【トトロ】どんぐりを育てるスレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
くぬぎ、コナラ、アベマキ、アラカシ、シラカシ、ウバメガシ、マテバシイ、スダジイなどなど
どんぐりから木を育てているという奇特な人のためのスレッド

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1235557479/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ その2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1194813424/

【トトロ】どんぐりを育てるスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1111022521/

リンク
http://www.ki-net.jp/donguri.html#01
http://www.geocities.jp/eastwoodism/collection/donguri/donguri.htm
2お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/03(金) 00:17:28 ID:IM95nLpy
ゆめだけどぉ〜〜
3花咲か名無しさん:2010/09/04(土) 22:20:07 ID:2KCqvT9r
植え替えって、いつ頃がいいんだろう?
暑さが本格化する前に、個別に牛乳パックに植え替え出来てれば良かったんだろうけど。
今かなり込み入った寄せ植え状態になってて、かなり根が絡まってると予想される。
4花咲か名無しさん:2010/09/05(日) 05:08:20 ID:7tekQvxW
>>3
今やる価値はない。枯れる原因になる。
晩秋でいいんじゃない。
5花咲か名無しさん:2010/09/05(日) 09:11:45 ID:4ugZmZU6
>>3
盆栽(鉢植え)の場合は2〜3月、路地植えや植樹の場合はしらね。
6花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 11:09:59 ID:QOgDprLt
猛暑の影響はどんなもんでしょうか
7花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 13:21:58 ID:ij2GquV4
直根の発達するドングリ系は、水切れにも強い印象。
お盆とか結構水やりサボってて、いくつか枯らした植物がある。
でもドングリはどれもわりと元気。シラカシ、コナラ、アベマキ

いくつか枯れたもの、トチノキ、ケヤキ、ヤマボウシ。
日当たりと水やりの頻度をちゃんと考えてればこんなことにはならないが、
油断した。
8花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 20:29:19 ID:GdfO1epq
直根かあ、やっぱ普通のポットじゃ浅いだろうな
どうしよう、2リットルペットボトルにでも植え替えようかな
9花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 20:41:31 ID:D0xteP2p
どんぐり系(ミズナラ・ブナ・クリ等)の小苗、8月に移植したよ。@関西
腰水にして日陰に置いてあるけど、しおれることもなく元気いっぱい。
大きな苗だったり、場所が日当たりだったり乾燥地だったりしたらキツイのかもね。
10花咲か名無しさん:2010/09/07(火) 18:30:56 ID:p5Y1pTEv
真夏に移植するなんて、どんだけSなんだ。

> 腰水にして日陰に置いてあるけど、しおれることもなく元気いっぱい。
それで萎れるなら、花瓶なんてものはこの世から消えてなくなるわ。
11花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 19:43:54 ID:iq31p/jg
公園のアカガシの下を通ったけど気配もありませんでした @中部
12花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 22:42:04 ID:iBUKeSZk
中部地方なんですけど、近くの比較的雑木が多い山を眺めてると、
今の季節でも紅葉したような茶色い木がポツポツと目に入ります。
木々全体の2〜5%ぐらい?におよんでいるでしょうか。
まばらですが結構目立ちます。

これが噂のカシノナガキクイムシの仕業ですかね?
遠くからしか見てないのですが、すべて落葉広葉樹っぽい木です。
13花咲か名無しさん:2010/09/12(日) 21:51:54 ID:0JJ9Lydg
関西ですが、近所のフモトミズナラの落下がピークです。

>12
幸いうちの近所の山は枯れている木はマツくらいですが、
ここいらにやってくるのも時間の問題のような気がします。
14花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 15:54:30 ID:+Ky/Sgmn
>>12
こんな気温なのに紅葉?
それは…立ち枯れてんだよ
15花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 16:47:18 ID:xDytywPP
>14
いや、それはわかってるよ・・・。
16 ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/13(月) 16:58:42 ID:T9tf3mBI
あぁ、すまんすまん。
つまり君が知りたいのはなぜ紅葉しているかだろ?
実はそれは違うんだ、立ち枯れているんだよ、それは。
17花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 17:03:18 ID:Phi5DmQN
近くの小学校の校庭に植えられているクヌギの下を通ったら
まだ青いドングリがあるのを見つけました。

ジャンプして1個ゲットしました。
18花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 20:17:19 ID:RxywqXHb
「ぼくらもうすぐ旅立ちだね」
「わたしは軽いから、沢の流れに乗って異国へ遠出するの」
「ぼくはそこの坂を一気に駆け下りて、あのクサギの足元で育つんだ」
「じゃぁおいらは、リスにでも食われっかな、わはは」
   :
   :
   :
「ぃたっ・・・」
   :
「おい、何かすごく揺れたぞ。リスに食われたか?」
「お、おいらは居るぜ」
19花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 02:13:34 ID:MZep6dTF

おおぅ こんなスレが有るとは…
虫板の者ですがクワカブ好きが高じてクワカブ林を作る予定です。
春先にクヌギ林に行って虫に食べられてなかったドングリを集め
20本程度がようやく高さ30〜40センチになったところです。
遅いのだと5センチ程度のも有りますけど育ってくれるのかな…?
少し大きくなったら落ち葉を集めて腐葉土を作るつもりです。
腐葉土ってカブ幼虫の餌になります。
また、剪定した枝を土に埋めて腐敗させるとクワ幼虫の餌
樹木が育って樹液が出るようになると成虫の餌兼住居
いや 楽しみですわ

20花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 08:55:58 ID:DGOW4HjN
>>19
こっちじゃね?

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155123200/l50
★★★ 雑木林がつくりたい(その3) ★★★
21花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 09:07:49 ID:MZep6dTF
>>20
すみません
園芸板は始めてなもので…
誘導ありがとうございます。

22花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 14:09:50 ID:DDAgWBCx
どっちでもいいよ
23花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 22:52:22 ID:k9wpU78c
青いどんぐりでも芽は出ますか?
24花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 09:53:57 ID:8CwdqNbq
>>23
色に関係無く水に入れて浮くやつはダメ。
25花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 11:43:57 ID:vAsWIM/L
浮く物にも蒔けば発芽するのが少数ながら含まれている
中の虫を殺しさえすれば全部蒔いちゃっていいよ
26花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 15:37:28 ID:/QT4QY86
大山登山してきたんだが、まったくブナに実が付いてなかった。今年は熊がよく出そうだ
27花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 17:18:51 ID:10vWVqxu
>>24 25さん
ありがとうございます。
28花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 21:42:38 ID:jt1pVVQQ
虫食いどんぐりの虫を殺すのにお湯につけちゃダメですか?
どんぐりも死にますか?
29花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 22:00:36 ID:cjeca9wA
>>28
どんぐり茹でて喰うと美味いよね。
種類によるけど。
30花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 00:30:37 ID:Mn+zXMLe
>>28
ギリギリのラインでやらないとダメ。
温度ややり方については「クリ 温湯処理」でぐぐるがよろし。
ところでドングリの虫って、入っていても発芽するものが多いよ。
どこを食われるかにもよるけど、成長点が無事なら大丈夫。
気にすることはないと思うんだけど。
あと、マテバシイには虫が少ない。
31花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 03:55:02 ID:/ufnOXJ8
落ちてすぐの実はあんまり虫にやられてない気がする。確率的に。
あと公園のドングリは虫少ないと思う。他の人が拾ったり掃除されたりしやすいけど。
32花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 11:19:54 ID:dsFOEaCF
>>28
茹でるのは失敗する可能性があるし、小細工するより数を拾った方が良いんじゃない?

>>31
虫はドングリが青いうちに親が中に卵を産むんだよ。
虫が育ってないって意味なら言う通りだけど、なんか勘違いしてない?

特にチョッキリの仲間は卵を産んだあと枝ごとドングリを落とすから、
枝ごと落ちてるドングリは100パーセント虫入りだよ。
33花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 13:00:42 ID:6zoYKU8w
シラカシは関東あたりだと気候的にも最強じゃないかな?
強健で病害虫、強剪定にも強いから生垣にも最適。
ほっとけばこの辺は全部シラカシの森になると言われているし。
34花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 13:10:18 ID:vmXhF67C
好き好きだけど、常緑のどんぐりって個人的にはあまり好きじゃないなぁ
35花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 17:29:02 ID:RTWfp5mT
常緑のカシ類で一番耐寒性があるのがシラカシなんだっけか?
36花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 17:32:54 ID:mx1obt7T
>30
>32
ありがとうございます。
小細工するより数を拾った方が・・・→たくさん落ちてれば虫食いなんて拾いませんが、
目的の木が今年は不作で少ないので、虫食いでも重たいやつは拾ってます。

あと、2〜3日水に浸けてるうちにカビ(白い細かい毛のような感じの)が生えてくるドングリはダメな気がする。
37花咲か名無しさん:2010/09/23(木) 10:11:41 ID:B2Wr9iVT
今年は栗もなかなか落ちないらしいね
38花咲か名無しさん:2010/09/23(木) 21:34:54 ID:d0ylUp4G
関西ですがようやく本格的に涼しくなりました。
「どんぐり拾うぞ!!」
って気持ちになります。

>>35
シラカシやウラジロガシは比較的耐寒性は強いようですが、
一番はアカガシでしょう。
39花咲か名無しさん:2010/09/24(金) 17:26:53 ID:UHUvyGfE
近くの公園でクヌギのどんぐりを拾ってきました。
どっしりとした臀部のような量感がいいですね。
さっそく水に漬けました。
40花咲か名無しさん:2010/09/24(金) 19:23:27 ID:ced+QLU5
カシ類は日本を代表する常緑広葉樹で、南から北へアカガシ、イチイガシ、
アラカシ、ウバメガシ、ウラジロガシ、シラカシの分布がみられる。シラカシは
日本のカシ類で最も耐寒性の強い樹種である。
http://www.toshiba.co.jp/elekitel/nature/2003/nt_21_shirakashi.htm

カシ類は南から北に向かって、アカガシ、イチイガシ、アラカシなどの分布が見られ、
一番北(関東北部辺り)がシラカシになります。シラカシは日本のカシ類で
最も耐寒性の強いカシです。
http://ino1127.blog57.fc2.com/blog-entry-28.html

常緑樹林帯の最も標高が高い場所、ブナ林に接する位置にアカガシ帯を作る。
しかし、単に標高が高いというだけでなく、土壌が厚く、空中湿度が高いということも
条件となる。そのため、海からの季節風を受ける九州の西海岸で、はっきりした
アカガシ帯(アカガシ−ミヤマシキミ群集)を形成するが、広島県の場合は
モミ−シキミ群集の構成種となっている。

垂直分布で、ブナ林と接し、あるいは混生しているのはアカガシ林であり、最も標高が
高い場所に生育するカシ類はアカガシであるが、植栽木の分布ではシラカシが最も
耐寒性があるようだ。
http://forests.world.coocan.jp/flora/fag-2.html

生息域ではシラカシがもっとも北で耐寒性が強いというのが定説みたいだけど。
垂直分布ではアカガシの方が高い位置に生息するということは、
耐寒性自体は強いけど、乾燥に弱いから少なくとも日本の北方では育たないって
事なのかもしれないね。
41花咲か名無しさん:2010/09/24(金) 21:57:44 ID:+pfezY9y
>>34
俺はマテバシイやスダジイやツブラジイが好きだな。
42花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 03:11:38 ID:wtXvgUdJ
シラカシの苗、近所に売ってないから公園とかにあるシラカシの木から
ドングリ取ってきて育てようかと思ったけど、なんか似たような木が
いっぱいあって今一、あれが本当にシラカシの木なのか確信が持てないw
43花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 09:16:13 ID:e1NtyEIf
>>42
俺もカシは全然見分けがつかないなぁ。
ここ(>>1)の一番下のリンク先で各種どんぐりの実と葉、木肌が見れるよ。
44花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 09:17:45 ID:c3pQUsIh
大きな公園の木には丁寧に札が付いてる
45花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 10:11:03 ID:xJKR7Bu6
シラカシとアラカシの見分けがつかない
46花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 10:42:12 ID:c3pQUsIh
>>45
はっぱギザギザかなめらかか
47花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 16:14:06 ID:xJKR7Bu6
北陸ですが、ちょろちょろとクヌギのドングリが落ちていました。
まだ青かったり、小さかったりで未熟なものがほとんどでしたが。
クヌギは他のドングリに比べて早いんですね。
48花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 16:21:21 ID:xJKR7Bu6
ドングリ採集目的で目をつけていたミズナラが無残にもナラ枯れしていました。
うちの近くじゃ、ミズナラが生えてるところは少なくて貴重なのに。
まだ若く細い個体でしたが、穴だらけでした。南無
49花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 19:01:39 ID:phM1gS5K
うちの山はミズナラが腐るほどある。
植える目的なら秋に拾うより、春になってから落ち葉を掻き分けて発芽したのを拾えば楽で良かった。
どうせ発芽しても夏の草刈りでほぼ刈られるから本当は>>48みたいな人に育ててもらいたい。
50花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 19:37:07 ID:8xFe1YxE
今年芽が出たどんぐり、葉っぱが4枚になって成長が止まってしまった
なぜだろう
51花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 20:51:09 ID:FHctbQ0C
人生、走るばかりじゃ疲れるぞ。>>50
52花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 23:09:40 ID:Jg/cjzJR
イイハナシダナー(AA略)
53花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 19:51:50 ID:Sv6/7Ywx
2010/10/01 10:00〜11:30 の放送内容 NHK h

5.1ハイビジョン特集「里山 いのち萌ゆる森〜今森光彦と見つめる雑木林〜」

日本独特の自然と、自然環境を上手に生かして暮らす人々の姿をざん新な映像で描く「里山」シリーズ第3弾。
滋賀県北部のクヌギ、コナラだけでも2万本といわれる広大な雑木林が舞台である。人の手が加わった雑木林の
木々はシイタケ栽培に利用されるとともに、カブトムシやカエルなど多様な生き物の住みかとなる。「やまおやじ」と
呼ばれる大木を中心に、写真家・今森光彦のエッセーを交え、加古隆のオリジナル曲とともにおくる。
出演 【朗読】安井邦彦,【語り】玄田哲章,橋美鈴



2010/10/02 18:30〜21:30 の放送内容 NHK h

魅力満載!これがニッポンの里山だ

出演 【ゲスト】今森光彦,城戸真亜子,ジョン・ギャスライト,三倉茉奈,鷲谷いづみ,
【司会】大桃美代子,徳田章,【語り】黒沢保裕,首藤奈知子
54花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 21:51:20 ID:nPmiDQdm
なんかもうぽつぽつ落ちてるね
末成りだったのか、風でやられたのか、蒔いたら芽出るかな
55花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 22:12:30 ID:RYkPMYFi
関西ですが、まともに落ちているどんぐりの木になかなか出会えない。
@全然実ってない
A成長する前に小さいまま落ちたどんぐりばっかし
Bクヌギ、アベマキとかで実っていても今の時期でまだ緑色(遅い)

皆さんのところではどうですか?
56花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 00:19:21 ID:ilNYTCWt
>>55
東京じゃいつも成熟遅いスタジイも連休前から結構落ちてる
鈴なりマテバシイなんか排水口埋め尽くしてる
クヌギ、アベマキは少ないからわかんね
57花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 00:20:08 ID:ilNYTCWt
まちがえたスタジイじゃなくスダジイ
58花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 01:14:27 ID:YqQhibSs
スダジイじゃ!おぬし、一体何者じゃ?
59花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 19:08:33 ID:LWluFswD
先週クヌギを拾ってきて水に漬けたんだけど
いっこうに芽が出てこない。
60花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 19:20:11 ID:hifB09xU
>>59
水に浸けっぱなしにすると種子が死ぬよ。
あと、冬を越さないと芽はでない。
61花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 20:45:27 ID:LWluFswD
>>60
ドングリが死ぬところでした。ありがとう。
62花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 22:12:27 ID:8VwMUi/3
コナラとかミズナラなら、水に浸けて数日経つと、
先っちょ割れてきて根が出る兆候がわかるんだけどね・・・。
63花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 22:45:04 ID:LWluFswD
先っちょは元のまんまなんです orz
64花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 23:05:34 ID:hifB09xU
土に埋めてやらなきゃ。
65花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 12:22:38 ID:w+/zbFEt
>>64
ビニール袋に入れて冷蔵庫で補完してもよかったんですね?
66花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 00:27:33 ID:nIo0Gfwm
>>65
ビニール袋は良くない。
冬の間、クヌギのドングリは、まず土の中に根を伸ばすから。
マテバシイは春になってからまいても大丈夫だけどね。
67花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 08:58:32 ID:CO/M4Rj+
>>65
>>66
一昨年と去年拾って冷蔵庫でビニール袋に保存してから蒔いた。
コナラ、ミズナラ、カシワは1・2週間で発芽したけど、クヌギ、アベマキは3月頃まで変化無かったよ。
68花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 09:40:13 ID:IWSQa8Nm
>>66>>67
ありがとう。参考になりました
69花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 10:44:36 ID:CO/M4Rj+
>>68
ちょっと補足。
乾燥させると不味いから、俺は濡らした新聞紙や
湿らせたバーミキュライトと一緒にビニール袋に入れてる。
70花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 18:23:34 ID:TdDvB5Qs
アベマキもほとんどがバリバリ根っこ伸ばしてたよ。
個体差かな。春になってから伸ばす個体もわずかにあったけど。
71花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 22:39:26 ID:IWSQa8Nm
みなさん週末は忙しくなりますね
72花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 19:51:30 ID:uHui9aAb
小2から中3まで育ててたが、お祖父さんに斬りおとされた
この無限にこみ上げてくる怒りは今でも覚えている
73花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 20:50:11 ID:MHe57p7H
>>67
うちもクヌギは来春だった気がする。死んでるかと想ったもん。
ミズナラは、地上に置いておいてもすぐ根を出す。
74花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 22:34:53 ID:RUx0YPfq
うちもクヌギもアベマキもナラガシワも年内に根を出したよ。
ウバメガシも年内に根を出した。
ミズナラ、フモトミズナラは早い。
イチイガシ、シリブカガシ、マテバシイは全く変化なかった、
死んでるのかと思ったけどちゃんと芽が出た。
75花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 22:43:00 ID:HAWXNeKj
>>72
子供の頃に愛犬を殺された思い出が尾を引いて、
成人してから人生が変わってしまった人もいたよ。
76花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 23:55:18 ID:VTYhiHsJ
そういえば、うちも鉢植えのフジをお父さんに勝手に切り落とされたことあるな。
ツルが邪魔だとか言われて。なんか思い出したw
77花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 00:01:06 ID:3xAN33IX
クリスマスツリーを庭に植えたら爺さんに切られた。
彼は死んだので復讐で不自然に成形された松の庭木を全部切り倒すぞ。
78花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 00:47:47 ID:0vxUqqMw
もうどんぐり落ちているのかなぁ。
そろそろクヌギやクリを拾いに行きたいけど。
79お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/03(日) 07:20:26 ID:ffIAMtk3
今 全 て を 失 っ た 男 の 復 讐 が 始 ま る
80花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 08:50:37 ID:5fclo123
今年はもうブナとミズナラの入手を諦めました。
どんぐりに限らずクルミ、栃の実、カエデ等秋に採れる木の実がほぼ壊滅状態でした。
あとは里で採れるどんぐりと木の実が全滅してないか祈るだけです。
81花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 15:23:34 ID:Ggm2V2Wt
ドングリはまだあんまり落ちてなかった。ので、
ネムノキの豆とヤブツバキの割れてる実をいただきました。

トチノキはたしかに元気がなかったなぁ。街路樹なんだけど
葉が焼けててしんどそうなのばっかりだった。陽に弱いのか?

生垣のウバメガシは小さい青い実がポツポツ見えてるが、
あれは今年これから大きくなるんだろうか?まだすごく小さい。
82花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 15:30:26 ID:rAzDT5o9
カシワのどんぐりを拾ってきました。

クヌギ、コナラの木もたくさんあったけど全くなかった。
小さいままの未熟などんぐりの残骸はたくさんあった。
今年はほんとにダメなのか?

83花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 18:44:19 ID:CkK2aIqo
>>77
全部、とかいうほど植えてあるならもったいない。適度に整備すれば
いいキノコ畑になる。
>>80
ブナとミズナラは、熟期が両極端なんだが。
84花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 01:04:31 ID:XKqSJowT
>>81
街路樹のトチノキは、マロニエ(セイヨウトチノキ)だと思う。
奴は夏の暑さより、風に弱いよ。
85花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 11:12:53 ID:xkeMpYzI
栃木逝くと街路樹は日本のトチノキなんだよな
86花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 13:19:45 ID:o7w0oTYx
へぇ〜山梨県はヤマナシがたくさん生えてるから付いた地名らしいけど、
栃木県はトチノキに関係あるのかねぇ。
87お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/04(月) 13:32:03 ID:LwoLZd30
茨城は・・・いやなんでもない
88花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 19:01:42 ID:OwJeOTaS
質問。
生の栗を買ったら、「虫食い防止に塩水に一時間半ほど浸けてお送りしております」
って但し書きがあったんだけど、これはもう土に埋めても発芽の望みは薄いでしょうか?
89花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 19:42:17 ID:KAK9kj3q
島津の言い伝えでは梅干しの種が発芽したと言う話があります
塩水なんてめじゃないね
90花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 23:51:04 ID:t7gvGYPF
>>88
去年、砂浜に漂着してたゴミの中から、フジの種とクルミを拾って植えたんだが
今年どちらも芽を出して成長したよ。多分大丈夫!
91花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 12:20:13 ID:5wbAgjLi
僕のなかでは10月の第二月曜日は体育の日ではなく、どんぐりの日なのです。
9288:2010/10/05(火) 18:30:48 ID:99Un68Ww
>>89-90
おお!ありがとうございます。
希望を捨てずに埋めてみます・・・。
93花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 18:52:35 ID:w67Qujzh
ドンピシャ彼岸の日に咲くはずの彼岸花が、
猛暑のせいか、今年は10日遅れで咲いています。

どんぐりも10日遅れになるんでしょうか。
94花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 22:47:44 ID:O5nk03U7
テレビかなんかでやってたけど去年どんぐりやブナの実が大豊作だったらしくて
大豊作の翌年は不作になるらしいですよ。

で、餌にありつけない熊とかの被害が心配されてるそうです。
95花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 00:01:52 ID:62FnAGUw
それは二年熟成のドングリの話じゃないか?
アクの無いスダジイ(二年熟成)みたいなのが豊作だとネズミ大繁殖、アクの強いドングリ豊作だと減少するって聞いたことある
96花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 12:46:10 ID:/2YO9r8I
さっき山の畑まで歩いていってきた。
まだ、種になりそうなどんぐりは落ちていないよ。
青い実ばかり落ちていた。
97花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 17:48:27 ID:qw71yb+E
>>91
俺は10月15日がドングリの日。その前後の休みにドングリ拾いに行くもん。
98花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 23:59:09 ID:62FnAGUw
同じ地域でも日当たり向きでぜんぜん違う
うちの近くの公園は同じ種類でも一ヶ月違う

土日は掃除入って落ち葉と一緒に取り除かれるので土曜日の日の出前後に採取
99花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 07:52:05 ID:68ykDQrT
雨だあああ
100花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 12:42:47 ID:q1p6Y27J
どうもこの時期は拾いに行きたくて落ち着かない。
拾ってもいいけどもう育てる場所も無いしなぁ。
101花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 23:09:29 ID:HGqp7yQh
まずは働け
つぎに土地を買うんだ
そして
102花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 23:52:51 ID:68ykDQrT
土地は持ってないけど、放棄地にドングリテロしてる
103花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 00:54:12 ID:Wlse3MTz
シィの実が欲しい。
美味しく食べれるけね。
104花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 03:35:31 ID:VC/kfQWE
>>88
クリを食べてみて、塩味を感じなければ大丈夫じゃないかな。
塩水はほとんど効果がない。本当に1時間半なら何ともないと思うんだが…。
専業の虫対策は、昔は臭化メチルのくん蒸、今は湯温処理か蒸熱処理。

>>89
それはない。
105花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 09:31:20 ID:5Yk4exMJ
>>102
俺も近所の公園にテロったけど、空梅雨と夏の暑さに負けた。
今年はどうするか考えてる。

>>104
梅とかの種は乾燥させても大丈夫だから、漬け方が浅いと出るらしいよ。
106花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 18:00:18 ID:SQepiZAE
>>93
近所のどんぐり、10日〜14日くらい遅れてます。

10日に毎年行ってる山に、どんぐりを拾いに行ってきました。
ミズナラ0個(想定内)、アベマキはたった6個、コナラはなんと0個でした。
クヌギ、アベマキは非常に少ないですが若干は落ちてます。
コナラはホントにないです。
もう、カシ類に期待するしかないです・・・。

関西です。
107花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 18:05:16 ID:Tw4ZmoWT
クマのニュースが増えてきたね。やっぱりどんぐりも不作らしい。
今年春から入手できた種子は、ヤマザクラ・ヤマグワ・オニグルミ・クリ・ヤマボウシだけです。
108花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 00:36:26 ID:8sd6gky+
北陸ですが、すでにアベマキたくさん落ちてました。
様子だけ見に行ったので手ぶらで拾う準備ぜんぜんしてなかった…

あいつは去年も大量に実をつけてたし良い個体だ。
上の崖の斜面に生えているらしく、下の歩道に大量に溜まってた。
早く拾ってやらねば乾燥or掃除されてしまう!
109花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 03:03:43 ID:rTpKzTZr
関東マテバシイ終わった
スダジイも一部終わった
110花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 18:19:30 ID:fHEPjcv3
山際の道を歩いているとクヌギなどのどんぐりが落ちています。
発芽するどんぐりを見分ける方法を教えてください。
111花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 22:52:18 ID:dJPIZgK3
私の場合、色(色あせてなくて濃くて艶がある)と、
持った時の重さ(重くて中身が詰まっている感じ)で大体わかります。
112花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 23:39:16 ID:u922gnB+
113花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 10:56:18 ID:LUlXQ8q0
残念なお知らせです

「ナラ枯れ」猛暑で感染拡大 過去最悪か、重点補助へ - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101601000096.html
114花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 10:57:24 ID:LUlXQ8q0
微力ですが、どんぐり拾って苗木作りに協力したいです
115花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 11:00:44 ID:LUlXQ8q0
>>106
北陸ですが、近所のコナラ生えてる公園や山道回ってきましたが
ほんとに少ない!いや、ほとんどないよ、コナラ!ビックリした。
小動物も餓死しちゃうよ。

じつは去年が豊作・当たり年だったのかな。
116花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 23:32:07 ID:aTpKeC7z
カシのどんぐりがパラパラ落ちてた
今年はやや少なめ
117花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 17:32:54 ID:pqxZD4wI
栗が豊作です。
でも食べないので、クマさんの為にイッパイ拾って山奥にまいて来た方がいいかな?
118お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/18(月) 17:48:16 ID:RjEKbUZP
里に下りてくるぞー
119花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 20:30:05 ID:zOg0rdNp
どんぐりの木の下にいっぱいどんぐりの芽が出て
5〜6センチになってるんですが
この子たちは去年のどんぐり実の子どもってことですよね?
120花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 21:02:53 ID:P/E8JDyh
>>119
そうですね。シラカシなんかで良く見かけます。

でも場所によっては草刈り機で払われてしまうこともしょっちゅう。
柔らかい地面なら、ぜひ掘り起こして保護してあげましょうw
121花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 22:30:00 ID:JR16YKA7
最近まで、歌の「どんぐりころころ どんぶりこ〜」の「どんぶりこ」のところ、
「どんぐりこ」だと思ったよ。 40年以上生きてるに・・・
122花咲か名無しさん:2010/10/20(水) 06:25:02 ID:cM1v5imo
>>121
5歳になるうちの娘がまさにそれだ。どうしてもドングリコ・・・と歌う。
言っても聞かない。どうしたものか。いっその事、本人が気づくまで放っておこうかw
123花咲か名無しさん:2010/10/20(水) 12:17:50 ID:GeR8CvHN
そのままでいいんじゃない?
みんな同じ道を歩んできてるんだし・・・。
124花咲か名無しさん:2010/10/20(水) 12:44:07 ID:NUlYHhvn

  ノ  そんな事より
 (゚Д゚) どんぐり拾いに
 ( (7  行こうぜ!!
 < ヽ
125花咲か名無しさん:2010/10/20(水) 13:57:14 ID:6gj6LPvA
>>117
是非必要な人(熊や森)に送っていただけると、いいかと。

クマ出没防止へ “ドングリ作戦” 『日本熊森協会』県支部
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20101004/CK2010100402000130.html

ドングリ集めの注意点
http://kumamori.org/infomations/doubguriatumechuui/

ドングリ集めて森のクマに 被害防止へ 熊森協会 群馬
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/gunma/101016/gnm1010160533001-n1.htm

最寄の支部などに送っていただければよいかと
今年はどうも例年とは事情が違うのでこの団体に送るのがよいかな、と思います。
126花咲か名無しさん:2010/10/20(水) 23:12:18 ID:sCUpyZQ/
土曜日にどんぐり拾って、一日水につけて沈んでいるものだけ
横にして植えたんだけど、いつになったら芽が出てくるものなの?
127花咲か名無しさん:2010/10/20(水) 23:27:11 ID:0VAT5tc+
>>126
根っこは今年中に出ることもあるけど、
芽は来年の5月ごろとかです。

それまで乾かさないように管理しましょう。
128花咲か名無しさん:2010/10/20(水) 23:38:21 ID:sCUpyZQ/
127さん ありがとうございます。

芽が出てくるの半年後ですね。
頑張って水切らさないようにします。
129花咲か名無しさん:2010/10/22(金) 17:07:25 ID:2XBq4x+r
夏の間ちっとも伸びなかったブナが今更ながら枝を伸ばし葉を広げてる。
今年はブナの実が取れなかったので大事に世話しますとも。
130花咲か名無しさん:2010/10/22(金) 20:02:15 ID:BFPrClf4
実入りのブナを拾ったことがあるのか・・・弟子入りしたいわ
131花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 03:46:16 ID:oWIfAYex
>>130
今年はクマが里に頻繁に出なければならないほどの記録的な不作なので諦めたほうがいいと思います。
カブト&クワガタを獲るために樹液の出る木を探すのと同じように、
山に行ってブナを探してください。

ブナの純林が登山の見どころになっている山は結構あるのでそこに行けば手っ取り早いと思います。

132花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 15:22:50 ID:KiHXDAws
【凶報】ドングリが足りない
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287802016/l50
133花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 15:45:03 ID:rQ9GyO0W
>>132
記事引用

クマの餌ドングリ14府県で凶作 猛暑に豊凶周期が重なる?

ツキノワグマによる被害が各地で相次ぐ中、餌となるドングリが秋田から島根までの14府県で凶作と
なっていることが23日、環境省などのまとめで分かった。
このうち12府県の4〜9月のクマの目撃件数は計6006件で、昨年同期の約2・7倍に急増。
残る2県でも目撃件数や捕獲件数が昨年を大きく上回った。

各府県は夏の猛暑に加え、樹木ごとの凶作の周期が重なったと分析。クマは冬眠前の10〜11月に
多くの餌を必要とするため、今後も食料を求め、山から下りてくる可能性があるとして注意を呼び掛けている。
凶作となっているのはブナ、ミズナラ、コナラの3種類。「ブナは6〜7年ごとに、ナラは隔年で豊作と
凶作を繰り返す」(京都府の担当者)とされる。クマの出没が目立つことから、環境省が全都道府県に照会。
14府県が標準木の目視などにより、15日までに凶作と回答した。

それによると「3種類とも凶作(一部凶作も含む)」は山形、長野、岐阜、滋賀、京都、兵庫、
島根、「ブナとミズナラの2種類(一部凶作も含む)」は秋田、栃木、群馬、山梨、富山、
「ブナのみ」は石川、福井。
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102301000071.html
134花咲か名無しさん:2010/10/25(月) 09:19:25 ID:934O24U/
近所の貴重なカシワ成木が役所仕事で切り倒された
周囲の発芽株を何本か引き抜いてきた

もうここでドングリは手に入らないな
135花咲か名無しさん:2010/10/25(月) 12:49:25 ID:0je7wmfR
凶作の話題飽きた
都内の管理された公園はそんなに凶作感じ無い
136花咲か名無しさん:2010/10/25(月) 16:44:53 ID:exFpek98
俺は、狙ったどんぐりはどんなに凶作でも手に入れる男だ。
137お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/25(月) 19:26:01 ID:SOVVHm4T
誰が呼んだか、彼はどんぐりハンターと呼ばれた・・・。
138花咲か名無しさん:2010/10/25(月) 21:37:17 ID:DmpKIHea
>>131
ブナはたくさんあるよ。
実もたくさん落ちてる。
しかし粃ばかり。
139花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 00:21:52 ID:qWNHfErY
>>138
2行目と3行目が矛盾してる。
殻は分解されにくいから去年、一昨年のものが残っているのはよくあること。
140花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 12:26:22 ID:J8ZyqX04
>>139
いや、ブナはシイナが多くて有名だよ。
141花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 21:16:30 ID:Efx8rrLq
落ちたてと1年経った殻となら、さすがに判るだろ。
142花咲か名無しさん:2010/10/27(水) 15:19:57 ID:DBqBrneD
>>140
欲しいのはブナの実生なのでシイナがあると言われても困るんですが。
今年は夏の猛暑でかなりブナを枯らしたので、中身のあるブナの実が採れる場所を紹介してください。
143花咲か名無しさん:2010/10/27(水) 16:56:24 ID:/enFtxLR
紹介してください、といわれても困るんですが。
144花咲か名無しさん:2010/10/27(水) 18:49:20 ID:+HPhS9FH
138だけど、142は俺じゃないから。一応。

>>142
下手に手を出さない方が、自然のためだと思う。
あまり詳しくなさそうだし。
145140:2010/10/27(水) 19:21:42 ID:Rz3qnGdN
>>142
盆栽用なら『ブナ 実 販売』で検索すれば売ってるとこが見つかるし、植林用なら地元の山に無ければ諦めろ。
あと本当に欲しいなら探しに行ける地域ぐらいは書いたら?
146花咲か名無しさん:2010/10/27(水) 23:01:42 ID:WFURsW8P
シイナが多いっていってもシイナだけじゃないから
神社、公園、田舎なら里山行って見なよ
147花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 03:00:07 ID:My66AVsc
>>145
こちらが行ける範囲は東は岐阜、西は鹿児島まで。
大山及びその周辺と比婆山は行ったが無かった。
今後安蔵寺山と氷ノ山は行く予定だが雪次第だな。
148花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 12:25:57 ID:N2my+3FV
また来年探せばいいじゃん。
149花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 20:30:05 ID:Ws4nxE4c
>>147
> 雪次第だな。
ブナがいつ生るかぐらい確認しろよw
150花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 05:27:31 ID:w6sO15Ku
>>149
何を言っているんだ。根雪が積もる前の今がブナを拾う今年最後のチャンスじゃないか。
根雪が消えた頃にはとっくに発芽して採集できないしな。
151花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 06:45:17 ID:dPff05Ko
>>150
それはそれで好都合じゃね?
152花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 23:02:22 ID:ci/259c7
マテバシイ大量ゲト at徳島
153花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 23:41:07 ID:QzGCgX0l
ドングリ、コロコロ、クリトリス〜♪

って姪が歌って困っています

宮崎監督はペドフェリアと聞きますし

ジブリ作品には、幼女を出さないで欲しいです
154153 :2010/11/02(火) 23:44:46 ID:QzGCgX0l
以前、三鷹のジブリ博物館に姪と行ったところ

偶然、宮崎監督がいまして姪を抱いてもらい写真を撮りました

彼の手が、姪の○○をしっかり触っている事に驚きました
155お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/03(水) 00:41:46 ID:RERevhby
姪のバカ!!もう知らない!!
156花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 18:49:24 ID:6e/6QYSv
>>60
>水に浸けっぱなしにすると種子が死ぬよ。

本当に??どれぐらいで死ぬの???

俺いつも拾ったドングリは水に浸けてしばらく置いてるよ。空気がなくなると中から虫が逃げて出て来るから。
157花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 19:05:36 ID:aJLFFbCZ
もうダメかと思いましたが、
もしかしてと期待する気持ちもあって、
ひともとのドングリ林の下へ行ってみました。

そしたら、発芽したのやら、ドングリがあるわあるわ、
帽子に入れ、ハンカチでくるんでも入りきらず、
とうとうレジ袋がパンパンになるまで詰め込んで帰りました。

来週ドングリテロを決行するつもりです。
158花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 20:54:57 ID:lB8lwPkW
>>156
朝晩こまめに水を替えれば1週間くらいなら大丈夫だよ。
やむを得ず虫食いのを蒔く時は4〜5日くらい水に浸けてるけど、全く問題ないです。
1週間以上浸けたことないので、それ以上はわからないけど。
159花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 22:27:10 ID:6e/6QYSv
>>158
こまめに水を取り替えないで一週間以上水に浸けたら「種子が死ぬ」ってこと?
160:2010/11/05(金) 18:27:36 ID:lg6IXYcm
クヌギget 大阪
161花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 04:29:33 ID:dL0vYlkV
>>160
関西だとアベマキっていうニセモノが多いから気を付けてね。
162花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 04:34:50 ID:dL0vYlkV
>>156
中に入っている虫って、シギゾウムシとかでしょ。
水中で逃げて出られるはずがないでしょ。
シギゾウムシがどうやって殻から出てくるか、
ファーブル昆虫記でも読んで出直してきて欲しい。

虫が中を食っても、ほとんどの実は芽が出る。
虫ごとまくのが楽でいいと思うよ。
163花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 09:23:50 ID:UfFGnIul
>>162
どんぐりを喰うのはゾウムシだけじゃないし、幼虫は1個に数匹居ることもある。
ほうって置けばさなぎになる為にウネウネ出て来るし、
発根の成功率を上げようと思ったら水に漬けて殺虫した方が良い。

あとファーブル昆虫記は名書だけど写真に嘘もある。過信は危険だよ。
164花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 12:17:19 ID:4HpE8XsW
2〜3週間前にフモトミズナラの虫食いどんぐりで、根が出かかってるやつが落ちてたので、
持って帰って水に浸けてたら、白い小さい虫が割れ目のとこから出てきてた。
気持ち悪かったけど潰してから蒔いたよ。
165花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 20:59:19 ID:CrGmeVVk
>>162
水に浸けておくと白い芋虫みたいなのが出てくることあるよ。
名前は知らないけど。

自分が知ってる知識が世の中の全てだと思わない方がいいよ。

166花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 21:12:19 ID:fFDr+fx6
>>165
それがゾウムシの幼虫じゃないかな。
ガッと拾ってザバッと庭に撒いておくと結構発芽してるんで、
虫食いでも発芽するってのもあるんだろうな。

これ、ちょっと衝撃だった。↓
「ドングリに鼻を刺したまま、死んでしまったゾウムシ」
ttp://insects.exblog.jp/14315027/
167お花たん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/08(月) 21:14:44 ID:lSiHjIIT
綺麗な顔してるだろ・・・サキエル、死んでるんだぜ
168花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 01:56:13 ID:yUXsS29+
娘のドングリが勃っている
169お花たん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/09(火) 02:35:24 ID:Bthvnuuy
170花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 02:41:47 ID:ro5NJETH
>>161
偽物じゃねーよ
アベマキはアベマキだボケ
171花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 03:29:49 ID:E5Awt/6E
毎年クヌギの実を植えてるが自分のやってる方法書いてみる
1・拾って来たその日に実を1日水に付けとく(乾燥すると発芽率が下がる)
2・ピートモスか椰子土(水で膨らますやつ)を用意
3・それをナイロン袋に入れてクヌギの実を入れとく
4・あとは冷蔵庫に入れて翌春に取り出すと根が出てて、それを植えればおk

たまたまこのスレに来ただけだから、常識ならスマソ
172花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 07:04:05 ID:5Kf1OI5Z
去年、クヌギ・ミズナラ・コナラのドングリを6〜7日位水に浸けてから撒いたけど
ちゃんと育ってるぞ。発芽率もかなり高い。
水は発酵したのかスゴイ臭いになってたけど。(水替えはしていない)

撒いた土は適当な古土で、土の表面にドングリを並べて、その上に水苔を
掛けて、その上にさらに枯葉を敷き詰めておいた。
173花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 12:09:38 ID:JIs/haA6
ドングリとシバグリを拾って来たんで水に浮くやつは捨てた。
そのまま3日間水に漬けた後、湿らせたままビニール袋に入れて冷蔵庫に保存した。

で、標本用にシバグリを1個乾させてたら、たった今、虫が出てきた。キモイ〜_| ̄|○
ミズナラとかが発根しそうだから3日で止めたけど、3日じゃダメだわ(T_T)。
水責めやり直そうか思案中(T_T)。
174花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 19:28:13 ID:Ol1i6rPR
>>173
俺は濡らしたタオルにくるんでビニール袋に入れて外に出しておくなぁ。
いっぱい虫は出てくるけど気にしないよ。

どんぐりは冬の寒さで熟すことで発芽しやすくなるって話を何かで読んだことがある。
それは暖かい室内で冬を過ごすと発芽しにくくなるって話だから、冷蔵庫に入れる必要はないんじゃない?
自然の山には冷蔵庫はないし。

冷蔵庫に入れておいたら自然より発芽率が上がるのかな?
175花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 20:37:29 ID:Ol1i6rPR
>>161
幹に「クヌギ」って札がかかってたから間違いないと思う。
176173:2010/11/09(火) 23:58:36 ID:4ctwjvdF
>>174
俺が保存する理由は下記だね。

1.年内は蒔く場所がない。
2.以前10月にコナラを蒔いたら、12月に葉が出てそのまま枯れたことがある。
3.外国産(レッドオークとか)は生態がよく解らないんで念の為。
177花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 00:31:44 ID:tjb1LFOR
山にブナの実を拾いに行ったら全然ないね
アカカシとコナラを数個見つけただけだった
近所の公園にはクヌギが普通に落ちてるのに
178花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 09:09:59 ID:OGytuqkO
>>175
公園や街路樹の札は結構間違ってる場合があるよ。
もし気になるなら、>>1の一番下のリンク先で見れるから葉や木肌を比べて見れば?
179花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 12:38:25 ID:jhzurebh
>>176
>2.以前10月にコナラを蒔いたら、12月に葉が出てそのまま枯れたことがある。
→12月とか1月とかに芽が出るのはよくあるよ。
出てきた芽は大抵枯れるけど、春になったらまた新たに芽を出すよ。
180176 :2010/11/10(水) 13:35:19 ID:4bEgTmoK
>>179
それは知ってるし復活して芽が出た時もあったけど、その時は3個蒔いて3個ともダメになったんだ。
それで絶対に苗木が欲しい時は春に蒔くことにしてる。
181花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 14:44:14 ID:HrpUT5EC
クヌギどんぐり拾ってきた。
2日水に漬けたので今から蒔いてみます。。
182花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 18:45:45 ID:9INSEKEX
>>178
別に気にならないからクヌギでいい。
183花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 19:54:49 ID:hjqdN83f
草刈り機で刈られたっぽいクヌギから、たくさんヒコバエ出してました。
3年目ぐらいかな?掘り出して救助しようと思います。
根回ししといたほうがいいかな?無謀だろうか?
184花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 00:52:42 ID:+Cvqo0Z7
>>183
3年苗だったら根回しなんていらない。
直根だけど、好きなところで切ればいい。余裕で移植できる。
185花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 00:54:02 ID:+Cvqo0Z7
>>170
スレ違い。
ボケはどんぐりじゃないですよ。
186花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 01:11:24 ID:KUiBO1qu
そうきたか。
187花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 09:07:46 ID:VNbhpWRZ
>>184
ありがとう、ワクワクしてきた。
ぶっちゃけ自分の所有する敷地じゃないんだけどさw
188花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 09:19:48 ID:qRBqn7zC
>>187
それ質問とは別の意味で、土地の持ち主に根回ししないと捕まるぞ(笑)。
あと直根の意味解ってる?、3年ものならふっといゴボウ根が1メートル以上あるよ。
189花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 09:51:51 ID:vCvxgh0Q
>>188
捕まえられるならば楽なのだが、現場を抑えないと警察が相手してくれない。
100本以上盗まれているのが、うちの、一見耕作放棄地、現実には、販売用苗木を育てている畑。
190花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 15:26:24 ID:kemc0uKQ
ブナの結実「皆無」 クマ出没多発に影響か 東北5県 

河北新報 11月11日(木)9時22分配信


 福島を除く東北5県で今季、ブナの実の結実状況が「皆無」となったことが
東北森林管理局の調査で分かった。ブナの実はクマが冬眠する前の餌となって
おり、東北で多発しているクマの出没にも影響を与えているとみられる。

 調査は10月、管内の5県計145カ所で、目視で実施した。その結果、
全域で結実が20%未満の「皆無」と判定された。5県とも「皆無」となった
のは2001、06年度の調査に続き3回目。

 管理局の担当者は不作の理由として「ブナの実は5〜7年のサイクルで豊作、
凶作を繰り返す。今回もその一環とみられるが、今夏の猛暑など、異常気象と
の因果関係も否定できない」と分析している。

 ブナの実の不作とクマ出没の因果関係は「はっきりと分からない」として
いるが、同様に不作だった01年度は秋田、06年度は宮城でクマの目撃情報
が過去最多だった。

 本年度のクマの出没件数は、山形が239件(4日現在)で01年度以降で
最も多く、宮城は489件(10日現在)で、06年度に次ぎ2番目に多い。

最終更新:11月11日(木)9時22分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000016-khk-soci
191花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 19:33:35 ID:l5QE0N/x
とうほぐでも不作じゃしょうがないな。@東海
192花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 14:45:20 ID:yej4vWgl
ミズナラは秋に発芽して、そのまま冬を越し、
翌年の春から成長すると書いてありました。

どうせ草刈り機で刈られてしまうのなら、
引っこ抜いて移植したいんですが、
今から植えてもうまく根づくものでしょうか。
193花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 15:22:41 ID:NDuds5fs
>>192
大丈夫だよ。
もし枯れたらまた拾ってくればいいよ。
194花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 19:54:45 ID:c+d9MYUB
>>192
どこに書いてあったか晒しなさい。
195花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 20:23:39 ID:yej4vWgl
「どんぐり図鑑」です↓
http://www.geocities.jp/eastwoodism/collection/donguri/donguri.htm

もう一度読んでみましたが、私の中で妄想が膨らんで、
そこに書かれていないことまで書いてしまったようです。
196花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 18:41:47 ID:90CR+vGb
カシノナガキクイムシについて語れ
197花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 19:37:13 ID:LAMgFKEb
>>192
発芽じゃなく発根。

>>196
市内でついに発見されたので、見つけ次第通報汁! との広報が来ました。
そんなにヤバい虫なのか。
198花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 21:58:23 ID:gPM79tMJ
兵庫県ですが、うちの地域ではナラ枯れはまだ確認されてないんですが、
近くの山の斜面で8月下旬〜9月上旬頃に茶色い葉っぱをつけたまま枯れた木を発見。
遠くからしか見てないけど、どうみても松じゃなくて広葉樹。
寒くなってスズメバチの心配もなくなってきたら、側まで行ってみてきます。
199花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 23:19:25 ID:y1pcSNhI
>>198
止めとけ、クマ出るぞ。
200花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 03:05:43 ID:9MUnBcLd
どんぐりを尻の穴に入れる遊びが子供の間ではやってます
201花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 07:02:41 ID:7WvZoNuK
名古屋だと万博跡地のグリーンロードを走ってると楢枯れの木がちらほら見えるな
202花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 13:52:14 ID:S0N19i5m
どんぐりを蒔くことで楢枯れ病が拡散することはありませんか。
203花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 15:03:31 ID:yvk1PfJ+
昨日の報道特集でやってたね、楢枯れ。
キクイムシが病気を媒介するって。
フェロモンで拡散を防ぐプロジェクトがあったけど、山林だけに大変そう。
204花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 15:23:57 ID:433BiyJ5
ナラ枯れねぇ…松枯れの次はこれかよっ
クリやブナは大丈夫なのかな?
205花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 23:46:09 ID:pW0kP2JF
ベランダのプランターにどんぐり30個蒔いたぜ!
春が楽しみだ。
206花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 19:14:10 ID:OGtAxNoo
おい、その先のこと考えてるか?
207お花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/15(月) 21:48:12 ID:Zr8IsjEr
明日?

そんな遠い未来のことは分からない
208花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 22:48:20 ID:7cLp78UZ
甘い甘い。俺なんて400個くらい蒔いてるぜ!!
もう育苗トレーに隙間無くびっしりと・・・。
209花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 23:08:33 ID:xQwIuto3
うん、30個ぐらいなら大したことないよ
210花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 23:23:44 ID:gBu8RQzo
30個蒔いたらどれくらい芽が出てくるもんなの?
10出ればよいほうかね
211花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 23:45:06 ID:xQwIuto3
採り蒔きなら8割〜9割は発芽するでしょう。
保存状態悪かったらわからない。
212花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 00:28:27 ID:mGFFePNm
なるほど、ありがとう
落ちてきたやつと拾ったのが半々くらいだから半分くらいなのかな
213花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 08:38:18 ID:viXX2Nay
庭に娘が拾ってきたクヌギドングリ3つ
何気に埋めたのが4年前。
今では250cm程度に成長。
あの時植える時期も何も考えず、
埋めた深ささえ覚えてないけど、
3つとも芽吹いて育ち、
「野生ってたくましいな」と思いました。
214花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 11:00:41 ID:ar1/NtkM
こんなスレがあったとは。
ドングリの盆栽にしたら、実がなるまで何年かかるかな?
実のなってるドングリ盆栽の下にトトロ置いてみたい。
215花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 12:34:44 ID:F2zwWdSd
>>214
日当たりの良いとこに植えて伸ばし放題に育てれば、種類によっては4・5年でなる。
ただ花芽は前年の夏に出来るから、盆栽の様に剪定してる場合は花が咲かない。
あとクヌギの様に花が咲いた翌年の秋に実が熟す種類もあって、盆栽では難しいよ。
216花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 18:56:50 ID:4r1Cc8Go
>>213
地上から5cmぐらいまで試したことがあるが、結果的にはすべて桶だった。
217花咲か名無しさん:2010/11/18(木) 18:06:01 ID:jD9O5BOU
今春芽がでたやつが死にかけてる…葉も幹(爪楊枝くらいの太さ)もどす黒い
218:2010/11/18(木) 20:23:34 ID:FWz8r5ke
落葉樹は気温が下がると紅葉して葉が枯れて幹と枝だけで冬を過ごすものだよ。
でも、どす黒いってのは枯れてるのかな。
水が足りてないんじゃない?
219花咲か名無しさん:2010/11/19(金) 21:56:19 ID:4Qm4yYD1
かもしれないです
寒くなって2週間以上やってない時があったし、まだ葉も4枚程度、数センチの奴でした
220花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 00:33:49 ID:jW+AZr0O
トトロって人肉が好物だよ?

ネコバスは料理される人間の輸送機関

サツキとメイは、劇中でトトロに食われて死んでるんだ
221お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/22(月) 01:18:59 ID:5M4QarG3
その話もう飽きたよ
222花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 19:25:35 ID:iQoP8E8D
>>217
爪楊枝の上に、越冬用の芽があるなら大丈夫。

この時期、動物が多くない場所では、
葉を落として爪楊枝を挿したような個体と、
今年落ちたドングリが、足の踏み場もない状態になっている。
223花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 22:04:10 ID:na+7SxCv
種類は分からんけど、鉢の樹が黄葉した。
真っ黄色できれいだ。
224花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 22:15:02 ID:Uz+X2Zpm
ミズナラが紅葉し始めた。
225花咲か名無しさん:2010/11/24(水) 19:07:38 ID:H0M2KzOn
ミズナラは、紅葉だったり黄葉だったりするよね。
226花咲か名無しさん:2010/11/26(金) 00:38:13 ID:hDEB4UxB
227花咲か名無しさん:2010/11/26(金) 00:42:53 ID:hDEB4UxB
ウバメガシ 生垣の下
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4PrwAgw.jpg

モミジ 紅葉がキレイ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY56TwAgw.jpg

アベマキ 黄変だけです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpuPwAgw.jpg
228花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 12:38:42 ID:7nmxEm8U
どんぐり、盆栽に仕立てれますかね?
229花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 15:03:04 ID:Pm4ymoho
盆栽にできるよ。
よく盆栽に仕立てられるのはブナやコナラ。
230花咲か名無しさん:2010/11/29(月) 13:27:30 ID:WTuYSfO+
また、気の長い話をw
寄せうえなら早いが。
231花咲か名無しさん:2010/11/29(月) 18:29:47 ID:NqN2JImc
毎週どんぐり拾いをしてるけど、どんぐり拾いの季節ももうすぐ終わりですね。
あとはアラカシとか遅めなやつを頑張って拾います。
232花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 16:27:09 ID:AAYblGjH
旅先でシイのどんぐりを拾ってきました。
関西のお寺の大木だったのでスダジイかツブラジイか迷うところ。
実は小さめでスラッとしています。
233花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 17:18:18 ID:uqyTUxyu
スラっと細長ければスダジイ。
小さくて丸に近ければツブラジイ。
234花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 21:36:20 ID:+Rkzac88
> 旅先でシイのどんぐりを拾ってきました。
> 関西のお寺の大木だったのでスダジイかツブラジイか迷うところ。
樹や葉を見て迷うなら解るが、拾って迷うって・・・
235花咲か名無しさん:2010/12/03(金) 18:56:34 ID:+39/o1we
ミズナラとスカーレットオークとレッドオークが良い感じで紅葉したのに強風で散っちまったよ(T_T)。
236花咲か名無しさん:2010/12/04(土) 00:47:56 ID:y5ODuPuO
今日の強風は凄かったもんねー。
カシワやブナならなかなか散らないで長持ちするけど、肝心の葉の色はばっちい茶色だしね。。
237花咲か名無しさん:2010/12/04(土) 07:54:37 ID:I5KV04/k
リスがいれば植えてくれますよ
238花咲か名無しさん:2010/12/04(土) 08:57:39 ID:JADqTpSa
>>236
カシワの紅葉も綺麗だよ。俺も写真でしか見たことないけど。
239花咲か名無しさん:2010/12/04(土) 19:42:50 ID:HtjzPtDJ
うちのもあんまり紅葉しないな。
枯れ葉は来春までくっついてるけど。
ばっちいと思うか、風情と思うかは人それぞれ。
240花咲か名無しさん:2010/12/05(日) 10:36:42 ID:Ft3owuUV
冬芽を寒さから守ったり、下生えに届く光を減らして競争に勝つためとかで、枯れ葉を春まで枝にくっつけてるんだって。
成木よりも若木で目立つ現象だね。
241花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 12:52:15 ID:OS8/uB1A
カシワの紅葉は枯れて綺麗じゃないと思われがちだけど結構綺麗。
葉っぱが枯れてもついたままだから、紅葉がばっちいと思われちゃうんだ。
ただ、カシワに限らず一番綺麗な期間はせいぜい2日くらい。
すぐに枯れ葉っぽくなっちゃう。
242花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 08:56:42 ID:t4FacPiY
紅葉は綺麗だけど冬枯れした様子は鬱陶しいだけだと思うなぁ。

ttp://oakgarden.nobody.jp/kasiwa/kd2002a.html
ttp://oakgarden.nobody.jp/kasiwa/kd2002w.html
243花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 10:44:11 ID:1Bl43+zG
私は、枯れ葉がいつまでも枝にくっ付いてるのが
見た目的にあまり好きじゃないからどんどん毟ってしまうけど、
無理に取ったら良くないのかしら。
244花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 12:24:11 ID:hZXxrsIa
>>243
無理に引っ張ったら樹皮が剥がれたことがあったので、
ハサミで葉っぱの根元を切ります。

でも最近は大きくなってしまったので放置です。
245花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 09:13:22 ID:PwOUDukB
今年はどんぐりが全く拾えなかった。
246花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 12:55:07 ID:FHe81yTQ
まだアラカシが拾えるよ!!
あっ、寒い地方なら無理か・・・。
247花咲か名無しさん:2010/12/11(土) 20:16:55 ID:BKIrZAIQ
山栗の実を土に埋めましたよ。
春になったらいっぱい生えてくるはずさ。
クリはなぜか発根も発芽もかなり遅いよね。
やきもきしないように肝に銘じておく。
248花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 18:46:32 ID:qC1VMcAS
> 2010/12/11(土)
> 山栗の実を土に埋めましたよ。
なんかもう、すでに乾いてそうな・・・
249花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 01:55:06 ID:qNI1koHM
栗は日当たりのよい場所で、肥沃で水はけがよくしかも湿った土を好む

なんて贅沢な
250花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 14:27:33 ID:NfG6JiVM
変な夢をみた。

隠し通路に案内されて下を見るとどんぐりや木の実がぎっしり落ちているのだ。
拾いたかったけど、手ぶらで容器を持っていなかったし、急いでいたので我慢して
通り過ぎたのだった。まるでボーナスステージのようだった…
251お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/17(金) 21:13:31 ID:0TCyEOuC
長靴いっぱい集めたいな
252花咲か名無しさん:2010/12/17(金) 23:14:36 ID:Y/HP30Zl
庭のカシワの葉が全部枯れた。
冬のカシワっぽい姿になった。
風が吹くとガサガサうるさいんだ。
253花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 22:21:27 ID:jmWXV/mG
わびさびのわからんやつだな・・・
254花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 04:25:35 ID:2rn7FSs4
>>253
んなもん感じ方は人それぞれでしょ。
自分の美的感覚を他人に押し付ける君の方がよほど不粋だ。
255花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 04:46:34 ID:rY81v2Te
「ナラ枯れ」使って防げ 京都・東山で市民が薪作り - 社会
http://www.asahi.com/national/update/1218/OSK201012180056.html
256花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 12:52:24 ID:/4yFxXZx
どんぐりを実生で育ててどんぐりの実がなるまで何年くらいかかるのですか?
257花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 15:44:29 ID:CcO1Jg8j
種類によって違うけどだいたい10年以上
早いので5年以上
258花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 17:13:25 ID:Lz9+Xm1I
>>256
種類によって違うけど、コナラやクヌギは日当たりの良い場所で伸ばし放題に育てれば4・5年でなる筈。
但し、花芽の元は前年の夏に出来るから、盆栽等の剪定してる木は花が咲かない。
またクヌギは実が熟すのに2年掛かるから、そういう種類は剪定すると花が咲いても実がならない。
259花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 21:31:13 ID:0bvQDjL9
腿繰り3年、というから、3年でもいける?
260花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 22:35:38 ID:/4yFxXZx
>>257>>258
わかりやすくありがとう!
実をつけるまで育ててみたいと思います

今日、スーパーの駐車場でどんぐり拾って来ました
同じ場所だから同じ種類かと思ったら
アカガシ?ともっと丸いのだった
261花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 05:53:39 ID:UgBKLwDd
トトロの糞を採取してみたが
どんぐりなどは食べていなかったです
主にインスタント食品、レトルト、人肉などを食しているようです
262花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 08:42:04 ID:K2bKmGet
アンチ宮崎がウザいから次はスレタイ変えないか?
来年どころか再来年の話になりそうだけど、取敢えず提案しておくよ。

【ドングリ、オーク】どんぐりを育てるスレ その5【クリ、ブナも】
263花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 12:10:30 ID:ZpGCYn6s
アラカシのどんぐりもピークを過ぎて、
いよいよどんぐり拾いのシーズンも終わりですね。

来年の豊作を祈りつつ、次のシーズンまで皆さんさようなら。
264花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 20:14:38 ID:tWvHnp4H
>>262
アンチアンチもうざいよ。
そんなのスルーしとけ。
265花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 22:05:50 ID:doTjtJ2r
なんだかわからないけど息子が拾ってきた4種類くらいの
どんぐりをプランターに蒔いた。芽が出るのは春先なんだね。
266花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 08:52:10 ID:KFCH8dvH
>>263
いや、スレ的にはシーズンはこれからだよ。
拾うスレじゃなくて育てるスレだし。
267花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 09:06:48 ID:fXEOYUms
雪の下だわ
やることねぇべ
268花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 10:56:22 ID:6tHQVNhF
観察日記とか。
真っ白いページに「XX日目、今日も芽がでない。」
269花咲か名無しさん:2011/01/01(土) 11:37:05 ID:PTR+v0Rj
あけましておめでとうございます!
270花咲か名無しさん:2011/01/04(火) 01:24:45 ID:ZSq5JSSX
プランターにどんぐりいっぱいまいたけど、
冬の間も適度に水上げないとダメだよね?
表面が乾いてから水上げればいいのかな?
271花咲か名無しさん:2011/01/04(火) 08:40:34 ID:7s16hX9S
乾燥しないように上に落ち葉を敷き詰めて置けばおk
272花咲か名無しさん:2011/01/06(木) 22:43:17 ID:sohRxHgR
ありがとう
今度の休みに葉っぱ拾ってきます。
273花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 00:44:21 ID:D+2cPynn
例によって大バッシング

ドングリ:餌不足のクマのため山にまこう 群馬・高崎 - 毎日jp(毎日新聞)
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/today/news/20110108k0000e040009000c.html
274花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 09:47:30 ID:CH08uUau
>>273
そりゃそうだよ。
山中のクマの生息地に広く撒かなきゃ意味が無いし(人里近くに撒けばクマを誘き寄せるだけ)、
撒いたのをクマが喰い残せば遺伝子汚染になるだけだ。
ほんと、北海道のクマゲラといい、日本の自然保護団体ってろくなことしないのな。
275花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 10:21:12 ID:/1epfIcC
オオカミが絶滅して草食動物が増えすぎたために、自然破壊が起きつつあるから
オオカミを輸入しよう、とか言う連中もいるし。
「何とか大学名誉教授」がついてたり。

ね、なんでそんなにバカなの?
276花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 11:28:11 ID:CH08uUau
>>275
いや、そのアイディア自体は悪くないんだよ。
狼は童話のせいでイメージが悪いけど、そんなに凶悪な動物じゃない。
「送り狼」なんてのも、本来は狼が人をあまり襲わないから出来たことわざだし。

スレ違いだからこの辺で止めるけど、狼の生態は調べてみた方が良いよ。
277花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 12:07:10 ID:ih1zZ/H5
>>274
知り合いも参加してんだけど、クマゲラって何が不味いの?
278花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 12:25:08 ID:CH08uUau
>>277
森を守るって言いながら「アカナラ」を植林してるだろ?
北海道だとアカナラって名前が広まってるけど、あれは北米原産の外来種(レッドオーク)だよ。
279花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 19:44:54 ID:0uuxTpBl
>>276
出入りのある渡り鳥よろしく渡り狼でもいるならまだしも、まったくの余所者を
導入していいはずがない。そもそもの絶滅も、管理ができなかったからだ。
>>274を書いた人が、イメージ云々に話を持っていくとは思いもしなかった。
280花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 23:15:57 ID:vmSKgWnA
そういえば、ニホンオオカミらしき生き物を目撃して写真撮ったおじさんがいたな。
まだどこかで命を繋いでるとしたら、よそのオオカミは輸入しないで〜。
281花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 23:40:50 ID:CH08uUau
>>279
狼マニアなんで狼の肩を持つような事を書いただけで、移入計画には反対だよ。
生態系の穴を埋めるって意味でアイディアは悪くないけど、実行すればろくなことにならない筈だし。
282花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 23:53:00 ID:JP3d1hBT
それより野良猫をなんとかして欲しい
野鳥に来てほしいから
283花咲か名無しさん:2011/01/11(火) 12:48:51 ID:badmBGcj
俺に出来る事はどんぐりの木を植えることだけだ。
284花咲か名無しさん:2011/01/11(火) 19:30:49 ID:jSS6650w
>>282
できるだけ高いところから枝分かれしてるような木だと、猫も近づけないのでは。
鳥が集まる木の下からは、予想もつかないいろんな種子が発芽してきて楽しいよ。
285花咲か名無しさん:2011/01/14(金) 10:33:19 ID:M2OEFXIV
究・求・救・Q:餌不足によるクマ被害問題 ドングリまくより植樹 /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110113ddlk33040574000c.html
286花咲か名無しさん:2011/01/14(金) 21:41:41 ID:WGfJPsbu
どんぐりを尻の穴に入れると気持ちいいよ アッー
287花咲か名無しさん:2011/01/14(金) 22:20:57 ID:NbIJqYoo
落葉中なので、どんぐりの苗を剪定した。
ちょっと切り戻しただけだけど。
288花咲か名無しさん:2011/01/25(火) 16:34:34 ID:eFYPmc/E
植林する苗は上と根を切って30pくらいにするべきなの?
289花咲か名無しさん:2011/01/25(火) 18:46:49 ID:9T2bDqRI
直根がないと、風に弱いとか聞いた気も。
290花咲か名無しさん:2011/01/25(火) 22:31:25 ID:nAVWTyXm
根回しをして細かい根が出てないと移植には弱くなると聞いたが。
291花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 12:53:10 ID:BbEaGZKZ
ホントはどんぐりを目的の場所に直接埋めるのが理想なんだけどね。
どんぐり君も根を切られて移植される事を想定して育ってる訳ではないだろうし・・・。

ただどんぐりの数が少ない時はポットで育てて、直根を切って細根を出させてから移植してる。

直根がないと、風に弱い→そうかも。一度切られたゴボウ根は再生しないらしいから。
292花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 23:53:34 ID:1DBnV1+R
293花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 00:42:26 ID:hwpLIPOL
>>292
ナイスPDF
294花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 03:42:24 ID:+ECDNUAC
>>289
それは根回しされてぐるぐる根っこの大木を植えた場合。
雑木林に1mくらいの苗木を植えるとすれば、新しい直根が出てくるから大丈夫。
295花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 03:50:53 ID:+ECDNUAC
>>291
その方法だと、普通は雑草に負けてしまう。
それに下草刈りも難しい。
やはり畑で苗を作ってから植える方が生長が早い。
296花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 19:30:52 ID:uMuL8JPw
> その方法だと、普通は雑草に負けてしまう。
日本全国草原になりそうだなw
297花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 21:58:03 ID:sKoHwrEH
どんぐりを直接埋める方が自然な感じがするんだ。
苗も作ってるが、現地まで運んで植える手間がハンパない。特に穴を掘るのが一番疲れる。
貴重などんぐりは苗にするけど。
数埋めりゃなんとかなる。
生存競争は自分で頑張ってもらう。
298花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 00:05:27 ID:Pp9kqXcn
>>295
>その方法だと、普通は雑草に負けてしまう。

いや、1年目は実の養分があるから木漏れ日だけでも結構育つし、2年目からは雑草よりも背が高くなる。
直蒔きが失敗する一番の原因は、発芽する前に実が乾燥することじゃないか?
299花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 00:51:08 ID:0tmOkNhE
>>298
場所にもよるけど、里山の笹やウルシタラなど1年で2mくらい成長するから何処に植えたか
分からなり下刈りが難しい気がする。っか、たいてい苗まで刈って...
確かに、クヌギやコナラの直根は逞しい。地上部より5倍くらい太くて長い。
まるで何が勃起してるみたいに太くて逞しい。
ドングリ沢山採集出来れば直播きしてみたい、ネズミに食われるのかクヌギの採集は難しいな。
コナラやシラカシはけっこう拾えるけど。
雪が溶けたら植えに行くつもりッス。
300298:2011/01/30(日) 10:54:01 ID:Pp9kqXcn
>>299
あぁ、笹だと下刈りどころか周りを掘り返して根を抜かないとダメだわな。
俺は雑草って言うと、森や林の切れ目に生えてる諸々の下草だと思ってたよ。
で、そんなのなら下刈りしないでもどんぐりが勝かなぁ〜と。

>雪が溶けたら植えに行くつもりッス。

住んでんのどこだかしらないけど、寝起きのクマに気をつけてな。
上手く植えた木が育つと良いね。
301花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 13:32:09 ID:IV6f067Y
>>300
うちのほうではクマはいないけど、イノシシはいる。
現在、自然発芽したドングリを刈りながらの落ち葉さらい中。

イノシシのフレッシュな糞がありました。家の北側2mに。
302花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 15:11:31 ID:qttOOCWH
1mぐらいに育っててもつる性植物に負けることってある?
303花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 20:30:35 ID:KtjlSH8U
あるよ。簡単に枯れる。
藤とヤブガラシと名前の知らない蔓草が絡むと、3−5年で枯れる。
304花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 03:20:05 ID:M86m50ou
高い木の生えてない、陽当たりのいい場所があるのですが、
荒れ放題でヤブガラシが大量に生えてます…

このままでは植樹は難しいなー、何か考えないと。
ヤブガラシは地下茎が深くにあるから除去が難しい。
除草剤は使いたくないし。

何か別の植物を侵入させて、遷移させるといいのだろうか?
305花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 11:53:00 ID:9kk+WuY8
ヤブガラシは毎年ツルが枯れるから、最終的には勝てるかもしれないね。
でも、蔓草に絡まれると、生長がめちゃ遅いし、
木がまっすぐに育たないから、ホダ木としても使いにくい。
春先、新芽が展開したところを狙って、霧吹きでピンボイントに除草剤まいたら?
306花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 18:39:56 ID:7YHNj8+D
> 1mぐらいに育っててもつる性植物に負けることってある?
蔓植物なんか、葉を展開したところで根元で切ってやれば、だいぶおとなしくなる。
2〜3年すれば、本体が十分育つから、他の植物は衰退する。

強いて言えば、クズは強いかも。
307花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 17:04:48 ID:0mfPz7a/

国有林、スギ伐採し広葉樹を自然の力で復元へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110130-OYT1T00784.htm

 林野庁は新年度、国有林をスギの人工林からブナなど広葉樹の本来の植生に戻す事業を始める。

 花粉症対策やクマの人里出没対策につなげる狙いがある。

 群馬県みなかみ町赤谷(あかや)地域の国有林1万ヘクタールのうち、約2000ヘクタールの人工林を
モデル地域に指定する。スギを根元から伐採し、植林はせずに自然の力に任せ、ブナやミズナラなど広葉樹の
林に回復するのを待つ。スギ花粉を減らし、クマの餌になるドングリを増やす一石二鳥の効果が期待できる。

 林野庁は2004年から赤谷地域で、日本自然保護協会や東京農工大などと人工林200地点を
調べてきた。自然林から距離が近いほど本来の植生に戻りやすいことが分かってきた。

 また、人工林を伐採し、人の手を加えないでおくと植生がどう移っていくかも調査、数十年で植生が回復
するとの試験結果を得た。

 林野庁はこれらを踏まえ、人工林をもとの姿に戻す事業に乗り出すことを決めた。宮崎県綾町の国有林
などでも始めることにしており、順調なら全国展開していく方針だ。
(2011年1月31日17時24分 読売新聞)
308花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 18:34:12 ID:OSra6uY+
なんか、まともな仕事してるっぽい。
309花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 18:55:39 ID:J/0PDlfu
国有林は森林全体の3割に過ぎないし、しかも人工林の割合も低いからなー。
問題は私有林だ。

スギ枯れ病とか流行んねーかなマジで
310花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 21:39:19 ID:+rn330m9
>>307
>花粉症対策やクマの人里出没対策につなげる狙いがある。

ナラの花粉も花粉症の原因になるけどなぁ。
結局花粉症は木が悪いってより、罹るやつの体質をなんとかしないとダメだろう。
311花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 22:45:32 ID:Cqyy7hBR
>>307
>スギを根元から伐採し、植林はせずに自然の力に任せ、ブナやミズナラなど広葉樹の
>林に回復するのを待つ。

ササ草原出現の悪寒!!!
312花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 23:31:18 ID:3F3wthTG
>>310
体質変えろって…人間に抗体がある限り無理じゃろ
313花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 02:14:30 ID:dds2rFe5
>>309
>スギ枯れ病とか流行んねーかなマジで

どんどん侵入してきて広がる竹林にうんざりして、
天狗巣病広げて駆逐できないかと考えたことがある。
314お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/02(水) 02:17:26 ID:lOwq0bfQ
竹は物理的にヤバイよ

竹林の近くの道路とかボコボコになってるよ!
315花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 03:40:42 ID:N89Vvh2v
>>310
他人事だと思って暢気なこと言ってくれるわ
316花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 12:39:11 ID:UFdZMSsK
>自然林から距離が近いほど本来の植生に戻りやすいことが分かってきた。

自然林から遠い場所じゃどんぐりの木なんてそう簡単に生えてこないだろうね。
317花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 18:32:38 ID:8FUXjVU3
>>311
植林ができるようなところで、そうなるかなぁ・・・
もうちょっと高いところだと、背丈より高いササの藪こぎ orz とかあるけど。
318花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 13:09:16 ID:29pdrqpQ
スダジイとウラジロガシが発芽した。予想より早くて鉢も土も用意してないぜ。
319花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 03:10:13 ID:zrgt3yRu
コナラならネズミに食われる確率落ちるからドングリのじか植えしても良かったな。
320花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 18:01:55 ID:vcWZXeCB
>>319
コナラなら大丈夫ってのはなんで?
321花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 21:58:30 ID:zWHGMpTg
よく知らんが渋さとか蟲率かね
322花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 22:47:04 ID:BPY6msGc
>>320
クヌギドングリはコナラドングリより野ネズミに食われやすいらしい。
コナラは落ちてるのにクヌギはすぐに無くなる気がするので、
林業試験場の技師さんに聞いたら当たってた。
でも、忌避剤塗布して周囲に殺鼡剤まけばうまくいくそうな。
323花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 11:29:44 ID:FL2ApwVt
たしかにクヌギのドングリはあっという間に無くなるわ!
美味しいのかな。
324花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 11:33:51 ID:LZ+B7yze
今雪降ってるんだけどどんぐり大丈夫かな
枯葉はかぶせてるんだけど
325花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 06:48:05 ID:DxQEb5Xa
雑木林にどんぐりが一面に落ちてるんだが、アレってなんで発芽しないの?
発芽率が悪い?埋めてないから?
周りを見ても親木以外に育った木がないんだが今までにも発芽しなかったみたい
326花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 10:02:35 ID:Xwd8cCqi
>>325
どんぐりは乾燥に弱いから、落ち葉等に埋もれずに乾燥しちゃうと発芽しない。
ただし、クヌギの様に年を越してから発芽する種類もあるからそっちかもしれない。

あと落葉樹のどんぐりは陽樹だから、親樹が元気だと日が当たらずに枯れることが多いよ。
327花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 21:59:01 ID:DxQEb5Xa
>>326

ほう!そうなんだ!
親切にありがとうございます。
ちなみに乾燥したのは湿気た土に埋めたら発芽するのかな?
秋に拾ってきて埋めてるってのを2〜3年やってるけど全然発芽しない…orz
328花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 02:03:23 ID:5fFzNICW
>>327
どんぐりは乾燥すると発芽確率が極端に下がるので
埋める前に2日ほど水に沈めておいて浮かんだ物を捨てるといいでしょう。

あとこれは私自身が使っている手法ですが、
湿ったミズゴケ等でどんぐりを包みそれをタッパーに入れて室内で保管し、
1週間ごとに確認して発芽したものから植えていくと失敗が減ります。
329sage:2011/02/14(月) 02:19:34 ID:zyVHXGBH
>>327
良く言われるのは、どんぐりを水の中に入れて浮いたのは、虫食いや乾燥してて
発芽しない又は発芽し難いので、水に沈んだのを蒔くかな。水には、2〜3日
沈ませておいた方が、どんぐりの中の虫退治に気休め程度くらいにはなる
らしいので、そうしたけど。

あと蒔くときは、庭土だけよりも、腐葉土を混ぜた土の方が、養分があって良いらしい。
330326:2011/02/14(月) 19:05:38 ID:HHDktkBv
>>327
だからぁ、乾燥させた時点でダメだってば。
育て方は下記参照。ミズナラを例に書いてるけど落葉樹系は大体同じ、常緑樹系はしらね。

ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/4729E957-DB94-4C26-9F8A-BFB06BA8FF80/0/04mizunara0328.pdf
331花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 19:10:30 ID:IChGf6qD
> だからぁ、乾燥させた時点でダメだってば。
うん、うん、と言いながら、全く人の話聞いてないヤツっているよなw
332花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 21:48:48 ID:5fFzNICW
去年採れたどんぐりは全体的に小さくて発芽するか心配してたんだが
最近発芽してきて一安心だ。
333花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 07:15:15 ID:lemSBrAH
みんなは発芽させたドングリをどうするの?
勝手なイメージで申し訳ないんだがすごくたくさん発芽させてるような…
334花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 12:36:30 ID:90Rlz7Ni
植えて植えて植えまくるのさ。
日本をどんぐりの木でいっぱいにするんだ。
ナラ枯れなんかにゃ負けないぜ!!
335花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 13:47:46 ID:IWwXBPhL
クマーも助かる
336花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 19:31:05 ID:Y03cT6de
いずれ実行するだろうバイオマス発電の原料とするんですね。
337花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 21:55:29 ID:Rz5avWdk
クマにもバイオマス発電にも温暖化にも興味はない
どんぐりの木が好き
ただそれだけさ・・・。
338花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 23:23:57 ID:tKouMXUz
バイオマスの効率はトウモロコシやサトウキビを超えられないだろうなー。
広葉樹って硬くて加工しにくいと聞くし。きのこの原木栽培ぐらいかな。
利用できそうなのは。

リスクがあったり、投資でやってるわけもなく、趣味でやってることなので、
そんなに大義名分なんていらないでしょ。
339花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 23:34:16 ID:Y03cT6de
別にアルコールにする必要はないぞ。
チップにして発電所で燃やして電気として使えばいいんだから。
340花咲か名無しさん:2011/02/16(水) 23:51:32 ID:tKouMXUz
そうなのか。よく知らんけど、それだと石炭以下というか狩猟採集の時代に
戻ってしまいそうな気がするんだが。

スギやマツみたいに先駆的で場所を選ばず、成長の早い植物のほうが向いてない?
341花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 00:32:45 ID:nffvysKR
ブナ科というかナラやカシって萌芽更新するので再成長が早いんです。
それに切り株の処理とか地ごしらえする必要がないのでコスト面でも有利ですし。
342花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 00:49:30 ID:AWyCAfFy
かなり脱線していくが、ちょっと調べてたら非常に残念な、最近のニュースを発見したのでメモ

時事ドットコム:214事業、大半の効果不明確=バイオマスで改善勧告−総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011021500150

214バイオマス事業で効果ゼロ 総務省が改善勧告
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210215022.html

バイオマス事業 見直しを勧告 NHKニュース
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110215/t10014066881000.html

日本人の生活や産業が変わっていくのかと期待してたが、ただ税金が使われただけの予感…
343花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 01:38:18 ID:yPHUXQCx
去年発芽したどんぐりの苗の切り戻しをしても良いものかどうか迷う
結構下の方にも芽はあるんだけどな・・・
そのまま逝っちゃいそうで怖い
344花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 04:56:19 ID:o493XDDd
>>342
いかにも自民党。
345花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 19:25:43 ID:dM4v3Jok
>>342
ザマー 民主党 税金泥棒
346花咲か名無しさん:2011/02/17(木) 21:53:57 ID:CYEUxULp
クヌギ植えるのやめてシバグリを植えようぜ。
347花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 00:43:40 ID:cDwVSrG7
室内に置いてあるミズナラ鉢から新葉が出てきた。
348花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 03:59:45 ID:re4ds6xA
>>346
花の匂いがマジ勘弁
349花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 10:30:51 ID:E4gS6dDH
>>348
精○の臭いだっけw

クリは高級材だし美味しい実もとれるから、普通のどんぐりよりは経済的な価値が高いよな
350お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/18(金) 10:56:11 ID:A028R0uQ
くさくないよー
351花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 11:11:14 ID:OJ4+h6Yg
放蕩息子め、みんなが探してたぞ
352花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 18:53:12 ID:ABXe7IT1
ネズミや虫の害は有るけど、直播きが一番よね。
クヌギやコナラの苗を掘ってみれば分かるけど、地上部に比べ地下茎の逞しさ、すごく立派よ。
あんなに一生懸命育っているのに切るのは可哀想。 エレクトしてすごくセクシー。
353花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 19:04:35 ID:OJ4+h6Yg
食後にブルーハワイ代わりに飲んでたハイポネックス噴いた
折角、ビタミンの臭い我慢して飲んでたのに
354花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 19:25:21 ID:cDwVSrG7
直播は世話できなきゃ生存競争に負けてほとんど淘汰。
世話されなくても残るクヌギ・コナラの若木なんて極少数だ。
355花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 19:38:56 ID:ABXe7IT1
下刈りの重要性は苗植えでも同じでしょ。
ある程度大きくなるまで。
356花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 20:37:03 ID:cDwVSrG7
そこまでできるのは草刈り機持ってる農家か林家、それ系の仕事をしている人、
もしくは小面積でやってる人ぐらい。
猛暑の中、足元に何がいるかわからない、スズメバチ・イノシシがいつ襲ってくるかわからない状況で
作業するのは嫌だぞ。

あと最近は下手に若木を露出させておくと鹿に齧られる。
357花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 21:03:16 ID:SnttQKzD
どんぐりって有毒なんだよね?
縄文人は水に晒して食べてたらしいよw
358花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 21:17:19 ID:cDwVSrG7
祖父に生で食べれるどんぐりはシイだけだと教えられたのは懐かしい思い出。
見分け方は尻の○が大きいのがシイだとさ。

>>357
種による。だから安易に毒だと言うのは良くない。
359花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 21:25:12 ID:ABXe7IT1
らしいな。うちらはまだマシだけど。
360花咲か名無しさん:2011/02/18(金) 22:19:58 ID:dcXXccfg
>>356
うちの方は夏だとマムシだなw

スズメバチは秋って感じだし、巣は木の洞みたいなところかな。こっちの猪は畑は荒らすが人を襲ったの聞いたこと無い。
他に下刈りで当たるハチっていうとアシナガバチか、クロスズメバチ(地蜂)位かな。
まぁ、クロスズメバチの巣を見つけたらラッキーなんだけれども。
361花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 01:07:58 ID:XxVUBH5z
>>361
祖父が鉢合わせしたら突っ込んできたって聞いたことある。
ブルファンゴみたいな印象があって怖いのよね。
362花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 01:09:25 ID:ta108k+R
>>357
毒って言うけど、タンニンでしょ。お茶にだって含まれてるよ。
363花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 09:52:48 ID:Gi/VFENK
サポニンじゃない?
364お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/19(土) 12:57:13 ID:9S5AEDQx
サポニンは自然物質なのでいくら食べても安心です!!
365花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 15:03:12 ID:Q/G2jmAb
ドングリは渋み(主にタンニンやサポニン)が非常に強く、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA
366花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 02:38:07.00 ID:fNllplWE
>>364
自然物質だから安心だとぬかす輩は安心して毒キノコ食ってのたうち回れ。
367花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 02:46:35.72 ID:2ECVuZIj
ヒ素は自然物質なのでいくら食べても安心です。
368花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 04:38:22.19 ID:Pc+c/z7S
>>367
そういえば、マッシュルームだったか、カドミニウムの国際基準値ギリギリだとか。
きのこ類は、重金属を濃縮するから要注意なのね。
369花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 10:08:28.77 ID:znjG9Zzk
チュゴク産のC茸とか怖くて食えないな
370花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 10:14:46.16 ID:+kVLnSih
と言いながら君も食っているんです
371花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 17:55:26.05 ID:2ECVuZIj
ファミレスとか喫茶店の乾物食材はほとんど中国産。
あんパンの小豆 ピーナッツ 乾燥ワカメ 乾燥刻みネギ ほとんど中国産。
外食すれば必ず中国産を食わされてる。
日本でも障害児やアレルギー過敏の子供が異常に増えてる気がする。
372花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 18:09:05.13 ID:fNllplWE
>>371
それがどんぐりとどう関係があるのか説明求む。

去年採れたカシ類は全部発芽したがスダジイだけはまったく変わり無し。
373お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/21(月) 03:20:58.94 ID:hPo0rUzw
ウクライナ産のきのこウマッ

異様に大きいの。
374花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 16:43:01.39 ID:CfWu9t6U
>>373


うぜぇ死ねよカス
375お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/21(月) 18:09:52.99 ID:hPo0rUzw
てめぇが死ねよチンカス
376花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 19:38:02.13 ID:CfWu9t6U
てめぇが死にやがれクソ野郎
やたらめったらどこでも叩きやがっててめぇが現れる場所は荒れんだよボケ
377花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 19:52:52.75 ID:bGi+Fzc8
がんばれ
378花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 19:52:51.94 ID:CfWu9t6U
お花くんでneko!

ボクチン、こんなかわゆいトリ持ってるお! キリッ



キメェ
379お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/21(月) 20:03:23.53 ID:hPo0rUzw
・・・・がんばれ(切実)
380花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 20:55:17.85 ID:9bAkaMp2
どこにでも現れてうざいよ、オハナ君。
ネタも全くつまらないよ。
ハッキリ言ってわざわざコテつけてる意味ないね。
381お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/21(月) 21:14:36.79 ID:hPo0rUzw
NGワードにできるよ。
さあ君も入れよう
382花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 21:46:19.62 ID:CfWu9t6U
「お花くん」「neko」




アイタタタ



他人にNGワードなんて煩わせんなカス
てめぇが失せろ
383お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/22(火) 14:39:20.31 ID:KPKcl4dz
生理なの?
384花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 16:20:20.64 ID:Fz5JLWBZ
溜まってるんだよ、お花くんに抜いて欲しいの
385花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 20:26:14.68 ID:iLBPA110
加齢臭はすぐに下ネタに走るキメェ
386お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/22(火) 20:37:16.57 ID:KPKcl4dz
みんななかよし


けんかだめ
387花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 13:19:18.10 ID:i9yfoBs2
>>386
お花くんに質問〜。

フモトミズナラが欲しいんだけど、ミズナラとフモトミズナラの見分け方は教えてください。
388花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 19:51:33.15 ID:uzNFSxED
クソコテに期待age
389花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 20:27:42.99 ID:i9yfoBs2
>>387
訂正 見分け方は教えてください。→見分け方を教えてください。

>>386
もうひとつ質問〜。

アラカシ・アカガシ・シラカシ・ウラジロガシのどんぐりを混ぜて鉢に植えたのでどれがどれだか分りません。

そこで幼樹の見分け方を教えてください。
390花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 21:23:10.97 ID:nwfzSvHN
質問を装った挑発?
なぜ回答者を限定するのか?
気持ち悪い。
391お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/24(木) 00:03:55.32 ID:vtVsnFY+
>>387
そんな些細なことなんて愛しちまえばどうでも良い・・・ってこともあるぜ?
>>389
大人になるまで待つ・・・っていうのも大事だぜ?男だったらな


>>390
ぼくさえ我慢すればみんな幸せなら、そうするよ
392花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 00:34:30.36 ID:5rf2TNpf
おはなくん、漢じゃん

確かに世の中イロンナ人間がいるからご用心を
393花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 12:24:37.75 ID:gswpJEdt
おいおいみんな、
呼び捨てじゃ失礼だろ。
お花くんさん
だろ。
394花咲か名無しさん:2011/02/24(木) 13:11:21.27 ID:jd0mZLcL
いい加減スレチを延々やるのやめてよ
迷惑
395花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 23:02:38.70 ID:qO+DUqZ/
ここ数日の陽気で芽がでるかなぁと思ったけど、でなかった。
まだ先かなぁ、
396花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 07:20:28.56 ID:cqH8rUeH
うちもまだ芽が出ないなー…

397花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 12:32:29.03 ID:OwQam23e
クヌギの発根が始まってた。
398花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 06:26:15.49 ID:0Mfzcbe9
うちのクギヌキは10年以上も変化無い。
399花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 06:51:00.59 ID:pQA6jYwR
>>398
あれから、…来ないの?
400花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 06:55:01.84 ID:Ho3EYYjO
どんぐりころころどんぶりこ♪
401花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 11:47:40.17 ID:FiQfN0ip
毎年のことながら、栗は芽の動きが遅いね。
402花咲か名無しさん:2011/03/02(水) 20:42:24.87 ID:PDNU3kdo
フモトミズナラ
ユーラシア大陸産と同一とも、ミズナラとカシワの交雑種とも言われるが、はっきりと特定されていない。
しかし近年ではマイクロサテライトマーカー等を使用したコナラ属全体の遺伝構造の研究によって、
日本の(少なくとも)東海地方に分布する”モンゴリナラ”は大陸産のものではなく、国内に分布する
ミズナラから分化したものであることが示唆されたため、”モンゴリナラ”と呼ぶのは不適当との見方が強い。
それを受け、「フモトミズナラ」という新しい名称が近年提案されて現在に至っている。wikiモンゴリナラ抜粋

フモトミズナラ って中国地方じゃ聞かないなと思ったら。
葉っぱが微妙に違うかな。


403花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 08:38:06.65 ID:G/KG3VJd
去年ひろってプランターと鉢に植えた、クヌギ、ミズナラ、スダジイが発芽しません。まだ発芽時期じゃないのでしょうか?
高知県
404花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 12:42:56.29 ID:vvltJXfQ
どれも芽が出る時期ではないです。
クヌギはそろそろ根が出る頃か。
ミズナラは蒔いたら1〜2週間で根が出るので、もう根が伸びていなければ死んでるかも。4月には芽が伸びてきます。
スダジイは発根もまだまだ、芽が出るのは6月以降です。
405花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 16:45:00.68 ID:G/KG3VJd
>>404
そうなんですか
もう少し気長に待つ事にします
ありがとうございました
406花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 17:44:45.23 ID:9gt41ZaO
>>406
湿らせたミズゴケに包んでタッパーに入れておくと発芽確認が楽にできますよ。
発芽したものから植えていけばいいですし。

我が家のは暖房の効いた室内で保管していたせいか
カシの茎が伸びて葉を出す準備をしているところです。
407405:2011/03/07(月) 13:00:44.09 ID:zX8Bcjuo
>>406
ミズゴケですか。
来シーズンどんぐり拾ったらやってみます。
408花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 00:13:44.80 ID:3zBiR5Y1
>>407
水気をある程度含める物ならなんでもいいよ。
ティッシュでやった時はドロドロになったけどね・・・。
409花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 11:56:50.86 ID:u8iXBcHc
キッチンペーパーで良いじゃない
410花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 13:00:07.67 ID:8qAvBMDN
質問です。
どんぐりから育てるっていうよりも育っちゃったんです。
数年前に庭に適当にまいたどんぐりの一つが発芽。ほうったらかしにして現在1m弱。
このまま大きくなってしまうにはちょっと邪魔なので移動させたいです。
掘り返す時期はいつ位が適当でしょうか。また掘り返す範囲は枝が広がっている範囲でいいですか?
深さはどの位掘り返せばいいのでしょうか?
411花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 13:07:29.27 ID:Ct/niZDz
掘るのなら今がちょうどいいです。
根は横よりも真下に向かってゴボウ根が伸びていると思いますが、
途中で切ってだいじょうぶです。
30cmくらい残せば充分でしょう。
412花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 15:32:31.91 ID:4gepRCDf
去年プランターに蒔いたどんぐりが、ひび割れてます。
これは発芽が始まってるということですか?
蒔く時に水に沈めてから蒔いたので虫はいないと思う。
413花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 16:59:37.92 ID:b5BAUji6
根っこが出てきてるカモ
414花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 20:33:47.10 ID:zmZLx7aR
>>411
>>410です。
ありがとうございました。
やる気の出た今がちょうどいいなんて嬉しいです。
415花咲か名無しさん:2011/03/16(水) 21:51:15.30 ID:IdXSwFJk
昨年の10月下旬あたりに
クヌギのどんぐりを子供と拾ってきて
年明け辺りまでは転がしたりして遊ばせてました

室内でポリ袋に入れたままで、すっかり忘れてたんですが
今日見たら、そのうち三個ほどが根を出していたんで
とりあえず、手近な鉢に植えておきましたが
発芽したあと、植え替えるのに適切な時期は何時頃でしょうか?
416花咲か名無しさん:2011/03/16(水) 23:53:32.70 ID:TDlhMEys
上にも書いてあるように葉が開く前の今が一番植え替えに良い時期です。
私も今週の土日に植えに行く予定。
417415:2011/03/19(土) 11:53:31.34 ID:SnE7Gokj
>>416
レスどうもです
昨日、新に三個で根が出ておりました
手元の鉢だけじゃ厳しそうなんで
近所の公園やら空き地やらへのテロも含め検討します
418花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 18:22:32.93 ID:5gsciVq6
>>349
品種改良で臭いの無い栗とか作るべきだわな
皮がむけやすいとか刺がないとかよりこっちが先だろww
裏庭が栗林なだけに切実w
419花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 09:40:03.56 ID:phhyDrlT
裏庭? いいかげん慣れろよ。
420花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 05:11:22.48 ID:CElDM8qr
クヌギは萌芽が始まったけどミズナラ・クリ・ブナはまだまだ動かないっぽい。@大阪
421花咲か名無しさん:2011/04/04(月) 13:02:51.74 ID:YJt9mngG
うちはブナが一番早い、次にアベマキ、ホワイトオークの順。
ミズナラ、コナラ、ナラガシワはあと1週間〜10日くらいか。
カシワはまだまだ。

アベマキ、クヌギ、コナラが発芽して芽が伸び始めました。
422花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 22:45:48.04 ID:d5sJZJS4
40本くらいブナ科の植物植えてきたんだが
落葉コナラ属の根の太さにびっくりだ。
倍近く太いのが当たり前で大根みたいだぜ。
423415:2011/04/16(土) 16:54:22.30 ID:3Po8B8H+
総数10個くらいから根が出ておりましたが
本日、まず3個が発芽しておりました

さて…どこに植えるかですわ
424花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 18:59:10.37 ID:bzHBhmeq
クリが生えてきた。
425花咲か名無しさん:2011/04/20(水) 00:12:55.11 ID:CfGsB5v9
クヌギはニョキニョキ出てきてる。マテバシイはまだ出ない。
426花咲か名無しさん:2011/04/20(水) 22:48:57.36 ID:bzRRYkpi
シバシマテイ
427花咲か名無しさん:2011/04/20(水) 23:00:25.43 ID:wBibnSYe
2週間ほど前に植えた苗が3割ぐらい鹿にやられた・・・。
もっと狩るべきだな。
428花咲か名無しさん:2011/04/21(木) 03:59:39.91 ID:mwLjPxH+
そこでオオカミ導入ですよ
429花咲か名無しさん:2011/04/22(金) 12:01:38.37 ID:ANzJ0dGA
公園で拾った二年目どんぐりが葉っぱ広げてきた
430花咲か名無しさん:2011/04/22(金) 12:33:34.95 ID:5Z5cGy5j
ツクバネガシのどんぐりが発根しましたよ。
431花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 00:28:45.74 ID:2DkQiZmr
土に埋めてるから根が出ても分からないんだよね。
432花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 09:48:19.23 ID:2l1hxjOu
>>431
根っこが出たら、どんぐりの本体(?)が地中で持ち上がって、土の表面が盛り上がったようになるカモ
433花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 10:02:51.22 ID:i3NidOUA
二年目葉っぱ大きいなぁ。
434花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 17:29:48.71 ID:bOhz/pbA
アベマキの苗(2年目)をポリポットから抜いたら、白い菌糸がびっしりと・・・。
そうそう、これがいいんだよ。
435花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 21:59:09.03 ID:PFjkv4qF
436花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 13:29:09.74 ID:a8PY/FDK
去年、公園で拾って鉢に植えたミズナラのどんぐり8個のうち6個、芽が出てきた。
植える場所を探さないと。
437花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 23:35:22.99 ID:6VpTjjOW
スダジイも発根してる
438花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 11:34:39.94 ID:ZYaSc00D
クヌギがニョキニョキ発芽してる。ちっちゃい葉っぱが見えてきた。@大阪
439花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 22:05:05.91 ID:PWWRdW52
カシワ、コナラ、ミズナラの芽が出てきた。@千葉
440花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 22:34:05.29 ID:RXczRxIs
北陸、アベマキなど

441花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 22:36:24.06 ID:RXczRxIs
442花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 22:41:12.51 ID:RXczRxIs
443花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 16:39:09.01 ID:ooYtkGm0
>>442
さすがにスレ違だろ、下記でやれば?。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1198041120/l50
種から木を育ててみた方【二人目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155123200/l50
★★★ 雑木林がつくりたい(その3) ★★★
444花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 15:21:40.85 ID:fByaU6hz
すいません、教えてください。
レッドオークを数本育ててますが、1本だけ新芽がなかなか育たないし、
育った葉もふちからジワジワ枯れてきました。何かの病気でしょうか?

この薬が効くとか、他にうつる前に処分しろ等の対処法があったら教えてください。
445花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 19:15:23.06 ID:DV10twT4
また拾ってきて埋めればいいと思います。
446花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 03:50:59.24 ID:pKdIMI3b
庭にひとかかえほどのクヌギとコナラが10本ほど生えてるが、この時期クヌギの花、花粉が大量に落ちてきて
家中ゴミだらけ、ほこりだらけで窓開けられない
クワガタが取れるのは良いが、スズメバチも漏れなくいらっしゃるのでやっかい。
大きさが許容できても、庭木には向いて無いね。
447花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 20:01:18.78 ID:s6wYeExc
我慢ならなくなったら、キノコ栽培すればいい。
448花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 18:45:04.51 ID:NyFQWD9v
花がクサイだわ
生乾き洗濯物みたいなニオイだわ
449花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 22:12:10.21 ID:op925MjN
スダジイ発芽@岐阜県美濃地方
450花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 02:00:15.29 ID:2JSI/l9E
>>446
冬、直径15cmくらいで伐採して、出てきた芽を伸ばして、また庭木にする。
伐採した木にはシイタケの菌を打つ。
里山のクヌギやコナラはこれを繰り返して育てるんだよ。
451花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 11:49:45.54 ID:fyTeL5zI
去年都内にこしてきたんだが、近所に神社みたいな屋敷があって、
そこにスダジイの巨木があった。でも、春先に突然伐採され更地になってしまった。

どんぐりは昨秋に拾っておいたんだが、駄目かと思ったら根がまっすぐ伸びて、
もうすぐ芽吹いてきそうだ。
なんかの縁を感じるので大事に育てます。
452花咲か名無しさん:2011/06/01(水) 18:03:47.36 ID:2KvZZbKY
453花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 10:27:48.35 ID:lMYglXn7
マテバシイ発芽@東京
454花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 01:24:02.82 ID:gl4eNkUB
コナラ・ミズナラはどんどん新しい葉が出て伸びていくのに
カシワは何故かでかい葉を付けた後成長が見られない。
455花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 12:07:57.87 ID:sPXtBwCw
コナラ・ミズナラに比べるとカシワは成長遅いからね。
456花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 08:09:10.12 ID:AIeoIQg4
北海道の南部の沿岸域には、ものすごく広大なカシワ林が広がってるらしいね。
457花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 18:01:27.96 ID:qWcx26GC
苗まで育ったが植えちゃダメ言われた
458花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 20:36:03.64 ID:izLhRxWC
>>454
うちのカシワも芽が出て葉を広げるまでは早かったけど、その後はコナラやミズナラに抜かれた。
459花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 02:19:13.91 ID:LEtFt+Yr
カシワの木は審美的によくない。
夏に涼しげ、ではなく、もっさもっさ葉が生い茂り
冬には茶色に枯れたまま、なかなか剥がれ落ちない。
460花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 21:00:44.63 ID:mloc7GCJ
> 夏に涼しげ、ではなく、もっさもっさ葉が生い茂り
これは強剪定で大きめの葉を出させ、枝ぶり調整でなんとでもなる。

> 冬には茶色に枯れたまま、なかなか剥がれ落ちない。
ドングリって、こういうの多くなかったかな?
461花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 08:53:34.94 ID:7/v1I7zR
>>460
>ドングリって、こういうの多くなかったかな?

カシワは特に葉が落ちないよ。でもそれが喜ばれて庭木にするらしいね。
462花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 18:19:47.68 ID:qtOs6qII
発芽したツクバネガシの全体が薄いピンク〜クリーム色なんだけど、
これってアルビノ?
463花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 19:58:57.71 ID:cCd+MuML
できたら落葉樹は冬はスッキリと葉を全部落としておいてほしい。
ウンコ色した枯れ葉が宙高くビラビラしてるのを冬中眺めるのは萎える。
464花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 21:30:30.60 ID:Bj2pXrpX
苔の隣のどんぐりの根元に苔が生えた。
へぇ〜。
465花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 06:11:36.70 ID:q+Ofyo99
子供が野菜畑にどんぐりをまいてしまって困ってる
発芽してるし
466花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 07:48:41.26 ID:NnDW6arJ
トトロを見せちゃ、だめだよ。
うちの子供も畑に植えまくっていた。
467花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 12:53:37.18 ID:ZjYJ9wEp
俺はどんぐりを蒔いたり埋めたりする数なら子供に負けないよ。
毎年1000個くらい蒔くから。
468花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 17:39:28.32 ID:q+Ofyo99
>467 あなたはリスの妖精です
469花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 17:53:26.14 ID:s+fKUUGX
数年後に植え込みの中からシラカシの実生がニョキニョキ伸びてきて、
どんどん侵略されていくのが楽しい。根っこは丈夫だしね。テロだよ。
470花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 15:17:12.17 ID:dYQmPqWL
どんぐりで日本征服だ!
471花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 18:12:30.44 ID:Jq6KrWML
どんぐりから芽が出て喜んでいたのに
さっき見たらすごい元気なくなってた・・・
472花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 21:19:19.36 ID:FwhMF02B
大丈夫だ!!
たとえ芽が枯れたとしてもまた出てくる。
473花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 17:27:11.33 ID:ATjICltj
やっとカシワに次の新しい葉の芽がでてきた。
同じ鉢植えでもヤマザクラやダケカンバに比べるとめちゃくちゃのんびりだ。
474花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 21:37:07.32 ID:3d5ebIEC
トトロが畑に木を植え困るので
猟友会の人が奴の眉間に銃弾を打ち込んだが
ニタ?!と笑っただけだったという

奴を仕留めるには、何が効くのか?
475花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 00:59:59.16 ID:rEz3k6zb
>>474
オオカミを放つといいよ
476花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 08:35:59.48 ID:aoL8aKBh
トトロがどんぐりをくれました
わたしは近所の田んぼや畑が森になったらいいなって思って植えました
お母さん様
477花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 11:37:18.10 ID:laeeJPQg
根っこ切ったせいか、小さい葉っぱしか出てこなくなった個体がいる… どうしよう
478花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 12:45:08.69 ID:D4rLfNyV
あと二ヶ月程でどんぐりの季節がやってきますね。
今年は豊作でありますように。
479花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 20:04:55.15 ID:xdDPlsBG
2年目のブナが枯れたorz。
掘ってみたら主根がほとんど無くなってた・・・。
480花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 20:13:57.89 ID:g9tVBub4
why?
481花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 20:29:58.87 ID:2xNjT49Q
ヨトウムシ?ネキリムシ?コガネムシの幼虫?
482花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 16:23:39.91 ID:cPr67pXn
プラグトレイで発芽したマテバシイを育てているけど
成長を促すためにこの酷暑の中直射日光に当ててみた。
乾燥しないように朝夕と水をたっぷりやってるけど、苗木に良くないかな?
483花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 16:55:26.39 ID:ECNYQIJ1
実際のブナの幼木は木漏れ日の中で育つからそんな日光いらない気がする
484花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 20:01:38.52 ID:djJ5uZZS
ドングリじゃないけど、コシアブラを炎天下で育てると、ぜんぜん成長しないw
盛夏過ぎると、早々に黄葉するw
485花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 21:49:20.34 ID:ozOBT043
マジかよ直射日光ガンガン当ててた
486482:2011/07/13(水) 22:00:13.32 ID:cPr67pXn
確かにこの陽気だから、うっかり水を与え忘れただけで
葉が変色したりするダメージがあるんだよね。
みんなが言うようにリターンがあまり得られるものがないなら、
わざわざリスクを冒す必要もない気がしてきた。

これまで通り、親木の下の木陰に戻してあげるかな。
487花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 19:32:32.81 ID:ql+LUjO1
>>485
育ってるか?
488花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 09:28:35.33 ID:kJQPBjS3
>>482-483
どんぐりの類は木漏れ日だけだと実の養分を使い果たした頃に枯れる。
親樹が何かの原因で枯れるか、動物に空けた土地まで運ばれて育つ日光を好む植物だよ。
まぁマテバシイは常緑樹だから違うかもしれないけど。

夏場の水やりや日当たりの管理はここよりも盆栽スレで聞いた方が良いと思う。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1288249584/l50
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート6)
489花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 15:47:03.86 ID:i2jsiMPG
木漏れ日だけだと枯れるってことはないでしょ。
ギャップができるまで何年も待つんだから。
490花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 18:13:13.19 ID:kJQPBjS3
>>489
いや、待たないよ。親樹が元気なら周りの子供が枯れて、
親樹が枯れたらその時芽を出してた子供が育つだけの話。

そもそも木漏れ日で十分なら、親樹が枯れるまでの数十年〜数百年の間、
数年に1本子供が育つとして親樹の周りはどうなると思う?
491花咲か名無しさん:2011/07/15(金) 18:31:21.51 ID:GFWiOMYv
何年も耐えて待つどんぐりと、数年で消滅するどんぐりと色々あるよ。
492おぺーな ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/15(金) 19:13:30.50 ID:FBQzBcIw
人間と一緒だね
493花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 11:54:40.40 ID:2g2symyX
ブナみたいな陰樹でも、木漏れ日程度なら長い間小さなままで生存してるけど、いつまで経っても光の条件が改善されなかったりあまりにも日陰すぎたりすると早晩枯れるね。
494花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 14:32:12.57 ID:jmT73/Zy
アラカシは強いけど、コナラはすぐに枯れるね。
495花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 18:58:47.97 ID:dihDs2kL
雑木林を放置すると落葉ナラから常緑カシ・シイに置き換わるように
基本耐陰性は常緑樹>落葉樹。
496花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 22:07:06.91 ID:yGM/+QUG
死ぬまでにいろんな場所を遷移させてぇー
497花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 01:40:08.16 ID:KSSS99Z1
>495 キョクソウ林だったかな 雑木林が最終的になる森

498花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 00:07:19.68 ID:dm3p/q/U
もう8月。季節まであと少しですね
499花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 00:12:44.09 ID:75xo9VFA
極相林ね。
夏緑樹林帯では常緑の照葉樹が冬季の低温や積雪でやられるので、ブナ林みたいな落葉樹林が極相だったりする。
500花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 12:51:21.88 ID:79fU6c1R
今はまだ小さい息子だが、
大きくなったら野球をやらせて、
春の選抜高校野球で甲子園に出場させて、
甲子園のグラウンドにこっそりどんぐりを埋めてもらうのが夢です。
501花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 02:19:34.16 ID:EUXKWBOz
>>500
運よく芽を出したところで
阪神園芸のおっちゃんがすぐに引っこ抜くと思うよ
502花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 07:40:35.53 ID:Ehi1/hu1
ポニョの歌で、大橋のぞみちゃんの後ろで歌ってるおっさんは怖い

まりちゃんズの「まりちゃんのホルマリン漬け 」
http://www.youtube.com/watch?v=yp60xAFHmK4

変態ロリコン宮崎駿が知ってて使ってるのも怖い
503花咲か名無しさん:2011/08/15(月) 09:28:34.20 ID:dNnR429m
で、どんぐりは?
504はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/15(月) 10:33:59.98 ID:cnWvg2qt
ズブリはオワコン
505花咲か名無しさん:2011/08/25(木) 20:15:50.44 ID:5+9qGDo8
姫さまがチコの実拾ってこいと言ったら、長靴いっぱい拾ってくる心積もりはある。
506花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 12:46:01.61 ID:nQ3GSGeo
どんぐり拾ってきましたよ。
いよいよ秋ですよ。
507花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 12:52:27.60 ID:H3IASyjj
えー、もう落ちてるの?
青いクリ落ちてるのなら見たんだけどなぁ
508花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 12:54:12.74 ID:H3IASyjj
そういや、空き地にどんぐりテロしておいたところが音沙汰なかったわ。
草ボーボーに茂ってるような場所だとさすがに遷移して行かないのか。
509花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 16:58:35.13 ID:nQ3GSGeo
フモトミズナラは早いんです。
毎年8月下旬〜9月中旬くらいまでが落下時期なんです。
510花咲か名無しさん:2011/08/29(月) 20:29:26.09 ID:+0A1wFht
そういや、ブナはそろそろだね。
一度もまともな実を拾ったことないけど。
511花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 10:23:38.20 ID:f8izlYMg
ブナは色んな意味で難易度高そうだね。

うちも、狙っているけど、近所には肝心の木自体が少な過ぎるからなぁ。
千葉県北西部だから、まあ当然なんだけどね。イヌブナでもいいんだけどなぁ。
512花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 13:10:57.73 ID:+LqYT4wK
>>508
どんぐりの実自体は乾燥に弱い、発芽前に一週間も雨が降らなきゃご臨終だよ。
513花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 18:34:38.83 ID:dMMZGng9
>>512
冬の間の発根と、春に一段だけ葉が展開してるのは確認してる。
梅雨あたりからイネ科、キク科、つる性植物に完全に負けて覆い隠されてた。
514花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 20:51:31.67 ID:N7D6xJ0Q
>>511
うちは静岡県だに。
1000m登らないとブナは居ないに。
515花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 22:00:35.26 ID:oHW4KDJI
秋田県のブナ豊凶予報を見ると今年も余り期待できないのか、、、。
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/0000000000000/1260860504146/index.html

前回は2005年が豊作だったみたいだから、そろそろ豊作の年かなと思ったんだけど。
516花咲か名無しさん:2011/09/01(木) 23:38:50.47 ID:GjAy+W08
今年はナラ枯れの被害少ないみたいだね。良かった。周期的なものだったのかな?
517花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 12:13:14.58 ID:V6s3JOOY
街路樹にどんぐりの木があったのですが、そのどんぐりが大きく、
人差し指の先くらいありました。
何という種類かわかりますか?
518花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 12:14:05.70 ID:0Xo3UsLS
わかるわけないだろ!!

519花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 12:26:49.26 ID:3H9nJ4bR
>>517
画像うpしたまへ。

でも街路樹になるどんぐりで尚且つ実がでかいなら、マテバシイとかかも・・・とエスパーしてみる。
520花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 13:46:24.65 ID:L7UKEOP5
>>517
街路樹で一番多いのはシラカシだと思う。
でもまだそこまで大きくなってないだろうからナラ系かもしれん。
何県の方ですか?
521花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 14:03:36.19 ID:wOGFlhRa
時期的に、わたしもマテバシイではないかと・・・。
マテバシイは街路樹に多いので(関西では)
シラカシは公園とか、スーパーやマンションの植え込みとかには圧倒的に多いですね。
とりあえずシラカシ植えておこう・・・って感じでしょうか。

なんにせよ写真がないと結論は出ませんが・・・。
522花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 17:39:44.62 ID:yavoPx/K
>>517
どんぐりの生る木は何種類もあるし、指の大きさには個人差があるからそれだけじゃ解らない。
ただ実が大きめで街路樹なら、場所が北海道ならレッドオーク(アカナラ)、それ以外の場所ならマテバシイだと思う。
あと葉の形とかも覚えてるなら下記で調べられるよ。

ttp://www.enyatotto.com/donguri/zukan/zukan.htm
ttp://www.enyatotto.com/donguri/world/world.htm
523517:2011/09/03(土) 18:34:11.67 ID:V6s3JOOY
福岡県です。
検索したらマテバシイのような気がします。
食べられるんですね! 20個ほど取ればよかったです。
524花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 19:26:54.22 ID:gsNLfWLu
>>520
お前、世間が狭すぎw
525517:2011/09/03(土) 22:01:05.54 ID:V6s3JOOY
にしても、食べられる「シイ」の実は小さく、
大きいのは食べられない「どんぐり」だと思ってた。
526花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 17:07:35.17 ID:xpX+Ja5Z
どんぐりの魅力って何よ?
クリじゃ駄目なんですか?
527花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 17:23:03.56 ID:DScNp1ss
>>526
栗もどんぐりの一種と思ってます
どんぐり全般、形とか可愛いじゃん
528花咲か名無しさん:2011/09/04(日) 17:28:12.24 ID:yrYSRq+S
どんぐりから芽が出ると可愛いって思う
529花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 16:37:42.33 ID:JcpSPt1f
拾ったどんぐりは植木鉢に植えたら、どのくらいで発芽するですか?
530花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 16:54:41.69 ID:l7SoLYIv
>>529
どんぐりの種類によって色々違う。
例えばコナラやミズナラは数日〜数週間で発芽するけど、クヌギやクリは寒さを経験しないと発芽しない。
あとどの種類も乾燥に弱いから、乾燥させると発芽しない。

因みに発芽って言っても最初に出るのは根っこだよ(だから正確には発根)。
531花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 17:39:02.55 ID:JcpSPt1f
>>530
マテバシイはどうですか?
532花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 19:55:09.90 ID:l7SoLYIv
>>531
マテバシイは5〜6月頃だったはず。
533花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 19:57:40.92 ID:JcpSPt1f
>>532
じゃぁその間、植木鉢は外に置き、
乾燥しないように水遣りを続けないかんのですか?
534花咲か名無しさん:2011/09/05(月) 21:17:08.25 ID:l7SoLYIv
>>533
今から蒔くならそうだよ。
後は湿らせた赤玉土なんかと冷蔵庫で保存して春になってから蒔くとか。
まぁその辺の話は上の方に出てるからそっち読んで。
535517:2011/09/10(土) 22:11:30.26 ID:+TOY+1qi
一応少しだけ取ってきました。
マテバシイであってますかね。
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up5974.jpg
まだ熟してないっぽいですが、炒ってみましたがどうでしょうか?
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up5975.jpg
536花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 22:44:48.89 ID:oScSEewI
エロい…
537花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 22:46:20.74 ID:9x5MrqhO
クパァ
538花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 02:02:32.55 ID:WkoabMPy
千葉県ですが、
庭のマテバシイを観察していたらどんぐりがいくつか落ちていたのを発見。
拾ったものを集めたらビニール袋半分くらいになりました。

落ち初めでどんぐりも痩せてて小さいものが多い印象なので
これからこまめにウォッチしていきます。


植えるつもりで汗だくになりながら拾ってきたのに
>>535でたくさん拾ってきたマテバシイのどんぐりを
炒ってしまったのを見たのはショックだったw
539花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 06:56:32.37 ID:L8qPB6Sa
まつぼっくりから松を育てたいと思うんですが
東京だとどの辺で良いまつぼっくりを拾えるでしょうか・・・
540花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 10:03:05.40 ID:NDILz8z9
>>535
マテバシイだろうけど葉と殻斗も無いと正確には判定出来ないよ。
あとここは『どんぐりを育てるスレ』だから調理ネタはスレ違だよ。

>>538
続きはブログでやってくれw

>>539
どんぐりってのはブナ科の実の総称なんでまつぼっくりは下記で聞いた方が良いよ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1198041120/l50
種から木を育ててみた方【二人目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1288249584/l50
盆栽初心者が恥をしのんで質問するスレ(パート6)
541花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 14:49:55.27 ID:L8qPB6Sa
>>5450
なるほどそうだったのか・・・ありがとうございます
542花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 21:27:58.09 ID:od/YT6O/

シイネタが出てるんで、ちょっと珍しい話を。
http://bbs8.as.wakwak.ne.jp/bbs.cgi?action=res&pid=&id=10170&code=26497

543花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 21:27:57.89 ID:98n6SYG5
>>535
食うのかよ!?
544花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 21:29:41.49 ID:od/YT6O/
あれ? 後のレスのほうが先になってる・・・・
545花咲か名無しさん:2011/09/11(日) 23:54:16.65 ID:SxrsV5bW
少し渋みがあったけど、それなりに食べれました。
ちょっと栗に似ています。
安定して取れるように、今度は種を蒔こうと思いますが、
10個蒔いたら来春は何個くらい発芽するですか?
546花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 00:32:53.67 ID:S3ulLSLj
食べ過ぎて便秘にならんようにな…

あのぐらい綺麗で丸々した状態なら8割ぐらい行けるんじゃね?
547花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 13:40:25.76 ID:CAEcS2m6
>>535
マテバシイで合っているよ。
ちょっと緑色だけど、マテバシイはそれで完熟。

>>545
マテバシイはほとんど虫が入らないから、発芽率は100%近い。
心配なら一度、水に沈めて、沈んだものをまくといい。
木によって性質が違うから、大粒な実を落とす木を探して植えるといいと思うよ。
548花咲か名無しさん:2011/09/12(月) 16:55:11.35 ID:HsXowXDu
>>545
>>安定して取れるように、今度は種を蒔こうと思いますが、

定期的に一定量を収穫するつもりなら栗を植えた方が良いんじゃないか?
549花咲か名無しさん:2011/09/13(火) 22:32:07.97 ID:SvvoyHWv
ヒグマ今秋は「大量出没」 道予想 ドングリ凶作で−北海道新聞[道内]
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/318113.html

 道は12日、今秋のヒグマ出没予想について6年ぶりに「大量出没」とし、捕獲数も過去最多の水準になる可能性があると発表した。
ヒグマの主食となるミズナラの実(ドングリ)が全道的に不作〜凶作となっており、餌の不足から多くのクマが人里に下りてくることが
予想されるためで、道民に警戒を呼びかけている。<北海道新聞9月13日朝刊掲載>
550Ohana-aktivitat ◆NeKo/oBJN6 :2011/09/14(水) 17:41:36.90 ID:W6UDou/P
シャッガン!
551花咲か名無しさん:2011/09/15(木) 22:26:56.30 ID:3D1XaMn/
>>548
いや、安定してマテバシイを収穫したいのでは?
まあ、生り年と不作の年の差が激しいから、無理なんだけど。
552548:2011/09/16(金) 08:47:33.68 ID:/Zmttp2+
>>551
マテバシイは収穫が不安定だから止めろって言ってんじゃなくて、
食べる為にわざわざ実生までするなら栗にしたらってこと。

どうしてもマテバシイが良いなら止めないけどさ。
553花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 12:45:28.45 ID:n48w3qhi
栗なんか植えたってしょうがないじゃん。
やっぱどんぐりじゃなきゃ。
554花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 12:55:38.22 ID:yV+Z8KDN
クリは栽培化されたどんぐりってことで勘弁して
私はシバグリ植えてるけど、これってクヌギより小さいくらい小粒
555花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 13:23:06.10 ID:3clVlEak
このスレ的にはナラ、カシ、シイ、ブナ、シバグリ(クリ)はどんぐりだよ。
但しどこまでを含める・含めないは個人の自由らしいけど。
556花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 16:13:01.07 ID:K8dk/kXE
トチとハシバミも入れたいな。
557花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 16:48:47.76 ID:n48w3qhi
栗はどんぐりと同じ仲間ではあるけど、どんぐりではないと思う。
栗を見て「どんぐり」っていう人いないでしょ。
558花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 18:46:11.25 ID:tQdUwd+H
>>556
このスレのその2の時に話題になって、
どんぐり=ブナ科の実の総称(このスレ的にはナラ、カシ、シイ、ブナ、シバグリ(クリ))で、
トチとハシバミはNGって流れになってた。
まぁ過去にそう言う話があったってだけだから無理強いはしないけど。

>>557
栽培種のクリだけならそうだけど、シバグリは十分どんぐりで通じると思う。まぁ好きにすれば。
因みにどんぐりの名前の由来とかは知ってるから、その辺の説明や反論は要らないよ。
559花咲か名無しさん:2011/09/16(金) 22:16:20.72 ID:KWflKUMD
ドングリ界ではナラガシワとか聞くけど、クリとの雑種って聞かないなぁ・・・
なんでだろ。
560花咲か名無しさん:2011/09/17(土) 07:51:03.52 ID:YWyxVxrp
>>559
雑種はかなり近種の生物同士じゃないと出来ない。
クリはブナ科でも他のどんぐりとは属が違うから無理。

あとどんぐりに雑種が出来やすいのは確かだけど(下記参照)、
ナラガシワは名前が紛らわしいだけで雑種じゃないよ。

ttp://dongurikorokoro.fc2web.com/kouzatsusyu.html
561花咲か名無しさん:2011/09/17(土) 21:27:35.74 ID:Gy7lVuQZ
562花咲か名無しさん:2011/09/17(土) 23:37:45.54 ID:O2RSGM+t
>>552
だったらサツマイモでも植えろって話になる。
やはりドングリを植えないと。
563花咲か名無しさん:2011/09/18(日) 20:58:12.90 ID:NimBLfvg
>558
ブナもどんぐりじゃないって人もいるし
厳密な分け方はないから、自分の思う範囲でいいんじゃないの?
まあシバグリも小さいだけで見た目完璧に栗だけどな。
564花咲か名無しさん:2011/09/19(月) 21:27:29.44 ID:yfTACZSh
ブナもシーズン終わりだな。
毎年毎年毎年舞とsぢまいとしスカだから行く気にもならんかった。
565花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 12:50:37.80 ID:bCNF5fJr
後から行っても、シイナとか虫食いのとかしか残ってないしね。
566花咲か名無しさん:2011/09/20(火) 16:20:32.63 ID:xEyNPquS
今年のドングリは豊作ですか
567花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 05:36:55.32 ID:TlRg5bdB
コナラの時期はいつですか?
568花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 14:36:45.98 ID:wmVPTbXW
>>567
君がどこに住んでいるか予測できるエスパーの登場を待て。
569花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 11:28:30.26 ID:gnXZSnNw
クヌギ拾ったage
570花咲か名無しさん:2011/09/23(金) 20:48:42.96 ID:CqTwmv1U
ageてる暇があったら播け!
571花咲か名無しさん:2011/09/28(水) 10:22:00.34 ID:LMYFW6YX
クヌギのドングリ2つ拾ったよ。
あまり落ちていなかった。
572花咲か名無しさん:2011/10/01(土) 19:48:02.95 ID:3mgnpjSC
ミズナラとコナラのドングリを拾ったけど今年は少ないね
573花咲か名無しさん:2011/10/02(日) 21:25:24.31 ID:6OiVZhE6
神奈川でミズナラ、コナラのどんぐり拾える所ないかしら?
クヌギとかは見つかったんだけども。。
574花咲か名無しさん:2011/10/02(日) 23:47:47.66 ID:fuTXPtop
ミズナラは山登らないとダメじゃないか?
575花咲か名無しさん:2011/10/03(月) 09:28:04.45 ID:Jrrb1XJS
>>573
ミズナラとコナラは根岸森林公園で拾える筈だけど、今年は行ってないから詳細不明。
あとミズナラは実がひしゃげてたからフモトミズナラかもしれない。
576花咲か名無しさん:2011/10/04(火) 00:05:52.42 ID:upSapnYn
>>574
>>575
dクス
根岸森林公園を見に行ってみます
577花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 15:56:44.18 ID:AtLWqdzG
次の休日はいよいよドングリテロ決行です。
578花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 21:48:37.72 ID:WH3S2MyW
どうしたら発芽率上がりますかね
579花咲か名無しさん:2011/10/05(水) 22:07:56.17 ID:V2Vcm6Jx
すぐ播く
580花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 01:08:32.57 ID:P5aN/fqx
乾かさなければ発芽率は高いほうだと思う

とってすぐ湿った水苔でくるんで室内管理、発根させてから鉢に植えるというのもあり
581花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 12:46:19.19 ID:5/AVl1Lj
どんぐりをテロった時に乾燥させない方法ってなんかない?
582花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 12:48:48.34 ID:/8wifEYv
>>578
発芽しそうなどんぐり(色艶、重さ等で判断)を拾う!!
これが一番大事。
根っこが出掛かってるやつとかもいい。
583花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 13:17:20.45 ID:O2rRCsBM
>>578
埋めればいいと思うが。
584花咲か名無しさん:2011/10/06(木) 15:25:51.50 ID:YB4BweUU
アベマキをミニ盆栽にしてるけどやっぱ鉢が小さいと葉の大きさ
半分くらいになるのね
585花咲か名無しさん:2011/10/07(金) 12:37:06.31 ID:NEmUk5Nw
>>578
乾燥させずに涼しいところへ。
11月下旬くらいになったらビニール袋で鉢ごとくるんで日陰に放置。3月くらいに芽が出てくるから日向に置く。蒸れないように注意。野蛮な方法だけど普通の冬越しで枯らしまくりならやってみて。
586花咲か名無しさん:2011/10/07(金) 13:24:44.13 ID:KstueEXy
タネでテロっても草に負けるか、草が少ないところは、
年に一度、草刈りか除草剤がまかれている。
そんなわけで、苗を植えるのがおすすめ。
1.5LのPETボトルで苗を作って、1mくらいになったら植えるといいよ。
オススメの場所は神社や街路樹が枯れたところ。
名札を付けておけば、まず伐られることはない。
神社に植えるときは賽銭泥棒に間違われないようにね。
オイラはちゃんとお賽銭も入れる。

パンパン「元気に育ちますように」
587花咲か名無しさん:2011/10/07(金) 18:42:23.49 ID:Nino3Vq3
なぜいきなり草の生える所なんだ

普通に2号くらいの小さな駄温鉢で発芽させて後で移植すればいいじゃん
地植えより根の確保が楽だから移植も成功しやすいよ
588花咲か名無しさん:2011/10/07(金) 19:06:44.59 ID:rlkjah/T
移植のほうが難しいしめんどくさいと思う。
だいたいどんぐりテロにおいて、草の生えてなくて木が育つ場所なんて想像ができないんだけど。
よほど撹乱が激しい砂地とかになる。
589花咲か名無しさん:2011/10/07(金) 19:29:08.47 ID:CT0ZN3My
先週ひろってきたドングリをレジ袋に入れ
日陰に置いていたら白い根が数センチ伸びていました。

週末はドングリテロです。
590花咲か名無しさん:2011/10/07(金) 22:50:44.26 ID:M84Bi8Vz
>>578
俺の方法

採ってきたドングリを水の中へドボン(2〜3日)
野菜用のプランターに土を入れて、その上にドングリをバラ撒く
水苔をその上に敷き詰める
水をたっぷり掛ける
枯れ葉をその上に敷き詰める
枯れ葉が風で飛ばない様にメッシュネットかなんかで押さえる
あとは屋外で春まで放置(日陰か半日陰で雨の当たる所)
以上

ちなみに水に入れた時に浮いたドングリは捨てる
既にやっているならご容赦
野菜用のプランター使うのは土量が多くて乾きづらいから
いつもこれで90%位は発芽してるんじゃない?数えてないから正確には分からんけど
591花咲か名無しさん:2011/10/07(金) 23:03:24.62 ID:FZKrkV5z
ドングリは半分埋めるくらいが一番発芽すると思う
592花咲か名無しさん:2011/10/08(土) 21:01:40.84 ID:qYmYjZPb
そうでもない
593花咲か名無しさん:2011/10/09(日) 01:49:18.79 ID:TAAlNBzR
なにっ
594花咲か名無しさん:2011/10/09(日) 09:27:06.63 ID:+Amh8B4f
貴重などんぐりは苗にしてから植えて、たくさん採れたどんぐりはそのまま埋めるようにしてます。
育つ確立は苗の方が高いように思いますが、運んで植えるのが目立つしかさばるし大変。
どんぐりを直接埋めるのは、育つ確立は低くてもとにかく目立たないし楽。
本当は直接埋める方が自然の状態に近いのでいいとは思うんですが。
595花咲か名無しさん:2011/10/09(日) 09:54:09.85 ID:JZqPbefW
テロルなんて迷惑がられるだけだろ…自分で育てなさいよ
596花咲か名無しさん:2011/10/09(日) 21:48:51.64 ID:mXC67ff6
ドングリ土の中に1pほど埋めたけど発芽するでしょうか
597花咲か名無しさん:2011/10/09(日) 23:02:12.65 ID:tEso6Wpy
生きていればします。
598花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 00:03:09.04 ID:wgc+UxCN
>>586
ついでに大吉のおみくじも結んどきゃ完璧じゃん。

地表に露出させとくと鳥獣類に食われる恐れとかもあるかな。
縄文人はドングリの実を粉にして常食にしてたみたいね。
クリなんかは木の栽培までやってたとか。
599花咲か名無しさん:2011/10/10(月) 00:40:17.23 ID:/AVmw0Kv
このスレが、上がってきたか

もう、秋なんだなぁ
600花咲か名無しさん:2011/10/11(火) 13:02:48.36 ID:I298xk0Q
>>597
来年の春が楽しみです

気付かれないようにそっと世話をして
あたり一面をドングリ林にしようと思います
601花咲か名無しさん:2011/10/13(木) 12:56:30.96 ID:EdlBekhA
今年はクヌギ不作かな?
ドングリ全く落ちてなかった。コナラは20個ほど拾った。
602花咲か名無しさん:2011/10/13(木) 13:03:17.30 ID:yZ4/l7wv
夏の日照が足りなかったのかも
603花咲か名無しさん:2011/10/13(木) 17:08:44.37 ID:GA1vXM8u
こちらはクヌギは普通にありましたが、コナラは不作でした(昨年よりはマシですが)。
関西です。
604花咲か名無しさん:2011/10/13(木) 17:50:45.34 ID:OxoXOMUM
アベマキ豊作です
605花咲か名無しさん:2011/10/13(木) 23:34:25.61 ID:sWtJs7lV
ミズナラ、コナラ、トチノキ、クヌギ豊漁
水にドボンしたのちテロを実行に移す
606花咲か名無しさん:2011/10/14(金) 10:49:55.70 ID:fX3xSgzn
以前メキシコに行ったのですが
オリーブの葉みたいな葉をしたドングリの木があったのですが
種類の分かるエスパーは居ませんか?
607花咲か名無しさん:2011/10/14(金) 12:08:32.78 ID:+CyttokP
>>606
エスパーは知らんけど下記で解らんの?

ttp://members.jcom.home.ne.jp/kacorn/
608花咲か名無しさん:2011/10/14(金) 13:01:13.97 ID:XH42o3V7
>>606
メキシコはナラだけでも140種類以上はあるどんぐり王国らしいですからね・・・。
609花咲か名無しさん:2011/10/14(金) 13:42:27.36 ID:1VRkHgde
マフィアの残虐さとドングリにおいては他の追随を許さないメキシコ
610花咲か名無しさん:2011/10/14(金) 22:05:59.81 ID:fX3xSgzn
>>607
ありがとうございます。
メキシカーナとか言うのが葉の形は近い気がします
実の形はやや長細かったのでイラストとは若干違いますが
おそらく近縁と思われます
611野獣と化したお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/10/15(土) 05:05:33.43 ID:12NGl+59
以前メキシコに行ったのですが
オリーブの葉みたいな葉をしたドングリの木に死体が釣り下がっていたのですが
誰がやったか分かるエスパーは居ませんか?
612花咲か名無しさん:2011/10/16(日) 01:33:55.34 ID:OjpAV7/r
>>611
わかって通報しても警察を介してマフィアが消しにくるなw
613花咲か名無しさん:2011/10/16(日) 11:35:39.04 ID:Uur0Sycs
おれっちの近所のコナラは今年も凶作やわorz
去年1個、今年4個しかとれなかった
しかも今年の4つのどんぐりすべてに針先ほどの不気味な穴あるしw
発芽してくれるかな兵庫南部
614花咲か名無しさん:2011/10/17(月) 18:13:08.72 ID:gCBhmMaU
近くの公園でミズナラのドングリを4個ひろいました。
水に入れたら、色艶がいい褐色のが浮いてしまいました。

残った2個は、沈むには沈みましたが、
熟していないのか、黄緑色とやや褐色がかった黄緑色をしています。

こんなんで発芽するでしょうか。
615花咲か名無しさん:2011/10/17(月) 18:47:58.39 ID:7dhW3s8/
>>614
真っ青などんぐりでも発芽・成長した記録がありますよ。
http://aiaicamera.seesaa.net/tag/articles/%83R%83i%83%89
↑のページの真ん中下らへんに記事が7つ載ってる。
616花咲か名無しさん:2011/10/17(月) 19:15:14.78 ID:gCBhmMaU
>>615
おりがとう。参考になりました。
617花咲か名無しさん:2011/10/19(水) 17:28:06.37 ID:DO1qb6g6
こんな職業があるんですね…

イギリスの「どんぐり拾い師」、ついに1000万個目のどんぐりを拾う:らばQ
http://labaq.com/archives/51707255.html
618花咲か名無しさん:2011/10/19(水) 17:38:28.43 ID:Uo+XhaHS
職業じゃないと思うけど…wスパイダーマンみたいな?
619花咲か名無しさん:2011/10/23(日) 20:42:29.90 ID:HcY3x3Ah
コナラを台木にしてミズナラを接木したら暑さに強くなりますかね。
620花咲か名無しさん:2011/10/23(日) 20:49:24.62 ID:PBwzrUB7
やってみて
621花咲か名無しさん:2011/10/23(日) 21:37:03.02 ID:HcY3x3Ah
あと、うちの庭にはカシワの木が1本植わってるんですが、
1本だけだと自家不和合性でドングリが実りにくいので、
枝の一つに別のカシワを接ぎ木したら、
1本でもどんぐりが実りますよね。
622花咲か名無しさん:2011/10/23(日) 23:28:01.48 ID:W8DulCC8
うちはぼつぼつ生るけどなぁ。
強剪定とかしてるんじゃ?
623花咲か名無しさん:2011/10/23(日) 23:36:58.22 ID:pRBZaBau
ID:HcY3x3Ah
チャレンジャーやね。その精神に惚れた。
わたしが夢見てるのは、豊産で味が良くて大実のどんぐりを選抜して改良を加え、クリのように果樹として確立すること。
624花咲か名無しさん:2011/10/24(月) 01:06:32.75 ID:MdDUu/Ae
>>621
接ぎ木で収穫出来る数は増える筈だけど、1本でも多少はなるし、
コナラやミズナラも育ててるならその花粉でも受粉する筈(雑種になるけど)。
因みにカシワをならせて何に使うの?

>>623
日本のドングリ限定?、海外のなら食えるの幾つか聞いたことがあるけど?
625花咲か名無しさん:2011/10/24(月) 12:33:50.45 ID:Wu1BKhF4
まあ、どんぐりを育ててると自分の家の木の豊作を夢見る事もあるでしょう。
雑種だと思うとちょっと残念な感じもあるし・・・。
626花咲か名無しさん:2011/10/24(月) 13:11:45.31 ID:MdDUu/Ae
>>625
>雑種だと思うとちょっと残念な感じもあるし・・・。

それあるね。俺も実生したイングリッシュオークが雑種だった時はがっかりした。
でも雑種が絶対嫌なら自分の家どころか、近所に生えてる木まで気にする必要があるよ?
627花咲か名無しさん:2011/10/24(月) 21:55:38.36 ID:qucP0wlz
コナラの雌花にミズナラの花粉100%で受粉させると雑種のドングリが実るけど、
ミズナラとコナラの花粉をそれぞれ50%づつ混ぜたもので受粉させると、
雑種ははとんど出来ない。
という研究を頼りにしてるんですが・・・。

ドングリを拾いに行く場合も同じ種類の木が出来るだけたくさん生えているところに行きます。
間違っても1本しかない場所のは拾わないですね。
1本だけだと100%雑種ですが、その雑種の確立を1%でも下げるように努力はしています。
実際はどのドングリの木も蒔いて育ててみて、特徴が良く出ているものを選抜するという感じですね。
628花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 01:08:42.64 ID:WjFFlYFd
>>627
いや、俺が言いたいのは、接ぎ木までして収穫する理由が解らないってこと。
豊作なのを見たいだけならなった実が雑種でも関係無いし、
純粋種が欲しいな他から拾ってくれば良い訳でしょ?
あとたぶんそこまでして収穫しても、実の使い道がほとんど無い筈だし。
まぁどうしてもそのカシワを累代栽培したいなら止めないけどさ。
629花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 08:27:22.44 ID:r1pfjWyo
ただどんぐりが好きなだけです。
それ以上の理由は必要ないでしょう。
カシワは一例として出しただけですが、
カシワだけではなくすべてのどんぐりを自分の家で実らすのが目標なんです。
630花咲か名無しさん:2011/10/25(火) 20:09:14.51 ID:TzVys6wI
どんぐり初心者ですが

2,3日水につけても普通に虫出てくるね・・・
発芽するなら文句無いけど
631花咲か名無しさん:2011/10/30(日) 05:21:44.49 ID:YZnnWXOp
ドリンク剤がドングリ剤に見えました・・・
632花咲か名無しさん:2011/10/30(日) 09:54:15.41 ID:pRXErSEU
そうですか。異常ありません。お薬はいいでしょう。
633花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 02:09:05.94 ID:JUCAOeWY
どんぐりの種類が多い県に住みたかったな。
例えば大分県だと海岸にウバメガシ。丘陵地にはシイ2種、
クヌギ・コナラ・ナラガシワ・
アベマキ・アカ・アラ・イチイ・ウラジロ・
川沿いにシラ、ツクバネ、そしてさりげなくハナガガシが混っている。
山地に行けばカシワの大平原、さらに高度を上げればミズナラ・ブナ。

イヌブナがレアなのとフモトミズナラやミヤマナラ、
南西諸島産が無いのを除けば、どんぐり自生最強クラスの県だと思う。


634花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 02:28:33.20 ID:JUCAOeWY
カシワとナラガシワが混生している林(たぶん植林)で、どんぐり採ったけど、
何か変な個体が産まれそうで恐い。
付近にコナラもあったもんなぁ。。
635花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 12:53:11.87 ID:fGzp6tWy
蒔いて育ててみて判断すればよいのでは?
毎年たくさんどんぐりを蒔いてるけど、特徴がよく出てるやつ、雑種っぽいやつなど結構いろんな個体が出てきますよ。
それもまた楽しみの一つですが・・・。
636花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 15:05:55.16 ID:JUCAOeWY
>>635 レスどうもです。自生の混生林で雑種個体を見るのも好きなんですが、
今回は純血が欲しいんですね。発芽したどんぐりから純血と思われるものを
選抜していくしか無いですよね。
ただ、純血と思っていても成長して結実株になったとき、
殻斗に雑種の特徴が出たりしそうで怖いですw
混生林も純林も自宅からとても遠いので、やむなく近場の公園の植栽林で
どんぐりを拾いました。
637花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 15:38:46.85 ID:2828M5Nk
以前、某公園に植えたミズナラが成長して、
もう手を伸ばしても樹冠部に届かなくなった。
でも、後から植えたクヌギの成長が早くてあと1、2年で追い越しそうだ。
どんぐりテロ最高♪
638花咲か名無しさん:2011/11/04(金) 18:52:47.98 ID:uOZXkLW7
o
639花咲か名無しさん:2011/11/08(火) 13:20:43.42 ID:eLVVbavK
スカーレットオークとレッドオークが紅葉し始めた。
今年は暖かいから遅くなるかと思ったけどあんまり変わんないわ。
640花咲か名無しさん:2011/11/08(火) 19:58:31.62 ID:ms3CS8Pl
今日コナラのドングリを拾って来ました。
ちょっと芽みたいのが顔出してるのもあるけど、育つでしょうか。

じゃがりこの空き箱が沢山残ってる。
底に穴開ければポットになるかないけるかなー。
641花咲か名無しさん:2011/11/08(火) 23:46:24.72 ID:W9ybnl3z
>>640
芽じゃなくて根だね。
ナラ類がこの時期に根を出し始めるのは正常な証拠だよ。
どんぐり横にしてどんぐりの腹が見えるか見えないかの浅さで埋めておけば、
春には芽が出るよ。
642花咲か名無しさん:2011/11/08(火) 23:47:52.79 ID:W9ybnl3z
失礼、腹というより背中と言ったほうがいいかな。
要はどんぐりがほとんど見えない状態で埋めておけばいいよ。
643花咲か名無しさん:2011/11/09(水) 05:54:27.95 ID:ZPQydKBv
俺も前にコナラ拾ってきたぞ
いくつか根が出ているから楽しみ
644花咲か名無しさん:2011/11/09(水) 23:04:12.56 ID:uPzZnwlq
実験したけど、完全地上でも完全埋没でも地下5cmでも、水をやれば発根発芽します。
5cmはさすがに発芽がちょっと遅れたけどね。
645花咲か名無しさん:2011/11/10(木) 13:19:35.90 ID:Jm5wmt8K
地表の硬い、落ち葉が除去される公園に落ちたどんぐりでも発芽するんで、
地上でもいけるでしょう。
逆に、釣り餌用の栗虫を採取するためにどんぐりを詰めた一斗缶で、
底のほうのどんぐりもひょろひょろと芽を出してくるね。

でも栽培となれば水遣り忘れの乾燥を防ぐ意味もあって、浅い完全埋没がベストかなと
思うですはい。
646花咲か名無しさん:2011/11/10(木) 15:41:11.02 ID:O6rNvhLj
交渉力なんか無いだろw
647花咲か名無しさん:2011/11/10(木) 15:42:41.87 ID:O6rNvhLj
誤爆です
648花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 01:52:25.33 ID:N6Kndy/8
>>614
亀レスだけど、俺はまだ青いどんぐりを木から直接もいで持ち帰ることあるよ。
落ちているものより虫が入っている可能性が圧倒的に低いからね。
湿った用土に埋めておけば、自然に追熟して色合いの良い普通のどんぐりになる。
発芽率も良好。ただし、落ちているどんぐりとほぼ同じ大きさのものを採らないとダメ。
649花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 05:36:51.84 ID:EFMbFcw7
虫てドングリが小さく若い頃から入ってるんじゃないの
落ちてるのと同じ大きさなら虫混入率は変わらないような
650花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 06:55:36.19 ID:N6Kndy/8
なんと、そうだったのか。発芽良好なのは事実なんだが、
所詮素人栽培。無知を許してくれ。
落ちているものに比べほぼ100%水に沈み、穴あきの気泡も出ないんで、
落ちる前にもいだほうがいいと思っていたよ。乾燥で死んだ個体が防げるだけだったかな。
651花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 09:09:13.54 ID:hN2OexaX
>>650
虫の件は>>649の言う通りだし、そもそも木からもぐのは木(土地)の所有者の許可が無いと最悪捕まるよ。
落ちてるからゴミ扱いで拾ってお咎め無しだけど、それだって厳密には不味いし。
652花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 16:54:45.89 ID:ugmFTUn5
なんでつかまるの?
653花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 17:16:27.90 ID:gnPTac4v
法律厨ウザス
654花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 18:24:43.54 ID:O2fRbolY
>>652
もぐのは木を傷つけてることになる、どんぐりを花や果実と言い換えると解るだろ?
落ちてるのは放置されてるから要らないって前提で拾ってるわけで、
所有者にあとで拾うつもりだったって言われたら反論出来ないよ。
655花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 18:52:18.34 ID:SV56Ltkn
>>654
ダムの周回道路で自生の柴栗を棒なんかで叩き落としている遠足集団を時々見かけるけど
こいつら全員タイーホってことですか?wwww
656花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 19:09:07.12 ID:PWLLRs5o
自然歩道なんかでアケビやムベを採って食べたってブログを見かけるけど、
全員通報しないといけませんねwww
657花咲か名無しさん:2011/11/12(土) 19:41:11.65 ID:H0XeQnKi
うざいと思っても法律だから基礎知識として覚えておけよ。
658花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 00:08:29.24 ID:JA2An2ci
自分で食いもしないで自宅の柿を盗まれたと騒ぐタイプとみた
659花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 00:56:40.64 ID:zYYAemNy
いや、大事に育てたカシワのどんぐりを子供が拾ってくのは怒らないけど、
いい歳のおっさんが枝からもいでったら張り倒して取り返すタイプだよ。
660花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 01:23:04.15 ID:DVFqlz1f
なぜ自分が育てたどんぐりの木前提での話しなんだろう
採取する場所って大半が山に勝手に生えている雑木まがいの自生の木だろうに‥
661はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/13(日) 02:59:45.67 ID:oXqtfkux
DKがJCとセクロスしても捕まらないみたいなもんじゃね?
662花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 09:42:34.29 ID:zYYAemNy
>>660
自分が育てた木の話は>>659だけで、最初から>>651にも「木(土地)の所有者」って書いてるだろ。
個人や村、組織で管理・所有の山林があるって解らないのかい?、里山や雑木林は大体そういうもんだよ。

まぁ勝手に入って山菜や盆栽の素材、腐葉土や甲虫類を盗る馬鹿が増えてるから、解らない奴が多いんだろうけどな。
663花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 13:45:13.96 ID:DVFqlz1f
>>662
アンタみたいなのが登山・トレッキング仲間にいなくて本当に良かったよ。
里山では山歩きしたら自然の恵みをちょっぴり分けてもらうのは良くあることで、
アケビ、山ぶどう、山ナシ・野イチゴなんかを口にほおばるのは日常茶飯事。
それを落ちてるのはOKだけどもぐのはNGとか、そんな事、ガチャガチャ言われたらかなわん。
地主と遭遇しても「そんなもん好きなだけ持ってけ」とか言われることしか無い。

もちろん絶滅危惧種や特別自然保護地域など、採取NGな場所はしっかり把握して行動している。
アンタみたいな人と遭遇すると、山菜や盆栽の素材、腐葉土や甲虫類を盗ってるんだろうって因縁ふっかけて来るんだろうな。
心が狭くて杓子定規な人は嫌われるよ。掲示板なんかにもたま出没して周りをかき乱すね。
あんたのマイルールに沿うんだったら、どんぐりを拾うこともやめたら?
664花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 15:29:43.57 ID:zYYAemNy
>>663
あんたがマナーを守っているなら関係ないだろ。
一部のマナー違反な連中の話をしてるだけでなんであんたがキレてんだか解らんわ。

そもそも常識の話をしてるだけなのに、因縁だの心が狭いだのって随分だし。
レスに過剰反応したりしてあんたこそ狭量なんじゃないのかw

あと『李下に冠を正さず』って知ってるかい?、疑われるのが嫌ならあんたこそそんな趣味(遊び)辞めたら?
山林を荒されて困るってのは田舎の林業関係者から聞いた話でね、連中は生活かかってんだよ。
665花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 16:35:39.73 ID:+cG0ehDm
とりあえずスダジイの香りでも楽しんでまったりしようぜ
666花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 16:35:44.22 ID:YeyyQ0Di
>>663

>地主と遭遇しても「そんなもん好きなだけ持ってけ」とか言われることしか無い。

それ地主じゃなくて山菜ドロで、口止め料にそれやるから黙ってろってことだろwwww
667花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 17:38:27.66 ID:58B6DRuZ
>>664
>一部のマナー違反な連中の話をしてるだけでなんであんたがキレてんだか解らんわ。

IDが同じだから660=663、たぶん失念してた地主のことを指摘されて逆ギレしたんだろ。
ところで言ってることは判るけどいいかげんスレが荒れるから他所行ってやれよ。
668花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 18:42:34.38 ID:KvmTcU1I
小学生中学年の時に拾ってきたクヌギ、今年の夏とうとう天辺に手が届かなくなった
親が切り倒せ切り倒せ言うのをなんとかなだめて、
でも確かに日当たり悪くなったしどうしようかと悩む今日この頃
669花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 20:06:26.49 ID:xbUZVaGs
公園にさりげなく植樹しろ
670花咲か名無しさん:2011/11/13(日) 20:27:18.04 ID:kmlSw4pe
650〜667
こういうやりとりって定期的にあるよね。

みんな、バカ正直に書き込まずによく考えて書き込もうぜ!!

671663:2011/11/14(月) 04:04:12.73 ID:wl9LW7v3
みんなすまなかった。荒らす意図は無いのでこれで最後にする。
>>666 一応、○○森林組合と書かれた軽トラとも遭遇するんだけどな。
彼らにとって大事なのは杉や檜であって、どんぐりの木は単なる雑木に過ぎない。
林道を広げるため、無造作に伐採されたコナラを見ることのほうが多い。
シイタケ業者でクヌギを植栽している人と知り合いになったが、とにかくおびただしい数のどんぐりをつけるので、
ちょこっとだけもいで頂いてもお咎めをうけたことは無い。

それから>>662、落ちたどんぐりも農家に大切な腐葉土を作る重要な構成要素なので、拾わなわいようにしてくださいw

このスレは俺もどんぐりを育てていることもあって偶発的に寄ってカキコしただけなので、もう書きこまないよ。
長々と失礼しました。
672はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/14(月) 10:19:37.40 ID:tL6fYmXH
「おじいちゃん、この木っていつからあるの?」
668「ワシよりちょっと年下なんじゃ」
673664:2011/11/14(月) 10:24:32.44 ID:umZt4pOO
>>671
俺は知り合い(地主)の山仕事手伝って、バイト代の足しに甲虫やどんぐりをもらってるし、
公園等で拾う時も職員に木の場所とどんぐりを拾って良いかを予め確認してる。

あとあんたはマナーを守ってる様だけど、>>662の腐葉土とかの話はほんの一部でね。
あれ以外にもナメコやシイタケの原木(コナラとか)をクワガタ捕りに来た馬鹿に
荒された話とか、色々あるからあまり大丈夫大丈夫言わない方が良いと思うんだけどな。

さて、俺も言いたいこと言ったし暫く大人しくするわ。
674花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 11:59:29.75 ID:6yPwROm/
お互い「これで最後にするから聞いてくれ」とやり続けるのが多すぎるから二度とやらないでくれ
675はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/14(月) 12:01:49.79 ID:tL6fYmXH
これで最後にするから聞いてくれ。






お前のことが好きだ。
676花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 12:47:30.37 ID:VVyJ+xOo
>>663
>>671

もう少しネットの影響力とか考えたら?
これを読んでアケビや山ブドウを取り放題だと思う人が増えたら迷惑する地主さんはいるはずだし、
それをちょっとでも嫌な顔したら心が狭いって言うの?

あなたがたまたま黙認されたからって、それを吹聴して広めるのは止めた方がいいと思う。
677花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 13:05:16.92 ID:LEyeICLn
御託よりドングリ拾って逮捕されたり訴えられたりした例でもあげてくれ
そのほうが説得力あるよ
678花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 15:49:36.55 ID:EKGh+AaM
逮捕はないけど拾ってただけで間違われて嫌味言われたり職質されたことがある。
立ち入り禁止区域に入ったり、枝を折る奴らってマジで迷惑。
679花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 16:05:25.43 ID:s0odOJyL
すいません、都内でブラックオークの実を拾えるとこはないですか?
あと葉の形と大きさの解るサイトがあったら教えてください。
680花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 18:26:47.24 ID:7FiPPbYr
>>679
確か武蔵丘陵森林公園と千葉大学園芸学部に木があるはずだよ。
ただ両方とも遠過ぎて実が拾えるかは確認してない。
もしどっちか近くなら結果を教えてくれると助かる。
681花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 19:26:56.04 ID:QUUuwxvg
全部読んでないけど、横から言いたくなったことは
細かいこと気にするな!ってことだよ。
682花咲か名無しさん:2011/11/14(月) 22:59:02.34 ID:G+z9fWI4
ハイポネのHP見てたら急にやりたくなってきたそ

スダジイが大量に落ちてるからそれでやろうと思う
ざっとググった所育てやすい印象を受ける
何か注意する事とかてありますかね?
683花咲か名無しさん:2011/11/15(火) 01:53:18.62 ID:dYXUXn1b
育ててどうするかそれが問題だ
684花咲か名無しさん:2011/11/15(火) 10:55:18.00 ID:KEX/egtW
>>682
スダジイは知らないけど常緑樹は発芽(発根)まで数ヶ月かかった気がする。
直ぐに始めたいならコナラみたいな落葉樹がお勧め。
あとどんぐりに限らず植物の種は寒さを体験しないと発芽しないのが多いから気を付けてね。
685花咲か名無しさん:2011/11/15(火) 11:00:42.15 ID:KEX/egtW
>>682
ごめん、なんか文章が変だ。

常緑樹のどんぐりは発芽(発根)まで数ヶ月かかった気がするから、
コナラみたいな落葉樹のどんぐりがお勧め。ってこと。
686はなむじっきゅ ◆NeKo/oBJN6 :2011/11/15(火) 11:02:20.16 ID:skBPsgLM
合法的にロリちゅぱできる方法ありますか?
687花咲か名無しさん:2011/11/15(火) 11:59:47.14 ID:8QtglseK
>>686
セロリでもローリエでも好きやってればいいじゃん
688花咲か名無しさん:2011/11/15(火) 13:05:09.50 ID:lPNx7BHd
>>682
シイ、カシ類のどんぐりは湿った砂に埋めて外で砂が乾かないように管理して、
発根を確認した時点で根の出たどんぐりを埋めるといい。
ただ、たくさん手に入るのなら気にせずに今のうちに埋めてもいい。
そして埋めた後は忘れてしまいましょう。
689花咲か名無しさん:2011/11/15(火) 21:28:20.72 ID:kkkqy8n4
> そして埋めた後は忘れてしまいましょう。
乾かない程度に水はやってくれ。
690花咲か名無しさん:2011/11/16(水) 22:10:02.04 ID:91JeX5vr
なんだ鉢植えだったのか
691花咲か名無しさん:2011/11/18(金) 14:27:08.47 ID:tYRgUen5
何の知識もないまま質問で申し訳ないんだけど

昨年ひろったドングリを掃除してたら発見して二つぶから根っこがでていて育ててみたいと思ったんだけど
今の時期からでも大丈夫ですか?
ちなみにまずどのようにすればいいのでしょうか?
わからないまま、いま少しの水につけてみてます。

どなたかおしえてください。
692花咲か名無しさん:2011/11/18(金) 16:26:21.85 ID:EK2RKfq5
コナラのドングリだったら土に埋めなくても根が出るから
でも根が出たのは去年の今頃だろうから多分死んでる

育てたいならコナラやシラカシあたりはまだ落ちてるから
雑木林なり公園なり行くといいよ
693花咲か名無しさん:2011/11/18(金) 18:42:36.12 ID:MAgtTXFo
>>691
振るとコトコト音がしない?
どんぐりのたぐいは木から落ちて数日のうちに
土(落ち葉)に埋もれないと、乾燥してダメになる。
拾ったのが去年ならもうダメだよ。
694花咲か名無しさん:2011/11/18(金) 23:28:03.45 ID:YCm0nI+Z
>>692
>>693
レスありがとです。
昨年拾ったからどうやら死んでるのかな…。

水につけたから振ってもよくわかんないです。

せっかく興味持ったから、明日でも拾ってくるかな〜。
コナラとかシアカシとか種類はわからないけど。

ありがとです^^
695花咲か名無しさん:2011/11/20(日) 17:02:03.06 ID:j+UbQ/lM
679です。
>>680
すいません、うちからも遠いです。
都内じゃ無いですかねぇ。
696花咲か名無しさん:2011/11/26(土) 09:51:51.97 ID:lxtsdMt+
常緑樹でも水に付けて根が出たものを植えたら育ったよ。

四個植えて常緑樹と落葉樹と一本ずつ。

秋に枝が一本びろーんと伸びた常緑樹の方を、あちこち剪定して形を整えたら木っぽくなった。

何年目だっけ三年たったのかな。
697花咲か名無しさん:2011/12/03(土) 10:50:38.82 ID:VeHHKMYE
http://www.youtube.com/watch?v=IU9bEODKmSI 放射能入りどんぐり
698花咲か名無しさん:2011/12/05(月) 13:40:29.42 ID:1WXiychp
念願のイングリッシュオークの苗を入手しました、
徳島県南なので夏越しが心配ですが・・・
暖地で育てていらっしゃる人いますか?
699花咲か名無しさん:2011/12/06(火) 00:08:38.37 ID:12Kv+nDC
>>698
イングリッシュオークは以前日英グリーン同盟のイベントで北海道から沖縄まで日本中に植樹してた。
枯れる木を記念樹にするとも思えないから大丈夫じゃないかな。
因みに徳島県にも何か所か植樹してるよ、下記参照。

ttp://www.justmystage.com/home/jiroharumi/greenalliance-where.html
700696:2011/12/06(火) 10:18:17.10 ID:4hHubiOl
3年目だっけ……。
701花咲か名無しさん:2011/12/07(水) 07:20:56.04 ID:ICWM1eRk
698です 699さんレスありがとうございます、
結構丈夫そうですね、安心しました。

それにしても
西部公園・・・・超近所・・・orz
まさかあんなとこに、身近すぎて通り過ぎるだけだった。

家から最短距離のコナラより近いぞ。灯台元暗し。
702花咲か名無しさん:2011/12/15(木) 22:15:35.05 ID:3+FHQ5HT
いってきました、公園のど真ん中に!イングリッシュオーク
ただ残念なことに、管理のおっさん含む誰もが外国のモミジと思っていること。
名札ないから仕方がない・・・・。日英グリーン同盟のプレートだけで名無しだもんなあ・・
この辺にはカシワもないから(柏餅はサルトリイバラの葉を使う)皆わからない。

ドングリはまだ成らないそうです・・・・・・。
703花咲か名無しさん:2011/12/15(木) 23:34:13.50 ID:QJG8R+QB
jj
704花咲か名無しさん:2011/12/15(木) 23:36:10.03 ID:QJG8R+QB

705おはなSS ◆NeKo/oBJN6 :2011/12/16(金) 08:11:51.13 ID:uvo6La2v
ただ一人、孤独な少年はイングリッシュオークだと知っていました。

そこから始まる濃厚な
706花咲か名無しさん:2011/12/16(金) 09:15:49.36 ID:qjICgFu/
>>702
>ドングリはまだ成らないそうです・・・・・・。

コナラとかの花粉でも受粉するからなっててもいい筈だけどなぁ。
モミジと間違えて変な剪定されてて花が咲いてないか、
なってもマテバシイのどんぐりと勘違いされて気が付いてないのかも。
707花咲か名無しさん:2011/12/16(金) 13:03:18.10 ID:FZLDFrBw
>>702
うちの近所の日英グリーン同盟のイングリッシュオークは、
毎年剪定されてるけど大きくて立派などんぐりをたくさん実らせてるから、
実がなる樹齢にはなってるとは思うんですがね。
やっぱ変な剪定されてるのでは?
708花咲か名無しさん:2011/12/18(日) 08:52:42.74 ID:DCQIrErf
ほす
709花咲か名無しさん:2011/12/21(水) 16:54:49.01 ID:tk6ceXET
698です、こちらのイングリッシュオークは樹高4メートル程
剪定の痕跡はなく、あくまで自然樹形のまま、成長不良?でしょうか。

近くにはクヌギの巨木と、スダジイ、クリくらいだから間違えることはないと思うのですが・・
来年再確認ですね。
710花咲か名無しさん:2011/12/22(木) 14:23:11.70 ID:QKuaNwaM
庭にクヌギの木を植えたら何年で椎茸原木くらいの太さになりますか?
あと台場クヌギの作り方も教えてほしいです
一応、鉢植えに2年クヌギ1メートルくらいのはあります
711花咲か名無しさん:2011/12/24(土) 12:46:41.00 ID:700l1Ndf
>>710
>庭にクヌギの木を植えたら何年で椎茸原木くらいの太さになりますか?

原木栽培に使われてるのは樹齢10〜30年ぐらい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E6%9C%A8%E6%A0%BD%E5%9F%B9

>あと台場クヌギの作り方も教えてほしいです

適当な高さで定期的に伐採する。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~kuwamats/page002.html
712花咲か名無しさん:2011/12/24(土) 13:27:09.40 ID:5n8S4RLg
クヌギのドングリ好きな人が多いんだな。
713花咲か名無しさん:2011/12/24(土) 13:56:05.32 ID:AtAn40oG
>>711
ありがとうございます
もうすぐ結婚して土地購入と新居を考えていたので老後の楽しみの椎茸栽培をしてみたかったので楽しみが増えました
まだ30年以上働かなければいけませんが
714花咲か名無しさん:2012/01/01(日) 15:25:29.47 ID:MO6fncba
あけましておめでとうございます。

半月ほど前にアラカシとコナラを土埋めしたのですが、
拾ってからの1週間、埋めるプランターなどが空いておらず、
ビニール袋に入れて屋外に吊り下げていました。
その後プランターを空けつつどんぐりを3日間ほど水に漬けて、
沈んでいたのを埋めたのですが、発根はむずかしいでしょうか?
このスレの1から読んみましたが、乾燥はよくないとのことで、
沈んだやつはすでに乾燥していたと言えるのか、判断に悩んでいます。

ちなみに、別のプランターでは昨夏発芽したどんぐりが2苗、
頑張って成長しています。
クヌギだと思うのですが、殻斗を拾い忘れてアベマキと紛らわしくて
同定できていません。
715 【1545円】 【凶】 :2012/01/01(日) 18:13:31.00 ID:uzsMUwb5
>>714
>沈んだやつはすでに乾燥していたと言えるのか、判断に悩んでいます。

それはあなたの住んでる地域の気候(湿度)次第だからなんとも言えない。

>クヌギだと思うのですが、殻斗を拾い忘れてアベマキと紛らわしくて

クヌギとアベマキは殻斗よりも葉と幹で見分けるんだよ。下記参照。
ttp://www.ki-net.jp/tree/kunu_abe/
716花咲か名無しさん:2012/01/01(日) 18:17:10.47 ID:uzsMUwb5
凶かよ(T_T)。
717花咲か名無しさん:2012/01/01(日) 18:34:47.31 ID:UbjqdLei
>>715
ありがとうございます。
地域は兵庫南東部です。湿度は兵庫北中部で雨・雪を降らせきっていて低いです。

クヌギとアベマキの見分け方、サイト見てから
どんぐり拾ったときの木を見に行ってみます。
718花咲か名無しさん:2012/01/05(木) 17:13:43.64 ID:Dt+/OwxW
なんか寒さ体験させるため外に出しといたコナラが発芽してきた
こういう場合家の中に入れたほうが発育にいいのかね?
ちなみに関東南部
719花咲か名無しさん:2012/01/06(金) 17:21:46.57 ID:4jxSRwL4
外でいいよ。
この時期に芽が出ることはよくあるよ。
仮に寒さで芽が枯れてもまた出てくるから問題なし。
720花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 10:12:17.77 ID:n665/yi4
とうもころし!
721花咲か名無しさん:2012/01/07(土) 10:15:54.32 ID:iseb15qR
メイちゃん乙。
722花咲か名無しさん:2012/01/09(月) 20:04:21.51 ID:ntUppPJU
ブナの子葉が開いた。
しかし今シーズンは他の種に浮気してどんぐりは少数派だ。
723花咲か名無しさん:2012/01/11(水) 02:48:31.47 ID:BQog42An
ブナ、今植えてもウリが生きてる内には実が成りそうもないなぁ
724花咲か名無しさん:2012/01/13(金) 22:29:18.40 ID:bLxjhLVf
ブナって蒔いて実が生るまで何年かかるんだっけ?
725花咲か名無しさん:2012/01/14(土) 03:03:22.26 ID:ERznHe1l
>>724
60年くらい
726724:2012/01/14(土) 09:17:51.85 ID:SF2SHfSz
そんなにかかるのか。レスサンキュー。
727花咲か名無しさん:2012/01/29(日) 18:43:33.46 ID:bURLIpQB
今発芽したアベマキのなかに1苗芽の先が枯れたように黒くなって
正常に発育することはもうできないでしょうか?
どうしてこうなるのもよくわかりませんが
728花咲か名無しさん:2012/01/29(日) 19:24:17.16 ID:7kWL43/8
>>727
運が良いと1〜2ヶ月遅れて枯れたとこ以外の成長点から芽が出る。
原因は発芽が早すぎて寒さに負けたとか、虫やカビ・病気等色々。
729花咲か名無しさん:2012/01/30(月) 10:33:58.84 ID:KGsSme5H
11〜12℃前後の寒さに負けることはありえますか
台湾ではどんぐりみんなこの季節で発芽すると思うが
一応ありがと、なんとかしてみる
730花咲か名無しさん:2012/01/30(月) 20:51:40.20 ID:mrG1Vukb
>>729
アベマキは蒔いて直ぐに発根・発芽する。最近の気温だけが問題じゃないよ。
あとそっちの事情は知らないから一般論しか書けない、後出しジャンケンは勘弁してくれw
731花咲か名無しさん:2012/01/31(火) 17:14:13.24 ID:tO1P4SIn
>>727
芽が枯れてもまた出てくるから問題なし。
732花咲か名無しさん:2012/02/05(日) 11:46:37.71 ID:t1SoyCf0
冷蔵庫に入れてたせいで出たてのブナの葉が枯れてしまったorz。
室内でもこの寒波はきつかったか・・・。
733花咲か名無しさん:2012/02/05(日) 13:54:12.70 ID:dwFvV2dh
dn
734花咲か名無しさん:2012/02/07(火) 18:19:11.60 ID:GIF0dpYZ
一昨日公園で拾ったアラカシ撒いてもいけるかな
735花咲か名無しさん:2012/02/20(月) 13:20:50.40 ID:niKQBgcx
コナラ複数芽が出てきた
まだ気温低いけどそろそろ発芽の時期なのかね
736花咲か名無しさん:2012/02/21(火) 02:01:48.33 ID:mkjrf95i
おお、いいね
737花咲か名無しさん:2012/02/28(火) 22:54:07.87 ID:5StFr0ke
ミズゴケで保存してた剥いたカシから発根確認。何樫か忘れたから開葉が楽しみ。
738花咲か名無しさん:2012/02/29(水) 07:36:14.36 ID:zLp1UFW7
まぁ、トトロは宮崎の幼女誘拐願望のあらわれだからな
739花咲か名無しさん:2012/03/01(木) 02:53:02.55 ID:WGUg7K4Y
>>737
っ「ホッタラカシ」
740花咲か名無しさん:2012/03/06(火) 19:50:00.23 ID:e0MWaSHU
クヌギのどんぐり25/30発根確認

今日明日で動き出すな
741花咲か名無しさん:2012/03/09(金) 11:57:10.68 ID:h5zUyVMd
いとをカシ
742花咲か名無しさん:2012/03/09(金) 22:16:14.36 ID:LZOrj0/Q
日本人の心、和ガシ
743花咲か名無しさん:2012/03/10(土) 12:54:18.59 ID:yn0VKtKA
ドングリじゃないけど、数年前に庭に埋めたクスノキとクルミが2メートル超えた
どこまで大きくなるんだろう
どうしようw
744花咲か名無しさん:2012/03/10(土) 23:20:25.37 ID:yZuo4sHF
切れ
745花咲か名無しさん:2012/03/12(月) 12:46:06.06 ID:Q0QGVfxc
>>743
中途半端に大きいと近所から苦情が来るので、
天を突くほど大きく育てろ。
有名になって保護してもらえるよ。
746花咲か名無しさん:2012/03/12(月) 12:53:38.95 ID:9MbS/5qB
庭って事は家屋に近い場所なんじゃないの?
根っこで家の基礎とか水道管とかむちゃくちゃに破壊されて後々泣く事にならなきゃいいけど・・・
747花咲か名無しさん:2012/03/12(月) 20:52:00.87 ID:eHV+yaug
> むちゃくちゃに破壊されて
脅かしたい気持ちは痛いほど伝わった。
748花咲か名無しさん:2012/03/12(月) 21:04:14.37 ID:7a6BJUUL
山に植えたら翌日にはもう齧られてた。イノシシめ!
749おっくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/03/14(水) 01:12:25.27 ID:TkE6mYfe
しかし困るのは後の世代の人間だってことだよ
原発とかw
750花咲か名無しさん:2012/03/17(土) 01:58:11.84 ID:RcVL3sVN
半埋めにしていたウバメガシらしきどんぐりの発根確認。(3月13日)
ところで、ウバメガシってアラカシの2倍近い大きさでしょうか?
姪にもらったのですが葉も殻斗もないので、形状のラグビーボール型からの推察です。
なんせ、ほかのウバメガシのどんぐりを生で見たことがないので。
751花咲か名無しさん:2012/03/17(土) 03:27:20.16 ID:ZBf952QF
>>750
ウバメガシの実は個体差が大きいけど、てアラカシよりは大きい。
殻斗痕が小さくてラグビー型なのが特徴。
752花咲か名無しさん:2012/03/17(土) 03:45:33.35 ID:bQJGU+ak
今年は20種類ほど、どんぐりを栽培中。
トップバッターはイヌブナでもう双葉を出して来た。
アベマキとフモトミズナラももうすぐ葉を展開しそう。
その他の落葉系は発根だけでまだ沈黙。
常緑系はウバメガシをのぞいて発根すらしてない。
753花咲か名無しさん:2012/03/18(日) 01:20:43.94 ID:Tb8PzQub
>>751
サンクスです。
アラカシより大きいというのであれば、ウバメガシで間違いなさそうです。
もらった段階で表面に縦の亀裂が入っていたので、
こりゃダメだと思って適当に半埋めしてたのに、予想外にも根が出ました。
754花咲か名無しさん:2012/03/20(火) 13:29:51.74 ID:xe4bGrms
hosu
755花咲か名無しさん:2012/03/20(火) 13:55:52.33 ID:yf7eJ7RH
アラカシシラカシスダジイマテバシイが沈黙中

クヌギコナラはすでに発芽
ウバメガシは根はでてるが発芽はまだ
756花咲か名無しさん:2012/03/20(火) 19:43:58.82 ID:vQF0D6ho
去年の秋ひろって土に埋めておいたドングリ、
そろそろ掘り出して植え付けないと
757花咲か名無しさん:2012/03/25(日) 20:07:49.23 ID:pgqiNdev
クヌギコナラて発芽前に真下にぶっとい根が伸びるから
小さな鉢だとすぐ底から根が出てきて先っぽが黒くなったりするけど
あれって育成に影響あるのかな
少しでも根が長く伸びるよう縦長の鉢のほうがいいんだろうか

このスレのドングラー達はどんな鉢使ってる?
758花咲か名無しさん:2012/03/25(日) 20:50:23.32 ID:bUlHjn0/
直根が長く伸びるので縦長の角型スリット鉢(鉢底網が不要なので)を使ってます。
鉢底から根が出てくるのはある程度仕方がないので気にしてません。

鉢植えで育てる場合は、
ナラ類のドングリは翌年に(シイ、カシ類のドングリは2年後の場合もある)
植え替えて直根はその時に必ず切るので気にしてません。
地植えする場合は直根は切りたくないので、
出来るだけ小さいうちに定植するようにしてます。
759花咲か名無しさん:2012/03/25(日) 20:55:36.53 ID:kY4XkMUj
直根切って100均の1.5号鉢
760花咲か名無しさん:2012/03/27(火) 06:43:34.01 ID:4IZKV5h0
みんな どんぐりどこに植えてるの?

大地主なの??
761花咲か名無しさん:2012/03/27(火) 11:18:52.30 ID:Q6/6lO59
>>760
そんな無粋なこと訊くもんじゃないよ。

庭とか自分の所有してる山とかに植えてるに決まってるだろ。
762花咲か名無しさん:2012/03/27(火) 12:59:00.08 ID:xlpl+Qcf
スレ違いかもしれないけど、ツノハシバミを発見!
実はまだ木にいっぱい付いてるので採って育ててみる。
763花咲か名無しさん:2012/03/27(火) 17:00:21.87 ID:jR55ODAp
去年の秋拾ったクヌギ、水に浸けといて忘れてた。
2〜3週間前土に埋めたけど発芽するかな?
クヌギはとっくに発芽してないとおかしい?
764花咲か名無しさん:2012/03/27(火) 18:55:07.18 ID:DlNE8Cnn
浸けっぱなしじゃ死んでるんでは

乾燥に弱いていうけどクヌギ拾った公園行ったら
埋まってるわけでもなく野ざらしのどんぐり
でも発根してるのがあったよ
765花咲か名無しさん:2012/03/27(火) 21:47:05.83 ID:m8QKAQq9
つまり、地べたでは乾燥してなかったんだよ。
766花咲か名無しさん:2012/03/29(木) 11:57:33.87 ID:EUJ5Xlcg
去年の12月中旬に拾ったクヌギの発根確認。
発芽するのは5月になってからかな。
767花咲か名無しさん:2012/03/29(木) 13:52:43.93 ID:B7C6lY1O
発根すれば一週間ちょいぐらいで芽出てくるよ

地域にもよるかもしれんが
今の関東の気温ならそんな遅くならない
768花咲か名無しさん:2012/03/29(木) 21:23:41.90 ID:hs5O0Q5X
庭のクヌギの幹から大量に萌芽。邪魔なのはあらかじめ毟っておくべきか。
ダケカンバも新葉が出てきていよいよ春って感じだ。
769766:2012/04/06(金) 18:48:47.87 ID:E3W2LtvN
クヌギ発芽確認
そのまま腐ったのかと心配になってたわ。
770花咲か名無しさん:2012/04/07(土) 05:50:56.26 ID:qny3jKUY
保存中のマテバシイ様子見たら2つ発根してた
結構早いな
771花咲か名無しさん:2012/04/07(土) 18:56:22.17 ID:/nVrkya0
去年の秋、公園で拾ってきたミズナラのドングリ
土に埋めておいたら発根してました

芽も伸び始めてモヤシ状態になっていたので
早速牛乳パックに植え替えました
772花咲か名無しさん:2012/04/16(月) 11:08:31.11 ID:BqO+mtai
発芽ラッシュが始まっているようだな
773花咲か名無しさん:2012/04/17(火) 16:37:01.60 ID:IjL2PBQJ
マテバシイ。
もう駄目だと思ってほじくったら、3個から根が出てた。
一個はほじくったときに折れたけど、二個はポットに植えなおした。
774花咲か名無しさん:2012/04/19(木) 08:25:54.00 ID:IAPaewFZ
ポルポト

は政権につくと、過激な農本主義

彼の文明を否定するがごとくの農本主義は、
一時期の科学文明批判をするエコロジストの理想と近いと思いませんか。
また、知識人の否定は老子の思想にまさに一致するものだと思えます。
科学文明を止めて、原始社会に戻る

潔癖な理想主義

ポルポトの写真は大量虐殺を行った独裁者にはとても思えません。

彼の良心の中では、彼のしたことは自分のためではなく、
良心に従ってこの虐殺を行ったのです。
そして、多くの理想主義者の良心の中でも・・・・
775多田野 ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/19(木) 13:58:04.87 ID:zzzWd/40
自然農はこみゅ系?
776花咲か名無しさん:2012/04/20(金) 12:24:20.30 ID:Uk70wbUo
ここに書くかなぁ……。
どんぐり落葉系のは今年は葉が大きくなった。常緑のは新芽がわさわさ伸びてきて、どう整えたらいいのやら。

庭耕すおっちゃんとか、ロハスとか、切実な食料問題とか、独裁国家やら軍事国家のその後いろいろとか、
そんなのも気になったけど詳しくないぞ。
777花咲か名無しさん:2012/04/20(金) 12:27:21.98 ID:Uk70wbUo
人間なんてらら〜ら〜らららら〜ら〜って歌もあるし、発心って言葉もあるよ。
いいないいな〜人間っていいな〜って歌も。
778花咲か名無しさん:2012/04/20(金) 12:40:52.05 ID:+vrGM+/s
スカーレットオークとレッドオークが芽を出した。
ウォーターオークももうすぐだ!!
779花咲か名無しさん:2012/04/21(土) 11:25:08.22 ID:pChxfSVy
レッドスネークマダー
780花咲か名無しさん:2012/04/22(日) 20:37:35.58 ID:Anisy1J7
牛乳パックに植え替えたドングリの芽がぐんぐん伸びてきた
781花咲か名無しさん:2012/04/27(金) 19:30:35.68 ID:aM+GU0+r
動きのなかったスダジイも一つ発根してた

これで去年拾った7種全部動き出した
782花咲か名無しさん:2012/04/28(土) 16:26:23.82 ID:axn2IicV
http://www.youtube.com/watch?v=MTqti-FLR3E&feature=related 
クメール・ルージュ(ポルポト派)はミュージシャンとインテリを大量虐殺
783ひび割れガラスのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/29(日) 07:39:07.90 ID:XliNNnGd
クメール・ルージュは正義の軍隊だってがっこのセンセがゆってた
784花咲か名無しさん:2012/04/29(日) 07:49:37.04 ID:ABl07LZq
共産主義=ユダヤ=白人至上主義=ブサヨ=宮崎ジブリ
785花咲か名無しさん:2012/04/29(日) 12:15:02.43 ID:tfYnnXF2
ドングリの芽が伸びてもうすぐ10pになるよ。
幹は針金みたいに細いね。
786花咲か名無しさん:2012/04/29(日) 13:51:58.22 ID:iX5zVQ/v
葉を1度展開して止まってるのと
2段階3段階展開してどんどん上に伸びるのがいる

あいつらはどんな違いがあるんだろうか
787花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 16:40:49.52 ID:VqjmouCI
発根を確認してポットに植え替えて、もう二週間くらいになるのに、
未だに芽が出ません。 大丈夫でしょうか?
788花咲か名無しさん:2012/04/30(月) 21:53:01.87 ID:o2a0b+P+
オトシブミ大発生中・・・油断してたらクヌギやアベマキの苗がけっこうやられた。
農薬は極力使いたく無いが、スミチオンでもふりかけるか・・・

>>787
発根しても発芽まで至らないで枯死するどんぐりってそこそこある。
その場合は残念だけど、まぁもう少し様子を見てみましょう。
789花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 11:28:53.17 ID:K3hrhaoF
去年子どもが拾ってきたどんぐりをプランターに敷き詰めて軽く覆土しておいた。
2つだけ芽を出した。
>>785みたいな感じで、曲げて離すとビヨン!と戻って面白い。
790花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 15:52:29.09 ID:TMwul6bu
シラカシって金持ちの家にある木なの?
縁起いいなら植えたいなあ。
791花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 16:17:26.90 ID:PXmEj7pb
庭のクヌギが2本ともに花をつけた。これで来年からどんぐりの自家生産ができる。
792花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 17:31:08.22 ID:hGA4njPK
>>790

そんな事ないよ。地方によっては普通の庭木。
うちの地域じゃ庭木はアラカシばっかだったけど、ここ10年ほどで
新築のマンションや公園なんかによく植栽されるようになって普通に見かけるようになった。
縁起がいいとかも聞いたこと無いけど、アラカシよりは品があるんでお薦めの庭木ではあるね。
793花咲か名無しさん:2012/05/02(水) 21:12:32.15 ID:I6TYCcbw
クロガネモチとカリンを植えて、
裏庭にシラカシを植えると金持ちになれるって聞いた。

うちの爺ちゃんがやってみたけど、そうはならなかったみたい。
794787:2012/05/02(水) 22:51:37.32 ID:SwfGgLM9
土が盛り上がって来ました!
795花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 00:54:53.56 ID:mvGzdq2K
>>793
我が家も、その三種植わっているが…
796花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 06:38:17.02 ID:tvFhIhJd
大きな家の北側にシラカシが植えてあるのはよく見るけど
縁起がどうのじゃなくて防風林としてだ
797花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 12:47:33.66 ID:pqqaMlSf
日当たりのいい南側シラカシとコナラだったらどっちがお勧め?
手入れが簡単で虫がつかないのがいいけど、オシャレで見た目も楽しめるのがいいなあ。
798花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 14:55:59.65 ID:uBsOCRYz
マカダミアナッツ
799花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 19:09:31.79 ID:OMjDpGop
>>797
ハイエースと86だったらどっちがお勧め?
手入れが簡単で汚れがつかないのがいいけど、オシャレで見た目も楽しめるのがいいなあ。
800:2012/05/03(木) 19:15:23.60 ID:c+jZwPi+
なんかこの人ちょっと頭おかしいみたい。
801花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 20:49:32.62 ID:OMjDpGop
笑えよ。
お前の人生への贈り物だ。
802花咲か名無しさん:2012/05/03(木) 20:52:01.14 ID:Vp2ratpe
黄色い救急車呼んでやったから安心しろよ。
803花咲か名無しさん:2012/05/04(金) 11:34:30.35 ID:iQYeRxrX
>>797
そういう基準だとどっちもダメ。
シラカシは常緑樹で一年中変化が無いし、コナラは四季の変化はあるけど紅葉がしょぼい。

花や紅葉が楽しめる別の木か、もしドングリに拘りたいならスカーレットオークかピンオーク辺りを薦めるよ。
804787:2012/05/04(金) 11:47:33.37 ID:zWDath4a
細い棒のようなものが出てきただけで、葉が見当たらないんだが・・・
805花咲か名無しさん:2012/05/04(金) 11:52:15.25 ID:U18xxJd7
しばらくすると葉も出てくるよ
806787:2012/05/04(金) 12:06:12.72 ID:zWDath4a
そうですか。
リンゴやメロンやスイカとかとは違うんですね。
807花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 16:42:52.64 ID:eLlRoz6D
芽が出て1ヶ月ぐらいじゃ直射日光てやめたほうが良いのかな
葉っぱが焼けてしまった
808花咲か名無しさん:2012/05/05(土) 23:07:57.39 ID:HkZpvO/t
うちは発芽とともに、ガンガン直射でグイグイ育ちましたが。
809花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 02:25:31.13 ID:FyrXY050
ほう
810花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 10:31:23.42 ID:zRtvBx3Q
      /| ,/|
      く K 」
   _r'"    `ヽ
  ミ(~ ゚-‐    `、
  ,i'" ''ヾ`ヽ ス タ ジ オ ゴ キ ブ リ
 i'^ ヘ  `l   STUDIO GOKIBLI
 |   ^
811花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 13:02:08.51 ID:x/qceVHk
2ヶ月前に植えた3mのシラカシの上半分が歯が無くなりました

ただの植え替えショックでしょうか?
上半分は復活するんでしょうか?

九州で南向き日当たりよし、業者が植えましたので一応プロです
812花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 14:29:45.80 ID:dqhwVxfm
シラカシは今が落葉シーズン。
上の歯が全部無くなったのは、植え替えの影響もあるだろうけど復活すると思うよ。
目が動き出して入れ歯問題無い。下の歯が無くなるよりはいい。
813花咲か名無しさん:2012/05/06(日) 23:52:30.39 ID:gNEc0xOJ
なんか知らんがすげーグロい話に見えるな
814花咲か名無しさん:2012/05/07(月) 22:35:03.99 ID:9+EiPFHL
>>789なんだけど、面白がってたら
雨後の筍のごとくニョキニョキ生えてきてカオス
少しほじって空きの鉢の数だけ植え直した
815花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 00:17:35.72 ID:dGdPTA+Q
>>812
レスありがとうございます
落葉シーズンとかあるんですね
落葉するんなら掃除の手間は同じだから紅葉するコナラにすれば良かったかな・・・
常緑といわれたからシラカシにしたのになあ
816花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 07:34:04.07 ID:zcOd6AM4
発芽したナラの本葉が10pに伸びたよ。いい感じ
817花咲か名無しさん:2012/05/08(火) 23:15:20.35 ID:lI+nRTi5
今年もブナ科の花粉症が始まりますた
拷問だw (T◇T )
818花咲か名無しさん:2012/05/11(金) 20:45:53.76 ID:yzu2vaUD
原作でナウシカは巨大な蟲に食われてた
(触手だらけの口の中に飲み込まれ「もうだめっ」とか言って喘いでいた)
819花咲か名無しさん:2012/05/12(土) 08:17:34.86 ID:T/+HhiVM
820花咲か名無しさん:2012/05/12(土) 08:37:35.32 ID:T/+HhiVM
>>818
ナウシカwwww
また触手プレイとおっぱい小動物プレイとノーパンプレイかw
色仕掛けにもほどがあるw
821花咲か名無しさん:2012/05/12(土) 22:34:27.77 ID:cY5Yh520
> ノーパンプレイ
ズロースはいてるだろ
822花咲か名無しさん:2012/05/12(土) 23:43:50.53 ID:Q+5wIbsc
痒い (T◇T )
823花咲か名無しさん:2012/05/13(日) 01:29:34.49 ID:Oe1SHIX5
>>818
王蟲が私を食べたッ?みたいな事は言ってたがもうだめなんて言ってたかしら。
奨液(字違うやも)に包まれる瞬間は妙にエロかったなぁ。

ミズナラの芽出し可愛いです。
824まるるんまんそん ◆NeKo/oBJN6 :2012/05/13(日) 07:39:48.71 ID:bD0zcc/1
リマスター画質でノーパンとか目患ってるよ
825花咲か名無しさん:2012/05/13(日) 13:57:34.70 ID:Tv/G68Sf
リマスターじゃなくてもノーパンには見えない
ノーパン騒いでるのはキモオタくらいだろ
826花咲か名無しさん:2012/05/13(日) 15:08:52.54 ID:9RUEA7aj
アラカシ発芽した
拾って一ヶ月ぐらい放置してたやつだから
さすがに率は悪いな
827花咲か名無しさん:2012/05/13(日) 16:30:45.86 ID:9yupgIdE
なんでアンチが集まるのかと思ったらスレタイのせいか。
鬱陶しいから次は変えた方がよくないか?
828花咲か名無しさん:2012/05/13(日) 20:09:00.76 ID:MHSw/dZq
そんなことより、チコ発芽報告はまだか。
829花咲か名無しさん:2012/05/13(日) 21:39:33.63 ID:mSTR9HN1
シラカシの根元に蟻が集まりまくってたんだけど、
見えないところにアブラムシでも付いてるのかな?
アブラムシ付きやすいですか?
830まるるんまんそん ◆NeKo/oBJN6 :2012/05/13(日) 23:32:43.61 ID:bD0zcc/1
長靴うめぇ
831花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 11:02:20.55 ID:8Mgqngfa
口腔アレルギー症候群を可能性のある花粉症と食べ物
シラカバ・ブナ(4〜6月)
⇒りんご・桃・さくらんぼ・洋ナシ
  杏・イチゴ・梅・アーモンド・びわ・セロリ・人参・フェンネル
  クミン・トマト・コリアンダー・ジャガイモ・胡桃・キーウイ
  ピーナッツ・へーゼルナッツ・ブラジルナッツ・ココナッツ
832花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 13:11:48.82 ID:aLJq0ucs
ミミズが地面をはってるの見るとナウシカを思い出すね
833花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 13:46:08.80 ID:aLJq0ucs
ドングリに虫がわいてるの見るとトトロを思い出すね
834花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 14:16:33.85 ID:aLJq0ucs
ウジ蟲やダンゴ蟲やワラジ蟲やゴキブリや
ギョウチュウやサナダ蟲やヒルや蛾や蛾の幼虫(ケムシ、シャクトリムシ)や
ミミズやムカデやゴカイやナマコやタコやイソギンチャクを見ると
ナウシカを思い出すね
835花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 16:22:46.84 ID:2W32ShI7
だまれ小僧!
836花咲か名無しさん:2012/05/14(月) 18:03:55.03 ID:aLJq0ucs
思い出すんだからしょうがないだろw
837まるるんまんそん ◆NeKo/oBJN6 :2012/05/15(火) 02:27:57.01 ID:topHkwUE
カエル見るとポニョ?
838花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 16:46:50.88 ID:y4kKD3pi
>>345
狭山事件は部落冤罪で反部落差別教育に使われてるくらい。
左翼は大好きな話。
トトロ=狭山は厳然たる事実。
839花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 17:28:56.05 ID:Njn8fsy/
どんぐりの芽が出て成長の時期だというのに
ペド監督の作品の話とか止めてくれよ
840花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 18:41:13.45 ID:N0n3EM3z
花粉痒い
841花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 21:03:28.37 ID:+1SYXCOr
クヌギがようやく発芽した
五月になってからって、遅っ!
しかも細い芽が何本も生えてきてるし・・・
842花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 21:37:04.08 ID:vYgLnZpq
>>841
随分遅いねw 東日本にお住まいかな?
うちのは大きいのはもう高さ30センチ超えてるよ。

新芽が伸長するときどんぐりの殻に挟まって難産になって、
代替芽が複数発芽する場合があるね。
どんぐりを拾うのが遅くて状態が良くない場合に多いケースな気がする。
843花咲か名無しさん:2012/05/15(火) 21:45:19.86 ID:+1SYXCOr
>>842
西日本です日陰で涼しい場所だったからなのかな?
状態が良くないケース、まさにそれかも!
カビが大量発生して、やむなく冬に一度植え替えてしまったから・・・
844842:2012/05/15(火) 23:19:05.47 ID:vYgLnZpq
>>843
あ〜、カビは発生しちゃうよね。西日本なら日陰でも発芽遅すぎるんで、
その影響が大きいかな。
カビちゃうと一気に発芽能力落ちるからね。枯死するどんぐりも多いし。
複数萌芽は元気な芽を1本だけ残して切って育ててくださいな。
1年目はちょっと遅れるかも知れんけど、2年目からは普通に育つはず。
845花咲か名無しさん:2012/05/16(水) 12:44:45.79 ID:xNGIzm8Z
痒い
846花咲か名無しさん:2012/05/16(水) 17:37:33.11 ID:mliAMR6A
うまい
847花咲か名無しさん:2012/05/16(水) 18:41:45.33 ID:Gx7SiHLK
3年目、ようやく雑草に勝てるようになってきたっぽいw まだ春だから低い草しかいないけど。
848花咲か名無しさん:2012/05/23(水) 20:03:04.76 ID:8UarL0bY
ミズナラのどんぐり欲しいんだけど
東京23区埼玉南部でミズナラの樹てどこか植栽されてますか?
山のほうに行かないとありませんかね
849花咲か名無しさん:2012/05/23(水) 23:26:07.39 ID:aHpRKX/w
ググれば出てくるとこあるでそ
850花咲か名無しさん:2012/05/27(日) 20:38:34.14 ID:7tT2EjV3
痒ス
851花咲か名無しさん:2012/06/02(土) 19:30:49.15 ID:nPzgD2l+
邪魔なドングリの枝を半分切ってやった。
852花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 18:27:14.91 ID:akQuBWEY
どんぐりの赤ちゃんができてた。
はやいなあ
853花咲か名無しさん:2012/06/03(日) 21:07:19.41 ID:ySQgCmmk
途中で落ちないことを祈るばかりだね。
854花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 23:08:01.32 ID:eyIGNWOc
どんぐりとくりって同じような時期に咲くんだね
今年意識して初めて気が付いたよ
855花咲か名無しさん:2012/06/17(日) 23:45:28.67 ID:WERF9LyB
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3593.jpg
しばらく動きがなかったけど伸びてきた。たぶんコナラ。
856花咲か名無しさん:2012/06/18(月) 13:59:51.69 ID:nU9+QSzu
なかなか芽が出ないのでもうダメかとあきらめて
植木鉢をひっくりかえしたら、どんぐりからわりと太い根が
十センチほどのびてました
あわてて植えなおしたけど、大丈夫かな・・・
大丈夫だとして、肝心な芽はいつになったら拝めるのでせうか
857花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 12:12:06.03 ID:SLIRp+QC
アラカシ発芽率高杉だろどうすりゃいいんだよ
858花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 12:24:48.17 ID:Dv0yCU8T
>>857
友達に配る
859花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 13:04:16.47 ID:FRO6Tujk
>>858
友達がいませんどうすりゃいいんだよ
860花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 13:09:23.25 ID:gtQDj+jM
庭があったら庭に植える。

俺のところもクヌギが発芽しすぎて処理に困ってる。
庭は砂利敷いたから何も植えられないし、間引いて捨てるんじゃかわいそうだしどうしよう。
よなよな山にでも植えに行くか・・・・?
861花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 13:12:40.87 ID:4MtgPqVK
>>859
河川敷か山にゲリラ
862花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 19:04:42.13 ID:6BMsvixI
鉢植えにして盆栽みたいにするとか?
863花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 21:40:46.47 ID:xBl+wMoh
>>857>>860近場なら下さい
当方、静岡県東部
864花咲か名無しさん:2012/06/23(土) 23:16:22.26 ID:vcBZ+ycB
>>859
そもそもなんでそんなに蒔いたんだよw
865花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 01:40:30.52 ID:1C0kE23c
そこにドングリがあるから…
866花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 07:30:15.23 ID:18h+KlcC
>>861
河川敷は間引いて捨てるのと大差ないと思う。
867花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 11:22:34.46 ID:1C0kE23c
なんで法面の草を毎年刈るんだろう。ゲリラしたいのに。
868花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 18:29:14.27 ID:uXNvNeCp
>>863
静岡かぁ・・・。
当方、福岡なんだわ(´・ω・`)
869860:2012/06/24(日) 18:30:02.74 ID:uXNvNeCp
おっとageちまった
失礼
870花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 23:59:41.79 ID:rufrcHOx
>>868福岡ですか
残念ですがあきらめます
871花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 19:25:52.43 ID:839Ub4Wr
4月中旬に発芽したコナラ
3段目が出てきて20cm超えた
872花咲か名無しさん:2012/06/30(土) 01:43:35.10 ID:nu0+s/5m
落葉性のどんぐりはどんどん生長しているね。
ダントツはクヌギ。大きいのは40センチくらいになった。
873花咲か名無しさん:2012/07/08(日) 01:47:04.26 ID:6xqoaKso
この時期は新葉の虫喰いが酷いね。
油断すると葉が穴だらけになるわ、酷いと葉ごと切り取られてしまう。
874花咲か名無しさん:2012/07/16(月) 16:30:18.96 ID:cpP7igqy
死んだと思って放っておいたコナラのどんぐりがまさかの発芽
875花咲か名無しさん:2012/07/19(木) 17:09:37.98 ID:26s2ZV+U
公園のコナラを見てきたよ。
今年は豊作だね。
876花咲か名無しさん:2012/07/20(金) 23:58:25.39 ID:9sFRjtLD
>>814だけど
鉢が浅いと成長が止まるみたい。
877花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 14:16:55.87 ID:fN6CtS4G
なるほど、道理でうちのクヌギの成長が止まっているわけだ。
878花咲か名無しさん:2012/07/21(土) 19:59:12.18 ID:PPcwH/M1
鉢よりも暑さのせい。
暑さで成長が止まるから、雑木の盆栽なんかも7〜8月は肥料をやらない。
879花咲か名無しさん:2012/07/22(日) 15:00:16.44 ID:4VofcsNk
今日雑木林見てきたら砂粒ぐらいの極小どんぐりが地面一杯に落ちてた
ちなみにコナラとシラカシ

今年は成り年じゃないてことなのかな
880花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 02:41:14.53 ID:Le7M9vy/
  _ 、、 _
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
キタ━━━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━━━━━ !!!!!
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
881花咲か名無しさん:2012/07/30(月) 03:06:10.32 ID:C2nwjKFz
イヌブナを実生で育てているが、地植えの個体は暑さでヤバそうだ。
鉢植えのほうは置き場の条件がいいせいか15pほどの高さで今も葉を展開中。
ブナ・イヌブナは九州の低地じゃ厳しいかなぁ。
ミズナラは意外に丈夫で、地植えでも順調に生育中。
882花咲か名無しさん:2012/08/03(金) 01:36:52.79 ID:OQGRJjkC
あまりの暑さと、午前中に直射日光がどうしても当たる時間帯があるからか、
牛乳パックで十数苗あるアラカシとウバメガシのいくつかが枯れそう。
濃い緑やった葉が白みがかった緑になって、葉がくるくるっと丸まってる。
これらはもうダメかも。
883花咲か名無しさん:2012/08/04(土) 00:56:55.27 ID:2VJbOopZ
そこにある危機
日本人も無関心から、侵略してくる敵に対し団結してことにあたらなければ

93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人

【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。
884881:2012/08/04(土) 19:15:14.36 ID:oHKYgKs2
地植えのイヌブナ枯れた( ; ; )
秋に再度芽を出してくれるといいけど…
885花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 07:34:54.53 ID:Y9YcvY1p
九州だと何mぐらいから生えてるもん?
東海地方だと1000mクラス。で、頑張って出かけても、ブナ類はなかなか
まともなどんぐりに出会えない。・・・てか、出合ったことないw
ミズナラはウチも同様。成長速度はクヌギが1.5倍くらい早いけど、並んで育ってる。
886881:2012/08/05(日) 12:37:05.11 ID:4UyXvX74
>>885
ブナはそちらと同じくらいだよ。低い所で850mくらいからかな。
ブナは当たり年のときは大量にどんぐり落とすんだけど、
なかなか当たり年と拾いに行く時期が合わず、去年は拾えなかった。
ちなみにイヌブナのどんぐりはオークションで買いました。
九州だとイヌブナの分布は非常に限られていて、見たことないです。

887花咲か名無しさん:2012/08/05(日) 22:30:48.21 ID:5UFHFOh1
> ブナは当たり年のときは大量にどんぐり落とすんだけど、
いや、大量のどんぐりはあるんだけど、中身が無いのよ。
粃だって作るの体力使うと思うんだけど。

888花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 01:38:35.08 ID:8oG2PpBj
>>887
ペッタンコの実ってことかな?強くつまむとどんぐりごと潰れるくらいの。
確かにそのパターンも多いね。
でもこちらでは実が詰まって丸々としたブナの実も見かけるから、
落下時期を逃さず、生育環境が良くて質のいいブナの木があれば、
そちらでも良好な状態のどんぐりと出会えるんじゃないかな。

余談だけど粃(しいな)、読めませんでしたw
889花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 17:35:14.74 ID:y/VwDIYM
うちの庭に植えたミズナラはもれなくウドンコ病にやられる。
大きくなったらウドンコ病にならなくなるのかな?

鉢植えのブナ、イヌブナはちょっとだけ葉っぱが枯れたけどこれは毎年の事。

意外と高温乾燥に強いのがカシワ、鉢植えでも葉っぱが枯れる事はまず無い。
890花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 20:45:40.33 ID:5NJOV02p
>>889
カシワは海岸沿いに林があるから、高温乾燥とか強風とかにもともと強いのかもね。
891花咲か名無しさん:2012/08/06(月) 23:32:23.21 ID:8oG2PpBj
同意。カシワは北日本に圧倒的に多いけど、海岸性のカシワは日本海を南下し長崎の五島列島まで自生が見られる。
山地性のカシワは野焼きに強く、火に巻かれてもびくともしない。
生育環境適応能力としてはブナ科では最強クラスかも知れん。
892花咲か名無しさん:2012/08/09(木) 10:34:00.85 ID:GMshtEUQ
カシワはミズナラと同様、塩害にも強いですね。
893花咲か名無しさん:2012/08/10(金) 17:58:58.23 ID:efjZNlLD
>>892
純粋なミズナラは塩害に弱いらしいよ。
強いのは一部の変種(亜種?)やカシワとの雑種で、
有名な稚内の防風林(メクマミズナラ群落)もカシワとの雑種だってさ。
894花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 02:29:21.81 ID:5w9emim/
カシワの系統が混じって塩害に強くなるって面白いね。
カシワは氷点下30度の極寒に耐え、40度の酷暑にも耐え、塩害・強風・大雪・火にも強く、
やはりブナ科最強かなぁ。
北海道じゃ低地に自生がたくさん見られると思うけど、九州の低地の神社や公園でも、
植栽ながら元気に栄えてる。
ミズナラの低地植栽は(九州では)まず見かけない。一箇所あるんだけどコナラとの雑種っぽい。
ミズナラは耐暑性はともかく、低地だとカミキリムシ等にコテンパンにやられちまう。


ミズナラは大暑性はそこそこあるけど、九州の低地では成長が遅くなるうえ虫害に弱い。
葉はボロボロでとにかくカミキリムシにコテンパンにやられて枯れてしまう。
だから公園植栽もほとんど無く、唯一知ってる植栽はコナラとの雑種っぽい。
カシワはへい
895894:2012/08/14(火) 02:33:45.07 ID:5w9emim/
すんません。iPadで書き込んだら書きかけのボツ文まで一緒にアップしちまいました。
後半の文章は無視してください。。
896花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 10:11:48.51 ID:6SSjts6a
>>894
やっぱりミズナラは寒地向きなんだなぁ
信州産のミズナラをどんぐりから育ててるけど、水飲みは激しいわ巨大な葉がチリチリパリパリに葉焼けはするわで育てにくいったらありゃしない@大阪
897花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 12:35:16.14 ID:w/y//ksn
庭に兵庫県産のミズナラ植えて2年目で1mくらいなんですが、
暑さに弱くて将来病虫害が心配なので、
シュマードオークに変更しようかと考えてます。
シュマードオークはアメリカのどんぐりですが、
比較的南部の方に自生しているので暑さには強そうなので・・・。
兵庫県南部住みです。
898花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 15:36:56.80 ID:4jq27Vdc
>>891
> 山地性のカシワは野焼きに強く、火に巻かれてもびくともしない。

北海道のミズナラは野焼きにも耐えるほど強い、
と何かの本で読んだような気がしますが、
カシワほどの強さは無いのでしょうか。
899花咲か名無しさん:2012/08/14(火) 19:18:37.96 ID:irc+O9Y7
きょうクヌギの木見たらちょっきりが落としたどんぐり付きの枝がいっぱい落ちてた
900894:2012/08/15(水) 03:15:48.28 ID:e4qRTO+T
>>898
うーん、また九州ですまんけど阿蘇の野焼きで残るのはカシワ・カシワとミズナラの雑種、
クヌギの一部だねぇ。純粋なミズナラ林は野焼きがまったくされない所に広がっている。
ただ、ミズナラは伐採には強いようで、広葉樹林が伐採された跡地に、
ミズナラが優先した二次林が広がっていたりはするね。
まぁお土地がらもあると思うんで、北海道のミズナラに詳しい人がいるといいけど…。

ちょっとスレ違い気味になってる気もするので、俺は一旦引っ込みます。
901花咲か名無しさん:2012/08/15(水) 21:25:08.33 ID:1F+j9pG9
>>899
そういう虫入りのどんぐりは、掃除しておかないと来年もまたいっぱい虫にやられるんだよね。
902花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 18:12:26.46 ID:9ejo7J77
そろそろどんぐりの季節ですよ。
次の土日あたりにフモトミズナラのどんぐりが落ちてないか見てきます。
903花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 19:25:55.87 ID:2mzwXaGO
今の時期にもう落ちてるどんぐりって、まだ未熟じゃないの?
寒いところではそうでもないのかしら。
904花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 19:53:29.25 ID:QPFXdgF0
ミズナラは遅いイメージだよね。フモトは違うのかな。
そろそろシーズンなのはブナだね。あれは早い。
905花咲か名無しさん:2012/08/20(月) 22:44:32.95 ID:b4m0HtM0
札幌でもカシワ、ミズナラ、レッドオークが9月下旬ぐらいからだから、
さすがにちょっと気が早いんでは?
906902:2012/08/21(火) 16:46:31.35 ID:PPMu5AMB
いえいえ、我が家の近所のフモトミズナラは毎年8月下旬からどんぐりが落ち始めて9月中旬に終わります。
元々フモトミズナラは早いらしいですけど、そこのが特別早いかどうかはわかりません。
907花咲か名無しさん:2012/08/26(日) 21:45:00.37 ID:MdTBUPnM
東海地方のフモトミズナラはどんぐりの成熟時期がムチャクチャ早いよ。
名古屋出張のおり郊外へ足を伸ばしてちょっと見て来た。
画質荒くてスマンが、8月2日でこの状態だもん。確かに下旬には落ちそうだよね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3354714.jpg

しかしいつ見てもどんぐりさえ見なかったら、カシワとコナラの雑種にしか見えん。
不思議な木だなーって思う。
908花咲か名無しさん:2012/08/27(月) 08:13:48.91 ID:iuJrdLRw
>>907
これナラガシワじゃないの?
フモトミズナラは木肌がコナラで葉がミズナラな木、葉柄は無い筈。
写真のは葉柄が写ってると思う。

ナラガシワは西日本に分布する木で、
どんぐりはコナラを大きくした感じで葉はコナラとカシワの中間な感じ。
因みに名前のせいで雑種と間違われるけど独立した種。
909907:2012/08/27(月) 11:18:28.62 ID:AEgk/e3e
>>908
当方福岡在住。ナガラシワは普段死ぬほど見てるんで絶対に間違えません。
フモトミズナラは葉柄無いと言われるけど、実際見たら若干あるよ。
撮影場所は愛知県瀬戸市で、コナラとフモトミズナラの2種しか無い地域。
ここはフモトミズナラだけが生える林。樹皮は確かにコナラに近い。
瀬戸市の個体は葉が大きく、鋸歯があまり尖らずカシワ風味の個体が多い。
それよりどんぐりの結実時期と、殻斗の特徴などでフモトミズナラと理解して欲しかったです。

こんな所でよろしいですかな?
910907:2012/08/27(月) 11:29:46.10 ID:AEgk/e3e
ナガラシワって何だw ナラガシワですね。
余談ですがフモトミズナラだけが生える林と書きましたが、
もちろんナラ類では・・・て意味で、実際はアベマキやらアカマツ等と混生して生えてます。
911908:2012/08/28(火) 12:02:25.22 ID:Hje535YF
>>909
>当方福岡在住。ナガラシワは普段死ぬほど見てるんで絶対に間違えません。

そりゃ失礼。知り合いが勘違いしてたんでそのパターンかと思った。

>フモトミズナラは葉柄無いと言われるけど、実際見たら若干あるよ。

個体差か地域差かな?、俺が知ってるのは下記なんだけど。
ttp://www.enyatotto.com/donguri/world/fumoto/fumotomizunara.htm
912902:2012/08/28(火) 12:28:09.58 ID:jWUN/Mrf
フモトミズナラですね。
よく特徴が出てるフモトミズナラでうらやましいです。
うちの近所のはミズナラっぽい特徴もあるので微妙です。
ただどんぐりが落ちる時期が異様に早いミズナラかもしれない・・・。
どんぐりは雑種とか変異が多いので判別が難しい場合も多いですね。
コナラとナラガシワの中間みたいなやつとか、
シラカシとウラジロガシの中間みたいなやつとか・・・。
913907:2012/08/28(火) 12:42:57.83 ID:oBZ1oUnT
>>911
いえいえ、写真によっていろんな見え方があるからね。
ナガラシワに見えなくも無い写真ではありました。

モリコロパークのサイト拝見したけど、葉の特長の説明文にはちょっと違和感あるなぁ。
ミズナラだって葉柄が若干ある個体あるし、「ミズナラと同じく葉柄が無い」と断言するのはどうかと思う。
「葉柄がほとんど無い」ってしたほうがいいと思う。
実際、現地のフモトミズナラは短いながら葉柄がよく目立つよ。

葉の形は記載通りなんだけど、実際見ると葉はすごく大きいし、案外2つ目に載ってる葉の幅の広い個体が多くて、
ミズナラよりカシワのテイストを強く感じるんだ。(葉の質感はミズナラだけど)
こればっかりは俺の主観なんで見る人が見ればやっぱりミズナラだよと思うかも知れない。
とにかくフモトミズナラと名前が付いたものの、納得していない研究者もまだまだいる不思議な木なんで、
一度実物を見ることをお薦めします。
914907:2012/08/28(火) 12:57:23.65 ID:oBZ1oUnT
>>912
いえいえ、ミズナラっぽく見える個体も見られるよ。
言われる通り、変異、地域差も大きいし、雑種の可能性も否定はできないけど、
>>912さんが見られる個体が標高が非常に低い場所の雑木林だったら、
フモトミズナラの可能性は高いです。
とにかくどんぐりの成熟が異常に早いってのも、フモトミズナラの特長ですから。
915902:2012/08/28(火) 16:45:40.69 ID:jWUN/Mrf
>>914
関西の標高は100mほどの住宅地の外れですが、人の手によって植えられたものです。
(なので余計にわからない)

>>913
フモトミズナラがモンゴリナラと呼ばれていた頃、
北海道にもモンゴリナラがある、という話があったけど、
その多くはカシワとミズナラの交雑したものの可能性が高いという記事を読んだことがあります。
なんにしてもまだ謎の多い木ですね。
916907:2012/08/28(火) 17:42:19.86 ID:oBZ1oUnT
>>915
あ、植栽でしたか。植えた人、凄いセンスあるなぁ。。
関西の標高100メートルでミズナラの植栽はかなり手を入れないと厳しいし、
フモトミズナラの可能性が高そうだけどね。どんぐりの形と殻斗を決め手にしてみてください。
北海道にもモンゴリナラがあった説はこちらも読んだ記憶があります。
遺伝子検査でミズナラの系統と判明しているらしいので素人が口を出せないけど、
モンゴリナラと別種であれば、個人的にはカシワの系統も混ざっていると勝手に思ってます。

おまけ:カシワ×ミズナラ(大分県くじゅう)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3360725.jpg





917911:2012/08/28(火) 19:12:31.59 ID:Hje535YF
>>913
>一度実物を見ることをお薦めします。

いや、実物は何度か見たことがあって、それはモリコロパークの木によく似ていたんだ。
だから907の写真や『カシワのテイストを強く感じる』って話には違和感が・・・。

まぁフモトミズナラ自体地域によって由来が違うらしいから、
葉柄が長めの個体群があっても不思議はないけどね。
918花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 19:18:39.47 ID:jhv/2lBW
ブナは北から南へ行くに従って葉が小さくなるそうですけど、
他のどんぐりでもそういう地理的な変異はあるんでしょうかね?
919花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 19:31:28.35 ID:w68YBwJZ
> ブナは北から南へ行くに従って葉が小さくなるそうですけど、
日本海側は葉が大きいと聞いたけど。雪が積もるから水が潤沢だとか何とか。
920花咲か名無しさん:2012/08/28(火) 19:50:02.24 ID:jhv/2lBW
>>919
そうです、そして葉肉も薄いそうです。
逆に乾燥しやすい太平洋側では葉が厚くて小さいと。
921907:2012/08/28(火) 20:08:28.02 ID:oBZ1oUnT
>>917
了解。さっきも書いたけどカシワテイストは俺の主観なんで流してくださいな。
地元のナラガシワでもとても同じ種とは思えないほど個体差が著しいので、
フモトミズナラはなおさら地域変異や個体差が激しいと思う。
研究者でも揉めてるくらいだから、直接見た感想である意見に違和感を持たれても当然だと思うです。
まぁ、それだけ面白いどんぐりの木ですね。
長くなったので俺はこの辺で。

922902:2012/08/28(火) 21:37:23.01 ID:UxPGyVTM
>>916
7〜8本植わってるんですが、だれが植えたのか気になってしょうがない。
一番大きな木で直径20〜25cmくらい(記憶が曖昧)
その木が毎年たくさんどんぐりを実らせます。ただ虫食いが多い。
他の木も結実しますがまだ若い為か少ない。
どんぐりは907の写真と同じで、先が窪んだ形で殻斗も分厚くて深いんです。
でも葉っぱはミズナラと同じ形で鋸歯の先も尖ってます。
樹皮はミズナラとコナラの中間くらいです。
どんぐりを育ててみると、普通のミズナラよりも明らかに暑さに強いですね。
923907:2012/08/29(水) 02:46:35.45 ID:MPlEaazZ
>>922
やっぱり気になったのでまた出てきます。フモトミズナラ好きなんだな俺w
誰が植えたのが気になるってことは、造園業者じゃなくてゲリラ植栽かな?w
どんぐりの形状を聞くにフモトミズナラで間違い無いと思うし、
何より何度も書いたけど、成熟期の異常な速さで俺個人的には確定としたいです。

カシワテイストって言葉、結構誤解を与えてしまったようて申し訳ない。
瀬戸市産のミズナラテイストの画像を貼ります。こういう個体もあります。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3362850.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3362855.jpg

おまけで、まったく同じ場所で去年拾ったどんぐりが今我が家でこの状態
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3362860.jpg
かなりカシワテイストw

長々失礼しました。
924花咲か名無しさん:2012/09/08(土) 15:18:55.77 ID:UP4MWSMX
落葉系のどんぐりはそろそろだな
明日近所の雑木林見てまわる
925花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 00:07:27.25 ID:pHvK5FBq
フレンチオーク拾いに行きたいなあ
926花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 10:52:51.06 ID:/x2Mma92
フレンチオークってイングリッシュオーク(欧州楢)とは違うの?
927花咲か名無しさん:2012/09/17(月) 23:44:12.75 ID:pHvK5FBq
同じなの?
928花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 09:51:24.32 ID:Ita0fgpa
フレンチオークは酒樽用の木材としての流通名、
木の種類としてはイングリッシュオークの筈。

イングリッシュオークなら日本でも植えられてるから探せば拾えるよ。
このスレでも何度か話題になってるし。
929花咲か名無しさん:2012/09/18(火) 11:51:02.95 ID:XrP3wi8A
木の種類としてはコモンオーク?
http://apps.rhs.org.uk/plantselector/plant?plantid=1587
930928:2012/09/18(火) 14:41:34.63 ID:Sg+unveT
>>927
>>929
フユナラを忘れてた。木の種類としてはイングリッシュオーク(欧州楢)とフユナラだね。

因みにヨーロッパナラ、ヨーロッパオーク、イングリッシュオーク、
コモンオークは全部Q.roburのことで、近種のQ.petraeaがフユナラだよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AF
931花咲か名無しさん:2012/09/23(日) 15:24:47.64 ID:1o6VTA2x
すいません、教えてください。
ピンオークをどんぐりから3年程育ててますが、
角の鋭いイングリッシュオークみたいな葉でピンオークに見えません。
市販の幼木もそんな感じのが多いのですが、大体何年ぐらい育てると
切れ込みの深いモミジの様な葉になりますか?
932花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 12:56:08.43 ID:h2++GkrA
3年だったらもう特徴が出ている頃ではないの?
雑種じゃないの?
933花咲か名無しさん:2012/09/24(月) 23:08:38.18 ID:PFrUbPqm
そうですか。育ててるのが全部雑種とも思えないし、
無理矢理小さく育てるので成長が遅れてるのかもしれません。
もう1・2年様子を見てみます。
ありがとうございました。
934花咲か名無しさん:2012/09/25(火) 21:14:35.46 ID:hr1m0WqI
公園とか植物園とかどこかで拾ってきたどんぐりですかね?
植わっている本数が少ないほど雑種の可能性が高いから、
出来るだけたくさん育ててその中から特徴が一番よく出ているものを選抜するといいですよ。
雑種のどんぐりでも母木にそっくりなものから全然似ていないものまで結構色々な特徴を持った木が出てきます。
935933:2012/09/26(水) 08:54:58.27 ID:fPltcHs2
>>934
拾った公園はピンオークが十数本植えられてましたし、
ピンオークはコナラ等とは交雑しない筈なので雑種は心配していません。

ただ親木がレッドオーク系の雑種だった可能性もありますが、
その場合でもウオーターオーク辺りと交雑してない限り、
ギザギザのモミジの様な葉にはなる筈ですし。
936花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 11:38:12.88 ID:wEWwCLNz
クリの季節だね
937花咲か名無しさん:2012/10/05(金) 23:34:50.13 ID:sfCk5e1V
ホームセンターにいったら、栗の品種ポロタンの苗木売ってたわ
938花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 00:00:25.35 ID:hRO1LDLc
近所の高校の道沿いにいろんなどんぐりが落ちてるからマンション住まいじゃなきゃ拾って育てたい
939花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 01:27:10.95 ID:riFW2dYU
>>938
小さな鉢で育てて盆栽仕立てにするのもいいかもよ。
940花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 02:08:13.57 ID:hgOnK6KH
植え込みにドングリテロするだろ??
941花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 09:39:27.38 ID:It29eW8s
【広島】ダム湖の名称を「栗湖(マロンこ)」に決定-野間川ダム★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349312422/
942花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 19:31:20.14 ID:sGZaBfCB
シイとクリは落果最盛期かね
943花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 09:52:07.90 ID:YE6HF+ZU
家のクヌギからついにどんぐりが採れた。
植えて15年、剪定抑えて2年、待った甲斐があった。
さてこれをどこに播こうか・・・。
944花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 12:49:12.30 ID:FS+rA834
剪定抑えて正解。
クヌギのどんぐりは花が咲いた翌年の秋に熟すから、
剪定してると何年待っても生らない。
945花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 18:40:12.50 ID:hcTsalWB
なるへそ…
946花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 20:50:07.57 ID:J5DzY5mz
>>943
すかし剪定なら剪定しても実らせることはできるけどね。

ミズナラの落下ピークです。
3年ぶりの収穫です。
兵庫南部
947花咲か名無しさん:2012/10/07(日) 21:04:40.75 ID:7a/A/qhs
明日はドングリ拾いに行こうかな
948花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 01:12:19.46 ID:lsc4w5HE
コナラ・カシワ・アベマキがもう発根を始めた。
この時期から発根すると、うちの地域では年内に発芽しちまう可能性があるんだよなぁ。
冷蔵庫に入れて発根抑制させれば良かったんだけど、今年は出来なかった。
年内発芽しないことを祈るばかりだ。。
949花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 11:25:01.71 ID:JCj3jK6N
ミズナラ カシワ クヌギ は、まだ青く落果してなかった(三瓶山)

クリは落果ピークを過ぎたっぽいが、標高によっては違うかも
950花咲か名無しさん:2012/10/08(月) 14:49:12.60 ID:GMK8qMaW
公園回ってみたが
マテバシイが全盛だな
クヌギコナラも落ちてるがシラカシはまだちいさい

どんぐりじゃないが栃の実も拾ってきたから育てるわ
951花咲か名無しさん:2012/10/09(火) 23:11:15.73 ID:Q1h6y1MI
>>948
どこにお住まいですか?
うちの地域(関西)はコナラ、ミズナラ、カシワ、アベマキ等は2週間ほどで発根します。
発芽は春になってからですが、寒い時期に芽がちょこっと顔を出した状態で春まで待機していることも多い。
コナラなどは12月に芽が出てきたことがあった。
しかし、たとえ寒さで芽が枯れても再び出てくるから特に問題はなかった。
952938:2012/10/09(火) 23:17:52.97 ID:BhtLO/U0
>>940
丁度高校の向かいに適当な原っぱがあるんで投げ込んでるw
同じ死ぬにしてもアスファルトの上で乾いて粉々になるより腐って土の栄養になってほしい…
953花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 09:29:03.63 ID:mxCGleuq
どんぐりって秋のうちに芽が出るもんだよね?
954花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 09:37:52.18 ID:ZHKjEPZH
芽というか根が出る
955花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 09:56:09.78 ID:mxCGleuq
ごめん、根だw
956948:2012/10/10(水) 12:22:05.28 ID:VqvpWtCi
>>951
ときどきこのスレに書き込んでいる福岡人です。
暖冬だとこちらでは11月下旬に発芽しちゃう個体があるもんでね。
枯れても春に再度芽を出すのは了解なんだけど、
無駄なエネルギーを使わせたくないというか‥‥
拾ってすぐ冷蔵庫にいれると2〜3ヶ月ほど発根を遅らせることができるんで、
冬にポット植え付けができるんだけど、今年は嫁に拒否られて、
昨日ポットに定植しました。日陰の涼しい所に置いて、少しでも発芽抑制するしかないかな。
957花咲か名無しさん:2012/10/10(水) 13:52:10.80 ID:yyPlgrOy
100個ぐらい拾うと1,2個出てくるよな
先週拾ったスダジイがいくつか発根してたわ
958花咲か名無しさん:2012/10/11(木) 11:36:35.79 ID:7TIUKCOn
コナラやらアベマキやら秋早くにどんぐりを落とす個体はすぐ発根してくるね。
クヌギは年末〜年明け以降くらい。
常緑樹はだいたい年明け以降だけどウバメガシだけは早い。
一番遅いのがシリブカガシ。
959花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 04:47:30.46 ID:b2jaHxBr
シリブカガシの発芽っていつなの?
マテバシイとかだったら、翌年の6月だけど、それより遅い?
960花咲か名無しさん:2012/10/12(金) 06:59:37.57 ID:MEb8R6AP
>>959
発芽は7〜8月。マテバシイよりは遅い。
まぁおんなじマテバシイ属で仲間だけど。
961花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 00:37:10.46 ID:3Bx0V7jR
アベマキ発根
962花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 12:24:31.90 ID:1HUkCv1j
コナラの一年生苗の土ほじくってみたら根が直径1cmになってた
地上部は25cm
963花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 13:24:19.20 ID:cBz02Clc
「どんぐり」なんか食べられないのに何で植えるの?
「しぃ」だけでええやん。
964花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 14:05:51.11 ID:3Bx0V7jR
そこにロマンがあるからさ
965花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 14:07:15.97 ID:3Bx0V7jR
個体によっても落果の最盛期にはズレがあるのね
966花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 14:31:50.27 ID:g8rkthB4
>>963
食べるしか目的が無いなんてエンゲル係数高過ぎだろw
因みに俺は紅葉が綺麗なんで観賞用。
967花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 14:34:16.31 ID:h9BhvHKu
>>963は食糧難の世代の人
968花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 14:48:49.69 ID:FAlu+F0e
昔は食べてたよね
969花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 14:50:17.66 ID:EwYjtA/B
食べられるモノがいいなら椎なんて効率の悪いものやめて栗にしたらいいじゃない。>>963
日本全国ほぼどこでも栽培できるしさ。
970花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 15:37:42.55 ID:3Bx0V7jR
ブナ
クリ
シイ
マテバシイ
シリブカガシ

これらは食えるドングリ

イチイガシはどんな感じ?
やっぱり渋い?
971花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 17:14:25.54 ID:3IPMdwI4
>>969
栗は甘すぎるからあまり食べれない。
あとパサパサで喉に詰まりそうになるし。
972花咲か名無しさん:2012/10/13(土) 23:04:46.22 ID:o3ZJyfCw
>>970
スダジイとツブラジイは分けてほシイ
973花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 01:49:41.39 ID:5mzwH1NS
マテバシイは美味しくない?
974花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 05:56:13.23 ID:VA4zpp28
カリっとしたスダシイと比べるともちっとしてる
975花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 16:55:36.26 ID:v3O83qwV
イングリッシュオークのドングリを拾って来ましたぞー
976花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 18:00:56.61 ID:3nmXg5fV
クヌギはこの時期でも樹液でてんだな
公園のクヌギの樹液にスズメバチが大挙押し寄せて周辺立ち入り禁止になってた


977花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 20:19:54.61 ID:v3O83qwV
ドングリが熟して落葉するまでは水を吸い上げるから樹液も出るんだろうね
978花咲か名無しさん:2012/10/16(火) 03:43:12.44 ID:3qcaenWM
もうドングリって落ちてるのか・・やばいな・・
979酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2012/10/20(土) 20:35:04.35 ID:+yW5dHqV
庭に植えてる樫を全てクヌギ、ミズナラ、カシワに替えて落葉や紅葉、そしてキノコも楽しもうかと思いましてドングリを集めてきました。
我が家の周辺ではクヌギやコナラはその辺に生えてるんですが、ミズナラとカシワは全くと言っていいほど山にも見当たりません。
仕方なく遠方へ拾いに行きました。
カシワ並かそれ以上に大きな葉を展開するミズナラを見つけた時はカシワじゃないのかと残念に思ったのですが、よく考えたら
大きな葉を付けるミズナラの方が珍しいのでラッキーでした。
カシワも生えている場所は知っていたので簡単に見つかりましたが、肝心なドングリが今ひとつ綺麗じゃないので発芽するのか?
と少しばかり不安な要素は残りつつも春を待つ事にします。
私が定年を迎える頃にはタマゴタケやチチタケが庭で採れるようになってるかも。
980酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2012/10/20(土) 22:31:50.78 ID:+yW5dHqV
ミズナラだと思っていたのはナラガシワかも・・・・どっと疲れが出ました。
普通のミズナラのどんぐりを拾ってなかったのに。トホホ
981花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 18:23:33.33 ID:LHEHx567
どんぐり拾ってきたんですが
いくつか割れてるんですが何も問題無いですか?
982花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 18:27:15.54 ID:U0C8TEZu
どの辺が割れてんだ
割れてようと虫食いだろうと先っぽの胚が無事なら発芽するよ
983花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 20:29:08.76 ID:f5JbimXZ
アカガシとアラカシの様子を見に行ってきたけど、
まだ落下が始まりそうな気配もなかった。
984花咲か名無しさん:2012/10/21(日) 21:45:40.86 ID:561beBSR
某都市公園でクヌギ10数粒拾いました
985花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 00:50:19.07 ID:q6XA0jFl
東日本のドングリは放射能汚染が酷いから気を付けるように
986花咲か名無しさん:2012/10/22(月) 00:55:48.33 ID:UIcnQwG9
3週間前にブナの実拾った。
ちょい痩せ気味で水に全部浮いたから発芽しないかもなぁ。
どんぐり系は一応、水に沈むことが発芽個体の第一関門だと思ってる。
987 【中国電 63.8 %】 :2012/10/23(火) 00:53:03.85 ID:u60OOyNF
保守
988花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 14:12:36.70 ID:u9Jxur3O
ツクバネガシ、ウラジロガシいっぱい拾ったったwwwww達成感がヤバイ
989花咲か名無しさん:2012/10/23(火) 19:18:45.04 ID:mqGLFm2v
やっとイングリッシュオーク拾えた!
でも10個未満という不安なスタートであります…
ちなみにイングリッシュオークを拾うにはいつごろがピークなんですかね?@九州です

二年かけて育てたアラカシとマテバシイが先月の台風で枯れてしまったので、
今年また拾うつもりで通勤路の公園にある木を毎日チェックしていたところ、
今週に入ってばっさりと切られてた…しょんぼり。
990948:2012/10/24(水) 15:01:12.81 ID:awIqDtfn
ぐはぁ!
アベマキが続々発芽を始めた。想定より随分早くて参った。。
このままだと11月上旬には葉を展開しそうだ。
放置して寒さで枯らしたほうがいいのか、しばらくして鋏で切り落としたほうがいいのか悩む・・・。

991花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 17:37:11.24 ID:BwvQY0Aq
>>990
福岡ではどんぐりはみんな冬前に発芽しちまうのか?
福岡の山のどんぐりはどういう風に育ってるんだ?
992990:2012/10/24(水) 19:01:13.90 ID:awIqDtfn
>>991
自然での発根発芽を観察したことが無いので判らんけど、
乾燥やら根張りに時間がかかるやら悪条件で自然と発芽抑制されているのかな?
ただ、9月中に拾った質の良いどんぐりは過保護に保管すると
全部では無いけど発芽してしまうらしい。。大きいのはもう綿棒くらいの高さになってる。
去年はコナラが発芽で今年はアベマキの大量発芽。
はぁ…地上部が枯れても死なないのはともかく、精神衛生上良くないなぁ。
993花咲か名無しさん:2012/10/24(水) 19:19:13.27 ID:FiX1aZVy
> しばらくして鋏で切り落としたほうがいいのか

アホ?
994花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 00:39:51.40 ID:FnPFl4+4
>>990
当たり前だけど、放置でいいです。
995990:2012/10/25(木) 01:03:51.81 ID:y9kkqYOV
>>994
了解、放置することにします。
茎が木質化する前にどうせ地表部は枯れて無くなってしまうわけで、
その前に切ってしまうのも手かなとおもったんですけどね。
放置が最善の策のようなのでそうしましょう。
996花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 11:33:45.23 ID:eqM3HQYb
新スレ立てました

どんぐりを育てるスレ その5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1351132335/
997花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 12:34:37.86 ID:1LRtDfWL
ナラガシワのどんぐり拾いに行きたい!!
でもこれ以上、妻と子供を放置してどんぐり拾いは申し訳なくてできない。
「どんぐり拾いに行っていい?」
って言いづらい。
ということで週末は家族サービスです。
998花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 14:20:17.82 ID:3mhY8/AA
>>996
乙です!

>>997
お子さんは、どんぐり拾いに興味ないの?
999花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 17:36:50.52 ID:1LRtDfWL
まだ1歳なので・・・。
どんぐりの英才教育はこれからですね。
1000花咲か名無しさん:2012/10/25(木) 17:52:09.40 ID:3mhY8/AA
>>999
将来が楽しみですね
そのうち自分で色々拾ってくるようになりますよ

もうしばらくすれば、行楽も兼ねて家族サービスもできて一石二鳥かな
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://awabi.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)