食虫植物 8株目 [真心を]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
食虫植物ライフを力の限り応援しちゃうよ
2花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 00:44:20 ID:1Dl1r8i/
いちょつ
3花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 02:15:11 ID:GdFjzhP7
君に?
4花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 19:44:49 ID:Isvh2Vbc
今年になったら
本が出るとか言ってたけど
出たの?
5花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 14:36:43 ID:4vAGxMZk
今日もどこかでプルプレア
6花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 15:17:27 ID:etpOIOb8
ドロソフィルムの臭い・・・
なんの臭いだかずーーーっと思い出せなかったけどやっと思い出した!
カブトムシのオシッコの臭いだわ
7花咲か名無しさん:2009/07/02(木) 12:31:58 ID:UfGtK8EZ

今年は気温が低い?
なんかいい感じ
8花咲か名無しさん:2009/07/03(金) 23:13:09 ID:ZSwOIF/k
お、ようやく立った
>>1
9花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 18:02:53 ID:MOCNRVBO
「池田清秋」とうとうゲストブック管理者に無視されてますww
10花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 00:26:22 ID:TmRG/yjk
池田さまw
11花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 20:28:25 ID:RJmBCNLA
「池田清秋」でググッたら、一発目にゲストブックが表示されたwww
おそるべし池田様
12池田清秋:2009/07/08(水) 05:41:55 ID:u7DjnJVk
呼んだ?
13花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 19:15:42 ID:8rO/fDYu
最近の食虫界の情勢は?
西日本がなんだか自生地消滅が多いようだが。
14花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 19:34:17 ID:wBDixOiE
あぁ、なるほど。それでなんだなぁ・・・
実はさぁ、我が家もモウセンゴケが危機的状況にあるんだ orz
15花咲か名無しさん:2009/07/08(水) 19:53:00 ID:/8rUdPf1
>>14
関係ないと思うぞ。
16花咲か名無しさん:2009/07/09(木) 03:31:56 ID:J9Thqs6t
7月19日(日)、20日(月)に夢の島熱帯植物館で
7月28日(火)から神代植物公園で食虫植物の展示即売会があるよ〜

どっちも食虫植物研究会の出展だけど、後者のほうだけ即売品の
リストをサイトのほうで出すみたい

神代〜より夢の島〜のほうが交通の便がいいからそっちに行きたいんだけど
欲しいもの(エセリアナ、ドロセラ・カペンシス)が出されるか不安
17花咲か名無しさん:2009/07/09(木) 11:16:18 ID:T9CQeOXS
宮城県大崎市のカインズに食虫植物は入荷されてますか?
去年は買えたんだけど、今年は6月下旬に行っても見当たりませんでした。
そうそう通える距離にいないんで情報お願いします。
18花咲か名無しさん:2009/07/09(木) 15:30:22 ID:cOrNn6kw
今年は岩手県内のコメリに食虫植物が入ってこないんだよね。
花巻のパワーにビブリスがあるくらいか。
19花咲か名無しさん:2009/07/09(木) 18:04:38 ID:4kAgJfa8
>>17
ダイシン幸町店ではハエトリソウとモウセンゴケは売っているぞ。
20花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 01:57:20 ID:I0CEiX/p
http://blog.doit-group.jp/hananoki/2009/07/20090708.html

ドイトではセファロが入荷しているよ。
大きな袋の物を一株手に入れた。
21花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 02:14:28 ID:aJ46eoML
宮城県なら、ホーマック、ケーヨー、ムサシに置いている。コメリは今年は無いな確かに…
22花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 08:55:50 ID:SV5ESUWs
東京組はおらなんだか
今の時期どこにいってもエセリアナがない
ネット通販も売り切ればっかり
23花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 09:25:24 ID:5Eh1xRAX
>>22
うちにはいっぱいあるんだけどな
春先に買った奴の葉が取れて一気に増えた
でも本当に乾燥気味に育てないと調子崩すから気を使う
腰水でほったらかしが今まで基本だったから表面乾いてると気になってしかたない
24花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 12:17:44 ID:KEt8sl23
エセリアナだったらオザキに6鉢くらい置いてあったが。
25花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 21:42:07 ID:ijkts045
うちのエセリアナは環境に慣れたのか、一年中ずっと腰水で調子いいです
表面が乾いていることなどありえません・・
26花咲か名無しさん:2009/07/10(金) 22:00:54 ID:KWM8Kq26
>>25
エセリアナが丈夫なだけだよ。
27花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 00:00:07 ID:0iPJQbgT
オザキかぁ・・・微妙に遠い・・近所のホムセンにあればいいのに
島忠なんだけど、イトバ、ヨツマタモウセンゴケ、サラセニアと
ハエトリ、ミミカキがあってエセリアナがないという・・・
28花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 01:34:47 ID:/cz2S/ia
ドイト行ってきた
29花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 12:52:51 ID:f7ASvgmk
池田清秋のアナグラムに誰も気が付かない件に付いて
30花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 21:20:43 ID:oFoCo59h
食虫植物評議会が動いている。
食虫植物について、集会、即売会、ネット上にも姿を表さない団体のはずが何かしている。

明治〜大正時代に北海道と東北の鉱物資源の調査団をやっていた何者かが作った団体。人が踏み込めない場所のかなりの自生地情報を持っているようだ。
31花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 07:21:29 ID:QI1s+GNm
またこのネタか・・・・・・・・・
32花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 09:54:42 ID:tdaCBPmc
人が踏み込めない場所なら....どうやって入るんだろう?
と、池田様は疑問を感じたかもしれない
33花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 19:07:33 ID:HSqjw4lj
T氏は元評議会のメンバーらしいってのは本当なのか?
34花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 20:14:16 ID:xNeLJ/A3
池田清秋って評議会が作った名前だったのか

って、何の為?w
だいたい評議会の話はオカルトでやった方がいいんじゃね
鮫島事件の二の舞になるw
35花咲か名無しさん:2009/07/14(火) 07:31:25 ID:9hV7PcC9
>>34
鮫島事件って言うほど一般受けしないから大丈夫だけど
最近になってここに来たマニアは引っかかるかもね
36花咲か名無しさん:2009/07/15(水) 13:06:29 ID:zmOtPmxu
鮫島事件・・・・
興味津々になって深追いしたもんだけど、今は思い出したくもないな
あんなに忌まわしい出来事があったなんて、嘘だと思いたい気分だ
37花咲か名無しさん:2009/07/15(水) 13:16:45 ID:SWYZDqmh
うわ 何このスレつまんね(^ω^;)
3818:2009/07/15(水) 14:45:26 ID:iNyCPGsk
花巻のパワーに食虫植物が入荷されてた。
カクタスのは黄色じゃなくて白の札だった。
大彰園のものもあったし、どこのものかもわからないものもあった。
しかし欲しいものはなかった。
39花咲か名無しさん:2009/07/15(水) 18:25:29 ID:zfAK4VPA
評議会ネタはもう飽きた。
40花咲か名無しさん:2009/07/15(水) 21:05:48 ID:9IEp583P
だな、もう触れないほうが身の為w
41花咲か名無しさん:2009/07/15(水) 23:59:23 ID:9mnh6akq
こんなスレがあったとは。
今日はヒマだったので、先日収穫しておいた
イシモチソウを無菌播種してみた。
時期が悪いかもしれないが。
42花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 01:08:54 ID:qMGpiQFa
先輩方、どうか知恵をお貸し下さい。
ウチで飼ってるハエトリ草が一月前から調子を崩しています。
新しい葉っぱが生えてきても捕虫器が成熟しきらないうちに徐々に茶色くなって枯れていってしまいます。

http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM9014.jpg.html
http://jpgmp3.jeez.jp/src/GM9015.jpg.html
写真の葉Aなんかが顕著です。
原因と思われることって何かあるでしょうか?
また対策はありますか?

環境は西向きのレース越し窓(屋内)に腰水で安置。
風通し良好、水遣りは毎日やっています。
勿論、葉を閉じる等のいたずらはやっていません。
早く元気なって欲しいです…。
43花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 02:09:24 ID:zD6/SRQX
花茎が伸びてない?
栄養がそっちにいってるのかも
44花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 02:55:07 ID:JOBrDlp/
表土のコケを除く。
直射日光を当てる。
毎日水やり出来るなら腰水をやめる。

根ぐされだと思う。
45花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 07:29:04 ID:YR9tAUPX
開花させたことによるやつれと日照不足あわせて用土の劣化というところかな?
46花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 07:42:35 ID:uzKPbw+o
>>42
日照不足ですね。
井戸水とか使ってないよね?
井戸水は地域によっては食虫には合わないので注意が必要。

47花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 12:27:13 ID:agRIRVjn
これは、用土もかなりキてるね・・。
ハエトリソウって、食虫植物の中では屈指のキレイ好きだから、
用土が痛んでくると一気に元気無くなってくるからなぁ。
4842:2009/07/16(木) 21:18:38 ID:qMGpiQFa
>>43-47
レスどうもありがとうございます。
確かに今回は花を咲かしてしまい、それが少なからず影響してるのかとは思っていました。
水は水道水をあげていました。
日照不足と用土でしたか。
ひとまずよく日光に当てるようにしてみたいと思います。
あと用土についてはすぐにでも植え替えをした方がいいんでしょうか?
49花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 02:05:05 ID:dR20OKn9
そのハエトリソウはカクタス長田のかな? 水苔に植え変えたほうがいいと思います。
50花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 10:48:06 ID:JfEBIQYM
植えかえの時は、100円ショップのミズゴケだけは使わないほうがいいね。
アオミドロだらけになって大変なことになるから、
園芸店でちゃんとしたヤツを買ったほうがいい。
5142:2009/07/17(金) 21:27:30 ID:A2LkA76W
>>49.50
どうもありがとうございました!
回復させるべく尽力したいと思います。
そうです、カクタス長田のものでした。
52花咲か名無しさん:2009/07/18(土) 17:12:31 ID:V3We7VV5
ものによるけど
根がしっかり張っていれば
(夏だったら)一日一回以上腰水が入れ替わるくらい
上から潅水すると
安い水苔でもコケも増えず
元気に育つよ
53花咲か名無しさん:2009/07/18(土) 17:26:43 ID:4Lq+7Tta
昔、熱帯魚飼育にハマってた時があって…。
底面ろ過装置と、アクアリウム蛍光灯で屋内育成の理想郷が
出来るのではないかと思いつつ、思うだけはや数年。実践し
てる人はおりませんか?
54花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 14:48:32 ID:BSbJ2v3t
練馬付近でアフリカナガバモウセンゴケの種欲しい人居るかな?
いっぱいできて余ってる
55花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 14:52:35 ID:Wy9mA6Td
>>53

一部の種類は水槽を温室代わりにして栽培出来るよ!
56花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 21:46:13 ID:uoJg5f0b
T氏の千葉の自生地見学会行った人いる?

私も行きたかったが都合がつかなかった。
57花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 22:00:46 ID:P9GHLzZK
HCにあるような水の流れるハイドロカルチャーの棚が手に入れば食虫なんぞ簡単だと思うんだ
58花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 22:09:31 ID:UyHsXm4u
食虫植物って、
春先とか衣装ケースに入れて育てると調子がいいのだけれど、
衣装ケースは外に出しておくと、1年くらいで劣化して砕けてくるのがネック・・。
なんかいい代用品は無いもんだろうかと悩む今日この頃。
59花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 08:27:46 ID:aaIS9kD3
>>57
二段式の奴なら自作して使ってる。
棚の下に60cmガラス水槽置いて水を貯めてそれを水中モーター使って
上段に汲み上げて、その水が二段目に落ちて、それから水槽に落ちるようにしてる。
排水側のホースにスペーサーかませることで腰水の高さも自由に変えられる。
置いてる植物は全部調子がいいよ。
夏も鉢の乾きや腰水の水温上昇を気にしないで済むしね。
注意点は鉢の中はほとんど止水状態だから時々鉢を上げて水を抜いたり
水やりして鉢の内部の水を循環させる事と供給源の水槽を時々オーバーフローさせて
溜まってくるミネラル分を取り除く事。
蒸発した分だけ補っていたら循環している水にカルシウム等のミネラル分が蓄積されて
鉢の縁や用土表面に結晶になって出てくるよ。

>>58
俺は中古のアクリル水槽を熱帯魚店で安くてにいれて使ってる。
今年で3年目だけど透明度とか表面の劣化とかは見当たらないよ。
接着面だけは気になったから使う前に四隅をアルミテープでカバーした。
60花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 08:36:35 ID:YkI+3wCY
昆虫用品のプラスチックケースはどうでしょう?
サイズもいろいろあるし、透明のプラ板を蓋にすれば簡易温室にも
使えそうな気がします
61花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 15:35:38 ID:DFF9UpEu
種から育てる時ってロックウールじゃ無理かなぁ?水耕栽培キットがあるから使ってみたいんだけど
62花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 17:03:01 ID:x2NM42UH
>>61
繊維の隙間にもぐってしまいます
濡らしたティッシュペーパーが簡単ですよ
63花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 17:04:03 ID:ctF2VBdN
ロックウールは試した事ないが苔玉は良くないよ
苔の成長が早くて実生が直ぐに埋もれて消失してしまう。
64花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 17:10:01 ID:siDUHJTZ
では成長した株を苔玉にするのはどうなの?
65花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 17:40:24 ID:x2NM42UH
苔玉に使うケト土も食虫植物に向かないです
66花咲か名無しさん:2009/07/23(木) 03:01:23 ID:F81o0HV+
ミズゴケ100%でコケ玉をつくるって話なのかも・・
67花咲か名無しさん:2009/07/23(木) 03:07:18 ID:x7VU9twT
根の周りをミズゴケで巻いてタコイトでぐるぐる巻きにし、その周りをケト土でおおって、任意の苔を張りつける…
とかどうなの?w
68花咲か名無しさん:2009/07/23(木) 07:15:18 ID:CMR7K8lo
ヘゴ材の角切りを水苔で巻いて苔球作ったことあるけど表面に敷く苔を選ばないと
コモウセンゴケ位の大きさの株は埋まってしまうね。因みにその時使った苔は
熱帯魚店で購入したウィロモス
69花咲か名無しさん:2009/07/23(木) 14:05:38 ID:OUJ6u0zy
ホムセンの園芸コーナーに乾燥ミズゴケを丸めて緑色に着色した
やつが売ってた。真ん中がポッカリ空洞になっているので、そこへ
水苔を詰めたらいいかもしれません。
  
>>67
水苔が蒸れて腐ってしまいます。ケト土は使わない方がいいですよ
黒土にする一歩手前ぐらいの用土ですから
70花咲か名無しさん:2009/07/24(金) 00:22:39 ID:MrM5uPfW
乾燥苔玉+ハエトリソウ+ハイゴケはできそうな気がするがどうなんだろうね。
71花咲か名無しさん:2009/07/24(金) 15:44:36 ID:eY2tCHzk
ハエトリは球根太らせたいからな・・・多分作落ちして消えると思う。
このベースだと日陰で育てる事前提にもなるしね。
72花咲か名無しさん:2009/07/24(金) 16:06:48 ID:ZHkn/pWd
>>70
それだったら乾燥苔玉にハエトリに適した用土を詰めた方が良いです
生きたコケ類は大人しそうに見えて、競合する植物が現れると駆逐する
可能性があります
73花咲か名無しさん:2009/07/24(金) 17:17:18 ID:2bY5S8zF
>>72
それなら普通に鉢に植えたほうが良いです。
74花咲か名無しさん:2009/07/24(金) 17:51:44 ID:SbHoH9KU
>>73
それを言っちゃお終いだお
面白みに欠けるし試す価値はあると思ふ
75花咲か名無しさん:2009/07/24(金) 22:33:50 ID:MrM5uPfW
>>59
どんな材料でどうやって作ったのか興味が尽きない
76花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 06:15:39 ID:V0nH7XTY
苔の代わりによく増えるウトリは使えないかな。

適したウトリがあればだけど、ウトリ玉は面白そうだ。

77花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 15:49:13 ID:J3eRvl1U
>>76
わかっていってるかもしれないが、ウトリは苔じゃないぞ。
どちらにせよ、保水性無いから用土とかには使えない。
78花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 05:53:45 ID:vh5cLo+D
>>77

苔玉ってのは、苔を用土にするんじゃなくて、芯の用土や構造は安定したものなら何でもよく、表面の安定・表面の見映え、のために苔を使ったものだろう。

ウトリは強固ではないが網状に展開するから、安定・見映で苔の代わりにならないか、と言うことだ。

79無銘菓さん:2009/07/27(月) 09:10:10 ID:zWZkJDdm
>>78
そそ、苔玉は建物でいえば外装になるね。そもそもが苔むした盆栽の独立発展型
今思いついたんだけど、湿らせた乾燥苔玉を外に置いておけば野外のコケが自然
に活着するかもしれんし、そのあとに植え替えてみるのも一つかな
80花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 09:44:59 ID:iXpxgmhY
>>75
材料はプラスチックコンテナ2個、ビニールホース、アルミテープ、エアコン用パテ
それに水中モーターと60cmガラス水槽くらいかな?
ああそうだ2段になった台座も必要だ。

作り方はコンテナ底にミニトーチで穴を開けてホースを通して隙間をパテで塞ぎ
台座の上段に乗せる、そして台座の下段にも同じものをセットして上段のホースが
下段に、下段のホースが台座下の60cm水槽に入るようにする。
60cm水槽には水中モーター(エーハイムE1046)を設置して給水にはフィルターを付けて
排水ホースをパイプを使って上段のコンテナに引っ掛けるだけ。
これだけで循環するよ。
作ってみて感じたのは1mくらい上げてるのでモーターの力が少し弱いと感じたこと。
同じもの作るなら水面から上段までの高さを考慮して少し大きめのモーターを
選ぶといいよ。
それとプラコンテナの劣化を防ぐためにアルミテープを上面と側面外側に張った。
前のコンテナは衣装ケースを改造したものだったけど数年で劣化して割れちゃったから。
81花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 12:18:08 ID:c9MpsmXW
>>78
なるほど

そういえば、ウサギ苔玉が売られているのを見たことあるな。
玉の表面がウサギ苔でびっしりだった。
82花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 20:51:30 ID:kOCuJynD
>>80
参考にさせて頂きませう

生水苔を入手したから増やしてゆとり栽培するぜ
83花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 12:58:14 ID:M44gTQCz
JIPSのページでまたぞろ池田清秋が復活してきた件
84花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 20:47:18 ID:gBvdmkJb
>>83
わざわざそんなことを書くところをみると
さてはお主が池田清秋本人だな
85花咲か名無しさん:2009/07/30(木) 23:52:11 ID:PC1FuP59
すみません、ちょっと質問なのですが
セファロタスの最大で1cmの袋くらいしかついてない小さいやつを
2週間くらい前から育て始めました
用土は
鹿沼土+ピートモス+上部に乾燥水ゴケ+最上部に生水ゴケ
水は一週間に2回程度にたっぷりと、霧吹きは毎夕方〜夜に、
ビニール袋(下は開けてあります)を被せ
ガラス越しの日光を当てて育てています
生育は順調に見えるのですが
最近一部が茶色っぽくなってる子供が出てきました
その子供も着実に成長しているのですが
これはなにか問題がありますでしょうか?
よろしくお願いします
86花咲か名無しさん:2009/07/31(金) 06:27:15 ID:h/qQZpUX
>>85

画像ウプ
87花咲か名無しさん:2009/07/31(金) 09:23:45 ID:qHOmve/B
>>85
成長してるなら大丈夫でしょ。色が付いたのは日に当てているからじゃないかな。

うちの場合、セファロが枯れる時は決まって根元から黄色く変色してきて
それから一気に茶色に変色して腐る感じ。
大きく育ってた株がいきなりこうなるとかなり凹む・・・・・・

因みに用土は下から鹿沼土&軽石混合/ピートモス&山野草の土混合/生水苔です
88花咲か名無しさん:2009/07/31(金) 10:12:34 ID:bdHa09lg
>>86
写真を撮りましたが見づらいので
簡単に図を描きました
参考になればうれしいです
http://imepita.jp/20090731/351740
http://imepita.jp/20090731/352320
 
>>87
なるほど
育った袋は色がみな全く付いてないのですが
子供のほうが日光の影響は受けやすいのですかね?
しかし黄色くなって枯れてるというわけではなさそうなので
ちょっと安心しました
御意見ありがとうございました
89花咲か名無しさん:2009/07/31(金) 19:51:35 ID:Md2jaU8t
サラセニアとウツボカズラをミズゴケから土に植え替えた
モウセンゴケの種はミズゴケに蒔いたからある程度育ってから植え替えるか
90花咲か名無しさん:2009/07/31(金) 23:26:01 ID:jLmkE43T
カペンシスが雑草化し、さらに花を咲かせるもんだから種が大量w
みんなどうしてる?
91花咲か名無しさん:2009/07/31(金) 23:59:17 ID:gSFF5AVV
花茎を切る。
92花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 09:52:51 ID:W6fzBlRp
>>91
それが一番の有効策ですな
草体の寿命も延びるし
93花咲か名無しさん:2009/08/02(日) 19:17:17 ID:5qCRwoHX
寿命というと、
ハエトリソウの寿命っていったいどのくらいなんだろう。
8年ぐらい前に買ったのが未だに元気で、むしろ数も増えてるのだが、
この調子で行くと、数十年くらい維持されるんだろうか。

まあ寿命という点では、
ダイエリアナとかのウツボカズラの交配種もかなり凄いけどね。
さし木で増えてることを考えると、
ある意味数百年くらい生きてることになるのかなぁ。
94花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 10:01:41 ID:/yvDxAkh
植物には、動物みたいな遺伝子の劣化がなかったような。
寿命ってないんじゃね?
95花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 16:39:06 ID:KYnKJ4XA
>>94
1年草とか一定サイクルで枯れる種があるよ。
96花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 17:47:31 ID:YlqtNl1H
>>95
意味が違うような...w
97花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 21:32:56 ID:M+F55k9d
種を残すのに余力割きまくって枯れんじゃね?
98花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 17:47:38 ID:ubUYhrLa
モウセンゴケとコモウセンゴケは、1年が経過したあたりで一気に落ちたよ
いきなり店終いをしたって感じ
99花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 18:45:08 ID:yd/4N5Q1
アポトーシス
100花咲か名無しさん:2009/08/11(火) 08:01:20 ID:+EXt79g7
アンチATフィールド
101花咲か名無しさん:2009/08/11(火) 23:53:09 ID:aTv1Y5Bd
ジャイアント馬場
-アポォと死ス-
102花咲か名無しさん:2009/08/13(木) 16:19:38 ID:BK5eeqEa
食虫植物がずらり「花の美術館」でフェア

千葉市美浜区の「千葉市花の美術館」で開催中の「おもしろ植物フェア」が人気だ。
16日までは「食虫植物展」で、二枚貝のような捕虫葉で獲物をはさんで捕らえる
ハエトリソウや、臭いで誘い込み壷状になった捕虫葉の中に獲物を落とし、消化酵素や
細菌で消化、吸収するウツボカズラなど、約30種の食虫植物が展示、販売されている。
ちょっと怖くて珍しい食虫植物に大人も子供もくぎ付けだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090812/chb0908122325008-n1.htm
103花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 15:04:56 ID:EkjgQNKn
↑行ったけど、単なるミニ販売だったよ ガッカリ
販売品に名札付けてるだけ

104花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 20:38:36 ID:jWQ5dKVO
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090818_rat_eating_plant/
イギリスの探検家チームがフィリピン・パラワン州のビクトリア山を探検中に、げっ歯類をも捕らえるほど巨大な新種のウツボカズラを発見したそうです。
チームはこの新種のウツボカズラの基準標本をパラワン州立大学の植物標本集に収め、植物学者のデイビッド・アッテンボロー卿にちなんで「Nepenthes attenboroughii」と命名しました
105花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 03:07:11 ID:+xm7odz2
ねずみが気持ち良さそうなのは気のせいか
106花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 04:36:35 ID:nn7GeNDL
全然気持ちよくないでチュ〜
これが本当の濡れ鼠だチュ〜
107花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 09:40:39 ID:cEMVFwNy
あのねずみはどう見てもヤラセですな。
108花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 11:03:23 ID:1HFv+6IE
ウツボカヅラ


水が貯まる壷状の植物を発見。何だこりゃ

鳥が貯まった水を飲んでいた。たまに虫が溺れ死んでた

虫をおびき寄せる食虫植物だったことが判明

巨大な種も続々発見。小動物も      ←いまここ

正体は猿の風呂でした
109花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 17:26:41 ID:EEOmnxCb
ネズミとかカエルとか小鳥とか結構大型の生物が捕まって死ぬと
壷自体も腐って枯れる場合が多い。
蛆わくし、臭いもハンパじゃない。
110花咲か名無しさん:2009/08/20(木) 11:27:24 ID:FZ6l5GBA
スレ立った
【植物】ネズミも「消化」する食虫植物、世界最大級の新種を発見
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1250733258/l50
111花咲か名無しさん:2009/08/21(金) 00:13:35 ID:G4FstIaH
質問です。
近所のHCにセファロタスが580円で売っており、安いので買おうと思うのですが、
株が一個な上に三つある捕虫器のうち二つは枯れていました。
新しい葉も二枚ほど出ていたのですが、あまり元気そうではありませんでした。
これを買った場合どのように栽培すれば復活するでしょうか?
ちなみに乾燥ミズゴケに植えてありました。
水槽の中に入れてベランダで夏の日差しの中では暑すぎでしょうか?
112花咲か名無しさん:2009/08/21(金) 14:41:53 ID:L+3Wms1z
>>111
売っている所の環境が乾燥気味だから枯れかけてる印象だね。
手遅れでなければ腰水して水槽の中でもいいと思うけど
直射日光あてて水槽の蓋を閉めていたら蒸されちゃうよ。

腰水深くすれば蓋がなくても水槽内の湿度の滞留で何とかなると思うけど
買ってから暫くは明るい日陰の方が無難だと思う。
ある程度元気になってから少しずつ日に当てるようにしてみては?
113花咲か名無しさん:2009/08/21(金) 20:33:54 ID:G4FstIaH
>>112
ありがとうございます。
それでちょっと様子を見ることにします。
元気になってからは、ほかの食虫と一緒の育て方で平気ですか?
ちなみに、ベランダでモウセンゴケを、直射日光下で腰水栽培しています。
同じ栽培方法でいいんでしょうか?
114花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 14:52:12 ID:2q3BC/So
ウツボカズラの捕虫葉が痛んできてるんだけど切ったほうがいい?
115花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 08:25:33 ID:dKkOLTBL
ネペンテス アッテンボルギーを入手して育てていますが、まだ小さい
けどなかなかいい袋がついている
11641:2009/08/24(月) 01:11:14 ID:By56KiJ7
>>41で、イシモチソウを無菌播種した者ですが、
発芽率は数%しかありませんでした。
発芽率はこの程度なのでしょうか?
それとも、親株が休眠する時期に蒔いたのが
悪かったのでしょうかねぇ???

それはさておき、明日はモウセンゴケを蒔いてみます。
こぼれダネが勝手に発芽するくらいだから、こちらの
発芽率には期待しております。
117花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 08:45:34 ID:uQ/HEyN2
>>113
セファロは30%くらい遮光した方が良いかも知れない。
あと、空中湿度が大切だからそれを維持するように。
調子が良くて湿度もちゃんとあればセファロは壷の蓋を大きく開ける。
逆に調子を崩したり、空中湿度が低い環境だと蓋を閉じるように下げてしまう。
でもこれはある程度大きくなった補虫葉の話。

>>116
イシモチソウは普通、一度冬を越さないと発芽しないよ。自生地ではこれから
雑草に覆われてしまうような環境が続くから今発芽したら育たない。
春先、他がまだ寝てるような状況の時に一足早く発芽して成長し、
雑草が生い茂るようになってくると休眠・・と言うサイクルは親株と一緒。
イシモチソウは葉挿しすれば数は少ない(葉一つに1〜2株)けれど
2年目の実生株と同程度の大きさの株をその年に得られるよ。
育てるならこっちの方が絶対に楽!
11841:2009/08/24(月) 22:16:41 ID:By56KiJ7
>>117
レスども。やはり凍らせて、休眠打破してから
蒔くべきだったかな?
私の目的は、無菌苗を得て組織培養なので、
種子から培養する方が有利なんですわ。
119花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 01:35:08 ID:z+tjJk21
>>118
イシモチはGAで処理したらすぐ出るよ。
12041:2009/08/25(火) 01:57:28 ID:XB5Um+X5
GAですか。高いし加熱滅菌ができないからなぁ。
種無しブドウ用の園芸用品をフィルタ滅菌して
使ってみようかな???
121花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 21:47:25 ID:JKCwrw69
122花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 09:06:12 ID:rP3zbNJX
↑一応グロ注意
例の巨大ウツボカズラからネズミ取り出した画像
消化されつつあって全身の毛はすでに溶け、蛙みたいなぬめぬめした外見になっている
123花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 10:22:41 ID:Xk8c8fpn
>>121
ミュウ?
124花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 12:36:16 ID:L0+7c//L
N. attenboroughii とは別の種じゃない?
N. truncata かな。
125花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 12:49:33 ID:L0+7c//L
126花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 18:43:16 ID:5mgHQM6l
>>90
仲間発見w
こっちも花が咲き乱れてる。
こいつの生命力はすごいよね。
こっちは特にかまわずほったらかしにしてます。
127花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 19:15:08 ID:MyxqhQK2
兵庫県姫路市の植物園で、ちびっこ対象?の食虫植物展
やってた。明後日まで。

最終日直前とあって、ミズゴケと枯葉、名札だけになって
しまった植木鉢もちらほらと。
でもでも、ネペンテス類は見ごたえがあったし、何しろ
入場料が安いからよかったけど。
128花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 09:42:11 ID:OxDC6jTC
姫路市自体が食虫植物自生地の宝庫な件
129花咲か名無しさん:2009/09/08(火) 22:01:04 ID:ieXzo6/E
ムシトリスミレが枯れた…
130花咲か名無しさん:2009/09/09(水) 22:57:20 ID:3e9ev0tR
T氏は最近元気なの?
本業が忙しいのかな?
131花咲か名無しさん:2009/09/10(木) 08:21:11 ID:AKIo/W1+
>>129
うちのムシトリスミレはもう休眠してる。葉を全て枯らして今は冬芽だけだよ。
そっちのも枯れたと勘違いしてるだけなんじゃぁ?
132花咲か名無しさん:2009/09/10(木) 21:41:09 ID:QiH81o3h
食虫植物関係のサイトってどこも更新停滞してるな
133花咲か名無しさん:2009/09/10(木) 21:46:48 ID:CPoUTXpT
皆ミクで活動してるよ
134花咲か名無しさん:2009/09/11(金) 21:56:51 ID:EDs1IpEk
しかしmixiは活動してるメンバーがほとんど同じで最近ちょっと
マンネリ化してる気がする。
集会も同じか・・・。
135花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 14:48:44 ID:X2YCWdUD
ウツボカズラの茎の根元から新しい芽?が生えてきたんだけどこれってどうしたらいいの?
うまくやれば二つに増える?
136花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 17:36:14 ID:3Vfapn6+
kentさんも山田さんも全く最近更新がないや・・
137花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 02:41:15 ID:FzPO0oGs
Nepenthes jinjin 欲しい人あげます
138花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 03:24:24 ID:5CvyP2Ra
欲しい
139花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 23:30:33 ID:ekvr7poN
ニュース二軍で食虫植物のスレがあがってたよ。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1253422798/

http://sankei.jp.msn.com/science/science/090920/scn0909201301002-n1.htm

誰か、兵庫のフラワーセンター行ったことある人居る??
140花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 00:02:57 ID:4PP8gdec
ムジナモの自生地だった羽生水郷公園行ってみた。
食虫植物展示会みたいなのをやっていたけど、いまいち。
即売会は無かったしね。ムジナモもあった。地元だからかな?
驚いたのは公園内の池にタヌキモが多量に自生していたこと。
鴨が食い散らかしてるし、網持った子供がメダカと一緒にすくって
芝生に捨ててる・・・・
141花咲か名無しさん:2009/09/22(火) 13:46:09 ID:yLdRSAkk
昨日は浜田山だったんですね。
自称、食虫ホモ軍団の私はT氏に会えるだけでも良いんだけど、連休の真ん中じゃ都合つかないよ。
なんか、T氏は彼が出来たみたいで即売会とかに連れてくるみたいで嫉妬してしまうわ。
142花咲か名無しさん:2009/09/26(土) 01:08:42 ID:UGc7ikiQ
もーせんゴケの発芽に一月かかった
こんなに時間が必要とは思わなんだ
143花咲か名無しさん:2009/09/26(土) 13:25:20 ID:d2nfq0hM
そんなもんだよ。
取り撒きのアフリカナガバなら二週間くらいだけど
国産の奴は一年掛かるものもある。
144花咲か名無しさん:2009/09/26(土) 22:33:45 ID:jo8dTQth
家のトウカイは4ヶ月目の今頃になって一斉に芽吹きだした
145花咲か名無しさん:2009/09/27(日) 18:53:00 ID:It4nD+Ro
トウカイコモウセンゴケの種を大量にまいたにも関わらず、
1か月経っても2つ〜3つしか発芽しなくて半ば諦めてたけど、まだまだ発芽する可能性があるのか
146花咲か名無しさん:2009/09/27(日) 22:44:06 ID:qSdEDuhX
トウカイはほっといても雑草化する。
147花咲か名無しさん:2009/09/27(日) 22:57:28 ID:5zRd5fmi
うむ、迂闊に種を作ってしまうと至る所から生えてくる
種を取らないなら早めの花芽カットをすべし
148花咲か名無しさん:2009/09/27(日) 23:23:55 ID:WCScuYiH
ビオパルコのアングリカは休眠しないとか聞くけど
うちのは2鉢とも冬芽になりそう
何か問題あるのかな
149花咲か名無しさん:2009/09/28(月) 09:00:49 ID:eEuMvhTv
うちのアングリカも今冬芽になりかけてるよ。
いつもこうだから問題と思ったことないけどな。
150花咲か名無しさん:2009/09/28(月) 18:02:56 ID:SG6NZElQ
うちのビオのアングリカはまだ冬芽になる気配すら無い
151pH7.74:2009/09/29(火) 21:40:12 ID:AnR57tlk
>>145
今は序の口ってところですね
一斉に発芽したら喜びを通り越してウンザリすると思う
152花咲か名無しさん:2009/09/30(水) 10:08:11 ID:MFP00Gxv
でもトウカイはそんなに大きくならないし、乾燥にも意外と強いし、
花は可愛いし、国産モノとしては丈夫だし、密集させるとそれだけで綺麗だよ。
アフリカナガバはあっちこっち種が飛んで「またお前か・・」って感じでガッカリするけど
トウカイは増えても大きさ・高さが無いから気にならない。
153花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 01:47:53 ID:WXcGB5Cl
T氏は某経理学校とトラぶって
失職するという噂だ。
食虫のほうもやる気が感じられない。
スランプだと思うな。 
154花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 14:50:13 ID:zfUr8ZKY
トリフィオフィラムが欲しいのだが、どこに売っているのか
155花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 10:20:52 ID:JHxX43nL
T氏は、メインマジシャンじゃないか!

トリフィオフィラム見た事ないけど、きっと心の中に咲いてる。
156花咲か名無しさん:2009/10/21(水) 23:11:40 ID:HA+5+Fbn
以前ヤフオクでみたことある種子だけど
157花咲か名無しさん:2009/11/01(日) 11:15:26 ID:nkB48bhJ
話題がなさそうだから、オヌヌメなの紹介しちゃうぞ〜
その名も ペンタガーデン!!( ; ロ)゚ ゚
植物のストレス軽減とかがとても・∀・)イイ
後は自分で調べて、買うのもよし・買わなくてもよし
158花咲か名無しさん:2009/11/01(日) 20:08:15 ID:F2KxdUMQ
>>157

業者乙
159花咲か名無しさん:2009/11/02(月) 02:50:53 ID:h5XIoodT
業者じゃないんだけど
使ってよかったのに、業者って言われるんだ〜
ふ〜〜〜ん
160花咲か名無しさん:2009/11/02(月) 08:00:03 ID:NqOegoV2
>>159
だったらどの「食虫植物」に使って良かったのか教えてくれ。
161花咲か名無しさん:2009/11/02(月) 10:59:29 ID:X4o3QEnb
ペンタは俺も使ってるが、それなりに効果がある気がする。
デンファレが気持ち悪い勢いで成長したのが印象的。
食虫はわかんね。
捕虫葉に霧吹きとかしたが、気持ち悪いレベルの変化は見られなかった。
比較実験でもしてみようかね。
162157:2009/11/02(月) 11:52:18 ID:h5XIoodT
家ではペンタガーデンValueを250倍に薄めて
霧吹きで葉散布で3週に一回、種類多いから少なく書くけどぉ
ピグミータイプ シザンドラの親戚 メジャーすぎるもの多数でやって
大きさは特にかわらなっかたけど 家あんまり日のあたりよくないけど 健康的な気がする! 
ドロセラばっかだけど、次は球根種でためす!
163花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 18:34:40 ID:3UcOgIjz
食虫ホシクサや食虫トケイソウ辺りって入手無理?
外国でも良いんで売ってるところ無いかなぁ…。
164花咲か名無しさん:2009/11/16(月) 20:53:30 ID:e1O8H0HN
食虫ホシクサはホシクサスレに行ったほうがいいかも・・
★☆★☆ホシクサ好き part2 ★☆★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1226731874/
165花咲か名無しさん:2009/11/19(木) 10:44:15 ID:KeRVoZi/
つーか、食虫植物じゃないだろ。
普通のアナナスの方がよっぽど水を溜めて食虫植物っぽい。
あと水を溜めるなら旅人の木とかもある。
166花咲か名無しさん:2009/11/20(金) 17:25:13 ID:NQxQy5ii
ブロッキニアとかも怪しいな。こじつけに近い気がするが
食虫植物への進化の過程と言えなくもないか?

俺ははっきりと捕らえた生物を消化吸収してるもの、もしくは明らかに
生物を捕らえる事に葉を進化させたたものが食虫植物だと考えてる。

ツノゴマとかの粘液はアブラムシに対する防御用だと解釈しているのだが?
167花咲か名無しさん:2009/11/21(土) 16:31:16 ID:LfFx4gPg
食虫っぽくないからヨソでやれ、というニュアンスを勝手に感じたのだが、
植物学的にそれらが食虫植物と分類されているなら、それらは食虫植物に違いないだろう。少なくとも今現在は。

自分の解釈をここで書かくのはかまわないが、一応ね。
168花咲か名無しさん:2009/11/21(土) 16:35:47 ID:LfFx4gPg
植物学というより、分類学か

どうでもいいが、ロリデュラは食虫じゃない扱い。
個人的にはこちらの方が納得いかないが、誰かが食虫である証拠を学会に発表するまでは、食虫じゃ無いんだろう。
169166:2009/11/21(土) 20:24:16 ID:cWgcn1Ux
>>167
ヨソでやれとは思ってないよ。そう感じたのならスマン。
分類ってのはけっこう頻繁に変わる気がするからあまり当てにしてないんだ。
ロリデュラ、昔の食虫本にはしっかり食虫として載ってたんだけどね。
いつから変わったんだろう・・
170花咲か名無しさん:2009/11/22(日) 11:50:24 ID:dhE08FoX
サラセニアが紅葉して真っ赤だなぁ
171花咲か名無しさん:2009/11/23(月) 07:47:29 ID:m5Jwf5Fu
ネペンが黄葉して真黄色だなあ。
172花咲か名無しさん:2009/11/23(月) 22:20:54 ID:459i9fZ8
173花咲か名無しさん:2009/11/23(月) 22:43:53 ID:459i9fZ8
間違って送信してしまいました。

今年からアフリカナガバモウセンゴケを育て始めました。
屋外に安置していて最近の寒さから花のつぼみこそつけなくなりましたが、
まだ元気に繁茂しており粘液も盛んに出しており全く枯れる気配はありません。
そこで質問なのですが、この種は冬になると枯れるのでしょうか?
それと越冬させる場合、鉢を部屋の中に入れた方がいいんでしょうか? 屋外に出しっぱなしでいいですか?
お願いします。
174花咲か名無しさん:2009/11/24(火) 07:21:53 ID:+hVONYb7
>>173
地域にもよるけれど関東以南の平野部なら
霜が直接かからない様にしておけば大丈夫だと思う。
うちも野外放置だけどさすがに厳冬期は葉を枯らして矮小化する。
無加温でもいいからフレーム温室があれば湿度も保てて完璧。
無ければプラケースでもいいから霜と寒風には当てないように。
175花咲か名無しさん:2009/11/25(水) 22:41:51 ID:XwCsY3y0
>>174
なるほど、分かりやすい説明どうもありがとうございます!
飼い始めた1年目、無事に越冬させてあげようと思います。
176花咲か名無しさん:2009/12/12(土) 10:17:11 ID:3kR+KdTw
>>166
食虫植物か否かを判断する有力な要素の一つに消化酵素を分泌してるかというのがあって、
Brocchinia reductaとかはそれが確認されている。
つまり、はっきりと捕らえた生物を消化吸収してる。

ちなみにサラセニアとかには消化はバクテリアとかの外部生物頼りで消化酵素は確認されてないのもある。
これらは明らかに生物を捕らえる事に葉を進化させてるので食虫植物とみなされてるらしい。
177花咲か名無しさん:2009/12/12(土) 10:54:53 ID:jDw/L05p
サラセニアも消化酵素は確認されている。
178花咲か名無しさん:2009/12/12(土) 15:25:24 ID:S//Wx9U7
>>175
食虫植物は、なぜ「飼う」という表現が多いのか不思議だw
179花咲か名無しさん:2009/12/16(水) 02:02:10 ID:es/k5Vss
>>177
「ものもある」だな。
ヘリアンは無かったよな?
180花咲か名無しさん:2009/12/16(水) 07:42:15 ID:HSq1QyEh
ヘリアンフォラやダーリングトニアは無いね。
181time:2009/12/21(月) 18:12:47 ID:u2kPe+mf
それらが消化酵素を持つまでにはあと421年ほど待たねばならない、
182花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 23:32:18 ID:sRhXDrME
サンシャインの蘭展で愛好会の即売会やるみたいだけどなんか情報ない?
183花咲か名無しさん:2009/12/22(火) 17:16:58 ID:AEY1X5oU
>>181
その具体的な数字はどう考えて出した?
184time:2009/12/23(水) 12:44:52 ID:sRR/KuBl
植物がその機能を取得形成するのに400年。
とある研究者がその機能を発見、発表するのに1年。
植物学会が公式的にそれを確認発表するのに20年。

結構もめたらしいですよ。
185花咲か名無しさん:2009/12/23(水) 18:55:49 ID:sLCJTQml
>>184
その説明も論拠不明。そもそもそんなの一般化できないし。それに学会という組織が公式にそういう発表をすることはない。研究者が「主張」することはあっても。
186花咲か名無しさん:2009/12/23(水) 20:13:04 ID:pbXpvYRm
400年ってw進化の歴史の中ではあっという間だぞ。最低でも万年単位だろ。
400年で昆虫の消化酵素を獲得できるなんて思うか?
いずれにしても太古の時代は今よりはるかに昆虫層が厚かったからこその進化の流れだと思うんだ。
これから先は食虫の進化は野生において停滞するんではあるまいか。
187花咲か名無しさん:2009/12/23(水) 22:36:46 ID:4IekmAE6
どっちも想像だろ。
自身ありげなのはどうかと思うぜ。
188花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 00:14:19 ID:1Bwvp9oh
昆虫の話なんで植物には当てはめにくいが、
ハエを暗室で 50 年 1400 世代交代させたら見た目が変わるくらい変化した、という話が最近出てたな。

http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=09/12/09/0159250
189花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 03:25:59 ID:u0Dfduis
逃げ場のない環境で、しかも条件がまったく変わらない暗闇という状況と自然における進化は違うと思うんだ。
おそらく洞穴性の昆虫なんかは何万年という長い年月をかけて進化してきたと思う。
190花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 16:20:49 ID:f3Ka7dUf
東南アジアの火山島なんかは、噴火で生物が全滅してから数千年で固有種が現れる
191だるたにゃん:2009/12/25(金) 15:33:48 ID:7JtdMDhx
モウセンゴケとハエトリソウに挑戦したいのですが、育てるのは難しいでしょうか?
私は町田市に住んでいるのですが、町田市周辺に食虫植物を扱っているところが
あれば教えて頂きたいのですがクレクレですみません。
192花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 17:10:36 ID:IZya/coO
>>191
モウセンゴケ:種類によるけど、簡単。基本多年草だし、腰水でいいから。日照もまぁ適当(種類による)
 #私はペットボトルの下のほうに穴あけて、自動給水にしてるので、ほぼ放置(w
 #冬越しは、塗料の調色用のプラバケツの小さいのを鉢にかぶせて、簡易温室にしてます。
 #空気穴は開けてるよ。でも、湿度が下がると、乾いて枯れちゃうから。

ハエトリソウ:日々潅水が必要。日照超重要。
 冬越しは、難しい。
 一年草と開き直るのが楽だけど、種とろうとすると草体が小さくなるので、悩む。見栄えが命だもんな。
 (大きくするなら、花枝は切る)

入手に関しては、近隣のヒトが来るの待つか、通販でもどうぞ。
193191:2009/12/25(金) 18:24:28 ID:7JtdMDhx
>>192
ハエトリソウの方が難しいんですね。入手に関しては色々あたってみます。ありがとうございました(*^^*)。
194花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 20:20:14 ID:jqiPmQhT
入手はホームセンターが狙い目だよ。今は時期的に無理だけど春から秋まで最近は置いてるとこが多い。
195花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 20:21:40 ID:jqiPmQhT
>>190
それって火山による新しい島ってこと?
全滅してから復活っていうのは違うかもよ。
196花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 23:19:10 ID:J9KVRPB3
>>195
地層を調べると、火山噴火で島の全域が火砕流に襲われて文字通り生物全滅
その後風に乗って飛んできたり、渡り鳥の糞に混じってたりした種子が芽生え
数千年間隔離されてその島固有の種になる
197花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 18:27:20 ID:siAd9iGk
セファロいま植え替えしてもへーき?
198花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 22:16:12 ID:T1f9bXjd
俺はいつも夏場に植え替えて失敗してる
生長がゆっくりしている今の時期に植え替えたほうがいいのかもよ。
199花咲か名無しさん:2009/12/27(日) 23:24:52 ID:TFtaXEnU
セファロ、ヘリアンフォラとかの植え替えの切っ掛けとなる
根詰まりとか、脇芽が沢山出て密集しているとかって
どうなったら植え替えが必要だと判断してますか?
経験者のご意見伺いたいです。

それとも、一年に一回とか定期的にするものなんですかね?
200花咲か名無しさん:2009/12/28(月) 22:14:24 ID:4woM34r/
自分は、用土痛むまで基本放置して
密集しててもそのままにしてる。
201花咲か名無しさん:2009/12/31(木) 21:52:24 ID:Fg3A/vPb
199っす

>>200
あまり神経質にならなくてもよいってことですね
ミズゴケで植えてるのだけ傷み具合をチェックしてみます
ありがと
202花咲か名無しさん:2010/01/04(月) 16:06:38 ID:OoIPTxKY
ウツボカズラさんの坪の中に貝とかエビとかその他熱帯魚の死体を放り込んだら餌になるかな?
203花咲か名無しさん:2010/01/05(火) 07:09:23 ID:8s8OIxgb
>>202
やったことあるから断言するけど
も・の・す・ご・く・く・さ・い・ぞ!!
それと一発で坪が茶色くなるし夏場だとすんげー大きなウジが沸く。
204花咲か名無しさん:2010/01/05(火) 18:57:11 ID:+NDBaRCa
メキシカンピンギせっかく大株に育ってもすぐに株別れするんだよなー
花よりもロゼットの方に魅力を感じるんで残念だ
205花咲か名無しさん:2010/01/07(木) 23:14:01 ID:o1LeL7KM
>>203
うほっ
206花咲か名無しさん:2010/01/08(金) 00:46:23 ID:FgKkcanE
T氏のご尊顔を生で拝見するにはどうすればいいんでしょうか?
207花咲か名無しさん:2010/01/08(金) 07:58:07 ID:dp64RDqF
愛好会の展示即売会に行けば大抵いるよ。
208花咲か名無しさん:2010/01/12(火) 10:41:15 ID:SCEYzQHf
マジシャンとして招待すれば?
華麗な技もみられるよ。
209花咲か名無しさん:2010/01/14(木) 11:59:26 ID:kphrFLyc

いきなりだが用土として使った「アク抜きベラボン」が
けっこう良いものだとわかったので報告。

サラセニアに試して4年目の今年、鉢から芽があふれ出す様になったので植え替え決行。
メインで使っていたベラボンチップは腐りもせずに原型を留めていたし、
サラセニア(レウコ)も良く根を張り巡らせていた。

植え替えにはベラボンチップと細かいベラボンを混ぜてそれに
鹿沼土とピートモスを若干加えてみた。今度はどれくらい持つか楽しみ。
210花咲か名無しさん:2010/01/15(金) 07:29:42 ID:6AOBaml2
俺以外にもベラボニストがいるとは
211花咲か名無しさん:2010/01/15(金) 10:23:36 ID:EkPT7KrH
ベラボンSサイズの奴はピートモスの代用品として使えそうだね。
弱酸性で保水性があって通気性もあり腐りにくいって言うのは
本当にうたい文句通りだったら理想に近い。
212花咲か名無しさん:2010/01/15(金) 11:54:46 ID:qxe2YMhq
>>211
保水力はやや難です。
腐りにくく排水は良いので他の用土と混ぜて使うには良い。
着生種のネペンにベラボンをメインで使用してますが結果は良好です。
213花咲か名無しさん:2010/01/15(金) 14:53:34 ID:EkPT7KrH
>>212
球根ドロセラにも使えそうだね
ありがとう、使ってみるよ。
214花咲か名無しさん:2010/01/18(月) 23:21:34 ID:xL1QwCkg
俺が作ったネペンテス チンポニアナ(ダイエリアナ×トランカータ)
を2ch限定で販売します。直径20cm以上、長さ40cmの超巨大な袋がつき
ます。欲しい人はメールください。
215花咲か名無しさん:2010/01/18(月) 23:37:17 ID:2Pf1LHGG
馬鹿にするつもりは全くないけど
ずいぶん卑猥な名前のやつだねw

ベラボンって初めて知りましたが、興味深いですね。
これはハエトリソウやモウセンゴケ類にも使えるんでしょうか?
216花咲か名無しさん:2010/01/19(火) 01:36:14 ID:ZYKSus9P
ベラボンはネペンとサラセニアには特にいいけど
ドロセラやディオネアには やれない事はないけども おススメはしないよ
理由は、ベラボン自体が軽すぎて 隙間でて根が張りにくいから
強く用土を押し込まないといけないからドロセラにはきびしいし、普通にブレンド土か乾燥ミズゴケのほうがいい
ディオネアも、根が強くないからおススメはしない
でも使いたいなら、いろいろブレンドした土に 少しベラボン混ぜる程度にがいいよ
根の発達がいい種類はベラボン 根が弱い物は土かミズゴケになるの、長くてごめんね。
217花咲か名無しさん:2010/01/20(水) 15:11:25 ID:Uv9BK+sB
クリプトモス(細かいやつ)の方が安くて根の張りもよく用土も長持ちするだろ。
ベラボンはアク抜きしないとドロセラは枯れる。
アク抜き済みも売られてるが念のため湯をかけて抜いた方がいいよ。
218花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 08:03:27 ID:S3hsyfVP
クリプトモスって言うのもあるんだ。今ググッてみたら杉・檜の樹皮?
まだ余り一般には出回ってないみたいだね。
取り寄せてみようかな
219花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 14:11:41 ID:KUTYD6Qp
>>214 ネペンテス チンポニアナ欲しい
220花咲か名無しさん:2010/01/21(木) 14:13:03 ID:VaNZ9SWS
221花DETH ◆NeKo/oBJN6 :2010/01/21(木) 15:07:29 ID:6FlQQyL/
>>214
そのチンポの画像見せてください
222花咲か名無しさん:2010/01/22(金) 10:46:57 ID:SyK8qIn/
近くの園芸店にあく抜きベラボン売っていたのでとりあえずSサイズ買って
イシモチソウの球根を植え替えてみた。

ベラボンの他に赤玉土、硬質鹿沼土、小粒日向土を混ぜたけど水捌け良過ぎ!
粉末状に砕いた乾燥水苔混ぜても良かったかも。
223花咲か名無しさん:2010/01/22(金) 11:58:03 ID:S2qG0P8/
コンポストにダンボール(の小片)を混ぜるのあり?
224花咲か名無しさん:2010/01/22(金) 17:14:16 ID:QWRByjre
すげえ・・リサイクルの新しい か・た・ちw
225花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 15:19:31 ID:zeYfCETE
ラン(山野草系)では、コンポストによく混ぜてるけどね>ダンボール
でもあれは共生菌を増やすためのものだから、菌と共生関係がない食虫植物では効果がないのでは?
226花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 22:05:03 ID:ztCmAhXB
保水効果の期待なんじゃない?
222さんの関連で。
227花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 11:00:34 ID:Zy/EFjyW
ネジバナの鉢にダンボールの千切りは入れていたけど
食虫植物には試したことなかったなぁ。

昨日、2年ぶりにビナタを植え替えたんだけど鹿沼土に赤玉土とピートモス
多めに入れた鉢の株が一番大きくて根も鉢の外まで伸びていた。
赤玉土と鹿沼土だけだと用土は長持ちするけど生育悪かった。
乾燥水苔だと生育はいいけど用土が一年もたない。

結果、砂利系ブレンドでピートモス多目というのが自分の栽培では一番だった。
228花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 20:39:05 ID:ZGpKyxYC
ネペンも葉挿しができれば良いのに・・
229花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 23:40:34 ID:Aj3ZvKsB
>>228 できるよ
230花咲か名無しさん:2010/01/26(火) 21:06:26 ID:nzt8T0Ye
>>229
詳しく説明しているサイトを紹介してください
231花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 10:08:17 ID:cimx9zEt
>>229
「挿し木」は出来ても「葉挿し」はムリってサイトばっかなんだけど?
232花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 21:23:36 ID:A0FiyY9J
ねらーに本気で尋ねてもw
233花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 01:53:26 ID:ogpGcSQI
葉片培養を葉挿しに含めてよいなら、葉挿し可能なのかもしれん
234花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 02:02:55 ID:4xJ9rgNi
>>233
含めていよ
235花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 15:25:58 ID:cU+a2x7g
マクロセラスの植えかえしたら冬芽の根元に小さな冬芽が5〜6個付いてた。
ピンセットで摘むと簡単に外れたから親株の周りに散らして埋め込んだ。
知らなかったけどこういう増え方もするんだね。春が楽しみ。
236花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 19:58:51 ID:KPrLRn7Y
親株の近くに植えると葉が重なりあって枯れる原因になるよ。
一つ一つの芽はなるべく離して植えた方がいい。
237花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 20:43:12 ID:cU+a2x7g
>>236
言うとおりだ!明日早速距離開けるわ
ありがとう
238花咲か名無しさん:2010/01/31(日) 04:03:43 ID:KlYQZQYW
>>230
229はうそだよ。葉ざしできるわけない。
239花咲か名無しさん:2010/01/31(日) 10:23:22 ID:x9g36qSE
>>237
って言うか、親株の周りにちっちゃい粒々がたくさん出来てなかった?
それをちゃんと育てると毎年大量に殖やすことができるよ。
240237:2010/01/31(日) 13:09:10 ID:Sj1Gw4Sx
>>239
親株から離れた冬芽が二つあった他はみんな親株に付いていた。
ピグミードロセラのむかごみたいな感じなのかな?

いずれにしても国産ピンギは初めて買ったから知らない事ばかり。
助かったよthx
241花咲か名無しさん:2010/02/06(土) 00:43:12 ID:ihYLq+ec
エセリアナの花が咲いた\(^o^)/
242花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 07:30:34 ID:rg6VhkLU
エセリアナ、うちでも咲き始めた。今年は花が小さい。

それと2006年の夏に採取したコモウセンゴケとナガエノモウセンゴケのタネを
冷蔵庫の野菜室で見つけたのでミズゴケに撒いてみた。今は野外放置してるけど
5月頃になれば発芽するかな?3年以上放置していたタネが発芽するかな?
結果が出たらまた書いてみる。
243花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 04:46:52 ID:qz0Fu/wg
P.エセリアナの育てかたですが腰水で湿らせた状態のほうがいいのか
多肉みたいに乾燥メインでやったほうがいいのかどっちがオススメですか?
土は鹿沼小粒だけでOK?
244花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 08:08:17 ID:7px3EmMG
>>243
エセリアナは生育期の春〜秋は浅い腰水であまり多湿にならない程度に。
休眠期は水遣りを控えて乾燥させます。
乾燥休眠系のメキシカンピンギはほぼ同じ管理で栽培できます。
用土は鹿沼小粒だけでOK?
245花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 09:32:39 ID:wSsc1AR/
おk
246花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 15:16:02 ID:XCAEMrpf
エセリアナは穴の空いた鉢に室内園芸用のセラミスグラニューに植えて乾いたら潅水でいいのかも
そうなるとホント多肉と変わらんね
247花咲か名無しさん:2010/02/19(金) 22:11:28 ID:lGNBTl8t
http://www.asahi-net.or.jp/~ZE9H-WKBY/brasil1.htm
ブラジルにも食虫が結構あるんですね
いわゆるメキシカンってのはこの辺の地域も含まれるの?
248花咲か名無しさん:2010/02/19(金) 23:06:10 ID:LHLSZ9dZ
>>247
メキシコ周辺の中央アメリカまでです。
ブラジルも高原が多いので難物ぞろいですね。
249花咲か名無しさん:2010/02/20(土) 04:17:26 ID:NxSx/ZUn
ビオパルコ三明っていっつも売り切れだけどこの時期だけ?
250花咲か名無しさん:2010/02/20(土) 07:41:11 ID:IOxHf60m
>>249
メルマガに登録しておくと販売するのを教えてくれるよ!
251花咲か名無しさん:2010/02/20(土) 20:50:39 ID:8hUUKmtU
メキシカンで思い出したがドイト与野にエセリアナ50鉢くらい売ってたよ。
大きなサラセニア・プルプレアも野外放置で売ってた。
252花咲か名無しさん:2010/02/22(月) 22:44:10 ID:q35dNf8c
http://item.rakuten.co.jp/syokouen/10000541/
これってモクテズマエと何をかけてあるかわかりますか?
253花咲か名無しさん:2010/02/22(月) 23:44:15 ID:grjOUYX6
>>252
たぶんP.gigantea x moctezumaeだと思います。(少しずつですが普及してきてます。)
栽培はP.moctezumaeと同じで乾燥休眠系とは違います。
ここで探せば大抵の原種、交配種は画像があるよ。
http://www.cpphotofinder.com/
254花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 16:25:49 ID:U2xikvo8
ホムセンに売ってる食虫植物は何があるんですか?
255花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 18:53:26 ID:zZ9SkBP0
イシモチソウのこぼれ種が一斉発芽中。
ちっこい捕虫葉がいたるところに。
256花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 00:32:30 ID:YIASupyV
一瞬イシモチソウがイチモツに見えた俺はきっと疲れているのだろう。

>>254
もうちょい暖かくなれば並ぶと思うよ。
参考になるかわからんけど近所のホムセンでよく見かけるのだと
ハエトリソウ、ウツボカズラ、モウセンゴケ、サラセニア、
あとたまにセファロタスと虫取りスミレが置いてあったりする。
257花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 02:41:28 ID:h5X3aK4+
>>256
ウツボカズラ欲しいんですが
まだホムセンに売ってなかったです。
何月くらいから置いてますかね?
まだ近くの一軒しか行ってないですけど
この時期置いてる所ってありますか?
東京です
258花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 07:35:23 ID:f7KeoDhm
栽培できる知識と設備を整えてから買うといいよ。
259花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 08:27:00 ID:ELdrw867
初心者は大きく立派な2000〜3000円くらいの商品に目を奪われがちだけ
初めから大きい鉢のため、たいていは水遣りだけになってしまい1シーズンで駄目にする
小さく安いのを選んで植え替えした方が栽培してる感が強くて楽しいよ。498円とか198円とか

あとサラセニアは丈夫で植え替えして水だけやっておけば屋外放置でどんどん大きくなるうえ
連日氷点下が続く雪国でなければ屋外冬越しも容易なほど寒さに強いので初心者に超おすすめ
ウツボカズラが欲しいみたいだけど、サラセニアの小さい(安い)のをサブとして育てることを勧める
260花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 09:45:41 ID:AXUXvoyv
生ミズゴケと栄える食虫植物に落ち着いてきた
私の場合はハエトリソウとピンギになる
冬はピンギのプリムリフロラかモクテズマエ系の細い葉で
生ミズゴケが栄えて花も楽しみ、夏はハエトリソウで貪欲な風貌を楽しむ
261花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 13:58:00 ID:KJaBcGDF
>>257
栽培に必要な環境が用意できるならJCPSの浜田山集会で入手できます。
即売会も時々やってるよ。
http://homepage3.nifty.com/jcps/
262花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 21:24:41 ID:o1/9qSQU
ミズゴケって見た目良いかな?
なんか粗雑に見えないか?
細かい土使ったほうが見た目は良いぞ
263花咲か名無しさん:2010/03/09(火) 23:54:09 ID:1pCe0f6R
>>257
ホムセンだと5月頭くらいから夏にかけてくらいがよく見かけたと思う。
ちなみに256で書いたのは神奈川のホムセンの事なので東京でもそんなに変わらないんじゃないかと。
ホムセンで見かけるウツボカズラはだいたいネペンテス・アラータの吊り鉢だと思う。
たまに用土カラカラになって根が心配になってるのもあるから注意してね。
ホムセンに拘らなくてもいいなら植物園とかでも売ってると思います。そっちのが状態はいいかも。
264花咲か名無しさん:2010/03/11(木) 20:29:48 ID:IB8Wdgvp
>>263
ホムセンのネペは雑種では?
265花咲か名無しさん:2010/03/11(木) 21:37:18 ID:zIUCHVS9
>>264
去年は交配種が多かったですね。
レッドアラタ(レベッカと言う交配種)
ジェントル(これもあやしい)
ベントラータ
アラタ
ホムセンで見かけた品種はこれくらいですね。
266花咲か名無しさん:2010/03/12(金) 00:08:17 ID:ymoj/7fC
>>264
ごめん、あれ雑種なのか。
一応鉢に刺さってる業者のタグにはアラータって書いてあったんでそう書いてみたんだけど。
267花咲か名無しさん:2010/03/12(金) 00:25:21 ID:eUrsDZYO
食虫植物を部屋の中で育てると
虫がわいて部屋中が虫だらけになってしまう
という事はありませんか?
268花咲か名無しさん:2010/03/12(金) 00:53:44 ID:wQYNFBG4
>>266
最近業者もいい加減な所が多いので現物を見ないと品種が判らなくなった。
去年レッドアラタで出回ったネペンも詳しい人はアラタではないとすぐ見破ったがしばらくは話題になってたよ。
269花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 01:17:56 ID:IlEFVYGb
P.モクテズマエ系交配種に適した用土は何ですか?モクテズマエと同じ環境でしょうか
それとも片親の方が乾燥を好むタイプだとかなり違ってくるのでしょうか?
270花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 01:28:06 ID:q63TTf3K
見た目でどっちの血が多く含まれているかで判断するしかないんじゃない?
271花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 01:34:00 ID:IlEFVYGb
>>270
そうですかそんなもんですかねえ ありがとうございます
エセリアナとモクテズマエの交配種はまだないんですよね
272花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 08:25:52 ID:ZLdg75Sa
>>271
P.モクテズマエと同じ環境でいいです。
用土の違いで差はあまりないですね。

>エセリアナとモクテズマエの交配種は・・・
まだないと思います。
273花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 01:25:12 ID:V9+oEjYm
教えて下さい。
ドロセラ・カペンシスなのですが
冬の間屋外に出しておいたら霜にやられたのか
地表部の葉は全部真っ黒に枯れてしまいました。
真っ黒になってからも水遣りは毎日やっているのですが
これから春になったらまた生育してくるんでしょうか?
274花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 07:39:13 ID:njNBwX9C
成長点と根が生きていれば復活するよ。
冬の間も完全に乾燥させてなければ大丈夫だと思うけど
用土もカチカチに凍るような環境だったらわからない。

此方関東平野部で霜は降りるけど日中の気温は意外と上がるから
カペンシスも野外で生き延びてる。
275花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 22:41:40 ID:V9+oEjYm
>>274
どうもありがとうございます。

実は私、以前に>>173でも書き込みさせて頂いたことがあった者なのですが
その時頂戴したアドバイスを守らなかったんです…(面倒くさかったんだと思います)
12月に入り連日霜が降りるようになると、みるみるうちに枯れていき、
葉全体の半分以上が黒くなってから慌ててプラケースを被せるも時すでに遅しで、
年が明けるまでに全部真っ黒になってしまいました…。
私は本当に愚か者でした。
なんであの時言われた通りにしなかったのか、後悔の念で満ち溢れています…。
大げさかもしれませんが、今年から初めて食虫植物を栽培しだして
『あの時』まではとても元気な姿を見せてくれていたのである種の愛着を感じていたんです。
カペンシスに謝罪したいです。
276花咲か名無しさん:2010/03/18(木) 22:52:38 ID:V9+oEjYm
↑読み返してみたら気持ち悪い痛々しい人になってますね。
取り乱してしまいました、私情を持ち込んでしまって申し訳ありません。
まだ生きている可能性があるとお聞きして心に一光が射した気分です。
まだ新芽などは見られませんが、暖かくなってきたら
またひょっこりと顔を出してくれることを願って水をあげ続けたいと思います。


お騒がせしてすいませんでした。
277花咲か名無しさん:2010/03/19(金) 08:19:38 ID:/U8gZYOd
まぁ、もう少し暖かくなって動きが無かったら諦めて
新しいのを手に入れて同じ過ちをしないようにすればいいでしょ?

カペンシスの場合、根の部分(茎の根元)から直接新しい芽が出てくる
場合があるから植え替えの時にでも根の様子を見てみれば?
278花咲か名無しさん:2010/03/21(日) 16:11:27 ID:xGfBwkE4
こないだピンギキュラ通販で買ったんだけどもう花が咲きかけていて八分咲きだけど
真横から見ると写真で見るより光沢があって綺麗でスタイリッシュですね
ハマる人の気持ちがわかりました
279花咲か名無しさん:2010/03/27(土) 13:29:41 ID:x4ZkvPFH
山田食虫植物農園さんの30万のネペン売れてた!
280花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 10:25:45 ID:0kvYj3I9
ロリヅラを入手したいのですがなかなか入手できないとのことでどうしたら入手できますか?
281花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 19:42:31 ID:5Sa63U/y
日本の虫を捕って、越冬できるようなやつあるんですか?
あれば、買いたいと思ってるのですけど
282花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 22:06:18 ID:a+WdSV8Y
>>281
もうちょっと具体的に質問した方がいい
言ってる意味がよくわからないから。
日本原産の食虫植物なのか
日本の虫を捕虫する食虫植物なのか・・・
外で越冬?温室?屋内?栽培方法とか環境とかぐぐってみた?
ついでに言っておくと、食虫植物に虫取り能力を求めてるならやめた方がいい。
これも調べればわかる。がんばれ
283花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 04:06:25 ID:Kqgw54+W
通年営業中なのはピンギキュラ・プリムリフロラかコモウセンゴケあたりかな
冬期お休みだけど補虫能力入れ食い状態なのはサラセニアのフラバかレイコフィラ
284花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 05:09:29 ID:dPvkTPWS
冬越しが大変なので
うちで育てるのはあきらめてる
285花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 09:17:02 ID:ileF3EZ5
>>281
日本原産の食虫植物として仮定すると栽培が難しいし入手が困難だよ。
普通の植物とは育て方違うからね。最低でもその辺りをググッてから
質問した方がいい。

他の人も言ってるけど虫捕り能力を期待して買うなら間違いだから。
ハエトリ紙かコバエキャッチャーでも買ったほうが安いし楽。

そういえばドロソフィルムの種子をわざわざ購入したのに腐葉土に
植え込んでる人のブログがあったけど、無事に発芽したのかな?
ドロソフィルムなんて買うなら何で事前に栽培方法調べないのか不思議・・
286 ◆NeKo/oBJN6 :2010/03/29(月) 10:25:23 ID:FlZTyFcS
ドロソフィルム 栽培 でググってでてくる最初のページが目に悪いからじゃね?
287花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 11:56:22 ID:AHeacjn4
たしかにあれは数秒画面見てるだけで癲癇おこしそうだしねぇ
いまどきweb初心者でもあんな背景色使わないだろうに…
読ませるつもりがないとしか思えない
288花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 11:59:47 ID:ileF3EZ5
ああ・・あの赤い奴か
俺も最初開いた時ウィルス感染でもしたのかと思ったよ。
内容も実際よりちょっと誇張が多い感じだしね。
289花咲か名無しさん:2010/03/30(火) 20:11:40 ID:fedodFMx
ロリヅラを入手したいのですがなかなか入手できないとのことでどうしたら入手できますか?
290花咲か名無しさん:2010/03/30(火) 21:31:49 ID:C2hxcOBg
>>289
自分で輸入しろ。
毎年販売してるからww
291花咲か名無しさん:2010/04/01(木) 18:39:18 ID:kO/aNXDM
宝塚もしくは周辺で食虫植物を多く扱っている
園芸店知りませんか?ご存知の方が居たら教えて下さい。
292花咲か名無しさん:2010/04/02(金) 07:26:42 ID:T4ediFMo
宝塚 食虫植物 でググれば色々あるんじゃない?
淡路とか姫路とか自生地豊富な場所も近いし
293花咲か名無しさん:2010/04/02(金) 16:18:27 ID:tzyypYGn
ふと疑問に思ったんですがムシトリスミレって短日植物ですか??
294花咲か名無しさん:2010/04/03(土) 00:02:34 ID:7tK++a0y
>>293
ピンギキュラの花の開花を遅らせたいの?早めたいの?なにゆえに?
295花咲か名無しさん:2010/04/05(月) 16:12:59 ID:ViiFQcYI
ピンギと言えばマクロセラスの冬芽が解けたよ。
親株から分かれた小さな子株も同時に開いてきた。かわいい!
296花咲か名無しさん:2010/04/06(火) 15:22:22 ID:o0f0lfgJ
>>294
遅くなってごめんなさい
蛍光灯で育ててたやつらを温室に移したらこの前一斉に咲いたので、短日なのかな?って思ったんですよ。
温度条件はそんなにかわらないし、もともと咲く大きさの株だったので、あとは日長くらいかなって。
開花がコントロールできたら面白そうですよね。
297花咲か名無しさん:2010/04/06(火) 17:46:59 ID:qkfaCZ1a
>>296
今ピンギは開花の時期だから。
短日なら春に開花はしない。
298花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 17:18:18 ID:AVbkqfx3
>>297
じゃあピンギの開花の条件って何になるんでしょうか?
299花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 17:58:41 ID:fWK5JLz7
休眠から覚めると開花する物が多いので気候の問題だろ。
どこが原産のピンギの話なのか知らんが?
300花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 19:39:34 ID:ygS+grq/
メキシコ乾燥系かヨーロッパ温帯系のどっちかかな?温帯系なんてマニアックなもん育ててるなら
ここで聞く必要もない人だろうからメキシコ乾燥系と見た
301花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 21:14:30 ID:23OBx/yi
話が変わって申し訳ない。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sentaku678/
の6月6日の画像の右のハエトリって大きくなる種類かなにか?
左は一般的なのだと思うが
302花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 21:18:35 ID:fWK5JLz7
>>301
ビックマウスでしょ。
去年大量に出回ってたよ。
303花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 22:19:04 ID:Mv618HbA
>>301

元はたぶんオランダ由来の組織培養苗のビッグマウス
304花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 21:07:40 ID:M0aZ1eMN
ビッグマウス系なら野々山園芸のものが今年ももう売ってるよね。
ネットでは「BICハエトリ草」って名前で売ってるやつ。
ラベルには「ハエトリ草」としか書いてないけど、
でかいからホームセンターとかで見てもすぐ分かると思う。
305花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 22:01:46 ID:1Wvnh425
早いな・・
でかい奴つーとこれかな?
http://item.rakuten.co.jp/auc-gifuryokuen/10000611/
306花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 22:17:13 ID:Dj6dTSwd
野々山園芸ってどこにあるの?
見学とかできないかな?
307花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 23:12:11 ID:sRWM/Mgd
ピンギキュラ・モクテズマエって腰水でやっていけそうだからかえってサラセニアやドロセラ
やってたらそのままのノリでそだてやすいと思ったんだが、育てるの難しいのかな?
あまり見かけないですねピンクの花といい岡本太郎チックな葉の伸び方とか凄く魅力なのに
まあ、私が凄く欲しいわけだけどw
308花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 01:31:49 ID:GkzpXqgS
>>307
P.モクテズマエは休眠しないから腰水でOK
他のメキシカンと同じで夏の蒸れには弱いが難しくはないよ。
309花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 17:40:55 ID:Cv0tFr/j
プリムリフロラが増えすぎてこまる・・・でもゴミにするのももったいない気が・・・
みんなはこんなときどうしてる?
310花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 22:14:46 ID:1epysYob
>>309
色々な用土に植え込んで実験するとかしてみたら?
案外面白い結果になるかもよ。
311花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 23:32:32 ID:DhNWwCOI
食べるってのはどうだ?
312花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 01:27:37 ID:2MIwwCM5
庭に直植え。
もしくは公園・河川敷にゲリラ(爆)
313花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 01:37:09 ID:XkZCHVjH
帰化らめー!
314花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 07:54:48 ID:8JW1Ad/p
プリムリは確か静岡かどっかで帰化して問題になってるらしいから
自然界にばら撒きは慎むべきだな。
庭に植えるくらいなら良いかも知れんが
315花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 18:45:55 ID:wH25xeBV
食虫植物って食べられるんだろうか?
316花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 19:32:26 ID:MLXq11pl
庭・食べる・ポィッのどれかか・・・とりま庭に植えてみる。日陰がほとんどだが
317花咲か名無しさん:2010/04/14(水) 09:32:52 ID:xOR3QkHc
チラ裏だが>>242で書いた2006年採取の種子

昨日の時点でナガエノモウセンゴケの発芽を複数確認した。

国内でも野生化するくらいの強健種だからやっぱり強いわ
318花咲か名無しさん:2010/04/14(水) 10:02:31 ID:QZ0hruCL
JIPSサイト見られなくないか?
319317:2010/04/15(木) 22:34:47 ID:gLgFK5Ye
コモウセンゴケの発芽も確認。
発芽率は高くないみたいだけど4年目の種子が発芽するとわかった。
320花咲か名無しさん:2010/04/15(木) 23:00:13 ID:FcXHHxqz
食虫植物は日に当てるものだと思ってた

品種によっては室内栽培の方がいいなんてビックリだ
321花咲か名無しさん:2010/04/15(木) 23:09:06 ID:Ul2R4Teh
なんの種か書いてよ
322花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 07:34:26 ID:ljCFhKkX
ピンギ レプトセラスの芽がちっとも動かない
どうなっておるのだ?
323花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 08:17:22 ID:st5/MBCU
>>321>>320の事かな?

ドロセラ プロリフェラです

他にタヌキモも
花は咲かなくなるけど

324花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 08:58:37 ID:IKXFb3vF
>>323
タヌキモ、ムジナモは水草水槽でも増えるな。
特にタヌキモは綺麗にふさふさになる。
ムジナモは分岐して増えてても急に調子崩す事があるから分からない。
325花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 18:20:57 ID:qtEKZ4m1
>>315
生え取りそう食ったよ
葉は硬く酸味が少しあり美味くはない
326花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 18:36:58 ID:Xfh7d9UY
サラダの上にハエトリソウのンガ〜と口を開けた補虫葉がトッピング
ネペンテスの壷にご飯を詰めて壷飯
327花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 19:38:19 ID:SXIqgb0o
ゲテモノじゃないか?
イカ飯もどきって感じっぽいな(ネペンテスの壷にご飯を詰めて壷飯)
328花咲か名無しさん:2010/04/16(金) 19:50:12 ID:NWIrlOPl
>>327
どっかでアンプか何かにご飯詰めて炊いたのを食べるって
写真付きであったの見たことあるよ。
確か蓋が開く前は中が無菌かなんかできれいだからできるとか書いてあったような
そういえば蓋が開く前なら味はともかくとして、中の液体も飲めるんだっけか
329花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 01:46:47 ID:Ah+yZN6c
ホームセンターの取り扱いはまだかな〜
330花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 06:46:04 ID:HSIZ9Z02
楽天でムシトリスミレ買おうかな。
331花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 13:56:30 ID:JcQSb0Kq
>>329
早い所では、ムシトリスミレが並んでるようです。
エセリアナ、ウェザー、陽炎、艶姿の4種。
332花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 17:01:41 ID:2m8w7VZ/
概出かもしれんが、名古屋付近で売ってるところないか?
333花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 17:33:56 ID:JcQSb0Kq
>>332
ユーホームにムシトリスミレがあったと聞いたけどな。
334花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 18:07:27 ID:2m8w7VZ/
>>333
kwsk
335花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 18:27:58 ID:DK2xSplA
東京23区外だから取り扱いは6月からかな〜・・・
336花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 19:25:59 ID:JcQSb0Kq
>>334
すまん!どの店舗までは聞いてない?
出かけるまえに一番近いユーホームに電話で聞いてくれ。
337花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 20:03:48 ID:2m8w7VZ/
>>333
いやいや、答えてくれただけでありがたいんだぜ
電話してみるか・・・
338花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 20:04:47 ID:2m8w7VZ/
>>337
il||li _| ̄|○ il||l
339花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 20:52:16 ID:D8ZbUKmG
>>ユーホームの結果を書いてくれ
340花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 20:58:25 ID:ef768wEX
今日、ホムセンじゃない普通のお店でハエトリソウのデカイタイプを見かけたぞ
なんか、投売り価格(500円台)っぽかったけどまさか越冬組みじゃないよな・・・
341花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 21:17:06 ID:D8ZbUKmG
そういえば赤い竜の花芽が上がってきた
3月から温室に移したからだとおもうが、この時期に咲けば年に2度咲かせることも出来るかな?
株が弱るかもしれないがちょっと種で増やしたいので。
342花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 21:33:44 ID:h0nD6u6E
>>341
ハエトリの特殊なやつって種で増やしても
大抵突然変異体だから特徴受け継がれないんじゃない?
増やすなら株分けが良いと思うけどどうなんだ?
343花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 21:37:44 ID:JcQSb0Kq
>>341
赤い竜のような赤系のハエトリは、ほとんど結実することはないよ。
種子から増やすと親株になるまで、3年近くかかるので効率もかなり悪い。
344花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 23:28:07 ID:ef768wEX
>赤い竜のような赤系のハエトリは、ほとんど結実することはないよ
んなことない。去年、赤い竜一株から100個以上の種がとれたよ。
発芽率も7割ぐらいはあった。

他の赤系は分からないが。
345花咲か名無しさん:2010/04/17(土) 23:36:01 ID:ef768wEX
連投スマソ

追記しておこう。
種が100以上取れたのは、人工授粉だからだと思う。ちゃんと受粉出来ていればいっぱい取れる。
346花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 02:35:05 ID:3QNE0C5c
へぇ〜 いい事聞いた

赤い竜の実生からは赤い竜が生えるの?
真っ赤なハエトリがいっぱい取れたら嬉しいよね

347花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 02:43:05 ID:ZSauDlQK
おおむね親と同じく赤い(本葉が出てから日に当てると)。
が、多少の個体差がある。
その差が大きくなったときにどうなるかは今後の確認事項っす。
348花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 17:47:03 ID:x8A4ofjJ
花まで赤けりゃいいのに
349花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 19:41:45 ID:ZSauDlQK
雌しべは赤いよ
350花咲か名無しさん:2010/04/20(火) 13:32:25 ID:w4u+YEwA
ピンギ レプトセラスの芽がちっとも動かない
どうなっておるのだ?
351花咲か名無しさん:2010/04/20(火) 17:18:40 ID:J8teS/XH
マクロセラスは凄い勢いで展開始めたけどな
352花咲か名無しさん:2010/04/20(火) 17:32:00 ID:aUU9nXN+
イシモチソウを葉挿しで殖やす時ってどのタイミングで採るの?
早すぎると本体への悪影響が強すぎるし、遅すぎると枯れるし・・・
353花咲か名無しさん:2010/04/21(水) 07:23:52 ID:8mhMvmH3
>>352
茎が10センチくらいに伸びてきたら真ん中辺りの葉を数枚使う程度がいいとおもう。
親株の大きさがわからないけど分岐して20センチくらいにまで伸びるなら
5〜6枚くらい取っても問題ないと思う。繊毛が元気で粘液を良く出してる葉を選んで
葉柄と茎の接点からカットして葉柄から用土に突き刺す感じで植え込むといいよ。
用土は粉末状にした水苔とピートモスの組み合わせが初年度ではベストだと思う。
シーズン終わったあとに白い小さな球根を見つけるのが楽だから。

うちのイシモチソウは去年マグアンプKを追肥したせいか良く分球してくれたよ。
354352:2010/04/21(水) 19:30:47 ID:d9aYYJh4
>>353
レス有難うございます。現状8cmなので10cm程度になったら2枚、
最終的に5枚程度採ってみます。
この株の生えていたところはすでに完全に埋め立てられてしまったので大事に育てます。
355花咲か名無しさん:2010/04/21(水) 20:34:23 ID:T4a118Lz
自生地消滅ですか・・・・・寂しい話ですね。

葉挿しの場合、用土に差し込んだら葉の裏側がしっかり用土に接地しているか
確認してみて下さい。離れているとそのまま枯れてしまうことがあります。
356花咲か名無しさん:2010/04/21(水) 23:39:40 ID:l9CiQh0F
Pモクテズマエなんて発見されたと思いきや自生地がダムの底で全滅だぜ
357花咲か名無しさん:2010/04/22(木) 07:32:55 ID:4wej7NFp
リオ・モクテズマエ以外に自生地は見つかっていないのかな?
日本のコウシンソウも他の山から発見されているから希望はあると思うんだけど。
358花咲か名無しさん:2010/04/22(木) 14:34:54 ID:gm0hNGYt
モクテスマエは新たな自生地が見つかっていて、カラー写真で紹介されている。
同じモクテスマ渓谷の、少し別の場所らしい。

ttp://www.pinguicula.org/A_world_of_Pinguicula_2/Pages/Postcard_25.htm
359花咲か名無しさん:2010/04/22(木) 19:11:35 ID:UN4R47yY
よかった
360花咲か名無しさん:2010/04/22(木) 23:57:40 ID:gENgqMYH
食虫植物のwikiとかあればいいのになあ
361花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 02:10:59 ID:rtqWidKp
>>358
おお、なんかすごいとこに生えてるんだなちょっと感動した
岩に生えてんのかな?なんか普通に鉢の真ん中に植えるの馬鹿らしいくらい
垂直や逆さまに生えてるけど岩とか流木に活着するならうちでもやってみようかな
362花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 07:40:21 ID:Qz+GtMjQ
>>358
参考になるレポートですね!Thx
これだけ広範囲に自生していれば大丈夫かな。
自生地の状況見ると山砂なんかに植えたら良さげだなぁ。
363花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 08:32:08 ID:0JY02le5
食虫の画像が大量にあるサイト
http://www.cpphotofinder.com/
364花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 09:02:50 ID:Qz+GtMjQ
>>358
レポートの最後読んでて笑った。
雑草の種が付いたからトレッキングパンツは次にここに来る誰かの為に置いておくとか・・
クラフトテープ使えば楽だろうに
365花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 19:11:19 ID:nbBNfJq8
うちのイシモチソウ、今年初の開花。
西日の当たる窓辺は最高だ〜。

上で質問してた人とは違うんだけど、
俺も葉挿ししてみようっと。
366花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 21:30:26 ID:edsI5NGU
ピグメアかわいいわぁ
367花咲か名無しさん:2010/04/23(金) 21:33:00 ID:Umo/bRnZ
イシモチソウ、栽培してる人意外と多いんかな?
うちのは野外放置だからここ数日の寒気と日照不足でまだ地表に出たばかり。
368花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 11:21:58 ID:kgaVS8Br
花アルバムがヤフオクに出ているよ。
369花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 19:21:42 ID:rRrmdfgU
出品者乙
370花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 07:52:50 ID:RRdwZsmp
花アルバム・・悪くないが栽培情報としては現行の栽培ノートで十分だと思う。
371花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 16:02:14 ID:Tk7wc2/e
「栽培ノート」は種類挙げ過ぎ
「大好き」の選別はいい感じ あれくらいの種類で各種ページを増やしてほしかった
372花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 22:00:11 ID:RRdwZsmp
「大好き」も持ってるけどあれはこれから食虫を初める人向きだと思う。
植物の部分解説や用語解説が親切だね。
だけど・・ミミカキグサの調子が悪くなったから隅っこに置いて
無かったことにしたと言う記載がどうしても好きになれない。

「栽培マニュアル」は簡素にまとめ上げられているけれど本の値段が
内容に比較してかなり高価。写真多いけどカラーは途中までだし。
それでも花アルバムの定価2800円(当時)よりは安いんだけどね。
373花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 23:00:42 ID:AQW1GF0X
>>367
球根ドロセラの中では一番簡単なんだっけ。イシモチソウ。
あれはDNAとか調べたら、元々はオーストラリアあたりのが渡り鳥に運ばれて遥々日本に来たらしいね。

俺も図鑑とかで見てると、イシモチソウの容姿がかなり好きなのだけれど、
いかんせんどこから入手すれば良いものやら・・。
374花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 23:21:05 ID:RRdwZsmp
>>373
「アルペンガーデンやまくさ」ならそろそろ売り出す頃だと思うよ。
兵庫の栽培家から不定期に卸してもらっているそうだからいつもあるとは限らないけどね。
ここの株はけっこう大きいので育てるのが楽。
375花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 00:14:37 ID:G3S9sgSF
>>374
今度探してみるは。
一応現在ハエトリソウとDアングリカはかなりデカく育ってるけど、
イシモチソウも上手く行くといいな。
376花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 00:30:59 ID:G3S9sgSF
ところで、
ハエトリやアングリカはミズゴケオンリーで育ててるけど、
イシモチソウはやっぱり赤玉土&深鉢で育てたほうが成績良いのかな。
377花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 06:58:17 ID:Y2hn7JaH
イシモチソウの販売品をみると赤玉土70%+鹿沼土30%っていう感じだった。
ただこれはコスト面も考慮されてるはずだからベストとは言えないと思う。
ケントさんのHPにイシモチソウ栽培について実生からのものも含めて
けっこう詳しく書かれてるからそれを参考にするといい。
少な目の肥料が効果あるっていう話だよ。
ttp://kent.la.coocan.jp/
378花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 13:42:39 ID:0s7ZxeXg
ピンギ レプトセラスの芽がちっとも動かない
どうなっておるのだ?
379花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 13:54:55 ID:mjWdS1/r
仙台のHCに例の食虫セットでてました
380花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 15:43:09 ID:B3uKXjwg
>>378
うちのマクロセラスはもう蕾出てきたyo
つぼみのうちから濃い紫なんだね
381花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 20:48:30 ID:b6sPPXmk
アルペンガーデンやまくさに電凸してみた
卸してくれる人がいなくなってしまったので今後の入荷は望めないですってさorz
382花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 21:19:04 ID:Y2hn7JaH
そうなのか・・・古い情報ですまない。

去年買った2鉢6株が貴重品になってしまった。
383花咲か名無しさん:2010/04/26(月) 21:55:44 ID:7DLawCj2
国内の食虫植物の通販って少ないなあ
個人輸入もしてみたいけどハードル高いし、地道に探していくしかないか・・・
384花咲か名無しさん:2010/04/28(水) 17:28:21 ID:xNBKy150
>>381
オークションをこまめに覗くしかないな…
385273:2010/04/29(木) 00:00:15 ID:prMn0O0G
以前、ドロセラ・カペンシスのことでこちらに書き込ませてもらった者です。
自分の愚かな過失により越冬に失敗して真っ黒に枯れてしまい
一時はもう駄目かと諦めかけていたのですが…。
それでも復活するかもというアドバイスを頂いて元気付けられ、
かすかな望みを糧とし水遣りを毎日行なってきました。

今まで全くなんの変化もない状態でしたが、数日前、
漆黒に枯れ果てた茎の根元部分から数箇所、芽吹いているのを発見!!
この芽を見つけた瞬間、正直体が打ち震えました。
まだ数ミリ程度の芽なので本当にカペンシスなのか断定出来なかったのですが、
本日、ハッキリ確信する事が出来ました。
これまでほったらかしにしていた枯草をキレイに取り除いてやると、
そこからは大きく堂々と出芽した芽を発見。
ヘアピンのように大きく折れ曲がった芽は
それはもう一目見てカペンシスと分かる『葉』でした。
思わず卒倒しそうになりました。
386花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 14:41:26 ID:LsOxuIJh
>>381
イシモチソウことドロセラ・ペルタタは、もっと評価されるべきだよね。
見た目面白いし塊茎ドロセラの中では育てやすいのに、マダガスカルエンシスやらオーストラリア産の塊茎ドロセラに比べると、
何故か微妙にスルーされ気味なのが不思議・・

>>385
カペンシスは、実生で育てると、
時々信じられないくらい耐寒性の強い個体個体が生まれる気がする。
我が家には、北海道の真冬の氷点下の室内でうっかり一週間以上放置してしまい、
真っ黒になって諦めた実生集団をカラカラ乾燥状態で4カ月近く放置していたプランターがあったのだが、
そのプランターが偶然水を浴びたら、その数週間後緑色のカペンシスが再生していて本気で驚愕した・・。

この株の子孫を増やして、その中から耐寒生存個体を選別し続けたら、
しまいには冬芽まで形成するカペンシスなんてのが、ひょっとすると生まれたりするかも・・。

387花咲か名無しさん:2010/04/29(木) 18:28:00 ID:kaCH4wWT
>>386
まだ発芽してない種子が発芽しただけだよw
388花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 10:13:20 ID:Vm/Qm8Du
>>387
株の大きさが、
種から発芽したばかりのそれとはあまりにも違いすぎるので、
流石にそれはないと思ふ。

何より、茶色くなった古い株の「芯の部分」から出てきてたし。
389花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 23:43:24 ID:L41+jg6n
初輸入成功したず!
輸入費高いけど・・・・・・。

輸入は、高校レベルの英語と度胸さえあれば何とかなるらしい。
390花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 00:15:15 ID:MZFqNi5O
おお、いいな羨ましい
よかったらどこからの輸入でいくらくらいかかったか教えてください
391花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 05:27:56 ID:buGqT7Q2
輸入かあ、やっぱネペンですか?
392花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 09:24:37 ID:/kLKwU3P
>>389

ウトリかな?
393389:2010/05/04(火) 12:42:13 ID:gvjams7s
>>390
検疫証明書等の発行費用と送料で28000程飛んだ。
初輸入だから費用比較出来ない。
ぼったでないことを祈る。
オランダからの輸入だけど、多分俺の輸入したところより良いところが有りそう。
http://www.czplants.com/homeとか次やってみたい

>>391
全部ウトリです^^

>>392
特定しますた^^
394花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 16:53:24 ID:/kLKwU3P
>>393

俺も特定しますた(^^
395花咲か名無しさん:2010/05/04(火) 23:35:57 ID:YQq7LHFR
>>393
約3万かあ・・・
やっぱり海外からだと結構するもんなんだね
そのうち個人輸入してみようと思ってるのでいい参考になりました
ありがとう
396389:2010/05/05(水) 01:41:35 ID:QZ4Y1u4J
>>396
いえいえ。
知り合いとか居たら、やっぱ共同輸入で輸送費分けるとかすると良さそうだなぁ。
当たり前ながら、数多く輸入するほど得っぽいし。
397花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 16:25:25 ID:TJMTvGzO
>>378
うちのマクロセラスは二つ目の花が咲いたぞ
レプトセラスはどうなった?
398花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 22:27:55 ID:nocxKCXo
>>381遅レスかもしれないけどJCPSの分譲追加版にイシモチソウ兵庫産出てるよ!
399花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 12:09:16 ID:Q5X6SK/z
無性にムシトリスミレの葉挿しをしたい今日この頃ですが
この時期、葉挿しOKでしょうか?
いつ頃が適期でしょうか?
葉は、株から故意に取っても良いのでしょうか?
400花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 12:10:51 ID:WcA2zzR4
食虫植物で最も美しいのってどれ?
401花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 14:30:29 ID:Pt5rJXk3
>>400
釣りか?
自分の目で見てもっとも美しいと思うものを探せ。
人によって感じ方が違うのに「最も」とかくだらんこと聞くな。
402花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 14:58:03 ID:FwbZ3IrU
自分がそう思う物をおしえてあげればいいんじゃね
403花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 17:15:18 ID:31KA5Fue
>>399
ムシトリスミレの葉挿しっていうのはあまり聞かないなぁ。
姫足長なら簡単だけどマクロセラスはどうだろう?
意外と傷み易い葉だし芽が出る前に枯れてしまいそう。
それに親株にもダメージ大きいんじゃない?
冬芽の周りに出来るムカゴ?を採って増やした方が安全だと思う。

>>400
美しいの定義が人それぞれだからねぇ・・・
因みに俺個人は今栽培してるイシモチソウの大株が一番美しいと思うわ。
朝一番で見たときの繊毛に粘液タップリ付けてキラキラしてる姿には癒される。
404花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 18:23:19 ID:5rODNm7Y
鱗状のひげをびんびんに伸ばしたガラス細工のような美しい透明感のある生の水苔を引き立てて小さな壷を大きくする楽しみを味会わせてくれる
セファロタスが最高
405花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 19:30:44 ID:wydS4QNi
>>400
自分の意見を持たない401の様なアホは放置するとしてw
食虫マニア以外からも人気があるのはビブリスだよね。
俺もビブリスが綺麗だと思うよ。
来客は皆、何これ凄く綺麗って言うよ。ついでにこれ欲しいと・・
406花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 21:30:20 ID:Pt5rJXk3
>>405
お前よく一言多いとか言われちゃう人だろ
自分の意見を持ってなかったらそもそもここに書き込まねぇよw
まぁどうでもいいか。

個人的に綺麗だと思うものはN.ダイエリアナかな
あの襟の縞々とかつやつやして光ってる感じが好きだけどな。
ビブリスそんなに綺麗なのか、まだ実物見たこと無いから何ともいえない。
写真で見る限り確かに綺麗そうだけどな
407花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 22:17:11 ID:hdrtPLLT
個人的な意見を言って良いなら
葉の粘着部分に虫どもを絡ませて栄養を吸い
一輪の高貴な花を咲かせるムシトリスミレ
プリムリフロラ・ローズに一票だな。
408花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 23:21:24 ID:uXexPzMs
ピンギみたいにベットリ虫がへばりついてる補虫葉の上でなにくわぬ顔で可憐な花がぽつりと咲いてる様や
ディオネアみたいに目的がはっきりしてる精巧精密な仕掛けの補虫葉で獲物を待ち構えてる様など
食虫植物愛好家にとって美しいとはちょっと毒があるというか美しいと同時に残酷なものが垣間見えるようなものが魅力なんだろうな
409花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 07:34:07 ID:4BLtOQkz
ビブリス・フィリフォリアは確かに綺麗だね。
シーズン中は花束みたいでずっと花を切らさないし、個々の花もそれなりに大きい。
だけど一般園芸品種って言う感じで食虫植物って言うイメージは薄い。
だから一般受けするんだろうけれど、植物の食虫動作に興味を持って
この世界に入った俺にはあまり魅力を感じない。
ディオネアとかドロセラが面白いし綺麗に見える。

個人的意見だからビブリス好きな奴はスルーしてくれ
410花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 19:55:31 ID:U0eyOLCD
簡単に言えば、食虫ヲタは一般人とはかけ離れた思考の持ち主と言うことか。
だからキモイと言われるんだね、マジで食虫ヲタの自己主張キモ過ぎるよ。
411花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 00:33:50 ID:k78f2HmN
>>400
個人的には、レッドドラゴンの大株とか。
412花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 01:04:47 ID:endE1R33
ハエトリソウってモウセンゴケ科なんだね
ということはネバネバからパックンチョになったほうが効率がよかったから進化したのかな?
どう考えても逆な気もするんだが、どうしてこうなった
413花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 01:22:40 ID:dTXVAkxu
>>412

モウセンゴケ1「なんかさ、ネバネバずっと出し続けんの辛くね?」
モウセンゴケ2「あー、そう言われると。。」
モ1「虫捕まえてから出せばよくね?」
モ2「おまい、頭いいな!」
モ2「でもさ、虫はどうやって捕まえるよ?」
モ1「クルクルって巻く機構があるべ。それを応用してやれば出来そうだが。」
モ2「!?、なるほどマジ天才だな!」
モ1「じゃぁ、やって見るか!」

こうして、チャレンジャー達の試みが成功しハエトリソウが誕生するのであった。。。
414花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 08:10:10 ID:Yj4DYA8+
結局410はサラセニアプシタシナ程度の釣り能力って事だったか。
415花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 08:33:17 ID:BmUNeSac
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090818_rat_eating_plant/
ネズミも溶かしてしまう肉食っぷり、フィリピンで発見された巨大食虫植物

恐ろしいな・・・
416花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 23:33:59 ID:9+bUeYXZ
>>415
ネズミも入ることがあるけど、その写真は明らかにやらせ。
417花咲か名無しさん:2010/05/12(水) 23:50:53 ID:W3DYmepm
それ以前にGigazineの時点でw
418花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 09:27:12 ID:+c+Bc+Gk
ピンギ レプトセラスの芽がやっと出たけど
写真のように葉がよじれたりいじけて変です。
ウィルスでしょうか?
ウィルスなら処分したほうがいいですか?

http://imepita.jp/20100513/321620
http://imepita.jp/20100513/337510
419 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/13(木) 09:56:56 ID:0VHtOtwf
青キノコ・・・ゴクリ
420花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 12:02:47 ID:jpaaUrzV
>>418
ウィルスだね
モウダメロン
421418:2010/05/13(木) 14:12:20 ID:+c+Bc+Gk
やっぱりウィルスですか…処分しなきゃダメかなあ(´・ω・`)

レプト全滅。。どこから移ったんだろうorz
422花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 14:23:49 ID:vyYNiSgH
まだ害虫はついてないだろうから、元々親株から感染してたか土壌からのどっちかかなぁ
423花咲か名無しさん:2010/05/13(木) 14:55:42 ID:+nvBDwEA
ウィルス?
成長不良でも、そんな状態になるのでもうしばらく様子を見たほうがいい。
424418:2010/05/13(木) 15:42:15 ID:+c+Bc+Gk
土壌は買ったばかりの新しいやつなんで親株か…
もう少し様子見てみます。ありがとさんです。
425花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 00:31:11 ID:sUF2A+wz
エタノール散布したらウイルス殺せるかな?
426花咲か名無しさん:2010/05/14(金) 23:02:58 ID:O36XHqvf
ヤフオク見たけど、イシモチソウの種って結構高値で取引されてんだな。
30粒で1,000円もするなら、親株買って増やせば良い気も・・・
俺は球根増やしてオクにでも出そうかな。

ところで、Kentさんって以前は毎日ブログ更新してたのに
いつのころからかHPもブログも放置になってしまったがどうしたんだろう?
427花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 14:18:09 ID:D5/o7f66
>>425
エタノールでは不安
まだ逆性せっけん液(オスバン)の方がいいよ
428花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 14:20:04 ID:D5/o7f66
追伸
用土に撒くの?もしそうなら止めましょうw
鉢洗うならいいけど
429花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 14:45:32 ID:q3iJxBl4
イソジンを薄めてスプレーではどうか?


やったことないけど
430花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 19:19:55 ID:wth8LKfP
ウィルスって表面についてるんじゃなくて内部に拡散しちゃってるんだろうから簡単には無くせないんじゃないか?
ググっても「諦めて他に移る前に早めに処分」ってしか出てこないし
431花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 22:09:17 ID:+YqfsNpe
もう成長点培養でもやるしかないでしょ。
ただ、金掛かるだろうし食虫くらいだと買いなおしたほうが安いかと。
432花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 00:05:57 ID:p4+bEhSf
治らない事前提に育てたい、なんてこと考えないようにした方がいいよ。
他に感染するリスクは大きいし捨てるなら用土も再利用しないことです。
433花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 00:34:00 ID:J2b21bcH
今年は食虫セットほとんど出回ってない?
434花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 01:42:41 ID:G5b02u9a
ネットで珍品やら購入できる種類が増えるのはこれからですか?
435花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 08:31:25 ID:+Bu2uxC9
>>433
うちは三重県ですが確かに遅い。
大抵連休中に見かけるんだけど。輸入物も多い筈なんだが・・・。

>>434
個人的に三明はもう期待しないけどw
436花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 08:48:41 ID:4M/Daau0
関東平野部だけどいつものセットモノはもう出ていた。
ハエトリグサがビッグマウスだったから見応えあったけど
いたずらされてみんな葉を閉じてた・・あれって植物に負担が大きいんだよね?
一度閉まるとまた開くまで2〜3日掛かるし、その間にまたいたずらされちゃうし。
437花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 10:58:11 ID:W/4fkvoR
>>436
売り場をレジ横にしてイタズラやめてのPOPでも置いとくとか
そうでなければ屋内やめて陽に当ててて欲しいね。
食虫=薄暗い生息地って思い込んでる店が多い。余計弱る。
438花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 16:55:16 ID:4M/Daau0
「植物が弱るのでいたずらしないでください」って注意書き置いていた店は
見たことあるけど効果なし。俺が植物選んでる横でおばさんに10円玉でいたずらされてた。
注意したら「ホントに噛み付くとは思ってなかった」だって・・・
一般の認識は「噛み付く」なのね。

屋内設置も良くあるね。ヨツマタモウセンゴケなんかひょろひょろになってそれは哀れ。
日光に良く当てて育てれば凄く頑丈な葉を伸ばすのに。
439花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 18:26:23 ID:14P+TcCP
張り紙してあっても意味無しだね
親子連れの親が率先してやってたの見た事あるし

透明のフード付けるとか対策しないと悪戯は減らないでしょう
440花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 18:28:41 ID:rCUHVVjh
>>438
同意
エダゲモウセンゴケって和名付ける為か?ってくらいほっそいね。
しまいには暗い店内で水ばかりやってて用土にカビ・・
業者も固形肥料鉢底にたんまり仕込むもんだから
知らずにそんな感じで育てりゃマッハで枯れる・・・・悲し杉
441花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 19:01:45 ID:Zfic9L6z
ピンギとか室内栽培してんだけどベンレートは必需品ですか?
いちおう生ミズゴケに植えてるんでカビてはいないようですが
442花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 18:56:14 ID:tIWzH8qp
ヤフオクでセファロータス フォリキュラリス ジャイアントが開始時2500円が13000円になってるね



443花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 20:27:33 ID:HyCKIIlX
>>441
ある程度風通しが良いほうが調子良いと思う。普通にしてたら必要無いでしょう。
素焼きの鉢が苔むしても問題なし。
下手に肥料やるとカビ生えるけど。
444花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 23:40:34 ID:4fh1zH3z
どこにも売ってneeeeee
445花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 23:51:41 ID:SnY4rt3Y
夏休み前に子供向けにではじめるもんじゃね
446花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 08:59:16 ID:deATsGoT
ハエトリソウがチビゴキブリ捕らえててワロタ
447花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 19:52:05 ID:2PITPWob
Gminiはけっこうすばしっこいのにさすがだな
448花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 00:30:30 ID:d86JiIkO
>>257
263書いたのだけど、もうすでに購入済かもしれないけど
週末にホムセンじゃないけどサカタのガーデンセンター行ったら
つり鉢のウツボカズラとハエトリ・モウセンゴケ・ムシトリスミレ・ウサギゴケがごっちゃに入ってるトレーと確認したから
ホームセンターもそろそろ同じようなのが出回ってると思う。
449花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 08:38:21 ID:PWZOgwik
ハエトリソウは育てるのがかなり難しいって聞いたんですけど本当でしょうか?
450花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 09:05:35 ID:YgZOy1tJ
ハエトリソウは簡単と言う人と難しいと言う人がいる。
ちなみに自分はダメダメ。
451花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 11:05:31 ID:kSEJugjI
俺もハエトリソウはダメだな。毎年小さくなっていってしまう。
縦長の鉢に植えて根を伸ばすと良いと言う話を聞いたが用土がイマイチわからない。
砂利系?それとも有機系?
452花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 11:11:58 ID:xdzc1Acs
ハエトリは日に良く当てて水を切らさなければ、それほど難しくは無い
注意するのは、腰水が真夏だとお湯になってしまう点
お湯にならないように工夫する必要がある(潅水に切り替えるとか)
あと、冬越しは、用土の湿り気維持&晩秋から外に置いておくでおk
453花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 12:01:31 ID:xdzc1Acs
追記

個体差があって、同じ環境でもドンドン弱って小さくなっていく個体もある
弱い個体は何が悪くて調子崩すのか良く分からない場合も有る
買った奴が丈夫な個体であることを祈りましょう

ちなみに用土は、保水と通気が確保されてれば砂系でも有機系でも構わないが
ミズゴケの方が良く育つとか(ホンマ?)
454花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 12:39:24 ID:44Rwl/bo
うちはセラミス、ピートモス、ビーナスライトで鉢を発泡スチロール箱に入れて年中腰水、
真夏でも一日中がんがん直射日光に当たる場所に置きっぱなし。
植え替えも2・3年に一回。(本当は毎年の方が良いのかなとは思ってる)
去年は何株か半日陰にも置いてみたけど、半日陰のやつはヒョロヒョロになった。
水位調節するような溝は開けてないから、大雨が降ると水没してる。
もちろんそのままにせずに余分な水は捨てるけどね。(一応アブラムシ対策も兼ねてる)
潅水用の水はRO水使ってる。近所のスーパーでもらえるやつ。
花芽は発見したら摘んでる。
455花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 12:50:50 ID:qio/FDeb
ハエトリソウって成長スピード早くね?
どんどん葉が出てくるけどこれが普通なの?
456花咲か名無しさん:2010/05/20(木) 14:53:57 ID:kSEJugjI
>>452〜454
栽培情報ありがとう。参考になったよ。
今年は元気そうな株見つけて再チャレンジしてみる。

>>455
元気な株なら早いんじゃないかな。
種から育てると中々大きくならないけど・・
457花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 17:27:51 ID:G8KLbZQU
モウセンゴケ売ってなさすぎわろた
458花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 23:18:52 ID:FDslg3+A
ネペンテスジェントル買ったんだけどアラタと似すぎてて怪しい
459花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 10:33:30 ID:U+/zUDJP
ハエトリソウの寿命(1枚の葉)ってどれくらいですか?
460花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 14:44:21 ID:6gqsmYko
トリフィオフィルムの種買ったんだけど、どうやったらいいの?
育ててる人いる?
461花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 07:05:59 ID:TMmEZRGm
角+セットあったよ。
レッドアラタ植え替えしたら根が60%無くなっちゃったorz
ゴメンよ〜:;
462花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 14:14:36 ID:djt/BiYk
カペンシスすら入ってないな。
食虫セットはハエトリ、ネペン、サラセニアばかり
463花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 17:13:44 ID:H11z466b
ダイキでモウセンゴケ買ってきた
赤いのと白いのとあったけど赤いの
昨日もサラセニアとウツボ買ったぞ
なんか、子供のころに欲しかったもんが
いまになって手軽に手に入ってちとうれしいw
464花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 08:43:28 ID:KcsSUGzG
静岡の業者さんのセットモノならビバホームに置いてあった。
カペンシス以外にビナタやイトバモウセンゴケもあった。
俺は八重咲きの花が可愛いプリムリフロラを購入。
サラセニアプシタシナもあったけどこれはレアかな?
465花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 12:04:17 ID:5FOQiXv6
規制orz
近くのビバホームはこの前無かったな。
今行ったらあるのだろうか。
サラセニアのフラバとかあれは欲しいんだけど。
466花咲か名無しさん:2010/05/24(月) 12:52:59 ID:KcsSUGzG
フラバはちょっと難しいかも・・
ずっと前にさいたまのドイトでフラバ売ってたの確認したけど
あそこも今はドンキ資本になってマニアックなものは置かなくなった。
前はヘリアンフォラとかも置いてあってホムセン付属の園芸コーナーとしては
異質の輝きを放っていたんだけどね。ムジナモもあったし・・
467花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 00:03:06 ID:SdxlJ+ef
サラセニアがニュルニュルと補虫葉を伸ばして来た
植物というより蛇が土から生えて来たような爬虫類的な植物だよね
これだけのものを上にそそり立たたせる生産性があるということはそれだけ虫食いまくって太陽パクパクしないとだめなんだろうな
468花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 07:55:10 ID:7suDyCh9
ハエトリソウ買ったけど4日で枯れちゃった・・・
469花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 10:17:46 ID:dXCwfj1C
4日で・・・( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
470花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 10:43:40 ID:+twMcLA4
どうやったら4日で枯れるんだよ・・・
471花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 14:17:53 ID:LcE9dFX8
たまに用土がカラカラな状態なの売ってるから買ったときにはもう根っこが死んでたとかかな…
472花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 15:30:57 ID:PprTj6Ds
>>471
ああ・・プリムリでそれみた事ある。
余りに悲惨だったから店員に言って水差してもらった。でも手遅れっぽかった。
タダでさえ水欲しがる奴なのに。
473花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 17:52:34 ID:yg0Wly1M
世界的にも稀にみる珍種なのにハエトリは子供のオモチャとして死んでゆく定めなのさ
474花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 18:46:21 ID:hHI0NlSe
ハエトリは、用土汚れてるのに植え替えなかったから
今年は消えちまいそうなくらい調子悪い。
ただ、実生で増やして適当な大き目の鉢に取り撒き放置中の奴は
クリオネ、カペン、イトバ、雑草てんこ盛りでも調子良いな。
475花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 00:09:55 ID:2zPGsH+E
サラセニアの、夏とかによく出る剣状葉って世話次第では口が開いて次第に袋に変化するんでしょうか。
それともそれはあきらめて気温の低い時期に捕虫葉が出るのを待たないといけないんでしょうか。
476花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 08:31:13 ID:L13fqXAv
皆さんはハエトリソウ最高どれくらいまで育てましたか?
自分は3ヶ月です。
477花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 08:38:12 ID:6mn8oZ5I
>>475
なんか解ってて聞いてるw
478花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 09:28:36 ID:8r3KH04x
>>476
砂利系にピートモス混ぜて3年くらい。枯れたというより小さくなって雑草に埋もれてしまった。

>>474のように大きな鉢に寄せ植えすると面白いよ。雑草が生えて食虫植物と競合して
自生地をみてるような気分になる。もちろん、雑草の方が強いから適度に間引いて
食虫が消えないように注意しないとダメだけど、雑草生えると用土が腐らなくなるし
水はけもずっと変わらない。
479花咲か名無しさん:2010/05/27(木) 13:15:29 ID:GJVVH8Nz
>>475
サラセニアは葉の成長が終わる頃に次の葉が出てきて、前の葉なんて知らねーよっていう教育方針
剣葉の大きな原因は「代謝良すぎて次々葉を出してしまいました」
後から成長再開はしないよ
480素人:2010/05/28(金) 08:26:00 ID:4LVNzDBr
ハエトリソウ育ててるんだけど、表面の土が完全に乾いてから水をやった
ほうがいいんですか?それとも少し乾いてからやったほうがいいの?
アドバイスおねがいします。
481花咲か名無しさん:2010/05/28(金) 20:50:12 ID:eoLXVjbA
用土乾かすよりは基本ずっと湿らせるくらいでいいと思う、うちは腰水
482花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 23:44:58 ID:5IdH+zsT
池袋行った方おります?
近年は夢の島も無いし、数年前と比べてイベントも
盛り下がった気がしますが、いかがでしょう?
某主催者様も飽きてきちゃったのかな。
483花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 08:44:18 ID:vfzMblQ+
ハエトリソウの消化する能力って強力なんでしょうか?
484花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 10:22:08 ID:dBYsCLBg
そうでもない。
あの形から、牢屋に閉じ込めてそのまま消化するイメージが強いけど
実際は捕虫葉で物理的に潰してその体液を吸収する程度
ナメクジみたいな水分だらけの虫は消化できても、名前に使われてるハエすらもかなりの残りカスが出る
蟻や甲虫みたいな外骨格が堅いやつらに至ってはそのままの形で残る
485花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 11:24:35 ID:FVKyZpRS
どうも。ミルワーム(幼虫)やったら1週間後にその葉枯れたわ。
消化できなかったのか・・・
ゴキブリは消化できたのに全く
486花咲か名無しさん:2010/05/30(日) 13:34:14 ID:2cD01Vgy
ハエトリソウは虫の体液だけ吸い取って外骨格のキチン質は消化されずにそのまま残って補虫葉はまた開いて風で殻は飛ばされてまた再使用
487花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 07:48:01 ID:1PWuGQDo
ハエトリソウの潰す力って凄いんですか?
488花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 10:16:07 ID:1PWuGQDo
http://www.youtube.com/watch?v=ymnLpQNyI6g
怖いな・・・カエル食ってるし
489花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 12:31:30 ID:qMPtDo1n
吹いた
490花咲か名無しさん:2010/05/31(月) 15:51:38 ID:iQ9schaB
カエルはちょっと酷いヤラセだな。動きが弱ってるしw
あのサイズの生き物だと捕らえたまでは良いけれど消化の途中で葉が腐るよ。
491花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 07:36:42 ID:eREuTZbj
木村カエル
492花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 09:34:53 ID:9JYgWg2L
食虫植物って温室で育てても大丈夫でしょうか?
493花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 09:58:11 ID:WKXd1Dwv
種類による
空中湿度を高く保つと具合の良い種類が多いから加温しなくとも
温室があると良い場合が多い。
494花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 11:09:43 ID:Vm2Lw2B4
>>492
ひ弱になってもいいならね。
495花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 22:44:33 ID:AuiqGt74
>>460
どこでそんなん手に入れられるの??
大木になるとか・・・
496花咲か名無しさん:2010/06/01(火) 22:53:50 ID:Za3b7ulA
伸びて来たサラセニアにアブラムシ対策で下から上までナニをしごくように指で上下してると
回覧板持って来た奥さんに見られた・・・・・
497花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 01:14:31 ID:NvS5Roae
奥さん「元気ですね」
498花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 13:31:25 ID:v+pK2PDk
http://homepage3.nifty.com/jcps_tanabe/shoka_dionaea.htm
どうやったらこんなに赤くなるんだ?
499花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 21:56:19 ID:8e6eVivV
普通だと思う。
湿度と日当たりがポイントだけど別段・・・・
500花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 22:50:21 ID:r1NLHuM7
百均に売ってる、水を含ませてつかう、グミ見たいなやつ…あれ、食虫の植え込みにどうかと思ってるんだが…試した人、居る?
501花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 08:29:35 ID:VckUnXJd
死亡フラグ
団子虫、蟻、ミルワーム
502花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 09:01:53 ID:nrGdUPCK
>>500
あれは長期間は持たないよ。カビも生えるし。
503花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 13:00:04 ID:NeXSIjYi
ああいうハイドロ関係は水分の蒸発が超遅いから全体が淀んで腐ってくる
ましてや100均のは粗悪品の可能性が高い
水分中の酸素を補充する意味でも水分は適度に入れ替わるくらいが理想。推奨される水苔だって状況によっては根腐れする

潅水>>≪面倒くさい壁≫>>水苔>>≪腐りやすい壁≫>>ハイドロ
504花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 18:39:38 ID:JDkQQ6nu
いずれにせよ水苔は1年程度で植え替えだね
ハエトリなら休眠期にしてるから問題無しよ
505花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 21:56:47 ID:08QWzsyW
B型H系のOPで一瞬出てくるよね
506お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/03(木) 22:15:17 ID:gKiccBPh
507500:2010/06/03(木) 22:43:04 ID:UtlU3XaN
…そうかあ
今年、ハエトリソウ休眠期のミズゴケ植え替えで泣きそうになったんで、楽そうな方法を模索してたんだが…
駄目かw
いや、ありがと♪
508花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 23:18:53 ID:iD64lVAU
ミズゴケ剥がしにくくてイライラするよね焦ってやるとハエトリの根を炒めてアボーンだし
509花咲か名無しさん:2010/06/03(木) 23:53:05 ID:jSPtQ5aZ
水の中に浸けて解せば簡単でそ
510花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 07:48:22 ID:saDGiYAW
ミズゴケは適当に千切ってから使うと植え替えの時も楽だよ。
圧縮された奴をバーベキュー用の金網でゴシゴシすると更に細かい
大きさになる、これにピートモスや鹿沼土混ぜて使ってる。
植え替えも楽だし、時々胞子?から生ミズゴケ発生してくる。
511花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 09:40:04 ID:saDGiYAW
あっ・・・この用土はドロセラメインだった!
ハエトリなら水に解したミズゴケを縦長にしてハエトリの根に合わせる様にして
植えるのが基本だっけ?
俺はハエトリの場合、砂利系の用土使ってピンセットで真ん中に穴掘って
そこに根を通して、それから鉢を水に漬けて砂利と根との隙間を埋めるようにしてる。
512花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 14:20:49 ID:u064ljmK
D2のミズゴケが安くてオススメ。
質も良い(気がする)
513:2010/06/04(金) 15:20:24 ID:kKmFjZzn
ハエトリソウの真上から水を与えたら罠が閉じるんだけどどうすればいいですか?
514花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 15:30:43 ID:IxoVYiJT
オイラーみたいなので葉に掛からないように潅水する
515花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 23:00:10 ID:k7UqeZMz
今年の二月に購入したサラセニア・ミノールにさっそく花が咲いた
でもこのままでいいですか?株が弱るなら切ろうと思うのですが
516花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 05:24:31 ID:dT/2Ocfa
>>514 雨の時はどうするの?
517花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 10:56:35 ID:6ue0KI/7
はえとりの感覚毛って雨には反応しない
って何処かに書いてあったけど、閉まるときは
閉まるよね
518花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 11:08:05 ID:HXj+yFnv
大粒の雨だったらうちの中に入れる
反応のいい捕虫葉だとちょっとでも閉まっちゃうのは仕方ない
519花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 15:34:11 ID:asSgPnSA
植え替えが面倒なら赤玉の小粒を利用するといい
520花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 17:04:05 ID:DSpK4r3t
ハエトリソウに団子虫や蟻を与えると、葉が真っ黒になるのは何故?
521花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 18:42:34 ID:HbA0yoOp
ハエトリソウのはっぱは、1〜3回お食事すると枯れちゃうよ。
522花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 19:25:41 ID:LiNqWPHj
>>520
つ仕様
523花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 20:41:43 ID:yVGE5z0O
何でハエトリソウって育てるのが難しいのでしょうか?
524花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 21:33:10 ID:XS+Fqpre
この前伊勢花菖蒲園で巨大ハエトリくんGET!
口だけで4.5cm・・ミズゴケ植えだったよ
>>523
自分的には意外と長く伸びる根が蒸れると良くないと思う。
陽当たりは良い方がいいけど風通しがないと・・・
その点日本は暑過ぎかもね。
根にストレスがかからない点でも(植え替え時を除いて)ミズゴケがいいと思う。
砂利系は軽石・アク抜きベラボン・川砂・赤玉・鹿沼etc配合さんざんやったけど
結局年々作落ちしてくる。
面倒だが金も掛かるがミズゴケ植えでまめに水を通してやる所に落ち着きました。

525花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 21:38:47 ID:asSgPnSA
>>524
蒸れが良くないならなおさら赤玉単用がいい。
変なもの配合するから悪いんじゃね?
うちはミズゴケだと調子悪いし植え替え面倒だから赤玉の小粒(芝の目土)を使ってる。
526花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 22:03:47 ID:XS+Fqpre
植え替えせず芝の目土で目詰まりもせず・・・
それで全く小さくもならず元気なら最高ですね。
こちらでは想像を絶する事です。大変うらやましい。
527花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 22:13:34 ID:vVMyHnu2
wowowのBBCearth2010lifeでモウセンゴケとハエトリが出てきたけど
モウセンの早回しは見入ってしまった。
素晴らしい映像だった。
528花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 23:57:11 ID:NBn+LKXN
フラスコ苗のネペンをミズゴケのみとビートモスのみの2種類に分けて10株ずつ育てた。
結果
ビートモスの方が緑が強く大きさも明らかに大きい。
ミズゴケの方がいいと思っていたのに。

ネペンの種類にもよると思うが、ビートモスに排水性の良い土を混ぜるのがいいのかな?
529花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 00:12:15 ID:e9cEPIt4
ピート+ベラボンM
ピート+パーライト
ピート+セラミス
こんな感じ?
530花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 00:31:29 ID:zn+JR36R
>>528
どの種も排水が良い用土が生育は良いよ。
種で用土の保水力の調整をするか水遣りで調整すれば大丈夫だよ。
小苗の時は微量の養分を含むミズゴケが簡単だけど。
531528:2010/06/06(日) 00:36:04 ID:mdT+Txse
>>530
ビートモスは排水性最悪なんですが。
僕もミズゴケの方が排水がいいし、養分もあるので成長がいいと思っていました。

>>529
小苗なのでベラボンは一回目の植え替え以降かな。

532花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 01:46:10 ID:sc9hC/6t
初めまして。
親がモウセンゴケを買って来ました。
子供の頃欲しかったやつで、見た瞬間に「あ、モウセンゴケだ」って分かりました。
増殖させる事が出来るんですね?
ガンガン増やしたいのですが、まずは何をすればいいのでしょうか?
今こんな感じ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpbu6AQw.jpg
533花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 01:56:35 ID:mdT+Txse
これは花が咲いて種が大量にできるのでガンガン増やせますw
よく雑草化します。それほど増殖します。
534花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 02:23:14 ID:sc9hC/6t
>>533
植木鉢おおきくしなきゃいけないですよね?
土とか買って来ないといけないのでしょうか?
園芸関係未経験なのでどうすればいいか分かりません。
535花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 02:35:36 ID:mdT+Txse
もう花の時期なので今はいじらない方がいいのかも。
花が終わって種をとったらその後で植替えしたいなら植替えかな?
僕は買ってきて3年ほど一度も植え替えていませんが。
「アフリカナガバモウセンゴケ」か「ドロセラ・カペンシス」あたりで検索すれば
たくさんの情報が手に入ると思いますよ
536花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 02:49:40 ID:sc9hC/6t
>>535
探して見ます、ありがとうございました。
(_ _ )  
 ヽノ)
  ll
537花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 13:08:42 ID:V9DFHAIn
肥料は絶対にあげないように
538花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 13:31:18 ID:sc9hC/6t
>>537
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtsS3AQw.jpg
了解です。
「水を入れ替えるように与える」の意味がよくわかりませんが、基本放置で良いのですか?
539花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 13:43:54 ID:lBAinbGq
>>538
朝夕 水を入れ替えるように与えるって
受け皿の水が 日中 熱くなっているから
それに たっぷり水をあげて 水温を下げるために
入れ替えるくらいに、たっぷり与えるのではないでしょうか。
540花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 13:49:52 ID:sc9hC/6t
>>539
なるほど、よく分かりました(^^)
541花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 14:02:06 ID:U2/591if
ドロセラって直射日光の下だと粘着液が出なくならない?
日陰の温室内だとすごく調子がいい。
542花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 14:43:39 ID:OAxdRRvX
ならない
543花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 15:10:01 ID:RAJ+3UA7
>>540

受け皿の水を交換するんじゃなくて、鉢の上からたっぷり与えないといけないよ。

544花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 15:12:23 ID:RAJ+3UA7
>>541

そりゃペロリフェラWの栽培法だな。

545花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 15:39:33 ID:sc9hC/6t
>>543
間違えるところでした^^;
546花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 15:49:21 ID:U2/591if
外だとカラカラになるな


http://imepita.jp/20100606/567991
547花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 15:54:50 ID:sc9hC/6t
>>546
そんなに伸びるんですか?!
548花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 15:57:09 ID:U2/591if
ハエトリは外の方がいい。

http://imepita.jp/20100606/572060
549花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 16:03:55 ID:U2/591if
家のはやはり遮光している方が圧倒的にカペンシスらしくていい。


http://imepita.jp/20100606/576910
550花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 16:51:31 ID:sc9hC/6t
>>549
カペンシス=モウセンゴケですか???
調べたらいろいろ出て来てよー分からんです(ーー;)
551花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 17:15:05 ID:WChka4fA
何でハエトリソウって頭悪いの?
552花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 18:21:52 ID:U2/591if
ドロセラって沢山の種類がある。
その中の一つがカペンシス
アフリカナガバモウセンゴケは和名。
モウセンゴケも和名
ドロセラ=モウセンゴケ
カペンシス=アフリカナガバモウセンゴケ。
553花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 18:31:06 ID:sc9hC/6t
>>552
なるほど、カペンシスの方が言いやすいしカッコイイですね。
ただ、花言葉「無神経」て…('A`)
554花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 18:43:41 ID:OAxdRRvX
http://www.akb.jp/shop/9_371.html

これってインターメディアだよね・・・?
555花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 19:47:18 ID:8T75HlQA
気が緩むとついアフリカガバナモーセンゴケと言ってしまう
556花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 20:28:40 ID:zn+JR36R
>>554
インターメディアだね
557花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 20:42:39 ID:sc9hC/6t
AKBw
558花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 14:10:31 ID:fCKGEFS1
うちは、室内の窓際。外に置いといて、水切れに気づかず、何度か駄目にしちゃったという、消極的な理由ですが…
おかげで、真冬でも地上部が完全には枯れきらず、植え替えに難儀しました

ttp://imepita.jp/20100607/503780
559花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 19:55:57 ID:6rDW3ODl
>>558
ネガティブな論調で偽装しつつ、ちゃっかり栽培上手自慢ですね?
いや、ホント見事なハエトリさんですね。。。
560花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 20:46:43 ID:oIV87vy5
またもや浜田山で乱が勃発か?
561花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 20:49:02 ID:IYKfx2HE
ハア?
562花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 20:58:07 ID:RnZFcjaW
この流れでいくとまた評議会が動き出したとか言い出しそうだな・・・
563花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 21:30:30 ID:rH3qmBkO
カペンシスに結構ムシが捕まってますが、やはりムシを誘うような何か匂いの様な物をはっしているのでしょうか?
564花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 10:15:28 ID:MVUzaTOl
>>563
聞いた事はないけど実際どうなんだろうね?
「朝露に濡れた葉にとまってちょっと喉を潤そうかな・・」
と考えた羽虫が捕まるんじゃないかな。

ドロソフィルムは明らかに匂いを出してる。
それが虫を誘引する為の物かは判らないけど植物由来の有機物が
腐敗して乾燥しかけた・・・って言う感じの匂いかなw
そのせいか小さなクチキバエが本当に良く捕まってる。
565花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 01:33:35 ID:3flDFsI0
この世界あほばっか。
どんどん程度が下がってる。
566花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 02:06:16 ID:NfbS81J8
もう少しで田辺氏の最新本発売ですの〜
今年も いい食虫夏になりますように。
567お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/11(金) 02:28:14 ID:HgxUH7g+
この世界ほもばっか。
どんどん程度が下がってる。
568花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 08:02:50 ID:NNBeexOc
ハエトリソウに花が咲き始めてるんだけど、これは良く育っている証拠ですよね?
569花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 16:06:41 ID:NfbS81J8
種取らないなら
栄養取られちゃうて弱い子になるから
なるべく花芽切ったほうがいいよ〜。
570花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 16:33:14 ID:wArpT3//
食虫最新刊はどこも売り切ったようで
jcps直以外入手不能みたいだな
2版っていつか判らんし甘く見てたわ
571花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 16:58:59 ID:VGkJjHc4
一般書店の販売は13日辺りからって書いてあるぞ?
フライング?
それとも尼の話し?
572花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 18:35:34 ID:5kq+SwDb
表紙がハエトリじゃなくセファロなのがヲタ向けな感じでいいね
573花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 18:54:50 ID:X8W4ZneF
>>569
自然界ではついたままなんだからそのままでもいいんでない?
弱るってことはないよ。
574花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 21:12:46 ID:qyAQXWn2
ホムセンで売ってるというフクロユキノシタっていつごろ出回る?
気になってちょくちょく見に行ってるけどハエトリとモウセンゴケばっかり
それとも自分の周りのホムセンが仕入れて無いだけで既に出回ってる?
575花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 21:15:22 ID:h5DeKXq3
>>573
一年草は弱るよ。種作ったら、枯れていいんだもん。←ハエトリ系
多年草は大丈夫だけどな。←ドロセラ(モウセンゴケ)系
576花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 21:30:32 ID:X8W4ZneF
>>575
1年草ってなんだよwハエトリは毎年花芽つけるけどほっといて問題まったくないぞ?
577花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 21:43:46 ID:0Ki2R2Jz
環境によるからどれも一概に言えないんだよにゃあ
ちなみに大阪のベランダだとさすがにバテるようだ。
578花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 23:25:23 ID:QmW4WMHl
楽天で新刊を注文した。楽しみ。
579花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 23:39:24 ID:CtomLIiN
>>577
自生地を見に行った人によると、開花後は自生地でもバテるようで
大きな固体はなかったそうです。
580花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 23:42:57 ID:oTlKAXhQ
新刊に掲載されてるピンギは花の写真だけ?
581花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 02:53:01 ID:xgshZ22F
>>579
ハエトリって1年草だっけ?
うち3年くらい花芽ほったらかしで生きてるけど。
582花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 02:55:55 ID:ikV+TUwG
田辺氏か編集に関わった人か知らんが、
宣伝乙
583花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 07:56:48 ID:dbCeye2l
>>574
もう出てる

>>581
普通に多年草
584花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 08:17:59 ID:ZqD9beJC
結局ハエトリソウの花はとったほうがいいの?
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/CpFaq/faq2470.html
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/CpFaq/faq2480.html
585花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 09:15:15 ID:88rBrq/F
うちの場合、花を咲かせた株は年を追うごとに明らかに小さくなっていったので2年前から花芽は切るようにした
同じ株をずっと栽培したいなら取った方がいいと思う、実生から育ててみたいなら仕方ないが
586574:2010/06/12(土) 11:51:05 ID:3OLaVogp
>>583
ありがと
ホムセンに入荷してくれるようにお願いしてくる
587花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 12:10:42 ID:2RueZkmJ
数年前に小さいセファロがホムセンに出回ってたけど、
それ以降全然見なくなったけど、最近も出てるのか。
去年は赤アラタのネペンが話題に上がっていたっけ。
588花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 12:30:38 ID:AmnAim2U
赤アラタは騙されて買った人も多いw
589花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 14:28:05 ID:GEK4WlOL
ハエトリソウ買ってきたら妹に変な物買ってくるなって言われた…

ハエトリソウの良さが分からないとは
590花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 14:34:32 ID:TbiqnJW4
そこは清楚なビブリスとか、美しいメキシカンピンギを
買ってくるべき。

まぁ、花が咲かなかったら同じく変なものなんですけど。
591花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 16:20:46 ID:sBw/pLY0
ネペンテス・トランカタなんか買って来たら踵落としくらいそうだな
592花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 20:52:08 ID:C0Awlh93
サラセニア・フラバとか
593花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 21:56:42 ID:jHIR8RKz
血管のような葉脈が浮いて赤黒いサラセニア・プルプレアなら「この変態!」て言われて回し蹴りくらうとか
594花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 22:49:14 ID:xvQrpt5d
ハエトリソウは露骨でグロテスク、でもサラセニアは女性陣にも人気だよ。
特にあの花は評判がいい、ホムセンなどの売り方では女性はあまり買わないと思う。
でもあまりメジャーになって欲しくはないから、今のままの方が都合はいいね。
595花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 23:13:36 ID:cP64/GMX
あの花とか凄い機能的だね。
ハエトリよりも小学生の自由研究におすすめ。
596花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 23:43:30 ID:2RueZkmJ
最近カラスの被害が酷い。
今日は、サラセニアのプルプレア・バーキーが水盤から出されて他の鉢の上に
放置されて乾いて枯死しておった。
ディオネアのラベルが抜きまくられえてることもあった。
しかも先日はうどんが水盤に入ってたし、おそらく鳩の骨だが落ちてた。
今日も睡蓮鉢には納豆の太巻きが漬けられてたし、うまい事撃退する方法あるかな?
597花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 01:07:33 ID:PtBkbX+b
カラス様を崇拝しないと
怨み消えない!
598花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 06:06:42 ID:coK1MAKH
一回捕獲して殺せば二度と近寄らない。

罠をかけて、最初は無事に帰れるようにし、安心したら罠が作動するようにしておく。

一応野鳥なので、捕殺は違法なんだが。
599花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 06:08:47 ID:coK1MAKH
>>594

フラバの花は猫ション臭い。

種類を選ぶべきだ。
600花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 08:29:01 ID:yZK6LGWF
サラセニアって初めて聞いたのでぐぐってみたらかっけ〜
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYy5bBAQw.jpg
育てやすいですか?買いたいです。
601花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 13:31:01 ID:R5fjrAIj
>>596
置いてる場所にも寄るけど、できるなら鳥避けの網を張るとか
602花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 13:59:58 ID:T9TkFYhb
ぷるぷれあもえもえ(*´д`*)
603花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 14:01:04 ID:T9TkFYhb
>>600
簡単
ネットで売ってるし、安い
604花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 18:05:43 ID:GGg+iybh
>>600
育てやすいよ。寒さにも強いし、枯らすのが難しいくらい。
605花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 18:55:35 ID:yZK6LGWF
>>603-604
レスどうもです。
寒さにも強いと言う事はモウセンゴケよりも強いんですか?
606花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 21:29:42 ID:Mof3EaH6
>>605
屋外で冬は霜にあたっても夏は直射日光にあたってもok
って意味なら強い。もちろん水切れはNG。
そんな環境だとモウセンゴケならそれなりのダメージを受けるしね。

>>571
尼はカートに入れられなかったんで楽天で。
金曜夜に注文で日曜昼前に早くも入手出来た。
個人的にはヘリアンフォラにもう2ページ・・・・
写真は栽培ノートよりずっといいと思う。記事全体まとまリも良くみやすい。
だが一般的にパエパランツスやカトプシス・ベルテロニアナなんかどこで買えるんだw
かなり良い出来だと思うが入門書では決してないのかも。
607花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 22:09:59 ID:yZK6LGWF
>>606
買って来ます
λ......
608花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 22:16:09 ID:5uV9zrqn
>>605
モウセンゴケでも種類によるんじゃね。
うちの最強トリオはサラセニアにイトバとヨツマタの両モウセンゴケ。
冬は−8℃から夏は40℃それでもガンガン株が増えています。
609花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 22:20:46 ID:Mof3EaH6
>>608
素直にモウセンゴケ(ロツンディフォリア)だと思ったから・・・失礼!
610花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 22:34:41 ID:5uV9zrqn
>>609
いえいえ、決して間違ってなどはいませんからw
611花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 22:41:04 ID:TYvZSBs8
育て方ノートの写真はまあ、はっきり言って酷すぎる
全然格食虫植物のカッコよさや美しさが伝わってこない
大好き〜のほうが写真は綺麗だし良かったよ
新刊の写真や説明の内容誰か読んだ人感想もっと聞かせて!
612花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 00:02:47 ID:EXLCOAEV
各種の写真横に特徴や栽培上のコツなんかが書かれている。
読み物として意外とボリュームがある印象。
育て方ノートの方はミーハー向けに、こちらはいたって真面目。
といっても学者さんの研究本じゃなくて原色食虫植物と花アルバム食虫植物
を足して解り易く親切にした感じか。A5版。
紹介本じゃなく栽培本だからコラムとかは勿論無いよ。
もう少しページ数があっても良かったと思う。
613花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 01:59:18 ID:+B7dEVWI
本売ってなくて
買えない観れない悲しい!
614花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 08:40:14 ID:uUOjRs6b
かなり本文は参考になる。
情報誌引っ張り出して記述探す手間が省ける。
615花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 15:39:35 ID:kpgzaV8F
>>611
大好き〜は写真やイラストはきれいかも知れないけど内容がないよ。
初心者やこの世界に馴染みの薄い女性向け。

育て方ノートは製本は確かにノートレベルだし内容も簡単だが
ポイント突いてて判りやすい。

綺麗な写真が好みなら写真集「世界の食虫植物」があるだろ?
ちとお高いが・・
616花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 16:46:41 ID:T0EXFiJt
新刊はその下2つの良い所が一冊に・・
見て見たら判る。オススメ。なんか関係者乙だなw

余談だけど昔の食虫本は記述に誤りがあった場合新装再版されても直さない。
読み方も変なものもあるし・・・お堅い著者なのか意地っぱりだね。
何故なんでしょう。
617花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 16:54:02 ID:6u21rJHi
原稿料もでないし印税もたいしたことないだろうし既刊本の修正は酷だろ
ほとんどの本はその当時の知識と常識で書かれて放ったらかしにされてる
618花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 17:21:27 ID:kpgzaV8F
そうだよね・・当時の知識ってやっぱり今じゃあまり使えないもの多い。
そういう意味で食虫本の最新刊はありがたい。
619花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 18:26:09 ID:MXYt5oFx
ハミルトニーパパこと山本学三郎氏の著書(文庫で出てるやつ)は
版を重ねる度改訂して現在やっと満足いくものになったとか・・
シーラカンスみたいな旧い本だけどこれくらいこだわり欲しいよ。気持ち的に。
戦前から携わっておりますって感じだけどいいじゃないw

620花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 19:27:34 ID:G0ZIOygu
シーラカンスに謝れw
621花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 21:42:26 ID:d4ukTSwz
カクタス長田のハエトリって今年からビッグマウスになった?
622花咲か名無しさん:2010/06/15(火) 00:37:25 ID:xYe8t13D
ホームセンターで野々山園芸のハエトリがあったビックマウスかもと498円のを三ポット購入
ビックマウスだとしてこれは毎年大きいのが出来るんですか?ホルモンかなにかで最初だけ大きいの?
623花咲か名無しさん:2010/06/15(火) 07:13:51 ID:rQOHd79q
>>574
セファロタス、ドイト与野の花の木にあったよ。
小指第一間接ほどの袋がついて998円。
624花咲か名無しさん:2010/06/15(火) 11:18:47 ID:N3rF27yw
大好き〜は著者が綺麗だからお勧め。内容は初心者向けだけど。
625花咲か名無しさん:2010/06/15(火) 16:48:33 ID:rQOHd79q
噂の新刊「食虫植物の世界」を書店で見つけたので買ってみた。
今読んでるけどドロセラ類の記載が多くて嬉しいね。
内容は自分が見てきた食虫本の中では一番だと断言できる。
植物の写真が豊富で掲載されているほとんど全ての種類について
栽培ポイントを判りやすく説明してくれてる。特に個別ごとに冬季何℃必要
なのか記載があるのは嬉しいし要求される湿度についても詳しく載ってる。
用土や鉢についても最新の情報を含めて書いてある。

育て方ノートよりずっと詳しく書かれてるし、カラー写真も豊富。
2000円と言う価格も含めて、お世辞抜きで初心者からベテランにまで勧められる一冊だよ。
626花咲か名無しさん:2010/06/15(火) 18:50:01 ID:y/cksKF8
ハエトリソウ購入後鉢に植え替えたんですが、どれくらいで鉢植えの正否がわかるものなのでしょうか
結構育てるのが難しいと聞いたので。
627花咲か名無しさん:2010/06/15(火) 19:19:13 ID:NmSK7e7c
東海サミットが今回をもって開催終了したんだな。
628花咲か名無しさん:2010/06/15(火) 19:44:46 ID:Fb9Zlmzr
ナイス蚊っちで蚊が面白いくらい取れるそれを室内栽培してるセファロとピンギにあたえてる
629花咲か名無しさん:2010/06/15(火) 21:13:30 ID:YADp0S99
>>628
死んだのあげてもおもろくない。
モウセンゴケ持って飛んでる小虫追いかけてる。
630花咲か名無しさん:2010/06/15(火) 22:47:12 ID:GUmq3ZvG
>>629
その姿を想像してわろたww
631花咲か名無しさん:2010/06/15(火) 23:20:12 ID:ipJeEeh8
両手にモウセンゴケを掴み、ぐがあぁぁぁぁともの凄い顔で迫り寄ってくるシュールな漫画太郎の絵で脳内再生された
632花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 00:17:47 ID:27lUvh7i
トマトも食虫植物らしいのでここの仲間に入れる?
633花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 02:35:11 ID:pguZG0pw
大彰園って食虫出すのやめたのかな
最近全然見かけない。
634花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 07:56:49 ID:fWN30pIW
ハエジゴクに花っぽいのが咲きそうなんだが
イツ頃とったほうがいいの?
てゆーかどこから切っていいの?
635花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 11:36:32 ID:j1XNiGBx
636花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 15:14:52 ID:9xgLkabl
プランター買って来た、ガンガン増やすぜ。すでにカペンシス3本刺してある。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_L3BAQw.jpg

ついでにこんなの買って来た、水やり当番。放置プレイ可能。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3MLCAQw.jpg
637花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 19:32:09 ID:7AL2gI2h
子供がハエトリソウをいじってる所を注意して泣かすのが俺の唯一の趣味。
638花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 20:52:16 ID:FJdyzOpT
ハエトリソウって餌を与えずにいたずらしすぎると弱って枯れちゃうって聞いたけど都市伝説なん?
639花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 21:00:20 ID:CxD2NW9U
水やり当番か・・・盆に帰省するときに便利そうだ
640花咲か名無しさん:2010/06/17(木) 01:56:51 ID:jbyGNfv2
>>634
花芽と気づいたら切る
真ん中あたりからスパーンと
あとハエジゴクさん何て言わず、ディオネアさんと呼んであげて(*´▽`)
641花咲か名無しさん:2010/06/17(木) 02:13:54 ID:24qf+8EC
>>629
がんばって!w
642花咲か名無しさん:2010/06/17(木) 03:00:05 ID:5aV1pQfS
ナメクジとヨトウも食べてくれるかなぁ…コバエ対策で買う子にそんな期待かけちゃ悪いかw
643花咲か名無しさん:2010/06/17(木) 07:41:52 ID:JUr+2Qx/
ホームセンターでバイトしてっけど、蝿対策とかで
ハエトリソウ購入してる人が多くて驚いた。
644お花ニスト ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/17(木) 08:01:31 ID:Au9exZan
そして乾燥へ・・・
645花咲か名無しさん:2010/06/17(木) 18:39:44 ID:5Vd0Kd+w
メーテルまたひとつハエトリが枯れるよ
646花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 07:37:51 ID:w14Xajta
水苔カラカラのプルプレアが近所のホムセンに入荷してたよ。
袋まで萎んできていたから水やってもたぶん復活は望めないと思って買わんかった。
合掌(-人-)
647花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 08:13:55 ID:NHAd8ljP
もしかして店の屋内のテーブルの下なんかに放置してたりしてないか?
648花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 08:18:05 ID:w14Xajta
テーブルの下では無かったけど確かに屋内だったよ。
腰水もされてなくて、多分上からの散水のみなんだろうけれど
それすらもされてないっぽかった。
649花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 20:08:14 ID:u/pSiXly
>>627
終了したの?
なんで?
650花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 20:45:28 ID:2gX0kxC1
>>649
「告知:東海サミットの終了のお知らせ」
http://www.geocities.jp/tokai_carnivorousplant/index.html
651花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 02:25:18 ID:o3C4JGVZ
自生地破壊につながる盗掘最低な事
悪すぎる。
652花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 09:15:55 ID:rzXVTK3u
当たり前だけど、腰水より潅水のほうがいいんだよね?
653花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 09:23:54 ID:2hw9qIu8
そーなのかー?
654花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 10:34:04 ID:wq7+gndL
俺は腰水が嫌いなので、こまめに灌水することにしてる。それでも問題なく育ってます。
655花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 13:20:28 ID:cwBa9WKb
マイクロファイバーのタオルを切って鉢に装着、下に貯めた水と鉢は触れさせずに布だけ垂らして水を吸い上げるやりかたもあるでよ
656花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 01:32:13 ID:YsiXBpvo
腰水のメリット 用土が乾かない、放置プレイができる

潅水のメリット 新鮮な空気が取り込めたりし根が息しやすくて根が丈夫になる

デメリットは今眠いからそのうちに。
657花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 07:28:59 ID:2z4XeOTk
やっぱり金出して水道に繋ぐタイマー式の灌水装置買った方がよいな。

ちょっとしたプールみたいなの作って通常腰水水位と注水時腰水水位を設定する。
何故水位を上げるかと言うと、鉢の中まで水が入り込んで、そのあと抜けて入れ換わるようにするため。

設定は横穴開けて、通常水位の穴は灌水供給量より少なく出るようにすれば水が溜まっていき、灌水時の上限に大きな穴を開けておけばそれ以上水浸しにはならない。
しばらく水を出しておけばきれいに入れ換わる。

またプールの側面を囲っておけば空気湿度を高くできるし、サラセニアなんかは風で倒れない。

日曜大工的にも半日あればできるし。

658花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 10:26:16 ID:empKWU0s
はぁ
659花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 13:08:26 ID:pzHVfRJu
そこまで金と手間かけられねえ
とは言っても鉢が増えてくると水あげるのも時間がかかってかかって・・・
この時期だと腰水も半日でお湯になるし
660花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 14:41:20 ID:3E2qLIfs
>>653
ルーミア乙
661花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 15:06:58 ID:bxPzduJo
ハエトリの生涯食べさせても良い虫の数とかある?
ナメクジを喜んで食べるけど大半がいくら水分とはいえ頻繁にあげちゃマズいよね?
今のところ枯れたりとかはない
662花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 16:36:36 ID:aCYMjRKU
ベランダ出たら子供のダンゴムシいてさ
つい、ついだよ
出来心でサラセニアに落としちまった
案の定、上がれないでやんの
空は見えてるのに滑ってあがれない
あの子は死ぬまで空を見続けるんやなぁ
と思ったら、ちょっとだけ心が痛む
でも、入れたかったんだよぉ
663花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 18:13:17 ID:empKWU0s
はぁ・・・
664花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 18:36:16 ID:nzfu7YQJ
>>643
モウセンゴケなら小バエ対策になるかもしれないけどねぇ…

先々週に入荷したばっかりで生き生きとしたハエトリとサラセニアを買ったホムセン。
今日見に行ったら売れ残ってたハエトリみんなカラカラになってた…
665花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 19:33:51 ID:vTEylcJL
ホムセンってビオトープ用の植物はそれらしく展示してるのに食虫植物には冷たいよね
666花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 21:12:11 ID:ActHULN4
>>665
管理が面倒なら、それこそ腰水して一日数時間日が当たるところに放置で良いのにね
ちょっとした工夫で新しいやつし入れないでも生き残らせられるのにといつも思う。
一度くらい越冬させられるだろうし、そうすれば花も期待できるのに。

まぁ卸してる業者からすれば、栽培方法知らないでさっさと枯らしてくれた方が
仕入れてくれるから良いのかもしれないけどね。
667花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 00:00:05 ID:dtep8qqR
ホムセンにあったハエトリソウの土がカラカラだったので見るに見かねて通りかかった女の店員さんにカラカラですよ水あげたほうがいいですよって言ったら
水あげると腐りますからとしれっと言われた多肉じゃねえつーの しょうがないので10ポットあったうち大丈夫そうなのを3ポット買って帰った
668花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 01:39:27 ID:Wco9yvO3
全部救出してあげないの? 残りの7鉢の運命は。。
669花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 07:44:15 ID:fdPeCBcJ
なんだかんだいってハエトリソウもゴキブリ対策にはなるよな。
今月でチビゴキ3匹も捕まえたし。
ハエトリソウに水滴が残ってて、それ飲みにきて捕まったんだろうな
670花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 09:32:46 ID:fgphAzac
ゴキブリたったの三匹で対策になるわけない
671花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 11:50:17 ID:qPE8Gcyy
>>669
Gは湿気ある所好きだからね
672花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 13:32:36 ID:Z0vMgUlJ
食虫植物欲しくて
ホムセンいってきたけど売ってなかったでござる
inAKITA
673花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 16:11:42 ID:I88apZJS
サラセニアの中に、また貴重なナミテントウムシとミツバチが・・・
674花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 17:08:13 ID:yC3sx6N0
ん?ナミテントウが貴重か?
それとも餌として貴重って事?

うちでは袋に余っていた腐葉土にクチキバエが大発生して
イトバとサスマタが真っ黒にw
675花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 17:24:50 ID:JTfyIPtf
プリムリフロラが欲しくなって買いに行ったら、ショボ苗だったけどこのワントレーで500円。
まぁ、枯れそうだけど500円だからいいか。
http://zip.2chan.net/z/src/1277108118180.jpg

うちの直立式?ハエトリソウw
http://zip.2chan.net/z/src/1277108068769.jpg

このサラセニアって八重咲きって言うのでしょうか?
http://zip.2chan.net/z/src/1277107808377.jpg
676花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 19:44:21 ID:vAdEvPWs
>>670三匹捕まえれば上出来だろww
677花咲か名無しさん:2010/06/21(月) 23:43:46 ID:TtG2rxX2
>>674
新芽のアブラムシ対策じゃないかテントウムシは
678花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 07:55:18 ID:SXkuG4rM
>>675
貧弱なハエトリそうだな・・・
679花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 08:23:11 ID:vIDXpH1l
>>677
アブラムシ対策にテントウムシはいいね。
でも成虫は飛んで逃げるから幼虫の方がよさそう。

>>678
ハエトリソウの画像、花茎が分岐してるし途中から葉が出てる。
組織培養のやりすぎで突然変異が出た感じだね。
バックのサラセニアは見事だと思う。
680花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 20:02:24 ID:94CfWR1R
アドバイスお願いします。
夫がホムセンでモウセンゴケを買ってきました。
調べたところアフリカナガバモウセンゴケという種類のようです。
最初の2週間ほどは調子よくネバっていたのですが、
ここ数日粘液がほとんど出てこなくなり、今は触ってもサラサラorz
置き場所は腰水がお湯にならない程度明るい窓際
このスレや関連サイトを読んで毎日の水遣り、腰水、霧吹きで
水分はたっぷり与えているつもりですがなにがいけないのでしょうか。
当方若干庭いじりの経験がある程度の園芸初心者で
食虫植物はまったくのド素人です。よろしくお願いします。
681花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 21:59:57 ID:E9W506I8
葉が緑色一色なら日照不足
繊毛が赤くなっているのにサラサラなら湿度不足だと思う。
窓際ではなく外に置いてみてはどうだろう?
682花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 22:03:21 ID:sViV41VE
>>680
窓際ではなくて外に出すべし。私は、午前中だけ日が当たる玄関前に置いてますが、元気に育ってます。
683花咲か名無しさん:2010/06/22(火) 22:29:48 ID:K8Y6Q1Nv
>>675
そのハエトリソウ品種固定してくれ。
ハエトリソウって、赤いかでかいかくらいでバラエティに飛んだ品種がまったくないからな。
684花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 08:40:22 ID:ECTTrvL+
ハエトリソウ難しい。4週間で死亡したわ・・・
685花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 10:17:16 ID:wwgYLI7j
死亡するときって突然ですか 予兆とかあるのかな
死亡原因に心当たりとかあるのでしょうか
686680:2010/06/23(水) 10:43:14 ID:Pw6f5+bU
>>681-682
レスありがとうございます。
葉は緑一色、繊毛は半透明の白?です。
書き込みのあともあれこれサイト巡りをしたのですが
もしかしたら根っこが用土から浮いた状態になってるのも
不調の原因かと思いました。
置き場所を変え、浮いた根に水ゴケを被せて様子を見てみます。
またネバネバになって小さい虫をいっぱい捕ってほしい…
687花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 12:15:22 ID:wvGaX/hv
>>686
それはアルバって言う白花のタイプだから葉の色はその色あいで問題ないと思う。
乾燥と用土の傷みも原因かな?
植え替えするなら乾燥水苔を買ってきて使う量だけ水に一晩つけて戻して
古い用土(恐らく劣化して黒土のようになったピートモスとパーライトの混合?)は
ポットから抜いて軽く水で洗えば流れると思うので、アルバの黒い根を
伸ばしたまま水苔で周りを包み、出来れば少し縦長の鉢に植え替える。
これだけで随分と変わると思うよ。
ただし、夏場は少し弱るからちょっと遮光した方がいい。
アフリカナガバは調子崩して地上部枯れても茎や根が生きていれば直ぐに再生するから
枯れたように思えても捨てたり放置したりしないように。

あと、虫捕りはあまり期待しないほうが吉。
688花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 13:18:19 ID:XTCzx4+Z
エアコンの風が当たってるオチじゃないのか?
689花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 13:22:58 ID:gTW4yKt8
外に出したらいいだけの話だな。
690花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 13:26:00 ID:FSXEqloz
>>684
よく団子虫やミルワームを与えてた・・・
691花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 13:56:14 ID:kyUmhQbn
よく見かける食虫植物の中じゃ一番虫取りが期待できるのが
アフリカナガバだってのに
何時間もかけて捕まえたバエに葉を巻きつける努力家さんなんだぞ
692花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 15:49:06 ID:uhPnHmsF
アフリカナガバ?、サラセニアの壺の中見てみろよ、凄い虫の量だぞ。
693花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 17:22:01 ID:wvGaX/hv
サラセニアは良くそれで自分の葉を腐らせちゃうよね。
レウコなんて屋外放置してると入り口付近まで詰まってくる・・
694花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 17:46:47 ID:WYTqSBHY
>>393
遅レスだけどczplantsから共同輸入するなら
自分も参加させて欲しい、50ユロくらい買いたい
やる時はぜひ参加者募ってくれ
695花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 20:20:46 ID:xFeWdgvt
虫取りの量で言えばサラセニアが最強ではないか。
巨大なネペンでもあそこまで虫は入らないよな。
サラセニアだけ別格。
696花咲か名無しさん:2010/06/23(水) 21:24:16 ID:/VNcY4qN
レウコフィラなんか見ると一番上の花びらみたいな葉(雨よけ?)
の内側、落とし穴に面してる部分から甘酸っぱい匂いの蜜いっぱい出して
ギラついてるのが肉眼でもわかる。
あれを舐めに来て落ちるアシナガバチを何度も見たよ。
697花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 00:08:14 ID:qNZ8BEew
>>685
●元気なハエトリ(主に玄人の鉢や図鑑などで見られる)
 口がデカイ
 口が赤くてテカテカしてる
 葉の成長過程でも口になる部分で既にデカイ
 葉が凄い勢いでボコボコ生えてくる

●死にそうなハエトリ(主に秋のホームセンターなどで見られる)
 口が尻つぼみに小さくなっていく
 口の中が蒼白気味のマットグリーン
 葉の成長過程で口になる部分が小さすぎて、酷い時なら伸びる途中で黒くこじけてくる 
 秋でもないのに葉の成長がどんどん鈍くなる
698花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 00:12:46 ID:ZTeLifu5
水やりの際にサラセニア・レイコの葉をめくってなんかでかい虫がスポッと入っててもがいてないか覗くのが日課になった
699花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 08:06:53 ID:fs05VRju
>>697
最近までは凄い勢いで葉が出てきたけどなんか急に止まったな。
梅雨のせいで日照不足のせいか・・・
700花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 10:00:54 ID:CMpd1ggC
>>699
日照不足と言うより暑さによる夏バテかも。
うちは縦長20cmくらいのプラポットに腰水3cmで鹿沼土主体で植えてるけど
今のところ元気一杯。春先に買って直ぐに植え替えたけど倍くらいに大きくなったよ。

>>697にある死にそうなハエトリは日照不足が一番の原因だろうけれど
水捌け悪くなった用土もあると思う。小さいポットに植えられていても
実際には10センチ以上の長い根を伸ばしてポット底をぐるぐる回ってるから
この根がまっすぐ下に伸びるように植え替えると見違えるように元気になって大きくなる。
伸びた根の先っぽだけが腰水に接してるような状況が一番イイみたい。

水捌け悪いポットだと根が常に水に浸かってる感じで呼吸できないから調子を崩すのだおもう。
701花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 12:09:28 ID:CMpd1ggC
追加レスになってしまうけど
最近出た食虫植物本の新刊で、うちで育ててるムシトリスミレが
群馬県赤城山系と言うことがわかったわ。

知らなかったけどムシトリスミレと言っても地域差けっこうあるんだね。
702花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 12:50:45 ID:9+HD3ojr
>>684
>>697にあるような症状が出ているのに上手い具合に対応ができなかったのかね
それとも突然死? 腰水が熱くなりすぎて一日で枯れた話もあるみたいだし
突然死も皆無ではなさそう
703花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 21:42:19 ID:BWdegFka
サラセニアフラバやレウコフィラ、
元気なんだけれどなかなか大きくならない。
せいぜい30〜40p止まり。
サラセニアの葉って、蓋が開いたらそこでジ・エンドって感じだから、
ひょっとして風の当たりにくい場所に置けば60〜70pくらいに育つんだろうか。
704花咲か名無しさん:2010/06/24(木) 23:10:57 ID:Uwdk5txa
ドロセラの置き場所について教えてください
基本的によく日に当てた方がよいと聞きますが、
南向きの直射日光がガンガンあたる場所でも問題ないのでしょうか? (腰水の水温管理には気をつけるつもりです)
705花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 04:33:48 ID:3axDhQ6i
>>704
強すぎるのイクナイ
706花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 05:03:48 ID:Fp5fns7D
>>705
ありがとうございます
今は屋外の半日陰に置いてるんですが、
赤かった部分がが緑っぽくなって、粘液も減ってきたのでどうしたものかと思いまして・・・
日が強く当たりすぎないようにちょっとずつ場所を調整してみます
707花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 08:39:37 ID:ZO6/RYBi
>>704
全てのドロセラが直射日光ガンガンが好きかと聞かれれば答えはNOですが、
一般の園芸店で入手できるドロセラのほとんどが直射日光を好みます。
この辺りは専門書で調べると良いと思いますよ。
ちょうど今月「食虫植物の世界」と言う種の紹介と栽培に特化したものが
手頃な値段で出ましたからこれをお勧めします。
以前からある「子供の科学サイエンスブックス」 の方ではありませんからお間違えなく。

ドロセラの種類がわかればより細かなアドバイスが受けられると思いますが
自分から一つポイントとして、腰水の水温管理が出来るのであれば、
周囲の湿度も高めに出来るよう工夫してみて下さい。
それと自然界では周囲に他の草も生えていますから同じような環境を作るという意味で
ある程度の遮光は良いと思います。
もちろん、日陰にあったモノをいきなり直射日光下に置いたら一発で日焼け
してしまいますから徐々に慣らしてあげて下さいね。
708花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 09:54:19 ID:3+LX466P
>>700
そういえば最近花が咲きそうだったから切ったんだけど
それから調子おかしくなったな。花切ったのが
少なからず影響してるのかな。
709花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 12:18:39 ID:Fp5fns7D
>>707
ご丁寧にありがとうございます
ちょうど昨日その本注文したところですw
よく読んで勉強しますね
湿度と遮光についてもいろいろ工夫してみたいと思います

710花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 15:59:41 ID:ZO6/RYBi
>>708
花芽を切ったと言うのはハエトリグサ?
花芽が出て直ぐに切ったのなら影響ないと思うのですが、
開花直前まで伸びたものを切り取ったのでしたら、その時点で
本体はかなり消耗してますから開花させたのと同じだったかも?

自分の例ですが、開花させたら夏場枯れたように休眠して秋になったら
また大きくて元気な葉を展開してきた事があります。
諦めない事が肝心かと。
711花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 16:44:31 ID:Pn93PG9y
プリムリフロラの八重咲きを買ってみたんですが、新しく伸びる葉がやたらと曲がって伸びます
ttp://www.uploda.tv/v/uptv0075205.jpg

古い葉もそれなりに縁がよじれたりしてるんですが、そういう感じではなく曲がっています
できるだけまっすぐに伸びるようにしたいんですが、どう管理すれば良いんでしょうか
現在、日当たりがそれなりにあるスモークの波ポリカーボネイトの屋根のテラスの下に株より一センチくらい下までの腰水で置いてあります
用土は7分目辺りまで軽石、それより上は水苔です
最近の周辺の湿度は50パーセントから35パーセント、温度は25℃程度です
712花咲か名無しさん:2010/06/25(金) 17:18:28 ID:AOFdNiJ7
>>711
葉がよじれないウイルスフリータイプは葉がよじれない。
どう管理してもよじれるタイプのプリムリはよじれる。
713712:2010/06/25(金) 17:30:28 ID:AOFdNiJ7
ウイルス感染が原因で葉がよじれるのか調べた人は自分が知る限り居ません。(言われてるだけです)
葉がまっすぐに伸びるタイプが、ウイルスフリーと呼ばれてるだけで葉がよじれるタイプの生育が悪いなどの話も聞いたことはありません。
タイプが違うと思って栽培して下さい。
714花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 08:06:58 ID:QgWU1TFl
>>710
開花直前になったのを切りました。遅かったか・・・
715花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 08:24:47 ID:feDXj0GV
プリムリフロラの在来系、八重咲きの葉のよじれが
ウイルスかどうかはすぐ確認できるのでは?
葉がよじれてる在来系の葉っぱでもすりつぶして、
ウイルスフリーとされている新タイプを紙やすりで
引っかいて、すりつぶした在来系の汁をつけてやれば
もしウイルスが原因なら葉のよじれが発症するはず。

誰かやってみて(他力本願)。
716花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 13:34:40 ID:ji+kT9xu
>>703
地植えだと鉢植え栽培に比べると大きくなったね。
http://zip.2chan.net/z/src/1277526474937.jpg
上のフラバががちょうど60〜70pくらい、地べたはミズゴケ絨毯です。
717花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 14:35:50 ID:qjBOYrht
>>716
これは凄いw
地植えのほうが良いとすると、
なるべく深さのある鉢に長持ちする用土(ベラボンとか)で植えたほうが良いのかねぇ。
718花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 15:29:29 ID:Y6twAOV6
手、手が小さいから 
お、おっきくみえるだだけだももんね!!!!!!
719花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 19:52:43 ID:kKzYbE3n
フラバはなんかカエルのイメージがある
レイコフィラは火の属性の竜
ミノールはにやけた蛇
プルプレアは使い込んだち◯ぽ
720花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 21:34:34 ID:iIBps6iX
竜って言うと、
赤い竜(レッドドラゴン)ってネーミングはナイスすぎると思う。
エレクタ状態で7つの捕虫葉がパックリ口を開けていると、まさにそのものって感じ。
721花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 23:26:12 ID:scOe4KO6
レウコフィラはブルーアイズホワイトドラゴン
722花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 00:03:20 ID:/rlh+2Ny
ハンニバル・レクター
723花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 00:35:41 ID:6jK6DeuR
サラセニアって最大でどのくらいになるんだろうね?
フラバで1mくらいと聞いたことはあるが。
ハエトリだと、MAXで捕虫部が5センチ近くなると聞いたことがあるが、
本当なのだろうか。
724花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 02:39:49 ID:kT7FdZmU
イシモチソウの盗掘は確かに良くないが、みんなの持ってる貴重な種類も
元は結局盗掘品って場合も多いよね。
特に輸入業者が間に入っててもそれが山取りの場合も多いので注意。

あと、現地愛好家の人と直接やり取りしてる場合は・・・
誰とは言わんがよく偉そうなこと言ってる人も自分で取っていないだけで
出処がかなりあやしいモノもあるらしい。
自分でまとめた本を販売するときは割とペコペコしてたけどね。

あ、あくまでも仮の話ねw
725花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 12:30:48 ID:v/G9UnA9
今年植え換えたハエトリで、
なんか知らんけど妙に調子の悪いのが幾つかあったのだが、
憶測なのだけれど、どうも鉢底石が良くなかった可能性が。
鉢底石の袋の袋をよーく見たら、初期栄養素入りとか恐ろしいこと書いてやがる・・多分これのせいのような気がする。
ニュートラルな存在であってほしい鉢底石に、余計なものをひっそりと混ぜてくれるなと・・orz
肥料が必要な野菜やハーブには、自分で油カスとかいれるから別にいいのに・・
726花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 13:54:05 ID:H3t8HHnW
Gフォースていうモルモットがスパイになって活躍する映画をレンタルしたんだが、ハエトリソウがハエのスパイを襲うシーンがあって通り過ぎただけでパクつかねえよと突っ込みながら「がんばれ、ハエに食らいつけ」とハエトリソウを応援してた自分に笑った
727花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 15:15:18 ID:USDCfprs
>>725
栄養素っていっても窒素リンカリじゃないだろ
多分珪酸塩白土みたいなミネラル類だよ
728花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 20:21:56 ID:KEwTVRPS
ウツボカズラ、ハエトリソウ、サラセニア
この中で買うならどれがいいですかね?
729花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 22:54:22 ID:tNc3iSYU
どれがいいって、逆に聞くけどどれが欲しいの?
栽培環境とか情報が一切ないから好きなの買えとしか言いようがないんだけど
730花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 23:07:58 ID:3VMXFh1r
温室なども持たない初心者にもっともおすすめなのはサラセニア
とくにレイコフィラというやつおすすめ
日に当たる環境と水さえ切らさないようにすればたいていうまくいく
筒状の補虫葉が高く伸びて見栄えもするし虫もけっこう捕まえる
731花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 23:53:30 ID:3jmTMNbp
全部買っちゃえ。そして生き残ったものが相性がいい植物
ということで。
732花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 23:57:19 ID:JlriQBxF
捕虫 
補虫
733花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 00:41:43 ID:lODzGstB
>>731
ライオンかよw
734花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 00:51:10 ID:LzvwT3Tl
>>727そういうのって必須元素入ってなくても栄養素入りって表記していいんだっけ?
735花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 00:53:55 ID:svjH6uWW
今って、大きめの鉢にハエトリ、サラ、カズラ、ピンギを寄せ植えしたの売ってるやん
それでいいんじゃね?

でも、それって絶対徐々に一種類ずつ落ちていくと思うけど
業者は狙ってるよねw
736花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 17:07:42 ID:JDHGyQ81
蟲毒か、面白そうだ。
737花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 17:08:14 ID:sax6CVTG
上にも画像があったように、やっぱ食虫も地植え環境が最強なのかな。
ハエトリも地植えなら夏の暑さを越せそうだし、まぁ湿地でないとダメだろうけど。
ネペンは冬に死亡で無理か・・・
738花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 19:21:58 ID:Y1wBykwW
今日ホムセンでハエトリとかとアソートされてるサラセニア見て来たよ
即身仏になってたよ
拝んできたよ
739花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 19:31:03 ID:v7p6nq0F
>>728
初心者にオススメなのは、

ウツボカズラの仲間だと
・ネペンテスグラシリス

サラセニアの仲間だと
・サラセニアレウコフィラ
・サラセニアプルプレア

ちなみにモウセンゴケの仲間だと
・ドロセラビナタ(和名 サスマタモウセンゴケ ヨツマタモウセンゴケ)
・ドロセラインターメディア(和名 ナガエモウセンゴケ)
・ドロセラカペンシス(和名 アフリカナガバノモウセンゴケ)
・ドロセラトウカイエンシス(和名 トウカイコモウセンゴケ)
・ドロセラアデラエ(和名 アデラエモウセンゴケ)

ちなみにハエトリソウは、
入手は簡単だけど、栽培は実は地味に難しいような気がする。
一旦慣れればどうということはないけど、
慣れるまでの間は祟られそうなくらいに枯れまくるw
740花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 01:47:28 ID:Omjd03a5
初心者にお薦めのモウセンゴケはイトバだろ
741花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 01:48:23 ID:/JE4cy4R
ごめんハエトリソウにした
742花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 08:13:10 ID:eOyyJ7fL
>>740
イトバは成長早いけど意外と管理は大変だよ。用土の鮮度にうるさいし。
ビナタは日が足りないと直ぐにへたるし、
やっぱりいつでも花咲かすカペンシスが最強?
743680:2010/06/29(火) 13:18:49 ID:35Yz15gf
先日こちらでアドバイスいただいた>>680です。その節はお世話になりました。
何も考えずに購入してきた夫は「育て方も調べないで買ってくるんじゃNeeeeee!!!」と
きっちり〆ておきました。植物だって生き物なんだぞー

ちょうど縦長のプラ鉢が空いていたので教わったとおり水ゴケで植えかえて
置き場所も室内窓際から屋外ベランダ下の明るい日陰に移動。
数日でびっくりするくらい元気を取り戻し、今ではネバネバキラキラいっぱいです。
まん中から新芽も出はじめたし、このまま順調に育ってほしいなぁ
本当にありがとうございました。
744花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 17:06:53 ID:eOyyJ7fL
>>743
カペンシスアルバ育ててる方ですね? おめでとうございます
植物は手間掛けたら掛けただけ応えてくれますからねぇ。

真ん中から新芽?これは花芽かも・・もしそうなら、うまく行けば
7月中に白い花が見られますよ。(ただし午前中で閉じます)
結実すれば嫌と言うほど小さなタネが取れますw
745花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 17:10:52 ID:Z85L49aP
お勧めの培養土教えて下さい!!

現在はゴールデン粒状を使用してます。

朝顔などを育てるつもりです。
746花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 17:30:47 ID:VhSdbTCE
水ごけ
747花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 17:47:55 ID:ay7R1C9s
カペンシスは暑過ぎると枯れる、勿論屋外だと冬は越せずに終了、意外と難儀。
748花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 17:51:38 ID:898fxwqj
>>745誤爆?
749花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 19:36:00 ID:jK5da56Z
カペンシスを東京で4年ほど育ててるが
暑すぎて枯れたことも
冬に屋外で終了したこともないな
水が凍ってても春になればまた生えてくるし
まぁ冬に屋外にだしたままで難儀だとかいう人は
食虫植物自体向いてないと思う
750花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 20:47:17 ID:GLIF+15E
アフリカナガバは冬芽持たないから、普通に冬芽持つやつの方が強いだろw
751花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 08:47:53 ID:TkMlcG+a
北海道や東北は流石に無理だと思うけど
千葉県以南の関東平野部太平洋側ならカペンシスは十分に野外で冬を越せるよ。
どっかの植物園で野外の湿生植物コーナーに在来種のように自生しててワロタ
こいつら増えすぎて困る事はあっても難物と言う認識は無いな。
752花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 11:00:24 ID:yxqEqAzT
ウトリキュラリア・グラミニフォリアを購入した。状態は良好。
753花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 11:31:50 ID:PtE77txv
難物と言われる食虫のほとんどは夏の高温に弱い種。
カペンシスをまともに栽培できないようでは、栽培センス無し。
冬芽を作るとかまったく関係ないわw
754花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 16:26:19 ID:X2vNgcmP
アフリカナガバは弱いとは言わないけど結構皆さん枯らしてますよ。
それに冬場室内に取り込みが一般的ですね。
755花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 16:37:34 ID:X2vNgcmP
うちのアフリカナガバは屋外で冬を越しましたが、
枯らした人達に聞かれても原因が解らないので上手く説明が出来ません。
756花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 17:07:31 ID:rp+n5N9w
枯れたと思っているだけだよ
水をあげてごらん
757花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 07:43:31 ID:PWPa1Tt5
>>754
食虫植物栽培を色々経験してる人にはアフリカナガバはかなり簡単な部類に入る。
頑丈さも繁殖力も素晴らしい。だけど食虫植物の中ではと言う話・・・・
枯らしてる皆さんがどう言う人か知らないが普通の植物と同じ感覚で肥料やったり、
虫捕りを期待して室内に置いていたり、外で乾燥気味に育てたりしていたんではないか?

アフリカナガバはアブラムシ付きやすいけどオルトランで対処できるし、
草体にもほとんど影響でないからありがたい。

うちではオールレッドがお気に入り、立ち上がらないし日にガンガン当てられるし
とにかく良く花を咲かせる。いま今年4本目の花芽出してます。
758花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 08:01:28 ID:y7/pOb/d
アフリカナガバノモウセンゴケのパターン

 買ってくる
   ↓
 頑健なので、上手く育つ
   ↓
 育ったので増やしてみる
   ↓
 さらに増えて、よく育つ(転換点)
   ↓
 他の食虫に目が行き、飽きられる
   ↓
 水切れや病害で調子が悪くなるが気付かれない
   ↓
 消える
759花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 08:49:56 ID:PWPa1Tt5
>>758
悲しいけどそれって現実なのよねw

用土が悪くなっても草体が少し小さくなるだけで普通に花も咲かすし、
アブラムシ付いてもこっちが気が付かなければそのまま健気に我慢してる。
冬に霜降りる所に放置しても春先になれば根元から新芽出してくる。

水と十分な日照があれば大抵の事は我慢してくれる子だからね
760花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 11:11:49 ID:bl97LY1Y
アブラムシが ついてる or 捕虫してる の違いってどう見分けるの?
761花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 11:23:28 ID:aFwjeNvX
モウセンゴケの粘液にくっついてる→捕虫
その他の部位に取りついてる・繁殖してる→ついてる
サラセニア・ハエトリグサなど→ついてる
762花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 21:13:50 ID:5uPJKHeX
>>758
「雑草化する」が抜けてるよ
763花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 21:39:56 ID:Ftzg9Qh2
>>758
トウカイもそんな感じだw
764花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 22:02:51 ID:DXlELrjP
アフリカナガバが雑草化だなんてここのスレは嘘が多いな。
インターメディアなら雑草化する、だから既に売られていない。
765花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 22:07:37 ID:5uPJKHeX
うちでも知り合いの家でも他の鉢にいつの間にかカペンシスが増殖して雑草化しているんだが。
抜いては捨て、抜いては捨てです。
766花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 22:11:24 ID:UWqALFHR
トウカイは雑草化して消えません。
767花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 22:11:39 ID:AHR23kth
バカバカしい・・
商品価値の違いだろうが。
768花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 22:20:42 ID:AHR23kth
>>764
インターメディアなんて小さくて見栄えのしない奴を一般で売って売れると思うか?
一昔前ならアリキアエとかハミルトニーも普通にセットモノに入っていたよ。
だけど普通の人が一番に欲しがるのがそれなりに大きくて食虫植物らしいフォルムの
カペンシスだからいまはそれがメジャーになっているんだ。
業者だって栽培が楽で一番売れるならそっちに注力するだろう?

インターメディアならマニアの即売会行けば今でも手に入る。
俺も持っているがカペンシスよりはずっと用土に神経質だよ。
カペンシスは勝手に種を飛ばしてあちこちで増えてるレベル。
769花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 22:27:14 ID:DXlELrjP
どーでもいいけど、お前なんでID変えてまで工作してんだ?
やっぱ食虫マニアはキチガイが多いってのは本当だったな。
そんなにムキになるなよwww
770花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 22:37:11 ID:5uPJKHeX
>>769
アンカー忘れてるよ
自分に向けたアンカーな
771花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 22:48:36 ID:DXlELrjP
インターメディアはビオパでも買えるしからかっただけさw
772花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 22:49:26 ID:AHR23kth
>>769
ん?俺のことか?
別にID変えるほどムキになんてなってないぞ。
767で済まそうと思ったがアンカー付けてないし、頭悪いお子ちゃまじゃあ
意味不だと思って付け加えたんだがな。

まぁなんだ、お前の言うとおりのマニアさんですよ。虫は食わないけどなw
君の勝ちでいいから安心して寝てくれたまえ。
773花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 10:25:59 ID:no7e5ynf
近くに食虫の自生地ある奴は良いよな〜
家の近くには赤松とミズゴケぐらいしかない…
774花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 12:52:28 ID:7eAVkdQU
オタクどもは釣り耐性なさすぎwwwwww
いや、ちゃんと気付いてる上で釣られているんだよね??
まわりから見たら凄く馬鹿っぽくて滑稽だからww
これだから釣りはやめられないな。
やめろとは言わないよ?
良いエンターテイメントだ。
もっと釣られてくれ。
775花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 12:58:57 ID:7eAVkdQU
他人の考え方を受け入れる気が無い。
自分と異なる考え方は、なんでもかんでも、否定する。
オタクって、発展性の無い宗教そのものだよなあ。
コワイコワイ

あ、信じようがいまいが、俺は769とは別人なのでよろしくね★
776花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 13:27:12 ID:/ehASARg
昨年はセファロタスがホームセンターでポット売りされてたみたいでしたけど、今年見かけた方います?
今年は店に行く暇がなくて、最近見に行ってみたところハエトリ、ウトリぐらいしか残ってなかった。
777花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 13:54:46 ID:/+ZODx3b
>>775
そうそうw
自分でインターメディアは初心者にオススメと説いていながら、
痛いところを突かれると今度は否定に転じる。
食虫植物ヲタが嫌われるのもこんな要因が元凶なんじゃね?
自分では解ってるのかね・・
778花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 14:39:46 ID:7eAVkdQU
そうだよ(笑)
君みたいなのがイメージ下げてるんだよ(笑)
水掛け論の内容は関係ないことに気付け(笑)
いや、気付けないからやってるんだろうが(笑)
779花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 16:50:44 ID:NxF8Ruua
ID:7eAVkdQU なんか哀れ

>>776 セファロならさいたま市のドイト花の木って言うホムセンに998円で
売っていたのを確認した。近くなら確認してから行ってみても損は無いかもよ。
780花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 18:23:22 ID:HzI9tL6Y
>>779
情報Thanks

残念ながらこちらは関西なのです。
今度出張があるので探してみます。とりあえず、売りに出てることだけでもわかってよかったです。
781花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 18:57:14 ID:osQGFiI/
セファロってこじんまり生長するし湿度さえ維持できればこれほど室内栽培に適した植物もいない
782花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 20:23:23 ID:DdmArA8R
>>776
少し前にドイト花の木に在庫確認した時で3鉢在庫ありとか言ってた
今後も入荷する予定だけど、具体的な日時までは不明とも言ってた
(ドイト花の木は電話注文、先振込み、発送も可らしい)
カク○ス長田さんで今年も出荷してる(数は分からん)のは確認できた
大彰○さんは今年の出荷は終わり(今年は出さなかった?)らしい
セファロ入手できると良いね
783花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 08:22:42 ID:iXzAXBs7
何故ホームセンターに売られてる食虫植物は死にかけてるのか?
784花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 08:28:36 ID:/Xp0gyOX
サラセニアは横倒しでハエトリグサは遊ばれすぎて捕虫葉は枯れ、
ネペンテスに居たっては、枯れた細い茎があるだけでその先にあるはずの捕虫器が一つもなかった。
785花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 08:35:22 ID:FaCx/NRJ
>>784
一般的なホームセンターの情景がよく表れていて
目に涙が浮かびます
786花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 10:23:32 ID:Xlbb666h
園芸コーナーの日の当たる隅にでも、ちょっとしたフレームこさえて実演販売すればいいのにね。

それかハイドロカルチャーと一緒に置いた方がみずきれにはよい(肥料の問題はある)。

取り扱いの商品の実演企画をいろいろ考えるんだから食虫植物、と言うよりサギソウなんかも含めて展示しればよろ。
787花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 11:00:52 ID:FhEmjKuG
>>786
それに近いことを上に書いてある埼玉のドイト花の木がやっていたんだけどね。
食虫好きな店員がいてヘリアンとかも扱っていた。しかも大切にケースに入れて
湿度を保っていたから売れ残ったプロリフェラやセファロとかの鉢が
入荷時より状態が良いものばかりだった。

資本が変わってドンキホーテになってからは惨憺たる有様・・
唯一、当時の面影を残しているのが中庭の池にディスプレイされているサラセニアの寄せ植え。
レウコ系が綺麗に生き残ってるし花も咲かせてる。
788花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 11:02:06 ID:pcTonket
ドンキに来る層が食虫植物をまともに育てられるわけがない。
789花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 12:40:16 ID:UCYNp5e9
>>783
(1)既に死にかけてるのを取り寄せてる。
(2)食虫植物に無能な奴が育ててる。
790花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 14:29:43 ID:8PMNzvuG
園芸板でも相変わらずBBヲタと食虫ヲタにはキチガイが多いな。
でもこっちは過疎っていてこれだから救いようが無い。
791花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 15:19:43 ID:nImR2HTE
ホムセンはスイレンとかには力を入れてるのに食虫植物はセットものを空いたところにドンと置いてるだけ
792花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 16:32:52 ID:kpfoWr8w
同系列のホムセンでも、
店員が植物マニアだと、そこそこの状態を保っていることもある。
たまーにだけど。
793花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 21:39:14 ID:pcTonket
市場で食虫植物で20鉢セットになったのを買ってくるだけだからな。
794花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 22:05:53 ID:9SVSMRlK
>>788
>ドンキに来る層が食虫植物をまともに育てられるわけがない。

食虫をまともに育ててる人はドンキに行ってはいけないんですね
795花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 01:39:36 ID:5PGrwcu3
ヘリアンフォラの栽培に、
超音波霧発生装置などを買おうかと思っているのですが、
オススメありますか?
796花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 05:53:23 ID:PMrdlTz2
>>790まさにお前じゃん。
797お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/07/04(日) 05:55:18 ID:4GczKjKq
そんなことないYO!
798花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 13:38:27 ID:wXWixEbh
母が買ってきたんだがこれじゃあ虫が入ってるかどうか分からないから
おもろないわー!!
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYm4HGAQw.jpg
799花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 14:04:37 ID:hEZiTK5d
日に透かすのだ。
800花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 14:06:03 ID:Go8oH7u0
>>798
サラセニアか〜!
ハエトリソウがいるから今は言いや

あっ状態いいのが届きました
801花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 14:34:41 ID:h4zd5xkJ
>>798の追加
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4NXGAQw.jpg
そんなに水やらなくても良いのか?
カペンシスよりも説明が簡単だが。
802花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 15:07:57 ID:S9WwSPx6
>>801
プシタシナだよね多分
育てたこと無いからわからないけど
その説明を真に受けるより、自分でググった方が良いんじゃない?
サラセニアを室内で栽培が何か信用ならないし。
803花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 16:01:47 ID:DRk8bsy7
サラセニアを室内はないわw
業者としては枯らしてくれた方が今後に繋がるからか?
日光はガンガン、水はジャブジャブが一応基本。
804花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 16:48:02 ID:AO/bEkBD
>>802

プシタシナの交配種でしょ。

なんとかベルって名前だったような。

しかし良く育ってて面白いんじゃね?得したかも。
805花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 18:00:45 ID:42zjN/XT
スカーレッドベルだっけ?
806花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 18:22:16 ID:00mte0xW
>>798はプシタシナだよ。
807花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 21:17:35 ID:AO/bEkBD
>>806

よくみたら蓋の丸みが型崩れ(開いたり)してないようだからプシタシナそのものかもしれないね。

にしても、葉の数が多いね。
808花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 00:51:40 ID:nlEyEuIv
>>798です。
上からどばどば水やりしても良いのでしょうか?
土にやろうとしても隙間がほとんど無い\(^o^)/
809花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 02:13:38 ID:T72sl6Uy
>>808
上からドバドバでおk
810花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 02:30:01 ID:nlEyEuIv
>>809
サンクス、ドバってみるわ。
811花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 07:16:49 ID:LFwbON2o
サラセニアは太陽と水と清潔な用土。

812花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 10:31:49 ID:ecFhrbwv
2日前にホムセンで398円で売ってたので
ハエトリソウ・ウツボカズラ(ネペンテス)・サラセニア(ドラモンティー)・を購入
小さいプラ鉢+ポットで窮屈そうだったので
4号の素焼き鉢に底石の赤玉(1〜2a)以外は
ピートモス100%の土に根鉢を崩さないように植え替えをしたのですが
ピートモス100%だと湿度が高くなりすぎたりしないでしょうか?

サラセニアだけは、水苔に植わっていたので
水苔+ピートモスで植え替えたのですが何か問題がありますかね?
813花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 17:27:03 ID:9J2/QXO1
水苔とピートじゃ 用土痛むの早そう!
うちは大抵 砂利系用土。
814花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 19:44:39 ID:1K9lY0RV
オイラはベラボン使って、
かなり深い鉢に植えてる。
815花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 21:25:17 ID:hhqk9MCi
サラセニアとベラボンの相性はいいよ。ベラボン、3年くらい植え替えなしでも
大丈夫なくらい用土として安定してる。
ただし、鹿沼土とかピートモスも若干混ぜたほうが生育はいいみたい。
816花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 23:22:49 ID:ecFhrbwv
812でつ
やはりピートモス100%はまずかったかな。

しばらくはこのままの状態で様子見をし、やばそうだったら
砂利系やベラボンに植え替えをしてみようかと思います。
817花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 05:07:45 ID:UaSUo1KH
>>816

一年間くらいは大丈夫かも。

植え替えを早め(秋)にしてそれまではみずやり忘れずにがんばれば?
818花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 08:32:06 ID:K6d+RBll
食虫植物見たらかなり弱ってたんだけど店員にアドバイスしたほうが
いいですか?
819花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 11:14:22 ID:mj1SXuDu
枯れたときに全責任を被るナイスガイならアドバイスおk
820花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 17:49:26 ID:g3AqqxmK
仕事帰りにさいたまのドイト花の木見てきた。
入り口横の水生植物コーナーに生ミズゴケパック発見して早速ゲット。
店内奥に食虫植物コーナーあった。セファロは1個のみ。
サラセニアプルプレア、ミノール?プシタシナ辺りがあったけど小さい。
ムシトリスミレ数鉢、ドロセラ数鉢、ビッグマウス系ハエトリ多数。
赤アラタ?数株、入荷したて?のビブリスフィリフォリア8株、
離れた所にウサギゴケ多数。
目新しいもの無かったけどビブリスの花が綺麗だった。
821花咲か名無しさん:2010/07/07(水) 02:10:42 ID:CAHU9LKu
うちの近くのドイトは全然駄目だなー。
このまえ久々に行ったら植物減っていて、室内は枯れモードの鉢だらけ。
おまけに業務用サイズの食料品とか置いてあったわ。
822花咲か名無しさん:2010/07/07(水) 12:08:50 ID:EdCyuDr6
関東は色々売っていていいな、フィリフォリア欲しいな。
今年は近所に売っていなかったから、数少ない昨年の残りの種蒔いた。
823花咲か名無しさん:2010/07/07(水) 20:30:55 ID:ZwSq6Pux
近所のホムセンのセット物に入っていたプリムリフロラローズ、
葉がよじれて調子崩してきたので植え替えたんだけど
ポット逆さまにして抜くと腐敗臭が!
ピートモスとパーライトの混合だったけどこのまま夏を越していたら
根っこも腐っていたな。
新しい用土は細粒鹿沼土メインでピートモスを少量混合。
どうなるか結果が楽しみ。
824花咲か名無しさん:2010/07/07(水) 21:01:35 ID:pCUrVJrr
ホムセンのハエトリって全く同じように育てていても、
爆発的に成長するのと萎えていくのが結構分かれやすいよね。
5年くらい経過すると、葉柄や歯(?)の形状の特徴とかが、
明らかに生き残り個体の血筋の子孫(株分かれだからクローンか)だらけになったりする。

ビッグマウスとか、
最初からある程度選別品種化されてるような種類だと、
大体どれもサクサク順調に育つけど。
825花咲か名無しさん:2010/07/07(水) 21:09:00 ID:pCUrVJrr
>>815
ハエトリソウとかは毎春植え換えたほうが絶対に調子がいいけど、
なんかサラセニアはベラボン植えで数年放置のほうが順調だよね。
特に2年目からが安定してきて調子良いように思う。
サラセニアは根が細かく張る分、
植え換え1年目は根が切れて、若干根の再生に時間がかかるような印象も・・。
ウツボカズラほどではないにせよ。
826花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 08:14:12 ID:g2Llre9m
>>825

サラセニアは芋が長生きだから根も長生きなんだろね。
そして土に馴染んだ根が多いほどよいから、植え替え間隔も長めがよい。

ハエトリはどんどん鱗茎が入れ替わって代謝が速いから、年毎に最善の土環境をあげた方がよい。


ってところ?
827花咲か名無しさん:2010/07/08(木) 23:07:57 ID:UHhfTfJE
東京、埼玉、神奈川のホームセンター、大型園芸店探しましたが、
セファロタスが何処にも売っていませんね。
828花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 00:40:10 ID:TPIvOvOB
>>711だけど、あの後もう一つ一重のプリムリフロラを買ってきたがそっちはまったくもってまっすぐに伸びる。
八重咲きの方はいまだに酷いよじれ具合。置いてある環境は一緒。
うーむ、やっぱりいかんともしがたいのか。
829花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 01:31:02 ID:bTHb/XMT
>>828
治らないと言ったはずだが?
理解できないようですな。
830花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 06:37:21 ID:YGi67hZW
>>825
赤フラバなんかは植替えすると色が落ちるということですが、
そういう理由なんですか、納得。
831花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 07:54:16 ID:TPIvOvOB
>>829
いや、んなこたーわかってるんだがね。どうにかならんもんかとおもってしまうんだよ。
832花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 10:41:27 ID:A6MB2zHr
うちにも八重咲プリムリあるけど、葉はよじれてる。
だけど最初のうちは長目で平べったい葉を伸ばして居たんだよねぇ。
それと葉の先に出来る子株は葉がよじれてない。

だから新しい用土に植えかえして過ごし易い季節まで様子を見る事にしてる。
833花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 21:31:30 ID:mwLtKP1b
ウトリキュラリアの種子ってすごく小さそうなんですが、積極的に回収できるんでしょうか?
基本こぼれ種に期待するものですか?
834花咲か名無しさん:2010/07/10(土) 01:46:41 ID:Wnm3M5Pa
>>833
品種で違う。
寿命が短く保存できない種子もあるよ。
国内に自生する種は勝手に種子がこぼれ春に発芽するけど。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:21:00 ID:Upb1z34p
ホムセンで半額に値下げされてたネペン(品種不明・たぶんアラタ)買って来た。
室内に置いてあったせいか徒長気味だったけど
切り戻して作り直せばいいかと思いレジに持っていったらレジ担当のご婦人にバキられた('A`)
まぁ切って刺し穂にしようと思ってたからいいんだけどさ…
ホムセンの方ももうちょい植物に愛を持って扱ってくれればなぁ…壷枯れかけてるし…

>>827
ホムセンや園芸店でよく見かけるモウセンゴケとかハエトリとかのポットがごっちゃにトレーに入ってる奴に混じってない?
去年はそういうのでたまにセファロ混じってるのも見かけたんだけども。
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:43:41 ID:JVch1Ge8
ネペンテスの水槽温室で育成灯使ってる人いるかな?
いたら教えて欲しいんだが、普通の熱帯魚用の照明から蛍光灯を植物用の蛍光灯に換えればいいだけなのかな?
植物育成用もあるし水草育成用?見たいなのもあるし・・・・どれを買えばいいんだろう
837花咲か名無しさん:2010/07/12(月) 01:48:28 ID:AlC5xgdn
水槽温室や衣装ケース温室は、
今時期は凍ったペットボトルを入れるといい感じ。
原始的な冷蔵庫と同じ原理ですな。
838花咲か名無しさん:2010/07/12(月) 08:25:18 ID:HiHXt7e4
>>836
60センチくらいの水槽温室なら20w×2くらいの植物育成用でいいんじゃない?
俺は20w×4でムジナモの水槽栽培していたけど良く育ってくれたよ。
湿度保つために蓋してその上に直に蛍光灯置くと意外と水槽内の温度が上がるので注意。
839花咲か名無しさん:2010/07/12(月) 10:51:49 ID:juoAqrFK
>>837
なるほど!!ソレを使えば朝晩で気温の変化を付けれるから
ベントリコーサ系とかはいいかもしれない。ナイスアイデア

>>839
二灯式でいいのね。三灯式か迷ってたから情報ありがと。
植物用の蛍光灯高いねー
840花咲か名無しさん:2010/07/13(火) 18:07:41 ID:4dyxs6+A
>>839
ペットボトル氷は有効だけど、
万が一にもレンズ効果で火災にならないように、
ペットボトルに色を塗るなり、ペットボトルだけ遮光するなりして注意しておくれ。
841花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 10:29:33 ID:l3RQTZkA
駅中の花屋に珍しく食虫セットがあったので見ていたらハミルトニー発見。
用土乾いてるし日照も無い最悪の条件だったから思わず救出。500円だった。
10株ほどあったから一つ抜いてセファロの鉢に移植。元々がセファロに付いて
輸入されたという話だから今後どうなるか楽しみ。
842花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 12:03:44 ID:aQNjLiSY
>>840
それって強制的に温度を下げなくても枯れない冷房なしで栽培できる品種だろ。
あまり適当なこと書き込むなよな。
真に受ける奴もいるんだからww
843花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 20:23:30 ID:Rb4fq1xc
>>842
むしろ昔からよく聞く方法だと思う。
ミネラルウォーター入ってるような「2リットルのを数本」入れておくと、
何も無いよりは相当マシな状況になる。

まあ流石にそれでローウィやラジャを育てるのは無理だろうけど。
844花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 21:37:05 ID:aQNjLiSY
>>843
ローウィやラジャが無理って?
思うように気温管理が出来ない時期は、通常と管理が違う。

どこを冷やせば効果的なのかわかってないようですね。
相当マシな状況になるなら続ければいいがなw
845花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 21:59:36 ID:Uwu9ibXY
なにこの人、気持ち悪い
846花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 00:21:27 ID:5ERSuTW0
屋外で栽培しているサラセニアにアブラムシが発生し、
しばらくしたら一緒に並べていたモウセンゴケにも寄生し始めてしまいました。
アブラムシを駆除する方法はないでしょうか?
847花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 00:23:43 ID:eDyOWWh1
テデトール
848花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 01:08:16 ID:kT8+zNnv
>844
北日本でダーリングトニア育ててるけど
氷水くらいでも十分だよ
849花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 02:08:48 ID:L5OFXALk
ハシデトール
850花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 08:08:15 ID:9bg8StZr
ついでだから、アブラムシを飼ってみる。
意外と難しいよ。
851花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 16:01:16 ID:F+BmxLb2
うちではこんな状況的書き込みならいいが、
うちでは上手く言っているからお前違うだろ的な書き込み自体は間違っている。
逆の立場から見れば、双方間違いが無い以上説明の意図は同じってことになる。
オタクの押し付け授業はウザ過ぎる。
852花咲か名無しさん:2010/07/15(木) 17:21:37 ID:+VTeYKQ7
じゃぁ、ちょこっと気づいた事はいい?

>>823で八重咲プリムリフロラを植え替えた者だけど、
一週間でよじれの無い普通のプリムリと同じ葉が伸びてきたよ!
腐敗臭のしたピートから鹿沼土とピートモス少な目の用土に切り替えて
根の部分を水苔で巻いて差し込んだだけだけどそれだけで効果があったかも?
用土の腐敗による栽培環境の悪化が葉のよじれに関係しているかは不明だけど
栽培環境を改善させればある程度の回復が見込めると思う。
853花咲か名無しさん:2010/07/16(金) 01:51:29 ID:pT4NzJvN
>>846
テントウムシ決死隊
854花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 16:37:10 ID:pwpTH++y
855花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 17:58:45 ID:/LXDqxUe
>>844
馬鹿にするだけじゃなくて、こうした方がいいとか書けないの?
856花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 19:22:16 ID:mqg0KOnS
>>852
試してみるか
857花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 19:30:26 ID:Ke7KdkJT
長々と人を馬鹿にするわりには有益な情報を一切提供しないケチ臭い変態がずっと前からこのスレにはいるよね
858846:2010/07/17(土) 20:40:15 ID:ybixYLES
つまりアブラムシは物理的に取り除く他ないということでしょうか。
きついですね、かなり繁殖してしまっていて…。
859花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 20:52:29 ID:x4sgbNz4
一鉢二鉢くらいなら粘着テープでくっつけて駆除
その後はアルミホイルや銀色テープで武装してアブラーを近づけさせない工夫をするとか
水没させて駆除するとか
黄色粘着シートや黄色洗面器を設置して罠にかけるとか
ベニカやオルトランで駆除するとか
860花咲か名無しさん:2010/07/17(土) 21:16:24 ID:7a+5idDG
植え替えする・・・草体は洗う用土も代える
薬は多少なりともダメージがあるから
うちでは出るとこうしてますが
861花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 13:32:10 ID:gGU1B1Bw
ビオパルコってあまりいい用土には植えてないよね?
水はけ悪いし、水あげるたびに表面の砂利が水と共に鉢から流れて始末が悪い
早めに植え替えしちゃった方がいいんだろうか・・・
862花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 13:45:48 ID:NHpGixcp
あのプラ鉢も真中に小さい穴があるだけで用土と共に良くないね。
幻に近いファルコネリもといファルコナーアイwみたいに
根が良く伸びるタイプにも最悪だと思う。
あれに植え付けて馴化させてるんだろうけど限界が見えるよね。
863花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 13:53:15 ID:gGU1B1Bw
やっぱり良くないか
梅雨明けちゃったんでなんとか夏越させて、秋に植え替えしよう
864花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 14:13:59 ID:tQNr7HCr
近所のホムセンに状態の良いネペンテスとビブリスが入荷されてた。
>>784の捕虫器なしネペンテスは780円→480円になってた。
865花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 14:48:16 ID:oGxlBeCa
おれのラシアンサがしにかけてる・・
866花咲か名無しさん:2010/07/18(日) 17:33:37 ID:ZWlJjoq+
ホムセンで買ったサラセニア
ミズゴケだけで育ててるけど
もう鉢いっぱいに大きくなって嬉しいぞよ
867花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 00:53:12 ID:xTsQW6hk
>>858
とりあえず859さん書いたみたいに水没させて水死させてみたら?
食虫は水没耐性あるだろうから水が煮えない所なら一日くらい沈めといても大丈夫と思う。
新芽にアブラムシがついてると芽折っちゃいそうで駆除しにくいけど、
浮いてきて筒部分に付いててくれれば手で取ったり潰したりも簡単だろうから。
モウセンゴケは持ってないんで分からないけど水没させると粘液も無くなっちゃうのかな。

上で出てた食虫セットのハミルトニー見かけたけど用土がカラカラすぎて連れてくるのは断念した…。
せめて横にあるハイドロの棚に乗せといてあげればいいのに…
868花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 15:01:25 ID:pUqpubq4
水没1日2日では復活してくるよ
卵があるとまた数日したら出てくる事もあるし
漬けてそっとしておいてもあまり効果は期待出来ない洗い流すようにした方がいいね
869花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 15:54:51 ID:C+OjIB8R
水没、浮いてきたのを駆除(潰す)を繰り返すでいいんじゃないだろうか

卵が孵ってまた湧くが、それらが大人になって
卵(クローン)を産むまでに駆除すれば確実に減ることになる

870花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 20:20:13 ID:I5SDgWfh
>>865
今の時期って休眠では?・・・それとも永(ry
871花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 21:07:44 ID:ZIkC3C5O
>>869
んだからすぐ植え付けたらまた出てくるから
その場で徹底駆除したら良いっていってるんだがよ!
872花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 21:49:59 ID:utcBPHnx
よく受け皿代わりに発砲スチロール使ってる写真とか見かけるけど、なにかメリットあるの?
873花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 21:51:23 ID:C+OjIB8R
徹底駆除は同意

だが、水で洗い流すとあったのでわざわざ潰すと書いた
別の場所で排水溝とかへ確実に流れれば良いけど
中途半端だと、あいつら水で流す程度だと戻ってくるから
874花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 21:52:33 ID:G2rMfvCy
・手近にあった。
・断熱性能
875872:2010/07/19(月) 22:15:26 ID:R0roaFWq
なるほど
真夏と真冬には重宝しそうですね
近所のスーパーから貰ってこよう
876花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 22:24:13 ID:yP0BCsWE
カペンシスが雑草化したので小苗のうちにそのへんに捨ててたんだけど、
腰水の容器の水中で成長してた。
しかも水上とは成長の様子が違って水中ではイシモチソウのように縦に伸びていた。
877花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 01:31:59 ID:/7bTCRAe
普通の植物なら、
テントウムシをわんさか取ってきて、
ばら撒くという作戦を使えば結構うまくいくのだが、
食虫植物の場合はテントウムシ作戦は微妙なんだよな・・。
878花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 08:37:12 ID:+3iXBNAm
期間が限られてしまうけどテントウムシの幼虫は使えるよ。
成虫は飛んで行ってしまうけど幼虫は腰水してれば逃げれないし
アブラムシを良く食べてくれる。だけどアブラムシも慣れていて
テントウムシの幼虫が近付くとポロッと下に落ちて逃げるんだわ。
下に落ちたから安全と言う訳じゃないだろうけれどそのまま食べられるよりは
ましだという事だろう。
879花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 12:24:45 ID:L3hLIGb3
テントウムシの成虫や幼虫、どうやって手に入れるべ?
880花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 12:56:27 ID:tNMBRnQd
公園や街路樹の草むらのアブラーが多そうな場所を探したりすればいいかもしれない。
食虫植物だからテントウムシを食っちゃう恐れがあるけど。
881花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 12:57:22 ID:+3iXBNAm
その辺の野原に行ってアブラムシがタップリ付いた草を探していれば見つかるよ。
運よければヒラタアブの幼虫も見つかるし、こっちの方が効率いいかも。
882花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 14:39:02 ID:mzjFqvLI
食虫されないテントウムシか・・・微妙ですよねw
883花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 15:06:54 ID:G2gRB57f
サラセニアならテントウムシとかがいる間蓋を汁
884花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 15:24:02 ID:+RvcrqLA
サラセニアなら農薬撒けばいいだろ。
885花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 16:00:29 ID:+3iXBNAm
ドロセラ類のカペンシスとかアングリカは葉の裏に小さなアブラムシが良く付くけど
生物兵器使えば一日で綺麗にしてくれる。
生物兵器が無い時は諦めてオルトランを麺棒に染み込ませて葉の裏を拭いてる。

サラセニアはプルプレアとレウコ持ってるけど未だにアブラムシに付かれた事は無いなあ。
886花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 22:00:51 ID:TNoPmmeH
ハエトリがテントウムシ食ったけど殻そのまま残ってたな
てかセファロが黄色くなってるんだがどうすれば良いかな
湿度管理なし屋外の明るい日陰でミズゴケ栽培してる
887花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 22:36:35 ID:r/Vu9+Pz
>>885
サラは新芽にのみ付くんだよね。
たち悪いのは新葉で無くてもバリバリ喰うシャクトリムシ。
昔花アルバム食虫植物でカエルやカマキリが栽培場に出て来てくれて・・
なんて書いてあったがそんなのんきな事うちではあてにならない。
888花咲か名無しさん:2010/07/20(火) 23:42:10 ID:pBZTvsVq
>>886
湿度管理無しってところがヒントじゃないのかな?
うちのセファロは完全室内栽培で玄関から午前中だけ磨りガラスを通して日が当たるだけであとはマイプラントあてて水槽に入れてる
生水苔を表面に植えてるからか今の次期かなり温度が上がってるのに新しい壺を展開させてるよ
ちなみにアンガールズの片方が生の大水苔を天ぷらで食ってやがったな
889花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 11:11:20 ID:cb9fRgc3
>>887
もう答が出てるけど湿度は大切。だけど用土の湿度はそれ程でもない。
前から栽培しててどうしてもうまく行かなくて、栽培本読んでいたら
用土の湿度は程々で空中湿度が要だと知った。

俺のいままでの栽培では空中湿度も高かったけど用土が半分くらい
腰水されてたから最後は根ぐされでダメになってた。
今は背の高い素焼きの蘭鉢に植え込んで霜除け用の透明カバー被せて
湿度保ってるけど、腰水はほんの少し鉢の底が浸かる程度で済ませてる。
野外半日陰でかなり暑いが今のところ調子いいよ。
890花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 11:13:03 ID:cb9fRgc3
安価ミスった・orz
889は886へのレスね
891花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 11:22:58 ID:JjXqeFmB
ご自由にお持ちくださいと
ここ数年増えたアフリカナガバモウセンゴケを庭先にだしているが
冬になって地上部が枯れたらすてられるんだろうなぁと思ってたら
とおりすがりのおばちゃんが以前もらったのに花が咲いたと話しかけられた。
食虫植物だという認識もないようすで、腰水なんてせず
毎日水やりはしているらしい。
あんまりしつこく聞くのもアレなのでちょっと会話したぐらいだが
越冬とかどうしたのかちょっと不思議
892花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 18:10:17 ID:KjGTkupn
>食虫植物だという認識もないようす
このことから、虫を殆ど取れない室内のような気がする

受け皿だけしてあって、他の観葉植物と一緒に潅水って感じじゃないかな
893花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 21:10:18 ID:YpytaVeE
>>888
光量は問題ないみたいだね、早速湿度管理してみます
あのミズゴケは田中にはもったいないねw
>>889
36度あったし暑さかなと最初思ってました
なるべく放置プレイで株の強さを引き出そうと思ったけどさすがに難しかったみたいですね
894花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 23:10:14 ID:rAiUDlUp
>>887
アブラムシ、カイガラムシ、ヨトウムシ、シャクトリムシは、
食虫植物の天敵昆虫四天王だな。

ところで、
ハエトリソウってたまに株が分裂・・というか無数の小さいのに砕けて勢力拡散してしまうことがあるけど、
あれってどうにかならないんだろうか。
うちの場合、今年はビッグマウスのうちのいくつかがそうなってしまった。
数年前から育ててる他のビッグマウスやレッドドラゴン、ビオパで買ったデカハエトリは、
勢力分散せずに一極集中生育し、500円サイズのトラップをモサモサ付けているのに、何が良くなかったのやら。
分散化のトリガーになったのが果たして何なのかが知りたいところ・・。

もしかしてビッグマウスの場合は、例外的に花茎の切断などはしないほうがよいのだろうか。
895花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 23:44:09 ID:KjGTkupn
家の赤い竜は、種を取った直後から分裂癖が付いた
昨年1株から今年で10株を超えようかというところ

体力的に弱ると少しでも生き残ろうと
分裂をするように思える
#分裂せずにドンドン小さくなるやつもいる。これは、何れ消滅。
896花咲か名無しさん:2010/07/21(水) 23:51:50 ID:0qxk4rkW
同じように育てても調子が悪いと小さく株別れする株が出てくる。
こればっかりはどうにもならない。
897花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 00:37:38 ID:gYGFeR79
らっきょう!!
http://chanbara2.exblog.jp/10770166/
898花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 15:32:08 ID:56aFQZrb
>>896
同意。暑過ぎないようにとか水遣り気をつけてとか関係なく
大きくさせる為ミネラル
899花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 15:39:46 ID:56aFQZrb
失礼
ミネラルとか与えても子株は増える。
子株を大型化するには秋に新しい用土に深植えしてきつい霜に当てない。
薄い薄い液肥をやる。当たり前のだけど意外と有効だよ。
900花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 05:00:40 ID:r7WbYeKG
子株が出来たら、すぐ子株を取った方がいいのかな? ある程度くっつけておくのかな?
901花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 08:23:50 ID:spAq8EKz
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/CpFaq/photos/dionaea/dmusc34.jpg
このハエトリソウ(赤い竜)が欲しいんだけどどこに売ってますか?
902花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 12:28:14 ID:1Os4dxRs
>>900
そりゃ後者でしょう。親が枯れる様子ならともかく・・

903花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 13:37:42 ID:r7WbYeKG
なるほど…親株と子株がごちゃ混ぜになって見た目が悪いから、なんか分けたくなるんですよ。
904花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 15:06:33 ID:NXp4xlBH
>>901
赤い竜?京都レッド?いずれにせよJCPSか山田食虫
もしくはヤフオク・・・わりと入手しやすいんじゃない。
ホムセンでは難しいだろうけど。
905花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 20:39:33 ID:zhu8gIwI
赤系統は昔は随分枯らしたもんだな・・
最近は慣れてきてようやく維持できるようになったが
906花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 00:09:45 ID:/ShNdK4U
赤いやつのなにがいいのかさっぱりわからん
枯れてるように見えるし
907花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 00:17:25 ID:l7UOlubJ
>>906
上手に育てられたロイヤルレッドとか超美しいよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:37:00 ID:sfoGB8FN
909花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 02:58:25 ID:vxlpSe2w
熱いねえ
皆さんの食虫植物はどうですか?
室内で栽培してるのは下に保冷剤かなにか置こうかなと思うんだけど環境が急変しすぎて枯れるかな?
910花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 07:27:41 ID:rvSqwirz
うちは全部野外だけど一部は廃棄したアクリル水槽を再利用して簡易温室みたいにしてる。
中はドロセラ類だけど湿度高いから粘液でまくり。蓋は無いから熱はそれ程こもらない。

暑くても涼しくても構わないと思うけど急激な変化だけは避けるべきだと思う。
911初心者:2010/07/26(月) 09:01:39 ID:F4to5U93
初めて食虫植物飼うのですがどれがお勧めですか?
とりあえず園芸下手糞な私(いつだって朝顔撒いても枯らす)
でも容易に育てられる丈夫なのがよいです。
912花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 11:55:57 ID:fadc2Mdr
アフリカナガバモウセンゴケ
水さえやっときゃ枯れても復活する
花も年数回咲いて発芽率高いので増やすのも楽
うちの一番状態悪いやつはもう4年ミズゴケも変えず水だけ足し続けてるが
普通に花を咲かせてる
913花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 18:06:44 ID:WJEzkLNm
サスマタ、ヨツマタ、ヤツマタの3兄弟モウセンゴケ
補虫した時の姿の汚さが魅力です。

コモウセンゴケ
地味すぎて枯らしてもダメージがありません。

イトバモウセンゴケ
夏の暑さを和らげる涼しげな姿!(赤タイプを除く

耐寒性の面から選んでみました。ですが、王道はやはり
ハエトリソウでしょう。気難しい面を除けば、最初に枯ら・・・
育てるにふさわしい食虫植物です。
914花咲か名無しさん:2010/07/27(火) 21:19:15 ID:AWyZI37G
ビブリス・フィリフォリアの種を正露丸水溶液に漬けたら発芽しないだろうか?
という夢を見た。
915花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 11:24:18 ID:TYd7qACV
>>911
私もアフリカナガバに1票。
一緒にミズゴケも買ってきて植えかえしてあげればあとは水だけでおk
留守しても数日程度なら腰水で保つのでダラでも育てられます。
粘液のキラキラ綺麗だよ
916花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 11:41:50 ID:SLtWmehN
>>911
サラセニアが最強。暑さに強し寒さにも強い。あと虫の取る量が多い。
917花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 13:21:57 ID:XnipaFHV
>>911
初心者ならサラセニアがお勧め。
バケツに砂とピートモスを混ぜて入れ、
ジャブジャブに水を入れ日当たりの良い場所に出しておけば一応は育つ。
ホムセンなどでも買えるレウコフィラ(ドラモンディ)などが綺麗だね。
地味?な食虫植物の中でも綺麗な花を咲かせるし、観賞用としても価値は高いよ。
殆ど地域を選ばず栽培も出来るし、ご近所さん達にも評判良い。
水と光をたっぷりと与えておけば比較的調子は良い。
918花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 14:17:10 ID:oJkhVeQi
>>911
ネペンテス
一番、食虫やってるて気分になるし、後からだと手が出しにくい。
919花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 15:08:41 ID:p/tB1tuo
セファロって産毛が生えてるけど霧吹きでシュシュして水滴付けてやったほうがいいわけ?
920花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 15:14:06 ID:LpjcaUeY
モウセンなら、
アフリカナガバ、ヨツマタ、ナガエ あたり。

サラセニアなら、
プルプレアあたり。
が簡単。

ハエトリソウは、
慣れる&育てやすい特性を持った個体(←これ意外と重要)を入手すれば簡単だけど、
不慣れだったり育てにくい特性を持った個体を入手すると、手古摺ったり枯れたりすることが多いと思う。
個人的にはBig Vigorousが素直に育って好きだ。
921花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 08:08:09 ID:26v/vErt
初心者です。ネペンテス購入しようと思ったのですが、種類がありすぎて困ってます。
どれが良いんでしょうか?

http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/member/ksuzuki/sales.html

条件として
(1)暑さ寒さに丈夫
(2)見た目がカッコいいor可愛い
(3)人気がある

アドバイスお願いします。
922花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 08:35:43 ID:7Mul2u5m
あなたにはネペンテスよりサラセニアの方が良いと思う。
923花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 12:16:44 ID:bTbUMDbv
Dシザンドラさんの葉が、小さくなってきて白っぽくなってきてるんですけど
どうしてなんでしょ?
わかる人いたらおねがいします。
924花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 12:43:37 ID:6A5pmkHW
シザンドラは低湿度と暑さが苦手である。
925花咲か名無しさん:2010/07/29(木) 18:07:53 ID:26v/vErt
926花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 00:17:16 ID:GQBCmT92
>>921
「寒さ」
の部分のみを除外すれば、
ネペンテスアンプラリアだな。
927花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 02:30:27 ID:B/0nhF/C
>>920
あなたは信用出来ない
928花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 09:03:08 ID:zICbuESU
   ∧_∧
  ( ´∀`)
  (     )
  │ │ │
  (__)_)
929花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 09:31:45 ID:RrBeIDcl
ネペンテスで一番大きくなるのってどれですか?
930花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 09:36:33 ID:Kdh3XZXk
sageも回答への返信もしないで質問ばかりしてる奴が居るがこれも夏休みの弊害か?
931花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 10:10:57 ID:GGjJ3B6+
Nepenthes attenboroughii
932花咲か名無しさん:2010/07/30(金) 16:51:48 ID:7dVfvwvB
>>930
池田清秋
933花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 00:44:44 ID:hKvnJYwL
>>927
ハエトリは株や品種によって育成度かなり違うだろ実際
934花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 00:55:56 ID:9EYX/G1w
ハエトリは品種どころか同品種でも個体差が激しいんだよな。
だから色々な品種が出てるんだろうけど。
935花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 01:09:31 ID:zSgwiVnq
>>934
株分けで殖やしても個性が出る。
936花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 01:12:44 ID:YxNTMaOW
池田清秋懐かしい。
937花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 01:19:13 ID:lN3F3+UU
>>921
ネペンで一番いいのは交配種のミランダだとおもう。
強いし、まず枯れないし、調子がいいとどんどん巨大化するし袋もかっこいい。


ところで山田食虫は、もう商売やめちゃうのかしら?誰か詳細をおしえて
938花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 01:34:28 ID:uNPu32dm
最近地味〜に利用してるのが東邦植物園さん
山田食虫植物農園さんはなんかスペシャルセールは更新するけど通常販売のほうが更新なしだからサイトを見ただけでは実際今なにがあるのかわからないね

どうも最近ほしい食虫がなかなか手に入らないことが多いから食虫と同じ設備を流用できそうなクリプトコリネの水上栽培にシフトしようか迷ってるこっちのほうがいろいろ探せる楽しみがあるみたいだし
939花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 02:08:14 ID:wKWiBMmy
>東邦植物園

ドロセラ買ったらアブラムシの集った弱々しい苗を送ってきたクソ業者
注意すべし
940花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 02:15:15 ID:IRSoUMU1
餌付きだったんだよ
941花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 02:25:30 ID:uNPu32dm
>>939
そんなことがあったの?あそこはPモクテズマエ×メディシナのパチッぽいのがあるけどセファロは元気なのが届いたよ
942花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 13:34:47 ID:fjxJjWcH
ビブリスフィリフォリア一株買ったけど、種採取してもジベレリン処理とか面倒そうなので欝
さらに、フィリフォリアは自家受粉しにくいらしいのでもっと欝orz

やっぱ、リニフロラほすぃ・・・
943花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 01:20:29 ID:H2NcIHoG
>>906
赤い竜は、
デカいし、葉が伸びるの早いし、良く増えるしで、
オススメ出来ると思う。
944花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 10:59:41 ID:0IAXL9Mi
逆に京都レッドは葉が立ち上がらず大きくなるタイプで
うまく育てると全身綺麗なルビー色になる。
945花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 14:14:47 ID:ONtdordH
赤系も品種によって雰囲気がかなり違うよね。
赤い竜なんかはパワフルでゴツゴツした容姿で男性的な感じだけど、
ロイヤルレッドとかは繊細で女性的な感じ。
946花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 18:20:22 ID:cPit9lCD
ハエトリソウとサラセニアって住宅の2階のフラワーボックスで
育てられますかね?日当たりは最高なんですが良すぎて
夏場は結構暑くなります。
947花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 18:38:31 ID:qHmS0rTK
最高じゃないすか!
風通しがないとヘバるんで詰め込みすぎ無いよう注意が必要だ!
あと水はけもね・・
948花咲か名無しさん:2010/08/01(日) 22:18:02 ID:PYAXPO0L
取り寄せ頼んでおいたセファロ取りに行ってきた
一緒に入荷してた赤い竜とサラセニアプルプレアも衝動買いしてしまった
そしてセファロ用のケースを用意していない事に気付いた
949花咲か名無しさん:2010/08/02(月) 19:31:23 ID:TnX7dF9e
ホムセンで売ってる虫の飼育プラケースのMサイズ以上のやつ二つ買って
上のフタは取ってプラケースの上に逆の向きにしたプラケースを結束バンドをフタが繋がってたところに通してゆるく結束すれば安上がりの保湿ケースのできあがり(上側のプラケースには通気穴開けてね)
950花咲か名無しさん:2010/08/03(火) 10:15:56 ID:K9tRBK8K
食虫植物って寄せ植えできるんですか?
951花咲か名無しさん:2010/08/03(火) 14:28:05 ID:2y0+CVIf
生育環境が似てるものならできるんじゃない?
952花咲か名無しさん:2010/08/04(水) 02:09:00 ID:ASnizG8B
大概ホムセンの寄せ植えではモウセンゴケから消滅していっている。
店員がダメだと損害も大きいな、せめて枯れる前に安くして放出しろよ。
953花咲か名無しさん:2010/08/04(水) 07:54:48 ID:inOwOaMH
>>950
奥にサラセニア、手前にモウセンゴケ、その隣にハエトリソウ植えてるよ。
954花咲か名無しさん:2010/08/04(水) 09:19:18 ID:hyRbJKey
以前伊勢花産はそんな鉢出荷してた。なつかしい。
955花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 14:29:20 ID:emW04UdD
花屋の女の子っていいよねぇ。OLとかウツボカズラに食われて死ねよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280986032/l50
956花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 21:10:44 ID:POrc1SIx
トックリみたいなのがついた食虫植物はどう育てたらいいですか?
室内ですよね?
日光はどの程度?
虫は必須ですか?
水や肥料との兼ね合いは?
ネコが6匹いるのでハエがうじゃうじゃいるトイレでいいですか?
食べ過ぎるとまずいんですかね?
957花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 17:50:12 ID:mAw1n1jQ
958花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 19:04:07 ID:9H47j3tZ
>957
お金がないです…
959花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 19:41:13 ID:NHsYJGrZ
ググって調べてから
情報絞り込んでから聞けよ

何でも聞けばいいってもんじゃねーぞ
960花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 19:51:20 ID:DxKCVDB2
希釈した液肥を捕虫器のなかに入れるとかいう方法もあるらしい
961花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 20:12:57 ID:dVgg8hXM
精液で育ててみてくれないか
962花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 20:13:48 ID:9H47j3tZ
>959
家に携帯しかない上アクセス制限がかかってるのでまともに調べられません
1週間くらいかければ分かるかも知れないのですがなるべく早く知りたいので質問しました
963花咲か名無しさん:2010/08/06(金) 22:27:17 ID:+tPYHjeH
>>962
図書館というものはないのかね
964花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 03:45:45 ID:PQTBsNcX
室内栽培午後12時で32度から34度くらいでセファロタス/ディオネア/Pモクテズマエ系と育ててるんだが
さすがにこの暑さでディオネアの補虫葉が反応しなくなったピンギも葉の先が茶色く枯れてきたなのにセファロだけは袋を展開して元気みたいだ
とにかくセファロの湿度だけは高めにしておこうと鉢の上からプラケースを被せてるので内部に手を入れたらさらに暑かったから
40度近くはあるかもしれないがこいつ枯れない・・・
湿度さえ維持できれば無敵なのかセファロって丈夫だな
965花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 07:07:24 ID:Xt4m4Zqg
>963
自転車で2時間の所にありますが学校に行くので図書館方面行きのバスの時間とタイミングが合いません
966花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 07:15:14 ID:S9Niko0P
>>965
申し訳ないがキミは食虫植物の栽培を諦めたほうがいいよ。
勘違いしないでほしいが、別に意地悪で教えないわけじゃないんだ。
何も自分で調べず、調べる方法を教えられても何かしら言い訳する。
そんな人間が食虫植物を育てきるなんて不可能なんだよ。
967花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 07:37:21 ID:Xt4m4Zqg
>966
自分は買ってません
家族が何も考えず買ってきました
しかし食虫植物は大変難しいと聞きますし、
このままほおっておいて置くと猫にはやられるし枯れることは必至なのでどうにかしたいのです
できる限り調べた結果このスレで聞くのが一番いいと判断しました
ちなみに今はトイレにあります
968花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 09:37:18 ID:D7DxNwet
ネットで聞きゃいいや、位の考えしかないんなら枯れるまで放っておけば?
自分の「できる限り」とやらの狭さが問題なんだからよ。携帯以外にネットを閲覧する方法なんていくらでもあるだろうし、
いくらそうでなくても図書室使って種類くらい調べることはできるだろうし。
969花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 10:48:27 ID:j6XsVb6/
彼は調べようとしてるじゃん
970花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 11:46:34 ID:Xt4m4Zqg
>968
図書室は夏休み中はほとんど開かないんです
来週の水曜日に図書館に行けそうなので図書館のパソコンを使って調べてみます
971花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 12:25:22 ID:3lvoFUJa
>>970
質問の内容からすると
トイレのハエ対策に、と思っているようだが
多少ハエを捕るだろうけど対策にはならない
ことだけ言っておく

一番のハエ対策は清潔にして
ハエの集る元を早く処分する事だ
972花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 15:23:20 ID:Xt4m4Zqg
>971
違います
猫を完璧に避けれるところがトイレしかなかったのですが
虫を与え過ぎると枯れると聞いたのでハエを食べ過ぎてまずいのではないかと心配になりました
973花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 15:31:32 ID:NtXzVjNJ
今時トイレにハエがいる家なんかねーよなw
974花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 15:47:10 ID:Xt4m4Zqg
>973
ポットンなので元をたつことができません
975花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 15:58:47 ID:NtXzVjNJ
簡易水洗にすればいいのに。
工事も簡単だし料金も安いよ。
976花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 16:01:25 ID:Xt4m4Zqg
>975
借家なのでそのへんは何とも…
977花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 16:12:27 ID:3lvoFUJa
>>974

なん・・・だと・・

>ネコが6匹いるのでハエがうじゃうじゃいるトイレでいいですか?
不衛生にしてるネコ用トイレかとオモタ


ぼっとんなら古い家だな
軒下ぐらいあるだろうから吊るして置けばいいんじゃね
ネコがちょっかい出せない高さで、ネペンの好む日当たり加減のいい所へ
例:http://image.mapple.net/img/user/00/00/01/80/H0000018024.jpg
978花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 16:28:10 ID:efFj/0jl
昔ながらのハエトリ紙垂らせとけばいい
979花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 16:38:44 ID:Xt4m4Zqg
>977
やっぱり外の方がいいですかね
やってみます
980花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 19:45:48 ID:YlkQpfcH
家族がよく調べもせず食虫植物を買ってきた。
猫を6匹も飼っているので、いたずらされない所はトイレしかない。
調べるとハエのやり過ぎは良くないとのことだが、ボットン便所で
ハエがいるので心配だ。携帯しかなくいろいろ調べられないので、
今できる最善のことはなんだろうか。来週には図書館(のパソコン)
を使って調べる予定である。
981花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 19:56:43 ID:x2myJOMK
チラ裏日記乙
982花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 23:35:25 ID:j6XsVb6/
みんなで協力してベストな解決方法を導き出す。
僕たちが彼にしてあげられることはそれだけなんだ。
983花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 23:38:42 ID:l43Z4VWb
みんなハグしょうぜ
984花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 23:41:42 ID:j6XsVb6/
ああ、そうしたいところなんだが、集会で見かけるやつはデブで暑苦しいおっさんばかりだから
それだけは勘弁してくれ。
あくまでも議論だけでいいんだ。友人になるのも断る。ただの知り合いね。
985花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 23:46:01 ID:HshyW+zv
>>984
議論出来るほど知識と栽培経験あるの?
986花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 00:08:44 ID:78aC3j1u
冷やすときはアイスノンとか使うんですか?
987花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 00:11:16 ID:5zwndBEA
愛好会の会誌で「自生地は誰のもの?(特に若い世代への提言)」ってあるけど、
自生地行ったら大穴空いてて、明らかに盗掘の跡と書いてあったが
盗掘の犯人は若者と言いたいのだろうか?
老若男女構わずルール守る奴も、守らん奴もいるから一概に若者のせいと
言われると心外だなー。
以前、コウシンソウの栽培で揉めてた件だって若い世代じゃないと思うが。
988花咲か名無しさん:2010/08/08(日) 00:44:29 ID:tPP7YFUI
>>987
東海サミットで揉めたばかりだから仕方がない。
http://www.geocities.jp/tokai_carnivorousplant/index.html
989花咲か名無しさん
植物の盗掘なんておっさんしかしないよね。