家庭から出る生ゴミで自然農法 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん

前スレ
@@@家庭から出る生ゴミで自然農法@@@
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1248234274/

テンプレは>>2あたり
2花咲か名無しさん:2010/07/12(月) 14:55:50 ID:Ensn0kaf
自然農法の場合は、基本は耕さなくても作物ができる管理となる
雑草は一面に生えるので、作物を日陰にする高さになったら
根本から刈り取り、その場に伏せて有機物マルチにする
このようにする事で、土は膨満になり、雑草があった方が色々と得がある
長雨:雑草が余分な水分を分散する
日照り:雑草や枯れ草で土が覆われているので高温化せず蒸発しにくい
害虫:益虫が多く育ち、害虫も雑草などに分散するので、被害が極少ない
水はけ水持ち:雑草の根を抜き取らないので、次第に有機物が土中に増える
ミミズ等の小動物も活躍し、土中は団粒化が進み水はけも水持ちもよくなる
病気:単体の作物を一面に植えた場合と異なり、数多い雑草によって
様々な微生物層となる 連作に弱い種も1年休めば可能になる
生ゴミを使用する時は、一カ所に固めて置くと腐敗するが
雑草の間に薄くばらまくと、腐敗臭がせずに嫌な虫も湧きにくい
生ゴミと言っても、植物が主体の有機物なので
ワラや腐葉土や油粕などと、成分的には同じようなもの
狭い庭などの場合は、ばらまきができない事もあるので
その場合は、穴を掘って埋めるか堆肥化する
3花咲か名無しさん:2010/07/12(月) 17:19:04 ID:Jq9gzmMK
>>1
乙華麗です

@@@がないのが寂しい気もするけどねw
まあなんだ、あまり堅苦しくならないようにいきましょう
4花咲か名無しさん:2010/07/12(月) 17:28:00 ID:Jq9gzmMK
あと、前スレで案として>>2を書いた俺が言うのも何だけど
前スレの>>989さんの意見にも同調してます↓

>自然農法という言葉自体に明確な定義がないのだから
>肥料やるとか除草するとかは個々人の好きにすりゃいいんじゃないの

規則や定義は作らないでいきたい
(俺の文章固いしw)
5お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/13(火) 08:48:30 ID:8ipc5OJW
霊とか未知のエネルギーがオーガニックには存在する
6花咲か名無しさん:2010/07/13(火) 09:39:49 ID:ZaKx6xwE
オカ板でやれ
7お鼻クソ:2010/07/13(火) 11:35:15 ID:45B1ZfDS
>>5
自然農法のスタンド パワー・オブ・ナチュラルを知らんのか?
戦闘力 0 防御力 50 再生力 100 自動発動タイプの複数スタンドだ!
8お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/13(火) 11:42:01 ID:8ipc5OJW
本体 福岡正信
破壊力E スピードE 持続力A 精密動作性D 成長性C
9花咲か名無しさん:2010/07/13(火) 12:18:54 ID:gMtJ3ZQG
サステイナブルw
10花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 14:33:30 ID:cybU5RLA
マジシャンズ・グレー  本体 岡田茂吉
生産力E 販売力A 互換性Z 拡張力C 戦闘員数B
11花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 22:58:05 ID:yZK7FgmG
リンゴ農家、木村秋則さんのスタンドは?
12お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/15(木) 10:04:34 ID:9Fq949h1
家族にひもじい思いをさせるスタンド。
13花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 10:51:12 ID:3QJwYhHS
クレイジー・アップル(本体 木村秋則)
生産力B 販売力A 持続力A 精密動作性A 守備範囲Z(リンゴのみ)

素晴らしいスタンドだが、唯一欠点がある
あまりに複雑な操作のスタンドなので、本体のダメージが高いw
(常人にはマネができない)
14花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 12:14:55 ID:E2ZDJxEg
>(常人にはマネができない)

今出てる「現代農業」に、りんご木村のやり方取り入れた人の事例が紹介されてるね。
現在四年目、最初は散々、段々良くなってきてるがまだまだ、という感じらしい。

建設会社の社長を30年やってきててその間、家に元々1ha超のりんご畑があった
(りんごからの収益が無くても耐えられる)。
こういうのでなきゃ、なかなか出来んよな。
15花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 12:32:32 ID:3QJwYhHS
マジな話、商売の視点で言うと
いくら完成すればブランド価値があると言っても
3年も5年も待ってられないよね 専業農家なら間違いなく倒れる

まあ、畑の半分からやり出すって方法もあるだろうけど
実質の先行投資には変わりないから、ある程度お金か地位がないと出来ないね

趣味栽培では十分可能だけど
16花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 12:43:12 ID:/rDrRZaB
素敵な宇宙船地球号という番組の
後続で、やたら手をかけた有機農法で作った食材を
また手をかけて料理して、出演者がありがたがって食うという
本当にエコなのかどうなのかわからない(少なくとも高コスト)
番組があったが
当然早くに終わった
17花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 13:11:10 ID:x5+eEtIV
木村秋則って去年はりんごが不作で、収穫はほぼ0だったんだよね。
いつも世界救世教とかかわりの深い、ナチュラル・ハーモーニーで販売してたけど
お詫びのコメントしてた。
他の農家の収量は例年通りだったのに、一人だけ収穫0。
おかしいな〜


>883 :むしけら  ◆BUG/TGYalw :2006/04/21(金) 00:15:21 ID:4nItCec9
> だから自然農で慣行並かそれ以上収量があると何遍も言ってるけどもな。
> 慣行農法は目先の収量増を追いかけて、安定性を捨てている。
> ちょっとした異常気象や病害虫の発生で、壊滅する。
> 一年目は、10d取れたとする。でも2年目は障害が出て8dとなる。
> 3年目に異常気象で全滅する。0d。4年目、一度失った地力はもう回復しない。
> 0、5年目、0、0、0・・・
> 一方、個々の収量を抑えた自然農は、安定性が高い。
> 一年目、8d、2年目、8d、3年目、8d・・・・
> 10年後、慣行農法は10+8+0+0+・・・+0=18d
> 自然農は、8+8+・・・+8=80d
> と、こういう理屈だよ。
> どちらが喰えてどちらが喰えないのか、一目瞭然じゃないか。
> 「持続可能な農業」じゃないとダメなのがなぜ分からんのだ?
> 「自然農で食えるかどうか」じゃなくて、「自然農で食ってくしかない」のだよ。
18お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/15(木) 13:28:09 ID:9Fq949h1
木村秋則「もう、農薬使ってもいいよね?」
19花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 16:04:49 ID:3QJwYhHS
ちなみに、うちでもリンゴは採れる
もちろん無農薬・無肥料で、雑草ぼうぼうの自然農法方式だが
毛虫ちゃんを手取りする程度で、なんとかなってる

なかなかの良い味なんだが、
実は売ってるのより二周り小さいし、沢山は成らないな
関東なんでリンゴ適地ではないから
扁平の果実になる(カキみたいな形w)
これでは、商売どころではないw 趣味だからこそやれる
20花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 19:42:53 ID:WzYpOP45
ああ、書くだけならいくらでも無農薬・無肥料・無除草で採れました!
と、書けるね。
21花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 00:22:37 ID:0eVPbimS
ああ、書くだけならいくらでも無農薬・無肥料・無除草で採れました!
と、書けるね。と書けるね。
22花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 00:29:15 ID:uwLAF7P/
何が家庭から出る生ゴミで自然農法だ、

夜中にナメクジが湧いてるのに。

ナメクジは新芽を食いつくす死ね。
23花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 00:37:10 ID:eXOWZXg5
ナメクジが新芽を食うのは
肥料のせいではないのでは
24花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 03:05:32 ID:MABnGcUd
下手な自演w
25花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 03:07:36 ID:GpzmI0cF
正直農薬を買う金がもったいないから自然農とやらを試そうと思った奴は俺以外にも居るはず
本当は放っといても毎年勝手に生えて食えるのが一番なんだけどね
26花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 05:39:47 ID:0WaitpJB
創価学会に睨まれた芸能人
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1191943464/

ホント?
27花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 08:35:38 ID:OY3jjOo9
生ごみを堆肥化せずにそのままばら撒く馬鹿は縛り首もの

人里離れた秘境でやってください
28花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 08:44:41 ID:qa+Qbmle
生ゴミは堆肥製造器で堆肥にしてから使うよな。
そのまま畑に使用する場合もあるかもしれないけど
犬とか猫、カラスが集まってくるよな、あと臭いもある。
29花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 12:14:28 ID:o9w7k1Cd
>>21
ようやく思いついた反論が猿真似ですかw
30花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 13:25:56 ID:1aZtOdim
>>28
まあできる環境でやってるでしょ
うちはEMぼかしだけど容器に入りきらなくなったら
あちこちばらまき
31花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 15:28:22 ID:xgLtlBKg
>>30
食べ物屋さんを経営してたら
ガラとか残飯がいっぱい出るんだろうけどね。
EMってのも金がかかりそうだな。
32花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 17:08:55 ID:hykH389x
原液が1リットル2000円だが
ぼかしを肥料袋一個くらい作るのには
原液1合くらいを糖蜜(砂糖でいいと思う)、水、米ぬか
モミガラと混ぜて密閉、数週間で完成
て感じ
33花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 18:21:49 ID:g+lh9G2w
オレなんてEMですらめんどくさく感じるので
更に値が張るけどカルス使ってるわ
34花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 19:37:26 ID:7X86X5QC
EMはめんどくさいけど、生ゴミぼかし大量に鍬込むと
ものすごい効力出る場合があるね

生ゴミばらまきで、勘違いしてる人がいるけど
>>2にあるように
一カ所に大量に置かない限り、臭いはしないし
カラスや虫も、普通は来ない
生ゴミの原料を考えれば、わかるはず
菜っ葉や、ごはんや、パン等の植物質が多い
これらは、ワラや雑草と成分はあまり変わらないよ
肉や魚の量は少ないはず これらは油粕や鶏糞と同じようなもん

土地が2坪とかだと、さすがに苦しいけど
10坪あれば、普通のばらまきできる(狭い庭ならEMか、穴掘って埋める)
大量に貯めてからはダメだよ
細か目に新鮮な生ゴミをまかないと
大量だとすでに腐敗してるから臭う(作物には問題ないけど)
35花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 19:41:12 ID:7X86X5QC
>>33
カルスとEMって、供給元がダブっていたような気がするけど
違ったっけ?
36花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 20:14:31 ID:PcRdyEB6
>>34
山奥でヤレ、

ゴミ屋敷もどきは
迷惑行為防止条例違反だ
37花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 20:29:28 ID:7X86X5QC
普通の分譲住宅の庭じゃ、薦めないよw
ある程度、畑にできるスペースがないとね

でも、実際はゴミ屋敷にならないよん
雑草やらに、すぐ埋もれるからゴミはそんなに見えない
意外と、ゴミの分解も早いというか
土色にすぐなるから、枯れ葉と一緒な感じ
38花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 21:09:02 ID:xcBSyjCx
みかんの皮みたいな分解しにくいものでない限り、割とささっと「どこいったっけ?」に
なるよな。(みかんの皮は色も目立つんだよな)
団子虫やらワラジムシがせっせと食ってくれるってのもあるし。
39花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 21:10:57 ID:O/2xncMm
>10坪あれば、普通のばらまきできる(狭い庭ならEMか、穴掘って埋める)

これくらいのスペースならEMを買うより堆肥製造器を追加でもう一つ買ったらどうかな。
2000円か3000円あったら買えると思う。
40花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 21:22:36 ID:7X86X5QC
その辺は好き好きだね
落ち葉に生ゴミをサンドイッチにしてネットで繰るんで放置
簡易に腐葉土製造って方法もあるし
プランターに、土と混ぜて寝かせてから使うというのもある
堆肥製造器で粉砕してくれる物だと、粒子が細かい堆肥になって
使用勝手が便利ってのもあるが
41花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 21:37:51 ID:iocFtXOl
生ゴミは、主にお茶っ葉とコーヒー滓。大体 0.7kg/day。
50坪には全然足りない。ほとんど水分だから仕方ないが。
42花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 09:31:55 ID:JmaTMHJh
なんか私が言っている堆肥製造器と
みんなの堆肥製造器と物が違うみたいだなw
私のは、底が抜けているプラスチックの大きめの入れ物、ふたが付いてるヤツ。
生ゴミをいっぱいになるまでポンポン放り込んで、
そのまま蓋して数ヶ月すると堆肥になっているってしなものだよ。
43花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 09:37:11 ID:uy/bn6xp
今朝、極早生種の枝豆3本収穫した。
春先の天候不順の所為か、例年よりも酷い出来だ。
莢総量466g。残滓分を引くと正味269g。
スーパーで売ってるモノの半分ぐらいだろうか。
土中残滓の方こそが目的ではあるが、ちょっと悲しい @新潟
44花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 10:36:16 ID:mDRMmbeq
見えなくてもダンゴムシやナメクジの発生源じゃん
45花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 10:47:17 ID:AYIwfQsn
ナメクジが増えると、オサムシなんかのナメクジ食う虫も飛来して
結果的には、ナメクジだけが増えるって事はないよ
ダンゴムシも一時的に増えても、時期が経つと普通の数になってく
一定の虫だけが増えないようなバランスは保たれるようだよ
46花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 10:57:14 ID:lNqZC8dC
今年のでんでんやナメは
長雨の環境がよかっただけだろ
47花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 11:27:27 ID:8O9r8f2b
(多分)アイリスオーヤマのEMボカシ容器の
フタにはめ込んであるゴムパッキンがなくなったので
パッキンのミゾに余ってたコーキングガンのシリコンゴムを
流し込んでみたらいい感じに密閉できるようになった
48花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 17:44:59 ID:rmhCKHo1
>>42
それはコンポストと言うんじゃよ。
49お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/18(日) 18:00:21 ID:CBbWkCz0
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   くもじいじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/

50花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 18:15:30 ID:Llolau7A
あえて言うならコンポス「ター」ではないかい? >>48

コンポストとは、用土とか堆肥のこと。
51花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 10:42:38 ID:mGlxbBjE
生ごみ、ネットに入れて乾燥させたんだけど
どうしたらいいんだろう?
ちょっと土に穴掘って埋めて上に板乗せておけば
ミミズが分解してくれるかな?
ミミズとダンゴ虫たっぷり居る土地なんだ

ハエよけにニームとか、にんにく唐辛子液周りに撒くと
ミミズやダンゴも逃げていっちゃうのかな?
52花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 20:14:08 ID:OFhApyqC
なぜ乾燥させたか謎だがw

このスレにあるように
敷地が広ければ、ばらまきって手段は楽だ
狭いなら、穴を掘って埋めれば十分

ミミズは生ゴミと粘土を食べて、団粒土のようなフンを出す
これは植物を育てる土としてすごくいい
その上、地面の下層から上層まで耕して土を混ぜてくれる
最も野菜作りに有効な生物だお

ダンゴムシも有機物を分解してくれる有効な生物
しかし、穴に埋めた場合は普通は潜って食べたりしない
フタもせずニームもまかず、ただ土を被せるだけの方がいい
乾燥が強い場合は、水でもまくくらいかな
ハエも湧かないよ、土を被せてあれば普通
植物植えるのは、1ヶ月以上たってからね
53花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 20:30:56 ID:MKhg+e2N
水分多く含んだゴミ埋めると臭いの元だよ
でも乾燥させる必要は無いと思うがw
乾燥というか水分飛ばす?程度でおk
54花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 23:26:19 ID:+6cp4t/B
ハエも気にしないでいいのとちゃう
55花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 14:39:44 ID:gsREMdry
ゴミ農法をやる迷惑隣人として畑の肥料にされないよう注意しなよw
あなたのこと近所でどう噂されてるのか知らぬが仏だよね
56花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 19:24:10 ID:j5rsIUcL
>>53
生ゴミの水分は、普通は土が吸収するでしょ速攻で
田んぼが近い土地とか特殊な粘土土でない限り
埋めて臭いがするなんて不思議w 俺の経験からはね
57花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 22:31:22 ID:6NjhqEmi
>>56
乾いている土地でもない限りは、「速攻で土が吸収する」ことはない。
海岸地帯の砂地か、扇状地の中腹のような乾いている場所ぐらい。

土を被せて消臭する場合には、10cm以上。これが少ないと匂いが出る。
例、東京都港区の工場地帯。家庭ゴミ埋立地で発生したハエで一面真っ黒だった昭和30−40年代。

10cmも土を被せると、嫌気性になって、悪臭の原因になる。
土を掘り返すと、ドブくさい匂いが出るし、根ぐされも怒りやすい。
58花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 23:45:49 ID:pttQwkRn
なにこの支離滅裂文章
59花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 00:34:30 ID:W062vCmx
ハーブティや緑茶の茶がらと野菜の皮、ヘタくらいしか撒かないなあ。
たまに卵のからをくだいてる。ヘタは半分に切ってる。
自分も乾燥させてから土に軽く鋤きこんでる。
今はすぐ乾くね。豆のサヤなんかも撒いていいのかなあ。
小さく切ったほうがいいんだろうか。
60花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 00:42:38 ID:Bec3T8fn
生ゴミの匂いに吸い寄せられて
ヨトウガみたいな最悪の害虫が集まってくる
自然農法なのに余計なお荷物背負い込んでどうする
生ゴミばら撒きは自然じゃないよ
61花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 00:44:16 ID:Bec3T8fn
>>60
>>34へのレス
62花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 02:36:00 ID:QEgZL1dV
キャベツは、自然農法向きだ。

基本適材適所で育つものは、育つ。
63花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 03:15:37 ID:XyGhBnGU
なんで草食性の虫が腐臭で寄って来るんだよwwww
常識的に考えてありえないだろwwwww
64花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 08:29:55 ID:gyfOKhBM
バラマキはさすがにやったことないから知らないけど臭いそう。
57が書いてあるけどさ、臭いが気になるなら埋めちゃうのが一番でしょ。
自分はできるだけ深く埋めるのを心がけてる。
65花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 09:01:59 ID:TASz3LH7
雑草と同じで
少量なら一日でカラカラになるよ
まあうちは隣接する人家が畑の近所にないので
どうにでもなるけど
66花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 09:57:01 ID:k3pptfoR
十分に耕した酸素いっぱいの土と混合した状態で
さらに土をかけておけば嫌気性の発酵しないから酷い異臭はしないよ
だけどあんまり建築物の近くでやらないほうがいいかも
シロアリは木材だけじゃなく大根みたいな根菜の腐ったのにもやってくる
67花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 10:00:51 ID:52jQDEB6
むしけらさんが死んで、すっかり糞スレになっちゃったな。
68花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 10:13:01 ID:PurbzIbw
>>67
生ごみは撒いても糞はさすがにどうかと思うぞ
69花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 14:01:22 ID:Gy3iSVDI
>>62
俺の経験だとキャベツは自然農法で一番難しいグループなんだけど?
興味深いので詳しく
俺の意見も書いておく

まず、結球ものは多肥を要求する
白菜なんかも、自然農法にした当初は結球しなかった
4年くらいたって土がよく出来てからでないと、結球しない
それでも白菜は、出来れば葉に甘みがあって非常にうまい物になる
売ってる物とは比べ物にならない程 サラダにも向く味になる

たいしてキャベツは、なんとか出来たとしても
どうも固い(俺のとこでは)
葉物自体、地力(肥料分)と水分で追い込んで成長が早い方が柔らかい
レタスなんかもそうだが、毎日少しの灌水で良い物がとれる
これはレタスの性質が、流水を好むから
キャベツは、この方法も向かない
おまけに、アオムシが一番ひどく
外葉がやられると、成長がさらに遅くなるので手取りも大変だ
そんなこんなで、キャベツは撤退した
7069:2010/07/22(木) 14:08:13 ID:Gy3iSVDI
>>62
色々書いたが、否定してる訳じゃない
ただ、俺のとこだと難しいって事

やり方や土地によって、差が出ると思うので
非常に興味あるんだよ
71お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/22(木) 16:42:09 ID:gz1WocgR
むしけらさんのご冥福をお祈りします。
72花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 10:07:57 ID:Q1bSCyty
お花さんのご盛栄は謹んでお祈り致しません。
なにとぞご了承いただきますようお願い申し上げます。
73花咲か名無しさん:2010/07/23(金) 20:21:36 ID:Tr2i1/9f
ウチはキャベツよく出来るけどな
元肥に油粕&刈草か生ゴミで追肥鶏糞多めに使ってるけど
7469:2010/07/24(土) 13:12:55 ID:U8KTZjKh
>>73
俺が書いたのは、あくまで自然農法でやった場合
(少量生ゴミは別として、基本は肥料なし)

>油粕&刈草か生ゴミで追肥鶏糞多め
なら、よく出来ると思うよ
それで別に問題ないのだが、>>62が自然農法向きと言っていたので
?と思いながらも、聞きたかっただけ
75花咲か名無しさん:2010/07/24(土) 13:16:13 ID:tZ+SJDCu
鶏糞を使っても自然農法の範疇だと自分は思う
7669:2010/07/24(土) 13:35:04 ID:U8KTZjKh
そか
そういう観点もあるのか・・・
まあ、別にいい

俺が>>69で言ってるのは、そういう意味じゃない
ってだけで
77純ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/08/02(月) 10:51:22 ID:7QhukFtZ
化学肥料を使っても自然農法の範疇だと自分は思う
78花咲か名無しさん:2010/08/04(水) 15:07:46 ID:+S5ZFc2w
>>77
誰も思いません!!!(キッパリ)
79花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 18:24:38 ID:/X8VvxEM
>>78
ハゲドウ!!
80花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 18:54:26 ID:OsmHWAIw
>>79
ギャラン・ドゥ!!イェイ!
81花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 18:46:51 ID:QnIFQLMR
今年は何故かうちは豊作だw

ピーマン、スイカ、キュウリ、トマト、ナス、枝豆、トウモロコシ
と出来まくっているw
食感も柔らかくうまい!
世間の野菜不足がうそのようだ
害虫も少なかったし、管理のしやすい春夏だった

ちなみに、無肥料の方の自然農法ね
生ゴミばらまきはするが、雑草草生でやってる
82花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 08:37:32 ID:8HejUnmQ
きのう鶏肉の脂身を花壇の隅っこに置いておいたら
アリが見事に処理してくれましたよ。
小さい蟻塚みたいになってます。
http://upload.jpn.ph/upload/img/u64764.jpg
8382:2010/08/07(土) 08:50:04 ID:8HejUnmQ
写真、なんだかわかりづらいですね。鳥の脂肪は完全に無くなってます。
地面は耕されたような状態になって、無数の小さな穴が開いてます。アリが掘リ返した穴です。
安いカメラで撮ったのでぜんぜん見えてませんけど、肉眼ではアリがせっせと土方作業してます。
左のほうにはキャベツの芯、にんじん・じゃがいも・さといもの皮が埋まってます。
野菜クズは埋めてミミズのえさ、脂肪は地面の上に置いてアリのえさです。
きのうのも撮っとけばよかったですけど、
たぶん鳥の脂肪が写ってるだけのグロ画像になるだけかな。
84花咲か名無しさん:2010/08/09(月) 10:57:31 ID:WEqVAhPc
写真UPお疲れですw

長年、耕さない・雑草早生・作物残や生ゴミマルチ
これをやっていくと、土壌中のアリやミミズ等の小動物や微生物が
ものすごく増えますよ
そいつらが耕して、有機物や土をフン化するので
土壌には無数の穴ができ、土は団粒化してきます
これらの効果で
透水性がよく、通気性もよく、保水性もよく
適度に肥えた土の性質に自然になっていきますよん
10年越してる家の土は、ほぼ万能w
85花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 12:33:26 ID:md4aAVy3
リッチな生ゴミはくさいので
EM牛糞堆肥ふりかけた
86花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 14:09:48 ID:iZO1dzFp
リッチでデリシャスな生ゴミww

土化した堆肥<完熟堆肥<中熟堆肥<未熟堆肥<生糞・生ゴミ
←土を混ぜた場合の安全性     栄養分・臭いの強さ→

だからね〜w

最も、一般家庭の生ゴミ程度なら
薄く広げてまけば、臭いはほぼしないと思うけど
(最初は少しするけど、数時間〜1日でなくなる)
まあ、EMボカシ等をかけると速効性はあるよね
87お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/08/16(月) 17:55:03 ID:nUOK4LKC
砂糖は化学式で表せる化学物質で危険麻薬

ただし自然農法で作ったのなら問題ありません。
88花咲か名無しさん:2010/08/18(水) 18:46:26 ID:K4qo4AdW
生ゴミだけじゃなくて
近所の落ち葉とか、抜いた雑草とか剪定の小枝とか
マルチしてると調子いいよ
89花咲か名無しさん:2010/08/19(木) 19:57:38 ID:YhJcdPrg
ちょっと疑問なんだけど、ごく普通の家庭の場合、
生ごみを堆肥化するには、スーパーなんかで売ってる
野菜が元になるわけだよね?
市販の野菜では、ほとんどのケースで農薬が使われていると
思うんだけど、それを肥料にした農法って自然農法になるんだろうか?

素人なもんで、つい疑問に思っちゃいました。
90花咲か名無しさん:2010/08/19(木) 20:30:17 ID:dlCQ0KEB
自然農法って有機栽培とは違うのか
91花咲か名無しさん:2010/08/19(木) 21:49:00 ID:z9JzAWP1
>>89
残留農薬のある可能性のある野菜くずを畑に入れて自然農法かと言われると
微妙な響きがあるよね。
でも個人的には自分が食べてる(スーパーで買ってくる)野菜だしセーフ。
あ、でも俺その前に自然農法実践派じゃなく、農薬使わないだけの人だったw
92花咲か名無しさん:2010/08/19(木) 23:19:23 ID:UPfa/pjq
>>89
食べる部分についた量の農薬で、しかもそれが数ヶ月も堆肥として熟成された中で
分解されずに効力を保ってられるとは思えない。

じゃあ薬品が風に乗って汚染されずにいる土地はそもそも日本にあるのかとか。
雨が大気中の汚染物質を溶かすんじゃないかとか、神経質になればどれだけでも言えるな。
93お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/08/20(金) 06:24:39 ID:qWfHlAfq
>>89
お前も遂に気づいてしまったか・・・
いいか、もうそのことは口にするな、さもないと

ん?朝早くかららいきゃk
94花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 13:27:15 ID:H8hYNTGR
>>89
それを言ったら、全ての有機肥料も使えないし
市販堆肥や腐葉土や園芸用土も使えない

まあ、俺の場合は使ってないけどw
そんで、生ゴミの半分以上は自分で作った野菜

市販の野菜を買った場合だが
有機物が多い環境の場合、農薬等の分解は急速に進むそうだ
本で読んだ知識だが
有機物の少ない化学肥料畑に比べ、10倍〜20倍以上の速度で進むデータがあった
有機物が多ければ、微生物量も圧倒的に多いから当然なんだがw
いわゆる、土壌の残留農薬ってのは
有機物を投入せず化学肥料のみ、雑草や作物残を抜いて捨ててしまう
このパターンの場合に、土中微生物は極端に少なくなるから
そこに農薬を直接まけば
分解よりも、蓄積が上回って残留していく構造になるだと思う
自然の自動復元作用を上回る人工化を防げば、問題ないんじゃないかと
95花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 10:14:09 ID:rGJB6+1b
>89
あんまり拘っちゃうと大変だけど、そういう風に疑問に思うことは大事だよ。
96花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 13:30:59 ID:gCtKUxlA
ぷw
97お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/08/21(土) 13:42:11 ID:XD6sealW
りw
98お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/08/21(土) 14:22:27 ID:XD6sealW
きw
99花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 15:52:47 ID:PTLASjK8
コンポストがスイカの皮でいっぱいなわけだが。
水分が多くなってきたかも。
100花咲か名無しさん:2010/08/23(月) 13:39:38 ID:d2vkhb5A
今年はスイカ豊作だな
放置でも勝手に成り放題で、その上うめええw
皮はナスとかの根本に伏せてる
101花咲か名無しさん:2010/08/24(火) 21:15:45 ID:ERjgSMnY
カボチャもいい感じ。@北陸
サツマイモ、サトイモ、オクラがあんまり元気ない。
102花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 04:42:46 ID:UvxpdobQ
>>89
その化学肥料も元々は天然資源だ。
分子レベルまで分解されてるから気にしなくていいよ。
103花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 10:35:40 ID:NqfWd/7P
>>102
ん? >>89が言ってるのは農薬の残留だろ、化学肥料じゃなくて
その程度は気にしなくていいは同意だけどさ
104花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 11:19:17 ID:78DDxt6g
>>100
それいいな。うちも真似しよう
105花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 10:26:23 ID:0y3s70f9
自宅で精米したときの米ぬかを
ナスの根元にどっさりまいたら
固まって草も生えない有機マルチになった
106花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 13:25:13 ID:ajLj9zj7
すっごい酸性になるからアルカリ撒いとけよ 卵の殻砕いたものとか
107花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 21:54:40 ID:McrhK/wz
酸性になるのって、一時的なんじゃないか?
土壌(土中)が酸性化するほどのことはないかと
あと、ナスは酸性に強いし
108花咲か名無しさん:2010/08/27(金) 15:19:12 ID:QNaEokrn
米のとぎ汁も。あれ撒くのは、セメント撒くのといっしょだな。
109花咲か名無しさん:2010/08/27(金) 23:04:41 ID:x029NAIZ
>>108
セメントは強アルカリだがな
110花咲か名無しさん:2010/08/28(土) 00:54:57 ID:hxqZQ/SS
お向かいさんがコンポストで堆肥を作ってる
時々強烈な腐敗臭が漂ってくる
風の流れで我が家に臭いが停滞する
迷惑かけないでやってほしいよ
鶏糞の臭いも強烈で農村に居るみたいだよ・・・
111花咲か名無しさん:2010/08/28(土) 17:02:02 ID:0nDztoG3
こっそり夜中にEMを注入する
112花咲か名無しさん:2010/08/28(土) 19:45:49 ID:1GU7hZxj
対抗して臭うコンポストを作る
113花咲か名無しさん:2010/08/28(土) 20:11:34 ID:X0tVWmU2
臭うコンポストは発酵に失敗してるんだよね
114花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 21:36:10 ID:p0yVXxMs
田舎の一般のコンポストは
投入するだけで特に
それ以上の管理はしてないよ
115花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 01:09:38 ID:PydSEOiU
>111
こっそり注入したらどうなるの?
116名無し:2010/08/30(月) 04:11:03 ID:VOBsChhH
>>113
そうでしょうね。嫌気性発酵(いわゆる腐敗)して、どぶ川のような
いやな匂いがするのでしょう。
空気と乾いた土を入れ、良くかき混ぜると好気性発酵をしていやな
匂いが消えます。
またEMを入れると匂いが消えますよ。
117花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 23:18:50 ID:9lv+elMJ
ダンボール コンポスト?
おお、ダンボールなんて、近所のコンビニか酒屋に言えばタダでもらえるやん!
ちょっとはじめてみようかなっ!
・・・と思ってよくよく調べてみると、ビートモス?もみがらくんたん?結構カネかかるやん。
水に濡れる場所はダメだから外には置けないし。失敗すると臭いしウジだらけになるし。
敷居高いよ、これ。オレには無理。こんなの、金持ちの道楽だな。
118花咲か名無しさん:2010/08/31(火) 03:08:39 ID:utTmE5JH
>>117
うちはもみ殻、落ち葉、米ぬか、新聞紙、ダンボールと、すべて無料で調達出来てる。
買ったのは、移植ゴテと温度計、ガムテープぐらい。

頭使うべし。正解はないよ。
119花咲か名無しさん:2010/08/31(火) 09:45:44 ID:4e51yUxS
>>89
最近スーパーで野菜を買うことがほとんどない。
自宅で作ったやつか近所の知り合いの農家に買いに行くだけ。
それで精一杯でスーパーの野菜買う余裕がないよ。
今年キュウリ採れ過ぎだし、今もオクラやピーマンが鈴なり。
120花咲か名無しさん:2010/09/01(水) 15:36:58 ID:aXIyEkf+
>>117
別にビートモスも、もみがらも必須じゃない。
とりあえず段ボール貰ってきて、枯葉がそこそこあればなんとかなる。
出来れば米ぬかはあったほうがいいから、米屋なり精米所で貰えるか安く売って貰えばいい。

水に濡れないようにする必要はあるけど、雨が少々吹き込む程度だったら、雨の日段ボールより一回り
大きめの板を乗せておけば問題なし。

あと、虫湧いてしまったらなんやかんやと手を尽くすより、ベースが安いのでさっさとリセットする。
まぁ、その時に埋める土地も確保しておく必要あるけど。
121花咲か名無しさん:2010/09/01(水) 18:14:28 ID:7gjQGZQi
庭にばらまいた生ゴミがミイラ化してるw

ここんとこの猛暑と日照りでええ
スイカの皮も半日でドライフラワー化w
当然、臭くもなく見栄えも枯れ草にしか見えないが
果たして土に還元されてるのやら?

ここは日本じゃない!!! アフリカかイランだきっと
牛糞こねて壁にしてる国だきっと、熱帯だ!
パパイアでも作るか?
122お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/01(水) 18:48:25 ID:SYC0rD4m
人糞こねて食ってる国はどこニダ?
123コケボ:2010/09/01(水) 21:24:20 ID:1b9vuTfT
生ゴミコンポスト ミラコン200リットル2個 これ市の補助半額なので
二つで7000円 あと昔からある130リットルコンポストも使ってる
530リットル 発酵が進むと堆肥場3メーター四方の杭を20本くらい打って
ベニヤ板で囲んでいる ココが2次発酵場
コンポストには 鶏糞15キロ68円 牛糞40リットル178円 油粕
あと米ぬか コイン精米が6箇所くらいあるので 取り放題
4種類に去年の堆肥を混ぜ 雑草 生ゴミ 畑の終わった野菜クズ
畑の土も定期的に再発酵 あと10月くらいから
農協がライスセンターでもみ殻タダでくれる
70リットルを5袋 これ混ぜて堆肥にする 保水力が発酵で付く
もう7年くらいやってる
124花咲か名無しさん:2010/09/01(水) 22:15:34 ID:Jzc71o0l
ミラコンとはなんぞ?
125お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/01(水) 22:16:50 ID:SYC0rD4m
ロリコンの仲間?
126コケボ:2010/09/01(水) 23:01:20 ID:1b9vuTfT
コンポストでも会社によってはミラコンとか名前付けてる
アイリスオーヤマの製品もコンポストに名前付けてるのでは
127お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/01(水) 23:05:04 ID:SYC0rD4m
みらこーーーーーーーーん!!
128コケボ:2010/09/01(水) 23:17:46 ID:1b9vuTfT
タフコンポ 250L
129花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 10:31:51 ID:vBimAf8w
自然農スレってここか?

某ブログで見かけてワロタ。

>そうそう、最近、思わず笑ったこと。
>無農薬無肥料でつくった果実を半裁して2年放置して腐っていなかったため、
>奇跡の○○と命名された商品があると話題にしていたら、それに対して某氏が
>「果肉が腐ってくれなければ、種子の立場はどうなる?」と鮮やかな突っ込み。

そういやそうだよなぁw
まあ、自然農さんは「そのうち虫や鳥が食ってくれるだろ」とか言うかもしれんけど、
そういうこと言ってんじゃないよな、これは。
130花咲か名無しさん:2010/09/06(月) 13:52:39 ID:ij2GquV4
あのリンゴは多分室内放置してあるやつだよね。
糖分が多い状態で乾燥(濃縮)すれば、防腐効果というか
保存食みたいな状態にはなるでしょうね。

土に窒素分を極力与えず、炭素成分の多い状態だと
果実のC/N比も変わってくるんじゃないかな。
131花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 09:07:49 ID:nYXP6fTL
腐らないりんごがあるなんて嘘だよ。
132花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 09:17:29 ID:5c15js+5
干し柿とか腐りにくいじゃないですか。あんな感じだと思うけど。
133お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/09(木) 11:16:43 ID:UvMeQU1G
なんだただのドライフルーツか
134花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 22:53:24 ID:zvUzqAq8
そーいや最近粘着負けず嫌い見かけないけど元気なんかな?
ナメクジスレに出張してたけど、粘着を叩かれて尻尾巻いて逃げたようだけどw
135花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 17:55:31 ID:CiVuvepX
極力、肥料分を少なくし水分も最小限て育てると
細根が発達し、根が多くなり吸肥力は高まる
葉は小さいが、光合成をより効率よく行える形態となる

その結果
果実などの、糖度・ビタミン・ミネラルは増す
そうして野菜・果物は、腐りにくく味が落ちにくい
そりゃ、糖度も高くて、おまけにビタミン・ミネラルも多いから
腐りにくい、萎みにくいは当然 細胞も締まった形らしいし

な〜〜んて、ここ数年の農業じゃ常識化されてるだろ
この理屈の元祖は、緑健農法あたりかな
代表的な例は、高糖度・高品質のトマト作りとか
今じゃ、果物農家が糖度上げる考え方の1つだよ
(ハウスで雨水遮断・節水灌水、肥料控え目、矮性台で主幹形の高日照度)
自然農法も、無肥料だったり、灌水なしだったり、雑草草生だったり
なんかだから、要素としては似た形になる
まあ、二年放置ってのは実物見ないと信じないけど
冷暗倉庫で安定さえた場合じゃないか?
136花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 18:04:03 ID:CiVuvepX
ちなみに、2〜30年ほど前の果物は
どれも、もっと酸っぱく淡泊だった(超高級品以外)

その当時までは、質より量で
大木にして、化学肥料をガンガンやって
大きな実を成らせるのが目的だったから
当然、腐り易いわなw

最近は、大きさより味だから
肥料少なくして高級な有機肥料、実も少なくして味を追うようになった
木も小さくして、光合成能力を高める
また、雑草を適度に生やしている園は多い(もちろんワザと)
だから、最近の果物は甘い そして濃厚だったりする
自然農法とは言わなくても、似た考え方を自然ととっている結果
137 ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/10(金) 18:59:15 ID:YdHJAnjH
そして、天空から舞い降りたのであった。
138花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 20:57:59 ID:CiVuvepX
>>137
はあぁぁ!!自然農法百裂拳!!!分解されて地力となりなしゃぁ〜い!
139花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 11:07:55 ID:/Rja/Pq2
糞コテの遺骸なんかダンゴムシも食わないからw
140花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 11:25:55 ID:VdgcZcxn
>>136
そして消費者は中国からの輸入野菜ばかり買うようになった。
141花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 12:16:29 ID:PvVYysCz
それは日本が後進国になって来たからじゃね?
誰もが経済的に苦しいから、安ければ何でもいい方向に行く
経済が悪い国はみんなそう、将来が不安だとなおさら

中国の富裕層では、無農薬だったり自然農法だったりの高級品が大人気w
日本では売れない手間と価格のものが、中国では売れてる
趣味の園芸くらいは、そうなりたくないもんだな・・・
142 ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/14(火) 12:28:44 ID:q1fQSKXs
あーはいはい
143花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 23:02:28 ID:prqL/Bdz
>>141
あのう、インチキサブプライムローンの破綻やユーロバブル崩壊の先進諸国の中で影響の少ない日本の所得は上昇してるんですが、、、
ユーロなんか日本の2/3、ポンドなんか半分にまで暴落。
だいいち後進国なら輸入品は高くて買えなくなって、国内農産物の競争力が増すってw
144花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 21:36:31 ID:unkqw60g
後進国でも先進国でもどうでもいい。
今の日本がデフレで国民が節約生活を強いられているのは確か。
今お気楽なこと言ってるヤツは庶民の生活を知らない官僚か円高で設けてる輸入業者。
激しくスレチだけど。
145花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 06:29:24 ID:wnlGrbIO
いやいや自然農法産物販売業者もお気楽なこと言ってますよ。
自然農法って言うだけで5倍でも売れるからなぼろ儲けだよ。
146お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/26(日) 06:35:59 ID:otVJzO2j
とりあえず在日をなんとかしる
147花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 13:47:28 ID:fUSCr9wI
>>145
自然農法は、大面積でやると明らかに機械や農薬を使う農法に比べ効率が劣る
(大面積では機械や農薬を使った方が、手間が激減する)
その上に、収穫に日数がかかり、収穫量も少なくなる
それらを考えたら、5倍でも普通に生活できるかどうかのレベルだろう

つーか、実際5倍では売れんだろ、売ってないだろ
本当に5倍で売れるのなら、俺もプロ農家やってみたいねえw
まあ、このスレは趣味スレだから関係ないけどw
148花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 19:09:54 ID:4/aA5iV1
自然農法は催眠農法です。
149花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 13:06:57 ID:evHl+8p4
元々裕福か他に収入&仕事を持ってる人がやってるな
本気になってやってる人は極貧な生活してるよ
150花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 23:12:44 ID:Ll7FePr3
催眠商法で儲けている人はいる。
151花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 00:13:47 ID:OlBIr1fQ
と言うより催眠商法はバカに儲かる。
152花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 13:02:00 ID:bzOgw+q6
>>149
それ俺の知り合いw、関東で自然農法やってるが年収95万円らしいw

片や、北海道だかで株式会社にして社員何人も雇って儲けてる人もいるみたいだ
ただし、そいつは大型機械も使ってるらしい
153花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 19:28:36 ID:6wkPsHHM
俺、60坪の畑で無農薬野菜を作っているけど収穫は3分の1にも満たない。
傷無し、虫食い無しの野菜は1割くらい。
農薬無し野菜で喰っていくことは不可能じゃないかなぁ。
154花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 19:39:17 ID:jm8hpGGf
それは世話次第
155花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 04:38:07 ID:gqm3GwWr
農薬を使うのは虫対策。
その虫をどうするか。捕殺か天敵に食べて貰うか。

虫を寄せ付けないようにするにはどうするか。
等々考えても、広い面積をすべてに上手く出来ないので
じゃぁ農薬使うかが現状です。

青虫 毛虫捕まえて鶏のエサにでもすれば一石二丁。
よって私は鶏を飼おうと現在ヒヨコ探しです。
156153:2010/10/08(金) 07:33:19 ID:LIftoxds
>>154
結構世話してるつもりなんだが・・・
葉物は防虫ネットしてるけどヨトウは防げんし、実物にはせっせとストチュウや木酢の
薄めた物をかけてるけど、カメやウリハにやられ、売り物になるようなものは採れん。
一度オルトランに傾きかけたが、土にまいてそれを吸い上げた野菜を虫が食わなく
なる事を考えて止めた。
3分の1くらいの収穫だがせっせと世話をして50%の収穫を狙いたい。
去年はハクサイとキャベツはほぼゼロ収穫(ネットしていてもヨトウにやられた)
今年は夜な夜なネット明けてテデトールを実践する予定。
157花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 08:11:57 ID:wgiYMBvc
スーパーに並んでる野菜に虫食いや傷がないなんて当然だろうと思ってたが、
家庭菜園やるようになって、それってスゲーことだとよく分かったよ…
158花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 09:18:03 ID:nte0XIp1
>>156
目標が小さいぜ!
むしけら氏なんて、慣行農法以上の収量をあげてるんだぜ?
脳内自然農なら何でも可能さ!

>883 :むしけら  ◆BUG/TGYalw :2006/04/21(金) 00:15:21 ID:4nItCec9
> だから自然農で慣行並かそれ以上収量があると何遍も言ってるけどもな。
> 慣行農法は目先の収量増を追いかけて、安定性を捨てている。
> ちょっとした異常気象や病害虫の発生で、壊滅する。
> 一年目は、10d取れたとする。でも2年目は障害が出て8dとなる。
> 3年目に異常気象で全滅する。0d。4年目、一度失った地力はもう回復しない。
> 0、5年目、0、0、0・・・
> 一方、個々の収量を抑えた自然農は、安定性が高い。
> 一年目、8d、2年目、8d、3年目、8d・・・・
> 10年後、慣行農法は10+8+0+0+・・・+0=18d
> 自然農は、8+8+・・・+8=80d
> と、こういう理屈だよ。
> どちらが喰えてどちらが喰えないのか、一目瞭然じゃないか。
> 「持続可能な農業」じゃないとダメなのがなぜ分からんのだ?
> 「自然農で食えるかどうか」じゃなくて、「自然農で食ってくしかない」のだよ。
159花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 10:01:38 ID:gELQs33f
スーパーのやさい売り場で、キャベツをこんなふうに「農薬」と「無農薬」の値札を貼って売ったら
どれがいちばん売れるだろう

「農薬やさい¥100」 (キズひとつ無く、見た目はきれい)
「無農薬やさい¥200」 (あちこちに虫食いがある)
「無農薬やさい¥300」 (キズひとつ無く、見た目はきれい。100円のと見分けがつかない)
160花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 10:48:41 ID:HHI2OkSb
>>155
本当は放し飼いに出来れば一番なんだけど野犬やらに食われるのよね
161花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 12:19:01 ID:lTtC9WNJ
>>156
農薬なしなら、無農薬に合った管理をしないと難しいよ

まず、肥料
これをやればやる程、虫害はひどくなる(確信があるよ) 堆肥でも量が過剰だと同じ
たぶんだが、肥料を吸収した植物の匂いに害虫は敏感なんだろう
かと言って、最初から無肥料って訳にもいかない
だからやるなら最小限にして、元肥なら深層で根待ち
追肥なら株から話してほんの少し
要点は、土化してない生の肥料に根が触れないようにする

それと、天敵
これは雑草を増やすに限る 雑草があれば害虫以外にも天敵が食す小型昆虫が増える(害虫でも益虫でもない)
結果的に、カマキリ、クモ、トカゲ(虫じゃないけどw)の益虫が増える
また、雑草によって、害虫も分散したり、作物が目立たなくなる効果もある
雑草が余分な肥料を吸ってくれる利点もある
そうは言っても、雑草を生やしっぱなしでは、作物が埋もれてしまうw
だから、作物の光合成のジャマになる背丈の雑草は根本で刈り倒す
その刈った雑草も、表層のマルチとして有機物として還元できる利点もある
根の部分を残すのは、土中の有機物を残す意味で重要

こんな風にしていけば、3年位で無肥料でやれるようになる
その場での生態系?w安定して、害虫がやたら出る事もなくなる
管理の結果論だが、耕耘もしないで土が膨満な状態を保てる

俺はこのやり方を続けて、見事にハクサイが取れるようになった
無肥料で、無農薬でハクサイが取れるとは思いもしなかったが
ただし、本葉が大きく展開する前の初期だけは、テデトールしないといけない
それ以降は、ハクサイの生育が勝るのと、害虫も益虫や鳥に食われていくので成長を阻害する程に被害にならない
美味しいハクサイが結球するよ
162花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 12:26:20 ID:lTtC9WNJ
例え、優良な有機質肥料や堆肥でも
大量に畑に鍬込んで、更地にして作物を植えたら
無農薬なんて絶対無理だと思う(個人的な経験上)

この方法でやるなら、鍬込んでから1ヶ月は作付けを待たないと
害虫の巣になるよw

俺のとこでは、ヨトウムシの被害はほぼゼロ
いないわけじゃない
たまに土をほじくると、ごく少数いるようだが
益虫に食われるのか、雑草が混ざってるので作物だけに来ないのか
作物をヨトウが食って事は、まずない 結果、被害はゼロだ
有機農法的に肥料を沢山入れて耕していた時は、一番の害虫だったのだが
不思議だが本当の話
163花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 12:33:57 ID:lTtC9WNJ
>>159
ほとんどの人が100円を選ぶと思う
俺が選ぶのは200円で妥協w(経済的に300円だとキツイw)
でも、一番美味しいのは300円だと思う
(無農薬で尚かつ虫害が少なくなるように環境を整えられた野菜は美味い)
164花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 14:32:05 ID:O6cSKAk1
俺は金がないから農薬買わないだけだな。
と言いながら鶏糞、油粕、骨粉、魚かす、草木灰、腐葉土と一通りは揃えたw

雑草は抜いてコンポにぶち込むか、天日干しにしてマルチにしてる。

不織布と黒マルチも買ったな。

無農薬にこだわってるわけじゃないし、木酢液やEMみたいな怪しいものは使わん。
165156:2010/10/10(日) 08:57:09 ID:aUQJJCTZ
>>161-162
ふ〜む。
そのやり方だと100坪以上の土地が必要じゃないの?
ある程度遊ばせておく土地とか雑草に埋もれないように、畝間を広めに取るとかね。
うちのように狭い畑では効率よく土地を使わないといけないので難しい。
近所のお爺さんは家庭菜園で盛大に農薬まいているけど、86歳で元気なもんだ。
1ミリの防虫ネットだとアブラムシなどがどんどん入り込んで来るね。
もっと狭い寒冷紗にしたほうがいいのかなぁ。
166161:2010/10/11(月) 17:35:15 ID:Yoawt0Yn
>>165
100坪までいらない、30坪なら可能だよ
遊ばせておく土地は特に必要ないし、雑草に埋もれないようにするのは雑草を刈り倒せばいい
そうやっても、通路や野菜の周囲30cm以外のウネは雑草や益虫が繁殖する
(刈り取った直後は、雑草の芝生に野菜が生えてるような感じw)

ただし、効率を重視して回転数を早くするには向かないね
特に密植には向かない
密植するなら、肥料管理は不可欠だし
単体作物での密植になるほど害虫にやられやすいだろう

あとアブラムシは窒素の肥効との関係ははっきりしてる
少しでも窒素過多(土中水分過多も同じ)になると、アブラムシがたかる
ハクサイなんか一番、その要素が強い
結球するだけの土中栄養はありながら、ぎりぎりアブラムシが来ない肥料管理は大変難しい
だから俺は上記みたいな方法をとるの そうすると自然にバランスとれるからw

あと、農薬使うなら、ニームとか効くよ アブちゃんには効く
167花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 20:12:54 ID:/fwewNen
w1つで信憑性が無くなる

そもそも自然に近い状況を作り出せば虫害ゼロなんて有り得ない

人類が誕生して農耕を始める遥か以前から虫は存在するわけで、現在食用として交配されている野菜の原種などを常食する虫も存在したと思わないかね?

君らの理論を真理とするなら、人類誕生以前、自然しか存在しなかった時代に草食昆虫は虫食昆虫・動物により絶滅してるんじゃないのかね
それに伴い、虫食昆虫・動物も絶滅…つまり現在それらの昆虫は存在しない筈だが?


“雑草(便宜上表記)を増やせば、益虫が増えて虫害が無くなる”は妄言だ

一定範囲内における植物の割合、つまり慣行農法では作物が100%、自然農法では作物が30〜40%雑草が60〜70%…
作物が占める割合が低い事で錯覚しているに過ぎないのである
168花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 00:36:49 ID:NgzqcvNs
雑草農法は作物によって向き不向きありそう。
相性がいい雑草と悪い雑草なんてのもありそう。
それなりにノウハウもって無いと、失敗するかもね。
169花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 17:04:41 ID:etVa3ofp
w←信憑性がなくなる印付き

>自然に近い状況を作り出せば虫害ゼロ
>“雑草(便宜上表記)を増やせば、益虫が増えて虫害が無くなる”は妄言だ
この人は少し勘違いをしてる
自然の環境では、一種類の害虫が大繁殖してその辺の植物体を食い尽くす事は非常に希だ
害虫はいても、大打撃になるような事はなく、多くの生物の中の1つに紛れてしまう程度が普通
それは、競合する生き物や天敵がいるから 害虫も細々と生きる生命にすぎない
似たような条件を畑で作り出しても同じ事
害虫がゼロになる事はない しかし、人間にとっての可食部の被害をほぼ受けないですます事は十分可能
逆に言うと、人工的な管理にすればする程、害虫が専有しやすくなる特殊な条件を作っているだけの話

>慣行農法では作物が100%、自然農法では作物が30〜40%雑草が60〜70%
これも無いw
そもそも慣行農法で作物が100%の訳がない、株間・ウネ間は空いてる
自然農法でも、作付けの株間やウネ間はさほど変わらない
(慣行農法の日本固有のテクニックで、多肥で密植するような特殊な物は別として)
株間やウネ間のスペースが、裸の土になってるか、マルチが貼ってあるか、雑草の芝生になってるか
この違いだけだよ
空間にしめる割合で言えば、同じようなもん
ただ、施肥する農法としない農法では、収量は違ってくるのは当然
極論すれば、肥料の量と農薬の必要性はある程度対比していく
多肥して大増収+多農薬 少肥で普通収穫+少農薬 無肥料で少収量+無農薬
どれを取るかの違いだけ
170花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 17:27:22 ID:etVa3ofp
>>168
自然農法より、雑草農法の方が良い響きかもw

背の低い小さな作物は、手間がめんどいのでオススメしないw
パセリ、イチゴ、落花生、カブ、二十日大根 あとネギ類も雑草に弱い

アブラナ科は、だいたいが向いてる(害虫被害が非常に減る)
大根が一番・楽勝でできる、種蒔いて放置だけw コマツナ・白菜は味が非常によくなる
ブロッコリー・カリフラワーは、初期の管理だけで放置でいける
ナス科(ピーマン・シシトウ・唐辛子・ナス・トマト)、それとトウモロコシ
収量が下がるが、害虫の被害が減る 上に伸びる作物なので雑草管理は楽にできる面は向いてる
ウリ科(キュウリ・トウガン・スイカ・カボチャ)
これらは収量には影響しにくい 味もよくなる 雑草の刈り取りが少しめんどくさい
イモ類(里芋、山芋、ジャガイモ)
バカでもできるw猿でもできる 非常に簡単 植えておけばいいw
雑草よりも強い性質なので楽 味もよくなる
ホウレンソウ 何故か俺のところでは難しい
レタス 栽培可能だが、雑草管理はめんどくさい プランター栽培の方が楽かも
春菊 あまり雑草に強くない 地力が低いと香りが減る
シソ 初期に周囲の雑草刈るだけ 翌年から自生するようになる
171花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 17:29:35 ID:etVa3ofp
あと、発芽と初期の管理が難しいニンジンも向かないかな
172花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 17:33:50 ID:etVa3ofp
も1つ忘れた
キャベツは向いてないというか
そもそも、家庭菜園で無農薬で苦労して作っても、さほど味がよくならない
よって、俺はスーパーで買ってるw
173花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 19:24:12 ID:o6rWyvpt
>>170>>172 参考にします。
9月上旬に撒いた大根はネキリムシに全滅させられたので、来年リベンジしてみるよ。
家では枯れ草マルチを全ての畝でやっるんだけど、どうもネキリムシにとっていい隠れ家となってしまったようです。

しかし雑草だらけの畝だと、じいちゃんに管理しろって怒られそうだ。
174花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 20:31:26 ID:etVa3ofp
>>173
駄文を読んでくれたようで、ありがとう

秋まきダイコンは
夏の間に繁った雑草(および収穫し終わった作物の茎)の中に、種を放り込んでおく
それで雑草を刈り取って、敷くと自然に種が地に着く
もう一つは、雑草などを刈り取ってから、1粒づつ指で埋める(雑草マットの下に)
この方法だと間引きはいらないような株間も取れる
この2つにやり方だと、何故かネキリムシやシンクイ虫等の害虫にやられない
雑草の根が残っている点が、1つの大きなポイント
その後は、温度が低くなっていくので雑草よりもダイコンの方が優位に葉を展開していく
お試しあれ!
175花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 23:10:21 ID:o6rWyvpt
174>>さん質問です。
雑草畝に種撒きするということは不耕起ということでよろしいですか?
大根は不耕起に向かないとの情報を得ています。
形、太さ、長さはどんな感じでしょうか?
176花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 23:29:30 ID:h7tpnJiV
真の無農薬野菜には虫がつきません!!


60 :虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y :05/01/28 09:15:26 ID:++HzatPB
 人の腸は還元発酵型、虫(例外はあるが害虫一般)の腸は酸化腐敗型。よって食べ物が
 全然違う。人と虫の食べ物は厳然と峻別される。競合しない。
 人の食べ物を虫が食えば腸が破裂するか消化不良で虫は死ぬ。簡単にいえば腹の中で
 腐る物しか食えない。そして、かつて虫の餌だった軟弱野菜を人が食べることはなかった。
 農薬が生まれ軟弱野菜を虫から守り「虫の餌を横取り」してるのが現状。
 さらに農薬は土と作物その物を不健康にし品質を劣化させ本来虫がつくはずのない物も
 今は虫がつく。わざわざ弱らせ虫の餌化させてる。それにまた農薬だ。
 品質の劣化は野菜の栄養成分が年々下がってることで証明できる。
 農薬誕生以来、人は今まで食べたことのない「虫の餌」という未知なる物を食べている。
 アレルギー、アトピー多発と無縁ではない。有機の野菜に切り替えただけで完治した人もいる。
 残留農薬なしが大きいと思われてるが、虫の餌を排し人本来の食べ物にした結果かもしれない。
 だから俺はここで無農薬野菜を勧めている。
 無農薬で虫が食べなかった物は人の食料であり、これだけを食べるべきと。
 肉にしても新鮮な物は虫は食べたくても食べれない。腐りかけると虫は食べる。
 人間が食べてはいけない物は「虫に聞け」ということだ。
177花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 23:36:57 ID:G+OwXNq8
恥ずかしい持論晒してやるなよ
178花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 00:40:10 ID:hSHVTR8J
段ボールコンポストで作った生ゴミ堆肥を庭土に混ぜ込んでおいたら、
勝手にかぼちゃのツルが生えてきて、花が咲いて実がなりますた…
これは自然農法に入りますか?

http://n.pic.to/151jhc
179花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 02:29:58 ID:8sd6gky+
>>178
はい

うちもコンポストから生えてきた芽を育てて、カボチャ3玉収穫したよ。味もそこそこ。
特に大きくキレイにはならなかったけど、初めてにしては、放置したわりには、よくできたので満足。
180花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 15:17:48 ID:DD0p+oIn
かったい庭にでかい大根(地上部)できる
181花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 17:19:13 ID:uf4/VdsX
>>175
不耕起です

と言っても、踏み固めた荒地ではないですよw
昔は耕していてフカフカになってる所を
不耕起で雑草農法wにすると、そのままフカフカは保たれます
雑草や作物の無数にある根が耕してくれるようだ
そこにダイコンを蒔いたという事

ダイコンはよく耕してというのは
1つには、堆肥や肥料を入れた場合に、それらがダマになっていて直根に触れると根が曲がるから
だから、均一にして土になじませる
もう一つには、営業用w 耕して細かい土にした方が確かに肌は細かいツルンとした物になる
これは、店頭での販売には非常に有効な訳です 味は関係ないので自家用だと意味ないけど
不耕起に向かないとは、そういう意味
不耕起でできない・不可能とは、誰も言っていないはず

実際にやると、ダイコンほど、雑草農法に合う作物もない位
不耕起・雑草早生でも、数年やった場合は、すうーっと真っ直ぐなダイコンになります
太さや重量は、小振りです(家では)
これは、1つには間引きの間隔
早く間引きさせて株間を開けるほど大きくなる
家では、ちょっとづつ間引き、カイワレ・間引き菜・葉ダイコン・やミニダイコンと食べていくので、肥大性は劣る
もう1つは、当然ながら肥料
肥料をやれば、太く大きな物ができます(当然ながら、耕す・農薬の必要性も増してくるが)
でも、家では無肥料 なので20〜40cm程度かな
年によって、皮が極薄のダイコンができる
皮を剥く必要がない程のもの こんな時のダイコンは最高にうまい
ジューシーでいながら実がしっかりしていて最高です 品種の特性よりも甘さが出る
182花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 22:17:13 ID:GPP5hmCU
>>181貴重な情報ありがとう
またイメージしたとおりの見解でちょっとうれしいです。

自分は不耕起&枯れ草マルチそこに住む大量のミミズで作物を作っています。
枯れ草マルチの上には野菜クズなんかも置いてます。
魚、肉など、猫さんが喜びそうな残飯は緑のコンポスト3個をローテーションしながら投入しています。

もちろん無農薬、肥料はミミズのうんこ?のみです。


183花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 19:02:01 ID:FYtfcYwX
>>176
よくわからない
虫が食べなかったところを食べろってこと?
184花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 19:42:27 ID:cRULyl0R
>>183
虫が食べるものを食べるなってことじゃね

虫についても植物についても詳しくない残念な人だ
185花咲か名無しさん:2010/10/14(木) 23:46:18 ID:6eq6fSKQ
>>184
じゃあ虫が食べないものってどんなもの?
186お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/10/14(木) 23:55:22 ID:aSi1Z1h8
お花君は虫に食われないな
187花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 10:37:32 ID:NvOtP31A
>>185
硬かったり臭かったり苦かったり

無農薬野菜には虫が付かない じゃなくて
付かない野菜は無農薬でも作れる ってことじゃないか

書いた本人に聞いてくれ
188花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 11:33:02 ID:JtbYSVYo
いんや、虫に聞け大先生がおっしゃってたのは炭素循環農法教の教えで、
教えにしたがって野菜を作ると、虫はそれを食べられない(腸が破裂するか消化不良で虫は死ぬ)。
だから炭素循環農法野菜は無農薬なのに、虫に食べられてないんだ、と言うものです。

虫大先生は以前、自然農スレでRMと名乗っておられました。


794 名前:花咲か名無しさん [] 投稿日:04/12/10 18:21:55 ID:UMYW1A1V
 虫に聞けって奴とRMさんは別人ですよね?違うの?

801 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 [] 投稿日:04/12/10 19:06:16 ID:y4TdfZiN
 ここは私の素性を暴くスレですか?
 違うといったところで火に油でしょw ご自由に判断して下さいな。 

806 名前:花咲か名無しさん [] 投稿日:04/12/10 19:19:16 ID:lHLv07dT
 過去ログで面白いものを見つけたんだが。
  532 名前:虫に聞け ◆O0PxJvdzo2 投稿日:04/11/25 11:55:22
   ほほほー、こじつけでご都合解釈か ククク
   夜にでもコテンパンにしてやるぜ ププ
   逃げんなよ ニヤニヤ

  545 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:04/11/25 14:58:58
   虫に聞け ◆O0PxJvdzo2
   トリップが変わってるぞw
 RMよ。
 いい齡のオッサンが痛々しいぞ。こんな姑息な親父の娘が可哀想だ。

810 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 [] 投稿日:04/12/10 19:27:49 ID:y4TdfZiN
 あらま、ばれちゃいましたか。仕方ない。
 実は俺ここで自然農法の無知装ってましたが、悪いことはできませんね。
 狙いあってのことだったんですが、もいいいや。
189花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 11:35:29 ID:JtbYSVYo
虫大先生が自演をしてまで自然農スレでやりたかった事 「狙い」 とは・・・・
そう、炭素循環農法の宣伝、布教活動なのです!


412 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 :04/11/16(火) 17:51:26 ID:lCvFQGHp
 炭素循環農法の信者になってしまうかもw、w、w
419 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 :04/11/17(水) 10:06:24 ID:OcZ+JcMU
 炭素循環農法に惹かれそうw
422 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 :04/11/17(水) 10:31:53 ID:OcZ+JcMU
 あなたも炭素循環農法を検索してご覧になるとわかりますよ。
425 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 :04/11/17(水) 11:38:04 ID:OcZ+JcMU
 私も自然農法には否定的な気持ちでここに来たのですが、洗脳されちゃったかなw
 炭素循環農法は私がイメージしていた自然農法とは違うようです。
442 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 :04/11/18(木) 09:28:12 ID:xHGBlAIT
 これって「炭素循環農法」に合致してたお陰じゃないですかね???
453 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 :04/11/19(金) 21:52:30 ID:UcG/J5rC
 炭素循環農法を実践してる方(少なくても、ここにはお二人はいるようで)の
 話が聞きたい。ヨロシク!
459 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 :04/11/20(土) 10:01:00 ID:MVmuRobH
 自分の経験と「炭素循環農法」の内容を照らし合わせながらやろうと思います。
725 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 :04/12/05(日) 13:48:33 ID:91+teI3E
 ちょっと炭素循環農法にカブレ気味ですから(w
735 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 :04/12/06(月) 17:28:07 ID:dMAwBSOS
 炭素循環農法に詳しい方にお聞きしたいのだが、
756 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 :04/12/07(火) 12:11:39 ID:Wf85biCs
 そのへんの今までの常識が通じるところが炭素循環農法は魅力なんだが。
757 名前:RM ◆O0PxJvdzo2 :04/12/07(火) 12:13:35 ID:Wf85biCs
 これって炭素循環農法では大正解でしょw
190花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 11:39:10 ID:JtbYSVYo
そして、虫大先生は今でも教えを信じており、その証が 「虫に聞け」 と言う名前なのです。
決して、自演バカなどと呼んではいけません!


243 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん[] :2010/06/25(金) 10:49:50 ID:+GbHluT5
 これが俺の長年使ってる本来のコテで、今は政治板にいる。
 年代板の憲法スレから始まり、健康板、食べ物板、宗教板、哲学板、政治思想板などにいた。

244 : [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG [] :2010/06/25(金) 10:51:49 ID:+GbHluT5
 あら、コテを出したつもりが名無しだった。

246 :名無しさん[] :2010/06/25(金) 11:00:59 ID:CVZTa/m6
 虫は機会あればまた来ればいいんじゃない
 品よくならw

262 :名無しさん[] :2010/06/25(金) 19:18:37 ID:OWcc0u+N
 >>243
 アンタの前歴になんかキョーミねーってw
 単なる自意識自過剰な奴にしか見えんって自覚しな。

279 :名無しさん[] :2010/06/25(金) 23:52:17 ID:CVZTa/m6
 >>262
 お前いくつもの板で話せる知識や話題があるか?

280 :名無しさん[] :2010/06/26(土) 00:05:17 ID:4mT1FDYf
 >>279
 突然どうした?w

281 : [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG [] :2010/06/26(土) 00:14:22 ID:kZnk6EJh
 >>280
 ん?別に
 俺は虫を認めてるだけだが
191花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 11:51:42 ID:NvOtP31A
禿げ上がるほどどうでもいい
192花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 12:06:19 ID:JtbYSVYo
ええ、わかりますw


『どうでもいい 』

  意見を言いたい事象なのだが、
  その事象が重大なこととは思われたくない時によく使われる言葉。

  また「どうでもいい」という無関心の表明によって、
  その問題を、誰もが本当に「どうでもいい」と思ってスルーする状態に押し込めたい、
  という意思表明でもある。
193花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 12:12:39 ID:NvOtP31A
違う違う 虫と野菜の関係を知りたいだけなのに
概ね関係のない大量の文章を貼られても仕方ない はっきり言うと無駄だ という意味です
194花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 12:23:11 ID:bOrn0hqC
どのみちスレチだしもういいよ
195花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 12:34:17 ID:JtbYSVYo
随分関心を持って頂いてるようで、脊髄反射レス、感謝致しますw
196花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 12:56:03 ID:BpoT5sqB
スゲー自意識過剰だwww
197花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 13:07:32 ID:JtbYSVYo
ほらねw
198花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 13:46:22 ID:Q68PBeLJ
実際どうでもよいし
わざわざ上げてまで書き込むような内容じゃないでしょ

その粘着質な性格を改めたほうがあなたのためになると思うよ
199花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 14:03:28 ID:T1LoBx7v
毎度思うんだが、コピペだと改変いくらでも出来るから過去ログのURL持ってこないと意味無いよね
何がしたいんだか
200花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 14:04:52 ID:T1LoBx7v
っと、触っちゃいけない類のものだったか
うっかりレス乞食の思う壺になってしまった ごめん
201花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 14:33:42 ID:yCJSAsRK
同じくどうでもいい
202花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 17:15:23 ID:M332JLFW
京都大根
薄暗い林の陰の草むらで
数年自生繁殖してた
203花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 18:04:04 ID:JtbYSVYo
>>198
>>200
>>201
もう少し空けた方がいいよw
204花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 18:06:44 ID:NvOtP31A
自演とか最近流行ってないだろ
205花咲か名無しさん:2010/10/15(金) 18:24:05 ID:JtbYSVYo
さすが、どうでもいい人(>>192参照)の脊髄反射は見事ですねw
自演は流行ってますよ?
あ、だから最近って条件を付けたのかw

243 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん[] :2010/06/25(金) 10:49:50 ID:+GbHluT5
 これが俺の長年使ってる本来のコテで、今は政治板にいる。
 年代板の憲法スレから始まり、健康板、食べ物板、宗教板、哲学板、政治思想板などにいた。

244 : [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG [] :2010/06/25(金) 10:51:49 ID:+GbHluT5
 あら、コテを出したつもりが名無しだった。

246 :名無しさん[] :2010/06/25(金) 11:00:59 ID:CVZTa/m6
 虫は機会あればまた来ればいいんじゃない
 品よくならw

262 :名無しさん[] :2010/06/25(金) 19:18:37 ID:OWcc0u+N
 >>243
 アンタの前歴になんかキョーミねーってw
 単なる自意識自過剰な奴にしか見えんって自覚しな。

279 :名無しさん[] :2010/06/25(金) 23:52:17 ID:CVZTa/m6
 >>262
 お前いくつもの板で話せる知識や話題があるか?

280 :名無しさん[] :2010/06/26(土) 00:05:17 ID:4mT1FDYf
 >>279
 突然どうした?w

281 : [―{}@{}@{}-] 虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG [] :2010/06/26(土) 00:14:22 ID:kZnk6EJh
 >>280
 ん?別に
 俺は虫を認めてるだけだが
206花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 00:07:17 ID:v/xyN6jA
わかったわかった

一生涯今のままの君でいてね
207花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 10:43:10 ID:LUlXQ8q0
酷い妄想だw 自分以外全て自演に見えるらしい
208花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 10:43:51 ID:LUlXQ8q0
このスレに発生してる生ゴミは堆肥に出来ますか?
209花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 13:07:08 ID:5OU5TU+l
>>208
悔しいのはわかりますが、荒らさないでください。
210181:2010/10/16(土) 14:44:10 ID:moMxcriB
>>182
ちょっと留守にしてました
自分もだいたい同じですねー

野菜クズ程度で、ほぼ無肥料なのだが
こんなにも野菜ができると、なかなか嬉しいもんだ
もはやヘタに施肥するより、無肥料の方が管理しやすくなってますw
もちろん、農薬はまいた事がありません

俺の場合、ポイントで大きいのは
雑草や収穫終わった作物を刈り取る時に
地上部は刈り取ってマルチにし、地下部(根)はそのまま残すという事
これをやる事で、土に有機物が残り自然に堆肥化して次作物の根を伸ばすのに良いようです
ミミズと植物の根の共同作業だろうか、少しづつ黒い土層の部分が下に広がっていってます

今年は猛暑(日照り)の影響で、少しミミズちゃんが少ないようなw
でも害虫も少ない年だったので、おおむね良好ですた
211花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 12:45:40 ID:2aJv2mJI
農薬をまかないで、適当に伐採した(伐採という言葉が合うくらいに育った)青草を積んでおけば、ミミズが育ってくれる。

20年ぐらい放置した梅ノ木の下、
落ち葉はさらわないし、梅の収穫をするときにちょっと、草を刈る程度で、冬場すらも雑草の山の状態煮したところ、
で、クズフジの地下茎(フジは地面表面を横方向に蔓が延びて増える)の上に、20cmぐらい黒土があった。
これ、落ち葉堆肥ね。地下茎がなければ、フワフワよ。
212花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 16:38:08 ID:njcciCqD
山里では
そのミミズも
猪が掘り倒す
213花咲か名無しさん:2010/10/19(火) 07:20:33 ID:N12xsYdI
よほど飢えてないと、雑草の山まで来ないよ。
214花咲か名無しさん:2010/10/25(月) 14:21:27 ID:KCJ1BqtD
今年は野菜が高いようだが
我が家の庭は結構の豊作になりそうだw

白菜、ブロッコリー、小松菜、大根、人参
これら冬野菜 生ゴミと雑草マルチだけで育てているのだが
かなり勢いがいい大きな葉で、収穫も期待できる
215花咲か名無しさん:2010/10/25(月) 19:46:58 ID:S6nhpAMz
>>214
“今年は”じゃなく“今は”だね
冷涼な地域での早期出荷分(白菜・レタス・葱、等々)が高いだけで、9月から一般地域や暖地での栽培が始まり今後は安定供給で安くなる

わざわざ早い時期に食べようとするから高いだけで冬野菜は冬に食えればいい

何のため自然農法とうたった栽培方法で野菜を育てるか、今一度考えるべき
自身の居住地域に合った栽培時期に育つ野菜を食す事がより自然であると私は思う
216花咲か名無しさん:2010/10/25(月) 20:34:25 ID:KCJ1BqtD
>>215
うん
自家用で作るとよく分かるけど、その地域の旬を外すとダメだね
病害虫は多くなるし、不味くなる
時期にあった栽培をすれば、結構の収量になるし美味いw
217花咲か名無しさん:2010/10/27(水) 10:49:31 ID:fISK9fdc
しかも楽
218花咲か名無しさん:2010/10/29(金) 17:55:45 ID:wIDCWGmV
ついでに、栄養価も高くなる
219花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 18:05:20 ID:pzgGb2W3
最近は、雑草だけじゃなく
庭内の果樹の剪定枝も、短くして敷き詰めてる
地力の少ない部分には、結構効果があるようだ
腐るには時間がかかるが、地に伏してしまうと野菜も植えられる
220名無しの笛の踊り:2010/10/31(日) 09:50:50 ID:HtaYzGEE
私は、剪定した枝は一箇所に集めて一旦乾燥させる。そうするとポキポキ折れ易く、
埋めたい場所にスコップでザックザック鋤きこめる。一番楽なのはフェイジョアの枝。
221花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 15:40:43 ID:S1Pi3pfc
剪定枝でも、太い丸太状のものは
一カ所に積んで、放置しておきます
何年かかかるけど、キノコが生えてきてやがてフカフカに
その下の土は、ものすごく良い土になってます
222花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 18:07:28 ID:cbK4QSHD
この戦争が終わったら俺、チッパー買うんだ・・・
223花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 19:55:17 ID:S1Pi3pfc
戦争?
チッパーは便利そうですね
でも収納に困るから買わないw・・・いや、買いたいと思う俺もいますが
224花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 21:40:42 ID:Zk6N31Ny
お前は何と戦ってるんだ
225花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 23:31:27 ID:NX+fadbU
>>222
死亡フラグ乙。

純粋な>>223>>224
も乙。

可愛いぜおまいら!

これだけじゃなんなので…
オイラは生ゴミは底を切り取った大型ゴミ箱二つを畑に設置して
ローテーションしてます。キッチンにはカリプソを置いてます。
226お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/02(火) 23:39:09 ID:BDr7rW3H
畑に地雷!!
227花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 16:32:26 ID:bSJYzKkA
猫が
捨てた煮コンニャクを
食ってた
228花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 18:43:48 ID:qyURUYA1
>>227
猫が煮こんにゃく捨てて
お前がそれを食ってたようにとれるwwwww
229227:2010/11/03(水) 22:09:14 ID:v9W+0N5j
それで正しいんだが・・・
230花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 23:07:30 ID:YaJiM6nX
魚の内臓はどう処分してますか?
231名無しの笛の踊り:2010/11/04(木) 09:26:17 ID:O9/Xn/DC
魚の内臓は、果樹にとって最高の肥料!私にください!実を甘くする効果があると言われる。
私は、さばいたら内蔵や骨を直ぐ果樹の根元に埋め込む。ノラ猫が掘り起こさないように
20センチくらいの深さに。
232花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 14:57:55 ID:QNo7p/aX
>>230
ネコの内臓に詰め込む
233花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 15:42:02 ID:bg2WwBtK
家の近所には、サトイモを掘って食う猫がいた 掘る姿が実に笑えたw
被害という程、沢山は食わないので放置してたが
実話だ!
234花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 17:00:22 ID:1KtvR8nR
>231
果樹はないのだけど、20cmの深さに埋めてみました。
骨は甘みをって話は、ちらっと聞いた事があったけど内臓までとは知りませんでした。
ありがとうございましたっ
235花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 20:01:05 ID:rsPE9Qx1
>>233
パンダは昔々は肉食だったらしい。
我々は今、遠い未来には草食生活をしている猫の子孫の先祖と
同じ時代に生きているのかもしれない。
236花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 08:03:23 ID:/lIRgi62
魚の内臓と頭や骨ではどっちがいいのだろ?
237花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 15:54:23 ID:CNk9kG6R
>>236
野菜に、だよな? 猫に、じゃないよな?w

どちらもミネラルが豊富でいいが、肥料的な効き目がやや違う
骨はリン酸に富んでいて、土中深くに埋めると特に根の働きに良い
しかし、生の骨はリン酸が吸収できるまで分解するのが遅い=遅効性だが長く保つ
内蔵は、骨に比べると窒素(タンパク)が多いので、追肥的に浅く埋めるのにも使える
分解も比較的早く=(骨よりは)速効性 (ただし、一般肥料よりは遅効性だが)

>>231が言ってる、甘くなる効果は
リン酸やミネラルの効果+微生物繁殖の効果 化学肥料では出にくい
238花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 15:59:51 ID:DskMhB49
本屋に籾殻を肥料にする本がDVD付きで1800円で売ってた
籾殻と生ゴミ混ぜて埋めるだけでいいって書いてあった
239花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 16:35:47 ID:CNk9kG6R
>>238
モミガラ自体は、あまり肥料的な栄養はない
しかし、モミガラがケイ酸分が多い
ケイ酸が土中に増えると、土の肥料保持力が高まり肥料が無駄効きして徒長するのも防ぐ
またモミガラは最も分解しにくい有機物の1つだが
その性質は、反面で、一度土中に施すと長い期間・土の物理的な改良を保つ
空気層が増し、透水性がよくなり、根貼りがよくなる
モミガラで注意すべきは、生のモミガラだと窒素飢餓を起こす場合もある

個人的には、モミガラは人参の種まきの覆土に最適
色々な植物の、幼苗時のマルチとしても非常に扱いやすい
240花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 19:23:48 ID:5q3ZqbVy
モミガラの入手ってどうやるの?どこにお願いすればいいの?
田んぼに大量にまいてあるところあるけど、うちも欲しい。

カントリーエレベーター?ライスセンター?農協?
新米・収穫の時期終わったら、モミガラの在庫はなくなる?
241花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 19:49:40 ID:DskMhB49
米農家に人脈ないとね
242花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 19:49:59 ID:PnjSA4qe
稲刈してるおっちゃんに声かけて仲良くなってみるとか
243花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 20:12:54 ID:CNk9kG6R
あー、簡単
農協の販売所(プロ用品だけでなく一般客にも野菜とか売ってるとこね)に行って
モミガラ手に入れたいと言えばいい
販売所で扱っていれば、くれる(捨てるもんだからw)
うちの場合は、農家を紹介してくれた

もちろんだが、一応タダではない
3年分くらいいただいて、3000円ほど払ったかな
オマケの野菜付きでw
244花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 20:25:19 ID:iMXYJI9c
あきらかに簡単じゃない件
245花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 20:43:53 ID:CNk9kG6R
なんでだ?
一般野菜も売ってる販売所にとって、問い合わせる人はお客だぞ
お客の立場なんだから、あまり気を使う必要もないし不当な扱いもされないよ
246花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 21:15:34 ID:6hVkz2JY
大阪だけど、産直市場の園芸コーナーに売ってるよ。
レジ袋一杯で150円ぐらい。
247花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 21:58:46 ID:DskMhB49
籾殻に金出すなら
肥料買うよな

248花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 22:21:52 ID:T59DTTKi
>>240
大量に撒いてある田んぼ見かけるような地域なら、近所にコイン精米機有るでしょ?

あれって、無料で貰える所有るよ
籾殻の取り出し口に鍵がかかってなければ『持って行って良いですよ』の合図なので、ホムセンで籾殻用ビニール袋かコンバイン袋(もしくは口径の大きな袋)を買ってGO!

ただ、高さや幅が軽トラ規格なので普通は軽トラの荷台で受けるんだけど、それ以外の場合は頭から被ったりこぼさないないように注意

ちなみに、生産者や生産者からの直接購入者は籾の状態で米を保管する事も多いから籾殻は年中でるよ
249花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 22:35:56 ID:T59DTTKi
…って、ここw

家庭から出る生ゴミで自然農法スレだったねw

全っ然、家庭から出る生ゴミでも自然農法でもないじゃんwww

俺もおまえらもスレチだ
250花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 22:38:40 ID:TTzyCFEQ
>>248
コイン精米機って玄米を精白するんじゃないのか?
籾摺りまでするコイン精米機って見たこと無いんだが。
251花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 23:20:09 ID:EQu+zVn2
米ぬかが無料で欲しい
田舎ならともかく、近所のスーパーの精米機はほんの一握りしかなかったし
通販で激安見つけたけど、なんか本末転倒
しょうがないから米ぬかでぼかしも作るかな・・・
252花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 23:48:04 ID:T59DTTKi
>>250
バカかお前は?
有りもしないものを長々と説明するかよ
253花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 00:13:24 ID:nulv8+xi
>>252
いきなりバカはひでーなw
見たこと無いから聞いてるだけなのに。
254花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 07:15:04 ID:SFlgYFWe
とりあえず画像うp

コイン籾摺り機は見たこと無いな
255花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 09:12:29 ID:no11OuH2
コイン精米機
http://imepita.jp/20101109/326300
左のサイロが籾殻、右の小屋が米糠


http://imepita.jp/20101109/327300
籾・玄米どちらでも精米可
ここはどちらも無料で貰える


仕事の移動中だったので、ボロ携帯画像とイメピタは御愛敬ってことで。
256花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 10:18:50 ID:nulv8+xi
ほーこんなコイン精米があるんだな。
ウチらあたりもいい加減田舎だが、見たことねーわ
この精米機あるとこってすげー限られるんじゃね?

オマエ勝ち組だなw
257花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 11:03:30 ID:tabFf7gk
きれいさからして新型っぽいよな
258花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 11:05:17 ID:qDmMlS6q
金払ってでもどうしても籾殻が欲しいという人は、この時期ならヤフオクという手もある。
259花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 12:03:33 ID:no11OuH2
>>256
マジで?w
家から車で10分圏内に、知ってるだけで14ヶ所有るんだけどw
当たり前のように見かけるから全国に普及してると思ってたわ

>>257
写真は近所で一番新型
古い型は無洗米が出来ないよね


スレチだしそろそろ失せますわ
260花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 15:22:25 ID:krxDwl/0
スレチじゃないよ!知らなかったよ!ありがとう!
うちの近所でも、気にして探してみるとどこかにあるかも!?
261花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 17:53:37 ID:2TwxtfTX
>>252の「バカかお前は」の次に、普通の2ch進行ではつまらんののしりあいが
続くもんだが平和におさまってんじゃん。
さすが園芸板。みなさん大人だ。
262花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 18:38:05 ID:SFlgYFWe
>>255
ほえー はじめて見た

さて次はどうやって籾殻の付いた米を入手するかについて悩もうか
263花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 21:15:35 ID:gdnlBCov
農家から直接仕入れる!
264花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 21:34:26 ID:8s5hrVFb
農家怖い
265花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 01:32:53 ID:ZG9cx+vz
最近の若い農家はそうでもないよ
266花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 10:44:37 ID:ZJMj0q3O
祖母の水田借りてやってる農家から毎年玄米30kg貰ってる
祖父?叔父?の人は全然くれない
267花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 18:11:48 ID:RJYNH/hL
そこはお前 買えよ
268花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 20:57:53 ID:3dE99x89
>>264
大丈夫だ、いきなりカマをもって襲いかかってきたりはしない
今は農業機械に放り込まれるだけだから

>>267
うちじゃ余った米にクズ野菜を大量におまけして押しつけてくる
人間コンポストだ
269243:2010/11/12(金) 16:28:41 ID:Xg1/GI/E
農家には、何件か行ったけど怖くないよw

気さくで良い人が多いと思うが
俺なんか、オマケの野菜以外にもジョーロまでもらったw
割と共通に言えるのが、自分から話しかけない人達で口数は少ない
シロウトでも歓迎はしてくれるよ
ただ、デリカシーはもって接しないとね

家の嫁が、無神経に「ここは無農薬ですかぁ?」
なんて言ったもんだから、農家のおっちゃんの眉間が曇った事がある
(最近はどいつもこいつも無農薬とか簡単にぬかしおって、そのくせ虫食いは根引きだろが と顔に書いてあったw)
そりりゃ家では趣味で自然農法でやっていても、商売の人に失礼だろってw
俺があわててホローしたから、問題なかったが
あくまでこちらがシロウトってスタンスで接すれば、親切だよ(無口だけどw)
270花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 16:30:59 ID:Xg1/GI/E
間違えた、修正しとく
根引き → 値引き
271花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 16:50:39 ID:RRt123eI
とりあえず間引いておく
272花咲か名無しさん:2010/11/12(金) 17:33:33 ID:Xg1/GI/E
人のレスを間引くな!w
273お花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/12(金) 21:43:41 ID:utNVv1G+
>「ここは無農薬ですかぁ?」

これは禁句やで!!
274花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 13:56:49 ID:kuQOpdE7
逆に、畑で雑草取りの作業に汗流してたら近所の気さくな農家のおっちゃんに話しかけられて、
「そんなチマチマ雑草取りなんかせんでも、除草剤バァアーまいときゃエエんじゃ!ガハハ」みたいに
言われて、苦笑いした記憶が。いやーできるだけ使わん方向でやっていこうと思ってるもんで〜
て感じで誤魔化したけど。年齢もキャリアも知識も上の人だろうから、下手なこというとメンツを
潰すことになりかねんし、ハラハラする瞬間だったわ。
275花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 13:58:37 ID:kuQOpdE7
よそもんのあいつが雑草の種と害虫をばらまいとるんじゃー、消毒じゃーってやられたらたまらんな。
うう、あたしもう畑に行けない…
276花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 18:39:50 ID:82hS+5us
無能薬信者は何とかしなきゃ駄目だな

だからって畑に除草剤は無いがな

雑草は太陽光軽減、地面の水分蒸発を防ぐために放置
大きくなると抜き難いやつは抜いて寝かす
277花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 22:05:44 ID:KJuq6pAp
「これ無農薬ですよぉ」って雰囲気で
専業の余りモノが道の駅とかに
出てる場合もある
278花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 18:44:12 ID:aBTyNdZ4
俺なんか、無農薬で無肥料で雑草生やしてやってるもんだから
近所の元農家のおじちゃんが興味あるらしく、よく来る
それはいいんだが
俺が雑草を刈り倒してると
「な雑草じゃまだろうが、おまえ、除草剤まいたら一発だぞ、害なんかねーよ」
とか
「もっと肥料ガンガン上げないとダメだろうが、おまえ肥料なんてやればやるほどいいんだぞ!ん?」
とか、挙げ句の果てに
「俺んとこも農薬は蒔いてないんだ・・・・本 当 は 蒔いた方がいいんだがな・・俺は嫌いでなダメな百姓だからなよ」
とか言い出す 本当はと言うのがスゴイ逆転だw

化学肥料、除草、農薬
これが戦後の農業の「伝統」だと、つくづく思い知らされたわw
もう、おっちゃん達は、これでないと絶対ダメだと信じきっている
無農薬で無肥料で雑草生やして、こんなに採れたよと言っても絶対に信じない
現物をみても「なわきゃねーー!、なこと到底信じらんねーな!」と言う人まで
無意識にまで染みこんだ習慣と伝統は恐ろしいわいw
279花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 21:27:47 ID:plNNS56x
そこは商品を作る人間との温度差でしかない
「この畑で採れました」と草ボーボーな畑の写真を見せられたら客も買う気しないだろ
280お花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/15(月) 21:39:23 ID:Zr8IsjEr
正直綺麗で美味けりゃどっちでも良い
281花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 22:03:59 ID:Bf9bpGsG
>>279
それが今やそっちのほうが人気でして・・・
某氏の野良畑栽培の野菜セットを食ってみたいけどな
282お花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/15(月) 22:10:52 ID:Zr8IsjEr
韓国アイドルも人気だね
283花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 06:54:47 ID:Lo14pp/K
>>281
人気はいまだに農薬野菜でしょ 市場の規模が違う
284花咲か名無しさん:2010/11/16(火) 10:04:18 ID:E9wpCGyE
それは規模の問題で
人気がどうとかじゃないと思う
285236:2010/11/19(金) 20:27:34 ID:NaOIRiBl
>>237
なるほど効果が違うのか〜詳しく説明ありがとう
今まで内臓は水分多く腐敗したら臭いそうなので捨ててたよ
都内の住宅街なので苦情来たら面倒・・・

アラを埋めるときはヌカをまぶしてたので、
夏で小魚の骨なら10日くらいで原型がなくなってた
先週釣に行って今回はアラ+内臓をヌカ多めにまぶして埋めてみたよ
286dk:2010/11/19(金) 20:58:18 ID:SR7W+KEG
そうなのか
287花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 08:38:51 ID:LdkPqI55
おや、籾殻は精米機から無料
糠は米販売店で20キロ200円な私は
相当恵まれた県庁所在地在住なんだとおもた。
288花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 09:41:13 ID:wG08G1nx
糠も精米機から無料じゃね?
289花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 10:21:49 ID:fNRA8pp+
ぬかは有料のとこ無料のとこがある
290花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 12:57:09 ID:LdkPqI55
精米機の糠、覗いてみたことがなかった。
そうだよね、当然あるよね。
まあ、まとまって手に入れるのは買ったほうが早そうだけど。
291花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 20:00:01 ID:JcvpZCI7
パレット木枠ってどうなん?
292花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 20:06:41 ID:17p4hMUv
ブロッコリーの太い茎は、なかなか分解されないな
1ヶ月位前に投入したのにいまだ原型を留めてる
293花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 00:29:43 ID:3vKFA7Nc
生ゴミをためたり、埋めたりすると
ゴキブリがわいてきます。
皆さんはどのように対処しておられますか。
有効な薬剤当りましたら
お教えください。
294花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 01:24:09 ID:Y3L3e5aK
>>292
キャベツ系は分解遅いよ
295花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 11:49:59 ID:xdzOT+gP
>>293
生ゴミは、ちゃんと穴掘って埋めたり、表面に薄くバラ蒔いた場合は
ゴキブリは発生しないよ

「ためたり」
これが気になるw
一カ所に大量にためる=大量に捨て置く
これをやるとゴキブリも来るし、それ以外の害虫も来る
場合によっては、タヌキやイノシシ等が匂いによせられて荒しに来る事も

ためる場合は、密封できる容器にしないと良い事はないね
完全密封とまでいかなくても、雑虫が入る隙間があると繁殖してしまう
中途半端な容器にためる位なら、最初から穴を深く掘って、そこに投げ入れる方がマシ
296花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 19:54:23 ID:c7n49stQ
アブラナ科の植物を畑にすきこんだ場合、十分に分解されてからでないと次の作物の成長を阻害する、という説もある。
297花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 22:33:57 ID:x1FZspO7
つか、キャベツの芯が生きた状態で残っていると、芽が出てきて、またキャベツができてしまう。w
298花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 03:15:34 ID:cqRzgb16
日に干して枯らしてからブチ込む方がいいかな…
包丁で小さく切って干せばすぐにカラカラになりそうだ
299花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 06:35:51 ID:LpdzptIu
補正予算が成立しようがしまいが、国民生活には何の影響もありません。

それよりも、
中国には支援で金をばら撒き

子供手当ては外国居住な子供にまで払い

朝鮮学校まで無償化する始末

日本人からは税金で金を取り、中国人や朝鮮人に金をばらまく民主党はもういらない。
300花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 08:28:39 ID:nbURRZxn
虫に聞けはネトウヨだもんねw
301花咲か名無しさん:2010/11/26(金) 12:23:48 ID:ZjXAWXsC
>>298
そこまでしなくても、細かく切ってしまえばOKだよ

アブラナ科は分解しにくい面もあるが
土中のリン酸の溶出が、他の野菜よりも強いらしい
固定化して吸収しにくくなったリン酸を、根が溶かし吸収しやすくするようだ
だから、アブラナ科の跡地は、吸収可能なリンが豊富になるとか
輪作栽培の本で読んだ
したがって、アブラナ科の跡は、何を植えたらいいんだっけ?
書いてあったけど忘れたww
302花咲か名無しさん:2010/11/26(金) 22:09:16 ID:FaMqTDtQ
>>293
踏みつぶせ
303花咲か名無しさん:2010/11/27(土) 23:53:40 ID:Z5+g7gkB
落ち葉が舞い散る安全地帯は、風が少ない吹き溜まり。たまって
今日もさらって、明日もさらって、落ち葉をかき集めている。

街路樹の道路上の落ち葉って、「家庭から出る生ゴミ」よね。
304花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 00:35:37 ID:b4W7fde7
おまえんちの敷地に生えてる木ならな
305花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 12:30:56 ID:zUs6HtP5
山道の側溝には
たんまりあるぞ
306花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 17:21:33 ID:laFGODCY
さらわないと、水が溢れてうちの畑に流れ込む。
道路面の落ち葉さらいが終わったらば、道路の側溝の落ち葉さらいをはじめる予定。
集1日で年末休み前には終わりにしたい。
307花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 18:58:21 ID:DX9Gq63H
落ち葉は山積みにして土を被せておけば
そのうち腐葉土化するだろうから手間要らず
308花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 21:42:21 ID:InwOun4P
>>305
広葉落葉樹林の林道なんて家の近所は無い、杉林や竹林ばっかり
何と言ってもゴミが酷すぎて道端の落ち葉は集める気にならない

落ち葉は公園で許可貰って集めるしかないなぁ
309花咲か名無しさん:2010/11/29(月) 11:05:26 ID:F7d0y4yo
神社の裏にゴミ袋10個程度パンパンに詰められた落ち葉が置いてあった
捨てるくらいならくれ と言いたい 言えない
310花咲か名無しさん:2010/11/29(月) 14:21:49 ID:9MdCtMG+
言えばいいじゃないか
311お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/29(月) 14:26:10 ID:eANIZ35D
好きって ・・・・
312花咲か名無しさん:2010/11/29(月) 18:40:48 ID:/nEkBSDy
口づけをかわしながら ・・・
313花咲か名無しさん:2010/11/29(月) 21:25:51 ID:cxP8YC9H
三次元女よりうちの牡丹の方が綺麗だわ
と言う事実に気付いてしまった

要らない女房は土に帰してしまえ
314花咲か名無しさん:2010/11/30(火) 18:52:05 ID:P80GFBqp
>>309
あれを処分するのに、税金がかかってるんだよな
ちょっと前までは、神社で燃やしたり、庭で燃やしたりしてたのに・・・
譲ってほしいわ・・・
315花咲か名無しさん:2010/11/30(火) 23:20:05 ID:m8C1UPDq
公園清掃にはいつも参加するんだけど、落ち葉のゴミ袋を持って変えりたいとは
言い出しにくいよね。言ったことない。
車で30分ぐらいの山の遊歩道の落ち葉の下には「完璧」な腐葉土が堆積していて
これには・・・自分を試されているかのような苦痛を感じる。
316花咲か名無しさん:2010/11/30(火) 23:47:25 ID:SDt4cp0o
いえばいいじゃない
317花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 00:16:32 ID:F9fIdVJI
>>315
道路の側溝に堆積してる腐葉土なんかはむしろ感謝されるレベル
318お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/01(水) 00:20:49 ID:SyRZhScO
誰に言うの?市?
319花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 01:11:54 ID:02o+KJwa
>>317
うん、よくご苦労様って声かけられるよw
こっちもニコニコ挨拶返してる。
320花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 01:17:36 ID:RiB2oLxg
うちは公園で落ち葉貰ってきた、また貰いに行く
あんまり管理されてなくて、山のように落ち葉が舞ってるから清掃して美化にもなるので
一応、焼き芋とか落ち葉焚きはやらない場所なのと
汚くしてるとホムレスが来るからやったほうが良い場所なのは地元なので把握済みだけどね
321花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 13:40:40 ID:kczdl4sD
落ち葉について一言いうと

もし可能なら、落葉した直後の物の方がベスト
何故かと言うと、栄養分が多い
窒素やアミノ酸、カリやカルシウムなどのミネラルも意外に多く含まれている
また、土の主体でもあるケイ酸も多く含まれている
このケイ酸は土から有機物を一切除いた場合の土の主体
元は岩石だったものが土となった訳で、その主成分
ケイ酸は、肥料分を土壌に流失させず保持する力が強い(植物が必要な時に摂取できる)
ケイ酸の構造体で有名な園芸資材がゼオライト、岩石を焼いたバーミュキュライトも似た構造を持つ
これらの成分も、落ち葉が劣化し雨にさらされると流失していく
残った物質は、リグニン等の難分解のものを中心としたものになる

ただ、時間がたって腐葉土化した落ち葉も、別の意味では有効
山や自然の微生物の巣になっている為だ
これらの微生物で、作物に悪さをするものはまずいない
放線菌やリグニン分解菌など、畑に有効なものが多い
新しい畑や消毒した土は、これらを鍬込む事で(もしくはマルチ)有用な菌のバランスがよくなる
わざわざ山の落ち葉から、菌を取り出し繁殖させて蒔く農法もあるくらいだ
322花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 16:06:58 ID:SdCy8bYr
他家に侵入したり、神社のような場所をさらうならともかく
道路の落ち葉を拾うのになんで遠慮がいるの?
自分なんかほうきで掃いていると通りすがりの人に感謝されても、
非難なんかされたことないよ。
時には「堆肥でも作るんですか?」と話しかけてくる人も
いるので、菜園談義になったりするのも楽しいし。
ところで昨日そういう感じで話していた人が教えてくれたけど
桜の葉っぱは虫がつきやすいので堆肥にしない方がいいそうです。
323お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/02(木) 16:10:49 ID:4WgQA0mj
ユダヤ人の店で物は買わないほうが良いそうです。
324花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 16:23:13 ID:4+kWZXy/
>>292ですが、原型をとどめてる様に見えたブロッコリーの茎は空洞化してた
中を見るとダンゴ虫がいたのでコイツラが食ったのか…?まあいいか
325花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 18:02:53 ID:kczdl4sD
>>322
楽しそうだね
桜の葉っぱの話は、生きてる樹の時の事では?
堆肥にしたら、何の問題もないよ
広葉樹の落ち葉では、樹種による成分の違いはあまり無いはず

>>323
そ、そうか・・・
326花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 19:31:50 ID:SdCy8bYr
>>325
いや、自分もそう思ってたんだけど
去年桜の落ち葉たっぷりをでかい植木鉢の下半分に入れて
残りはケヤキを詰めたんだけど
春になったら桜の部分がだけ何かに食われてボロボロになってた。
分解したといえなくもないけど、かなり分量が減ってたし、おまけに
アリが巣を作ってたので桜の部分は捨てた。
ケヤキに比べてやわらかいからか栄養があるのか、理由はわからんけど。
327花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 22:09:44 ID:EftR2pyO
落ち葉いいじゃないか
3年物にはカブトムシがわく
328花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 22:18:38 ID:kY3cL3IW
うおおお、カブトムシ飼いてぇえー

やっぱ周りに雑木林とか成虫が過ごせる場所も必要なんだよね?
329花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 22:21:10 ID:31O1lvbj
もう15年くらい前だけど、牛糞堆肥の山に腐るほどカブトムシの幼虫が居たな。
330花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 22:21:17 ID:kY3cL3IW
落ち葉って1年もたって分解すると、かなりかさが無くなりませんか?
始め50cmぐらいに山盛りに積んでおいたつもりでも、一年経ったら
10cmぐらいのかろうじて盛り上がってるかな、ぐらいの量しかできなかった。

その落ち葉の下の土が、ものすごく団粒化されてたけれども。
331花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 22:32:17 ID:UzJrL0bK
草を生やして枯らす、土を肥やす「山内式シート農法」
ttp://www.ruralnet.or.jp/gn/201010/yamauchi.htm
332花咲か名無しさん:2010/12/02(木) 23:26:15 ID:kY3cL3IW
>>331
現代農業キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
333花咲か名無しさん:2010/12/03(金) 13:52:50 ID:+JeqjZNE
>即効透水性の防草シートを筆者が販売しています
てあるから、販促記事じゃん。
メーカーや販売店の情報なんてどうでも良いから、メーカーや販売店とタイアップした試験所の報告を載せてくれ。

と、ここでグチってみる。
昔は、ムシロなんて高価な物を除草には使わなかった。つかうのは、藁を並べただけ、編んでいないこもだよ。
http://item.rakuten.co.jp/jic1027/c/0000000177/
ムシロとコモの値段の差を見てくれ。コモは冬場から春先にかけて霜よけに使用する。
使用後のコモを雑草の山に被せて除草する。敷き藁とも呼ぶけど。

落ち葉は、自然の状態で人が動かしていなければ、1年で消える。
こうきせいの状態で、ダニが落ち葉を食べてしまうから。
ところが、人が動かすとけんき性になって、ダニが生育できなくなる。
だから残る。もっとも肥料分は、ダニの糞として排出されるから、総量はほとんど変わりない。
334花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 10:28:05 ID:hefre18y
>>317
それを袋につめて、車に積んでたら
近所の小学校から表彰されたことがある(笑)
ボランティアじゃなくて、庭の土を良くする私的な目的でやってたのに(笑)
335お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/06(月) 10:33:10 ID:TJWdDwaH
どっかにいっぱい葉っぱ落ちてないかなぁ
336花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 11:38:20 ID:lNpIQe7t
家では落ち葉も作ってるw
果樹やクヌギ植えて

落ち葉やら剪定枝やら、毎年すごい量になるから
全部、敷き詰めているよ
枝も直径3cm位なら、約半年で分解しちゃうかな

あと、>>331のやり方は、単に水を通すビニールマルチというか
この方法だと、雑草の根や茎などの有機物が畑に貯まらないので
地力は肥えていかないと思う
堆肥の鍬込みをしないとダメなんじゃないかと
便利ではあるけど、雑草なんかで有機物を増やした方が地力は高くなるので、俺はいらないw
337花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 11:40:20 ID:lNpIQe7t
あ、ごめん 約半年でなくて1年ね

年々、分解する速度が速くなってきてる
何故だろう? 微生物の貯蓄か?
338花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 16:31:54 ID:aoqpG3Eb
土壌の環境が良くなって、微生物の天国(ヘヴン)になってるんだよ!
339花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 19:05:42 ID:PDajr90A
今度、趣味で新しく小さな畑を始めようと思っています。
生ゴミコンポスト、草生栽培、不耕起に挑戦する
予定です。
一月ごろからスコップとクワで耕して、石なんかを
取り除いて春には何か植えようと思います。

耕しながらまず何をどんな順番で土に入れるのが
オススメですか?苦土石灰?鶏糞?牛糞?
アドバイスを頂ければと思います。

地域は関東のやや山より、割と乾いた感じの土で
石が多少あります。山を切り開いて作った空き地って
感じの場所です。
340花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 19:10:09 ID:tDH/nfhy
そういう方向ならなんも入れなくていんじゃね
341花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 19:29:52 ID:AFtdwP9B
まず麦や大豆を栽培するとか。
緑肥や雑草対策になるような植物植えるとか。
342花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 22:31:55 ID:PDajr90A
レスありがとうございます。
なにも入れずに野菜を植え付けていいんですか?
生ゴミコンポストもすぐにはそんなに沢山入れられ
ないのですが…
343花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 22:46:28 ID:wHMvwuda
基本的にここは最低限しか手入れしない人の巣窟だからなwwwww
種には拘れよ 病害虫に強くてタフな種類をチョイスすれば勝手に育ってくれる
344花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 01:05:38 ID:uEXxKoXs
>>342
一年目から上手にできると思わないほうがいいかと。

失敗したらしたで、これはまだ育たないんだなとか、
土ができてないんだとか、それなりの情報が手に入るわけで。

ナス科とか肥料を食う植物育てるなら肥料入れといた方がいいだろうけど。
なかったらなかったで育つような種類の作物もある。
345花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 06:08:06 ID:5FuXcu0J
まずはソバやね。
346花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 12:29:46 ID:/3OvXIXT
サツマイモなら荒地とかでも平気と聞く
347花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 13:37:57 ID:V10frZWb
さつまイモはやせ地でもいいけど
こなれた土質じゃないと
実が
348花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 13:44:00 ID:uEXxKoXs
サツマイモ、粘土質で小石があるような場所で育てたけど、芋肌と形がひどかった。
サツマイモの名産地は、火山灰土や砂地が多いみたいね。
排水性が良くて、粒子が均一な土地があってるみたい。
349花咲か名無しさん:2010/12/07(火) 16:29:05 ID:WEju4zZ2
粘土質のところは畝作らんとな
芋が膨れるスペースがないから細長くなる
350花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 14:03:54 ID:InCeBjRg
>>339
似た系統の別スレにも書いたもんだが
何も入れなくても、早生栽培を10年すれば地力はつくよ
でも、それまで待てないからw 以下みたいにすると早い

まず、酸性土かどうか確かめよう(山よりは普通酸性だが)
その場合は、石灰資材を投入する
ケイ酸やミネラルを多く含む、貝化石粉末がオススメだが
無ければ、カキガラ粉末、粉砕卵カラ、苦土石灰でもOK

お次は、土の中で移動がしにくいリン酸を重点に考える
骨粉、鶏糞などに多く含まれている
上記の石灰類と混合しない方がいい
リン酸カルシウムの形態になると、極めて溶けにくいので
だから、石灰類を一度鍬込んで、その後にもう一度
他の有機資材と一緒に鍬込む
石灰とリン酸はできるだけ深く鍬込んだ方がいい

窒素やカリ等は、雨水での移動もかなりあるので
後から表層施肥でもいいが、どうせなら鍬込んでしまおう
油粕、鶏糞、生牛糞などは窒素が豊富
カリは草木灰や、墨など(有機物にはたいてい含まれる)
アルカリ度が高い物と、窒素質のものを混ぜると、窒素が蒸散する可能性がある
それで、上記の石灰は別鍬込みな訳だ

あとは、粗大有機物(繊維質が多く、土壌に腐食として残りやすい物)
堆肥、腐葉土、生ワラ、落ち葉、廃ホダ、枯れた茎葉など
これらは、リン酸資材やカリ・窒素と同時に鍬込んだ方がいい
窒素が逃げるのを防ぎ、リン酸の土壌固定を防ぐ作用があるから
鍬込んだら、2週間以上待って、また耕す、合計で1〜2ヶ月たって植える
351350:2010/12/09(木) 14:15:31 ID:InCeBjRg
つづき
こうして膨満にした土地だが
窒素分をどの程度入れたかで、最初の作付けの適不適が決まる
大方は、窒素が多目になるので
白菜、レタス、小松菜、キュウリ、ナス、ピーマン等
窒素が多い方が、収穫が多くなる物が向く

トマト、スイカは、窒素が多いと葉ばかり茂って実がつかない
イモ類は、窒素が多いと味が極端に悪くなる

スイカ、サツマイモ、ジャガイモなどは、砂地の肥料分の乏しい所で
良品がとれる性質もあるので
最初に、何も入れずに耕しただけで、これらを作付けしてもいい
また、何も入れない場合は、豆科野菜を植えることで地力を高くする

こうやって準備しても、二年目は収量が落ちるし
3〜4年目あたりに、土が締まって収穫が激減する事がある
その時は部分的に耕したり、固形肥料の追肥をやって応急処置する
それでも、雑草早生を続けていると
その後、よく採れるようになり、病虫害が極少になってくる
そうすると安定期に入り、大方の野菜は無肥料でもうまく育つようになる
352花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 14:20:36 ID:UPnLh/K4
もう、むしけら大先生が布教してた自然農法は無いのね。
353花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 15:22:37 ID:Ul129+hl
生ゴミ堆肥なんて施したら自然農法ちゃうやん!
354花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 15:51:48 ID:jg3qoiPG
自然農法自体に定義がないからな
355花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 16:13:37 ID:3VVgEmas
最後まで読まないと、早生が草生の間違いだと判らんじゃないかw
356花咲か名無しさん:2010/12/09(木) 18:34:09 ID:XZqXspHL
>>354
同感。
俺は農薬使って自然農法やってる。
357花咲か名無しさん:2010/12/10(金) 19:28:34 ID:LJh8VIK8
>>355
そうでしたwww 草生です                                 

草生(または雑草草生)栽培
ウネ間やカブ間の雑草を抜き取らないで、生やして活かす技術
主には、栽培作物の成長をじゃまいない高さで管理し
刈り倒して、その場に伏せる事が多い
一番ポピュラーになっているのが果樹栽培での草生栽培
また、雑草でなく特定の緑肥などで覆う場合もある
裸地に比べ、肥料分の流亡や肥料の効きすぎが少なく、植物が健全に育ちやすい
また、益虫の住みか・繁殖場所としても効果も大きい
連作障害の対策として使われる事もある

お詫びにまとめときましたw
358花咲か名無しさん:2010/12/10(金) 19:31:52 ID:VmNDE6fk
草生についての話題なのに養水分の競合についてはスルーとはこれいかに。
359花咲か名無しさん:2010/12/10(金) 19:41:17 ID:LJh8VIK8
理論的にどうかは人それぞれ意見があるようだが
実際にやってみると
草生栽培の方が、夏の干ばつに強い

栽培植物も、日照りでの枯れ込みが少ない
これは、比較的すぐに確認できる効果なので、やってみるといい

養分の競合については、当然あるだろう
しかし、窒素過多傾向の環境でも、雑草草生だと健全成長になるし
また肥料の雨による流亡も防げる利点は大きい
また、長い年月でみると、無肥料管理が可能になるので
土地に返された雑草の茎・葉・根などの蓄積は、むしろ地力を上げる

ただし、同面積内で、短期間に密植で多収を狙う場合は
施肥した裸地に植え付ける方が、有効である事は言うまでもない
もちろん、条件として農薬使用の必要性は限りなく高くなるが
360花咲か名無しさん:2010/12/10(金) 21:44:31 ID:kJYu0OUQ
雨どいから出る水をタライに引いてそのタライの中でメダカやらヌマエビを飼っている
んで、溢れた水が染みる辺りで連作出来る作物植え付けて放っておいて数年取れ続けてる
草取りはやたらでかくなって目立つものだけ
これも自然農法?
361花咲か名無しさん:2010/12/10(金) 21:52:12 ID:zvIuGOyd
慣行農法よりも自然に近ければそれは自然農法だと自分は定義してます
362花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 08:20:37 ID:VY/5hqwr
自然農法の定義なんてそれぞれが勝手に決めているだけで
まるでオカルト農法だ。
363花咲か名無しさん:2010/12/14(火) 13:53:17 ID:FC/Kebct
定義なんぞは、国が決めない以上は決定打にはならない物
民間の世界で、定義などと固い事を言っても意味断定にはならない

ましてや、概念がファジー=オカルト って思考は脳内すぎるねw
現実の世界は、境界線がファジーなものだよ
中心軸があれば、境界線は緩い方がむしろ応用性があるとさえ言える
364花咲か名無しさん:2010/12/14(火) 16:41:30 ID:aHUhMrwC
正統派ではないからオカルトで間違いないけどな
365お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/14(火) 16:53:31 ID:N7Mk3Uax
異端農法でいいか
366花咲か名無しさん:2010/12/14(火) 17:34:19 ID:FC/Kebct
異端審査会でも開きたいのかなw
367花咲か名無しさん:2010/12/15(水) 00:59:23 ID:wwPCvKzM
オカルト農法でいいよ。
368花咲か名無しさん:2010/12/15(水) 14:20:32 ID:dLbyQ5k5
いやダメだな
オカルト農法と名乗るからには、それらしくしてもらわんと

まず、畑に入る時の正装は白装束
そして、おごそかに畑に人園したあと、中央で
空に向かって呪文を1時間唱える
次に、地面にひれ伏し、涙を流しながら畑の神に懺悔する
その後、ヨガのポーズをとって呼吸を整え
十字を切った後に、地面に向かって手の平から気を送る事3時間
最後は、アラーの神に感謝の言葉を述べて、その後に畑作業となる
あと、畑の四隅にはこけしを置く事

この程度はデフォでやってくれんと、オカルト農法とは認められないな
当然だろ
369花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 17:19:29 ID:c0d+qpHJ
20XX年、世界は自然農法狩りによる異端審問の災火に包まれた…!
370花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 18:39:13 ID:w4Dk0cje
だが、だが奇跡のりんごは死に絶えてはいなかった・・・
371花咲か名無しさん:2010/12/18(土) 18:59:32 ID:tDE9UPXx
You は Shock
372花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 02:22:38 ID:rY81v2Te
邪魔するやつは 指先ひとつで テデトールさー
373花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 15:19:26 ID:dU03TGlx
近代農業末・救世主伝、「自然の農」農シロウ

これは、自然農法狩りと農薬無差別散布により荒廃した世界を救うべく
裸地王(ラチオウ)と戦う、自然の農法継承者・農シロウの物語である
果たして、農シロウはトキ村の奇跡のリンゴを守り通せるのか!?
第一回放送予定
農シロウは言う、「この畑はすでに死んでいる!」ホワッッタアアアアー
374花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 18:48:57 ID:eOxDWKO8
>>369>>373
超ツマンナイんだけど

いい年こいたジジィ共が必死に頭ひねった結果ソレ?
375花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 19:27:09 ID:kThDBI8+
>>374が大爆笑必至のミラクルジョークを言うスレはここですね
376お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/20(月) 19:51:27 ID:hREEUwZk
>>374
クソワロタwwwwww
377花咲か名無しさん:2010/12/20(月) 20:40:11 ID:S9eToT7w
>>375
涙拭けよ…
378お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/20(月) 21:09:40 ID:hREEUwZk
(`;ω;´)<涙拭けよ…
379花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 00:28:19 ID:yDLrtwLs
ウヨなみの荒み具合
380花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 17:35:38 ID:LYYiywjU
大気に含まれる安定した不活性の窒素が、
雷による放電で窒素肥料となって地上に落下するそうだ。
雨に含まれて落下するのだろうが、そういう雷放電による窒素肥料分は、
少し前までは人間が肥料として投入した量より多かった。
今は人間が投入する窒素肥料の方が少し多くなってしまった。
窒素肥料は自然に落下してくる分を上手に利用できれば不要かもしれない。
山林なんか人間が肥料を撒かなくても、立派に育っているんでね。
381花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 22:39:35 ID:4/OjzOk5
>>356
農薬使うなよバカ
382お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/21(火) 22:42:19 ID:g5YGXNL0
でも木酢液&タバコ汁はOKなんです
383花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 23:26:39 ID:ej4zZBt6
>>380
放電による窒素固定もあるにはあるだろうが、
土中の菌類(根粒菌に限らない)による窒素固定の方が
恒常的に効いてるだろうな。

ちなみに、ミミズだって窒素固定に一役買ってるらしいよ。
384花咲か名無しさん:2010/12/22(水) 10:09:42 ID:X9rVCcEv
385花咲か名無しさん:2010/12/22(水) 13:36:22 ID:YtWqH6y8
微生物や小生物の窒素固定については、解明されたのはごく一部だろう
実際には発表されているよりも、多くの種類がいると思える

タライに水をはって放置しておくだけで
その中は次第に富栄養化していく(もちろん総窒素量もふえる)
最後には、ボウフラやメダカが生育できる程の栄養が整う
この栄養素が、どこから来るか完全に解明された訳ではなさそうだし

木材は、ほとんど窒素を含まない糖質(セルロース・リグニン)が主体だが
放置されると、キノコ菌がとりつきリグニン等の分解が難しい物質を分解する
その際に、キノコ自体がどこから窒素(タンパク)を摂取するか謎
しかし、キノコに分解され、他の微生物にも分解された後の黒く変色した木材は
元の木材よりも多量に、窒素その他の物質を含んでいる

こういった循環からすれば、豆科の根粒菌による窒素固定さえ、ごく一部なのだろうと思える
386花咲か名無しさん:2010/12/22(水) 14:07:24 ID:EUjhzPno
で?
387花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 00:47:09 ID:pL6GyRzO
家庭の生ゴミも肥料にできるけど
それも使わずに、もちろん化学肥料も使わず
自然界の窒素循環や燐・カリで食料生産が出来るはずだ。
今の市街化・都市化された地域や田んぼ・畑は
以前は森林だったから膨大な自然の肥料分があるはずなんだよ、本来は。
388花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 00:49:06 ID:kUjb8Peg
窒素はともかく、カリやリンは何らかの手段で補充しないと持続的な大量栽培は無理っしょ。
389花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 05:26:21 ID:WjoA4pb0
>>385
炭素を入れると窒素が全部持って行かれて、植物が利用できない
っていう説も一理あるけど、それだけじゃよくわからんこともあるね。
390花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 10:19:48 ID:5GtweJAH
スレタイ的には
もっと気軽にやろうぜって
感じだけど
391花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 11:10:18 ID:kj+wKuG/
>>387
それ自然農法ってやつね
392お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/23(木) 11:53:38 ID:K7qu4yUC
で?w
393花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 11:54:35 ID:tn/3cDz+
別名、収奪農法だな。

【略奪農法】自然農法アンチスレ【宗教農法】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1259132547/
394花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 11:59:32 ID:oFDaPyz1
うちは気軽にダンボールコンポストだから
どういうバランスかは気になるけど
あえて試験キットとか買う気にはナンネ
395花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 15:36:15 ID:hySjGY0P
収奪してるわけじゃないと思う。
太陽エネルギーを受けてるだけでしょ。
タライに水をはっておいても、密封して冷蔵庫の中に置いておけば
いつまでたってもそのままだけど、日光と適温と酸素があれば
わずかな植物性プランクトンが光合成を行い、徐々に栄養分が増えてゆく。
土地もそのように考えれば納得がゆく。
太陽エネルギーは地球外からやってくるものなんだから、
既にあるものを収奪しているのではない。
396花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 19:19:39 ID:XAp5dTRH
猫の額ほどの畑に夏はニオイがするから止めてるけど、冬に生ゴミを穴掘って入れてる。野鳥のエサにもなってたり、土も肥えるし、お返しに鳥の糞にいろんな種が入ってたのか、南天やみかんの苗が生えてきて育ててる。
397花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 09:15:19 ID:c56Yqxyy
うちは生ゴミとして畑に入れた文旦の種が軒並み発芽してひどい事になってる
観察するために引かずに置いといたら大きくなりすぎて引けなくなったwwww
しかも次々新しいのが土中から出てきてるし
あいつら20cmの超深植えでも問題ないんだな
398花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 09:57:46 ID:kfrTwHfN
自然農法はオカルト農法。
399花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 10:15:21 ID:oadP8tD3
富栄養化してる池から、窒素分を取り出して利用する方法はないのか?
アオコだらけで汚くなってるんだが。
400花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 13:42:14 ID:q3SK5zCR
>>395
そうなんだよな
さらに不思議な事に、放置したタライの成分を計った本読むと
窒素だけなく、リン酸やカリや他ミネラルも増えているw
飛来した虫のフンや死骸も、当然カウントされるだろうけど
それだけでは説明できない量になる
これらの成分は、どこから来るのか? まあ、理由がわからなくてもいいけどw

当然だが、タライじゃなきゃダメな事はなくw
普通の土壌でも、こうした変化はあって
ある段階までは、放置する事で富栄養化していく
放置された木材も、同じように変化していく
土壌の場合は、地下の鉱物資源が無限にあると言えるから
まだ理解できるが、他の場合は何故そうなるのか俺には理解できないけど
密閉した空間と違い、野外は意外と物質の循環があるみたいだ
401花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 14:20:04 ID:keAGr7x9
>>399
クレソンをイカダに浮かべて栄養分回収。
クレソンを堆肥にして窒素肥料に。
402花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 14:47:10 ID:6OJlEpYE
雑菌が水で繁殖しているケースはあるだろう。
空気中は雑菌だらけですから。
403花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 14:51:05 ID:c56Yqxyy
空気中の雑菌は比較的少ないだろ
土>水>空気
404花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 19:14:15 ID:oadP8tD3
>>401
なるほどー。ググってみると取り組んでる人いますね。

単純に浮き草使うほうが効率が良さそうな気もしますが。
405花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 19:16:27 ID:oadP8tD3
>>402
雑菌っていうとアレだけど、バクテリアや微生物っていうとありがたく感じる。
406花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 20:15:03 ID:SXw22ZrM
むしろ虫とかが水に落ちて餌になってだな
407花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 11:00:42 ID:6DmCDVVX
土と比べて数は少ないけど
水や土に一個でも落ちたら
んでその環境が最適なものだったら
それこそ2のべき乗で数が増えていくからね。
408花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 12:17:38 ID:TjEzFfoQ
「山でこもりたい」みたいなスレが時々表れて
「高速ネットさえできれば」はともかく
「虫がたくさんいるだろうから無理」とかの書き込みを見かけると
何が自然を大切にだ
何がエコだと
409お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/25(土) 12:23:30 ID:7EHrFrOr
国民よ、立ち上がれ!
410花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 12:29:43 ID:Q0tg6A+6
むしろ自治体主導で堆肥とか作ればいいのに
どうせ出来ねえだろうから書くけどw
411花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 16:52:17 ID:TXEQ+FCn
すでにコンポストや処理機に補助金出したりして自治体主導でやってるじゃん
412花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 17:11:29 ID:XH7XWGvD
>>411
うちの街は補助ないんだぜ・・・
めんどうなのでダンボールコンポストで作ってる
413花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 20:10:07 ID:TXEQ+FCn
うちの所では有料ゴミ袋とコンポスト補助制度で操作されてる
414花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 04:14:38 ID:cwgAPiHL
>>410
市?自治体?が助成してわりと大規模なリサイクル施設作ってる所あるよ。
家畜ふん、モミガラ、食品残さ、伐採樹木をチップにして攪拌、発酵させてるの。
嫌気発酵させて、メタンガスを作って、発電させたりしてるところも。
独自に採算をとるのは難しいのかもしれないけど。

テレビでやってた。

うちの近所にもある。トラックでトン単位で配送してくれる。買ったことはない。
415花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 04:34:28 ID:cwgAPiHL
YouTube - 「バイオマスリサイクル」
http://www.youtube.com/watch?v=xjPdUYcfu-g

これは栃木県の例だけど、各都道府県にひとつぐらいは似たような施設があるんじゃないかな?
416花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 05:51:11 ID:cwgAPiHL
農林水産省/バイオマス利活用の取組事例
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/utilization.html

ここに載ってるのがすべてじゃないけど。
417花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 13:26:41 ID:+kjCQPog
うちはセンターから
トラック一台分買う
高くもないしちゃんと発酵されてて
野ざらしでも悪臭もない
418花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 17:33:07 ID:5YLGDEUZ
>>414>>417
トラックって2t車だと思うけど、堆肥の値段はどれくらいですか?
419花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 19:17:03 ID:Z8JO4Fku
>>418
2t車、市内配送料も含め6000円ぐらいだったと思う。
420花咲か名無しさん:2010/12/26(日) 19:22:57 ID:Z8JO4Fku
ホームセンターに売ってる堆肥や園芸資材はだいたい20kgの袋で200〜400円ぐらいのものが多いと思うから、
それを考えると5倍ぐらいコストパフォーマンスが良い気がする。
421花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 06:35:02 ID:C5TaeYbc
>20kgの袋で200〜400円ぐらい
近所の公設堆肥工場では袋、500円/10kg、バラ積み7000円/トン。
高くて買えない。
422花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 12:27:30 ID:InKCTUhS
日本の場合
・各家庭から排出される、人糞・人尿
・家庭やレストラン・コンビニから出される、食品の廃棄物
これらは、超・膨大な量になる
特に、賞味期限が切れたり腐敗した食品の廃棄量はすざましい

これらを全て、発酵させて土地に還元できれば
それだけで、国内生産だけで自給できるのは間違いないだろう
なにせ、食べる量より、捨てる量の方が多いのだ

集める事さえできれば、植物に有用な発酵にする事は
今の時代の技術なら、十分可能だろう
EMを皮切りに、完熟から中熟の栄養素温存堆肥など
発酵技術への研究は、非常に発展してる

これらの素材と、雑草草生栽培がもたらす粗大有機物で
理論的には、十二分な窒素・リン酸・カリ・ミネラル・有機質
の量になる
何十年かかかっても、やって欲しいところだ
423お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/27(月) 12:37:55 ID:B15FQ2X9
>集める事さえできれば

これが手間と金がかかるんだなー
424花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 13:00:04 ID:InKCTUhS
最初にシステムを作る時の投資は、かなりいるだろう
(まあ、無駄に国家予算使ってる国だから、その一部で足りる訳だがw)

一度、システムが出来てしまえば
そんなに金も手間もかからない
少なくとも、今のように
生ゴミを個別に集めて燃やしたり、人糞尿を汚水処理したり
するほどは、コストも手間もかからないだろう

やるかどうかは、長い目で見れば
国の政策と、民間の理解
まあ、これが一番ネックなのが日本なんだがw
425花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 13:39:30 ID:HxNUU9Rf
ペットボトルを集めて再生するというシステムはあるんだけど、採算がまともに取れないのはなぜ?
ランニングコストのうち人件費が莫大だからだよ。
426花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 14:08:53 ID:InKCTUhS
いや、それは違うだろう

糞尿などの汚水処理や、食品廃棄物の生ゴミ処理
これには、すでに莫大な予算、もちろん人件費もかけられている
それからすれば、システム化すればむしろ低額になると

再生と言っても、ペットボトルの場合は工程も複雑だし
巨大な発酵システムみたいに、簡易にはできない
427花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 14:10:51 ID:InKCTUhS
と言っても
この国がやるとは思ってないんだがw
理論的には、現実化可能って事を言いたいだけだ
428花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 14:11:00 ID:otkIhyOL
なんだ、自然農法って
ただの有機農法じゃん。
429花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 14:15:11 ID:InKCTUhS
自然農法というより、ゴミや廃棄物の話が出たので
その流れで言ってるだけだよ
430お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/27(月) 14:15:39 ID:B15FQ2X9
机上の空論

捕らぬ狸の皮算用

口叩きの手足らず
431花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 14:18:55 ID:InKCTUhS
2ちゃんで何を言うw
2ちゃんから理屈取ったら、何が残る?w

ましてや、お鼻くそ君には言われたくないなw
つーか、急にレス混んできた不思議w
432花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 15:49:40 ID:otkIhyOL
>>429
流れでって、スレタイにゴミって入ってるじゃんw

>>431
一人でレスしまくってて何言ってんの?
お前の頭が不思議だよw
433花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 16:36:40 ID:D4e8NR+D
>>419>>420>>421
考えてみると堆肥も種類が色々とある。
ウチの方は鶏糞だと糞尿たっぷりで15kgが150円前後、
牛糞だと20kgで300円以上してるかな。
2tトラックで牛糞が5000円と聞いたことがある。

ウチの人糞を浄化槽でナントカ堆肥化したいなw
434花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 18:03:20 ID:rKvTBZol
人糞使うならば、必須の小道具。
稲のもみがら。
人糞に振りかけておくと、2日ぐらいで臭いが広がらなくなる。
435花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 18:30:14 ID:mPe2Dx6h
飲料メーカーなんかは、茶がら、コーヒーカスが大量に出てるはずなんだがな… もらえないかな?
436花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 18:44:49 ID:YJwP2E3u
ジュースなんかは外国から濃縮原液を輸入して、日本で戻すってことやってるが、茶やコーヒーはどうなんだろうな。
437花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 21:24:22 ID:FNpd9WBW
食品工場はたいてい飼料会社とパイプ作ってる
438花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 21:37:35 ID:k+bx9UIN
小さい喫茶店とかが狙い目かもかも
439花咲か名無しさん:2010/12/27(月) 21:55:20 ID:Dw2iuBYI
>>435
メーカーは既にコーヒー堆肥で対策してるはず
外部業者とか使ってるけど
440花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 00:10:48 ID:p/sitfXL
>>435
問題は、含水比率が多すぎるってとこだろうな。
発酵に適した程度まで水を減らすには
・エネルギー使って温風等で
・エネルギー使って遠心分離
・広い敷地に広げて陽光と風で
のどれかになってその辺のコストが…

おまけに茶葉やコーヒー糟では大した肥料分無いだろうし。

麦茶作った後の麦は澱粉や蛋白質が殆どそのまま
残ってるらしく、養豚場とかに行くらしいけど。
441花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 12:37:34 ID:oLLUxRmk
趣味栽培の規模なら
表層に蒔く(マルチする)だけで十分では?
時間と共に劣化し、雨水で下に浸透していく
雑草抑制や水分保持など、マルチの役目も果たすし

あと、お茶はカリ分が多いと思った
有機農法のプロ農家で、コーヒー糟を大量にやってるのを見た事はある
直接、土に鍬込んで、土中で発酵が終わってから植え付けていた

まあ、俺自身の庭は、他から何も持って来なくても十分育つのだが
広い敷地だと、食品廃棄物を持ってくるのもいいかもしれないね
442花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 12:41:34 ID:HNVN2DTf
443花咲か名無しさん:2010/12/29(水) 11:26:56 ID:5tfQvJ/7
>>434
人糞を畑にまいて籾殻でマルチという方法もあるけど
簡単で手っ取り早いけど、それだと生々しくて、やりにくい場合がある。
いったん浄化槽で分解した汚泥や処理済みの排水を利用したいなと考えている。
444花咲か名無しさん:2010/12/29(水) 14:50:41 ID:Bt02SjGl
>分解した汚泥
処理場ではフィルタープレスで脱水しているけど、家庭しゃ無理でしょ。
うちのほうだと、ビニールハウスで水深1-2cmで放置。1ヶ月かけて乾かす、が下水配管のないサラリーマン家庭の汚水処理法。
ビニールハウス内タンクの構造は、 http://search.yahoo.co.jp/search?fr=top_table&tid=top_table&ei=UTF-8&p=%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%82%B2%E8%8B%97&search.x=0&search.y=0 参照。
その他構造は http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%93%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%80%80%E4%B9%BE%E7%87%A5&ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D 参照。

>理済みの排水
排水口付近にU字溝 http://www.tokcon.co.jp/seihin_etc.htm を置いて、ここに水をためる。
散水用ポンプでくみ上げて、散水。U字溝は、ホテアオイでも育てていて http://www.bio-enjoy.com/
本格的にやるならば、豚さん。http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%B1%9A%E3%80%80%E5%B0%BF%E3%80%80%E6%8E%92%E6%B0%B4%E5%87%A6%E7%90%86&ei=UTF-8&fr=top_table&x=wrt&meta=vc%3D
445花咲か名無しさん:2010/12/29(水) 15:33:08 ID:5tfQvJ/7
>>444
色々な資料ありがとう。
太陽熱で汚泥乾燥させるために、ビニールハウス内に枠を立ててビニールを敷いて
そこに汚泥を流し乾燥するまで放置しておく方法のようですね。
浄化槽の処理水の方はタンクに汲み上げて散水するんだな。

汚泥の方はポンプ(汚泥用のポンプだろうけど)で汲み上げて、
耕起する前の畑とか、バラや葵の株もとにでも散布、
あと処理水の方はたまり次第にタンクに汲んで、
動噴でナスやトマトの株元に散布だなと考えていました。

汚泥を乾燥させてから使うなら、
やっぱりご指摘の育苗のビニールハウス使うしかなさそうですね。
446花咲か名無しさん:2010/12/29(水) 18:01:05 ID:wqG4nNWc
ビニールハウスで自然農法w
447花咲か名無しさん:2010/12/29(水) 23:02:04 ID:H4rxBgjV
>>445
>次第にタンクに汲んで、動噴でナスやトマトの株元に散布だ
浄化槽排水は、固形分(SS)が結構多いので、動噴では目詰まりします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E6%B0%B4%E5%87%A6%E7%90%86%E5%A0%B4
が構造ですが、下部に沈降しきれなかったSSや沈降しても排出されないSSは排水に混ざって放流されます。
SSは、多少減る(たしか、1/100から1/200に)ものの大きさはそのまま排出されているような状態です。

深さ1m、真比重1.5-2.5を2−10時間で落下するストークス径を計算してみてください。
http://chemeng.on.coocan.jp/fl/fl08a.html
粉体では、長端流径の10倍以上の隙間がないと流れないことが知られています。

>>444
は、ホテアオイの根で浄化槽排水中のSSの除去を想定している物と思われます。
粒滴が大きめの散水ノズルを使うか、ノズルなしてホースのママ散水すれば、問題はないのです。
448花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 10:00:29 ID:NrWVrx5O
>>438
うちは近所のコーヒーショップからもらってます
紅茶の出がらしは鶏のえさにして、鶏の糞を畑に蒔く
コーヒーの出がらし(?)は消臭剤として使った後、焼却→畑に蒔く
449左京:2010/12/30(木) 14:47:49 ID:7Fe10STr
まだ未完成ですが自然農経済学っていうブログ作りましたので参考にしてください。
http://sakyo14.blog88.fc2.com/
450お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/30(木) 16:10:36 ID:JQsKuAsw
自然農どころか農法自体なんもかいてないじゃん
451花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 18:05:48 ID:NrWVrx5O
完成してから晒せよ
452花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 01:18:06 ID:EGSC0N6Z
緑色プラスチックが嫌で、2×4材で生ゴミコンポスト作った。気温は常に氷点下だけど、今からでも投入始める。
実家だと庭の雪の上バラまきでも、春にはちょっとしか残らなかったけど、どうなるか、実験みたいで楽しみ。
453花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 01:59:17 ID:Bo9x+dSY
>>447
あなたはなかなか水理学や下水道工学に詳しいですね。
まあ浄化槽の処理排水にSSが多くで動噴が詰まるようなら、バケツとヒシャクだな。
どうせ大した量じゃないと思うんで。

合併式浄化槽をトイレ専用にして、
処理水は循環して濃くした奴を定期的汲み上げて液肥で散布、
生汚泥も定期的にくみ取って植木などに散布するつもりです。
くみ取られて減った水の分は、風呂水とかシャワートイレの水で補給する計画です。

牛糞、豚糞、鶏糞が肥料に使えるなら人糞だって大丈夫のはずだ。
GHQか戦後教育の影響で人糞の利用が廃ってきた感じがする。
454花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 02:04:28 ID:KxjBSSZq
大丈夫だろうけど
きちんと発酵させたりしてギョウチュウとか出ないようにしとけよ
455花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 13:43:31 ID:QEssurla
>>449
日本で捨てている残飯は、年間1千万トン近いらしい
これは、国民が食べる量よりも多い

つまり、この国では
いっぱい輸入して、大量に生産して、その大半を捨てているのだ
こんな現象は、世界的にも希で、歴史的にも例がないだろう

この理由の一端として
見てくれを重視しすぎる選別(選別から漏れた食品の廃棄)
無駄に厳しい賞味期限(乾燥し密封した安全なものも廃棄)
無駄を承知の価格破壊と販売(廃棄する物も含めた限界コストダウン)
などがある

当然ながら
廃棄される食物を生産する時に使用された肥料・資材・石油資源・農薬
これらも含めると、ものすごい無駄の洪水となる
膨大なエネルギーの垂れ流しと言ってもいい

これらを踏まえて、経済学として考えて欲しいもんだ
456お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/31(金) 14:20:24 ID:Zxfs55ez
家畜に食わす穀物を人間か食えば食糧難も解決!

とか言ってる馬鹿と同類か(笑)
457花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 17:42:41 ID:lGQdG09Y
相変わらず、名無しのむしけらは笑わせてくれますw
458花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 19:06:18 ID:A0fRWePt
食品保蔵学、という農産加工に関する学問をご存知の方
>>456 , >>457
とご存知ない方がいらっしゃるようです。
密封すれば、辛子レンコン-腸詰菌-ですし、
乾燥すれば、常温ラジカル-発ガン性-です。

こんなところでグチってないて、有線や日光あたりに行ってフネを止めてもらったほうが確実です。
日本に食料運搬が止まり、価格が上昇、消費者(流通業者)の意識改革が出来ます。
459花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 20:19:37 ID:tsfJ0ou+
学問名を出しただけで
賢くなった気分になって
必死に上から目線で嫌味を言おうとする所も昔のままだw
460花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 21:26:21 ID:1x+EPK3m
いいけど私怨でいちいち食って掛かるな
461花咲か名無しさん:2010/12/31(金) 21:33:40 ID:jt2FVp42
スルーできない時点でいいとは思ってないんじゃないかね?
462花咲か名無しさん:2011/01/01(土) 09:42:41 ID:AWT5UdAy
>>460
はいはい、どうでもいいと言って第三者のふりして
無関心を装いつつ、噛み付くのが虫系キャラの特徴ですねw
463お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/01/01(土) 18:00:32 ID:3VxvqffZ
>こんなところでグチってないて、有線や日光あたりに行ってフネを止めてもらったほうが確実です。
日本に食料運搬が止まり、価格が上昇、消費者(流通業者)の意識改革が出来ます。

テロ犯、通報しときますた
464お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/01/02(日) 11:49:35 ID:AxiEucWk
カルト農法 宗教農法
オカルト農法 UFO農法
略奪農法 泥棒農法

テロ農法 NEW!!

465花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 12:48:57 ID:19JKiyi/
↑慣行農法野菜食って発狂した基地外
466お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/01/02(日) 14:33:43 ID:AxiEucWk
テロ犯ハケーン
467四国おしゃべり倶楽部@Rocket :2011/01/02(日) 15:35:18 ID:oyRTSB2g
空豆いいですね!
うちでは、今、エンドウ植えてあります、先日やっと花がさいたところです。
あとは、時々ラデッシュを作ります。
468455:2011/01/02(日) 17:54:17 ID:/upgfGOa
>>455は俺なんだが
その後、書き込んでないのに同一人物視されてる人が沢山いるな
無論、俺もその虫系とかとは無縁だよ

ちなみに、>>458が言うような食品保存学とかは知らないw
単に、一昔前だったら平気で食ってる物とか
外国だったら、普通に食ってる物とか
そんな物が、今の日本では大量に廃棄対象になってる
これはおかしいだろ

あと、お花くんは最近過激なようだが
なんでだろう?
結構楽しい事も言うコテだと思ってるので
もろアンチってバレないように書き込んで欲しいねw
469花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 18:33:17 ID:RLTGaFzL
>>467
うちのほうでは低気温で今の時期は生えているだけ。
花は四月まで待たなければならない。
2月の寒さで、根の下まで凍ったらばソラマメは枯れる。
470花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 19:40:48 ID:94YmxeV0
>>468
長々と言い訳乙w
471お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/01/02(日) 20:43:52 ID:AxiEucWk
お花君は


お花君はあああああああああああああ


何を信じればいいんだ・・・
472花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 20:46:14 ID:IWpvDlfu
世界救世教を信じなさい。
あああ、明主様!!
473花咲か名無しさん:2011/01/04(火) 14:19:19 ID:ObaNN7Qb
うちでは白菜とブロッコリーと大根が全盛期
肥料やらない自然農法なんだが
いくらでも採れるw
特にブロッコリーは脇目がいくらでも
5年以上は市販のを買ったことがない
474花咲か名無しさん:2011/01/04(火) 14:26:18 ID:iHxeh0p/
>>473
な、生ゴミは・・・?
475花咲か名無しさん:2011/01/05(水) 17:10:43 ID:qNSL95HT
生ゴミだけだと未熟なものの害とか臭いとかが問題になるから、
一度ミミズに食わせて糞にしてからの方が農法としては確実かもね
476花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 15:29:19 ID:LxuMUrh6
生ゴミも、表層に薄く蒔くだけなら、害も臭いもほぼゼロだよ
雑草の間に隠れてしまうしね
はっきり言って、落ち葉や藁を振りまくのと同じ程度だ
この方法だと、植え付けをじゃましない利点もある

ミミズコンポストするのも悪くないが
結構めんどくさくない?
俺は大量の生ゴミが出た時は、穴を深く掘って
そこに落としてしまう
そこに薄く土を被せ、また生ゴミとサンドイッチにして
土中でボカシを作る
部分的だが、ものすごく良い土にはなる
ただ、すぐに植えられないのが難点
477花咲か名無しさん:2011/01/12(水) 23:12:55 ID:MA4Rq9/A
そういった未熟なものの害の心配しなくていいのがミミズ糞肥料のいいところ
478花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 11:40:14 ID:1T9/gpgS
未熟や完熟の話が出たので、簡単な特徴を書いておこう

完熟
臭いが無いか少なく、植え付けがすぐ出来る、安定していて安心
肥料成分(主に窒素)としては少なく、土壌改良効果の方が高い

未熟
これから発酵が強くなるので、臭いがする
土に混ぜて期間を置かないと使用できない(すぐ植えると病害が出る場合もある)
肥料成分を全て土に還元できる利点がある
土中のミミズや微生物のエサとしても有効

中熟
両者の特徴を兼ねたもの 発酵の中間段階
栄養分が逃げてない割には、比較的安全に使える
一般に言うボカシ肥もこの部類に入る

※これらは全て、量を集めて発酵させた場合の話
 一カ所の量が少ない場合は、未熟の害は出ない
479花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 12:33:31 ID:VDlW4Upz
自然農法って生ゴミでやるんですか?元々は無肥料だったような。
生ゴミを未熟だの完熟だのと気にしているのは肥料として扱っているからだろ。
宗教団体が提唱している農法なんて元々おかしなものだからいい加減でいいかも。
480花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 13:05:43 ID:roHfIR5g
ここはいわゆる狭義の自然農法のスレじゃないと思はれ。
481花咲か名無しさん:2011/01/13(木) 14:46:45 ID:1T9/gpgS
>>479
俺の場合は、庭で採れた野菜の生ゴミを
また庭に返してる程度で(肉や魚は猫が食べてしまう)
それもばらまき
なので、構造としては無肥料になる

しかし、堆肥や有機肥料的に使いたい人もいるようなので
予備知識として>>478を書いてみたのだ

狭義の自然農法としては、無肥料が基準と思うが
スレの性格が家庭菜園的なので、あまり範囲を限定せずに
書き込めるようにした方がいいかと思っているのだが
482花咲か名無しさん:2011/01/14(金) 04:47:26 ID:zu5f/BTD
気楽にやろー
483花咲か名無しさん:2011/01/14(金) 08:36:55 ID:F/cLILKc
関東だけど土にバラ撒いたナマゴミが凍って分解しない。
日陰の場所なので昼でも温度が上がらず、何日もそのまま。
484花咲か名無しさん:2011/01/14(金) 08:42:27 ID:oo6wvYbI
>>479
その通り!
重要なのは信じる心です。
皆さんも明主様を信じましょう。
何年もここ園芸板で
自然農法について説いてきたむしけら氏のように。
485花咲か名無しさん:2011/01/14(金) 10:34:34 ID:pV7atpPV
>>483
ウチの方は大雪で生ゴミコンポストの生ゴミがカチカチだ。
たぶん土の埋めてやれば、暖かいから分解すると思う。
凍っているということは、生ゴミの繊維分だけでなく
虫やその卵なんかも細胞が破壊されている。
486花咲か名無しさん:2011/01/14(金) 12:42:42 ID:v5sPxiEB
俺のとこも関東だけど
バラ撒き生ゴミは、夜間凍って日中溶けてを繰り返し
干物みたいに萎縮していってる
見た目は、生ゴミというより枯れ葉や枯れ枝に近いw

土中15cm以下になると、温度は10℃〜15℃くらいで安定してるらしい
穴掘って埋めれば、春の植え付け用にいいかも
487花咲か名無しさん:2011/01/15(土) 21:47:39 ID:mbhUNIQ2
>482
そうだな、どうせ家庭菜園ごっこだから。
488花咲か名無しさん:2011/01/15(土) 22:01:06 ID:1qC/9TFE
ごっこって・・・
家庭菜園すら持ってないの?
489花咲か名無しさん:2011/01/15(土) 23:02:44 ID:dtGb+/pY
>>488
むしろ家庭菜園なんて持てちゃうなんてどこのイナカモノだよっていう
490花咲か名無しさん:2011/01/15(土) 23:28:38 ID:ToeCH9Ux
ネットも繋がらない秘境のような田舎ならともかく、今の時代に都会で暮らすメリットはかなり薄いと思うんだが
491花咲か名無しさん:2011/01/16(日) 01:39:22 ID:gbFmTXkH
そういうのはダッシュ村スレでやってくれ。
492花咲か名無しさん:2011/01/16(日) 12:45:50 ID:rSL/RzSc
>>489
屋上だろうがベランダだろうがちっぽけな空きスペースだろうが家庭菜園する人はやるよ
むしろ、家庭菜園もないのに家庭から出る生ゴミでどう自然農法するつもりなの?
493花咲か名無しさん:2011/01/16(日) 15:16:26 ID:r7Sb8XC/

既に、生ごみコンポストの発酵を保つことが目的になってたりとか
糠床育ててるみたいだな
494花咲か名無しさん:2011/01/17(月) 00:01:26 ID:LE1M2qAe
真のイナカモノは1町歩の田畑を持っているわけだが
495花咲か名無しさん:2011/01/17(月) 08:14:54 ID:A+ggkUIW
>家庭から出る生ゴミでどう自然農法するつもりなの?

無理に自然農法とかいうおかしなものをやらなくても。
496花咲か名無しさん:2011/01/17(月) 08:43:22 ID:GAW+eC7v
★乳児死亡で両親入信の「新健康協会」捜索
・福岡市で昨年10月、低体重でアトピー性皮膚炎の乳児に手かざしによる「浄霊」をし、
 病院での治療を受けさせずに死なせたとして殺人容疑で父高月秀雄容疑者(32)と
 母邦子容疑者(30)が逮捕された事件で、福岡県警は14日、2人が入信し、職員として
 勤務する福岡市東区の宗教団体「新健康協会」総本部を関係先として家宅捜索した。



※新健康協会
新健康協会は心身共に調和を保ち、健康になり、地球に優しい自然農法を実行しています
.『自然農法の原理はあくまで土を尊び、土を愛し、汚さないようにする事である。
そうすれば土は満足し、喜んで活動するのは当然である 。(明主様御論文より)』
明主様が提唱されました「自然農法」は一言にしていえば「土を生かす事」にあります。
この土本来の力を最大限に発揮させるため、「土に不純物を入れず、出来るだけ清浄に」なるように心掛けています。
497花咲か名無しさん:2011/01/17(月) 12:55:30 ID:DU9kUNh3
>>489
>>495

家庭菜園なくて家庭から出る生ゴミで自然農法スレに参加して
生ゴミをどうするつもりなの?

自然農法がおかしなものだという前提で参加してるのなら、
そのおかしなもののスレで何をするつもりで参加してるの?
498花咲か名無しさん:2011/01/17(月) 14:13:14 ID:R2W33+kP
なんか変な流れですね〜
家庭菜園がなくて、田舎をバカにしてて
そんでもって、自然農法とかいうおかしなものをやらなくてもって

もうこうなると、スレタイを全力で否定してるだけだが
何の目的でこのスレに来てるんでしょうねえw
都会のひどの考えるごだーわからんばいw
499花咲か名無しさん:2011/01/17(月) 15:45:56 ID:bGOge4N5
自然農法がおかしなものかどうかは無知なもんでよくわからないが、耕さない、化成肥料や農薬を使わない、家庭の生ゴミを有効利用するって趣旨は魅力的に思える。
家庭菜園レベルでのそういう体験談が読めるので、このスレを楽しみにしていたのだが。。。
500花咲か名無しさん:2011/01/18(火) 10:47:24 ID:wz3G8ZZu
1町歩の田畑じゃ生ゴミなんて役に立つのかどうか知らないけど
自分ち(多摩地区)の狭い庭では、生ゴミだけで十分。
肥料など与えなくてもすませられる。
501花咲か名無しさん:2011/01/18(火) 12:13:45 ID:PbRE9Zq8
>499
自然農法には耕さないだけでなく天地返しとかいうやり方もあるらしいぞ。
502花咲か名無しさん:2011/01/18(火) 13:11:50 ID:txTcgeLJ
>>501
天地返しは土中の殺菌や害虫の卵等の駆除が目的ですよね。
真冬の寒くて野菜の採れない時期にやるのが良いと聞くけど、本気でやるなら50センチくらい掘り返さなければならないとか。
ちょっと掘り返すと瓦礫だらけの庭を畑にしていて、おまけに腰痛持ちの俺には無理。
503花咲か名無しさん:2011/01/18(火) 16:59:05 ID:Y6BhXEzj
中古住宅を購入して庭の土が固いので耕す目的で30センチくらい掘り返したら
たくさんの瓦礫やコンクリ片と10人分くらいの軍手が出てきた、解体現場の残土を
入れてるんじゃないか?と思った。
ミミズが1匹も見られなかったので上州屋で3箱買ってきて耕して腐葉土をすきこんだ
庭に放した、今は生ごみを埋めています。
504花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 08:22:00 ID:p3fy6pAD
>たくさんの瓦礫やコンクリ片と10人分くらいの
白骨じゃないだけマシだ
まあ白骨の方が肥料にはなるけど
505花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 09:43:15 ID:ieLpIcts
>>504
肥料になっても、そんなとこで採れた野菜は食う気になれん
506お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/01/19(水) 11:23:56 ID:Cf2dWzYv
だが究極の自然農法と言える(笑)
507花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 12:37:26 ID:SUcfLJbA




明主様!!



508花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 15:48:57 ID:ieLpIcts
すいません初心者です。スレ違いかもしれないけど、ちょっと質問。

生ゴミ利用による無肥料化は皆さんよく語ってらっしゃいますが、虫害は実際のところどうなんだろう?
雑草を抜かない環境の多様化で、虫食いは減るんだろうか。それとも夏場に葉ものは植えないとかの、適性を考えた栽培を心掛けているんでしょうか?
自然農法を実践したうえでの体験を教えていただけると嬉しいです。
509花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 19:45:42 ID:n6GhjzlY
肥料が多いと虫が寄りやすい

>>504
白骨は肥料にならない
510花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 20:27:17 ID:mDYIC8Wf
白骨ってリンカルだろ?肥料にならないの?
511花咲か名無しさん:2011/01/19(水) 20:32:06 ID:tDitd7vT
そもそも粉骨と白骨は成分が違うのか
それが問題
512花咲か名無しさん:2011/01/20(木) 09:54:20 ID:ieHX6T+W
>508
おかしな質問ですね。そもそも自然農法をどのように定義していますか。
生ゴミ利用による無肥料化とは?生ゴミ利用とは生ゴミを肥料として利用するって
ことじゃないですか?したがって無肥料化とは言えない。
生ゴミを利用するから化学肥料を使わないで済むというのなら理解も出来るけどね。
虫害とはどのような虫の害を想定していますか?虫は多種いることはご存知でしょ。
513花咲か名無しさん:2011/01/20(木) 13:03:00 ID:NM9Js82X
>>508
自然農法による無肥料&雑草草生、根は抜かない
これを10年やってますが、虫害はほぼ無くなると言っていいでしょう

もちろん、農薬をかけた野菜と同じではないです
しかし、肥料をやって農薬をかけない場合は、すごい虫害ですが
無肥料、もしくは生ゴミを少々程度なら、格段に少なくなります

雑草によって益虫が増え、土中も含め半自然的な生態系となるので
一種類の害虫が増える余地は無くなるのでしょう

作物の適性で言うと
果菜類は、ほとんど無害 根菜類も、ほぼゼロです
葉物は、ケースばいケース
ホウレンソウやレタスは、虫害ゼロです
アブラナ科 小松菜・白菜・ブロッコリー
に関しては、本葉10枚未満だと虫害の影響が大なので、手取りします
それより大きくなると、多少のイモムシはいても
外葉を大きく食い荒される被害にはなりません
白菜や小松菜、チンゲンサイ等は、綺麗な葉の収穫ができます
ブロッコリーも、葉が大きくなると虫害に強くなります
また、可食部には虫がはいません ゼロです
トウモロコシは、約3割はアワノメイガが入りますが、避けて食べてます
豆科は、意外と難しいです
十分な収穫はできますが、虫害は多い方です

あと、種を植える時は、雑草がある状態の方が虫に食われません
綺麗に耕して、種を植えると虫にやられます
514513:2011/01/20(木) 13:18:02 ID:NM9Js82X
果菜を細かく言うと
ナス科(トマト、ナス、ピーマン、シシトウ、唐辛子など)
は、打撃をうけるほどの虫害はないです
ニジュウヤホシは少数いますが、ほぼ無害です
カメムシが大量に発生する事があって、これは少し問題です
早くから日照をよくすると、飛来しにくい事がわかりました

ウリ科(スイカ、キュウリ、カボチャ、トウガンなど)
ウリハムシ以外の虫害はないです
ウリハムシは、同じウリ科でも種類によって害の出方が異なるようです
キュウリは、植えておけば収穫できるレベル
カボチャになると、初期のウリハムシ除去をします
スイカは、かなり来ます ツルが1mくらいになるまでは戦いですw
メロンになると、苗を植え放置しておくとウリハムシで枯れるレベルです
露地メロンは、徹底除去か細かいネットでもかけないと難しいです
でも、プリンスメロンをちゃんと収穫したことはあります

全て、私の菜園での結果ですが(関東です)

515花咲か名無しさん:2011/01/20(木) 14:09:10 ID:tge9uAnL
共同農園だと隣の畑から飛んでくるから対策は全く意味ない
周りが農薬使えばその分しわ寄せがくる
516花咲か名無しさん:2011/01/20(木) 17:36:43 ID:sT6iyXE8
むしけらの長文は相変わらずだねw
517花咲か名無しさん:2011/01/21(金) 11:27:46 ID:4NQOadcb
>>515
市民農園か?
広さによるが、狭ければ無意味だな
二年で場所をローテーションするようなとこだと、さらに無意味だ
完熟堆肥を沢山いれて有機農法がせいぜいだろう
518花咲か名無しさん:2011/01/21(金) 12:51:13 ID:YwSwgPAQ
狭い農園だと益害問わず虫少ないからな
観察も行き届きやすいし、害虫が出たら早めにピンポイントで対処するのが現実的だろう
519花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 11:56:50 ID:Dnhae+/h
生ゴミが 大好きな植物と 嫌いな植物がある

生ゴミが好きな植物は
生ゴミ堆肥で、驚くほどたくさんの作物を実らせる!
520花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 12:05:23 ID:+awr4JBK
>>519
具体的に教えろって
521花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 13:12:43 ID:yizbaFQ1
窒素成分と言いたいのかな?
生ゴミっていってもいろいろあるからね。
すごい曖昧でいい加減な言い方だよね。
522お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/01/23(日) 17:43:17 ID:Dx9fywp9
生ゴミを漁ってる生ゴミ大好き人間の>>519
523花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 17:46:47 ID:cJfyEMd6
>>521
自然農法自体がいい加減だから、仕方ない。
524花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 20:23:17 ID:RGONEESw
そのいい加減な自然農法ってのは、どういったことを指してるのか、
はっきり具体的に言えって
現状、いい加減なのはお前の説明だぞ
525花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 22:47:32 ID:U2+5kq5X
>524
俺も知りたいな、いい加減でない自然農法ってなんだい?
526花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 22:54:12 ID:FVs8VmI7
ミクロで見れば綿密な成分調節が出来ない肥料を施さざるを得ないから、いい加減な農法。
マクロで見れば有機分を施して土を育てることができ、消費者に対して好印象を与えることが出来る(こっちのほうが重要w)素晴らしい農法。
527花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 23:13:49 ID:Dnhae+/h
普通に家庭から出る生ごみ → 大根の切れ端とか 芋の皮とか
               卵の殻 とか、リンゴの皮とか

そんな 極ふつ〜〜〜の 生ゴミを

庭の大きめのプランターで土と混ぜて、堆肥にしたものだよ
(何日か寝かせて、生ゴミを分解させる)

・・・で、色々な植物の根元にすきこんで行くわけだが

注・農業の経験が全くない為、すべて素人農法なんだが
今まで、生ゴミで元気になった野菜は(あるいは、青々としてよく育ったもの)
アスパラ、ねぎ、ミニトマト、きゅうり、木イチゴなど

参考になるかどうかは、まったくわからないけど
まあ、そんな感じだね
528花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 01:16:27 ID:+EG7rrQJ
無農薬でもテデトール、ネットがけで、大半の害虫は防げるが
ヤサイゾウムシだけは、どうにもならん

ヤサイゾウムシなんて、農薬使えばイチコロなのに・・・・・・
529花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 07:15:13 ID:s0S/WJXK
おれは自然農法だけど
ヤサイゾウムシに農薬使ってるよ。
530花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 10:01:44 ID:9SPN+wM7
>526
それって有機農法で自然農法とは言わないんじゃない?
自然農法って無肥料、無農薬、不耕起と言っている人もいるけど、結局いい加減な
農法ってことは間違いないようだな。
ちなみに有機農法ってのは有機物を活用した農法ってことで農薬や化学肥料を使用
してもOKですよね。
531花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 14:46:09 ID:DKL/l71+
なんも知らない買う人にとっても自然農法!化学肥料を使用して無い!ってだけで良品と感じるんだもの。
中身がどうあれ宣伝効果は大きいだろうが、逆に言うとそれだけだ。
532花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 15:21:55 ID:D060UxRB
自然農法って名称を、色々な団体でやってるから統一性がないだけ
いわば、共通名称としてはいいかげんになってるだけで、個々のやり方がいいかげんな訳じゃない
言葉の問題といっていい

知ってる限りで言うと、三つくらいに分類される
1、無肥料、無耕耘で、雑草を刈りマルチする自然農法(あるいは自然農)
(クローバー草生や粘土団子による種蒔きの自然農法も、ここに含まれる)
2、堆肥をベースとしているが、有機農法よりも栄養過多にならない土壌作りをする自然農法
3、EM菌をベースとして、発酵ボカシや発酵液を追肥的にやる自然農法

共通してるのは
無農薬、無化学肥料 + 一般農法や有機農法より少肥料(もしくは無肥料)

このスレは家庭菜園向けと言っていいので
幅広く語り会う為に、1、2、3のどれでも良しとしてる
この場で、厳密な定義などいらないと思う
家庭菜園で、無農薬でできるだけ自然に近い栽培方法で作りたい
って主旨でやってきてるはず その辺の空気読んで欲しいな
533花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 18:00:34 ID:0FT8pfCO
慣行栽培よりも多少なりとも自然に近ければ自然農法でいいと思う
534花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 18:11:21 ID:DWeaEtvK
>>532
>共通してるのは
>無農薬、無化学肥料 + 一般農法や有機農法より少肥料(もしくは無肥料)

おいおい、いい加減な事書くなよ。
自然農法の教祖の一人、福岡は除草剤使ってただろ。
よって農薬もおk。
535お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/01/24(月) 18:36:27 ID:5FcTUOVv
>>533
自然に近い格好で農作業すれば自然農法なわけですね

シンゴー!シンゴー!


自然農法して何が悪い!!!
536花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 18:39:39 ID:D060UxRB
ところが、福岡さんの影響で
自然農法を始めた人達の多くは
まったく農薬除草剤を使わないでやってるんだな〜
あと鶏糞も使わないで無肥料でやってるんだな〜

誰かが少し使ったから基本OKです
とはならないんだな〜
基本、無農薬!
目指す方向は、最初っからそれなんで
537花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 18:41:33 ID:D060UxRB
>>535
君なら素っ裸でやれるだろう
誰も望まないがw
538花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 19:13:54 ID:T+TIlRNB
>>527
共食いだとだめとか
539花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 19:51:18 ID:DWeaEtvK
>>536
>誰かが少し使ったから基本OKです
>とはならないんだな〜

おいおい、誰かがってw
教祖様が使ってるのにw
逃げ方が下手だなw
それに、鶏糞は少しじゃないぞ、大量に使用してるぞ、福岡はw


>基本、無農薬!
>目指す方向は、最初っからそれなんで

名無しのアンタが無農薬を目指すのは勝手だが
それを自然農法の方向にすり替えるな
農薬も福岡教祖が使ってんだからおk
540花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 20:02:20 ID:AQpqpBKh
>>525
まず自然農法は知ってる?
自然農法とはどういうことか、君の知ってる限りのことを書いてみて
君の思っていた自然農法とこのスレでいうところの自然農法とは違うかもしれないから
541お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/01/24(月) 20:25:25 ID:5FcTUOVv
質問 を質問で返すなあーっ!!

疑問文には疑問文で答えろと 学校で教えているのか?
542花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 21:01:23 ID:0FT8pfCO
>>539
その教団とこのスレに何か関連があるのか?
543花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 21:21:44 ID:PEBio6pA
文盲キタ―!
544花咲か名無しさん:2011/01/25(火) 09:26:06 ID:8Qgu2AQ4
>540
このスレでいうところの自然農法とはなんだい?
545花咲か名無しさん:2011/01/25(火) 11:31:25 ID:GC97M/IW
>>542
どの教団?w
546花咲か名無しさん:2011/01/25(火) 21:41:32 ID:2LvTivvM
>>544
自分の考える自然農法だけでなく、
このスレの自然農法についてもわからない状態なのか
もしかして自然農法そのものの知識がまるでないのか?
ここに何しに来たんだ?
レスナンバーもきちんと書けない初心者のようだけど、
まずは自然農法くらいは調べて、わかるようになってから参加したら?
547花咲か名無しさん:2011/01/25(火) 22:43:17 ID:7WJyVrjo
その通り!
何でもあり、農薬もおkなのが自然農法w
548花咲か名無しさん:2011/01/26(水) 12:18:28 ID:G+jxBXcM
>>546
自然農法のことをよく知っているように言っているが本当に知っているのかい?
549花咲か名無しさん:2011/01/26(水) 12:18:50 ID:PZBCWcD6
農薬なんて使うな。
550花咲か名無しさん:2011/01/26(水) 12:33:43 ID:ljWutYEW
>>548
逆恨みすんなよ
551お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/01/26(水) 12:52:15 ID:P6jV7mVs
農薬なんて使え
552花咲か名無しさん:2011/01/26(水) 14:19:10 ID:TNuHpsjj
>>550
何を恨んでるの?w
553花咲か名無しさん:2011/01/26(水) 22:43:37 ID:/HBK4f4y
農薬を使ったら自然農法じゃなくてエコ農法だね
554花咲か名無しさん:2011/01/26(水) 23:04:32 ID:n/9neQV2
エコノミー的な意味で?
555花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 00:11:37 ID:s6hkNgSq
逆恨みが蓮根に見えた
556花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 02:30:50 ID:o2Q/9ZpP
>>553
いいえ、自然農法です。
557花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 12:29:19 ID:kMwqDXiQ
>>546
546は自然農法を知らずに知っているかのように語っているようだな。
558花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 13:55:28 ID:38lElTIk
自然農法の先駆者の1人である福岡正信について言うと

まず、無農薬・無肥料・無耕耘という
テーマを出したことは最高にウェイトが大きい
これによって、後続の人達が、その実践を各所でやり
実際にできるという結果を出していったのだから
直接の弟子ではないが、自然農の川口さんや
自然農法の家庭菜園作りの先駆者である徳野雅仁さん
など影響を受けた人達が、実際にできている実体を公表してる
また、最近ではTVで自然農法の農家が紹介される事も多い

福岡さん自体は、後に書いているように
一部に消毒剤など使ったようだが
まず、彼が始めた時代を考えると
少量の農薬を使ったとしても、無農薬・無肥料という方向付けは
かなりの衝撃的な転換と言えるだろう
無耕耘・無除草についても
当時としては、あまりにも目から鱗の方法論として高評価できる
また、クローバー草生や粘土団子など
機械や化学物質に頼らない方法論の開拓は、評価すべきものだ
鶏糞使用については、初期の著書から書いてある
この場合のポイントは、高価な有機質肥料や手間をかけた堆肥でなく
廃棄されるゴミである鶏糞でも捨て蒔きしておけば十分という視点だろう

どちらにせよ
福岡さんの提唱した、無農薬・無肥料というテーマは
その後、自然農法に興味をもつ人によって至るところで実践されたので
これを自然農法の基本概念と考えるのは、至って自然な事だろう
559花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 14:03:29 ID:38lElTIk
補足しておくと
有機農法という概念も
誰か教祖がいて、その人のやった事が全てを表しているかというと
全く違う

初期には、何人かの教祖的な人がいたのだろうが
その影響でやり出した人達によって広まり
試行錯誤しながら、今の有機農法の概念ができあがってきている

この場合に
例えば、初期の教祖的人物の1人が
少量の化学肥料を使っていたとしても
それをもって「有機農法は、化学肥料を大量に使ってOKですよ〜」
とはならないだろうw
なぜなら、有機農法という言葉が指し示す「方向性」は
明らかに無化学肥料であり、それを実践している人が多くいるからだ
560花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 15:08:20 ID:6Jvl8pgi
何この内容の無い長文w
勝手に、自然農法や有機農法の方向を決めてる。
561花咲か名無しさん:2011/01/27(木) 15:34:56 ID:+/QHPoyo
見るからにいい加減な農法と言うのがよくわかりますね。
562花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 09:43:49 ID:tVLJ7Hcd
>558,559
基本的な定義なしで勝手に自然農法とか有機農法とか言っているんですね。
これじゃあいい加減な農法と言われても反論できないですね。
563花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 11:27:35 ID:h7sVY/UL
素晴らしく心無い人達だなw
いったい何の為に、このスレに来てるのだろうw

そんなに定義とやらがないと不安なら
このスレでの定義を便宜上決めたらいいのでは?
ここでの自然農法は
無農薬・無化学肥料(できるだけ無肥料)ってことでいいんでは?
趣味栽培が中心で、商標出して売る訳でもなし、これで十分でしょ
564花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 11:40:45 ID:W/96GCSZ
慣行栽培よりもいくらか自然よりなら自然農法でいいと思う
565花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 11:46:00 ID:h7sVY/UL
慣行栽培って言葉も、定義がないからw
それじゃ無理だよw
慣行農法といっても、実際は各農協で別個だし

まあ、国語的に言うなら
できるだけ自然に近づける農法  ってのも有りかもだが
566花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 12:01:38 ID:hQS18Ag5
いい加減ができるからこそいい作物がとれる・・・か
567花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 14:47:56 ID:h7sVY/UL
>>566
誰もそんな事を言ってないのに、変なマトメしないでくれw

いいかげんと言えば、慣行農法だってそうだよ
日本全国の各農協で、バラバラだよ
それを、いいかげんと言うのか
状況に応じた判断基準というかのか
とらえ方は、その人の感受性の問題だね
568花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 17:11:07 ID:P5BK46f4
ネーミングが悪いんだよ。
家庭から出る生ゴミから作る堆肥農法でいいじゃん。

堆肥スレと被るからどっちか消滅だけどw
569花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 17:53:16 ID:h7sVY/UL
自然農法だけど、一部に堆肥使ってる人がいるだけで
堆肥使わない方法の方が、自然農法としては多い
生ゴミから作る堆肥農法では、主旨が違うよ

堆肥農法なら堆肥スレに行けばいい話だし
570花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 17:58:00 ID:DT7EKuHS
残念ですが、ここは 家庭から出る生ゴミで自然農法  スレです。
生ゴミ堆肥を使わないなら消えてください、粘着さん。
571花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 18:09:26 ID:cuvjc9QX
人工的に施肥してるんだから自然って付けるのはおこがましいわ
572花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 18:15:20 ID:h7sVY/UL
>>570
生ゴミを使う=堆肥ではないでしょ
ばらまきや、穴埋め等、今までも普通に出てきてるし

だいたい、>>1とテンプレ>>2を読んで、言ってるのかな?
困ったもんだ
573花咲か名無しさん:2011/01/28(金) 18:18:26 ID:W/96GCSZ
農法と自然はそもそも対義語だしな
まぁおのおのが思うようにすればいいんじゃないの
他人のやり方を否定する必要も無いし否定されて失うものも無いだろ
574566:2011/01/28(金) 22:27:34 ID:hQS18Ag5
>>567
>変なマトメ

マトメなんて書いてないんだけど
575花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 04:08:17 ID:rqFsoeLQ
>>572
生ゴミだから堆肥じゃないって
ドンだけ幼稚な言い訳なんだよ(笑
576花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 09:43:42 ID:vzxJueca
生ゴミが堆肥か肥料か土質改良材か土代りかミミズや益虫の餌かその他かなんて各々の状況や環境で違ってくるので扱いはどうでもいいし、
自然農法といっても画一的でなくいろんな手法があるから意見が違っていいんだけど、
家庭から出る生ゴミを使う前提でのスレだってこと忘れないでほしいな
今頃になって生ゴミ入れたら自然農法じゃないって思う奴は、そもそもこのスレ参加しに来ないだろ
577花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 12:28:47 ID:EJfigF1r
文盲w
578花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 13:05:52 ID:fg1vpVVm
>576
生ゴミはともあれ自然農法なんておかしねこと言ってるから参加してんだよ。
意味不明の自然農法に批判的なら参加したらいかんのか?
579花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 13:13:01 ID:Ut+jFxrG
お前らよく考えてみろ!人間も自然の一部と考えれば何をやっても自然農法と言えるのではないか!
580花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 14:54:13 ID:i669WZ+L
>>578
参加してもいいとは思うけど お前相当暇なんだな
581花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 14:55:02 ID:vzxJueca
>>578
どんなところが意味不明なの?
582花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 18:02:59 ID:fg1vpVVm
>581
>自然農法といっても画一的でなくいろんな手法があるから

いろんな手法があるんでしょ、農薬使ってもよく使わなくてもよく、化学肥料使ってもよく
使わなくてもよく、市販の消毒済みでF1の種子を使ってもよくなどなど、これなら普通の
農法と殆ど同じじゃない?自然農法って言う根拠はなに?
583花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 18:12:55 ID:vzxJueca
>>578
>意味不明の自然農法に批判的
どんなところが意味不明なの?
584花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 19:58:42 ID:VDQId2tI
細かいことでイチイチもめるなよ
585花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 20:08:27 ID:WVH3hw1B
te
586花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 20:20:38 ID:L/j7g86N
自然農法と言う単語を示す主張が曖昧すぎて自然農法の本質が見えない。
587花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 21:10:17 ID:8Yww/kQh
農業自体が人間による一番最初の大規模な自然破壊、環境破壊だからね。
その農業のやり方に自然をつけて自然農法と呼んでも自然破壊にしかならない。
だから人間が手を加えない自然の状況にどこまで近いか、
または自然に近づけようと努力しているか、
それを自然農法と呼んで良いのではないか。
588花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 21:32:22 ID:vzxJueca
>>584
変に揉め事みたいに言うのはやめなよ
『意味不明の自然農法』に批判的なポジションで参加してる578が何を意味不明と言っているのかくらい聞いてやらないと可哀相だろ
578も批判対象をハッキリさせた方が速やかに書き込み終われるだろうし
589花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 21:51:09 ID:EQ293PWQ
携帯w
590花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 21:37:29 ID:pXMb1u+3
>583
>576の言っている自然農法が意味不明なんですよ。
591花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 00:11:05 ID:UXMe0w34
>>590
>576の言っている自然農法が意味不明なんですよ。
どういうこと?
他の自然農法は良くて576の言っている自然農法が意味不明というのはどういう理屈なのかわからないな
生ゴミが関与することで意味不明になるということ?
あ、578で「生ゴミはともあれ」って書いてたから違うか
詳しく言うとどういうこと?
592花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 00:15:15 ID:/XjdnFH5
他の自然農法も良いとは言ってないんじゃね
593花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 00:21:10 ID:UXMe0w34
そうだね
でも
>576の言っている自然農法が意味不明なんですよ。
と、576を特定してるから何らかの意味はあるだろう
594花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 12:54:15 ID:qTorP83M
>>587
そうだろうね
方向性の問題だろう
自然に近づけようとする方向 これが基本なんじゃないかな

その意味で、慣行でやってきた中で、これはやらなくてもいいとか
耕さなくてもできるとか
農薬なしでもできるとか
無くす事で、自然に近くなる方向を模索するって事だと思う
確かな事は、人工的な操作をプラスする方向ではないよね
595花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 13:08:32 ID:jEhrGKNF
農閑期だから
こんなことでのびてるのか
596花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 15:55:49 ID:0Y2RQf/f
最近ホームセンターで
密閉式のコンポストを購入して
せっせと野菜屑や茶がらをいれてEMぼかしを混ぜ混ぜ
しているのですが このスレでOK?

なんかむつかしく考える人が多いみたいだけども
597花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 17:48:30 ID:qTorP83M
>>596
家庭菜園向けのスレだし、それも有りと俺は思う
農薬マンセー派でなければ良いんでないの
598花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 19:04:23 ID:qvKBsP6H
>>596
【生ゴミ】 家庭のコンポスト 【剪定クズ】 part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1252146972/
599花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 19:50:07 ID:K0yoRVAa
>>596
明主様を信じていれば
何でもokです。
600花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 20:31:26 ID:UXMe0w34
>>596
OKだと思うよ
601花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 11:47:31 ID:mSHrgbPB
明主様ってカルト新興宗教団体の創始者だろ。
602花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 10:53:09 ID:5D1Atk4D
>>594
その通りだな。
いろいろ技術の進歩でなくせるモノがある。
例えばお米では、色彩選別機(色選)が米屋さんに普及している。
この色選はカメムシ被害米など色の違う米粒を除去できる。
青米だったり黄変米だったりも、一緒に除去できるんだろう。
だからスーパーで売っているお米って真っ白に揃っている。

つまり農家がカメムシ退治で農薬を散布する必要はないはずなんだが
それを知らずに農薬を散布して、農協(国)では等級を下げて農家から安く買い入れしている。
悪いことにカメムシの農薬にはカメムシも耐性を持ってくるから
数年ごとに農薬を変えなきゃイケナイし、けっこう強い部類の農薬だと聞いた。

結局は田んぼに不要な農薬を何度も散布して環境破壊して居る。
田んぼは日本全国だから、膨大な規模で環境に影響を与えている。
こういうのは、規則とかやり方をちょっと変えるだけで、
消費者や農家、国になんの負担増もなく、すぐになくせるんだけどね。
603花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 11:18:05 ID:+PVZ9Gem
>>602
米を安く買い叩けてしかも農薬が売れる
JAが自重するわけないよね
604花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 11:49:21 ID:dp6T1Eoj
>>602
カメムシの食害って凄いぞ
605花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 11:51:55 ID:gieTtHJK
価格差ができる以上、消費者が積極的に色のついたお米を選んでも
米農家が幸せになることはないのか!?
606花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 11:54:14 ID:gieTtHJK
天使の取り分
607花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 11:56:52 ID:X8IbKl74
カメムシの臭害を選別できる機械なんて存在しないし
JAは日本で生産される米の2〜3割程度しか扱ってない
→それ以外はトレサビも無いし農薬チェック無し

生産性度外視のエコファシストの戯言
608花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 13:06:14 ID:ARF26lZ6
このスレで何を
609花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 13:25:17 ID:LZlz4Ckn
>>602
>この色選はカメムシ被害米など色の違う米粒を除去できる。
カメムシ被害米などの加工米や等外米から色の違う米粒を除去できる
その結果、粗悪米を良米として米屋が発売できるという、新ビジネスが始まった。

農業板の稲作スレに誰か書いていた。
610花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 13:34:57 ID:w3YJSyuv
>>602
こんな所で頭の悪さを公表しない方が良いよ。
611花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 13:36:13 ID:X8IbKl74
生産に対する認識が甘過ぎなんだよ
自然農法を取り入れても現代農法を否定するのは間抜けかキチガイカルトの所業だわ
612花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 14:46:23 ID:9ADdBjRa
折れもそう思うぞ!!
自然農法でどれだけの生産ができるやら?まったくもってやったことがないアホウの空念仏だわ!!

でも店頭には自然農法、完全有機栽培とかいう言葉のはいった生産物が並んでいるがね。
気休めにそういうロゴが入っているだけよ。ちなみにそういうキャベツを青虫に食わせると即死かもよww
無農薬でキャベツをいっぺん作ってみろっちゅうのだわあwwww
613花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 17:50:03 ID:uY8oVbom
確かに本当に無農薬なのかどうかはきになるね
野菜に農薬が付着してるかどうかちゃんと抜き打ち検査してるのかな
614花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 17:56:18 ID:X8IbKl74
流通野菜の9割9分8厘が農薬化成肥使ってる現状で店頭の主流商品だと?
一部の御大臣様の自己満足の為だけに効率生産犠牲にして批判するんだもんな
615お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/03(木) 19:14:26 ID:3GFtDD5n
キムジョンイルとかが自然農とかに毒されたらあの国にとどめさすかもねー
616花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 20:39:37 ID:8uGLoisJ
617花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 12:58:08 ID:80f3Lc7P
カメムシの話は、実際どうなんかな?
色選の普及=カメムシ退治の農薬はいらない>>602
ってのは極論すぎる気がするがw
それでも、農薬の必要量は減るはずではあるかな
結局、戦後日本では、保険で農薬かける習性があるって事かとw

それはそうとして、1等米・2等米・3等米とランク付けする色選だが
これに意味がどの程度あるか?
実際に食べ比べてみれば歴然だが、差なんか無いw
TV番組でも食べ比べをしていたが、どれも共通しておいしいとw
違いがわかる人は、よほど食通の金持ちオタク一握りだろう

それもそのはずで
これは、米の見た目だけを選別してるから
栽培方法はもちろん、甘みや粘度なども関係ない
だから、1等2等の違いより栽培方での違いの方が
味の違いは、圧倒的にある
618花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 13:08:04 ID:80f3Lc7P
追記
日本の米は、世界一の品質の高さを誇るものだろう
そのレベルにいるのに
さらに、見かけの選別で1等2等3等と差別化し
おまけに、それを食う消費者の大半は、味の違いはわからない
(当然だ、元々が品質がいい上に見かけの識別だけなんだからw)
にも関わらず、一般庶民までが1等米をありがたがって頂戴するとw
もはや、洗脳に近いw

こんな所にも、戦後農業の歪み(行き過ぎ)があるように思える
一体、誰の為の選別なのか?

1等である必要など
高級料亭で、見かけの真っ白さまでも追求するレベルでないと
ありえないだろう
619花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 15:30:43 ID:h7FaajS5
今、色のついた等級の低いお米を買うルートってある?
店頭には並んでないよね?
620花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 15:47:27 ID:fXEdr5Cf
>>617
> 色選の普及=カメムシ退治の農薬はいらない>>602
> ってのは極論すぎる気がするがw
> それでも、農薬の必要量は減るはずではあるかな

完全否定を部分否定に変えて
誤魔化そうというわけですね。
621617:2011/02/04(金) 17:32:10 ID:80f3Lc7P
>>619
日本の米はレベル高いから
例え3等米でも、そんなに色がついてたりしないよww
かなり見比べないと判別するのも難しいほど3等米も白い
あと、今年は不作なので2等米表示が多いはずだが?

>>620
残念ながら俺は誤魔化す必要はないんだよ >>602じゃないんで
極論すぎると言った理由は
自然農法のように、生態系を整えて益虫などが増えた環境なら
いざ知らず
慣行の農法、つまり益虫もいないし肥料は多量、稲が密植
こんな環境で、農薬をゼロにしたら
それこそカメムシが超大量によってきて、選別どころではなく
無収穫にもなりかねないと思うから
>>602の言いたい事は、技術の進歩で無くせる事もある
って事だろう その総意には俺も大いに同意するが
その一例として出してるカメムシの話は
具体例としては、俺は反対意見
むしろ、慣行の育て方では、農薬は必要だろうという意見
622花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 17:49:54 ID:80f3Lc7P
ちなみに俺は、米を買うのに1等2等とか見ていない 最近は
それより、どういう育て方なのかで買う

自然農法のを買いたいのだが
さすがに毎日消費するものとしては高くて手が出ない
それで、有機をベースとして低農薬あたりで妥協してる

ところが、この中にも随分と味の違いがあって
農薬が少ないから、どれも同じように美味しいとはいかない
そこで見つけたのが
先代から長年、田んぼを有機でやってる小さな農家
水の取りも良い所から取ってる
ここが凄く甘い美味しい米で、お気に入りだw
ちなみに通販とかやってないし、教える気もない(キッパリ)

でも、米を味で選ぶなら
育て方・環境 > 品種・産地 > 等級
これは確かだ ぜひ試してみて欲しいよ
正直、育て方と品種と産地が同じなら、等級の違いは超超微妙なとこだけ
いや、目をつぶって食ったら判別できないw
623お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/04(金) 19:35:17 ID:nZFo+awD
ごめん俺ナン派
624花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 21:02:23 ID:N0MktPnw
>>602>>617が別人てw
句点の有無、変えただけじゃんw
625花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 22:18:13 ID:D3p+OYS3
米はいつも同じの買ってるよ
626花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 23:52:35 ID:C0r5zImk
>でも店頭には自然農法、完全有機栽培とかいう言葉のはいった生産物が並んでいるがね。

そんな言葉のはいった生産物や商品は偽物が多い。>>616を見ればわかると思うが。
627花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 23:59:57 ID:9fxjoqsW
何パーセントくらい?
628花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 00:11:08 ID:pF7/BOg0
偽物と偽物じゃないのを食べたとき、どっちが長生きできるの?
629花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 10:59:50 ID:hjSdCk2k
自然農法の諸君、
もちろんハウスだとかトンネルだとかは使わないよなっ!
んなの使ってる奴が自然農法だとか言ってたら、
それ、嘘んこだよな。
630花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 11:25:06 ID:t38xxht4
なんで?
勘違いしてない?
自然を作ってるんじゃないよ
自然の力を借りて植物を育てるんだよ
631花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 12:22:42 ID:hjSdCk2k
おっと忘れてた。
ゆーきぶつマルチとかいうのはともかくとして、
ビニールマルチなんて使ってないよなっ!!

あんなもんで土を空から遮蔽して自然も無いもんだよな。
632花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 13:22:24 ID:t38xxht4
なんで?
勘違いしてない?
自然を作ってるんじゃないよ
自然の力を借りて植物を育てるんだよ
633花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 13:38:34 ID:tnyxnkrs
勝手に定義を変えないでください。
634花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 13:51:05 ID:dQHMoG/d
定義できないのが自然農法である
635花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 15:05:57 ID:UgTK05FG
なら全てがそれに当て嵌まるな
植物は太陽の神と空気の神と水の神と栄養の神と様々な神と言う自然によって育てられてる

そこに人が加わっただけだしな
636花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 15:12:05 ID:dQHMoG/d
人もまた自然物。慣行農法も実は自然農法だったのである。
637花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 15:15:58 ID:BZIDg08N
いやいやあらゆるものは化学物質、化学反応を起こしてるわけなので。まじヤバイんだって。
638花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 15:19:38 ID:dQHMoG/d
化学反応もまた神が定めた法則によって進行していく自然現象なのである。
639花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 15:23:03 ID:BZIDg08N
ぐぬぬ…
640花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 15:23:58 ID:BZIDg08N
自然科学
641花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 16:03:53 ID:tnyxnkrs
むしけらさんが何年も唱えてきた
自然農法の定義はどうなっちゃったんだよ!!

2 :むしけら[sage]:05/01/07(金) 12:32:15 ID:CvAdV4/5
 「自然農」とは・・・
 1無肥料
      化学・有機肥料は使いません。
 2無耕耘
      基本的に耕しません。
 3無農薬
      何も撒きません。虫や菌は仲間です。
 4無除草
      草たちは仲間です。
642花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 16:06:33 ID:dQHMoG/d
それが自然農法だと定義すると、このスレ自体が自然農法と矛盾してしまう問題が発生する。
643花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 16:14:50 ID:tnyxnkrs
じゃ、このスレの自然農法は偽者って事で。
644花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 16:25:25 ID:mqxImclx
>>643
うん、それでいいよ。
だからもう来ないでね。
645花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 16:25:39 ID:t38xxht4
なに言ってんだ
『むしけらさんの自然農法の定義』に従っていない自然農法の実践者もいるだろ
それを言うなら
『むしけらさんの自然農法の定義』がこのスレに一致してない
だろ
646花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 16:27:11 ID:t38xxht4
>>644
ごめん
647花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 16:39:18 ID:dQHMoG/d
やっぱなんでもありなんだよ自然農法って。
648花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 17:32:14 ID:pF7/BOg0
欲望のままに生きながら農業をやることが自然農法
ハアハア
649花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 18:21:04 ID:LXyoDrok
>>645
俄自然農信者が、長年自然農の布教に努めてこられた
むしけらさんを否定するなんて、笑っちゃいますw
650花咲か名無しさん:2011/02/05(土) 18:26:13 ID:QdGq1ujy
むしけらさんって健在なの?もう既に過去の人じゃないの?

 1無肥料
      化学・有機肥料は使いません。
 2無耕耘
      基本的に耕しません。
 3無農薬
      何も撒きません。虫や菌は仲間です。
 4無除草
      草たちは仲間です。

縄文人ならこの方法かもしれないが弥生人は耕していたんだろ。
むしけらさんの言っている方法で生活できる日本の人口はいくらだろうね。
651お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/02/05(土) 18:44:40 ID:9of5Olro
なんで?
勘違いしてない?
自然を作ってるんじゃないよ
自然の力を借りて植物を育てるんだよ
652花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 00:47:12 ID:PtAr/C0y
米だけに拘ると、スレチになりそうなので、これでやめるけど…

>>603
農協でも集荷した米を色選かけているところはあるよ。
今年(去年のこと)は被害が大きくて一回だけでは取りきれなくて
手間と時間がかかっていとのこと。

>>604
たしかに大繁殖すると被害が広がる。

>>605>>606
「積極的」というより少し色つきがあっても
大らかに接してもらえば良いんだけど
日本人の国民性か、全てに過剰品質を好むんだよね。
良し悪しだと思うけど。
天使の取り分と割り切ってくれるなら一番だよ。

>>607
カメムシの臭害ってあまり聞いたことが無い。
調べたことは無いけど農協の米集荷能力は日本一だと思うけどね。
自主流通でもトレーサビリテイは厳しいと思うよ、客と直だから。

>>609
それ、たぶん、私だと思う。

>>610
どの辺が悪いのかな?
参考と勉強のために聞いてみたい。
653花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 00:49:40 ID:PtAr/C0y
>>617>>618
色選を通すと、色つきの米はきれいに取れると思う。
割合によって、一回で100%除去できるかどうかはわからないけど。
それとご指摘のとおり今の等級は目視で色つきを検査するが、
色選という文明の利器でかなり等級を改善できる。
おいしい米とか減農薬とかには色選では出来ないけど。

>>619
店頭では無理だろう。
産直やっていて、色選を持っていなくて、
減農薬をやっている様な小規模で変わり者の農家だろうなw

>>621
完全な無農薬はかなり高度で大変だと思う。
でも農薬が普及しだしたのは戦後からだから
それ以前の二千年くらいは無農薬だったはずだ。
それに近づくのは、ある程度なら出来ると思うよ。
少々の減収に目をつむれる農家限定だけど。
まあ、今は米あまりなんだけどねw

>>624
>>602は私で>>617さんとは別人だよ。

>>641-651
>>587で書いたけど、農業は最初の大規模な環境破壊だと思う。
だから「自然+農法」という組み合わせは「冷たい炎」みたいな言葉の矛盾を感じる。
自然農法って農業やる人の姿勢とか目標、こだわり、哲学を持った行動じゃないかな。
654花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 08:44:58 ID:vrbSLR1E
次スレは
家庭から出るゴミでリサイクル農法
にしよいか
655花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 10:15:52 ID:NjSUl9yA
>自然農法って農業やる人の姿勢とか目標、こだわり、哲学を持った行動じゃないかな。

そんな高尚なものじゃないよ、儲け易いかどうかを考えた結果だよ。
656花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 10:58:52 ID:/0xW5+x2
>>655
農家は仙人じゃないから、やり続ける気ならば経済的利益は必要だ。
657花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 11:13:24 ID:/0xW5+x2
>>655
もう一つ書き忘れたけど…
なにか自然農法という様な絶対値があって
「絶対値の中だから自然農法で、
 絶対値から外れたから自然農法じゃない」
ではないと思う、そうじゃなくて
「人間が破壊する前の、自然の状況になるべく近づけたい、
 なるべく自然を破壊したくない、守りたい」
という人間の心、考え方、目標、姿勢、態度に基づく農法が自然農法だと定義したい。

こういう定義だと、陽明学が大好きな日本人向きで、受け入れやすいのではないか。
658花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 12:39:29 ID:XURzHXn2
なんでもありなんだろ結局。もういいって。
659花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 13:16:38 ID:yccXrsmO
消毒なんて、せずに済むならそりゃあしたくないっぺ。
薬だってタダじゃあないんだし、暑い中長袖着たり防護マスク付けたりするより
家で涼しく寝っ転がってビールでも飲んでたいべ。

いわゆる慣行の農家の誰に聞いても、これと同じようなことを聞かせてくれて、
なるべく、なるべく、なるべく、なるべくやりたくないと言ってくれるだろう。

というわけで、上の表明を、

>自然の状況になるべく近づけたい、 なるべく自然を破壊したくない、守りたい」
>という人間の心、考え方、目標、姿勢、態度

とかいう感じの言葉に置き換えだけしとけば、しっかり消毒の自然農法出来上がり。
660花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 16:45:30 ID:NjSUl9yA
>657
それで自然農法ってか、それなら環境保全型農業でいいんじゃない?
農薬や化学肥料をできるだけ抑えてと、出来るだけってのがミソだけどね。
661花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 22:21:40 ID:gPNgk3Kh
例えば「しっかり消毒」を
「しっかり土作りして無害菌や有用菌でバランスとれててなかなか病原菌が繁殖しにくい状況」に
といった感じの言葉に置き換えしとけば、自然農法の出来上がり
662花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 11:35:16 ID:yVTakAMA
あのさ、陽明学は解釈によって、変容してしまうんだな。
>>658-661のスレのように…そういう弱点があるんだよ。
ただこういう考え方は、まじめな人間はどこまでも真剣にやれる長所もある。

「南無阿弥陀仏」と唱えれば誰でも極楽浄土に行けると言って
布教したのと通底するものがあると感じるんだけど
日本人はこれが大好きなんだよw
663代行:2011/02/07(月) 17:46:36 ID:13P7IraN
皆様お疲れ様です。割り込み失礼いたします。
シベリアから熱い議論の盛り上がりを羨ましく眺めておりましたが、そろそろ神学論争を読むのは飽きてまいりました。
また、スレの本旨に戻って、皆様の家庭菜園での生ゴミの扱いや様々な工夫や自慢話などを聞かせていただけると嬉しく思います。
664花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 18:13:46 ID:7KU6vguY
こっちだって冬なんだよ!ネタが無いから脱線して盛り上がってるんだろうがw
665花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 18:14:25 ID:XKpwEMnX
>>657
同意
定義やマニュアルがないと信じられない人は
ある意味で固定観念が欲しいだけで
方向性(ベクトル)というものが理解できてない

また、多くの人が、科学というものは固定された論理だと思い違いをしているが
科学的であればあるほど、論理や定義が塗り替えられ進歩していくのが普通
むしろ、定義を固定しているのは、宗教とよばれるものだろう
666花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 18:27:52 ID:XKpwEMnX
>>653
それで、無農薬の話に戻るが
俺は、無農薬という事は、栽培法と切り離しては語れないと思う
(農薬の必要性も、同時に栽培法との関連でしかない)

自然農法でよく言われる、無耕耘や無肥料、無除草(?)、有機物マルチなど
無農薬を成り立たせる為の方法論としてのパーツだと思う
それらと切り離して、単に無農薬を語るのは難しいかと
早い話、慣行の栽培方法をとりながら無農薬にしたら、収穫はゼロだろうw

また、戦前までの農業で、無農薬でも収穫があったのは
多肥でなく、むしろ肥料が欠乏ぎみだった点が幸いしているだろうし
地域と密着した、その土地の品種や、その土地の風土にあった栽培法
これらを大切にしてきたからこそ、可能になったと思える

無農薬は、1つの指標でしかないが
それさえ、様々な行為との関係でしか成り立たない思う
だから、絶対的に固定した定義なんて無駄なのだw
667花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 19:01:26 ID:DQ+Ox4zI
自然農法は結局何でもありなんだから、言及するだけ無駄だよ。
668花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 19:30:00 ID:gGNycPVm
まじめに読んでいてはだめです。暇つぶしなだけですから。
669花咲か名無しさん:2011/02/08(火) 21:11:36 ID:Q2e+GWGJ
>>665>>666
これは個人個人の考え方によるんだけど
私は、自然農法という時に、特別に敷居を高くする必要はないと思う。
植物に関心のある人、興味のある人が、身近な所、手近な所で、
植物栽培を通じて自然を感じられるならば、
んじゃ、もっと自然に親しむとか、そうするには、どうすればよいか、
そういう個人個人の創意工夫や勉強全般が自然農法じゃないかなと思う。

肥料だけど、窒素循環によると雷によって生成される窒素肥料は
ちょっと前までは、人間が投入する窒素肥料より多かったそうだ。
最近になって逆転したそうだけど。
そういう自然の窒素肥料が、雷が存在して以来、ずっと降り注いでいたことになる。
現代農業でも日本にも雷が多い年は作物の出来が良いという言い伝えがあるそうだ。

どこで読んだか忘れたんだけどw
そういう自然の窒素肥料分を植物に生かすには
堆肥をいっぱい入れてやると効果的だってのがあった気がする。
たぶん堆肥に含まれる細菌・微生物がそういう窒素分を
よりいっそう吸収可能な形に変えてくれるんじゃないかな想像しています。
そういえば、昔は田んぼにも畑にも、結構な量の堆肥を入れていた気がする。

家庭の生ゴミを堆肥にして、畑に放り込んでやれば、
微生物いっぱいで自然の窒素肥料いっぱいな、そういう環境が整うんだろうなと思います。
こういう事をやっているだけで、もうこれで十分に自然農法だよ。
670花咲か名無しさん:2011/02/09(水) 00:03:21 ID:nFPOtmm5
アイガモ農法とか天敵を用いた病害虫防除とか
ミツバチによる受粉とかは自然農法だろうとは思っていたけど、
そういえば緑肥も自然農法か
671花咲か名無しさん:2011/02/09(水) 09:27:55 ID:muKFmfvA
さて、次の暇つぶしいってみようかぁ↓
672花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 14:44:30 ID:saxMUYIT
>>669
>私は、自然農法という時に、特別に敷居を高くする必要はないと思う。
これ以下の4行を含め、大いに同意だ

俺のところでは、すでに窒素(油粕や堆肥も含め)をやる必要はなくなってる
まったくやらなくても、十分に育つ土(環境?)になった
雷のおかげだけではないだろう
土中の細菌や、長年に貯まった植物遺体からできた腐植など
窒素は自然に豊かになっていくものみたいだ

俺の自然農法は、無肥料・無耕耘で雑草を活かしてやるものだが
あなたの言うような、家庭の生ゴミを堆肥化して土を作る方法も
自然農法と言ってよいと、俺も思うよ
要は方向性の問題だから
農薬が必要な方向、農薬や肥料が多くなる方向
これと反対の方向が、自然農法の特徴の1つだと思うから
(まさか、家庭の生ゴミ堆肥やってる人なのに
農薬や化学肥料をバンバンまくって人もいないでしょうからねw)
673花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 14:53:28 ID:saxMUYIT
自然に近づく、自然を身近に感じる、なるべく自然にする

これは、言ってみれば
人為をどれだけ取り去れるか? って事だと思う
人為的に、何をしなければいけない って観念や習慣から
何々をしなくても大丈夫、自然に任せても という方向に向かっているか?
これが自然農法の方向でしょう

その為の、個々の方法論は色々とあっていいはずだと思うし
各論の方法論で、敷居を高くしたり定義ずけして範囲をせばめるのは
無意味だと思う
674花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 15:03:06 ID:jau82P6F
>>671
話題変えたいなら、自分で盛り上がる話題提供してみれば?
いつまで「自分を楽しませろよ」っていうお客様根性でいるつもり?
675花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 15:18:07 ID:VQK2EiLP
>>674
一億と2000年後まで
676花咲か名無しさん:2011/02/10(木) 19:33:32 ID:3Rs6+P6b
>>673

自然に近づけるとか自然農法の方向とか関係ないと思う
ここは家庭から出る生ゴミで自然農法(っぽいこと?)ができればいいスレだと思う

自然に近づけてないとか自然農法の方向がどうとか、定義から外れるとかの話自体は
無意味だと思う
677672 673:2011/02/11(金) 13:22:27 ID:IE1AzvqB
>>676

俺の言っている事と、さほど反対意見と思われないが・・・

>ここは家庭から出る生ゴミで自然農法(っぽいこと?)ができればいいスレだと思う<
俺もそれでかまわないよ
というか、俺が言った事を、非常にくだけて表現するとこうも言えるかもとさえ思う
俺以外にも、>>669が言ってる主旨も、大方は同じだと思うのだが・・・

俺も狭い定義付けは無意味と言ってるでしょ
あと
自然に近づようとする方向の栽培が自然農法って、言ってるだけ
よく読んでよw
678花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 13:30:30 ID:IE1AzvqB
も1つ言うと

・自然農法って定義もないから、いいかげんなものなんでしょ
・農薬使っても自然農法でしょ
・スレ名を、生ゴミ堆肥農法にすべき

とか、おそらくアンチの人が言うから、みんなして説明しているだけ

自然農法という言葉にアンチでなければ、それでいいんだよ別に
このスレは基本的にね
楽しく自然志向の家庭菜園をやれればいいのよ
679花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 14:07:23 ID:OxEP2g21
>>677
> 自然に近づようとする方向の栽培が自然農法って、言ってるだけ

独り善がりな定義づけは止めてください。
680花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 14:38:57 ID:IE1AzvqB
>>679
別に定義づけではない

自然に近づけないようにする事
これが自然農法と言うなら、おかしな話でしょって事だよw
その程度の、共通ムードはあって当然だろ
681花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 14:51:13 ID:OxEP2g21
共通ムードだってw
それが独り善がりだってんだよ。
頭悪すぎw
682花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 14:54:38 ID:IE1AzvqB
自分の意見を言おうよw
683花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 14:58:03 ID:Ow0LJqTt
もう自然農法はいいから。説明もいらん。
684花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 14:58:17 ID:OxEP2g21
つまり、反論できないわけですねw
685花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 16:28:37 ID:AyCfrNuf
ただの有機農法じゃん。
686花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 18:14:31 ID:Ow0LJqTt
ここで言うところの自然農法は、自分が自然農法だと言いはれば自然農法なんだよ。
何言っても無駄だよ。
687花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 18:38:36 ID:IE1AzvqB
自然農法のスレに来て、自然農法はいいから
ってw それはただのアンチでしょ
688花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 18:42:39 ID:Ow0LJqTt
自然農法がなんなのか自分でもわかってないんじゃないか?って言いたいだけ。
689花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 18:47:33 ID:A+vy+wQZ
>>687
え?
内部対立でしょ?
世界救世教が分派して争ってるようにw
690花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 18:50:24 ID:IE1AzvqB
説明は上の方で、さんざんしてる

俺がやってるのは、無肥料で無耕耘、雑草草生
でも、他の人はまた違うアプローチもあるので認めるってだけだ
俺だけが規定するなら、こうなるが
それでは、あまりにスレとして狭いという話をしていた

つっこみだけでなく、自分の意見を言おうよ
691花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 18:52:55 ID:IE1AzvqB
何か言うなら
最低、>>2のテンプレくらい読んでからにして欲しい
692花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 18:58:24 ID:Ow0LJqTt
>>690
自然農法スレで君の基準を説くのはいいんだけど、ここあくまでも家庭から出る生ゴミで自然農法だからな。
生ゴミを施しておいて無肥料ってのは矛盾していないかい?逆に、生ごみを施さないならこのスレにいる理由が見当たらなくなってしまう。
693花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 19:00:35 ID:A+vy+wQZ
おいおい、いつからテンプレに
そんな力があるようになったんだ?

俺はむしけら先輩(故人)の自然農法原理主義を支持しますw
何せ、5年以上もココで自然農法について語ってきた大先輩ですものw

勝手にスレの内容を変えて占拠したニートが寝言を言わないでくださいw
694花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 19:02:48 ID:IE1AzvqB
>>692
生ゴミ+自然農法ってスレタイだが?

>>693
意味がわからん
695花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 19:06:27 ID:A+vy+wQZ
>>694
そのパターン見た事あるよw
わかると都合悪いもんなw
696花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 19:06:27 ID:Ow0LJqTt
>生ゴミ+自然農法ってスレタイだが?
え?意味分かんない。
697花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 19:54:13 ID:CQSoweiF
もう良いよ、次からは
〜ゴミで畑作り
にしよう
698花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 22:27:17 ID:NZkWXE3V
むしけら先輩(故人)ばんざーいwwwwwwwwwwww
699676:2011/02/11(金) 23:22:30 ID:+hvhmkc7
>>677
理解できなかったか
それなら今度はもう少しわかりやすく書いておこう
中身が無く無意味で荒れを呼ぶばかりのあんたのようなレスはいらないということだよ
700花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 23:59:11 ID:A+vy+wQZ
ひどい。
701花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 08:52:17 ID:68j6yFE0
>>676
>自然に近づけるとか自然農法の方向とか関係ないと思う
>ここは家庭から出る生ゴミで自然農法(っぽいこと?)ができればいいスレだと思う

家庭から出る生ゴミで、東京湾を埋め立てて木や芝を植えているけど
あれも自然農法と言って良いかな?
あと瀬戸内海の豊島とかもあるよな、話題的には。
702花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 09:17:17 ID:NpQzfCS5
基地外スレですね。
コンポスト関係のスレとかも変なの多いしなあ。
なんでだろ、やはりコンポストとかって手間の割に実益少ないから
まともな人はやらんのかねw。
703花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 09:19:45 ID:YirxqzwZ
生ゴミを畑に放りなげとくのが
うちの習慣なんだけど
何を混ぜたら堆肥になりやすいの?
石灰?肥料?パーク堆肥?
704花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 09:20:42 ID:q1qDDu1q
>>701
気になるなら事業を行った組織に問い合わせてみたら?
このスレにも参考になる話が聞けたら取りまとめてレポートもしてくれるとみんな喜ぶんじゃないかな
705花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 11:14:12 ID:68j6yFE0
>>704
つまりスレチじゃないって事だけは確かだと言うことですね。
706花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 11:32:18 ID:6Fmhp/eP
>>704
つまり基地外を追っ払うのに使う手なんですね。
707花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 18:21:55 ID:eSYIaBY0
>>703
管理機とかトラクターでかき混ぜたら
一番簡単で良いのでは?
あるいは堆肥製造器に入れておくとか。
708花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 18:30:00 ID:RrfO8TEK
>>707
堆肥製造機
あのデカイコンポスト容器あります。。
肥料とか適当に混ぜ込んで見ます。
ありがとうございます。
709花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 11:05:38 ID:otSHv/N8
人間が生活していれば、必ず生ゴミは出る。
市役所のゴミ収集車任せて、それを焼却処分するのもありだ。
でも可能ならば、堆肥にしてやって、自然に返し・帰して
それが植物の肥料になるなら、そっちの方が好きだな。
710花咲か名無しさん:2011/02/13(日) 15:34:35 ID:R6KhmnYN
* <こっち?
711花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 16:30:55 ID:NygKolRn
>>699
だいたい理解してきたよ
次回からはスレを分離した方がよいみたいだな

自然農法のスレと、生ゴミを利用した○○のスレ
これで分離した方がいいね
歩み寄る気はないみたいだから、そうした方がいいだろう
712花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 16:43:30 ID:o0UzPjgW
【無施肥】菜園【無農薬】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260333943/l50

7 :1です:2009/12/10(木) 01:15:45 ID:/mURcLiP
【無農薬】自然農を語るスレ【無施肥】
これが在るから作ったスレなんです。

内容を良く見て重複していますか?
自然農法は有機肥料は(時と場合によって?)可なんです。
このスレは圃場内以外の有機肥料は不可です。
「自然農法しています!」って方はお断りなわけです。
特定の農法に拘るとかでなくただ単にスレッドタイトルが全てです。
農法による言い争いなど興味がありません。
本だけ熟読した経験値0な人の意見は全く要りませんのでご了承下さい。

あくまでも経験してきた方の意見で成り立たせたいです。
タネや自家採種法、良い固定種などあつ扱う種苗販売店、
品種の情報交換は無肥料栽培には欠かせない物だと思います。

逆に言えばホームセンターの苗でも出元が良い物なら、
その後無肥料でも良く育つ物も沢山在るのです。
そんな物を語りたいんです。
アンチがどんな職種でどれだけの教養の持ち主かはわかりませんが、
あなた達の言う重複スレとは違う内容で作っていますので、
分かっていただける方のご意見をお待ちしています。

それでも重複だと思う方は事細かくどこが重複しているのかそのスレをよく読んで再度意見願います。
言い合うつもりは全く在りませんが1のレスに興味があり読んでいる方には分かっていただけると思っています。

8 :花咲か名無しさん:2009/12/10(木) 02:20:43 ID:nxkUrWAS
ああ、自然農法のイイワケが破綻したから作ったのかw
713花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 16:58:59 ID:NygKolRn
>>712
そのスレは、自然農法のスレでもないし、生ゴミ利用のスレでもないから
今回の話とは関係ないだろ
714花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 01:22:01.19 ID:0GPwziBE
今回の話も既に飽きて全員不在
715花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 23:46:05.24 ID:MtnL8gDJ
楽しくやろうよ
716花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 07:20:33.64 ID:WH+TH7a0
有機農法ていどの信者ですら毛嫌いしてる人多しの
農薬すらも、使っておkってのはどっ白けだったよね。
717花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 08:31:10.53 ID:yoEKXDSz
日本語でおk
718花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 16:46:20.07 ID:GsY5OWK2
>>716
意味はわかるよ
719花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 18:12:57.38 ID:4sOJ+Ayx
食酢でさえ農薬の中にいれられちゃったんだから仕方ないだろ
720花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 20:53:17.51 ID:GsY5OWK2
食酢を農薬だと言うのはバカだな
721花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 20:58:21.67 ID:yoEKXDSz
どういう人間が生ゴミですか?
722花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 13:12:03.09 ID:Ws7b5aTu
食酢は「特定農薬」
無農薬や有機農法でも安全に使えるように決められたと言ってもいいものであって
一般的な「農薬」とは意味が全く違うよ
723花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 18:13:21.62 ID:kkVMeMwy
ゆで卵したので殻を砕いて畑に棄てて来た

もうこうゆう話で良いじゃないか
家庭から出る生ゴミ関係の話以外はNG
724花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 20:08:20.86 ID:ehMS5f7L
いままでコンポスターで生ゴミ堆肥を作っていたんだが、
ここのスレを読んで、堆肥化しなくてもOKと知って、コンポストからまだ熟成してないのを掘り出してきて、マルチがわりに畝に敷き詰めてみた。
どんなことになるのか楽しみだ。
725花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 20:24:51.26 ID:GzwKmQ0t
生ゴミが集まるスレなんですね、分かります
726花咲か名無しさん:2011/02/22(火) 21:53:48.35 ID:zaxK9u7c
>>722
そう
一般の人が農薬と聞いてイメージするものとは全く違う農薬
727花咲か名無しさん:2011/03/02(水) 20:27:52.49 ID:K2kSvbkE
天敵農薬や微生物農薬などの生物農薬ってのもあるな
728花咲か名無しさん:2011/03/03(木) 17:04:36.73 ID:ZVQzqaep
運動音痴ってやつだね
729花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 15:00:08.94 ID:l6C5tlYr
広い農場で効率良く単一の作物を作る近代慣行農法に対して、
家庭菜園や状況のまちまちな中で様々な作物やコンパニオンプランツ・バンカープランツなどを混ぜて育てるのは自然農法寄りってことか
730花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 18:12:53.65 ID:xLw3DCSE
基本的な事を言うと

堆肥も、完熟より生に近くなる方が栄養は多いんだよ
発酵する過程で、失う養分も多い

じゃあ何故、発酵堆肥化させるかというと
生の物を大量に鍬込むと、一時的に植物に良くない微生物が増えたり
養分バランスが崩れたりするから
あくまで一時的だが、その期間は作物を植えられない
それで、予め発酵させて安全にして、すぐ使えるようにしたのが完熟堆肥

でも、表層にマルチするならこの危険もなくなる
また、プロだと、あえて完熟でなく手前の中熟堆肥を使って栄養豊富にしたり
完熟と未熟を混ぜて、効果を長くする人もいる
ただし間違うと、作物にダメージが出るので初心者は止めた方がいいが
731花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 21:19:52.78 ID:zcF42hfL
でっ、それがこのスレと何の関係が有るんだ?
732花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 21:27:12.58 ID:CKRbSiJq
ワシは関係あると思うがワシは頭がおかしいのか?
733花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 21:33:50.58 ID:+ZfjyZWa
>>732
チミも>>730も全くおかしくない。正しい。
734花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 22:00:05.15 ID:2cXPzC4I
未熟な生ゴミ堆肥は虫が湧いたり寄りやすかったり臭いがしたりするから
家庭菜園では使わない
735花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 03:43:22.71 ID:cxq/5gW7
日常の量程度なら
畑にばらまいておいても
カラカラになって特に問題なし
プランターだと有り余るだろうけど
736花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 06:55:11.33 ID:PBzG8WqC
>>733
お前に正しいと言われても..
737花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 15:30:59.20 ID:+aCEtNK/
>>734
その「生ごみマルチ農法」をやってる本職の農家が有るって事?
蛆だらけの生ゴミの中で野菜を作るとか誰がやってるんだよww

>>735
カラカラだったら問題ないかもしれんが、それじゃ畑にとってなんの効果も無いよね?
738734:2011/03/10(木) 20:17:31.30 ID:/zXKYIjH
>>737
未熟な生ゴミ堆肥のデメリットと使えないとしか書いてないのにどんだけ自己中思考なんだよw
「生ごみマルチ農法」なんてしらねえよ
聞きたきゃその「生ごみマルチ農法」とやらを勧めてる奴にでも聞け
739花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 21:06:42.95 ID:Ppum22ra
取ったあげ足で堆肥を作るといいお
740花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 05:22:40.04 ID:4TVJLslS
ずっとそれだけ
生きがいにして今日まで来た
明日からも
病んでるのはわかってるんだ
でも病院にはいかないプライドがあるのさ
741花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 08:34:05.23 ID:7h8hEbAx
>>738
なにに切れてんだか知らんが、「家庭菜園では使わない」って
言うから他では使ってる所を知ってるのかと思って聞いたんだが。

それから生ごみマルチは>>730,733 を揶揄して言ったつもり。
742花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 09:15:30.17 ID:QwSvW5Qp
>>471
横から失礼。
>「家庭菜園では使わない」
には、
「家庭菜園以外に付いては考慮しない」
という意味がある
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%A7%E3%81%AF&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=15456512758200
《断定の助動詞「だ」の連用形+係助詞「は」》判断の前提を表す。…であるとすれば。…だと。「雨―中止になる」「彼―だれも承知しないだろう」
と考えれば、「家庭菜園」は前提条件であり、前提を覆すような論理は考慮の対象外です。
743花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 11:00:54.45 ID:LIZ37Z0J
いや、たぶん、書いたやつはそこまで考えてないだろ

(町中の住宅地にある私んちの狭い)家庭菜園では使わない、じゃねえの?

それとも、(偏執的な隣人にいつも監視されている我が家の)家庭菜園では使わない、とか
744734:2011/03/13(日) 01:13:32.89 ID:HIf+5dq0
>>737
>生ごみマルチは>>730,733 を揶揄して言ったつもり。
それならそいつらに対して言え

筋違いなお前を笑っただけでいちいち切れてるとか言うなよ
クソ忌々しい余震と一緒で身も心も疲れる
745花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 01:28:49.73 ID:qQ/Ss5/3
疲れてしまうのはよく分かるけどさ。
たかがネットでムキになるあんたが馬鹿とは言わないが、少なくとも非生産的なことをやってるのには違いないさ。
しょーもないことにエネルギーを費やすのはやめよう。
746花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 08:03:27.98 ID:IZJ9UCCy
夜中にそんなこと言ってもなw
747花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 14:17:06.80 ID:VPoA0c4v
この非常時によくもこんなに書き込みがあるなw

まあしかし、スーパーも品薄だし、電気も制限されそうだし
こんな時には、生ゴミ使用だの自然を生かした家庭菜園だのは強みだなw

電気、農薬、肥料などが制限、もしくは無い場合でも
ここに書いてある方法論なら、ある程度の生産と自給もできる
まさしくこんな時の為の農法かもw
俺も当分、庭のもの食ってりゃ平気という安心感があるなw

でもこんな事なら、麦も植えとくんだった
まあ、菜の花とかジャガイモとかでも結構いけるけど
748花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 15:22:49.06 ID:WspIGr+E
日本茶の出がらしいいんじゃないですか?
葉っぱだし、茶柱もあるし。腐葉土400円位するしいいと思うのですが?
749花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 17:26:23.13 ID:qQ/Ss5/3
>>748
緑茶よりもウーロン茶や紅茶などの醗酵過程を経たものの方が良いらしいよ。
750花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 18:23:33.97 ID:WspIGr+E
>>749
わかりました。チャレンジします。
751花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 13:25:03.19 ID:um4mrhqG
おまいら、庭の野菜食ってるか?
俺はバリバリに食ってるぞ!
自然農法で育てた、微量に放射線物質入りの野菜
自然のうまみ+人工のスパイスが合わさってグッドだぜえ!
752花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 13:58:29.32 ID:jXSZEtIQ
庭の畑は雪の下
暖かくなってきたら雪除けて野菜を育てる

一部冬野菜はビニールトンネルの中
何も気にしないで食べてる
753花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 20:13:57.90 ID:EEg5JLvO
お茶っ葉の出がらしゴミを集め続けてる
緑茶、ウーロン茶、紅茶、ハーブティ、麦茶・・・
ある程度溜まったら堆肥製造ボックスへ。
すごく肥沃ないい土になるよ
754花咲か名無しさん:2011/03/30(水) 10:15:24.35 ID:mw8n04+x
254 :墓場まで:2011/03/29(火) 21:03:38.64 ID:P+Pw+F8s
ガンの外科手術と抗がん剤治療がなくなったら、病院経営が成り立たないし、製薬会社も倒産して
しまいます。しかし、もっと困る人たちがいるのです。保険会社の人たちです。日本人がガンを恐
れて、ガン保険に加入することで成り立っている企業がいくつかあるのです。

この分野で日本市場を独占しているのがアフラックなどのユダヤ系生保です。彼らは、日本人がガ
ンの恐怖におののいてガン保険加入の列を作ってくれることを期待してきました。そのために、
24時間テレビCMたれ流し作戦で、主婦の洗脳を企んだ。
米国のように公的医療制度がほとんど無く民間保険に依存している社会では、保険に入っていても
ガンになったら破産するそうです。それほど、ガンはカネになる病気なのです。もちろん、病院と
製薬会社とユダヤ保険会社にとってですが。
http://yoichi13.tumblr.com/post/192548673
255 :ソーゾー君:2011/03/29(火) 21:12:47.60 ID:tuhIhkH+
>>254

だから俺が何度も言ってるだろ?

「天下り機関の健保・民間保険業・医療業界はグル」だって。
食品メーカー・農薬メーカーともグル…

だからこれらの業界は研究機関=大学に寄付をして御用学者を育成する。
「学者=銀行家の代弁者」 
「大卒だからなに?教授だからなに?資産家の犬でしょ?」





755花咲か名無しさん:2011/03/30(水) 13:13:48.19 ID:gyjrZbBj
ミカンの皮ってなかなか分解遅いね
表面のワックスみたいなツヤ成分が邪魔してるんだろうか
756花咲か名無しさん:2011/03/30(水) 14:08:33.59 ID:FywCH37e
ミカンの皮は、野ざらしにして煎餅みたいにパリパリに乾燥させるといいよ
一旦そうなれば、地面にマルチしようが発酵堆肥化させようが早く分解してく
おそらく表面のワックス層が壊れるからだと思う

あと、乾燥させたのをメッシュで包んでお風呂に入れると
良い香りのする柑橘風呂になる
757花咲か名無しさん:2011/03/30(水) 15:40:08.40 ID:dh2QCKoW
うちのコンポストに柑橘系果物の皮を入れると、まず青カビがワァーと広がって分解してくれるよ。
一週間もあれば分解されるんじゃないかな。乾燥させるより、湿度保ってカビ生やすほうが分解は速いぞ。
758花咲か名無しさん:2011/03/30(水) 17:48:01.75 ID:FywCH37e
うむ、その手もあるね
まあ、湧いてる微生物の種類によるけど
高湿度だと繁殖が早いからね

ミカンの皮を露地に置いておくと、2パターンの分解の早さがあるのが確認できる
1つは、晴天と乾燥が続いた場合(乾燥で組織が壊れる)
もう1つは、雨が続いた場合(微生物が多く繁殖する)
どちらも早く無くなっていく
特に、乾燥してから雨が来た場合が一番急速に消失していく
中途半端に乾燥もしなければ、雨も少ない天気が続き、なお寒いと
皮の形態が残り続ける期間が長い
759花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 08:41:02.45 ID:qY/355bV
315 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:13:49.16 ID:8mqzYwvMO
タバコに放射性物質が含まれるというのは本当か?
詳しい奴教えれ
318 :名無しさん@十一周年:2011/03/31(木) 05:40:46.39 ID:QYOOATNb0
>>315
ポロニウムだろ。
ラドン、ポロニウムはどこにでもある。
今、おまえが吸ってる空気の中にもあるよ。
40〜50年くらい昔、アメリカで、タバコのポロニウムが肺がんの原因
て説があったらしい。肥料の中に少し多めに含まれてたらしい。
今では消えた「学説」。
760花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 08:58:05.70 ID:1P9Uzl/p
>>754
実に虫に聞け臭い書き込みですねw
761花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 11:38:42.73 ID:S0Xn9yOZ
ちんちろり〜ん
762花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 13:46:18.75 ID:Emr46zKl
生ゴミ少々だけで、ほぼ無肥料で作った菜の花
今はこれが旬すぎて、うまくてたまらない
香りといい甘さといい絶品だ
雑草の花のように、取っても取っても毎日採れるw

種まいて、あとは春を待てばいい
放置栽培で楽しめる極地と言えるね
763花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 18:19:52.26 ID:hax9VqwM
>>756
先日ミカンの皮をカサカサになるまで日干しして投入した
さっき見たらもう皮が黒ずんでいていい感じ
夏ミカンみたいな分厚い皮でも天日干し作戦で行けるかも
764花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 18:10:55.96 ID:SrVhDLEy
みかんの皮ってカビ生えやすいよね
やはりカビから毒素とか出てるのかな
765お花のこ ◆NeKo/oBJN6 :2011/04/10(日) 18:13:27.25 ID:Tqr9btZ5
健康成分はでてくるよ
766花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 21:41:20.88 ID:Z3O+9jlF
>>764
青カビはペニシリンとか
767花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 00:16:17.78 ID:fOfStL9M
ちみの恥垢の方が毒素だしてる
768花咲か名無しさん:2011/04/21(木) 16:39:44.09 ID:UamV8X1I
密閉式のコンポストは駄目だな
全然成功しないし臭すぎる
しかもウジが湧いてた
769花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 14:40:03.46 ID:NDMWs7L6
水分多すぎたりしない?
むしろ密閉式いがいが珍しいと思うけど
770花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 17:27:47.08 ID:LxVM6kNm
やっぱり原因は水分かな
もっと注意してやってみます。
771花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 22:11:08.20 ID:94A0ivBA
水分調整だけじゃない。炭素成分も足りてないと思う。
772花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 16:05:48.05 ID:qotfOd3F
生ゴミは水分除いたらほとんど炭素成分なのでは。
773花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:39:33.92 ID:UesWZeD7
水分と、あと投入する生ゴミはなるべく細かくして、頻繁にかき混ぜて
落ち葉とか米ぬかとか油とか一緒に入れとけばちゃんとできると思うよ
774花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 17:57:35.70 ID:QBwqeDwS
家はやっぱり入れ過ぎたときに腐るね。匂うね。虫湧くね。
今夏野菜の植え付けでどんどん出来上がった堆肥を使って行ってるんだけど
割とすぐなくなっちゃう。
これが終わったらまた始めようか悩む。今の季節からだと虫がなあ…
775花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:21:12.25 ID:6SLwj+LL
ウチもここ数日でコバエみたいな小さいのが沢山出てきた
しかし腐ってるようなニオイはしてないから分解過程のイベントと割り切る
最近は南風が強く吹いたりして、気温の他に湿度も上がってきたせいかも知れん
776花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 02:07:41.65 ID:98TqJtaq
>>772
C/N比(炭素率)のことを言ってる。一般的に生ゴミは窒素分多め。
777花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 09:14:23.59 ID:cti3r/yx
うち、コンポストの半分くらいバナナだけ投入してたんだけど
どんな比率になるんだろ
778花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 16:06:17.73 ID:ZaUgmGAA
あれ? 生ゴミってほとんどが野菜や米のクズだから
炭素率は丁度いいんじゃないか?(落ち葉や雑草と同じような成分かと)
肉や魚も捨てるけど、うちは残さず食べる主義だから少ないなw

まあ、俺はばらまきしちゃう派なんだが
今の時期は、一番楽だな
臭いもしないし、割と早く消えていくし
雑草の間に隠れてしまうってのもあるが
779花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 00:24:12.90 ID:TJ6P5OpA
2011/05/14(土)5:40〜5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたい「福岡正信(自然農法家)」

耕さない・雑草を抜かない・農薬も化学肥料も与えない。福岡正信は自然農法を実践し、世界じゅうの
農業者に大きな影響を与えた。科学者だった福岡が転機を迎えたのは、急性肺炎で死のふちをさまよった
25歳の時。「人間の知恵と力とは、まったく役に立たないことに気がついた」と語る。晩年は発展途上国の
食料増産と砂漠緑化にも力を尽くした。「自然が主役」という信念は、95歳で亡くなるまで、生涯、揺るがなかった
780花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 00:31:54.26 ID:TJ6P5OpA
>>778
生ゴミはC/N比10〜20ぐらいが多い
落ち葉、モミガラなどは70ぐらい
781花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 00:57:16.68 ID:TfOLshC3
落ち葉は大体30〜50くらいなんじゃなかったっけ?
782花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 06:29:08.67 ID:02H1smke
スギナはどのくらいかね?今コイツで堆肥作ってる最中なんだ
783花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 19:30:42.18 ID:dORXQIBW
落ち葉とモミガラは、全く違うのになw

落ち葉でも、落ちてからしばらくたって黒くなった奴は
かなりC/N比が低い
生の雑草や、生ゴミと同じ程度になってる

雑草でもイネ科の成長しきって枯れた茎葉はC/N比が高いが
モミガラはもっと高い
というかモミガラはケイ酸も多く含むので、木質に次ぐ分解の難しさ
784花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 14:42:02.29 ID:NkpohE/j
ここは堆肥派の人が多いようだ
それはそれでいいんだが

堆肥を施さなくても、土地に有機物が増えるように考えられたのが自然農法だと思う
その為に、抜き取らない、耕さない、畑の外に持ち出さない の方法をとる
地下の根はそのまま残すので、地上部に刈り伏せた分と合わせ
膨大な有機物量となる
これらが序所に分解していく事で、次作への栄養補給ともなり腐植も貯まる
ミミズ等が地上から粗大有機物を地中に引き込み、土を攪拌する作用も手伝って
地下まで団粒化した有機物に富んだ黒土ができていく

これが自然農法の方法論だと思うのだが
いわば畑(庭)で野菜を作りながら、同時に堆肥を作ってしまうようなものかと
狭い庭の場合に、どちらが良いかは個々人の事情によると思うが
50坪程度の俺の土地では、この方法で十分すぎるほどの野菜が採れてるよ
785花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 15:02:05.78 ID:nKuw627W
家で出したウンコをちゃんと畑に戻してるかー?

栄養素を取ってばかりじゃ枯れ果てちまうぞ
786花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 15:16:16.56 ID:NkpohE/j
ところが実際やってみると、十数年たっても土は良くなるばかり
野菜もどんどん良くできる方にいくんだな〜〜これが

と言った事とは別として、人糞かあw
人糞も何とか使えないかなと考えるんだが
(腐植になるような粗大有機物の効果は皆無だろうが
 肥料的な効果はふんだんにありそうだ)
でもこればっかりは、そのまま蒔き散らすわけにいかんしねw
やはり一回発酵させたいのだが、それ以前に回収が不可能だw

そう考えると、大昔の くみ取り便所→肥溜め→畑
ってシステムは良くできていたんだなあ
肥溜めで発酵させると、カルシウムなんかも吸収が良い形態になるらしい
787花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 01:47:20.48 ID:JKQ/ekJx
バナナの皮にカリ分が多いと聞いて、バナナの皮と使用済み培養土、
あと自治体で無料配布してるEM菌をコンポストに投入した。密閉のやつ。

去年も密閉バケツで生ゴミの投入したけど全然うまくいかなくて、ひどい悪臭がしてた。
今回も無理かな〜と半分あきらめつつやってたけど、今回はちゃんと糠床の匂いになった!感動したわ〜。
でもどこまでいったら完熟なのだろう…なぞ

嫌気発酵させたものって、一旦とりだして再度発酵(こんどは好気発酵)させた方がいいんでしたっけ??
788花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 09:53:54.78 ID:XBgLoWn7
家は 虫がわいた
789花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 17:09:49.30 ID:cAOlC9j6
>>787
俺は今はEMやってないんだけど、昔やってた

EMの発酵と、一般的な堆肥化とは、色々と違いがあるよ

EMの場合は、嫌気発酵が主体で、言わばヌカミソ作りみたいなもん
詳しく言うと、生ゴミのタンパク質などを完全分解するのではなく
アミノ酸にした状態で、植物に食わせようとする考え
だから、EM発酵の場合は、原材料が見た目残ったまんまのはず(糠床の匂いで完了)
通常は、この状態のものを畑に鍬込むか、ウネの底に埋める等して
少し時間をあけてから植え付ける
完熟堆肥化したい場合は、もう一度好気発酵させて攪拌しなければならないが
失敗して腐敗臭になる事の方が多いかもw
その他の使用方法としては
EM発酵させた糠臭い段階で、地面の表層にマルチする
これだと腐敗臭が強くなる事はないよ

通常の堆肥のよう完熟させたい場合は、最初から堆肥として作った方がいいかも
つまり、炭素率をある程度ととのえつつ、好気的に微生物分解させ
時々攪拌すると  いうやり方

ちなみに密閉型は、EM等の有効な嫌気性菌が繁殖すると糠床の匂いになるが
メタン等を精製する一般の嫌気性菌が増えると、悪臭になる(ドブ、ウンコ、硫黄、アンモニア等のような臭い)
だから堆肥は昔から切り返しで空気を入れて作ったのだと思う
嫌気条件でも良品になるEM等の菌は特殊だから
790花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 01:16:45.67 ID:cgA3uHL8
>>789
うわああめちゃくちゃ詳しく回答くださってる!ありがとうございます!!
完全堆肥化するには好気発酵が必要だけれども腐敗に傾きやすいとのことでorz
腐敗させる自信ならあるので、おとなしく糠床の匂いがするうちにマルチにして撒こうかなと思います。

炭素率を整えつつ…切り刻んだ新聞紙を交えつつで整うもんでしょうか。
ウチの生ゴミの大半はデッカいコンポストにポイなんですが、あれは土に還るだけで堆肥ではないので…

>>789さんからはかなり堆肥作りなれてる感じが漂ってきますが、ウチはこれっていうおすすめのやり方ありますか??
791789:2011/05/24(火) 16:40:19.07 ID:Fvc394Kl
>>790
返信遅れでスマソ(最近、たまにしか覗かないので)

ちなみに今の俺は、自然農方式で家庭菜園やっていて
雑草草生で生ゴミばらまき、刈り伏せマルチ方式ね(基本、無肥料)
これに落ち着いた理由は、病害虫被害が一番最小限になるからと味の良さ

昔は自作堆肥作ったり、EM菌を繁殖させたり色々やっていた

で、ウチにはおすすめって言われてもw そのウチの環境がわからないしw
まず一般的に、完熟の堆肥を求める理由は
安全で使いやすいからw 未熟堆肥の方が栄養はあるのだけれど扱いが難しい
完熟なら、土と同じように安定してるので、すぐ植えられて障害もでない
そして土中に堆肥の繊維質が入ることで、透水性や保水性もよくなり根貼りがよくなるって事
単に栄養素だけなら、肥料を入れた方が効く
でも植物は栄養素だけで良く育つとは限らず、土の物理性(根の貼りやすさ)・化学性(肥料の溶けやすさ、保肥力)・微生物性など
が必要な訳 それらを補うのが堆肥なんだよ

で、完熟堆肥と生の有機物
この中間にあるのが、未熟堆肥、発酵した生ゴミ、コンポストで貯めたゴミ、発酵させた有機肥料 など
これらは、一時的に有害菌が繁殖する可能性もあるが、完熟堆肥よりも栄養価(肥料的)は高い
EM発酵というのは、有害菌よりも先に有益なEM菌を優先して繁殖させてしまう方法なの

だから、個々の土地の環境によってベストな選択も変わってくる
繊維質や腐食が少ない土地管理をしていたなら、肥料分よりも堆肥(繊維質)が多く必要
有機質に富んだ腐食の多い土地管理ができているなら、肥料をやるだけでOK
保肥力が強く、有機質に富んだ土地になっていれば、何もしないでもできる 等
792789:2011/05/24(火) 16:47:54.00 ID:Fvc394Kl
つづき
生ゴミ利用という観点からすると
完熟堆肥化、半密閉のコンポスト、EM発酵、ばらまき、穴掘って埋める
などが考えられる(俺はどれもやってみたよ)
用土として一番使いやすい物ができるのが、完熟堆肥
しかし、これは一番手間もかかる
まず炭素率 窒素分が多すぎると悪臭になるので、最初は生ゴミだけで発酵させ
足りないと感じがしたら、少しづつ油粕などの窒素分を加える
(あるいは、肉魚などが多い場合は、落ち葉や藁を最初から加える)
そうして何回も切り返して、発酵度合いを確認しながらカビ臭いような山土の臭いで完成
一番よく植物が育ったのが、EMバケツによる密閉発酵
これは沢山作って、ウネに鍬込むと、驚くほど植物がよくできる
しかし、バケツを洗ったり鍬込んだりとめんどくさいw 
それに、植物体が大きくなる分、連作障害の影響もでやすくなる
まあ、無難なのがコンポスト 普通にできる
けどちょっとした管理の失敗で、悪臭化したり虫の巣になるw
穴掘って埋めるは、思ったより成功率が高く、土もよくなる
けれど、場所が限定されるのと、その期間使えないデメリットがある
(穴でなく、ウネを割って溝にして生ゴミを叩き込むやり方もある)
最後にたどり着いたのは、生ゴミばらまき
これはさほど成長がすばらしくはならないがw 障害が皆無で簡単
自然農方式との併用で、すごく土はよくなる(自然に腐植の多い保肥力の多い土になる)

どれがよいかは土地の広さにもよるよ
極端な話、プランターなら完熟堆肥が一番便利だろう 機能的に
20坪以上もあれば、ばらまきが可能 偏らないので悪臭もでない
部分的に土を良くしたいなら、穴掘って生ゴミ埋めか、EM発酵した物を埋める
あと、EM発酵させた物を腐敗化させない方法としては
同量以上の土と混ぜ、期間を置いて何回か切り返し乾燥させていく
いわゆるボカシ肥化すると、腐敗臭にならずにすむ事が多い
793花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 12:38:24.56 ID:oKeBpSz8
>>789 EM発酵
EMに限定しなくても、自然発生的に菌が分解・発酵してくれるから、
あまり関係ないよ。EMはEMという商品を売りたい人が考案した、商品の名で
あまり根拠がない。むしろ、、EM信奉団体が無定見に、地元の自然条件を
調査もせずに、過剰なEM菌を投入しBOD値を上昇させるなどの、環境破壊も起きている。

>>福島県が07年度、EMの生物化学的酸素要求量(BOD)を測ったところ、排水の環境基準より極めて高い濃度だったという。同県の担当者は「市民運動として定着することに疑問があり調べたが、川を調べるまでもなくEM自体が汚濁原因だった」と話す。
http://mytown.asahi.com/areanews/mie/NGY201105270021.html
794花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 12:52:28.18 ID:GIXhWMXQ
EMぼかしは夏野菜などの実ものには
よく効く
葉物にはそれだけでは窒素不足かな
795789:2011/05/31(火) 16:22:35.06 ID:rQtcgNW6
>>793
EMというのは、乳酸菌主体で、光合成細菌、放線菌などの混合
だから、確かにEMが増えるような条件を与えれば
自然にあるこれらの菌によって、うまく発酵する事はある

ただし、嫌気発酵であるので、より確実に良い菌で発酵させたい目的でEMを使うという事だろう
実際に、EMバケツの生ゴミを埋め、バケツから出る液肥を頻繁にやると
初年度は驚くほど作物が良く育ち、味もよい
しかし、次年度からが問題で
同じくらい有機物を大量に投入しないと土が枯れてくる
これは菌の繁殖が過激になったのと、作物が良く育ちすぎた為と思うが
結果的には、毎年、何らかの大量の有機物を必要とする形になってしまう
これが、俺がEMをやめた理由

初期のEMのスローガンは
田畑にEMをやる事で、年々よくなっていく→やがてEMをやる必要すらなくなる
だったのだが、実際は違っていた
そうは言っても、俺はEMを否定はしない
1回は使ってみるのはいいと思う その人のやり方に合えばそれで良いし
俺のように合わないのでも、初期土作りにおける微生物資材と有機物投入の意味くらいはある

まあ、狭い範囲だけなら
それこそ、穴掘って生ゴミ入れて、一杯になったら土かぶせる
これだけで、自然発生的に菌が分解・発酵し、良い土になる事も確かだ
796花咲か名無しさん:2011/05/31(火) 16:38:32.73 ID:muTT+wy/
虫w
797花咲か名無しさん:2011/06/01(水) 00:28:20.45 ID:cXZk8kFm
うちでは
特にそういう極端な結果になってないよ
798花咲か名無しさん:2011/06/02(木) 12:17:29.77 ID:NajWEzuu
プランタ−で育ててるキュウリやインゲンの根元によく米のトギ汁撒いてるのですが、土が固くなるから良くないと聞きました。
野菜育てるのが初めてなもので、どなたか助言お願いします。
799花咲か名無しさん:2011/06/02(木) 13:57:26.82 ID:50XggKoP
初めてのEMで、今日庭の野菜や植物の畝に埋めてみました。
バケツを開けたらすぐにカラスが集まってきて怖かった。
家庭菜園なので、あまり深く掘れなかったのですが、
カラスに荒らされる事はないでしょうか?
800花咲か名無しさん:2011/06/02(木) 15:27:07.62 ID:ipijk0hC
うちはタヌキが掘り出したりはするけど
カラスが土の中から掘り出したりはしてないみたい

>>798
毎日だとどうかわからないけど
それほど気にすることもないかも
(1週おきとか)
801花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 14:17:36.53 ID:NVDmarnM
>>798
生のものを、あまり頻繁にまくと病気が出る場合もあるよ
頻繁でなければ問題ないが
毎日出るのなら、何倍かに希釈して色々な植物にやるのも方法

>>799
>家庭菜園なので、あまり深く掘れなかった
これがちょと謎w
狭い庭でも、30〜50cmは掘れるでしょう?
どちらにしても、カラスが掘りおこして荒らしてるのは見たことない
タヌキやハクビシンは、かなり深く埋めても掘りおこす
ただし、掘りおこすのは野菜の生ゴミでなく
魚や肉の残り、エビの殻など、タンパク質に富んだものに限られてるようだ
また、埋めてすぐに何日も雨があった場合は、掘りおこさない
乾燥が続くとやられる たぶん臭いだろう
802花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 18:23:32.06 ID:CBPIo7p8
家庭菜園やってるくらいで調子乗んな
803花咲か名無しさん:2011/06/03(金) 18:33:51.09 ID:hhBebW9A
すみませんでした
この通りです
804花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 00:18:26.65 ID:NuYzz4nz
うちはカラスが掘りおこすよ。
一度、狙われちゃうと野菜くずでも何でも掘りおこす。
805花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 15:49:21.96 ID:TxZYR5It
ゴミの中でも糖分やでんぷんありそうなもの(バナナの皮とか)だけ選別します
米麹とパン酵母と一緒に丈夫な袋につめて水を注いで口を縛ります
3日ぐらいするとアルコール臭がしてきます
プランターにかければナメクジ退治ができます
806花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 18:11:22.62 ID:gen/9B6F
http://members3.jcom.home.ne.jp/nodaigoto/gizyutusiryou.html
タキイの雑誌「はなとやさい」に生ごみたい肥のことが書いてあった。
生ごみはたい肥にしなくても使える 
807花咲か名無しさん:2011/06/07(火) 16:41:54.31 ID:e+Zht7XA
>>806
このスレでもずっと、生ゴミは
土中に埋めても、ばらまいても使えると言ってきた(俺以外も言ってる)

しかし、堆肥化したい人は
すぐ使いたいとか、堆肥にする事で土壌改良効果も兼ねるとか
目的もあるのだろう

栄養価だけで言うと
生ゴミにしろ、油粕などの生有機質にしろ
直接、畑にほどこした方が栄養が逃げない
堆肥にすると、堆肥化の過程で多くの栄養素が空気中に逃げてしまう

まあ、これを防ぐ為の嫌気性の中熟堆肥とかもあるようだが
作り方は結構難しいようだ
808花咲か名無しさん:2011/06/07(火) 22:20:06.33 ID:iM4xolRD
畑に撒けばいいんだね
809花咲か名無しさん:2011/06/08(水) 19:54:47.56 ID:aST0Qizx
撒いてよし
埋めてよし
発酵させてよし

生ゴミは利用価値がある有機物だよ
810花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 00:00:13.43 ID:w01GdMyH
生ゴミ(゚д゚)ウマーだな。
811花咲か名無しさん:2011/06/09(木) 18:12:47.21 ID:UMpFFkob
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されています。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
きに使ってとんでもない事をやってる連中がいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。

電磁波兵器を使えば洗脳もできるし外見や精神もおかし
くさせられます。とんでもない事が他にもいろいろでき
ます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が被害を受けている可能性も十分
あると思います。
812花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 15:17:31.47 ID:tJB66uX9
梅雨なので雑草の勢いが強くなってきた

こういう時期は、雑草をできるだけ地面の近くで刈り取って
作物の周辺に敷き詰めている
そして、その上に生ゴミを重ならないようにパラパラと蒔く

これで作物が元気になってくる
日が照ると1日で乾燥し、その後の雨で栄養あるエキスが地面に染みこむ
その後の雑草発生も抑制するので一石二鳥だ
813花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 15:58:08.18 ID:kmT1Zj/5
生ゴミや刈草の下ってネキリの巣窟にならない?

ネギとレタスの横に刈草野菜屑積んだら、半分近く倒された

あちこち探し回ったら、刈草の下から大小ゴロゴロ…
814花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 16:37:10.82 ID:tJB66uX9
うちではならない
トカゲや蜘蛛などが多くなったので、補食されてしまうのかと

それとは関係なしに
ネギやレタスみたいな、背が低めで日陰を極端に嫌う作物には不向きかも
レタスは、よく耕して富栄養化させた水はけも水持ちも良い土に植えて
一挙に成長させた方が、柔らかい良品がとれる(雑草が苦手みたいだ)
生ゴミを使うなら、予め深く埋めておいた方がいい
ネギは、たぶん一番雑草が苦手な作物だろう
梅雨に雑草に覆い被さられると溶けてしまう
根深ネギなら、ネギを溝深く植えて、そこに生ゴミを蒔いて土をかける
周囲の雑草も根ごと抜き取り、乾燥させてから同じく溝に蒔いて土をかける
これを繰り返して、高くしていくとうまくいく
ネギの根は上に向かって伸びる習性があるから
815花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 18:58:40.13 ID:13iwl2Fz
そいや今年はかなりカナヘビがちょろちょろしてるな。トノサマガエルもいたし。
816花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 16:14:14.47 ID:ZozBCnl3
カマキリ、クモなどの益虫は、雑草を適度に生やした方が定着するよ
益虫のエサとなる無害な虫(益虫でも害虫でもない)が増えるからだろう

トカゲ類は、石やレンガなどが積み上げた所によくいるし
そういう物があると増える気がする(もちろん雑草や木もあった方がいいけど)
たぶん、石の表面の暖まった温度で体温を上げるんじゃないだろうか?

カエルは・・・・・
やっぱ池かな、、、 うち無理w
817花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 16:18:15.54 ID:PBxeIyzG
なんか前回見たところに同じようなトノサマガエルがいた。
カエルって縄張りあるんだろうか。

ハーブティの残骸に米糠をまぶして発酵させておいた物を畑に埋めておいた。
そんでもって草取りした草をやや乾燥させて土かぶせておいた。
818花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 17:11:52.44 ID:l7e7BRAK
生ゴミつうか数年前に絞って取っておいた
ユズの汁を食用にはもうできないので
灰色カビの付いてしまったネギに薄めてかけたところ
患部だけに酢が定着してうまく効いてくれた
819花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 17:12:33.70 ID:ZozBCnl3
トノサマガエル・・・子供の頃によくつかまえて飼ったなあ
目がかわいいんだよねw グリーンの帯も綺麗だし
自宅の庭先にいるなんてうらやましいな

除草した草を地面に被せると、作物の成長がよくなる
裸地と違い、急激な温度変化もなくなるからだろう
あるいは、雨でしみこむ草のエキスを吸収するからか
乾燥を防ぐ役割もし、豪雨のはね上がりも防ぐので病気になりにくいよ
820花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 19:45:17.40 ID:YLVeYfG9
トノサマガエルをコンポストに、、

まで読んだ。
821花咲か名無しさん:2011/06/14(火) 20:46:21.42 ID:tNeWHzhP
カエルが土に還る
822お花扇風機 ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/14(火) 21:52:08.79 ID:g6GKtJum
FBIだ!!!

>>821を逮捕する!!
823花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 03:54:33.63 ID:3lFTc60h
プラスチックのケースに水ためておいたら、トノサマガエルが何匹か住み着いてくれたよ。
もともと畑にいたけど、すみかにしてくれるようになった。繁殖まで狙ってたんだけど、
すでに時期逃したかなぁー。

警戒心が強いので、様子見ようと近づくとすごい勢いで茂みの中に逃げこんでいく。

あと、ボウフラが大量発生しててヤバイ。
824花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 11:40:33.76 ID:PaWhoCR7
ボウフラは近所迷惑にもなるな…
水田からヤゴでも捕まえてくるか、金魚入れて食ってもらうといいかも
825花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 12:14:38.06 ID:zRkAZKPZ
うちにはヤモリも住み着いてくれるようになった
かわいいw

あと、あなどれないのが蜂
アシナガバチの巣が数個あると、20坪程度の庭なら
ほとんどのアオムシ等のイモムシをつかまえてくれる
夏の間は、こいつらの働きでアオムシ害がほぼなくなる
826花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 13:21:21.47 ID:SSw8qdV8
庭にアシナガバチが飛んでたら子供遊ばせられないから不可
827花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 14:12:35.73 ID:4e1WzzeF
ヤモリは昔っから住み着いてるな。でもあいつらの糞臭いんだよな。
アシナガの巣は車庫の小物とかが置いてある場所など低い位置で頻繁に近寄ったり手が届いたりする範囲に関しては取っちゃうがそういうとこ以外はと放置だな。
828花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 14:34:08.84 ID:aBCxNqOj
蚊取り線香を庭でたいていたせいか、ヤモリやアシナガバチが一時いなくなったのですが
やめたら戻ってきました。
家に入るときに蚊が入るので焚きたいんですが、今は我慢してます。
829花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 14:57:19.69 ID:zRkAZKPZ
アシナガは、春〜夏は、よほどの事がないと刺さないよ
秋になると気が立ってきて、巣の近くを通るものを刺すので注意だね
(普通に単体で飛んでる時は、つかまえない限り刺さないはずだ)
だから、人が通る所の巣は、残念ながら早い段階で撤去してるよ
でも人家には、人が通らない場所も多いので、そこだけ残してるんだ
830花咲か名無しさん:2011/06/15(水) 14:59:43.86 ID:4e1WzzeF
アシナガさんの巣は撤去するなら今のうちに撤去しておかないと手がつけられない状態になるからなw
831花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 01:44:46.99 ID:t8NUlEnr
手羽元の骨ってそのまま畑に埋めても一年ぐらいじゃ全然分解しないね
そこで木槌で細かく砕いてトマトの近くに埋めてみた
骨粉肥料の代わりになるかな?
832花咲か名無しさん:2011/06/16(木) 04:04:25.61 ID:9O7HDBS6
当たり前だろw
骨なんて、そのまま入れたら数十年単位でそのまんまだぞw
酸でじわじわ溶けていくだけ
むしろそうじゃなかったら、白骨遺体なんて見つからないから
833花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 12:57:24.53 ID:aExp0eF/
骨でやってみた事がある

残った肉が多少へばりついた骨
食い終わったらなるべく早くにEM発酵させる
EMボカシを振りかけ、液も少しかけ、2週間ほどおいた
そうしてから、野ざらしにする
菜園にばらまいて、1ヶ月(できれば高温の時期がいい)
そうして劣化した骨を、地中に埋めた
数ヶ月(5ヶ月くらいか?)後に掘り返したが、ほぼ消えていたよ

念のため言うが、細かく砕いたりはしていないよ
ただし、うちの土は有機質が豊富で黒く、微生物やミミズが多い
こういった条件だからね
834花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 13:00:15.32 ID:aExp0eF/
追記
野ざらしにする期間に、何回か強い雨がある事も条件
835花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 13:44:30.53 ID:ra6JtQ0W
コンポストでもバクテリアがいい状態だと骨も分解しやすいよね
836花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 13:48:11.24 ID:yO2OuZJD
骨は御法度だと思って全く入れてないけど・・・そう?
837花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 18:05:19.65 ID:s+fKUUGX
風化するでしょ
838花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 18:14:56.65 ID:I+2rG5gi
数年前、千葉大園芸学科の人が、
ベランダに設置した巨大なコンポストで
骨付き50kgくらいの肉塊を分解する実験をしてたね
839花咲か名無しさん:2011/06/17(金) 22:11:46.43 ID:yO2OuZJD
あれ、どれくらい分解できてたんだろう!?
やっぱり、そういう知識があったからコンポストって感じでやってた(犯行)のかな。
でも絶対臭いし水分過多で虫わきそう…放置より断然マシだけど
840花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 15:14:04.43 ID:dYQmPqWL
>骨付き50kgくらいの肉塊

ちょうど人間一人分か
死体を隠すにはもってこい
推理小説のトリックに使えそうだな
死体さえ無くなってしまえば完全犯罪だ
841花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 16:17:21.79 ID:ZUEwKuNQ
このタイミングでちょっとコンポスト作ってくると言ったら通報されそうだな
842花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 16:19:59.84 ID:bUekvDRA
>>840
それ警察が来たし逃亡したけどつかまったから。
843花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 16:50:53.63 ID:sRVRdg60
ドラマのCSIでは死体を埋めておいた場所にはある種のアミノ酸かなんかの成分が残ってわかるそうだ。
所詮ドラマだから真偽はわからんが。
844花咲か名無しさん:2011/06/18(土) 22:38:27.55 ID:ZTAiclm6
こないだBOSSでやってなかったか?
845花咲か名無しさん:2011/06/20(月) 15:26:34.16 ID:gw+qwSw2
コンポストばらばら殺人事件の真相はともかくw

ケンタのチキン骨くらいなら
地表に放置しておくと、風化というか劣化してボロボロになる
雨と乾燥、温度の高低差、酸度なんかが関係してるのかな
丁寧に埋めると、かえって保存されてしまう
木材なんかも、地中深くより地表ギリギリが腐ったりするだろ

無論だが、この方法で犯行を行うバカは皆無だろうけどw
846花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 17:07:02.91 ID:/r/kJANI
あづい、あーづっい、ど晴天

こんな時は、野菜の根本に敷き草してあると萎れないで便利
847花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 18:55:46.44 ID:xkZiKVyt
敷き草はどんなのが適していますか?
花咲いてたり種がついてるのはダメですよね?
848花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 19:34:38.03 ID:/r/kJANI
セイタカアワダチとかヤブガラシとか
巨大になる強害雑草の種付きだけは削除

それ以外は、なんでもOKだよん
どーせ雑草は生えてくるから、細い神経使う必要なっし
収穫後の野菜の茎葉も余韻ジャマイカ
しかしあづい、、、、夜になっても
849花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 20:43:01.69 ID:PkS3ciHl
スギナがテデトールが効きやすいし、種もついてないので、
結構使いやすそう
850花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 21:49:25.68 ID:xkZiKVyt
>>848
>>849
ありがとう。
さっそくやってみます。
テデトールってなんですか?
851花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 22:39:45.66 ID:bYZftQyk
手で取る
んですよ。
852花咲か名無しさん:2011/06/21(火) 23:03:14.53 ID:xkZiKVyt
>>851
そっかw すぐ生えるけど、取りやすいですよね。
( ・ω・) dです。
853花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 01:26:14.78 ID:zr4yDnaB
スギナは
ホシテノーム
854花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 17:15:51.74 ID:mowbEGuA
>>853
干したものを煎じて飲むんですか?
美味しいんだったらうちの庭は宝の山だわー
855花咲か名無しさん:2011/06/22(水) 19:01:33.58 ID:3ydOQ9UX
>>854
http://homepage3.nifty.com/kenkoucha/sugina-kenkoucha.html

デトックス効果やガン予防にも効果があるそうです。
更には糖尿病の予防や抜け毛予防もあるので、男性にも良いかもw
856旧おはな軍 ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/22(水) 21:20:18.85 ID:T7xFBxf7
ただし不味い
857花咲か名無しさん:2011/06/23(木) 06:35:28.95 ID:+427XsZV
>>855
>>856
ありがとう。
不味くてもこれだけありがたい御利益があれば試してみる価値あるかも
858花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 00:15:16.76 ID:BRbw9Iui
ほんとにまずい

正直、探せばどんな食べ物だって利点はある
859花咲か名無しさん:2011/06/24(金) 04:38:16.11 ID:yiMCdAxQ
漢方を批判するつもりはないけど科学的根拠無き民間療法は自己責任でな
自己責任の意味はわかるな?
860花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 17:14:07.28 ID:6qwbcVEQ
スギナだが
酸性地に好んで生える性質がある
しかし、この性質の為か、茎葉にはカルシウムを蓄えるらしい
だから、敷き草としては良好だと思える
でも、スギナだけで十分な量にするのは難しいと思うけどねw

あと、テデトールに最適だけど
根絶させようと思ったら逆
いくら地上部をとっても、地下茎が至る所に強力に伸びていて
その地下茎が取りにくいw
取っても取っても、どこからか出て繁殖する
逆に放置しておくと、もっと大きな雑草の日陰になり
いつの間にか、いなくなっているという性質がある
861花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 17:23:16.68 ID:6qwbcVEQ
>>859
科学的根拠は、実は関係ないよ
社会のシステムの問題だから

正式な学会で、科学的根拠が実証されていても
商品あるいは医薬品として流通するかは別
さまざまな事をクリアーしないとできない
クリアーしない前に、効能だけ言って販売すれば逮捕される場合も

これは、社会のシステムがそういうもんだから
日本社会として認可し流通してるもの以外は、自己責任となるんだよ
その点では、民間療法も科学的根拠がある物質も同列だよ
862花咲か名無しさん:2011/06/25(土) 22:15:58.46 ID:d3EPFx/I
うちはスギナ、どくだみ、ハトムギを混ぜて
飲んでる
スギナはホーステイルという名称でアメリカなんかでは
サプリメントにもなってる(爪、髪用)
863花咲か名無しさん:2011/06/26(日) 05:46:16.50 ID:gdMPkz/5
>>861
大麻なんてまさにそうだよね
864花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 12:37:29.69 ID:bmeJRrgj
大麻が体に良い、なんて科学的根拠はないだろw

自己責任じゃなくて、売っても使っても犯罪だし

まったく別の話だな というか逆だな
使ってはいけない物の規定だよ、これは
865テクノオハナ ◆NeKo/oBJN6 :2011/06/27(月) 20:02:39.76 ID:aKHkK7Gl
酒もやらなきゃたばこもやらぬ〜

あたしゃも少し大○が欲しい
866花咲か名無しさん:2011/06/27(月) 20:08:18.39 ID:BNF5gNsc
>>864
黙れ。
俺は気持ち良くなりたいだけなんだ。
867花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 00:29:26.20 ID:vB3Qjewr
家庭から出る生ゴミで
気持ちよくなれる
868花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 02:37:38.69 ID:3ZfVa6Pk
>使っても犯罪だし
w
869花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 16:52:34.75 ID:1ecIaECr
ビワの種も食える
お湯で煮ただけで食えるが、あまりうまくはないな
なんか効能とか色々あるようだけど
870花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 17:45:07.81 ID:dhpqSd89
>>869
青酸系の毒を含むから生食禁止
焼酎に数ヶ月漬けて香りの良い酒にするか
種を割って中身を取り出し数ヶ月乾燥して薬用に用いるのが普通
871花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 18:00:23.69 ID:1ecIaECr
生食なんかせんよw
人によっては美味しいと思うらしいけど
1日3粒くらいにした方がいいらしい
調べると、炒って皮むいて食べる、黒砂糖で煮る、米と一緒に炊飯、杏仁豆腐に入れる
など色々出てた
872花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 18:41:11.31 ID:7bK4vl/t
なんでこんなにみんな詳しいの?
どうやって勉強してるのか教えて!
873花咲か名無しさん:2011/06/28(火) 19:55:52.77 ID:Se7+neq2
うちビワなってるわ
874花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 00:58:39.48 ID:rEz3k6zb
>>872
コツコツぐぐる
あと図書館
875花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 10:23:47.79 ID:ujwYk48V
そもそもこのスレに
肯定的に書き込んでいる人は
そういう方面大好きな気がする
876花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 17:07:33.08 ID:gcM9u73k
ぶっちゃけ、庭や畑の雑草の8割は食えるからなw
(希に毒性の雑草もあるので注意だが)

簡単でおいしい調理としては、天ぷらw
天ぷらにすると、たいがいの物はおいしく食えるよ
カキ等の若芽なんかもうまい
あまりにもひねりがないけどw
877花咲か名無しさん:2011/06/29(水) 22:16:34.85 ID:5A3cSJOP
岡本信人さんじゃないですか!
878花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 00:07:46.03 ID:+/Mjb75t
農薬使わないでせこせこ頑張っても放射能で土壌汚染されたから関係なくなりましたね
ねえいまどんな気持ち?wwwwwwwww
879花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 00:09:52.59 ID:8ZRbdSFh
ここは農薬使わないスレではないような気がするが。
880花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 01:21:50.65 ID:dFePjLo8
>>876
タンニンやシュウ酸がキツイの多くない?

ただちに害があるわけではないかもしれないけど、蓄積するとダメージありそうなんだが。
タンニンは便秘になりやすいし、シュウ酸は結石ができたりするからね。
あとイネ科なんかのケイ素で防御してるやつはジャリジャリしそうだ。バッタじゃないからね。
881花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 07:12:25.71 ID:3Lm8OdG/
>>880
そういうことで色々選別された、ヒトに捨てられたから、今は「雑草」なんすよ。
882花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 12:25:45.81 ID:/ORmm0gk
>>879
同感。
自然農法教祖の一人、福岡は殺虫剤も除草剤も鶏糞も使ってたからね。
でも建前は無農薬 無除草 不耕起 無肥料だよ。
883花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 15:05:53.19 ID:du9ccvTE
>>880
雑草はそんなに窒素過多にならないので
タンニンやシュウ酸は多くないと思うのだが
ましてや無肥料畑ならなおさら
仮にあったとしても、大量に常食する訳じゃないしw

>>881
一説によると、栽培作物から捨てられて雑草になったものは
「栽培が容易すぎるから」だと言われている
栽培が容易という事は、沢山できる、ほっておいてもできる
ありがたみがない
また、栽培容易な種の多くが、いわばワイルド系で
実が小さい、葉も小さい、甘みが少ない、収穫もしにくい
という共通項がある
なおさら、珍しくて大きな現在の栽培種に傾いたのだろう

それと、栽培種の野菜は
元々は、薬として栽培していたものが多いらしい
キャベツや大根の消化・整腸作用や、スイカの利尿作用など
考えれば、そういう気がする
884花咲か名無しさん:2011/06/30(木) 20:43:05.01 ID:9pmgZNEF
>>882
建前でもないな。
885花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 03:24:20.09 ID:bzyl/vpk
ぶっちゃけこのスレ自然農法関係無いよね
家庭から出る生ゴミで家庭菜園とかいうスレタイにした方がいいんじゃ
886花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 05:46:34.97 ID:Kpr6tcRC
前スレと違って、2,4でアホスレ確定だったもの。
887花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 11:47:28.38 ID:TjY6MXTT
粘着くんがあれこれ顔出さない限りは
馴れ合いだろうが浅薄な知識だろうが
べつにかまわん
888花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 15:10:08.23 ID:ju8PjGPj
>>885
自然農法を抜くなら、すでに生ゴミ堆肥関係のスレはあるよ
家庭菜園スレもあるし
ここは、このスレタイだから機能してると思う
889花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 17:26:43.06 ID:VdxpTAxL
密閉で空気が入らないコンポストで
大量の水が入っても漏れないものってないかな

生ごみの有用成分だけ水に溶け出させて

蒸留

がしてみたい
890花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 18:39:15.23 ID:ju8PjGPj
>>889
それってEMバケツじゃん
最後の蒸留ってのが意味わからんけど
891花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 18:44:02.16 ID:Bw9o11Bd
蒸留つーても有機物が揮発成分(窒素ガスやメタンガス)になるほど分解したら
肥料もクソも無いと思うんだが
892花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 21:35:49.06 ID:N8uOTjv7
家庭から出る生ゴミってのは堆肥にすると効くね。
これだけで十分だよ。
都市部では分別せずに石油で燃やしているだろうけど
ほんとにもったいない。
893花咲か名無しさん:2011/07/03(日) 15:25:32.21 ID:aUG3ouVM
>>890
>EMバケツ
http://www.city.akita.akita.jp/city/ev/tr/ryourikyousitutaihidukuri/em.pdf
検索してみた

酢ができるのか
俺がほしいのは醋酸醗酵する手前のものなんだが
894花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 15:10:23.11 ID:+C2oyJI6
>>893
酢? 何か勘違いしてないか?
EMバケツというのは、密閉式のバケツで下にコックが付いていて
ここから滲み出た液を取り出す仕組みになっているはず

この液を、希釈して液肥として植物に利用するのだが
液体には、EM菌、EM菌が発酵させた物質や酵素
主にアミノ酸と少々の糖質などが入ってることになる
多少は、酢まで分解したものを入っている事もあるかもしれないが
メインではない
そもそも、EMの発想は
タンパク質を分解させて、硝酸態窒素にまでするのではなく
その手前のアミノ酸で、植物に吸収させた方が利用効率がいいというもの
だから、酢やアルコールまで分解させないで
アミノ酸や糖になった段階で止めるのが、発想の基本だったはず
早い話、アミノ酸を分解して窒素にするのなら、EMバケツもEM菌もいらないでしょ
普通のコンポストか、埋めるかで十分

あと、液を除いたバケツの中身(固形)は
畑に埋めて使用する
この発酵状態も、当然ながら酢や硝酸まで分解していない
というか、見た目、元の材料の色形が残ったままで、ぬかずけ状態
単純に言うと、EM発酵はぬかずけだよ(あるいはミソ造りかw)

も1つ言うと、これより前の発酵状態はないと思うが
これより前の段階というのは、単なる生ゴミの絞り汁になるはずだがw
895花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 15:24:45.28 ID:+C2oyJI6
連投スマンだが
植物は、根からアミノ酸や糖質などを分泌しているらしい
その役割は、自分に有利な微生物を育てる為と
不溶性化した土壌中にミネラルを酸によって溶かし、吸収する為とか

この要素を助けてやるのが、いわゆる有機物投入の作用
生ゴミのEM発酵したものもそうだが
温水堆肥の液、植物を漬けた汁なども、同様にアミノ酸と糖を含む
雑草や生ゴミをマルチした場合も、雨水によってこれらの物質が浸透していく
結果、根の分泌物を増量させて助ける役割になるようだ

俺は、鉢植えの植物が元気がなくなった場合
雑草などを刈り取り、細かくしたものを鉢の上全面に敷き詰めてやる
そうして灌水のたびに、草のエキスが吸収できるようにすると
元気になる事が非常に多いのだ
たぶん、土中の無機のミネラルだけではうまく吸収できなくなった時に
雑草などの有機エキスが、吸収をうながすのだろう
896花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 15:26:46.80 ID:cByZtvR9
あのバケツもモノによって
耐久性が違うな
硬質のやつはすぐ端のほうが割れやすくなる
897894:2011/07/04(月) 15:31:48.76 ID:+C2oyJI6
うん
バケツが割れたり、汚れがこびりついて取りにくくなったり
色々めんどうになって、EMはやめてしまった
効果はあったのだが
今は、生ゴミは雑草マルチと同じようにばらまいてる
でもまた、やってみようかなバケツ買って 迷うw
898花咲か名無しさん:2011/07/04(月) 23:34:07.83 ID:VMpxZCrs
野菜苗の定植とかで元肥をたっぷり使うときは
バケツのやつどっさり使えるからいいね
日陰に置くだけで
紫外線の影響が少なくて長持ち
899花咲か名無しさん:2011/07/06(水) 21:15:34.57 ID:KPXbCEE0
>>895
興味深い話をありがとう。
鉢植えの植物のマルチは、雑草の代わりに芝生の刈草でも大丈夫だろうか?
芝の刈草は大量にでるし、見た目も揃っていて綺麗だから、試してみようと
思うのだけど。
900花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 03:29:07.97 ID:I0zGl4CM
有機物だし
専用の農薬でもたくさん使ってないかぎり
問題ないんでない
901 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/07(木) 05:56:27.26 ID:IfKf3+Hm
ぬかどこから出る水も良いのかな?
902花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 09:39:53.29 ID:4pGYltxg
塩分のある水は使用不可
903花咲か名無しさん:2011/07/07(木) 11:59:00.75 ID:mgepJye/
ぐっと薄めれば
なんかの液肥にはなりそう
うちはラーメンのスープとかそうめんつゆとか
庭のイチゴ群に窓からぶちまけてるが枯れない
904花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 15:07:25.32 ID:7BPog/DB
>>899
もちろん芝生の刈草もOKだよ
適度に細かく裁断されていて、使い勝手はよさそうだね
水分保持の為のマルチとしても、厚く敷くことができ有効だね
欲しいくらいだw

ただ、植物エキスとしては要素が少ない方かもしれない
基本的に、雑草でも作物の茎葉でも生ゴミでも、植物性の有機物ならOKだが
植物によって特徴はあるよ
イネ科は、栽培種・雑草に限らず、ケイ酸を多く含む
ケイ酸は土の主成分なので、これが溶け出す事は土の若返りにもなる
また、ケイ酸を多く含む植物体は、腐敗しにくく腐っても有効な繊維質として残りやすい
その為、堆肥の材料などにしても土壌改良効果が高い マルチしても長く保つ
反対の性質が豆科
発酵しやすく、窒素分に富むので、窒素肥料替わりにもなる
窒素をはじめとするエキスも多く溶け出しやすい
しかし堆肥にしたり土に混ぜても、すぐ消えるので土壌改良効果は薄い
酸性土壌を好む植物は、体内にカルシウムを貯める性質が多い
例えばスギナなど

俺は使う時は、その時あるものを使うだけだが
少しは違いを意識して使ってる
905花咲か名無しさん:2011/07/08(金) 20:27:47.47 ID:z+nmyYGA
いや、芝草にはアレロパシーが強いのがあるから注意した方がいい。
例えば、センチピードグラスは、刈草を土にすき込んだり、絞り汁をかけると、
多くの植物の生長を阻害する。
906花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 00:27:25.03 ID:PPkV0UsE
>>899
全て伝聞調で表された情報を有り難がるとは実におめでたい
907花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 03:14:19.15 ID:oJ59PqMv
さすがすべてを知り尽くす男
908花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 08:23:16.98 ID:6SAqDisw
>>904
いろいろとありがとう。またまた参考になりました。

>>905
幸い、うちは高麗芝なので大丈夫のようです。

>>906
畑に雑草のマルチは聞いたことがあるけど、鉢物までとは
目から鱗だったよ。
ここ数日、早速実行している。
909花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 09:06:21.47 ID:SlgKK98z
野菜くずを畑にすきこんでいるので、時々雑草に混じって野菜が芽を出す。
今もスイカ1本、かぼちゃ3本、正体不明のツル野菜(メロンorまくわ?)2本が元気に育ってる。
予期しないところから芽を出すので迷惑なんだけどね。
910花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 17:13:34.61 ID:XIjZyD85
メロンを食べて とても美味しくて種を捨てるのが勿体なくて庭の角に埋めたら 新芽が沢山 サラダとかに利用出来ますか?
911花咲か名無しさん:2011/07/09(土) 17:50:50.28 ID:+rKVnyeq
バナナの皮はそのままうめたら臭くなりそうだなあ
912花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 02:33:47.02 ID:i1Ll5qOV
>>911
バナナの皮は匂いもそうだが、繊維がけっこう残る
913花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 09:55:53.45 ID:XBaFtPm2
ハサミでちょきちょき切り刻めばおk
914花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 12:10:52.81 ID:YSegv4H3
うちの場合、イモ類はこぼれ種と言うかこぼれイモオンリー

ジャガイモ、里芋、山芋
これらを収穫した時に、必ず取り忘れが出る
(というか、食べたい時に随時掘るだけなので忘れるw)
翌年、それから芽が出てまたイモができる
この繰り返しで10年やってる

ただ、場所を限定しないと大変な事になる
特にヤマイモはムカゴからも増え
放置すると、ツル性の強力な雑草と化すw
だから、ヤマイモは周辺のサクの近く限定で
サクにからませるようにしてる

無肥料で、連作となるのだが、毎年家族が食べる分はできるし
とてもおいしい
連作障害を回避できてるのは、微妙に場所が違ってくるのと
雑草が多いので、偏らないからかと思うが、ちと不思議だ
915花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 15:38:00.22 ID:GOHceH/5
発酵、発熱を助けるのって
尿素、石灰、牛糞堆肥。

結局どれでもいいんですか。
916花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 17:19:48.15 ID:YSegv4H3
>>915
何か勘違いしてるみたいだけど
うまく発酵するかどうかは、炭素率と温度と水分だよ

特に炭素率は重要
簡単にいうと、窒素(タンパク)と炭素(炭水化物、糖質、繊維質)
の割合

炭素が多いワラやモミガラだけだと、なかなか発酵しない
だから窒素分がある尿素や牛糞を加えるわけよ
生ゴミで言うと、魚や肉のクズ、大豆関係、乳製品なんかは窒素が多い
一番炭素が多く、腐りにくいのが木材
雑草でいうと、豆科や柔らかな広葉の雑草は窒素が多く
イネ科の成熟した茎葉は、炭素が多い
どの植物も新芽には炭素(タンパク)が多く
枯れる寸前の固くなった茎葉には炭素が多い
917花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 18:30:16.26 ID:YSegv4H3
あ、見直したら間違えてる
訂正な

どの植物も新芽には窒素(タンパク)が多く

窒素ね窒素
918花咲か名無しさん:2011/07/11(月) 22:39:20.32 ID:os4Jc94+
>>2が机上の空論だよな

畑でやるならご近所のゴミももらってこないと全然足りないし、
プランターじゃろくな野菜ができない(お前のやり方が悪いんだ!うまくやればできるはずだ!と言われるかもしれないが、それこそ机上の空論)
庭のすみの3メートルx3メートルぐらいでやるなら収穫分なんてたかが知れてる。

まあ>>1が「ウンチ出るう。いやあああ!」のコピペぐらい豪快にひねりだしてくれればできるかもね ^^b

919花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 03:38:13.70 ID:mLw9wWz9
むしろそのコピペの方が気になるわ
920花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 12:24:46.63 ID:Jv4dWoZT
1m以上伸びた雑草を刈り取ったら
どこかに山積みにしとくと堆肥っぽくなって
わざわざ燃やしたりする必要はなくて、トラクタですきこんで再利用できるのかな・・・
それならいいな。 わざわざ軽トラに積み込んで空き地(ウチの)に運び込んで捨てに行ってたけど。
921花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 12:47:19.26 ID:+B8mzUd/
>>920
「堆肥っぽく」じゃなくて
堆肥そのものじゃんw
922花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 12:52:12.92 ID:Jv4dWoZT
>>921
そっか・・なら面白そうだね。
一箇所に集めて山積みにしといてみる!
ありがとう
923花咲か名無しさん:2011/07/14(木) 13:06:32.85 ID:i9qw9aMb
>>922
窒素分が多いと早く堆肥になるので
鶏糞か米糠を混ぜるといいかも
924花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 01:35:29.68 ID:GVQlmTsG
木みたいな太い奴は一ヶ所に集めて、キノコを生やしたほうが分解が早いんだろうか?
925花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 09:42:18.26 ID:Hj3wC/YI
>>924
今年の枝でもなければ分解に年単位の時間がかかるし
最悪の場合シロアリの巣窟になる
926Das お花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/18(月) 09:42:41.30 ID:dxoTJoOF
すろある
927花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 13:31:22.42 ID:/7/v/aWl
割り箸1本(1膳)ぐらいなら、出来るだけ指で折って
牛乳パック1本分のぐらいの生ごみたい肥化に混ぜておけばOK
生木の場合は皮を剥がして腐葉土に混ぜておけばOK
928花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 17:36:55.65 ID:7HG5fIfA
雑草はそのまま鍬込んでも、土は豊かになるよ
農家なんかだと
前作作物の残りや雑草、生えたまんまトラクターで鍬込んでるのをよく見る
その後に数回耕すと、雑草が再生する暇もなく土化していく
土の中で堆肥にしてるのと同じことになる

ただ、シロウトがやる場合は
トラクターで何回も気軽に耕すってわけにもいかないから
一旦乾燥させて枯れ死させてしまえば、1回の鍬込みですむ
俺の場合は、最近、これもめんどうくさいので
表層にまき散らすだけw それでも十分な野菜ができる
929花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 17:51:39.81 ID:7HG5fIfA
>>924
木の枝や丸太が沢山ある場合は、こんな方法がある
まず、枝の分岐を切って、なるべく真っ直ぐな枝にする
それを、束で地面に積んでいく(かなり厚く敷いた方がいい)
その部分は雑草が生えにくくなるので管理は楽
要するに木のマルチなんだが、30cm以上は積まないと雑草が生える
また、雨水で木から養分が流れていくので土が肥える
それで、木を敷いてないスポットを作り、そこに作物を植えていく
無肥料でもよく育つよ
1年以上たって劣化してきたら、鍬込むなり細かく折ってマルチにするなりする
(キノコはカワラタケなどが自然に生えるのを待つ)

この方法で注意するのは、木を厚く敷くこと(太い枝の方がいい)
中途半端に薄くマルチすると、雑草が間から生えてきて手に負えなくなるw
細かい枝の間から生えた雑草を処理するのは、ものすごくめんどくさいw
930花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 19:15:36.97 ID:ZKGRg5Df
河川敷、堤防、高速道路の法面が除草してあるけど
あの刈り取った草は何処へ行くのだろうか?全て焼却処分なんだろうなー。
全部うちの畑に欲しいわ。
931花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 19:23:38.69 ID:Hj3wC/YI
>>930
JAの酪農分会が自治体に申請して刈り入れ
牛のエサにしてる地方もある

一方俺は近所の公園の一斉清掃に参加し
草や落ち葉を欲しい量だけ入手している
932花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 19:33:40.98 ID:ZKGRg5Df
>>931
おお、いいなぁ
933花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 20:52:04.90 ID:7HG5fIfA
>>930
救世教系の自然農法の農家は、経済的に成功してる所は少ないようだが
その公的な刈り取り草を、契約して使い成功してる農家の話を本で読んだ
基本的に刈り取り草を、敷き草していくだけの農法だが
収量と品質の良さを維持してるみたいだ

確かタイトルは、ナバホのカボチャ だったと思う
もう随分と昔なので、絶版かもしれないが
934花咲か名無しさん:2011/07/18(月) 23:48:37.17 ID:+1UQyJNO
>>931
俺も自主的に掃除して(一斉清掃じゃなくて一人で)もって帰ったけど、
90Lごみ袋に落ち葉いっぱい入れてもせいぜい1kgなのな。
ごみ拾う時間バイトして、その金で腐葉土買ったほうが効率いいわ、とおもってやめた。

燃えるごみの日にゴミ捨て場まわって剪定ごみ拾うのなら効率いいかもねー。
法的にいいのかは知らんけど。

935花咲か名無しさん:2011/07/19(火) 00:41:37.00 ID:x9YrzwPM
何が混じってるかわからんからなぁ
936花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 15:20:24.17 ID:hblYcFFA
>>930
バイオエタノールにする実験のために
少しだけ欲しいなあ
ちょっとだけじゃ分けてくれないんだろうなあ
937民主お花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/20(水) 20:45:13.78 ID:6ck6tLH2
オラァ!!!K殺だゴルァ!!!


ひぃぃぃ!!!
938花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 15:33:26.36 ID:s1Sx+iIA
ニンジン作るので、雑草を根ごと抜きまくって
一カ所に積んでおいたら
ものすごく良い堆肥と土のブレンドになっていた

これは
これから植える白菜等の秋野菜のポット育苗用として最適だ
と思う今日この頃であった
939花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 19:53:27.21 ID:97l8r2or
有機農法がんばってください。
940花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 21:44:36.19 ID:TTmuLY7t
セイタカアワダチソウを引っこ抜いてみると、根元がものすごく団粒化されてるんだよなぁー。
あいつらかなり嫌われてるけど、実は結構いい仕事してるんじゃないのか?根元によくミミズがいるし。
941花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 22:43:42.88 ID:eDFFizOS
晩御飯にもらってきたサザエで刺身して殻が処分待ちなわけだが
よーく洗って塩分落としてから粉末になるくらいまで粉々にすれば肥料として使えるかな
942ほほえみお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/26(火) 23:22:50.19 ID:ex7lMyXc
セイタカは自らの毒でいずれ滅ぶ運命・・・
943花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 11:49:26.12 ID:W/MABd71
>>941
塩分もそれほど気にしなくていいと思う
944花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 16:55:05.72 ID:7QHbGgly
>>940
セイタカに限らず雑草達は、いい仕事してますよw

植物の根は、乾燥すると土をつかまえて凝縮する性質があり
その上に、アミノ酸や糖質を出して微生物を育てる
この繰り返しで、土の団粒化を促進します
枯れた後も、可溶性のリン酸やカリを含む有機質として土中を豊かにします
枯れた植物の根に沿って、新しい植物の根が伸び、耕土層を深くしていくんですよ

と言ったところだけど
セイタカ増やすのはやめた方がいいw
こいつらは、地下茎に養分を貯めて太り土地を占拠してしまうから
作物と共存させるには、この手の大型宿根草は向かないよ
945花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 17:06:19.21 ID:7QHbGgly
>>941
庭や畑において雨ざらしにしておくと
1年〜2年で、ボロボロになる
カルシウムやミネラルも序所に溶けていく

すぐ効かせたい場合は、焼く(できるだけ高温で)
殻を焼くと、炭酸カルシウムの炭酸がなくなり
水に溶けて、植物にすぐ吸収される形態になる
ポイントは
・焼くときに跳ねるので注意 囲いなどした方がいい
・焼いた後に、早く使わないと空気中の水分や元素と反応して
 再び溶けにくい炭酸カルシウムに戻ってしまう
946花咲か名無しさん:2011/07/27(水) 20:56:47.46 ID:Gjxd9p8F
>>945
サザエ肥料化のプロ現る

     ...| ̄ ̄ |< サザエ殻肥料化担当大臣に任命する
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
947 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/27(水) 21:17:06.05 ID:m5ZtRcti
>>943>>945
d

オーブンレンジで焼いたら100均の金づちでもけっこうボロボロと砕けたよ
問題は砕いてる最中にいかに飛び散らないようにするかだな

殻くずはまだまだあるから週末にもっかいやってみる
948花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 00:12:25.49 ID:2cUm57Aj
趣味で潜りに行ってるんだけど、その時に採ったサザエやあわびの貝殻が畑の隅に うずたかく積まれている。
全然劣化しないから、このまま貝塚として将来遺跡になりそう。
949花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 07:46:53.29 ID:T/cNzaYe
通報しました。
950花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 09:17:09.89 ID:RjxvTJv5
地元の漁協から、採取個数分の権利買ったのかもしれんよ。
951花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 09:42:14.53 ID:eClgKN9k
言い訳は警察で。
952ほほえみお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/28(木) 11:47:59.54 ID:ntNR8f5C
密漁ってやつ?

テレビでモザイクかかってた!
953花咲か名無しさん:2011/07/28(木) 15:46:39.42 ID:GwsOajaR
 ┌──────────────┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / そんなもん海に放っておくからいけないんだよ
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< 捕られたく無かったら網で囲っておけよ
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │ ※ 音声は変えてあります
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎
954花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 17:47:28.08 ID:CJ+p+DxF
諸君んんん! 大変な事態となった

各ホームセンター・農協において
牛糞、堆肥、培養土、有機質肥料など
販売停止もしくは販売自粛するむね、国や県より勅命が下されておるのだ
もはや、我が国における肥料・堆肥の市販流通は完全に機能停止した(ガガガ〜ン)

かかる状況においてぇええええ
肥料も有機物も自らの駐屯地で補うしかない事態となったのであーる

この未曾有(みぞゆうby麻生)の有事においては
諸君らの、日頃の鍛錬・知識・経験・粘着力が
唯一の日本園芸界を救う光明となりつつある
健闘を祈る 敬礼(ザッ)
955花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 17:58:07.53 ID:gQ3io2Yj
自分で作ってるけど寝かす時間が必要だからなあ困るわあ
956花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 18:27:57.48 ID:CJ+p+DxF
そこは忍耐の一語につきる!(キッパリ)

生ゴミ再生能力者よ!自然農法能力者よ!
我らのたぐいまれなるサバイバル再生能力
今こそ、見せつけてやらん!

キィエエエエエー!
957花咲か名無しさん:2011/08/01(月) 18:51:01.39 ID:/Ao87LeI
>>956
     ...| ̄ ̄ |< 家庭肥料生産啓発兼自然農法啓発担当大臣に任命する。
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ..|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
958花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 10:34:58.75 ID:UN1DYRi8
>>954
よくわからんけど、昨日イオンスーパーセンターで
野菜の土、発酵鶏糞等普通に売ってたけどな
(通り過ぎただけでじっくり見てないけど他も売ってたと思う)
959花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 12:09:33.27 ID:iL4O1vli
バーク堆肥、腐葉土、鶏糞は周りのホムセンで残ってる所はなかったわぁ
960花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 12:10:02.61 ID:iL4O1vli
あ、鶏糞はあったな。間違え
961花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 13:31:01.75 ID:HF9F9HR8
稲ワラが問題になったので
似たような粗大有機物を含む、堆肥、腐葉土、牛糞、培養土
などは差し押さえ状態みたいだ

鶏糞・骨粉・油粕は販売してる所もあるが
鶏のエサ自体が、多くの種類のブレンドなので
何が入っていたかわからない
骨粉・油粕にしてもそう(製造過程や流津ルートは不明)
ホムセンによっては、これらも販売自粛してる所もある

ちなみに、うちの近くの農協は、全ダメ
上から販売許可が下りないそうだ
962花咲か名無しさん:2011/08/02(火) 15:31:25.78 ID:8onlw4+h
近所のHCは堆肥、腐葉土が使われてる物は一時販売自粛って札が出てた。
鶏糞は普通に売ってた。
963花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 16:45:17.04 ID:x3WY/3cx
うちは無肥料で育てるの慣れてるから問題なし
雑草も生ゴミも作物の残りも落ち葉も、利用すればどうとでもなる
964花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 20:52:22.20 ID:eYrKyu0M
関東以北なら草も落ち葉も汚染されてる。
モノによっては生ゴミでさえ規制値以下の放射性物質が残留してる。
965花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 21:09:12.76 ID:YSRTn3xf
966花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 21:13:54.25 ID:feMEwr2j
そういう正確な情報も「騙された善良な被害者」様は信じないと思うよ
967花咲か名無しさん:2011/08/03(水) 23:34:35.84 ID:eM1Dy2fk
968花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 06:30:58.27 ID:4xu5sVfv
>>966
今回問題になってる牛はどこで採れたワラの食べてるのか知りもし無いくせにww
バカ過ぎww
969花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 10:02:54.14 ID:asz1W07H
>>968
いや、何とかとハサミは使いよう。
>>965の「参考1」図に3/15降雨の痕跡が残ってるんだ。
岩手県はじめ隣接各県は栃木県のように
追加調査を依頼してほしい。
970花咲か名無しさん:2011/08/04(木) 10:07:33.71 ID:asz1W07H
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/nuclear/tepco-nuclear-disaster/wara-cs.htm
汚染稲わらの産地は、ホットスポットの指摘があった岩手県一関周辺の
場合は除き、宮城県登米市、栗原市、大崎市に集中している
971花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 16:00:23.03 ID:8wnuKyxT
簡単な話じゃないか

もし俺が、放射能被災地(放射性物質で、農業や稲ワラ・家畜に問題でた場所)
であれば、当然ながら家庭菜園なんかしない!
当たり前だろw

それ以外の関東以南であれば、やってるだろう(実際そうだし)
その場合、流通してる堆肥や腐葉土や肥料よりは
自分の所の、雑草や落ち葉、生ゴミの方が安全(当然だな)

生ゴミも危ないと言う人の気が知れない
だったら、元を食ってる人間はもっと危険だろってw
というか、生ゴミが危険なら全ての食料が危険だから考えても無駄w
972花咲か名無しさん:2011/08/08(月) 20:12:37.90 ID:OhF0fCa3
お前が安全だと思ってるならどうでも良いが静岡産のお茶からも検出されてるし
その他の食品も基準値以下なら問題にならずに流通してるんだよ。

まぁお前が飲み食いしてる物は残留ゼロなんだろうよww
973神聖おはな帝国 ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/08(月) 22:37:02.05 ID:dIQwa2iQ
やっぱり少しでも検出されるともうだめだよね。
非処女とおんなじ
974花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 15:30:06.16 ID:lmakjdmb
>>972 >>973
おまえらの言い分だと、もう日本列島ダメじゃんw

だったら、外国かせめて沖縄にでも引っ越せよw
家庭菜園なんてやる思考じゃないだろ

一応ここは、家庭菜園やるスレなんだよ
やるには最低限、多少は安全にやるにはどうしたらいいか?
これを話さないと意味ないでしょ

全否定なら、菜園なんて普通やらんだろwやめるだろw
975花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 15:38:27.02 ID:lmakjdmb
>>972
も1つな
>他の食品も基準値以下なら問題にならずに流通してるんだよ
これはそうだろうが
だから、危険だ大変だとなるなら、食う物ないだろ

逆の視点で言うと
人間が直接に食って吸収してるものを、良しとするなら
その生ゴミを再利用したところで、直接吸収よりはもっと安全だろ

どっちを取るかだよ
今食ってる食品は全部危険だとするなら、引っ越すしかない
俺はそうは思わないから、菜園やってる
どうせ、そのうち拡散するさ(もうしてるけどな)
976神聖おはな帝国 ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/09(火) 21:12:30.85 ID:g2gLuuJn
そのとおり!


なんだかんだいってお花くんは今日も元気
977花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 12:23:55.31 ID:YG/t8vrV
>>975
誰も危険とも安全とも言ってねーよ。
気持ち悪い()付けてる>>971が関東以南は安全とか、流通してるものには一切汚染されてないような
馬鹿な事書いてるから教えてやったんだよ、低能。
978花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 15:04:58.85 ID:q0Vz9aQr
>>977
どこにも、関東以南は安全とか流通野菜は一切汚染なしとか
そんな事は書いてないのだが(当然だ!大いばりだ)
ホットスポット除く以南なら、家庭菜園やれるだろって書いたんだが
出所の知れない資材よりは、自分が食べた残りカスの方が安心できるって書いたんだが
(読解してくれなかったの?頭いいのに? 残念〜〜)

危険でも安全でもない = わかんない(確信、ズバリw)
なら、少しでも安全に家庭菜園をやる方法を考えるしかないだろう(だろ?)

静岡も茶にも入ってたし、基準値以下でも入ってるし(あー、怖い怖いよー)
とレスしていたのに、危険とも安全とも言っていなかったとはw(まぎらわしい)

俺は低脳だったのか?(ガガ〜〜〜ン) チミは高濃度?(脳汚染が)
979花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 15:07:12.77 ID:q0Vz9aQr
>>976
チミはいつも元気だな(感心)
俺も元気だ(大いばり!)
980花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 23:31:23.91 ID:f8iQ8MAT
生ゴミに帰れ
981 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
放射能スレかおもた