今日した作業及びお手入れを晒すスレ 6日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
種まき、剪定、挿し芽、植え替えなど植物に関するものから、
花壇作り、草むしりなど今日した作業なんかを書き込むスレ

前スレ
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 5日目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154853040/


過去スレ
今日した作業及びお手入れを晒すスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1052003480/
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 2日目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1089290977/
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 3日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1098109956/
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 4日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1120973406/
2花咲か名無しさん:2009/03/27(金) 06:52:52 ID:cmh/1XwQ
2ゲッティング
3花咲か名無しさん:2009/03/27(金) 15:48:53 ID:M0mPIkYu
鷹の爪をポットに植えた
4花咲か名無しさん:2009/03/27(金) 19:23:04 ID:+zQkOfRa
起床後ひげそり等身だしなみを整えた。
5花咲か名無しさん:2009/03/28(土) 10:29:40 ID:UZYdPv2H
1乙でーす
6花咲か名無しさん:2009/03/31(火) 13:37:36 ID:1qsKs6xB
イチモツです。

ハナミズキ植えた。

花水出しながら。
7花咲か名無しさん:2009/04/01(水) 22:01:59 ID:dtnn3+kp
7だ!!
1乙です。
今日はナメクジ退治。
戦果は4匹でした。
8花咲か名無しさん:2009/04/02(木) 23:12:57 ID:C2+o9jmH
ユリに芽出し肥を、ソラマメにリング支柱を施した。
9花咲か名無しさん:2009/04/03(金) 14:12:24 ID:T/gUDDvn
(全部親父の)鉢植えに茂った雑草引き
もーイヤ。
少しは世話しようよ。
10花咲か名無しさん:2009/04/03(金) 18:27:58 ID:1B/T8GJs
冬の花の整理
11花咲か名無しさん:2009/04/03(金) 23:48:53 ID:EOYgx5UP
・いろんな鉢に液肥
・黄金コデマリの鉢に生えたハコベを毟る
12花咲か名無しさん:2009/04/05(日) 14:19:48 ID:2PcbV6CP
冬越ししたスーパーチュニアのピンチ
ピンチしたのを挿し芽
ブルーハイビスカスの挿し芽
パンジーの花がらつみ
オルトラン&ナメクジよけをパラパラ
挿し芽は早いかなー
温度と湿度管理がんばってみよっと
13花咲か名無しさん:2009/04/06(月) 10:34:46 ID:qxma41yw
バラの鉢植えのマルチングを取った。すっきりしたw
草むしりをした。
米ぬか+油粕の追肥をあげた。
ちょっと変になってた枝を剪定した。
落ち葉の掃除をした。
14花咲か名無しさん:2009/04/07(火) 16:00:14 ID:EEbDVczk
アメリカンブルーの剪定、植え替え、ついでに株分け。
ロベリアの定植、
ニーレンベルギアの定植、
ビオラの花柄摘み。
15花咲か名無しさん:2009/04/07(火) 23:39:47 ID:2fJV1EDj
レースフラワー定植
16花咲か名無しさん:2009/04/08(水) 13:15:13 ID:5+Pf3fLs
ミリオンベル3色(ホワイト、ピーチ、レッド)を自己流でピートモス主体の土作って50センチのハンギングに植えた
2週間前に植えたミリオンベルブーケ、もうすぐ咲きそう!
今年は挿し芽しまくりの予感
17花咲か名無しさん:2009/04/08(水) 15:53:04 ID:xfeM3WHm
ウンベラータの先を切り落とした。
18花咲か名無しさん:2009/04/08(水) 16:30:35 ID:F5dSC6i/
2000円のバイトでガーデニングの土に、ひのきくんって物を敷いた。
鉢が20個もありやがった・・・・おばさんに、ひのきくんは土が乾かないし
虫来にくいし見た目に明るいでしょ?って・・・ハァ・・・・
19花咲か名無しさん:2009/04/08(水) 18:48:47 ID:0oK8NXMU
汗だくになって、プランターの痩せた土共を肥やしてやった
20花咲か名無しさん:2009/04/09(木) 00:56:27 ID:Gb/DM/hh
あっちこっちから生えてきたヤエムグラ&カラスノエンドウを取りすぎない程度に除去。
アブラーの居場所としてわざと残して置いたんだ。

>>17
何のウンベラータ?イベリス?
21花咲か名無しさん:2009/04/09(木) 10:37:49 ID:siKnkIzL
ミニバラの剪定、ワイヤープランツの種まき(1個)、のびすぎた小松菜を刈り込み、
はさみのお手入れ。
22花咲か名無しさん:2009/04/09(木) 19:27:23 ID:e0atNaAK
キュウリの苗、トマトの苗、
アップルミント、ワイスト&アイビーの苗をそれぞれ玄関先でプランターに植えて、
それらをベランダに運んだ。
それと庭には芝桜3ポットと花を植えた。草むしりも。疲れた…
23花咲か名無しさん:2009/04/09(木) 21:21:45 ID:C6bSDvUB
まだ寒いので水遣りのみ@青森
ぷちっと適当に取って挿しておいた紅葉祭り、根が出たみたいで生き生きしてきた
嬉しい季節
24花咲か名無しさん:2009/04/09(木) 22:40:03 ID:H8hoENhB
ボケ盆栽の植え替え
ローズゼラニウム2鉢植え替え
水芭蕉植え替え
25花咲か名無しさん:2009/04/10(金) 11:23:35 ID:je7W7u8W
キャットミントの種まき
26花咲か名無しさん:2009/04/10(金) 12:29:27 ID:6GmtGrCo
>20
フィカス・ウンベラータと書いてた。
ひょろひょろと伸びて葉も落ちてたので、
人に聞いたら「切り落とせば?」
と言われたので。
まずかったかな?

今日は室内置きの鉢を磨いた。
27花咲か名無しさん:2009/04/10(金) 18:43:16 ID:BS30nftI
トマトきゅうりエダマメだいこんの種と種芋を買ってきた
明日から苗作り開始
28花咲か名無しさん:2009/04/10(金) 20:58:14 ID:jH38DAK/
・週に一度の液肥やり
・クレマチスの誘引

テッセンの葉っぱの裏で、食事中のヒラタアブたんのお子様を発見。
せっせとお食べ〜
29花咲か名無しさん:2009/04/10(金) 21:58:37 ID:9xXqs60/
午前中ホームセンターでずらっとトマトやナスの苗を見て猛烈に買いたくなり
心を落ちつけるためにゴム引き軍手とバケツを買った。
午後、種苗会社から届いたワサビ菜とホウレン草とカブを播種。
その傍らで刈り取った雑草の山を焼く(最近火事が多いので慎重に)。
太い笹を刈り取って苗の支柱作り。アーティチョーク等に追肥。
5時半のサイレンと同時に、猫が迎えに来たので、一緒に帰宅。
…それでもまだ日は暮れてない。春ですなあ。
30花咲か名無しさん:2009/04/10(金) 22:06:06 ID:/Gf6C+He
>>29
すごいのどかで裏山〜
31花咲か名無しさん:2009/04/10(金) 23:44:52 ID:XVhG5MDa
ぬこのお迎え裏山しすぎw
32花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 14:05:58 ID:lDhrV1er
ウワミズザクラの芽吹きと同時に沸いて来たアリマキのライフサイクルに感心しながらも圧殺。
>>29裏山。
33花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 15:41:13 ID:JOhZ/VUX
天気が良かったので、観葉植物と日向ぼっこ。
34花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 15:51:24 ID:cwp9uqBD
ミント植え替え
虫退治
35花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 15:59:22 ID:+HAwcV+m
スペースはギリギリだけど少しくらい増やしてもいいよね、春だし。
なんて考えながら午前中はせっせと水やり。今から注文書を書く。
私は理性あるニンゲンだ。余計な物は買わないぞ。
36花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 16:01:45 ID:TlMfPGcz
ひたすらたんぽぽひきぬいていますた。
37花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 16:38:08 ID:9ARnZjMP
今日は、雑草ぬきぬきを休んだ。
ラベンダー植え替え&定植
サントリナ植え替え
パンジー&ビオラ花柄摘み
シクラメン花柄摘み
鉢植えユーカリ移動
地植えユーカリ剪定
色々施肥
朝7時頃、水遣りして9時にはカラッカラ
今、また水ヤリしてきた。
水ヤリ中に、カブラヤガがジャージに止まったからでこピン攻撃するも、意外とピンピンして逃亡されたヽ(`Д´)ノ

一日中26・5℃だったから汗ばむわぁ〜 @兵庫
38花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 16:54:23 ID:Y1tFqYTt

花子乙
39花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 19:18:53 ID:CkqZIngA
>>29
田舎へ帰りたくなったorz

苗床作ってバジルとタイムの種蒔
水やってそのまま部屋に引篭もり
今まで寝てた
40花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 19:23:49 ID:sjfQYGU4
先週買ってきたサフィニアのカフェラテとラベンダーレース、昨日買ってきたミリオンベルレモンとピーチをそれぞれ38cmの丸鉢に用土をブレンドして植え付け。

昨日買い足したシバザクラの多摩の流れとスプラータかオータムローズの苗1ポットを5株くらいずつに分けて庭に植え付け。

庭や鉢に水撒き。
41花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 19:24:54 ID:a5R1DJom
暑いから水やりだけ
あ、スギナ退治10分くらいした
42花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 20:58:19 ID:ptMHRgTl
芝生をはがして大移動。
ついでに芝にもぐりこんでたコガネ幼虫とか雑草とかほじって追放した。
明日も続く・・・。
43花咲か名無しさん:2009/04/12(日) 12:19:57 ID:wwkR5LI3
>>36
さしみのうえにのせるんだお
44花咲か名無しさん:2009/04/12(日) 16:40:34 ID:3tEX6Bzq
朝イチ水やり
今さっき、パンジーとビオラの花がらつみ&徒長したのを切る
ミリオンベル(カリブアコア)に置き肥
45花咲か名無しさん:2009/04/12(日) 18:29:59 ID:Z0wfBjE3
7時頃から朝の水撒き
15時頃から用土ブレンドしてキャンディボックス2株植え付け
ミリオンベル2株と植え付けたキャンディボックスのピンチしてカットしたのをプスプス挿し芽
水仙の花がらを茎からカット
16時半頃から夕方の水撒き
46花咲か名無しさん:2009/04/12(日) 20:17:57 ID:5Dhm0IHl
水撒きから始まって
6歳の娘のカランコエ植替えに付き合い、
ヒヤシンスの植替え養生処理と
花壇のジュリアンとビオラの花ガラ摘み
カランコエ、デンドロ、名護蘭、富貴蘭を
場所を作って外に出し、施肥したら日が暮れた・・・

来週は、キンギアナム等の植替えをする予定。
春になって一気にやることが増えた・・・充実した休日だったw
47花咲か名無しさん:2009/04/12(日) 21:13:28 ID:4d1yarOs
水やりから始まって、ナスタチウム・朝顔・風船カズラ・マロウ・バジル2種・青じそ・ルッコラ・スープセルリ・イタリアンパセリを種まき。
昨日苗を買ってきたミントのホクト・チャービル・チャイブを鉢に植え付け。
土が足りなくてラベンダーは保留(>_<)

花の終わったチューリップを花茎から折り取り、ビオラの花ガラ摘み。涼しくなってからミニバラにベニカXスプレーした。
既にうどん粉祭が始まって鬱だ‥‥
48花咲か名無しさん:2009/04/13(月) 00:50:15 ID:4K7diKvw
49花咲か名無しさん:2009/04/14(火) 08:42:55 ID:KzNUbqri
明け方から雨。昨日のうちに畑に肥料を撒いておいたので
さぞ今頃は養分がシミシミと土中に浸透…と布団の中で独り笑いしたが
ポット蒔き放置してた枝豆の種が膨れ上がり腐ってる悪夢を見て飛び起き
カッパ着て見回り、ポット群にカバーかけ。
今日の作業はこれで終了・・・
50花咲か名無しさん:2009/04/14(火) 11:03:11 ID:Po9R2Nak
前に見切りで100円で買ってきたシャコバサボテンの調子が根腐れか何かでおかしくなってきたので用土を取替植え直し。
クンシランも根詰まり気味だったので用土を新しくして植え替え。
雲間草も夏場になると枯れてくるので山野草用土に植え替え。
雨が本格に的降ってきたので今日の作業は終了。
51花咲か名無しさん:2009/04/14(火) 11:26:01 ID:VWcFDCD1
毎日のように何かしら作業してるが、今日は朝5時から
室内とベランダの植物の水遣り、ミスキングをした。
その後霧吹きに1000倍希釈のベンレートを作成。
で、先日作った春蒔きの苗床に蒔く種ラベルを現在作成中。
種はMESAから輸入した多肉とサボ。
英語で長い名前なのでラベル作るのが一番面倒だったり。
52花咲か名無しさん:2009/04/14(火) 13:26:39 ID:pcDaQAvm
昼頃から雨予報だったので、朝から畑。
支柱を立ててトマト&ミニトマト定植。
トウモロコシと枝豆の種をまく。
雨が降ってきたので、帰宅。
53花咲か名無しさん:2009/04/14(火) 14:44:55 ID:qP/V9pJz
ティーツリーの定植場所開墾、雑草生い茂ってたから朝から泥だらけになって鍬を振った。
冬の間にもう少し頑張っておけば良かったと後悔しきり…
54花咲か名無しさん:2009/04/14(火) 19:59:08 ID:9wcDYM1s
朝雨降って畑は無理なので帽子のサイドから後ろにかけて100円バンダナ縫い付けて日除け作り
これで首の後ろ〜耳にかけて直射日光を浴びなくて済む。はず。
55花咲か名無しさん:2009/04/14(火) 20:33:29 ID:TU+N/8Cl
田植え@千葉南部

多少雨がぱらついたが、なんとか持ちこたえてホッ(´ω`)
明日も頑張らねば!
56花咲か名無しさん:2009/04/14(火) 22:27:25 ID:o9OjEQ3m
ミニバラがうどんこ祭なのでカリグリーン買いにホムセンへ
なぜか新しいミニバラが2種類増えた…
57花咲か名無しさん:2009/04/15(水) 09:44:23 ID:etVpPm+7
>>54
私も帽子改造したよー帽子&ボタン着脱式ケープ仕様に改造した。
見た目、旧日本兵か蝉丸かって感じw…ま、見てるのは草花だけだから。

今朝は雨あがったのですかさず草取り。スナップえんどうの支柱に
赤銀テープを追加で巻いた。紅白はつか大根を間引き。

週末は田んぼのあぜ塗り手伝いで忙殺だから今のうちに好きなことを…。
58花咲か名無しさん:2009/04/15(水) 14:32:44 ID:Xs+DIytw
軒下の鉢だけ水やり
パンジーの花がらつみ
ミリオンベルゴールドの植えつけ(バロー北方店にあった。けっこう種類が充実してた)
一目惚れして買ってしまったアカシアを6号鉢に植えつけ

風邪でパート休んだのについつい。。。明日からまたパートだ!
59花咲か名無しさん:2009/04/15(水) 20:21:49 ID:Uy/IK3gt
ベルフラワーの植え替え。
擬宝珠の株分けして鉢と庭の脇に植え替え。
60花咲か名無しさん:2009/04/15(水) 21:03:20 ID:+zziWig1
枝豆種まきと生姜植えた
61花咲か名無しさん:2009/04/16(木) 18:59:23 ID:Oaos/jad
雨あがりで柔々な畑の雑草抜き。抜き甲斐のある雑草に育ってきた。
苗モノ予定地にゼオライトと腐葉土を運んで耕した。
猫が種袋を蹴っ飛ばしたせいで出来た春菊びっしり絨毯を間引いてたら
当人が迎えに来たので脱力して帰宅。
初めてねこぐるまに猫を乗せた(というか勝手に乗った)。
62花咲か名無しさん:2009/04/16(木) 22:50:04 ID:CaXHyEIR
雹が降ったので、寒さに弱いものを軒下へ非難
63花咲か名無しさん:2009/04/17(金) 00:19:50 ID:GkZ6/IqF
一昨日購入したラベンダーとサフィニアと
ミニバラ2種類の名無しとアンナマリー・ド・モントラベルの植えかえ実地
隣家との間に出てきたヤブガラシを駆逐実地
64花咲か名無しさん:2009/04/17(金) 11:26:28 ID:+SdC7PvQ
すみれとパンジーの花がら摘みと水やり、初成りトマトの収穫。
>>61
お迎えぬこいいな〜
65花咲か名無しさん:2009/04/18(土) 17:28:48 ID:eW5jdOIJ
朝イチ、水やり
パンジーからベゴニアへ植え替え2鉢
オーシャンブルーが越冬してしまったので(何もせずほったらかしにしてた)古い土落として大きめのプランターに植え替え

プランター27リットルだけど、これでも小さいんだろうなー
66花咲か名無しさん:2009/04/18(土) 19:14:00 ID:Rok1meXJ
アッツ桜の寄せ植え(小コンテナ)にカトレアクローバー添え。
トマトが生えてるコンテナにバジルとアイスプラントを追加。
ダイアンサスの株分け。
ビオラを引き抜く。
67花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 18:23:44 ID:Lawrs2tW
ハンギングバスケットの解体。
ユリの球根をコンテナとテラコッタに投げ入れ、
バスケット解体で行き場のなくなったバコパをユリの鉢に植えた。
68花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 22:42:53 ID:JZzY2as1
用土配合して約30鉢の植え替え。
全部スリット鉢でパキラやベンジャミンやらミツヤヤシやら
ポトスやらシェフレラやら植え替えまくりました。
まだ15鉢位残ってる上に用土が尽きたので
明日もまた植え替えか?種まきできないじゃまいか。(´・ω・`)
69花咲か名無しさん:2009/04/20(月) 20:06:09 ID:/AALR4Cd
午後から、しとしと雨=まさに暦通りの「穀雨」
現代農業5月号を熟読。菜園の見取り図と植え付け計画をパソコンで作成。
脳内園芸に終始した一日だったw
70花咲か名無しさん:2009/04/21(火) 11:11:26 ID:ZoEIsXrA
ステレオスペルマムの植え替え
レモンバームの植え替え
71花咲か名無しさん:2009/04/23(木) 00:12:54 ID:MY42bRO/
アブラムシつぶし
72花咲か名無しさん:2009/04/23(木) 12:28:43 ID:PEOS4G9O
Den.キンギアナムの植え替え中・・・
73花咲か名無しさん:2009/04/23(木) 17:16:46 ID:A3m4piO9
畑に生え放題のスギナを抜き抜きした。
74花咲か名無しさん:2009/04/23(木) 18:22:56 ID:WYrBZxsv
ナスにトアローフロアブル散布
効いてください
75花咲か名無しさん:2009/04/24(金) 11:47:15 ID:10WkpjP/
木酢液薄めてバラの新苗にシュッシュ。
イチゴの黒くなった葉と枝切って処分&シュッシュ。
ミニトマトとローズマリーの種をポットに撒く。

ほんとに芽が出るのか超心配…(´Д`;)
76花咲か名無しさん:2009/04/24(金) 20:45:29 ID:69h2pDT1
アブラムシ退治に牛乳を薄めて梅・杏の木にシュッシュッ
でも明日の予報では  暴 風 雨orz
77花咲か名無しさん:2009/04/24(金) 22:15:45 ID:3EXVejp6
>>75
ハーブの種はね…私も蒔きまくったけどタイムしか発芽してないorz
気をくじくようなこと言ってごめん、でも難しいのは確かかもね…祈ろう

ホムセンで叩き売りしてたパセリ苗を畑の畝の隅っこに植える。
モロッコいんげん、風船かずら、ひまわりを種まき。
じゃがいもの土寄せを兼ねて、せっせと雑草抜き、少し追肥。
コスモスの苗をポットに植え替え。

猫が迎えに来たが「作業終わるまでちょっと待ってて」と言ったら
喧嘩の仲裁に忙しいらしく先に帰ってしまった。
78花咲か名無しさん:2009/04/24(金) 23:32:06 ID:8/pgQi2R
庭のあちこちにヒマワリ、ミニヒマワリを植え付け。
夏が楽しみ♪
79花咲か名無しさん:2009/04/26(日) 08:29:46 ID:dAHp8MPg
空いたポットや鉢を洗って夏準備。
去年の秋蒔き組の残りポットがワサワサ。たぶんムスクマロウ
80花咲か名無しさん:2009/04/26(日) 21:12:25 ID:1hjspWfE
藤・ビオラ・インパチェンスの花がら摘み
なにか毎日同じ事の繰り返し・・・

しかし今度は薔薇の蕾が膨らんできたー
やっぱり園芸たのしい^^
81花咲か名無しさん:2009/04/28(火) 18:51:48 ID:W0qONmg7
パンジー・ビオラの撤去
跡地にペチュニア植え付け
タイム類の鉢増し
セージの鉢増し
ラベンダーの鉢増し
ベルガモット定植
スイートマジョラム定植
ローズマリー移植
トマトとシシトウ植え付け
用土配合
82花咲か名無しさん:2009/04/28(火) 19:17:37 ID:zPsyiiT5
ヒメヒオウギ植え付け
カタバミ&オキザリス軍団にラウンドアップ攻撃
83花咲か名無しさん:2009/04/29(水) 13:35:15 ID:/3MH0OSQ
シェフレラ植え替え。
アロエは株分け&植え替え。
ガジュマルの散髪。

うん、楽しかった。
84花咲か名無しさん:2009/04/29(水) 15:53:58 ID:DZHumzy2
バジルとルッコラの種まき
85花咲か名無しさん:2009/04/29(水) 22:13:14 ID:aVj9fz6O
水やり、トマト苗に支柱立てた
GW中にはサボテンの株分けしないといかん‥
86花咲か名無しさん:2009/04/30(木) 00:30:41 ID:+pYhfnD2
万願寺4株とグリーンホルン2株をプランターに定植。
87花咲か名無しさん:2009/04/30(木) 04:52:56 ID:Bqnong7f
トマト、ナス、ピーマンの畝を作った(苗は明後日買いに行く予定)。
畝作りながら刈った雑草を焼いた。ワサビ菜、ゴーヤの種を蒔いた。
母が気まぐれで買ってきたショウガ種芋をカットして植えた。
ミントの摘芯。ジャガイモの土寄せ。ルッコラの間引き。春菊の収穫。

久々にメチャクチャ疲れたw 明日はほんのりと作業しよう。。。
88花咲か名無しさん:2009/05/01(金) 15:12:16 ID:N/r9GmBA
・バジルの種まき
・セージの鉢増し
・買って来た八重咲きインパチェンスの植え付け
・買って来てずっとポットのままだったタイムとキャットミントを鉢に植え替え
・バラの新苗に置き肥
89sage:2009/05/02(土) 21:45:22 ID:q7EQO965
・つるなしイソゲソ,はつか大根の種蒔き
・トネリコ鉢植え替え
・ゴーヤ苗植え付け
以上ノシ
90花咲か名無しさん:2009/05/02(土) 22:07:53 ID:UlQMBmwm
庭のネズミモチの生け垣の刈り込み

庭の生け垣の外側にある植木の剪定(シャシャンボ・モチノキ・モッコク・サザンカ・サツキ)

植木の外側にある三段垣の刈り込み(ツツジ・ドウダンツツジ・サザンカ)

コオニユリ・テッポウユリへの施肥

明日はエゾイタヤの若木の定植を予定
91花咲か名無しさん:2009/05/04(月) 00:44:14 ID:1DzLbRmO
ビワの摘果。バジルの種まき。ランの植え替え。
山で腐葉土、川で砂を取ってきた。
92花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 12:53:38 ID:i9e8+4ut
・種を蒔いたミニトマトの本葉が3枚出てきたので間引きついでに
 ミニポットにうつし苗を6コ作った(プレゼント用:欲しいヤシ取りにこい)
・水槽のウィローモスのトリミング
・プランターのはつか大根・ほうれん草の水やり
・ハイビスカスの古い葉っぱを取り除き
・サクラソウの葉っぱ剪定
・ゴーヤ水やり
93花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 13:29:20 ID:e8sP3hLM
雑草を燃した
94花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 14:00:06 ID:bFKmTI1w
水やりだけw
95花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 14:00:33 ID:0QH+uhET
黄花コスモス、ゼラニウム種まき


ゼラニウムは昨年がくの部分を取置き茶封筒保存。入れたときと形が変わっていてオドロキ。ひとつのがくから4、5粒できてた。クルクル羽付き。羽の部分が軸にくっついている。
96花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 14:15:42 ID:b+gI09Y8
水やり
草とり
毛虫退治
97花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 15:20:55 ID:QTNklDlR
子供がいっぱいできた不夜城を巣立ちさせた
98花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 15:27:38 ID:GBoN9RN6
今日雨降りの中、ナスと唐辛子の植え付け、葉ねぎの種まき。
ほぼ全国的に雨模様のはずだが、水遣りやっている方って、東北住まい?
99花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 16:03:37 ID:mcLp7ir4
朝 畑に行って
トマト キュウリ スイカの苗を
5株づつ植えて雨が降って来たから
家に戻り駐車場で
タキイのドレスアップをひと
100花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 16:06:00 ID:mcLp7ir4
続き
1鉢に3株植えてあったのを、
1鉢に1株に植え替えをした
101花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 16:08:53 ID:EW6IOo8T
どこの都会だよ雨なんて降ってない
ニンジンの種撒いたとこに水かけてきた
もちろん@東北
102花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 16:43:59 ID:ceCPSWbV
雑草ぬき
オーシャンブルーとミリオンベルに丸い化成肥料やり
雨降るとの予報で、水はやらなかったら昼過ぎからポツポツ雨@東海
103花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 18:17:04 ID:Ae748CGJ
朝からどしゃ降り・・・昼ごろ、ツルナシインゲンの発芽を確認し
オーシャンブルーの双葉ににんまりし、松葉ボタンのひ弱な芽に
早く大きくなれと励ましてきた・・・@三重
104花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 18:57:12 ID:9mWg8rv8
トマトが一本病気になってしまったのでホムセンで接木苗を買ってきて植え替えた。
つもりが何を勘違いしたか健康な苗を間違って抜いてしまった。orz。
105花咲か名無しさん:2009/05/06(水) 21:49:09 ID:Z0No70pR
ビオラ&パンジーの花がら摘み、花壇&畑の水やり。
畑の草むしりしてから、小松菜・青梗菜・水菜・カボチャの種まき。
昨年度のプランターの土をふるいに掛けて、黒いゴミ袋に入れた後、
腐葉土&鶏糞を投入し、水で適度に湿らせてから密閉、
一週間ほど日向に放置して(予定)、土のリサイクル化。
朝顔、葉鶏頭、メランポディウム、ベゴニアをプランター&プラグトレーに種まき。
106花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 00:02:36 ID:56ZqUZ9R
マコデスの挿し芽。

成功しますように!!!
107花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 01:09:53 ID:1b9jGcV7
クウシンサイの種まき
108花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 01:34:02 ID:tyZwqF0x
クサイチゴ収穫。ブルーベリーの摘果。
アサガオの種をポットにまいた。
ロベリア混合のポット苗を色分けして引き裂いて植え込んだ。
先日、植えたアサザがザリガニ食われていた。
109花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 21:00:39 ID:JdBE9XfB
小カブ、大根、二十日大根種まき。
苗とか植えすぎてもう種まく場所がなくなってきた。困った
110花咲か名無しさん:2009/05/07(木) 21:38:38 ID:O2wGQ2E8
今日は大雨 @兵庫

主にナメ退治
111花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 12:58:59 ID:G5S+VbgK
ようやく晴れたので、マコモを定植した。
午後からヘチマとアサガオの種まき。
ブルーベリーの摘果もしたい。
イチゴとクサイチゴ、スナップエンドウの収穫。
112花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 22:48:25 ID:IA6NDLsg
プランター3個分の土を篩いにかけた。
ミニヒマワリ、千日紅、ケイトウの種まき。

狂ったように種まきばかりして、既に40〜50種。
8割がた発芽したとしても、ドコに定植すればイインダ!
113花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 14:55:19 ID:Ddo7dkJQ
ゴーヤとナスとピーマンに野菜の肥料まいた。枯れ葉もサービスしといた
雑草抜いた
114花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 12:21:27 ID:nz11vA3Q
アイスプラントがこの前の雨と昨日今日の暑さで(たぶん)、マルチに接触している葉から痛んできた。
ためしに、剪定したローズマリーの葉でマルチとの縁を切ってみた。
115花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 13:10:40 ID:WaV1jeFV
いつの間にか桔梗に住み着いた大量のアリマキ共にオルトランスプレー
116花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 15:03:08 ID:CEr76k7k
水遣りとアブラムシをぺたぺた捕ってる
117花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 18:47:22 ID:1+zF22SA
バラの花びらにもぐり込んでいたコガネムシをペットボトルに捕獲
去年コガネ幼虫にバラの根っこをやられて2鉢枯らしたので今年は容赦せんぞ
118花咲か名無しさん:2009/05/14(木) 14:25:18 ID:ZIhDEJgD
ニジュウヤホシテントウ捕獲
カップルだらけだった…
119花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 10:31:48 ID:tK4iJCbg
ナズナ、ドクダミと格闘中

なぜお前がここに!?
120花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 13:25:18 ID:FS3E0vQB
いつも灼熱地獄になりがちなベランダに
遮光ネットを張ってみた。てか早すぎだよ自分。
固定できるところがなくて 必死で金具を取り付けたら肩痛くなった。
121花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 01:20:18 ID:Hi+CtPXR
雨ですることもないので、軒下で腐葉土をふるいにかけた。
軽トラックいっぱいの腐葉土を、直径30cmのふるいに通し終えた俺に乾杯。
122花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 05:35:59 ID:+Qtfh2BU
>>121
それは、ほんとに乙だわw
123花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 16:36:36 ID:sAFtaZNG
おかひじきとソラマメの収穫をした。
人参の間引きをして、とうもろこしの追肥と土寄せもした。

時間があまったので、えんどうを処分して草刈をしてきた。

そんなこんなしてたら雨が降ってきてびしょぬれになってしまった。
124花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 19:26:04 ID:Qr15Q4Wy
アイスプラントの収穫。
天ぷらで食べるとクセがなくウマー。
島らっきょうの植付けと青葱の刈り取り。
色づいてきたトマトをジーッと眺める。
125花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 20:40:08 ID:sAFtaZNG
>>124
アイスプラントのてんぷらか。うまそうだね。
ワシは高脂血症なので生でしか食えない。
うらやまし〜
126花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 11:08:15 ID:Elrb1w49
ソラマメの天ぷらも旨いよ。硬目に茹でて剥いて、
5〜6粒まとめて揚げるのよ。塩でイクのがイイ!
ウチのアイスプラントは目下開花中。
127花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 20:33:37 ID:vmQwVsV2
>>126
んなこと書いちゃだめだよ。よだれが…
128花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 22:57:03 ID:PmnfgYIs
ツリガネソウの苗をポットに上げました。
苗のくせに花茎が立ってしまったものは、菊鉢に寄せ植えにしました。

宿根ロベリアを買ってきました。
登録品種ですが、ラベルに「営利目的の繁殖は禁止」と書いてあったので、
思う存分、ポットに挿し木しました。

トウモロコシをまきました。
クサイチゴと多肉植物を挿し木しました。
129花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 12:43:04 ID:4pASXxsA
ミニバラ6匹、ゼラニウム8匹、ローゼラ2匹、ラベンダー2匹&レースラベンダー2匹を地植え
セージ類の整理
130花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 17:30:08 ID:q2OLJ930
水やりとパンジー&ビオラの花がら摘み。
通販で届いたサンパチェンス3株を植え替え。
プランター3つ用意して朝顔の種を蒔くハズが、
種を一晩水に漬けるのを忘れていたので明日にします。
多肉植物を久々に日光浴。
が、移動中に何鉢か倒して、プチ植え替えする羽目に。
131花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 21:45:09 ID:+fxQzSH9
生ゴミを捨てていたところから、夏ミカンと思われる苗を鉢上げ。
同じくカキの苗とカボチャを鉢上げ。
果樹は長く育てるのでPETボトル、カボチャは育苗ポットに鉢上げしました。
生ゴミはまだ腐っていない部分を取り除いて、プランターにて乾燥中。
132花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 20:17:12 ID:dpa92Nzk
ひまわり君たちの植え替え。
ダニ殺し。
蛞蝓捜索隊。
133花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 22:01:03 ID:sz+b6sNW
コガネの幼虫発見!フミツブーシ。
ミニバラにアブラムシ発見!テデトール。
青虫はニギリツブース。
虫が賑やかな季節になりましたね。
134花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 14:33:57 ID:lXkilXQo
バラの花がら取り
お礼肥をあげた
水仙の項垂れて広がった葉っぱをまとめた
夕方になったら久しぶりにバラに農薬を撒く
135花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 19:29:51 ID:HsadJIwy
トマトの追肥、リンドウ、キクの摘心。
ジニアのポット上げとニゲラ、撫子の定植。
ユリオプスの植え替え。
136花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 20:33:12 ID:x0gqF+t4
大根の間引き。1本ずつに。
トウモロコシの種蒔、3回目。
はつか大根の種蒔。
種から育てたマリーゴールドたちを菜園のあちこちに定植。
黒葉ビオラの種とり。
朝顔定植用に、畑にシノ竹で垣根作り。
137花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 20:51:40 ID:rhjVAoF/
山で落ち葉を軽トラいっぱいとってきた。
田んぼに植えたブルーベリーにマルチングした。厚さ20cm。
138花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 21:34:50 ID:st/F0Ue6
キク、ハイビスカスについたアブラムシをテデトール。
トリネコにメネデール。
伸びてきた二十日大根に土入れた。
139花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 21:59:37 ID:adpwqTNJ
今日お父さんが苗買ってきた
種まくスペースなくなっちゃった
(´;ω;`)
140花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 23:43:59 ID:Hzy4tqhW
姪が鉄線をツボミ含めて総て花つみしてくれました…

…メネデールと液肥と六甲の○いしい水のスペシャルカクテルをプレゼントしたよ
141花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 01:09:23 ID:uqPEgY5s
何時ものようにナメックチェックしに庭へ
1番小さい名無しミニバラの鉢をひっくり返す…
ベランダから30a下の土の上に落ち鉢から飛び出た名無しミニバラ
折れてないのを確認、見たら根詰まり寸前…夜に鉢ましする俺…orz
142花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 02:03:53 ID:0rrOjnXn
さっきバジルへ水やりに。
ほかはなにも。。
昨日は話の枯れたの切ってバラの黒点とこ切って日あたりのいい場所に移動させて 雨のあとがよくかわくようにプランターの場所移動〜のみ
143花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 03:17:14 ID:jzBfT8jG
種まき準備の為にポットに山野草用の土を詰めた。
144花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 07:34:15 ID:IIXWyDUB
雨が降ってきたからアゲラタムの鉢と
苗床(色々)を家の中に入れた。
145花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 01:36:49 ID:T19QpyMI
キバナコスモスの種をまいた。ポットに24鉢。
おかんのプランター×2に土を入れて、ベゴニアを3株ずつ植えた。
カリブラコアの花がら摘み。とれてしまった枝を挿し木。
ブルーベリーの摘果。
プランタービオトープの草取り。シャジクモがジャマ。
146花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 07:35:57 ID:Xl7isFNy
プランターにいたナメをハシデトール…ブチッ


すぐ傍のテラスの屋根に作り始めたスズメバチの巣をスプレーボンドで固めて棒で叩き落とす。
まだ1匹しか入っていなかった。
147花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 10:56:29 ID:/Euitrko
サラダ水菜、辛子菜、つまみ菜、ロケット、リーフレタスの種を蒔いた。
148花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 13:09:53 ID:06oHkEC+
・花壇にいたカタツムリ6匹を100メートル先の公園に移動させた。
・ロベリアの花ガラ摘み。(いい加減飽きた)
149花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 17:54:07 ID:cgmSd+q5
あーいい天気になった。昨日の雷、近くてびっくり!!停電になった。
今日は枇杷の袋かけと、ミニバラ、ミリオンベル、マーガレット、シラン
の撮影、その後ホームセンターで土3種とマツバボタン、ポーチュラカ
の苗購入。明日、挿し芽して数を増やす。今年は発芽不良・・・苗確保
に一苦労だ。
150花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 21:22:28 ID:gQA92J/9
スモモを植えた。マルチもした。感想した小石だらけの土なので、元肥に牛ふん。
黒土を足した。しっかり水撒きをしょう。
151花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 23:04:04 ID:KBMUddce

と日記には書いておこう
152花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 00:21:56 ID:FN7Q67tL
先週末だけど、盆栽の写真を撮るため色々頑張ってセッティングしてみた。
初めてなりに結構綺麗に取れたのでうp
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4057.jpg
153花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 00:30:40 ID:rheUZ/4j
おお、ニャンコがかわいい!
154花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 00:46:35 ID:IbbsU4e9
>>152
見事な出来ですな
155花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 01:00:59 ID:P0hPj6Nf
>>152
へぇ 味のある枝ぶりだね
これなぁに?
156花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 01:09:31 ID:FN7Q67tL
>155
宮様カエデって奴です。
枝数を増やすために葉刈りしたので、現在丸坊主です;
157花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 01:12:26 ID:IbbsU4e9
>>156
葉が生え揃った姿もみてみたいね
158花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 11:40:22 ID:/Y7jgjnu
庭にほったらかしてあった植木鉢を10個くらい洗った
まだ30個くらいある
159花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 12:53:44 ID:vZa1OKkQ
取りあえず草むしり・・・
草をむしらない事には何も出来ないような荒れ様だ。

早く園芸デビューしたいです。
160花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 17:37:21 ID:P0hPj6Nf
友達にあげるために、マリーゴールドとアゲラタムとアサガオを黒ポットに移した
チュウレンジバチと闘って10匹くらい潰した がまだ沢山いる;;
ナスやキュウリのアブラムシ潰し
161花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 01:01:54 ID:VWQD6eLI
西洋アジサイの剪定。結構強めにいったから、それを挿し木。
あと、スイスチャードとラディッシュの種蒔き。
ずらし蒔きなんかしねーよ!一気に蒔いてやったぜw
162花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 08:56:34 ID:gcWb7Jip
多摩地区 朝から雨。何もやらないでおこう。
163花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 11:23:57 ID:K2e0spZN
液肥やり。今回はアルゴフラッシュに開花促進。
164花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 06:59:38 ID:Gw0m5SfN
すももの水撒きをした。
165花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 08:26:14 ID:8YHxMtfJ
茶豆と毛豆の種まき。
トマトの誘引補強。

やりたいことは沢山あるのに強風低温霧雨。
166花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 10:45:03 ID:PTCtLbEj
水菜の間引きをした
間引かれたやつの分までがんばってくれ
167花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 11:37:36 ID:ycRptguc
玄関のミニバラにハダニが!うどんこもっ!ここしばらく見てなかったせいだなコリャ
でも、今から出勤なので手入れ無理!!夜帰宅後に手入れしよう
168花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 12:22:17 ID:DDiJb2ZK
あんまり見れない方の鉢植えの水やりと手入れ。
時々見る程度だから今の時期はぐんぐん成長があって楽しい。
でもそろそろ毎日か最低1日置きにしないとな。
169花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 17:26:40 ID:UBSe6EaK
山椒の実収穫、30分、実の軸とり3時間。さっとゆでて冷凍に。
明日、ちりめん山椒つくります。軸とり、疲れました・・・

あっ、そうそう、軸取るの早くすませたかったので、知人に山椒とりにおいで
と声かけたら、ちりめん山椒もらいにいくからと言われた・・・もくろみ、失敗、残念でした。
170花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 21:31:02 ID:WqSvvmCR
小松菜の間引き
キュウリの誘引
171花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 02:45:38 ID:lei5DMcb
昨日だけど バジルの移植×50個位
いちごを抜いて、根を切って小さいプランターへ
ナメクジ三匹 だんごむし4ひき(白いの) 退治。
プランターの位置替えた。
172花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 04:40:51 ID:w5J41hOl
いらね!
バジルなんtr1〜2株あれば十分
173花咲か名無しさん:2009/05/30(土) 21:49:28 ID:xs4iFFy0
モンタナ・ルーベンスの誘引
ナメクジ踏み踏み

174花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 00:31:44 ID:eXTf/M1x
ナメクジ 数十匹駆除
ヨトウムシ 十匹駆除
もみじ葉ゼラニウム・レンゲローズ・カラー・ジギタリス・フェリシアの花柄摘み
虫食い穴だらけの秋明菊とオダマキの葉っぱを整理、風通し良くする
途中、巡回警備中のアシナガバチに威嚇されまくり(泣)
175花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 13:32:44 ID:GnpiezXP
ハイポの微粉溶かした水やりとハダニ避けに粘着くん散布。
それに伴い発見できたイモムシ系をハサミデキル。
ハサミ de killとか浮かんだけど日本仏英ごっちゃ、頭ワルー。
176花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 20:04:22 ID:v2vEstUh
ビオラとエキウムの種を収穫。
昨日鉢を落として駄目にした百合を片付け。
空いた所にジニアの定植。
177花咲か名無しさん:2009/05/31(日) 22:14:19 ID:xLXLNbs8
最近、ねこの人来ませんねえ。
178花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 23:54:48 ID:vcY4iUgI
二時間位色々
179花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 00:05:40 ID:zQkutaYs
草取り
180花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 01:35:03 ID:Dl/Ez7kH
ナメクジ1匹ハシデトールフミツブースしたあと
ユスラウメの食べ頃の実を取る。
インコとモモンガにもおすそ分けする。
181花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 22:10:35 ID:ni42G4E+
モ、モモンガだとぉ?
お主、どんなとこに住んどるんだ?
インコは飼ってるやつだよな?
182花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 22:42:17 ID:xFJFnaQI
ステビアの葉っぱをかじる。
ペチュニアの花がら摘み。
183花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 23:50:15 ID:zQkutaYs
アオムシとった
184花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 00:12:46 ID:iGtf+V/X
毛虫退治
185花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 12:39:52 ID:cDUnzgah
黒かびで汚くなった白木の柵を100均ペンキで塗りなおし。
こんなことなら最初から茶色い方の柵を買うんだった。
ついでに黄緑色の金属トレリス?を黒に塗る。
いい色に仕上がったぞ−。
186花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 19:08:04 ID:NAOQWzm7
去年埋めた生ゴミからと思われるマクワウリ大量発芽してたのを空いている畝に植え替え。
発芽率の悪かったマリーゴールドをポットに植え替え。
雨降ったりしてるのでこれにて終了
187花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 23:10:03 ID:Vmgg0kNy
サザンカにコナジラミ発生

セロハンテープデトールやって
面倒臭くなり、ピンセットデトーリ
ガムテープニハリツケール
オリタターミ
ゴミバコーニ

その後葉水
188花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 23:15:19 ID:4ZpXuJB3
トウモロコシんとこにマリーゴールド植えた
189花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 10:11:22 ID:73tuCbA6
液肥入り水遣りして回って今降ってきた雨に呆然としている
190花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 10:32:03 ID:Zwno/PfA
>>189
乙でやんす。

雨だけどベランダなので水やり。肌寒いね。
191花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 17:22:14 ID:+MPAAagu
しょうがを鉢植えにした
192花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 17:58:13 ID:Q7xmMUX7
トウモロコシ5回目蒔いた
193花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 20:42:20 ID:VmLvfc1c
アンズの収穫ウマー、今年は困るくらいの大豊作だお〜
って思っていたら、今週雨が多くて傷みが激しい。・゚・(ノД`)・゚・。

それでも、例年だとあげない(あげれるほど採れない)近所の人に無理やり押し付けたら
お返しに地元で評判のおいしいパン屋さんの窯だしフランスパン(850円!要予約!)になって返って来た
そんな袖の下でもビワはやらんぞと思いつつ、来週からはビワ採りの予定
194花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 09:14:25 ID:pg/i5OQ6
から梅雨の庭うえ、鉢植えにはやっぱり水遣りが一番欠かせない。
水やったよ。
195花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 09:30:42 ID:M6Ng+Ytt
雨の後だし、ちょっとうどんこも気になるので薬剤を散布。
あと、軒下で土が乾いてる鉢には水遣り。
196花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 20:43:51 ID:a74Mjg3P
今日は庭木の剪定で疲れてしまったので種撒いたとこに水遣り少しだけしておしまい
197花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 21:41:09 ID:2qvrPLjr
山椒の実収穫。スーパーで1袋200円で売っていました・・・高い!!
198花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 22:42:45 ID:rVAnh3Cu
コリウスさん植えた
199花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 23:15:01 ID:AjoKxZU5
食用ユリに支柱つけ。
リンゴを植え替えるための用土と鉢の準備。
ビオラ、プリムラに農薬投下→日陰に移動。
寄せ植えのブラキカムが枯れたので、
ブルースターとロベリアに差し替え。
アイスプラントの収穫と葱の刈り取り。
ペチュニアの花がら摘み。

今日も堪能しました。
200花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 00:31:13 ID:RCqCSbAK
防虫トンネルかけた
201花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 00:53:33 ID:OVOH0qv8
ヨトウにたかられ、穴の開いたスイスチャードの葉っぱを毟る
ヨトウ&ナメにたかられ、溶けつつあるコリアンダーを撤去
フェンネルについたヨトウ退治
202花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 22:46:48 ID:uCebwNHT
父が放置してる鉢が雑草養殖場になってたので、それをヌキヌキ
鉢の配置かえ

疲れた〜
203花咲か名無しさん:2009/06/10(水) 00:13:44 ID:cOCRrpv2
草取った
204花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 21:04:42 ID:ffqgbWIj
昨日の風で傾いていたひまわりととうもろこしをまっすぐに立てて土寄せついでに追肥
ひまわりの支柱を太いのに交換
枝豆にカメムシいっぱいいたからゴム軍手で潰すもきりがないので途中で諦めた
205花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 21:29:16 ID:s6DEWGt/
俺も枝豆のカメムシ退治した
線香でいぶしてやった+木酢液ぶっかけ
ズッキーニにウリハムシがたかっていたので
それにも同様の処置をした
206花咲か名無しさん:2009/06/11(木) 22:39:16 ID:QJiL3QBR
ぷちぷちとステラの花がら摘みをした
毎日の日課だけど、今日だけで60個は摘んだ
まだまだボリュームが無いのでこの程度だけど
この先ちゃんと摘んでいけるのやら心配だ…
207花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 17:04:34 ID:Q5ag0mdG
ひっさびさに太陽出たので気合い入れて…@北海道
アロエ、アイビー、朝顔、かすみ草、ミニヒマワリ、空豆、パセリ、シソを間引き・植え変え・支柱立て・マルチ・古土再生作業をやった!
疲れたぁ〜
208花咲か名無しさん:2009/06/12(金) 22:52:45 ID:UkB0vsO2
すげぇ。
よく頑張ったな。
209花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 00:31:05 ID:AfJHiOF/
雑草抜き、猫の草の種まき、害虫チェック&捕殺、レモンバーム切り戻し
もう汗だくになる季節だね・・・
210花咲か名無しさん:2009/06/13(土) 20:07:47 ID:AfJHiOF/
古土の再生作業
用度品の整理
211花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 18:26:49 ID:ZDsOUnve
野菜の水やりと家の裏のドクダミの草むしり…2時間位かかった。
足が痛いうえにまだドクダミの臭いが強烈で、ウサギに嫌われた…
212花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 20:15:24 ID:rLiWZ9AC
にんにく収穫後の畝にお礼肥やって整理
水遣り。小松菜種まきできなかった
213花咲か名無しさん:2009/06/16(火) 02:29:09 ID:DmkbDHDD
支柱とトレリス買いに行った
214花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 01:15:52 ID:W2TZl2Fw
コンポスト作り
古土の消毒
雑草取り

これだけでヘトヘト
215花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 01:21:55 ID:zclsJQmW
さくらんぼの植え付け
アンズ・ラズベリーに水やり

216花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 14:43:49 ID:nLbMjxEx
パソコンがぶっ壊れて、しばらくこのスレ見られなかったorz
皆さん相変わらず精力的に作業お手入れしてるのを知って
とても懐かしく嬉しい。

昨日の作業;
謎の病気で生きる気力をなくしたキタアカリを全て引っこ抜き、
ゴルフボール大のを収穫、バケツ2杯ぶん。
元気すぎるトマトの脇芽を摘んでルートンまぶしてポット4つぶん挿し芽。
キュウリとズッキーニに取り付いたウリバエを圧殺。
カボチャの敷きワラを延長。
ニンジンの土寄せ、オクラとトウモロコシの苗を定植。
5時過ぎにネコが迎えに来たのでいったん帰ってメシをやり、畑に戻ったらまた付いて来た。
で、オクラの苗を植えた辺りをほじくって食後の×××したので本気で説教。
マリーゴールドの苗を畑のあちこちに定植。
ようやく日が暮れたのでネコと帰宅。
217エコのミスト@日経平均株価↑:2009/06/17(水) 17:57:38 ID:7CgC5sVI
昨日に引き続き雑草取り

メロン以外は定植完了

今月中に
第2回、直播きとポット蒔き

土作りが遅れたせいで
イモ系が植えられなかったのが残念…
218花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 22:37:04 ID:STV4hb3q
>>216
目に飛び込んで来たので、一瞬食後の「セ××ス」→なんてフリーダム…
と勘違いした。

土をふるいにかける、雑草取り、休憩、雑草取り、花壇の天地返し、石灰撒き
買って来たコリウスを鉢植え。
バジルの間引き→もったいないからまた二鉢に植え付け
芽が出たパプリカを植え替え




219花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 22:40:01 ID:STV4hb3q
このスレで他の人のレス見ると、一人で汗流して
際限のない作業をする活力が涌くぜ…
220花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 23:05:47 ID:LMxincnQ
>>216
ネコたんかわゆす。本気で説教したら理解しました?
221花咲か名無しさん:2009/06/17(水) 23:14:11 ID:NhmVZaAI
>>216
パソコンがこわれていたんですか。ねこちゃんのお迎えの人・・・ひさしぶりですーーー。
222花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 12:34:01 ID:phLJ3VA0
とにかく草むしり。
隣の庭で自生してるニセアカシアが飛ばす種が定期的に発芽するんで、
駆除が大変です。
223花咲か名無しさん:2009/06/20(土) 17:12:11 ID:7FK5OvSK
柿の枝落とし。もものくもの巣取り。
ラズベリーのつまみ食い。
224花咲か名無しさん:2009/06/20(土) 22:24:53 ID:57Rnd/Rm
雨降る前にジニアとコスモスの苗を地植えした。
225花咲か名無しさん:2009/06/20(土) 22:27:58 ID:nnPXTQes
いたずらカラス(前科三犯)に引っこ抜かれたオクラ二苗の植え直し
(初犯・雑穀アマランサス二苗引っこ抜き 二犯・トマト青い実を千切り落とし突っつく)

雑草をむしって家庭菜園にすきこんだ
226花咲か名無しさん:2009/06/20(土) 22:29:37 ID:ma/IsdED
コンポストの餌やりと
花壇に植える苗を買って来た。

出かけてたからほぼ何も出来なかった…
明日から雨なのにorz
227花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 01:43:48 ID:g0cSyCtq
ワイルドストロベリーとレタス、チャイブとゴーヤ、イタリアンパセリとミニバラ、ニラとキュウリ、ニラとバジルとトマトをそれぞれカップリングして植え付けた。
途中で混乱してきたのでミントとセージは手をつけずに放置。ミントはラデイッシュ、セージはニンジンとの組み合わせを確認し直した。コンパニオンプランツって難しい。

キュウリ十数本収穫。
摘芯して誘引。もう少し加減して成って欲しい。

土壌のPHを計ったら想定外に弱酸性だった。明日もう少しくん炭を混ぜる予定。
228花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 11:28:42 ID:HuynjoeY
遅くなったけどシンビジュームの植え替え
モンステラの植え替え
雨空なのでいい感じ
229花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 12:57:05 ID:QJ0kY/Jf
))216
今は園芸作業より
ぬこのその後が気になってる
230花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 17:45:23 ID:x1/ZpZXn
空けたプランタ・10号ポットにネギ付きで白きゅうり6本を定植。
同様になるなるを1本定植。
夏すずみの定植もあるんだけど、場所が問題だな・・・・。
資材はそれなりにあるけど
231花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 23:50:03 ID:pImbvg0F
花壇の空いてるとこに
はつか大根とニンジンを蒔いた
232花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 10:47:35 ID:VbEirfvE
ひたすら草をむしった
233花咲か名無しさん:2009/06/25(木) 20:26:59 ID:d3qfUAuM
マロニエの鉢植え。
葉の先が茶色に変化。
黒土を増した。
?肥料が強すぎたか?
234花咲か名無しさん:2009/06/25(木) 20:38:35 ID:Lue/i0sp
★pc1つで毎日3万稼ぐ30




★2009年最新在宅ワーク!★☆





http://wakuwaku.nantomo.dousetsu.com/
235花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 02:56:35 ID:ZkyAOfvY
今日は何もしなかった、ごめん…ミニバラ達
236花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 08:22:18 ID:hsGaabXc
朝の水やり終了〜!
237花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 10:10:29 ID:fEhkvvTp
水遣りときゅうり第2群Aの支柱建てとネット張り
238花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 12:11:38 ID:4arFt+ar
チンゲンサイ定植4000本
239花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 12:25:03 ID:XQR1pBi8
それは園芸じゃなくて農業だろw
240花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 12:33:13 ID:4arFt+ar
まぁそうだけど、出荷しても10万ちょっとにしかならん。趣味を兼ねた副業だねw
241花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 22:01:08 ID:7llwymS+
トマト200本の下葉かきと脇目とり誘引とか、キュウリの誘引とか収穫、二十日大根の種を一缶まきました。

明日は薬剤とアミノ酸を撒き散らします。
242花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 22:41:47 ID:fB7hsl9P
おいおい、最近農民の書き込みが多くないか。
243花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 22:49:29 ID:4arFt+ar
>>242
農民、農家って言うのは農業で生計の立てられる人。俺は趣味の園芸w
244花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 22:59:44 ID:fB7hsl9P
近所のおっさんがまあ、趣味の園芸なんでしょう。季節になると自分が作った
とか言ってキュウリやトマトを10個ずつぐらい置いていくんだけど、正直なところ
スーパーや生協で買う野菜の方がはるかにうまい。それにキリギリスじゃないんで、
2人所帯ではどうやっても食いきれない。でまあ、ニコニコして「ありがとう、
おいしかったよ」と言っておいて、ぜんぶゴミ箱へ。趣味の園芸ってのも結構
近所迷惑だったりする。
245花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 23:03:14 ID:4arFt+ar
>>244
はっきり言うと、趣味の園芸でも、農協に出荷していない人は当然栽培記録も附けていないでしょうから、農薬の使用もいいかげんで危険ですね。
246花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 23:55:57 ID:fyIEybGx
兼業農家含めて農協に出荷している百姓は書き込み禁止。
百姓板に引きこもっとけ。
247花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 00:05:11 ID:oOqsZnxC
>>245
おまえウザすぎ
248花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 00:06:54 ID:cC/rd7/R
脳狂に出荷してる時点で知恵遅れ
249花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 01:35:54 ID:WG+iNvHc
日曜に買ってきてあったフェアリースター3株やクレマチス3株を鉢や支柱とか買ってきてやっと植え付けした。
250花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 06:13:45 ID:sAWVbuSD
>>248
今の時代、農薬を使ってるくせに成分検査も受けていない作物を他人に食わせるようなのが基地外じみてると思うけどね
251花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 11:41:43 ID:1UK0v2cN
どっちにしろ中国人と同じ

自分ちで食べるやつだけ畑の横っちょで作ってるのもいる
252花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 11:53:11 ID:sAWVbuSD
まぁチンゲン4000本て聞いて驚いたんだろうけど、たかだか50坪の猫の額みたいな畑だけどね。
農家扱いされてちょっとうれしかったからまたくるよww
253花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 12:07:02 ID:AMp/WQAN
>>252
もうドン百姓は一生来なくて良いよw
254花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 12:15:02 ID:sAWVbuSD
>>253
50坪でおどろくなよwどんだけ貧乏人なんだよww
255河合奈保子:2009/06/27(土) 12:39:04 ID:I/tA6t0p

けんかをやめて
256花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 12:39:08 ID:AMp/WQAN
>>254
馬鹿。おまえ自慢されていると思っているのかw 恥ずかしい奴w
257花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 13:05:44 ID:sAWVbuSD
>>256
俺も自虐で書いてるんだけど???50坪じゃ家庭菜園の域出ないでしょ
258花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 13:30:24 ID:3mspiciF
楽譜はこんな所でも暴れてんのか。
自分の持ち場にお帰りなさい。
259花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 13:33:20 ID:/FF8MC1+
Gさんかぁ。
260花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 13:51:27 ID:sAWVbuSD
月5、6万位の副収入で百姓名乗れるんなら俺履歴書かきかえるわwばかみてぇ
261花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 13:53:48 ID:3mspiciF
確定だな。構ってチャンは以降スルーで。
262花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 13:55:15 ID:AMp/WQAN
>>257
だから、うれしかったって感覚がわからないの。俺だったら恥ずかしいわw
263花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 14:03:55 ID:sAWVbuSD
>>262
農家は尊敬してるよ、農作業楽しいしね。
一つ、農薬の使い方で誤解があるといけないから言って置くけど、農協や市場では出荷物に対して残留農薬の抜き取り検査をきちんとやってる。
これに対して、スーパーなどに直接おろす大規模農家や商社を通じてメーカー等に出すのは、生産計画書の提出だけで生産物に対しては外観検査だけ。
利幅も大きいし、チェックもないから彼らはじゃんじゃん農薬使ってるよ。なにせ外観さえよければOKなんだから
264花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 14:57:00 ID:m8WunGLA
>>246>>248>>251>>253
なんでそんなに農家をいじめたいのかわからない。
コンプレックス?農家の作ってる米食ってるくせに。

>>250はまっとうなことを言っているだけ。
ここに書きこむのは誰でもOKはず。
265花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 14:58:55 ID:m8WunGLA
アンカー間違い、↑>>245だった
266花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 15:13:56 ID:AMp/WQAN
>>263
あーあ、今度は土地が少ないからといって僻みかw
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
267花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 17:12:43 ID:sAWVbuSD
>>266
一族の半放棄地集めれば1町歩や2町歩はすぐに集まるからそんなことで妬んだりはしないよww

今日の作業はネット掛け。トンネル栽培で圃場の土はほとんど見えない。これが最大のメリット。
草が生えないので草取りしなくても周りの畑に迷惑かけないもんね、耕作放棄しちゃったら草取りがめんどくなる。
268弁護士横山:2009/06/27(土) 19:08:27 ID:I/tA6t0p

もぉやぁめぇてぇ
269花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 19:12:49 ID:P+QG/MGj
>>241だけど、うちも農家ちゃう
270花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 20:19:30 ID:AMp/WQAN
兼業農家はみんなそういうんだよw
271花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 20:29:28 ID:t1rik9oO
5月にプレゼントされたいちじく、放置していた1メートルの苗木をやっと
10号鉢に植え替えてやれた。ポーチュラカ、マツバボタン50本ずつ、これも
やっと植え替え完了。雨になれ!!
272花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 21:29:15 ID:P+QG/MGj
>>270
羨ましいの?土地がないの?金がないの?時間がないの?楽しみがないの?
273花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 21:46:15 ID:JadgAZ8X
>>268
お茶吹き出したw
知らない人も多そう・・・年ばれるね



274花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 22:03:25 ID:WG+iNvHc
水やり、墓地の雑草抜き、表庭の雑草抜き+模様替え。
275251:2009/06/28(日) 00:23:19 ID:vkorgB3w
>>264
俺は農家だけを非難したんじゃないぜ
276花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 00:25:33 ID:o+JLxQJU
スイセンとフリージアを掘り上げた。
バラの手入れをした。雑草抜いて、黄色くなった葉を取って、少し剪定。とてもすっきりした!
あと挿し木を作った。
レモンバームと、瀕死のミニバラの桜貝と、ホワイトピーチオベーション。
鉢植えの位置を変えた。鉢についてるコケをせっせとおとしたw
277花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 15:12:37 ID:qM1MaAK7
マメだね〜うちではスイセンもフリージアも植えっぱなしだ。
スイセンはほっとくと混んで咲かなくなるから、掘り上げて正解かも?
278花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 22:51:49 ID:CQZVzunz
庭木の剪定したら死にそうに疲れた
でも夜もたくさん貰ったプラムをジャムに加工
今日はづかれた
279花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 18:56:01 ID:U0l4C5vg
スーパーにあんずやプラムが出回り始めたね。
280花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 19:35:38 ID:aKKoPpp4
ピーマン苗の定植
おそっ!
281花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 20:03:33 ID:t87QxT/l
ネコの人コネ━━━━━━(-д-)━━━━━……‥‥
282花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 21:43:48 ID:ebuwGOlS
会社の花壇に植えたトマトに水やり、月曜と火曜は休みだから猫の餌やりついでに畑(花壇)の手入れ
283花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 02:10:27 ID:z346iG54
特に何もして無いが
BBのオニール7粒即食い
284花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 23:22:31 ID:oXjZTfNp
シロツメクサをバケツ一杯摘んで来月植える予定のあさつき・らっきょうの緑肥にした
285花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 11:39:04 ID:VYwdw1El
>>284
らっきょうは8月のいつ頃植えるの?お住まいはどちらですか?
286284:2009/07/12(日) 14:10:33 ID:UbXygJmh
>>285
八月中旬頃かそれより少し前を予定しています (石垣島おみやげの島らっきょう)@横浜
でも昨年は夏の間にいったん葉は枯れるけど、植えっぱなしでかなりアバウトな栽培でした 
乾いたら水遣って、たまに米のとぎ汁発酵液をかけてやったくらいで
タネ球よりも太ったらっきょうが分球して、10倍くらいの量が採れましたよ
287花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 21:06:58 ID:hWydyuOw
マロニエの鉢を北側に移動しました
288花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 21:42:58 ID:cf2Q2kMj
バジル摘芯、トレニア・パンジー花がら摘み。
コリウスとブロワリアの植え込み鉢を入れ換え。
サンビタリア定植。
トマトに追肥 等々
289花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 23:01:58 ID:4BEbOUqq
ヒポエステス定植
ベビーキャロット種まき
ガーデンレタスミックス種まき
パプリカ定植
家庭菜園に苦土石灰
バジルについたメイガ幼虫っぽいの退治
パスタの為にバジル摘心
夜回りでヨトウ退治

相変わらず育ててる物が初心者丸出しだ
290花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 00:10:41 ID:Cybx7fqA
ミニトマト収穫
小松菜、山東菜種まき
ブルーベリー植え替え
鹿沼土購入
291花咲か名無しさん:2009/07/13(月) 19:11:21 ID:RzPUAn0n
久しぶりに天気良いので雑草取り
夏野菜各種に追肥
いんげん豆枝豆スイカ収穫
とうもろこし支柱立て
暑かった死ぬかと思った
292花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 00:54:19 ID:K4WnCOhu
トマト収穫、ニゲラ、エキウムの刈り取り。
富士リンゴの鉢増し。
293花咲か名無しさん:2009/07/24(金) 22:00:14 ID:sq7OIULv
グラジオラス、かすみ草、スターチスを切って仏壇にお供え。
ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマンを収穫して夕食に。
雨が上がってくれないと肝心の手入れが出来ない。マズー
294花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 20:03:52 ID:RC/M/n+n
パンジーの花がら摘み、洋種藤袴の定植。
295花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 19:22:06 ID:TsU2GtWm
まだ パンジー咲いてるんですか?
296花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 04:14:18 ID:XmaVcMdZ
大雨でやられた花がらつみと、ひたすら草とりの繰り返し…雨ばかりだから雑草生えるのも早いですね
(´・ω・`)
まだ小さいからいいかぁ〜と思っててもすぐおっきくなってしまう…。
正直庭木の手入れより草とりしてる時間の方が多い気ガスル。
>>295 家では庭にまだビオラが咲いてますぉ
297花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 22:32:31 ID:97z/h+FJ
ペチュニアの花がら摘み、コナガの幼虫とバトル
トマトの受粉作業。

>>295
挿芽株&冷夏で枯れずに花を咲かせ続けてる。
298花咲か名無しさん:2009/07/30(木) 16:39:36 ID:3PwnMGXD
セミの抜けがらを公園で拾いまくり、ビニール袋いっぱいのを土にすきこんだ
299花咲か名無しさん:2009/07/30(木) 17:55:14 ID:426Ziqtl
どくだみに除草剤。
パンジーの種まき
野菜達にハイポネックス
ペチュニアの花柄摘むの追いつかないorz

明日は雨だから色々やろうと思ったけど
暑過ぎてさぼってしまった…
300花咲か名無しさん:2009/08/02(日) 23:32:24 ID:yuMMuYLK
ナスの更新剪定と追肥
秋ナス採れるといいな〜
301花咲か名無しさん:2009/08/03(月) 13:42:37 ID:vFtyAjxP
プチ家庭菜園警備巡回
トマト三つ盗まれた 犯行時間帯は10:00〜13:00の間
夏休み中の前科一犯のガキか、あるいは毎日見物にやって来る挙動不審禿ジジイの二人に絞られる
302花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 02:22:28 ID:RBUVWp/j
ナスの葉についたハダニやらコナジラミを
セロテープで取った。
いつの間にか発生してるんだよな…
303花咲か名無しさん:2009/08/08(土) 14:42:30 ID:2fq4re1Y
ペチュニア、日々草、パンジー、プリムラの花がら摘み。
トマトの摘芯、バジルの収穫。
ビオラの種まき。

今年の夏は何かが違う。
304花咲か名無しさん:2009/08/10(月) 17:44:03 ID:EYnLjVC7
じゃが芋(北あかり、メークイン、アンデス)を収穫。
大豊作でウマー(゚д゚)ウマー
多肉植物についた虫をピンセットで1匹ずつ駆除。
サフィニアの摘心、種まきしたばかりのビオラ&パンジーの管理。
305花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 09:50:54 ID:eTUA8XRq
>>304
今年は北海道の天候不順でイモ高くなるらしいから豊作はうまいね
306花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 20:06:35 ID:kVN8X9GY
赤玉土、腐葉土、堆肥等を混ぜて秋冬野菜用の土作り。
ニンジンに追肥。
307花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 21:06:46 ID:GeclTAXJ
各種野菜の支柱取り替え、シソに付いた毛虫退治、切り戻し
バジルもメイガ退治後ににんにく唐辛子スプレー散布
ナスにダニの疑いが有るので徹底的に葉を洗う
あと庭に砂利を敷く。

あー炎天下の中でやる事いっぱいで死にそう
308花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 00:57:28 ID:B0xqexsr
ヨトウ捕殺
309花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 23:41:40 ID:hO3jlvUF
ラディッシュ種まき
310花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 16:50:54 ID:u0149pUA
キャベツ、カリフラワーその他植え付け。
春菊と水菜の種まき。
311花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 22:42:10 ID:ohraEIfL
ほったらかしにしてた畑掘り起こしたけど
まだまだ夏野菜の残骸整理とかしないと秋野菜植えられそうに無い
312花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 22:26:09 ID:OjWRBd9o
今更ながらにヒマワリの種まき。(適温なら年中発芽する品種)
サフィニアの花柄摘みを延々・・・
その他の枯れ始めた花を整理して、スッキリ(*´Д`)
小松菜、春菊、ほうれん草、チンゲン菜、水菜の種まき。
1ヵ月後が楽しみv
313花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 00:49:13 ID:O62pyfB9
ナスの収穫
ニンジン間引き

ナスは素揚げして出汁醤油&生姜で食べたよ。
美味しかった(´∀`)
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:39 ID:D0RWDgme
・枯れてそのままにしてあった鉢類の引き上げ
・枯れた花殻摘みや伸びてきた枝・茎の剪定
・今年は涼しくて成長・開花を続ける株があるのでそれらに追肥

残りは模様替えと鉢増しや植え替えと丁寧な掃除。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:54:04 ID:j4MacYmR
かぼちゃの蔓を取り除いた。石灰をまいて耕運。冬野菜植え付けの用意だな。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:06:52 ID:V6esCuTm
台風の備え、きゅうりとトマトの収穫
今日はあまり働かなかったな…
317花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 00:47:37 ID:Qjfnd3KI
ミニトマト撤収
ラディッシュの間引き
318花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 18:45:58 ID:Eb0u232w
久しぶりに少し湿りがあったので、ザアサイとコウサイタイを植えつけた。カリフラワーとブロッコリに追肥。
319花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 19:45:33 ID:gFbG91Lh
あぶらな系の葉を裏返し卵の除去。コナガや尺取虫がすでにいらっしゃった。
320花咲か名無しさん:2009/09/08(火) 23:03:27 ID:7fx3mggI
ナスに追肥
秋ナス収穫間近で楽しみだ
321花咲か名無しさん:2009/09/11(金) 18:55:39 ID:zGPRSF8F
今年ラストの白菜種まき。カリフラワー等に追肥。明日こそ雨に期待。
322花咲か名無しさん:2009/09/11(金) 19:31:48 ID:c+2rrv5X
ワケギ球根植え付け
キュウリ誘引アブラー退治
買って来た花苗の植え付け
323花咲か名無しさん:2009/09/12(土) 16:45:19 ID:Wi+A4QHd
やっと降ってきた!葉物に石灰まいてきた。
324花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 17:43:19 ID:STSk5Wf9
ラディッシュ、ルッコラ、ミズナ、レタスミックス種まき
ジャガイモ植え付け
ホウレンソウ用の土準備
325花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 21:35:07 ID:0GpZGyQ2
ここって農民スレになったみたいだな。
326花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 23:06:41 ID:SynfNMRy
生垣を電動バリカン(トリマー)で刈り込み。

生垣の上側を刈り込み中に火花が出た後、ウンスン。
枝と一緒に延長コードを切ってしまった。
327花咲か名無しさん:2009/09/14(月) 20:01:45 ID:sV0+P00y
連日涼しいから植物の葉や芽が出てきてたんで液肥。
虫の声が心地良いよ。
熱帯夜なんて無かったし、全然夏らしくない。
328花咲か名無しさん:2009/09/16(水) 18:30:43 ID:NJP2l33/
全部に追肥・石灰まぜまぜ
朝顔の摘心と虫退治 トマト撤収して土のお掃除
枯葉取り
329花咲か名無しさん:2009/09/17(木) 20:25:55 ID:mmyOgZxp
猪に荒らされた。手直し…
330花咲か名無しさん:2009/09/18(金) 16:47:59 ID:DznLWhre
生け垣の刈り込み
トマト一部撤収
トマトアブラムシ捕殺
唐辛子、パプリカのナメクジ対策
にんじん青虫捕殺
ブロッコリー青虫の卵ry
きゅうり、バーベナ他のうどん粉病対策
ハーブ畑の雑草取り
十二単株分け
パンジー/ビオラ種まき

331花咲か名無しさん:2009/09/19(土) 19:26:18 ID:6v4hrSGN
タアサイ、ほうれん草、みず菜の種まき。白菜やキャベツの追肥。
332花咲か名無しさん:2009/09/19(土) 20:52:57 ID:q79ZFfwl
ホウレンソウ種蒔き
不織布でハウス作ってセット
333花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 10:56:31 ID:JLh2jPvs
オクラ撤収。ピーマン撤収。
白菜の苗の第1弾に追肥、第2弾を定植。
ブロッコリーに住み着いた青虫を片っぱしから放り投げる。
玉ねぎの芽を間引き。辛み大根も間引き。
4時にネコが迎えに来てモンシロチョウを捕まえるべく無駄な努力したり
オクラ跡に記念の肥を施したりしていたが、6時過ぎたら
腹が減ったから先に帰るといいやがった。最近ちょっと冷たい。
334花咲か名無しさん:2009/10/04(日) 13:15:23 ID:osXj83OK
スーパー半額値下げ中国産にんにく植えた
335花咲か名無しさん:2009/10/09(金) 10:39:52 ID:F1gVrFat
>>333
ネコ元気そう・・・ヨカツタ
336花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 01:46:22 ID:N1ddxAkD
>>333
和んだw
337花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 16:50:33 ID:tHlV/tbc
ポット上げした秋蒔き苗をじっと見守り、目を細める。
明日ポット上げ予定のストックをじっと見守り、微かに微笑む。
成長がイマイチで憂慮しているパンジービオラをじっと観察し、眉間に皺を寄せる。
338花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 18:43:21 ID:3y5ahTnb
>>335 >>336
ネコ元気です、どうもありがとう。

今日は葉だいこん「葉ッとりクン」wの種まき トンネルハウス建て
アスパラ樹の手入れ 白菜に切りワラ 津田カブとワサビ菜の間引き
 
港近くに住む知り合いのおばちゃんが「足が悪くてもう作れないから」と
いうので頂いてきた大量の菖蒲の株を、ヌカった田んぼの隅に定植。
ヌカり具合を確かめに来たネコとともに帰宅。
腹までヌカってる(←秋太りでたれまくり)体を拭いてやって本日の作業終了。
明日は芽キャベツ苗を定植の予定。
339花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 18:51:24 ID:2n/5dwAF
>>338
可愛いねぇ

地植えのコリウスを抜いてチェリーセージを植え込んで配置し直し
キュウリが台風でご臨終したので跡地を耕す
庭の一角を砂利敷き
340花咲か名無しさん:2009/10/12(月) 11:20:57 ID:45Sx6vcO
>>338
いいな〜〜ネコたんカワユス
341花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 07:59:17 ID:CuiWrbiF
トマト一部撤収。ナスと南京豆も一部撤収。
ほうれんそう「キング」と大葉春菊の種まき。

午後、近所のホムセンで投げ売り@10円のパセリ苗を大量購入して帰宅したら
おりしも発泡スチロール箱で作った玉ねぎの苗床でネコがカッカッカッ…orz
苗は全滅。ネコはウ○チを中断して竹藪に隠れ、こちらをションボリ覗う。
「怒られるって分かってる事をしなさんな」と説教。でも置いといた私が悪い。

気を取り直して畑のきわにワイルドフラワーと食用菜の花を蒔種。
あとはひたすら雑草取り、日が暮れたので帰宅。

ちょっとネコ登場しすぎのスレちぎみですね、不快だったらゴメン。
いつも作業の傍をうろうろしてるのでつい。
342花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 22:30:00 ID:CIRgJjZv
バコパの土を入れ替えた
買ったとき、土がずいぶん固まっているな・・と思いつつ一週間放置してしまった
343花咲か名無しさん:2009/10/14(水) 03:18:54 ID:50+ttJ3A
夏の寄せ植えを解体。パープルファウンテングラスは二つにブチ割り、各々養生。アルテラナンテラも鉢に単植して養生。トウガラシブラックパールだけは枯れ果てていたので葬送。ヤマホロシも葬送のつもりが、ゴミ箱から救出して養生。もう少し決断力が欲しい…
344花咲か名無しさん:2009/10/14(水) 17:45:16 ID:E2nPBOnc
人参の土寄せ。相変わらず青虫テデトール。
345花咲か名無しさん:2009/10/15(木) 18:39:41 ID:XZ+PD9eH
土曜日に買ったティアレラを鉢に植えた。
春には大株になり花茎が何本も立ち上がる事を夢想する。
346花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 18:16:39 ID:RjPfIsyT
先日買った旅人の木を植え替えた。
時期的に危険かもと思ったけど、根詰まりしてたっぽいから、
思い切ってみた。
(´-`).。oO(吉と出ますように
347花咲か名無しさん:2009/10/17(土) 18:17:54 ID:d5BZ0PTF
ホウレンソウの種をまきまき
パンジーのポット上げ

>>345
ティアレアいーなー今売ってるのか。見て来なきゃ!
348花咲か名無しさん:2009/10/18(日) 23:37:58 ID:Zsk8xh3Q
1.5坪ほどの裏庭と通路に屋根(ポリ波板)を設置。
3路スイッチ照明と外部コンセントを一つ増設。
ビオラの鉢上げ36株、ゴーヤの撤去。

充実した日曜日だったぜ!
349花咲か名無しさん:2009/10/20(火) 22:24:23 ID:j6DrDu6t
葉ダイコン『葉っとりクン』を種蒔き。コーンフラワーも少々。
ワケギ、アサツキの球根植え。
草刈り&草焼きしたばかりの休耕田に明らかにイノシシが夜侵入した
痕跡を見つけショック→畑の柵を強化。
休耕田のサイズを測り、レンゲの蒔種量を決め、排水溝を掘る。
隣のおばちゃんの芋掘りを手伝う。
猫が転がりながら迎えに来たので、帰宅。
毛についたひっつき草の実を取ってやり、本日の仕事終了。
350花咲か名無しさん:2009/10/24(土) 16:09:59 ID:+JYpU73u
えんどうとソラマメの種まき。
351花咲か名無しさん:2009/10/24(土) 18:45:02 ID:gXAP908P
ベランダ整理。冬に備えて位置を移動。一部取り込み、一部防寒対策。
352花咲か名無しさん:2009/10/24(土) 21:52:53 ID:s0T/lp4b
イチゴ(さちのか)をスリット鉢210サイズに一株ずつ植付けた。
353花咲か名無しさん:2009/10/31(土) 17:48:32 ID:FgCs+353
ティタティタ50球植えた
えんどう種まきした
354花咲か名無しさん:2009/11/01(日) 23:29:10 ID:c9zDD/DL
パンジー植え付け
355花咲か名無しさん:2009/11/01(日) 23:44:34 ID:nxsRF4aQ
ちうりっぷ植え付け
チビオラと一緒に
356花咲か名無しさん:2009/11/07(土) 18:48:42 ID:N/ffHIo8
さやえんどう播種
357花咲か名無しさん:2009/11/07(土) 19:35:24 ID:lw5mSIIu
コリアンダとソラマメの種蒔き。えんどうの苗についたアブラーを退治。
カブと葉ダイコンの間引き→後者は洗って天日干し。
タアサイに追肥。あとはひたすら草取り。
猫が迎えに来たので帰宅。最近日が短かくなってお迎え時刻も早い><
358花咲か名無しさん:2009/11/19(木) 21:16:59 ID:0CX5NzgN
シーグレープを室内に待避、剪定しなかったら180cm位になってしまった…
359花咲か名無しさん:2009/11/20(金) 21:53:54 ID:RqIgDbCf
ミニバラ剪定、ゼラニウム花柄摘み、
ランナーで増えるハシバミみたいなののせん滅
360花咲か名無しさん:2009/11/20(金) 23:53:41 ID:Fd1jriRN
パンジー&ビオラのポット上げ50株。
面倒だけど全部にネームプレートも付けた。
361花咲か名無しさん:2009/11/22(日) 02:28:55 ID:Cg1Kqb85
水菜とホウレンソウに油かすで作った液肥をあげた
362花咲か名無しさん:2009/11/22(日) 15:23:10 ID:xer0hYyQ
短パン消えてくれ…
363花咲か名無しさん:2009/11/23(月) 19:05:49 ID:Q+9oa+mA
タマネギの苗を植え付け
364花咲か名無しさん:2009/11/29(日) 15:37:48 ID:mtBFBIJn
フィットニアに水やり、ついでに、窓際なので鉢を回す。オリーブの葉に先が茶色くなってるのがあったから、その葉を取り去る。
365花咲か名無しさん:2009/11/29(日) 15:46:56 ID:1Sa8pjxm
シクラメン葉組み&花柄摘み
バラ植え替え
ミニバラ剪定
ラムズイヤー&チコリ移植
堆肥を植物の間に漉き込み
マツリカ誘引
パンジー&ビオラを定植しようかどうか悩んで、結局植えずじまい
366花咲か名無しさん:2009/12/09(水) 11:22:15 ID:V8hqeHRV
門の植え込みに寄せ植え
コニファー、ストック、ビオラ、アリッサム、ノースポール、ヘデラ
367花咲か名無しさん:2009/12/21(月) 00:26:33 ID:8Lguz94y
夏の寄せ植えを解体。菊の刈り取り、宿根草のマルチ、
球根植え付け、春の寄せ植え作り。
368花咲か名無しさん:2010/01/09(土) 15:49:36 ID:2zZhXJM1
木苺に水をやった。
369花咲か名無しさん:2010/01/17(日) 06:27:33 ID:iEBUvX7/
元気のないにんにくに肥料と水あげてみた。

冬はやることなくてつまんない。
寒さに耐える植物はけなげだけど
葉っぱが茶色くなっちゃってたりすると鬱
370花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 17:15:19 ID:7ewp+l/9
なにもすることがない。雪が解けてきたら
ブルーベリーの折れた枝がいくつか・・・・。

とりあえずトップジンペーストMは塗ったorz
371花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 23:39:19 ID:JwFUROq7
雪の下から、忘れ去られていたパンジービオラ発掘。
春用の育苗トレイへ水遣り。
372花咲か名無しさん:2010/02/10(水) 22:28:56 ID:KTHPUOT4
ケヤキのミニ盆栽を植え替えた
373花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 17:10:46 ID:QP2VmHBS
春の成長を即すためパンジーを切り詰めた。
たくさん切ったから、だめもとで挿し木。
雨もふってきたし守備は上々。何本かねづいてくれれば超ラッキー。
あとテルスターの切戻しと早くしなければとあとまわしにしている
ミニバラの植え替えを近日にやらないとと気ばかりあせる。
春はすぐそこに来ている。
374花咲か名無しさん:2010/02/11(木) 22:56:34 ID:sdSMM8B5
クリスマスローズとガーデンシクラメンの植替え。
植替えといっても鉢を変えただけだが・・・
あと、カビに侵食されたヒナ草を整理。

まだあまりやることがない。。。
375花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 00:07:12 ID:uVjP9zuc
ヨトウムシがアサツキの芽をかじった形跡があったから、さっき見回り
今にも雪に変わりそうな冷たい雨の中、地中の居心地が悪いのかコンクリの壁をよじ登ってた
犯人確保! 冷凍庫にお仕置きで30分閉じ込めた
376花咲か名無しさん:2010/02/14(日) 17:52:02 ID:GFxmDjiV
見切り品のアネモネ、ビオラを購入・植え付け
半年振りに園芸板に来た
377花咲か名無しさん:2010/02/15(月) 13:14:43 ID:dFStM60V
>376
おかえりなさい

紙と鉛筆持って「現在の畑のレイアウト」をメモしに行った。
(そろそろ春の植え付け計画を考える時期になってるので)
ついでに堆肥を運んで、ついでに赤カブとダイコンを抜いた。

ネコは昨夜の乱闘でヘロヘロになってワラ束の中で寝ている。
「すみませんが、ソラマメ苗にかけてやりたいので、どいてください」と
頼んだけど完全に無視された。
378花咲か名無しさん:2010/02/15(月) 20:07:30 ID:7E90gU+X
ネコたんもおかえりなさい
379花咲か名無しさん:2010/02/15(月) 21:40:33 ID:kzg5KWfv
やっとミニバラの植え替えができた。
12〜3センチの四角い鉢になんと12本植えられていた。
この寒さで半分が枯れていた。
パレスパロミーナ、夫からの昨年の母の日のプレゼント。
今年も元気にいっぱいの花を咲かせてほしい。
380花咲か名無しさん:2010/02/18(木) 12:09:45 ID:sdZIIVgh
どこのスレも荒れてるなあ・・・うちの花壇も荒れてるなあ

寒いので見るだけでした。春がきてみんなの心も
穏やかになりますように・・・と手をあわせておきました。
                          (今日の作業に変えさせていただきました。)
381花咲か名無しさん:2010/02/21(日) 22:57:14 ID:Vi3emXN4
暖かい晴れ、水遣り。
382花咲か名無しさん:2010/02/22(月) 17:48:50 ID:61uUWVu8
古土再生
プランターの土をビニールシートにひっくり返して熱湯かけて天日乾燥中
383花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 16:16:26 ID:fj/awSz9
おかひじき用のマルチを張った。
384花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 17:25:54 ID:xbBVu6h2
トマトとバジルを植えるプランター用の土仕込み。しばらく寝かせとこう。
385花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 20:45:37 ID:jczJWT+J
暖かくなってきたんでオキシカラジュームを挿し芽して簡易温室へ、3本は外に。
エンジョイを最初の土から自家配合の土へ植え替え×4
名前忘れたフィロドンを3号ビニポット→5号スリットへ。
386花咲か名無しさん:2010/03/10(水) 21:18:36 ID:zHbq1jae
越冬島トウガラシ二株&ノビル30株の植え替え
元あった場所に、落ち葉をポリバケツ一杯分鋤き込んだ
387花咲か名無しさん:2010/03/10(水) 23:46:19 ID:PmS4IFkI
ドカ雪の雪かき。手入れどころじゃない。
育苗機での種まきも延期延期
388花咲か名無しさん:2010/03/11(木) 22:27:55 ID:KOXUX04P
フキを三株、東向き斜面の土手に植えた
389花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 20:42:10 ID:guPZ1b0f
おかひじきを植えた。冬野菜をほとんど処分して畑をならした。
390花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 23:24:16 ID:MxFAveYD
キャベツ収穫、寄せ植えの手直し、パンジーの交配。
391花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 12:54:46 ID:fc0+QZii
品種不明バラ(HT)の植え替え。
392花咲か名無しさん:2010/03/15(月) 22:12:26 ID:pqQ/qqPt
にんにく、あさつき、島らっきょうに鶏糞の追肥。
393花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 02:00:52 ID:G70MjnOc
>>392
島らっきょうの収穫のタイミングは?

プリムラとパンジーの花がら摘みをさっきやった。
394花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 22:58:36 ID:u0dLsGnI
http://imepita.jp/20100316/824040
去年の島らっきょう掘り上げは5.23 @南関東沿岸部
395花咲か名無しさん:2010/03/22(月) 04:52:25 ID:zCBOpXeH
記録と写真あると格段に役立つね。(゚Д゚)
うちも色々記録しながら手入れしようかな。

ガイガラにやられてるエバーフレッシをテデトールしつつ
根元にダイシストン。防虫目的で他数種にもダイシストン。
396花咲か名無しさん:2010/03/27(土) 22:00:56 ID:Or2QnqEO
>>394
亀レスだけどありがとう。
寄せ植え解体時に収穫してしまおう。
397花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 01:10:21 ID:jO/ZLnCq
ほうれん草春蒔きしたやつの間引きした。柔らかくておいしかった。
秋蒔きには負けるのかなぁ。その後なんとなく追肥、化成肥料と鶏糞と油粕を
ほんのちょっとずつしてみた。吉と出るか凶とでるか。
398花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 00:44:40 ID:6dbR7eJ+
ラディッシュに追肥
399花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 10:03:23 ID:l8slSaMn
ビオラとバコパとプリムラの花殻摘み
400花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 12:27:23 ID:0jbEiMaf
植え替え中に月兎耳の葉に芽が出てきたんで葉挿し3鉢作った。
一部の子に遅効性肥料をころがしといた。
他、ワタカイガラムシテデトール。
オルトランぶっかければ全部死ぬんだけど、オルトランが見つからない。orz
401花咲か名無しさん:2010/04/18(日) 17:07:23 ID:YyWc17h9
クリスマスローズルーセブラックの植え替え
バラに今年初の施肥w
402花咲か名無しさん:2010/04/19(月) 13:41:50 ID:/2HMz8v4
白さび病のムルチコーレに薬剤散布
効きますように
403花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 17:11:53 ID:zjB+N69f
じゃがいもの芽かき&さつまいもの畝つくり。

猪対策に柵を二重にしてみた…でもヤラレルんだろうな。
404花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 23:12:24 ID:vkZ20J95
石の除去
土づくりから始めるよー
405花咲か名無しさん:2010/05/03(月) 04:05:59 ID:XpoVWbBs
ハーブの種撒き。腰水にしてダンデライオン、ヘアーズテイル、
カモミールジャーマンボードゴールド、メリロット、レモンバームシトロネラ
とかを撒いたよ。早速発芽してキタ━(゚∀゚)━!
406花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 13:01:09 ID:xyPyfv9s
朝顔を水につけた。
花がら摘みをした。
407花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 18:35:58 ID:D5zmMAma
スイカ、かぼちゃ等のキャップを外して不織布に交換。ソラマメを試しどり。後一週間位かな。
408花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 18:50:19 ID:Htzu0+39
花壇を菜園スペースに移行準備。
409花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 18:56:28 ID:7RGzhwYy
ミニヒマワリとなでしこの種まき
バラとユリに肥料やった。
410花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 19:42:32 ID:llMLYIzz
家の庭を開墾した、石が出すぎてどうしたものかと・・・
畑を作ろうにもふやかした土も石の分で差し引きゼロこれじゃ畝が作れないよorz
411花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 22:12:58 ID:KN706QZ1
規制解除キテタ━━(゚∀゚)━━!

・庭に生えていたクスノキっぽいものを鉢に植え替え
・うどんこに罹ったクレマチスにカリグリーン散布
・キンバコデマリの枯れた枝を切除
412花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 14:25:23 ID:tdmXyRn3
久しぶりに天気がよくて昼の気温も上がった。
そんなわけで、きゅうりx6、ミニトマトx2、オクラx2を保護付きで畑に定植
ほかは・・・・・まだ。
413花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 23:56:19 ID:giUn33fV
ラティスの塗り替え
414花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 22:42:56 ID:8YBA/HD8
あさつき、ノビルの収穫
ひまわり種蒔き
アイコの挿し芽をした
415花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 10:42:37 ID:SMux9eC0
アルメリアをプラ鉢に植え替え
芝桜をプラ蜂に植え替え
チューリップのつぼみの中にに大量にいるアブラーに薬をかけた
416花咲か名無しさん:2010/05/18(火) 22:27:00 ID:xtIvi07x
金時豆とマリーゴールドを蒔いた
417花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 19:43:06 ID:3QplxDGm
プランターに、イタリアンパセリ、バジル、スープセロリの苗を植えた。
夏の食卓に期待してる。
418花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 06:45:25 ID:9AGnnOYT
>>410
つ ふるい
419花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 17:04:53 ID:M3w6IbUK
切り花のガーベラと、イソトマ買って来た

あとは、ひたすらドクダミ狩りに勤しみ、つかれたす・・・
420花咲か名無しさん:2010/05/22(土) 17:07:13 ID:rgoQsegy
200穴育苗トレイを5個買ってきた。 けど肝心の種紛失で何も出来ず。
421花咲か名無しさん:2010/05/25(火) 17:55:13 ID:h1BrOrd4
猫避けハーブ、ラベンダー植え付け
羽衣ジャスミン移植
コキア間引き

スギナの芽摘み取り・・・これもうやだ。
422花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 16:13:08 ID:RtaWb/Zc
肥料やり
ネギについたアブラムシをガムテープデトール
穴だらけになったモロヘイヤの葉っぱを毟る
木酢トウガラシ液を散布
アブラムシ対策を父にメールで聞く
レモンバーム収穫
ホームベーカリーでレモンバームパン作成
423花咲か名無しさん:2010/05/29(土) 19:54:09 ID:0AB6wLyh
芝刈り
バラのアブラムシをテデトール
芝一部剥がしてトマト植え付け
サツマイモの苗を移植
枝豆の種まき
424花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 09:17:23 ID:gS68v2Aq
クレマチスの挿し木
クリスマスローズ芽出し苗のゼニゴケ駆除とベンレート散布
ポーチュラカ、ナスタチウム、朝顔のピンチ
425花咲か名無しさん:2010/06/02(水) 18:55:06 ID:ZPoTLC3F
ペンタス二株、メランポジウム三株を植え付けて衣替え。
426花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 09:01:24 ID:kASMJPb+
ナデシコ4株植えなおし。

今朝、ごみ捨てしに家を出たのこと。
うちの塀の外側に先日植えつけておいたナデシコが、4株全部引き抜かれてるのを見つけた。
まだ定着してない苗を抜き、わざわざ裏返し(根が上になるよう)にして、その上踏みにじったか、土に押し付けたかしてあった。
花はぜんぶぐちゃぐちゃ。

零れ落ちそうになる涙を堪えて、植えなおしした。
どこのどいつか知らんが、なんでわざわざそんなことをするんだよ……。
もしまた続くようなら、ナデシコは塀の内側に移動させよう。
朝から物凄いへこんだので、吐き出させてもらいました。すいません。
427花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 09:45:25 ID:8ibGxDIa
>>426
その気持ちはよくわかるよ。
抵抗出来ない弱いものや植物をそういう風にするやつは死ねばいい。
なんなら小型CCDでも隠しておいて、犯人突き止めてぼこぼこにしてやったら。
428花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 14:21:41 ID:+TrTFQaX
>>426
ひどい・・・心無い人がいるね。
ちゃんと植え直ししてあげた>>426さんはえらいよ。
ナデシコ、これから元気に育つといいね。
429花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 18:12:55 ID:kASMJPb+
>>427 >>428
ありがとうございます。
誰がやったのか、なんでこんなことしたのか…いろいろ考えるととても気分が悪いです。
通学路になっているし、子供がやったのかな? それとも大人が? などと、疑心暗鬼で。
でも植えなおして水をあげたナデシコは少し元気を取り戻したように見えて、私の気持ちも幾分晴れました。
これにめげず、元気に育ってくれたらいいなと思います。
430花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 17:29:47 ID:KtUV0mqv
キウイ、葡萄×2、ラズベリー、紫蘭の鉢増し
カサブランカに支柱立て
30℃越えてたし、月曜日まで雨が降らないので、地植え組(牡丹と薔薇、芍薬、石楠花、ハーブ等)にたっぷり水やり

古土を消毒の為にゴミ袋に…

431花咲か名無しさん:2010/06/06(日) 13:24:59 ID:oau8CXoq
花が終わったダイアンサス各種とオステオスペルマム切戻し。
それはもうばっさりと。
432花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 04:06:12 ID:QS2Y/IVg
芝刈りと水やり。

先日はロンドン行ったついでにColumbia Road Flower Marketにkew gardenにと
行ったけどなかなか面白かった。
ただ植物検疫が手間だし時間も無いしで、おみやげにしたのはレーキと種子一つのみ。
433花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 10:58:51 ID:xD3jr6zp
きのうだけど、島らっきょうの収穫とオクラを定植した
434花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 21:30:09 ID:BsilkZ1I
タバスコ定植した
435花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 15:10:13 ID:6FovdhRr
挿し木の確認をしました。
挿してから2ヶ月で葉は全部枯れてるけど、枝を切ったら植物自体は生きていました。
一応植物体自体は根、葉がなくとも水分は吸収出来ている状態らしいので、あとはいつ、
芽や葉が出てくるかですが、気長に待ちたいと思います。
436花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 15:45:11 ID:gauqMGRR
午前中:クロッカスの掘り上げ&アフリカンマリーゴールドの植え付け
5時過ぎてから水撒きと買ってきたきゅうりの接木苗x2をご菜園に植え付け
ローズマリー・アープの鉢植えの予定


・・・・暑い
437花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 00:05:37 ID:15Ltgqfs
日付変わったから昨日の

・梅の収穫兼プチ剪定
・液肥やり
・余っていた葉大根の種をばら蒔いてみる
・クレマチスの剪定
438花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 18:48:02 ID:oS//ySKl
アズコンとミリオンベルのピンチ。
アイコの脇芽に花房が出てきたのでプランターに植え付け。
439花咲か名無しさん:2010/06/18(金) 20:49:39 ID:/Kxw2kRy
ブルーベリーにいたマイマイガの幼虫を葬る(今日は5匹)

夜間の見回り中に蛍がフラフラ飛んでいたので、右のジャブで捕まえてみた。
子供たちや嫁さんに見せて大喜びさせたあともといたところでバイバイ。
440花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 20:59:37 ID:etllioPs
学校花壇の花植え。
20名位を指揮。
疲れた。
花植えは黙々とがいい…。
441花咲か名無しさん:2010/06/20(日) 23:32:06 ID:mfjmuzlV
スコップで芝の根切り
442花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 19:14:35 ID:KIR4NsM0
虫にやられて葉が掠れたカナメモチ消毒及び剪定

マメツゲ、キンメツゲ×2剪定
サツキ×3剪定
レッドロビン剪定
443花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 18:15:37 ID:eo2y4XO0
雨の中傘差して畑見てきたら川が出来て畝がえぐれてたんで、慌てて
ホーで溝掘って流れを変えた。
444花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 10:22:07 ID:hK0Ler2M
数打ちゃ当たる作戦でロウバイの挿木、多数
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:55:09 ID:9eL6Gi2J
ミニトマト・オクラ・生姜・紫蘇・スダチ・ヒハツモドキ・島唐辛子・畑わさびに草木灰をやった
446花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 16:14:10 ID:34C8eRuw
アジサイの花がようやっと終わってきたので剪定
447花咲か名無しさん:2010/07/19(月) 18:59:37 ID:VYM1K9HS
・ゴーヤ雌花チョメチョメ。
・プランターゴーヤの土増し、苦土石灰やり。
・ペチュニア2鉢をひと回り大きな鉢に植え替え。
・ベランダに打ち水w
・伏見甘長、ピーマンに追肥。
448花咲か名無しさん:2010/07/22(木) 22:35:10 ID:5Ph9fnAe
地植えのミニトマト脇の雑草刈り取り
449花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 15:43:03 ID:d9ZmCpBX
庭の草むしり
寄せ植えの仕立て直し
何度シャワー浴びたらいいんだ
あちー!
450花咲か名無しさん:2010/08/18(水) 19:26:46 ID:grcVK+2X
ビオラの種蒔き。

購入したビビファイアと自家採取の
エンジェルハート&パンジーのブルーエンジェルも蒔いた。
今年は少量だけど、超大切に育てる事をここに誓います。
451花咲か名無しさん:2010/08/22(日) 13:34:21 ID:p0p8fnjG
お盆あけたので、白菜の種まき
452花咲か名無しさん:2010/08/22(日) 23:10:58 ID:Pcme5mOq
家の裏に畑造り。1.5m2ほど30pくらいの穴掘って、出てきた石や砂利を
ふるいにかけながら選別し、底に敷き詰める。体力の限界で来週に持ち越し。
453花咲か名無しさん:2010/08/23(月) 19:43:16 ID:x4L6hW9Q
こないだの土日のことだが、植木棚の作製。
これで引っ越してきてからようやく植木の手入れが楽になった。
完成した棚に植木を乗せていたら微笑ましくおじいさんが通り過ぎて行った。
綺麗な花や盆栽を見せられるようがんばろう。
454花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 12:17:03 ID:XyXUW2LZ
きのうドカタスコップで、50cm×5Mをスイセンを植えるため耕した
455花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 17:47:47 ID:7yGYNdDK
ノビル約200個を東斜面の土手に植えた
456花咲か名無しさん:2010/09/24(金) 15:50:27 ID:D50lwkZ9
はぼたんを鉢上げ
明日か明後日雨がやんだらビーナインする予定。
457花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 21:27:26 ID:nEU3hdj+
先日空けた黒ビニール殺菌していたプランターの土に堆肥と肥料を混ぜ込んでプランターに戻した
二十日大根の葉っぱに付いたアブラムシに朝アーリーセーフ吹き付け、夕方洗い流した
ミニトマトプランターの土の表面さらったら虫(ネキリ?コガネ幼虫?)がウヨウヨしていた
見なかったことにした、ミニトマト終了。
458花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 13:10:05 ID:Jh05WLSN
葉ぼたんにビーナイン噴霧
雨に備えて軒下に移動。
459花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 14:28:24 ID:VueOt/58
ニンニク植えた
460花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 16:23:06 ID:XLD9mqPl
大根、ニンジン、かき菜、春菊の種まき
461花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 22:52:33 ID:hvtiZCfj
ミニトマト鉢植え撤収
土を天日干し
462花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 23:10:05 ID:b9EzGp0T
マルチ張り
にんにく植え付け
463花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 23:23:22 ID:weX5PZ1M
ちょこっと西洋芝を修復。
464花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 21:56:33 ID:CufScXj3
ラベンダーと雪割草の植え替え
465花咲か名無しさん:2010/09/29(水) 22:46:37 ID:wRd9IRvz
二階から眺めてみた
466花咲か名無しさん:2010/09/30(木) 10:24:57 ID:B9ATzVZD
せっかくの休みなのに雨で何も出来ない
軒下においてある鉢植えの水やりだけ
467花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 03:36:44 ID:l/Fih3/y
明るくなってきたからやる予定。
オクラ ナス 地培キュウリ ピーマン 収穫。
ミニトマト イチジク 収穫できるものあるか様子見。
サラダ菜の株が硬く苦いので様子見て処分。暑さが原因だったよう。
桜島大根 キャベツ 二期作スイカに液肥。
青虫系・オクラの毛虫捕殺と生ごみコンポストへ。
30−40分。
468花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 10:06:27 ID:HQoBZHwp
イチゴの植え付け
トマトやピーマンと混植していた暴れまくりなチャイブをどうにでもなれとばかりにバッサリ収穫
引っこ抜いて株分けしてプランターに植え替え
469花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 22:29:53 ID:jmu4DqtA
雑草刈って熊手で集めて乾いたら燃やす準備
白菜の苗植え付け10株
山東菜の種蒔き
苦土石灰まいてホウレン草の種蒔くための畝作り
470花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 23:06:46 ID:gI9VHqHb
ポリキセナ植え付け
コリンシア種まき
デルフィニューム種まき
ペンステモン種まき
471花咲か名無しさん:2010/10/01(金) 23:18:29 ID:5jgRnitY
春に採種したデルフィニウムを播種。上手くいくか分からん
472花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 16:00:21 ID:LWGD0wpN
ホウレン草の種蒔き
大根の間引き&種蒔き
白菜の苗の植え付け
牛蒡&人参の収穫
栗拾い
473花咲か名無しさん:2010/10/02(土) 20:52:19 ID:u5vQRtr2
耕して種まきした。

春菊、サラダ菜
474花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 08:16:22 ID:Klublb1I
朝6時から
三反 一反 計4反の畦草刈り済ませてきました

夕方
黒豆(枝豆)とオクラ収穫
小松菜 種まき 

今からネットで情報収集
475花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 10:57:51 ID:1IrBOwnw
栗拾いww^^ww
476花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 13:11:44 ID:RXmpgO4I
ヒヤシンスの球根植え
477花咲か名無しさん:2010/10/03(日) 16:19:31 ID:1HDNah5/
しいたけ収穫。

478花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 00:15:17 ID:MaA2VsTZ
ルピナス播種。
ミニアイリス球根植え付け。

最近作業があまり捗らぬな
479花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 09:33:03 ID:x7knfcSW
栗拾い
480花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 12:20:30 ID:x7knfcSW
500個くらい拾いました!
直売所に陳列します。
481花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 13:46:03 ID:qmeuztxu
小松菜間引き、プランター土作り、ピーマン収穫、ビニール温室組み立て
これからホムセンの園芸コーナー、土日の売れ残り苗の物色に行ってきます。
482花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 18:56:32 ID:rQf6OW0Q
ガス工事業者の立ちションで踏みつぶされたラッキョウ苗の足跡修復など手当て
ムカツク(`´)
483花咲か名無しさん:2010/10/04(月) 23:24:16 ID:x7knfcSW
白菜の苗植え付け102株
大根の周りの草むしり
牛蒡の収穫
化成肥料まき
484花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 07:25:48 ID:FBQ973vK
早生黒豆 日干し
485花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 10:02:14 ID:qU9G8VRp
予定外の強雨のため畑に出られない。
雨が止むのを待つしかないか。
486花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 12:34:15 ID:qU9G8VRp
ホウレン草の種蒔きします
487花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 13:16:19 ID:vusWoTxq
冬咲きのカサブランカ50球ちょい植えた。無事に咲くといいんだけど…。
488花咲か名無しさん:2010/10/05(火) 15:55:56 ID:qU9G8VRp
ホウレン草の種蒔き
大根の間引き
たらの木の植え替え
白菜の苗の世話
489花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 12:23:10 ID:T+LkMF3M
大根の種まきとサツマイモの収穫
490花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 12:32:13 ID:rAELdk8Q
雑草抜き
花壇縁の修繕
道具置き場の片付
491花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 17:58:30 ID:dq6qX5pu
小カブとミニチンゲンサイの種まき
ちゃっちぃ簡易ビニール温室の補強
ガウラとダイアンサス、生長の良い物数株をポット上げ
芽キャベツに追肥
492花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 18:54:37 ID:lmGZfnWA
枯れてしまったタイムの切り戻し
アラビアンジャスミンの軽い剪定とお礼肥
小松菜の種まき
にんにくの植え付け
493花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 20:00:30 ID:wFakG+hk
>>491
芽キャベツの成長度合い 定植日、追肥記録 知りたい。
494花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 20:12:45 ID:xJJlBRna
ビオラの仮植、キャベツ植える畝をつくった。
495花咲か名無しさん:2010/10/06(水) 20:46:27 ID:dq6qX5pu
>>493
6月24日3号ポットに播種(8ポット)、7月16日5号鉢に鉢上げ(3株)、8月1日10号プランターに定植(1株)
追肥は化成肥料を8月27日と10月6日、週一くらいのペースで微粉ハイポ500倍を水やりかねて
生長度合いは高さ40cmくらいで茎が2〜3cm、なんか茎が細い感じする徒長気味?
最終選別漏れの2株もその辺に転がってた6号鉢に植えてるけどやっぱり小さい
それにしてもアブラーとの戦いが終わらない(´д`)
496花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 13:06:19 ID:ZZI6ZGoA
大根の種まき 1000粒
497花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 13:32:13 ID:FueaUPz9
根が回ってきたイチジクの植え替え
498花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 15:05:55 ID:ZZI6ZGoA
大根の種まき終わりました。さすがに3度目なので手際よく出来ました!
499花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 15:08:50 ID:WqotqehF
たくさん発芽したデージーが
いつの間にか消滅してぽつぽつしか残っていないのを
発見し、ポットあげしようと用意していたセットを
とぼとぼ片づけた。
500花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 16:09:51 ID:O1D64Zuq
オクラ収穫 サラダ菜収穫 ミニトマト収穫
ネギ 床撒き
畝立て

501花咲か名無しさん:2010/10/07(木) 23:30:46 ID:wZ5Z1oBE
猫か狸の通り道らしき場所にオシッコ
502花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 02:13:53 ID:+SREQRQ6
水蘚で発根させたアネモネを植え付け。
503花咲か名無しさん:2010/10/08(金) 18:04:49 ID:VpkZ49UK
ミニトマト撤収、ランタナ剪定
504花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 12:08:38 ID:nNhJCFwf
あさつきに鶏糞と米ぬかをやった
505花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 15:44:24 ID:IJ1npjcB
雨降りだから大根の種まき出来ない
カインズホーム行って来る
506花咲か名無しさん:2010/10/09(土) 16:16:53 ID:YsDxDCq8
花壇撤収
球根準備
507花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 08:54:54 ID:u3wEuSVC
色即是空
一蓮托生
508花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 10:09:08 ID:Qx3nTwzY
実家帰省
畑仕事無

家の畑にに無理矢理アーティチョークを押し付けてくる
509花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 10:21:07 ID:8Yz6vZjF
最近、団地に引っ越した。

共用部の一画に花の終わった
ランタナをコソーリ植えときました。

来年の夏に向けて
ひとり花咲かじじいプロジェクト進行中。

植えてはイケナイスレ他を参考に
今後アップルミントとルリマツリを植える予定。

もちろん自治会には無断です。
510花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 11:00:15 ID:pPpz9AuU
ランタナはかなり植えてはイケナイに近いものかと
地植え厳禁植物認定されてもおかしくない暴れ様だよ。
511花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 11:53:16 ID:t1FDWeAW
釣りかな
512花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 12:07:34 ID:8Yz6vZjF
違くてw

いろんなスレ読んで勉強して、
個人宅等で植えると爆増えして困る類のを
逆に選んで植えてるの。

花植えるスペースいっぱいあるのに、
誰も手入れしなくて雑草伸び放題だから。
513花咲か名無しさん:2010/10/10(日) 22:58:41 ID:lUL9mtn8
白菜に追肥
人参の跡地に苦土石灰まいて耕した
白菜、大根についた青虫取り
514花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 13:14:19 ID:TddXhFjJ
ピーマン収穫
にんにくと小松菜の植え付け
茎ブロッコリーに追肥
小松菜とほうれん草の種蒔き
ガウラとダイアンサスをポット上げ
空いたプランターの土を天日干し
100均の洗濯ネットを改造してプランターの虫除けカバー作成

朝から晴れてくれて良かった、連休中にやろうと思ってたこと全部午前中にやった
後は土を片付けるだけ。
515花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 19:29:28 ID:RUu6TpZG
桜島大根 二期作スイカに液肥
オクラ サラダ菜 イチジク収穫
黒豆と普通のを枝豆で収穫
早生と一寸そら豆 種まき
516花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 21:18:36 ID:ClJnaEoW
庭を眺めて今度は何置こうかニヤニヤ
ウリ科の枯れた葉と茎だけ切って延命処置
葉わさびの植えなおし
ヘチマタワシの日干し
パッションフルーツ苗の植え替え
アーティチョーク苗の植え付け
キウイ苗の誘引
サルナシ苗の誘引
猫草の仕込み
玉ねぎとニラ発芽=もやし化で暫くショックで立ち直れず

今日は庭でニヤニヤして何も作業してない気がしたけど、
ここに書くと意外と作業やってて安心したw
517花咲か名無しさん:2010/10/11(月) 21:21:30 ID:2L7hHzKO
待ちきれくて、ほうれん草の種播いた
来週の水菜用に畝作った

あとは草抜き
518花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 10:03:11 ID:2GMqsNHY
二回に分けてホウレン草の種蒔きしたけど、予想よりも発芽率が悪い。
ちゃんと苦土石灰まいたんだけどな〜。
519花咲か名無しさん:2010/10/12(火) 22:33:11 ID:cnde1nVc
夜なのに土の仕込み
仕込んでから1週間以上待たなきゃいけないって何て拷問かしらと思う
520花咲か名無しさん:2010/10/13(水) 21:57:20 ID:KBaUx2u0
雑草抜き。
調子が悪そうな鉢植えローズマリーを地植え。
春に鉢増ししたのに鉢から抜いたら根がぐるんぐるん渦巻いてた、調子悪いわけだ…。
上手く根付きますように。
521花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 12:39:57 ID:iUZJ4Nzl
白菜周りの草むしり
下仁田葱の収穫
にらの収穫
522花咲か名無しさん:2010/10/16(土) 13:10:09 ID:aXD/7QkA
近所の公園で先日から集めてきた落ち葉、
今日お天気が良かったのでネット袋に入れたまま干して、カラカラにした。
手でぐしゃぐしゃ揉んで細かくして、ネットの上から水をかける。
この後ビニール袋に入れ替えて、口を閉じて来春まで放置して腐葉土として使う。
去年作ったのは、葉の形が残っていて、バサバサして使いにくかったので
細かくするため
わざわざ乾かしてまた水をかけるという手間をかけました。
523493:2010/10/17(日) 15:36:35 ID:fUZPgZe2
>>495 
芽キャベツ
当方 9/12定植(地植) 以降放置
491を見て 10/8に初めて化成追肥 10/15液肥 
スタートの差は以降の育成に大きな違い。
その差 液肥10回 化成2回
液肥すら発想に無かった。
現在高さ30cm太さ1cm位
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2111.jpg


524花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 18:48:07 ID:OR+BZ+3E
うちの芽きゃべつ
7月種蒔き、9月野菜用の土に定植(防虫ネット)
週1回花工場1000倍希釈液肥だが
まだ15センチでひょろひょろ
525花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 21:32:14 ID:+76Vjpo7
ラベンダーをポット上げ、水菜&三つ葉の種まき
先日伐採して干しておいたツツジと紅葉の幹やら枝やらをゴミに出すために細かく切って袋詰め
生木は切るの大変だ、チェーンソーが欲しい、もう切るもの無いけど
根っこはツツジのを掘り起こすのだけで力尽きた、紅葉はもう放ってこうよう・・・
526花咲か名無しさん:2010/10/17(日) 22:26:06 ID:OR+BZ+3E
ビーツと大根の防虫シートをお試し仮撤去、
元気のない畑わさびを植え替え(心配)、
コリアンダーの種蒔き
蚊を2匹殺した、命なのにごめんなさい

作業が物足りない
527花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 17:33:55 ID:pqxZD4wI
ホウレン草の種蒔き
ブロッコリーの追肥
528花咲か名無しさん:2010/10/18(月) 20:10:34 ID:XX8a6O6C
>>525でツツジ引っこ抜いたところで野菜栽培するべく土いじり
思った以上に粘土質ですぐには使えなそう
今の土どけて新しい土入れるか腐葉土やら堆肥入れて耕しまくって寝かせるか思案中
529花咲か名無しさん:2010/10/22(金) 09:50:19 ID:+VCfURIf
>>495
>6月24日3号ポットに播種(8ポット)、7月16日5号鉢に鉢上げ(3株)、8月1日10号プランターに定植(1株)
 残りの7ポットの運命は?

530花咲か名無しさん:2010/10/22(金) 16:56:18 ID:mL0vhc4A
昨日買ったオフタルモを根切りして植えつけ
先週買って根出ししていたリトープスとオフタルモの
発根確認&植えなおし

根を洗って切って干しておいた王冠短毛丸の
ふっかふかな刺座を堪能しつつ植えつけ
こっちは落ち着くまで室内に収容
531花咲か名無しさん:2010/10/22(金) 20:33:30 ID:dyXW8TVQ
シランの株分け
プランター変形してた
どう考えても4倍のプランターが必要だ
そこで終了
532花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 00:53:04 ID:Q6ZMFNkk
>>523
同じ日に苗植付け(地植)だがうちよりだいぶでかいな。うちのは20pくらいか。
それに下の方まで葉が綺麗だ。うらやましい。日当たりが今一つなのが差の原因と思うが。
533花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 16:25:23 ID:ggctxqX1
午前 さつま芋(紅あずま)堀・・3本収穫
   花壇にチューリップ2種類(70球)、フリージア、ムスカリを植える
午後 鉢物数種(シソ、スズラン、紫の露草みたいなの)を地植えにした。
   コキアを引っこ抜いて種取り

さつま芋のところが空いたので次は何植えよっかな〜。
玉ねぎってまだ間に合うかな?種から・・
534花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 18:30:04 ID:7IPo86ca
>>532
変わったことと言えば、
畝つくりの時、野菜の時間のテキストの通り溝施肥をしました。
535花咲か名無しさん:2010/10/24(日) 02:23:17 ID:mN8lKKyr
>>533
どこ住み?それによって話は違う。
536花咲か名無しさん:2010/10/24(日) 08:49:50 ID:P19NAMR3
全部の野菜類に化成肥料を追肥
根菜類にはカリだけ単品追加
玉ねぎ・長ネギの育苗中ポットを見てニヤニヤする

あとはヘチマタワシを圧力鍋で作る作業と
赤玉土メインに植え付け用土の仕込み作業をこれからやる
537花咲か名無しさん:2010/10/24(日) 16:54:21 ID:5fzMjX7l
チューリップの球根植え付け
538533:2010/10/25(月) 18:15:40 ID:EpJhu6ih
>>535
亀でごめんなさい。
埼玉住みです。
間に合えばいいな〜と昨日蒔いちゃいました・・。
539花咲か名無しさん:2010/10/25(月) 19:14:15 ID:R+2+4/A4
>>538
トンネルした方が良いと思う
540花咲か名無しさん:2010/10/26(火) 13:25:03 ID:+YAUVejr
>>539
ありがとう、やってみますね。
541花咲か名無しさん:2010/10/27(水) 08:08:52 ID:ToK3c2lc
迎えに来る猫の人、もうこなくなっちゃったのかな・・・?
書き込み楽しみにしてたんだけど・・・。
542花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 19:40:09 ID:69luJR31
ジギタリスの移植
543花咲か名無しさん:2010/10/28(木) 19:46:05 ID:Jbz1/QWS
小松菜とサラダ水菜とほうれん草とベビーリーフと
からし菜とサニーレタスの間引き
今日はすんごい寒かったーーー
鍋にしたいとこだけど今日はサラダですw
544花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 01:20:34 ID:U8d2gPk5
春蘭もらって来た
545花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 11:28:31 ID:2aWjoSxm
台風に備えて鉢植えを屋内に移動
546花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 12:40:40 ID:ebU4lBqN
台風に備えて、雨でも作業が出来る高機能な雨合羽と雨靴を通販でゲット
念願のものがやっと手に入って、これで庭も自転車も山登りも一生大丈夫

しかし明日は一転して晴れるらしいので庭に出ようか迷ってる
なんだよこっち見るなよw
547花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 15:27:42 ID:Z537KCb2
昨日買ったタニサボを植え付け
玉扇は根がほとんどダメになってたので1本だけ残した
全部取って根だしからやり直したほうがよかったかもしれん
ついでに根だししてたサンセベリアの発根を確認&植え直し
548花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 01:16:37 ID:JJCGucCd
今日は大根と白菜に追肥します!
549花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 11:19:50 ID:hKX6uNPW
雨も風もたいしたことなかった台風対策の撤収
実&莢エンドウ播種、茎ブロッコリー&芽キャベツに追肥&増し土
550花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 12:37:29 ID:rM4fVAXq
家族がいないうちにトキワマンサクで生垣作ってやった
551花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 17:25:11 ID:+TpsEeoJ
スナップエンドウを袋栽培用に種蒔き(1回目)
土の仕込み
青トウガラシをソムタム用に収穫

ソムタム用の青パパイヤの種がどんなかこれから見るので楽しみ
552花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 18:08:14 ID:SZv45ggX
>>549
芽キャベツと増し土に反応。
増し土=プランターでok?
本には増し土の事書いていないけれど、
全てプランターの土が減ったら足した方が良いのか?
553花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 18:40:22 ID:hKX6uNPW
>>552
プランターです、追肥したら土寄せするものだけど
寄せる土が物足りなかったので土を足してみた
これから頭でっかちに仕上げていくしわけだし足下はしっかりさせて置いた方が気分的にも安心かなと
554花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 19:39:42 ID:+TpsEeoJ
あおぱぱいやのたね、なかがくうどうでぜんぜんありましぇんでした・・・
たねがほしかたのに、ああ
555花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 20:33:12 ID:pK0zZ4t+
>>549
ホントっ人騒がせな台風予報だった
556花咲か名無しさん:2010/10/31(日) 22:13:01 ID:bSjdRnA4
昨日買ったリンドウのポット苗植え替え
マーガレット植え替え
ワイヤープランツ植え替え
ヘデラ鉢増し
ポレモニュウムポット上げ
557花咲か名無しさん:2010/11/01(月) 20:33:20 ID:F8eU9BRz
小松菜植え付け、ほうれん草植え替え、アブラムシ駆除
558花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 10:59:10 ID:nMRy7f16
1ヶ月ぶりぐらいの朝日キタワァ
@東京のはずれ

鉢類を全部おひさまに当てて
水やり官僚

水仙から芽が出たので
北から南側のベランダに移動
559花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 20:11:31 ID:Hvhx5F3u
芝刈り
560花咲か名無しさん:2010/11/02(火) 23:11:05 ID:3sxiXwyk
植え付けには早過ぎ、まだ収穫にもならず
植え替え時期もこれからで
何も作業がなかったのでストレスでドカ食い
困ったなあ
561花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 21:53:37 ID:MIqCRWAu
昨日の夕方から植え替えしまくって
なんとか10鉢\('A`)/オワタ 鉢のサイズは、すべて10号・・・
しかもスリット鉢だから、土が超必要で、作るの大変だった
562花咲か名無しさん:2010/11/03(水) 23:01:45 ID:OfA8uivi
スイセンの球根植えつけといた
563花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 20:24:44 ID:+FKSdSrZ
セミの抜け殻粉末をニンニク植えてる所に鋤き込んだ
564花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 22:49:05 ID:IvLjno02
残業で11時間労働で疲れて帰って来た
庭に出て風に当たってぼやけてるお星様を見て
生育中のニラと長ネギのポット苗の香りをかいだ
さっきまで死にたくなってたんだけど、少し元気が出た
565花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 22:53:38 ID:qrxX1rdI
以下残業自慢禁止。
566花咲か名無しさん:2010/11/04(木) 23:34:37 ID:C2zKOF5O
残尿感が・・・
567花咲か名無しさん:2010/11/05(金) 06:11:44 ID:Uy6SW1Vu
シイタケとヒラタケの原木計4本を風呂に浸けた。
568花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 17:35:03 ID:h9zpNkrd
草取り
ラベンダー植え替え
569花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 18:32:12 ID:jI8Hxz9W
コガネムシの幼虫探し
570花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 19:12:47 ID:JlOeAb61
大根の葉の収穫
571花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 20:00:50 ID:a66ZiHPd
小カブ中耕&追肥&土寄せ
ピーマン最後の収穫&撤収
ミニニンジン収穫&撤収
ピーマンとミニニンジンのプランター土を天日干し
572花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 21:10:55 ID:wkaOvSlT
クリスマスローズの古葉切りの横でチャチャ入れ作業
マーガレットの鉢増し作業の横で現場監督
573花咲か名無しさん:2010/11/07(日) 22:09:17 ID:kqLRgJig
スギナむしり
大根の追肥&土寄せ
シシトウの最後の収穫&撤収
春菊の種まき
まめ盆作り
マイタケ原木をプランターに植えた
原木にヒラタケの駒打ち
コンポストの作製&設置
夜盗虫捕獲&油漬け
574花咲か名無しさん:2010/11/08(月) 01:27:02 ID:jL63i0J6
モグラ退治
575花咲か名無しさん:2010/11/09(火) 17:13:16 ID:mdTs0RLb
室内に鉢を取り込むために清掃&ラックを設置
なんとか収まって良かった
576花咲か名無しさん:2010/11/10(水) 16:14:17 ID:F0qVj0GV
チューリップとスイセンとスノードロップの球根植え付け
577花咲か名無しさん:2010/11/11(木) 17:14:13 ID:JRYUEqfn
日当たりを確保するため枝を整理。
夏に植えた苗を抜く。
枯れそうなクリスマスローズの芽を確認。
578花咲か名無しさん:2010/11/13(土) 22:36:32 ID:Dw5KN8nO
近所の婆がその同級生の友達と大声で子供の受験について話してる中で剪定作業
もう全部内容筒抜けだってばさw
579お花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/14(日) 09:33:08 ID:X+R5Tk/Q
婆「お赤飯炊こうと思ってるの」
580お花ちゃん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/14(日) 09:34:51 ID:X+R5Tk/Q
おばあちゃんやめてよ!
581花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 09:35:41 ID:g7NuVcgE
30L×4の土ふるいをしてからソラマメを播種。

狭いベランダで腰を痛めながら福をならべてやったぜ!
582花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 17:44:34 ID:EownXHv/
防虫ネット外す、洗って干す×2回
野菜に液肥をジャブジャブ
ヘチマの撤収(半分だけ)
インゲンの撤収
ツタのいらない部分を取り払う
へクソカズラを撤去
ミズアブコンポストと鶏糞を上記3点に追加投入して密閉
もう一個のミズアブコンポストを土に埋めて春の堆肥化を目指す
プランターの土を綺麗に振るい直したり色々して再生化
スナップえんどう、コスレタス、春菊の種をまいたり苗植えたり
キウイ雌雄とサルナシを大きなポットへ植え替え
ブラックベリーをやっと場所決めて地植え

もう会社辞めて農家やりたいです・・・稼げなくてもいい
583花咲か名無しさん:2010/11/14(日) 21:11:44 ID:kAo6d4db
防虫ネット外す、洗わずはたいて収納、代わりにビニール被せる
未だ一部の葉物に取り憑いてるアブラムシを綿棒にリャンメン巻き付けたくっつけ棒でぺたぺたと駆除
ハバネロを収穫、越冬させるためにかなりいい加減に剪定
来年の栽培計画を妄想しながら散歩、車にはねられそうになる。
584花咲か名無しさん:2010/11/15(月) 00:41:36 ID:SQjZdMlp
一週間待っても根が出ないので室内にいれてあった
>>530のオフタルモの発根確認
ひとしきり小躍りして植え付け
585花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 17:16:57 ID:djycHOrF
メキシカンチリペッパー収穫
小松菜播種、三つ葉植え付け
土着菌米ぬか培養の仕込み
ベランダ菜園の整理
586花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 18:20:41 ID:diRrWBNf
金曜は窮屈だったマタタビの植え替え
今日は頭が痛くて寝てた、この毎回の頭痛サイクル辛い
ソラマメをポットへ埋め込む

>>585コマツナか、ほうれんそう好きだからコマツナどうしようか悩んでる
587花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 18:39:06 ID:djycHOrF
散歩コースにあるアパート脇の1mx4mくらいの花壇に大根?、ほうれん草、小松菜が
1列ずつかなり密な状態で植えられてるけど結構よく育ってる、虫食いもすごいけど
まぁ何が言いたいかというと、どちらかと言わず両方やってしまえばいいさ。
588花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 18:47:50 ID:EwqGUJfF
大根4本、下仁田葱2本収穫、赤玉葱の植えつけ
589花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 19:08:41 ID:diRrWBNf
>>587
了解、サンクス
590花咲か名無しさん:2010/11/20(土) 21:03:15 ID:vAC1fXok
雪吊り・雪囲い
591花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 13:01:53 ID:3autkaAr
チューリップの球根残りの50球植えました。

あとはまだ元気なポーチュラカさんを処分したあとに
今年の春の大きな球根30球をノースポールさんと
植え付ければ今年は終了です。
592花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 14:55:12 ID:sPp13M8d
桑の剪定

疲れた・・・orz
593花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 21:43:28 ID:08vYE636
ベランダのスチールラック的な棚に
百均の格子的なやつを曲げて
くっつけてアーチ的なものを作った。
594花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 22:57:04 ID:S7we/aCY
ホムセン行ったらポップブッシュが398
クフェアが398だったので衝動買いして
寄せ植えにした。
595花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 23:01:19 ID:cnwGaR8A
近所の知り合いの家族を1家族増やした
596花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 23:08:22 ID:roD7W8hI
シェフレラ・沼南ゴム・パキラ・ポトス・ヤツデ・みかん・モンステラに天然水でたっぷり葉水。
ユッカにはカイガラムシが着いているので薬剤散布。
597花咲か名無しさん:2010/11/21(日) 23:56:05 ID:mh8nQ0XY
>>595
何げに凄い!!!!
598お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/11/21(日) 23:59:37 ID:96xZkRIo
怖いよ
599花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 00:14:44 ID:hwnXSrCO
>>594
両方とも近くのスーパーで150円で去年買ったが
それ安いのか?
600花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 04:15:09 ID:9arcR/sS
ミニトマト ツル枯れの為青いまま収穫。60cm*40cmのザルてんこ盛り。まだ半分。
只今 雨降って来た。実が弾く。。

原木ヒラタケ用伐採 
601花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 22:52:10 ID:aAh8a4To
和歌
ミニトマト ツル枯れのため 青いまま 
ザルてんこ盛り まだ半分
602花咲か名無しさん:2010/11/22(月) 23:05:31 ID:RXAHrfT5
その青い実そのまま置いて赤くするんですか?
なにかに利用しますか?
教えてください、うちも青いミニトマトがボールにいっぱいぐらい
収穫できそうです。まだかれていないので成木のままですが
寒くなってきて熟さないので採ろうと思っています。
603花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 01:57:03 ID:uaodcs60
一日中雨降りだったから何もできなかった
604花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 08:15:10 ID:oNgVMhUJ
今日も雨です\(^O^)/
605花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 15:53:06 ID:+J8ThqEF
椎茸用に育てているコナラを一本伐採。きり方がまずく道側へ倒れ往生した。
606花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 20:34:17 ID:W81q40C/
腐葉土製作用の枠設置。設置した枠への落葉等の積み込み。
607花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 20:50:10 ID:WRC5SwbI
土を掘って夏からの残渣類を埋め込み完了
掘った土は石灰入れて寝かしてトンネル栽培用に寝かせ中。
608花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 23:21:12 ID:6gGJg/wq
生ごみコンポストに散り始めた柿の葉を投入して切り返し。
気温が下がってきたんで分解が遅くなった。
過燐酸石灰、草木灰、苦土石灰を追加して攪拌。
春先の元肥用に準備。
609花咲か名無しさん:2010/11/23(火) 23:30:26 ID:oNgVMhUJ
母と酒を飲みながら園芸についつ語り合った。
610花咲か名無しさん:2010/11/24(水) 12:00:38 ID:vUbJru2O
青いミニトマトはザルに入れて直射日光に当ててます。
この時期の直射日光は弱いので半日位はあてて毎年5日は最低でもあてますね。
腐るまでに、まずは赤くなるので食べれる物から食べます。

ザルてんこ盛りを4-5ヶに小分けし
光を均等に当てて時々転がして実の状態を見てます。

611花咲か名無しさん:2010/11/24(水) 12:13:49 ID:vUbJru2O
食べきれないミニトマトはトマトジュースか
それに牛乳と蜂蜜入れて飲んでます。

で絞ったミニトマトのカスは捨てないで
トマトソース作り。
牛乳と煮込みアスパラやベーコン入れてパスタで食べてます。
そんな訳で青いトマトも捨てません。
612花咲か名無しさん:2010/11/24(水) 18:18:43 ID:4DbJoAbb
ありがとうございました。
613花咲か名無しさん:2010/11/25(木) 19:22:43 ID:lJEqIhNZ
ひたすらあちこちで集めた落ち葉を
湿らせてビニール袋に詰めた。6袋作った。
明日も集めて来よう。
614花咲か名無しさん:2010/11/25(木) 20:45:50 ID:OLu52Pm3
今年植え替えなかった多肉植物二つにネジラミがいたんで根を洗って植え替え
↑の一つに使われてた化粧鉢とセラミスを熱湯消毒
畑地カラーとダリアの球根ほりあげ
うろうろしながら夏の一年草の処置時期と葉牡丹の植え付けの計画をねる(楽しい)
615花咲か名無しさん:2010/11/26(金) 02:25:34 ID:+u74hoAF
無職なので落ち葉集めて来ようかな!
616花咲か名無しさん:2010/11/26(金) 23:30:17 ID:Dt/Mm3lH
クレソンについたアブラーを水没作戦にて撃退
617花咲か名無しさん:2010/11/27(土) 13:49:47 ID:GYn8e0PE
夏仕様だったウィンドウボックスの寄植えを冬春仕様に植え替えた
618花咲か名無しさん:2010/11/27(土) 14:58:39 ID:W0ZktiXT
へちまにうどんこが大発生
慌てて刈り取って袋詰め
619花咲か名無しさん:2010/11/27(土) 16:05:35 ID:M/4WwXtJ
黒龍を一回り大きな鉢に植え替え
620花咲か名無しさん:2010/11/27(土) 16:36:06 ID:6oTVYB1H
カキ、ミカンの取り入れとパセリ、葱の種蒔き。
種蒔き前の耕起の際に猫糞を発見したんで、除去と消石灰散布による消毒。
明日は黄色帽子か自動背後へ行くつもり。
621花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 20:27:02 ID:DYx8Shxj
ハイドロ苗のサンセベリア買ってきて土植えにした
根出しからのスタート・・冬だけど
622花咲か名無しさん:2010/11/28(日) 21:00:16 ID:SbK5B9/W
草取り、鎌6本の研ぎ、鎌用砥石の平面修正
623花咲か名無しさん:2010/11/29(月) 18:29:57 ID:ucnNwcU3
採種した種を観察
624花咲か名無しさん:2010/11/30(火) 19:55:32 ID:tnylZi1G
ビオラの花がら摘み取り(まだ楽しい)
625花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 00:47:47 ID:RiB2oLxg
パソコン壊れたと思って数日間いろいろやってて庭が手付かず
626花咲か名無しさん:2010/12/01(水) 01:00:58 ID:fiPtJLEv
うちはビオラの苗を植えたよ。
627花咲か名無しさん:2010/12/03(金) 17:33:25 ID:VERzE16n
白菜の撤去、牛蒡の収穫、おろし大根の収穫
628花咲か名無しさん:2010/12/03(金) 19:37:25 ID:7J0lfCct
>>627
白菜の撤去てどうしたの?今からがシーズンな気がするけど。
629花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 00:28:42 ID:Jfbe8c3S
はっぱふみふみして腐葉土作り
630花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 00:45:32 ID:vNrHiH4f
水平器と睨めっこして、レンガ9枚敷いた
631花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 20:54:12 ID:5krdM67T
>>619
黒龍全然大きくならん
むしろ年々小さくなってる気さえする
632花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 23:53:23 ID:lrvpzHNu
マリーゴールド引っこ抜いて畝の溝に放置(乾燥したらすき込む)
トウガラシ引っこ抜いて耕して牡蠣ガラ石灰まいた
ブロッコリーのアオムシを踏んづけた
633花咲か名無しさん:2010/12/08(水) 11:23:50 ID:8vqRH2cG
茎ブロッコリーの頂花蕾収穫、密植しすぎたせいか生長が遅い
プランターのニンニクをくん炭と敷ワラでマルチング
腐葉土の仕込み
634花咲か名無しさん:2010/12/08(水) 21:25:08 ID:kl6oUIyt
庭の植物を1個1個回ってニヤニヤする
635花咲か名無しさん:2010/12/08(水) 23:14:46 ID:9keVRgnV
黄色ミニトマトとサンチュを収穫。
カレンデュラ・コーヒークリームの入荷連絡がきたので、
取り置きをお願いした。
636花咲か名無しさん:2010/12/10(金) 22:06:59 ID:XHQ0Q+NP
ノビルの鉢換え。
637花咲か名無しさん:2010/12/12(日) 01:17:46 ID:r1lWmBPC
抜き苗で届いたリト33個、ひとつずつコールナンバーと共に写真に
おさめながら植えつけたよ。o ^_^ o
早くしわがとれてプリプリにならないかな。かわいいっ。
638花咲か名無しさん:2010/12/12(日) 01:23:41 ID:sCkJHhBG
今年最後かなぁなんて思いながら芝刈り。その後、花工場とALA散布。
ひょっとしてもう一回芝刈りあるかなぁ。
639花咲か名無しさん:2010/12/12(日) 16:10:26 ID:BFmOpuIG
>>638
えぇ〜〜〜ええ@@@東京
640花咲か名無しさん:2010/12/12(日) 22:31:39 ID:aJ9Vby8y
畑に行く途中で、バイクの高房2人に絡まれて、通報


あれ? これって、作業?
641花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 00:02:30 ID:1APs3iFn
災難
642花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 00:03:26 ID:2w3Jce0+
摘果作業じゃね?
643花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 02:23:14 ID:mFIaN6R8
近頃日照不足なのでLEDを当てた
太陽出んかい!
644花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 11:05:33 ID:p56E/FVD
LED買った
奮発して1500円も出したたのに・・・暗い
どうも4〜5千円出さなきゃまともな光度が得られないみたい
645花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 11:54:46 ID:4LnVsMNg
自分も持ってるけど暗い。
でも日の光みたいに目に見える明るさとは生長させる原理が違うんじゃないかなと思って使ってる
646花咲か名無しさん:2010/12/13(月) 14:02:49 ID:p1Prsxq8
腐葉土つくる為に落ち葉を一杯集めた。
647花咲か名無しさん:2010/12/15(水) 17:55:29 ID:ZXMYs8bO
小松菜、茎ブロッコリー、色付き始めたミニトマトの収穫
小松菜は軽く茹でてラップで包んで雑煮用に冷凍
大根を蒔くために小松菜植えてたところの土を深く掘り返して小石なんかを除去、疲れた。
648花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 17:10:47 ID://JiBsAe
バラ(地植え1株、鉢植え3株)の剪定
クリロー5鉢の古葉切り後、液肥と油粕投下
パンジー鉢植えに液肥
649花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 17:17:45 ID:C+Wt3urA
土到着
通販到着
庭土のほじくりかえし
ぶどう苗の仮植え(斜めにして)×2
気の早いイチジク苗の定植×2
サフランの仮植え×5鉢
腐葉土を上だけ切り返して力が出ずヘタる
唐辛子の室内取り込み
園芸関係の本を読んで勉強
通販へクレーム、返事はまだない
650花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 18:38:40 ID:hjGDD8d8
腐葉土の切り返し
落葉のすき込み
食害されはじめた、カブの収穫
レモン2個お持ち帰り
651花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 22:27:20 ID:M/F0SL4c
レモンマリーゴールドをくんかくんか
ニオイスミレをくんかくんか
バコパの花殻摘み
ビオラの花殻摘み
ホムセンパトロール
ホムセンの社長さんに顔おぼえられてて焦る
クリスマスローズの講習会立ち聞き
398円のクリスマスローズ小苗買う
652花咲か名無しさん:2010/12/19(日) 22:51:09 ID:r5LrAC5k
カナメモチの生垣の剪定
653花咲か名無しさん:2010/12/21(火) 15:59:43 ID:nsi1f2Uy
外のビカクシダに水やり
654花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 00:28:44 ID:KHzIsVzT
枝垂れエンジュの選定。
昨年はどこを伐ってよいやらまったく解らず、2週間くらいかけて悩み考え抜いたけれど、
今年は10分で終了。

とりあえず、昨年失敗したとこを改良して、昨年良かったとこはその通り踏襲した。
でも、進歩したとはいえないなぁ…^^;

655花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 00:36:32 ID:KHzIsVzT
あっ、( ̄▼ ̄|||)

× 選定
○ 剪定

ですた

656花咲か名無しさん:2010/12/23(木) 23:58:20 ID:0iRGE1B4
わさび植え替え 地植え→6号鉢
657花咲か名無しさん:2010/12/24(金) 19:02:40 ID:keAGr7x9
秋口に砂地に植えた野蒜がぜんぜん育ってなかったので、空きパックの土植えにした。
貧栄養下から肥料付けにしてやるぞ・・・。
658花咲か名無しさん:2010/12/25(土) 12:25:07 ID:Q0tg6A+6
ラズベリーの誘引しなおし
間引き大根引っ込抜いて隣家へ進呈
コンポストに米糠投入、切り返し
腐葉土の仕込み
腐葉土の切り返し
ひっくりかえしたら家の中も米糠ゲロくさいよ・・・迷惑だな・・・
659花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 00:41:40 ID:HpjNviir
伐根三分の一。
剪定で出た枝の焼却。
660花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 01:34:18 ID:v/lTR/8v
寒くなったのでハーブを鉢揚げした
来年また思いっきり繁殖してね。
661花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 17:16:09 ID:+SBnXZ4q
正月の寄せ植え作り
662花咲か名無しさん:2010/12/28(火) 19:36:28 ID:K1HRqZ75
鉢植え山ユリの枯れたの伐採
663花咲か名無しさん:2010/12/29(水) 17:01:47 ID:KdEQYKJU
つるバラ2本と壮絶バトル
もずのはやにえ(毛虫)がなくなっていないか確認。
664花咲か名無しさん:2010/12/29(水) 17:59:31 ID:U+7yeJ9Q
金木犀の剪定
ニラの苗を早いけど土へ植える
腐葉土切り返しを箱に戻す
ソラマメの非発芽を確認、金柑の種を撒く
665花咲か名無しさん:2010/12/30(木) 12:35:51 ID:f9TgmoBa
ツバキについたチャドクガの抜け殻の除去。
柿の木についたイラガの繭の除去。ただし雪が積もっててはしごが使えないので、
ほとんどはにらんだだけでおしまい。
666花咲か名無しさん:2011/01/01(土) 08:08:31 ID:jHvRQFtH
あけおめことよろ
小カブの収穫→甘酢漬け
667花咲か名無しさん:2011/01/01(土) 18:05:46 ID:N1PW5NUe
>665
読んでるだけでイガイガしてくるw
668花咲か名無しさん:2011/01/01(土) 18:08:30 ID:dwBAmNf8
空き地に雑草化してたヒメツルソバを3号鉢に植えた
669花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 04:11:35 ID:tPqbFaQ7
今年の作付け計画
670花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 05:00:46 ID:S23gkS8F
挿し木できるかなー?と思って、枝付き小みかんの枝を水揚げ中
671花咲か名無しさん:2011/01/02(日) 14:28:54 ID:VqMKrOiB
土ふるい
もう・・・腰いたっ
672花咲か名無しさん:2011/01/03(月) 12:08:25 ID:noxIZj30
うちのほうは
正月土いじりしちゃ駄目って言い伝え?があるんで
お休み・・・
673花咲か名無しさん:2011/01/03(月) 12:20:53 ID:NMezXmQl
ええー、どこですか?
土いじりしちゃったよ。@埼玉
常識ない人と思われてるのかな。
674花咲か名無しさん:2011/01/03(月) 13:23:47 ID:HTPyyLs7
えー大丈夫じゃない?w
私もしたよ@埼玉
休みだからゆっくり作業できるし
675花咲か名無しさん:2011/01/03(月) 20:34:16 ID:a/rIdITH
年末に切り替えした腐葉土の発酵確認(手を突っ込んだだけ)
ダイコン・カブ・タマネギ・ミズナなどへの水遣り
細かい作業もあるけど、松の内は手抜きします
676花咲か名無しさん:2011/01/03(月) 21:33:35 ID:Vpbz54JO
時期じゃ無いんだけど初の野蒜の鉢栽培なので、地上部で別れた茎と分球の相関を知るために収穫。
どれくらい元株と分化すれば分球したのかを判断する感覚を覚えた。

収穫した元株は醤油漬けにw
677花咲か名無しさん:2011/01/04(火) 23:31:46 ID:wjNL9zuo
ユーフォルビアの枯れた葉っぱを除去した
パキポディウムの枯れた葉っぱを除去した
アンスリウムの根元をいらなくなったキーホルダーの人形でかざった

以上。明日は水やりでもするか
ただでさえローメンテナンスの観葉ばっかりなのに冬はすることない
678花咲か名無しさん:2011/01/05(水) 13:28:05 ID:h1OjhKzL
おらも正月に土いじりしたよ
正月だからといって誰もこねーし
防寒のために玉葱の横に堆肥を置いた
隣も1人暮らしなんだけど車が止まってた
やがてすき焼きのあまーい香りが・・・・
その匂いを嗅ぎながら独りで作業した
雪がちらついてきたから作業やめ
679花咲か名無しさん:2011/01/05(水) 14:08:56 ID:GnwKM+XA
♪ひとり酒、手酌酒、演歌を聞きながら〜

おいらもこの正月にクレマチス全部一気に植え替えた
次はバラだぁ><
680花咲か名無しさん:2011/01/09(日) 17:44:50 ID:OEAqvJc7
えん麦をすきこんだ。
681花咲か名無しさん:2011/01/09(日) 18:22:49 ID:l+k3IliT
ガブリエルとラ・マリエの植え付け。
他の鉢植えバラの剪定&土を替え。
やっぱ、皮手は必要だな
682花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 21:39:43 ID:M6MCDFN1
バラとクレマチスの植え替え。
水のやり過ぎで弱ってしまったシクラメンの植え替え。
シクラメン難しいorz
683花咲か名無しさん:2011/01/10(月) 23:18:47 ID:i5itvJN9
会社の敷地の、荒地の片隅使っていいと言われたので開拓開始。
笹を刈り、土を掘り起こし建築廃材の除去に腐葉土・堆肥の投入。
半日かけて1平方メートル分しか終わらず。
684花咲か名無しさん:2011/01/11(火) 02:06:54 ID:+sst/qO2
>>683
何植えるつもりなん?
685花咲か名無しさん:2011/01/11(火) 11:33:07 ID:01DxNmwv
今からだと何がいい?
686花咲か名無しさん:2011/01/11(火) 18:22:17 ID:JW9eds56
カーテンに引っ掛けて割ったカトレアの鉢替え
687花咲か名無しさん:2011/01/11(火) 23:45:33 ID:L6BV9j3j
>>684
ミカンか何か、果樹の予定。
自宅では広さの都合で出来ないし、仕事の休憩時にでも食べることが出来たらとw
688花咲か名無しさん:2011/01/12(水) 07:15:09 ID:BemZ3yeB
>>687
じゃあ縁起的に自宅には普通植えないビワやいちじくなんかいいんじゃないかな。
689花咲か名無しさん:2011/01/12(水) 07:52:35 ID:zmgflqOL
>>688
こないだ枇杷といちじく買ってウハウハしてる俺は・・・

実が成る速さで言えばいちじくじゃないかな
みかんは1年苗は実がなるまで長いし(成木買うならアレだけど)
ここはむしろ生垣用にラズベリーをおすすめしたい
野菜畑にすればみんなすいかとか喰えてラッキーな気がするけど・・・
690花咲か名無しさん:2011/01/12(水) 12:11:29 ID:BemZ3yeB
>>689
地植えしなければいいらしい。
うちのおかんがイチジク大好きでどうしても
欲しいからって大きな鉢植えにしてたよ。
691お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2011/01/12(水) 19:21:04 ID:hGKu29M0
縁起?なにそれ。

ラズベリーは増殖と冬スカスカさえクリアすれば泥棒よけにはよさそうだねw
692花咲か名無しさん:2011/01/18(火) 10:29:06 ID:9E8wzQxe
みかんが植えれるところだったらグァバはどうだろう?
葉っぱを乾燥させてお茶にもできる。
693花咲か名無しさん:2011/01/22(土) 17:27:53 ID:JNA25Eak
原種シクラメンプルプラセンスの種まき。芽が出るのはたぶん4月以降だろうな・・・
694花咲か名無しさん:2011/01/23(日) 23:16:38 ID:QcGGqjrh
とうとう終了したポーチュラカ処分
ポット苗パンジー・プリムラ・ワイヤープランツ
植木鉢に植え替え
水やり
クリスマスローズ葉切り
イチゴ苗植え付け
695花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 14:43:54 ID:DKL/l71+
部屋置き鉢植えのタネツケバナを外の水瓶に定植。
696花咲か名無しさん:2011/01/24(月) 22:16:15 ID:TUlo3O2V
日本スイセンに草木灰あげた
697花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 15:15:28 ID:enHIIoPF
カンスゲの古い葉を刈った。
ツルニチニチソウの古いツルを刈った。
さぁ、キレイな新芽で生まれ変わるんだ!
698花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 16:51:46 ID:Ut+jFxrG
買ってきたアップルミントを鉢植えにした。
699花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 16:54:42 ID:qe+4TWnX
コナラに椎茸の植菌。途中でクスサンの若齢幼虫が固まっていたのでバーナーで葬った。
700花咲か名無しさん:2011/01/29(土) 17:41:04 ID:aOqDBDpH
パンビオの定植
寄せ植えの整理
701花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 08:28:50 ID:BR2NSEJ6
Paph.hookeraeの葉っぱにベンレートを塗り,昨日買ったTeiasをバークに植え替え.
702花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 08:31:04 ID:BR2NSEJ6
Teias→Trias
703花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 13:42:16 ID:mwfr8mrs
カキとミカンに寒肥(自家製堆肥と発酵鶏糞)
704花咲か名無しさん:2011/01/30(日) 17:42:05 ID:st0rhPsw
ベランダにタキロンで風除け。
夏のオーニングも引っ張り出して霜除けにしてみた。
705花咲か名無しさん:2011/01/31(月) 14:14:27 ID:FUrovnnv
トロ箱配置替え、ミカンの皮ばらまき
ミニチンゲンサイの間引き&追肥&敷わらマルチング
706花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 17:33:06 ID:pNJrNytn
アスパラガスの根株植え付け
ほうれん草とサンチュ播種
707花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 17:45:04 ID:Clp5BiPf
レモンバームの株の位置が微妙だったので植えなおし。
708花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 23:33:06 ID:pNJrNytn
そもそも英国と日本じゃ気候が違いすぎる
709花咲か名無しさん:2011/02/01(火) 23:35:11 ID:pNJrNytn
誤爆スマソ
710花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 15:29:35 ID:eCpK7p3m
防獣網の張替えをした。風も弱く作業が思いのほかはかどった。
711花咲か名無しさん:2011/02/02(水) 23:23:30 ID:EZMJa/Kj
あさつきに鶏糞やった
712花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 10:17:52 ID:arCH03I7
サクサクサクサクサクサクサクサク(',3`)∵
713花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 19:00:14 ID:IE/kGnR2
バラに石灰硫黄合剤塗った
714花咲か名無しさん:2011/02/03(木) 20:38:00 ID:EGncivZm
春菊と日本ほうれんそうを収穫して味噌ラーメンの具にした
715花咲か名無しさん:2011/02/04(金) 19:39:07 ID:HIaEif2r
じっくり眺めた
716花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 14:26:57 ID:zaAMjk1g
ギボウシの土替えした
717花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 21:23:40 ID:qrttTkPk
積極的にプランターを雨の当たる場所に出した
718花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 21:41:47 ID:XURzHXn2
ペパーミントの鉢替え
719花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 21:43:51 ID:RAVQfMMz
雨降らないおー
720花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 22:25:17 ID:FZSkcbnC
カキの剪定
721花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 01:23:06 ID:3osFR1lR
温室のLEDの増設.
722花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 12:00:41 ID:AGF2Y2t+
バラの剪定した
723花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 14:02:42 ID:DQ+Ox4zI
水差しレモンバームをプラポットへ植え替え。
724花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 18:14:25 ID:OX/ruSDw

ぁあ 剪定して歩いたさ
725花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 21:30:02 ID:G32oqA/1
自分もバラの剪定
あと寄せ植えのメンテナンスと多肉植物に水やり
斑入りのワイヤープランツは寄せ植えに重宝するね
726花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 21:59:48 ID:MFf12677
つるバラの誘引完了
届いた大苗の植え付け
他のバラ剪定は明日に残った
727花咲か名無しさん:2011/02/07(月) 23:17:39 ID:slC3cy3b
剪定堆肥を夏用野菜用に鋤き込んだ
728花咲か名無しさん:2011/02/08(火) 17:14:43 ID:HPa69G3M
アッツ桜(ロードヒポキシス)球根の植込み藤盆栽の枝払いをしました。
729花咲か名無しさん:2011/02/08(火) 23:49:25 ID:zyH5Yac8
買ってきたバラの苗を名前で検索
…ついていたタグの写真が全く違っていた…

写真より好みだった!
730花咲か名無しさん:2011/02/09(水) 01:51:45 ID:NOHHUPrb
写真が正しくて、名前が間違ってるコトない?かあ・・・
731花咲か名無しさん:2011/02/09(水) 02:20:11 ID:BE3e2P5+
水差しクレソンを鉢植えに。定着してくれるといいが・・・。
732花咲か名無しさん:2011/02/09(水) 22:13:26 ID:CY7deP0K
昨日だけど、バラ、ミニバラに石灰硫黄合剤をぬりぬりした。
733花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 16:50:15 ID:SkSB8ppf
雪を見ながら春の寄せ植えプランをスケッチしながら考えた。
734花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 20:25:26 ID:HHiRClae
窓からチラ見
735花咲か名無しさん:2011/02/11(金) 23:40:07 ID:eaCPSL+t
コンポストに入れて混ぜなきゃいけないバナナの皮を
取りあえず雪の上に投げて来た。
736花咲か名無しさん:2011/02/12(土) 00:06:36 ID:ijoMeyL+
カリフラワーの上の雪を払った
737花咲か名無しさん:2011/02/14(月) 20:26:24 ID:vYKnwN1c
茎ブロッコリーの葉を鳥に食べられるので不織布で覆った
エンドウに支柱立ててネット張り
ミニトマトを撤収
738花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 20:16:48.19 ID:JU7gGZWj
クレマチスの剪定した
739花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 20:35:54.78 ID:DZAGOtwS
バラの植え付け。
ホムセンの安い苗。
売り出し日に買ったのに
縛られててけっこう痛んでた。
大丈夫か・・・。
ググったら、タグの写真と名前が一致しないんだが、
どんな花が咲くんだ。お楽しみなのか!?
740花咲か名無しさん:2011/02/19(土) 20:46:14.23 ID:d4Wl2XoO
桜の鉢植えを5鉢分土換え
741花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 18:14:31.37 ID:xmY47a9P
カリンの剪定
芽が出掛かっていたからちょっと遅かったか。
742花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 19:35:04.15 ID:hhfxzZDH
ビオラの花殻摘み 肥料やり
シクラメンの花と葉の向きを変えた
畑の土の酸度測定
庭の花の水やり
743花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 20:44:50.04 ID:gRI12dZ5
転居する人がゴミ捨て場に捨てた65cmプランター2個拾って来た
744花咲か名無しさん:2011/02/20(日) 21:00:18.91 ID:SyeW8LdW
芽キャベツと茎ブロッコリーに追肥
種蒔き用土配合

早く種蒔きたくてウズウズ、我慢しきれず土だけ用意
745花咲か名無しさん:2011/02/21(月) 19:18:19.14 ID:zRhEdNkD
液肥、苗ドーム購入

畑 草むしり
ビオラ・デイジー植え付け
746花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 22:38:42.65 ID:ROmS8dBr
多肉をポチったのでスペース確保のための鉢縮小&整理
747花咲か名無しさん:2011/02/23(水) 22:54:14.51 ID:+t56kSm3
庭の隅にガウラ植え付け場所確保
いちごとナデシコに追肥
プランター用の土作り
748花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 19:53:15.92 ID:ZM0ZpFtg
クレマチスの植え替えした。
根っこがギッチギチで鉢から抜くのに小一時間かかった。
だいぶ根っこが千切れたけど無事に根付きますように(-人-)ナムナム
749花咲か名無しさん:2011/02/26(土) 22:18:35.43 ID:4AEZ9H9o
ケヤキの剪定枝で草木灰作り
750花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 16:27:36.13 ID:L/U1Rb1Y
サルナシとブドウの鉢植えの鉢替え
コガネムシの幼虫が数匹出てきた。
残土と一緒に生芥コンポストへ入れて切り返し

>>749
うらやましい。市条例で庭で焚き火できない。

751花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 16:52:54.71 ID:hKaFE0Ws
ミミズを拉致って鉢に引越しさせた。
752 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/02/27(日) 18:06:50.06 ID:rImuSZz4
クリロー、パンジーに液肥
雪で枝が折れたアブラハムダービーの剪定
バラ4種に石灰硫黄合剤はけ塗り
753花咲か名無しさん:2011/02/27(日) 23:18:41.41 ID:s5guiibW
久々に多肉に水遣り
754花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 00:19:04.05 ID:ois63277
夕方に赤玉土とバーク堆肥と鶏糞を混ぜて庭の畑を増し土
ついでに腐葉土用の未完熟落ち葉を切り返し

さっき雨戸を閉めようと思って庭に出たら
発酵した落ち葉(米ぬか入り)が蓋してあるのにすごい匂いになっていた
ほのかに鶏糞も臭う
きっと数歩先の近所にも臭っている事だろう

俺は何も言わずにそっと雨戸を閉めた
755花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 13:49:28.29 ID:LhSlsNg0
土の入った鉢ごと捨てられていたチューリップ・モンテカルロの球根を救出して
ネットに入れて陰干しした
756花咲か名無しさん:2011/02/28(月) 19:46:15.95 ID:4I6R68yu
この寒いのにしかも雨なのに種まきたくて止まらず、ついシュンギクとレタスミックスを空き鉢に蒔く。
途中でみぞれ混じりに…
こんな日にまいてごめんね、でもどうにも止まらなかったのさっ!
757花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 02:12:01.77 ID:dBXJvWrl
ビオラの花殻摘み 
苗ドーム移動
畑の土を採取
ダイソーで青じそと四季小松菜の種購入
758花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 09:39:24.72 ID:FSjStdyi
バラにぼかし肥あげた
759花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 21:41:52.99 ID:dBXJvWrl
クリスマスローズの鉢移動
760花咲か名無しさん:2011/03/02(水) 22:18:28.81 ID:KO9+wkjn
鳴子百合の植えつけ。

ベランダにクレマチスを這わせたいなあと構想を寝る。
761花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 08:28:53.80 ID:NImpVPk6
拾ってきた葛30キロくらい 粉にしてる
762花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 23:25:09.69 ID:Q3jsu/qf
何かはわからないが庭で発見した根の出た球根を植木鉢に植えた
763花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 23:40:36.60 ID:ZSrcngNo
ビオラに液肥をあげた
枯葉拾い
畑を見に行った
764花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 23:59:29.64 ID:HBmvi4hW
バコパとベロニカオックスフォードブルーを切り戻してさし芽。

切った親株はたっぷり液肥あげて部屋の中でぬくぬくわさわさに育てる予定。
765花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 15:18:09.64 ID:CUF4Hr9v
庭の畑を軽くクワで耕してきた。
マメできちまったぜ。
766花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 19:15:32.19 ID:jHRn/EEF
畑の土に堆肥を混ぜながら耕した
粘土を除けた
767花咲か名無しさん:2011/03/05(土) 20:36:32.95 ID:hENQVvo+
昨日植えた謎の球根について調べた
百合っぽかった
768花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 19:01:23.41 ID:r2+6bmX8
ミニ畑を耕す
その間にあるブロッコリーとカリフラワーおよび春菊の収穫
ジャガイモを植える場所がなく途方に暮れる
かぼちゃを植える場がなく途方に暮れる
小玉西瓜(赤・黄)を植える場所がなく途方に暮れる
ドラゴンフルーツとパッションフルーツを置く場所がなく途方に暮れる
途方に暮れたが埒が明かないので気を取り直して
茄子2種類とトマト3種類の種をトロ箱に撒く

もうどうにでもなーれー
769花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 19:11:14.39 ID:c0L749ru
畑を耕した
ふるいがわりにつかうカゴを100均で買った
種蒔く準備した
770花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 20:08:35.74 ID:kb6MWpic
庭のサザンカをばっさばっさと剪定してやった
鉢のサザンカもバリッバリに剪定してやった
771 忍法帖【Lv=8,xxxPT】 :2011/03/06(日) 20:39:09.74 ID:EGqMecHT
鉢植えバラ(アンブリッジローズ・モリニュー)の植え替え
772花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 22:12:28.05 ID:xXtiG93z
スイセン、クロッカスに草木灰をやった
773花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 16:22:42.57 ID:XlQW87UD
春のハシュまつり2011第一弾
パセリ、イタリアンパセリ、チャイブ、ルッコラ、スイスチャード
ナスタチューム、タツタなでしこ、マリーゴールド
774花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 16:59:17.78 ID:lc2XHBCZ
花かんざしを鉢に植えた。
先日買った鉢によく似合ってる、満足。

アフリカンアイズの混みあったところを切った。
さっぱりした。
775花咲か名無しさん:2011/03/09(水) 20:00:52.21 ID:RoweRbWy
代走のニラの種を蒔いた
776花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 19:06:55.35 ID:4isCnjZI
種芋を干した
777花咲か名無しさん:2011/03/10(木) 19:31:07.36 ID:00Z6sFIm
水菜を収穫。
パンジーとビオラを眺める

冬にサボり過ぎたせいで
もう暖かいのにアクティブな作業を尻込みしてしまう今日このごろ。
778花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 13:31:29.40 ID:rAoXmO1T
たくさん花の写真撮った、楽しいなぁ
あと頼んでいた木箱が届いたのでベランダの模様替え

これから100均にでも行って肥料とかの入れ物を物色してくる予定
779花咲か名無しさん:2011/03/11(金) 21:14:41.15 ID:bxAKRWrJ
キタアカリをベランダのプランターに植えた
780花咲か名無しさん:2011/03/12(土) 14:13:10.28 ID:TTKAQxYE
ニュース見てても落ち着かないので無心で土古いした

牛糞買わないとだな〜
781花咲か名無しさん:2011/03/12(土) 15:03:30.49 ID:Zg+2UXIS
オイラもこれから土ふるいの時間だお
782花咲か名無しさん:2011/03/14(月) 20:11:28.52 ID:UarkAyU8
地震の犠牲者より、割れたランの鉢の方が気になる森蘭丸でした。
783花咲か名無しさん:2011/03/15(火) 15:30:05.70 ID:60aJV2i6
古土をふるいにかけてみじんを取り除いた
ネモフィラ、ピレアグラウカの植え付け
そろそろ種まきしたいので、それぞれどのプランターにするかこれから検討
784花咲か名無しさん:2011/03/16(水) 16:03:56.14 ID:vpunbqM5
停電中に庭の雑草抜きまくった…
この調子で地味な作業に力を入れる予定
785花咲か名無しさん:2011/03/16(水) 16:05:12.46 ID:OUpSGqvO
ノビルの収穫と世代交代。
去年見つけた近所のノビルの数が減ってきたな・・・採取しすぎたか。
786花咲か名無しさん:2011/03/16(水) 17:51:37.89 ID:hHkdbiG4
春のハシュまつり2011第二弾
コスレタス、ピーマン(埼玉早生)、ミニトマト(レジナ)、唐辛子(羅帝)、シナモンバジル
787花咲か名無しさん:2011/03/16(水) 19:50:36.11 ID:e+wsyS1K
死にかけで安く買ってきたワイヤープランツのスペードをようやくポットから鉢に移した
元気になぁれ〜
あとは、これから寒くなるので鉢をいくつか室内に入れた
早く暖かくなぁれ〜
788花咲か名無しさん:2011/03/16(水) 22:01:39.93 ID:+w1NVtIL
中輪咲きダリアの球根2球植えた
789花咲か名無しさん:2011/03/17(木) 00:03:45.70 ID:9I4qkjJS
日付変わっちゃったけどきのうキタアカリと男爵植えた
790花咲か名無しさん:2011/03/18(金) 22:51:04.79 ID:5KAtabon
カモミールの種を卵パックに植えた
元気に育ちますようにー
あと、被災地にいる義母にうちの花の写真をメールで送った
喜んでくれてよかった
791花咲か名無しさん:2011/03/19(土) 17:15:21.36 ID:0h7sru5W
とうもろこしの植え付け、リーキの種蒔、竹の子芋をポットに植え付け。
792花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 17:49:51.94 ID:93jPxAiz
ホムセンでトイレットぺーパー買いだめジジババを横目に
特売の土を購入
ペットのボランティアで犬猫一時預かり、連絡待ち
どうか皆様もお願いします
http://www.jpc.or.jp/tohokukanto-daishinsai.html
793花咲か名無しさん:2011/03/20(日) 19:14:37.60 ID:/BiIGNVE
>>792
ババア失せろよ
794花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 14:36:35.29 ID:W3RtLIE7
買ってきたレモングラスポットを鉢に植え替えた。
795花咲か名無しさん:2011/03/21(月) 14:47:29.08 ID:vIloXJaO
雨がやんだのでバラの芽かき
796花咲か名無しさん:2011/03/22(火) 19:12:50.44 ID:9XwhRBmu
鉢に種を撒いて生長したニラをノビル・ニンニクエリアに路地植えした。
797花咲か名無しさん:2011/03/23(水) 22:31:44.32 ID:bpSqmPQu
スターチス種まき夏咲き菊植えつけ古土ふるい
798花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 20:08:57.77 ID:0NJu4+Nn
アイビーの水差しの根っこが凄いことになっていたので、ちょっとさっぱりさせた
買ってきた切り花の雪柳の下の方をバッキリ折って花瓶に挿した
ワイヤープランツを増やすべく、ちょいちょい切って鉢のふちに挿しておいた
799花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 20:53:41.87 ID:jSNbObcW
小カブと小松菜の収穫
小松菜はまだ中サイズだけどトウが立ってきちゃったので慌てて収穫
10日ほど前に種を蒔いたミニトマトとピーマン、外の簡易ビニール温室に入れておいたけど発芽しなかったので
100均の水切りカゴと電気毛布でなんちゃって発芽育苗機こしらえて室内に移動
800花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 22:45:49.71 ID:tBofCcFv
私も停電中はラジオ聞きつつ庭作業。
晴れていればあったかいし、室内が停電でも支障ない
この時期は庭をいじり出すと3時間くらいいつのまにか経ってしまうので
かえって区切りになっていい感じ
今日はあちこちの空きスペースに自家製腐葉土を混ぜて耕し
香りトサミズキを鉢に定植した
801花咲か名無しさん:2011/03/24(木) 22:52:45.55 ID:Vuz+MR3a
忘れてたキイチゴの剪定
もう芽が動き出しちゃってるうえに茎に虫が入っててげっそり
802花咲か名無しさん:2011/03/25(金) 12:36:47.17 ID:+6gSNZKV
クレマチスのペトリエイとカートマニー嬢を植え付けた。

あと福島の親戚が心配。
803花咲か名無しさん:2011/03/25(金) 17:23:48.16 ID:6mn3Fh+D
米ぬかぼかしの仕込み
804花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 14:45:29.70 ID:w2ed82BN
鉢花全部に水やり
チョコモス植えた
805花咲か名無しさん:2011/03/27(日) 19:31:30.82 ID:rn40EEyO
ガーベラ植えた
806花咲か名無しさん:2011/03/28(月) 00:17:04.21 ID:KCcYp++m
ジャーマンカモミールの種をまいた
807花咲か名無しさん:2011/03/30(水) 15:20:13.34 ID:fwrbQ5Ls
ミニバラにアブラーを発見したので軽く枝をすいてスプレーのオルトラン散布した
808花咲か名無しさん:2011/03/30(水) 17:07:18.13 ID:EhQpqrfn
春のハシュまつり2011第三弾
スイートバジル、ペパーミント、タイム、レモンバーム、ミニトマト(千果)、ミディトマト(シンディースイート)
インゲン(マンズナル)、ほうれん草(リビエラ)、おかひじき

グラジオラス(スピックアンドスパン)球根、アルメリア苗、植え付け
イチゴに追肥&敷ワラマルチ
809花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 15:31:23.96 ID:ZqhV9vni
適当に金子みすずちゃんの土を鉢植えのイチジクとクワにまいてきた
810花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 15:32:52.50 ID:ZqhV9vni
金子みみずちゃんだった
やってないのと違いがあるかな
811花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 16:41:53.74 ID:dhuor0s4
パキラの切り戻しと植え替え
買ってきたグレコマを鉢に植え替え
ベランダをちょこっと模様替え
空き缶を鉢にすべく底に穴を開けた
812花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 17:48:01.60 ID:9WoimWc2
百均のごみ箱に穴あけてプランターにした。
813花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 17:58:51.16 ID:wcsSZtLD
レモンバームの株分け。初株分け作業だったが成功したか心配だな。
814花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 23:25:13.23 ID:zUhG5F8S
ホスタ鉢の植え替え
予想以上に芽数が少なく根腐れが進んでいて
orz
815花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 00:24:09.06 ID:fWq/wuvD
うちの寒河江苗(昨年の地植え)も期待したが1つしか芽が出なかった
ラベル表示の最大95cmになるのはいつなのだ・・・
816花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 00:29:28.38 ID:fWq/wuvD
↑作業は昨年の宿根草達の枯れ草刈り。
新芽が出そうになり、なおかつ刈るのに邪魔にならないタイミングにする。
鉢ものは間違わないが地植えは時々何があるか忘れて違う物を植えてしまうので、枯れ株は目印。
817花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 14:47:14.04 ID:+lx0Pg4+
バジルの一部をプランターに定植
818花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 23:27:38.11 ID:xkaDip1b
アブラーがやってきたのですべての植木鉢にオルトランまき
花柄つみ
水遣り
819花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 06:45:41.87 ID:F6lu/kpy
油粕固形肥料作り
プラ舟の中で油粕と骨粉と水を混ぜて新聞紙に広げた
820花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 14:59:46.31 ID:Xq6/iE5h
レモンバームとレモンタイムの摘心
821花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 16:47:31.18 ID:h35+uue+
種蒔き。
ビニール袋被せて、簡易ハウス作った。
822花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 18:29:42.74 ID:IPHVWbjv
1坪農園の小松菜最後の収穫と5月連休の植え付けのための荒起こし
残りの葉っぱと石灰窒素500gを鋤き込んで、猫よけに水撒き。
3週間後にまた荒起こしして堆肥と苦土石灰を鋤き込みの予定。
823花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 18:40:50.13 ID:G9YTjy6i
菜園を耕してニンジン蒔いた。
あと千日紅、矢車草の種まき

もうやる事溜り過ぎてうああああああ
824花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 19:25:05.82 ID:ip/kRo0E
明日、神代植物公園にすみれ展を見に行くのでバスの時刻表を調べた。

近くの山にヤマザクラの開花状況を偵察に行った。
825花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 22:21:10.68 ID:Xq6/iE5h
ちょっと冷えそうなのでバジルプランターを部屋に退避。
826花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 16:27:47.73 ID:1tkjDrsl
クレソンを土入り水瓶に定植
827花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 16:42:20.02 ID:GptEpi5c
花の終わった水栽培のクロッカスを鉢植えに仕立て直し。
お礼肥えをちょっと多めに入れた。
828花咲か名無しさん:2011/04/03(日) 21:12:21.42 ID:L4zWUgv8
川の上流から流れてきた根の出た球根を植えてみた
球根の正体は分からない
829花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 15:48:38.25 ID:1O0vbUQf
水挿しして発根したらレモンバームをポット植えした
830花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 17:33:36.84 ID:MVecqwaf
春のハシュまつり2011ミニ
ミニ白菜(タイニーシュシュ)、ミニカボチャ(プッチィーニ)、ミニ咲ひまわり、オキナワスズメウリ
831花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 17:35:25.14 ID:dNYW/cBI
花壇にレモンバームとカモミールの種をまいた
832花咲か名無しさん:2011/04/06(水) 19:34:23.89 ID:cxN7YU3u
ホリホック サマーカーニバルの種まき
833花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 18:48:22.48 ID:7BfBgzNm
誕生日に貰ったシードペーパーなるものを育てるため本日ホームセンターでプラの4号鉢と培養土、あと粒々の肥料?を買って来ました。
シードペーパーは水に浸してあります。
当方園芸ド素人!これからスタートです。
さぁどんな花が咲くことやら。
834花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 20:36:59.41 ID:7NCElmlG
見切り品のラナンキュラス、くたくたになった花をいくつか切り落とした
買ってきたプラ鉢に色を塗ったら良い感じになった、うふふ
835花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 21:11:11.08 ID:7NCElmlG
あっ、もうひとつ思い出した。
久々にアブラムシをテデトールした、きもかった。
836花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 15:36:20.02 ID:RO00edj/
ものすごい暴風が強い@東京

ベランダで倒れたプラ鉢を片付けてこぼれた土を掃除して鉢植えを奥に移動したり大慌てです。
837花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 16:28:47.97 ID:QkHJVZ/Y
同じく東京〜
物すごい強風の中あえてベランダの模様替えを決行した。
ヤモリが飛び出てきて可愛かった。
あとずっと放置してたボロニアとアリッサムとプミラを寄せ植えにして
きのう見切りで買ってきたラナンキュラスを鉢に植え替えて
ついでに素焼きの鉢にペイントもした。
疲れた。
838花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 18:14:12.46 ID:xnEpI881
ウチも、ものすごい暴風が強い@多摩
明日から余り天気良くないみたいだから、
今日のうちに少し手入れしようとしたが
やっぱり、ものすごい暴風が強くて負けて帰ってきた
839花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 18:25:54.09 ID:vNTvzdCH
もう生き生きとしたランタナと戦うのは嫌なので
新芽が出てきたところだが容赦なく抜根&滅多切り
840花咲か名無しさん:2011/04/08(金) 23:28:14.23 ID:AxAoIbl1
種蒔きしました。
ネットでマロウの種買ったら、相手の人がハーブMIXて書いた種をおまけしてくれました。5種類ぐらいありました。何が育つか楽しみです。
841花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 19:33:51.07 ID:o677cNa5
耕耘機で除草作業、約150坪
842花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 22:17:55.06 ID:SJ3IDBvt
庭の草を抜いた
畑の畝をならした
アスパラ植えた
シクラメンの花殻摘んだ
843花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 22:26:56.23 ID:Ik7hdaqZ
ローズマリー植え替えた。
844花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 22:34:06.69 ID:boEtoGqR
モミジイチゴとブラックラズベリーとグレンアンプルとクランベリーを植え替えた。
845花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 23:25:05.76 ID:jOmXF7Il
オオヤマレンゲを植え付けました。
846花咲か名無しさん:2011/04/09(土) 23:45:32.18 ID:i8vpwmJD
夏野菜を植える土の用意をした
アスパラガス・スナップエンドウをちょっとだけ収穫。
847花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 00:19:35.03 ID:rRCo/Kz/
大量に咲いているブロッコリーと大根の花を眺めた
あすぱらの上の土をどけた
848花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 13:22:40.88 ID:13i81ILN
ルッコラの種まき、ハーブ類をポットに移植
849花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 14:47:07.81 ID:Omlm7E+p
定期畑耕し。
恐怖のドクダミが紛れ込んでた・・・。
850花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 15:24:11.99 ID:diBQY1Nf
こんなに手入れしてるのに、芝生が生えてこないお。
851花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 15:34:46.01 ID:WPpNTmXK
  /⌒ヽ
 ( ^ω^)おまいがハゲてるからだお
852 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 18:05:56.23 ID:a7tHAEQr
クリロー3鉢植え替え&薬剤散布
原種シクラメンプルプラセンスの種まき
853花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 18:08:21.69 ID:nfapl4y5
最後まで残っていた白菜とタアサイ&リーキを撤収。ズッキーニとエルバステラを植えつけた。
854花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 18:37:54.75 ID:0um2piKe
ホウレンソウに追肥
パセリの植え替え
ジメジメしたシクラメンをひなたぼっこさせる
花が咲いた水菜の撤去
ラズベリーの鉢増し
雑草取り
アーティチョークの植え付け
クランベリーの植え替え
猫草の種まき
ノカンゾウ植え替え

よく働いたな…
855花咲か名無しさん:2011/04/10(日) 20:59:37.43 ID:MagkzdmW
脱水症状を起こしてる花にだけ水やりした
今日は時間がなかった

856花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 18:50:47.53 ID:dV36wGHK
明日葉の種を明日まくために水に漬けた
857花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 19:29:35.54 ID:1OwhzAQy
根詰まり鉢植えヘデラの植え替え
858花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 20:01:44.81 ID:fS0iv5Wh
ビオラにだけ水をあげた
時間がなかった
859花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 20:15:43.32 ID:a6JRCBOw
一昨日買ってきたポット苗を鉢に植えた
サクラ・松月、姫コブシ、キングサリ、紅藤、ボケ・彩の雪、アジサイ・マダムバタフライ

花木大好き
860花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 20:22:10.42 ID:NRve3FV+
すいか、かぼちゃ、メロン用の畝作り。ばてた。
861花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 20:32:21.60 ID:TY/Cdr4b
ぺチュニア挿し芽の準備
買って来た苗の植え付け
古土の整理
862花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 20:34:07.15 ID:3tJx19LW
パキラ剪定
アイビー挿し木
ちょこっとベランダ模様替え
日の当たり方が微妙になってきた(´・ω・`)
863花咲か名無しさん:2011/04/11(月) 20:46:21.19 ID:7t7ZLHms
ハーブ各種をポットに移植
プランター用の土いじり
864花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 00:34:55.27 ID:HkmLLKTE
夜間警備でシャクトリムシを二匹撲殺
新芽食うな
865花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 00:36:15.22 ID:T+x1fTXQ
>>864
くっくっく
まだ潜んでいるとも知らずに…
866お花のこ ◆NeKo/oBJN6 :2011/04/12(火) 00:36:29.91 ID:ujk1fFs9
(もぞもぞ・・・・)
867花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 12:43:16.44 ID:E8KBvD7z
アップルミント株の切り捨て縮小。
レモングラスの鉢替え
868花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 13:41:50.50 ID:iLcTTBem
斜向かいの桜の木から花びらがどんどん降ってくるので、少し掃除した
ついでに鉢の配置換え
植え替えいろいろ
バーベナ  ポット→鉢
カモミール  卵パック→ポット
金のなる木 鉢→鉢
869花咲か名無しさん:2011/04/12(火) 17:30:26.61 ID:CRzMTTBU
すいかの第一弾、メロンにかぼちゃの植え付け。キュウリの種蒔き。
870花咲か名無しさん:2011/04/13(水) 10:49:39.92 ID:t6mSdo2Z
花壇にアリッサム・ビオラ・ブルーデージを植えた
まだ場所が空いてるので何を植えようかボーっと小一時間
871花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 17:56:05.99 ID:Kbp1WYSs
ペパーミントの鉢替え
872花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 20:18:10.47 ID:kqdQIABi
ユーカリの植え付け
地味に土が足りなくて焦った
873花咲か名無しさん:2011/04/14(木) 22:34:36.34 ID:MytBcdM3
草むしり。
874花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 11:41:15.31 ID:tk7OZCsa
物凄い強烈な突風が吹いてきた@東京多摩

これはやばいと思いバラの鉢植え3体を
オベリスクごと部屋に緊急避難させた。

部屋が狭いw
875花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 12:21:09.24 ID:dlMxgocq
ミニカボチャ、ミニトマト、唐辛子をポット上げ
876花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 14:32:14.34 ID:3tZvpC+/
鉢の熱湯消毒
877花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 16:40:08.45 ID:g6QsK1K2
ラズベリーとブラックベリーを植え付けた。
ラズベリーをあんどん仕立てに。ブラックベリーをトレリス仕立てに。
878花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 16:49:20.92 ID:DnAgTcuo
バラの出開きだのブラインドだの処理して不要枝を整理し風通し良くしてきた
879花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:02:17.84 ID:3NdrlXJt
切っておいてあった木をシュレッダーで粉砕。
多少音がうるさいので長時間は出来ない。
880花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:16:52.47 ID:F8wJVyoD
落花生をポットに蒔きナス、ピーマンの植え付け。
881花咲か名無しさん:2011/04/15(金) 17:16:53.98 ID:JgyRw1hE
古土をふるいにかけた、まだ使える土とごみと微塵に分ける
ヒューケラとティアレラの寄せ植えを作る
買ってきた鉢のペイント
882花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 11:07:37.09 ID:XuNo3NSe
ペペロミア・メタリカの植え替えをした。
883花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 12:05:01.98 ID:L7oS3+wS
冬に枯らしてしまった鉢の整理
884花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 19:06:56.24 ID:ANsNO89d
雪割草の種のこぼれ種がこぼれていたので覆土でおおった。
885花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 00:04:59.96 ID:2ZkG6SLG
だいこんの芽が出てたけど霜降りそうだから藁かけてきた
886花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 01:14:16.69 ID:yN/q6Eqm
みずやり
887花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 19:44:06.87 ID:cNX8WBLb
夏野菜苗購入、植え付け 第1弾
ミニトマトピコ・アイコ、トマト桃太郎
なす きゅうり ピーマン カラーピーマン赤黄 かぼちゃ
種まき 枝豆 つるなしいんげん 赤紫蘇 バジル
野生えの紫蘇植え替え

今日は頑張った


888花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 01:57:31.84 ID:PgFiVq3s
パキラ剪定って、剪定しなきゃいけないほどパキラが栄えることがあるん!?
889花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 12:59:34.31 ID:whEtCbji
パキラ?ワサワサのモサモサになった時は形を整えたり、伸びすぎて天井まで
いっちゃったり、そんな時は剪定するよ。
890花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 16:53:32.10 ID:ZlHnCUXs
ミニトマト植え付ける場所作ってた…けど、風強くなって途中で諦めた。
891花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 22:13:12.17 ID:1bv75ykv
実家のモンステラ、ミント、レモンバーベナ、セージの植え替え手伝う

自分ち帰ってからモンキーツリー、ハムシー、朧月、ストレリチアレギネの植え替え
892花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 10:46:29.24 ID:9cghjYqX
ネモフィラ、アリッサム二種、ラナンキュラス、バーベナこれらの花がら摘み。
久々に写真を撮った。
ついさっきまで雨降ってて空はまだどんよりしてるけど、それはそれで良い
雰囲気の写真が撮れたので満足。
893花咲か名無しさん:2011/04/20(水) 14:17:56.43 ID:sH3edVzX
寄せ植えを一つ作ったのとクローバーの株分け
ハサミで指切った(;ω;)
894花咲か名無しさん:2011/04/20(水) 20:25:47.01 ID:ZxtoMbmU
バラ、クレマチス他を消毒
虫が増えて来たから色んなのにオルトラン
ちょっと雑草抜き
ホウレンソウ収穫
アメリカンブルー、コンボルブルス切り戻し
895花咲か名無しさん:2011/04/21(木) 18:48:04.95 ID:3WJxvatV
ベロニカオックスフォードブルーの鉢だけ
アブラムシがびっしりになってて
気持ち悪かったので捨てた
896花咲か名無しさん:2011/04/21(木) 23:21:37.75 ID:jSyMAina
月曜に買った枝の割れたレモンを火曜に買った接木テープでくくって鉢に植えつけた
897花咲か名無しさん:2011/04/22(金) 15:06:57.78 ID:WXYG16mt
バラ鉢一部、ブラインドや出開き取っ払い
伸びた枝支柱にくくりつけ
898花咲か名無しさん:2011/04/23(土) 21:14:20.97 ID:+z5cULly
コリウス購入
899花咲か名無しさん:2011/04/24(日) 19:15:37.13 ID:GSgoqqdM
畑と庭の草むしり
畝を耕した
カボチャとピーマンとしそとネギを植えた
なすとトマトの苗に風よけのビニールを被せた
畑で使う竹の枝をはらった
900花咲か名無しさん:2011/04/24(日) 19:58:12.31 ID:RDmFP4Sc
奇遇だな。自分も草むしり。
梅の木をちょっと切る。
剪定した椿の枝を細かくカット。
園芸用品を洗う

春になって芽吹いた色んなものをニヤニヤしながら眺めて終了。
901花咲か名無しさん:2011/04/24(日) 21:19:36.64 ID:oIt9Fn96
果樹に消毒
風が強かったけど火曜から雨予報なので決行した
902花咲か名無しさん:2011/04/24(日) 21:47:51.78 ID:oRHnikh5
ほうれんそうの間引き
いちごの受粉
ビオラの花がら摘み
ジャガイモの土寄せ
903花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 14:07:32.62 ID:bfzeW+Go
人参、みつばの種まきした途端に豪雨…
人参は不織布被せてたけど、適当にばらまきしたみつばの種は流されたかもな
904花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 14:53:24.25 ID:o0oggcJ7
ヒャッハー!赤ちゃんミミズゲットォー!
鉢植えにお引っ越しだァ!
905花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 16:50:31.40 ID:iEyskSbl
矮性ダリアを植え付けました。
906花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 16:54:16.80 ID:NhnpSkme
シュガーバインをポットから鉢に植え替え、ついでに挿し芽
水差しにしていたパキラを鉢に植えた

そんなことよりシュガーバインの事をシュガーパインと思っている人が結構いるようだけど
学名見る限りではバインだよなぁ。
907花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 17:19:04.90 ID:Ck+l6Yzb
春のハシュまつり2011第五弾
トマト(サンマルツァーノ)、ミニトマト(小桃)、唐辛子(メキシカンチリペッパー)
チャイブ、オキナワスズメウリ

ミニトマト、ピーマン、タツタナデシコをポット上げ
マリーゴールド、スイスチャード植え付け
増えすぎたハナニラ&雑草むしり、ダイコンのアブラムシ駆除
908花咲か名無しさん:2011/04/25(月) 20:25:57.63 ID:HSB2NIty
トマト植え付け、スナップエンドウ収穫+葉潜りプチプチ
エンツァイ種まき、オルトラン撒き、エニシダ&スイカズラをクンクン嗅いで終了
909花咲か名無しさん:2011/04/26(火) 14:56:20.77 ID:RsNwoNrS
鉢のノビルが枯れてきちゃったので土替えして植えなおし。
雑草たるノビルも連作はだめなのかな。
910花咲か名無しさん:2011/04/26(火) 16:50:52.73 ID:WcH3lmCV
あじさい2鉢とアイビー1鉢処分した
どう見てもモザイク病です本当にありg

悲しいけどそれ以上に他の鉢や庭に移ってないかが心配…
庭植えの大株あじさいが怪しい気配\( ^o^)/

うちの庭終了のお知らせか…
911花咲か名無しさん:2011/04/26(火) 18:58:25.76 ID:7H347gRa
雑草を抜きつつ、色々切り戻し、追肥
バラに病害虫避けのエキス散布
912花咲か名無しさん:2011/04/27(水) 23:30:06.04 ID:my4PLdps
ワイルドストロベリーに米糠を施した
913花咲か名無しさん:2011/04/28(木) 19:03:37.18 ID:dloUjBjn
モッコウバラの邪魔な枝を切る
病気のペチュニアに殺菌剤を散布& 植え替え。

ここまでで疲れて終わり。
914花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 14:52:37.34 ID:IZRM/A0X
キムチのカップに植えてあった野良アサツキをプラ鉢に格上げした。
915花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 19:10:50.27 ID:3+bMDtTJ
関東の我が庭終了のお知らせ

311から放置でトウ立ちしていた大根とブロッコリーとほうれんそうとカブをゴミに出した
表土を3センチくらい適当にはがしてゴミにした
プランターは適度に1センチ位はがした
スナップエンドウを収穫したが明日捨てる
他の植物は全て鉢植えに植え替えたいが、原発が収拾しないうちに替えて良いのかタイミングが分からず悩んでいる(どっちみち雨で落ちてくるし)
916 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/29(金) 19:56:58.39 ID:9im5hTpj
地植えのバラ(アブラハムダービー)にバラ専用肥料施肥
地植えクリロー、コモンセージに発酵油かす施肥
917花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 20:02:51.84 ID:LkrFSZqJ
関東の我が家の庭継続のお知らせ

一昨日とう立ちしているのに気づいた大根を収穫、刺身のつまにして食った
表土もろとも耕した
プランターの土を熱湯消毒した
サヤエンドウとグリーンピースを明日収穫し豆タラコご飯と吸い物にする
他の植物に液肥を与え、夏野菜の苗にアミノアルファをシュッシュした
918花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 21:25:20.13 ID:uOK4jqDw
合掌した後ツツジ一本引っ込抜いた
根っこをひっぺがえすのに苦労したわ
そんで松葉牡丹の苗植え
6時間かかった
919花咲か名無しさん:2011/04/29(金) 21:25:23.69 ID:2EdSYeFA
庭に瓢箪棚を作っていいか両親を説得
920花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 22:30:14.64 ID:wwW+fyaX
手入れ・・・何もしてない・・・
仕事で疲れすぎやばい・・明日こそ手入れしてあげるからね・・・
921花咲か名無しさん:2011/04/30(土) 22:51:07.49 ID:kXbRJsMM
ビオラとチューリップのプランターを抜いて、日々草に植え替え。
ノースポールのプランターは、八重咲きのポーチュラカを植え、先を切って空いた場所に挿し芽。
ロベリアとペチュニアはひたすら挿し芽で増やす。
アスパラガスをポットに種まき。
922花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 10:30:24.58 ID:QRyZ07IF
昨日来たバラ新苗を植え替え
以前ヤクルトさんからもらった小松菜の種を植え付け

植え替えだの植え付けだの、鉢用意して苗据えて土入れてって作業、
なんであんなに心地良いものなんだろう、病み付き
膝とか腰とかくたびれるけど、何とも言えない楽しさと充実感がある
うわー、やったー!って激しいものじゃなく、よし、出来た…って静かなもの
好きだわ、植え付け
923花咲か名無しさん:2011/05/01(日) 20:03:18.43 ID:VJwQWBpy
・ゼラニウムの剪定&植え替え
・枯れ果てたカクタス廃棄
・金のなる木の植え替え
ハーブ類さわさわ、ニヤニヤ
夕方近くまで時間を忘れて作業してしまったけど悔いなし!
楽しかった〜!
確実にこのスレに影響されている。
924花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 00:57:41.59 ID:+5tWJANZ
欲しかったアイビーゼラニウムを買いに行く
イチゴの収穫
咲き始めたモッコウバラをニヤニヤして眺めつつ、部屋に飾る分を剪定
ナスの植え付け
根詰まりしたレタス類を分けて植え付け
咲き終わった球根類に肥料
エンドウマメにも肥料
シラン植え付け
925花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 04:39:10.51 ID:ZVYvGTrR
ひまわりを植えた!
926花咲か名無しさん:2011/05/02(月) 20:08:17.82 ID:x7STbBOJ
路地のノビル・アサツキ・タマネギ・ニラ・シマニンニクエリアに米糠をばらまいておいた。
鉢植えのノビル・アサツキ・ニラ・レモンバームに米糠をばらまいておいた。

路地はノビルがよく育つが、アサツキはなかなか大きくならず、鉢植えはノビルが育たずアサツキが大きくなっている。
同じ土のはずなのに謎だわ。
927花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 11:52:31.68 ID:sExoeb9/
アロエの植え替え

先日買ったばっかりの鉢。ひっくり返したらちいちゃいムカデや団子虫が結構出てきた
なんか安心した
928花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 13:21:52.59 ID:5eAupIZ7
春のハシュまつり2011φ*ファイナルφ*
オクラ(ピークファイブ)、青ちりめんしそ、ミニトマト(小桃)
るこう草、るこう朝顔
小桃は先日蒔いたものがあまりよろしくないので蒔き直し

放置していたサンパラソルが生きていたようで新芽が出てきていたので蔓を整理
ペパーミントを挿し木
929花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 13:57:38.51 ID:wuQTXG/Y
クリスマスローズ葉の整理、ロマミールのアブラーデストローイ、ハーブ水やり、鉢植え日光浴、立性ロズマリ挿し芽。
うちの立性ロズマリにアブラーが付いてたんですが、ホムセンからそうだったような…?
930花咲か名無しさん:2011/05/03(火) 15:21:42.44 ID:mmcLqWMs
雨が降っているので草木灰をまいた。
イチジクパセリにヘンルーダ、みんな元気にな〜れ
931花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 18:35:48.47 ID:OnRLum9O
じゃがいもの芽かき、とうもろこしのマルチを剥がして追い肥&しんどい草取り。
932花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 18:37:56.08 ID:vS2Vw+ND
ミミズ収集と路地のニンニク・タマネギ・ノビル・ニラ地帯に水をやった。
933花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 18:44:23.32 ID:niDIRPsO
庭全部の大改修工事
ノウゼンカズラの根だけは途中でギブアップした
934花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 20:08:42.94 ID:hmkSYSpT
ミニカボチャプッチィーニをトロ箱、ミニトマトレジナをプランターに植え付け
ジャガイモの葉の裏に付いていたテントウムシダマシを捕殺
そんな季節になったかと、今年もヤツらとの闘いが始まる
935花咲か名無しさん:2011/05/05(木) 21:25:50.01 ID:TJBsRwgN
ハーブビギナーなので、ヤツラとの闘いに勝ちたいと思います。
経験積みたいなあ。
936花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 16:06:08.43 ID:VdCkycSS
多肉の植え替えと寄せ植え
937花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 18:33:47.57 ID:e8o30B4P
あさつきの球根を掘り上げた
938花咲か名無しさん:2011/05/06(金) 19:28:36.96 ID:BfXA1k+x
カーネーション鉢が根詰まりしていたので植え替え。母の日用なので祖母の許可をいただいて実施。植えた鉢が実は昔使ってた風呂イスと知り驚愕。置場が他の鉢と一緒だった…。鉢底は尻が何回も載ったのねorz 普通に再利用できたことが地味に嬉しいけど;
939花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 18:41:29.35 ID:jKBU1LeL
茄子と鷹の爪を定植してきた
日焼けして腕がかゆい
940花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 21:01:05.94 ID:o61wUbal
鉢物の日なた出し、キュウリ苗とナス苗を畑に植える手伝い。マルチと袋がけ。あと苺周りの雑草取り。
941花咲か名無しさん:2011/05/07(土) 21:19:49.14 ID:VGt7XOtH
ローズマリーの剪定、リース作った。
チューリップの首をとった。
オルトランexまく。
後ろのトキワマンサクの生垣に日が当たるようにキンモクセイを剪定。
942花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 16:47:38.44 ID:Rq1piQhk
いろいろあるのでここに書こう。
1:桃太郎トマトのわき目を二本ポット植付。
2:リコピントマト水耕分発芽しないのでポット種蒔きして
家にもどると発芽していた。
水分補給↓
3:ゴーヤ発芽確認
4:小玉スイカ、大玉スイカ発芽確認。
5:鷹のつめ発芽確認。日光にあてる。
943花咲か名無しさん:2011/05/08(日) 21:07:49.95 ID:cFk1aBrw
スイカの温度調整
畑、水やり、追肥、土寄せ
ゴボウの種を水につけた
944花咲か名無しさん:2011/05/09(月) 23:19:15.81 ID:V1XaqW80
購入後ポットのまま放置していたポトスの植え替え
945花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 12:28:20.07 ID:xdO9qitb
トウが立ちはじめた大根を収穫
支柱立てたり不織布施したりの強風対策
テントウムシダマシを2匹、デコピンからの踏みつけで始末
946花咲か名無しさん:2011/05/10(火) 20:48:13.81 ID:7FrQPCq5
ラベンダーの挿し芽、ロマミのアブラー捕殺プラス牛乳スプレー、花後のチューリップと水仙の花茎切り離す。
947花咲か名無しさん:2011/05/11(水) 15:32:04.64 ID:G5TlK95U
雨の庭を巡回
アジュガのシュート整理
948花咲か名無しさん:2011/05/12(木) 01:46:11.27 ID:yE1f4k/U
>アジュガのシュート整理
www、大事だよね
でも雨の中やら無くてもぉー

雨で茎折れたバラを花瓶に挿した
949花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 18:28:45.15 ID:3jpMqMc7
連日の雨が上がったので、雨滴ではねて葉裏についた土を洗い落とした
敷き藁もっと頑張れ
950花咲か名無しさん:2011/05/13(金) 20:05:59.42 ID:/R8jW4hZ
ミニカボチャの摘心&支柱立て&ネット張り
千秋じゃなくて千果植えるためにエンドウ撤収
庭の花の花ガラ摘み、雨でうなだれてた庭木の剪定
全体的にストチュウ散布
951花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 11:30:04.05 ID:hWgmFECF
ペチュニアの鉢増し
多肉の剪定&挿し木用の挿し穂を乾かす
952花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 18:08:40.93 ID:jreYOX5L
バジル植え付け。
ミニトマトを二本仕立てに誘引。
アスパラガス収穫。
953花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 18:49:54.55 ID:aC1z+z+g
さつまいもだけど、去年は猪に全滅させられたので今年は周りに紫蘇を植えてみた。
954花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 19:47:14.22 ID:poCtoTnv
ニンジンの間引き、追肥、土寄せ
955花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 21:34:18.90 ID:K0jPW2UI
・こもんタイムの収穫&日陰干し
・色んな花の花ガラ摘み(疲れる)
・カレンジュラ冬シラズの種集め(散らばると困るから)
・デンタータラベンダーの折れた枝の撤去
956花咲か名無しさん:2011/05/14(土) 23:24:34.14 ID:S5F5cFUP
レモンバームとニラに薄い液肥を施しておいた。
957花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 08:31:25.55 ID:JdMG9zxU
ノビルが伸びる
958花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 12:49:07.32 ID:xsOaL0H5
ローズマリーとコルジリネの鉢増し
959花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 21:19:49.03 ID:T5azbLW4
水やり、ゼラニウム剪定&挿し木準備、カーネーション枯れ葉取り。
960花咲か名無しさん:2011/05/15(日) 21:39:40.86 ID:GUpiCFkM
あさがおの垣を作る
あさがお植え替える
あさがおの種をまく
ミントの寄せ植え
バラの虫取り
雑木の剪定
961花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 18:33:08.80 ID:wBMMjnUt
>>953
猪 逝ってよし!
962花咲か名無しさん:2011/05/16(月) 18:45:54.83 ID:wpYEdcTt
ミニトマトの植え付け
風船かずらとるこう朝顔の種まき
うどんこが出たイチゴにアーリーセーフ散布
ラベンダーについたちっこいアオムシをピンセットでチマチマ退治してマラソン吹きかけてオルトランぶちまいた
最近蝶をたくさん見るので他にも色々やられていそう
963花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 09:32:53.89 ID:jTP1RPQc
昨日 ゼラニウム挿し木、挿し芽に水やり、アブラー退治、ミニトマとプランターに植え付け。分からない草鉢植え。
今日 分からない草の鉢植えを欲しいと言った人にあげる。水やり。
964花咲か名無しさん:2011/05/17(火) 14:52:22.04 ID:6q9K6p6+
サボテンの実生鉢に底面冠水
成長の遅いヒマワリにドーピング水やり
プランター付近に黄色いネトネトテープを設置
しゅうかく菜プランターに種蒔き
ハーブも種蒔き
965花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 00:28:42.13 ID:1T04DHDc
バラゾウムシ退治
時すでに遅かったが
966花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 18:30:47.89 ID:Zg+EFcGH
ミニメロンころたんの植え付け
100均の不織布防草シートと食器棚アルミシートを使って
しきわらいらずっぽい物を作って最近植えた苗に設置
これまた100均の黄色いハエ取りシートを各所に設置
設置して30分もしないうちに蛾が引っかかって鱗粉だらけになって早速汚い
庭中にゼンターリ散布
967花咲か名無しさん:2011/05/18(水) 20:39:09.81 ID:jAgSUoN8
カモミール収穫天日干し、トウモロコシ用うね作り
菜の花の種収穫、ルッコラ処分、ひまわり種蒔き
968花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 20:25:54.29 ID:OLYoHJZR
・庭に咲いたオオマツバウンランの種捕獲(細かい)
・ヒメツルニチニチの枯れた茎取り(毎年めんどい)
969花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 20:51:40.05 ID:4WBeFJfy
>>965
本日ラズベリーの葉っぱが丸まっているのを発見
ちっこい虫がいましたが名前でググったらこいつでした
ありがとう
970花咲か名無しさん:2011/05/20(金) 19:17:54.14 ID:3hNxHkOB
鉢植えの様子をじっくり観察して枯れたのを見極めてから処分
土はふるってブルーシートの上に放置
971花咲か名無しさん:2011/05/20(金) 19:53:07.99 ID:t8X9elP0
チャイブをハサミでじょきじょき
さっきチーズオムレツにして食った
972花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 14:56:48.23 ID:YaOF+M9v
ネモフィラ撤去
973花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 15:41:22.79 ID:6HN/mn7c
今日
カナメモチ・ツツジ剪定
ナンテン(惨状になっていたので)剪定

昨日
ベニカナメ・タマツゲ・台杉剪定
974花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 17:50:49.93 ID:c0w6Us4n
こうも暑いと鉢物に1日2回灌水が必要で大変
975花咲か名無しさん:2011/05/21(土) 20:39:51.11 ID:/7T6TkRq
庭に地植えしたトマトに雨よけ設置
まぁ雨に当たるのはたいして気にしないけど、雹対策として念のため
976花咲か名無しさん:2011/05/22(日) 00:13:16.34 ID:kqdN3vrd
生垣の剪定、キュウリの植え付け、さつまいもの植え付け、
買って来た花の植え付け、移動。

剪定で腕が上がらなくなって力つきてたけど
明日雨だって言うから頑張り過ぎた…
977花咲か名無しさん:2011/05/23(月) 18:59:53.81 ID:KoHX13qd
スーパーで買ってきた万能ねぎ、根っこ部分の植え付け
また生えてきたらラッキーくらいの気持ちで。

パクチーの種を割って水につけた
明日種まきしたいけど雨かぁ…
978花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 18:29:52.22 ID:4MB8ewEK
ひまわりとチャイブの種蒔き
2年生チャイブを収穫した後、株分けして植え替え
先日警察署の横で信号待ちしているとき、交通安全キャンペーンかなんかで
おばちゃんが配ってたベゴニアの苗を鉢に植え替え
979花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 20:20:10.74 ID:WZljMvQy
ドウダンツツジ剪定
境界線を超えてるアジサイ剪定
980花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 20:23:27.54 ID:R0+LLagp
>>979
剪定作業って疲れないかい?おつかれさま。
こないだ生垣のドウダンを一気に剪定して腕が上がらなくなったw

今日はローザ・ビアンカちゃんの苗を定植して
ガウラとコモンマロウの茎を縛ってまとめた。
981花咲か名無しさん:2011/05/25(水) 20:38:09.13 ID:WZljMvQy
>>980
生垣ですか。それは大変ですね。お疲れ様です。
うちは立ち木一本なのでね。でもねぎらい有難うございます

あとマツカレハ発生でマツを消毒したんですが
ボトボト落ちてきて気持ち悪かった
982花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 15:46:57.11 ID:eWrht1Sh
キャットニップの摘芯
タイムの摘芯
バジルの間引きをサラダで生食したらハモグリバエの幼虫(^p^)
983花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 08:33:55.50 ID:IIB4QhAz
980過ぎたので次スレ
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 7日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1306452789/
984花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 10:11:25.91 ID:w0HVshaO
>>983
乙埋め
985花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 12:17:10.40 ID:h9dZxWvC
>>983さん、新スレありがとう!
落花生苗とインゲン苗を畑に植え付け
986花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 15:10:23.19 ID:rb+4sqre
水やりとコモンセージのとり木。>>983乙華麗!台風やだなあ。みんな気をつけて防災汁!
987花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 17:07:52.76 ID:UdrvMFTB
ゴーヤの誘引とヨトウムシの捕獲
988花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 18:56:11.52 ID:vN/FZcCy
袋栽培、地植えのトマトの植え付け
カボチャの植え付け
コンポスト君の更新作業

夕方からハイスピードでやったので疲れたお…
989花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 19:09:58.68 ID:b1zgZHRS
うどんこが発生したクコの木の鉢換え
どうやら肥料が多すぎたようだ・・・
990花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 20:22:58.16 ID:w0HVshaO
白いアブラーをテデツブース
アブラーにやられて黄色くなったミントの葉をテデトール
991花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 10:55:46.55 ID:WtJCDcHs
ドクダミの地下茎を20cm駆除
992花咲か名無しさん:2011/05/28(土) 19:33:04.48 ID:TytCOEsH
サンダーソニアの球根から片方しか芽が
出ないので、
そっと覗いてみた。
993花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 17:32:41.67 ID:pEizNzEU
台風で風が強くなってきたから、植木鉢を玄関に避難させた。
994花咲か名無しさん:2011/05/29(日) 19:07:44.72 ID:QMxw/Op4
ニラ鉢に液肥をやっておいた。
995 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 21:50:00.62 ID:bBZsToe8
ツバキの枝に泡状の謎物体がついてたので除去、
もち病だった。。晴れたらダコニールでも撒くべ
996花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 08:20:31.45 ID:3lwJSQt3
イタドリに添え木
997花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 16:09:10.64 ID:u+1PKHKh
風がすごいので天気はいいが庭作業はあす以降で
998花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 16:43:00.00 ID:7SOqOTOT
暴風で壊れたアーチを撤去・・・絡ませてたモッコウバラとクレマチスを整理。
暴風で折れた枝を剪定。
999花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 17:04:19.16 ID:/9BOf5KV
ニラを定植した。ペパーミントとワイルドストロベリーを鉢替えした。
1000花咲か名無しさん:2011/05/30(月) 17:39:25.24 ID:y0KEOBwL
台風の後片付け
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://toki.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)