946です
>>947 ソラナム・ラントネッティー ナス科 とラベルに書いてありました。
斑入りのをバリエガータと言うんですね。知らなかったです。
ホーム桃太郎の苗を購入したのを見たら
トマトのヘタだけみたいのが数個、既に付いていました。
これは放置すると実になる部分でしょうか?
954 :
花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 15:54:26 ID:tL+2nnLh
いま、近畿地方で種から植える野菜といったら何?
今週末暇なもので。
20日じゃ無理な20日大根
ハダニとかイエダニの予防には葉水がいいのは知ってるのですが、
ついてしまってからの駆除にも葉水は多少は効果はありますか?
イエダニ????人の血吸うやつだって知ってる?
>>957 ハダニならごく初期のうちなら多少は効果あると思います。
>>953 ヘタ部分のところに緑の小さい丸いのがついてたら実になるけど
何もついてなかったら、すでに実が落ちたあと。
>>960 よく見ると、なんかツルツルしてない固い種っぽい感じの物が詰まっていました。
こ…こんなのが実になるのかな?
楽しみに待っていようと思います。
梅雨明けして真夏日になった関東で
土中の水がぬるま湯にならない水遣りに適した「早朝」とは具体的に何時までくらいでしょうか?
963 :
花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 00:45:50 ID:7FtVFhyN
何時に水やりしようが、土中の水分は真昼にはぬるま湯になる。
水分がなければもっと鉢内は高温になる。
夏場は水はけの確保が重要だと思ってる。
964 :
花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 01:59:46 ID:XkN6IOd+
965 :
913:2009/07/17(金) 05:11:47 ID:40a3lPeT
今日は朝からどしゃぶりですが、
どなたかご親切な方の回答を願います。
>>965 何でも聞けばいいってもんじゃない
少しは自分の頭で考えるとか検索すればいいだろ
ぶっちゃけ、成長点(新芽など)が残っていれば何とかなる
畑のコマツナの葉が虫の食害で穴だらけです。
家庭菜園でも綺麗に育てたい場合はなんらかの手を打ったほうが良いんでしょうか?
市販の薬を散布する以外になにか方法はありませんでしょうか?
>>967 発生する前に防虫網をかけなきゃダメだって
969 :
962:2009/07/17(金) 12:34:18 ID:9lLAbF1J
>>963>>964 どうもありがとうございます。
大事なのは水はけの確保なのですね
とても納得できました
970 :
花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 17:04:03 ID:ZLrtIb33
>>955、>>956
それって、ほかに無いってこと?
雨降ってるからみずやりもサボれて、植え始めるには絶好の季節なのに・・・
でもまあやってみる。
ありがとう。
>>970 芽生えたばかりの幼い植物にとって、
梅雨の終わりとその後の酷暑で枯れるには絶好の季節だわな
>>971 終わらなくても、合間の晴れ間とかね。
>>970 調べる気すら無いならやめとけ。
暇でしょうがないなら、庭の草でも取れ。
973 :
花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 20:31:42 ID:MB6XfR90
>>967 今の時期にコマツナなどのアブラナ科の葉物を栽培するには農薬を使うか防虫網しかないぞ。
防虫網かけたって、間引きしているときに虫が入ったりすることもあるしなぁ。
防虫網をかけると雑草取りもメンドイ事になるから、マルチにする必要もある。まあ金もかかることだし
コマツナ食いたかったら寒い時期まで我慢したらどうだ。
質問お願いします
金の成る木の一番下の葉が折れていきます
土を替えてますが栄養剤とかは一切与えていません
アドバイスお願いします
>>974 日当たりがどんなか、水やりの回数と量、折れるって腐ってんのか
黄変してる?当たって落ちる?しおれは?
>>975 日当たりは天候に応じて変わりますが晴天であれば直射ではないですが
日照時間の8割は日が当ってます
水は20日に一回位やってます 鉢の下から流れる位までやります
折れ方は根元だけ黄色くなって折れます
他の葉は一番上だけ横にピンと張って他は下に45度位しおれて見えます
977 :
花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 23:31:39 ID:Y54yA8Y5
家はピーマン植えつけたばかりだな
日に日にぐんぐん伸びてる
>>976 室内?外に出したら?
なんか水多いような気がする。
979 :
974:2009/07/18(土) 01:01:44 ID:O4zCUeOX
>>978 ありがとうございます
明日から外に出してみます
くちなし
オスカーの大好きなクチナシ
コスカーも好きだよ
そういえば八重クチナシってアザミウマが大繁殖してあっという間に終わっちゃうんだけど、一重クチナシにはアザミウマってつく?
クチナシはアカネ科クチナシ属、サンユウカはキョウチクトウ科
見分けるのは大きさ?
サンユウカの方が若干大きい?
中部地方なのですが今からグリーンカーテン作るのは遅いでしょうか?
すっかり忘れてましたorz
今からでも1mくらいに育つものがあればご教授ください。
>>986 何を言ってるのか分からないが
苗を買ってくれば大抵は出来るのでは…
>>986 緑のカーテンスレがあるから読んでみればいいと思う
990 :
花咲か名無しさん:2009/07/18(土) 23:04:18 ID:zGnAcvQ2
カンパニュラアルペンブルーの葉っぱって
きゅうりみたいに産毛みたいなのに覆われていますか?
関東地方で、初心者です。
ベランダで木を育てたいんですが育てやすい木ってありますか?
庭の日当たりが悪くじめじめしてこまめに抜いてもコケやシダが生えてしまいます。
水分の吸収がよく水はけがよい土地になるような植物はありますか?
広さは学校の花壇くらいあります。
>>992 一戸建て日当たりガンガンか、集合住宅系の足元は割と日陰で
変わってくるが、どっちかな?
あとこれは希望として花木がいいのか、葉を楽しむのか、
落葉樹かそうでないのか、など。
>>994 すみません。
マンションの南向きです。
どちらかというと葉を楽しみたいです。
>>993 生育の旺盛な植物ならがんがん水を吸い取ってくれるよ
でも水分がなくなっても水捌けがよくなるわけじゃないから、
腐葉土等の土壌改良剤を混ぜ込んだほうがいいと思う
997 :
花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 20:21:05 ID:1rxKoBfi
>>993 おそらく地下に粘土層があるので何箇所か穴か溝を掘って粘土層を取り除き
粘土層のあったとこに砂とか砂利とか入れてから土をかけ戻す様な暗渠を作った方が早い
手間がかかるけど、これで水はけは格段によくなるよ
まずは粘土層があるか、そこで深めの穴を掘ってみれば?
手間と金銭的に無理なら、日陰に耐えられる湿地植物を植えるといいよ、ホスタとか
自分なら、春に山菜として食べるのにオオバギボウシ(ウルイ)とクサソテツ(コゴミ)みたいな
あと、京蕗、ミョウガとか植えるな
スペースがあればシイタケなどのキノコのホダ木を置く
ume
>>991 うちのアルペンブルーの葉は産毛ないです。
あえてここで質問
サトウキビの話はどこでしたらいいんでしょう?
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)