土ふるい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
…で腕パンパン
2花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 18:27:53 ID:KqM5uy7N
土古い
3花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 22:31:11 ID:IYhorQod
山の石や砂混じりの赤い土を入れた畑があって、ジャガイモ植えたら味が良かったので
少しづつでも除礫の土ふるいしてやろうかなって思ってる。 
4花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 22:57:46 ID:wDnBWGoE
>>2
(′・ω・)⊃))Д´)ノ
5花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 00:13:24 ID:fUOxR5gR
フル(((・∀・)))フル
6花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 09:30:48 ID:ddUKhjT9
1pメッシュで充分だろ?早いし
7花咲か名無しさん:2009/08/21(金) 18:32:16 ID:6gEQCMEG
1pメッシュだったら荒すぎないでしょうか。4oメッシュ30p径で奮闘しています。時間と手間がかかりすぎます。
8花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 02:19:22 ID:5LwNl0c/
3でも書きましたが砂混じりの赤い土です。漬け物石大〜ゲンコツ大〜ピンポン球大と色々ゴロゴロで。
管理機やトラクターに負担掛けない為と大根やニンジンが植えられる様にする事です。だけど、1pじゃダメ?

>4oメッシュ30p径 は大変ね、ご苦労様。
うちも最初それでやってたけど、今は木枠のメッシュ部60p×85pくらいのフルイ。
乾燥した時トラクターで粉砕し角スコでバサッ です。でも、スコップ3〜4杯で重いほど小石が残る。 
小石運びも頻繁でめんどくさい。欲を言えば連続で処理出来ればと思ってます。
とりあえず、ゴボウの植え付け場所だけでもって感じでやってますが、誰も手伝ってくれないのでダレてます。
畑は20m×20m程度だからやる気出せば出来るけど怠けてます。トホホです。
小石はガレキ置き場に放置なんだけど、もしかして暗渠排水用に利用出来るカモとか...ま、ツマランです。

つか、田舎なんだけど相続でカナリ分けて、過疎なのに近辺の評価だけ上がって相続や相続税を思うと
何も意欲出ません。

9花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 02:23:29 ID:5LwNl0c/
忘れました、
土によると思いますが、あまり細かくても水はけが悪くなる場合が有るらしいです。
10花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 14:07:40 ID:Ydyj1MM+
>暗渠排水用に利用出来るカモ…

なるほどそれは考えつかなかったなあ。
ゴロゴロ石のやり場に腐心してました。
うちも田舎で大した広さはないけれど、
いざ作業始めると大変。
備中を振る→ガキッ!
剣スコを突く→ガキッ!
てな感じ。

仕事が製材業なのでバークやおが粉が無尽蔵に持ち帰れるので、土が細かくても漉き込んで土壌改善できるので問題はないですが、
現実は季節柄雑草刈りの時点で足踏みしてる。
脳内ガーデニングでは立派な庭がとっくに完成してますけどね。

11花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 14:30:06 ID:zaNWnpBB
うちと同じ。今はトラクターで浅く耕しながら、ガリガリっと手応え有る所を
「ホーレー」って2本爪のホークみたいなので、地雷を探す様にして掘り出してたよ。
前は、地表に漬け物石みたいなのがゴロゴロしてて、剣スコで果樹の植え穴掘ったら
1時間かけてヘロヘロ、手の皮剥けたし。同じ様な人が居るなら漏れも続けるかって感じ。
12花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 14:38:16 ID:zaNWnpBB
ホーレーって果樹栽培の人が土作りに使うみたいだけど、置いてる店は少ないみたい。
形も様々有るみたい。http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=17167

今年はジャガイモ掘りにも大活躍してくれて助かった。
13花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 17:33:38 ID:h8P8vC3B
スレチかもしれませんが、もしよかったらアドバイスお願いします。
水槽に入れていた大磯砂(中目と細目の混合)を
ふるいにかけて分離し、大きめの粒は廃棄したいのですが、
市販の細目を買って来ても、ほとんどが落ちなくて、
中目を買ってくるとほとんど落ちてしまいます・・。
細目、中目の間というと、何ミリの目で、販売してますでしょうか?
14花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 19:14:06 ID:OJy4lqUY
自分は園芸用じゃなくて製菓用のフルイ使ってる。微塵抜きにはこっちの方が良い。
15花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 19:25:25 ID:h8P8vC3B
微塵抜きではなく、
細目の砂利が欲しいのです。
でも細目の網をまったく通らなくてw
細目と中目の間があればうれしいんですが・・
16花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 21:28:09 ID:OuXsLlcm
台所用のザルはどうだろう?
自分は金魚飼ってるけど、底面フィルターに詰まらないよう粒は大きめのがいい。
細かいのはメダカ用にしてる。
17花咲か名無しさん:2009/08/30(日) 00:04:16 ID:8JWiue90
工業用のメッシュスクリーンに色々あるけど少量なら網戸の編みとか。
自分も拘って鳥取の海岸の砂を塩酸で洗ったりしたけど飽きて棄てた。
18花咲か名無しさん:2009/09/11(金) 00:22:03 ID:QqF9fwPq
園芸用は量産効果がないから
高かろう悪かろうになってしまいがち
19花咲か名無しさん:2009/09/11(金) 22:49:49 ID:AVkj1MbY
>>13 >>15
>細目と中目の間があればうれしいんですが・・

中目で振るって、落ちたのを細めで振るう
落ちないで細めに残ったのが目的の大きさの粒

細目と中目の篩が金属製で同一の大きさなら連結すればいいかも
20花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 17:52:53 ID:9RiDdDvB
バーミキュライト中粒、赤玉小粒・中粒と微塵抜きした。
赤玉はまあこんなもんだろう程度だったけど、
バーミはいつもふざけんなっ、と思う位微塵が出る。
全体の1/4〜5は微塵。
挿し木用土や芝の目土等と色々転用してはいるが、
ふるうたびに嫌気が差して来る。
みんな微塵はどうしてるんだろう?
21花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 19:14:10 ID:ZMPA4Oxf
微塵は団塊化する
22花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 00:55:08 ID:w49mBNIg
>>20
バーミキュライトは粉塵吸ったらヤバイだろ
23花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 13:11:50 ID:ue78sjv2
まあ3〜4ヶ月にいっぺん程度だし、とか思いつつも
結構モオモオとしてると思わず息止めたり・・・。
話それるけど、最近パーライト2種類流通してるがどっち使ってる?

>>21
今ひとつ意味不明。
微塵抜きなんか必要ない、と言われてるのか
微塵なんか使いみち無い、と言われてるのか。
24花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 13:36:43 ID:wRlxiOxj
赤玉土やピートモスの微塵は目詰まりの原因になるけど
バーミキューライトは微塵だけを使った場合でも目詰まりしない
だから、自己判断だけどバーミキューライトは微塵OKだと思ってる
25花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 14:50:40 ID:z9qV7JCK
言われてみるとそんな気もする。
バーミ、大袋で買うから面倒なんだよね。
ふるうのやめようかな。
26花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 15:57:39 ID:VRnzEPxQ
>>23
微塵は団塊化処理して再利用するって言ってるんだろ。
バーミキュライトは無理だけど。
27花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 16:34:31 ID:62r+6J08
Google "団塊化処理" 検索 検索オプション
               表示設定
   ・ウェブ全体から検索  ・日本語のページを検索
ウェブ +検索ツールを表示

情報 "団塊化処理"との一致はありません。
28花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 16:57:05 ID:bl/3LQhe
情報弱者っていうのは応用がきかないから情弱なんだなぁ
そのまま検索してヒットしないから、そんなもんないってかw
29花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 17:05:52 ID:8H16Eobp
どっちにしても、団塊化なんて気の長い話はやめとけ、やめとけ
検索するまでもないよ
3023:2009/09/21(月) 19:35:09 ID:WgImV4Q0
地植え用ならアリかなとも思うが、ほとんどが鉢苗用土
だからなぁ。でも結構そのまま花壇土に混ぜ込んだりはしてる。

ピートモスはあれがデフォかなと思って、ふるい通しまで
考えた事はなかったけど、よく考えると24さんが言うように
赤玉以外の土壌改良用土はふるう必要ないかも。
今まではパーライトや軽石なども溜まった微塵は取り除いたり
してたんだよね。
31花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 19:42:24 ID:9g1tBqoY
「団塊」? 「団粒」じゃなくて?

団粒化だったら苦土石灰いれるといいとか、
ミミズコンポストで粒状に戻るとか聞くけれど、
どっちも面倒臭そう。
微塵は棄てるか水加えて泥団子にして挿し木に使ったりしてる
32花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 12:51:55 ID:w7R18+qF
プランターの古土を再生利用する為にふるった時に出る
微塵はどう処理していますか?
赤玉土の微塵と違って雑菌がいっぱいそうだし、
かといってまだまだ栄養素もそこそこ残っていそうで、
棄てるのがちょっと勿体無い様な気がしているのですが。
(それにこの微塵、結構ふわふわして触り心地がいい♪)
33花咲か名無しさん:2009/09/23(水) 14:12:44 ID:Xl/d6JY+
赤玉が多い土をプランターた鉢物に使うケースがほとんどなんで
微塵がサラサラで団子にもならないから扱いにくい
34花咲か名無しさん:2009/09/28(月) 18:28:05 ID:xPzf4sWV
赤玉…母にふるいにかけてもらってる間に草取りしてたら赤玉土になってた。
粒を潰してたラスイw
しゃーないから赤玉土と赤玉まぜて使った。
35花咲か名無しさん:2009/09/28(月) 19:31:13 ID:beAyfzAJ
最初は間違い易いよね。
一生懸命ふるって粒は捨てて、
サラサラの粉土が出来たと満足していた。
36花咲か名無しさん:2009/09/30(水) 00:52:27 ID:NXaBTVEQ
もうなんか無心にふるってるとそれだけで楽しい。
子供の砂遊び状態。
37花咲か名無しさん:2009/09/30(水) 02:03:39 ID:5ooQy/KY
ウチはいっぱい溜めるだけ溜め込んでからの重い腰上げての作業だから、
もう必死。楽しむ余裕なんか、とても、とても・・・

どこかのブログで、エクセサイズばりに腰振りながら
ダイエット効果も兼ねてやってるなんてのを読んだな。
38花咲か名無しさん:2009/10/18(日) 11:25:26 ID:3/jxWWaQ
>>32
微塵はサラサラで良い土に思っちゃうけど、そのまま何か植えるとがちがちになっちゃうから困りますよね。

うちでは乾いた状態のままコンビニ袋に入れて3ヶ月間、日のあたる場所に放置
(ネコブの卵はそのままでも3ヶ月耐えると聞いたから)
その後、野菜くずなどで作ってる自家製堆肥と混合して使っています。
堆肥は完熟させてるものだから、ぐにゅっと粘土状になっているのだけど
混ぜると、いい感じで塊になってくれます。
3932:2009/10/18(日) 13:31:07 ID:XqgP0Ku4
あんまり勿体無いんで、出た微塵の1/4程を使ってみたけれどヤッパ全然ダメ。
草木灰も混ぜた為か、がっちがちで根腐れした。

前ウチもやってた、自家製堆肥。その時やっぱり微塵使ってたけど悪くなかった。
でも堆肥作り自体が面倒でやめちゃった。結局行き場が無くストックしてるけど、
それももうイッパイで最近はそのまま河原に棄てに行ってる。
40花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 20:14:47 ID:MyVvIxDc
そもそも赤玉土の元になってる赤土は農業に最も向かない土のはずだよ
41花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 12:30:33 ID:98FEZoDh
赤玉と腐葉土だけでやったら悲惨な結果になったな
42花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 22:58:18 ID:f3qmSecE
赤土に植えたカボチャや芋や果樹は甘くて最高。
粘土質で水はけ悪い時は、まさ土を客土でパサパサに出来る。
元々肥料が少ないが、数年作れば良くできる様になるよ。
43花咲か名無しさん:2010/03/23(火) 14:30:50 ID:Jbh+Dq3H
町営の大規模な花の公園には、町内の花壇に植えたり観光客に売る一年草花苗も作ってるんだけど
蒔き床にバーミキュライトの微塵を使ってる(種蒔き専用土では無い)。そこは小さい芽のうちに移植するので
芽の生えてるのをほぐすのに根の痛みが少ないのが良くて使ってるらしい
ビニールハウス一棟に置く蒔き床分、毎年そんな大量の微塵どこから持ってくるんだろうかと不思議に思ってる
44花咲か名無しさん:2010/03/26(金) 04:21:42 ID:G1hyYGon
<ありがちなネタですが>
ホムセン行くついでに、
「ふるい砂」買って来てぇーて頼んだら、
「古い砂」無いってさ、て言って帰ってきた。
45花咲か名無しさん:2010/03/26(金) 18:58:43 ID:VQUV+3U5
 ネタに使われるけど考えたらこの世に無いものの具体例
『0948』の自動車ナンバー
「ふるいすな」と言われて『古い砂』を思い付くホムセン店員
46花咲か名無しさん:2010/03/26(金) 19:40:17 ID:R1u2zqey
>>45
店員は悪くなかった。頼んだ相手が爺ちゃんだったのが間違い。
爺ちゃん、かたくなに「古い砂」で押し通した。
47花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 23:54:26 ID:jKRIElPo
土ふるい今日デビューしたんですが
2年ほど前に小松菜を植えてから放置されていた
古いプランターの土を、雑草と表面部取り除いて、
再生させたいと思いました。
最初3mm目くらいでやってて、埒があかないので
5mm目のをホムセンで買って来て、とにかくふるい続けたら
つぶつぶの玉状の土少し+軽石と、黒っぽい細かい土に分かれました。
調べて、根を取り除くとあったので、極力手で取り除いたのですが
非常に細かい根は、両方に残ってる感じです。
>>32−39まで読んで、つぶつぶの玉状の土と軽石を分けて使い
細かい土のほうは捨てるしかないのだ、と理解しました。
細かい土のほうが沢山出て、さらさらしているので
こちらを使いたくなってしまいますが
(消毒しようと黒いポリ袋に入れてしまった)
これが「微塵」で、水を加えたらネトネトになったりする可能性があり、
植物の成長にマイナスだという理解であってますよね?
他のサイトでも調べているのですが
古いプランターの土の処分に困っているので
どうにかならないかと思って。
うちは庭の土部分がほとんどないので。
あと、抜いたら下まで白い根が回りこんでいるような鉢の土は
まるごと捨てるしかないでしょうか?これも
ほぐしてふるったら使えるのでしょうか?
48お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/27(木) 06:20:59 ID:Ufl7WFmy
>>47
よくわからないけどOS再インストールすればいいんじゃない
49花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 08:09:57 ID:N1DHoxxv
す、すみませんがOSとは??無知なもので・・・
他の善玉菌がいるような土のことでしょうか?
ふるった土はいずれも悪い菌や虫が居るようなので
天日干しか熱湯で消毒して、その後ブレンドしなければいけないと
読んだのですが。
ただ、コロコロしたほうがあまりに少ないので、
びっくりして、このふるった方は利用しないのかな・・と
混ぜたらふるった意味ないとはわかってるのですが、
細かい粒子の土と荒いのとの階層構造を復活させて
菌も殺菌後に、他の腐葉土や肥料とブレンドするんかと
思っていました。
50花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 13:27:09 ID:kUlEmjsp
人それぞれにやり方がある様で、微塵も再利用する人もいるみたいだが、
経験上あまりお薦めできない。少なくとも草花用土には向かない。
ハーブや野菜土などには少ししっとりめが良さそうに思い、
微塵も混ぜ込んだ覚えがあるが、あまり芳しくなかった。
しっとり仕上げにしたいのなら、堆肥分の配合割合を増やした方がイイ感じ。
ただ野菜土としての再利用は得意じゃないので、話半分程度に理解しておいて。

自分は最初5mm目で大雑把なゴミを取り除いた後、
再度3mm目でふるいに掛け、そこから出た微塵を廃棄処分してる。
根が回りこんでいるような鉢の土もほぐせばOK。
あまり神経質に細根を取り除かなくとも大丈夫みたいですよ。
確かに微塵は全体の3〜4割ほども出、勿体無く感じます。

残ったコロコロ土を消毒後、色んな物を再インストールさせ完成させていく。
自分はコロコロ土を赤玉土壌と同様にみなし、
足りない分を(赤玉小粒、中粒・パーライト・バーミキュライト等)補給した後、
堆肥を、赤玉:堆肥=6:4〜7:3の割合になる位にぶち込んで出来上がり。
51花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 13:54:38 ID:N1DHoxxv
なるほどー
昨日、5mmふるいにかけた一部を、ふと思いついて3mmふるいで
ふるったのに、良く理屈が判らなくなってまた一緒にしてた・・・orz
少量だったのがせめての救い。もう一度3mmで微塵取り除いてくる!
今日は夜雨降るみたいだから、熱湯消毒がしにくいけど
ふるいまでは頑張る。ありがとうございました!
52花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 19:48:40 ID:ZhfPYmft
微塵は水生植物に使うとか他スレで見たような
53花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 20:05:40 ID:eyAXGuzC
51だけど、ふるおうと、
コンテナの中に保管していた土のビニルあけたら
糞みたいな匂いが・・・野良猫がプランターに何かしてたのかも。
こないだの5mmで残っていた丸い土の塊のほう、
まさか丸いウンチが入ってたのか
作業が終わってたほうの土について、
熱湯消毒だと乾燥する場所が少ないので
一部、ポリ袋にとりわけて電子レンジでチンしてたんだけど、
後悔した・・・

水生植物って、菖蒲とかガマとかレンコンとかですかね?
蚊が苦手だから再利用は無理かも。
54花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 13:21:13 ID:930s8DSY
>>53
覚えがあるけど、割りと篩う時に気付き易いもんだよ。
解からなかったのなら大丈夫だったんじゃない。
それにチンしたのなら、戻った乾燥ウ○チも解かるでしょぉ〜w
55花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 14:40:16 ID:8oOnHyZB
いや、塊はなかったハズ・・・小さい粒のほうしかチンしなかったし。
しかし、ふるう段階で微粒が混じったかと思うと
やるせない気分に。
緑茶をその後5回くらいチンして、土臭さを消しました。
今時期のこの気候だとふるった後の消毒に困ります。
56花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 09:09:03 ID:7xCU1cTW
>>47
二年も時間があれば、なあ…

俺は古土は、
・気持ちだけって量の腐葉土や堆肥と、適当な量の牡蠣殻石灰、かなり少量の天日塩と良くまぜあわせて
 乾きすぎず濡れすぎずって水分量にしてから、米が入ってたビニール袋にいれて 袋の口はしっかり止めておく
・それを日のあたるところに置いて、最低ひと夏を含めた半年以上(長いほうは二年でも三年でもおk)放置
・使う予定のちょっと前に袋からあけて、篩にかけるに適したくらいまで水分飛ばす

放置している間に、袋の中で古根なんかあっさり分解されてるよ。
特には消毒なんかしたことない。
57花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 17:22:47 ID:IIpQEodz
そうかあ、ちゃんと対応してから放置してれば
それなりに栄養あるいい状態になったんですね。
プランターの中に前の植物が枯れた状態のまま
放置してたんで、雑草以外は生えてないって状態になってました。
58花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 06:09:16 ID:KdFmoQnM
>>53
実物がなくても、動物質の何かが腐敗してそういう臭いになることもあるぞ
土の方の臭いは腐葉土入れてかき混ぜておけば数日で消えるよ

つか消毒っていうけどさ、土の本質っていうのは微生物だと考えてるんだが
殺菌しちゃったら腐葉土か何か足して寝かせないといい土にならんよね
結局消毒してもしなくてもやる事変わらないなら、焼いたり蒸したりする作業に
あまり意味がないような気がして来た
もちろん、厄介な病原菌が蔓延った場合は別として

時間と場所に余裕があるなら>>56の方法で十分なんだよね
ということでミミコンに使って余った微塵、種蒔き用にこさえておこう
今年は種蒔きの土、作っても作っても足りなくなったからなぁ
59花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 08:18:22 ID:AYx3lwZv
一週間天日干し後、土リサイクル剤を混ぜるだけ。
細かい根はそのまま、ふるいにかけた事も無い。
天日干し中、猫がオシッコするけど、そのまま使う。
通気性の高い植木鉢を使ってるので、土が悪くならないのかな?
60花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 19:44:01 ID:duZqFJtv
時々無性にふるいたくなる時がある
61花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 19:53:40 ID:MA21NCC9
>>60
そんなときは思う存分ふるえばいいさ

篩えよ!
恐れと共にひざまづけ!
62花咲か名無しさん:2010/08/02(月) 19:31:14 ID:Z8FTBSe2
買い物かご
63花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 16:40:03 ID:aP/rUHnZ
今年の夏、一昨年前からほったらかしにしておいたプランターの土を
汗にまみれながら、ふるってふるってふるいまくった。

そして秋、まだまだ残っているプランターの古い土を
ふるってふるってふるいまくる予定。
64花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 11:31:47 ID:Ky5KoWtN
フルフル♪
65花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 12:11:43 ID:kQPPscQr
種まきした後、一番細かい網で土をかけるようになって、発芽率が格段にアップした。
なんでもっと早く使わなかったのだろうと、後悔してる。
66花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 08:37:43.50 ID:8woOydg6
保守
67 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/02(月) 23:46:20.01 ID:ByID/F7A
ふるいを100円均一で粗目と細目を買って、使っていたのですが、
もっと細かい目の古いが欲しくなり、100円均一ウロウロしてると、
料理道具コーナーにゆでた野菜などをあげるために使う網発見。
ふるいと比べると、細目よりまだ細かい!微塵抜きに利用しています。
68花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 00:13:07.17 ID:9PZidl6F
うちは微塵様に洗濯ネット(ワイシャツとかいれるやつ)使ってる。
なかなか良いよ。
69 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/03(金) 02:36:25.67 ID:uPWPeR1B
   .
70 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/03(金) 12:02:01.85 ID:WoIcetTN
何か言えよw >>69
71 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 13:07:13.19 ID:Qje8sXmv
やーい、Lv1でやんの >>69
ぼくこの3日間、ず〜とLv2のまんまだぞぉ
多分このまま一生Lv2だお・・・
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/03(金) 19:49:06.71 ID:AoNb/k/m
!ninja
73 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:00:09.90 ID:Qje8sXmv
あっははは

40だってぇ〜 !nanja
74 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 22:09:44.81 ID:XhsCw+4s
土に混ざってしまったゴロ石をとるのってどうしてます?
75花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 16:51:24.25 ID:wNg0Lp8N
どうして誰もお返事してあげないのさぁー↑
76花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 17:39:57.16 ID:AJcsCd4N
ふるいを使うとしか回答しようがないのに、このスレでそれを聞くのはどうよってことでは
77花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 19:24:13.16 ID:wNg0Lp8N
>>74
どうよっ!!
78 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/11(土) 20:15:47.67 ID:1cUj+IWZ
そんな大きい目のふるいって売ってますか
79花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 01:56:18.52 ID:dH6SwyKr
造成地の花壇つくりは石だらけで、とてもそのままでは使えません。
かといって、普通のフルイを使ってもキリが無いので、1cmくらいの穴の籠でざかざかやっています。
同じ境遇の方、いかがですか?
80花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 09:00:23.74 ID:jCRNFcX7
がさっと空けた鉢土から底石分離するのに、本来は洗い後食器置く篭をば。
81花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 12:51:10.00 ID:yQ2LPe/1
庭(というのも恥ずかしいほど狭い)の一部を畑化しようと今朝から奮闘中
踏み固められて石ころだらけの地面を掘り返しては土ふるい石ふるいで筋肉パンパン
しかも20cmで粘土出てきた
見事畑になるんだろうか?
82花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 19:41:49.28 ID:iVI44BFy
ごろ石も1センチ、2センチ、3センチ、、と分けたい
そういうフルイを売って欲しいなあ
83花咲か名無しさん:2011/06/12(日) 21:32:49.41 ID:MjR2bqlT
百均で売ってるバーベキュー金網とかワイヤーネットで自作したよ
河原の砂をふるって砂利や砂をとったりして、セメントやコンクリの材料にした
84花咲か名無しさん:2011/06/13(月) 10:15:06.42 ID:bywQekQk
通報w
85花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 00:45:22.79 ID:+5ilygdR
ゴロ石ふるい自作予定。
台も自作したいが、どうすれば良いかワカンネ。
誰かナイスなふるい台、自作した人いる?
86花咲か名無しさん:2011/08/09(火) 01:05:13.11 ID:XTw808bx
セメントこねる船に、
丸パイプ置いて、使っている
87花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 20:41:14.75 ID:V6AJuLIO
>>86
なるほど。
あまり手を掛けなくても、ある物を工夫して使えばなんとかなりそうですね。
トロ舟だと低くて腰にきそう。
88花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 07:33:58.32 ID:On6VkGTd
ちっちゃい 椅子に座ってやれば、大丈夫。
89花咲か名無しさん:2011/08/11(木) 19:35:28.64 ID:qXrTyKDB
オイラも車輪付きのゴロゴロ椅子に座って、
プラ化粧箱受け皿にしてユッサユッサしてる
90花咲か名無しさん:2011/08/12(金) 20:31:35.33 ID:c1Lxnli6
↑ははは、間違えた

化粧箱×
衣装箱○ トロ箱より二回りほど大きめの、蓋を取り外した古い衣装ケース
91花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 14:11:06.40 ID:hgpb4chb
保守
92花咲か名無しさん:2011/08/27(土) 20:18:57.85 ID:NtMlItUM
みじんって有効な使い道ないかな?
適当に庭の隅に撒いていたんだけど、流石に処理し切れない
93 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/27(土) 20:25:32.44 ID:oG7JFjWI
てす
94花咲か名無しさん:2011/09/02(金) 23:45:39.29 ID:w4vrQ9BN
今荒れ地を掘ってはふるい、掘ってはふるいしてるんだけど、細かいさらさらした土になって、もしやと思って水かけたら水田みたいになったw
砂利と石とさらさら(これが世に言う微塵か)のうち、植物植えるなら砂利の方がいいの?
砂利を使うのと、微塵を土壌改良して使うのと、どっちがいいのか教えてください。
95花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 01:33:05.71 ID:Dq10qk8e
長い目で見れば、微塵を改良の方が良い。
しかし、そういう話は

【開墾】野原を畑にしようと思う【盛土】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1243475262/

あたりの方が良いんでは。
96花咲か名無しさん:2011/09/03(土) 12:44:25.05 ID:3dE9xo+h
>>95
誘導サンクス!ホントにありがてぇ。
97花咲か名無しさん:2011/09/10(土) 18:08:50.09 ID:eetcDupg
秋植え用にプランター3つの土を衣装ケースにぶちまけて
日光消毒したけど、根っこだらけwww

どうすんのこれ?普通の土ふるいでは無理っぽい。
根っこだけテデトールするしかないのか?
98 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/01(土) 13:45:21.98 ID:OQ9XQzdZ
99花咲か名無しさん
すぐに使いたいならテデトールするしかないね