徹子ごめん
次はプリンセステンコーにチャレンジするよ
>>43 どっちも同じようなキノコが同じようにはえるからおんなじ
っなわけねーだろ。
使用を謳っている資材はにてるけど、バ○の家のは軽めの土、○猫
っーか、おいらはイワモトから直で買ったんだか、知る限り一番重い土。
○猫とイワモト、アンナバンとは同じ物でも微妙に価格や送料が違う。
普段使っているのは近所のホムセンでセールしているときに買うプロトリーフの
京成バラ園の土。 プロトリーフじゃない京成バラ園の土はちょっと苦手。
バラは基本的に根っこは野バラ、原種。ウチにも野バラはあるが砂利敷きの
地面なんか平気で食い込んでいく。そんな事から、要求する三要素とか養分
さえ確保できてpH的に弱酸〜中性であれば、安く上げる場合は一般的に
売られている用土を混ぜれ良いって考えた。
激安な花野菜用土(例えば14L200円以下…)をベースに赤玉や腐葉土
を2割くらい、火山礫を1割に燻炭少々とか、そんな配合でも育つ。財布に
優しいから毎年初冬に植え替え、コガネ子対策も出来ます。他に要るのは、
根気とマメな作業意欲だけです。
根気とマメな作業意欲・・・・
失われて久しい
>>48 火山礫を使うというのは初めて聞いたが、火山から掘ってくるのかい? それとも、富士砂、桐生砂のたぐいかい?
色々資材を揃えてマイブレンド作るのもよいと思うが、我が庭みたいなうなぎの寝床じゃ場所がない。
ついついそのまま使える用土を使ってしまう。 セールになってるとこで買えばなら0.5kY/14Lていどだし。
最初は自分でいろいろブレンドしてたけどこの頃面倒で市販のバラ用とか花木用とかのを買ってきてしまう
でも
>>48みたく激安品に赤玉混ぜるだけが意外と成績良かったりするんだよね・・・
手持ちが乏しくて間に合わせでやったらなかなかいけた
52 :
花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 21:37:12 ID:2RwTy4hf
今日花ごころがDA社と提携して売り出した『イングリッシュローズの土』を
高かったけど試しに注文してみましたが、すでに使ってる方がおりましたら感想を教えてください。
ちなみに今までは鈴木満男さんの本で知った「赤玉中粒7・ピートモス2・籾殻薫炭1」を
自分で配合して使ってました。
栽培方法や環境によって土の良し悪しは180度変わると思うんだよね…
乾燥するベランダでは水はけの良すぎる土は成績悪いだろうし
化成肥料だけでやるなら土には良質な有機質が必要だろうし。
水がアルカリに傾いてるならピートモスも要るだろうけど
そうじゃないなら、酸性化しやすい日本の環境ではピートモスより炭が必要だったり。
真冬の植え替えも植え替えで出る土の処分も面倒なんで
植え替え不要って謳ってるPPSっての使ってる。
今まで色々バラ専用土を使ったが一番生育が良い気がする。
あと何と言っても水遣り頻度が少なくて済む。
30鉢ほどあるバラ全部に使いたいが経済的に無理なんで
自分配合の土が半分ほど。
毎年6株づつPPSに変えていく予定。
梱包の箱代500円は勘弁して欲しい。
>>50 クルマで1時間ちょっと走れば、活火山の山頂や噴火口が拝めます。また、
その手前では強酸性の硫黄泉も入浴可。ですが、ここは国の管理する公園。
活火山で私有地なのは元の昭和新山くらいで今は皆無、砂利採取などは国
の土地からの持ち出しになるので無理ですw
駒草を株分けや実生で保たせながら数鉢作っています。毎年植え替えます。
それに一年使用した十和田砂、日向ボラ、硬質鹿沼などの混合残土を用いて
います。今年は36℃を何度も超えましたが駒草は平気でした。
>>53 ほんとにそうだね。
水遣りの癖でも変わるしね。
他人に土の感想聞いてもわからんだろうに
うわっ、すごいですねぇ。駒草をやってるって!
>>54 PPS使ってみたいけど通販方法の敷居が高いw
車で行ける距離なら直に行って買うのに関東からは遠すぎるな
肥料も堆肥もいいんだよね・・・
先日、通販で買った青龍を植え付けました。
裸苗は初めてなので不安いっぱいです。
うまく着いてくれると良いのですが。
教科書通りやってれば、裸苗が枯れるなんて滅多にないぞ。
って青龍かい。こりゃまた気難しいの選んだね。ガンガレ。
一度でも根が乾いた裸苗は難しいけどね。
うち、枯らしたのはほとんどは裸苗と裸苗を鉢に植え付けて届いたやつだ
鉢土がガッチガチに凍るような年は、半分ぐらい枯れたことがある
新苗から育てて、植え替えたものは全然平気なので、根の量の問題なんだろうか?
>>63 鉢土凍るような地域に住んでるのに大苗を普通に真冬に植えつけてんの?
そりゃ枯れるわ
そういう地域は春苗にするか、春まで大苗の発送を待ってもらってから植えるのが常識じゃん
南東北の太平洋岸だから、極寒の地ってわけじゃないんだよ
暖冬の年はペチュニアも外で越冬することもあるし
ここのスレでも、北海道や積雪の多い地域より情報少ないでしょ?
>>65 腐っても東北で関東と比べるとかなり寒い。
缶コーヒー放置5分で凍るだろw
>>65 根がよく展開する前に強い寒風があたると枝枯れて死んでしまうかも
私は関東沿岸部だけど鉢の置き場変えてからだいぶマシになった
>>65 ハワイワンセンターあたりは風はあるけど暖かいね。
女子こーせーのスカート丈は冬でも健全。
同じ東北でもここまで違うンかな〜。
でも、ペチュニアのこぼれ種なら越冬して発芽。
怪しい蔓を伸ばしてその辺で咲く。
これが臭うんだな〜、特に雨上がり…。
ゴルァ茨城なめんまチンピラァゴミィ
>>71 そんなあなたと甘納豆♪キンピラも食べて
>>69 ペチュニアくちゃい。納豆よりくちゃい。
昨日の風でダイソー10号鉢が倒れたわ。
うちなんてシャルル・ドゴールの鉢が空飛んだぞ。
貴重な花がバラバラになってた。
シャルルドゴール空港・・・か
76 :
花咲か名無しさん:2010/12/04(土) 22:05:38 ID:v8A3Zy/o
可哀想。昨日気をつけろよと書き込みたかったけど、他のことで何度も書き込みした後で、
連投がはばかれたので、ひかえたんだったわ。
茶から送られてきた苗が二ヶ月丹精して、ようやく貧弱苗ぐらいに成長しました。
このまま冬越しは厳しいかもなので室内で越冬させます。w
>>71 スレチだけど興味が湧いた。○ンピラゴミとござっぺではどっちが格上?
>>77 茶ってクリーム茶?
だとするとその貧弱苗は何とか育ってもしばらくめっちゃ弱い可能性大
強健種でも全く安心できない
あそこのは接ぎ口が汚い苗が多くてどうもだめだな
今朝も朝から強風です。
とりあえず転がりやすい鉢は玄関に避難です。
転がりやすいのは、もう最初っから倒してあるw
倒してしまうと茎が曲がってしまうので、花や葉が落ちるまでお家の中に避難です。
母親所有だった去年は夏しか咲いてなかったのですが、今年は寄せ植えからばらして植え替えたら、絶えずにずっと咲いてます。
83 :
花咲か名無しさん:2010/12/08(水) 10:33:04 ID:RoTbdLpa
花殻を摘んだらミニバラ以外のバラは蕾だけになってしまった。
絶え間なく咲いてたのに。
蕾、咲くのかな。冬は寂しいね。
今は最後のオーバーナイト・センセーションがうちで一番輝いてるよ。
今年は秋が短すぎた・・・
やっと異常な暑さが終わって良い花が上がってきたー、と思ってたらもう真冬が目の前・・・
蕾が膨らんできてるけど、はたしてこれらは間に合うだろうか
PPソイルの成分って何なんだろう?
イントゥーリーグ、プリンセス・ドゥ・モナコはなんとか次の蕾が開きそうだな。
ラプソディ・イン・ブルーは開くかどうか微妙。ブラックバカラは今ので最後だろう。
パレードはつるのくせに一人せっせと咲いて、シュートもまだ伸び続けてる。
あんた寒くないのか・・・。
>>84 東京では、台風も1回ぐらいで強くなかったし、
10月〜現在は程良い天気で今年の秋バラは凄く良かったよ。
88 :
花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 00:59:49 ID:y6GHMwOx
D2のアーチってやっぱ安っぽい?
あれを使ってる家を見かけたら「プwD2ね。あの安いやつねw」
ってプゲラしてしまう?
んなこたーない
近隣との生活差があって目にした物にたいして
嫌味を言う人がいるとうざいよ。
そういう対策に安いの使う事もあるし、個人の使い易さもあるから気になんない。
D2のアーチは少し改善されたんだ。
以前は組み立ててもヨジレがあって見た目も悪かった。
今は改善されてヨジレはとれたが、ネジ部分が相変わらず斜めに曲がってる。
うちの店舗ではオベリスクとアーチの両方とも980円で販売している。
ジョイントが多い分、持ち帰りに便利だす。
ただの庭の演出として飾りで置くだけのアーチならあざ笑うかもしれないが、
植物を這わしたりするならコストパフォーマンスで優れているので立派だと思う。
92 :
花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 11:18:03 ID:UuazOUEt
金持ちは庶民にとけ込むために、わざわざ安物使ったり苦労してるのよ。
貧乏人の嫉妬はハンパないし。
結果、使いやすくて、みっともなくない物に落ち着く。
93 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/09(木) 13:07:37 ID:eV/PMaZS
ばばあー
プロスペリティ以外は、まだ毎日花が開いております。@東京ベランダ
金持ちしか住んでない界隈に引っ越して金のかかった庭にすればいいのに
そんで庶民には育てられないようなバラを育ててみてくれよ
庶民には育てられないようなバラって何だ?
考えてみるとバラってとんでもない値段の品種ないな
イングリッシュの新品種が送料込みで8000円する位で飛び抜けて高いのはないね。
と思ったけど、去年の国バラでピエールのポール仕立てが12万位だったのにはビックリした。
セレブはこんな薔薇を買ってくのかなーと。
ピエールってドロンサールのピエール?
奴はそれほど手を掛けずとも持て余すほどでかくなるのにポール仕立てにしただけで12万・・・
ポールに巻くの大変そうだから人件費か
同じピエールでメイアンのピエールカルダンの現物見た人いるかな
あのスプラッシュって実際どうなんだろ
京成に見に行くつもりだったのに機を逃してしまった
なんか雨や薬害で傷んだ時に出るスポットにそっくりだった
>スプラッシュ
もっとも花全体に平均に出てるから、汚らしい印象はないけど
>>99 dクス
写真で見るイメージとあまりかけ離れてないってことか
地の色があのありがちなローズピンクじゃなかったらこれほど迷わないんだが
101 :
花咲か名無しさん:2010/12/10(金) 08:01:01 ID:iwBDFXlr
今朝の、めざましテレビの天気予報、
スタジオの薔薇がシックな色合いで、綺麗だったね。
102 :
花咲か名無しさん:2010/12/10(金) 13:07:03 ID:BzT/PImz
バ○の家のレビュー、参考になるレビュー順で見ると
ガンシュ持ち苗だとか接木が外れてたとか、
すぐに枯れたとかありますが、
今、予約できる大苗だったら大丈夫でしょうか?
いえ、苗が入荷してすぐだったら大丈夫かなあ・・・と
単純に思ったもので。
もちろん当たり外れがあるのは承知してますが、
検討中の品種がこの店にしかないのがあるので悩んでます。
長○ローズ、バ○の家、改○園といういわゆる利益のために提携して
市場をぎゅうじっている品種でなければ特にどこで買っても同じだと思う。
家のレビューで悪いのって2007〜8がメインだけど
悪いレビューが消されてるだけで改善されてないのかな?
別店舗で買った大苗サマーソングがごん太で立派だったんだけど、
輸入台木引いちゃったんで
上手な夏越しのコツってあったら教えてほしいです
明るい半日陰環境と1番花終わりに鉢増し
夕方シャワーはやるつもりです
>>103 レスありがとうございます。
市場をぎゅうじっている品種とは具体的には
どの品種ですか?
106 :
花咲か名無しさん:2010/12/10(金) 18:51:01 ID:djfiRQij
話し戻して悪いけど、
バラ育ててる=お金持ちってイメージは侮れないよ。
ある年に自宅のダムデュシュノンソーがあまりに見事に咲いたので
お客さんにもお見せしようと鉢を店舗に持っていったら(うち自営なのね)
ご近所さんたちに驚くほど露骨に「お金持ってるところはいいよねえ!」
とか言われたし、しばらく嫌味がすごかった。
花自体が華やかだからか、変にひがまれやすいのは確かだと思う。
107 :
花咲か名無しさん:2010/12/10(金) 19:10:20 ID:aYWXMvLp
>>106 お金持ちってかより
周りが貧乏過ぎるんだよ
ひがみ根性丸だしの教養の無さも感じられるよ
>>106 シュノンソー欲すいょ〜
コレERみたく直射日光に弱い?
バラは他人に見せようとしちゃダメだよ
やるのなら徹底して見せびらかさないと、
かえってこれ見よがしに感じられるのは、おいら解かる気がする
ウチの婆ぁちゃんなんか、隣がオベリスク立てただけで金持ち扱いしてる
>>104 栽培について質問するなら、地域と栽培環境を書いてくれないと。
夕方の散水は環境によっては本当に効果真逆になるよ
関東標準地で鉢植えのうちのサマソンは、はっきり言って気難しい。
ベーサルシュートを出させるのに毎年苦労する。
枝が細すぎてチュウレンジハチも寄り付かないぐらい。
日が当らないとダンマリだが、暑さに弱いんで壁面の近くには置けない
吸水力も弱いんで葉面散布肥料が欠かせない。
香りは独特ですごくいいんだけど、花色にはギョっとさせられる……
>>105 例えばだけど青系と呼ばれるバラの品種。
すみれの丘、ターンブルー、青龍などの権利保有品種。
絶対この3店でしか扱っていないってことはないけど、
仲間内だけで販売して価格維持をしてる品種群。
>>110 詳しい説明ありがとうございます。
という事は小森さんや河本さんのバラなど、
有名育苗家のバラについてって事なんですね。
ものすごく勉強になります。
>>111 長○ローズはザ・ロー○ショップの事かと思います。
>>106 うちの近所(超田舎、サルも来る)では
畑に1本、必ずバラがテキトーに植わってる。
手入れするでもなく、放りっぱなしで
咲けばラッキーくらいに思ってると思う。
だからバラ=お金持ちではない。
あーまた戻してすまんけど
たとえば鉢にテラコッタ使ってたり、スタンダードがあったり、
アーチやオベなんかで綺麗目に飾ってあったりすると
「いかにも!」って感じがするんだよね。ゴージャスな感じを受ける。
別に金持ちアピールする気もなくてもね
うちは全部グリーンのスリット鉢、オベ、アーチの類は一切なし
壁面は自前ワイヤー張り。真冬に寒さに震えながら表で剪定やら
誘引してるから、ご近所さんからは”大変ね〜”くらいしか言われない。
一応こだわってやってるんだが、周りからはただのバラオタクだと
しか思われてないんだろうw
色々と面倒だよねw
>>109 すみません、ありがとうございます。
東京23区内4Fで強風の日でもあまり吹き込まない構造のベランダで
日照は直射で1日3〜4h、建物の照り返しで日中明るい半日陰です。
サマーソングはあの独特な色が好きで、
どこかで日本の取り扱いがなくなるかも
という話を見かけたので後悔する前に、と買いました
>>115 サマーソングは名前に反して暑さに弱い。
夕方の散水はベランダならお勧めしない。
散水は乾燥で蕾が落ちるのを防ぐために
花のシーズンの真昼に細かい霧吹きでさっとシリンジするのが良いと思う
あと、すのこか何かに乗せて壁からも離して建物躯体からの熱を極力避ける
さらに一番暑い季節には深い鉢受け皿に入れて半日でなくなる程度の水を張る
花首が細いんでバラゾウムシだけは何としても近づけないように
こんな感じかな。
香りは本当にバナナっぽいというか洋ナシっぽいというか
美味しそうな香りがするよ
>>116 水入れとくと煮えない?うちは100均の針金鉢台にしてます。夏場は水やり二回。
>>116 朝から夕方まで炎天下で水浸しにしてりゃ「煮える」かもしれないけど
半日ぐらいで水がなくなるなら「煮える」心配はない。
十分に蒸散できる=乾燥する環境なら、むしろ蒸散による放熱効果の方が高い。
バラは水耕栽培もできる植物だからね。
真夏に水切れするぐらいなら、水浸しの方がまだまし。
>>116,117,118
ありがとうございます!
私の環境なら、建物の熱と水切れ乾燥を重点的に気をつける感じですね
教えてもらったことを心がけて栽培がんばります
>ベーサルシュートを出させるのに毎年苦労する。
これも聞いていいでしょうか?
シュートの出にくい品種扱ったことないのでお願いします
花色もですが、香りすごく楽しみですw
花フェスタ行ったとき、ERコーナーで1つだけ異様に小さくて
花もつけずにチリチリになってる株を見つけて
「なんだこの新苗ワロスwww」
と思って近寄ってプレートを見たらサマソンだった
豚切りすんません。
つるバラかシュラブを一回のベランダで防犯向けに栽培しようと思っているんですが
この様な事をしてらっしゃるかたいますか?
場所はコンクリートで高さ1.2m、幅広い180cm位、奥行き50cm位のくらい、です。
冬場日当たり時間が短く半日陰(冬は昼から夕方4時頃まで)といっても
夏場は昼から5〜6時までで半日陰でも日光照射あり、風通りはよいほうです。
さっき相原バラさんで半日陰でも行けそうなばらを調べていて、ノバセンブラが気になりました。
もう一つ、ラレーヌヴィクトリア。
どちらも伸びたら秋には横に倒して誘引、手すりの上側に枝葉とトゲにてちょっとした防犯にしようかと。
じぶんはこうしている、このバラつかってるよと言う方、よければアドバイスお願いします。
決めるのは今月か来月いっぱい位です。
35センチテラコッタ鉢を考えています。
>>119 自分が聞きたい。
毎年試行錯誤の連続で、これ、という方法は見つからず
バラの顔を見ながらメネデールをやってみたり米ぬか撒いて踊ってみたり
切る時期や方法を変えるとか、水のやり方を変えるとか
上手く行く年もあれば、出たと思ったらキャンカーで全滅とか
ダンマリとか、そんなことも多々あり。
だから面白いのかも知らんが、かなりM心をそそられる品種なのは確か。
>>121 ノバゼンブラは知らないけどルゴサ系だから枝がゴツそう。
ラレーヌビクトリアは露骨に日照を好むんで、壁面に広げてやっても
日蔭の形そのまんまな伸び方・咲き方をしたりするw
冬に日当たり悪くても、シーズン中に当たれば大丈夫だよ
確認するけど、集合住宅の一階じゃないよね?
占有部分であっても避難経路や消防隊の進入路だったりすると
バラ絡ませたりするのは厳密にはルール違反だから
鉢バラは植え替えを済ませたんですが剪定はしませんでした。
そしたら、残った蕾のラ・フランスが咲きました。
今朝は霜がベットリと降りましたが、軒下で咲くバラは元気です。
>>123 度々ありがとうございます!
そこまでシュートが出辛いとは・・・!
こちらでも色々調べてみました。
肥料 バラ シュート でググると2番目のサイトさんで
ハイグリーンという微量要素肥料がお勧めされています。
>米国では、シュート発生を促すために多量のMgを施肥します。
>日本でよくいわれる窒素(硫安)ではありません。
>使用するのはエプソム塩(硫酸マグネシウム、地植えでカップ1〜2杯)だそうです。
>施肥タイミングは当然のことながら芽出し期から用いられます。
>そこで、どこのアマチュアでもバラ用に使用できるものを探してみると...
>商品名「ハイグリーン」と呼ばれるミネラル補給用の肥料です。
省略していますが、こんな感じでした。
ヤフオクで1kg700円で売っているので試してみようと思います。
うまく行ったら報告します。
ありがとうございました。
126 :
花咲か名無しさん:2010/12/12(日) 02:11:05 ID:trXlV8q9
127 :
花咲か名無しさん:2010/12/12(日) 02:18:45 ID:trXlV8q9
そうかMgが効くのか…。ウチにある安い苦土石灰で良いヮ。
>>128 微量要素だからね。あくまで微量。
量が必要なら、微量と書かれないし、とっくにプロが実践している。
なんでも信用しないように。
>>128 量を撒けばそれだけ吸収されるわけじゃないんです。逆が怖い。
マグネシウムが土壌に大量に有ると、どうなるか
拮抗作用って言う言葉知ってます?
マグと拮抗作用の関係に有る物質の吸収は疎外されるんです。
ほどほどのバランスが必要なのです。
そのために、プロが研究開発した「肥料」という商品があるんです。ハイポネックスとかの。
>>128 苦土石灰、ぱらぱらと撒くとしばらくすると葉に艶が出てくるよ。すぐ分かる。
土壌をアルカリにするみたいだから頻繁には撒かないけれど・・。
硫マグと交互がいいのかな。
液肥に苦土配合してあるの多いよね。それだけ効果あるってことです。
>ぱらぱらと撒くとしばらくすると葉に艶が出てくるよ。すぐ分かる。
ほんとかーーうい!!
俺は苦土石灰で瞳にクリティカルな効果は記憶にないなあ。
と、いうかそんなに急激に効果が出るモノは、怖くて使えないよ。
IB化成、アルゴフラッシュ、ハイポネックス、マグァンプ K、etc
苦土の入ってる肥料撒いてれば苦土石灰、硫酸苦土撒いても変化無いよな。無駄。
最近は微量要素の入った肥料もいろいろ出てるよね
マグネシウムの他にも、カルシウムやマンガン、ホウ素なんてのも
硫黄や鉄は日本の土壌ではまず心配ないって話やんね
微量要素不足は根っこが何かの原因で障害があって吸収できない場合の方が多い鴨
鉄けつは結構出るでぇ。
>>123 見事に賃貸の一階ですorz
ふちの部屋なのでベランダが二箇所ついていてどっちからも侵入可能な高さなんですが
とくにオマケ的についている方のベランダが人目につかないので不安でした。
(今までそういった理由で一階だけは避けてきました)
もう一方のベランダから出たらいいかと思っていましたが、火事以外の避難なども含まれるわけなんで
経路は多く確保しておかないといけないですね。
何か他の方法で対応策考えることにします。
レスありがとうございました。
140 :
花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 23:47:37 ID:JijqNDiz
アルシスでER、ジェネローサ、デルバが10本送料込み1万だって
141 :
花咲か名無しさん:2010/12/15(水) 10:11:56 ID:JNij+rWh
実家(空き家)の12年ものヘリテージ、11月にバサッと剪定してきたのに
昨日父が様子見てきたらまた蕾と花がイパーイで切花で持ってきてくれた。
かなり巨大化&野生化していて今の家に移すのためらってたけど
こんなに手をかけてないのに咲いてくれてるのがいじらしく
やっぱり移植しようか悩んでる。
ヘリテージだ〜いすき
そろそろ落葉した順に植え替えしていこお
本気でさぶくなると辛くてペースが鈍るので
143 :
花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 10:28:41 ID:axC0Ctxl
うふっ、寒風吹きすさぶ中、スイートムーンが咲いてる。早く房前になれ〜。
他のバラの蕾も膨らんで、外側の花弁がほぐれて、小春日和があと数日有れば咲きそう。
寒くてずっと散らなければ、冬中咲かせたままにしておくよ。
144 :
花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 12:32:32 ID:Ory2GJmF
>>143 うちもけっこう蕾が上がってたんだけど
バラ界の先生方が「12月になったら蕾を切って葉を取り早く根を休ませてあげて…」
とおっしゃるので泣く泣く先日全部咲きそうな蕾を切りました。
でも切花用栄養剤を入れた水に挿して置いたらけっこう元気に膨らんできたよ。
今年もご苦労さんでした、とバラたちをねぎらってあげたい気持ち。
145 :
花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 13:17:05 ID:axC0Ctxl
私は困ったときだけ先生方の本を読んだり、ネットを検索したりして、あとは適当。
肥料は、元気に吸収してくれるだけあげて、花殻を5枚葉の上で摘んで、よく観察して、
病気などには早期に対処するようにしてる。それ以外は自分本位に栽培してる。
先生方がおっしゃるように栽培してたら間違いないから、そちらの方を勧めるよ。
>>144 「12月になったら蕾を切って葉を取り早く根を休ませてあげて…」
「花を咲かせて何が悪い!」と、バラは言うだろうなw
温度も光も足りてるんだから。
葉を摘んだり剪定したりは人間様のさまざまな都合であるのに、
バラにしゃべらすなっつーの。キモイわ。
春に一斉に咲かせたいとか、病害虫を越冬させずに育てたいがためにやるのが、
冬の剪定。バラが根っこを休めたいからとか言うかwもっとタフだよ。
自分的には、「悪いね、年越しのためスッキリしたいから剪定するぜ」と、
バラたちに言う。
147 :
花咲か名無しさん:2010/12/16(木) 18:01:26 ID:axC0Ctxl
虫の付いてる葉はみつけしだい処分したよ。
先が枯れてる葉や枝も菌やウィルスの発生源になりそうな気がしたから、
見つけ次第摘み取った。
ただ木香薔薇は病気と無縁だから、先が枯れてる葉が病気の発生源になるのか
よく解らない。木香薔薇の誘引の季節は冬じゃないので、虫がついてないのを、
下から確認しただけで、手が届きにくい葉は、葉先が枯れててもそのままにしてる。
>>108 お返事遅れてごめんよー!
シュノンソーはデュじゃないねwドゥだった。
直射日光に弱いって感じはないなあ。
他にもレスくれた人ありがとー!
うちも緑のポットなんだよ。
鉢がおっきいからテラコッタだと腰が死ぬw
連投失礼。アルシスのデルバール、ジェネローサ情報ここにも出てたんだね。
一晩悩んでたら翌日売り切れメールが来た。
お財布に優しくしてくれてありがとうよ!w
今は同じく訳ありでイングリッシュローズとハークネス10本8000円、
品種不明セット10本5000円があるそうだよ。
取引している生産農家さんが高齢でやりきれなくなった為の
叩き売りだそうだから、宣伝しちゃうぜ。あと猫の里親募集だそうだよw
アルシスのセールは会員しか見られないのですね。
買いたいのに残念です。
ここ数日動きがピタリと止まった。
蕾は蕾のまま、咲きかけは咲きかけのまま、咲いたやつは咲いたまま劣化するわけでもなく・・・。
時間の流れがほとんど止まったよう。
面白いから数日このままで様子見。
「12月になったら蕾を切って葉を取り早く根を休ませてあげて…」
まだ青々している葉も取るものなのですか?
教えてちゃぶだぃ。
葉を取るとかマジキチ
154 :
お花様 ◇Unko/okama:2010/12/17(金) 05:29:57 ID:2N7pK1DJ
歯をへし折るとかマジキチ
155 :
花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 06:31:44 ID:AsSsYwYC
女好き海老蔵と糸売怨と耄碌石原はマジキチ
>>152 必要がなければ取らなくていいんじゃないの
俺は
>>146と同じく自己都合で切ってしまうが
>>152 剪定や植え替えは芽が動き出す2月まで(地域により異なる)にすればいい。
結論から言って、正解はない。
12月に葉をむしったからといって、5月には咲くし、
1〜2月の本格的な寒さで落葉するのを待って剪定しても、5月には咲く。
なぜ、12月に先生方は咲かせたくないかというと、秋までに蓄えた栄養分を、
冬の開花で使わせたくないから。
冬になってからだと栄養を蓄えづらいというのもある。
ようは、自分都合。多かれ少なかれ園芸は自然樹形を楽しむというより、
いかに植物を自分好みに咲かせるかに尽きる。それを、さも花が言うかのような、
変ないいまわしは植物に失礼だし、これからはじめる人にも誤解を招く。
きれいな緑葉が残ってれば休眠期でも光合成はするでしょ?
寒さでダメージを受けた芽をリセットする意味で
2月頃までに剪定はわかるけど
12月に葉を全部とってしまうのが先生方推奨なのはどうして?
>>158 なんででしょうね〜。
ひとつに越冬害虫など(葉と樹の接地付近にたまりやすい)もあるし、
光合成の量と消費の量の差も考えられますよね。
光合成で作られる量より、代謝してしまう量の方が冬場は多くなるかもね。
先生方の経験上、春にドカンと咲かせるためには、強制休眠させたほうが良かったのでしょうね。
言い回しは変だけど、先生方の経験は確かだとは思いますよ。
12月に仮剪定してっていう本は見たことがある。
写真では上のほうを切るだけ、葉はふつうについてた。
12月に葉を全部むしれって言う先生もいるのかな。
159さんが先生方って書いているから、先生って複数?
162 :
花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 12:42:49 ID:n06+dYbM
うちの近所のお花屋さんでも、会費をもらって薔薇の手入れの指導をしてるよ。
このごろ生徒さんをとって、教えてくれるお花屋さんはあちこちに有るんじゃないかな。
私は超マイペースで教わるの苦手だから、本やネットにしか頼らないけど。
しらんw
>>144 ならきっと知っているw
いま、近くにあった本の中には12月の仮剪定で葉を全てむしるとあった。
理由は、落葉しかけた葉が見た目に美しくない。
歩くときに引っかかるなどで、やってもやらなくてもよいとあった。
というか、これらの栽培本の中では、10人先生がいれば10人違った根拠で作業している。
だから、正解はないのだと思う。
ただ、自分的には「根を休ませてあげて」は、同感しかねる。
あ、あと、古いバラの育て方(初心者向け)には、そんなことは一切かかれていない。
近年の流行だと思う>葉をむしる
>>144 の先生方です。皆さん先生方って言ってるのでついw
>>159 光合成で作られる量より、代謝してしまう量の方が冬場は多くなるかも〜
これだと冬は休眠というより消耗って感じですね
でも消耗期に狙って植え替えとかはしないと思うなあ
越冬害虫も含めてのリセットで
バラが動き出す前の2月に葉も取る剪定は理にかなってると思う
そういえば先日植えた大苗が葉がモリモリ開き始めていて@関東
自分が持ってる本だと2月までは放置でリセット推奨なんですよね
う〜ん、葉を取っちゃうメリットってなんだろう?
「葉っぱをむしって休眠させる」は、何年か前の趣味の園芸でマダム高木が言ってた
あと、グリーンフィンガーズのコーナーで、大野さんもミニバラの葉っぱむしってた
161だけど。
十年近く前のマダムの本だと、むしらないで上のほうを切るって写真だった。
最近育て方変えたのか・・・
>>166 マダムもなんかそんなこと言ってたようなと思って、数年前にあった、
栽培月ごとのバラの手入れみたいなサイト探したけど見つからなかった。
閉鎖されたのかな?
気になって昔読んだ古い栽培本引っぱってきて読んだら、
やっぱり普通に植え替え・剪定時期は12月〜3月と広範囲に書かれているだけ。
仮剪定という話すらない。
(オールドにいたっては、年1回春剪定だけ!キリッと書かれていた)
先生方もw我々初心者に「葉っぱ残っている場合の植え替えはどうしますか?」
と聞かれ続けて、めんどくさくなって12月にむしれと言ったとかw
それが、伝言ゲームになり「根っこのためにむしれ!」となったとかw
温暖化というのもあるかもね。20年前と気候すら違うと思うし、
それにあわせて落葉しなくなってきて、仮剪定という方法が生み出されたなど。
適当に書いてますがw
169 :
花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 13:39:11 ID:n06+dYbM
消毒のために刷毛で塗るとき、葉っぱがわさわさしてたら、一枚一枚塗るのがめんどうそう。
枝全体を消毒しても葉っぱを消毒し忘れたら意味ないし。
休眠期に人の都合で葉っぱを全部むしっても、薔薇にはさほどダメージではないのではなかろうか。
想像だけど。
>>169 休眠期に人の都合で葉っぱを全部むしっても、薔薇にはさほどダメージではないのではなかろうか。
正確には、まだ休眠していない(葉も生き生きとして蕾もある)バラの葉をむしっても、
という意味だと思うが、いくつかネックになる。それは、本来落葉のときに葉は樹へ
休眠物質を送る。これは、春まで芽吹くなよ!という物質で、落葉樹に見られる。
ですが、まだ休眠していない時期(紅葉していない時期)にむしると、その物質が
木におくられないため、タイミングが早すぎると芽吹いてしまう。
本来は落葉するのを待って行うのがベストではあるが、おおよそ12月に入ってからなら、
休眠体制に入ってくれる。が、陽だまりなんかだと、芽吹くものもある。
(上記、他の植物の狂い咲きについて調べたときに知った事ですが、
10月に買った大苗とかが芽吹いてしまう現象はこの理由だと思っている)
ダメージがないとは言えないが、バラはイジメ(強剪定・葉をむしる)にものすごく強く、
しかも切られれば切られるほど、伸びる性質を持つ。だから、バラ独自の栽培方法として、
冬の強剪定がある。 1年ごとに大きくしたり小さくしたりを繰り返させる木って、
あまりないよね。
あくまで持論ですが、違うかもしれないので話半分で。
171 :
花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 14:08:20 ID:n06+dYbM
>>170 その持論は参考になりました。
自分でも調べてみたくなりました。
いじめに強いってのはどうかと思う。
限度っつぅもんがあるからな。
葉をむしるのが限度内だと思えばむしればいいんじゃね?
2月にやる強剪定とは話が違うと思うよ。
>>172 暮れに用事があるときに11月下旬から12月にかけて強剪定+葉っぱむしり
やったことあるけど(関東暖地)、なんの支障もなく5月にバラが楽しめたので、
自分的には他の栽培している樹木に比べれば強いなぁと思った。
ある程度、人の都合に合わせた栽培しても枯れないという意味で。
たとえば春に花を咲かせて実を採る植物でこれやると、狂い咲きして目的を失うから。
強いという尺度は人によって違うのは認めます。誤解を生みやすい表現ではあります。
植物の出来不出来をどう評価するのかは人それぞれだよ
そもそも支障のある咲き方ってどんなのだ、という点からしてもう、確たる定義なんてないんでは
自分の場合は前年より良く咲かせたい、というのが一つの基準かな
天候気候と自分ではどうにもならないことも含めて、より良く対応してやりたい。
前年より不出来なら、そのやり方は自分にとっては支障のあるやり方、ということになる。
村田晴夫が「プロは決して同じことを繰り返さない」と言っていたが
バラに付き合うと言うことは、常に自分のあり方を検証することだとも思うな。
175 :
花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 20:42:20 ID:41ye8rJj
日本バラ会の12月お手入れポイントから転載
バラの落葉は、紅葉前線と同様に寒さの厳しい北海道から、ゆっくり南下します。
光合成の使命を終えたバラの葉は緑色が薄くなり、品種によってはきれいな黄色で楽しませてくれます。
葉色が薄くなるのが葉の働きが低下したシグナルですが、真冬になっても葉緑が変わらない品種もあります。
まだ十分活動しているように見えますが、暖地でもそろそろ休眠に入ります。
忙しい方はそのままでもよいのですが、
手をかけられる方は落葉を待たずに取り去ってください。
葉に付着している病菌や害虫駆除に役立ちます。
特にクロホシ病やウドンコ病に悩まされた場合は、
落葉して地面に病菌を撒き散らす前に取ることがとても大切です。
>>150 会員というか買ったことあるとメールが来るんですよ。
けど問い合わせしてみたらどうでしょうか。
あそこはブログに猫の里親募集とか書いてて商売ッ気に欠けるんで
端で見ていてちょっと心配w
んー、うちは暖地で適当な時期に仮剪定はしちゃうね。放置してたら絶対落葉しないから。
カッチリ剪定するのは1〜2月ごろだけど。つる系もつるがまだ堅くならないうちに、
できるものは誘引する。
ハワイとかバラが休眠しなさそうな場所ではどうしてるんだろうね?
日本では思いもつかないテクニックとかあるのかな。
沖縄やハワイじゃ一季咲きのものは咲かなかったりするらしい
(全部が全部咲かないと言うわけではない)
四季咲き品種は休眠せずに剪定で通年咲く
その点は日本で温室栽培している花卉農家と同じだと思う
インドもそんな感じでずっと咲いてるから木の寿命が短いとか聞いた
一本の木が一生のうちに咲かせる花の数は決まっている
ワケねーだろwww
原産地から離れた気候だからに決まってんだろjk
え?誰かそんな事書いた?
どっかの先生が言ってるのかと思ったが,
誤爆?
一年中花を咲かせると木の寿命が短いという話がでたんで
そんなワケないでしょと。
「冬のない国でバラを育てていると、冬にも咲くけど寿命が短いんですよねー」
みたいな話を頭から信じ込む奴って
「バラが一生に咲かせる花の数は決まっているんですよ。それが全部咲いたら寿命が来るんです」
とか言いだすトンデモ栽培家の妄言をそのまま信じてるんだろうなと。
同じ品種で施設栽培している木と露地栽培している木と
後者の方が寿命が長いなんて話は聞いたことないもん。
インドで本当にバラの木は早く枯れるのかどうか知らんが
信用できるデータがあるなら、原因は一年中暑いからじゃない
一昨日届いた苗の根を洗ってみたら、でっかいコブが2こwww
お店に写真入り報告書を送ったら「立派なコブですね」って返ってきたwww
>>184 はいはい、それとなくお店の名前を・・・
186 :
花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 18:29:17 ID:GMq9zXcj
花咲かせるのってすごい労力だからずっと咲かせてるとへたるのはあるよ
木が疲れれば老化も早まるしな
>>185 とりあえず返信メールの文面だけ晒す。
ありきたりでつまらんかも。
----------------------------------------------------
このたび、お尋ねいただきました「ゴールデンボーダー」のお写真を
拝見させて頂きましたが、ガンシュのコブですね。
ガンシュは、「国産バラ台木の全てが持ち合わせている因子」と言われておりますように、
ごくありふれたものです。
お手持ちの株もいつコブを発症するか・・だけの問題でございまして、
健全な株に感染するのでは?等と言ったご心配は杞憂でございます。
この株を焼却だの処分だのと言った必要も皆無でございます。
(恐れる必要も何もございません)
コブの切除を行えばバラの元気はリセットされ何事も無く成長致します。
お届けいたしました株はよほど元気が宜しかったのか、
ガンシュのコブも本当に立派(株力があるものほどコブの成長が良いのです)なものになっております
----------------------------------------------------
途中、省略部分もあるけど、故意に文脈を変えてはいないつもり。
コブほめるなw
>>187 その文の内容は嘘だから悪質だな。名前をさらしても良いレベル。
癌種はきちんと消毒した土に耐性台木やバクテローズを使用した台木を使えば、
ほとんど発生しない筈。よーするに手抜きが癌種を発生させる。
すげぇ
高級果実を生産する農家を考えて欲しい。
コブ付きの高級メロンを定価で売るだろうか?
そのような果実が大量発生した場合、農家がする事は土の消毒と土壌菌の再生だ。
これを金が掛るから面倒だからと拒否する奴は農家を廃業した方がいい。
前にヤフオクで買った店も開き直ってたな(ヤフオクなんかで買うからだってのはなしね)
メールの一部晒すと
根の部分と地上の枝の部分との生長バランスがくずれた時に起こり、接木苗にのみみられる現象です。
(挿し木苗にはおこりません)
バラの教則本では、すごくネガティブなことが書いてますが、土を入れ替えたり、苗を焼き捨てたりする必要はないとかんがえております。
実際問題として、育苗家さんにガンシュがあったことをクレームとしてあげても、取り合ってもらえないのが現状です。
その育苗家連れて来いやw
商品に明らかな瑕疵があった場合は交換するのが正常な商取引。
だから交換させないとダメだな。
それとメールの嘘を指摘して、そんなデタラメは業界自体の損失だと言った方が良い。
193 :
187:2010/12/18(土) 21:04:58 ID:FkjY7Mng
>>191 あれ、同じお店かも。
自分もヤフオクでコブ付きゲットww
「ガンシュ」ってカタカナ書きが同じかと思わせる。
そこはヤフオクの他に自身のネットショップもあったな。
大学時代にアグロの研究をしていたので、上記のメールには
「ユニークな見解をどうも」的な返信をしておいたw
でもアグロの研究って言っても、種小名が tumefaciens ではなくて
rhizogenes という、コブでなく異常な根っこを作り出す方のアグロバクテリウムだったので
ちょっと嘘付いちゃったかな (_ _)
>>192 一介の商店に業界の損失云々言っても無駄の様な気がする…
>>194 実際に知り合いの花屋の親父を想像すれば「誰が損を被るんだよ!うちは個人商店なんだからそんな事をしたらやっていけない!」と反論が来るだろうw
だけど、癌種菌を蔓延させるような嘘はいけない。そこでだ、私なら大義名分をかざして、どうして癌種苗を販売せざるを得ないのか、
ネチネチと問い正すだろうなw
>>193 オクの他にネットショップやってるなら多分違うとこだわ
しかしこんな業者が2つとあるとはヤフオクってやっぱ危険だなw
K聖、家、店、ヤフオクでは絶対に買わない。
つーか、もう通販はSでしか買わん。ヒント:練馬
いつも芋のおまけつきにあたる京半とKマツ
爪楊枝と病気のクリーム茶は論外
特に京半苗は他所から買ってもすごい確率で芋が作れるので俺と相性が最悪といえる
他所の通販で知らずに買った苗が京半だとそらもうすごいショックよ
マジか
こっちは関東だからK成苗が主流だが、これも結構な確率でガンシュになる
あんまりなんでK阪の通販利用して見ようと思っていたところ
ちなみに広島バラ園から買った苗は10年以上一度もガンシュ発生したことはない
もっとも毎年1〜2本くらいしか買わないんで、運が良いだけっていう可能性は否定できないけど
>>187 >コブの切除を行えばバラの元気はリセットされ何事も無く成長致します。
なんて大ボラ吹く業者は晒してよし
もしかして家?あそこにがんしゅのクレーム入れたら似たような返信があった
>>187 ひどい文章だね。
後学のためにイニシャルだけでもお願いします。
k阪と家は、俺が買った苗もかなりの高確率でがんしゅが出た
家なんてあちこちから苗を仕入れて売ってるだけなのに、よほど仕入先がダメなのか?
半といい
芋を削って育てろと指導してるところは駄目だね。
芋株は廃棄としてるところしか、信用できん
>>204 大手のk阪ですらそんなこと言ってんの?
それって自社の苗ががんしゅだらけでクレームまみれだから?
207 :
花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 03:28:08 ID:xNtVDsvu
>>191 それ九州の店だろ
因みに挿し木苗でもガンシュなる
ローズアン○ィークからのがなった
あ、うちも挿し木苗のグリーンアイズなったよ
でもローズアン○ィーク結構すき
特に送料が
>>187 どこなんだか気になりすぎる
さすがに悪質だからおしえてほしい
>>187 ひどすぎるwというか、お客さん商売に向いていない文章。
素直にスイマセンって言っておけばいいのに、根拠もないことベラベラと。
話の前後関係が若干見えないので、全文見たい気もする。
以前にも、こぶは取り去ればokとか言ってた所があると、話題になってなかった?
そんなに時間経ってないような記憶。
>>211 それっていつもの所じゃなかったっけ?
つーか実際にこんなメール送りつけられたら
ちょっと笑うかもwすみません
>お写真を拝見させて頂きましたが、ガンシュのコブですね。
もうこの辺から「強気でいったるでー!」という決意が見えて爆笑した
214 :
187:2010/12/19(日) 13:07:24 ID:ePn6GUL2
>>200を読んで思った。
>>187の文中にそのまま残してあるけど、今回のコブ付きの種名は「ゴールデンボーダー」。
K成バラ園のタグが付いていた。
【ゴールデンボーダー】
作出 : メイアン社
生産販売 : K成バラ園
ということは、おもしろメールくれたお店も被害者ということか。
生産販売の会社がコブ付きを卸しまくるので、小売りのお店がしわ寄せ喰っているってこと?
ちなみにおもしろメールくれたお店は、九州にある。
M農園という。
>>212-213 笑って貰えて嬉しい。
自分も笑った。
コブ発見して、写真ぱしゃぱしゃ撮りまくり、画像をトリミングして、
シャープネスとかコントラストとか見やすいように調整して
パワポ立ち上げてその画像入りの資料作成して、
わざわざpdfファイル化して、、、、
そのpdfを添付してメールしてみたら、1時間7分後に返信で
コブ立派ってほめられたwww
216 :
187:2010/12/19(日) 13:18:51 ID:ePn6GUL2
>>210 一部だけ晒すのはフェアでないかも、と自分も思い、整形もせずに貼り付けてみることにする。
ショップ名と担当者名だけ伏せた。
改行数ではねられたから、二分割して掲載です。
------------------------------------------------------------------
オークションでご利用いただきました○※▲の□◎●と申します。
このたび、お尋ねいただきました「ゴールデンボーダー」のお
写真を拝見させて頂きましたが、ガンシュのコブですね。
ガンシュは、「国産バラ台木の全てが持ち合わせている因子」
と言われておりますように、ごくありふれたものです。お手持
ちの株もいつコブを発症するか・・だけの問題でございまして
、健全な株に感染するのでは?等と言ったご心配は杞憂でござ
います。この株を焼却だの処分だのと言った必要も皆無でござ
います。(恐れる必要も何もございません)
問題は、このガンシュのコブはバラの必要とする養分を横取り
して成長いたします。そのせいで、このコブが大きくなるほど
多くの養分を横取りしてしまうのです。そうなるとバラは栄養
失調状態になり成長を阻害されることになります。そこで、コ
ブを切除する必要が出てくるわけです。コブの切除を行えばバ
ラの元気はリセットされ何事も無く成長致します。
------------------------------------------------------------------
217 :
187:2010/12/19(日) 13:19:49 ID:ePn6GUL2
後半です。
------------------------------------------------------------------
今回植え替えの為に土を落とされて見つかったわけですが、お
庭に植えておられる株の場合、よほど弱ってしまって元気がな
い事で、掘り返してみたらガンシュだった・・ということが確
認されたりいたします。
お届けいたしました株はよほど元気が宜しかったのか、ガンシ
ュのコブも本当に立派(株力があるものほどコブの成長が良い
のです)なものになっておりますが。大胆に切除なさって(根
っこがなくなってしまうのではないか?等というご心配は無用
です)普通に植えつけられてください。
バラの株の中には、発生したコブを駆逐して元気に成長してい
るものも見られます。人の手が入らない時でも株自体が強くて
コブの方が負けて退化してしまうのでしょうね・・。
鉢植えのバラは、出来ましたら毎年冬場(2月ごろ)にこのよ
うに鉢から取り出して根(コブのチェックを含む)や枝の整理
を行うことが望ましいです。用土も毎年取り換えて根や枝を切
り戻し、更新することによって、大きな花を付けることが出来
ます。
以上、とりあえずのご返答とさせていただきます。
------------------------------------------------------------------
終わり\(^o^)/
178の庭オワタ\(^o^)/
ひどいね
219 :
花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 13:26:12 ID:xNtVDsvu
>>214 やっぱり九州の店でビンゴだねw
実は自分もガンシュじゃないけど根に細かい芋満載で(ネコブセンチュウ)画像添付して送ったら
似た感じのメールがきたよw
必死に当社はそのような病気の苗を送っていませんと否定して
画像みたら渋々認めた。どうも仕入れ先から仕入れて販売しているだけとかで、チェックしていないと認めたよ。
おまけにカイガラ虫までついていたな。
挙げ句は、この品種は生産元でもう生産中止で貴重で…とか、だから何だ?という内容だったな。
ここに書くの躊躇したが、もうあの店から買わないからバレてもいいやw
カブトムシIDの店な。
ポンの方は大丈夫だった
ああ、そうそう英語でカブトムシがIDに入ってるねぇ。
オクの評価は、、、
非常に良い・良い : 12583
非常に悪い・悪い : 6
だったので、おもしろ体験するとは思わず油断したw
悪い方の評価6件、病気一辺倒のクレームではなかったのだが。
静かに身をひいた人がたくさんなのかな。
自分もまだ評価欄での報告してないし、しないと思う。
無責任でごめん(_ _)
なぜだかヤフオクで悪い評価するのたじろぐ。
>>187 全文読んで分かった。
>お手持ちの株もいつコブを発症するか・・だけの問題でございまして、
>健全な株に感染するのでは?等と言ったご心配は杞憂でございます。
>この株を焼却だの処分だのと言った必要も皆無でございます。(恐れる必要も何もございません)
ここの意味がわからなかったんだけど、全文でも分からんなw
言い換えると、国産バラ台木を使っているものは、時期の違いこそあれ、
必ず根頭がんしゅ病を発症すると言っているんだよね。これが一番ばらのこと知ってない部分。
あと、切り口から感染するのに、毎年植え替えてコブを切除しながら育てろって、
ありえないから。
買った店舗名と文章を明記して京成にメールしてみたらいいかと。
その際、この文章に関して御社はどう考えますか?と聞いてみたらいい。
京成で直接買ったバラの裸苗がネコブセンチュウだったとき、届いたその日に電話でクレーム
入れたらヘラヘラ笑いながら交換に応じてくれたよ。
222 :
花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 16:20:44 ID:xNtVDsvu
>>221 K成、返品の送料どうだった?
自分もそこの苗通販で買ったがキャンカー?かなんかで、届いてすぐ枯れこんで一週間でアポン。
電話で返品頼んだら、どういう状態で栽培したか、植え込み用土とか書いて返品送料自己負担で送れだってw
自分が悪くないのに(因みに届いてすぐ枯れたのは初めて)こっちが自己負担?と聞いたら平気で、そうです。だとさw
結局代品がないから返金になったけどな
>>191も九州の店だよ
しかもカブトムシじゃなくてポンの方なw
他にも頼んだんだけどどう見てもその癌腫苗だけ姿がおかしかったから
多分返品をオクにまわしたんだと思う
>>222 俺が買って即枯れた京成苗はやっぱウダウダ言ってたけど
コメリの扱いだったからコメリ通してクレーム何回もあげてもらった
そしたら送料無料ですごいいい苗の代品がきたよ
コメリの人はいい人だった
>>220 この上IDバレまでさせる必要全然ないからおk
むしろ評価欄でやるよりこっちの方が本来の目的を大きく果たしてくれてるw
凄く参考になった。
お疲れさまです
>>222 送料も向こう負担だったよ。数年前の話で、画像送った後だったと思うけど。
ネコブ2度目だったので、「2度目なんですが、もういらないので、着払いで送りますから」
ってキレ気味でいったと思う。ほんと、頭にきてたから。
着払いでまずネコブの苗送り返して確認してもらい、確かにそうだということで、
新しい苗送ってもらった。その際に、「同じ生産地の苗は送らないでくれ」と頼んだ。
同じのしか手に入らないのなら返金してくれと言ったら、違うところの苗送ってくれたよ。
キャンカーのようなものでも、自分に落ち度がないということを主張すれば、
送料自己負担はないと思うけど…。届いたその日に植えつけて、普通の用土に植えて水やって、
1週間で茶色くなるならそりゃ、向こうの苗がおかしいとしかいえない。
届いて数日間植えつけられなかったとかじゃないんでしょ?
今年もブルーヘブンから芋を収穫したよ〜
これで3年連続新しく購入→実りの冬を迎えてるんだけど・・・もうゴールしてもいいよね?orz
芽出しがきれいで気に入ってるんだけどなあ
187さん、191さん、ありがとうございました。
ものすっっっごく参考になりました。
228 :
花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 02:16:40 ID:bEwDQct1
>>225 自分も数年前だよ、確か2005年だっけ。
もちろん普通に植え込み普通に水やり。いい加減、初心者というわけではないし…
キャンカーだか何だかわからないけど、届いて5日目には殆ど茶色になって枯れた。
食い下がったけど、規定ですので、みたいなニュアンスでにべもなく。
びっくりしたよ。今思えば、10月中旬頃届いて、枝がまだ柔らかかったことが気にかかる。
実はその2週間後くらいにK成に行ってみたら、酷い状態で売られていた。
まだ成長期のはずのこの時期に、裸苗が、ただ水の中へ入れられて店頭販売されていた。
中には腐ってカビが生えていたものも。
直接クレームすればよかったけど、それ見て脱力したw
いまだに売り場のバラはカイガラ虫まみれとか、酷い
229 :
花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 11:08:41 ID:/FJOgk8i
>>226 ブルーヘブンも色々な生産者が作ってるのかなぁ
うちのは意外と元気で、最低気温も零下になってるけど咲きそう
芋も今のところなしだなぁ
春の芽出し、葉が綺麗だよね
去年、庭の南側の1番目立ちそうな所に植えた、大苗のピエールドロンサール
今の状態は、ほぼ去年のまま
今年買った大苗ですと言われてもわからない状態だと思います
ほりあげて根っこ見るべきなんだろうなと思っているのですが
見るのが恐いと言うか
こんな状態から成長した人は居ますか?ご意見を伺いたいと思いまして
もし癌腫じゃなかったとしても土が悪いのかも。
掘って土壌改良できるよ。
大苗サイズなら掘って損は無いと思う。
癌腫の事ばかり考えて、土壌改良という事を忘れていました
ありがとうございます、決心がつきました
233 :
花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 17:49:47 ID:G4gnm9xa
>>230 ウチの今年冬に買った大苗のピエールドロンサール、
春になっても成長が遅いと思ったら4月にカミキリムシ幼虫の木屑発見!
さっそく穴から針金差し込んで駆除したよ。
そのあと花も咲いてグングン伸びた。
もともと旺盛な品種だから何か原因があるのかも、
早く確認してあげなよ。
何の問題もないピエールドロンサールが、一年かけて全然成長しないってのはあり得ない
病気でも害虫でもないなら、品種違いだ
235 :
187:2010/12/21(火) 00:52:51 ID:574v9luw
またきてごめんなさい。
>>221のアドバイスを伺って、K成さんにウェブのお問い合わせフォームから
聞くだけ聞いてみた。
購入店名は書かずに、貰ったメールの内容をかいつまんで。
(トータル500文字以内でないと送信できないので、引用部分に苦労したけど、
「コブ立派」の部分は死守したwww)
一日経たないうちに返信くれました。
・癌腫病は完治する病気でなく、コブを除去し、その後、たとえコブが再発しなくとも病原菌は植物体内に残ること
・そんな株の近くでは、他の健全なバラも感染する可能性がある
・地植えしてしまってたら、土自体が汚染されるから、抜いて!
・購入店経由でK成に連絡する流れとなる。購入店に相談して商品の交換して。
という内容でした。
もう購入店には関わらないが吉と思うから、K成さんにサンクスメール出して終わりとします。
終わり\(^o^)/
おつかれGJ
消費者舐めんなだね
乙です
K成さんの苗買っちゃったorz
交換はしてくれるっぽいね
うちも4本買った中の1本が形成でした。
ここを読んでいてとても不安です。
K成ではなくその苗木を育てた業者が使った土だと思うよ
傾城、228さんが見た
>裸苗が、ただ水の中へ入れられて店頭販売されていた。
なんて売り方してたら他の株にも移る。
売り場で移ってることもあるんじゃないの?
園芸ネットの苗もK成だよね・・・。
知らずに買っちゃったよ・・。
では花ひろばオンラインのバラ苗はどう?
デルバールや河本バラの苗。
あんまり情報無いよね?
今年もK成で買ったけど根っこに今のところ異常はないよ
前年に植え付けしてから芽も出ないで枯れちゃった株もオレンジタグを返品したら
枯れ保障の苗送ってくれたよ K成のインターネットショップは今のところ悪い印象はない
>>242 バラ○家で買った河本のガブリエルとK阪のあおいはがんしゅだった
245 :
花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 10:53:24 ID:8jywplxu
おまえらただのプランツキラーだろ
家wとか店wにとっては理想的な客だな
店や家で買わない私は癌種と無縁。
ガブ買うならどこがおススメ?
河本さんの品種は、どこで買っても一緒かと思ってた
>>248 Tキイで買ったミスティパープルも一年しないうちにガンシュでアボンしたよ
日本橋で買った黒星エバンは治療しても葉色がヘンだけどw
大きな花を幾つか咲かせてくれました。
>>245 何でがんしゅ苗を買わされた連中がプランツキラーなんだよ
お前がんしゅ苗売りつけてる業者だろ
今年もガンシュ、ショップネタの季節がやってきたな
バラスレの風物詩だな
Tキイのミスティパープルもホムセンで買ってたぜ
ガンシュ祭りかw
>>252 だぬw
ってまだ植え替えてないから自分もドキドキしながら次の休みに一気に決める予定。
今年は植え替えが遅れ春の花が少なかったOrz
>>253 自分は秋にホムセンで見かけたボレロに惚れてしまい買っちゃった。
申し分ない株だったのですよ…未だ葉をワサワサさせて枝も青いからまだ剪定する勇気がナイス
他の株は既に剪定終了なだけにいつ葉を落とすのやら。
まだ未熟枝なだけに葉をギリギリまで残したいんだけど意味あるかな?
ちょっと高めの鉢に植えつけたから芋が収穫できたら鉢も処分ってかなりイタい…
255 :
花咲か名無しさん:2010/12/22(水) 11:26:52 ID:WvMBx53f
>>250 エバン?ライサといえば黒
てかマジでエバンの意味がわからん
>>255 たぶんエバンタイユドールのことだと思う。
今年も何本かのバラが枯れてしまったなぁ
購入した苗はブルームーンだけだが、挿し木苗は一年以上育てた株が数株が枯れた。
挿し木はやっぱり弱かった。
色々と後悔が残る
259 :
花咲か名無しさん:2010/12/22(水) 16:35:23 ID:KAaHEhqB
今日は雨もやんで暖かかったから、薔薇をじっくりながめたら黒星が。
全部の薔薇の黒星やおかしな葉っぱをむしった。
焼酎の希釈液をスプレーしてるとき、土のいやな臭いがした。
葉っぱをむしって冬支度するつもりなくても、このままじゃ全部むしることになるかも。
もうとっくに薬剤散布止めてるので、ウチも黒星だらけだよ
普段は薬漬けにして無理やり押さえつけてるから、
この時期くらいは自由に伸び伸びさせてあげてる、
というのを言い訳に、放任してる
黒星がない。
実はバラなんて作っていませんでした。
の誤り
いまやっているのは、バラの鉢の土換え
2-3年に一度やることにしているのだが
去年はやらなかったもので、今年の分が多くて大変です。
とりあえず、いまは三分の一くらい済ませた。
来月から始める予定の剪定とか石灰硫黄剤の塗布とかもやらないといけないし
つるバラの誘導もあるし、もちろん寒肥もあるし
冬場はけっこう大仕事が多いですね
>>259 私は雨の前に集中的に薬剤を散布するようにしていたのだが
今年は夏に雨が少なかったので、あまり散布する事はなかったな
黒星は日本橋から感染苗を購入した以外はほぼなし。@東京ベランダ
予防薬撒いたのも計3回ぐらいだったかな?3月下旬と梅雨入りと7月。
265 :
花咲か名無しさん:2010/12/22(水) 22:30:41 ID:gG5zjbnV
>>255 フィギュアのエバン・ライサチェク
通称黒い棒
ひぎぃ
267 :
花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 01:31:55 ID:3Qfru/AP
むぎぃ
エバンタイユドールは河本だから病弱だけど、花はひらひらと美しく花持ちもいいですよ。
エバンだけじゃ通じないわな
今年の夏は病気も出ないぐらい暑かったから、薬剤散布だけは楽できた
夏に病虫害無縁で楽してたら秋にどーんときたでござる
木が疲れちゃってろくな花咲かないうちに冬になってしまった
今年の夏は粉鐘楼が絶好調だったわ
乾燥してて暑いのがあってるんだろうなと実感した
しかしルゴサのアグネスはいまだに瀕死
オールドは枯死しちゃったやつが何種かある
オールドローズは「ハマナス」が瀕死寸前になったな。
今年の夏の水不足には、花も弱っていたよ
マイ・ガーデンが元気がよかったね。黒星の耐性があるっていうが、丈夫な花だ
殿堂入りしても良いくらいの銘花だね
273 :
花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 23:18:05 ID:CC+FIknF
アルシスに今年初めて大苗予約した。
発送は12月中旬からって書いてあるけど、
毎年いつ頃送られて来るもんなの?
他で予約した12月発送分は全部届いてて
あとはアルシスだけなんだけどなあ・・・。
この間の激安メルマガで、忙しいのかなあ・・?
届いた人いますか?
うちもまだだにゃー。
早くくるといいなあ。楽しみ。
275 :
花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 23:40:55 ID:EoubQKFE
>>273 23:30のアルシスからの今日のメールによると
「今週末から来週初めになりそう」ってことです。
もう少しだね。
俺もERいくつか注文してるんで待ち遠しいよ。
レスありがとう。
今、アルシスからのメール読みました。
年内には届きそうだね。
もう場所開けて待ってるから、本当に待ち遠しい!!
首を長〜くして待つことにします。
230です掘り返してみました
巨大癌腫でもあるかと思っていたら、何もない
別に虫に食われてるわけでもない
買った時のまま
そんなに場所が悪かったのか
南側で使っている土も他のバラと同じ
いったい何がまずかったのか
とりあえず鉢で育てる事にしました
鉢に植わった姿は、まさに今年買ってきた大苗という感じです
みなさんありがとうございました
278 :
花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 16:38:36 ID:4lA0i++/
>>272 関東で猛暑+雨降らなかったけど白ハマナス元気だった
春に太い枝挿しといたら勝手に成長してた
バ○の家のIB肥料、やけに評価多いですが、使ったことのある方どうですか?
IBのチ○ラはすぐ手に入るのですが、取り寄せる価値はあるでしょうか
280 :
花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 21:06:00 ID:osRpbfii
>>279 使ったことあるけど、正直わからんw
昨冬にER何種類か頼んで、そのうちのいくつかが、枝ぶり悪いとかで
おまけだかお詫びだかで2袋入ってた。
ERは枝ぶりというか株自体が貧弱でまともに育たたないのがあるw
余談だが、同じ品種を他店で頼んだら立派な苗が届いた不思議w
上にもあるけど、アルシスまだかな?
春苗がしょぼかったんで、今回頼んだバラもしょぼかったら
もう頼まないかもしれん
>>279 普通によい。多分普通のIB。苗や資材とついでに買って使ってる。
送料払ってわざわざ買うかどうかといわれれば悩む程度のもの。
>>279 IBのチカラと同じものだとおもうぞ
IB化成S1号
バラに限らず、おいら肥料は一番金掛けないタチ
一番安いので充分、というか
高いの使ってもよく違いが判んないんだよなぁ
だからって安けりゃ効くってもんでもないだろw
効くかどうかは値段に比例しないと言うのは同意
自分で作るのが一番だな。土も肥料も。
ブルームーンが1,2ヶ月かけてやっと今咲いた@東京
バラもミニバラも★だらけで葉落ちまくりだ
生ゴミをコンポスターで発酵させたものとか
米ぬかとかを肥料として用いているな。
来月あたりから寒肥があるから、寒肥に用いるヨウリンはすでに購入しているが、牛糞はたっぷりと購入しないとならないね
油粕も、そろそろ尽きようとしているから、そっちも購入しないといけないかね
287 :
花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 21:18:50 ID:FDK6P55w
アルシスから発送メール来たんですけど、
宅配業者がどこか分かりますか?
うちの地域、ヤマトは早いけど佐川だと、
やたら遅いので都合が付けにくんです。
バ○の家のIB肥料はJAのIB肥料を小袋に分けてるだけだよ。
店舗の温室の隅に山積みにしてあったw
近くにJAがあるならそこで買うべし。
ただ農家向けだから20キロ入りだったかな。
>>287 追跡番号が書いてあるなら、宅配業者のサイトで検索してみれば
何社かやってみればどっかヒットするでしょ
290 :
花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 23:17:47 ID:Cco3B9Qx
>>288 ウチで使ってる5:5:5の有機肥料も本来は野菜用だけどねw
20kg入りで悪臭は皆無、花でも何でも使える。
ちなみに今年、パイナップルを植えてその肥料を使って3年目で食えた。
ちっちゃいくせに完熟してしまったが、それが美味いのなんの…。
バラ専用の肥料は効果的なのかも知れないが、値段が高い。
だから俺は使ったことは無いよ
使うのは、もっぱら野菜に使う化成肥料とか
あとは油粕や牛糞、米ぬかとかだね
それでもちゃんと大きくなるのだから、充分だと思っている
一度、草木灰を使って枯れさせてしまったこともあるけどね
293 :
花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 11:01:30 ID:dNq3hKPX
アルシスまだらしい
メール来たけど来週入荷だそうだ
正月に届くのかな
化成といえば、親戚の農家から25・25・25って書いてあるやつをもらったんだけど
これ、バラに使って大丈夫かしら
>>294 ウチのは有機入りペレットで5:5:5なんですが、これは効きが穏やか。
燐酸分は足りないらしいのでPが25%のバットグアノで補填しています。
強いし価格的にもけっこう高価な化成肥料ですね。ネギ類に使えば効くね。
バラの養分の要求量が決まっているようですが、ちょっと強いかなあ。
もし与えても、根元から離した方が無難。
仮に120g元肥に使うとして、25%とすればリン肥240g追加です。
でも、いくら理屈が通っても自分はオススメしません。土が痛みます。
曖昧な書き込みですみません。
清澄の様子がおかしいと調べてみれば、根っこがほとんどなかったよ。
スミチオンをぶち込んだから、すでに駆除したと思っていたコガネムシ幼虫が残っていたから
それに食い尽くされたのかも知れないな。
物凄く気落ちします。
今年はブルームーンも枯らせたので、清澄まで枯れたら、青バラは全滅だ。
って何だ、
青バラは本当に弱いな。
以前、ブルーヘブンも二年目で枯れてしまったし。
なかなか上手く育てられない
ペレニアルで売ってる青のレクイエムとか
育てやすいらしいよ。販売元のカタログ評価だからわかんないけどw
ブルーリバーごっついし超強いよ。
298 :
花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 22:01:04 ID:GKiADxmP
フィギュアスケートの勝負が終わって後はエキシビジョンだけになったね。
前に選手たちにブルーローズが贈られてたのが羨ましかった。
頑張ってる人たちだから、贈られて当然なんだけどさ。
ペレニアルは、いい品種出すね。苗の状態も結構いい。
そういえば前に、ジョイ本瑞穂でペレニアルの大苗買おうと思って
店員に色々聞こうとしたら・・・
漏れ「あのー、ペレニアルの苗は全て国産ですよね?」
オバチャン店員『えっ?ごめんなさい、私バラの担当じゃないので
担当のものに聞いてみますね。』
オバオバチャン店員、内線(携帯電話?)取り出してかける。
オバチャン店員『あ、もしもし“ プ レ ミ ア ム ”の苗は国産ですか?』
漏れ「ペレニアルです。ペレニアル。」
オバチャン店員『あっ、ごめんなさい。“ ペ レ ミ ア ム ”ですって。』
漏れ「 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 」
ペレニアルだってばよ・・・ (´・ω・`)
300 :
花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 23:37:11 ID:Pqu1MoTg
>>299 そう?
この前届いた苗は枝に斑が多くシワもあるし不安
>>296 >スミチオンをぶち込んだから、すでに駆除したと思っていたコガネムシ幼虫が残っていたから
コガネムシ幼虫が生きてたってこと?
どの位スミチオン撒いたの?
鉢植え?地植え?
卵にも効く殺虫剤は少ないからねえ…
>>296 青バラ系で育てやすいのは「わたらせ」 これはガチ
>>301 十号くらいの鉢で育てていたよ
スミチオンは充分に入れたつもりだった。
実際、10匹くらいコガネムシが地面から出てきたからな
あるいは濃度が薄かったのかも知れないが、それでも何匹か生き延びていたようです。
鉢から出してみれば、根っこはほとんどなく、コガネムシの幼虫も出てきた
305 :
花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 13:49:00 ID:HuCOPy5c
アルシスでER大苗をいくつか注文したのですが
まだ発送メールが来ません。
25日のメールではERは火曜日に入荷してから発送とか。
ていうことは、ERは自分のところでは大苗を作ってない、ということでしょうか?
9号鉢植え込みで4,600円だったけど
それならDAに直接頼めば良かったな〜と後悔してます。
それにしても正月は留守なのに勝手に送りつけて来そうな予感(汗)
どこまでも顧客不在でジコチュウなんだな、参った。
正月は不在につき困るよって直接メールすればいいんじゃね(^^;
ここまで固まってくれば素直に発送時期の相談した方が
イライラしなくてすむよきっと。対応とか知らんけど。
ペレニアルはひょろ苗が素っ気無く届いてもその後がいいから
私も評価は良だなー。
ホワイトキャットと青のレクイエム欲しいです。
留守に荷物を置いてく運送屋は居ない。メール便で送ってくれと頼んだら別だが。
不在通知書を投函してくだけ。
今の時期、倉庫にほっといても乾燥はしないだろ。
>>304 なる。
幼虫を水没させても数日生きてた。と書いてあるHPが有ったしね。
産卵時期以降、数回土壌注入なのかなぁ。面倒だね。
ダイアジノンslゾルかぁ・・。
309 :
花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 19:33:55 ID:ROTcUb1R
>>307 てか不安なら運送屋に予め不在の旨を連絡しておけばいいんじゃね
例えば1/1指定で何日も不在なのに毎日配達にこさせるの?
運送屋の倉庫で何日も置いておいて何かあったらクレームでしょ?w
やっぱ、買った業者に発送遅らせてもらうとかしたほうがいいな。
↑追記
謳い文句には病気予防しか触れてないが、
ココのブログにはコガネ子対策にも抜群と記してある
312 :
花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 21:46:27 ID:T6WcX0g+
コガネ子対策は「初冬の植え替え」に尽きる。
何故植え替えしないんだろう。
農薬要らずで一番手軽だ。
313 :
花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 00:12:09 ID:/pLDQCfA
ウチの10号鉢は10月の時点ですでに根っこが全部喰われてたよ。
どんどん葉が黄変し、土の水はけが悪くてドロドロになってて気付いた。
予防にネットで鉢の表面をカバーしてさらに丸いフェルト製土カバーもしてたのに
弛んだ隙間から親虫がもぐりこんだみたいだ。
薬剤もスミチオンやオルトランDXじゃぜんぜん幼虫は死なないし
ダイアジノンかディプテレックスじゃないと効かない。
オルトランだと上の方に居るのは死ぬけど、完全に駆除はできないね。
でも薬効を切らさなければ根を食われる事もない。
ダイアジノンだと卵にもさなぎにも効かない上に、植物体内への残留がない
ディプテレックスは残効期間短くない?
てか、あれ地中害虫にも効くのか
つ「カルホス」
316 :
花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 00:24:47 ID:3RaWShbM
>>307 佐川にやられたw>留守に荷物を置いてく
帰宅したらオートロックも無いアパートの共同廊下に、
通販で買ったPCが放置されていて驚いた。
うわ、スレ違いの話題でageちゃったよ。ごめん
>>315 ホムセンとかで売ってる粉剤の方?
あれは毒成分が超薄薄で結構量入れないと効きが悪い
しかも効くくらい入れると土が固まる
たしか昔のカルホス粉剤は濃度が、もっと高かったはずだけど良くわからん
それと小麦粉並みに粒子が細かいからブワブワ舞って使いにくいし
ダイアジノン粉剤+オルトランDXのミックスの方が効くし使いやすいと思う
劇薬指定のカルホス乳剤なら効くだろうけど
健康被害が出たから廃盤じゃなかったっけ?
関係ないけど石灰硫黄合剤が販売停止になっていた<近所のホムセン
困るんだよなぁ
610ハップ(入浴剤)も好きだったのに。
こんにゃくゼリーじゃないけど、バカは放っておけと思うよ。
別用途で使ったり凍らせて食って死んだり、そんなのメーカーで
責任負う必要ないよなぁ。
320 :
花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 08:27:09 ID:qBcruSqc
ミニの細い枝先がちょっと枯れ込んでたから、指先でチョンと摘み取った。
他の薔薇も冬薔薇の外側の花弁がちょこっと、破れたり穴が開いてた。
こんな寒い季節にどんな虫が徘徊してるんだろう。
外は寒いし被害は軽微だから夏の夜盗虫の駆除のときみたいに見回りしない。
322 :
花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 12:04:24 ID:Ga09pFAz
>>305 アルシス、私はギヨーだったけど昨日届いたよ。
ERは遅れるみたいだね・・・。
分からない事があったので発送連絡後に、
問い合わせのメールしたけど
ちゃんとその日の内に返事来たから
連絡してみたらいいと思うよ。
家の大苗発送はまだかな?
ロシアンルーレットにドキドキ
>>323 又、出てきてごめんだけど、
ロシアンルーレットにワラタ。
323さんにこぶルーレットが当たらないように祈っとくよ。
ちなみに私は、家でこの秋、見事にこぶルーレットで死亡しました・・・。
>>324 どこから仕入れてどんな管理してるんだろうね>家
京成みたいに自分のとこの農場で育苗して売ってる業者ならともかく小売店でしょ?
家で買った苗の病気率(ガンシュとセンチュウ)は異常なんだけど・・・
>325
センチュウルーレットもあるんだ・・・
マリーゴールドの種買っとくかな
家で予約したER大苗届いたよ
6号プラ鉢に根っこがチラ見えるくらいのギリギリの土の量だった
去年もそうだったから多分コスト面でのこのやり方なんだろうけど
とりあえず目に見える範囲でへんな所はなかった
これ、一回抜いて芋確認した方がいいんだろうか。。
>>327 入荷したら一応目視で確認ぐらいはしてるだろうからすぐには分からないかも
来年をお楽しみに
>>312 地植えのコガネ対策はどうするのですか?
331 :
花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 17:45:00 ID:orKlZuhA
>>327 アルシスからも家からもバラが届かない
涙目
332 :
花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 17:57:15 ID:63NHd06P
京阪から届いたが、しょぼい苗が多かった
春苗?という一季咲きオールドも
333 :
花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 19:13:14 ID:ltRTwfJd
出来たばかりの近所のローズガーデンに行っ時のこと。
友達と匂いを嗅いだり、写真を撮ったりしているとそばで作業をしていた人に声をかけられた。
色々話をするうちに京成の話題が出て、「あそこはガンシュが多いから…」と言ったら
「そんなことは無い」と言われたので、「いや、うちでガンシュ出たのは全て京成のものだし、
ホムセンで時々見かけるガンシュ付の苗も形成のものだった」って言ったら、「今度言っておきます」
って言ってた。
その人によると、何ヶ所かの業者に栽培を委託していて、そのうち群馬だったか茨城だったかうろ覚えだが
三角地帯ってのがあって、そこで栽培されたものはガンシュが出るんだそうだ。
そーいえば改良園にミツコ頼んでたんだった
金払いこんでるんだから、よもや品切れとかないよね
いつ届くんだ
ここ25年京成苗たくさん買ってきたけど今まで芋当たったことない
K阪はすごい確率で芋付き引くのにw
>>333みたいなこと他でも聞いたことあるけどうまくトライアングル地帯の苗をかいくぐってきてるのか
某ショップでも以前特定の品種でよく出たようだしやっぱ畑だよな
337 :
花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 21:33:49 ID:yiBh7qJl BE:1357965173-2BP(0)
>>330 地植えだと被害は少ない
植木鉢という、幼虫にとって比較的安全な上に餌は食べ放題という環境だから大被害になる。
地植えだと他の昆虫や動物に幼虫が捕食されたりして数も減るし、バラ以外の植物もあるしで枯死に至る事はあまり無い。
個人的には用土にパーライト混ぜるのが一番ラクで効果あったな。成虫が産卵しないのか、孵化した幼虫が生育できないのかどちらか解らんが。
338 :
花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 22:10:19 ID:Vc3OCqBX
タグが京成バラ園ってだけで、京成からは買ってないパターンでは
339 :
333:2010/12/28(火) 23:13:40 ID:ltRTwfJd
>>338 わざわざ(高速使っても2〜3時間かかる)京成まで行って買ったもの、ホムセンで買ったもの、
近所の園芸店で品種名を言って取り寄せてもらったものもあるので、直接京成で買ったからって
安全って訳では無いと思うけど
340 :
花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 23:56:11 ID:Vc3OCqBX
だから、京成で買ったものは芋あったの?
ホムセンとか取り寄せじゃなくて。
みんな「K成」や「K阪」「てんちょ家」でしか扱ってない品種だったらどないすんねん。
>>319 石灰硫黄合剤は少量サイズを自粛して、今年で生産は完全に中止されたよね(T_T)
でも農協や大型のHCで10リットルや18リットルなら普通に売ってる。
製造日から使用期限は5年くらいだから、庭持ちなら使いきれるけど、マンションの人は・・・
あ、でもマンションで近所迷惑になる石灰硫黄合剤なんて使わないか。
mjd?
近所の農協に500mlサイズまだあった。買い占めておこうかな・・・
343 :
花咲か名無しさん:2010/12/29(水) 00:21:44 ID:9OTx13LZ BE:1034641128-2BP(0)
>>340 一昨年、K成からネットで鉢バラ買ったが芋は無かった。
三年前に軽犯で買ったグラハムトーマスは成長悪くてシュートが出た事ない、今年は引っこ抜いて見てみる。
さすがに買った時にコブつきは当たった事がない
だが一年以内にコブ出て弱る率は高いな>オレンジタグ
345 :
333:2010/12/29(水) 00:26:06 ID:+7/owa8x
京成まで行って買ったものって書いてあるでしょ?
ホムセン、取り寄せはもちろん、わざわざ行って買ったのなんて幹と根っこに出たよ。
>>342 マジだよ
たしか今年の4月で少量サイズは完全に製造中止してる。
石灰硫黄合剤で硫化水素を発生させて人生\(^o^)/オワタする人たちのせいで
業務用サイズ以外の製造は、完全に製造中止。
京成で買うと全部生産地・千葉になるのかそれとも委託先によっては変わるのかどうなんだろ
俺は岐阜と相性が悪い
すんません、今更ながらオレンジタグの意味教えてくれませんか・・・
ERのですか?
>>348 あゆみとかいろはとか感謝とか買ってみると判る。
>>347 うちも岐阜と相性悪い。 芋のついてこないミスティーパープルに出会いたい。
K成は南関東の高温多湿を苦手とする品種は東北で作っているとか。
でもそういう断り書きを付けて売っているのみたことない。
>>348 よく意味が分からないんだけど、基本的にオレンジタグ=京成
ボレロ欲しいんだけど絶対オレンジタグだよね?
ホムセンで見かけたら衝動買いしてしまいそうでコワイ
>>350 ERの正規品を買うとDAのタグが付いてくるでしょ?
それがオレンジ色している。
>>351 ペレニアルは?
ひょろひょろの新苗だったけど今のところガンシュない
>>350 そう。オレンジタグ→京成のこと。
ERのタグは以前、ブリティッシュグリーンだったからな。
356 :
花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 09:55:14 ID:sXfz9FwW
見えない敵と格闘するロザリアンw
うちK成近いから全部そこで買ってるんだけど掘り起こしたらいもついてるんだろうか?
鉢はいまのところ見当たらないんだが
石灰硫黄合材、コメリでフツーに売ってたなあ。
1リットルで。
あるところにはあるんだね
359 :
花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 13:41:34 ID:P8yqck0E BE:775980634-2BP(0)
近所のダイキも1リッターは普通に売ってたな。
「500ミリは本来の目的外使用が見られるので販売を停止します」云々
と張り紙してた。
360 :
花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 18:53:05 ID:tQZSpmQh
アルシス届いた方あますか?
29日までに発送するメール来たけど、届いていません
まさか元旦着?
あけまして、おめでとうございます。
販売中止でなく製造中止だからな。
そのうち無くなる。
死にたい奴なんて勝手に死なせておけばいいのに。
真っ当な使い方してる奴が、被害を受けるのは納得がいかない。
別に銃みたいに乱射して人に迷惑かけるわけじゃないんだから。
一応、賃貸だとオーナー、集合住宅だと他の住人に迷惑はかかるけど。
あと、死体を処理する人や警察とかにも。
364 :
花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 00:40:23 ID:SdFbdxhk BE:2263275757-2BP(0)
無いなら無いで、他のやり方もあるし。
石灰硫黄合剤使わなきゃ枯れるってもんじゃない。
有機農業で使う農家の人は大変かもだが。
その時はマシン油でも良い。
病気の方は…しょうがない。
マシン油自分も考えた
害虫の卵とかならこれでいける?
病気の方は葉の出始めのダコニールかなんかでいいかな
オルトランとかベニカみたいなのを濃い目に塗るってのはダメかい。
多分、どのバラにもチュウレンジさん達が越冬してると思うんだ・・・
>>363 バラに石灰硫黄合剤を使用するのは、まっとうではない。
2ちゃんねる内ではまっとうなんだろうな。
チュウレンジってバラで越冬したっけ?
蛹の状態で地中で越冬するらしいよ
>>363 >別に銃みたいに乱射して人に迷惑かけるわけじゃないんだから。
真っ当な使い方してる奴が、被害を受けるのは納得がいかない。
別に合剤みたいに混ぜて人に迷惑かけるわけじゃないんだから。
374 :
花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 13:24:27 ID:pBWrY6A+
だから土を入れ替えるほうが効果的なのか
あけおめ!
植え替えは面倒と思われがちだが、考えようによってはその年の扱いが楽。
まあ、居住環境とかでそれは変わるから、人それぞれだな。
今年は咲きまくりますように
今年は香りまくりますように
379 :
【末吉】 【1502円】 :2011/01/01(土) 10:12:13 ID:iZ8WHQYB
今年は紫のバラを育てる
おめでとう!
今年はバラにとって、良い気候に恵まれますように!!
>>378 今朝、初詣に行ったらおみくじで大吉だった。
おまいら福袋買った?
おいらは家で買い損ねた
凶よりよければ癌腫出ない。
さいてすと。
昨日から休みに入ったんで、暮れも正月もなく張り切って剪定して植え替えやった
そうしたらぎっくり腰になっちまったよ!
どうすんだ残りの植え替え!
まだ合剤塗りもやってねーのに!
今年オワタ
/ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄\
/ _ィ;_;_ノ~ヽ、:、 ゝ
/ ソ" ヽ ゞ あけまローズ おめでバラ
/ ノ _;ェ=-;;、' '_;;-=ェ;、| |
| ,r-ノ `-ェ; ;ェ-. | | 新年早々、私に会えるなんて、
彡 l℃ ノ( 、_, )ヽ | ゝ 縁起がいいでしょう?
| ー' ,,ノ,__!!_,.、_ |ミ 今年も皆さんのもとに
/ ∧ Y { ヒ三三ヲ l ミ 新鮮なガンシュ苗をお届けしますので
彡 /\ヽ ` = ´ /ヽ どうぞよろしくお願いします。
/ ヽ. `ー--一' ノ/ ヽ
/ ‐-‐-‐-─' `、 てんちょ
ヽ
今年のバラ運は?
バラバラじゃね?
389 :
花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 16:34:07 ID:7+ivV3sE
早起きして京成バラ園の福箱getだぜ!!
新品種9品5000円セットが買えたラッキー
それってラッキーなんだ・・・
391 :
花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 19:40:06 ID:YcZPwRtg
どこの福袋が一番いいかな?
まだこれから出すところもあるよねきっと。
福袋なんかで苗を買う人の気が知れん
園芸用品とかならまだしも
>>394 そんなの人の勝手だろ。
あんたにそう言われても欲しい苗が入った福袋なら買いたいよ。
福袋って何が入ってるかわからないから福袋じゃないん?
ごもっとも
でもオイラも
>>394に同意
与えられた愛は育めないタチでしぃ
ネタバレにしてる福袋って結構あるんですよ。
まったく想像もつかない中身の福袋なら自分も興味ないです。
要するにセット販売じゃん>中身のわかる福袋
まあ、好きな品種が入っていようと
要らん品種との抱き合わせ販売に興味はないな
400 :
花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 22:05:40 ID:7+ivV3sE
>>393 明日もやってますよ 朝9時に行って20人目ぐらいでした
何種類かあって自分買ったやつは
ピエールカルダン
モナリザ
ヨハネパウロ2世
センテッドエアー
いろは
マジェンダ
ソレロ
エアフロ
サイレンスが入ってた
>>373 わかったサンクス
取りあえずオルトランの粒剤を株元に撒いとく!
まだ早いよ>オルトラン
殺菌、殺虫剤は動き出す春で良い。消毒は合剤と春先のマシン油だけ。
コガネ子は鉢植えの場合、今の時期であれば植え替えすると確実。
>>403 その植え替えがメンドイから、薬で何とかならんかとw
マシン油って春先なのか
合剤なくなったからとりあえずマシン油昨日やったところだよ
今やっても意味ない?
マシン油の注意書きに
「新芽・新葉・花弁などには十分注意」
って書いてあったのと
植え替えしようとしてカイガラ発見したから
噴霧してみたんだけど
春先ってのは芽吹く直前ってこと?
合剤とマシン油は順番があるよ。
号剤→マシン油。
ありがとん
でもその合剤がないからいきなりマシン油いったんだけど
バカだったのか
合剤に変わる何らかの殺菌剤を散布して
浸透するための期間を空けてマシン油ってことか
409 :
花咲か名無しさん:2011/01/04(火) 14:51:14 ID:rhGphEKW
バラ10鉢 クレマチス10鉢 土替え 今完了しました。
今年は、良質な馬糞堆肥がゲットできたので、少し期待できそう。
明日、合剤ヌリヌリする予定です。
>>408 いや、浸透したら大変な事だからw
どっちみち合剤やrないんならいきなりマシン油やるしかないべ
合剤以外の殺菌剤を今つかうことにはあまり意味がない
マシン油でカイガラやっつけといて
春になったら普通に殺菌剤使えばいいんでは
411 :
花咲か名無しさん:2011/01/04(火) 18:14:11 ID:yvzmrzfh BE:2069280948-2BP(0)
正月休みに頑張って鉢バラの植え替えやらツルバラ誘引してたら、一株カミキリand癌腫にやられてた…
とりあえず、癌腫削って石灰硫黄合剤塗っといた。病原菌が活発になる夏場にカミキリにやられると癌腫罹患率が高い。
家で買ったオレンジタグの大苗にでっかい癌腫発見。
ずっと動きがないから鉢を小さくしようと
ブルーシートに中身あけたらこれだよ・・・。
「自分とこは大丈夫☆」は通用しないねえアハハ・・・。
>>412 家+オレンジタグなんてダブルリーチじゃんw
石灰硫黄合剤が手に入らないって、どうするのだよ。
これから芽に塗布したり、土壌の消毒に使ったり
けっこうな量が必要なのに
一般ユーザーをなめきった態度だな
って言うか、自殺しようと思えば入浴剤や農薬使わなくても
幾らでも方法はある。
自殺を防ぐってのなら、それこそ高層ビルを全部取り壊して、包丁やロープまで販売中止しても防げないだろう
何で、石灰硫黄合剤だけを目の敵にするのだよ
415 :
花咲か名無しさん:2011/01/04(火) 23:20:26 ID:yvzmrzfh BE:1163971229-2BP(0)
農協の方に行ってみるかな。
そっちならあるかも知れないが、10L、18Lではさすがに多すぎる
しかし昆虫だけではなくダニから細菌まで、広範に効果を発揮する農薬は硫黄剤くらいだからな
バラの消毒には匂いも刺激も強くて、使用後も汚れるので、芽の消毒にくらいしか使わなかったけど
無ければ無いで困るものだな
ちなみにいま私は鉢の土換えをやっています。
夏ごろに取った落ち葉を腐葉土にして、マサ土と混ぜたのを使っていますよ。
量が多いので大変です
硫黄が欲しければ卵を腐らせれば・・・アレ違ったっけ?
(゚ё゚)クサー
>>404 まあ、気持ちはわかります。例えば、集合住宅のベランダが置き場などでは
出てくる廃土の処理も大変みたいです。毎年植え替えだと、ふるいにかけて
他の草花には使えますが、コガネ子が荒らした土だと使う気がしないし…w
また、ウチなんかはミミズが繁殖している場合が多いですが、それらは毎年
植え替えをしなくても調子は保てるという方も過去にいました。人それぞれ
かとは思いますが…。
でも、毎年植え替えを推奨します。2〜3年かそれ以上植え替えをしないで
済む他の草花のコンテナは確かにたくさんありますが、バラの場合は、ウチ
の場合ではですが、毎年の方が良いようです。
植え替えは毎年は必要ないよ
9号10号の大きな鉢なら2.3年に一度で充分だよ
小さな鉢でも二年くらいなら何とかなるけど、それでも毎年やっているけどね
趣味の園芸で後藤みどりさんは鉢を掘って一部の土だけ交換してたよ
絶対植えかえ必要信者って、地植えの場合はどうしてるんだろうか
うちじゃ逆に、毎年だと成績良くない
苗を植えて、初年度だけはシーズン中にも鉢増しするが
後は冬に鉢増し
3〜4年経ったところで根を整理して8号鉢へ戻し
また3年ぐらいかけて9号、10号と大きくしていく
はっきり言って土を全部落とした年はどうしても作落ちする
その翌年にはまたグンと大きくなってくれるけどね
毎年根を切ってたんじゃ、毎年作落ちの連続で、根も樹も充実するヒマがない
あれだよな、癌腫業者はたいてい土替には反対なんだよな。
見つかるからな。
地植も一年目は鉢植なんじゃないの?
>>422 鉢が土換えが必要なのは、限られた土で植物を育てるからであり
地植えの場合は、植物にもよるが元肥を入れたりして土壌を整えれば土換えは必ずしも必要はないよ
それに毎年だとそれは成績が悪いだろうね、根を傷めるもの
小さな鉢はともかく、大きな鉢は3年に一度くらいにしている
>>416 石灰硫黄合剤
当地(福島)ではホームセンターに山積みで販売中。
まだ購入可能なんでは?
ちょっと前に楽天で見たよ、500ml入りの合剤。
ポチろうとおもってたら農協で山積み、ビーバー登山で198だったのでやめた
>>425 言い方悪いけど、地方だからでは
でもバラだけの問題じゃないし、
このまま購入不能になるとは思えないフシも感じる
店舗で小売するとかの工夫出来ないのかねぇ
硫黄ガス自殺が増大してから、トラブルを嫌った薬局が
問題の入浴剤の販売を止めたもので、販売メーカーは倒産したよ
馬鹿なことだとは思った
だってさ、入浴剤の販売を止めても硫黄石灰剤があるのだから
同種の自殺方法は止められるわけがないもの。
でもまさか、そっちまで規制が来るとは思わなかったな
鉢植えは絶対植え替え必要信者でーす☆
癌腫とかネマとかコガネちゃんとか確認することが多いしな
2〜3年くらい育てて大丈夫なら地植えにしてる
でも人それぞれなんだから日本バラ園方式も否定しないよ
硫黄ガス自殺の増大の煽りをうけて販売メーカー倒産か・・・
そのメーカーに自殺者出てたらやるせないね
>>427 いや、別に悪くないし、果樹が多い田舎のこの辺では合剤は山積みです。
また、果樹はバラ科が多いです。こっちも合わせた方が防除がしやすい。
毎年撒いていますが、苦情が出るようならばマシン油に切り替えても良い。
でも、未だに隣の畑がバンバン使うから、こっちは気が楽ですねww
植え替えの際の根痛みですが、挿し木ならばわかりませんが接ぎ木ならば根
は野バラなどの原種が殆どです。それが原因で作落ち…?育てる環境や気候
などでも多少違うんでしょうが、少なくともウチでは大丈夫なようですね。
それよりもバラに被害が大きく憎たらしいコガネ子を的確に防除できるので
植え替えは毎年初冬に実施しています。土は最近出まわっている安い市販の
草花野菜用土と赤玉などの混合ですので経費はぐっと抑えられます。まあ、
良い時代になりましたね。
硫黄ガスって南蛇井? 石灰硫黄合剤に酸を加えると発生するのは硫化水素。
石灰硫黄合剤は強アルカリ性だし劇物指定すれば購入時に印鑑が必要になって
抑止力になっただろうにな。 石灰硫黄合剤が入手困難になったことはバラに塗布
するのは農薬取締法違反なんだから止めるきっかけにしろということジャマイカ。
コガネがそんなに出ること自体ビックリだ
夏剪定して追肥やったら、自分は藁か枯れ葉を大量にマルチする。
そのまま冬越して、春の芽出し肥をやる時にマルチも全部取り除いて燃やす。
これだけでコガネは出なくなる。その他の害虫もかなり出足は遅くなるな
病気も梅雨入りぐらいまではほとんど消毒要らず。
がん腫って根っことか継ぎ目にしか出来ないのかと思ってたんだけど、
今日茎にでかい塊が付いてることに気付いた。
大きくなるまで気付かんかった
ショックだー
珍しいけどあり得なくはないよ
傷口からウイルスが入れば幹だろうと枝だろうとそこにコブができる
数百円で売るものにいちいち印鑑やって利益出るかよ。
あと大容量のは未だに売ってるから死にたいやつには関係なくね?
まぁ自殺が原因で自粛なのかははっきりしてないけど
自殺者本人だけじゃなく、二次被害も出たからね
>>438 その人のサイトを貼るとアンチが湧いて荒れるからやめた方が・・・
もう貼っちゃったもんしょうがないべw
おまいら改良園から苗届いた人いる?
11月中に金払い込んでるんだけど音沙汰なしなんですが、受注のお知らせもないんかあそこ
カタログ?
それともネットのほう?
>>331 >>360 アルシスさんからはもう届きましたか?
年明けてから音沙汰なしなんだけど、問い合わせした方がよいのかなあ。
>>441 カタログざんす
届いて速攻で郵便局行った
カタログかぁ
とりあえず2年前は連絡無かったよ。
>>442 お、逆にこの書き込みで安心したw
うちもまだだよ。
スタッフ一人減ったとかで大変そうだけど、
さすがに音沙汰ないとちょっと不安になってくるね。
メールで個別送信は無理かもしれないけど
サイトのブログにでも状況アップしてくれるといいなあ。
のんびり待ちましょか。
>>445 よかった、まだ発送作業中みたいですね。
うちだけ忘れられてしまったのかと心配になりました。
のんびり待ってみます。
ナニワノイバラの鉢植えを植え替えた。
手が傷だらけだけど何か達成感が・・・
きれいに咲くといいなあ。
>>443 去年改良園に注文したことあるんだけど6月1日に注文したのに10月ごろ
品切れと連絡してきたことがあった
改良園はネットから10月に注文して11月末に届きました。
>>447 野イバラいいなぁ
でも鉢替えは大変そうだね
カップ・ロゼッタ・八重・剣弁・ひらひら〜フリフリ
と渡り歩き、今は平咲き一重系がマイブーム
近頃はミニのレンゲローズまで気になる始末
ホムセンで298円位でも買えるそうなので、チェックチェック〜♪
>>450 盆栽用と台木用にノイバラを育てているが丈夫なものだよ
肥料など与えなくても、幾らでもグイグイと伸びてくれる
>>451 盆栽仕立てって良さそうだね
バラ鉢の場所作りの為に、
最近やたら他の鉢物を無理やり盆栽にしてる
でもコンパクトには仕上がるが意外と横に張るので、
やっぱり場所喰うw
時々台木の芽がビュ〜ンと伸びて来るコトあるから、
今度挿し木にしてみよう
>>446 発送連絡は来たけど伝票番号が書いてない・・・
454 :
花咲か名無しさん:2011/01/08(土) 17:33:00 ID:TacEn6aU
>>452 盆栽にするなら、実生の方が良いと思います。
綺麗に仕立てるなら、根も良い形に成長した方がよいですから
私は台木用に育てているノイバラの中から根っこが良い感じのを選んで
それをそのまま育てるか、八重津姫のような盆栽に使える丈夫な品種を選んで接いで盆栽にしています
おっ台木の話、混ぜて〜
クリスマス前、ロサ・ムルティフローラに色々と接木して置いてあるんですが
まだ全然動きが無くてつまらない・・・(´・ω・`)@首都圏
ついでに作った挿木の方は根が出たのか、もう芽が膨らんでいる感じ。
接木の方が活着するの遅いんでしょうかね、謎。
>>450 レンゲローズは放っておいても綺麗だし丈夫だし、手入れをすれば
面白いくらい花が咲くので「とても頼りになります(@モリニューのラベル)」ですよ。
ムルティさんの枝を太らせて接いで、トピアリー仕立てにするのが今年から来年の目標です。
でも丈夫なんだけど、なんか安っぽい感じは否めないですかね・・・。
まあ、一つあれば重宝すると思います。(簡単に増やせるし)
数をまとめてしまうと、飽きるかも。
>>456 クリスマス前というと、十二月の中ごろ?
悪いけど、それは時期が悪い。
接木のシーズンは接ぎ芽は、初夏から秋ごろまでの生育期に行ない
接ぎ芽は早くとも一月、出来たら二月ごろの休眠期に行なうものです。
しかし、もうすでにやってしまったものは仕方がない。
接ぎ芽をしているのなら、芽が黒くならずに生きているようであればそのまま様子を見るだけです。
上手くいっていれば六月ごろには芽が大きくなるでしょう。
接ぎ代をやっているなら、台の根の部分は水は控え目にして、接いである代の部分は乾燥しないように
パラフィンで保護するか、それが難しいなら、接ぎ木テープを巻くか、サランラップでも巻くとかすること。
その上で、出来たら、接木を保存している場所は湿度を高くするようにしてください
私は発泡スチロールの中育苗ポットに赤玉土に入れて接木を植えたのを発泡スチロールの中にいれ、そこに透明ビニールで蓋をして保存していますよ。
それで中の湿度が高くなるように発泡スチロールの底に水を少し入れておく
発泡スチロールが手に入らないなら、育苗ポットをビニールに入れるだけでもよい
プロがやるのはどうかわからないが、このやり方が、いままでの経験では家庭でやるのは一番に定着率がよいですね
>>453 あるあるw
こーゆーのってラブレター貰ったはいいけど、差出人が書いてないくらい
ガックリするよね。
>接木のシーズンは接ぎ芽は、初夏から秋ごろまでの生育期に行ない
>接ぎ芽<は早くとも一月、出来たら二月ごろの休眠期に行なうものです。
2行目接ぎ木のまちがえじゃね?
接ぎ芽ってのは芽接ぎのこと?
>>460 二行目は接ぎ代の間違い
>接ぎ芽ってのは芽接ぎのこと?
芽接ぎと言うかね?
私は接木は、芽だけとって接ぐのを接ぎ芽と呼び
枝も取って接ぐのを接ぎ代と呼ぶ呼び方しか知らないけど
え? そうなんだー。
バラの本だと接ぎ木って穂木を台木に挿しこむやつとかで、
芽接ぎっていうと芽だけ張るやつになってるよ。
>456です
NHKの分厚い本を見ながら色々やってますが「接木」「挿木」「芽接ぎ」は
それぞれ別物、
>>462さんの仰る通りかと。
今回は穂木を台木に差し込んで接木テープで巻いた物を作っています。
多分時期は間違っていないと思う・・・
本によって用語が違うのかもですね。
とりあえず穂木が緑色なので、しばらく置いておきます。
>>455>>457 レスdです
八女津姫、安っぽいのかぁ〜w
でもそれも魅力の一つに見える
>>459 それ悪戯だったりするパターン
アンケートと称した電話に根堀葉堀喋りまくった、悔しさひとしおなオイ
>>464 安っぽい、は言い過ぎだったかな?
なんか芝桜みたいな色で沢山咲くから、有り難味が無いというか・・・
勝手に濃いピンクから白に枝変わりしてくれたり、実も赤くて可愛いのが
沢山ついたりで仕事自体は悪くないんだけど、どうも気前が良すぎてw
>>462 私がバラの接木で参考にしたHPでは、接ぎ代、接ぎ芽となっていたから
それで憶えたのだが。
本を調べてみれば芽接ぎと穂接ぎになっていた。
そっちの名称が普通だと思うから、そっちで憶えた方がよいでしょう。
ただ、接木とは、文字通り、接木法の総称ですから、枝を挿す方法だけをそう呼ぶのではないですよ。
>>465 八重津姫は確かにモダンローズと比較すれば地味ですが。
しかし盆栽用に使うのなら、かなり丈夫な品種を接がないともちませんよ。
この方はどこの先生様?
なんでこんなに上からなの?
ははは、HPね。
接ぎ木、芽接ぎでじゅうぶんだよ。
穂接ぎってのもバラ本じゃあまり出てこないかな。
出てる本もあるけどね。
はははとかまじうざ
>>469 (ノ▽`;)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、HPね。
473 :
花咲か名無しさん:2011/01/09(日) 20:25:55 ID:6BvSCLpf
昨年間違えて買ったバラの花がいまいちなので台木の所からブッタ切り
気に入ったバラの枝で接木してみましたがこんなんでも活着しますかね?
一応形成層合わせて、接木テープできつく縛り、台木と穂木の間にパラフィンないから
ろうそくまんべんなく垂らしておきました。
3株元旦にやって今日一本穂木の色が悪くなってたので、穂木変えてW刺しにしてみました。
変色してない株は活着してますかね?今年接木初めてな者で経験ある方の御教授いただければ幸いです。
>>473 接木は接ぐ事より管理の方が大変ですよ。
日のあたる縁側にソメイヨシノが咲く頃までビニールに入れて保存しておくのがよいですけど
あまり気温があがりすぎれば、充分に定着しないうちに芽が伸びてくる
これは穂の栄養だけで伸びるわけだから、途中で萎れてしまう。
さらに袋から出せば、環境がガラリと変わるわけだから取り出す時に慎重にやらないとこれも途中で枯れます。
475 :
花咲か名無しさん:2011/01/09(日) 23:31:12 ID:6BvSCLpf
>>474 一応2株は玄関の中ビニールなし
1株は地植えなのでそのまま 一応霜など当たらない陽だまりの所です
@関東平野部なので平気かなーておもってました
ここを見てて、ついバラを育てたくなって、近くのホームセンターであんまりメジャーじゃないバラの苗を買ってしまった。
「ラブ」って品種なんですが、誰か育ててらっしゃる方はいますか?
HTの育てやすい品種らしいのですが。
そこそこ名の知れたバラだと思うけど>ラブ
表が赤で裏が黄色っぽいやつでしょ。HTというよりグランジフローラじゃないのかな。
まあ、丈夫なタイプ。
>>475 ビニールの中に入れるのは、気温を保つ意味もありますが
もう一つ、湿度を保つためです。
切り継ぎバラは、根の部分は乾燥気味に保存しなければなりませんが
接ぎ穂の部分は逆に湿らせ気味に保存しなければならないので、多少の水と一緒にビニールに入れて湿度を保たないと駄目です・
>>476 ラブと言えば赤か赤か黄色かの複色の品種だったと思いますが。
私はもっていないけど、けっこう知られた品種です。
裏黄色なの?
事典だと白だから白だと思ってたYO!
篠宮使おうと思って一年経っちゃった。
3本買うと一本おまけの新苗キャンペーン、
指定されたバラの中から選ぶ形式に変わっちゃったんだね。
ほしいのないので残念だ。
篠宮のキャンペーンはワクワクしないよね。
通常価格高いし、見るだけで買ったことないや。
>>479 辞典で白なら白なのでしょう。
辞典をもっているならご存知でしょうが、バラは日本で流通しているものだけでも何百品種もある
それをいちいち憶えることなど私もできません。
ただ、名前を聞いたことがあるだけのことです。
ラブは超有名なHTで裏は白だよね。
赤は深い赤じゃなく普通の赤。
香りは無いよ。
>>481 推測でものを書いた上に
指摘されると怒るとは、君はいったい何者だね・・・。
「違ってました」が言えない薔薇の妖精さん(小太り)じゃね?
>>483 書き方が悪かったかも知れないが
別に怒ってないよ
481=466?
そんな事より土変えしようぜ!w
がんしゅ発見以降は、
危険とされるメーカーから買っちゃったバラは
しっかりと土を変えてみるのも大事なんだなーと思ったよ。
ぼく、もう、危ないことはしないよ!
日本ばら園でプッシュしているピリカを持っている、
もしくは買う予定のある人いますか?
見た目イングリッシュローズっぽいし「花のもちがいい」って
宣伝しているから、それが本当ならほしいんだけど、
送料プラスで考えると冒険しづらいんだよね…。
>>487 買ってみれ
日本ばら園、店主はアレだが苗の生育は抜群だよ
上でラブについて質問した
>>476です。
結構有名な品種だったんですね。
私の持っていた初心者向けの本には掲載されていなかったので
あまり有名でないのかと勘違いしていました。
頑張って奇麗な花を咲かせたいです。
490 :
花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 19:30:47 ID:N3E3mYrb
ラブはバラ園に行くと大抵あるメジャーHTだよね
花持ちいいです
今日、ホームセンターで、ミスターリンカーン980円を買いました。
オクラホマとパパメイアンは、持っていません。
本日の買い物の報告です。
んー?
ちょっと前の黒バラ香りありが好きなのかい?
>>493 黒バラは、あまり好きではないけれど、
年代物の気になるバラのひとつでした。
大苗で安かったので、思いきって買いました。
実物は見たことあるのですが、巨大な花(笑)
パパメイアン最強
アルシス待ちくたびれちゃった。訳あり苗届いた人いますか?
ラブ持ってます。
春ごろにホームセンターで鉢植えを買ってきました。
売り場にあったバラは殆ど黒星病などの病気を発症してたけど
ラブだけは無傷でピンピンしてたから選びました。
花弁の裏側は白です。
元気で生育旺盛、花もどんどん咲くし、シュートもどんどん出る。
でもトゲが凄いのと、香りが無い。
花も大き目、花もちはものすごくいいです。
年末花瓶に挿した花がまだ咲いてます。
咲き始めは赤だけど、終わりかけはピンクっぽい赤になります。
三兄弟の中でちょっと地味なオクラホマ派ですお
咲きすすむと黒紫っぽくなってくるのがとても美しい
寒さに弱いのが玉に瑕
500 :
花咲か名無しさん:2011/01/11(火) 21:18:28 ID:Ka/Uqj6y
去年、購入したマイガーデンはけっこう気に入っている。
成長がよいだけではなくて、けっこう丈夫でね
黒星に耐性があるって言うけど、その他の病気も特にないし
>>496 アルシス、サイトのどこだか忘れたけど大苗発送期間が
2月まで含まれて表記されていたから到着2月かもよーw
>>488 そうなんだ!ありがとう、アルシスが届いたら買うよ!w
503 :
花咲か名無しさん:2011/01/12(水) 22:02:44 ID:7phUFlTj
第一次中東戦争では、アラブ連合に対して、イスラエル側は第二次大戦で用いられた
スピッツファイヤーなどの戦闘機や攻撃機を用いて圧倒したな。
第二次大戦型の戦闘機や爆撃機でも、ワイバーンなど相手なら充分にやれるし
帝国を蹴散らすなど簡単だ
何が始まるんです?
どっかの帝国の侵攻を、気合とレシプロ機で食い止める気満々っぽい。
>>503 Spitfireね。犬じゃないんだからw
ちなみにマーリンとグリフォン、双方のモデル共に魅力は大きい。
実際に見る機会は将来においてもあるかどうか…。ワイバーンは気負い杉。
軽くても防弾性が高いマーリン搭載の戦闘機のバランスが理想。
しかし、戦争自体は反対派。
江戸時代の時代劇のチャンバラも、実際はひと564。
アイバンは気負い杉だが旨いぞ
貴重な兵器が壊れちゃう戦争はよくないよ><
510 :
花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 15:18:50 ID:SIqUGjl0
さあさあバラに戻りましょうよ皆さんw
511 :
花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 18:44:12 ID:OEWCENmY
戦争が一番怖いけど、今年一番動くのはTPP関係のような気がする。
農業やってる人は大変そう。日本産の薔薇を世界に宣伝して売りまくるなんてなるのかな。
うちのウィリアムシェークスピア2000、いっぱい芽があるあたりに赤味が差して色っぽい。
日本の品種はいいのあると思うけど、日本の大苗ってのはねぇ。
513 :
花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 19:41:33 ID:OEWCENmY
薔薇の癌腫の輸出国なんかになって、メードインジャパンの信用を落とさないでよね。
ガンシュはもともと欧州の方から来た病気なんだがな
今日コウシンバラを買った。
これがロサ・キネンシス・・・・・・。マリみてファンとしては嬉しいけど、なんかイメージと違った。
自分もつい最近オクラホマ買ったばっかり。
昔家にあったのが懐かしくなって…。
寒さに弱いのか〜。育つかなあ。
バラ好きとしてはマリみての作者に、おまいら現物見たことあんのかと謝罪と賠償を要求したいぐらいなんだが
518 :
花咲か名無しさん:2011/01/14(金) 12:01:43 ID:rJTHuWDm
>>517 ふ〜ん、見てみたいようで興味が失せるようで、なんか微妙。
原種系のバラは野生味があって好きだな。
景色の綺麗な田舎で、のびのびと咲いてるのが似合いそうな感じ。
まぁお嬢様っぽいイメージとはちょっと違うのかもしれんけど
>>515
>>517 歴史とか名前のイメージで使ったのかね。
欧州のばら戦争のときのも一重っぽいよね確か。
「マリ」て何?
と思ったら「マリみて」なのね
原種系カワユス〜、でも最初は何コレ?思ったなぁ
だって一重なんだもん〜
京成が作ったバラ、薫乃とか何株か購入してみたが
正直、不服だな。
花はもちろん綺麗だけど、病気に弱くてすぐにやられた
これでは外国の大手ナーセリーに対抗できないのではないの?
>>516 オクラホマは、我が家の最古参のバラだよ。
丈夫なバラだけど。
花がHTにしては少々小さいのがたまに傷だね
余計なつぼみを摘花すれば大きな花も咲かすそうだが、そこまでするのも面倒だし
うちにある薫乃とか夢香は思ってたより丈夫で良く咲く
弱いと思ったのは笑みくらいだな
>>524 薫乃だけではなくて「笑み」もそういえばもっていたな。
鉢の土代えしているうちに、どれがそうだかわからなくなったが
罹っても強健、っていうパターンが結構扱いやすい。
国内育種されたバラは良いモノが増えた。
しかし、これからはますます出てくるよ。
薫り高くて強健、良く咲く…、アクまでも推測w
人によって丈夫とか強健のレベルが違うと思うときがあるなあ
しかし無農薬ですとかブログに書いてる人とかすげーと思ってしまう
そんで葉っぱワッサーで病気なしだったりするし
うちは暴風地植え雨ざらしだから薬散は欠かせないっす
528 :
花咲か名無しさん:2011/01/16(日) 00:06:54 ID:q/VD3yw/
うちの薔薇に黒星が絶えないと思ってたら、
とうちゃんが上からばしゃばしゃシャワーで水かけしてた。
とうちゃんに石灰硫黄合剤で万事解決。
サンポールもどうぞ。
イオンで大量に石灰硫黄合剤売っていたから買っておくか
今日は頑張って移植とか鉢の植え替えとか完了させようと思っていたのに寒くて寒くてなんもでけん@千葉
@東京。張り切って大苗いっぱい買ったんだけど、
日当たりの良くない庭なので、池は昼でも凍ったままで、
オリヅルランも凍って枯れてます。
防寒着着てカイロとともに植え付けしようと思ったけど、
いくらなんでも寒すぎるかなと思ってやめた。
南隣の家が駐車場になることを切に願うばかりだ。
池は昼でも凍ったままって、多摩の山奥?
>>533 杉並区です。
2駅先の親のところは日当たりが良く、
昼はポカポカですが、うちは朝から電気つけてるし、
本当に暗くて寒いんです。
バラは耐寒性が有りそうな強い品種を買いました。
23区内は冬もあったかいと思ってたけど日が射さないとそうなんか
昨日今日とこの強北風があかん
顔が凍る
>>532 うちの南隣もまた駐車場にならないかな
一昨年マンション建ったおかげで庭の植物が皆とんでもないことに
そこのベランダでバラが沢山咲いてるの見ると、ぎぎぎ…
この時期でも葉が落ちなくてしかも成長してるとかたまに見るけどベランダ栽培かな?
冬だけあまり日が射さないならどうにかだがその他の季節でもそうだとキツイ品種もあるね
ウィークスとか強いけど日照条件が良くないとだめぽ
今日、鉢植えを見に行ったら、土が凍って
カチカチ。だ、大丈夫なんだろうか?
この寒波の中鉢替えをした私はドキドキです…
マルチングを表面にしたら大丈夫だよね?
本州暖地の−5℃程度で鉢内が凍っても枯れません。それ以下でも平気。
鉢替えは昨年中の方が良いらしいけれど、これも今ならばセーフ。
関西地方、マルチング無しで、カチカチだよ。
でもどこかのサイトで、
凍ったからって枯れる事は無い。
って書いてあったから、安心して放置してるよ。
一応マイナス20度ぐらいまでは耐えるはず。
でも凍結は全くダメージがないわけじゃないんで
凍結と解凍を繰り返すのは×
今年に入っての最低気温は−6℃。
軒下保管ながら雪は良く積もるから、それが灌水替わり。
寒さによるダメージは考えたことがないが、気づかないだけかな?
乾燥した空気に寒冷暴風が最悪コンボだと思う
半年〜1年ぶり?くらいにここ見たら平常運転で安心した・・・
去年変なの沸いてたから;
そして自分が愛用してたヤフオクのショップは癌腫出してたのか・・・
(カブトムシのほう)
今年の植え替えが楽しみだorz
石灰硫黄合剤の筆塗り完了
ほとんど鉢だしそんなに量ないんだけど疲れたー!
地植えのつるバラだけ省略
ちなみに合剤は去年末で期限切れてたのを今確認した
焦って捨てなくてよかったw
前書き込んでた人、アルシス届いた?
うちには届いたよー!
最近紫とか青系統のバラに心引かれる・・・。
ブルー系の匂いってどんな匂いなのか全く想像が付かないけど、すごく良い匂いなんだろな。
>>548 ダマスクモダンにレモンが加わった感じ。
>>547 496だけど届きました〜。
欲しいの入ってたし、アタリでした。
551 :
花咲か名無しさん:2011/01/21(金) 11:46:31 ID:BsqfFTdx
>>548 去年鉢苗でブルー・フォーユー買って秋に咲いたけど
すごくいい匂いだった。
なんて表現したらいいかな?
甘さはないけど上品でキリリとした香り?
548じゃないけどブルー香り憧れる…
>>550 よかったですね!待った甲斐ありましたねv
枯れたバラを掘り上げたらお約束の芋キタ━━━━('A`)━━━━!!!!
一年鉢植えで育てた後に地植えにしたんだけどもっと根っこよく調べるべきだった
根元の下部だとわかりにくいよね・・・
>>551 Blue for you おいらも昨年暮れに買った
本当はカーディナル・ド・リシュリューの積りが、突然の変更
香りはあまり気にしていなかったが、楽しみだあー
ブルー系は興味が薄く、ブルームーンしか持ってない
だから自分はこの香りをブルー香だと勝手に見なしてる(甘々どぇ〜す)
あとミサトもブルー香かなぁ、とか勝手に思い込んでたりする
556 :
548:2011/01/22(土) 08:37:59 ID:R6gsCY5L
近所のホームセンターでブルーリボン買ってきた。
こちらで質問して良かった〜。
沖縄だから、3月か4月には花が咲くはずなので、楽しみにしてます。
557 :
花咲か名無しさん:2011/01/22(土) 09:43:57 ID:dcz9I7bO
花が少なくてネットで花ばかり見てたら、ポチっと病が発病。
昨日は午前中1つ我慢できたのに、夜2つ注文してしまった。
558 :
花咲か名無しさん:2011/01/22(土) 11:59:45 ID:r4cwtyF5
>>556 待ってました 沖縄地区、、沖縄って夏が夏眠?で、
秋、冬、春は、バラ咲いているのですか?
559 :
花咲か名無しさん:2011/01/22(土) 14:36:48 ID:dcz9I7bO
>>556じゃないけど、沖縄の夏はこちらより涼しいよ。
一月に観光で行った時、街路樹で一重ピンクの修景バラが咲いてた。
こちらの冬に忘れられたようにポツポツ咲いてるんじゃなくて、2番花ぐらいの花の付き方だった。
きちんと休眠しないから、ずっと二番花や三番花っぽい感じで咲いてるんじゃないかと推測。
観光客の推測なんか聞いてないぞw
561 :
548:2011/01/22(土) 19:45:54 ID:R6gsCY5L
>>558 沖縄では一年中バラは咲いてますよ。
基本冬場でも15℃を下回ることは滅多にないので、今時期には芽も根もだいぶ動いてます。
夏眠という言葉は初めて聞きましたが、何せ年中咲いているので休眠はしてないのではないかと思います。
なのでバラの本があまり役に立たなくて困るorz
>>559 修景バラというか、こちらではコウシンバラが主ですね。島バラでググると出てきます。
暑さや湿気に強く、年中咲いているので庭先や畑に良く植えられています。
私も持ってますが、何の手入れもしなくても咲いてくれる丈夫なバラです。
562 :
花咲か名無しさん:2011/01/22(土) 21:28:36 ID:dcz9I7bO
>>561 >コウシンバラ
そうそうこんな感じ。
やっぱり1年中咲いてるんだね。羨ましい。
563 :
花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 06:33:13 ID:VI7kdKJW
>>559 沖縄の夏はこちらより涼しいよ。
って書いてますけど、
沖縄より暑いところに住んでるのですか?
沖縄より暑いところってどこだろう??
日本地図見なくっちゃ、、
559じゃないけど。
去年の酷暑では東京の最高気温は沖縄より上。
沖縄は夜には気温が下がる。
熱帯夜がバラには最悪の環境。
そういう話でそ。
そう言えば沖縄から来てたクラスメートが
『埼玉の方が暑い。』って言ってたw
566 :
花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 12:24:15 ID:VI7kdKJW
確かに、日中は刺すように暑いんだけど
夜には温度が結構下がってすごしやすかった気がする。
コンクリートが多い地域は、昼間の熱が夜になっても抜けないからね…。
>>565 熊谷の人間が夏に沖縄に旅行に行ったら現地の人に
「避暑に来たのか?」
って言われたとかいう都市伝説があるw
埼玉県民ですが熊谷住人でなくとも
夏になると避暑に沖縄行きたくなるのは本当です
沖縄は海風吹いてるから体感的に気持ちいいし
実際海のお陰で夏の気温は埼玉よりいつも低い
ぶっちゃけバラも沖縄の方が幸せだろう
うむ、熊谷の夏はコウシンバラの花もミニバラサイズで一重になっちまう。
こいつは夏に弱いんだと思ってたんだが単にこの辺りが酷暑すぎただけだったのか。
今こそ熊谷市民は一致団結して
「車の上に草を生やそう(カイワレ可)」運動に取り組むべきでないのか
私はそう思うのであります
沖縄の真夏は、陽射しがもの凄くてびっくりした記憶がある。
空の突き抜けるような碧さは、内外を問わず特筆モノ。
蒸すような事は本土よりも少ないが、とにかく暑い事に変わりはない。
沖縄はからっとしているのかな?
グアムに行った時、旅行代理店の兄さんが
「世界で一番暑い都市は東京ですよ」と言っていた
今じゃバラ花卉栽培でブイブイ言わしてるのはアフリカや南米だし
高温はそれほど障害にならないよ
むしろ空気がきれいで日照時間が長い&光線が強いのはメリット
東京でも今年の夏は暑かった分、日照が十分だったから秋バラがすごく良くできた
実は湿気が一番の敵なんじゃないかと思っている
昨年の秋は夜盗虫が異常発生して150種ほどあるバラが全滅だった@埼玉
薬剤も効かないし蕾や新芽が食べられまくって、まともな花は見れなかったな
近所で小豆を作っている農家の人が
「60年ちかく小豆を作ってきたけど、一粒もとれなかったのは初めての事だ」と涙ぐんで話していたよ
今年は異常気象の被害がないことを祈るしかない
春には綺麗な花が見れるといいな…
>>574 アフリカも南米も、それからインドも、
バラ栽培でブイブイ言わせてるのは
高原地帯だよ。夏は東京よりずいぶん涼しい。
高温ではやはりいい花は咲かないよ。
うちも毎年ヨトウムシには悩まされていたけど、タバコくず肥料を使うようになってから
ヨトウとはすっぱり縁が切れた
コガネは2〜3年に一度ぐらい出る。すぐ気がつくけどね
578 :
花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 16:01:18 ID:twQ6AGO7
もう原種バラに戻った方がいいんじゃないでしょうか?
庭に原種バラを植え、ある日突然その横に、高温多湿に強い新品種が、庭に生えてくるのでは。
環境に強いのは、自然が生み出す植物ではないかと。
それまで待てないよう…。
話を切って申し訳ないんだけど、
サンクチュアリって家と京阪以外で取り扱っているお店ないかなあ?
両方とも評判が危なっかしいから怖いんだ・・・
菊ちゃんのバラならイタミローズガーデンでは?
>>579 イタミローズガーデンが本家だけど
>>6にもあるホワイトベアーでも扱ってるよ
原種好きだけど、アレは酷暑の頃は青い葉っぱばっかだもんなぁ・・・だから暑さに強いのかw
まあ、ロサ・キネンシスの類で挑戦かな。
ジェネロサは「日当たりを好む」って説明付きだから助かる。
我が家の環境では、日当たり好むやつは春はブラインド出まくって
夏からしか咲かないから。
584 :
花咲か名無しさん:2011/01/26(水) 14:55:46 ID:o9/wm0mk
>>577 どこの記事だか忘れたけど、
タバコくず肥料はみつばちに影響があるらしいよ。
たしかワイン用のぶどう栽培かなんかだと思ったけど。
最近、ERやオールドローズよりも
やっぱりクリスチャン・ディオールみたいな
剣弁高芯のバラらしいバラのほうがいいような感じがしてきた。
>>586 おいらも〜、花弁重杉
もっと軽やかに咲いて欲しくなって来た
でもHTは途中まではいい感じだけど、
最後にブチャイクさんが多いのが残念
シャキン立ちの枝ぶりも敬遠しがちなので、アーリーに傾倒中
ふわふわ系の半八重〜一重もイイっ!
>>587 私もラフランスのかし
ジャクリーヌデュプレとかポールズヒマラヤンムスクとかERのスキャボローフェアーとか
半八重は見てて飽きない儚げな風情のある花が多いね。
>>588 ×ラフランスのかし
◯ラフランスの花容と香りが大好きです
同じかどうか分からないけど、最後まで上品なのが良いなと思うようになってきた。
一瞬の美しさが良いと言う人もいるけれど、一日中見てるわけにはいかないので
綺麗なのが続く品種がいいね。
>>589-590 散り際まで綺麗ってヤツでしょ、理想だよね
そういう意味では半八重系は最後まで可愛いと思う
スキャボローフェアーはカワイイねぇー(持って無いけど)
でもERは比較的最後まで美人さんが多い気はする
ラフランスはエエ〜、孫もひ孫も姉妹も欲しくなる
592 :
花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 04:43:55 ID:xXyOFKrA
>>586 10本のうち、ERとオールドローズが、7、8本で、
2.3本HTにするといいよ。
バラだけではなく、すべて花の命は短い。
人は、熱しやすく冷めやすい。
最初の2年までは、初めて育て咲くバラが楽しみなものです。
ERもHTも何度か繰り返し、咲いた花を見ると飽きるのも事実。
そのうち、人は手をかけなくなったりする人もいて、
他の趣味に走ったりするわけで、
でも、憩いの場のひとつとしてガーデニングは、いいかもしれません。
クリスチャン・ディオールもいいですね。
私も赤バラは、大好きです。
赤は、日光で退色しやすいけれど、
退色しにくいバラがいいですね。
半剣弁や、丸弁もあります。
ERは純粋に好きです。他の似たバラやORもなかなか良い。
でもERは何故かER。仏製でも独製でもDARが認めて売り出せばERw
ラ・フランスは地植えでコケたが鉢植えで栽培に自信がもてる重宝なバラ。
これとソニア・リキエルは別格ですw
ウチは今期鉢植えER4株処分してHT2株S2株導入した。
ER飽きた。
処分てどうしてます?捨ててる?あげてる?ヤフオク?
私は去年あきらめていくつか捨てちゃったけど、
植物限定のフリマがあるといいのになあと思うよ…。
これあげますって貼り紙して外に置いておく
なるほど
鉢植えにしておいて咲いてる時の写真でも付けておいたら
きっと誰か持って行ってくれるってわけか
ウチの家の前通る人一日15人くらいしかいない
そのうちの大半が御用聞き
>>594です。
耐暑性などで嫌気がさして燃えるゴミで処分。
通りすがりの方、ご近所の方がいろんな点で好意的な方ばかりとは限らないので。
あれやこれや云われるのもイヤですし。
昔、観葉植物のリース屋に勤めてた頃そんな感じで不用植木を出してた。
その内に温室の中まで勝手に入り盗む奴まで現れた、問い詰めると。
「ココで植木好きなだけ貰えるって聞いた」だと。
それ以来、半年毎にアウトレット市と称して販売会するか捨てるかになった。
何が言いたいかと言うと、あんまし頻繁にタダで植木バラまくとロクでも無いのを呼び込む恐れもあるよ、と。
601 :
花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 23:19:30 ID:xXyOFKrA
>>595 自宅バラ処分品は、近所にあげるか捨ててます。
6、8号鉢の、ヤフオク発送の手間が非常に面倒だし、
1鉢1000円ぐらいの儲けなら捨てた方がラクチン。
発送手間ラクチン挿し木で、たくさん売ってる方もいますが。
ERに飽きてHTハイセンター、その後はFL、そして原種、OR…。
っでERに戻るうちに自分も白髪。
戻ってくるのにそんなに期間掛からないよぉ
でも一周すると戻ると言うより、多分何でもOKになる気がする
それに白髪生えるの結構早いよ(三十路で既にワンサカ)
604 :
花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 04:01:35 ID:kp1cN65x
今日の日記のシャリファです。
結婚相手募集してます。
趣味のひとつが同じ方が、いいかもしれないと思いました。
子供なし、結婚歴なし。
年齢は、まもなく50歳です。
連絡先などは、後ほど考えます。
よろしくお願い致します。
605 :
花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 04:41:09 ID:kp1cN65x
604の削除依頼出してます。上記はスルーして下さい。
>>600 業者でもない限り頻繁にってのは当てはまらないような気がするけど?
バラの好みは確かに変わるね。というか年とともにかたくなさが減ってきた、自分は。
ERじゃなきゃとか、色はピンクやアプリコット、強香etcといったこだわりが減ってきた。
ところでルイフィリップについて、樹形が暴れるので仕立て方について悩んでます。
鉢植えなんですが、どのようにされてますか?
>>607 おいらも丸くなったが、香りのこだわりだけは相変わらず
このバラいいなぁ〜、と思っても微香だと手を出さない
中香で悩むぅ・・・
私も香りにはこだわってしまう。樹形や花形・色が少々気に入らなくても
香りが好きだと手放せない。
デルバールのジュリエットグレコって、人気が無い品種だけど香りが秀逸。
半つるで場所も取るし花数も多い方ではないけど、大好きだ。
610 :
花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 16:15:47 ID:0hZOTRlV
これ以上薔薇が増えたら置く場所をどうしようかとビクビクしながら、ホームセンターに主人に連れられて行きました。
でもあったんです。子どもがこの頃ぞっこんになってるフリフリ、マーガレットメリルが。
ポット入り1480円。顔面蒼白の気分で買いました。人気があるのか、1ポットしか残ってませんでした。
イントゥーリーグとかは、まだいくつも有ったけど。
私の大好きな強香種だそうで、もし庭一面に芳醇な香りが常に漂ったら、うちの子に物欲魔神とよばれている、
私の薔薇収集壁も収まるかもしれません。
どんな香りなんだろう。早くクンクンした〜い。
611 :
花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 16:22:38 ID:OJ3myXVA
去年やっぱり香りにめざめて今年パパメイヤンとかスパースターとか
時代に逆らうように昔の強香種や名花を集めだすようになった私はバカ?
スーパースターってそんなに香る?
一昔前の競技花の定番品種って印象しかない
マーガレットメリルはめちゃくちゃ香るが
花型はすぐ崩れるし虫が寄ってくるし黒星に弱いし
香り以外にはあんまりイイとこないような。
でも自分は大事に育てている。
ソニア・リキエルとジャクリーヌ・デュ・プレ、ラガーフェルドが
強香種の中でも個性ある香りを持っていると思う
この3種は、香りだけで品種を当てる自信がある
613 :
花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 02:07:28 ID:KHiX/PJr
強香ならセプテンバーモーンとかユーレてか
スーパースターはティー香の瑞々しい香りで、つぼみもステムも長く洗練された感じがします。
朱色のバラは下品だということで下火になったそうだけど、この花を見てるとよくわからない
おいらは花形がずんぐりしてたりステムが太かったり葉が妙に厚かったりすると、よほど品のなさを感じる。ピースとか・・・
好きな品種を語るなら大いに語ってもらいたいと思うが
嫌いな品種、嫌いなバラについてイチイチ語るやつは品がないと思う
品種の弱点って意味では知りたいけど。
マーガレットメリル、うちでもそうだったから。
弱点を語るのは事実を述べているだけだが
嫌いな点を語るのは大きなお世話だわ
ピースの好きな人だっていていいよ
自分が大好きで大切に育ててる品種悪く言われたら気分悪いよ
弱点とそれをどう補ってるか、ならありがたいけど
パパメイアンの香りは神
620 :
614:2011/01/31(月) 14:18:56 ID:l4yxGxEZ
そうね。ひとこと多かった、すまない
好みはどうあれ、その品種らしく健康的に育っているとそれだけで美しいものだからね
おいらが好きでない品種も、どこかで愛されて育っていると思うとやはり嬉しいです。今年も立派な花を咲かせてください
失礼しました
621 :
595 :2011/01/31(月) 14:33:16 ID:FcEPW0S8
処分に関するお返事の数々、ありがとうございました〜〜!
あげますはやっぱ相手次第なんだねえ・・・。
近所に気の置けないバラ仲間がほしいなあ。
スーパースターで思い出したんだけど、
ハイティーンってバラを知っている方いますか?
色が確かオレンジと黄色の混じったような感じ。HTでした。
5年位前に見かけて、それ以来探しているんだけど、ないんだよ〜。
ブギばっかりヒットするw
ハイティーンって言葉自体、和製英語だからなあ
作出国では違う名前で登録されていて、日本で適当な商品名を付けたか
日本作出品種なのかどっちか
一応、登録されているらしいけど、写真が無いのでこれなのか、断定できない。
------------------------------------------
登録番号 第94号
登録年月日 1981年 2月 4日
農林水産植物の種類 ばら
登録品種の名称及びその読み ハイティーン(よみ:ハイティーン)
品種登録の有効期限 18 年
育成者権の消滅日 1992年 2月 5日
品種登録者の名称 木本懿
品種登録者の住所 香川県三豊郡詫間町大字大浜甲2277−1
懿 って・・・
懿(あつし)だね。
626 :
595 :2011/01/31(月) 16:38:53 ID:FcEPW0S8
さ、さっそくすごすぎますよー!
ありがとうございます〜〜!
そうなるとうちの近所のお店は
かなりレアなバラを扱っていたんですね。おそるべし!
627 :
花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 17:50:42 ID:KHiX/PJr
うらやま
628 :
花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 08:00:34 ID:sP0wYzbT
>>612 マーガレットメリルの特徴を教えてくださって有り難うございます。
栽培するときの心構えが出来ました。
私は香りが強香で良い香りだったらだいたいOKです。
虫は主人が会社でのストレス解消に喜んでフミツブースやっちゃうでしょう。
ただこの人、通り道でするから、歩くとき自分もうっかり虫が潰れたのを
踏みそうで困っちゃうのよね。
ルーや農薬を検討中。
虫つぶしてストレス解消って病的に感じたわ。
害虫は捕殺します、で済むなら農薬いらないよなあ…
ご主人は一日中バラの鉢を見張っていてくれるわけでもないだろうに
デルバールの最新品種、
ビアンヴニュを発音するとき軽く羞恥を感じる。
自分が言うと「ぶにゅ」の部分が間違っている気がしてならないw
欲しいんだけどまだまだ高いね。
アルシスはデルバールの新品種入れないのかな?
632 :
花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 15:51:18 ID:B4tbf4hD
あのう、いくら興味深いとはいえ
個人様のブログを晒すのはいかがなものかと思いますが…。
もうわざとやってるとしか思えないわw
そもそもこのサイトにブログは無い.
636 :
花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 18:05:59 ID:sP0wYzbT
他のサイトに飛ぶ前に出てくるポルノ映像が不愉快でならない。
そちらの方にまず苦情を言いたい。誰にいえばいいのか解らないけど。
638 :
花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 19:24:18 ID:B4tbf4hD
>>633 そうですね。いけませんね。以後気をつけます。
>>634 見ていただきたくてのご紹介でした。以後気をつけます。
>>635 プログではないですね。
>>636 ポルノ広告は、そこからかなりの収入源が入ってくるものと思われます。
641 :
花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 20:39:27 ID:sP0wYzbT
ポルノなんかに喜んで浸ってるのが、よっぽどカスだ。
2chは18禁だといってるも同然だ。
おまえ
2chがどうやって運営しているか考えてみ
お小遣いなんかでないんだよ
>2chは18禁だといってるも同然だ
そうだが、お前はガキ以下だからもう来ちゃだめよ
それかLANケーブルで縄跳びでもしてろ
645 :
花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 21:29:06 ID:B4tbf4hD
>>636 >>641 この方が、男ならば、あ〜カッコイー!!
素敵〜〜。
こういう言葉が、女にもて、女をひきつけるんですよ。
ちょっと恋してしまいました。
646 :
花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 21:36:19 ID:Acw0W4N6
>>644 2chにはリアルな女に相手して貰えないでポルノ映像で慰められてるのしかいないのかよ。
いまどき幼稚園生でも保育士さんを口説いてるぞ。
金を払ってポルノで慰められてばかりいないでちゃんと人間らしい付き合いをしろよ。
ガキ以下はお前だ
2CHそのものをポルノ禁止で映らないようにしろよ。
ポルノ自体の善し悪しを言ってんじゃねーんだよタコ
日本語も読めねーのかよ
648 :
花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 21:54:58 ID:Acw0W4N6
うちのPCでポルノは映らないようにしてるんだけど、2CHは映るんだよ。
その2CHで興味を引くサイトに誘導しておいて、ポルノを見てからでないと、
目的のサイトを見れないというのはサギだと思う。
>>648 じゃあ2chの運営費おまえが出してやれよ
専ブラ使って回避も出来ない馬鹿は黙ってろ
650 :
花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 22:03:19 ID:B4tbf4hD
バラに戻りましょ(*^_^*)
知性の無いやつが道具を持つと大変だな。
>>648 そうですか、ではご自分のPCに2chのアクセスをブロックさせればいいんじゃないでしょうか。
ポルノ見たいぞおー
と思って行ってみたけど、ポルノ無い!
もしかして、あのカクカクしてるヤツ?
654 :
花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 23:23:02 ID:Acw0W4N6
>>652 ポルノを見たい人の方が、自分のPCにアクセスできるようにしたり、
お金をはらったりするのが、道徳的には当たり前だよ。
それぐらい解れよ。
>うちのPCでポルノは映らないようにしてるんだけど、2CHは映るんだよ。
どこのコンテンツフィルタ使ってんのよ。
656 :
花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 23:39:56 ID:Acw0W4N6
2ch専用ブラウザを使えば、エロサイトのバーナー表示しなくてすむ。
と、やさしく教えあげないと、幼稚園児には分からないのでしょう。
己の無知を棚に上げて、他人に噛み付く奴ってどんな育てかたされたのかな。
親の顔見てみたい。やはり馬鹿なのかなぁ。きっとそうだよな。
エロ画像単位で弾きたいならsquidguardあたりでできそうだけどね。
後は調べてくれ。これ以上はスレ違いだし。
659 :
花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 00:09:29 ID:VzaQ6qim
>>657 エロサイトに免疫の無い人は、ほとんど2CHプラウザも知らない
2CH初心者だったりするんじゃないの。そんな人の目にうっかり触れるような
システムに問題が有るんだよ。
>>658 有り難うございます。そうします。
じゃあ2chの運営費おまえが出してやれよ
こっちは無料で大型掲示板使わせてもらってる側なの
お客様じゃねんだよ
お客様扱いしてほしけりゃ2chの運営費の一部でも出してからにしろ
つか、sageろ
つうより、一生ROMってろ
>>659 来るなよそんなシステムに問題あると思うなら
利用するだけして厚かましい奴だな
死んどけ
なんだろ?
こういう奴って2chを遊園地だか公園かなんかだと思ってんのか?
664 :
花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 00:37:31 ID:VzaQ6qim
>>660 ポルノでないと運営費出してもらえないと決めつけてるみたいだけど、
2CHの運営のことを知っている関係者なの?
それとも2CHの運営費にかこつけて、安易にポルノを見ようとしている
ただのスケベなバカなの?
誰か私とデルバールの話をしませんか!
華やかかつ強健なデルバールの話を!わあああああ!!
>>664さん
バラの話をしないなら書き込まないでください。
エロ動画より不愉快です。
スレチです。
デルバールの何を語るんだ
作出ポリシーか?会社の規模か?
昔からあるナーセリーだし、昔からその時その時の流行りもんを出してるよ
ポルノは見ないよw
だけど2chの収入源にポルノ広告が貢献してるのは
しばらく使ってればわかること
リンクから飛んだ時にポルノ広告を見せるかわりに
2ch内は広告を一切入れていない
業者が書き込むマルチポストは削除対象にして
2ch内はあらゆる広告から守られてる
無料の専ブラ使えばリンク広告からも解放してくれてる
これ以上何を望むんだ?
金も出さずに恩恵だけ傍受して
2chを慈善事業かなんかと勘違いして見当違いな批判をする前に
2chの最低限の暗黙ルールくらい覚えろ
じゃなきゃ2度と来るな。MIXにでも溜まってろカス
670 :
花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 00:50:09 ID:VzaQ6qim
673 :
花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 01:10:55 ID:VzaQ6qim
>>669 ルールというのは、はっきりルールとして定めて、始めてルールとして機能するものです。
見当違いな批判ではありません。ポルノに固執するあまりの、あなたの妄想ではないのですか?
公共の場にポルノを載せる2CHで
>>633への批判は今更のように感じて、それをいうのならと、
前から思ってることをちょっと書き込んだだけなのに、みんな釣られすぎですよ。
デルバールはとっても素晴らしいですね。品種改良している人はすごく頑張ってるんだなと感心します。
674 :
花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 01:14:29 ID:VzaQ6qim
>>671 今日も自殺者数日本新記録を作るために頑張ってるのね。コワー
自分女だし相手に不自由してないから
ああいうポルノは必要ないw
つか、釣り針大きすぎて釣られクマ〜
つか、ネタだよね?ここまでくるともうネタとしか思えないw
殺伐としている所申し訳ないが
マルチングを何でするか悩んでいるので相談させてくれ。
鉢植えの数個が昨年コガネムシの幼虫にやられてしまい
今までやっていた杉皮マルチングを今年は換えようと。
一応マルチング材を調べ、不織布か網戸の網の様な物に
するかと絞ってはみたが、不織布は夏場蒸れないだろうか?
誰か使用者の人がいたら実際どうか教えてくだされ。
現在鉢増し植え替えは既に終えて、仮に欄用のパーライトを
撒いて置いた(が、強風の日庭の隅で真っ白に積もっていた)
>>673 おばちゃん、ここでは別にいいけど。
お店とかでクレームとか入れてないよね。
そうじゃなきゃいいんだけど。
100均の三角コーナーのネットの底切って
鉢の下から被せて上と下縛るんじゃダメなの?
>>676 一年中、ずっと同じマルチ材を被せっぱなしっていうのを考え直してみたら?
標準気候だとして、5月から10月ぐらいまで、日射避けのマルチングをして、
一番花が咲いたぐらいで一回それを燃やすか、無理なら捨てる
また新しい藁でも枯れ葉でも載せておいて、今度は冬の植え替えか、
植えかえないなら春の芽出し肥えの時に取り去って燃やすか捨てる。
特に秋から冬にかけてのマルチングは有機物にして
それを春先にしっかり取り去ることで、害虫はかなり減らせるよ
何の為のマルチングかな、コガネ子対策?
コガネはチップぐらいなら潜るよね。
土に潜るんだもん、そりゃチップぐらい余裕でもぐるよww
久々に伸びてると思ったらポルノネタだったw
つかポルノという言葉自体久しぶりに見た
そこはエロだろうwww
シャリファ日記を2chに投下>園芸板でケコン相手マルチ募集>
住民スルー&削除依頼>個人ページを晒したら住人に嗜められた>
逆ギレして園芸板でポルノ広告批判>スレチどころか色々板が違う>
な50歳おばさまだったら最高にnrnr
流れも読まずに終わった話題を蒸し返すバカはなんなの
686 :
シャリファ:2011/02/02(水) 14:34:50 ID:Cdo7b6/z
>>684 シャリファ日記を2chに投下>園芸板でケコン相手マルチ募集>
住民スルー&削除依頼>個人ページを晒したら住人に嗜められた>
ここまで、私(シャリファ 50歳)ですが、その先は違います。
休眠しないまま芽が動いてきたなあ
近頃は慣れっこ
で、2月末に今期最大級の寒波が到来するんだよなあ
689 :
花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 15:45:48 ID:e+tDprzG
今日はメネデール水をかけてあげた。
今の時期メネデール水がいいのか悪いのか解らなかったけど、
寒いけど元気を出してねっていう感じで。
寒すぎるときは根が凍りそうで水やりできないけど、
全然水やりしないと、乾燥してるからカラカラになって枯れそう。
10倍木酢液ブッカケるようなトンデモ栽培に比べたらマシなんじゃね
メネデールと木酢は一緒にあげないほうがいいってどっかに書いてあった
2週間空けたほうがいいらしい
休眠した気がしたから剪定したらすぐに芽が動き出した@関東
ハイブリットティーのブルー系を植えたいんだけど、どんな品種が綺麗で育てやすいかな?
今のところブルームーン、スターリングシルバー、ブルーシャトーなどを考えてるんですが・・・
693 :
花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 16:03:19 ID:e+tDprzG
バイオゴールドのヴィコンドってどう?
根張りがものすごくなるらしいんだけど
ダイエット広告ばりの説明に釣られてつい買ってしまったよ
>>691 メネデールは土をアルカリに傾けるし、木酢はその逆だからね…
木酢に比べりゃメネデールの方がまだしも効果と安全性は確かだと思うが
>>692 そのどれでもいいと思うよ
「綺麗」は主観の問題だから、もっと具体的な好みを聞かなきゃわからんが
育てやすさはどれも育てやすいと思う
>>694 自分で試して報告しる
シャリファたんがあと30若かったら考えてもいいんだが・・・
HCで籾殻売ってるの初めて見た
お店で勝手にパック詰めされたのが16L位で250円
あと50円安ければ買うんだけどなぁ〜
>>695 ありがとうございます。
やっぱりブルー系なので、青みが綺麗に出るのがいいかなぁ・・・と思ってたんです。
どれも育てやすいと聞いて、安心しました!
699 :
676:2011/02/02(水) 23:29:25 ID:xLaHsXbd
マルチングの方法等レスくれた方々ありがとう。
100均のゴミネットは残念ながら鉢のサイズ合わず。
黒星が出やすい環境なので一応昨年度は
春・梅雨終わり・秋口に同素材だがマルチングは取り替え
定期的にコガネ幼虫用薬剤も撒いて置いたのだが。
やられた鉢はコガネシーズン中にうっかり撒き忘れた
可能性もあり。
不織布の使用感についてはわからない為今回は
網戸張替ネット加工をしてみるよ。
>>698 おいらブルー系はブルームーンしか持ってない
人気あるし全てに及第点が付けられるバラとは思う
特に香りは、甘く危険な香り〜♪
でも、花形に少しルーズさを感じる
雨痛みしやすく、後半はだらしなく舌出してハアハア言ってる
ワンコみたく思うコトがある
>定期的にコガネ幼虫用薬剤も撒いて置いたのだが。
もしかしてダイアジノン?だと、追撒きは少し効果が薄い気がする
701 :
花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 07:45:19 ID:bG3qDEFq
5年以上前だと思うが、ツルのブルームーンを新聞の折り込み通販で買ったら、
めちゃくちゃ貧弱な苗で1回も花をつけたことがない。樹もほとんど成長しなかった。
この前工事のために掘り起こしてみたら、虫に囓られてるわけでもないのに、
根が全然大きくなってなかった。
生き物だから粗末にしたくないので、また植え替えて大事にしてるよ。
根が駄目ならいっそのこと挿し木した方が良いかもよ。
ブルームーンはシュートが出にくいよ
うちはクソ暖地のせいか、ブルー系は軒並みねずみ色になってしまう。
秋はまだマシだけどね。一度くらいカタログ写真みたいな色出て欲しい。
旨そうやん!
ピスタチオだけだと飽きちゃうから
胡桃も混ぜていいかな
OK!OK!松ぼっくりを砕いて敷くのも良いよ。
マルチングは指の関節1個分ぐらいはやったほうが成長が良い。接口が埋まってもOKよ。
蟹からを撒いてるよ
カニは高い!甘栗むいちゃいましたあ
使い終わったティッシュは?ハアハア
>>676 つ「爽快ミントマット」
ハムスターとかウサギとかの床敷用の松のチップだけど、ミントで防虫効果ありってやつ。
ホムセンで圧縮15リットルのが\300未満くらいで売ってる。
うちはこれでマルチングした上に三角コーナー用の網を2枚分くらい鉢の形に合わせて切って覆い、
針金をUピンぽく曲げたやつ多数で、コガネーが絶望するくらいの勢いでガッチリ留めるよ。
肥料やるついでに、大体月に1回チップ取り替える。 ここ3年コガネー被害はまったく無いデス。
あと株元もカミキリーが絶望するくらい網を巻きまくってる。
うちのコガネーとカミキリーにも同じ絶望を味合わさせたい…
カミキリーとか子供の頃以来、見た事ないんだけどわざわざバラに寄ってくるんだろうか
去年からバラ栽培を始めた初心者ですが712さんのを参考にさせてもらおう
去年の夏、家の中から猫がやたらバラの方を見てるから
何をそんなに見てる?と見てみたら、ゴマダラカミキリが!急いで捕まえた
バラは無事だった
一昨年は果樹をやられたので、ほんとうによかった、猫に感謝
カミキリ虫てゼットンに似てる
わー、ウィキったらゼットンって
本当にゴマダラカミキリをモチーフにしてたあ
カニ殻は野良ぬこが寄ってくるのが難点。
バラは樹木の中では幹が柔らかい方なんで、テッポウ虫が入りやすい
加えて樹木の中では幹が細くて導管が少ないんで
テッポウに入られた時のダメージが大きくなる
>>718 さなぎカスか、カブトムシ農家から脱皮クズをもらってくるヨロシ
722 :
花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 10:47:11 ID:VyYEphGQ
>>708 そうとうよく砕いてからでないと、ゴミをその辺に捨ててるとしか見えないんじゃないの。
カニの殻は臭うよ。
>>718 >>722 まず土に混ぜるかちゃんと上から土をかぶせて、木酢液掛けておく
魚介系有機肥料の臭い消しに木酢液は有効よ
タヌキや猫は木酢液の臭いが嫌いだから、家の周りにも薄めてざっと撒いておくと
もっとよりつきにくくなる
>>721,722
もともとクラッシュされているんだ
最初は臭うけど、そのうちに無臭になるよ
前にコガネでやられたから、それからカニ殻でマルチング
1袋20kもあって使い切れないよ
なので高いイメージないよ
725 :
花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 11:01:06 ID:PStFGIjz
バラ鉢5つのうち、1つはこがね子10匹くらい出てきてグロかった。上の書き込み、参考にさせていただきますね。
ただもう一つの鉢からはオレンジ色のサナギが20匹くらい出てきた.
チュウレンバチかしら?
>>724 カニガラマルチそんなにコガネに効きます?
土と植物にすごくいいらしいから、すっと気になってて
ただ20kgというのがネックで…
今また探したら3kgで980円とかあるし、それならやってみたい
727 :
花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 11:36:42 ID:VyYEphGQ
>>724 カニを食べた後で、殻をマルチングしてるのと勘違いしてた。ごめんね。
殻だけ売ってるんだね。肥料として使ってみたいけど、スリップスとか虫のことが気になる。
>>726,727
こがね対策で撒いてますが、他の害虫には効き目あるのか分かりませんね
かれこれ撒いて5年になりますが、自分の所は効き目あったのか
こがねに一度もやられてません
コガネ子対策は初冬の植え替え。
小さめの鉢(8〜9号)で毎年やれば被害は少ない。
鉢土の入れ替えをさぼった年に限って
コガネ子大発生で枯死・・・( ´Д⊂ヽ
>>728 ありがとう!ちょっとカニガラ買ってくる
もうかれこれ20年鉢だけでやってるが、カニガラなんかやってないし
毎年植え替えもしてないが、コガネで枯れた事なんかないな
オルトラン撒く、マルチにタバコくず混ぜる、それで十分だべ
733 :
花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 23:04:44 ID:ATWFZB8P
タバコをやめた家の人に隠れてこっそりタバコを買ってきて、
ほぐしてマルチングしてみたくなった。
タバコくずって良いんですか?
バラには害無いのかな?
早速やってみようかな
コスパ最悪じゃね?
駅前とかで集めればいいじゃん
タバコモザイクウィルスの危険があると農学部の奴が言ってた。真偽は知らん。
自分は川合肥料で買ったけど、今は売ってないのかね
バラに害は無いけどペットには注意した方が良い
人間が直接吸い込むのも良くない。なにしろタバコの葉そのものなんだから
こういうこと言うと有害物質をウンヌン言いたがるバカが湧いてでるから
やるなら自己責任でとあらかじめ言っておく
そのまま吸い込むとか飲み込むとかしない限り
速攻性があって薬剤耐性の心配もなく、適正使用の範囲なら薬害もない
土中害虫対策には、もってこいだと思う
すごく細かくてすぐ飛んじゃうから、上に薄く堆肥を乗せるか
目の細かいネットで押さえるのを推奨。
自分は米ぬか混ぜた堆肥載せて潅水している
>>736 タバコの葉には絶対居ると思って間違いない>モザイクウィルス
だからナス科の植物(トマト、ピーマン、ペチュニアなどなど)には絶対やらないこと
ナス科以外には感染しないんで無問題
739 :
花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 23:18:58 ID:ATWFZB8P
>>736 ありがとう。やばい事をするところだったかも。調べてみます。
740 :
花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 23:25:16 ID:ATWFZB8P
>>738 問題ないんですか。やっぱりやってみよう。
タバコくず肥料ってやつが売ってるんですね
タバコの吸殻がちょうど家にあるからちょうどいいや、
と思ったけどタバコの吸殻はやめとこう・・・
吸殻10本ぐらい集めて5リットルぐらいの水に浸けて(フィルターや紙は取り除いて)
次の日、バラの根元に潅水するのもいいよ
2〜3株分ぐらいにしかならないけど
薬効はすぐになくなるけど害もないし、カリ分の補給にもなる
タバコ吸わないんですが、明日からがんばって吸います!
俺のチンコ吸えよ
>>742 ありがとうございます、良さそうなのでやってみます
バラが罹るモザイク病のウィルスは
タバコの葉にいるのとは別口なの?
別のウイルスです
タバコ水はバラの周りが臭くなるからイヤ…
お花君の腐れほーけーw
>薬効はすぐになくなるけど害もないし、カリ分の補給にもなる
吸い殻水、とりあえず指に傷があるときはやめとこうね。
ってあの20年の人か。
お花君はほーけーだからカリ増には効かないよ
>>751 >バラに害は無いけどペットには注意した方が良い
>人間が直接吸い込むのも良くない。なにしろタバコの葉そのものなんだから
>こういうこと言うと有害物質をウンヌン言いたがるバカが湧いてでるから
>やるなら自己責任でとあらかじめ言っておく
100回音読してから書き込んで下さい
むしろ包茎じゃない人って何なの?
キリスト教なの?
幼いころおちんちんいじられちゃったの?
>>753 それは737のタバコ屑だろー!!
742の吸い殻水に対して言ってるんだ。
タバコ屑と吸い殻水じゃ注意点が違う。
ちなみに、ニコチンを使った農薬は毒物扱いだった。
いい加減にしやがれ!
756 :
花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 21:05:02 ID:vT39QMnq
あのー。5年もやってて間違ってた事してたかもしれないんですが。
寒肥1月に入れました。3月に毎年寒肥と同じ量の芽だし肥入れてました。
ところが本や肥料によっては芽出しは液肥のみ、なんですね。
どっちがよかったの?
>>756 それで調子良いならいいんじゃない?
生き物相手なんだから絶対の正解なんて無いんだし。
758 :
花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 22:57:56 ID:+cDgXzGW
今日ホムセンでイブピアッチェの2480円が7割引だったけど、置くとこなくて
諦めた。(´;ω;`)
でも死にそうな株になったら救出で買ってしまうかも。
香りがたいしたことなければ、すっぱり諦められるんだけどな。
イブピアジェは香るよー
丈夫だし良く咲くよー。肥料食いで遅咲きだけどね
ピアッチェはお薦め。見事な大輪が咲くよ〜
もう買うしかないよ〜
昨日、バラの肥料買いに行ったら、店の人がやたらと苗を進めて来る。
「いや、もう場所無いし」
とか答えながら、無理に売りつける真似する人じゃないのにどうしたんだろ?
と肥料だけ買い、帰る直前にタダでくれようとしてくれている事に気付いた。
今更「やっぱもらうー」ってのもやらしいし、好みもあるしと思いながら後悔。
763 :
花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 00:53:42 ID:AgdYnvPb
タダだったら、もらえばよかったね。
ほんとバラって、大きくなって場所とる植物。
好みでないバラは、余計にお金がかかるから(肥料・土・病害虫対策・水など)
肥料以外は、1円もお金かけないように外芽、内芽の剪定で小さく育てたら?
幅20cm×高さ50cmのミニバラ感覚で、庭の四隅に置くとか。
765 :
花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 22:47:47 ID:3b26rH4T
>>757さんありがとうございます・・・
で、どうすりゃええの。皆さんは芽出し肥液肥のみですか?
ホムセンといえば、昨年の春ブラックプリンスの春苗が出てて、それがそのまま
冬まで売れ残ってて、春のままのひょろっと一本立ちだったです。
一年間水だけで生きてたようです。
もうなくなってたけどどうなったんだろう。
>>765 だって、どうにかする必要あんの?
自分とこじゃ植え替えした株にはマグカリンやってるんで、
芽出しは鉄力あぐりと粉末ハイポネックス。
植えかえてない奴にはマグアンプと鉄力あぐり撒いて、やっぱり粉末ハイポネックス潅水。
バナナの皮だけじゃだめなの?
寒肥の後は三四月は有機配合肥料。五月からハイポネ粉末と熱帯魚の水槽の水。五月後半からは肥料無し。
一番花の後にハイポネ粉末。
地植えは寒肥とお礼肥(春と秋の二回)だけ。一季咲は寒肥だけ。
とか書いてるけど、実際は結構適当。様子見て肥料欲しそうならやる。
* <欲しいからちょうだい
>>768 随分開花が遅めみたいだけど、♪〜函館の女お?
>>765 液肥とか言ってるトコ見ると、鉢植えだよねぇ
5年の実績があって今まで不都合が無ければ、どっちでも良いんじゃない
肥料は鉄則さえ踏まえておけば、後は個人のカンみたいな部分が大きい気がする
>>756=
>>765かな?
一般的に寒肥は醗酵が必要な有機質肥料を与える。
生油粕、生鶏糞とか生の動物性の糞。あとは骨粉とか草木灰とか
窒素以外にもリン酸やカリ肥料を与えた方が良い。
1月あたりに与えても休眠しているし、根も活動していないから肥料は吸収されていない。
もっともこれら有機質肥料が肥効を現すのは醗酵してからだ。
冬は気温(地温)が低いから、醗酵に時間がかかる。1〜2ヶ月かかると見て良いだろう。
つまり1月に寒肥を与えても、春先になって肥効が現れる。
この頃には根も活動を始めて、もう少し経つと芽も伸び始める。ちょうど良いタイミングになるわけだ。
つまり寒肥は芽だし肥にもなっている。しかしこれは地植えの場合だな。
鉢植えは少し考え方が違う。鉢植えは一般的に1月あたりの寒肥は与えない。
つまり生有機質肥料を与えて醗酵させる事はしない。土の量も少ないし、土の中に肥料を埋め込む事
も無理に近い。
鉢植えは2月下旬〜3月あたりで、醗酵済みの有機質肥料などの緩効性の肥料を、主に置き肥として与える。
これは直ぐに肥効を現すし、ある程度肥効が持続する、1ヶ月ぐらいが理想だ。
その前に与えておくのが芽だし肥だな。これは速効性のものを使う。液肥とか速効性の化成肥料などだ。
速効性だから肥効はあまり持続はしない。メインはあくまでも緩効性の置き肥だ。
分かりやすく言えば、芽だしはオメザのような簡単なお菓子で、目が覚めたら今度はご飯ですよ〜という訳だ。
まあこの芽だし肥は必ずしも必須ではないが、回数は1〜2回、薄めの液肥を与える。ま、オヤツ程度だな。
>>770 ごめん意味が分からない>♪〜函館の女お?
何年やっても施肥は完璧!と満足したことはない。毎年ウヒョ?な株は出てくる。
芽の動きが悪いなと芽出し肥料→葉が展開したらデケェ! 窒素効きすぎたー。
これは順調だから芽出しいらんかな→花が去年よりちいせぇよ、チクショウ!
所詮素人がやってることだし、そこそこ咲けばまあいいかって感じだけどさ。
最近はいろんな肥料も肥料モドキ資材もよりどりみどりだし
鈴木省三時代のマニュアルがそのまま通用する品種ばかりでもないしね
自分は関東なんで雛祭りすぎたら枯れこんだところを整理して
BGオリジナルと鉄力あぐりを撒き、第一リン酸カリの水溶液を液肥がわりにやるよ
後は品種によって、気候によって、花の状態によっていろいろ。
775 :
花咲か名無しさん:2011/02/08(火) 11:10:02 ID:+vQGaVJD
>>774 去年枯れこんで安売りしてたのを救出したときや、一鉢に数株で売ってたミニを、
ひと株ずつの鉢に植え替えて根が傷んで枯れたのをそのままにしてたとき、
それまで元気だった他の株まで枯れてきたから、枯れたのをそのまま置いてたら、
枯らす菌かなにかが、感染するのかなと思って、枯れたところは、即整理しないと
気が済まないようになったんだけど、実際感染したから他のも枯れたんでしょうかね?
>>775 ちょっと自分の考えぐらい整理して文章にまとめる癖をつけたら?
そんだけの文章に句点が一個もないってどうなの
バラってどうしても冬場には切り口が枯れたり寒さに耐えられない枝があったりするんだよ
だから冬剪定した後、春先に一度そういうのを整理する
逆に真冬に枯れこんできたところをどんどん切り詰めてったら、良い芽のとこまで枯れこんじゃうじゃないか
……というようなことは栽培本に必ず書いてあることなんで
本読むか初心者スレで聞いといてくれない?
775の場合、根が傷んで枯れたってあるから、枝枯れなのか根腐れなのかわからない・・・
778 :
花咲か名無しさん:2011/02/08(火) 12:05:38 ID:+vQGaVJD
>>776 すみません。
冬剪定してから、普通に枯れてきたとき整理するということなんですね。
私が疑問に思ってる枯れ方とはちがうようなので、きいてみても仕方がありませんでしたね。
寒さで枯れた枝も、そのままにしてるのが不安で、すぐに整理してました。
779 :
花咲か名無しさん:2011/02/08(火) 12:14:41 ID:+vQGaVJD
>>777 株を別々にするとき、細い根が割と沢山切れて傷んだんです。
他の元気なバラまで枯れてきたことの方が不思議だったので、ミニバラが枯れたことの
説明は雑になってしまいましたが、すみません。
>>772 大して意味ナイっ^^
6月頃の開花みたいだからその辺りの住民かな、と思っただけ
はーるばる来たぜぇ〜ハコダテー♪
毎年の事だが、グローブすぐはずしてしまう
やり難いんだもん、だから手の甲キズだらけ
以降ID:+vQGaVJDは放置で
暴れていると聞きつけて見物にきました
つるバラ3本が手付かずだー
あとHT10鉢とミニ10鉢
明日朝から7日間は出張だし、もう諦めて放置してしまいたいorz
出張の間に誰か近所の人ピエールとロココとヒマラヤンムスクの剪定と誘引しといて下さい
3m越えの超巨大株です(泣)
家が喰われている様なのがうちです。
ちょっくらしてくるわ
785 :
花咲か名無しさん:2011/02/09(水) 02:19:50 ID:nn+GK5mV
>>783 春と秋に綺麗に咲いたら苦労が報われますよ。
自分の都合を一番に考えて良いんじゃないかな。
出張、お気を付けて行ってらっしゃい。
ポール君は凶暴だからな〜
俺のポールも凶暴
つ ポール
ω ピエール
頼むわ>お花くん
>>785 母が世話も出来ないのに次々と買ってくるんだ。綺麗に咲くと母がすごく喜ぶので、忙しいけど頑張って出張から帰ったらやろう!
ありがとう!
逝ってきます〜!って飛行機だから縁起悪いかorz
あ〜ん、もう終わりと誓ったのにまた買ってしまった。
アルシスメールの誘惑に負けてしまった自分が悔しい。
ばかばかばかばか・・・・・・・・・
マンションの玄関わきの植え込みのバラが、
一年留守にしてたら背丈よりも高く伸びてて。誰も手入れする様子がなく、
どこをどう剪定していいのか、途方に暮れてます。
大まかで結構ですので、
アドバイスよろしくお願いします。
種類はわかりませんが、
年間通して8センチくらいのピンク色の花が咲きます。
半分くらい切り詰めたらいいんじゃないの?
早々にありがとうございます。
半分くらいですか?
枝の太さとか構わずに
エイヤッて感じでしょうか?
素人なもので…
とりあえず、剪定用のハサミを買ってきてやってみます。
ありがとうございます。
冬剪定は、皆さんはいつやっている?
バラを育てている家を見れば二月にやるとこが多いが
本などの資料では十二月にやれってのがほとんどだ
どっちが正しいと思う?
え、ほんとに?
自分の本、全部2月だよ。
796 :
花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 12:01:11 ID:OMZ6pwuN
このごろソフトピンチするのも、プチッとつめて簡単な気がする。
気のせいでなかったら、暖地では、今の時期が剪定しやすいということかな。
寒いところでは、もっと早くから剪定するのかな。
こっちは寒さが緩んできたけど、寒すぎると、外で剪定作業するのも大変そう。
791です。だいぶ短く切りました。
新芽(外向き)の出てる枝はなるべく残したいような気もしたんですが、
細くヒョロヒョロした枝なら切っても大丈夫ですか?
バラは強いからガンガン切っても大丈夫。枝じゃなくて外向きの芽に注目。
綿棒の軸ぐらいの細い枝は切っていい。
>>798 ありがとうございます。
今からやります。
>>790 アルシスメールさっき見たら目当てのが
売り切れていた。あなたの仕業か〜!w
初めて剪定をしましたが、すっきりしました。
良い芽が出て綺麗な花が咲いてくれるのが、楽しみになりました。
いろいろアドバイス頂き
ありがとうございました。
802 :
花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 18:55:23 ID:OMZ6pwuN
剪定って樹を若く保ち、良い花を咲かすために大事なんだね。
うちの薔薇は早く大きくすることに一生懸命だったし、
勉強しなくてもほったらかしでシュートも良く出て良く咲いたものだから、
剪定の重要性がよく解らなかった。
新しい薔薇も増えたことだし、今年ソフトピンチと芽かきでどれだけ咲くか実験してみてから、
来年の剪定を考える。
804 :
花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 21:07:11 ID:OMZ6pwuN
沢山の薔薇を、手抜きせずにきっちり管理してる人は立派です。
頭が下がる。
805 :
花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 08:31:42 ID:YrdBKDq9
薔薇の害虫や病気についての悩みが、去年は御陰様でほとんど無くなったと思ってたら、
なかなか咲かなくて気になってた薔薇が有ることを思い出しました。
その薔薇だけでも、剪定の仕方を調べてから、剪定します。たくさん花が咲きますように。
剪定と寒肥が済んだから、二月にやる事は残るは硫黄石灰剤による消毒だけなのだがね。
困ったものだ・・・・・・。
植え替えの無い人が裏山すぃ・・・
この連休で全ての植え替え終了する予定が狂った
休みに雪なんか降るなよ
808 :
花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 02:54:46 ID:KFjKshgI
>>806 そうしないといけないんですけどね。手抜きですみません。
マイペースでうまくいかなくなったら、よよに本の通りに
なっていくということで。
自分の手抜きなやりかたで他人を惑わせないように気をつけます。
>>807 植え替えはもう済んだよ。
植え替えの適期は十二月でしょうが。
それを考えて腐葉土を夏の間に作ったりして準備もしていた
>>808 >>806はあなたを責めてるんじゃなくて
石灰硫黄合剤の少量サイズのが製造中止になって
ちまたに出回らなくなったことを嘆いているだけだと思うのだが
自分も塗りたくても塗れずに困ってる
18Lとか無駄すぎる
812 :
花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 13:38:42 ID:OeLy1TRJ
モリソナスでバラ買った人いる?
北海道で育った苗って、本州の夏を越せる?
どなたかモリソナスで苗買って、
無事に夏を越せた人いますか?
>>812 以前二度利用したことがある
値段の割にはかなり良い苗で、保障も対応も悪くなかった
最初は環境の違いを心配もしたが、杞憂に感じる
販売時期が遅めなので必然的に購入・植え付け時期が遅れ、加えて
まだ根があまり動いてない状態で届くのでスタートダッシュは鈍りがち
でもその後の成長は順調だよ
ポットが小さいのが気になるが、ロングだからまあこんなもんかな
当初は育成鉢苗だったけど、多分堀上苗にシフトした模様
北海道で育った苗だろうとフランスのパリ郊外で育った苗だろうと
休眠期に植え付けりゃ、ちゃんと育つよ
ソースは個人輸入までやらかした自分
>>814>>815 レスありがとう。
早速、注文したいと思います。
自分の欲しい品種全て揃うのがここしかなくて、
寒冷地仕様なのかなあと心配してしまいました。
アドバイスありがとうございました。
817 :
花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 22:51:21 ID:n4u926jc
うちも3鉢ぐらい植え替えして、薔薇の土が切れたから、あと1鉢残ってるけど、
植え替えが大変だと思ったら、もうこれ以上薔薇を増やさない。
ミニバラだったら植え替え楽だよ。
それから地植えにしたら植え替えそのものが必要でなくなるんじないかな。
寒肥は必要になるかもしれないが。
>>817 穴掘って寒肥と堆肥入れるのも結構重労働。
趣味の園芸コミュにモンクレ出現。
こんなヤツに当たったナーセリーは可哀想だ。
820 :
花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 23:21:08 ID:n4u926jc
>>818 たまに大きなスコップで穴掘るぐらい体力増強のつもりで、楽しんでやりましょうよ。
めちゃくちゃ深い穴を掘る訳じゃないし。小春日和の休日にでもさ。
>>819 ああいうヤツに育てられるバラも可哀相だな。
石灰硫黄合剤小さいのって楽天で売ってない?
この前検索していて見かけたよ。
ごめんなかった・・・。
825 :
花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 01:56:34 ID:BRexuYwK
よかったら、国民生活センターや公取に抗議文なり意見書を出しておいてくれ。
国民生活センター。(メーカー等による、石灰硫黄合剤の自主規制について)
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html 公取。(独占禁止法)
https://www.jftc.go.jp/goiken/input.html (例文)
農薬である「石灰硫黄合剤」の少量販売をメーカー等、企業が自主規制しているという情報を得て、
実際に今現在、販売店の店頭やインターネット販売店等において少量の石灰硫黄合剤が姿を消している。
ちなみに少量とは、500mlや1Lのプラ壜入りのことを示している。
18Lとかの大量のものは販売されているが、個人が庭木や園芸の趣味で使用する分については、あまりにも大量過ぎる。
またこれら薬剤には必ず使用期限というものがあるし、長く保管できるものでもない。また長期保管は、危険を伴う事もある。
一昨年まではそういう自主規制はなかったが、昨年から少量販売の自主規制を行なったようだ。
石灰硫黄合剤は個人としても長年愛用者が多く、なにかと重宝している者も多い。
当方もその一人であるが、この自主規制は非常に迷惑している。
ちなみに石灰硫黄合剤が自殺につながる、あるいはこれを利用して反社会的な行為に及ぶと言うのは、正当な理由ではない。
なぜならば、この他にも自殺できる物や反社会的行為に及ぶ物は大多数にのぼるし、
石灰硫黄合剤だけにその少量販売の自主規制を行なうのはいかがなものか。
ちなみに当方は長年石灰硫黄合剤を使用しているが、取り扱いさえ誤らなければ安全性の高い農薬である。
この件については、企業の利権や圧力によるとも思われるフシもあるので、ぜひ一度調査を願いたい。
で、合剤のかわりに何塗ろうか…
合剤、業務用のでかいの買ってしまたよ
気がついたら農薬、薬品がしこたま揃ってた
近所で異臭騒ぎとかあったら、サリンの時の冤罪の人みたいに疑われんじゃないか心配w
歩いてすぐの花屋さんに合剤二本見つけた
思わず反射で買いそうになった
しかし家に一本、向こう三十年は使えそうな量の合剤があるんで思いとどまった
まあ無いなら無いで、冬作業が減ってシーズン中の作業が増えると考えたらプラマイゼロ。
俺もそうだけど、結局は皆自己満足で撒いてんじゃね?本当に石灰硫黄合剤が必要かどうか検証せずに、ソレがイイって情報だけで飛びついてんじゃない?
実際、塗っても塗らなくても変わらない
結局、春からの手入れが一番大事だと思う
そういえば最近カリスマロザリアン一派が
冬の予防消毒の代わりにハッパ乳剤をすすめてるよね。
使い方が違うんじゃないかと思うんだけど
832 :
831:2011/02/13(日) 17:14:02 ID:d7911oNP
>>831石灰硫黄合剤やマシン油の代わりってことね
833 :
花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 18:04:06 ID:cg7QPGWI
三年くらいバラ育ててるけど合剤塗ったことない
バラは春先からきちんと薬剤散布に努めているのでよく分からんが、
庭植えの調子悪い落葉樹には、ウチでは合剤は抜群の効果が認められるよ
まあ普段放っぽり放しだから、余計に感じるんだろうけど
でも脚立使って塗るのメンドクサイから毎年は塗らない(噴霧器は使い辛いので)
835 :
花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 02:11:06 ID:wUOXoBT0
D2の園芸コーナーで、石灰硫黄合剤ありますか?って聞いたら、
こう行ってこう行ってこう行ったコーナーにありますって。
行ってみたら、農業資材コーナー。
あるにはあったけど、18L・・・・・。
ざけんなよ!
まだ18L見たこと無い
灯油タンクみたいなんかなぁ〜
確かに春先からきっちり防除するなら合剤いらないかも
>>831 適用はうどん粉とハダニになってるけど合剤代わりに真冬に散布して効果あるの?
>>819 カルスをガンシュと勘違いしてクレーム入れた挙句
「こんなひどい苗は見たことがない!!健康な苗を今すぐ送れ!!」とかもうね・・・
呆れて物が言えないとはこのことか
839 :
花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 13:12:38 ID:PAg5c14h
適当な世話しかしてないのに、下から上まで芽がびっしり。
芽吹く前に肥料をまかないと。
去年の5月に新苗でトロピカルシャーベットを購入して地植えしたのですが
雪が積もっても葉っぱついたままで、今も咲きそうなつぼみが1つあります
この葉っぱやつぼみは手で取ったほうがいいんでしょうか?
混み合った細い枝や内側の芽はさっきハサミで切ってきました
841 :
花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 16:21:01 ID:PAg5c14h
>>840 このごろ付いた花芽なら、残してたらいいみたいです。
薔薇の花のシーズンに良い花を付けたければ、
去年からの蕾はとっくに摘んでないといけないそうですよ。
葉っぱも、病気や害虫が越冬するのを防ぐために、取った方がいいそうです。
それに取った方が新しい良い芽が出るみたい。
私は葉っぱや花をながめるのが好きなので、常識とは違いますけど花は咲かせ放題で葉っぱも
取らないでほったらかしです。でも本当に眺めてばかりいるから、病気や害虫や樹の調子が悪いのは
見逃さずに、すぐに対応しますけど。
本を読んでその通りにするのが、一番大丈夫な方法でしょう。
842 :
花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 16:22:03 ID:PAg5c14h
>>840 このごろ付いた花芽なら、残してたらいいみたいです。
薔薇の花のシーズンに良い花を付けたければ、
去年からの蕾はとっくに摘んでないといけないそうですよ。
葉っぱも、病気や害虫が越冬するのを防ぐために、取った方がいいそうです。
それに取った方が新しい良い芽が出るみたい。
私は葉っぱや花をながめるのが好きなので、常識とは違いますけど花は咲かせ放題で葉っぱも
取らないでほったらかしです。でも本当に眺めてばかりいるから、病気や害虫や樹の調子が悪いのは
見逃さずに、すぐに対応しますけど。
本を読んでその通りにするのが、一番大丈夫な方法でしょう。
843 :
花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 16:24:56 ID:PAg5c14h
あ、すみません。
エラーで書き込めてない表示が出たので、2度押ししたら、エラーだったはずが
書き込めてて、2重に書き込んでしまった。
>>831 なんかまた、おばちゃん達が勘違いしそうな…
基本的に、春以降にウドンコの予防に使うものだよね?
ジーファイン水和剤との混用で上昇効果なんて謳ってるけど
そっちは寒いと薬害でるみたいだし
845 :
花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 16:35:44 ID:PAg5c14h
おじいちゃんたちも、合剤買えなくなってから、勘違いしたでしょ。
石灰硫黄合剤の冬季高濃度散布で越冬しているウドンコや黒点の
菌やハダニの卵などを殺すわけだ。
春から新たに付く病菌などには無効だ。
しかし越冬菌がまた春に鎌首もたげて来るよりはマシだろ。
少なくとも被害は小さくなる。
まあ春からの通常予防も大事だって事。
つ >カリ首もたげてます
20年前のバラ本には必ず石灰硫黄合剤って書いてあったなあ
ホームズ(島忠)のバラ値下げしないのかな、1週間前に見た時は
変わってませんでしたが、結構残っていました。
ホムセンなのにギヨーは高い・・・。
まだイキの良い苗を定価で買って、そのあと楽々ローコスト管理で良い花咲かせるか
店頭在庫でダメになりかかったバーゲン品買って、そのあとの管理にお金と手間をかけてロクな花咲かせずにすむか
どっちを選ぶのも自由だわな
851 :
花咲か名無しさん:2011/02/15(火) 11:43:07 ID:zf+LtU3e
昨日雪が積もってとっても寒かったけど、薔薇の芽が吹いて葉っぱになってました。
ということは、薔薇の芽は、気温が低くても、雪が反射した光でいつものより明るかったから、
芽吹いたということで、昼間明るくなってくると芽吹く植物なのでしょうか。
島忠のはオレンジタグなんだけど
安く売ってるのは何かの病気を切った苗なのかなあ
大量一括仕入れによるコストダウンでしょ、普通に考えて
>>851 気温の低さ等多少の日にちのズレはあっても、春に向かって芽吹いて来る
もんじゃないかと、一日一日成長してるというかじゃないの
855 :
花咲か名無しさん:2011/02/15(火) 12:42:53 ID:zf+LtU3e
>>854 ありがとうございます。春が待ち遠しいですね。
本当に植物って不思議ですね
昔から言う二十四節気とか「陰・陽の気」みたいなものも、近い未来には
科学的根拠が明らかになるかも
二十四節気って初めて知った
春が待ち遠しいです
パティオローズを一鉢お正月くらいに剪定して家の中の窓辺に置いてたのだけどワサワサと伸びている
うちにも新芽がワサワサ伸びてるのがあるけど、この時期に開いちゃった芽って摘むほうがいいんだっけ?
薔薇に良い漢方って知ってますか?
どんな風に良いのかも不明なんですが、そんな噂を聞いたことのある方います?
>>858 二週間くらい前に枝先の芽が伸びてきたんで、「まだはえーよ」と予備の芽の上で
再剪定してやったら、予備の芽も動いてきたんで、諦めて放置決定。
伸びたいってんなら仕方ないわな。
>>861 それはシロウトにはおすすめしない方が…
864 :
859:2011/02/15(火) 23:16:38 ID:XGQBEGf8
書き方が雑ですみませんでした。釣りじゃないです
形状は森永チョコレート小枝みたいな感じで、小さい粒を固めた物の様に見えました
色はウサギの餌と似てます
>>864 森永チョコレート小枝の抹茶味だね
砕いて土の上に撒くといいよ
>>849 ウチの方だと千円ぽっきりで売り尽くしやる(ギヨもデルも千円っ!)
去年いつ頃やるのかな〜と注視してたけど、かなり遅めだった気がする
定かでないが、少なくとも3月以降だったような
原種の白バラの元気がないと思って土を調べてみたら、気持ちの悪い白い小さな虫がたくさん・・・。
慌てて土の入れ替え&根洗いして移し変えたけど、あれは何なんだ。
コガネムシとかカミキリムシの幼虫でもないし。
とにかく元気になってくれればいいけど。
869 :
花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 12:47:11 ID:bi85KahM
トビムシというのじゃないでしょうか
>>859 漢方つながりだけだけど、アルムグリーンって漢方でバラの挿し木用のがある。
農薬登録も取れているという液体。
その小枝とは直接関係ないと思う。ごめん。
>>867 何それにくいw
くっそ悔しいから1000円のは全部手のかかる子になってしまえw
カミキリ虫にやられた跡が(クラウン部分)ガンシュみたいになってる
つか、ガンシュと見分けがつかない
カルスが黒くなっただけなんだ!と信じたい…
>>867 有難う御座います。
そんな遅いんだ・・・。
あんなポットの状態でその時購入して植え替える時土落として大丈夫
なのかな?時期的に・・・。
>>872 ソレ癌腫だから。菌の活発な気温の高い時期に幹に穴あけられると感染しやすい。
今なら活動も鈍ってるから、ダメモトで土壌消毒と癌腫削り落としで頑張って見れば?
>>873 誤解を招きそうな書き方しちゃったけど、
4月になってからじゃ無く3月中旬位〜だった気がする
(でも去年は限りなく4月に近かったと記憶してる)
年を追うごとにER、ギヨー、デル、ハークネスと品も量も豪華になり、
でも毎年笑っちゃう位売れ残っていて、以前はもう少し早い時期のセールが
段々後ろにズレ込んできてる模様。流石にセールでは一気にかっさらわれる。
気付けば一季咲ORがチラホラ転がっているばかり・・・
ERのオスチンポット仕様は対象外だったかもしれない
876 :
872:2011/02/17(木) 15:16:36 ID:KN1OkqiJ
>874 かなりショックだ
ダメもとで黒いカルスを全部ノコギリで削ぎおとして、ゲンコツ剪定してみた
剪定した枝は接ぎ木にして予備をつくったけど
ガンシュが出ないことを祈るだけだ
植えてあった穴で焚き火をしながら昨年カミキリにやられた他の株もチェックしていたら
怪しいのが4つほどあった
全部ほりあげるべきか悩むよ…
877 :
花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 17:48:42 ID:7hdWE7Sh
癌腫を処理した後は、土を綺麗にすることと予防することも大事なんじゃない?
素人考えでよく解らないけど。
カミキリムシは周りから飛んでくるんじゃ、飛んでくるのを止めることはできないよね。
薔薇にだけは、つかないように何とか頑張って、てっぽう虫に入られても、
早期に駆除するしかないよね。うまく解決できることを祈る。
一昨年の夏、カミキリムシの幼虫にやられてるの発見。針金突っ込んで殺虫剤潅注。
一安心と思ったら癌腫発生ショボーン
処分が面倒でそのまま育てる。昨年、クラウンに大穴開いて成虫降臨。殺せて無かった…枯死するなかと思い放置気味に育てる。
今年になり鉢から抜いて癌腫削り落として石灰硫黄合剤四倍で塗る。今のとこ、新芽も膨らみつつあるし枯れそうにない。
再発しなけりゃいーな。
手近にあった石灰硫黄合剤塗ったけど木酢液が良い、なんて意見もあるっぽい。再発したら木酢塗ってみる。
しゅみえんのバラクレーマー、すごい上から目線w
自分の無知を棚に上げてよく言うよ
あれは恥ずかしいなwwwこれだからにわかは困る。
だけどK成の大苗は怖いなぁ。10本くらい、全部翌年の土替えでガンシュが出た。
新苗は1回も出てないのに。単に運が悪いだけ?
隔離スレに湧いた基地もそうだけど
クレーマーて基本上からだよな、人にも店にも
自分の間違いも認めないしw
K成の当たり率、ロシアンどころじゃないんだ
新苗も出るよ。ソースは自分
4本のうち3本出た年もある
個人的にはK成より当たってる店があるんだけど
ここは店頭売りだけだから敢えて晒さん。
ガンシュってそんなに出るものなんですか?
去年バラをいくつか買ったけどガンシュだったら嫌だな
京成もので癌腫にまだ当たった事ないな
品種によるのかね?
今のとこ京阪・河本・ペレニアル・ER国産苗が高打率だな
887 :
花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 20:57:14 ID:SnttQKzD
冬の寒さで茎に紫色の斑点ができてますが
これってよく言う「バラのしもやけ」なんでしょうか?
黒点病っぽいんでちょっと心配です。
ペレニアルでポチろうかどうしようか悩むじゃないか。
889 :
花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 22:34:43 ID:9vM0u2Fx
河本で買いたい苗あるのにどうしよう…
男は度胸、なんでも買ってみるのさ
だってちんこ付いてないんだもん
ペレニアルぽちったよ……。
春の新苗だけれど無事を祈るのみ。
…きっと暖かくなれば5枚葉のとこから生えて来るぜ!
京成で買ってきたものが多いけど、まだガンシュ見つけたことないわ。
15鉢くらいあるかなー?
ラッキーなのか、これからなのか、ただ単に見落としてるだけなのか・・・
バラ園内の大株にはすごい大きなガンシュがくっついてるのを何度か見たことがあるので
見分け方はなんとなくわかってるつもりなんだけど、ここ見てたら不安になってきたw
>>894ガンシュ、根っこにつく事もあるよ。
一年でクルミ大になってた。気に入ってた品種だけにショックが大きいよ。
やっぱりというべきかオレンジタグだったけどね。
896 :
花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 09:31:34 ID:Gp2TEiaY
薔薇 癌腫 治療とか薔薇 癌腫 予防でググってみたら、いろんなブログがあったよ。
もしかしたら参考になることが書いてるかも。
「原因の良く分からない病気」って書いてあるのがあったけど、よく業者が言うジョークだね。
癌腫のことを詳しく書くとブログが閉鎖に追い込まれる。
不思議な現象が時々見られるね
>>895 うわw お気に入りが・・・それは残念だったね。
地植えにしてるHTや、根がすごすぎて鉢ごと地面に半分埋めてるつるなんかは
根っこ洗うわけじゃないから見てないわ。
その辺は元気すぎるほどだから平気なのかもしれないけど。
実は2鉢ほど全部土を落としきらないで植え替えたのもあるから、なおさら不安だ!
うん、出たときは出たときであきらめるよ。
ミニバラ2つとフロリバンダ1つを昨春にペレニアルで買ったけど
先日根っこほぐして植え替えた時は癌腫なかったよ。
うちではかなり元気な方で夏も冬も咲いた。
901 :
花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 21:19:37.78 ID:s6Pw4WSh
ロザリアンw
こいら馬鹿なのw
ガンシュ合剤wwww
トンデモ栽培wwwwwww
902 :
花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 21:33:52.79 ID:3CGDmx9d
日本語で
一年じゃ何ともないこと多いよ
3年ぐらい経っていきなり生育悪くなってくるとキターと思う
905 :
花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 22:37:44.00 ID:To37DQka
自分ちの薔薇の栽培のしかたなんて、自分の勝手だもん。
元気な状態で栽培してるんだからほっといて。
で、薔薇に元気がなくなったら、泣き言いうんだろうけど。
906 :
花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 22:38:24.35 ID:TZ8IuTCs
先週鉢植えの土替えをするとき根にクルミ大の芋のようなものが
数個ついていました。
これってガン腫ですか?
よく判らなかったのでとりあえず手で落として新しい鉢に植替えました。
そういえば去年は生育が良くなかったような…
今年一年様子を見てみます。
ちなみにこれは去年大苗でアルシスから購入したGセレブです。
自分ちだけで好き放題やるのは勝手だが
勝手なやり方を検証もしないで「正しいです」とネット上で言い切るのはやめてほしい
正しいです
909 :
花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 23:09:17.72 ID:To37DQka
正しいとか間違ってるとか、いったことないし。
10年物とかでも癌腫出たりするのかな? 育成年数関係ない?
感染すりゃ、そのうちコブが出てくるよ
地面の下で根っこかじられたり、植え替えの時に傷つけたところから感染するケースは多いよ
ロザリアン用語
・お迎え
・里子に出す
・ギュウギュウの巻き巻き
>>903 やっぱロザリアン()と韓流おばちゃんは生育域が重なってるのか
ウボァ
>>912 今日、親戚から「お迎え」が来たので、
アスパラとニンジンの「牛牛の巻き巻き」をつくって、
いとこの「里子に出したら」美味しい美味しいと喜んでもらえたよ。
これであたいも立派なロザリアン?、
上になってお迎えしてくれた
立花里子に中出ししたら
最後はギュウギュウの巻き巻きに絞り出してくれた
これでオイラも立派なロザリアン?、
916 :
花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 00:39:22.33 ID:jB6EqgEm
>>915 おめでとうございます。
ロザリアンの子どもって、良いとこの御曹司やお嬢様っぽいね。
「連れて帰る」ってのもあったなw
八王子の某店が決算セールでデビットオースチンとかデルバールとかが2割引だった。
一個ぐらい買ってみようかなあ。
>>912 最近良く見る「バラ遊び」とか「バラで(と)遊ぶ」っていうのも追加で
季節になると「うちのピエール君」とかいうフレーズをあっちこっちで
目にする。
ロザリアンてバラを熱愛する人のこと?
じゃこのスレの人はみんなそうなんじゃないの
自称ロザリアンはにわかバラファンで、乙女チックな幻想にあこがれて
中途半端にバラと向き合ってるかんじの人をいうのかな
で、ロザリアン()笑って思われるってことなんかね
それともロザリアンて響き自体がスイーツな感じがして現実でイッパイのバラ栽培にはふさわしくない
からワロス、ってことなんかね
ロザリアンを名乗りたいならどうぞどうぞ
薔薇騎士団です
11月からせっせと植え替えやっているが、
もう冬がおわろうとしているのに
あと29鉢もある。
確定申告でほんとは、それどころではないが、
真夏のみずやりと冬の植え替えは
ほんときつい。
おまえたちしっかり咲けよ
>>924 わかる。うちは10鉢ちょっとだけど、去年の夏の水遣りは本当に大変だった。
水道代もかかったなあ。その分咲いた時の喜びは大きいけどね。
29鉢の植え替えは大変だろうけど、頑張って!
ミニバラも含めて10鉢程度だけど、昨日今日で植え替え完了。
先週の三連休が雪で駄目になったので今週の天気予報は気になったわ。
>>924 大変だろうけれど頑張ってください。
そんなにたくさん置ける場所があって羨ましい!
927 :
924:2011/02/20(日) 17:06:03.60 ID:7qf2TI/L
昨年は、葬式だしたりで植え替えどころでなかった。
その前の年も手抜いてたから
鉢からしっかりねずいた、ピエールドロンサールの鉢を
はずすのにトンカチ買ったりで3週間くらいかかちゃいました。
買った苗が90とちびっこ挿し木苗いっぱい。
月曜から金曜まで力一杯働いて
下のこどもが小学生で
って、バラなら50鉢くらいが限度かなと思います。
硫黄ごうざいを今年買ったけど、
来年かな
928 :
花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 23:13:12.64 ID:vE+B6J3I
挿し木苗ってちゃんと成長するのかな?
去年の春に挿し木にしたラ・フランス
4苗あるけど、労力に見合う成長しないのなら
考えなくちゃ。
成長はゆっくりではあるけれど、ちゃんと成長はするよ。
それこそ品種による、としか。
オスチン作出のレッドなんとかなんて、それ自体が台木に使われるほどの強健種だし
931 :
花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 00:14:47.11 ID:PNDPUVwd
品種で違うか。
なるほどねー。
話は変わるけど、去年植物園オールドローズコーナー
から拾ってきたローズヒップ内の種を
何種類かまいてみようと思ってる。
沢山の種類拾ってきたから、咲いてからのお楽しみ。
確かに挿し木でも種類によって成長の早さが違うよね?
うちはミニ薔薇系が凄く早い。
>>931 バラの種子は低温期間が必要だから
早く蒔かないと今年は芽が出ないよ。
>>933 通りすがりですが、冷蔵庫で代用できますこと?
できますことよ
オースチン社でも冷蔵庫保存の種使って新種生み出してるらしいですわよ
937 :
花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 12:52:25.65 ID:qjRGCI1B
挿し木苗は3年たたないと、元気に伸びてくれないよ。
とKみゆきさんがいっていましたよ。
新種・・・だと・・・・?
934ですが、皆様ありがとうございます。
まあ、家は日陰でおまけに身分も日陰者なので
実際に薔薇を育てていないのですけれども。
種子からあの綺麗な薔薇に育つなんて、考えるだけでもロマンがあって素敵ですわね。
チラ裏スマソでございました。
茶のきたない接ぎ口、なんとかならんのか?
シュートが変な方向に伸びるから剪定でスゲー悩む
クリーム茶って自前育成苗なの?
あそこ、大手の仕入れ残しをかき集めてるって噂だが
942 :
花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 23:04:15.77 ID:DPe+VuE0
>>939 ばら園でローズヒップを拾ってきて、冷蔵庫で冷やしてから植えたら、薔薇の樹になるのなら、
ほとんどタダで、薔薇の樹が手に入りますね。実のなる薔薇には、八重や芳香性もあるし、
それで四季咲のローズヒップが手には入ったらいいだろうな。
植えてあるバラの実を勝手に取ったりするのはアウトだから
944 :
花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 23:20:48.18 ID:DPe+VuE0
手の届くところにあるのをさっと拾うぐらいなら何も言われないかもしれないけど
植え込みの中に入ったらアウト
946 :
花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 23:24:54.59 ID:DPe+VuE0
>>945 ありがとう。こんどばら園に行ったら、足下の方にもキョロキョロしそう。
バラ園でバラの種をくすねる 怪盗バラおばさん
自家受粉でどういうのが出てくるのかなぁ?
あるいはほかの花粉が飛んできたとしても、どうなるんだろう。
同じ親でもいろんな子ができるわけだし。
人間だって兄弟いろんなのがいるよね。
泥棒した植物を育てるってどういう気分なんだろうか…
見るたびに自分の醜さをみているようで、嫌な気分にならないもんか?
公園のドングリ拾って育てる程度のことだろ
951 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 04:20:57.96 ID:EWLNDAx9
ローズヒップ拾うのはなかなかタイミングが難しい。
ヒップができるのは1季咲又は返り咲のがメインだから
四季咲が盛りも終わったころ、こまめに足を運ばなくては
落ちてないんだよね。
952 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 07:29:01.11 ID:+9KLd8u1
道に落ちてた物を拾ったぐらいで、泥棒扱いするような心の醜い人はめったに
いないだろうが、落ちてたローズヒップを拾ったことを、バラ園の人にことわったら、
大丈夫だろう。
953 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 07:54:16.03 ID:w8H95Nnt
京成は拾っても持ち帰るなって断り書きの看板があったようなキガス
近所の公園は気づいた時には剪定されるから無理だな
でも、台木から新芽伸びてたんで、お節介ついでに切り取って植木鉢に挿してみた
品種にもよるが、バラの果実ってめったに落果しない。
これは鳥に食べてもらって遠くへ運んでもらうように出来ているため。
落っこちるほど放置されているとしても
バラが植えてある地面を踏み固められたり、トゲに引っかかって枝を折られたりしたら迷惑なんで
植え込みには入らないでください
追記。
ちゃんと管理されているバラ園なら、ヒップを放置しておかず熟す前に切ってしまう
もしヒップが付いているとしたら、それはわざと残してあるんで勝手に取っていかないように
バラやってる人ってもう少し優雅だと思ってたけど、
感染する病気の苗を処分せずに持ってたり、余所の家のローズヒップ盗ろうとしたり、
見てるとなんだかこっちまで気持ちが荒んでくるね。
957 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 10:49:19.28 ID:+9KLd8u1
他所の家のローズヒップを盗る人がいるの?
うどん粉も黒星も感染するけど、治療せずに処分なんて、気持ちが荒んでくるな。
ガンシュのことだよ。
959 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 11:20:43.77 ID:+9KLd8u1
>>958 30株くらい持ってるけど、癌腫になったことがないから、解らないや。
癌腫の病原菌は元からどこにでも有るという記事を見たことがあるけど、
完治したという記事を見たこともあるよ。
処分せずに持っているのは勝手だろ
病気のまま他人の庭や公共の場所に植わっているバラの近くへ捨てたりするんでない限り
自分の庭のバラがどうだろうと他人がごちゃごちゃ言う権利はないよ
962 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 12:33:34.43 ID:EWLNDAx9
近所のバラは秋になると公道にボロボロとヒップ落としてる。
植物園も沢山種類があるだけあって
それなりに地面に落ちてたな。
もちろん地面は踏まないよ。
それにしても・・・
まあ想定どうりの反応だな、みんな
癌腫になったことがないってヤツが時々いるけど、見落としてるだけなんじゃね?
俺は癌腫でたやつを10本以上は治療したことあるけど、治ったことなんてないや
最近は毎度の消毒だけでもウンザリだから癌腫が出たら処分だな
治るとか言ってるヤツは販売店と初心者だけかもな
964 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 12:51:36.91 ID:YNnHPYw4
>>960みたいなのが靴の裏に病原菌着けて
バラ園などに病気運んでるんだろうな。
965 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 12:53:14.76 ID:+9KLd8u1
まあ、見落としてるだけかもね。樹自体が元気に見えるから、問題は感じてないけど。
自分ののとこではコブが出たぐらいなら持ち直すこともあったが
それは元々ガンシュじゃなかったのかも知れん。
コブをイチイチどっかの研究所に持ってって調べてもらったりしないからね
もちろん、コブが出て生育が弱って、それっきりになるのもある
切り取ってアレコレやるのは止めないが、効率悪い上に感染が広がる可能性があるのも確か。
967 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 13:20:25.18 ID:+9KLd8u1
癌腫が出る前からバクテローズとか使っても、予防できないのかな。
それ、苗を生産するときに使わなきゃ意味ないから
>バクテローズ
970 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 16:12:32.18 ID:+9KLd8u1
>>969 ありがとう。知らなかった。
うちは、これまで通り、土が不潔にならないように、掃除と、
夕方や雨の日以外の消毒をまめにして、たまに竹酢液をまく。
竹酢液は地面にまいたら、水になるから発ガン性は心配しないで良いと言ってる人がいたから、
信じてまいてるけど、害があるなら考え直さなければいけないかもだけど。
癌腫のことは発病を確認してから考えることにする。
癌腫になって廃棄するなんて、かわいそうだね。
癌腫の話題になると木酢だの竹酢だのでてくるけど効果ないね(ソースは自分)
癌腫が完治する薬品がでたら大ヒット間違いなしでしょ
ちなみにバラ科の木は全部ガンシュになるよ
なのに治るの治らないのという話が出るのはバラだけだ
>>957 道沿いに植えてあるバラの枝を無残に引きちぎっていくの居るから、
ローズヒップくらい何のためらいも無く盗んでいくだろ。
でも・・ローズヒップ付けさせた事無いなぁ。その前に摘んでしまう。
ノバラは付いてるか・・。
974 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 18:17:02.24 ID:6C3MPGCJ
おまえら学級崩壊のガキ並だな^^
975 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 18:18:35.19 ID:+9KLd8u1
>>973 人の家のを盗るような人は、道に落ちてるのを拾うような効率の悪いことはしないで、
盗むでしょ。子供がドングリ拾ってるような感じの人といしょにしないでよ。
ローズヒップティー飲みたくてハマナスとかドッグローズ探してるけど
県内のホムセンじゃ全く見かけない。
やっぱり直接注文しないといけないかな。引きこもりには辛い。
で、ホムセンで放置された挙げ句結実したバラ鉢を買って帰る癖がついてしまった。
風雨に晒されて品種のタグなんて書いてあるかわかんない。
先週も昨春からあった見本鉢と今週は色褪せた7000円の鉢を鉢代だけでいいと言われて買ってしまった…。
でもこれ絶対ハマナスとかじゃないんだろうな。
引きこもりなら県内中のホムセン巡りするより
自宅でネット注文の方がハードル低いんじゃないのか?
>>971 このスレ来る人は皆知ってるよ
なんか一人だけ理解できないババアがいるだけ
生温かく見守ってるんだよ
979 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 22:20:14.29 ID:EWLNDAx9
全部植木鉢栽培なんだけど
天日干ししたり、販売されてる土を使えば
癌腫確率は下げられるんじゃないんですか?
天日干ししたら原因菌は死滅するでしょ?
買ってきた苗に元からあったら防ぎようないけど
>>979 もしそうなら、お天道様に照らされている地面にはガンシュの原因菌はいないことになりますね?
>>975 落ちてた物は自分のものかぁ〜。
置いてあったもののも、落ちていたと言い張るんだろうな。
ローズヒップティー飲みたいなら、普通にローズヒップティーを買ってきた方が安いし確実。
慣行栽培で使われる農薬は食用栽培には適さないよ
無能…いや無農薬派だったら申し訳ないが、今度はロクにヒップなんか取れないだろ
一本二本のバラの木で何杯分のヒップが取れるやら
985 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 22:43:09.24 ID:+9KLd8u1
>>982 以前に10円拾って、交番に届けたら、お巡りさんがお駄賃だといって、くれたよ。
忙しいのに10円ぐらいで煩わせたらいけなかったのかなと思って、
それ以来、道に小銭が落ちてるのを見るたびにどきどきする。
そうか公道の真ん中に落ちてる小さな実でも、誰かが置いたものなのか。
そうなのかぁ。公道に落ちてるものは貴方のものなのか。へぇ〜。
>>984 合理化賛成。でも、せめてナーサリーくらいは紹介を続けて下さい。
乙鰈
相変わらず寒い日が続くが、霜や凍結はなくなった
ギリギリで合剤と植え替え間に会ったわ…
と思ってる間にどんどん水が上がってきている様子。
切り口から樹液が垂れているのを見ると
「枯れ込むなー!」とヒヤヒヤする半面、いよいよシーズン到来!
という気持になってくるね
乙です
ナーサリーはあったほうが嬉しいけど
立てる人が大変か
991 :
花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 02:11:38.33 ID:lIJEXW2O
>>976 ローズヒップティーならスーパーでハーブティーとか紅茶売ってるコーナーに行けばあるよ
500円もしないんじゃない?
外国産のバラ製品(化粧水やバラ水、ローズヒップ
って、どのくらい薬使ってるか気になるんだよね
たまに無農薬をうたってる品もあるね
と書きつつローズヒップティーがうまい
日本でもローズヒップティーが作れるほどヒップを取りたいと思ったら
農薬使わなきゃとても採算合わんよ
日本の方がバラの病害虫は多いんだから
ロサカニナ3本地植えして4年去年はかなりたくさん実が成った
どのくらいの次期まで薬撒いて収穫したらいいんだろう?
今年はジャム作りたい
医療用に使われてるエッセンシャルオイルはグレードが法律でたしか
決められてて、無農薬のものもあるよ
ハーブティーも無農薬ある
日本はそこらへん遅れてるし、気候の問題もあるからねー
河川敷にわさわさ生えてるノイバラのヒップでもいいのかな?>ローズヒップティー
>>996 止めた方が良いと思うよ
ノイバラの実は民間薬で便秘に使われる薬だから
ローズヒップにして大量に食するのはどうかと思うからね
998 :
花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 18:18:05.28 ID:L4+V0T6G
便秘にいいと聞いてすっ飛んできた
利尿作用と聞いた>ノイバラの実
食ってみると甘い。決して薦めないが。
1000なら青い薔薇の苗販売開始
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)