1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 22:32:02 ID:zcT4OApD
乙です
3 :
花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 23:24:59 ID:VeNlGkUJ
まだbQ・・・。
4 :
花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 00:26:54 ID:LepQJ3Ln
コンポストから芽を出し、雑草にも負けず、ぐんぐん成長して放棄地を侵略してる… たくましい
5 :
花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 11:07:50 ID:IkutRxzS
こんにちは!
6 :
花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 19:55:52 ID:wO4A322S
初かぼちゃにチャレンジして初収穫
収穫まではもう少しかと思ってたけど、皮が虫にかじられて中の黄色い部分が
少し見えてたので慌てて収穫
皮硬いから実は虫に食べられることはないと思ってた orz
近くの道の駅(?)みたいなトコで売ってたかぼちゃとしか書かれてない苗だったので
細かい品種はわかりません
重さ2.9kg。普通?
ttp://imepita.jp/20100729/713860
7 :
花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 20:04:17 ID:fOCk4N5Q
鹿ヶ谷着果30日位で半分以上緑色抜けたし分枝したとこのヒゲも茶色くなってたので収穫してみたが良かったんだろうか?
樹勢は未だ旺盛で毎日雄花雌花共にがんがん開花してる
8 :
花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 22:46:02 ID:bZCjjxjM
>>6 なかなか良く育ちましたね
かじったのはコガネムシかな
見たとこうちと同じ えびす かなと
西洋種だから受粉後40〜50日が収穫目安です
9 :
花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 13:17:24 ID:o0UPBXEn
今朝受粉させた
収穫は50日後だと9月20日になるけど
大丈夫かな?
何ついて大丈夫なのか分からないけど基本的に霜が降りるまでかぼちゃは死なない
余 命 半 年
雌花と雄花が同時に咲かず着果しなかったため、
6月末にポットに種をまいて育てた苗を今日定植しました。
苗をよく見ると、土の上のあたりから双葉のところまで
茎がきれいに裂けています。
定植時期が遅れたため、苗の重みで茎が割れてしまった感じなのですが、
苗はこれしかないので、何とかこの苗を育てたいと思います。
被害を大きくしないためには、どのようなことしたらよいでしょうか。
今の時期の定植は土の乾きすぎに注意しとけばいいと思う
株元に藁やら枯れ草やら敷いてやれ
資材があるなら少し遮光してやるといいかもな
15 :
花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 11:11:50 ID:mPOi5tVJ
カボチャ棚ダダ崩れ、ほっとこうか?整理しようか?
去年、タネのつもりで買ったバターナッツカボチャから、タネを採って植えた。
変に交雑していたらしく、まずそうなカボチャがたくさんなってる。
タネ代の数百円をケチったのが間違いだった。
17 :
花咲か名無しさん:2010/08/02(月) 13:34:15 ID:x+1tzJY1
東京かぼちゃを植えたつもりだったんだけど
花落ちのところがとがってるんだよね
栗みたいな感じで
色は白いんだけど去年育てたのとはちょっとどこか違う
いったい何という名前のカボチャだったんだろ
>>17 白い九重栗?
東京南瓜とは全然違うんだけど、白くて先が尖ってるていうとこれしか思い浮かばない
まずそうなカボチャうp
20 :
花咲か名無しさん:2010/08/03(火) 11:24:45 ID:IEnNyxA7
>>18 レスありがとう
白い九重栗っていうの?
おいしい南瓜だったら嬉しいな
苗は1本なのに実がたくさんついてるんだよね
いい苗に当たったような気がするw
>>16 産直コーナーという名の生ゴミ置き場に、
変なカボチャがたくさん並んでいると思ってたけど雑種なのか。
元々変な形のスクナカボチャなんて、
模様まで入り乱れてたら食えるのかどうかさえ怪しい。
大体、同じコーナーに飼料用のでかいカボチャも展示されてるんだぜ。
おもちゃカボチャつって観賞用のカボチャがあってだな
近所の赤いカボチャ作ってる農家さんは緑っぽくなった実を近所に配ってるが味に問題はなかった
同じ品種なのに、枝豆のすぐ隣に植えたヤツだけ肥大っぷりが全然違う。
葉っぱ大きくて色が濃くていい感じ。
やっぱ土壌肥えてると全然違うんだなぁ。
うどんことコナジラミで死にそう・・・
あと3週間、いやせめて2週間持ちこたえてくれい
せっかく着果したのに、うどんこのせいで肥大がとまった…
現在直径7〜8cm、高さ4〜5cm
いくらミニカボチャでも小さすぎ
果たして食べられるようになってくれるんだろうか?
収穫したらカボチャミバエが入ってた…
アタリだな
もう一個
収穫して倉庫に入れておいた栗坊、
今日見てみたら表面にでっかいニキビみたいなぼこぼこがイパーイorz
正直見た目が気持ち悪くって食べる気が・・・。
これって何ですか?保存方法が悪いのかな?
>>29 かさぶたみたいなもんじゃね?包丁でそぎ落として普通に食ってる
ちなみにうちの保存中坊ちゃんは赤いダニが繁殖してましたよっと・・・
案外保存するのにも神経使うんだな
31 :
花咲か名無しさん:2010/08/09(月) 15:43:15 ID:Jgt52DP8
カボチャの種は、今から撒いても実が付きますでしょうか?
実はつく 収穫できるサイズになるかどうかは場所や品種による
>>23 何を勘違いしているんだ。
土が肥えている理由を言ってみろ。
窒素固定細菌の影響とかじゃないの
というか数日前のレスにケンカ腰とかwwwwwww
35 :
花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 09:13:12 ID:nU/EZklZ
>>32 情報ありがとうございます。
場所は、千葉県で品種は、西洋カボチャです。
種が大量に余っているので、駄目元で撒いてみます。
>>23 何か勘違いしていませんか。
土が肥えている理由を教えてください。
畑と駐車場とかだと肥え方が全く違うぞ。
果樹(柑橘)の隙間に植えたのはヒョロヒョロ。畑のは地面が見えないくらい繁茂
栗坊って言う品種は今からでも種まけるみたいだから
種まいてみるぜええ
@大阪南部のスラム泉佐野
>>25 直径5cmぐらいの明らかに未熟な実でも、取って1ヶ月も置いとけば煮物とかで普通に食えるよ
40 :
花咲か名無しさん:2010/08/12(木) 19:12:08 ID:I8pdztXH
>>16 ウチも全く同じ状況です。
去年農協の直売所で100円で買ってきたんですが…皮の色がかなり薄く味もほとんど無くて…中身の色がかなり鮮やかなオレンジ色でメロンの香りがとても強かったのを覚えています。
張り切って蒔いた種は沢山芽を出して今は16株生育中です。
ほとんど同じ時期に実が着き始めたのに既に皮がクリーム色になっている実や縦に潰れたブサイクな黄緑色の実や…酷いものではアニメなどに出てくるようなモッコリした鮮やかな緑色のカボチャもなっています。
なんか落ち込みますね…。
41 :
花咲か名無しさん:2010/08/12(木) 20:20:36 ID:mdVjTuRi
雪化粧かぼちゃ1株で7個できた
これって成功した方なのかな
それとも本当はもっとできるのかな
かぼちゃの収穫数はだいたい1株あたり3個前後だから、そりゃ大成功。ミニかぼちゃ並だね
43 :
花咲か名無しさん:2010/08/12(木) 23:15:04 ID:wWRAY2MD
>>42 大成功になるの?
うれしいな
できたかぼちゃ見ててあきないw
いいなー
うちの初めての坊ちゃん、ミニのくせに2株でたったの4個…
雌花、ほとんどつかない&ついても黄色くなって咲かない、でさ
なにが悪かったんだろう…来年はがんばりたい
>>44 プランター栽培のミニかぼちゃなんかだともはやデフォルトの症状
根域や葉数が制限されると、同時につけられる実の数が2個ぐらいになってしまう
一度収穫したあとに追肥して二次収穫を狙うべし
全部枯れたように見えてもまた再生してくる
ただそれでもミニの目標1株あたり10個はたぶん無理
雄花ばかりで雌花が一つも咲かなくて辛いです
>>46 うちもです。雌花のつぼみがありません。
昼間の時間が長いと雌花がつきにくくなると見たのですが、
植え付けが通常より遅かったのは確かです。
今から雌花をつきやすくするには次のどれがいいでしょうか。
・朝や夕方にツルの先端に黒い布でもかぶせて明るい時間を短くする。
・子ヅルを摘心して孫ヅルを伸ばす。
・水やりを控えて、苗に生命の危機を感じさせる。
・どれも意味なし。
48 :
44:2010/08/13(金) 22:50:21 ID:E6tvZHnW
>>45 どうもありがとう
それが、プランターじゃなく、普通に家庭菜園に地植えなんです
根も葉も無制限のはずなのですが…今日も雄花ばかりたくさん咲きました
まだヘタのとこ白くなってないので収穫はしていませんでした
肥料が足りなかったのかなぁ
さらに追肥してみます
49 :
花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 03:50:16 ID:9d4eX9Zx
カボチャミバエ
ググったら切るのが怖くなった。
カボチャ、畑に30個ほど生育中だが気になる。
>>48 肥料が過ぎると葉ばかり茂って実が付かなくなるんだぜ
元肥控えめ、着果したら追肥どっさり、だよね。
あと育苗後期の夜温を下げるのも雌花分化促進に有効らしいよ、品種によって多少違うんだろうけど。
52 :
花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 14:09:57 ID:uV3iQq+Z
>>49 ピーマンの中で大きく育った
タバコガも素敵よ
オオタバコガは実を見りゃ侵入孔がわかるからなあ
54 :
花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 11:08:43 ID:yDya4KyS
ミバエは全くの不意打ちだからなあ・・・
未熟果に傷も見えないのにヤニが出てた事があって、嫌な予感がしたから
もいで切ったら当たりだった事はあるけど
何の異常も見当たらなくてもやられてるよね
切る前に音を聞けば分かるとは言うけど
55 :
花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 17:45:22 ID:COrQffvC
怖くて他人様に差し上げれないね
56 :
花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 17:48:25 ID:COrQffvC
かぼちゃ、へたのところに縦じまがでてきました。
それで質問なのですが南瓜の実の成長はこれまでですか?
これ以上大きくならないなら葉を整理したいのですが切っても大丈夫ですか?
57 :
花咲か名無しさん:2010/08/19(木) 01:37:58 ID:vORpnvn4
バターナッツを栽培してますが、
開花からもうすぐ50日になるのに、一向に茎がコルク化しません。
種の袋には開花から30日前後で収穫と書いてあるます。
もう収穫してもいいですか?コルク化するまで置いておいた方がいいですか?
58 :
花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 11:05:33 ID:vYGUX9/B
>>57 開花後30日で収穫なんですか!?
うちも50日くらい経ちますがコルク化しないのでいつ穫るべきか悩んでます。
表面の色はだいぶ濃いピーナッツ色になってきたのでそろそろ収穫してもいいかなぁと思ったりもしてますが…。
59 :
花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 11:33:09 ID:LRSYGAM0
バターナッツは、ヘタの周りに放射状に5本、緑色の線が見えるでしょ?
あれが全部消えるのが収穫の目安のひとつ
60 :
花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 13:43:50 ID:vYGUX9/B
>>59 すごい!確かにありますね!
近いうちに収穫したいと思います。
もう1つお聞きしたいのですが、カボチャの実の付け根が木質化していっても収穫せずにそのまま放置した場合、甘さは増していきますか?
また、収穫せずに放置しすぎて腐る場合、実の外側と内側のどちらから腐りますか?
アホな質問で申し訳ありません。
アトランティックジャイアントを庭先に放置した時は、内側および底面から腐ったな
62 :
花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 17:48:16 ID:EuK1Ok/h
>>59 ddd。
他のカボチャとは違うんだな。
ついでに教えて欲しいんだが、収穫後暫く放置してからのがウマーなのは他のカボチャと一緒?
バターナッツって熟すまでにかなり時間かかるから
我慢できなくて収穫しちゃったよ
スープ作ってパイ作って残ったペーストを
クルトンとチーズと一緒にチンして食ってやった。
おいしいねぇ。
64 :
花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 08:25:35 ID:bqvenr3v
そう思うなら自分で答えなよ
66 :
花咲か名無しさん:2010/08/22(日) 06:08:55 ID:+XF31DMe
ヒント
南瓜、キュウリ 共に瓜科
67 :
花咲か名無しさん:2010/08/24(火) 12:03:58 ID:qi65uqj2
やさいの時間でかぼちゃの片付けのコメントでてこなかったんだけど
かぼちゃは1株、1個だけ収穫できて 枯れたつるもあるけど
元気に花をつけているつるもある。 これはそのまま残して
冬前まで そのまま生育させるのもかな?
68 :
花咲か名無しさん:2010/08/24(火) 12:25:53 ID:J2XyITWL
作付者次第。場所があいていれば、そのまま放置。
8月末までに受粉すれば、10月頃に収穫可能。
霜が降って、霜害で葉がベトベトになってくれれば、つるのかたづけが楽だという作業性の問題も有る。
69 :
花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 12:18:32 ID:BJCMQ8Fz
>>68 ありがとう かぼちゃは 難しいね 1本に一個しかつかなかったから
来年は 5−6本植えようと思ってます
70 :
花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 13:36:54 ID:GAEmrdtN
今年は栗坊作った
味はいいけど大きかったらもっといいなと思った
大きくなるかぼちゃ作りたいです
名前を教えてください。m(_ _)m
重さもわかればお願いします。
>>70 アトランティックジャイアント
ひゃく?キロくらい?
72 :
花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 14:29:24 ID:UUZkgaZb
73 :
花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 19:02:45 ID:8/2rjMUL
>>71 >>72 ありがとうございます。
3s前後の大きさのかぼちゃご存じでしたら教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
うちのアトランティックジャイアント
今年は小さいな
雨が少なかったからかな
産直に4kgくらいありそうなながちゃんがあった。
77 :
花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 17:25:39 ID:EvXudr5H
西洋かぼちゃが3kgぐらいで、日本かぼちゃが最大で7kg。
肥料と日照と雨で重さが変わるので、わかんない。
日本かぼちゃの小さいのだと1kg以下のものも有る。
小さいのがほしいのであれば、未熟で取ってしまうのが楽。即調理ね。
78 :
花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 18:55:57 ID:kKr2NZfF
>>74 はじめて聞いた名前で読み方もわからなかったです
ししがたにかぼちゃというんだね
形も南瓜が2個ついてるみたいで面白かったです
レス有難うございました。
79 :
花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 19:22:10 ID:kKr2NZfF
>>76 カボチャ 長い でぐぐったら「すくなかぼちゃ」がヒットしました。
重さ3〜4キロ 味もいいらしい
知識が増えて嬉しいです。ありがとうございました。
80 :
花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 19:42:56 ID:kKr2NZfF
>>77 日本かぼちゃでぐぐったけどわからなかったです
西洋かぼちゃはいろいろあったけど重さがいまいちわからない
来年は日本かぼちゃでいきたいです。
ほんとうに有難うございます。
81 :
花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 19:50:37 ID:kKr2NZfF
>>76 ごめん!
ながちゃんっていう名のかぼちゃだったんだw
知らなくて悪いことしちゃった
ながちゃんも良いかぼちゃだね!
>>81 栗坊が美味しかったなら西洋かぼちゃがいいような。
まあでも日本かぼちゃも美味しいし、なかなか売ってないから試してみるのもいいかもね。
83 :
花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 22:17:01 ID:yfQn3otw
バターナッツ、というか南瓜を今年初めて作ったんだけど
簡単に発芽して手間要らずでポンポン出来る事に感動。
一年中食いたいからもっと植えれば良かったよ。
でも場所を取るのだけが狭いうちの庭ではネックだな…
85 :
花咲か名無しさん:2010/08/27(金) 11:05:17 ID:N/XZKCfu
横に広げるのでなくて
きゅうりみたいに縦に伸びるように
ネットやってみては
カボチャ片してきた
今年は雨がほとんど降らなかったから
非常に出来が悪い
87 :
花咲か名無しさん:2010/08/28(土) 23:12:31 ID:R5iPkA3x
>>82 よく考えたら(よく考えなくてもわかることだけど)そのとおりです。
両方やってみます
>>83で勉強できたしw
88 :
花咲か名無しさん:2010/08/28(土) 23:17:04 ID:R5iPkA3x
>>83 いろいろ教えていただいて嬉しいです。
育て方、お気に入りに保管しました
来年は豊作の予感。。。。w
日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ロロン、3株植えよう!
バターナッツ、そのままだとマズいとか聞いた気がするんだけど
熟した奴をチンしただけの状態で食ったらなかなか美味くね?
ポタージュ作ったら家族に大好評だった。
91 :
花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 16:34:11 ID:psHEz2n8
取り立ては比較的ホクホク
しばらく置くと甘くなるけど柔らかくて筋っぽくなる
冬までほっといたやつフライにしたら
かなり甘くなってた
92 :
花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 23:17:22 ID:8nmMbDXa
初めてカボチャを今年植えたら
上手く育って20個以上収穫できた。3〜4株しか植えてない。
自然放置だが山間部だからか蜜蜂が多く受粉が良かったみたい?。
まだ花は咲いてるし小さな実(野球ボ−ルほど)が付いてるが
秋頃まで収穫可能でしょうか。
来年もカボチャを植える場合元肥は牛糞が良いですか。
幅6M長さ20M・・1枚の畑をカボチャ専用にしようと思ってます。
雑草対策もかねて、こんなにつるや葉が広がるのなら草抜きの心配は不要ですね。
94 :
花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 03:00:24 ID:hHQcm/M7
(水)霜が降るまで、かぼちゃの収穫は可能。その代わり、うらなりだけど。
霜が降ると、葉が溶けて無くなるので、実が見つけやすい。
気がつかないような場所になっていたりして、結構楽しめる霜が降った11-12月。
その代わり、代用食なので、自家消費が地獄。
1畝チョイだから、市販種1袋ぐらいの分量だから、食べるのはそんなに負担にはならないと思う。
95 :
花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 08:24:42 ID:uCF8lXGH
うらなりっておいしいの?
どんな食べ方するの?
96 :
花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 11:29:29 ID:i+Y8nNFi
97 :
花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 14:58:28 ID:D2aYjQK3
ジャガイモ代わりにカレーに投入するとカボチャは減るがジャガイモが減らん
バターナッツのポタージュ、パイ、パウンドケーキを
作って来たんだけど次はプリンにでもするか…
バターナッツ育てた人でおすすめレシピ有りますか?
>>99 バターナッツでぐぐったらいっぱいレシピ出てきたよ
自分も来年つくろうっと
101 :
花咲か名無しさん:2010/08/31(火) 00:06:25 ID:cZTyouDd
縦縞状のでこぼこがあるバターナッツの種で立てた苗が
つるを伸ばし始めた
冬までに収穫なるか
>>100 分かり難かったのかもしれないけど
明記したように「実際にバナーナッツを育てて」
色んなレシピに挑戦したと思われる人に
何がお薦めか聞きたかっただけなんです。すみません
>>102 いろいろやってみたがどれもそんなに旨くなかった
従ってバターナッツは1年しか作らなかった
小さい頃からカボチャが嫌いなんだが、バターナッツは美味くて毎年作ってる
と言う事は、普通のカボチャとはやっぱり味が違うって事なんだろうね
バターナッツ普通に美味しいんだが。
ネットリしたカボチャが好きな事が分かった
あれちゃんと熟した奴を使うのとそうじゃないのだと
ぜんぜん違うよね
106 :
花咲か名無しさん:2010/08/31(火) 22:00:58 ID:K2hTIy4y
形はロロンで色はバターナッツのカボチャが売られてたけど
名前がわからない
教えてください。
近所の小学校のフェンスにツルが絡みまくって
地上3メートルぐらいのところで立派な実がなってる
すごいねあんな所でもなるんだね
どうやってとるんだろう
それメロン
109 :
花咲か名無しさん:2010/09/02(木) 12:19:26 ID:46UhQeEZ
うちも花木が色々植えてあるとこに
東京かぼちゃが自生して
でかい実ぶらさげてるよ
頭に落ちてこないといいな。
111 :
花咲か名無しさん:2010/09/02(木) 18:59:23 ID:l8YcoaG0
台風のときに落ちてきたことがある(枝が折れて茎ごと)が、普通枯れてから落ちてくる。
収穫を急ぐのであれば、高枝切りバサミでズイコズイコだが、茎が枯れてから考えれば良いジャン。
112 :
花咲か名無しさん:2010/09/02(木) 21:47:51 ID:1BX73sZS
どっかの会社の敷地の隅で菜園やってるらしくて、カボチャのツルが塀に絡んでるのを見た
…のはいいんだが、塀を乗り越えたのか隙間から出て来たのかしらんけど、脇の歩道にまで
伸びて来てるのがあって、歩道の上でいくつか実がなってるのも見えた
アスファルトの上で灼けそうなんだけど、あれどうすんだろ?
>>112 歩道のところのツルが切れたら
もって帰って挿し木。
実は美味しくいただきましょう。
郵便局が入ってるビルの地上に株があって
ツルが雨樋を通って屋上で結実と言う例も。
114 :
花咲か名無しさん:2010/09/03(金) 14:20:16 ID:bwbltdyp
>ツルが雨樋を通って屋上で結実と言う例も
何年かやったことが有る。
が、8月に屋根の上に蔓があるので、屋根にコールタールが塗れない。
雨漏りがしたので以後やめている。
115 :
花咲か名無しさん:2010/09/03(金) 15:41:54 ID:djgZMcKf
ミニかぼちゃ栗坊、食べてみたらなんか苦かった(´;ω;`)
何が原因だろう。
>>115 南瓜=瓜(うり)
早熟ならキュウリ臭い。んでやっぱり苦い。
117 :
花咲か名無しさん:2010/09/03(金) 16:27:13 ID:djgZMcKf
>116
追熟すれば大丈夫ですか?
>>117 追熟して苦味がなくなるかわからないけど
かぼちゃの苦味は毒性があった気もするから
食べないほうがいいかと。
何個かに1個は、祖先帰りして苦味が出るんだって。
何個かに1個は、祖先帰りして苦味が出る
何個かに1個は、ウリバエに寄生されてる
何個かに1個は、実の中で種が発芽してる
フゥハハーまったくカボチャは地獄だぜぇ
121 :
花咲か名無しさん:2010/09/04(土) 19:52:00 ID:hFxoSIzh
草刈り機を振り回しての草刈。
藪の中にあったかぼちゃを見事切断してしもた。
すぐ接げば大丈夫かもしれないぜ
アトランティックジャイアント収穫
42.5kg
例年、放任栽培だと40〜50kgなんで平年並みかな
もうちょっと大きいのがあと2個残ってる
124 :
花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 12:22:57 ID:FQUvRHSn
アトランティックジャイアントって収穫後どうすんの?
去年作ったら豊作で、最後は困ったんだが…。
とりあえず家の前に置いて飾っとく
ハロウィン用に親戚の子が保育園持ってく
あと知り合いがイベントの飾り用に持ってったりとか
でかいジャックオーランタン作ったこともあるな
くり抜くとすぐ腐ってくるけど
126 :
花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 18:47:16 ID:k+WJNNVn
>>122 いや、実をど真ん中で切断してしもた。
一応食べ終わったけど。
乾燥で枯れた近所のかぼちゃ。休耕田の隅に山積みになって腐っていた。
127 :
47:2010/09/06(月) 21:13:53 ID:25gfi8t+
その後雌花が4つつきましたが、いずれも開花まで行きませんでした。
3つ目の雌花は大きくなって開花するかと思ったのですが、
あと1,2日くらいのところで黄色くなって枯れてしまいました。
何がいけなかったのでしょうか。
>>127 花は早朝見たかい?
どんな植物もそうだけど開花時期に乾燥が続くと花は開かない
>>128 レスどうもです。
花は毎朝チェックしています。
かぼちゃの花は10時くらいには閉じちゃってますからね。
それから肥料が多いと雌花がつかないということらしいので、
水やりを毎日ではなく控えめにして、雌花をつかせようとしていたのですが、
雌花がついてからも控えめだったのがいけなかったのですかね。
これから雌花がついて開花しても、ちょっと時期が遅いよね。
バターナッツさあ、緑の筋がなくなったら収穫時期って言うけど
完全になくなるまでどのくらいかかるのかな?
一回も我慢できたためしがないんだけど
筋って少し残ってるのが当たり前って訳じゃないんだよね?
お前のカボチャだ
好きなときに穫れよ
いやそうじゃなくてさ
133 :
花咲か名無しさん:2010/09/07(火) 22:25:26 ID:dcMmVODD
貸農園で野菜作りを始めた初心者です
今年はかぼちゃ作りにトライしました
周りの親切なおじさま達に助けられて立派なカボチャができました
最後の受粉日は8月1日です
だから9月20日に収穫しようと内心決めていました
ところが・・・・・親切なおじさん達が収穫収穫全部収穫と騒ぐので
全部収穫してしまいました
ホントは収穫したくなかったです
せめて9月10日まではがんばりたかった。。。。
ぐぐるとやっぱり受粉後50日で収穫すると書いてある
ウツになりそうです
こんなかぼちゃですが1月後にはおいしくなってるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
何日で収穫ってのは目安に過ぎないからね。
ひとまず状況と経験に裏打ちされたおじさま達を信じてみては?
連日の猛暑で稲の生長が早まって刈り遅れ注意の勧告が出てて
例年より一ヶ月早く稲刈りが始まってるし
今年のような異常気象の場合はカボチャも収穫を早めにした方が良いのかも。
135 :
花咲か名無しさん:2010/09/07(火) 23:44:54 ID:jEP6YV/C
ありがとうございます。
親切なおじさま達を信じることにします。
ほんとにありがとうございます
この前収穫したバターナッツは全く甘くなくて苦かった。
実が着いてから2ヶ月くらいは経ってたと思うけど、ちゃんと緑色の線が消えるまで待った方が良かったんですね。
現在畑には交雑して変形したバターナッツが沢山あって戸惑ってます。
カボチャは交雑すると味は落ちるのでしょうか?
緑色の線が消える前に枯れちゃったり収穫してしまった実は放置しておけば甘くなりますか?
>>136 交雑は当代には影響ない
あと改行ウザイ
え?
すみません
緑の線が消えるまで待った奴のレスがいっこうに無い>バターナッツ
140 :
花咲か名無しさん:2010/09/08(水) 16:35:13 ID:FGsk33yu
バターナッツの栽培自体が経験少ないし、線が消えるのを待ってる間に
家族に収穫されちゃったり間違えてツル切っちゃったりミバエにやられたりorz で
線が消えるまで見届けられた事がないのです;;
産直で見かけるのもここ2〜3年くらいだから育てた人少ないんだと思う
去年、線がうっすら残ってるくらいで収穫した時は微妙に青臭かったから、
追熟すれば良かったんだろうけど、汚染されてたから置いとけなかったんだよね…
去年は天候悪かったせいかほぼ全滅だったんです(ノД`)・゚・。
気温が低いとミバエが出やすいなら今年はマシだろうと期待してるんだが、果たして
一昨年の話だが、緑線が残ってても十分に大きくなってたからか青臭みは無かったよ
緑線が消えれば間違いない、って話じゃね?
そもそも緑線が完全に消える代物なのかという
疑問が出て来る訳だが。
こ・・この線は・・・貴様、あの伝説の・・・
144 :
花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 16:06:28 ID:yIOOjr5y
>>144 親類が作って送ってくれた貰い物のかぼちゃがそうなってた。
早速植えたら次々とふたばを出して、どうしようかと思案中w
最近苗を植えた。百姓に鼻で笑われた。
147 :
花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 22:43:59 ID:3pSFroiP
ウリバエ寄生
香川ですけど過去10年以上カボチャ作ってるけど・・趣味の範囲
今まで中に蛆が沸いてるのは1回も無かったけど地域性に
よって有無があるのですか。
近所の農家に聞いても今までそんなのは無かった話です。
もの珍しさで買ってきた南瓜(ロロン)、芽が出てきたから、牛乳パックに蒔いちゃった。
でもロロンちゃん、もう間に合わないよ…
149 :
花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 00:35:28 ID:yldMNGQ3
栗坊は二期作できるらしいが、他のカボチャは無理なのか?
151 :
花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 05:10:42 ID:ahzUUvcd
>>145 根付きましたか。
家のは完璧にもやし状態(当然)で真っ白かったです。
主根のみならずひげ根も出していたのですが分離しようとしたらブチブチ切れてしまったので残念ながら処分しました。
もったいない事です。
152 :
花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 10:12:15 ID:W7ZKTBFa
154 :
144:2010/09/10(金) 10:36:15 ID:ahzUUvcd
サムネイルは無実です。フォトフォトのイタズラです。
ちなみにこのカボチャは全体的にパッサリしていて、
煮物にしようと面取りしてたらボロボロ剥がれました。
でもフライドポテトのようにチンして素揚げしたら、
サックリホクホクして美味しくいただけました。
ロロンってどんなのだろう。名前から想像つかない。
ここで虫の事を知って慌てて
外で放置してたバターナッツを収穫したよ。
緑線はまだあるけど虫に食われるよりは良い。
バターナッツは外皮硬いからめったに虫にはやられない
157 :
花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 10:24:54 ID:6MzOXmXE
158 :
花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 15:03:26 ID:1vjsLwvU
>>157 まったり→粘質でほくほくではない
ほんのり甘い→とても甘いというわけではない
でOK?
食べてみておいしいと思ったかい?
159 :
花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 21:23:32 ID:eJ8J/cWJ
>>155 ハエに寄生されるのは基本的に幼果の時期だよ
間引いて漬け物で食べられるような、皮の柔らかい頃
皮の堅い品種ならある程度育ったら平気じゃね?
寄生されたのがわかったらさっさと処分しないと二次被害が怖いんで、見つけ次第焼却するが
160 :
花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 23:43:58 ID:MUdK7iqO
スーパーのかぼちゃの種を撒いて、肥料もなにもやらなかったのに
去年は4個収穫した。同じ場所で今年は1個。
今年の異常な気候のせいなのか
南瓜は連作障害がないといってもやっぱり少しはあるのか
肥料くらいやったほうがいいのか。
来年は違う場所に撒いてみるよ。
バターナッツ、このスレで知って八百屋で売ってたから買ってみた。
1個298円
今は忙しいから連休にかぼちゃスープとか作ってみる
カボチャミバエの幼虫見えるとこだけ駆除して
普通に食べたんだけど安全性はどうなの?
いもむしも加熱殺菌したらただの栄養源
一代交配の種はやめとけ
宿儺かぼちゃでいんじゃね
>>166 すくなカボチャは他のと一緒に植えてるとあっというまに交雑してしまうんで
種の採集は賭の要素が結構高いと思う。私の場合子供まではすくなが出来たのが
いくつかあったけど孫からは全滅。
ながちゃんは今年一株買って、途中で蔓を移植して3株扱いにして全部で大型サイズ
8つ収穫。十分元は取った。苗で買ったから知らなかったけどこれ一代交配か。
種の採取はやめとこう。
>>163 カボチャミバエの幼虫っておいしいんだそうですね。
虫食愛好家の間では珍味扱いで、農家の人から教えてもらったら
よろこんでもらいに行くって記事を読んだ記憶が……
蜂の子とかカボチャミバエとか人が食べてもおいしいもののみを食料として
成長している幼虫は毒さえなければ基本的においしいらしい。
試そうとは思わないけどw
ミバエの踊り食いうめえぇぇぇ
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
みかんの木に入ってたカミキリムシの幼虫は確かに美味かった
さわやかな木の香りで雑味一切なし
空き地に植えたかぼちゃがすごく小さくて、収穫して切ってみたら物凄くがっかりかぼちゃだったw
んで煮て食べると他との差が歴然で悲しいので、
>>97を参考に煮物の残りをカレー粉(スパイス無いので)で炒めてみたら旨かった。
スライスして炒めたり麻婆豆腐に入れたりすればそれなりに食える
素材の味は殺す方向だけどな!
そうそうローストしてないパンプキンシードで苗作って育てたんだけど
何度人工授粉してもさっぱり実が付かない
もう少し大きくなればきっと・・・と思いながらずっと育ててたんだけどもう諦めた
庭の大半がカボチャの蔓に覆われてしまいましたよっと・・・
>>162ですが
バターナッツの種を採って来年蒔こうと思いましたが
乾かした所で全てオーブントースターで乾煎りして塩掛けて
酒の友に食っちまいました
種は来年、ちゃんとタキイさんで買いますw
てか、種うまい!!
自分で育てたカボチャの種は取ってもいいけど
売り物のカボチャの種はちょっとした賭けになるからお勧めしない
もういいだろ
やっと雌花が咲いた。今からでも実がなるかな?
PC差別
PCごときには見せないってことですかね?ひどいです
181 :
花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 21:27:07 ID:9aTlWabV
>>178ですごめんなさい。
初めて使ったものでわかりませんでしたm(_ _)m
182 :
花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 21:59:36 ID:9aTlWabV
183 :
177:2010/09/30(木) 00:03:59 ID:Gi1GsQzt
去年は開花後3日目からぐんぐん実が大きくなっていったけど、
今年はたいして大きくならない。
やっぱり時期がよくないのかな。
>>183 温度大切だからね
とはいえ霜が降りるまではとりあえず成長続けるから食えるようにはなると思うよ
住んでる場所にもよるか
未熟果で食うという手段もある
ズッキーニと同じような感覚で使えて色々便利だぜ
185 :
花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 13:13:37 ID:ukK9j9Bv
新種の種買って二箇所に植えたら
ひとつはカタログどおりの一般的な下膨れ形
もう一方は鉄かぶと南瓜のようなサッカーボール状
まあ粉質でうまかったけど
186 :
花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 21:08:34 ID:gElLV14B
先月末にカボチャ撤去したけど
植えるのが遅かったら10月まで収穫可能?
高知だけど7月に植えたら未だに収穫可能可能ですか。
苗を5月に植えたけど食べきれないほど実が付いたから
5、6、7月と苗を別けて来年植えようかと考えてます。
>>186 今年のように晩夏が猛暑で秋に入ったらぐっと気温が下がる年は難しいけど
例年なら施肥さえちゃんとやってればお盆以降の開花結実を10月に収穫できるよ
ずらして植えなくても5月上旬植えで大まかに2回収穫できる
188 :
花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 11:22:23 ID:dG9LSq2G
四国に知り合いが無いので間違っているかもしれないけど
5月の遅霜の心配がない頃に定植、
蔓を傷つけないこと(例、除草、台風、収穫)
元肥が入っていること(1輪車1台分ぐらいの堆肥の山を作って)
根腐等(乾燥を含む)の被害が出ないこと
ならば、実が小さくなるけど、霜の降る頃(10月半ば-11月半ば)には収穫可能。
直径15cm程度以下の小さいかぼちゃを現在収穫中。
一番被害の大きいのは、8−9月の収穫て、茎を足で踏んで潰したり、収穫中に蔓を切ったりしてしまうこと。
蔓を守っていれば何時までも取れつづけるので、時期をずらした播種はやっていません。
伝統の宝刀として、種を1袋買ったらば半分を今年播いて、残り半分を来年播く、という方法があります。
最近は、腐ったかぼちゃを(今年播いた)堆肥の山に捨てることで自然発芽(1個から5本ぐらい出る)を使っていますので、連作状態です。
>食べきれないほど実が付いた
趣味の園芸だから食べきれないと思ったらば、廃棄。
なお、日陰の風通しの良い室内に保存しておけば、1−2ヶ月は腐らない。
輸送の時の傷が腐敗の原因になるので、要注意。
冬至に向けて現在保存中
http://homepage2.nifty.com/calendar/12gatu/touji.html 毎年半分が腐るので、腐るのを予定して20-30個保存している。
189 :
花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 16:14:48 ID:qHZVATtN
でも終わり頃のカボチャってさすがに味落ちるよね
元肥とか追肥次第で何とかなるもん?
年間の消費量が半端ないのでできれば長く採りたいとは思ってるんだけど
家族にどてカボチャは食べないとのたまう輩がいるんだよねorz
味落ちても美味い カボチャ好きの俺が言ってるんだから間違いない
>>189 ちゃんと追熟させればそこそこ
でも最高にうまいかと聞かれれば聞こえないふりをする
192 :
花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 12:49:03 ID:/2YO9r8I
>>183 ならない。どうしても日照不足と気温の低下には対応がとれない。
気休めとして、最初の収穫する実がなった頃に、カリ肥料を追肥してみて。
193 :
花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 14:49:28 ID:Nl3bAdba
現在、6月に種まきしたやつが9月になって弦が伸び始めて15cmと5cm2ヶまだ成長してるよ。
ガンバレ ガンバレカボチャ! ガンバレ ガンバレカボチャ!
194 :
177:2010/10/11(月) 20:59:22 ID:/tR9ZwPE
>>193 いいですね。うちは今7〜8cmくらいです。
去年初めて作って、収穫できたのが9cmくらいのが1つ。
中身はほとんどが種で、食べられるところがほとんどなかった。
今年もそのレベルっぽい。
新たな雌花が2つほどあるが、葉っぱがうどん粉病になり始めたし、
時期的な問題もあるので期待薄。
白菜が高いは育たないはでカボチャもやしで鍋の代用だ
196 :
花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 16:13:53 ID:3wPx3p0z
>>194 あまり褒められても困るんだな(^^;)
5cmの一つは自ら成長を断った。
15cmは成長してるんだが限界っぽい。
197 :
花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 21:28:08 ID:/GI3ATMm
遮光して黄色いままだと味は「豆もやし」
199 :
145:2010/10/17(日) 19:36:15 ID:JY6+4+iz
>>145だけど、西洋かぼちゃの雌花が6株の親蔓に漏れなくついてることを確認。
雄花は絶賛開花中。さて…どうなることやら…
200 :
花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 21:17:41 ID:8Ygg9rpv
うどんこ病の原因はなんですか?
うちは2年続けてうどんこ病で大きくなるまえにダメになった。
湿度の高い地域だから、やっぱり湿気でしょうか。
湿度が高すぎても低すぎても発生する
あとは肥料が切れたりカボチャ自体が弱ったとき
基本的に発生するもんだと思ったほうが良いかもな
直売所で鶴首カボチャらしきのを買って食ってるんだが
カボチャよりもイモの食感だな
もう少し甘味があればいいんだがな
これはこれで良し。
うちの鶴首は水っぽくて煮物向きじゃないけどポタージュが美味かった。
長くて緑に少し白入れたような色のカボチャさっき食ったんだが
甘すぎワロタwwwww砂糖入れてないのに何この甘さwwww
バターナッツみたいにベシャベシャじゃないし筋っぽさもまったく無い
来年はこいつを育ててみよう
なんだよう、品種も特定しないで独り占めする気かよう
今調べてみたら宿難カボチャで間違いなさそう
固定種か一代交配種かは分らん しかし美味かった
>>205 岐阜県高山市特産の在来品ですね、種は売ってなさそう
実を買うしかないけどこっちには出てないなあ
近所に地方の稀少品種を置いてる八百屋があるんだ、聞いてみよう
>>209 ちょっと値段が法外すぎる 自分が買ったのは2キロ程度300円だった
一代交配だと ながちゃん 甘龍南瓜 てのがそれっぽ んー悩ましい
>210
今の時期だと直売所めぐりしてみろよ
鶴首も直売所で拾った。スクナとか鉈割っぽいのが残ってた
食って美味かったら残した種をまけばよい
捨てアド晒してくれるなら、かぼちゃ実費で手配するけど
スイートポテトとスクナカボチャじゃそもそも大きさが大違い。
実物を両方見て勘違いする可能性はまずありえないな。
かぼちゃの生育が止まりつつある。
>>199から、一つの雌花に受粉、あとの雌花は咲かぬまま黄色くなって落ちた。
その一つも3cmくらいで成長が止まったまま。受粉不足もあるかもしれないけど
寒さのせいだと思う。
全部の株に新しく雌花がついているので、咲いたらまた受粉させてみる。
かぼちゃ栽培はしたことがなかったので、来年春の練習だと思って枯れるまで育ててみるわ。
さすがに終わりだろう。路地なら。
最低10度切る事もあるし
後は感謝しつつ土にすき込み、次作に備えることだろう
おつかれちゃん
216 :
花咲か名無しさん:2010/11/27(土) 10:06:27 ID:AXWWJz9v
なんとか霜が降りる前に収穫時期を迎えた。(静岡)
買った種→生育、採種からのだが白っぽいのも出たので食ってみたら
甘みは少ないが栗のような食感でまあまあだった。
ラグビーボールみたいなロロってのが見た目のわりには
旨かった。なんでかどれも虫も入ってない。
218 :
花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 17:25:27 ID:laFGODCY
藪を刈っていたら、1個出てきた。
三毛門カボチャ食ってみた
バターナッツの甘みを少し抑えた感じで見た目のインパクトとは関係なくあっさりしてた
>>218 すっかり腐ってるの発見されたわ。すでに手遅れで。
木にツルが伸びてて発見したときはカボチャの首吊り死体みたいに感じたよ。
とりこぼしが結構ある。 腐ってはないみたいだ。 植えるのが遅かったから
まだ食えそう。
ペロ・・・・・これはカボチャ!!
>>222 固定種ならいい種が取れそうだな
所で君たちは来年何種類程度のカボチャを育てる予定よ?
カタログが来たんでニマニマ計画中だ
放っといてもなってるってことは、人の手で受粉してないってことだよね。
ちゃんと実がなるんだなぁ。たいしたもんだ。
イチゴ農家の使ってない一角を借りてて農家の方が使ってるミツバチの恩恵に
預かってるって私みたいな例もあったりする。
巣箱を置いている時期は結構長いから、そのおかげでどの作物も受粉だけは万全。
北九州の盆地だけど人の手で受粉なんてやってるとこないと思うが農家の人はやってるかも
しれんな。 とうがんも勝手に生えてくる。 あんまり食べないものは自然に種が土に
残る。 それがまた生えて生えての繰り返し。 ゴーヤがいい例で苦いもんだから熟れて
種になってを繰り返し、とうとう全面に生えてしまったよ。
種だけは、みやこ、雪化粧、栗坊、ロロン、バターナッツと5つも注文してしまった!
ミニの二品種は緑のカーテンに仕立ててて、それで やっと一株づつ作るスペースしかない、、、
どれが失敗するかなあ♪
230 :
花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 00:34:49 ID:BuNVjLxx
前スレで、銀世界を試してみた者ですが
美味でした!好みはあるだろうけど、白かぼちゃらしいほくほく感と
緑系の食味(栗っぽい?)のいいとこ取りって感じで
白カボチャの独特な味があまり好きじゃない人にもいいかもしれない
来シーズンはくじゅうくりEXにした
EXってとこに惹かれてしまうロボット世代
夏場の除草が大変
黒マルチは使ってるが蔓はそれ以上に伸びるわけで…
草勢の強い白皮系作ってる人は凄いな
今年はバターナッツにするので種子入手
あのスープ&焼きカボチャの味に惚れた
今まで知らなかったのが悔やまれる
今年はスクナ、白爵、坊ちゃん、の予定
場所があればバターナッツも加えたいなぁ
>>234 ばたーなつ、棚仕立て可能のようなので
うちはグリーンカーテン予定
236 :
花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 11:28:07 ID:FqgeYmkN
白爵の種は宮城小牛田の渡辺の種ですね。
自分は仙台に支店にいって種を買っています。
カボチャ去年初めてやったけどバターナッツ楽でおいしくて良かった〜
まだ残り使い切ってないけど今年は早く蒔こうかな。
>>235 うちの畑から勝手に登ったツルがあったけど、金網でもちょっと厳しかったよ。
>>238 マジ!?
で、でもバターナッツがどうしても登りたいっていうなら考えてみる
240 :
ばたーなっつ:2011/01/24(月) 12:31:39 ID:1sIM6Zxu
俺今年の夏、頂点目指して駆け登るよ!
241 :
花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 13:25:09 ID:vrDcZQg0
雑種しか栽培経験が無いけど。
かぼちゃをハウスの鉄骨で作ったことが有る。
20個ぐらい実ったが、最初に19mmのパイプが曲がって(曲がった所は則収穫)
台風の時の強風で、屋根が落ちた。
がっちりと強度を確保して棚を作ってくれ。
スーパーで買ってきたかぼちゃのタネ蒔いたら同じかぼちゃ出来ますか?
種類にもよるけど無理だと思っといた方が安全側
244 :
花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 21:31:10 ID:NQwM827L
固定種だって交配してるかも
俺の子じゃないかも
南部一郎かぼちゃ。
けっこう旨かったから播いてみる。
まあ、家庭菜園だしな
250 :
花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 23:20:20 ID:jx4TQ2HS
不味いかぼちゃが出来る可能性もあるんですかね?
それならキチンとタネ買います。
旨いかぼちゃが出来る可能性もあるけどね
自家採種推奨だけどな
だんだん作りやすくなる
何株か植えて、美味しかった株の種を続ければ良い
5世代程度回さなきゃだめだけどな
自分で新種作る楽しみもあるだろうけど
254 :
花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 10:54:09 ID:YrdgEB06
ハンマーと鉈を用意して、ハンマーパンチ。腐ったところを切断。
包丁だと柄が割れて飛んでくることがある。
ゆでて油抜きした身欠き鰊と一緒に煮たら結構いける味。
あと2−3個残っている。最後まで残ったのが種。
空き地に雑草が生えないようにカボチャを大量に植えたいと思っています。
味が良くて比較的大きいサイズになるカボチャがあれば教えていただけませんか?
マイナーだけど万次郎
どの程度の雑草かわからないけど
草勢の弱い南瓜だと草に負けてほとんど収穫できない。
実は付くけど肥大しなかったり、ネズミ等の食害は大きいだろう。
それでもあえてやるなら、草勢が強く皮が固い白皮系の南瓜を勧める。
258 :
花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 22:10:22 ID:GxfTO7g6
今の時代、ポリビニールはせめて燃えないゴミに出そうよ・・・
260 :
花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 21:36:34 ID:dd7lp/+e
>>259 そりゃ無理。
「黒くなったヤツ」なんで、夏を越したらば場所によっては触るだけで砕ける。
3-6cm程度の破片になってしまうので、集められない。
261 :
花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 08:29:39 ID:AzDk8Evx
面白いね!味はどうなんだろ・・
263 :
花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 22:01:19 ID:OY5D6hUw
俺んち、スーパーで買ってきたかぼちゃの種を撒いたのがはじまりだったな。
それ以来、その子種で毎年作ってる。
放置プレーで普通にうまいのが毎年できる。
それすげえ理想
でもって20年後に固定種が出来るのが夢
おれんちのバターナッツが作れるといいなあ
海外のサイトでバターナッツをフライドポテトみたいにした
レシピを見たんだけどおいしいのかなぁ。今度やってみよう
>>265 自己流でやったけど水分多いからあんまりサクッとしなかった
267 :
花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 23:18:52 ID:fgrgqL8H
ブルーパンプキンて作った事ある人いる?
日本の気候でもつつがなく育つんかいな
そろそろ種の用意するか
269 :
花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 20:52:37.63 ID:ZKn62tuD
今年は白い坊ちゃんを大量生産するよ。
種があっという間に芽が出て膨らんで足が生えて双葉化してる
と、徒長じゃないよな・・・
うちはコンポストから勝手に芽が生えてきてたのが最初だな。
今、芽が出ちゃっても育たないんじゃないの?
何か保温とかするのかな?
近所のカボチャ農家のおっさんは最近種まいてた@暖地マルチ栽培
うちは3月中旬と5月ごろに種蒔く予定
>>269 個人的な感想だけど普通の坊ちゃんの方が作りやすいし美味しい
>>272 生育温度が17度前後なので<種の袋に書いてある
もう室内でおKなんです
いつまで室内で育てるつもりだろう
暖地はうらやましいな。仙台そばのうちのあたりは、最低気温が まだ0℃近辺だから無加温じゃ無理っぽ。
>>275 来月からはサンルームで鉢揚げして
4月中旬にはお外に出す予定だよ
278 :
花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 07:36:33.40 ID:/BFxOgIl
バターナッツ、東京南瓜、白皮砂糖南瓜、トルコスターバン、パティパン、
それと観賞用かぼちゃの種をそれぞれ用意しました。
さぁどうしよう。
ところで、観賞用かぼちゃって、1本の木には1種類ですよね?
1本にいろんなのが成るわけじゃないですよね?
279 :
花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 03:44:49.02 ID:mhPeh1CW
毎年、庭に種を適当に撒いておくと自然に発芽して育ち、
時期になるとうまいかぼちゃが食べられる俺は勝ち組。
品種は不明。
もともとはスーパーで買ってきたかぼちゃ。
その子孫の種を毎年撒いてるぞい。
それ、一種に決めてるからうまくいってると思う。
興味本位でいろんな種を買って試すと交雑しまくりなので毎年種を買わないと
ならないから。
かぼちゃーかぼちゃー
そろそろ暖かくなってきたけど種蒔いてもいいのかな?
直接畑に蒔こうか、ポットで育苗しようか考え中
ポットだろー
沖縄でもない限り遅霜の可能性がまだまだある
早播きはウドンコ、ウリハの元
標準地なら6月上旬直播きが一番いい結果
6月上旬播きなんてしたら果実が出来る頃に夜温が高くて美味い物が食えねーじゃねーか
7月下旬ごろに抑制栽培した方がずっとマシだわ
好きな時季でおk 住んでる地域も違うしな
今年は三月下旬と七月に蒔こうかと思ってる
白爵、坊ちゃん、スクナカボチャ、ゴーヤの種まき完了!
4月中旬以降に定植予定
種蒔き楽しいなぁ
とりあえず遅霜にあう危険覚悟で、去年の残り種のみやこかぼちゃの種を日曜日に畑に直蒔きしておいた。
時期をずらして別の品種も蒔いてみるつもり。
今年はダイソーで栗カボチャの種を売ってるよ
ゴーヤの種とで100円で買ってきた
スイカの種もお願いしたい
>>288 カボチャとゴーヤそれぞれ何粒入ってた?
メーカーのゴーヤの種買ったら20粒も入っていて困ったのよ
スイカは時間かけたあげく蔓割れとかなるのがいやだから
毎年接ぎ木買ってるなぁ
>>289 明かりで透かして数えてみたところ、栗カボチャ5粒、ゴーヤ6粒
多すぎるの困るよね、カボチャやキューリあたり5粒もあれば足りる
カボチャは10年経っても発芽率ほとんど変わらんから
品種決めてる人はある程度入ってても問題ない
293 :
花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 01:55:26.87 ID:aMxvz2S4
余ったら冷蔵庫に保存しといて翌年以降蒔きゃいいのだよ
湿気が入らないように気をつけてね
ポットに蒔いたカボチャの芽が出てきた
日に日に大きくなっていくの見るの楽しいなぁ
ところでカボチャの芽と一緒に出てくる種の殻 あれは取ってあげるべきだろうか
放置してもそれほど影響ないけど去年2つひっかかってこじれたからなぁ
あれにも栄養あるんじゃなかった?
双葉が出ても本体にくっついてる殻は、霧吹きでしめらせて柔らかくした後にピンセットで取った
馬鹿野郎!
あの引っかかってる半脱ぎのエロさがわかんないのか
かぼちゃに限らず大きめの種(ダリアとか)の殻取るのが大好きなんだよう
そっちこそ、指先に全神経を傾けてつるんととれた瞬間のあの快感が分かるのかよっ……!
あ、かぼちゃは茎が固いから、早い段階で無理に取ろうとするとぽきっと行くから注意ね
めんどうだけどウリ類蒔く時は殻割ってる、揃わないとやだし
300 :
花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 21:02:08.10 ID:bvcjVa50
割礼
バターナッツって固定?
種とってまた蒔いたら同じの作れるかな
やってみた人いるかしら
固定だけど、若干改良してるような品種もあるっぽいよ
そうなんかーthx!
試しにやってみるのが良いかな
バターナッツってまた作ってみたいと思うか?
うん。毎年大量に収穫して春まで保管しながらウハウハと食べ続けていたい
スープ最高
オーヴンでチーズのっけて焼くの最高
>>304 今年始めてやったけどおいしかったからまたやりたいと思って。
ポタージュとかお菓子とか色々作ったよ
バターナッツ自体は固定だけど他のカボチャと交雑してる可能性があるなら種買った方がいいぞ
それほど高くもないだろ
カボチャミバエって関東にもいるの?
夏草の抑制用に8月までスイカを育てて、そのあとカボチャを放任栽培するつもりなんだけど、
カボチャミバエは北日本の山間部に多いとネットで読んだけど、関東でもカボチャミバエが涌いた人いますか?
北関東だけど発芽した。
今日バターナッツ蒔いたぜ!
昨日自家採種のニュージーランド産ほっこりかぼちゃ蒔いたぜ
スーパーのカットかぼちゃだったけどちゃんと食べられる
かぼちゃに育ってくれるとうれしいな
種が4分の1カットで30個くらいとれたわ
いいなぁ…みんな畑あって
美味かったカボチャの種残してあるけど播く場所が無いや…
ミヤコカボチャが発芽した。去年買った残りの種なので、今年は別の品種を試したくて、霜にやられてもいいやとダメモトで半月前に蒔いといたのだが、いつの間にか発芽していたよ。
ところで、冬至まで保存出来るような晩成のおすすめ品種はないかなあ?
白皮系だったらどれでもいいはず
7.8月は種だから苗の管理がいくらか大変
>>314 白皮系かφ(..)
よし、7月頃に種蒔くぞトンクス
>>316 袋栽培だと夏の苗管理が楽になるのかな?
ドンマイ
今年はジャガイモの袋栽培もやってるので、後作に袋を再利用して、とちょっと考えてしまった
プランターのジャガイモが腐り、代わりに生ゴミ堆肥由来のかぼちゃ?
の芽が出て順調に育ち、葉と花の形の違いに気付いて
まさかスイカ?受粉した!∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
オモテタラ冬瓜だった(´-ω-`)オイシカッタ
かぼちゃサマは緑のカーテンになりますか〜ぃ?
小型種なら立体仕立てもできるけど、カボチャってすぐにポッキリ折れそうで風を受ける場所のカーテンには向かないような気がする。
>>320冬瓜って食べたことないけど、美味しくて手軽な調理法はある?
冬瓜は含め煮がメジャーな食べ方だろうけど
ちょっと面倒というかキレイに美味しく作るのは手間と経験が必要
味噌汁投入がお手軽で美味しい
でも1コあると普通の家じゃもてあます
冬瓜は食感要員だから美味いまずいはスープや出汁に依存してると思う
じゃあ、やっぱり冬瓜はやめよう。自分で簡単に料理出来ないのは駄目なんだ、料理スキルが低いもので。
冬至にほっこりした自家製カボチャが食べたくて白皮カボチャの種を買ってきたけど、種袋に書いてある種蒔き適時は4月下旬までなんだな。
7月蒔きだと苦しいかな?
みんなは秋採りのカボチャは育てたりしないの?
今頃蒔いたの冬前まで収穫してたからな…
今蒔いた白皮カボチャの雌花を8月頃まで取り続けて
寒くなる直前に結果させるってのはどうだろう
>>326 今の時期に蒔いておいて冬の前に収穫出来たら理想的だよね。白皮だったら自然にそうなるのかな?
>>327 やっぱり雌花の管理をして、結実を8〜9月頃にさせたらいいんだろうか。あまり遅くなると寒くなって実が成長しないしね。
そもそも秋や冬にスーパーに並んでるカボチャは、南国や南半球から輸入したものが多いみたいだから、関東で秋採りは無理なのかなあ
スクナでたらめに甘いよね
俺は好きなんだが苦手な人もいると思う
長ちゃん南瓜は今年は近所で全然種を見かけない。F1って書いてあったから採れた実から取っても無意味だろうし。
去年は5種類ほど作ったけど蒸してから冷凍して半年分のお弁当にって使い方だから結局味付けしなくても十分甘い
長ちゃん南瓜しか食べてない……
ネットで探せばいいんじゃないか
甘龍も同じ系統だと思う
これからかぼちゃ育てたら
かぼちゃにも放射性物質が出ちゃうよね・・・@かながわ
作るの迷う
放射性物質が出ちゃうてのがいまいち分らないけど
神奈川なら健康被害が出るほどのことはないだろう
放射線は自然界にあまねく存在してるんだから気にするな
直ちに健康に影響は無い。
作るだけ作って、実がなる頃に状況改めて確認すればいいんじゃまい
でも原発から新鮮なヨウ素が出てたら・・・
その心配があるのならば貯蔵性に優れた品種を選べばいいんじゃないだろか。
伯爵とか。数ヶ月保存できるものならば新鮮ヨウ素でも一千分の一位に
低減できるはず。
20年後や30年後の健康被害なんて気にしても始まらない
被曝しなくたって、地震や津波で亡くなった人も多いのだ
即死しないなら全然大丈夫なレベル
じゃあ作ったら食べてくれる?
自分のケツは自分で拭け
これ、園芸の常識
345 :
花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 11:46:00.98 ID:cBqYMCBn
かぼちゃ 今植えたら 早い? 苗がもう売ってて買ってきちゃった
白かぼちゃ とっておき
寒さでアボンヌしたら泣く
346 :
花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 12:05:27.20 ID:N9gqrvds
もう少し
オレの種まいた苗もでかくなってきた
栗坊の小さい苗を植えて、防寒キャップかぶせといた。
苗屋はシーズンのずいぶん前から出荷するから注意な
カボチャならポットのままで本葉四枚程度まで育てられる
もっと大きくなったら植木鉢にでも植え替えればいい 植え痛みは殆んどないから
そっかー、ちょっと畑に植えるの早かったかな?
でも、家には置く場所がないし、早く売切れてしまう種苗店だし
まあ運を天にまかせます。
350 :
花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 10:33:50.79 ID:blDxvlET
キャップかぶせとけば
うん
352 :
花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 18:07:04.24 ID:tbIvT8wo
庭に定植したら脱色したみたいに葉が真っ白になって枯れそうな感じ。何故?(ウドンコではない)
定植してから何日くらい経過した?
元肥は入っている?
354 :
352:2011/04/18(月) 20:11:27.69 ID:pH2Iu1d6
解決しました。
ありがとうございました。
355 :
花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 21:09:36.32 ID:E2TGzxuG
ズッキーニはここですか
2軒隣です
去年初ズッキーニでダイナー植えたけど収穫時期が梅雨に被って実も株も次々と腐って行ったんだぜ・・・
きれいな顔してるだろ 腐ってるんだぜ
359 :
花咲か名無しさん:2011/04/20(水) 23:50:11.44 ID:EeN+DLXH
カボチャの芽出ししたんですが、あの芽は根? 根を下にしてポットに植えないといけないのかな?
あれは芽で上向きになってる芽をそのままポットに入れて土をかぶせてしまったんですけど
失敗ですよね?
不安になったので質問しました。よろしくお願いします。
意味がよく分からんけど、カボチャの種(つか種全般)からまず出てくるのは根
その根が下方に伸びて、殻部分が上に持ち上がって、殻の中から芽(双葉)が出る
(ある程度伸びても殻が中々剥がれない場合は手で取りさる)
質問取り違えてたらごめん
いや、多分その意味であってると思う、俺もちょっと前同じ事を思ったから。
で、根を上にしたり、下にしたり、横にしたりしていろんなパターンで植えてみたが、
どれも問題なく芽が出てきた。
362 :
花咲か名無しさん:2011/04/21(木) 08:00:15.86 ID:n9eCipVO
みなさん、ありがとうございます。
トウモロコシみたいに根の出る所下にしてぶっさして種蒔いたら
全部殻かぶったまま芽が出てきた
やっぱ普通に横にして蒔かんといかんな
364 :
花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 18:58:02.43 ID:exzO/8ab
どれくらいでキャップとりましょ?
ゴールデンウィークのころかな
住んでる地方による
大阪です
367 :
花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 10:37:02.01 ID:sFlpWXY1
私も大阪ですが、野菜全般まったく苗ずくりに取り掛かっていません。
昨日は暖かかった。そろそろ種蒔いて苗を作ろうか?
芽が出た
そいつは芽出たいね
370 :
花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 23:34:23.05 ID:CfX7e6Z/
風でかぼちゃの苗がもげそうだぜ・・
定植する時は風対策しないとダメか
>>370 今時分の定植だとキャップしてるのが普通じゃない?
沖縄とかなら話違うかもしれないけど
そろそろ播種するかな
373 :
かわちゃん:2011/04/28(木) 19:04:25.20 ID:7kR0T7O/
今年こそパンプキンランタンを自作で成功させようと
アトランテックジャイアントを発芽器にかけた。
5日ほどで発芽した。こんどは育苗のために廃品利用の
ガラス陳列ケースを温室として利用。
伝手をつかい、すくなカボチャの種をやっと手に入れたのに
カインズホームに苗売ってた
375 :
花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 07:17:23.58 ID:dnmeeq01
オークションにも出てるよ
376 :
花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 12:26:26.66 ID:AntVNTG9
カボチャて
1つの苗から何個実を作るのがいいの?
377 :
花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 13:04:50.20 ID:00uDUVEB
専業は色々手を加えるけど
うちは実りたい放題でほっといてる
生ゴミ捨ててるところから発芽してたv
予定になかったけどせっかくだから頑張って育てるお
>>376 味を優先するなら1.2個
小型の種類なら6〜10個
もちろん俺は蔓がへたるまで可能な限り取り続けるさ!
同じ蔓で3個目以降もびっくりするほどまずいわけではなく
主観だけど1個目の8割くらいの味わいはあると思う
栗坊で緑のカーテンもどきは出来るかな?
壁にコロコロなっている姿を見てみたい
381 :
花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 00:05:43.19 ID:bpZT8JmZ
できるだろうけど
かぼちゃはゴーヤに比べて
ウドンコ回るのが早いから
見てくれが悪いかも
うどん粉に強いカボチャできないのかな
天恵緑汁の要領でスギナ汁作った、どうなるものやら
384 :
花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 11:28:47.61 ID:le4/ia6G
うどんこは宿命
どうせ生育の中〜後半からだし
先のほうにはなかなかやってこないから
いいんでないの
>>383 スギナを水に漬けたどろどろのやつが
畑のすみにあったのを
なぜかうちの猫は好んでなめてた
ウドンコよりウリハに強いカボチャを
386 :
花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 12:35:00.86 ID:HF53HkHi
18個植えてきた
双葉が2つ(合計4枚ね)ある双子かぼちゃがでたー!
半分に割って別々にポットで育てて
とりあえず本葉もそれぞれ順調に大きくなってきてるけど
こういうのってよくあるんでしょうか?
よくは無いけど それほど喜ばしい事ではないかな
>>388 なんか珍しいなーってテンションあがっちゃってましたw
実をつけるまで楽しく育てます・・・・
発芽したからプランターに移しかえたら、
10センチ程離れたから所から新たに芽が出てきた。
昨年はゴーヤで使ってたプランターだから種が落ちてるはずはないんだけど
こんな事ってあるの?
ゴーヤの種じゃね
雌しべが出にくいよね
かぼちゃって 乾燥ぎみの場所でも育つの? それともしっとりした場所がいいんかな?
ウリ科であるから、やぱりキュウリみたいに適度な水分が必要かな
乾燥には弱いね
結構圃場は選ぶ作物
ありがとございます
日差しも必要だし 受粉も必要 土壌を整えないと味のいいかぼちゃもできない
のでうちの母は、かぼちゃに関しては断念していて
私ががんばることに・・
乾燥気味の畑ではマルチして過湿気味の畑では畝を高くすれば割と土質には拘らない
日差しは必須だけどね
先週植えつけた苗がウリハムシにボロボロにされててワロタwwwwwww 許すまじ
ウリハムシ 死ね
ウリハ、酷いな
ツルが伸びる前にボロボロにされそうだよ
も一度行灯かけるかな
かぼちゃはつるからも根が出るそうですが、
地這いと空中栽培とでは地這いのほうがよく育つのでしょうか。
こちら千葉県銚子近辺ですが今日畝立てが終わりました。
70cm×100cm高さ10cmの畝を二つ作ったので、ミニカボチャを行灯仕立てとズッキーニを
一株づつ育てる予定です。
庭の芝生を剥がし耕して初めての露地栽培です!
これからでも問題なく育ちますよね?
>>399 うちの場合去年は地這いの方が成長速度速かったな
しかし風通しがいい分空中の方はうどん粉病になりにくかった
品種間の差かどうか知らないけど白皮カボチャは挿し穂で増やせるんじゃね?ってくらい根が出て育ってた
>>400 たぶん問題なく育つと思うけど
ズッキーニの収穫と梅雨が重なると実が腐りやすくなるからその点注意が必要
早めに収穫するか雨避けを作って置いたほうがいい
先だけ腐っても切り捨てれば食えることはくえる
>>399 良く育つというか、多く実を付けられる。
空中は、実を減らしてあげないと、美味しいく成らない
>>401 レスありがとうございます。
ズッキーニが梅雨に弱いとは意外でした・・・
気をつけて育ててみます。
>>401>>402 ありがとうございます。
空中のほうが難しそうだけど、地這いは場所とるからなぁ。
405 :
かわちゃん:2011/05/13(金) 18:55:41.66 ID:h6Fx5AIp
川崎市です。アトランテックジャイアントを発芽させて
今日、大型プランターと水耕栽培器に植えつけた
どちらの方がうまく育つか楽しみ。
なんかカボチャ花をたくさんつけてるが雌花ばかりなので受粉はしない
花って摘んだほうが良いのですか?
まだ株が小さくて葉を茂らしたいのなら咲く前のつぼみを取ってもいいけど
ほっといてもいいレベル
そうですか ありがとう
もう放置栽培してます
去年始めてバターナッツでカボチャデビューしたんだけど凄い勢いで茂って困った。
オベリスクとかどうだろうと思って立てたは良いけど、それよりもっと伸びるので
結局地這いで育てていた。
みんなどういう風に育ててるの?やっぱり広い庭や畑でやっているんでしょうか。
一本に二畳位は確保してる
荒地とか畑の隅とかほかの植物を育てにくい場所でもすくすく育つから割と何とかなる
初めての挑戦でベランダのプランターに植えた俺涙目
ネット張ってとりあえず上に伸ばしてるけどすでに伸びる勢いが半端ない
プランターだからそんなに大きくならないかと思ったのに
坊ちゃんを空中栽培しようと10cmX10cmの網目ネットを用意しました。
ネット使用の場合は取っ掛かりの時以外は誘引する必要はないのでしょうか?
>409
じゃがいもを掘ったら、その上にカボチャを這わせます
そうしないと雑草の海に飲まれてしまうから
カボチャは草をはやさない為に育ててる
カボチャはプランタとかネット栽培とか向かないかも
勢いがありすぎて、暴れん坊だからw
都の袋栽培はちょっと無謀かな
雌花咲いたけど雄花なし。
明日咲きそうな雌花もあるんだけど御花が咲きそうな気配がないよ
なんでうちのほっこり姫は雌花ばっかりなんだろう
坊ちゃん植えたけど、なんか葉が全体的に黄色くなっちゃった。
苗は元気なんですが、何かの病気でしょうか。
今の時期なら低温障害起きる所は起きると思う〜
スーパーのカボチャから取った種は多すぎる位に発芽してるのに、バターナッツは全然発芽しないでござる
>>418 コンポストの中から畑から色んな場所で発芽して困らせるうちのバターナッツ…
スーパーのカボチャってwどんなかぼちゃになるの??
普通に実がなるぞ。
畑に生ゴミ捨ててた(埋めてた)時は、毎年かぼちゃが自生してた
うちもスーパーのカボチャから種とった奴が9株ある
はじめてカボチャ作ってみるからどれだけ葉っぱが広がるか楽しみだ
雑草に勝ってくれるといいんだけど
栗坊のでかすぎる双葉
かぼちゃの双葉でかいよなwww
同じような感じのゴーヤは双葉大きくならない
425 :
花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 23:23:34.04 ID:6FRR/meS
10M四方の畑に南京を10苗植えてたら雑草防止になりますか。
まったく使ってない畑があるので南京や西瓜を植えて
雑草防止と考えてます。実は取れたらラッキー程度
ツル切りもしないし放置状態
>>425 減るけど全て防除は出来ないし種もこぼすので翌年以降も減少は見込めない
まったく使ってない畑なら防草シートを全面に張るか年三回程度グリホサート撒いてる方が賢い
金糸瓜の苗どっかに売ってないかなー
種から作るのめんどくさいし。
種からつくるのが楽しい
特にかぼちゃの双葉はほかのより大きくてしっかりしてて
なんていうか、かわいいw
かぼちゃはポット蒔きでも全然面倒じゃないよな。
あっという間にでかくなって定植だもの。
きょう久々にカボちゃ畑に行ったら、スーパーのニュージーランドかぼちゃが
栗ぼうを圧倒していた。
もう収集がつかないから放置プレイする
どんな実がとれるやら?
かぼちゃって地這いでどのくらいのスペースが必要ですか?
4×3mの市民農園の区画の空きスペースに1株植えて、
他の野菜の根元はわせればなんとかなりますかね。
隣の人の区画に伸びちゃうとまずいんですが。
>>431 放任したら半径5m位は伸びてくよ
こまめに整枝して主枝も折り返してれば1坪で足りる
夏場だと3日で1m伸びるから注意してね
>>431 ネットで囲うとか
俺は隣が今のとこジャガイモだからジャガイモ収穫まで囲ってる
犬猫防御ネットなので目は細かいのだけど、かぼちゃは生命力が強いから
貫通しようとしたり、乗り越えようとしたり週に一回は見回ってる
市民農園だと毎日見回らないといかんので大変かも。
434 :
433:2011/05/20(金) 03:57:20.14 ID:/cmczNFT
バターナッツ育てたいんだけど製枝ってどの辺を切れば良いのかな
うっかり、ズッキーニとカボチャの苗が混ざって分からなくなってしまった。
蔓が出るまでポットで置けないwww
>>436 ズッキーニは本葉の軸が長いから見分けられると思うよ。
>>431 境界を越えそうになったらがっしりした支柱タワーを立てて上方に這わせるといい
>>437 ありがとう、でもやっぱりわからなかっ…たと思ったら違う部分を見ていた!
双葉と本葉の間の長さじゃないw もう一度見てみます。
ホームセンターで売ってた栗エビス苗畑に植えました。ちょこっとキュウリとか朝顔栽培用に用意したガーデンアーチ3つを枠として、
その間全面に網かけて、内部の地面に
植えたので絶対鳥はきませんが、
スイカはやめ、カボチャにしました。
楽しみです。
何回も聞いて悪いんだけど
スーパーのニュージーランド産のカボチャの種から育ててるんだけど
なんという品種になるの?
ニュージーランドに電話
444 :
花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 07:43:18.71 ID:PshCOo+S
昨年捕れたえびすの種を20粒ほどポット植えして3週間。まったく発芽しない。後から植えた市販の種の方はあっさり発芽して、育成順調。ひょっとして一代限りとか?
>>442 大抵は雑種でしょ。売ってるやつの多くはF1だろうから。
スーパーのニュージーランド産のかぼちゃ育ててる奴多いなwうちもだw
>>446 発芽率めちゃくちゃいいよね。ぼこぼこ芽がでてくる。
>>442 F1品種なら、交配させた何だかわからない親品種2つの
どちらかに先祖返りするんじゃないの。
海外は固定種が多いんじゃ?まぁ花粉で交雑してるかもしれないけど
451 :
花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 07:51:26.43 ID:evztKsuc
違う色々な品種を
植えても問題ありませんか。
トウモロコシはダメですがカボチャは?
季節が逆様のニュージーランドは日本のような陽気なのかな
454 :
花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 17:54:43.07 ID:KhMzCnuf
おい、おまいら、聞いてくれ。
毎年作っていて、去年、うちの庭でなったかぼちゃの種、ずっととっておいて、
1つき以上ぐらい前に撒いたんだが、全然芽が出てこない。
やっぱりかぼちゃの種は冬に撒いておくのがベストだ。
時期になれば勝手に芽を出して育つ。
今年は何を血迷ったか、ずっと種をとっておいて、春に蒔いた。
それで芽が出ない状態。
いままでどおり、適当に蒔いて(埋めて)おけばよかった。
最初はスーパーで買ったかぼちゃの種から、
もう何年も毎年、自家栽培で作れてたのに大失敗。
かなりの数の種を蒔いたので、まだ光はあるかもしれんが、半分あきらめてるとこもある。
何よりまさに蒔いたのも良くなかったのかもしれん。
猫や鳥に食われたのもあるかも。
コンポストにぶち込んでおいても出てくるぐらい種が強いのに、
春になってから、しかも蒔いた俺は今この状態だ→ヽ(`Д´)ノウワァァン
直播は天候の影響をもろに受けるからな
ポットで双葉が大きくなるところをゆっくり見ながら育てるに限る
456 :
花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 20:43:46.35 ID:JlGBK3k2
受粉は自然受粉ですか。
去年初めてかぼちゃを3株植えて大小15個ほど収穫しましたが
人口受粉ならもっと収穫できるのですか。ツル切りもせず放置プレイ
今年は7株ほど植えてます。エビス南京
畑が山沿いですから蜜蜂が多く朝からかぼちゃ畑を飛び回ってました。
457 :
片岡数吉 ◆QOj/TedHNw :2011/05/22(日) 20:49:54.34 ID:cdCeyAab
カボチャは美味しくするのはどうするのかな?
かぼちゃの種って乾燥させずに、どろどろのまま蒔いたほうが発芽率いい。
スーパーのなんか七割以上は発芽する。
でも、なんで市販の種はあんなに高いんだ?一粒30円はする。ギャース
>七割以上は発芽する
それかぼちゃの種にしては発芽率悪いだろ
市販の種は計画的に交配してるし交雑の可能性が0だからだと思う
その値段でも買う人がいるって見方もできるか
460 :
花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 10:20:51.79 ID:bIvqfw3I
バターナッツの種、こちらでは売ってない。香川県
ホムセン、農協を回ったが無いです。
ネット通販で送料が安い所があれば教えて下さい。
楽天は送料が高かったです。
こちらではバターナッツは知名度低いです
国○園の通販で100円くらいで買ったけど今売ってるかなぁ。
発芽率も良くてボコボコ取れたからまだ残ってる。
半年くらい経ったけどちょっと中身が乾燥したくらいで
普通に食べられるから凄い。
>>460 国華園で8ml入り150円(8-20粒目安だけど、自分のは36粒入ってた)で買えたんだけど、
あそこは種は期間限定で販売してて春まき種の販売はもう終了してる。
「たねの森」で1袋300円でまだ買えるかも。送料70円だったか。16粒くらいか。
変わったものいろいろあるよ。
そうそう、国華園は種は10袋以上買うと送料無料。
ネット店舗は自前の本店と楽天店とヤフー店の3つがある。
本当は本店で買ってあげたいけど、楽天店のポイントに期限があるから、
ポイント消費のためによく国華園の楽天店で種を買ってる。
種の販売時期は、春が2月上旬ごろから、夏が7月中旬からだったかな。
データ入力の都合などもあって、ネット店舗によって時期が微妙にずれる。
ひょっとしたら、かぼちゃの種に実がいって無かったのかも分からんね。
かぼちゃは条件さえ揃えば芽の出るのが早いこと。一番先に毎年芽が出ます。
それからアドバイスして頂いたのは、一番美味しいかぼちゃから種を取ること。
と云われました。
が、我が家で全部食べきれる訳では無いので、[一番美味しいのは何処のお家に
行くか分からないね〜]と大笑いです。
>>454さん
今から播種しても遅いと思いますから、業者さんにお願いして今年だけでも苗を
買った方がいいのかもね。
ヽ(`Д´)ノウワァァン ‥泣かないでね。
いや、今から種蒔いても充分間に合うと思うよ。
寒い地方でなければ。
寒い地方でも間に合うだろう
北海道じゃ地温が足りなくて芽が出ないからまだ蒔いても無駄かな。
あと1週間か10日先
うちもマダー@青森
去年は冬至用に7月に種蒔いて1株1果どりした。
朝晩10度切るし寒いので、来月でもいい気がする。
かぼちゃが雄花ばかりで雌花が少ないのは、
昼夜処理をしっかりしてないのでは?
かぼちゃやズッキーニは育苗時に昼間が長いと
雄花ばかりになり易いので、幼苗時に段ボール箱
などで日光に当てる時間を1日に8時間位で
10日〜2週間、処理してやると雌花が多く
付きます。特に遅蒔きする場合は必須です。d( ̄  ̄)
キャップ外す位に成長したけど、寒いな...
samui
キャップはずしたら、待ってましたとばかりウリハムシの団体が・・・
でも不思議なことに日本種には御一行さん見向きもせず
西洋種の葉っぱって、そんなに美味しいのかな
庭の苗食われた、たぶんナメクジだ、となりのニガウリもやられた
芽の部分だからもうだめかも、くやしい
ほっといたら本葉出てきたりすることもあるんだぜ
キュウリを接いでみるという利用法もあることはある
最低気温低いけど本葉4枚だしヒゲも出てきたから定植した
この時期だともうキャップするのもちょっと怖いので露地だけど不安@南関東
これから天気荒れそうだからキャップしといたほうがよくないか?
>>469 そうだった。忘れてた。
ポットに種まいて育てていたやつに虫がつき、うまく育たなかったから、
先日直播した。今の時期だと昼間の時間長いよね。雌花つきにくいかも。
カボチャなんかほっとけば育つと思うのだけどね
そうでもないんだな
一度根が伸びて葉が茂りだしたらどんな植物よりもパワフルだけど
そこまでにいくつか障害がある とりあえず ウリハ シネ
カボチャ茎を網(か支柱)に誘引して
空中栽培できますか?
地面あんまり広くないんで。
出来たカボチャに玉ねぎネットみたいの
掛けて吊るせば重みで落ちたりはしないと
思うんですが。
>>482 小玉の坊っちゃんとかなら、ネット無しで行けるよ。
普通の大きさのでも、なんとかなると思うよ
摘心というのを知らないほっといたら
すごいことになっているんですけど
いまからメインつるを切断しても
問題ないですかね?
*種類は日本のカボチャ(たぶん)
*5週間目くらい
*5メートルくらい
*花はまだ咲いていません。
雌花と雄花というのもあるのかぁ。
それも知りませんでした.
あと
>>482の方の方法が可能ならば
お縁の朝顔のいげたのところに植え替え
しようかとも思う。どうでしょうか?
小玉カボチャなら立体栽培できるよ
野菜の時間の例では、1m×1mの畝の四つ角に支柱立てて紐這わしてた。
キュウリとか朝顔用のネットでもおk
支柱は2.1〜2.4mの長さのものを30cmほど差して使うとある。
主枝が5mにもなってるのを今から植え替えるとか言ってるんだから夜釣り以外考えられないだろ
というか
>>484読まずにレスしたが完全にツルボケしとるやんw
5mで花無し・・・
夜釣りか・・・
え? う、うん。
お酒の飲みすぎは体に毒よ
釣りの使い方間違ってるだろ
たまに居るけど
これはただのバカ。
>>486 竹を斜めに挿して骨組みを組んで、2mの高さまで駆け上がるように
這わせてぶら下げて育ててました。品種はほっこり133。
ずり落ちないように蔓のT字の部分を誘引して、実は単にぶら下げたまま。
記録を見ると収穫時の重さは上から1.9/1.8/1.7/1.7/1.6/1.5/1.5kg、
うち2個くらいは怖くなって実自体を支えた覚えがあるので
1.7kgまではいけたのかなぁ・・
494 :
花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 07:47:07.06 ID:wCtZ6SP9
>>490 今の時点で花がついてないとまずい状態ですか?
ちょっと藪みたいになっているので葉っぱ裏返して
みてないですけど、やべーなぁ。ツルボケですか?
できたら、やぐらじゃなくて地べたに作りたいのですが
摘心ってやつは手遅れですかね?
495 :
花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 07:52:38.66 ID:wCtZ6SP9
>>493 レスありがとうございます。(気が付きませんでした)
なんか、やぐらどころでなくて、ツルボケらしいんですけど、
ツルボケぐぐると、肥料のやりすぎまずいっぽいですね。
トマトのスレで大変だったのでカボチャもダメっぽいなこりゃ。
肥料のやりすぎってダメなんですね。あああ。
>>495 もう新しい苗買ってきてやり直したほうが早いと思う。
カボチャやトマトは元肥はかなり控えめにして追肥で調整するものですよ。
たくさん上げすぎちゃう人は有機肥料を使うようにしたほうがダメージが少なくすみます。
↓は君かw
トマト10(2011)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303731819/307 307 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 18:07:23.23 ID:6FEs2S7d
>>300 まじすか? 足の親指くらいの大きさになって
きて、それら8個くらいまとまった枝がたくさん
できてきたので10本のトマトに1キロの栄養巻
いたけどやばかったですか?
あと、根の上から従節のおおきなのがでてますが
切り落として問題ないでしょうか?
497 :
花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 10:56:55.22 ID:wCtZ6SP9
まあまあまあ、しっかしはじめてやって何にもわかんない
ドシロでもって、この時期に肥料焼けとツルボケの2大
テクニカルタームを覚えたのはさすが。えらい。
逆にうちのカボチャ(プッチィーニ)は立体栽培したくてネットも設置したのに
全然伸びてこないで低いところで葉が茂ってる、肥料やらなきゃダメか
蔓ボケした場合根元から30cm程度離した当たりにスコップをぶすり
根を減らせば吸収される養分も減り健全化される
毎年立体栽培にしようか、うだうだ悩んでいるうちに
定植しなきゃみたいになって地に這わせているなあ。
いっそ夏野菜用に買ってしまおうかとD2で1000円くらいのアーチで悩む。
でも受粉作業がめんどくなるよな確実に…とかうだうだ
482です。皆様ありがとうございました。
わたしは栗エビス(西洋カボチャ)で、まだ小さく、摘心も不必要だから、空中栽培してみます。ガーデンアーチ3つの間をイボ竹で補強し、10cm各網かけ、ヘチマ、朝顔、キュウリ栽培して、網で囲んだ約2mx4m地面に、カボチャ3,大豆(枝豆用)2,
あとできたら落花生も植え鳥害もないし、
と目論んでたら、職場の家で本格的に畑やってる方にカボチャ気温上がったらすごく茂ると聞き、立体栽培して見ようと思います。外畑にはトウモロコシと、ジャガイモ(北あかり)植え、これからサツマイモも
植えてみます。
どっかのぶどうの産地でぶどうのノウハウで
天空かぼちゃとか言って栽培してる、昼時日本でやってた
連日朝4時から人工授粉。つかれる。
ミツバチが明らかに減っている、どこにいってしまったのか?
ヨーロッパに帰った。
ヨーロッパ!?てっきり日本人かと思ってたw
在来種は絶滅寸前だから
ミツバチは世界的に謎の急減を起こしてるんじゃなかったっけ?
やっと雄花が咲いたのでほっこり姫に受粉してきた。
大雨の中、甘龍と栗味に人口受粉してきた。
昨日から袋がけして雨除けしておいて良かった。
こんな大雨でもマルハナバチが飛び回っていたのにはちょっと驚き。
マルハナバチさん、いつもありがとう。
西洋ミツバチ激減してるけど、最近日本ミツバチ増えてないか。
>509 マルハナバチはよく見る。あと、名前は知らないけど飛ぶザリガニみたいなやつ
>510 そうか?俺のとこはアシナガオジサンバチしか来ない
あとこれが本題だけど
1 クリ坊
2 ラグビーボール型カボチャ
3 白っぽいカボチャ
4 スーパーのニュージーランドかぼちゃの実生
この四種を植えてしまったため、交雑しないように私が飛び回ってる
自業自得
変な品種を栽培するのも楽しいよね
きゅうりの台木用の種を貰ったから植えといたら
5mある柿の木に絡み付いてゴロゴロ実を付けた
不味かったけど
>>512 種取る目的でなければほって置いていいんじゃないの
トウモロコシみたいにキセニアにはならないよ
>>513 鉄兜じゃないの?
515 :
花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 03:53:47.14 ID:ebiAp6kL
摘心したつる(約4メートル)を土に差すと
そこから根が生えてくる。なーんて友人の
よたすけ君が言ってますがそんなことないですよね?
516 :
花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 09:38:34.53 ID:AUjyWfuC
種採りはしないけど、異品種で交配して成った実は味が違ってしまいますか?
交雑しないように注意が必要?
>516
わたしもそのへんがよくわからんのですわ
遺伝的影響がでるのは次世代からだと思うが
去年ゴーヤーの隣に植えたキュウリが苦かったのがトラウマで
もう冒険はしないと決めた
>>518 マジかよ、隣の畝に植えちまったぞorz
去年、キュウリとゴーヤとプリンスメロン並べて植えて
ネットで絡まりあってたけど大丈夫だったよ
苦いキュウリやメロンは無かったな
>>518 都市伝説かと思ってたよ 田舎伝説かww
ニュージーランド産のスーパーの実生カボチャが異常に激しく成長してるのだけど
どんなのが実るのだろう。まずくても食えればいいけど。。
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
俺が庭で栽培した取りたてキュウリを食べた父親にこう言われたんだ。
「キュウリがこんなに苦いのは窒素分が強い、葉の色も濃すぎだ」ってね。
たしかに窒素成分が20とかの特売の化成肥料を考え無しに使ってた。
もう8年位前の失敗話です。
今は園芸用白玉緩効性肥料、窒素主体とリン酸主体の有機液肥の3種類で
プランター(葉野菜)から庭の畑(果・根菜)の全てをまかなっているけどね。
カボチャの話じゃなくて御免。
ちなみにすべてのキュウリが苦くなった訳ではなくて三、四割くらいだ
ストレスがかかっても苦くなることがあるそうだからゴーヤーが原因ではないかもしれんが
苦いキュウリルーレットがかなりのトラウマになったので
もう冒険はしないと(ry
カボチャの親ツルを邪魔で下手に切ろうものなら、孫ツルがワサワサ出てきて
収集がつかなくなる。カボチャン、おそるべし
じゃあバターナッツを定植したんだけど
これって摘心とか別にしなくて良いのかな?
去年は放置で育てたんだけど、
何か間違って切っていたりもしてたから実は
育て方がよく分かっていない。
527 :
花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 06:30:36.84 ID:39V4uWaj
蔓の節の部分から出るのは、節根(せつこん)て名前だったかな。
去年白みくりカボチャを育てていたのだが、風で苗が駄目になって
空いた場所に、無事な株の子蔓の節を2節分U型ピンで地面に
押さえて根っこを出して、根を傷めない様に大量の土ごと移植
したら、3週間遅れ位で収穫出来たよ。
移植した子蔓(約1.5m)を親蔓に見立てた蔓1本の仕立てで、根量に
比べ葉っぱが大きすぎるので、萎れないように大きい葉を2枚
取り除いたり、成長を待って3番目の雌花に着果させたりもした。
種からよりも1か月程早く収穫できるので毎年1、2株やってます。
>>515 根が生えて収穫できるよ。去年長ちゃんでやって、1つの苗を4カ所に増やした。
つるから増やした方からも元の苗と同じ大きさのかぼちゃが収穫できた。数は少なかったけど。
530 :
花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 12:46:54.76 ID:GIXhWMXQ
>>526 本葉5枚程度で親づるを摘芯し子づる3〜4本仕立てとする。
栗坊って小玉は何個くらい実るでしょうか?
エビスは二個でした
>>532 1株当たりの栽培面積や蔓の仕立て方(何本の蔓を伸ばすのか)で変わるが
親蔓1本だけを伸ばすなら5〜7個
子蔓2本仕立て8個、子蔓3本仕立て12個、子蔓4本仕立て14個
地植えで普通に成長・収穫出来るのはこれぐらい。
自分の所(北関東東部)の条件で、5月上旬定植〜8月上旬の暑さで根が
傷んで終わるまでの期間で未熟果は数に入れてないよ。
>>533 ほえ、すごく実りますね@@私の畑には草が生えるのを防止するために
かぼちゃを15本くらい植えてる
コルクみたいになったら収穫期ですよね
さいきん、ハチがいないので、私が早朝に飛び回ってるw
人工授粉も慣れると楽しい。
今朝も行ってきた
栗ぼうに4つ受粉した
雨風のせいか五枚あった葉のうち三枚が溶けてた@関東
538 :
花咲か名無しさん:2011/05/31(火) 08:25:44.58 ID:148qRceN
>>521 昨年それで旨いカボチャが一杯収穫できた、今年のカボチャはその
種を使ってる、今度はどんなのができるやら
539 :
花咲か名無しさん:2011/05/31(火) 15:48:11.77 ID:JkjrU6TW
バターナッツ畑の隅に
元肥多めにやってほっといたら
初夏から秋までなり続けてた
スーパーのニューランドカボチャの葉・・・ちょ、でかすぎ 汗
今度の雨で葉の裏にめちゃ土が付いたので、培養土出したあとの袋開き、穴あけて、葉と茎を穴に通し、マルチみたいにして土がはねるの防止できるようにしてみましたが、黒マルチじゃないから雑草はえて来ますよね?雑草ほっといていいのでしょうか?
雑草はなるべくない方がいいが根絶やしにするほど神経質に取る必要もないかな
自分は植え付け直後に成長を阻害しそうなものを引いて
実が膨らむ頃うどん粉病の予防に風通しを良くする目的でしっかり引く
台風が過ぎ去って久々にベランダの苗をちゃんと見たら
バターナッツにうどんこちゃんが点々と…
まだ植え付けてもないのに早すぎじゃ〜
ウドンコの対策って薬を使わなきゃダメ?
545 :
花咲か名無しさん:2011/06/01(水) 00:26:00.16 ID:cXZk8kFm
初期だったら
酢を100倍うすめて
噴霧
546 :
花咲か名無しさん:2011/06/01(水) 00:31:05.95 ID:XLqssbPp
a
>>545 ありがとう
ウドンコついたらやってみるよ
ある程度広がったら
おとなしくカリグリーン使ったほうがいい
>>542 ありがとうございます。
本葉4枚位なのに、葉に穴も開いて、
葉を振るったからか、地面にいた虫
潰しました(−_−;)
潰す前に写真とっときゃよかった。
雄花と雌花のタイミングが合わないんだが、
ゴーヤみたいに雄花を冷凍保存しても大丈夫?
>>549 黄色から茶色でテントウ虫を少し細長くしたような虫ならウリハムシだな
これがウリハムシか
去年まで見なかったけど今年カボチャとメロン植えたからかよく見る
が、全く害が出ていないなぁと思ってググったらナデシコにもつくのか
今年植えたナデシコの花に穴が空いたり葉っぱがボロボロになっているのだがこいつが犯人か!?
カボチャよりナデシコが好きなのかなぁ?
だとしたらバンカープランツとしてナデシコが役に立っていると言うことか。
554 :
花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 18:12:39.46 ID:xwS7bv/3
ある程度葉も虫が食べるってのが自然界のギブアンドテイク
なのかと思ってたけどそうでもないの?たとえば、小学校く
らいでならった虫媒とかは益中の益であるわけだし。
555 :
GO GO GO/ 555:2011/06/03(金) 18:14:56.40 ID:xwS7bv/3
横の枝豆なんか40%くらい葉っぱに穴があいているけど、
小さな果実ができだしてきてきているよ。そこは食べられて
ない。近くの他南瓜やらの葉っぱには穴があいていないので
枝豆の葉を好む虫がいるようだけど、そのウリハムシってい
う虫なのかな。まだ発見はできてないけど。今度見つけたら
ひねっておこう。
>>554 虫媒つってもかぼちゃの場合は蜜蜂が花粉運んでいるだけで葉を食べる虫は迷惑でしかない
園芸の場合は益虫と害虫とに完全に分かれてると思ってもいいと思う
自然界ではバランスを維持するためにいろんな虫が必要なのかもしれないけどね
とりあえず蜜蜂とキイロテントウ カモーン
>>555 枝豆の場合実の形が出来てからが試練なんだぜ?
カメムシがチューチューして実が太らなかったり
太っても収穫直前に色んな虫にかじられたり
大きなこだわりがないのなら適用殺虫剤使っとけ
>>556 何撒けばいいの?商品名おしえてちんくりんこちゃん。
生ゴミから芽吹いたかぼちゃを適当に育てているんだが
本葉がおどろきのデカさ。
プランターなのに。
こんなもんなんかな…もしかして原ぱ 何でも無いです
みつばちを呼ぼうと
「みっちゃん、かもーん!」で大声で叫び続けたら
パトカーと救急車が来た
ふたば・ひとは「...」
おまわりさん。
あの太って剛毛なおっさんです。
毎日の人工授粉の成果があって
栗ぼう、ロロナ、恵比寿が実を付けている。
このまま順調に大きくなってくれると良いのだが
あとニュージーランドのスーパーのカボチャンを忘れてた
なんか、こいつが一番元気。
アトランテック・ジャイアントをひと株植えたが
育てた人っています?
50キロくらいにはしたいのですが・・・
バターナッツ初めて花咲いたけど、二つとも雌花だったから
駄目元で横に咲いてるズッキーニの雄花で受粉してみた。どうなるかなぁ
ズッキーニってきゅうりのでかいのかと思ってたよw
567 :
花咲か名無しさん:2011/06/07(火) 05:29:44.99 ID:6ltPNYTM
きゃーーーーーーーーーーーーーーー!
きょうカボチャの受粉してたら「うどんこ病」が?!!
牛乳かダコニールかカリグリーン・・・・何が一番効きますか?
キイロテントウ
キイロテントウ
は街なので来てくれませんね
ダコニールでいんじゃね
571 :
かわちゃん:2011/06/08(水) 15:14:22.39 ID:ZpbKpskz
>>564 4株発芽させて、水耕栽培で2株 土耕栽培で2株を生育中。
今のところ水耕の方がよく育ってる。
親つるをとめて子つるの発生を誘っている現在。
雌花はまだ付かないが雄花は花芽が続々育ってる。
一昨年、初めてアトランテックGをひと株育てたときは
カラスにいじられて全滅したので今年は成功させたい。
>>564 ずるする方法として目当てのかぼちゃ近くの茎に注射針を刺してビンの中に入れた砂糖液だかブドウ糖液
だかをチューブでつないで吸わせるってやりかたを園芸の本で読んだことがある。
海外のコンテストで優勝するような化け物クラスはそういうテクニックを使っているのかもしれない。
>>572 医療品で手に入らないがブドウ糖の点滴があるといいね
炭酸抜けたサイダーでいい?
ブドウ糖薬局で買った方が安いだろ
しかし200kgとかどうやって動かすんだよ
50kgで十分
ウリハムシに全て食べつくされそう
>>577 写真はクロウリハムシだね。ウリハムシは全身オレンジだよ。
>>580 ゲゲッ!そうでやんしたか。
今度見つけたらタダじゃおかねぇ。
ウリハムシに売られたけんかは買う。
無視はできないぜ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
明日ぐらいに雌花が咲きそうだけど雨だな
ナイロンかぶせときゃいいのかな?
585 :
花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 18:13:29.16 ID:vUt9XRds
かぼちゃって植えて放置プレイだったら
1株にどの位生りますか。
10kg位はなると思うよ
施肥量と品種にかなり左右されるだろうし
小さめなのが一杯出来るとは思う
植えて早々ウリハに喰われまくりで終了って落ちもあるかな
このスレ見てニュージーランド産かぼちゃの種に土かぶせといたら七割がた発芽した。
育つのかしらwww
どんな形が出来ても泣かなければ
うちのかぼちゃ ハダニにやられて
葉がまだらになってしまったですぅ もう復活むりかな〜
かぼちゃは強いはずなのにね
うどんこにやられた葉を取ったらほぼ丸坊主になった。
でも元気なくなってたから仕方ない…
591 :
花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 15:26:46.58 ID:StnVak4g
キュー理も大丈夫なのにかぼちゃだけがうどんこだ。
今日やっと時間ができた
一応雨は降ってないし
これからカリグリーンまいてくる
うどんこよさらば!
だんだんウリハが増えてきて、午前中にマラソン乳剤吹きかけたけど
さっき見たらまた取り憑いてた、あまり効果ないや
もうダイアジノンすき込んでディプテレックス振りまいて薬漬けにしてやろうか
皆さんどの様な対策を?
ディプテレックスを10日おきぐらいに撒いてる
まだ小さいいまのうちが大事だから
梅雨あけて暑くなれば、ウリハムシを打ち負かすほど生長するし
その前にディプテレックス打ち負かすほど強力なウリハが発生したりして
やはりディプテレックスか、庭でのコンテナ栽培だから
粉振りまくのは見た目的にもどうかと思ったけど
虫食いで穴だらけなのも見た目悪いし、使ってみますかね
小さいうちは被害が大きいね、うちは電撃ラケット振り回してる、ウリハは衝撃や
電撃に極端に弱くて、触れた瞬間にイチコロ
この前300円で売ってたから予備に二つ買ってきたわ
>>597 電撃ラケットって有るんですね。
ネットは売り切ればかり。
ホームセンターあるといいな。
今日はウリハムシ見つけ、
速攻退治しました
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
カボチャの仇とったどー!
葉はボロボロ。
芽でてるから頑張れ!
今日、カボチャの葉を震わせたら、
全身オレンジのウリハムシが落ちてきた。
3匹殲滅。
やたー
♪───O(≧∇≦)O────♪
600 :
花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 00:24:18.87 ID:pYo65awJ
ウリハムシに襲われてるけど2Mほど成長してるから
苗の時みたいに気にはしてない。
苗、15本ほど植えてるけど1枚畑が余ったので
完全放置で南瓜畑にする予定。受粉も自然に任します。他の畑の
胡瓜やじゃが芋の花に蜜蜂が結構多く来てるので。
601 :
花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 01:07:24.61 ID:VRmv4FqT
ウリハムシは成虫より、幼虫による根の食害が怖いんじゃ
なかったっけ?
電撃ラケットでは逃げられるので、目の細かい虫取りアミで
撃退がお勧め。
ディプテレックス買ってきたけど、どうやって撒くんだこれ
なんか偏って一部に固まってるや
均一に撒くにはDDT吹きかけるみたいな道具(俺いくつだよw)が欲しいところだが
そんなに使う物じゃないのに道具ばかり揃えるのはなぁ・・・
ふりかけの空き瓶にでも入れて撒いてみるかな
ちゃんと説明書き嫁
よく振って一滴を1000倍にして噴霧だ
粉剤だったらごめんな
あれは使いづらい
粉剤です、粉吹きかける道具使う事前提の薬剤なのかなぁ?
明らかに、粉だろw
コカイン吸うみたいに、皿に粉乗せて、ストローで吹いてみたら?
薬剤 吸い込むなよw
粉剤は動噴前提
同じ名前の農薬でも形状は色々あるからなwwwww
過去ログ読んでないけど
ミニかぼちゃ1苗を植えて、オス花をちぎってメス花に7回ぐらい人工受粉させてるけど
実にならないな、蔓ばっかり伸びる。
質問ではなく、チラシの裏のつもり。
受粉の時間遅すぎて花粉が駄目になってるか、または窒素多すぎて蔓ぼけしてるとかかな?
うどんこにやられた葉を丸坊主にしたら子蔓がニョキニョキでてきた
フヒヒヒ
>611
チラシの裏にレスありがとう。
安売りの土+牛ふん+化成肥料なので、そうかもね。
最悪、来年の春夏は(ミニ)トマトとふだん草だけにするか。
かぼちゃはまだまだこれからよ
霜がくるまで枯れはしない
カボチャなのに百合プレイしてたとかな
プッチィーニの立体栽培ですごく良いポジションに雌花が咲いて
蜂も来ていたのに雄花が咲いてないとか悔しすぎる
悔しすぎてころたんの雄花こすりつけてやった。
実がなったら種を取って来年はころっチィーニだ!
うちも雌花咲いてるのに雨、明日も一つ咲くのに雨・・
カボチャなのに薔薇プレイしてたとかな
すみません薔薇は許されないんですよ
薔薇族です
ロロンというラグビーカボチャがでかくなってます
美味しいといいなと思うほっ
あと発見したのがスーパーのニュージーランド産の実生のカボチャは
うどんこ病にかかりやすい ウホッ
>>620 ロロンは去年作ったが味は結構よかったよ
ただ栽培中は玉直しの時にちょっと気を使ったかな
(座らせるってことが出来ない形なので)
>>621 かぼちゃはまだ種苗メーカーでもうどん粉耐病性品種は開発されてないらしいよ
ある程度強い品種(強勢気味)だと出にくいらしいが
逆に言えばうどんこが出るのは環境&状態が悪いに尽きる
ましてや実生だとどんな特性(劣勢)の物かわからないしね。
ってことで新たなかぼちゃの可能性を求めて
明日受粉できそうなバターナッツxアトランティックの
子孫が楽しみだ・・・
それぞれの悪い点が合わさって、小さくてマズいカボチャになったら目もあてられんな
うちのほっこり姫もうだめかも
茎にまでうどんこがああぁっぁぁあああ
おとなしく薬剤散布しとけ
ちーっとも雌花が咲かない (´・ω・`)
うちもツルボケしたわけでも無いのに雌花が咲かない
ゴールデンウィークに植えた苗はガンガン咲いてるのに
やっぱ植えるタイミングなんかな
本葉1.5〜2.5の雌花分化期に夜温を下げ短日処理すればいいと何かで読んだ
>>630 でかくなりすぎてるから無理だな 短日処理
自然に咲くのを期待するしかない
ものの本にはカボチャの雌花は13節までは摘み取るってかいてあるけど
雄花はほっといてOKですか?
雌花と同日に咲かない雄花なんぞ何の意味もないので整枝の時にぽろぽろ取ってる
でもとらなくても大差はないとは思う
雌花と雄花一緒に咲いた、こんなうれしいことはない
気づいたのは午後だけど・・・(´д`)
きっとは虫が受粉してくれたに違いない!ウリハムシが花に取り憑いてたし(´д`)
636 :
花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 16:23:12.14 ID:cK6mbEnO
>>617 俺は雨なら前日にスーパーのビニール袋かけてる。雄花・雌花両方。
で、受粉させたらまた3日位袋かけたまま。
受粉成功したら外す。
637 :
花咲か名無しさん:2011/06/19(日) 17:40:37.99 ID:7Lmo3T6Y
花なんか全部咲かせとけよ
実になるかわからんし
10〜13までのワキメと実だけ取って
あとは放置
坊ちゃんかぼちゃを4個昨日収穫
種の塊 肉は5ミリ程度しかなかった。
細かわスリム
去年スーパーで買って食べたくりゆたかの種をとっておいたのが出てきたので
適当に蒔いてみたら普通に芽が出てきた…
時期的に収穫まで行くのはもう厳しい?
カボチャは食べたやつの種をまいても発芽率ほぼ100%だからなぁ(´・ω・`)
うちも食べ蒔きカボチャがなんか育ってて、放っておいたら蔓が網戸を侵食しだした
問題は一代後輩か先輩か・・・
スーパーのニュージーランドカボチャの勢いが一番強い
うどんこ票にやられてダメかと思ったが、葉を欠いたら復活してきた
実もならせているが>642さんが言うように、何が出来るか楽しみ
644 :
花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 21:38:21.41 ID:dHcxtdY0
南瓜の種を今から撒いても遅いですか。(広島県)
南瓜の苗を4本植えてますが種袋にまだ6個 栗えびす
残ってたのでボット苗にして移植を考えてますが
今からだと遅いでしょうか。袋には5月末までと記載されてます。
来年播けよ
カボチャの種は10年たっても発芽率9割以上というスタミナだぞ
発芽しないかと思って種が埋まったままの土を再利用
→深いところに埋まってた種が発芽→茎の長さが10cmくらいのもやしのようなモノが誕生
→ちょっと掘り起こしてしまったせいでシワシワになったので、水耕栽培チックにしてみる
→茎はシワクチャのままだけど新芽が出てきて、ヒヤシンスのような根っこが(`・ω・´)シャキーン
でも成長速度が微妙だったし、途中で弱って枯れた(´・ω・`)
647 :
花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 22:36:38.93 ID:tyg7oYvZ
君は何をしとんのや(笑)
カボチャしてる
>>644 >>640ですが自分も広島県です
失敗したらもったいないので来年蒔いた方がよいのでは?
まぁ自分の場合はそもそもゴミというか捨てても別に惜しくない物を蒔いてるので
収穫まで行けなくても諦めがつく感じで気楽ですが
ほっとけ栗たんが今週末に収穫出来そう。
親蔓も20節位から勢い良く伸びて雌花も1〜2節ごとに咲いてる。
ただの早採り省力栽培品種じゃ無かった様で嬉しい誤算。
3番果の食味が良ければ来年の主力にする予定です。
651 :
花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 01:14:35.85 ID:f5KJmVCf
ぜんぜん遅くないと思うけどな。大阪。
霜が降りるまでは余裕
653 :
花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 15:03:27.75 ID:jBnd96x7
ヤバイ どれが どの弦かわからん
とっておきを抑制栽培用で7月下旬に種まきするよ。
一週間ぶりに畑に行ったら坊ちゃんがりんごサイズになってた グッジョブ蜂
同時に蒔いた白皮はまだ花が咲き始めたくらいなんだが蔓伸びるの早すぎワロタwwwww
密集させ過ぎワロエナイ・・・
ヨトウってかぼちゃ苗も食うんだな
なんでも食いやがるな
与党はなんでも喰い散らかす
最初に咲いてる雌花は諦めるしかないですか?
近くにカボチャ雄花咲いてないです。
その通りでございます
小学生の頃近所のきれいなお姉さんに憧れてた様なもんですね
カボチャってもしかしたら一株だけだと受粉しない?
たくさん種蒔いたけど、無事に育ってるのはもう一株しかないんだ
となりにキュウリはたくさん植えてあるけどな
>>662 雌花と雄花が同時に咲いてさえいれば1株でもいいけど咲いてない可能性が高くなる
このまえ和種の雌花が咲いたとき、雄花がひとつもなかったので
洋種の雄花で受粉してみたら、変色して落ちてはいないものの
あんまり大きくなってこないんだが、うまく育つのだろうか
雄花があるうちにつんで花びらむしって冷凍したらつかえないかな?
かぼちゃは違う雄花でもいいってよ。
最初雌花咲くという事は、自家受粉はあまりよくないって事?
3株いま蕾多数で、人工受粉なら違う株同志がいいの?
蕾はみな同じ様で、雌花と雄花両方あるのか不安だよ
ヽ(´o`;
>>667 雌花と雄花は全然違う。全部同じようならそれは全部雄花www
669 :
花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 12:13:03.66 ID:FtGjbLRh
先日種蒔いたんで、せっせと短日処理してたんだよ
なのになのに、よりにもよって夏至の前日に覆いを忘れたんだよバカバカ俺のバカ
しかもちょうど、2枚目の本葉が出るか出ないかのタイミングだったんだよ・・・orz
後は運を天に任せることにした
他家授粉のほうがいいとは言うけど
そこまでこだわるのはガチ農家
必要数 受粉完了たけど、ウリハムシが頑張って受粉してくれちゃってる。
摘果するか...
672 :
花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 19:31:31.73 ID:3iUVfDEY
かぼちゃに直径1pぐらいの実がついたのに腐ってきてます。
なぜでしょうか?
受粉して無いから
雌花の段階で直径3cm位ある気がする
あれれ?
うちのカボチャがちっとも実がならないけど
もしかして摘心って必要だった?
必要ないと思うけど。花は咲く?
花は咲くし雌花もあった
でも実がならないんだよね都カボチャ
679 :
花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 09:00:39.27 ID:wOKUyQr4
受粉させてみては
この暑さで人工授粉・・・・考えるのをやめた
受粉ってなんかエロそうでいやん
じゃなくて、マンドクセーから放置してたんですよ
ウリ科の受粉は朝早いからなぁ
ちょっと夕方、久々に見てきたんですわ カボチャ
そしたらごろごろ実ってたよ。なんか白いカボチャがあった。
うどんこがちょっと出てたので、カリグリーン与えといた
だから、畑行くとやること多いからイヤンな感じ
やっぱプランターと地植えでは大きさが違うな。
プランターでは硬球ぐらいの大きさで成長が止まってるが、
地植えじゃその倍以上でまだ成長途中だわ。
685 :
花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 23:21:24.41 ID:sCDwQYOU
普通に実を付けてますが全体的葉の色が薄く
一部黄色くなってますがこれは肥料不足でしょうか。
多分そうだけど病気かもしれないし日照不足かもしれない
687 :
花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 20:09:50.96 ID:aTQnCEbB
カボチャは普通、どれくらいまで伸ばすの?
何メートルとか何節とかさ
適心のタイミングがわからん
着果した先が10節以上欲しい。15枚以上ある場合は2個残し、葉数が少ない場合は摘果して1個にするといいらしい。
葉が少ないと水っぽくて不味いよ。
>>687 6〜10節で摘心して子づるを伸ばし着果させる
着果点より元の孫づるは除去先は放任
品種や日本カボチャ西洋カボチャによって整枝方法は若干異なるけど
大体こんな感じ
でも梅雨開け頃にしばらく見ないともう何が何だかw
690 :
花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 21:25:43.13 ID:aTQnCEbB
すでに親弦が2〜3メートルあるんだよね 2〜3本仕立てで
一応10〜13節に実を付けて それまでのワキメは全て取った
それ以降のワキメは放任してる
そろそろ 親の適心しようかなって所
>>690 そういう意味なら摘心しない方が
>>688の言う通り好結果
圃場の端っこに到達したら折り返させればいい
バターナッツも摘心した方が良い?
693 :
花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 00:58:44.25 ID:0w/NW+hl
実がソフトボールくらいになってるが
追肥は必要?肥料が多かったら茎葉ばっかり
成長して実が大きくならないって聞いたけど。
必要ななら一株どのくらい肥料撒いたら良いですか。
694 :
花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 01:57:08.45 ID:ijbTK5Rc
>>691 シーズン終わるまでずっと伸ばすの?
伸ばし続けるの?
ディプテレックスを10日ほど前に振りまいたんだけど
いつまで白い粉残ってるんだよ!とかよく見たらうどん粉病だった件について(´д`)
畑栽培面積考え、空中栽培(上方向にのばし、実は上支柱からのカゴで支える)を考えてましたが、茎と葉だけでもかなり重たいんですね。ビニール袋ひいて地面に這わせてますが、どんどん成長して、畑を覆いそうな勢いです。
困った。
698 :
花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 20:50:37.55 ID:ijbTK5Rc
収穫し終わった所の葉っぱは切ってはいけないのですか?
>>696 空中は、いっぱい実を成らすと美味しくなくなるので、
摘果して、蔓も整理した方がいいぞ
夏場だと太陽が高いから上に伸ばしても太陽光を受ける面積は変わらないからな
葉っぱが茂っても光合成の効率が悪いから美味しく太らせれない
>>699 そーなんすか。たくさん実つけたい、美味しいのは空中栽培では両立しないんですね。
>>700 網フェンスみたいなのでやや斜め栽培にして葉に光りまんべんなくあたるようにしたらいいですかね。
とにかく、まわりに落花生とか植えたから、全面カボチャ葉に覆われるのは避けたいです。
>>701 そりゃあカボチャ植えたのが間違いだよ
棚作りなどで面積は地這と同様に取るのがカボチャやメロンの空中栽培
>>702 ありゃ、地這と同じ面積ですか。
落花生まだ小さいから、別の所に植えなおそうかな?
>>703 かぼちゃの面積を削るべき。
空中は、地這よりも根が少ないので、
蔓を伸ばしても地這程、実が付けられない。
甘味の無いかぼちゃが好きなら、落花生を移動させなさい
>>705 普通の栽培方法では、追肥が全くいらない と言うのなら、
光合成がしやすい栽培方法の方が、よく育つと思うけど...
標準的な栽培は、蔓の先端辺りに二回程追肥だからさ
かぼちゃスレは難しそうですね。
今年はかぼちゃを4種類植えて、そうめん瓜(そうめんかぼちゃ、そうめんナンキンともいう)にと
かぼちゃ類が大忙しです。葉菜類は日持ちがしないので、有る程度保存の効くものをという考え
です。あ、冬瓜も有ったわ。
そうしとかないと出来過ぎて、配達(商売では無い)に忙しくて体が持ちません?
なんかガクの所らへんが膨らんでないから雄花だと思うんですが、雄花だらけです。
雌花がでない
(−_−;)
709 :
花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 17:31:32.20 ID:WuGOLur6
うどんこで枯れた葉っぱの茎をそのままにしていたらブヨブヨになってたorz
うどんこはマジでまいるよなぁ
プッチィーニを40Lくらい入るトロ箱で2株、空中栽培してるんだけど
やはり密植状態でうどん粉発生、特に日当たりが悪い方が酷くて
状態の悪い葉を切っていったけど蔓も伸びず新しい葉が出てこない
着果して20日ほど、げんこつ大くらいまで膨らんでる実が付いてるけどもう駄目かも知らん
アーリーセーフとダコニールを1回づつ散布してごまかしてはいるが
早々に悪い株はあきらめたほうが得策か。
712 :
花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 22:02:01.91 ID:VC3DHvg2
これから猛暑の時期ですが水遣りはどしてますか?
意外と南京は干ばつに強い?
自然の雨で夏は乗り切れますか。
713 :
花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 22:04:54.43 ID:0QAEVNGJ
古い葉っぱばっかりうどん粉になるよな
>>713 それはある意味自然の摂理だから取り除けば問題ない
問題は実や新葉にまで汚染が広がるとあばばばばば
715 :
花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 23:58:34.14 ID:pomtobzJ
>>712 水やりなんてしない。
根っこは水を求めて深く地を潜る。
へたに水やりなんかしたら、根は地表を這うからすぐヘタる。
過保護は後々大変だよ。
ロロンは見た目キモイのに
旨い
キモいって言うな
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ リ| l.│ i|
レ!小lノ `ヽ 从 |、i| ろ
ヽ|l ● ● | .|ノ│ ろ
|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j | , |. l
| /⌒l,、 __, イァト |/ | ん
. | / /::|三/::// ヽ |
| | l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
キモいってw
あれはラグビーにも使えるんだぞ
それよか、品種名忘れたが真っ白いカボチャが暗闇にボンヤリと実ってるのにビビッたw
オレなんか葉っぱが真っ白になっててビビったよ
>>716 すくな南瓜を恵比寿とかと一緒に植えて交雑しちゃったら、翌年とか翌々年にロロンそっくりなのが出来た。
その南瓜の味はよかったんだけどぜんぜんおいしくない南瓜に交雑されたのもあって、種の段階じゃ判別できないから
博打になるのでその次の年からは蒔かなかった。
去年はすくなの種が入手できなかったのでかわりに長ちゃんを植えて満足度は高かったんだけど、
今年は長ちゃんの種が出回らなかったのでロロンを買って育成中。
おいしいのなら来年入手できないかもしれないから今のうちに来年の分の種も買っておこうかなぁ。
親蔓の先端が枯死してた(´・ω・`)
木酢液が強すぎたのかな・・・。
子蔓に期待。
開花前の雌花が腐って落ちた・・・悲しい。
>>711だが
ネギを混植するとウリハよけになったり病気にかかりにくくなると聞いたが
今更植えても効果あるだろうか、2年もののチャイブと再生アサツキならすぐにでも移植できるのだが
密植の密度が微妙に高くなるだけだろうか
カボチャにうどんこはある程度は仕方ない
人間もどこかしら患って生きていくように野菜も何かしら病気や害虫と共生しないといけない
となんとなく思う
おっおっおっ、偶にはいいこと云うじゃないか?
自分がそうなの? ほ〜、悟りを開いてしまった。
うん。いくつか持病がありますよ
でも、そんなに悲観していない。悲観するより自分が出来ることやりたいなぁって
まあ野菜作りも、そのひとつだけどね
でも野菜って知れば知るほど奥が深い
ミニトマトの苗が5株ほど根腐れおこして、もうダメだと思って焼き捨てようかと思ったけど
畑のすみに植えといたら、いつの間にか復活して、本命ミニトマトより
頑張って実をならせてる
人間も野菜も長い目で見ないといかんねw
そうだったんだー。何処かが悪いのは分かってたけど、長い目で見ると云うことは
まだまだ長生き出来ると云う事ですね。良かったですね。貴方の食生活でポテチとか
良く出て来ますので、突っ込みかけなんだと思っておりましたわ。
やっぱり<嫌われ者、世に憚る>んだ〜。w
暑さでどうにかなっちゃったのかしら・・・
去年は痩せ地で肥料足りなかったのか、葉っぱ小さくて実もミニかぼちゃサイズしか採れなかった。
今年はがっつり肥料入れたから葉っぱも大きくて順調と思いきや、アブラムシついてアリ集まってたわ。
ロロン食べました 甘さは上品な感じ えらくホクホクしてて荷崩れしにくいです
732 :
花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 12:38:01.51 ID:2S0YCifG
バターナッッを植えてるけど
胡瓜みたいに網ネットで栽培できるの?
とりあえず網ネットしてるけど茎が地面にはって
網に登ってくれません。
733 :
花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 12:52:02.84 ID:4Kf2gd+r
実の向きを変えようとしたら 茎からちぎれた
難しいよね
734 :
花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 12:52:02.84 ID:gdnzp0vZ
前にキュウリと同じ仕立てをしてみたことあるけど、ところどころ結わえないと駄目だったよ
坊ちゃんとかだと勝手に登ってくのかな?
坊ちゃんでも向きを変えてあげる必要がある
葉や茎はよく折れるけどあまり気にすんな
かぼちゃって虫付きますかね?
葉っぱの上に芋虫の糞みたいなのがいっぱい落ちてる
でも虫が見つからない
ヨトウだろ
あいつらは悪食だから何喰ってもおかしくはない
株もとの土をちょいちょいここほれわんわん
>>739 雌花だね
おっそろしく巨大化してから咲くよ
白カボチャの雌花レモンサイズになってから咲いてたな
>>740 ありがとうございます。
そんなにでっかくなってから開花ですか。
カボチャがこんなに茂るとは、来年から
気をつけます。
743 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 00:13:01.88 ID:OXhiKW8F
すくな初心者なんだけど、空中栽培と地這いとどっちがいいかな?
すくな?
すくなは実がでかくて重いから空中栽培には向かないと思う
つか今頃から選べるもんかな?暖地抑制栽培なんだろうか
マンションベランダ4Fでアトランティック空中栽培・・・フヒヒ
せっかくいい感じに育ってたのにいきなり萎れてきたから見てみたら
根っこの少し上の部分が虫に食われてた・・・
うちのカボチャはちっとも実がならなくて雌花はただ朽ちていくだけ
いや、いいんだ、ちょっと愚痴ってみたかっただけ
早起き出来なくて夕方しか世話できないから人工受粉なんかやったことがない
うちは蜂が全て実をつけてくれてる
週2.3回夕方行って座布団敷くだけの簡単なお仕事
大鉢に1株ながちゃんを植えて2本仕立ての空中栽培を試みてるんだが1個しか着果しない・・・
最初の1個に全ての栄養がいってる感じなんだがこんなもんなのかなあ。ミニカボチャならうまくいく?
ハチさんを雇わないといかんな。都会では
雄花の中にウリハムシいたんです。
葉を食べるから、見つけては潰してたんですが、
葉も茂ってるし、これからはウリハムシを受粉請負昆虫とみなして潰さない方がいいのかな?
早朝にはマルハナバチとかクマンバチとかがんばってるからウリハは抹殺でいいと思う
755 :
花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 21:41:20.34 ID:ZZGjhGYa
>>753 売り破は花や、おしべ、めしべもを食べるよ。
何か勘違いしてない?
ウリは益虫ニダ
うちは、ウリハムシは放置。
定植後に網でガードして、
大きくなったら受粉作業してもらってる
758 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 08:39:49.73 ID:6a9gK265
収穫適期が詳しく載ってるサイトないですか?
コルク化にも段階があってわかりにくいので。
759 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 12:00:43.11 ID:mgepJye/
ケツのコルク部分に親指の爪を立てても
刺さらず反発するくらいの堅さになれば収穫
760 :
花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 12:28:12.27 ID:6a9gK265
見てわかるような画像があるサイトないの?
今年初めてかぼちゃを植えたんだが、こんなに繁茂するとは思わなかった…
特に島かぼちゃが物凄い勢いであちこち伸びまくってもう収拾が付かない状況
ばっさり切り戻した方がいいのかな(´・ω・`)
>>758 果梗部のコルク化が果実の際まで進み、縦方向だけでなく横方向にもヒビが入る頃が適期。
タキイのサイトにあった、urlはちとわからん。pdfファイルね
あと白皮の夢味とかの場合は日持ち性を生かす関係でそれより少し早く収穫した方がいいとある。
決めた
おれ明日から早起きするよ
朝六時に起きて人工受粉してやる
一番確実なのは人工授粉した日をメモっといて
何日後かちゃんと数えて収穫
なんか、根っこ回りの葉は枯れちゃってるんだけど
ツルの伸びた先はワサワサです
こんなんでいいのですか?
うどん粉にやられてないか?
株周りの葉は実をつけるころには大して役に立ってないから無くてもいい
むしろ風通し良くするために取ったりするがうどん粉で枯れている場合広がって酷い事になる
カボチャ空中栽培。ついに斜めにしたイボ竹沿いに地高150cmのヘチマ用網棚まできました。雌花あります。網棚の上に人工芝おいて、その上でカボチャ実を太らせてみます。イボ竹沿い途中の雌花からの実は玉ねぎ網で包み、棚から紐で吊り下げたいと思います。
畝にも地這いしてきてカボチャすごいです。雑草がワラがわりになって雨の時の葉への土跳ねがなく、いい感じです。
今年初めてかぼちゃの空中栽培やったけど来年は止めとく
棚の上の人工授粉がすごい面倒だった・・・
みなさんはウドンコ病には何を使っていますか?
私はダコニールですがイマイチ。。
葉に浸透する効き目がある特効薬ってありますかね?
以前、効果があったもの・・・なんだったか
なぜか生産中止になってしまった
定期的なZボルドー撒布
そろそろカリグリーンまくかな
>>773 副作用や発ガン性や環境攪乱ホルモンとかの問題が有ったんじゃない?
778 :
花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 07:49:06.83 ID:Xgm1LD+c
うどん粉になった葉っぱ摘葉してるんだけど
実がついてる場所の葉っぱを切ったら実は成長しなくなるのかな?
教えてください
779 :
花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 11:16:36.37 ID:8vd6qyyk
南京、ス−パーで1玉600円だった。大阪
以外と高いな。海外の南京だった。今が旬だと思うけど
600円は高いなぁ、都会だから物価が高いのかな
そういえば大学で東北に住んでた頃、かぼちゃをナンキンって言って通じなかったのを思い出したw
自分もカリグリーン
今年は苗の段階でうどんこ出ちゃったから
3日ほどあけて2〜3回散布
今のところ、再発の兆候なし
このスレかズッキーニスレかどっちかで
苦土石灰を多めに入れたらうどんこが出にくいと聞いたので
実行したのがよかったのかも
カリグリーン
はエコっていいますね
783 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 00:47:47.86 ID:Tp9sRhDj
苦土石灰の砕けて粉になったやつ、うどん粉の出かけた時に葉に直接まいたけど
いまのところ進行はしてない。まいてすぐに雨が降ったのが良かったのかも
783 苦土を??葉が痛まなかった?
現代農業とかでやってたなそういえば
苦土石灰はうちも去年、うどんこ出てきた時、葉に振りかけて侵攻阻止できたよ
葉は痛まない
うちでは苦土石灰を水に溶かして如雨露でジャー
788 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 10:31:54.71 ID:Ab5K2dzL
うどん粉病は放置してたらヤバイですか?
今実を付けて来週辺り収穫出来そうです。
ベト病対策の殺菌農薬がありますが噴霧したら
蜜蜂に被害が出そうで迷ってます。
ヤバイ
うちもしばらく見ない間にえらいことになってた
消毒したが間に合うかどうか
791 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 10:54:36.16 ID:HwtPqwS7
うどん粉は放置するわ
今 実を付けてる分だけ収穫できればいいし
>>783 え、そんなおいしい手があるのか。
さっそくやってみる。情報ありがと。
疑ってすまんが、苦土をうどんこにかけると良いってほんま??
もし、苦土をかけたら真っ白になってしまうのだが・・・
光合成もできないし、ほんまなのかなあ?
堆肥に混ざっていたかぼちゃが芽を出した〜
このまま伸ばして収穫できるかチャレンジw
>>793 うどん粉に感染してる葉は光合成どころではないと思うんだけど
あくまでも拡大させないための措置なんじゃないの
796 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 14:54:44.13 ID:HwtPqwS7
石灰かけるのはけっこうメジャーな方法だと思う
ぶっかけるのは苦土じゃなくて石灰じゃないの?
つか、苦土石灰を苦土って略すのはやめようよ。
>>798 クドクドうるせぇよ!
お節介なやつめ。
って797が言ってますた。
うどんこ対策は苦土石灰でも消石灰でもおk
ほう…ぶっかけうどん…
俗説では石灰が水分を吸い取ってウドンコを止める説と
MgとCaが葉から吸収されて丈夫になる説がある
803 :
花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 22:49:32.82 ID:HwtPqwS7
うどん粉になったので摘葉しまくったら実が腐ってきたんだが
どんだけ摘んだんだと
805 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 05:36:23.69 ID:RuQkQiH7
うどん粉になってる葉っぱを片っ端から摘んだ
収穫してから切れば良かった
収穫までもたない可能性もあるから難しいところだな
807 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 08:34:35.44 ID:RuQkQiH7
10個は腐ってたわ
来年からは早く収穫できるミニでも作るわ
808 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 10:56:59.08 ID:Np51R8ne
かぼちゃ、適度な大きさになってるけど採るのが
早かったり遅かったりしたら美味しく無いのかな。して
スレを1から読み直せ
うどんこ病で一株死亡、もう一株も死にかけたプッチィーニ
小ヅル1本に絞ってリカバリ、明日にも雌花が咲きそうなのに雄花の咲く気配がない・・・
かぼちゃって水やりどの程度がいいんですか?
うちはゴーヤーもカボチャも雄花しか付かない…
なにこの男子校ふざけてるの
>>812 逆に俺んとこは今は雌花ばっかりだわ。
たしかに最初の時は男子校でどうなんのこれ?と思ったが、逆に今は心配。
ちゃんとおそろいで咲いてクレー!
一週間ほど前から、夕飯に食ったポタージュに使ったかぼちゃの種を屋上で栽培
芽が出てから植えたからかわからんが、ちょっと引くほど簡単にでかくなるのなw
食べれるかなー
一株しか植えてないんでどうかなあと思ってたんだが、
今朝見たら雌花と雄花をきっちりひとつずつ咲かせてたw
なんと可愛いやつだと早速仲人してきた。
アッー
雌花:だめだよぉ、兄妹でこんなこと・・・
雄花:仕方ないじゃないか、ここには二人っきりしかいないんだから
雌花:しかも人が見てるし〜
雄花:オレはそんなことかまわないぜ!
雄花:初めてだからやさしくね・・・
雌花:ホレホレえぇか?ええのんか?
818 :
花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 11:55:59.90 ID:fA/3aRc/
最後は役割逆転してるのはネタだよな
ポルナレフ状態!
発情期の妹とはそういうものだ
数日中に咲きそうな兄妹がいるんだが
受粉させづらいよw
俺も若い頃は人工授粉やツルの剪定などこまめにやってました
でもジャングル化してしまい収拾がつかなくなり、考えるのをやめた
823 :
おぺーな ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/13(水) 19:52:25.36 ID:Y/OLIl56
雌花:だめだよぉ、兄妹でこんなこと・・・
雄花:仕方ないじゃないか、ここには二人っきりしかいないんだから
雄花:しかも人が見てるし〜
雄花:オレはそんなことかまわないぜ!
雄花:初めてだからやさしくね・・・
雄花:ホレホレえぇか?ええのんか?
・・・アッー!?
825 :
花咲か名無しさん:2011/07/13(水) 21:46:21.71 ID:uqTF9vRk
栽培した南瓜にカボチャミバエが入ってた事ありますか?
ググって調べたら切るのがトラウマになって怖くなりました。
近所や会社の人(農家)に聞いたら今まで幼虫が入ってた事無いや
聞いた事も無いとの返答。
四国、徳島ですが地域性みたいなのがあるのでしょうか。
親類(香川)の人も南瓜作ってますが何十年も幼虫が入ってた事無い話しだし
農協からもそんな指導も無い話です。
南瓜美味しいですが切るのが怖いです。
>>825 去年町内の人からもらった南瓜に入ってました。
入ってても食えるし、たまーにそんなこともあるさみたいな。
切る前に音聞いてみたらいんじゃ?
先月真っ白になるほど苦土石灰(粉)を盛ったったカボチャ見てきたけどどうもなっとらんかったで
もちろん治癒効果はないけどうどんこは止まっとったし
親ヅル、子ヅル、孫ヅルが伸び放題で、いまだに花が咲かない。
完全ツルボケ状態か?
タネを直播したし、まいたのが5月と遅かったから、仕方ないか。
早く雌花つかないかな。
カボチャって9月頃まで収穫期??
カボチャミバエのウジって食えるのか?
831 :
124:2011/07/14(木) 19:29:15.14 ID:p6nuwy8L
西洋カボチャは親づる摘芯しなくて良いそうですが、生い茂りものすごい事になってきました。雌花も雄花も咲き、実も膨らんでるから、このまま行ける所まで行かせてあげていいもんでしょうか?
地這い部分節からは根もでてるし、
収穫してしばらく置いておけば、デンプンが糖に変わり甘くなるって書いてあったし。
うちの西洋カボチャもかなりやばい
庭の片隅に植えたら超繁茂して植木に絡みついたりゴーヤのネットに登り始めたり
しかも雄花しか咲かない
833 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 22:12:52.19 ID:ErbCYS0y
なんかさ、色が普通の濃い深みのあるミドリじゃないんだよね
単なる小汚いミドリって感じ。
もう一ヶ月以上になるし、これ以上大きくなる事もなさそうだから
この色のまま収穫していいのだろうか。
834 :
花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 23:19:13.55 ID:bK4g4kNT
>>831 うちの南瓜も畑ののり面を上がって上の畑までツルが侵略状態
行ける所まで行かせる予定
自然受粉だから実は少ないけど見事な大きさに育ってます。
苗、10本以上植えて畑一面南瓜で覆われてます。
鶏糞や化成肥料適当に撒いたけどツルぼけせず順調
雑草と一緒に育ってるのが良いのかな?草抜きはせず
朝、蜜蜂やウリハ虫が飛び回ってます。
南瓜は日持ちするし人にあげても良いしね。
明朝雨かもしれないから、咲きそうな雄花と雌花にビニール袋かけてきた(`・ω・´)
過保護だw
そして寝過ごして
受粉完璧に失敗と・・・
>>835 やさしいなぁ(^-^)/
なんか心和んだわ。
どっかにアトランテスジャイアント植えといたんだけど忘れた
考えても思い出せないので、やがてかんがえるのをやめた
840 :
トランスお花エクスプレス ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/16(土) 00:24:37.99 ID:aCicsrNe
第2部 完
みやこカボチャを初栽培。
一個は色がついて直径16cmくらいで成長止まってしまった。
もう2個は色がつかないまま肥大してるんだけど
これ、葉に隠れて日が当たらないから白いままなの?
842 :
花咲か名無しさん:2011/07/16(土) 13:10:54.94 ID:QXpkUZZS
来年はためしに竹やぶに1つ植えてみる
>>837 寝過ごさないし2つ交配したけど、ヒャッハー気分で仕事向かったらスピード違反で捕まった(´;ω;`)
844 :
トランスお花エクスプレス ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/16(土) 16:29:16.58 ID:aCicsrNe
プッwww
845 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 10:49:25.31 ID:RJPr6fbV
警察と交配したわけですね
でかいかぼちゃ採ってK察を見返してやるだ
847 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 13:10:38.44 ID:jydcPEfF
かぼちゃ大好きで毎年作りますがもううどんこ病に・・
今朝少し葉を摘んだけど石灰まきます葉っぱにかければいいのですか
こんな猛暑小雨の時にウドンコにかかるのは余りにも肥料不足とか
圃場が田んぼのように水はけ悪すぎとかが原因
850 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 14:57:12.80 ID:Dl2noKqY
あれそうなると梅雨の多湿時にうどんこになるうちがおかしいの?
851 :
花咲か名無しさん:2011/07/17(日) 15:29:32.97 ID:O9G593BC
うどん粉にならない品種開発しろよ
ハグリッドの畑にある巨大カボチャ的なのはどうだろうかフォイ
うちのダークホースたんは一応、うどんこに強いという建前になっている。
>>849 更に詳しく言うと「多湿後の高温乾燥時」
そういうのは一部がうっすら白くなるだけだから気づかれないことも多いんじゃないかな
856 :
花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 15:43:15.02 ID:/7/v/aWl
雌花の花芽が開花に至らないことが多いのですが、なぜでしょうか?
>>856 肥料たっぷりぐんぐんのびのびで子孫作る必要性感じてないとか、
水や肥料不足で子孫作る前に自分が生き延びること優先させなきゃならんとか。
>>856 花芽が出来てるのに開花しないなんてあるかねぇ?
どの段階で落ちちゃうの?
子孫残そうと必死なんだけど、途中で失敗しちゃうみたいな
860 :
花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 00:41:41.23 ID:LZ+PKecf
晴れ続きでうどんこが酷かったのでカリグリーン撒いたらあめが降った(´・ω・`)
雨で流れるので再び撒かなければならないのに台風がくる
つる無しカボチャを試しにひと株植えたが、これはダメだ
葉の数が少ないし、一個実ればいいほう
あと企業が必死こいて、うどんこ耐性の品種を開発したいらしいが
相手は菌類だし、一言でうどんこといっても沢山の菌類があるらしいので
むつかしいとか聞いた 複数の菌類が混ざってる時もあるらしい
石灰ぶっかけとくしかないなア
>>858 うちの場合は始めから球が黄色っぽくて触るとぽろっと取れる
1番花に多発したな、追肥が遅れたせいかも知れないし天候不順、水分不足もありえる
雌花が咲くのに、雄花が全然咲かない・・・orz
やっぱ一本だけで育てるのに無理があるのか?
何株植えても気象条件によってどっちかばっかり咲くよ
カボチャなんぞそんなジリジリしながら育てるもんじゃない
今年は雌花が早くついた。焦って子孫繁栄してるんじゃあるまいな。
もう津波はたくさんじゃ
>>865 うちは逆で雄花しか咲かないよ…
べつに商売でやってるわけじゃないし、大して気にしてないけどね
うちも、いつもは雄花ばんばん咲くのに雌花優勢だなぁ。
しかも雌花も咲かないで茶色くなったりしてる。
でも一株一果は確保したからとりあえずひと安心。
かぼちゃって何月くらいまで生きますか?
871 :
124:2011/07/19(火) 22:21:04.98 ID:c7RJMFvJ
うちは、3株植えて、現在握り拳大の実が7個程で、まだ続々雌花ができてます。
カボチャは10℃位で長期保存でき、冷凍もOKだそうですが、今できてる奴は冬保存って訳ではないし、冷凍庫もそんなスペースないし、人にあげるのもこの原発被害のご時世やめたいし、カボチャ料理が連日続きそうな予感
(−_−#)
霜が降ると枯れます
874 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 11:57:10.78 ID:eIXj/2r1
かぼちゃ早く取りすぎたのかきったらかわ近くにまるがぷちぷちとあり煮たらそこはがりがりしていたがどうしてでしょう
だれか 教えてください
ボッチャンカボチャが今のとこ5株で12個
ひと株当たり、2.8個でーす
早く実が入るのでおすすめっす
うちの坊ちゃんもそろそろ収穫時期
スクナカボチャ大きくなりすぎワロタwwwwww
>>874 地面でこすれたり虫に食われたりしてできる、人で言えばかさぶたのようなもの
調理前に包丁でそぎ落としとけば問題ない
やっと雌花のつぼみがつき始めた。
未だかって坊っちゃんカボチャをスーパーで見たことがない
コストが悪いのかな
>>879 うちの近所は1個100円で売ってる@さいたま
なんか祭壇みたいだ
>883 おもしろい発想しますねww
ああ、真ん中のこんもりしてるのが祭壇に見えた?
腐葉土を積んでおいたらカボチャに占拠された
風強くてカリグリーン散布できないわ。
西洋カボチャを摘心せず放任していたら、子ヅル、孫ヅル、ひ孫ヅルだか
なんだかわからないツルがどんどん伸びてきた。
ツルを少し整理したいんだけど、どういう感じでやるのがいいのかな。
例えば雌花のついたツルはその先で摘心しても問題なし?
幸いまだうどん粉病にはかかっていない。
お前の頭はカボチャなのか?
889 :
花咲か名無しさん:2011/07/21(木) 22:32:23.64 ID:Y0E5mXzh
かぼちゃ高いな。丸太で700円だった。イオン
丸太がなんなのかよくわからない
>>887 そこまでいったんなら完全放置か
邪魔な奴をバッサリ切るんでもいいんじゃないの
西洋カボチャで親ツル+子ツル2本にした場合、基本は孫ツル以下はどうするもの?
放任?摘枝?
放任
>>892 20節くらいまでの孫づるは取った方が着果が良くなる。
坊ちゃんかぼちゃで子供がサッカーやってるw
ぼちゃんかぼちゃと言うPOPで
坊ちゃんかぼちゃであろう物が1個100円で売られてた
897 :
民主お花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/22(金) 22:45:56.47 ID:hKm2PRUD
かぼちゃが坊ちゃん子供をSuckerしてる?
Fuck you if you can,
>>896 それがホントなら安すぎる
出どころを疑ったほうがいいかも
中国のやばいのか、○○能汚染されてる可能性もwww
900 :
花咲か名無しさん:2011/07/23(土) 12:55:54.68 ID:OUcxoENS
二個目を収穫
おいしかった!
カラっと晴れたら早速ウドンコかよ(´д`)
これから種まきして収穫はムリ? @ちば。
うちのえびす、ワサワサに茂ってきたけど雌花が開花前に枯れる...
ツルボケかな?どうにか対処しようある?
>>903 抑制栽培品種なら余裕
でも収穫11月だしトンネル必要かもね
狭いとこだと終わった後ジャガイモまで何も播くものが無くて効率は悪い
畑の横の倉庫の壁を登って行ったカボチャ、高い場所にばかり実が…
収穫の際に蔦ごと引きずり下ろしたらカボチャが頭頂部に当たって鼻血が出たよ…ポットかよ…
坊ちゃんかぼちゃだったのが不幸中の幸い。これが隣の大きなかぼちゃだったらと思うとゾッとするよ
この蔦は折れてしまったんだけど、節々に白いものが伸びてるのを発見、これって根かな?
埋めると育つかな?
907 :
887:2011/07/24(日) 23:43:00.94 ID:nh7UQs50
余計なツルをばっさり切ってきた。
少し雌花がついて来たのだが、咲く前に黄色くなっていた。
2つ目くらいまでの雌花は咲かないことがあるので、
その先に付く雌花に期待して、そのツルは残した。
逆にツルの先端が枯れてきていて、そこまでに雌花のつぼみがないものは摘心。
半分以上ツルが減った。
もっと早くやっておけばと言う感じするが、週末農業だとなかなか厳しい。
威勢のいいツルは1日で一気に伸びるし。
908 :
花咲か名無しさん:2011/07/25(月) 00:28:17.03 ID:BpkV7iDS
摘心ってどの程度するの?
肥大し始めたかぼちゃが1つ、カラスに弄ばれて傷物にされた。
強風で先伸ばししてたけど、テグス張りまくってきた。薬撒きにくくなるけどな。
摘心しなかったばかりに雌花が一向に咲かない…間に合うのか収穫@バターナッツ
我が家のバターナッツは元気すぎて困る
逆にほっこりが実を付けてない
バターナッツは面白半分で植えたのに
913 :
花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 00:52:13.60 ID:GaH5J8Vk
摘心ってのは、植物に生命の危機感を与え、子孫を残させる様人的に仕向けると
考えてるんだが、間違ってる?
在来種は頂芽優勢が強く栄養成長に傾きがちなため摘心が必要なのでは
915 :
花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 00:03:57.43 ID:4Qz/UmKB
摘心した方がメバナが出来易いのですか?
うちもカボチャの収穫したいけど今日明日雨だしな
2.3日晴れてくれないかな
>>916 カボチャ若くね?
ニガウリはそういう色の品種なのかな?
>>916 上のロロンかな?はいい感じだと思うけど下の伯爵か雪化粧はまだ早そうに見えるね
まあ部屋に1ヶ月ほど放置して追熟すれば食べ頃になるのでは。
920 :
花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 23:11:35.45 ID:4Qz/UmKB
苗買った時の網目四角かごだ。
雄花と雌花が揃わなくて人工授粉もままならない
雄花咲かなくてもトマトトーンで着果させられるとネットで見たのだけど
去年トマトトーンの適用からかぼちゃが外されてしまったようで
何か不具合があるから外されたのだろうけど、何がいけないのだろう?
次揃わなかったらぶっかけてみようと思っているのだが。
奇形で不味いのが出来ると見かけた覚えがあるが、具体的なソースはない>カボチャにトーン
収穫したバターナッツでポタージュ作ったら家族に好評だった
茂りすぎて構造が分からんくなったから摘芯一切してないけど、結構雌花咲いてラッキー
花野菜に場所を譲り渡すため8月末には撤収する予定
だからもう雌花は摘み始めてる
今年はくじゅうくりEX2株で11個だから余り成績良くない
924 :
花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 05:52:17.73 ID:kPzu5nS6
摘芯まったくせず放置状態だが結構実が付いて
収穫してる。カボチャは手が掛からないし実は美味しい。
まだ1玉、500円前後するから作りがいがあるな。
925 :
花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 11:06:01.29 ID:Rq0Lnz7R
人口受粉なんてめんどくさいんだけど、やるとやらないと違いが出る?
927 :
124:2011/07/29(金) 07:05:39.79 ID:7l5fNFXw
雑草の上に実が出来たから、稾ひかずに
おいていたら、湿り気のせいか、
雑草に接した部分の実が湿りかけ、蟻が集まってた。
急いで人工芝を下に挽いた。他にも
途中で実が赤茶色になってダメになるやつが出てきてショック。
・°°・(>_<)・°°・。
まともなのは3株で今6個位。まだ続々実が出来てはいるけど。
雑草刈り取り、地面に茎を接したら、
節から根がでますかね?
(茎長すぎるのがいけないのかもと思うから。)
ただでさえ少ない雌花が落ちまくる・・
929 :
花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 10:52:57.64 ID:kobRc5CD
>>927 藁ひいても、大きくならずに赤茶色になって落ちるのもあるし、
地面にころがってても、ちゃんと大きくなって収穫出来るから
気楽な感じで。
地面に接した部分から根は出るけど、細かい感じでどの位栄養吸ってるかわからいし、
経験上、より先に茎が伸びる感じがする。
930 :
124:2011/07/29(金) 11:00:05.06 ID:4cYYqniQ
>>929 ありがとうございます。せっかく実ったのに、赤茶色になると残念です。
ま、こんなものなんですね。
>>925 同じ品種の違う株の花粉を使った場合受粉率はほぼ100パーセントだ
受粉後に正常に育つ確率もup、まぁこの時期は蜂飛んでるし、やらなくてもいいけど
932 :
花咲か名無しさん:2011/07/29(金) 13:53:10.05 ID:hQs8VYFW
今日1個収穫しました。(緑色のかぼちゃ)
少し若かったけど煮たらまずまずでした
ブンブン ミツバチが飛んでいた雪化粧はきれいな実がたくさんついてました。
蜂がくれば人口受精はいらない
>>932 今年が初めての収穫かな?
南瓜の場合追熟させてデンプンが糖に変わるのを待ってから食べることが多いから
収穫後2週間から1ヶ月涼しいところに放置させるということをよくやります。
私の住む北海道では、畑が比較的大きい方が多いためか収穫は霜が降りて葉っぱが
枯れてかぼちゃが草の中から顔を出してからという人が多いようです。
(10月後半から11月前半には初霜が降りる)
早めに取れば二番果以降が次々成ってたくさん取れる
畑にずっと置いとけば腐る事もほぼなく味が乗って濃厚でうまい
悩ましい
親づるが別の野菜の区画まで及んでしまった。
まだ2つしか着果してないのに・・・
936 :
花咲か名無しさん:2011/07/30(土) 01:44:44.34 ID:x1V1wr5V
多少はみ出したツルを寄せるけど、それでいいんじゃね?
やり過ぎて折れたら知らないけど・・
つる直しに失敗して甚だしく粗密になりしが、まんべんなくつるを取り回すのに基本こうしとけっとポリシーやあるらん?
938 :
花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 00:09:49.50 ID:93wdftQd
横のミカンの木につるを伸ばしてるんだが、地面に降ろした方がいいのか?
そのままの方がいいのか?たぶん日光を求めて上に向かってるとは思うけど。
939 :
花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 05:36:07.30 ID:xgitLGAW
日光を求めて上に登っているのでは無い。
そこに木があったから登っているのだ。
登りきった後には、ブラーンと垂れ下がり着地するだけだ。
940 :
花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 11:15:27.10 ID:93wdftQd
巻きつくものがほしいって事ですね。
答えは出てませんが・・・
>>940 カボチャで支柱を立てる栽培方法は場所が取れないときが多い。
たいてい地面に放っておくぞ。
あとミカン側は絡みつかれてOKなのかい?
うちは草だらけになるのが嫌で
毎年 坊っちゃんを空中栽培。
誘引しないと、上に向かわない、横に伸びようとする。
なんか今年は1つるに1個しか着果しないのが多いんだが肥料が足りなかったのだろうかね
天候不順とかも関係ある?
先週余計なツルを半分くらい摘心したのだが、
1週間でまた伸びてきて、雌花が期待できないツルをまたつんできた。
きのう土砂降りの雨が降ったせいか、ツルの先端や葉っぱが泥はねだらけで、
じょうろで水かけて少し泥を落としてみた。
雌花のつぼみも泥かぶってたんだけど、大丈夫かな。
945 :
花咲か名無しさん:2011/07/31(日) 22:09:12.71 ID:93wdftQd
場所を有効活用しようと支柱立てたが、強風でまんまバタンと倒れてまった。
水耕栽培のロロンが一株で10m2を超えて爆殖中。一番果は見た目2kg超級という感じで申し分ないんだけど、
ここ連日の雨で半ばコルク化した果梗がふやけて腐りかけているように見えるんだよね?
ただでも水分の多い水耕だから、放置すれば腐る?いや、天気が回復するまで粘ったほうが腐らないし美味しい?
すごく悩んでます。
あああせっかくなった実をうっかり傷つけてしまったあああ
ここから菌が入ったりしないか心配・・・
雌花が咲くつると咲かないつるがあるのはなんでだろ。
1つだけ5個雌花が咲いたが後はからっきし。
雄花しか咲かないつるは諦めて切るべきだろうか。
949 :
花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 11:39:52.84 ID:VIlRbU+R
水持ちがよく、水はけの良い畑って相反していて難しい。
つ森の土
親蔓は雄花ばっかり咲くと聞いたことがある
雌花は子蔓に咲くのだとか
それ日本カボチャ
>>948 つるが伸びすぎて困っていたこともあったので、
俺は雌花がつかないツルは切ったよ。
そしたら残したツルの元気がよくなって、雌花もついてきた。
西洋カボチャは放任でいいといっても、
やっぱり摘んだほうが栄養が分散しなくていいようだ。
954 :
花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 10:41:22.43 ID:L/thTxuY
わかるんだけどなあ。なかなか出来ない。
今さっきかなり強く切り戻してきた
これで雄花地獄から解放されるといいが…
うちもオバマ地獄…もうやだ
957 :
花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 21:16:27.60 ID:xp+zCR71
画像アップして欲しい。
958 :
124:2011/08/02(火) 21:49:20.65 ID:W8EC8pr1
薬撒くのが嫌で、うどんこ病我慢してほったらかしてたんですが、いよいよカボチャ葉が調子悪くなってきました。
葉が萎えてきた株も。・°°・(>_<)・°°・。
西洋カボチャのヘタがコルク状になるまで
完熟させたかったのですが、早めに収穫してもいいですかね?
だいぶ実は大きいんですが。(直径15cm位)
959 :
花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 22:53:10.49 ID:4uasUGMm
そこまできたら葉っぱなんざ 関係ない 無視して 熟させろ
あと一週間くらいだろ?
葉っぱは病気でも実に影響ないよ
完熟目指して粘れ
農家のカボチャ見てもかなりうどん粉病に罹ってるしね。
しかしうちのカボチャ今年は着果不良だ・・・
今どきのハイカラなカボチャは肥料をやらないと茂りもしないのだな。
情けないやつら
962 :
124:2011/08/03(水) 20:17:09.83 ID:uu3tO3cZ
>>959 ありがとうございます。現在、実は順調ですが、握り拳大のは諦めるしかないかもです。完熟目指しカボチャには頑張って欲しいです。
124じゃないです。すいません
>>953 鯖落ちでお礼が遅くなりました948です。
ありがとうございます、切ってみます。
965 :
花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 22:01:28.60 ID:Ru5M8SOV
肥料やりすぎのツルボケも気にするからなあ。
この間雌花の期待できないつるを全部切ったら、念願の雌花が咲いた。
咲いたと言っても、気がついたときは咲き終わった後で、人工授粉はしていない。
虫たちがやってくれたのを祈るばかり。
あした咲きそうな雌花もあったから、あしたは早起きして受粉しに行くつもり。
残したツルの中で、雌花のつぼみが黄色くなっているツルがあったので、
それは摘んだ。結局3,4本くらいツルが残ったかな。
1つのカボチャからはせいぜいそのくらいが限度なのかな?
雌花の実の下にはワラを敷いて実が痛むのを避けるとのことだが、
ワラの代わりになる身近なものって何かない?
発泡スチロールの板を敷いている人がいたけど、そんなんでもいいのか?
要は水分がたまらなくて、やわらかいものという感じならOK?
>>968 すだれならこの間DSで買ったよ。98円。
台所の小窓に使おうと思って。まだ設置してない。
確かに敷き藁398円よりずっと安いしね。
>>967 ホムセンや種苗店に西瓜や南瓜用のおざぶが売ってる
商品名は知らんが10枚100円程度
972 :
おばなくん ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/04(木) 01:17:23.33 ID:4QizhUp4
そげぶ
>>971 うちの近所のコメリだとフルーツまくらってのが売ってる。
発泡スチロールに排水用の溝作ってもよさそう。
次スレは
>>967 私はホームセンターで買ったプラスチック
人工芝68円ひいてます。
順調です。
湿りすぎて腐るの防ぐんじゃない?
977 :
花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 21:03:57.06 ID:ROiOyd+0
>>976 そんなんばっかり食べてるんだろ。健康に悪い。
カップ麺の容器に十字の切れ目入れ排水できるようにして敷いてる人はいるな
西瓜だと潰れそうだけど南瓜やメロンなら平気だろう
待望の雌花が咲いたのに、雨降ったのか、雄花の花粉が落ちなかったよー。
980 :
花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 15:56:47.60 ID:GnWIyfPv
バターナッツ初めて植えたけど天ぷらで揚げたら美味いですか。
美味くないと思う
ふにゃふにゃでまったく旨くない
煮物もダメだしプリンやパウンドケーキなどお菓子類にしか使えん
実が入る前のズッキーニみたいなタイミングなら天ぷらいけるかも
そうめんカボチャの未熟果は煮ても揚げても美味かった
でもバターナッツのタルトは絶品だから是非やって見て欲しい。
園芸雑誌に「かぼちゃは収穫してすぐより、2週間くらい陰干しで置いておくと、デンプン質が糖化して美味しくなる。」
と書いてあったんだけど、本当かな?
生まれて初めてかぼちゃの栽培したら、放置気味でもわさわさ茂って、いっぱい実がなってる!
今日初収穫したのをレンチンして、バターのせて食べて見た。
うますぎた。
旦那も大喜びで食べてたよ。
来年もまた作るんだ!
ちなみに坊ちゃんかぼちゃ。
>>987 畑で完熟させてもいいしやや若どりして追熟させてもいい
完熟した南瓜は蔓持ち上げるとポロって取れる
秋冬野菜の都合で早めに撤収する場合は追熟した方が美味しい
>>987 品種によってもっと長く置いた方が良い場合もある。
991 :
花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 22:17:43.14 ID:/RB3Aizl
ふ〜ん、ジャガバターは聞くけどカボチャバターは聞かないな。
やってみよう。
カボチャの旬が冬な理由を考えればわかるだろうに
家のバターナッツ半年くらい余裕で食ってる…
バターナッツは涼しいとこに転がしとけば1年いけたりするから…
1年たっても喰いたくないほどまずい南瓜
バターナッツの表面はビニールでコーティングされてるよな
うどんこ病になって復活する時ってあるの?
うどんこなんてハシカみたいなもんだぜ
ていうかまったくうどんこにかからないってことあるのか?
1000 :
花咲か名無しさん:2011/08/06(土) 08:10:54.77 ID:EihpmRxF
1000だったらニンニンニンたらニンニンニン
ポポイポピー
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)