1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 17:15:41 ID:PtT1vciC
3 :
花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 18:10:16 ID:QAcrRdw7
4 :
花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 18:51:59 ID:5lWSS4Kh
つるバラを鉢で育ててるんですが、
地面の上に直接置いていたため根が鉢底から出てかなり地中に伸びてる状態です。
(去年の春、新苗で買って今年2年目のピエールドロンサールです。)
以前、つるバラを余り大きくしたくないとかで、わざと鉢を半分土に埋めて育てている
人の記事を本で見たんですが、うちの上記のような鉢でもそのまま放置することは
可能でしょうか?10号のローズポッドというプラ鉢に植えています。
やっぱり今のうちに大きな鉢に植え替えるか地植にしたほうがいいですか?
ちなみに鉢植えでつるバラを育てているのは、将来的に引っ越す可能性があるので、
そのときにバラを持っていけるようにそうしています。
(地植を掘り起こすより鉢底から出ている根を切るほうが簡単だと思ったからです。)
5 :
花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 21:20:38 ID:8CH0bvP7
伸びた根を切ってください
それですべて解決
6 :
花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 14:36:09 ID:s/3Vsk8R
>>4 つるバラに鉢の話題は、初心者スレで変に盛り上がっているw
私としては栽培者の環境とか考えるとひとつの答えを出すのが難しいので
村田晴夫著の『つるバラのすべて』という本を薦める。
鉢植えでの管理や品種別の仕立て方など参考になる話が多い。
数多い参考例で自分に合った方法を見つけられればいいんじゃないかなと。
7 :
花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 22:39:15 ID:kgIOAcrY
つるバラで四季咲きとなると
いいバラはほんと限られてくる
8 :
花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 23:37:35 ID:EbqUG9fU
ドンファンと羽衣はそれに近い
ポールセンのルネッサンスローズが半蔓バラで準四季咲き性有り
ERの発展型みたいのことが書いてあったけど、全然イメージと違っていた
大きな棘の剛直なシュートを出し、多弁咲きのHT的大輪花だった
香りと花持ちも素晴らしくて、カタログで見るよりずっといいバラでした
9 :
花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 20:06:07 ID:tk6JE8rO
テッポウに殺されたフラウ・カール・ドルシュキの二代目を植えた。
今度は気をつけよう・・・っても、あの害虫は防ぎようがないからなあ。
昨年テッポウに襲撃された株九つ。そのうち二株が対処の甲斐なく昇天。
つるは大株になるから目をつけられやすいような気がする。
テッポウ虫は地上から約2,30cmまでに卵を産む習性があるので
その部分をネット上のものでカバーしておけば
完全とはいえないまでもかなりの確率で防ぐことは可能ですよ。
特につるバラの場合は株元を他の植物でカバーしたりして見えなくなることが多いと思いますので
産卵期以外でもネットでカバーしておいても目立たないと思いますので
11 :
9:2009/01/28(水) 15:20:07 ID:WsCuXt+d
根元のカバーか・・・なるほど、サンクス。
ヒドイ株になると三匹くらい入ってるんだよね。
>株元を他の植物でカバーしたりして見えなくなることが多い
うちは基本的にモロダシ、もといむき出しなんだが、
何かカバープランツ植えてネット使ってみるわ。
大事にしていたアルベリック・バルビエも瀕死状態・・・・マジで鬱。
昨年新苗で買ったナエマを鉢で育てています。
秋の始めに8号から10号へ鉢増しして、冬に12号鉢に植え替えました。
つるは2m50cm程度のが3〜4本あるだけです。
先日、壁面に横長に取り付けたラティスへ水平に誘引しましたが、
今年伸びるシュートは、昨年のようにまっすぐ上に伸ばしたほうが良いのでしょうか?
つるバラは初めてで、ナエマは情報も少なく、誘引などよくわからないまま育てています。
シュートはまっすぐ伸ばしたほうが、脇枝が出ないので太く、長く伸びます。
なので基本はまっすぐに伸ばしたほうが翌年の花つきは良いと思います。
ただ、根元からじゃなく途中からでたシュート(サイドシュート)も結構伸びるので
まっすぐに伸ばすには場所的にも難しい場合は横に倒してしまうこともあります。
ただ、ナエマは四季咲き性も強く、つるバラ感覚ではなく大きめのブッシュ感覚で育てても平気ですよ。
私はある程度の長さに伸びたシュートは、場所の関係もありますが
ナエマの場合比較的遅くまで咲いてくれるので、秋前に倒して咲かせてしまうこともあります。
いろいろ自分の環境に合わせて、倒してみたり、まっすぐにしてみたり試してみるのも楽しいと思いますよ。
鉢植えのバラを地面に鉢をを少し埋めるやり方で育ててる人っている?
地植えするつもりで去年から育てていたつるバラがあるんだけど、予定地が
深くは掘り下げられないことがわかって困ってます。
15 :
9:2009/01/29(木) 17:03:59 ID:LzCCPlXq
>>14 やってる( ・∀・)ノ
品種はバタスコ、ピエール、プロスペリティ、桜霞CL。
水はけがいいからなのか、つるだから丈夫なのか、それはわからんが、
とにかく全株元気だ。
>>15 おお!レスありがとうっ
どれくらい(何センチくらい)埋めてる?
鉢の大きさは?
地面の土はどれくらい掘り起こして入れてる?
土替えはしてる?肥料はどれくらいの頻度であげてる?
質問しすぎスンマソ
地植え予定の見込みが外れてかなり焦ってます
深さ:鉢の上のほうまで(3〜50cm)からちょっぴり(10cmくらい)まで色々。
植える場所によって掘れる深さが違うので。
鉢の大きさ:10〜13号のプラ鉢、テラコッタ、長さ60cmくらいのプランターなど。
地面:掘れる範囲でできるだけ深く。また広く。有機物、パーライトなど混ぜ混ぜ。
土替え:鉢の中の土は替えてない。そのうち地面に根付いちゃうから。
桜霞は鉢を割って鉢土がかなり流出、根で地面に立ってるような状態。
でも元気いっぱい。このくそ寒いのにまだ咲いてる。
肥料:冬に有機物を鉢の中と周囲の地面にマルチング。油粕一握り。
繰り返し咲きのタイプには花柄切りの後にも油粕を少し。
つるは肥料やりすぎると暴れるから、極力控えめ。
>>17 ふぉぉ丁寧に答えてくれてありがとう!!
さっそく参考にメモメモ
水道管の上に鉢埋め栽培してみます!
なんか世界が広がったよ
もう無理(庭狭いんで)って新規購入セーブしてきたけどジワリと緩んできますたw
鉢から根を出させて、育てるやり方は生育はよいよ。
別に鉢を地面にうめる必要もそれほどなく、ただ地面におくだけ
それで冬の植え替えの時期に鉢から出てる根を、
カマなり、はさみなりできって植え替えるという方法もある。
たしか、石井強さんのウィーピングスタンダードの本に
はやく台木を育てる方法として少し紹介してあったと思うので
興味があったら本屋なり図書館で読んでみてください。
>>19 奇縁だ。その本持ってる。初めて埋め込んだ時も参考にした。
本当は切継ぎの写真解説が欲しくて買ったんだけどね。
>>19 そういえば、以前鉢から根を出してウッカリ半地植え状態になっちゃったつるバラ、
めっさ生育よかったです(地植えにして数年経つ今も元気)
ゴボウのような根っこが出ていて、やむを得ず切ったのですが
二人がかりで鉢から抜くのも大変でした…
図書館で借りて読みます
いろいろ勉強になったよーお二方様ありがとう!
22 :
12:2009/01/29(木) 21:03:44 ID:Ueu8bfsV
>>13 ナエマについて、詳しく教えて下さってありがとうございました!
常に間違ったことしてないかな?と心配しながら育ててましたので、
ちょっと自信がつきました。
頂いたアドバイスどおり、色々様子を見ながらチャレンジしてみます。
23 :
花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 10:48:06 ID:mrZYQg2n
鉢植えバラを地面に少し植えるやり方の時は・・
鉢底石は入れないで埋めるべきでしょうか
鉢の大きさにもよるけど、10号くらいまでならば
地面に植えるやりかたじゃなくてもミジンとれば平気ですね
ただ、用土にもよりますが、赤玉小粒じゃなくて、中粒などで調整はします。
うちはスリット鉢が多く、基本中粒多め土を使ってるのでミジンすら取り除かないですね。
たぶん地面に出ていく事を考えると、鉢底石を厚めにいれるよりも、
赤玉中粒等で多少水はけを良くするくらいの方がスムーズに地面に根を伸ばしてくれると思います。
基本的には高畝に似た原理なので水はけなどの心配はあまりいらないかな。
あと、先日も書いたのですが、石井さんの本を一読されると良いと思いますよ。
石井さんも、たしか鉢底石は使用していなかったと書かれていたと思います。
>>21ですが(23は自分じゃないです)、早速図書館で石井強さんのウィーピングスタンダードの本を
借りてきました
施肥など細かく書かれておりとても参考になりました
>>17さんのアドバイスと合わせて鉢埋め栽培トライしてみますね
ありがとうございました
鉢にしたらあまり咲かなくおかしいとおもったらあんのじょうコガネに根が裸にされていた。
水はけもよくない場所だけど回復してくれる様に祈るしかないOrz
鉢で育ててる方はどのようにしてコガネ対策してるのかな?
狭い鉢だから症状が出始めたらほとんど食害されてて手遅れなので早めに薬剤まいとくのかな?
27 :
花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 19:17:15 ID:cH0J5KD1
>>26 うちは全部、鉢植えで育ててますが、去年も5鉢やられました(+д+)
対策はパーライトを多くするといいと聞いたのでそれも実行、それと
オルトランDXも撒いてありましたがやられました・・・
やられちゃったのは全部、復活はしてます。
発見が早かった(?)のか少々の白根が残ってる状態で
半日陰の軒下にて養生(気持ちの問題と言われそうですが、
メネデール使いました、その間、受け皿を使用して常にメネデール水
で浸らせてる状態です)して約3ヶ月程で鉢底から白根が出ました。
今は、ICUから出して通常で育ててます^^
29 :
花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 18:41:37 ID:hqciwCpj
>>28 去年出た本に書いてあった事実行したら、今年鉢植えの植え替えした時
一匹も見なかったよ、コガネ子。
180鉢以上あるけど。
なるほど…雨が降ると病気になったり花びらが落ちるのが嫌で鉢にしたけど、やはり庭の方が害コガネの被害少ないのかな。
腐葉土少なめにしてみようかな。
うちは鉢底に炭、土にパーライトと墨を混ぜてるせいか鉢バラのコガネ被害は無かった
でもたまたまかも
>>29 180鉢もあると管理も気力体力がいりそうだね
どんな本か聞いていい?
本当にあればいいけど、たぶん釣りだと思うよ
パーライトはコガネムシが白い色を嫌うという性質があるらしいのを利用しているらしいけど
実際の例を見るとほとんど忌避効果は期待できないだろうし
腐葉土を少なめにしても卵を生まれたという話は何回も聞いたことがある。
墨はうちも混ぜてるけどパーライト以上に効果は感じれなかった。
完全に防備したいなら、ネットを鉢ごと2重くらいに重ねるとか
物理的な防除方法しかないような気がするけどね。
34 :
花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 20:09:37 ID:Q8roDu4V
>>31&32
バラの診察室とかいう本です。
内容は著者の方に申し訳ないんで、詳しくは・・・なのですが、
カラス避けネットみたいなのを使ってやります。
検索したら出てくるかも。
>>34 ごめん釣りじゃなかったのか
たしかに、物理的に防ぐしか方法はないよね。
ネットは良くある方法でやってる人も多いけど
見た目を重視するか、コガネをとるかというのが問題にはなってくるね
ココヤシマットなどはコスト面が高いのと
コガネ虫を完全に防げにくいという面があるから微妙かな
コガネムシは意外と力あって強引にもぐってきたりするんだよね
しかも、幼虫はマットとか好きらしく、ハンゲキングなど食べられてるときあるし
俺はもっぱら透水、通気性のあるタイプの不織布。
つまり農家用の雑草よけシートだな。一巻きいくらで安い。
だた見てくれは悪い(苦笑
地植えの場合はどうしてる?
地植えの場合、枯死するような被害はまずないから
あまり気にしなくて良い。
果実縁などでは対策するそうだから、もちろん多少
の害はあるんだろうけどね。
そうだね、地植えの場合はコガネも分散するのでそこまで心配することはないけど
鉢だとそこしかないので、ほっとけば枯れるうくらいまで食べちゃうからね。
コガネが白を嫌う性質があるらしいし、値段からいっても不織布がいいと思う
ピエールの芽がプックリしてきたよ!
芽吹きが待ち遠しいよ!!
ピエールと言えば先日の誘因のとき上の方で返り咲きしてるのを発見
まだ3年目だから初めてでちょっと嬉しかった(´▽`)
春が待ち遠しいねー
今日仕事から帰ってきたら、強風でオベリスク仕立ての鉢(14号)が倒れて周りのHTの株に覆い被さる状態になってた…
勿論HTは枝が折れた状態の物や鉢が割れてるのもあった。
庭植のも折れた木の枝が運悪く枝に落ちたのか根元から折れてるのも。
今年の春から花をみれると2年間花を咲かせるのを我慢してたのに…涙
>>45 お悔やみ申し上げます(>_<。)
ガムテープ補強は出来ない?
2年は長いものね。。。
47 :
@信州:2009/02/15(日) 15:28:25 ID:C9wYcBlZ
アンジェラ、その鉢で大丈夫?
去年同じ鉢にシュラブ植えていたんだけど
転がって割れちゃいました。
49 :
花咲か名無しさん:2009/02/15(日) 17:57:38 ID:C9wYcBlZ
今年はオベリスクに絡ませようと思っています。
オベリスクを壁際の管に固定することで、何とかしようと思っています。
素焼きは乾きが早くて大変だよ。
大苗アンジェラ8号じゃやばくない?せめて10号くらいに。
置き場所余裕有れば12号くらいほしくない?
52 :
花咲か名無しさん:2009/02/16(月) 11:32:25 ID:qvnvGLwR
こがね対策は鉢底に敷くプラスチックの網でいいじゅわん
100円ショップ縦15cm横20cmくらいだったかな、もっと大きかったような・・が
二枚か三枚入って売ってる。網目は0.7mm四方くらい。
固定して敷いてみ
鉢数多いと、鉢底ネットは大変なんだよね
しっかり鉢の形に合わせたつもりでも意外とコガネは進入してくるし。
ホムセンで買えばロールで買えるから100円ショップで買うよりやすいけど
それでも不織布のがコストパフォーマンスと手間考えるとね。
54 :
@信州:2009/02/16(月) 22:19:43 ID:du4L6Jfz
素焼きは水管理が大変ですか。
バラはこれとミニバラ一鉢づつの予定なので、
水やりはなんとかしようと思っておりました。
夏につらそうになる前に鉢替えを検討します。
ありがとうございました。
55 :
@信州:2009/02/18(水) 09:18:37 ID:OdaGwMW2
今朝方、石灰硫黄合剤を10倍に薄めて塗りました。
膨らみかけていた芽に若干付いてしまったけど大丈夫だよね。
ちょっと散布遅くね?
57 :
@信州:2009/02/18(水) 12:48:19 ID:OdaGwMW2
日曜日に買ったばかりのもので。。。
もっと早く買えば良かったのですね。
基本的には芽が開いてきてなければ塗っても大丈夫
信州がどの程度の気温かしらないけど、遅いという事も無い
国華園のツルバラのフェンスの鉄の棒(内側の格子状のとこ)の太さってどれくらいあると思う?
写真で見たところ直径3mmくらいの太さ?
60 :
花咲か名無しさん:2009/02/18(水) 23:28:43 ID:20tqM+2e
>47
写メってる47の影が映ってるのに和んだ
上手く育つといいね
61 :
花咲か名無しさん:2009/02/21(土) 00:30:11 ID:T7Aor2lR
後ろの荒れた雑木林に心が荒むわ
バレリーナからベーサルシュートが出たよっ
根元から切ったけどどうしよう
もう出る時期なんだ?
切っちゃってから相談されても…ね…。
コガネは我家のピエールとグリーンアイスがやられた(×_×)
他の鉢には一切居ないのに、なぜかピエールとグリーンアイスのみ発生
しかも、昨シーズンからイキナリ発生
今シーズンはニームで勝負w
パーライトが効くのか?
バーミキュライトじゃなかったけ?
どっかの個人サイトでバーミキュライトの配合比率を上げたら
被害が減ったという実験レポがあったと思う
面倒な時は濃い目のスミチオン冠水してやるけどな。
わららわ這い出てくる。正直、キモイ。
適当なタイミングみはらかってこんどはただの水で洗浄。
パーライトは白が忌避効果あるからといわれてるが御まじないていど
バーミキュライトはしらないが、ニームとともに効果があったとしても薄いと思う。
確かにパーライトでマルチングしたけどコガネの餌食にあった。
オルトランもほとんど効果なしで…しっかり鉢に沢山いましたよ(笑
定期的にスミチオンかけた方がオルトランまくよりいいのかね?
今年はスミチオンの回数増やしてみようかな。
ワイヤーじゃなくてテグスを誘引に使ってる人はいる?
錆びないし目立たずイイとネットで見て、真似してみたいと思ったものの
何号くらいの太さがいいものかな〜?
早くもアブラムシ大発生。
Drマジマの本読んで無農薬でやろうと思って、
ピンセットで一匹づつ取ってたけど小一時間で断念。
オルトラン噴霧しました・・・・
牛乳かけた方がまだ…
遅いか
>>68 枝をぐいぐい曲げながら縛り付けていくから、テグスだとダラダラに
伸びたり、直射日光で劣化の末ぶっちぎれたりするかもと考えると、
結構怖い気がする。
ムチのように飛んでくるバラの枝ってまさに凶器。
もし俺がやるなら十号くらいは選びたいような。
ちなみに俺は、丸太を組み合わせたフェンスへ誘引するから
ワイヤーすら使ったことないけど。
テグスだと、朝顔とかクレマチスくらいじゃないと無理な気がする。
自分も目立たずに誘因できるものがほしいと思ってました。
玄関にある四角い柱に誘因したいんだけど、何か良い方法はないかと思案中。
>>71 レスありがとう
自分も今までスチールフェンスにがっちりと誘引してきたので
テグスで事足りるかな?とは思う
しかしすでに10号のテグスを通販で購入済み( ^ω^)
少量が見つからずいきなり1000メートルもw
これで出窓など外壁のあらゆる突起物を存分に囲みまくってみます
>>72 自分がネットで見たお宅のやり方は、外壁に釘を打って太めのテグスをはってつるバラやクレマを
誘引するというものだった
うちは釘を使わずに突起物を囲むだけなので(固定できる支点の間隔が広くなってしまう)
同じようには無理かもしれないけど、ひとまず夏を越せるかレポするね
テグスいぱいあるから
>>72にも試しにお分けしたいよw
連投スンマソ
>72
うちはワイヤーネット(っていうんだっけ?亀甲形が連なったような)。
ビニールコーティングされた白色のがm単位で売ってる。
柱と雨水のトイが白色なのでそれを巻きつけてある。
枝がグルグルしてるんで、冬でもそんなに気にならない。
色々誘引のやり方あるもんだね。
ホムセンにガーデンアーチが売ってた
(3980円幅117奥行49高さ246)と(5980円117×49×270)
安いからすぐ錆びるかな?
個人のブログなんかを見ると、錆びても自分でペンキ塗ったりしてる人もいるよ
>>76 そのサイズのアーチに上手にバラを仕立ててるのをみたことないや。
どんな品種だと上手く収まるの?
ミニバラの安曇野あたりとか?
あれだと成長しても250センチくらいだし。
全部をアーチに誘引するンじゃなくて
株が大きくなったら、枝の一部をアーチへって方法なら
割りとどの品種でも上手くいくと思うけどね
どれくらいが上手いのかは知らんが
そのサイズのアーチに飛びつく人は全体に美しくバラが咲いてる状態を
夢見て買って、アーチのモロ根元に植え込むんだろうなぁ。
植えてみたらてっぺんにしか咲かないし、シュートは醜くシュンシュン伸びる
し、秋冬の寂しすぎる姿にきっとガッカリするんだろな。
ランブラーならアーチにまとわりつく感じでいいのかもな。
毎年枝を更新するのが大変だけど。
アーチとともにオベリスクもバラの性質に合うものってなかなかないよね
バラ園にあるような巨大なやつなら合うけど、大抵の一般家庭の庭にはおけないしw
村田さんのバラの本だったか、ミニのつるバラ(夢乙女)をフェンスや壁面に誘引しつつ、
1割程度アーチに絡ませた写真はとっても素敵だった
鉢の乾きが激しい…。
ツルはテラコよりプラ鉢が良いのかなー
テラコッタは水やり大変だからバラにはファイバークレイかプラ鉢を使ってる
小さいアーチなら半つる性のイングリッシュローズが個人的におすすめ
四季咲きを選べば寂しい時期も少ない。枝もしなやかで誘引が楽。
イングリッシュローズも品種毎の違いが大きいと聞きます。
具体的な品種名だとアーチに適正があるのは何でしょう?
誘引のときバッキリ折った枝があったけど適当に紐で縛っておいたら折れた枝先も芽吹いてキタ!
春が楽しみだなぁ
88 :
85:2009/03/22(日) 23:45:36 ID:toA3A6ST
>>86 ヘリテージ、ウィリアム・モーリス→ピンク(花の感じがピエールっぽい)
ウィリアム・シェイクスピア2000→紫がかった赤
ジュード・ジ・オブスキュア→うすいイエロー
スィートジュリエット→アプリコット色
どれも鉢で半つる2m以内、地植えでもう少し大きくなる サイズ的には○
どれも四季咲き、香り、比較的丈夫で育てやすいものを選んでみました
ご参考になれば。
正直ウィリアムモーリスはピンクというよりアプリコットに近いし
ピエールぽくは無いと思うけどな。
あと、シュートが途中からでやすいサッカータイプの暴れる方なので小さいアーチに向くとは
ドンファンとか良いかも。
株半分誘引して半分はブッシュ剪定にすれば下の部分にも花さかせる。
枝も柔らかいし、よく曲がってくれる。
88じゃないけど、ウィリアムモリス遠目に見るとピエールっぽいと思うけどな
つか88テラ親切
そろそろ葉も展開してきた 5月の祭りに備え薬作戦開始
虫はすでに潜伏しておりましたが逃亡した模様
>>93 卓上庭園ってミニチュア?ジオラマ?ドールハウス??
盆栽ってオチじゃぁないよね。
95 :
花咲か名無しさん:2009/04/03(金) 10:04:27 ID:IMAo4fRn
3月初め頃、村田バラ園さんから 3年もののかなり長尺苗の
スパニッシュビューティーとピエール購入しました。
が
その後妊娠判明し、つわりひどく鉢苗のまま庭に放置していました。
水はあげていました。
そこで質問なのですが、今から 庭に植え付け→誘引しても大丈夫でしょうか。
芽はでてきています。
今は、スパニッシュは湾曲して枝をまとめて結わえてある状態で
ピエールは、それほど長尺ではないので垂直にのびてます。
このままじゃ、花は咲かないですよね?
それとも、芽のためには もうかまわないほうがいいのでしょうか。
ご助言よろしくお願いします。
ちなみに新潟県在住です…もう春の陽気です…
>>95 日当たりのよい場所にがんばって植えつけてください
(もしくは大きい鉢に植え替え。場所移動できる、後で地植えできる)
誘引は枝が折れたり新芽が傷つくので支柱かラティスなどに
今の自然な形で仮止め程度がよいかと。本格的な誘引は冬以降で。
今の時期、つるバラの多くは花芽、つぼみが出はじめています。
それが見えないようなら来年に期待です。
97 :
95:2009/04/03(金) 11:26:03 ID:IMAo4fRn
≫96
さっそくレスありがとうございます。
そのようにしたいと思います。
やっぱり、体力的にあれなのでとりあえず鉢植にします。
今、バラ見てきましたが、葉っぱは出てきていますが
つぼみはまだ先のようです。
今年咲くか心配ですが、今後も頑張って手入れしようとおもいます。
自分ならダメ元で横に倒してみるなぁ
45度程度でいいんだし、せっかくの3年目だし
家族にでも地植えしてもらえれば後が楽だけど難しいのかな
別に誘引しなくても花は咲くよ
ただ、横に倒さないと枝の先にしか咲かないというだけ
ピエールに関しては、シュラブとしても育てられるので
誘引しなくてもある程度花はついてくれると思う。
どちらにしても体調などと相談して決めれば良いよ。
下手に動けないのに誘引して芽を欠くよりは
何もしないほうが良いかもしれないいしね。
ポールズヒマラヤンムスクを鉢で育ててる人って、いますか?
近所のホムセンで、大苗が格安で売ってたのですが、
「予想サイズ9m」と書いてあり、ベランダの鉢では育てられないと思い、
あきらめました。
…でも、本当は、とても好きな薔薇なんです。ポールズヒマラヤンムスク。
なんとか育てられないかなあ???
>>100 ベランダ鉢で育てるなら大きくならないよ。小さく剪定してもいいし。
102 :
花咲か名無しさん:2009/04/08(水) 20:29:05 ID:ITTA7iAt
今の時期、地面に近いところから出てる芽は摘んだほうがいいですよね?
放っておくと地面の泥の跳ね返りで黒点病の元になりそうな気がする。
>>100 mixiのバラ関連コミュニティで見たことある。
ポールズヒマラヤンムスクの鉢植え&ベランダ栽培。
意外と育っていて、びっくりした。
バレリーナがのいばらに乗っ取られた・・・
うわぁ
でものいばらも結構可愛いよね
100です。101さん、103さん、ありがとう。
ポールズヒマラヤンムスク、ベランダの鉢栽培もできるんですね。。。
もしまだ売れ残っていたら、買ってみます!
うちのホワイトクリスマスどうなるんだろう?
鉢なのに伸び方が異常w
まだ2年目なのに3本の主枝が出てて、もうゆうに5m3m3mの状態。
誘引する場所がないYO
このスレの最初のほうで話題になってた、鉢植えバラを地面に少し植えるやり方ですが、大きな鉢に小さな鉢を重ねる方法でやってみようと思ってます。
大きい鉢は15号、小さい鉢は鉢底をハサミで切って穴をあけた8〜7号で。
普通はつるばらは8〜10号くらいだと思うけど、重ねるなら7号でもつるばらを育てられると思いますか?
未だに1本だけ新芽が全く出ません。
同じ場所にある他のつるバラは全て、
かなり前から新芽を出して成長してるのですが…
去年からの葉が上の方に少しだけついている状態です。
この時期、根を見てみるのも怖いし、
見守るしかできないのでしょうか?
>>108 鉢on鉢だと咲く位置が高くなりそうだけどうつむいて咲く品種?
>>109 今の時期その状態なら、自分なら根を見てみる
108です。
品種は夢乙女かアンジェラ、ニュードンのいずれかで
やってみようと思ってます。
15号の鉢があるなら15号で育てるわけにはいかないの?
地面に根付かせるのでなければ、鉢二つ使うメリットって
根を伸ばすスペースが増えるってことくらいしか思いつかない
夢乙女は2年後くらいに家を乗っ取られるような気がするw
>>108 10号2年目だけど、下からはまだ根はでてないけど、上部は根がすでに回ってる状態。
自分も15号があるならそちらで育てた方が夏とかも管理楽そうな気がする。
ご近所さんでも鉢が小さいまま置いてたら庭に根付いたツルバラあるけど、土入れ替えようにも鉢の中が太い根ばかりで、土すきこむスペースもない状態w
15号だと値段もそれなりに高くなるけどね…。
レンガ等でミニ花壇作って鉢植え状態と同じような環境にするのもありかも?と思う。
108です。
15号で育てたことあるんですが、いまいち勢いがよくないというか
10号で育てたほうが伸びがいいんです。枯れることはないけど。
鉢に対して地上部があまり大きくならない<15号
実際に15号から10号にダウンさせたらグングン伸びるんですよね。
なぜなんだろう、理由はわからないんですが。
単純に想像ですが、細い根が早く張っちゃうと、太い下へ伸びる
根が早く育つのかも。
今、15号鉢がいくつも余っているので重ね鉢をしてみようかと
このスレを見て思いついたんですよね。
ただ、いくら直下に伸びることができたとしても、小さい鉢の中で
根がいっぱいに張ってしまったら水切れしちゃうのかどうかが
私にはよくわからなくて・・・。うーん、やっぱり無茶なのかなぁ。
ある程度根が育ってから地上部が伸びるので
15号だと根を伸ばずことにに集中してたのかもね
そのまま15号で植えてれば、地上部も伸びたろうが
あと、何号から15号にしたかわからないけど
鉢のサイズをいきなり大きくしすぎても成長が遅くなったりすることもあるよ
117 :
花咲か名無しさん:2009/04/12(日) 18:52:13 ID:7nCuxt24
>>116 ほんと? 地植えの場合は無限大の植木鉢だけど...
地植えにしても、まだ幼い苗をいきなり植えるより
鉢である程度育ててからのが成長早いよ
ただ、最終的には大きい鉢のが地上部も大きくなる
10からいきなり15号への鉢増しは急なのかもしれないね
いきなり大きな鉢に植える場合(こまめに鉢増しするのが無理な場合)は、
ビール缶を縦にいくつかつなげたものをいくつか余白に差し込んでおき、
株が大きくなるにつれて抜いていくという方法を紹介しているサイトを見たことがあるよ
あと、上に乗せる鉢にハサミを入れるってあったけど株が大きくなったらぶっ壊れるおw
ところで
蕾が膨らんできて毎日ワクワク&アブラムシ撃退の季節キター
120 :
花咲か名無しさん:2009/04/15(水) 12:39:43 ID:y6dz6ZcW
アルベリックバルビエを10号鉢を半分埋めて2年育て
冬、北側に移動しようと思ったらすごいことになってた。
覚悟はしてたけど。
この強風でアブラムシふっとんでいかないかなあ
チュウレンジの成虫が来てるよ!
来るな!どっか池!!
昨年から始めた初心者ですけど、ちょっと教えてください。
昨年末に大苗で買ったピエールとアイスバーグとサマースノーの蕾が膨らんじゃってます。
「1年目は枝を丈夫に育てることだけにして摘蕾しましょう」ってどこかで読んだんですけど、
やっぱ全部摘まないとだめですか?
花を2〜3個だけ咲かすのもだめでしょうか?
せっかく育てた苗なんだから花はみたいだろうし
花を咲かせても特に問題ないよ。
早く大きくしたかったら、蕾をつむとかもありだけど
そこら辺は株の状態と目的にあわせてかな。
逆にこれ以上大きくしたくないときは、花が咲き終わっても花がらを摘まないなど
なぜそれをするのかというのを理解して、
あとは自分で判断すればいいと思うよ
自分は貧弱な株だけど、丈夫な品種だから咲かせようと誘引したつるはあるw
>>122つるバラ丈夫だから大丈夫だよ。
大きくしたいなら蕾とった方がいいけど、1年に1〜2回しか花見れないんだから数輪咲かせて楽しみたいよね。
自分はピースが好きで、一昨年つるピースを購入したけど、何故かキャンカー。
違う店で買ったのもまたまたキャンカー…。
ホムセンに置いてたのもキャンカー。
仲良しの御近所さんのもキャンカーw うちの地域じゃつるピースは無理なのかなぁ?(岩手)
他のつるや寒さに弱いHTでもキャンカーの紫模様は出ないのに。
シュート更新したのにまたキャンカーとは、、、涙。
暖かい関東とかじゃないと無理なのかな?
1ヶ月前に花屋で買った鉢に刺さった木の枝みたいなもんから、
ニョキニョキ芽が伸びてくる…成長はええ
ロイヤルゴールドってやつだけど花っていつごろに咲くのかな?
126 :
122:2009/04/18(土) 23:36:00 ID:Aa+wyj0B
>>123 >>124 ご指導ありがとうございます!
将来的には壁面2階近くまで覆いたいんですが、
それは遠大な計画ということにして今年は、ちょこっと花を見てみることにします。
127 :
花咲か名無しさん:2009/04/19(日) 16:18:53 ID:9aewB5gy
チュウレンジの成虫は天敵いないのかな
つるミミエデン買えた人いる?
なぬ? ミミエデンにもCLタイプができたのか。
やっぱりピエールと似てるね
コントラストがくっきりしていて可愛いけど、好みが分かれそう
ミミエデンのCL……(((゜д゜;)))ガクブル
うどんこの抵抗力はなさそうですよね?
ミミ様からツルバラにうどんこ被害拡大してから、我が家じゃ無理って思って処分w
風強すぎるから乾燥気味だし、うどんこ発生しやすい環境なんだよね。
しかしツルでうどんこ弱い品種ってどうしたらいいのかね…?
可愛いバラだけど、天国になるか地獄になるか。ハァハァ
スパニッシュビューティーがもう少しで咲きそう
ヨトウムシっぽいのに蕾2個やられたけど、まだまだ蕾イパーイ(゚∀゚)
もうガクも完全に割れてるから1週間もしなくて咲くよね?
大好きなバラだから、もう嬉しくて嬉しくて(*´Д`)ハァハァl \ァ l \ァ
わかるよわかるよ〜
毎日朝が来るのが楽しみでたまらないなんてこの季節だけだw
うちはスパニッシュよりロンサールが一輪だけ先に咲きそう
去年の今頃、大雨が降ってアブラーが一晩でいなくなった。
今夜あたり大雨くるかな。
東京西部は大雨さー。
雨ふると脂ーが居なくなるってほんと?
晴れるとまたどこからかでてくるのかね。
綺麗に誘引したつもりのバタースコッチがあっという間に茂って伸びだした
ため早くもアーチの格好が不恰好になった。
蕾の数も昨年の倍近くありそうでバシバシ切花にしながら整枝剪定になりそう。
今日の埼玉は風がやや強く頭でっかちなアーチがカタカタ揺れている。
去年秋、ヒョロヒョロ野ざらしのところを安く買いたたいたつるテディベア
鉢増ししてほっといたら、恐ろしいほど全身から芽吹いてモッサモサに・・・あわわ。
剪定は勢い見てから・・・なんて思ってた。甘かった。
恩返しのつもりなのか、蕾も花束並みにみっしり付いてる。
これは、うっかりすると恐ろしいことになりそうだ
139 :
sage:2009/04/23(木) 21:38:29 ID:8/fXWeJG
>>122 大苗ならしっかり全部蕾咲かせて楽しむべし。
ツルバラは1番花以降ほっといても蕾をつけない枝が急成長するから今の蕾とるなんてもったいない。
140 :
122:2009/04/23(木) 22:02:28 ID:2EAGf6MV
>>139 ありがとうございます!
そうなんですか、バラのほうで勝手にやってくれるんですか!
もう、すでに「ここの枝は将来的に成長してもらいたいかなー」なんてシロートなりに考えて、
けっこう摘んじゃいました。
でも、サマースノーは蕾が小さかったんで蕾を放置してあります。
アドバイスに従って、サマースノーの蕾は全部咲かせて楽しんでみます。
>>137 我が家のつるバラ群もかなり伸びてまるで開花後のような枝の暴れ方。
特にサマースノーやアルバータインは蕾が多いのに伸びた枝で綺麗に見えるかどうか。
>バシバシ切花
庭に余裕があるなら成型池に毎朝切ったバラを浮かべるなんてどう?
近所では睡蓮鉢に浮かべている家があってバラだけではなく、
色とりどりの花を浮かべていて毎朝見るのが楽しいよ。
143 :
139:2009/04/24(金) 01:23:57 ID:Fi4jZYKA
141のサイトまだあったんだ。なつかしー
7年ほど前影響されたなぁ。
それで139さんのようにサマースノー、アイスバーグ、ピエールから始めた。
すべて丈夫で生育いい品種だからほぼバラまかせでいいです。
最初の土作りさえ手ぬかなければ肥料のこだわりもそんなに差でない。
ただ、6月に米ぬか散布は絶対したほうがいい。
自分なりの肥料や剪定、もろもろの管理いまだに試行錯誤中だけど3、6,9、11月の米ぬか散布だけは確信もって効果が出ると言えます。
>>143 米ぬか散布について詳しく教えてください
精米機があるので米ぬかなら沢山あるんだけど、どれくらいまいたらいいのかな
以前やった時はキノコが生えてしまってどうも加減が分からないんです
私も土壌改良のつもりで庭全体にまいたらハエがきました!!
でも効果ありそうなんですよね〜続けたいです。
146 :
花咲か名無しさん:2009/04/24(金) 15:53:51 ID:Y2zGNW7b
オベリスク仕立ての鉢植え昨日の強風で倒れてしまった。
枝が5本アポン。今日フェンスに亀甲縛りしてきた。orz
家でも米ヌカ試しにまいてみたけど、スズメがほとんど食べてしまい。
負けじとまいてたら土表面ががガッチガチ…
風で葉に米ヌカがついたミニバラ達。
全くうどんこ病が出無いのは何か関係あるのかな?
毎年黒星に悩まされてたツルバラも今年はまだでてないし。
米ぬかは地面にまくと、いろいろ厄介なことになったりするけど
量をまもるか用土に混ぜるぶんには善玉菌が増えるらしいから
それがうどん粉などの菌を減らす効果があるのかもね
それに、うどんこの葉っぱに米ぬかをまぶしておく(米ぬかで葉をこする)と
うどん粉だった葉っぱも完全じゃないけど消えるからね。
こっちは善玉菌というより、油分でかな?理由はわかんないけど
というより、最近あるブログで「土アップ」という商品をみました
これも色んな善玉菌がはいってるらしいんだけど
この水溶液でつくれる酵素液を葉っぱに散布すると
うどん粉の治療と予防に効果がかなりあるみたいだけど試したひといませんか?
うちもうどん粉がひどいので今ネットで予約注文したので
来週当たり試してみるつもりだけど、効果あるのか楽しみ
今年、うちはなんか蕾が少ないような・・。
発酵油粕だけじゃだめなのかな。
葉っぱは去年よりずっと茂ってて、立派になったなぁ、って感じなんだけど。
液肥が即効性あるってきいたのですが、液肥三昧したほうがいいですか?
150 :
139:2009/04/25(土) 10:35:06 ID:HJp0WaRb
>>144 米ぬかは外気に触れやすい表層散布。混ぜるにしても上の方の土だけでいいです。
ピートモス、堆肥、腐葉土などの資材は微生物のエサになり発酵してさまざまな菌を増やし土を鍛えるけど、その起爆剤、一番手の役割に米ぬかはなります。
その菌がよく働くのが3月下旬、そこから微生物が次々に分解発酵を繰り返しそれぞれの時期に働く菌を増やす、といういい連鎖を生み出します。
キノコが生えるくらいやっても問題ないです。厚くまくと下の雑草を抑える役も果たしますが、たしかに水の通りをいったんは悪くしますね。
しばらくするとまたスッと通るようになります。1〜2週間くらいして固まった米ぬかをめくると白いカビが生えてます。
時期にだけこだわれば量はシビアになることないと思います。
今年植え替えたばかりの9号鉢の底が詰まっててウォータースペースに水がたまってたことが1週間前の雨でありましたが、
ミミズが全面に浮き上がって表面覆い尽くすくらい繁殖してました。
6月9月の散布のため、コバエ撃退スプレーは常備しておいたほうがいいです。
>>150 ありがとうございます!!
米ぬかのキノコは気にしなくていいんですね
3月下旬、6、9、11月、楽しみにまきます
うちも、既に白カビの繁殖しミミズが住んでいる針葉樹のマルチを分厚くするようになってから
耕さずとも土が柔らかくなりました
>>149 チッソだけだと葉ばかり茂るし、量が過ぎるとうどんこを誘発するので
リンサンとカリも施肥した方がいいです
液肥は固形肥料の代わりにはならないらしいので、固形肥料を施肥した上で適宜液肥もやればいいかと
>>148 レポお待ちしてます!
149です。チッソ=油粕なんですね。
リンサンとカリはなにに当たるんでしょうか?
化学肥料なら手軽なのでしょうけど、土が固くなると聞きました。地植えです。
土に埋めたら匂いが気にならないくらいの、安価な有機肥料が希望です。
バラ肥料は高価なので。
牛糞はチッソリンサンカリ、どれになるの?
つ目の前の箱
ずーーーーっと動きがなかった、つるブルームーン
やっと新芽が出てきた。
ほんとに出し渋る子だな。
心配させやがって。
去年大苗で購入したうちのCLテラコッタさんは、30センチ位あった枝4本。
今15センチ弱のが2本に。。。
枝が黄・茶褐色に変色してきて上の芽が元気無いので思い切って元気良い枝のみ残し、勢いいいところまで剪定してみたけど。
目詰まりか根具されかな?
葉は変色して無いんだけどなぁ。
土を水ハケ良い土に入れ替えようかと考えたけど、細めだけどな芽が上がってるから迷って剪定だけしてみた。
購入して40日…やっとつぼみが付きはじめたー!!
159 :
花咲か名無しさん:2009/05/04(月) 15:36:28 ID:liEfry71
「つる」って書いてあったけどどうもプロパカンダとかいう種類のようだ
どう見ても枝先で房咲きしてるし茎がしっかりしてる
つる欲しかったけどまあいっかぁ
釣かな?
神田じゃなくてパンダ
ちょ、俺も間違えてたわw
×ぷろぱかんだ(ぷろぱがんだ?)
×ふろりぱんだ
○ふろりばんだ
>>159 つるにしても品種によって太いのから細いのまで種類がありますし、つるを横向きにして初めてつるの途中に花が付くので先ずはゆっくりじっくり育ててみて下さいまし。
レオナルドダビンチと言うバラを最近誕生日でいただいたんですが。
葉がワッサワサで蕾も見えてきてるんですが、病気予防のためある程度葉はとった方がいいんでしょうか?
12号鉢にオベリスク仕立てです。
164 :
花咲か名無しさん:2009/05/05(火) 07:31:25 ID:4kAivnWm
2年目のピエールドロンサール、いっぱい蕾がついてきた。
20個はついてる。
嬉しい。
本日、「ピエール・ドゥ・ロンサール」の新苗を買ってきました。
つるバラは初めてなのでちょっと不安です。
まだシュートが1本しかないひょろひょろの苗ですが、頑張って大きく育てます。
早くお花咲かないかなー。
去年の秋に買った新苗(ダイナマイト)が1Mないくらいに3本伸びたので地植えし
おとといやっと立てたアーチに誘引していたら
一番元気のいい枝がポキッと折れてしまいました。
骨折というか折れた跡がついていて傷にはなっていないのですが
これは諦めて思い切って切った方がいいですか?
あと、つるバラというのは本数を少なくすると
その少なくした分残った枝が長く伸びますか?
>>167 家は14年目のピエールがあるけど、本数を減らしても長さはあまり変わらず、
本数掘らすと、新たなシュートが芽吹いてくる感じ。
少し根と株が充実してから、6月頃に出てくる勢いのあるシュートが長く伸びてる。
環境により、差があるかもしれないけど・・・
169 :
168:2009/05/05(火) 22:16:06 ID:djCpznNI
本数掘らす・・・じゃなくて、減らす ですw
ピエールに限らず、つるバラは三年目くらいからが本番だわな。
百単位で花が咲くから、つるバラ育てて良かったとシミジミ思う。
骨折してしまっても、それ以上傷めないように対策して様子見かな。
元気の良い枝なら、突然切ると逆にダメージになる事もある。
しばらく見て、もし枯れ込んでしまったらその時点で切っても遅くはないと思うよ。
ぐにゃっと折れ曲げちゃっても、普通に蕾を付けたりするよね
>>172 最初はちょっと勢いが無いんだけど、ひと夏過ぎると折れ曲がった部分が
コブっぽくなる。
次の年は「折れ曲がったって? なにそれおいしいの」ってくらいに何もなか
ったかのようにシュート出すわ蕾出すわで普通普通。
折れ曲がったままでもあんまり問題ないと思う。
つるばらの新苗を頂いたのだけど、7号鉢だとやっぱ窮屈だよね…
少し調べたところ樹高はどうやら4m以上に成長するらしい
ちょっと何日か目を離すと枝がぐんぐん伸びてるなにこれこわい
ピエールの足元に別のバラを植えたいです。
ある程度切り戻しができて、ピエールにあうのはないでしょうか?
ピエールに何があうかというのは人によってかわってくると思います
ピエールが咲いてる時期に一緒にさくバラがいいのか?
それともピエールが咲いてない時期に順番に咲いてくれるようなバラがよいのかなど
切り戻しできるバラはたくさんありますので、他の条件をいったほうがアドバイスはもらえやすいかと思います。
ただ、個人的にはバラを直接植えるよりも、鉢を置いたり、草花を植えたりするほうが
誘引や肥料をあげたりするときに楽だとおもいますよ
バラ同士の密植はご法度だと思うよ〜
つるバラは肥料やり過ぎると逞しくなり過ぎて手に負えなくなるから
コラボさせるプランツとしては
・風通しを邪魔しないもの
・あまり肥料の要らない、
・根を張りすぎないものORイザとなったら強剪定OKなもの
・バラと同じ病気になりやすくないもの
(黒点とかうどんことかバラより先になられると困ります)
が後々楽だと思う
あとは個人の好みだけど、私はバラにない寒色系の花かあるいは
バラにない花形(星とか縦長とか)のものを植えるのが好き
もうすぐ花が咲きそうなのに・・
雨降るなーーー!!
>>178 同意
去年株元にミニの鉢置いたけど、乾燥した日が続いててうどんこ祭りがツルバラに。
ピエールは病気にも強いけど、うどんこにもなるから。
バラは置かないで季節の鉢花なりハーブ類なり移動できる物を日当たり遮らない程度に置いたらいいかと。
>>179 ワロタw
こちとら三日も土砂降りだよ。
せっかく咲きそろってきたのに!
咲く前に液肥やりたかったけどこう雨が続くと水やりいらないね…
183 :
花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 08:18:56 ID:PCB3VU8e
フロリバンダ満開が雨とともに終了っぽいです
ありがとう
秋まで大きくなってね^^
妻に母の日プレゼントでオベリスク仕立てのテディベアをプレゼントしたいのですが
オベリスク仕立ては形があるので手入れは楽なんでしょうか?
ちなみにスパニッシュビューティの鉢が一つあって毎年咲かせています。
場所はベランダ、スパニッシュビューティは外に出してあります。
テディベアはベランダ内の予定
6年目のゴールドバニーが昨年と比べて倍近い蕾を付けているんだけど、
昨年はGW前に開花していたのに今年はまだ1つも咲いてない。
蕾の大きさが揃うまで足踏みしているかのよう。
一方、ブルームーンも蕾が多いけどこっちは大きくなったのから順にどんどん咲いていく感じ。
ロイヤルゴールドがつぼみ2つめつけてきた
つるをベランダから下に向かって垂れさせたかったのに、
上にしか伸びていかない…
先日ピエールドゥロンサールの苗を頂きました
家にある使っていないオベリスク2mと鉢12号位に植えようと思っていますがそれでは小さいですか?
苗を頂いたお宅のピエールは壁に這わせてありとても大きいのでびっくりしました
自分の家は地植えは難しそうです…
太枝性だからオベリスクはきついかな
直径がかなり大きいなら別
うまくすれば2年目くらいまではいけるかもしれない
あるいは花数を望まず切り詰めながら育てるなら
通常健康に育てば、3m以上もの直立ベーサルシュートがでるよ
それも支柱なしでも折れないくらいのたくましいやつが
>>188 うちのピエールは10号懸崖厚手スリット+幅1.5m×高さ2mのトレ
リスに誘引してる。(夏に底から根が逃げ出して根付いちゃうの
で、鉢の下にレンガ敷いてる)
シュートが野太いので、オペリスクに巻くのは至難の技だと思う。
トレリスでも、この幅だと倒しても45度が限界だよ。
巻くのはごついポールとかでないと無理じゃないかなあ。上手な
人は鉢に小振りなトレリスでコンパクトに育てる、と聞いたが、
それでそれなりの花を付けるには盆栽みたいにテクがいる気がする。
2階ベランダなのにつぼみにアブラムシみたいなのがたくさん付いてた…
カーペット用粘着シートのコロコロで撫でたら一掃できたよ
ガーデニング用に小型のやつを作ればすごく売れそう
マニントンモーブランブラーが初開花
思ったよりピンクっぽいなぁ
>>193 覚えています。今年も素敵です。
消毒とか誘引はどのようにしているのですか?
毎年剪定は凄い量ですね。
これって、根元は1本ずつですか?
>反面教師にして下さい。
色々たくさん咲いて良いじゃないですか。
うちも庭あったらやりたいです。
何がダメなの?
バラスレでは、悲しいかなキレイに咲きましたと画像をのっけると荒れる原因になるので
他の人はやらないようにしてるけど、それでも他の人に見てもらいたいという人が
自虐的になれば荒れないでも画像を掲載できると思ってるだけだよ。
たしか去年も批判されてたのは、赤ピンク白黄色と、
花形、大きさも比較的似てる各色がただ並べられるてるだけという点だったかな
たしかに、花の形や大きさの違う演出の仕方とか等、工夫という点ではあまり無いとは思うけど
好みの問題だから別に植えてる人の好きでいいしね。
一番ダメなとこは、反面教師にしてくださいとか無理矢理理由つけて掲載しようとするところじゃない?
そんなに誰かに見てもらいたいなら、堂々と今年もいっぱい咲いたので見てくださいといえばいいと思う。
別に画像掲載すると荒れるって流れ自体おかしいんだから
>>193 私も覚えていますとも!昨年よりぐっと良い感じで咲いていますね。
背景の壁面やお隣の見せ方も相まって空間に対して丁度良い花数と見受けます。
・・・この辺は写真の撮り方にもよるのかも知れませんが。
花の大小に変化を付けたら、もろ私好みの風景になりそうです。
198 :
193:2009/05/10(日) 21:37:24 ID:VTdk4VKC
>194
消毒はナショナル・・・じゃなくてパナソニック?の電動噴霧器を使ってます。
薬剤は殺虫剤はスミチオン、オルトラン、ベニカX、スミソン等、
殺菌剤はダコニール、サプロール、カリグリーン、オーソサイド等を
適当に組み合わせてやってます。
こんだけ茂ると少々虫が湧こうが黒点が出ようが、枯れる心配は無い気がして、
結構手抜きです。
剪定はテレビショッピングの高枝切ハサミでしこしこと。誘引は高所作業で
危ないので、これだけ植木屋さんに頼んでます。
>195
あるバラ園のご主人に話したら、「そりゃまたオールスターキャストのハリウッド
映画みたいですね。」と苦笑されました。
品の良い庭造りには、主役級のバラばかりでなく、名バイプレイヤーのバラも
組み合わせた方が良いそうです。
どうせなら、つるバラスレ自慢アップローダーみたいなの作ればいいじゃん
綺麗に育ったんで、叩いてた人たちに
見せたかったのかな。
そりゃ、だれだって大切に育てたものなら褒められたいでしょ
ただ、叩く奴も、去年荒らしたのにまたアップする人もどっちも好きにはなれない
>>193 いつも綺麗に咲いているので楽しみにして見させてもらっています。
お昼過ぎに写真を撮られていた方ですね。
男性の方がバラを育てていたとは思いませんでした。
203 :
193:2009/05/10(日) 23:54:03 ID:VTdk4VKC
>196,200,201
バラ スレ、1年ぶりなんですが、画像乗せると荒れるようになってしまったんですか?
去年は賛否両論頂きましたが、荒れたとか荒らした記憶は無かった物で・・・。
この後画像は削除しておきます。
ホントに真面目な話、バラのこと良く知らないうちに勢いでバンバン苗を買っては
植えて、3年経ったらエライことになってしまったと頭を抱えているのが現状です。
綺麗といえば綺麗、悪趣味といえば悪趣味。かといって、今更切り倒すのは
忍びないですし。
もっとゆっくり、勉強しながら、考えながら品種を選んでいけばよかったと
反省しきりなのです。
>>189 >>190 >>188です
ありがとうございます。やっぱりオベリスクじゃ無理そうですね…
一応店を回って太いオベリスク探してみますが見つからなかったらトレリスにしようと思います
大きくなる品種を鉢でコンパクトに育てることって出来るのでしょうか?引き続きアドバイス頂けると嬉しいです
アーオ193見られず残念
去年、自分ならやらない組み合わせだけど綺麗wとコメントしたのを覚えてる
つるバラの咲く風景を少し離れたとこから撮った写真みるのって参考になるから好きだ
>>204 ロンサールは切り詰めてもよく咲くよ(花数たくさんは無理だけど)
あとは肥料やりすぎず、剪定を工夫して太いシュートをよく分岐させるようにするとか
多少失敗しながら育ててコツをつかんでもいいんじゃない?丈夫だから
あのー、すみません、流れ的に叩かれてしまいそうですが、、、
株立ちのアオダモ(5m)に絡ませるバラを探してるのですが、
赤以外の色で、ニュードンみたいなカワイイ葉で、四季咲き、房咲き、強健、強香、枝は柔らかくて、棘が少なくて、、、、w
こんな夢のようなバラあります?
>206
バフ・ビューティー。トゲはあるけど。
モーティマ・サックラーはどうですか?
あっごめんなさい。
>>207さんへです。
房咲きではなかったと思うけど
>>204 シュートを芽欠きしたりコントロールを上手くして枝を弱らせずに樹形をキープしながら仕立てれば
2mのトレリスで12号の鉢でも、花数100前後でよければ可能ですよ。
ただ、アイアン製のしっかりしたやつは以外と誘引とか植替えが大変なので
D2とかでうってる、やすい組み立て式の980円くらいの方が
内側に伸びてもぐった枝とかを外側にだしたりするときに、簡単に一部だけ外せるのでオススメです。
あと、大きくなる品種を鉢でコンパクトというのは、バラ界で有名なF氏が有名なのかな。
確か、小さいバラを大きくはできないけど、大きいバラを小さく仕立てることはある程度可能といってた。
バラの栽培テクニックのグラハムトーマスとかもあの人のらしいし
興味があるならサイトや著書を見てみたらどうだろうか
個人的には、ピエールとかグラハムトーマスはもっと楽だけど直立性のあるつる(半シュラブ)は
そこまで難しい技術がなくても、試行錯誤しながらやっていけば割りとうまくいくと思うよ。
>>205さんが言ってるように、肥料をやりすぎないとか、シュートをピンチして分岐させるとか
あとはわざと花ガラをつまないで、栄養を分散させるとか、特別むずかしいことはないかと。
211 :
206:2009/05/11(月) 21:12:40 ID:DLInJ9B7
>>206 四季咲きだけは条件外れるけど、トレジャートローヴだと
アプリコット色で葉はすらっとだけどきれいで、房咲き、強健、わりと強香、
棘が少なくて、早春とシュート出る時期は赤い新芽が、秋は紅葉と実がきれいだ。
ただ、最初枝が柔らかいと思っていると強健すぎるシュートが出まくり、
数年内に株立ちのアオダモ(5m)が飲み込まれる可能性があるがw
村田氏の本で樹形7ランクって怖いわ。
>>204 一昨年まで12号鉢オベリスク直径40センチ高さ2M弱ので育ててましたが、やはり誘引作業が大変でした。
何度か試しに短く選定したりしましたが、決まってそ年のは返り咲かず観葉植物とかしてましたよw
オベリスクだと立体的に仕立てられるのと360度から花が見られる所は嬉しいですが、あの極太の枝は…前記にもあるようにある程度円周が大きな物か、高さのあるポールまたは巨大なトレリスやフェンスに誘引した方がピエールの良さが出ると思います。
頑張ってオベリスク内に収めてはみたものの古くなった太い枝は時間かけても曲がりきらないのもあるのと、誘引できる枝数も限られてくるので下が寂しく上の方ばかりワサワサと悲しい状態に。
もう少し枝が細かったら仕立てるのも楽なんですがね。
今は高さ2M幅2.5Mの壁面に移動させましたが、これでもギリギリですOrz
ピエールをオベリスクにするなら、シュートを6月からでてきたものは芽を欠き
8月になってから伸びてくるシュートは6月に伸びるものより勢いがよわいので
高くならず、細いので扱いやすいシュートをえられると思います。
もちろん、扱いやすいぶん花数は減ります。
あと、ピエールに限らずですが、半シュラブのようなバラは
枝の長さをバラバラにすれば上だけでなく、まんべんなく花をつけさせることも可能です。
要するに80cmの枝と120cmの枝と150cmの枝・・・という風にすると
それぞれの枝の頂点で花をつけるので万遍なく花を得られるということです。
>>214 >あと、ピエールに限らずですが、半シュラブのようなバラは
ピエールはCLですよね? CLでも半シュラブのように
扱っていい品種なんですか?
うちに桃&白のピエールがあるんだけど、本にあるCLの説明より
ERっぽい(半つるっぽい)なぁと思っていたので...
ただ、CLなら枝先にしか花が咲かないから
>80cmの枝と120cmの枝と150cmの枝・・・という風にする
みたいなのは出来ないんだろうなぁと扱いに悩んでいるのです。
ピエールってどこで切ってもそれなりにそこへ花をつける、
シュラブっぽい扱いができるんですか?
みんな同じ品種を育ててるの?
ピエールは人気のツルバラだから育ててる人多いと思うよ
可愛いし丈夫だし
ピエールが半シュラブってのも、ERっぽいってのも
正直、意味がよくわからない。
まあ、ERは日本で基本樹形などないに等しいが<個性がありすぎて
つる系は二十種類くらい持ってるが、ピエールは壁面向きつるバラ
としか思えんな。あのぶっとくて直線的な主幹をオベリスクって、
毎年シュートを三分の一以下に切り詰めるのか?
あの硬くてぶっといシュートがピュンピュンするのをまだ見たこと
がないなら恋焦がれても仕方があるまい。
うーん、うちのピエールは「硬くてぶっといシュートが
ピュンピュン」しないんですよね。鉢だからかな。
うちはCLはピエールしかないんでよくわからないんですけど。
アブラハムダービーと似たような樹形とサイズになってます。
まだバラは3年目でよくわかってないんですよねー。
あ、215です。
ピエールが何っぽいのか分からないけど切りつめても咲くよ
そういう鉢が良く売られてる
鉢だとピュンピュンしないのかー
うちのは地植えだしピュンピュンしまくりだ
花は可愛いけど、冬にごりごり誘引しても
そんなもん無視して厚みが出まくり
たいそうたくましい仕上がりだ
たしかに鉢植えで赤玉6腐葉土4で肥料油かす玉だった時はつつましかったw
ピエール、15号鉢で育てて3年目になります。
地植えの太さには、かなわないと思いますが相当太い枝が4本あります。
ほとんど直立しており、今は花の重さで枝垂れてるので支柱してる状態。
今日、蕾を数えてみたら100は軽く超えてました。
ピエールは誘引しなくても結構花が咲く事がわかりました。
ピエールって、発表当初はHTで登録だったらしいよ。
でも花が重くなるまで直立のままで行けるとは思わなかった。
ありがとう
>>223。これからは巨大なHTだと思っておく。
>>224 HTにしては、巨大すぎますw
最初は、トレリスへ誘引しようとしましたが、不器用なため
横幅だけスペースとってる割に支えにしかなってない誘引でした。
仕方ないので、もう直立で行こうと決意し、現在に至ります。
長さが2m50位なので、なんとかなっていると思います。
本当は地植えで、セオリーどおり水平に壁面へ誘引すれば
見た目も美しく、より沢山咲くんでしょうね。
>>215 半シュラブという表現が正しいかはわからないのですが
ツルにもどちらにも仕立てられるような系統は
こう呼んだほうがわかりやすいかなと思い使わしていただきました。
気になったので、つるバラで有名な村田さんの著書を引っ張り出してみたところ
以下のように説明されていました。(多少略してあります)
美しい品種で人気ではあるが、樹形を考慮されずに使われてることが多い。
枝は横ではなく上を向いて伸び、さながらHTの樹形を大きくしたような品種。
ベーサルシュートは途中で枝分かれして、多くの小枝をだす。
このため長く伸びやかな枝は存在せず、コンパクトな姿を保つ。
小枝が多く発生し、これに剪定を施し咲かせる。
枝を大きく誘引するより、剪定で成長起点の管理をするようにする。
村田のさんの本の中では大きくつる性の品種を12系統に分けて分類されていて
ピエールは、その中では株立ち形樹形に分類されていました。
私もピエールとブランを2種類もっていて、ブランは2年目ですが、
ブランの方がよりその傾向が強いような感じです。
あと、CLは枝先にしか枝をつけないわけではないですね。
これはどちらかといえば直立性の樹形の品種に言えるような気がします
ツルの傾向が強い品種は枝を横に倒すことで、枝先以外にも花を得られると思います
なので、段差をつける方法は、最近人気のところでいえば
ナヘマやERのつるとしても扱えるような品種で
横に倒しても結局枝先の方にしか花をつけない品種にこそ向いてると思います。
ピエール話に便乗
今、猛烈にルージュピエールが欲しいんだけど、伸び具合はいかがなものか?
元祖ピエールとは別物らしいので伸び方も違うんだろうけど
まだ情報が少なくて見当がつかない
ホムセンで売ってるアーチもしくはアーチ付きのベンチに這わせたいんだけど
やっぱりルージュピエールも壁面向けなんだろか?
初心者には誘引とか難しいかな
ピエールがHT...。あんまり系統ってあてにならないというか
参考にして鵜呑みにしないほうがいいのかなー。
ピエールがそんなに直立するものだとは知りませんでした。
うちはまだ若いからなのかと思った。
>>226 村田さんのコメント抜粋ありがとうです。
「長く伸びやかな枝は存在せず」というのを読んで納得!です。
そういう枝が出ないので気になってたのです。
ちなみに「成長起点」って何のことなのでしょう...?
芽が出てくる場所のことかしら。
>>227 ルージュは京成でしか見たことがなく、育てたこと無いのでわかりませんが
たぶん、あまり大きくないタイプのアーチだと思うので、
もし京成で見たように太い枝になるようだと、全ての枝をアーチに誘引するのはやはり苦労すると思います
扱い安そうなシュートを2,3本だけアーチへ、残りをベンチや壁面
もしくは、支柱などを立ててそちらへ枝をしだれさせるなどすれば誘引もそんなに大変では無いと思います。
鉢で育てられるなら、尚更地上ほど大きくならないので誘引は楽だと思います。
その代わり植替えは大変ですが・・・
また、情報が少ないとのことですがルージュピエールは日本名で
昔は、レッドエデン(米) エリックタバリー(仏)などという名前で流通していたので
育てられていた方のブログや情報なども得られるかもしれないので良かったら検索してみてください。
>>227 系統はあくまでも大まかな特徴であって、
同じ系統だからといって、個々の特徴はもっと細かくかわってくると思います。
それと、成長起点とは、枝に負荷をかけて湾曲させることで
頂芽優勢をくずし意図的に成長させたい場所をつくることという意味らしいです。
ただ、あまり本の内容を引用するのもあれなので
どれでも良いので村田さんの本を読まれてみると、図や写真で解説もついてますのでいいと思いますよ。
ちなみに、今回のつるを12系統でわけそれぞれの特徴や育て方を引用させて頂いたのは
つるバラのすべてという本で、講談社から2008年にでたものです。
たびたびありがとうございます。
本を買おうと思っていましたが、書籍の引用をしてくださったおかげで
買わずに済みました。
学府は死ねばいいのに
232 :
227:2009/05/13(水) 20:44:48 ID:mJO+ajI3
>>229 レスありがとうございます
やっぱりルージュも元祖ピエールに似た感じの枝振りなんでしょうかね
一応地植え予定なんで、コツとか慣れとかが必要みたいですね
経験あるのみ、かなぁ
レッドエデンとエリックタバリーでも検索かけてはみたんですが
前に見た時はあんまりたくさんの情報は見つけられませんでした
諦めずにもう1回調べてみます
ありがとうございました
去年ナエマの情報くれた方ありがとう。
可愛くてたまらんわ ナエマw
どなたか、フラウ・カール・ドルシュキ、または
イルゼ・クローン・スペリオール育ててらっしゃる方いますか?
我が家に10年ほど前に植えた白ツルバラがあるんだけれど、
その名前がわからなくなってしまいました。
バラクラでカタログ注文して、ドイツ語っぽい名前だということだけは
覚えていたんですが……orz
フラウ・カール・ドルシュキかな、と思っていたのですが、
今年咲いた花をみると、
・純白というよりはほんのりクリーム色
・房咲き
・かなり強いティー香
・剣弁咲き
ググルとフラウ……は香りがないみたいだし、
蕾がピンクの場合も、とあるけどそれはまたったくないし、
ひょっとしたらイルゼなのかもしれない、と思うようになりましたが、
イルゼはマイナーなのか、調べてもあまり情報が出てきません。
どなたか知ってらっしゃる方がおられましたら、よろしくお願いします。
ドルシュキーは殆ど香りはないよ。
テッポウにぬっ殺された初代。今の二代目共に香らない。
剣弁高芯の純白花は深窓のご令嬢の雰囲気。
ただお嬢様だけに雨風に弱く、すぐに花弁が痛むけど。
白バラはどうしても雨で花びら痛むよね
237 :
234:2009/05/14(木) 20:31:44 ID:d0eYio+M
ありがとうございました。
やっぱりフラウではなさそうですね。
うちの不明バラ、すごくいい香りがするし、丈夫だし、
(なにせ十年もまったく手をかけない雑草ぼうぼうの荒れ放題の庭でも生きていた!)
剣弁高芯の形も大好きなのですが、微妙にクリーム色で。
純白……とはいえないところだけが少しだけ残念。
でも、去年、雑草の中に、秋、二輪だけ咲いていた花をみて、
この春は咲かせてやろうと庭の手入れを始めさせてくれたバラなのです。
大切に育ててやろうと思います。ありがとうございました。
頑張ってくだされ。
たとえ名はわからずとも、バラの美しさはかわらない。
うちにも何株か名無しのバラがあるよ。
今のところは病気なし
つぼみができた頃にはアブラムシみたいなのが沸いたけど、
全部、粘着シートで取ったら出なくなった。
やっぱ地植えより大型の鉢の方が育てやすい気がする。
>234
もしかしてシュネーバルツァーかと思ったり
うちのシュネーバルツァーはあまり香りはしないよ
せめて写真があればわかるかも
初心者で育てたいと思います。
マーメイドとナニワイバラが似ているように見えます。
どちらが初心者向けでしょうか?
244 :
234:2009/05/15(金) 09:30:40 ID:1SPLz4fl
245 :
241:2009/05/15(金) 09:47:01 ID:sw7yk8oS
一枚目は少し似てるけど花びらのめくれ方がちょっと違う
やはりシュネーバルツァーではないと思う
(うちの)シュネーバルツァー
・微香
・蕾はほぼ100%ピンクがかっており開花し始めくらいまで花びらの端にピンクが残る
・開ききると11〜12センチ、黄色いシベがくっきり見える
・葉っぱにもう少し丸みがある
・かなり丈夫で無農薬栽培可能な点は一緒
香りがあるなんて素晴らしいじゃまいか
四季咲き白つるバラをさがしてます。
今はシュネバルツァーとラマルクで迷っています。
棘少なく、花つき、花もちが優秀なのはどちらでしょうか。
もし育ててらっしゃる方がいたら特徴など教えて下さい。
なるべく純白が良いのですが四季咲きとなるとなかなか見つからなくて。
どうかよろしくお願いします。
247 :
234:2009/05/15(金) 10:19:48 ID:1SPLz4fl
>>241 ありがとうございました!! すごく助かりました!!
うちの名無しの香りは、
微かにいい香りがする、という感じとは少なくとも違うんですが、
辺りに漂うほど強い、というわけではないので、
強香、というほどかというと……はて?
でも、手に持って嗅ぐと、「うわあいい匂い!」と
皆様に言ってもらえるような感じ。
やはりイルゼなのかなー。
>>246 名前がわからない白ツルを育ててる私がおこがましいのですが、
バラ通販してる「ぐりーん/ばれい」さんのサイトに、
白ツルバラの特徴を集めてるページがありました。
ttp://www.green-valley.jp/info_recommend_CL_wy.html 参考になればよいのですが。
>>247 参考になります、ありがとうございました。
249 :
花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 10:55:17 ID:ANMD73Ll
なぜかドンファンの蕾の一番外側の花びらが乾いてしまう事が多くて困っています。
指で開いてみたり、息を吹き込んだりして開花を助けていますが、
そうしていったん開けば雨にも負けず咲き誇り、長く楽しめる良い花となります。。
原因は何なのでしょうか?ご教示よろしくお願いします。
>>243 つるは植える場所でも向き不向きあるから・・・
品種だけではなんともかんとも。
ホワイトクリスマスがいっせいに咲き出したのに
明日雨の予報・・orz
>>246 シュネーバルツァーを育てているので思うことなどを
個体差があるのかもですが香りは最強レベル 一輪でバラの香り空間
なのでせっかくの花に虫が必ず入り込む、葉もハバチに輪郭をギザギザにされる
花がついたら虫対策がかなり必要
大きさ、樹形はピエールに似て茎は太く上へ伸び、細かい誘引はできない
オベリスク、アーチ、鉢栽培かなり困難、広い縦空間必要もピエールと似ている
花つきは良い方。状態よければ複輪で咲く。花もちは普通、長くはない。
つるバラおすすめサイトを教えて下さい。
も一つ、CLシャルルドゴール育ててる方いますか?
つるバラをはじめて買ったけど、表記とかをもっと勉強してればよかった・・・。
クライミング系なのに、2階ベランダで育ててるよ…。
>>246 詳細な特徴説明ありがとうございます。
素晴らしい、素晴らしい白つるバラですね。
ハバチ被害、当地ではあまり見かけませんが気をつけようと思います。
あと甘え序でに、もしよければトゲの状態など教えていただけませんか?
ググっても記載されてないことが多いのです。
どうかよろしくお願いします。
>>249 うちでもドンファン育ててるぞな。
去年長尺の新苗で買ってオベリスクに1周半位2本誘引できた。
蕾が11個ついて開きそうなのかまだなのか…てっぺんはまだつながってるけど横からは花弁が見えて2週間はたってるんですよ。
何かまん丸です…いつ開くんだろ。
連載すいません。
羽衣って短くブッシュ剪定にしても四季咲きになるんてすか?
>>255 252です。シュネーバルツァーについての続きです。
トゲはまばらで少ない方です。枝10cmに3-4つ位?細い枝では殆ど気にならない。
太い主幹、シュートは(直径1.5cm〜)トゲは少なくても大きく硬いので
人に触れそうな部分だけトゲの先をカットすれば問題ないです(少ないので簡単)
>>259 ありがとうございます。
トゲが少ないのは魅力的ですね、まさに求めていた四季咲き白つるバラです。
早く大苗販売時期にならないかな。
もう待ちきれませんw
いろいろ御世話になりました、ありがとうございました。
261 :
花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 13:24:32 ID:Akqv/HmZ
近所でムーンライトとカクテルで塀一面飾ってる家がある
赤白が見事で見とれてしまった…
村田さんのところのカタログ見てると「つるオフィリア」って
姿よく香りよくでとってもよさそうなんですが、育ててみると実際のところどうなんでしょう?
あんまりやってる人見ないんですけど
花数少ないとか、直立て曲げらんないとか、うどんこわきまくりとか、
厳しいことあるんでしょうか?
今日、ガーデニングショウ行ったら村田ばら園のブースのところに
本人がいて、おばちゃんにたかられてうんざりした顔してたw
かなりイヤイヤな感じでカタログにサインしてたよ。
あんなおばちゃんだらけになったらそらーヤだろうね!
今回のガーデニングショウはイマイチだったー。
苗の品揃えが欲しいのが全然なく。ERはえらい少なかった。
結局収穫はゼロ。もうがっかり。
出展もバラと関係ないのが増えた気がするし、展示スペースより
売店のスペースのほうがずーっと多い。
来年はどうすっかな。
昨日の強風で、冬に大苗の状態で植え付けたスノーグースの葉がすべてふきとんだorz
他のバラはそんなことなかったし、根付いていなかったのか・・・?
泣く泣く摘蕾した。持ち直してくれるといいな・・・。
あと、大苗の状態で植え付けた他のバラも、
春になってから、キャンカーとの闘いになっているんだけど、
皆さん、短く切り詰められた状態の大苗でも、
自分で剪定しなおしてトップジン塗ってから植え付けています?
芽の位置とか関係なく適当に切ってあったやつは一応切りなおしてる
でもキャンカー出る奴はそんなもんおかまいなく枯れこんでいます・・・
今年はなんでこんなに強風の日が多いんだろ
うち海近いから昨日は台風みたいだった
>>264 綺麗に切られてるのはトップジン使わないけど、切り口の断面がトゲトゲしてたり表皮と木質部分に隙間あるとそのうち枯れこむので、そういうのはトップジンつかってる。
短く切られてても芽の上から1センチ以上ある枝は切り詰めないと芽の下まで変色してヒトデみたいな出開き状態で芽が上がってこない場合があるので芽の上1センチ位で切ってるよ。
切れ味がいいハサミ使わないと、枝を潰して切るようになりやすく枯れこみの原因にもなるのと。
消毒とハサミの手入れもマメにしといた方がよいかも。
冬の寒風でもなりやすい品質はなるから、冬は防寒対策はしといた方がよいと思う。
鉢植えだけど酷いのは水やりした翌日にはうっすら黄色く変色しはじめてきて、夜だけ室内に入れて昼間外にだしたりしてやっと治まったw
結局大苗で70センチ位のが10センチになったツルバラもあれば、病気の耐性はイマイチだけど寒耐性が強いのは全くかからなかったし。
最終手段は休眠に入る前にカリグリーンで丈夫な枝にすれば少しはちがうかもしれないです。
長文失礼しましたぁ
>265,266
ありがとうございます。参考になります。
一応、不織布で風除け、ハサミの熱消毒などはしていたけれど、
心当たりとしては、来た大苗をそのまま植え付けてしまったことと、
不織布がかけてあったので、枯れ込みに気づくのが遅くなった事かな。。。
今は切っても切ってもとまらない。
あとは、ハサミを新調して、念のため、
バックアップとして挿し木をしておこうと思っています。
アンクルウォルターの花が一厘咲いたお( ^ω^)
美しいお!!><
名無しの赤い薔薇が咲いた。
シュートもぐんぐん伸びている。なかなかいいかんじ。
近所の人が
「せっかくの花が目立たないから、この葉っぱだけの邪魔な枝は
切ってしまえば素敵なのに…剪定しなさいよ」
とアドバイスをくれました。
>>268 来年は50〜 再来年は200から見れますね。
バラ始めたころ、写真で見てあこがれでしたがうちではあんな大場所とあの可憐さにあう白壁ないので里子に。
そんな話を聞いちゃったから、アンクルウォルターをポチってしまったw
もう植える場所ないwww
アンクルウォルターは花付きも良いし、惜しげなく切花が取れる。
庭に出てもアンクルウォルター、
家に入ってもアンクルウォルターw
アンクルウォルターいいなぁと思うんだけど、香りがあんまりないのが
ちと残念。
強香らしいからドンファンの方に惹かれるんだけど、
同じぐらい花付きいいのかな?
274 :
花咲か名無しさん:2009/05/19(火) 10:50:18 ID:JTWDfFCj
赤いバラといえば、アイオープナーというつるばら育ててる人いませんか?
ほしいけど、性質とかわからなくて迷ってます。
村田さんの通販カタログで見てすごく気になってます。
通販だと実物をみれないのがつらい。
つる薔薇って春しか咲かないから,その後の処理が分からない
ああ、アイオープナーググったらすごく可愛いね!!
>>276 そうなんです。可愛くてほれました。赤で小輪一重のってあまりないですよね。
おしべ?が黄色くてとってもかわいい。
近々神代植物園に行くので、そこで探してなかったら村田さんに注文しようかな。
バシィーノも気になってる。これまた赤で似たような感じw
でもこっちはつるではないみたい。こっちは通販どこも売り切れ・・・
アイオープナーめっちゃ可愛い〜
自分も観た事ないや
神代植物園に先週行って来たけど、これは見なかったな
ピエール・ドゥ・ロンサールの新苗、二つ目購入。
一つだけじゃ物寂しいから、つい二つ目を買ってしまった。
でも、後悔はしていない。
どれだけ広いお庭なんだろう
いいなあー!
いや、そんなに広くないけど・・・。
新苗買ってきて、病気になってた葉を切り落としたら茎だけの寂しい景色になったから、
それで買っちゃった。もしかして、後で大変?そんなに大きくなるんですか?
CL系としては標準サイズじゃね? つるは3〜4m。
左右に広げて誘引でスペース的には幅5m、高さ3m弱くらいか。
あんまり広げないなら幅はもっと狭くてもいい。
今日、急にチャンスがあって神代植物園行ってきた。
アイオープナーは、バラ園にも販売のとこにもなかった。
というか、販売のところめぼしい物は既に全部売れちゃったのか、
すっごく寂しい品揃えになってた。
前に行ったときはめずらしいものがたくさんあったのになぁ。
でも、スーパーエクセルサっていうつるばら?の新苗に一目惚れして買っちゃった。
アイオープナーは、いつかまた出会えた時が買うときだと思うことにしました。
以前、ピエール・ド・ロンサールの懸がい仕立てを見たことがあって、マダム・ピエール・オジェで
俺もやってみよう、と年末に誘引開始。鉢植えで1.5mほどのシュート四本を強引に寝かせた。
今、花真っ盛りだけどね。
……地上20cmほどの高さで、全ての花がうつむいてるよ……何十ものピンクなガクしか見えねえ。
ホムセンで大苗ルージュピエールが値下げされてた(2480円から2000円に)
でも売れ残ってる。
赤系で現状1季咲(数輪秋にポツリ)だとなかなか売れ無いのかな?
何年か前に、空き巣が着てうちのシュノービッチェンのメインの一番太い枝を折っていきやがったんです
バラのトゲが多いから塀を乗り越えるのやめたみたいで空き巣被害はなかったけど
3年目でやっと大きくなりはじめてたのにぶった切られて、もう泣いて泣いて
個人的な記念で植えたバラだからどうしてもあきらめられなくて
折れた先の枝いくつか挿し木にしてみたりしました。1鉢は育ってつるバラっぽくなってきました。
残った根元も、ちょっとだけ花咲いたりとかしてましたが
去年から急にシュートがぐんぐんでるようになって
今年、花の蕾がいっぱいついた。あきらめなくてよかった。
チラ裏ですごめんね
>>286 よかったね!
ありきたりな言い方だけど、バラが家を守ってくれたんだよ、きっと。
空き巣は、棘がいくつもグッサリ手のひらに刺さったうえ、折れて残った先端
に何日も痛い思いをしたにちがいないよw
まだ手とかなら我慢できそうだけど、内股とかお尻にささってたら痛そうw
うちも伸びて伸びて困ってたバルビエを枝一本も残さず土際まで切って
しまったのに、半年でグングン1〜2mの枝が何本も伸びて更に枝分かれ。
いつのまにか窓下にナチュラルな泥棒よけが出来てたよw
>>284 懸がい仕立てググった。チャレンジャーなんですね!!
>>285 ルージュピエールって四季咲きだと思って気になってるんですけど
そうでもないんですか・・・・うーむ。
>>286 ホントに良かったね!!
291 :
花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 13:14:15 ID:WAMxVvhE
植え付けて2年目にしてキング・ローズ満開中。
つるバラってよく咲くね。
いいえ、キング・ローズだからです
キングローズ、何気に仕立てやすく落ち着いた赤紫色、強健多花でよいバラだと思う
気長に付き合うつるバラは育てやすさが大切だね
一昨年の11月下旬に挿し木したトレジャートローブとポールズヒマラヤンムスクを
昨年の5月に戴いたのですが数は少ないながら咲きました。
貰ってすぐ地植えし丸1年、30cmもなかったのが昨年の暮には1mくらいに。
そして今年5月の開花前に横枝がグンっと伸びて1m40ほどに茂ってきました。
花が貰った家のと比べると小さいのが気になるところですが、
モッコウバラみたいに挿し木苗でも十分な生育をしてくれるバラなのが嬉しい。
ランブラだもん、そりゃオウンルートでも伸びるわな。
うっかりしてると地面についたつるからも発根してギュンギュンいくからな。
コーラルサテンというバラを去年貰って植えたら、
ほとんど何もしていないのに蕾がどっさりついて
大きな花が満開になった。
すごくきれいなんだけどこれって花も木もでっかいんだね。
からませていたフェンスが足りない……。
297 :
花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 02:59:16 ID:Vvr8if3b
298 :
花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 13:22:55 ID:NAGPwztr
去年2月にホムセンで買って庭に植え付けたピエール苗ですが今20個位花咲いてます。
素人なんで分らないのですが根元の脇の地面からアスパラみたいな太い新芽がニョキリと
伸びて来ました。これって台木の芽かな?取り除いた方がいいのでしょうか?
あと上の方で花の無い新芽もどんどん伸びています。これからまた咲くのでしょうか?
花が終ったらどうすれば良いのでしょうか?質問ばかりですいません・・・
なんか本一冊かうか図書館で借りて読んだ方がいいんじゃ…
育ててないとわからんことならまだしも
アスパラが台木から生えてたら切る
ロンサールは一季咲きで株が充実すれば秋や真冬にも返り咲く
いま出てる枝は来年花を咲かせるから大事に
300 :
298:2009/05/24(日) 17:11:34 ID:NAGPwztr
勉強してから出直します。マイマセンデシタ!
マルチが何故うざがられるのか分かった気がするよ・・・。
やさしく教えてスレじゃないから、疑問を書いてみるけど
普通の一年草などの草花じゃなくて、庭に何年もと思って植えるような植物買うときに
どのくらい育つのか、管理などはどうしたらいいのか等調べないで買う人って多いの?
仮に衝動買いしたとしても、まず本1冊買ってみてキチンと育ててあげようとか思わないのかな。
特殊な植物でネット上でしか情報があまり無いような植物ならともかくバラとかなら。
下調べもせず衝動買いしちゃうくらいロンサールが魅力的な品種ってのもあるのかも
この季節にうちに遊びにくる人にも、全く園芸に興味のない人にまでロンサールは人気
間近で見るとシュートがピュンピュンわさわさして可愛いなんてもんじゃないけど…
つるバラこそ、買うまでのリサーチが一番大事だと思うんだけどな
(品種と自分の用意できる環境にマッチしてるかどうかってことが大きいから)
まあ滅多なことでは枯れないから
>>298ガンバw
304 :
298:2009/05/24(日) 21:45:15 ID:NAGPwztr
そうなんです。衝動買いしちゃたんです。見切り品の中で一番バラらしいやつ
だったんで。苗にはそれぞれラベルが付いてて写真の裏に簡単な育て方書いてあった。
CL(つる)は何となくフェンス際ならOKかなぐらいで、でも大きくなりそうですね。
今はホムセンで色々な植物(動物も)が安く簡単に買えますが昔はサカタの通販で
食虫植物をやっと見つけて買った事があります。犬も昔は雑種で外飼いが普通でしたが
今や血統証付き室内飼いが普通ですよね。バラにも沢山の品種がある事に驚きました。
日当りのあまり良くない狭い庭なのでこれ一本を大切に育ててみようと思います。
ブログでも作って書いてくれ
ほんとうにうざい
あ、てか嫌味で書いたんじゃなくて
単純にピンポインでわからない事以外は本などを読んだほうが
一通りの管理のしかたとかは早くわかるんじゃないかなって疑問に思っただけ。
2chで書いたりレス着てないかチェックするのも以外と面倒だしね
>>286 >286が大事に育ててくれてたもんだから、>286の家と命を守ろうと身を挺してバラが守ってくれたのかも。
どうか元気を出して。
バラは観賞用以上の役目果たして凄いな。
バラは女性ホルモンの分泌を活発にするとも聞いたことがある
効果はともかく、季節ごとの楽しみが増えるって素晴らしいね
ていうか、つるバラって春だけでもう花が咲かないの?
2厘だけしか咲いてないのに、それから蕾すら付かなくなったよ
>>262 村田バラで購入したつるオフェリアを育てています。
けっこう雑にしていますが、262さんが心配しているようなことはないです。
基本的な手入れをしていれば、特に難しいことはないと思います。
棘はかなり鋭いので、たまに洋服に引っ掛けたりはしますが。
つるオフェリアは、自分の好みにピタリとハマったので、
これしかないと思い、後先考えずに植えて3年目になりますが、
後悔していることはありません。
咲き始めの形のよさや香りの素晴らしさも最高です。
他のつるバラを育てていないので、比較になるものはないのですが、
そんな自分でも何とかなっているということで、レスしました。
アンクルウォルターの新苗を買ってきて植えるタイミングを逃していたら
葉が全部枯れてしまったので
茎を10センチくらい残して切っておいたら新しい葉が二枚出てきた。
アウトドアリビングの壁に誘引して花いっぱいになるのはまだまだ先だけどすごく愛着がわいた。
「ミッケ」という絵本にピンクと赤のつるバラが絡まってる絵がでてて
真似したくなったんだけど
ピンクの四季咲きでアンクルウォルターに対張れるつるバラって何がいいですかね?
レオナルドダビンチがいいなぁと思ったのですが勢いが足りない気がします。
マリアカラスもすごく素敵ですが
一季咲きということで諦めています。
ちなみに絡ませる予定の反対の柱にアンジェラと羽衣があります。
場所は朝から2時頃まで日が当たる風通しまぁまぁの所です。
オススメはありますか?
釣るバラを植えて5年目
最初は壁が傷むからイヤとか掃除が大変だからイヤと言って
日当たりのいい玄関側とか南側の壁に這わせるのを拒否ってた姑が
玄関にも植えましょうよとか
バラ園見に行きましょうとか
南側のブロック塀を柵に替えたら壁と柵でバラが楽しめる とかノリノリになって来た。
その反面、初期に植えたやつを
「これは何で○○さんちのより咲かないのかしら」 北西向きで日当たりが少ない場所だからだよっっ
「なんか花が少ないわね」 川っぺりで風が超強い場所だからだよっっ つーかお前がそこ以外植えるなって言ったんじゃヴォケェ
312の気持ちわかるわ。
強健ミニバラすら世話できないのに、フェンス作ってつるばら絡ませたいと言い出したから
詳しく話し聞いてみると、耐病性やら誘引作業やら何も考えてない上
品種選びには口出し無用だそうだ。せめて書籍見て選んでくれ。
また後始末させられるんだろうな・・バラの世話がちょっと嫌になりそうな予感orz
>>312 良いことじゃん!!
なんだかほのぼのしちゃった。
>>311 どれも育ててない初心者なんですが(ゴメン)
レオナルドダビンチって勢いあるイメージです。
アンジェラをゴージャスにしたような・・・
なので遠目に見ると色がアンジェラと被りそう?!?
ミッケ、ググったら楽しそうですね〜読んでみたい。
同居なんですな・・・
>>311 うちは赤×ピンク系のコンビ目指して、今年アンクルウォルターとピエールドロンサールをお迎え
でもどっちも大輪なんだよね。
アンクルウォルターは、昔住んでた家で母が育てていた品種なので、
ちょっと懐かしくなって。いい花だよね・・・。
でも、植物園のバラ園に下見しに行ったら、株がバカでっかくてちょっとひるんだ。
結局新苗からスタート。コンパクトに育てる予定だけど樹勢に押される日が来るかも。
>>311 個人的には一重の花がいいなと思った
品種選びは楽しいよね
存分に迷ってねw
>>311 アンクルウォルターは剣弁高芯で主張する花なので、クレマチスの大輪が似合いそうな気がするお( ^ω^)
>>311 ディンティベスとかどうかのう
白になっちゃうけどサリーホルムズも良さそう
先日、黄色と黒の虫が枝に止まっていて、そこのところが
傷みたいになってきています。
本で見たら、どうやら「チュウレンジバチ」という害虫の
被害にあったようです。対処法として、本の中では
「枝を切り取って処分」と書かれているのですが、
被害にあったのは、今年のシュートの先です。
今は支柱を立てて伸ばしているところのものです。
つるばらはこのシュートに来年花が咲くので大事にするとも
書かれていて、結局どうしたら良いのかわかりません。
このような場合は被害にあった部分(枝先から20〜30cmくらい)
だけを切るので良いでしょうか?
切った場合は剪定の時みたいに、切ったところから
また伸びてきて来年は花をつけてくれるのでしょうか?
え?切らなくていいでしょ。
茎が割れて卵が露出したら潰すとか、幼虫を退治するとかで十分だよ。
>>319 もったいないから
>>320さんのやり方が手っ取り早いどす。
シュートは大切にしたいので切りとるのはオススメしたく無いかな。
うちのもよくやられてるけど、チュウレンジよりバラゾウムシの方が嫌だ〜。
今年から家庭菜園を始めたら、チュウレンジャーが青梗菜と二十日大根の葉ばかり行く。
犠牲用の青梗菜数株放置して、やられた物を部分的に切って捨ててるけど、薔薇の被害がめっきり少なくて良い感じ。
コンパニオンプランツって、別にハーブじゃなくても良いんだねー。
今年はこのまま犠牲野菜をおいて様子を見るつもりw
>>319 セロテープで傷口をまいておく
そうすると孵化しても出てこれないのでそのまま死んでしまうという方法があります
成長も妨げないくらいの粘着力だからOKと聞いた
うちでもやってますが特に問題なく死んでる♪
うちも少し前にチュウレンジの傷口発見したよー。
セロテープぐるぐるまいておいた。
ほっておくと、傷口がパカッとあいてきちゃうからとめておいたほうがいいよ〜。
パカッとなっても、今までそれで折れたり枯れたりしたことは一度もないけどね。
幼虫がグロいんだわ。集団で葉っぱたべつくすし。
チュウレンジバチの件でレスくださった
皆様ありがとうございます。
切らずにすむとわかってほっとしています。
あの傷がひらいてくるんですね…。
テープまいてみます。できれば幼虫はみたくないし。
326 :
262:2009/05/28(木) 00:02:43 ID:qjY5sc3l
>>310 レスありがとうございます。
大変参考になりました。
香りがウリのつるバラはあんまり無いんでとっても気になっていました。
近いうちに村田さんのところに買いに行ってきます!
>>322 良いこと聞いた!!
私も何か植えようかな。
つるだとぱかっと開いた方が、誘引する時にそこから曲がりやすくて楽だと思ってる私は異端?w
幼虫も五枚葉x3〜4枚食われるかして一部禿げができる様なら撤去。
それ以下ならアシナガさん召喚用イケニエに取っておいてるw
購入時に病気だった葉を全部切り取って丸裸になってたピエールの新苗から沢山芽が出てきたー!!!
やったー!ひょろひょろだったからもうだめかとずっと不安だったよ。バラって強いね。
>>325 うちもチュウレンジが産卵したからセロハンテープでぐるぐる巻にしようと思ったけど、
粘着力が小弱くてうまく塞ぎきれなかった。布製のガムテープを使った方がいいかもしれない。
でも、粘着力が強いと成長を阻害するんだよね?どうしたものか。
アロンアルファとかシリコンゴムとかで埋めたらどうなるんだろう。
接木テープはどうだろう
強風で折れたときとかにも使えそうだし
生まれちゃうと可哀想だから
卵のうちに楊枝でつぶしちゃえば?
鉢植えのつるバラを冬に土の入れ替えをする時
根っこも切ってしまっていいのでしょうか?
HTなどは枝も剪定して根っこも切りますが
つるバラの場合はそうしたらいいのでしょうか?
また、狭い庭なのでアーチに誘引するにも鉢植えの方が
コンパクトにまとめられますか?
ダイナマイトの大苗を一昨年地植えしたのですが
このままだと狭い花壇を占拠してしまいそうです。
>>331 セロテープの粘着力に問題があるんじゃなくて撒き方に問題があるんだと思う。
この時期剪定枝が出ると思うので、それで練習した方が他の試すより建設的かと
>>334 根っこも切る。鉢のが小さく仕立てられる。
また、花ガラをつまない、シュートをまっすぐ伸ばさない、お礼肥えなどをあげない等で
地植えでもある程度成長を抑制することは出来るよ
コンパッションの蕾がやっとキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>>336 花はともかく、サイズなら半年未満だな。
5〜6mは平気で伸びるぞ。
>>338 は、半年ですか?
5mのシュートですか?
ん〜。悩みます。
>>339 知人の家は、もう剪定もできないほど、
えらいことになってるぞ。
ドロボーどころか、住人も入れないナニワノイバラの庭…w
341 :
336:2009/06/01(月) 10:02:22 ID:VnbpsQw2
>>340 その豪華な庭見たいです。
鉢植えで剪定しまくりだったら、花は咲かないのかな?
諦めきれない。
>>341 鉢ならそこまで暴れないので、剪定しまくりしなくて済むし、
花も見れると思うけど、つるの更新と根詰まりには気をつけておくんなはれ。
シュートは根元からばかり出ないからね。どうしてもどんどん背が高くなってく。
ま、大型つるばらは惚れ込まないと色々大変だわな。
>>341 この間撮った写真見返してみたけど、
あいにく全体像はなかった。
そこはモッコウバラ、ジャスミン、ランタナも
ナニワノイバラと共にやりたい放題なんだ。
咲いてる時はすごいきれいだけどね。
344 :
336:2009/06/01(月) 21:59:35 ID:VnbpsQw2
踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損損♪
思い切って植えることとします。
いつか綺麗に咲いたら報告にきます。
報告に来られる日はあるのか……
皆様、ありがとうございました。
>>340さんの知人みたくナニワノイバラじゃないけど、祖母の植えたハマナスがサッカー出まくりであっと言う間に裏庭占拠…。
トゲがない場所を探す方が大変な位半端ないトゲトゲ。
裏口からはまず泥棒には入られ無いけど、家主も移動不可Orz
サッカー恐るべし…
347 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 08:26:21 ID:l/fIqFbT
つるバラの四季咲きは、種類が少ないのですか
よろしければお薦めの品種があれば教えてください
>>347 まず希望の色とか咲き方を言ったほうがいいよ。
349 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 13:23:39 ID:l/fIqFbT
>>348さん
ありがとうございます
何分初心者なので贅沢は、言えないと思いまして
できれば大き目の花でピンクの様な色で育て易いのを
ごめんなさい贅沢言わせて頂きました
先日花フェスタ記念公園でバラに魅了されまして スペースは、なんとか確保したんですが
支離滅裂すみません
頭の中がバラ色に染まってまして
羽衣とか
>>349 ピエールドロンサールは育てやすいです。
私の初めてのバラだけど、後悔はしてません。
一季咲きなのはちょっと淋しいけど・・・
素敵〜好き〜と思ったバラをメモしておくと、
系統がだんだん絞れてくるし、名前も覚えますよ。
私は携帯のメモ機能に書いてます。
あとは良い状態の苗に出会いさえすれば、お持ち帰り〜。
伸びるER、メアリーローズとか。棘がすごいんだけどね。。。
353 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 14:55:03 ID:l/fIqFbT
クレマチスが一季咲きで淋しい思いをしてるので 四季咲きが希望なんですけど
l/fIqFbTにとって四季咲きがどういう定義のものだか
ナエマいいんじゃないですか
ペニーレーンは??理由は自分がほしいからw
後出しすぎてメンドクサー
四季咲きていうか三季咲きですわな
手持ちの本につるバラの剪定は6月から7月とあり
古い枝は株元から切るとありますが
古い枝=太いので剪定バサミでは切れないので
ノコギリで切っちゃっていいんですか?
3年か4年目のアンジェラです。
また、地植えでアーチ仕立てなのですが株元がボリュームありすぎなので
何本かに枝数を絞りたい場合どれを切ればいいですか?
今日花殼摘みをしたのでお礼肥えとアブラムシ用スプレーと
ヨトウ用にオルトランを撒いてもいいですよね?
初心者スレが荒れているのでこちらでお願いします。
本やネットでいろいろ読みすぎて
どうしていいのかわからなくなりました。
360 :
花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 22:44:51 ID:V16Jy0W9
私もアンジェラを育て初めたのでて聞きたいです。よろしくお願いします。
ノコギリで切って大丈夫です。原則的には古い枝から切っていくわけですが、
古くても花がまだ多くて立派な枝だったら残し、新しくてもイマイチだなぁと
思うのを切って構わないと思いますが。
アンジェラはそもそも旺盛なバラですから、ご自分の好みで、仕立てやすいように
剪定していいんじゃないでしょうか。それに四季咲きだから7月剪定にこだわることも
ないと思います。切ればまた新しい枝が出て、花が咲きますし。
>>359 のこぎりで切っちゃって大丈夫です!
バラは木なので、太い枝というか幹はハサミでは切れませんよね。
園芸用の、先の細い使いやすいのこぎりがありますよ。一本あると便利です。
株元の枝を減らす場合は、若くて太い枝を残せば間違いありません。
つまり細い枝や古い枝を優先的に切ります。(主幹の更新)
>アブラムシ用スプレーと
>ヨトウ用にオルトランを撒いてもいいですよね?
薬のラベルをよく読みその通りに使用すれば大丈夫です。
>>361>>362 レスありがとうございます!
綺麗に咲いてくれて
花柄摘みも楽しかったのに
バラのことが知りたくていろんな本を読んだりしているうちに
ちんぷんかんぷんになってしまいました。
正常心に戻れそうです。
ありがとうございました!
364 :
花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 15:25:55 ID:FFbOGmra
すみません
教えて頂きたいのですが
ラ・フランスって
どうなんでしょうか
何を教えて欲しいんだよw
バラの興信所かw
良いにおいだよ、ホワイトクリスマスみたいに雨に当たると開かないけど
>>364 それだとあまりにも漠然としていて答えられないのでは?
聞きたいポイントを絞ったほうが良いかと思います。
てかラ・フランスてつるなの?
HTだと思ってた。
>364
少なくとも、どんなバラでも10年ほったらかしじゃ綺麗には咲かないんじゃないかしらね?w おんなじ人だよね?違うならごめんね
>>363 イロイロ読んでチンプンカンプンってすごい分かります!!
>>369 私も最近ひとめぼれしたバラに会ってしまって買ってきたのでここのバラスレ全部と本やらネットやらで読み続けて何がなんだかわからない状態ですw
整理しなくては〜。
質問です。
カップ咲きのツル薔薇でみなさんのオススメを教えて下さい。
色が白、薄桃、赤のもので…
秋に庭にアーチを3つ設置する予定なので今から候補を絞りこんでおこうかな〜と。
アーチの設置予定場所は日なたと半日陰、更に日陰(冬の日照1時間程度?)なので、オススメ品種と現在植わっている場所も教えて頂ければ、どのアーチの候補になるかの判断もしやすくありがたいです。
カップ咲きにこだわるのは今まで育ててきて自分の好みはカップ咲きだ!と分かったものの、うちにはほとんどカップ咲きがなかったので目に付くアーチにはカップ咲きを!と思った次第です。
ちなみに現在手持ちのブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールもアーチに絡ませようと思っていますが、これは日陰でも耐えるでしょうか?
よろしくお願いします。
>>364 ルージュピエールドロンサールのことも
同じように聞いてなかった?
>373
>364は最近各バラスレ、クレマチススレなどでおんなじような質問繰り返してる人だよ。何度言われても自分で調べたり本読んだりしないしね
無限教えてチャンだから注意。未だにsageも覚えないし。
ツルバラの花が終わったんですけど、シュートはそのまま
伸ばし続けるものでしょうか?
何だか先の方だけウドンコみたいになってしまいました。
でもひと昔前ならググレカスな質問にも優しく答えてあげる親切な住人が増えたよね
ググレカスの言い方も優しいし
2ちゃん自体が一般に浸透したせいかな
>>373 私は
>>364とは別人だけど、
ルージュってどうですかみたいに質問したことあります。
あんまり情報が落ちてないので・・・
赤や白のピエール・ド・ロンサールが話題なので見に行ったけど、
本家を超えるものではない、という印象を抱いた今シーズン。
今は来シーズンのプランを練っています。
うちに足りないのは白小輪の枝垂れ咲く品種かなぁ。
379 :
花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 01:17:28 ID:HxYWdoAH
サマースノーのシュートが3年位伸びない
実際には横に倒した2年前のにょっきり伸びた太いシュートからは伸びるのですが
そこから生えるシュートは細くて短くてまがりくねってる。
フェンスに這わせたくて伸ばしたシュートだけど切って再生を願うしかないのかな。
>>378 レスくれたのかな?ありがとうございます!!
私もバラ園で三種類を見てきたけど、378さんと同じ感想を持ちました・・・
バラとクレマの競演を目指して去年から何品種かクレマチスを育ててるんだけど…
難しいねorz
一緒に咲いてるブログとか見てから品種決めたけど、自分の地域で花期が合うとは限らないし
合うと凄く素敵なんだけどなぁ
競演はハマるとすっごく素敵だけど、
花期を合わせるのは知識&経験が必要で難しいですよね。
表情が多いブランは家でゆっくり鑑賞する方が良さがわかるかと。
他とのバランスも取りやすいし、ピエールより花餅もいい。
あと、ピエールより細い枝でも割りと咲くので花付は良さそう、細い枝の誘引も楽しい。
384 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 11:36:10 ID:DIYO483H
質問させてください。
高さ2.5m 幅2mほどのアーチに絡ませようとナエマの大苗を購入したのですが、
片側はナエマしか考えてなかったのですが、反対側に何を植えようか思案中です。
当初は手持ちのG・トーマスかバフBあたりを移植しようかと思っていたのですが、
よくよく考えてみると微妙な配色のような気がして・・・
何かナエマとマッチしそうなバラ(出来れば四季咲き)ありますかね?
今の所は、素直にもう一本ナエマかERジェネラス・ガーデナーあたりを候補にしてます。
よろしくお願いします。
すみません、バ○の家で、つる・クリムソングローリーに「低いフェンス向き」とあるのですが、
高さ1mほどのフェンスに誘引可能でしょうか?
実際に育てていらっしゃる方がおられたら、ご意見を伺いたいのですが…。
つるでないクリムソングローリーは持っているのですが、結構ガッシリしたシュートが出るので、
低いフェンス向きというのが意外で。
どうぞよろしくお願いします。
枝変わり種だけにツルは太くて硬いよ。
1m程度の高さに納めるのはかなり難しいと思う。
基本的に低く綺麗に誘引できるのは小ぶりのシュラブか、
ランブラなどのへなへなツルタイプくらいじゃないか。
387 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 16:57:37 ID:Gy55kxm0
自分はナエマとピエール、アンクルウォルターとパレード、エブリンとサマーソング、単独でグラハムトーマス、ゴールデンセレブレーションを1メートルのフェンスに誘因してますよ。
>>386 > 枝変わり種だけにツルは太くて硬いよ。
ですよねーーーっ(泣
>>387 工夫次第、ウデ次第ってことですね!
お二方とも、ありがとうございます。
バラ栽培のウデはないので、自分には無理そうですが…嗚呼でも。
フェンスかさ上げ…って単語が脳裏をさかんにチラつきますw
>>387 それはテクニシャン。
特にパレードには驚くな。家のは3mを超える高さ。
まあ、あれはうつむき咲きなんで、あえて高く高く誘引してるけど。
>>387 ナエマとGセレブ、花持ちさえ良きゃ完璧なのにね。
と、独り言。。。
391 :
花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 19:16:02 ID:4/54OieQ
ナエマってアーチにするほど伸びるのか?
知らなかった
また 腕次第って言われるんだろなぁ
と 独り言。。。
花もち悪くても数咲くから言いだろ
と 独り言。。。
>>384 ナエマとバフビューティ、うちでやってますが色合い悪くないですよ。
でもバフビューティの花持ちがイマイチだったので来年はカフェにしてみようかと
思ってます。ナエマは地植えだけどこっちは鉢植えなのでとっかえひっかえです。
393 :
384:2009/06/07(日) 22:18:42 ID:DIYO483H
>>392 レスありがとうございます。
鉢植えにしとくのはいいですね。恥ずかしながら、地植えしか考えてませんでした。
バフビューティー、色合い悪くないなら、冬に鉢上げしてやってみようかと思います。
ありがとうございました。
>>387 まだ3、4年目の若い株なんじゃなくて?
だとしたらSUGEEEEE
アンジェラで癌腫イモを育成していたのに気付かず放置してたら根っこがえらいことに・・・
すごい大株なので芋ほりに1日かかってしまった
今から土と株を焼かないとな!・・・ハア・・・
バラ育ててきてこれが初癌腫なんだけどショックなもんだねえ
以上日記でした
すいませんもうしません気をつけます
セリーヌ・フォレスティエの鉢植えを去年の秋購入、鉢増しして育ててますがシュートが全然出ません
根っこは普通に張ってるしコガネも癌腫も無い
地上部は葉っぱが少なく成長がストップしてる感じ
鉢栽培に向かないのかな?
>>396 乙
初めてガンシュ疑惑の株を見つけた時の絶望感ったらないよねw
>>396 アンジェラなら挿し木にしても十分おっきくなるよw
>>400 確かに。あのバラは園芸品種としておかしいだろw
冬に挿したのが次の年にはメーター級の枝を伸ばしまくるなんてどうかしてるw
アンジェラ、ヨーロッパではフロリバンダ扱いなんだっけ?
日本の気候や土壌が好きなんだな
つるシンデレラは、低めのフェンスに誘引するのに向いていますか?
うむ、ランブラとか大型つるバラならともかく、
四季咲きブッシュとして生まれた品種であのギュンギュン能力はスゴイ。
質問お願いします。
多分植えてから4、5年のカクテルです。
今通っている施設にあるのですが手入れがされておらず
今度手入れをさせていただけることになりました。
2月に剪定をしているらしいのですが長さは1メートルくらいしかなく
今の時点で蕾はまだありますが葉は小さいのが何枚かです。
とりあえず今できることは花柄積みをして
たとえ頼りない葉でも葉は残しておいて
お礼肥をあげることくらいでいいですか?
また、シュートが一本も出ておらず
木質化した枝が4、5本出ていて新芽も見当たりません。
木質化した一番太い枝を株元から切ってはいけませんか?
シュートを出すためには何をすればいいのでしょうか?
何年経ってもバラというのは新しいシュートが出てきては
古い枝を株元から切ってという繰り返しでいいのですか?
当方バラ歴3年の初心者です。
地域や地元園芸店のバラの講習会に参加して
講師の方にいろいろ質問して問題解決しているつもりなのですが
まだまだわからないことだらけです。
よろしくお願いします。
>>405 こんなとこで質問しないとわからない程度のくせに、
よくよそのバラの手入れなんかやるね。
>>406 そう言われることは予想してましたw
バラが大好きでお手入れしている間は無心になれるし
たまたま通っている施設でお手入れの行き届かないバラを見つけ
それをお世話したいってことはいけないことではないですよね。
自分の庭のバラは勝手に色々試すことはできるけど
よそ様の物だから慎重にお手入れしたいまでです。
明日バラの先生にお会いできることになったので
直接そちらで写真を持って伺ってきます。
>>406 嫌みをレスする暇があったら
質問に答えられてからにしてね。
>>407 我が家の2年前くらいに購入したカクテルも葉っぱが上の方に10枚くらいだけで新芽が1、2個。
ひょろひょろっと1メートルくらい2、3本の枝があるだけでどうしたものかと思っていたので
良かったら教えてほしかったです…。
407
最後に噴き出してしまったw
放置されてるバラを見て黙ってられないのは、好きだからこその性分だよね。頑張れ!
>>408 明日の夜になってしまってもよろしければ
408の質問もしてきてレスしますね。
>>408 普通に考えたら肥料が足らないんだろう
カクテルって暴れる品種だよ
今までどういう施肥をしてた?
>>410 ありがとうございます。
>>411 植えてあることすら知らなかった状態です…orz
この春に見つけてバラなんかあったのかぁという感じで。
母に聞いた所種類はカクテルのようなので肥料をあげて枯れきってる枝を切って現在になります。
カクテル、うちは何をどうしても枝枯れていじけてしまうんだよね
潮風に極端に弱いとかあるのかな
いいバラなんだけど3本ダメにしたからもう諦めてしまった
414 :
花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 18:05:20 ID:AwZ0O677
>>407 結局バラの先生にきくんだ?あほか。じゃあここで聞くなよ。
おまえみたいなのに手入れされて、きっとカクテル枯れちゃうんだろうね。
放置されてるのを面倒見るのはいいことだと思うけど、
自分の自己満足のためにまわりに聞きまくって先生やらなんやらに迷惑かけないでね。
まーあれだ、牛乳飲めや
>>412 規定通りに肥料をやってたらブイブイ芽が出てくるし、来年にはベーサルシュートも
出るよ、きっと。つるバラとして扱える品種だからね。
何だこの逆ギレの応酬w
カクテルは強い子。
それでも夏中は牛糞米ぬかマルチでもしておいて
涼しくなったらもう少し多めに追肥
冬の剪定で1/2まで切り戻し。
どこの地方か知らんが、これから気温も湿度も上がるこんな時期に主幹根元からぶった切るとか
雑菌に入られて逝っても知らんぞw
手入れするのは悪い事じゃないけど目立つ事して注目浴びたいだけな匂いがプンプンするな
418 :
花咲か名無しさん:2009/06/23(火) 19:51:10 ID:Mw2XIV6T
>>414 枯らしたくないから質問して答えがなかったから先生にアポ取ったんじゃん。
自分のことをバラの救世主様だなんて自惚れるつもりもないし
関係先に放置同然のバラがあるから手入れをさせていただけただけ。
余所様のバラが枯れてしまえばいいと思っているような言い方にとれますが
どれだけバラを愛しているのでしょうか?
植物虐待してませんか?
質問に答えられない人から言われてもね。。。
>>416 ありがとう。
肥料をしっかりあげて再来年くらいにたくさん咲かせてあげたいなぁと思います。
下の方がすっかすかで出来たらコンパクトに育てたい(場所が狭いため)ので
冬の剪定の時期までにどう剪定したらいいか勉強しておきます。
咲いたら唯一庭で赤い花なのでうれしいな。
>>418 便所の落書きに何マジになってんですか
そういう態度、関係先でも嫌われますよ
「質問して答えがなかったから」なんて、1日2日で答えてくれるような、
都合のいい人がいつも見ているわけでもあるまいし
教えてくれている人もいるのに419のように御礼も出来ない子は、
ヤホーででもお聞きくださいな
>>420 その方、
これまでの流れ見ると、言って分かるタイプでもなさそうですよ。
もうヤメレ!
肥料して葉が無い枝はバッサリ切るしか無いと思う
424 :
花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 16:28:12 ID:/6yHQao1
ピエールを二階のベランダまで伸ばしたいのですが
何年位かかりそうでしょうか?
>>424 大苗からなら5年位(日当たりよし、放置プレイなしで)
>>413 よくわからないけど、バラの中でも潮風に強い品種ということでカクテル植えてます。
神奈川の南西部で国道一号沿いに住んでいるのですが、
カクテルを育てている家がかなりあります。
>>425 レスありがとうございます!!
ちょっと長い道のりですね・・・
二階のベランダが一番日当たりが良いので考えました。
今は鉢植えでベランダです。
地植えを取るか?日当たりを取るか?と悩みどころです・・・
>>427 北向きに植えても地植えで東西の日が当たれば大きく育つ。
茎の伸び、高さは殆ど変わらない気がする。
ただし花数が少し減る、花色が少し白っぽいかな?程度
それでも十分見事な株、花つき。下から見上げる花はまた格別。
>>428 たびたびありがとうございます!!
そう、下から見上げる形で狙ってます(笑)
今、地植えを考えている場所は南側なのですが、
木や塀に囲まれているので午前中位しか日当たりがないので
その上にあるベランダまで早く誘引できれば、
日当たりを確保出来るので安心なのですが・・・
5年もかからないだろ。
つか3年で到達しないのなら何年経っても無理だし。
>>430 レスありがとうございます!!
日当たりなんかの条件によっても違いが出てしまいそうですね・・・
今新苗から2年目なんですが、とてもとても小さいです・・・
とりあえず3〜5年のつもりで見てみます。
ありがとうございました!!
>>426 ううーんすると潮風は関係ないのか〜
それどころか強い方なんだな
好きな品種なんで諦めないで再度導入すべきかも
シュネーバルツァー育ててる方いらっしゃいますか?
耐寒性があるとは聞いたんですが、日陰には強い方でしょうか。
今年新苗から育てていて、配置候補場所がいずれも西日に2〜4時間当たるかなという明るい日陰です。
あと、幹ぶっといですよね…?
誘引大変そうな印象なのですが、どんな風に仕立てられているかお伺いしたいです。
>433
ノシ
うちは日向だから何とも言えないなー。
でも寒さにも丈夫だしよく咲くよ。
うちはベランダだけど横に這わせてる。
去年植えた新苗のつるバラ(名前は忘れてしまいました)
今年になってシュートが3本出てきたと思ったら
今までの枝が成長が1メートルくらいで止まり
シュートの方が長くなってしまいました。
前の枝からは新芽も葉も出ていません。
今年は花を咲かせるつもりはありませんが
シュートをできるだけ伸ばしたいという欲にかられています。
シュートをより伸ばすためには去年の枝を半分まで切る
などの無駄な抵抗はやめたほうがいいですよね?
去年の枝を半分まで切るとまたそこから新芽が出て
余分なエネルギーを取られますか?
うちは適当な施肥と米ぬか踊りくらいで基本は放置だな。
シュートの成長(発生じゃなくて)を促進する方法って何かあるんだろうか。
とりあえず、弱そうなシュートを間引くってのを試してる。
残したシュートはいい感じに成長してるんだけど、そもそも、シュートを何
本も吹き出す株がそうあちこちにあるわけじゃないしな。
>>435 その場合、古い枝を今クラウンから切る方法って読んだことない?
半分なんてもんじゃなく下から綺麗サッパリ切る。
ずっと前鈴木省三氏の本で読んだよ。
>>436 きちんと手入れした後は放置くらいが一番いいのでしょうが
ついつい何かしたくなってしまいます。
米ぬか踊りって何ですか?
初めて聞きました!
>>437 今クラウンとは何でしょうか?
これも初めて聞きました!
今の時期に枝を切るのは病気になってしまうと聞きますが
手持ちの本にはつるバラの剪定は6月から7月とも載ってます。
シュートがなかなかたくましいので
古い枝は切ってしまってトップジンでも塗っておけばいいのかな?
>>438 葉の量が十分確保出来てるのならそれでいいよ
>>439 ありがとうございます!
シュートの葉はまだ赤紫っぽいのばかりですが
数的には充分かもしれません。
シュートを伸ばすためには切ってしまっていいですかね?
質問ばかりですみません!
シュートは古い枝の葉が光合成してくれているから伸びることができる
葉→根→シュートのサイクルで伸びていけるんだと思う
古い枝の切除は冬まで待ってからやった方が良いんじゃないかな
樹が小さければ2年先、3年先でも良いんじゃないかなぁ
「新つるバラの庭」の説明だと、花後に古い枝を切る、っていう記述の続きに
その効能というか意味が書いてあって、
・あらかじめ切っておけば冬までの管理が楽になる
・多くの葉っぱを取り去ることになるから、樹勢の強い品種は勢いを押さえる効果がある
って書いてある。
ま、品種や環境や考え方にもよるんだろうし、一概にはいえないと思うけど。
結局のところ、自分で試してみて結果のよしあしで判断するしかないかな。
うーん。シュートって本当はどこの光合成産物をベースに成長するんだって疑問が沸くなあ。
何か理論立ったものってあるものだろうか。
>>445 そうそう。
出典が書いてあればいいんだけど。
転流させて出してるそうだよ。
自分の枝の芽を摘ままれた、やれやれ下に戻すかって。
>>444 新苗の育て方の欄だからつるバラの苗も含むんじゃないかって
思いこんでた。
でもあてはまらないのがあるかも。
447 :
433:2009/06/27(土) 00:55:40 ID:M7iZC4k9
>>434 レスありがとうございます!ノシ
フェンスに横にしてもいけるんですね!
ググったらアーチとかドームとかが目につき、高さを生かす仕立てに強いのかなあと思っていたので
おかげで配置先の候補場所が増えました。
日陰に強いとされるコーネリアも同時に育てて、それぞれどこに地植えにしようか考え中なのです。
参考になりました、wktk!
>>443 >ね? おもしろいでしょ。
面白いけど、みんなで助け合ってほしい…。
ん?
たすけあってるよ。
どこか変?
441と別の意見をいうとだめなの?
ことばもていねいでしょ?
これできずつくの?
443では440にアドバイスもしてるよ。
一人前に緑になるのをまったほうが安全だって。
>449
薔薇の枝がそれぞれ独立採算制という話は面白いけど、育てている人間の立場としては
枝同士みんなで助け合って成長してホスイ、って448さんは言っているのだと思うよ?
ただ、独立採算制説って、
「無剪定つるバラのクラウンから伸びるシュート」について説明がつかない気がするんだよな。
独立採算なら、クラウンからの新規シュートはどこから栄養もらってんだって話で。
>>450 ああ、なるほど。
そうでしたか。
448さん、ごめん。誤解してたよ。あやまります。
>>451 そうなんだよね。
放置バラなんかもたまにシュートを出すから。
冬になると根もとに下りてくから春先にシュートが出るのはわかる。
花が終わった後に一瞬芽ぶきが止まって下りてくのもわかるけど。
クラウンや根っこにたまったぶんで出るのかな???
>>440ですが
たくさんのレスありがとうございました!!
目から鱗なレスばかりでとても感動し
出来杉君に囲まれてるしずかちゃんの気分になりました!!
(実際はJ子似ですが敢えてしずかちゃんでお願いします)
みなさんのレスを読んで自分なりに考えたのですが
前からある3本の枝のうち
新芽の出てない2本を半分のところの5枚葉で切ってみようと思います。
何か変化があったらまたレスさせてください。
本当に本よりためになりました。
ありがとうございました!
しずかちゃーん!!
横ですが、私も為になりました!!
なんか今年のつるバラ、成熟したせいなのか何なのか分かんないけど、
返り咲きが凄そう。
もれなく、春の半分くらいの数で蕾が生長中。つるバラだけではなく、
オールドローズの返り咲き品種なんて春と変わらないくらいの数。
一体何なんだ。
5月末に満開になったブラン・ピエール、今現在、蕾がモリモリなんだけど、返り咲きって、こんなにすぐに、しかもモリモリになるもんなの?
>>456 返り咲きじゃなく、二番花では?
うちも今そんな状態。
うちもピエールが蕾いっぱいだ。
459 :
456:2009/07/02(木) 16:43:35 ID:dmSol3nm
じゃあ、このままの勢いで二番花、三番花、四番花・・・ってなったら、四季咲きより咲きそうw
花がら摘みめんどくさいw
461 :
花咲か名無しさん:2009/07/04(土) 00:25:09 ID:x3/U+wtc
質問させてください
つるアイスバーグの新苗を5月に購入し、アーチに這わせようと地植えにしました。
その際40センチは掘り起こしバラの家の土培養土を1袋半入れました。
すくすくと成長し1メートル強まで伸びたのですが枝は2本のみ、シュートはなし、
ただその2本のみが上へ上へと成長・・・
そこまではまぁいいのですが8時間しっかりめに雨が降った日(深夜まで)の
翌日の昼には先端の新苗ががっくりお辞儀しててびっくりしてとりあえず
バケツ1杯の水をあげたら2時間後に復活。
ところがこれは6月の初めにも起こっててまさか水不足と思わずに根がまだ張っていないからと
20センチくらい切ったんです
で、そこから10日後くらいに再び新芽を出したのですが上記のありさま・・・
50センチ位にちょんぎるか、ひたすら梅雨でも雨が降っていようとも水を上げ続ける
べきが悩みまくっています。
どなたかアドバイスを・・・
あ、ちなみに真南に植えてて株元もおひさまがサンサンなんです
長文ごめん。。。r
>>461 アイスバーグは分からないんだけど、地植えのつるバラでも急に気温
が上がるとしばらくの間、昼間はくたっとすることがあるよ。
うちの場合だとロイヤルサンセットだけど。
一週間ほどすればなじむのか、普通にしゃんとするようになるな。
>>461 陽射し強いと根が熱くなってぐったりする事があるから
株元を何か他の植物の葉や鉢等で日除けしたりして様子みてみたらどうだろう。
日除けしてもグッタリするなら水持ちが悪いのかもしれないから
水持ちよい土に変えたり。
鉢植えでは保湿剤混ぜたりする人もあるみたいだよ。
うちもロイヤルサンセット、ピエールが返り咲き
まだまだつぼみもたくさん 花は少し小さめ
>>462 >>463 お返事ありがとうございます。
なるほどですねー・・・
一応バラ用のマルチングもしているしその下にはアメンダーも
広げているんですが土の問題かなぁ・・・
様子みてみますね。
うちのグラハムトーマスにビックリするほど蟻がたかってます
皆さんアリ対策ってどうしてる?
467 :
花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 21:07:02 ID:B9As1da0
>>466 と言うことは甘いものがあると言う事で何だろう。
葉の裏側にアブラムシが付いてない?
うちもピエールにアリが沢山木に登ってくるけど、花びらの中とか裏側に
アブラーがいるのでそれ目当てみたいだ
薬剤散布してなかったからなあ…
アブラーがいなくなればアリも上って来ないんじゃないだろうか
復刻版ゴキブリホイホイ、アリ意外と捕まらないね。
オルトランばら撒きが確実だった。
471 :
花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 18:11:36 ID:D0QUZtgH
スパニッシュビューティーとアンクルウォルターを半日陰気味に地植えしていたが
深さ50cmほどの大鉢に植え替えて、株元を残して茎を全て切って、日の当たる所に置いてみた
473 :
花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 19:32:23 ID:D0QUZtgH
そうしたらね、
?
どうなったんだ?
続きをずっと待ってるのに!
もう数メートルのシュートがニョキワサ・・・な訳無いよねorz
四季咲きのツルバラのベーサルシュートはどう処理したら良いのでしょ??
蕾がついたのでピンチしてもまた蕾が上がってきました…
2回ピンチして今ベーサルシュートがやっと1.7m位になったんですがツルの四季咲き品種の場合は、誘引せず長めのブッシュ剪定でも大丈夫ですかね?
品種はドンファンです。
一期咲きのはまだまだベーサルシュートの先に蕾が出て来ないので伸ばして来年に備える事ができるんですが、四季咲き品種は直ぐ蕾が見えてなかなか伸びてくれないんです。
ぐらつかなくても支柱をして枝を伸ばし方が良いのでしょうか?
誘引して固定したほうが伸びやすいよ。
まあ、返り咲きの品種なんだから蕾がついて困ること
もないと思うんだけど、そろそろ暑い時期だし摘蕾したいなら
すればよろしかろ。
つか、勢いがつくとかなり伸び始めるから、
あまり心配いらないかと>ドンファン
480 :
花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 05:35:43 ID:wi0kEIdn
oh really ?
どうもビミョーに水切れしてしまってるのか、ピエールの
せっかく動き出した芽(シュート?)が5mmで枯れることが多いです・・・
チリチリに干乾びるようならバラゾウムシだよ
483 :
花咲か名無しさん:2009/07/12(日) 22:56:23 ID:inOwRsEa
1.6mのシュートが2本強風で支柱ごと根元から折れました
残るは貧弱な旧枝ばかり…
今からでも伸びてきてくれるでしょうか?
もう夏なのに返り咲きっていうの?
いっぱい花が咲いてるw
>>483 残ってる葉が多ければ大丈夫だと思いますよ。
っていうか、つるバラって強いから少々のことじゃへこたれないと思う。
秋にベーサルシュートでる場合もあるから大丈夫だよ。
雪ふる寒さにも耐え、今年ちゃんと花咲きましたから。
つるテディ、株もとに10センチくらいのシュート出していきなり5個も蕾付けた。
すっかり夏休みモードだと思ってたのに。ちょっと驚いた…。
487 :
花咲か名無しさん:2009/07/17(金) 23:03:01 ID:/16m6Y/1
ピエールなんですが
シュートって普通、根本から出ますよね?
根元より10cm位上で芽が動いてるんだけど、これはシュートでしょうか?
もしそうなら初シュートなのですが・・・
10cmなら根元と呼べる位置だよ
枝先から出るシュートもあるし
出てくる場所で呼び方が違ったりするけど
シュートが出てくる位置はさまざま
>>488 レスありがとうございます!!
今1cm程度ですが、他の芽とは雰囲気が違うのでシュートっぽいですね。
嬉しいです〜!!
シュートを見つけると。
「シュート来た!シュート来た!!!これで勝つる!!」
と毎回心の中で叫んでしまう。
そして伸びていくさまを見てニヤニヤする。
新雪のシュート折ってしまたorz
シンデレラ、ぜんぜん伸びて来ないし、シュートもでない
もしかして、ミニ?
いつも春しか咲かなかったピエールが、今日みたら2個咲いてた!
ベーサルシュートがバラゾウムシにやられた( ^ω^♯)
昨日バラ園行ったらどの花にも1匹バラゾウムシがいてセットか!?とこわくなったw
あんなに大きな株になったらバラゾウムシくらい、と思えるのかもしれないけど
家の小さな苗のベーサルやられたらたまんないよね。
>>487ですが、やっぱりシュートきた〜!!
あっとゆーまに10cm位伸びました。
上の方(1m)からも同じような雰囲気の芽が出て、シュートかもとワクワク。
シュートってある意味、蕾発見時より嬉しい。
つるブルーバユーの花って赤かったんですね…
写真の色合いに期待し過ぎてた
>>497 色はさておき花すぐ散らない?
花もちの悪さにガッカリ…
>>498 今年新苗で買って,一つだけついた蕾が開き始めたところなので
花を見るのは初めてなのです
あれすぐ散るんですね…
開き始めた花は,どう見ても深紅だし…
つるとはいえブルーバューが深紅だって?
何かが何処かで間違ってるような気がする。
紫青系の蕾は赤っぽいよ
こwれwはwww
品種違いです
やっぱり…w
とりあえず,引き続き大切に見守ることにします。
みなさんありがとうございました。
タグの写真とまったく違うじゃないww
これは見守るレベルじゃないよ
返品できるレベルだけどもう愛着湧いちゃったのねw
返品しないにせよ品種名問いただせばいいのに
なるほど,品種名が分かっていた方が育てる際の参考にもなりますね。
すばらしいアドバイスありがとうございます!
ブルーガーデン的なものを目指してたので,最初はがっかりでしたが
仰せの通り,愛着がわいてしまったようですw
バラに罪はないし,世話を続けていきたいと思います。
見た感じツルでもなさそうですがどうでしょう?w
うちにも貰いものの品種不明株がありますけど
性質を探りつつ育てるのも楽しいものですよ。
ただ性質がわからないと地植えにする際の植え場所が決められないのがね・・・
>>507 バラ初心者なので,ツルでないのかどうかもよく分からないのですw
とりあえず,新苗で植え付けてから1ヶ月ちょっとで,1m越えそうな勢いでシュートが1本伸びてきています。
…つる,ですよね…?
とりあえず,買ったお店にはメールしてみました。
青いバラは育てにくいということなので,赤でちょうど良かったかも,
バラのことを勉強しながらつきあっていきたいと思います。
500です。
やっぱり間違いでしたか。深紅と書かれていたので。
蕾は多少赤み掛かることはあっても、咲いた花が深紅は無いですって。
青バラは弱いとよく言われますが、ブルーバューは丈夫な方だと思いますよ。
ツルじゃないブルーバューは育ててますが、若葉が少しウドンコになるくらいで
育てやすい方だと思いますけど。
HTやFのツル化したのは元よりも丈夫になると言われますし。
確かに花持ちは悪いですけどFだと花付きは良いですし、暑い時期でも
そこそこ咲いてくれて藤色の花色と花弁少な目の丸弁が相まって風に
揺れていると涼しげでおすすめですよ。
>藤色の花色と花弁少な目の丸弁が相まって風に揺れていると涼しげ
やっぱり,いいですね…ブルーバユー。
ちゃんと藤色に咲くんですねw
買ったお店からは,丁寧なメールが返ってきました。
代替品を探してくださるとのことなので,楽しみに待ちたいと思います。
511 :
花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 00:10:45 ID:/ABOqUwt
モッコウバラ、もう剪定しましたか?
うちではモッコウは花終わったらばっさりやっちゃってます。
ばっさりやっても、冬までにカオス。
513 :
花咲か名無しさん:2009/07/31(金) 20:46:45 ID:E03VBmg2
1mの高さのフェンスに4mくらいバラを這わせたいのですが、黒星につよく、
四季咲きのバラでほふく性の強い初心者用のおススメはありませんか?
アンジェラがありますが、なるべく下の位置で咲くものを探しています。
おねがいします
ルックスよし。給料よし。家事育児も積極的に手伝ってくれて、
結婚記念日、誕生日には素敵なプレゼントを忘れない旦那を
見つけるくらい難しい話のような気がするぞw
1mの高さなら修景バラかイングリッシュローズの中から
半つるの品種を選ぶのがいいかも。最近のフレンチローズ?にも
条件に合うのがありそうです。
ほふく系とはいえないと思うけど、ホワイト・メイディランドでもいいのなら
レッドキャスケードもまあ、そんな感じ。
518 :
花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 19:12:17 ID:Znkz1+Oe
おすすめが両方共に小輪ですが、小輪のほうが育てやすいのでしょうか?
我が家の白モッコウバラが10年目になり、ものすごい太い枝になり、花も年々咲かなくなってきて
しまったので、手入れ次第というのはありますが、なるべく花付きの良い性質のもので探しているのですが、
なかなか、難しいですね。
ホワイトメディランド、画像のような地面に這うように低いフェンスに絡ませるのが理想です。
レッドキャスケードもとてもステキで好みです。
モッコウバラのように、手に負えないくらいのモンスター素質はないですよね??
モッコウバラってつるが6〜7メートルとか伸びるんですよね?
環境や育て方しだいとはいっても、
上の2つはそんなにつるが伸びないからそこまでは暴れないと思う
京成バラ園のページとかで探すといいんじゃないかな
左ペインの「詳細検索」を押すと、条件をいれて検索できるから
http://ec.keiseirose.co.jp/
恐れ入りますが、お探しの商品が見つかりませんでした。
今年つるシンデレラの新苗を植えたのですが、なんだか成長が遅いみたいで、シュートも出てません
そういう品種なのですか?
ネットで調べたら、樹高3mとなってたのに
まだ1mにもなっていません
フェンスに絡めようと思ったのにこれじゃいつになることやら…
>>521 うちでは今春に植えた大苗だけどシュートも出てくれて2m越えてますよ。勢いが出てくるまで時間がかかるんですかね?
地植えで取り敢えず日当たり良く、植え付けの時の土を入れ替えと摘蕾してるくらいで特別な管理はしていないです。
>>522 レスありがとうございます
私も植え付け時にちゃんと土の入れ替えしたんですがね
日当りだってそんなに悪くないと思うのですが…何故でしょう??
全体的にミニバラか?と思うくらい小さいです
ミニのと品種間違ってるのかなぁと心配になりました
ちゃんと京成のタグも付いてたんですけどね
525 :
花咲か名無しさん:2009/08/02(日) 22:08:16 ID:BBMycOw4
ギネスのもっこう、ひどく恐ろしいですね。
よく花が付いているのは、新しい根の下になるような半径数メートル先に
追肥を与えているからなのでしょうか?
どうしたら花つきが良くなるのか、剪定か、肥料か・・・
一層、引っこ抜きたくなるのですが、10年、目隠しとして我が家の防犯役を
果たしてきていて、適当にほっておいたモッコウバラを手を掛けてあげよう、
と見直しているところです
根元に近い枝に花が付きにくいのは、つるバラのセオリーですか?
>>525 >目隠しとして我が家の防犯役を
それ、逆だよ
見通しよいほうが防犯になるってのが近年の考え
つるバラのどこに花がつくとか本読めば書いてあるじゃん
本1冊買って読む気すらないなら、引っこ抜いた方がいいと思う
>>524 そう言えばまったく同じシンデレラ&つるシンデレラってミニバラもあるんですよね。花や葉の大きさなんかを比べてみたら参考になるかも知れませんね。
ちょっとググってみたら7月半ばあたりでまだシュート育ってないですって感じのblogなんかもあったので(冬に大苗で植え付けて花は咲かせていたようです)、焦らず育てて見るのが良いのかもと思います。
キングローズがちょこっとだけど、返り咲い(?)ててかわいい。
うちは今年シティオブヨークがポツポツと咲き続けてる
涼しいからかな?
>>528 ありがとうございます
のんびり屋のバラなんですかね?
気長に育ててみます
>>521 > まだ1mにもなっていません
今は支柱を垂直に立ててしっかり固定してますか?
地植えは基本的には水やり不要ですが、シュートの成長期である5〜7月は降雨があってもしっかり水やりしないと伸長性は劣ります。
上に伸ばしたい。シュートも出させたい、というなら、品種を問う前に施肥や環境などの情報も明らかにしてくれないと、なんとも言えないですよ。
>>442 だね。
冬の管理が楽というのはどうかなと思いますよ。
枝葉ワサワサの時にシュートの善し悪し見分けて結束解いて‥
早咲きの花後ならともかく、6月過ぎて日差しの強い炎天下や雨期だと、鉄材も熱持ってたり、足場も滑って危険だろうに。
単に株元剪定というけど、それで除去した後に出来る不規則な空間は美観を損なう。つるバラはオフシーズンも魅せるセンスの良さを栽培技術と一緒に持ってないとね。
体に負荷をあまり掛けない事も考えないと毎年の事だけに人間が参ってしまうよ。
暑い時期につるばらの整枝・・・・・確かに苦行だな、あれは。
くそーラジオ体操してきたら伸ばしてたつるブルームーンに癌腫が…
出来立てで色薄かったから一瞬スルーしそうだったが
決行でかくて朝から嫌な作業だった…orz
真横に2本ベーサルシュートが…はじめは上に向きを変えるかなと思ってたけど真横に伸びて1m、冬に横に倒す手間がなくなったと喜んでいいんでしょうか?
新しく届いた苗が黒星だらけだった…
葉っぱ全部むしってみた
538 :
花咲か名無しさん:2009/08/13(木) 20:33:06 ID:rCvY7JGx
葉っぱは少しだけ残しておいた方が発芽が早い気がする
真夏だけど、黒土・腐葉土・堆肥の土を、赤玉土を買ってきて
黒土6、赤玉土3、不明1の配分で鉢植えした
京成バラ園苗みたいな黄土色の土の方が黒土より良いかなと思って・・・
他になにか入れたほうが良いのあったら教えて・・・
油粕(台所の油モノのカスじゃダメだよね)
卵のカラ、魚の骨、マルチングでワラ、とかみたいに
>葉っぱは少しだけ残しておいた方が
そう,そう思って,届いてから2週ぐらいは薬漬けにしつつ耐えて
新芽がちょこっと出てきたところで丸坊主に…。
Yの字に伸びてきた新芽はどっちかをカットして伸ばしたほうがいいですか?
5本ほど1mくらいの新枝がでてるのだけど、4本が先端が30〜50cmくらいで先が二股
になってて。
素人の予感では、5本の新枝を5本(現況、枝先が9本)で伸ばしたほうが誘引しやすそう
に思うのですが、二股の片方をカットするとまたそこからすぐ芽がでちゃいますよね?
いまはカットせず、冬にカットするほうがいいんでしょうか。
541 :
花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 19:26:16 ID:rsKKoR3g
ツルのアイスバークは一番花の後は…花咲かせないのかな?
ある程度古株になると、秋に少し返り咲くこともある。
545 :
花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 01:13:27 ID:RllXlcM+
つる何種か鉢植えで育ててます
環境的に地植えにできないので鉢植えにしてるんですが
このまま鉢植えでしかも鉢増ししないで
ある程度の大きさの鉢のまま育て続ける事は可能でしょうか?
鉢植えだと成長に合わせて鉢増しとか聞きますが
鉢増しし続けるとキリがなくスペース的にも困ります
ググッても本見てもなかなか情報がなくて…OTZ
547 :
花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 20:53:10 ID:RllXlcM+
546
>546
アザス!
今は8号鉢で2メーターにも及びます。
この状態をキープしたいんです
冬に根を半分位切ってまた土を入れて同じ鉢で育ててもいいかな…?
シュートもどのくらい切ったらいいのやら…
>549
なるほど!
今年の冬根っこ思い切りジョッキンしてみます
ただ今の状態で納まってるから切るのは伸びた分だけでもいいよね…
出来るだけ華やかな演出にしたいので短くしすぎるのは気が引けます…
うちも広い庭がほしいよーOTZ
6月に、出たばかりのベーサルシュートをバラゾウ虫にやられて
泣く泣く根本から折ったんだけど同じ場所から再びベーサルシュートが出てきて嬉しい
>551
いいなぁ〜
出てきたのね
うちなんか新しいベーサル根元からポロって折れたよ
しかもソレ以降
生えてこない ーもうショックです
553 :
花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 13:15:29 ID:74e7nnzB
最近気付いた、自分はバラを咲かすことより、剪定が好きなのだと・・・
それはそうと
ピエール、スパニッシュ、ドルシュキ、アンクルウォルター
年末にグラハムトーマスを追加しようと思う
増えすぎたつるバラってどうしてる?
親戚にニュードーンあげたらスゴイことになってる
育つがままに放置するのも案外良いものかもしれない
554 :
花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 13:29:29 ID:74e7nnzB
アイスバーグなら、つるも良いけど、フロリパンダも良い、両方持ってても良いかもってくらい飽きない
イングリッシュローズなら、つる性なら、グラハムトーマスがダントツで、良いような気がする
アンクルウォルターは白壁に似合う、大量に咲くと見栄えがするby通りすがりの人
バラにカスミソウを合わせるように、あるバラに、白バラを組み合わせると、見栄えがする
アンクルウォルターの花形は、つるアイスバーグよりフラウカールドルシュキの方がマッチした
ピエールドゥロンサールは、つるアイスバーグと相性が良かった
花形、花つき、時期、色、つるバラのマッチングは楽しい、単独でもいいけど、双方が混ざる美しさは格別 以上チラ裏
555 :
花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 13:36:02 ID:74e7nnzB
本題だけど
スパニッシュビューティー
グラハムトーマス
にマッチするつるバラは何だろう・・・
アンジェラなわけないし・・・
>>552 少し待ってれば出てこないかね?
うちも折れて殺菌して肥料やってから出てくるまで2カ月以上かかったから
>>555 野いばらかな
バラを育て始めた頃は、手間暇かかるのにバラっぽくないひとえなんてありえないって思ってたけど、
一重で白くて黄色いしベの花ってほんとによく他のバラを引き立ててくれると思う
>555
>556
野いばらイイですね!
主役級のばら二つに合わせるなら小ぶりのばらが似合いそう。
花びらワサワサがいいならコーネリアとかどうでしょう
ノバラ香りもあるからいいですね〜!
自分もグラハム買おうか迷ったけど秋はあまり咲かないとの事で見送りました…
うん、ノイバラ良いですね!!丈夫そうだし♪
ブラックベリーも、お花が原種のバラっぽくてちょっと惹かれてます・・・
560 :
花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 08:13:22 ID:gH7XX1sl
561 :
花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 09:51:12 ID:4owSxl1N
自宅(2階建て)、南側にサンルーム、北側に白の外壁の下に10m×1mの空いた土地がある。
その土地は夏だと9〜15時に日照が無い、冬はもっと短い。
通りに面しているため、照り返しか、真っ暗ではない、その北は水田で風通しは良い。
今まで日照を考えて北側を避け、南側&サンルーム鉢植えを中心に栽培していたが
夏場のサンルームや南側の直射日光はバラには過酷で
北側につるバラ、バラ、コニファーを中心に植えてみようかなと思っている。
日陰、白い壁、何がイイだろう・・・ ヒトによってまったく変わるだろうから聞いてみたいぁ。
>>560 私もそれ気になってました。でももう場所がなくって;;
>>561 北側でその日照時間の短さだと、うちで耐えたのは、
キフツゲートだけだなあ。
モッコウバラ、フランソワ・ジュランビル、ノイバラ等も、
育つには育ったが、花は殆どつけなかった。
>561
うちはその条件でバルビエ。一本であと10mくらいいけそうなくらい伸びるし良く咲く。
白壁に白花だから、その辺はどうかとは思うけど、照り葉が美しいので好みならいいかも。
565 :
花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 13:11:10 ID:4owSxl1N
なるほど〜、ありがとう〜、北側の日陰は花をつけないかぁ・・・
コニファーだけの方が良いかも・・・、日陰でバラのHP見てみますね・・・
候補は
白壁に赤バラ→アンクルウォルター、ドンファン
日陰に明るい色→グラハムトーマス
日陰に強い品種→ニュードーン
サンルームに鉢植えで、つるバラをサンルームの中で育てることって可能でしょうか?
ベランダで鉢植えでつるバラを育てるのに似てるかも・・・
566 :
花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 21:08:41 ID:VCS9HVDA
>>561 モッコウいけるよ、花咲くまで3年ほど掛かるけど
これ剪定時期間違ってたみたい。普通のバラ扱いしていた。
バフビューティーだっけ?
日陰でオッケーで褒め称えてるサイトを見たことある。
昨年、朝日は隣の木に遮られるが日中は日向の場所に
ピエール・ド・ロンサールを地植えにした。
今年の春に50ほど開花したのだけれど、
隣の木(姫こぶし)がこの夏異常に茂って
枝を伸ばしまくり完全な日陰になってしまった。
シュートがまだ一本もでてこないよorz
>>561さんと似たような場所に
つい先週シュネー・バルツァー植えてきてしまった。
みなさんのレス見てると強健の白バラは耐えてくれやすいのかなぁ耐えてほしいなぁと
祈りながらお世話しようと思います。
そしてまだスペースがあるからもう1本植えたい…
紫色のつるバラ(カーディナル・ド・リシュリューとか)は日陰で映える!って
本やらブログで目にして、ちょっと狙ってます。
570 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:51:03 ID:coG99aut
ほっそい枝の途中から,ぶっとい枝が出てきた
お前,なぜ根本から生えてこなかったのかと小一時間
で、実際はどうしたらいいの?
半つる性オールドローズの誘引について質問です。
種類はマダム・ピエール・オジェです。
一般的につるバラは生育中は枝を真っ直ぐ伸ばして育てて
落葉期にまとめて誘引するようですが
細い枝がぴょんぴょん伸びてきたので
トレリスに誘引したいのです。
枝が伸びてる最中でも誘引してもいいものでしょうか。
それによって花数が減ったりしないでしょうか。
3行目で答え出てるじゃまいか
次のお迎え候補がバフ・ビューティーなんですが
育ててる人いらっしゃったら、オススメ度とか聞いてみたいです。
もしくはココに気を付けろ!とか
576 :
573:2009/09/02(水) 10:17:23 ID:T0Cq6I3k
書き方が悪かったようですが、「一般的なつるバラ」は
クライミングを指すつもりで書きました。
手持ちのつるばらの本には、クライミングはシュートに支柱を立てて
伸ばすが、ランブラーは伸びるごとに誘引して良いとありました。
オールドローズの半つる性のものの扱いがどこにも書いていなかったので
育てている方がどういうやり方をしているか知りたいです。
自分も最近デュセス・ドゥ・アウスタッドを買ったのだが
初めてのぴゅんぴゅん系なので誘引や剪定の仕方を模索中
こんな感じでやれば咲くぜとかあれば参考にさせていただきたい
便乗させてもらってすまん
578 :
573:2009/09/05(土) 11:16:05 ID:SEbQOMrw
>>577 レス付きませんね。オールドローズのつる仕立てをしてる方が
つるバラスレッドにあまりいないのでしょうか。
自分で色々調べてみた結果、オールドローズでも
「(誘引するために)シュートを長くしたい場合は支柱を立てる」ことと、
「支柱を立てないでそのままにしておくとシュートの側枝が伸びてくる」
の基本は変わらないようです。(種類によって枝の性質に多少の違いはあるでしょうが)
ので、私はとりあえずトレリスを支柱代わりに枝を縦に結わえて
上に伸びてもらい、冬に外して誘引しなおすことにします…
>>578 一般的には、上で
>>574が指摘してるのでほぼFAだと思うが。
ただ、場合によっちゃあシーズン途中で誘引してみたり。
ちなみに俺はマダムピエールオジェとか数種類のオールドローズ、
それにERのメアリーローズとか数種類をつるとして扱ってるよ。
オールドローズ、剪定甘いと勝手に伸びるもんね。
うちのMハーディ(アルディ?)4mある。他のツルと扱い同じよ。
モッサモサになるランブラーと絡んでるから、さっさと一緒に夏にはバッサリ
やっちゃうけど、毎年良く咲く。
>>576 577
枝ぶり具合を確認しながら出来そうなら誘引しても構わないと思う。
ただ一旦誘引し始めるとその後もこまめな誘引が必要になり面倒なので、
場所があるなら適当なサポート程度に留め、自然な伸びに任せて落葉期
にまとめてする方が楽。オジェなら小枝や不必要な側枝の剪定も大丈夫
なんじゃないかな。でもベーサルはやっぱり気をつけてね。伸ばす方向
は、どうせ秋には咲かない(と思う)から縦でも横でも構わない。
ノアゼットは咲くかも・・・。
剪定・誘引に関しては、よっぽど変な事しない限りは割りと何やっても
問題ない感じだよ。
>>581 詳しい説明ありがとうございます。
>どうせ秋には咲かない(と思う)
やっぱり返り咲きませんか…。冬植えたばかりなので
期待はしてませんでしたが残念。
>割りと何やっても問題ない感じだよ。
初めてオールドローズを植えたのでどうしたらいいか
不安だったのですが安心しました。ありがとう。
583 :
花咲か名無しさん:2009/09/07(月) 18:13:25 ID:f3sQjPP0
584 :
581:2009/09/08(火) 10:01:15 ID:xy7Caka7
>>582 ブルボンでは似た感じのルイーズ・オディエとバリエガータ・ディ
・ボローニャを持っていますが、秋咲きしてくれた事はまだ無いです。
冷涼な地域や株が充実すると咲くという話も聞きますが、オジェの方が
若干返り咲き性が強い様なので、もしかしたら数輪は期待できるのかも。
私も一度でいいから秋花を見てみたい。ただひたすら来春のために
お世話し続けている中で、一輪でも咲いてくれたら・・泣くかもしんない。
一季咲ORは放任気味でも割と春きっちり咲いてくれるので、それはそれで
手間いらずで良いかなっ、と思う。四季咲き種がいっぱいではとても管理
しきれないが、ORならば場所さえ許せばもっともっと欲しい。
>>584 ブルボン系オールドローズの秋咲きについての説明、
すごく参考になりました。ありがとうございます。
>四季咲き種がいっぱいではとても管理しきれないが、
>ORならば場所さえ許せばもっともっと欲しい。
四季咲きに比べてORが楽な点、良かったらもっと詳しく教えてください!
一期咲きのは伸長力がものすごいのと春に花が大爆発するので2年目の苗でも家の四季咲きの一年分の花を付けてくれます。
四季咲きは…暖かければ咲くけど、春も一期咲きのより花数が少なめでシュートをピンチピンチ〜ピンチピンチしないと次々と蕾つけるので長く伸ばすのが大変。
返り咲きは数輪咲く程度と考え、ほぼ一期咲き扱い。
四季咲きのはポツポツ長い期間花は見れるのでいいけど、そのぶん花がらつみやら病害虫の予防薬剤散布と手間もかかりますね。
種類によって花が咲く日も違うし花が散った順番に切ると花がバラバラに咲きバカデカい場所をとる割には花は地味〜な感じに。
花がらつみは一斉に切らないとですね。
個人的に地味でも長〜く楽しみたいなら四季咲き。
他にもバラの手入れ等あるなら一期咲きでも十分かもしれいね?
同じ時期に咲く品種を合わせてコラボもいいけど、開花時期が若干ずれる品種を植えると一期咲きでも庭の印象もガラリと変わるので自分好きですよ。
観葉植物が好きな自分としては葉だけでも癒やされていますがww
587 :
584:2009/09/09(水) 09:36:59 ID:18tB0xGW
四季咲き種は開花するたびに花摘み・剪定・施肥と追われるのが、一季種は
基本・年一回で済むのだからそれは楽で、586さんも言う様に手間の掛かり
具合が全然違う。薬剤散布と冬季作業は仕方が無いが、普段はハサミ持たずに
チラ見のご機嫌伺いで済んじゃう。後は気付いた時に枝落し・葉むしりする程度。
あと割りとORは黒点に強い。春先のウドンコには弱いが、それを乗り越えれば
OR特有の柔らかいライムグリーンの葉がよく茂ってくれる。コレはコレで様に
なっているし(586さんも同意見の様)、晩秋にたまに(まだ極、稀になんだけどね)
出来るローズヒップもいい。仮に病気蔓延で丸裸にしちゃっても、落ち込まなくて
済むのもいい。だってどうせ咲かないんだもーん。
一年を待つ喜びも結構楽しいよ。待ち焦がれた、って程のもんじゃないけど
梅や桜の開花とは違う、また四季咲き種には無い自分だけのじんわりした
感慨がある。それに年取ると一年来るの早いしね。
578‐587
577です
読ませてもらいました
参考にしながら色々模索していこうと思います
この間自分の持っている品種で検索かけたり
本を探したりしていたがみつからず…
オールドローズの本も買ったけれどそれにも載っていなかったorz
取り敢えず小さなオベリスクを鉢に立て
冬までは垂直に軽めに誘引しておくことにした
>>583 うちはフェンスに誘引してます
仰るとおりごんぶとなシュートが出る品種なのでオベリスク仕立てはなかなか大変かもしれません
あと花がうつむいて咲くのでその点でもフェンス・壁面向きかな
思い切って鉢で仕立てたら扱いやすくなるんかなあ
あまり参考にならない意見ですまんです
でも派手ではっきりしたいい色で花付きいいし秋までそこそこ咲き続けるしいい奴ですよ
590 :
583:2009/09/10(木) 14:50:51 ID:ThpIxYuO
>>589 レスありがとうございます。
>ごんぶとなシュートが出る品種なので
ごんぶとシュートが出ますか…。過去ログで「枝が柔らかいので
誘引しやすい」という書き込みを見つけて安心してましたが
ちょっと心配になってきました。
書き込んでから、鈴木さんの本で、ラビィーニアは縦に誘引してもよく咲く
つるバラに分類されているを見つけたので、
その辺工夫してオベリスク仕立に挑戦しようと思います。
>>577 町内の2ブロック離れたうちでデュセス・ド・アウスタッドを育ててる。
大輪のレモンイエローで5月は散歩のときに見入ってしまうくらい綺麗。
今年は3年目、太いシュートを4mくらい伸ばしてる。秋も花が見れるかな?
そこん家、今は雨樋に縛ってある。冬に玄関側に誘引するつもりだそうだ。
遅レスで申し訳ない。
ピンク大輪系が希望で薔薇フェンスを作りたいと思っています。
長さ8m、高さ2mのフェンス、これをゆくゆくは薔薇一面にしたいと、、
ど真ん中にピエールやナエマなどなら、この冬大苗1株で
2年後春ぐらいには形になりますでしょうか?2株ぐらい必要ですか?
日照は午前中いっぱいはOKぐらいです。
>>592 ど真ん中に二株植えるということは、真ん中から左右に
枝をのばしていく計画ということでしょうか。
個人的には、フェンスの左右に植えて枝先を真ん中に伸ばしていくほうが
バラ同士の枝がごちゃごちゃにならず誘引もしやすいと思います。
ご希望の種類で一株につき4m×2mを覆うのは妥当だと
思います。
>2年後春ぐらいには形になりますでしょうか?
肥培管理がよくてシュートがビシバシ出たら形になると思いますが、
午前中いっぱいだけの日照というのがちょっとネックかと。
たぶん『半日陰』になると思うので、その条件でピエールやナエマを
育ててる方レスお願いします。↓
つるホワイトクリスマスとピエール、ロココを半日陰で試したことがあるけど、
ベーサルシュートがいまひとつ。二年後、日当たりガンガンの場所へ移植
するとやっとシュートを打ち上げ始めた。
まあ、あくまで俺の場合ね。
オールドローズや原種の類なら半日陰でもイケた。
大輪は日蔭に弱い。
小中輪の一季咲きの方が強いよ。
596 :
592:2009/09/13(日) 17:55:19 ID:CTUcT+uz
>>593-595 なるほど、、、そうですか。
薔薇の景色いいなぁって思って、壁面をつるアイスバーグなど白系、
フェンスをピエールとかかっこいいヤンって。
薔薇初心者スレお勧めの本とここの
>>6のつるばらのすべてって
本を買ってきました。
勉強して、通販ででも大苗買って、頑張ります(`・ω・´)
ばら総合スレでピエールピエール言われて
沢山レスついてるので何事かと思った。
ピエール・ドゥ・ロンサールは育てるのに広い場所を必要とするし
広くて高いフェンス向きの種類で、
日本の住宅事情に適したバラとは決して言えないのに
なんでこんなに流行ったんだろうね。
つるバラスレッドの過去ログでも話題の半分くらいをさらってるし
ドロンさんとか愛称つけられるくらいの愛されっぷり。
ピエールを思う存分のびのびと育てられる条件の家
(日当りの良い庭に、隣家との境界以外での高くて広いフェンスがある)
にすんでる人って全体からみたら少数派だと思うので、
大きくなりすぎたピエールをもてあますのってありそうな話だと思う。
つるバラにも色々あるのになんでよりによって大型種が流行ったんだろうな。
犬が走り回れる広い庭がある家の方が少ないのに、大型犬がブームになったのと同じようなもんかな。
>>596 丁寧にレスつけて説明してくれた方にはちゃんと
ありがとうって一言いった方がいいですよ。
598 :
592:2009/09/13(日) 20:49:33 ID:CTUcT+uz
>>597 ピエールそんなに大きくなるんですか、図鑑とか樹形で
左右4m程度に伸びるから高さ2m×8メータのフェンスなら1株?
って簡単に思いました。病気にも強い、初心者向けとネットでよく見るので。
それと御礼忘れていました。
>>593-595,597さん、色々ありがとうございます。
確かにピエールにはレスが敏感だよね。
オールド・一季咲でも良いのならファンタン・ラトゥール超お薦め。
半日陰でも充分いける。いいトコいっぱい有り過ぎて書き記せない程だけど
特筆すべきは、棘が無い・枝がしなやか・花持ち良い・雨、病気にも強い・
あと最大なのが超美人。あくまで私見ですが、このバラ以上の美人さんを
まだ知らない。彼女のカップ&ソーサーは天下一品。
ただ4mを囲うには3年欲しいかな。
600 :
592:2009/09/13(日) 21:55:28 ID:CTUcT+uz
>>599 ありがとうございます。(^▽^)
なるほど、棘がない、病気に強いなどは薔薇はじめようと思ってる
私にはよさそうですね。薔薇統合スレなどの一覧にあるネットで
大苗売ってるとこの見るとピエールがお勧めが多いので(・∀・)♪
初心者、つる過去ログ読み漁って勉強してます。。
>>599 ファンタン・ラトゥール、ぐぐりました。
上品なピンクで可愛いですね。半日陰でも大丈夫とのことで
引かれています。
強香だそうですが、どんな感じの香りか質問して良いですか?
調べた範囲では香りの系統が書いてなかったので…
602 :
599:2009/09/13(日) 23:47:17 ID:cXTlmoGp
ウーン、一番苦手な質問ですねェ。(鼻には自信が無いんです)
正統派オールド香(たぶんダマスク系)にハチミツっぽい甘さを軽く加えた感じ、
かな。決して甘ったるい感じでは無いです。いい香ですよ。
ただ香は強めではあるのですが、どうも株による固体差があるみたいで、
うちのは一般的に言われているほど強香種という感じでは無いです。
まだ初心者ということで判りづらいかもしれませんが、並みのER程度の香の強さ、です。
株によってはものすごく強香、という事もあるみたいですね。
ちょっと誤解があるといけないので追記しますが、一株8mは無理です。
あくまで4m四方がカバー範囲です。彼女、葉も綺麗なんですよ。
>>598 軒下だと雨もかかりにくいし、照り葉ということもあるんだろうけど病気はかかりにくい。
ただ、大きくなるということは環境を整えてやるのが大変という意味でもあるし。
高さ2mのフェンスだと、ピエールはシュート一発3〜4mほど真上へ延びるから、場合によっては
シュート用の支えが別に必要。
あと、シュートがゴボウみたいに太いから、誘引するにもあまり細かく曲げられない。そしたらおおき
く誘引することになるから結構場所をとる。
花がある程度うつむくから、ソコソコ高い位置に誘引しないと花の中が見えないし、低い位置には
そもそも花がつきにくい。
ちなみにウチは今年の冬、フェンスの高さが足りなくなってきたから作り直す予定だったり。
……しかしこれ、本当に初心者向けの品種なんだろうか。
枯れる心配をしなくてすむ
どころか、農薬無しでもがしがし咲くって意味では初心者向けかも
ときに生育旺盛すぎるよねw
605 :
577:2009/09/14(月) 04:21:42 ID:UYZCcRKg
>>591 実際に大きく育てている株を見たことがないので
とても貴重なレスをありがとうございます
現在垂直に誘引中
4mのシュート夢見て気長に育てることにします
私も先月、写真で一目ぼれしたファンタンラトゥール買ったわ。
来年の春が待ち遠しい。
>>602 バラの香りって多彩で、感じたものを説明するのって難しいですよね。
参考になりました。どうもありがとうございます。
>>603 >……しかしこれ、本当に初心者向けの品種なんだろうか。
ゴボウ状の枝を曲げて誘引するにはたくみの技が必要だと思われる。
ので、仕立てやすいかどうかの点では決して初心者向きではないですよね。
なんでこんなに流行ったんだろ。
バラ=剣弁高芯 の思い込みを覆す、あのティッシュで出来た花みたいな
まるっとした咲き方が消費者の心を捉えたんでしょうかね。
しかし一年で枝が4m伸びる木って、改めて考えるとすごい。
私もピエールの花にひとめぼれしてバラ入門したくちです
鉢でしか育てられない環境だというのに・・・
5年目の春を迎えましたがゴボウ状のシュート出たことないです;
フエルトペン位の枝が一番太いくらい
鉢ではゴボウ状のシュートは無理なのでしょうか?
>>608 鉢はどのくらいのサイズですか?シュートが細いのは
なにか原因があると思います。
根っこが詰まっちゃって生育が滞っているのかもしれません。
もし5年間で植え替えをしていないのなら、今年の冬に
鉢増しするか、大きくしたくない場合は根っこを全体の半分くらいにして
新しい土で植えなおすのがオススメ。
>>609 早速のレスありがとうございます!
素焼の高さ40センチ位で直径30センチ弱で尻すぼみ(?)の底部分は多分20センチ位
の鉢です
植え替えは冬に毎年、植え替えております
確かに植え替え時に底の方で根がトグロを巻いてました;
鉢はこれより大きいものは厳しい環境なので
今年の冬は根を半分位に切ってみます
ありがとうございました^^
最初に植えたバラがピエールだったけど、だいじょぶよ。
2Fのバルコニーの下に植えたのが正解だった。
ピュンピュン伸びてくるのをバルコニーからキャッチ。
曲げたい時もも、先っちょにヒモを結わえて下の庭から引っ張って手元のヒモを庭フェ
ンスに結わえるのを繰り返すだけだし、主幹があまりにも太くて処理しやすいから手間ない。
細々した枝が絡まるような品種のが苦手だ。
>>608 ピエール・ド・ロンサールは根元からのシュートは出にくいと思います。
その代わりに旺盛にサイドシュートを出してきますよね。
幹一本でも上空に枝が展開してれば何も心配要らないと思います。
他にも「つるアイスバーグ」なんかは条件の良いところを狙って上のほうから枝を伸ばしますから、
わざわざ根元からの第二の幹を伸ばすなんて、バラにとっては不必要なんだと思います。
僕の地域は寒い地方なのでアイズバーグが寒さで落葉しはじめる中、全く殺菌剤かけず雨ざらしなのに病気にならないピエールさん。(どんだけ丈夫なんだか)
耐病性なら初心者向きですね。本当に助かってます!
家ではアイズバーグより黒星耐性ありますよ。
本当に手間かからないけど虫には良く好かれるし花は雨に弱い様な…。
シュート更新しにくいとの事で初めの数年はベーサルシュートを大切に育てないと、来期のベーサルシュートに期待しようとしても出しにくくなってくるので後々後悔しますよね?
まだ4年目の苗だけど今年3本ベーサルシュートだしましたよ。いつまでベーサルシュートだしてくれるのか心配。
ベーサルシュートを早めに支柱に誘引しても太いまんまなのかな?ひょろく長〜くなってくれたら誘引もしやすいのにね。
毎年しなきゃしなきゃと思いつつ自力で立ってられるまで伸ばしてしまってます。
最近は羽衣が3番花を咲かせて良い香りが庭に広がっていますが。
これも丈夫でいいけど棘が返しのように曲がっているので、皮膚に刺さって動いたもんなら猫に引っかかれたように長く深い傷になってしまい、毎回痛い思いをしながら誘引してます。
皆さんは棘とかどう処理します?気をつけて作業するとかしててもちょっと気を抜くと髪の毛に引っかかったり顔に引っかかったり…間抜けなだけなのか何処かしら傷ができてます。
うちのピエールは今年ベーサル2本。サイドシュートは……いちいち数えられない。
ピエールの耐病性は今年になって思い知った。
つる2品種で飾っている壁へ、オールドローズを追加で植え込んだんだけど、真っ先
にオールドローズが黒点でボロボロになった。続いてもうひとつのつるバラがボロボロ
と葉を落とし始める隣で、ピエールだけただの一枚も葉を落とすことなくシュートを伸
ばし続けてる。
トゲについては……基本的に放置だな、ウチの場合。それより、早めの誘引で枝が体
に触れないよう気をつけている。
子供いるから最初は心配だったけど、庭のレイアウトをなんとなくバラに近寄りがたく
しているというのと、「これとこれと……はトゲがあるよ」と教えているせいか、顔や手を
引っかいたりしたことは今のところゼロ。
マダムとピエール…
何年か前の本に、しっかりと
「マダム ピエール ド ロンサール」
って書いてあったので、ページに付箋付けときました。
監修はカリスマ主婦ロザリアンさんでした。
剣弁高芯の大輪で、
赤かピンクか白の花がたくさん咲いて、
四季咲きで、
病気に強い品種とかありますか?
>>617 赤:アンクルウォルター
桃:羽衣
白:新雪
新雪はイイヨー!
うちにもあるけど、日陰でも元気いっぱいだし
病気はしないし、花つきもいいし最高です。
>>618-619 レス ありがとう
買い物リストに乗せておきます
ところで、苗の値段って夏の処分セールの時以外は同じ値段なんだろうか?
それとも春の一番綺麗な時が一番高いんでしょうか?
店によってマチマチなんだろうけど
621 :
花咲か名無しさん:2009/09/27(日) 17:59:33 ID:0DXTqQmj
白:フラウカールドルシュキも捨てがたい
羽衣、新雪、芳純など鈴木氏作出は強健だね・・・
フラウカールドルシュキと新雪は迷うところだね
初めてバラを買ったのが
>>618だったな
初心者なのにきれいな花が沢山咲いて嬉しくなったのが嵌るきっかけになった
>>620 店や仕入先・品種によって苗の値段はまちまちです
基本的な値段の差は新苗<大苗<鉢苗って感じ
よし!自分も来年は新雪買ってみょw
買いと思ってもなかなか巡り会えない。
wwそうなんですよね…ネットで買うにせよ前に欲しいと思っていたのはよく売れ残ってたりするけど、なんだかんだで丈夫なのが一番というので調べに調べて重い腰をあげた頃にはすでに売り切れだw
コレ!と決めたら迷わす買うが良いね。迷ったら買わない。
ちゅー事で長尺苗どっかないかしらカシラ
どんなのが来るのか分からないんでネット販売はイヤなんです
自分の目で見て値段と相応か判断して買いたいんです
それで いろんな店巡りしたりしています
なかなか探しているのは見つかりません が
たまに あるんだけど状態が悪く買う気にならなかったり
田舎なんでしょうがないですかね
うちも田舎なので、HCのガーデンセンターか地元の園芸店(もとは植木メインなとこ)でしか実物を見られない。
ネットのいいお店の方が値段も安くて、状態もケタ違いにいいよ。
自分のお気に入りは楽天のとあるマイナー店。
今年は他の評判いいお店も試すつもり。
東京のHC辺りに流れてくる苗でもそんな感じだよ。
良苗見つけるのは結構至難。(ERだけは少し充実してきた感もある)
もっとも足を運べば専門店やナーセリーはあるけど、
結構お値段張るんだよねー。
田舎だからこそ ネット販売を利用した方が 《お得》 なんでしょうけど もしハズレたら?と思うとね…
>>629 まあ、そう思っていつ来るか分からない巡り合わせを待つもよし、
評判のよいところを試してお気に入りのネットショップを見つけるも
よしですよ。それは自由です。
お店巡りできるのなら、それはそれでいいんじゃないでしょうか。
>>625 村田ばら園さん、今なら来春に花を付ける枝を持った苗
(=長尺苗でおkですか?)があるよ的な記述がありましたよ。
それに釣られてバフ・ビューティー注文したとこです。
電話で在庫確認してからが確実と思う。
(自分はソワソワしちゃっていきなり注文書FAXしちゃいましたが)
田舎住まいの自分の地域でも園芸店やホームセンターでよく扱われてる新苗ならたいがい500〜900で手にいれられる。
しかしどうしても上手く育てられないのが、ホームセンターの苗(生育株じゃなく冬の休眠中の大苗)の苗。
マジで買わない方がよいと思った〜。
運が無いのか全てガンシュでた。
生育中の4年前に買った秋の苗はガンシュにはならなかったんだが…
買うならホームセンターとかで実際の花や丈を見て
>>628が言うように専門ナーセリーから買う方が良いよ。
結局ガンシュが出て花が咲かない・花つきが悪くなったり、養成中で花見れないと言う感じになって本来なら花見れる時期でも見れないより自分は多少高くてもマシと思ったよ。
通販購入って悪いとは思わないけど、
送料考えると1本買いが出来ないんだよね。
ついつい2〜3本、下手すると4本買いしたりして
どんどん増えていく。もう場所無いよ〜。
>>633 お預かり承ります。
(花の時期だけ返せ ってのはナシで)
ダニかと思ったら生理障害だったり超ミニサイズでしか花が咲かなかったり
何をどうやっても買ったときから全く成長していない・・・だったりしたうちのセリーヌフォレスティエ
ここ何日か忙しくて見回りしてなかったら今度はカイガラムシがびっちりついてタ━━━━\(^o^)/━━━━!!!!
もう挿し木で更新しようと刺し穂を作り、本体引っこ抜いたら癌腫でした
ココ見ると結構ガンシュにかかってるみたいだけど、
実際ガンシュになる確率ってどれくらいなの?
数株しかないけどいつかかるかビクビクもんだわ。。。
>>635 害虫・病気にもかかりやすくなるしね〜。
日当たりよい割には枝が細いとか成長ストップするのはガンシュと見た方が良いw
カイガラムシは弱った株に現れてさらに弱らせるという鬼畜
根に問題あるとほんとーに病気治らないんだよね
>>636 当たりをひくと同じところから同時に買った株全部に出たりするよ〜
当然そこからはもう買わない・・・
近くのホムセンに春からいるニュードーン(新苗)、
他のバラ苗が軒並み黒星でヘタれる中、ピカピカに伸びてるシュートが2M弱…
すごく気になるが連れて帰ったら大暴れぶりに悩まされる予感
ニュードーンは病気にも強いからいいんだけれど、花が咲いたので切り花にしようとすると…切ったそばから散ってしまう(ρ_-)
巨大にさせて数咲かせないと割にあわない様な気もしますね。
開かけてから1日持たないですよ…
640さんアドバイスありがとうございます。
実はお昼すぎに買ってきちゃったのでした( ・ω・)
花もち悪いのかー…切り花はまず株をおっきくさせてからですね。
場所がかなりの日陰なので、そこで耐えられるバラが欲しかったんです。
庭にニュードーンかナエマを植えようと思っているんだけど
日当りは春、夏はよく当たるけど秋、冬はお昼すぎ(3時)くらいには屋根で
日陰になってしまいます。
植える場所はは横3、4M、幅くらいで上は好きなようにできるんですが
それぞれ育てている人のご意見聞いてみたいです。
今年カフェラテを初めて育てて地植えのバラを考えているのですが
ニュードーンは暴れるというのをネットなどでも見るんだけど暴れるってのが
どの程度なのかわからないです。
なぜニュードーンとナエマなのかはネットは実物を見て気に入ったから
なんですが2株は植えられないので…。
どっちも強くて育てやすい薔薇だよ。
だけど、
>>640さんもレスしてるように、ニュードンは本当に花もち悪い。
咲いたそばからハラハラと散ってしまうような感じ。
うちではニュードーンは北向きの花壇に植えてあって
ナエマは普通に日当たりのいい場所に植えてあるんだけど
どっちもそれはもうすくすくと育ってる。
むしろ、日があまり当たらないのになんでニュードーンはジャングル化してるのかと。
個人的な好みで言えばナエマのほうが好きです。
ニュードーンは斜め上方向に四方八方シュート伸ばすので
そのシュートを保護してるととっても場所をとる。
途中シュートも出るしね。
日当たり悪くてもガンガン咲くし、剪定枝を猫よけにばらまいてたら
そこからどんどこ発根して増えるし、とにかく強いww
うちのは横幅は1本で6メートルくらいです。ほとんど放置でこれだから、
ちゃんと手をかけたらもっと伸びると思います。
>>643>>644 レスありがとうございます。
ニュードーンの花もち悪いのは残念ですがあの花の色とても好きなんですよね。
日当りが多少悪くてもたくさん咲いてくれるならそれでもいいかなぁと。
しかしw 暴れん坊というのは本当のようですね。
日当り悪くてもガンガン育ってくれるというのはスペースがあれば望むところなのですが。
ナエマは花のかわいさとやっぱり香りです。
どちらも育てられたらいいなぁ。ナエマを鉢で小さく育ててみようかな。
バラを育て始めるとどんどん増えていくというのがよくわかりますwww
ニュードーンの強健ぶりに、
「強ええヤツと闘えると思うと、オラわくわくすっぞ!」的な心境の641なんですが
返り討ちにされてしまうんでしょうかw
どこかのスレで「凶暴」「5Mの巨神兵」と謳われたバフ・ビューティーも
時同じくして宅配便で届きました。
ニュードーンもですが、そんな樹勢だと想像がつかないほど花は可憐・優美ですよね…
台風進路上の方、対策は大丈夫?
うちは玄関が吹き抜けだから玄関に入れる予定…出入り大変だけれど「折れるよりいいから」と家族の了承をえたw
近くのホムセンでバラの苗(短い枝だけの)買って来た。
白いツルバラが欲しかったので新雪というのがあったので買いました。
もう一種と思ってこのスレで話題のピエールドゥロンサールを見たんですが
ピンク色のほかに赤いのがありました。
写真で見てピンクのほうのピエールを買ったんですが
自分の持ってる本でもネットでも赤いのは見たことありません。
新しい品種なんでしょうか?
赤いのはルージュピエールドゥロンサールだよ。
去年くらいの新品種だったきがする。
ちなみに白いブランピエールドゥロンサールってのもある。
私は普通のが一番綺麗だと思う。
新雪はいいよ!うちにもあるけど、強くて綺麗。
>>650 ありがとうございます。
名前が違うんじゃググっても出てこないはずだ。
ルージュつけたら画像見られました。
大きさといい色といい超ゴージャスすぎw
まずはピンクを育ててみます。
白があるのも知らなかったのでググッたらとてもいい色だった・・・
でもでも白は新雪でよかったと思います。
ピエールも新雪も芽をにょきにょき出してます。頑張って育てます。
アンクルウォルター、羽衣、新雪、この中で花持ちが良いのはどれでしょうか
今咲いてるのは羽衣しかないですが、開ききって5日…まだ綺麗だおw
アンクルウォルターは他の2種とくらべたら開きが早いかも
>>655 新雪は無いけれど、羽衣は30センチ程に枝(ベーサルシュート)を切ってジュラブとして育ててますょ。
勿論シュートを伸ばして誘引させて開花した方が沢山花をつけますが、自分も場所が無いので四季咲きで短くしても咲くのでコンパクトに育ててます…が「ヘの字」の様に枝がしなるのでちょっと幅をとってしまいますw
アンクルウォルターは北国なので、HTになっちゃってたりOrz
日当たり、風通し等条件の良い所でつるバラをノビノビと育てたいもんですな〜
羽衣ってアーチに誘引するの大変かな?ピエールほどじゃない?
>657
自分もそうしたい
あとバラ園みたいに支柱とかせずにコンモリと育ててみたい
ピエール・ド・ロンサールをアーチに誘引というとえらく大変そうだな。
マダム・ピエール・オジェならいけそうだけど。
マダムとピエールとオジサンを想像したのは自分だけではあるまい
自分はマダムとピエールおじいさんであった。
>>660 綺麗かもしれないけれど、アーチ仕立てだと四季咲きだから花がらつみが大変そうですな。
広い敷地内ならベッド仕立てもよさげだぬ
マダムとピエールとオジサンやおじいさんがベッドで‥‥と想像したのは何を隠そうこの私です
鉢に植えた大苗から元気な芽が出てきたのを
眺めながらどこに誘引しようか妄想してる。レンガの壁は新雪のためにあけてある。
ピエールはアーチは大変か・・・
初心者です
今年伸びたシュートは来年はほとんど伸びないと思っていいんでしょうか? ピエール・ド・ロンサールです
>666
今年伸びたシュートは来春は開花の担当枝です。伸びません。
来シーズンはまた新しいシュートが何処かから伸びるから、
それを大事に育てて次のシーズンに備えるのが良いです。
>>667 ありがとうです
今2m位のシュートが何本か有るんですけど、自分的には4m位のシュートにしたかったんですけど無理でしょうか?
今年出たシュートからたくさん小枝が出まくりですけど、何の問題も無く来年の春は花が咲きますよね…?
>>668 伸びるよ
性格にはそのシュートの枝先が伸びるというのではなく
シュートの途中からまたシュートが出るというとわかりやすいかな
ピエールなんかは特にその傾向がつよく
たぶん花が咲き終わった夏以降に伸びる確率は高い
というか、地植えなら来年4mくらいのベーサルシュート伸びる確率もたかいよ
>>670 ありがとうです。
真上に4m仮誘引は…
釣り竿で吊り上げる!?
2p近い野太いシュートがドーンと4m程真っ直ぐ伸びたブルームーン
どうやって誘引すれば…orz
>>671 うちもピエールあるけど3mくらいのシュートはベランダからひもで吊るすか
あとはある程度の高さまで支えてあとは放置するか
別に湾曲させたからといって問題あるわけじゃないしね
>>672 12月くらいの上旬くらいからゆっくり曲げていけば結構まがりますよ。
まげる→数日後もう少し曲げる→数日後曲げるってなかんじ
というか質問なんですが
ピエールに黒星が出始めたんですけどみなさんならサプロールまきますか?
患部をとってもすこしずつ広がるという程度で、全体の半分以上の葉っぱはまだ元気。
時期も時期だし、病葉が広がるようならすこしずつ取っていって
最悪丸坊主になってもいいかなと思ってるんですがどうでしょう?
一応冬に硫黄石灰合材は塗る予定なんですけどアドバイスもらえないでしょうか?
まかなくても大丈夫だよ
軒下にピエールドロンサール這わしてあるけど
雨の当たらない所は葉が残って青々としてるのに、当るところは葉が全部落ちて枝だけになってる
壁から半円というかカマボコ状に枝が広がってるけど
横からみると本当に軒下からハミ出る部分だけバッサリ落ちてるのよ
バラって本当に正直だなって思った
うちの軒下ロンサールも強かった
今年は病気知らずで葉も落とすことはなかった
ただし秋になって鉄砲に古いシュートやられたが
>>673 レスありがとう
昨年もっと細い枝を曲げたら翌朝折れててショックだったので今年は慎重にしてみます
>>677 うちも根元から5本も鉄砲にやられたよ。今年は鉄砲虫多いかも?
そのかわりいままで全然なかった黒点が庭全体に広がって落葉しまくった
今年の長雨はひどかった。
軒下で黒点知らずなうちのつるバラも、今年だけは葉っぱバサバサに落としまくった。
>>675-677 お礼が遅くなりましたがありがとうございました
やっぱりこの時期から治療薬まくメリットはスクなさそうですね
台風でシュートの先端が痛んでから脇芽がアチコチ出てきているんですけど、芽欠きした方がいいんでしょうか?
ちなみに、ピエール・ド・ロンサールです
今日ホームセンターでアンクルウォルター買いました。
どんなオジサンだろう?
健康でいい仕事するオジサンだといいな〜
>>681 脇芽とは先端の数芽が伸びてしまったのかな?
それともベーサルシュートの中間位から芽が出ちゃってるのかな?
自由の場合はですが、どの道全ての芽を伸ばすと小さな花しかつけないので、ピエールのように大輪品種の脇芽は1本または2本にして枝を伸ばした方がいいと思います。
房状態にしちゃうとブラインドになってしまったり1枝に1輪しか花を咲かせなかったりしますし。
寒い所だとそろそろ成長も鈍くなってきてるのであまり伸びてくれませんが、
暖かい場所ならまだ伸びてくれると思いますので芽かきをして長くした方がいいと思います。
その人の好みになってしまうのであまり深く考えず自由に育ててみて下さい^^
>>683 脇芽は、いろんな高さの所から出てきてるんです。
多いベーサルシュートからは7、8本の枝が出てます。これからまだ出てくるかもしれません‥‥
今は鉢植えですが、来年は地植えにしてフェンスに這わせようと思っているんですけど…
扇状に這わせて出来るだけフェンスを覆い隠すようにしたいのですが、フェンスに誘引してからでは遅いでしょうか?
色々聞いてすいません。なんせバラ自体初めてなものでして…
>>684 色々な高さから多数でちゃってるんですね?
地植えにするのでしたら先に植えてから誘引になりますね。
もう場所が確保されてるなら植えちゃっていいと思います。冬の休眠までは伸ばすだけ伸ばし、誘引は脇芽が長く伸びている場合に限りベーサルシュートはなるべく地面に水平になるように(時間はかかりますが、徐々に)倒していきます。
そのベーサルシュートからでた枝(脇芽)も水平に誘引すると、均等に花が見れます。
ベーサルシュートを倒さず脇芽だけ水平にしても上部と下部では下の方が花は少なくなってしまいます。
現時点でベーサルシュートから出た脇芽がまだ芽が短い場合、上部の芽と太い芽だけ残し、他は芽かきをしてなるべく伸ばした方がいいと思います。(芽かきしてもちゃんとまた芽が出ます)
脇芽の数が多ければそれだけ伸びも鈍くなります。
既によく伸びている場合はいいですが、今からですと40〜50センチ伸びてくれればいい方だと思います。
休眠に入るまで育てて脇芽が短い場合は切る、長い場合は誘引でOKです。
>>685 色々教えて頂きありがとうございます。
良く分かりました。
また分からない事があった時にはよろしくです。
ピエールはシュラブの性質がかなり強いのでそこまで気にしなくて良いと思うけど
逆に葉っぱが少ない場合でもなければ今から枝伸ばしてもあまり意味も無いと思うよ
花が大きいので、ある程度の太さがないとダメなので結局切るハメになるのと
今から枝のばすより、ある程度枝に養分ためたほうが
春にシュートが出やすいし、花も結果的に多くなるとは思う
ただ、脇枝伸びたら伸びたでピーエルは咲くから放置でいい気はするけどね
む、難しい…orz
冬の剪定と誘引が今から不安だ
どの枝を残してどの枝を切ってしまうかの判断ができそうにない〜
ココは詳しい人が多いので色々な意見が聞けて頼れます。
後は、ケース バイ ケースで臨機応変に対応 ですね。
>>688 つるバラの剪定は「迷ったら切らない」(by 村田さん)が基本。
切らないと咲かない訳じゃないから安心して切らずにおきなさいな。
小さい花は細い枝でも咲く。大輪は太い枝から咲く。
切らずにどのくらいの太さなら咲くかを一度見極めとくと、
次のシーズンからはこの太さは残す、この太さは切るとわかってくる。
>>690 レスありがとうございます><
そうですね、初の冬越しは枝の太さと花の関係を知る機会にして迷った枝は残してみます。
ピエールさん、咲いてくれますように…。
とりあえず、枝先だけ切っておけばいよ
枝先は花をつけにくいので無駄な養分をとられないようにするため
あと、実際にどんな枝に花をつけないのかは
花の大きさ、品種によっても違うし経験しながら切る枝を覚えていけばいい
別に切りすぎても枯れないしね色々やればいいさ
今ピエールに花が咲いてます、鉢植えなので5個くらいですが
今年は気温が低かったせいでしょうか?関東
>>693 わぁ〜いいですね!家のは今年短く切ったので春〜夏まででしたw
秋は咲かなかったです。
変わりにCL・HTのクリスチャンディオールが臭いほど強烈な香りをふりまきながら咲いてます。
母が開花間近に比率をあげてしまい…ロゼット咲きになってしまってますOrz
↑ 比率×
肥料〇 ですw
地植する時には元肥にマグァンプ撒いた方がいいんでしょうか?
一応、腐葉土、牛糞堆肥、発酵鶏糞、油粕は混ぜ込むつもりなんですが、燻炭や生の籾殻や米糠やボカシ肥料も少量入れようかな?と思ってます。
深紅に燃ゆる炎のようなバラを君は見た事が有るか?
ブルームーンの大苗買ったんだけど、最初から大鉢に植えちゃっていいだろか?
699 :
花咲か名無しさん:2009/11/03(火) 22:51:01 ID:uknmTGQW
保守&回答期待age
6号とか使うと、春を迎える前に鉢底から根っこが出るからなぁ。
>>698 ツル系は勢いがあるから大苗なら10号位に植えてもいいとは思うよ。
水も生育期間や夏じゃない限りそんな頻繁にやらなくても大丈夫だし。
ただ冬の置き場所がね…6号位なら数個置けても10号以上になると数置けなくなるのと、無駄に肥料分が流れ出ちゃうので生育し始めて
>>700さんが言う根が鉢底から出ちゃったら10号なり12号なり好きな大きさの鉢に植えるのも良いかもです。
鉢増ししなくても10号位のロング鉢なら一年はそのまま育てられると思うよ。
自分は10号サイズの菊鉢(グレイじゃなく黒い方)で毎年同じサイズの鉢に植え替えてます。
テラコッタ鉢に比べて軽いので風がふくとすぐに倒れてしまう弱い所が難点ですがw
>>700-701 レスありがとう。
春に植え替えするより大鉢に植えちゃいます。
10号か12号の深鉢にします。
肥料切れが心配ですが追肥と液肥でカバーする事にします。
長鉢の底の方に肥料入れたら マズいだろうか?
う〜ん…四季咲きのには入れた事はあるけれど、効果があったのかは不明w
新しい土なら生育に十分な広さがあれば、入れても入れなくても多分変わりはないかもしれない。
みなさん誘引は何月頃から始めますか?
>>705 12月はまだ完全に休眠してないしなにかと忙しいから1月・・・がベストなんだけど、
なんだかんだで遅れて焦るので今年は12月から手を付けようと思ってる。
ひどいときは新芽が出てから誘引してポロポロ芽を落とすんだよね。
遅すぎるより少々早い方がいいのは確か。
石灰硫黄合剤をやりたいのがネックになってるなー。
誘引の準備(誘引外し、葉っぱ毟りや枝の整理は11月後半に一季咲きから始める)
その後硫黄合剤を塗ってから誘引するのは12月から1月一杯かかる。@北埼玉
すでに始めてる。@三重県南部
暖地だから、そもそも落葉しないこともあるんだわ。
つるがまだ柔らかいからポキポキとよく折れてしまう。
んでも、年明けまで待ってると「げ、もう新芽が動いてる!」って
なオチでして。
石灰硫黄合材塗ってから乾くまで地面に置いといて平気?
乾いたらまたフェンスに戻していいんでしょうか?
すぐに雨が降ったらフェンスに悪影響無いかな?
自分は誘引外したしたツルは針金でかるくまとめて地面に直置きせず
大きめのプランタースタンドにのせたり古い脚立にくくりつけたりして
合剤を散布してる。フェンスのほうはブルーシートで防御。
多少散布ムラは出来るけど。
>>709 乾いても雨とかで薬ついた枝から水滴が落ちるとサビてくるぉ…。
フェンスのには自分は使ってない…。
使うのはラティスとかの材質が木材のフェンスなら大丈夫だと思うけど。
ビニールコーティングされてフェンスは大丈夫なんだけどね。
>>712 家のフェンス よくある緑色の針金編み込みフェンスなんだけど大丈夫だろうか?
714 :
710:2009/11/10(火) 20:12:28 ID:pNSRB0PI
>>711ブルーシートは溶けたりはしないですよ。
木綿布なんかはぼろぼろになるけどプラスチックは大丈夫みたい。
合剤が乾いたらフェンスに誘引してるけどフェンスはコンクリブロックに
アルミの枠がはめこんでるやつでアルミに直接触れないように木材の枠があるんで
あんまり参考にならないかも、ごめん。
ビニール被覆の鉄支柱にくくってる場所では支柱が錆びてたりしてるけど
合剤のせいかどうかは不明。
うちはどでかいつるが多いから合剤やるのは大変だなあ。いつもミニ達にはやるけどね。
やっぱり噴霧器でプシューしちゃ駄目?
>>714 いえいえ、どういたしまして ありがとうございます。
基本的に初心者なので、どんな些細な情報でも勉強になります。
知らない事はもちろん、たとえ知ってる事が書かれていても、半信半疑から確信に変わるんので、とても感謝してます。
スレの皆さん、ありがとう!
デカくなった四季咲きのツルバラだと春から秋まで花が咲いてるんですか?(真夏は別として)
も 一個質問
この前 30Cm 位の四季咲きの大苗買ったんですけど、来春からは花も咲かせつつ、シュートも伸ばしつつの管理でいいのでしょうか?
それとも、シュート伸ばしに専念して蕾は取っていった方がいいのでしょうか?
>>717それは品種と環境よってけっこう違う。
具体的に知りたい品種の名前と住んでる地域を上げてくれ。
>>719 デカくなったのは今年の春から育ててる ピエール・ド・ロンサールなんですが、これは春以外はあまり咲かないだろう… と思ってるんです。
で、この前 一年中花が見たくて、アンクルウォルターを買った次第です。
ちなみに、当方、九州です。
ピエール・ド・ロンサールは関東あたりなら年数がたてば返り咲く。
近所にある10数年ものは夏の間は結構返り咲いてる、秋は少ないみたいだけど。
暑さは夏は35度越える所だから気温の上だけが高いのはけっこういけると思う。
アンクルウォルターは良く知らないんだけど。
良く咲く品種や弱い品種を早く大きくしたいなら摘蕾すればいいし、
そうでないなら花を咲かせながら育てていいんじゃないかなと思う。
ピエール・ド・ロンサールも寒い地域だと早くから返り咲くそうなんだけど
逆に暑い地域は遅くなるかもしれないが。
四季咲きで大きめに育つバラをツル扱いしたほうがいいかも、、、
ってこれはアンクルウォルターのことになるか。
アンクルウォルターって本来は普通の四季咲きHTなんだそうだから。
ゑ、普通のHTなの?
ショック〜
HT? マジ?
でも デッカくは なるんですよね…?
ピエールさんみたいにシュート一発2mみたいにはなるんだろうか?
>>725 ありがとう。
なんかホッとしたよ。
でも剪定はHTみたいに時々切り戻しした方がいいんだろうか?
ツル扱いするならHTみたいにがっつり切り戻すとまずいかも。
3年未満のつるは春−秋に大きく切ることはなるべくしないほうがいい。
花ガラ切りや病気、混み枝整理以外は切り戻さないで縦に長く伸ばし
それを冬に誘引する枝に整理して横に倒すわけだから。
HTみたいに夏剪定なんぞやった日には倒す枝がなくなるんじゃまいか?
とは言え良く咲くシュラブなんかは枝が分岐し過ぎてわけがわかんなく
なるんで細い枝だらけで残す枝が判らなくなることもありますが、
地植えで日当たりが良ければそのうち太いシュートが出てくるようになる
のでまあそれまでは出来るだけがまんして枝を残してみたほうがいいかも
>>727 来年は、春の花見た後は、夏場は枝伸ばしに徹して、秋は…
まぁ、その時の状況によりますかね…
皆さん、ありがとう。
>>720 うちの地域(東北)のアンクルウォルターは完全四季咲きHTとなってます。
ベーサルシュートは暖地なら良く伸びるんだと思うんですが、すぐに蕾をつけてしまうのとピンチして数年育ててますが…ベーサルシュートはあまり長くはならず、HTと同じ伸ばしても150位に。
それより長く伸ばしても枝も細く冬は先端は切っちゃうし、細い枝には花が咲かないので…。
おまけに上方向に伸びたベーサルシュートは固く誘引も斜めにする程度が限界w
なのもありHTと同じ管理で育ててます。
春咲くのも早いが休眠も早いバラで、既に全て枝が赤茶w
>>729 そうですか、一発2m越えは無理っぽいですね…。
シュートは最初の伸びが肝心ですからね…
しかも枝がカタいとなると…
は 花は キ き綺麗ですよね・‥…
>>730花は綺麗ですよ。
バラらしい形で万人向けの病気しらず。
花弁が少ないので開き始めるとあっと言う間で徐々に開花を楽しむより家では早く切り花にして次の花を咲かせるようにしてます。
開花が少なめなので花のつきもいいんですが…ね…。
長〜く伸ばし、緩めな角度で誘引する(壁面・大型トレリス等)のが夢でしたが…あら(´・ω・`)伸びないじゃまいかOrz
某バラ販売店に確認したらHTとして育てた方がいいと言われました。
中途半端でも伸ばしてジュラブのように風に揺られるしなやかな枝と言う感じでは無く、髪の毛で言うと「剛毛な直毛」ですw
花の形はちょっと違うけれどドンファンは長く伸び、四季咲き性が強いバラでツルなのに何度も何度も花を咲かせてくれてます。
寒冷地でもツル状態なので暖地ならもっと成長するでしょうね
↑
×開花が少なめ
〇花弁が少なめ
でしたw
>>731 いいんです!
アンクルおじさんは剛毛でも健康で元気なら。
×→アンクル おじさん
〇→ウォルターおじさん
北陸でもツルだよ、アンクルウォルター。
>>735 北陸ではシュート一発でどの位伸びます?
聞いてばかりで申し訳ございませんが…
アンクルウォルターを買った店にロココとスパニッシュビューティーも並んでたんですが、どんな感じかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
ぐぐれ
やだ
もういいです。
>>736 もういいです、と書いてるけど、一応返答はしておこう。
申し訳ないけど、自分が育ててるわけじゃないので分からない>シュート一発
ただ、壁面仕立で2階の壁面を飾ってるケースと、高さ3m幅3mほどの鉄骨
大アーチに仕立ててる例を知っている。
というか、そこまで気になるなら大苗ひとつ買って試してみるってのもアリかも。
駄目でも1000〜3000円の損害だし。バラ育てる手間考えると、それほど法外
な金額とも思えないんだけど。
機嫌や環境が悪けりゃシーズン中でシュート0発なんてのもあったりするん
だし、人の評価を聞くより自分の環境で試すのが一番かも。
あんがとさん。
ピエールドロンサールを育ててる方は、ピエールと
あわせている(側に植えている)のはどんな品種ですか?
ピエールがインパクトの強い花だから何がいいのか悩みます。
(うちのピエールはあんまりモリモリ咲くほどまだ育ってないですが)
それほど主張のない品種が無難かな、と思いつつ、ピエールが
咲いている期間は四季咲きじゃないから、地味過ぎるのを
あわせると、春以外が寂しいかなとも。
皆さんの組み合わせを参考にしたいので、良かったら教えてください。
自分なら、ピエールを真ん中にして、右と左それぞれに真っ赤と純白を植え枝先が少し重なるようにしてグラデーションさせたい。
ピエールと同時に咲かないと意味無いんですが…
ところで、神秘の乳団子って何?
ロイヤルサンセット植えたら花季が合わなかったw>ピエールとあわせる
二〜三週間くらい早いんだわ。
でも互い違いに咲くから、全体の花季は長い。
村田さんの本でも、そういう合わせ方をしているのがあったから、これは
これでいいかなと。
ロイヤルサンセットを西寄り、ニュードーンを東寄りからアーチに仕立ててる人がいた。
日暮れと夜明け。
そんな合わせ方もあるのかと感銘を受けたよ。
花同士の色合わせもよかった!
743です。
咲く時期のことはすっかり頭になかったです!
色と樹形のことばかりでした。
逆にいえば色があわなくても時期が違えば気にしなくていいですね。
聞いてよかったです、ありがとうございます。
そういえば、手持ちのバラ品種図鑑に花季が書いてあったけど
実際は場所や年によってけっこう違いますよね。
んー、でも参考にしてみようっと。
ピエール君の今年出たシュートは何年位使えるんでしょうか?
再来年の冬には切るんでしょうか?
750 :
746:2009/11/24(火) 23:27:35 ID:7INqrrUe
>>748 地方によって確かに花季は違ってくるけど、その土地における花季はだいたい一定してるよ。
ウチの場合だと、ピエールがロイヤルサンセットを追い越すことは一度も無かったし、その他
のバラでもだいたい傾向は同じ。
花季については本の記述ってあんまり気にしたことないんだけど、同じ土地で評価している
のであれば信用できると思う・・・けど、「同じ土地で評価してます!」って表記ってあったっけ。
ベッド仕立てに挑戦
バラ風呂に挑戦
753 :
花咲か名無しさん:2009/11/30(月) 20:43:18 ID:hMVxOWky
数年間シュートの出の悪いツルスターリングシルバー ごっつい何年もののシュートを曲げてるんだが
そこから元気なシュートが出ない
これって思い切り 木質化したえだを切り落とす 拳骨剪定にするか
素直に肥料などで頑張るかどっちが良いのだろう。
肥料や株の環境(根元に日が射す時間とか土質とか)に気を配る
↓
それでもだめならやや強めに剪定
↓
それでもだめなら拳骨剪定
ありきたりだけどこの順番でどうでしょう
うちに以前HTのスターリングシルバーあったけどやっぱりシュートの出は良くなかったなあ
もしかしてある程度年数がするとシュートが出難くなる品種なのかも
地植えのつるバラ、あまり大きくしたくないから寒肥しかやってないんだけど、
春の開花の時期に、一番花はいいんだけどどんどん花の色が薄くなっちゃう(´д`;)
肥料少なすぎ??
そろそろ誘因したいんですが
葉っぱむしっちゃって平気ですか?
静岡の海側です
販売している品種の紹介に ウドン粉病にやや弱い って書いてあった って事は相当弱いんだろうか?
品種は何?
>>758 ごめんなさい。遊んでました。
品種は スパニッシュビューティーです。
今、家にある9種類はウドン粉病には懸かりにくいんですけど、ウドン粉病に弱いのが1品種でも庭にあったら病原菌撒き散らして、ウドン粉病だらけになってしまうんでしょうか?
オールドローズってうどん粉に弱いのが多い気がする。
まあ、黒点みたいに葉っぱボロボロ落ちないからまだマシかも。
ウドン粉病問題、解決しました。
ではまた。ノシ
古い品種は現代バラより葉が弱いものが多いよね
ペニーレーンっていうバラを買いました。
といっても届くのは来年だけど。
病気耐性とかどうでしょうか?個人的には黒★よりウドン粉がいや・・・
>>763 ペニーレーンはいいバラですよ。
花持ちがイマイチ・・・というか姿が変わるのがあれだけど、それはそれで
気に入る人もいると思う。香りもよいです。
耐病性は5段階評価で5を付けてもよいくらい強いです。
照り葉で特にうどん粉病には強いですね。
>>764さんありがとう!!
うどん粉に強いんですね。よかった〜。
花持ちがいまいちなのは残念だけど、そういうバラには慣れてるので大丈夫だと思います。
香りがあるとは思ってなかったので楽しみ。春が待ち遠しいです^^
相談させてください。
玄関脇に白系のつるばらを鉢植えで置きたいと思っています。
場所柄、よく咲くもので棘の少ないものがいいと思っていて
「スノーグース」を候補にしていたのですが
人気なのか品薄なようで、手に入れられずにいます。
スノーグースをあきらめて他のものにしようかと考え中なのですが
お勧めの品種がありましたら教えてください。
ちなみに反対側に「ゴールデンセレブレーション」を地植えしています。
これと調和のとれるものを・・・と考えています。
調和が取れるならば白にこだわりません。
スノーグース、店頭ではなかなか見つからないかもですね。
でもこれすっごくおすすめですよ。
諦めない方がいいと思うけどなー!
白なら新雪で決まり!
白ならアイスバーグもオススメ
770 :
766:2009/12/14(月) 16:02:28 ID:Na65R1C+
皆さんありがとうございます。
すっごくおすすめと言われると、やっぱりスノーグースに未練を
感じてしまいます。ネットショップでもよく買う店では軒並み在庫切れです。
他にも候補を考えつつ、もうちょっと悩んでみます。
新雪、名前はよく聞くのにどんな花か知りませんでした。
大きくてゴージャスな花なのに四季咲き多花性なんて、優秀ですね。
玄関脇に植えないとしても、他の場所に植えたくなってしまいました。
アイスバーグは1つ地植えしています。
よく咲くしかわいいし年間通して花形が変わらないし
私も大好きな1本です。すすめてくださってありがとうございます。
しまった!最初のH消すの忘れてた。ごめんなさい。
>>770 初夏に”いらない、あまった植物をあげるスレ”に書き込んだものの、
(10号鉢で引き取り限定だったため)貰い手がつかなかったスノーグースがあるんですが、
送料ご負担頂けるなら、土落として根巻きしてお送りしますよ。
ただ、この季節であまり手をかけていなかったので、黒点病とか出てますけど。
興味があったら、お返事を書きこんで頂ければ、
”いらない、あまった〜”スレの方に移動してステアドさらします。
>>773 なんというクリスマスプレゼントな申し出!感激です。
譲っていただけるなら大切に育てます。
>>771 丁寧なご紹介ありがとうございます。
バラのお勧めも参考になりましたが、お店も知らないところでした。
教えていただけて良かったです。
素敵なバラがたくさんあって目移りしてしまいます。
お金と庭と体力がもっとあればな〜。
皆様、アドバイスをいろいろありがとうございました。
775 :
773:2009/12/14(月) 21:43:30 ID:cJOL+RkP
>>774 うちでは、置き場所に困っているので、育てて頂ければ、助かります。
”いらない〜”スレに書き込みましたので、ぜひ宜しくお願いします。
>>773、774さん
おおー!お二人ともよかったですね^^
スノーグースなら、黒点でてもきっとすぐ葉っぱが復活しますよ。
強健すぎるくらいなので、鉢は大きめにしたほうがいいですよー。
私も好きなバラだったので、なんだかこっちまで嬉しくなっちゃいましたw
スノーグース、よくわかんなかったんでググってみたら・・・・・・。
あのスタイルで四季咲きなのか。
いいなぁ。
でも一季咲きと比べてシュートの伸びとかってやっぱ遅いの?
>>777 すごくのびますよ。一季咲きのもうちにあるけど、たいして変わらない気が・・・
品種にもよるかもしれんが。
うちのスノーグース、伸びすぎて収拾がつかなくなってる。
スノーグース人気あるんだな。
確かに、トゲは少ないし、全くといっていいほどウチでは黒点にならないし。
今年は全く薬剤散布が必要なかった。チュウレンジハバチの幼虫さえテデトールしてやれば、手間いらず。
枝もしなやかで誘引しやすく、日陰にも強く、四季咲き性もある。
まったくといって良いほど欠点がない。
単体のアーチでは持て余してきたので、アーチを増設した。来年が楽しみだ・・・
うちのスノーグースも、黒点ウドンコとは無縁な感じ。
さすがにチュウレンジは来るので、テデトールか軽く薬使う。
短くしても咲くし、つるとしても使えるし万能ですね^^
うちは地面がコンクリなんで、13号鉢使ってますが毎年根がいっぱいになります。
植え替えが大変だけど、それが楽しみでもあったりするw
庭を作り始めた頃に、花の形と妄想だけで数株決めてしまった
何年かしていろいろ詳しくなって他に欲しくなっても
もはや全部巨大化してて植える所がない
焦らず年に1株ずつ植えれば良かった
園芸ガイドとか花ぐらしとか読んでると、また新しい苗欲しい病がでそう。
ここ見てるとアーチを何本も増設して新しくツルバラを購入したくなってくる。
まだ誘引終わってないのに…orz
ここ見てると新しい土地まで欲しくなってくる。
もう場所がなくて。でもお金もないので宝くじでも当たらないかな〜。
ロマンチックなバラのお庭持ちのロザリアンなお友達もほしい〜。
ロザリアンw
>>784 おいらも土地がほしいよ
鉢植えだらけで、剪定済みの状態でも置き場所いっぱいいっぱいなのに、これから枝葉が
出てきたらどうなるんだと・・・
借りている隣の畑はあるんだけれども、木を植えてはいけませんと・・・
だれか近くで、「いらない植物を買い取ります」みたいな、植物リサイクルショップでもやらないかな。
処分したくとも、もったいなくて・・・
かといって、だれかに梱包して配送するのもメンドクセー
ちょっと解る。バラ、受け入れてくれる人少ないんだよね。
素敵なロザリアンじゃなくてもいいし、枯らしちゃってもいいから
トライしてみてくれる、多少なりとも園芸心得のあるお友達欲しい。
受け入れ先探す手間掛ける位なら、可哀想でもそのままゴミ箱入れちゃう。
減らさないと新しいの買えないんだよね。
トライできるような友達なら同じように貰い手先を探すようになってると思うけど?w
押しつけるだけの友達ほしいとか自己中にもほどがある
しかもちゃんと育てて欲しいとかね
いや、自分がロザリアンな友達欲しいといったのは、
バラ育てたり咲いたら嬉しいって思う友達がまわりにいなくて淋しかったのよ。
あとはバラ咲かしてるお庭みせてほしいとかっていうわがままですw
うちは庭がとにかく狭くて、バラ咲くお庭でお茶してるのとか超憧れる〜。
小さな庭になんとか方法みつけて、つるばら這わせたりして自己満足してる日々でつ。
>>786 ん?
畑に鉢置けばいいじゃん。
地植えにしなきゃいいんだろ?
ロザリアンっていつから言うようになったんだろう
大昔バラ栽培に手を出した頃には聞いたことなかったわ
スイーツ(笑)みたいなもんか
793 :
花咲か名無しさん:2009/12/19(土) 23:53:04 ID:0qDXxWCg
趣味の園芸つるバラ誘引村田氏
もうすぐだね。
バラの日はワクワクする。
ロザリアン
デロリアン
バタリアン…
>>781 やっぱり鉢植えで数年育てて
花形や色や性質を見てから
地植えにした方がいいですね
>>792 そのうち“ロザリアン(笑)”みたいに
使われるようになると言うことですね
ビオリアン
シバリアン
ジャイアン
呼び方は大変難しい問題です。
だから問題を先送りして決めないことに決定いたしましょう。
それが最良の選択だと自負しています。
なるほど。決定しないことを決定したわけでつね。
村田さんの放送みた?あの結び方がいまいちわからなかった。
やっぱ村田さんは男としてもイイ。
村田さんのサイト
>放送で紹介した紐の結わえ方について、
>お問い合わせの電話を多数いただきました。
>図解のページを作りましたので、ご参照ください。
どんだけネチネチ聞いたおばはんがいるのか想像つく
みなさんはつるバラ用のフェンス類
どこで購入していますか?
マダム・ピエール・オジェ用に高さ180cm×幅1mくらいの
しっかりしたアイアンフェンスを探しているのですが
オベリスクやらフェンスは品物によって値段がピンキリで
中々これ!というものに出会えません。
アンジェラを日陰に植えてる方、いますか?
丈夫そうだから場所移そうかなーと思っていまして。
今は鉢植え(15号)で植え替えが大変なので。
>>801 >ネチネチ聞いたおばはん
あなたが、なぜ「おばはん」と想像したのかが想像つく
あなたも“バラ育ててる人=中高年の女性”というイメージがあるでしょ?
まあ、実際コアなバラヲタってオバサンばっかりだし
ただでさえ世間一般では“園芸=婆臭い”ってイメージがあるのに
バラとなるとなおさらだもんね・・・・・
・・・・・・・・・・悲しい
あぁ 情けない
年など関係ない
好きならそれでいい。
自分は村田さんや鈴木省三さんのイメージが強いからか、
白髪混じりのナイスミドルが、日に焼けながら愛情込めて育ててる ってイメージです
>コアなバラ好き
世間一般のイメージなどいいではないですか。
手元のバラが美しく咲いてくれれば。
>>802 トレリスじゃダメなんですかね。
自分は園芸用の支柱を地面にぶっ刺して、針金を横に引いているだけです。冬はみすぼらしいけど
葉が茂ってきたら隠してくれるので、まあいいかと思っている。
>>807俺もハーデンベルキアに針金使ってる
バラには使ってないけど、目立たなくっていい
ただ、いつも台風の時にひやひやしてる
>>804「バラ」ではなく「婆ラ」なんですねwわかりますw
ホムセンで売ってる2mほどの焼き杭を、三本ブッ挿してトレリス代わり。
カントリー調で、見た目それほど悪くない。強度はあるしなにより安い。
>>802 ジョイフル本田瑞穂店にアイアン製のけっこう売ってたよ。
ネットじゃ実物わからないから買う気しない。
>>807-810 レスありがとうございます。書き込んでからネットで見て回って
結局緑の長い園芸用支柱を三角にさして頂点を固定して
周りにまきつけることに決めました。
バラもまだそんなに枝が伸びていないし
高い既製品買わなくてもいいかと。
皆さんも色々工夫してらっしゃるんですね。
参考になりました。ありがとう。
バラ初心者なのですが、ピエールを地植えにする場所が決まらないです・・・
写真やバラ園でみると、フェンス仕立てがベストな気がするけど
フェンスに出来そうな場所がないし、イメージが湧きません。
一度植えたら移植が困難そうなので、慎重に植えなければ。
813 :
花咲か名無しさん:2009/12/24(木) 23:08:22 ID:TqQR8Wqu
>>812ロンサールには壁面があるじゃないか。
つか本を買って庭のどこに誘引できるか、一から考えて品種を選んだ方がいいよ。
見切り発車したら来年の冬に誘引で悩む羽目になるのだよ…orz
814 :
812:2009/12/25(金) 00:53:52 ID:Zu0QYqZh
>>813 チラ裏みたいになっちゃったのにレスありがとうございます。
ロンサールは憧れで、初めて買ったのです。
丈夫な点は初心者にとっては良かったと思いますが、
なんとかなるさと甘く考えていましたが、ツル系は計画が必要ですよねorz
家の壁面は南側には少ししかなくて(1m位?)、
庭全体に、元々かなり大きな木があるので、全体に日当たりは良くないです。
一番日当たりがマシそうな場所がまた、すごく中途半端な場所で
下手をすると誰からも見えない方向を向いて咲きそう・・・orz
マジで考えないといけませんよね。
この冬に地植えにしたいので、あまり時間がないので焦ってしまいます。
鉢植えにしてオベリスクにでも誘因すればいいじゃん。
植える場所とかで悩むなら鉢植えで1年育ててみればいい
日当たりはよくなくても別に普通に育つし
だめなら移動させたり様子みればいいしね。
1年通しての日当たりとか把握できてないで地植えするのはどうかと思う
あと、花の咲く時期のまわりとの色のバランスもあるしね
だいたい、初心者ならつるばらのイメージを本だけとかバラ園しかもってないだろから
夏以降のボーボーに伸びる状態など、つるばらのイメージつかめてから
来年地植えすればいんじゃないかな?
817 :
812:2009/12/25(金) 19:43:03 ID:Zu0QYqZh
レスありがとうございます!!
去年新苗でお迎えして、8号鉢でベランダに置いて今年お花が咲いてくれました。
シュートは一本出て元気そうですが
色々なblog等と比較すると、あまり成長が良いとは言えませんね・・・
今後の成長のためにも、是非地植えにしたいところです。
今年いっぱい日当たりを観察していて、一番日当たりが良い、
午前中一杯日照が確保出来る場所(一坪位?)に植えたいのですが
我が家的には特等席なんだけど、南向きの「面」が作れないことが盲点でした。
三方囲まれてて南からしか光が当たらないのに、南北に面を取る感じになりそうです。
フェンスにしたら、お花がみんな右を向いて咲くのかな?
こんな感じです・・・
□□□□□□□□□□←太陽光
□フェンス仕立て?□←太陽光
□小道 門←太陽光
□□□□□□□□□□
小道を挟んでアーチが可能か考え中です・・・
オベリスクとかポール仕立てなら「塊」なのでイケそうかも?
もしくはあっちこっちにバラけさせて良く分からない仕立てにしてみるかも?
いつになるか分からないけど、二階のベランダまで誘引出来れば
南向きの「面」が取れるのですが、ベランダまですごく距離があるので
中継ワイヤーとか必要かもとか想像したり・・・
バラに限らずですけど、やっぱりただ植えるのではなくて
見栄え良く配置することが大切ですよね。
なんか、カッコ悪!ってなりそうですけど、いろいろやってみます。
自分でもよく分からない感じですみません・・・
ありがとうございました。
818 :
812:2009/12/25(金) 19:43:48 ID:Zu0QYqZh
あ、絵がずれちゃいましたすみません。
庭に放置されてる使ってない物干し台、
コンクリ土台はしっかりしてるし
竿掛けはステンレスだし
工夫次第ですばらしいつるバラの支柱になりそうな
ポテンシャルを秘めているように思う。
物干し台につるバラ誘引してる方いませんか?
実は、物干し台につるバラ誘引してる。何故、洗濯物を干さないのかと近所から、不思議な目で見られています。
見た目が生活感出過ぎてちょっと^^;
>>820 物干し台にワイヤー張ったりしてます?
近所から不思議な目で見られるくらいだから
ほとんどそのままの形で使ってらっしゃるのでしょうか。
物干し台を基礎にしたことはある。
差し込むポールは、直径が近い鉄パイプを茶色で塗装して使ってた。
現役物干し台の支柱部分に誘因してる。(半つる性ORだけど)
支柱がウン十年の風雪でサビまくってて、むしろいい味…とか思ってるw
うちは洗濯物&家庭菜園優先で生活感からは逃れられないので、
むしろそんな庭にもしっくりくる、素朴さがあるバラを選ぶ事が多いなあ。
半つる性のORは重宝しますよね。枝が細くて誘引しやすいし
伸び方も控えめで良いです。
いわれてみれば家庭菜園と洗濯物が揺れる生活感たっぷりの庭風景の中で
物干し台に剣弁高芯のアンクルウォルターが誘引されてるとか
アンバランスですね。
>>820 ぶわははぁ
うけるぅ〜♪
>何故、洗濯物を干さないのかと・・・
じゃねーだろ!w
わからねぇのか?ww
820に対するレスも
>見た目が生活感出過ぎてちょっと・・・
だってよ〜wwww
お前ら園芸をやるのはいーがもっと自分を客観的に見ろよwwwww
>>826 >ぶわはははぁ
>うけるぅ〜
…そんな寒いレスで草生やさないで
少しは自分を客観的に見ろよ
ほんと、826は自分の程度の低さをアピールしてるようなもんだよね。
でも園芸板っておじさんみたいの多いからね
昔で言う「核爆」とか使う勢いより
更にお年を召した感じのセンスの人が。
今出てる花ごころ、表紙はクリスマスローズだけど
つるバラの誘引例がたくさん出てたよー
近所に実例が少ないから、余計に本やブログで写真漁りしたくなる
>今出てる花ごころ
花ごころでアマゾン検索してもそれらしい本が
ヒットしないので詳しくプリーズ
花ごころ?花ぐらしのことじゃなくて?
花ぐらしには参考になるのがでてたね。
間違い申し訳ない!花ぐらしです。
北向きフェンスに咲かせる技とか、密に咲かせるコツ、アーチやパーゴラの足元にも花を咲かせるやり方とか
花が咲く前と後の写真つきで載ってて解りやすかったです。
>>833 ああいう情報ってありがたいですよね。ためになります。
アルべリック・バルビエとブルーランブラーを絡ませたパーゴラ、
両方ともモンスター化してしまって、誘引へこたれそう。
誘引といっても既にパーゴラに勝手にのしかかっている状態だけど。
もったいなくて、切るのにストレスを感じてしまうが、
バシバシ切って、枝を減らさないと何がどうなっているのか見えないワ〜
>>833 そしてそんな情報が載ってる事を教えてくれたあなたにも感謝。
>836
いえいえノシ
春が待ち遠しいですね!
冬が苦手なんですが、バラを好きになったら
春を待つ楽しみが増えて嬉しいこの頃です。
838 :
花咲か名無しさん:2010/01/11(月) 01:13:55 ID:ObSpcj7/
昨年大苗で買ったピエール・ド・ロンサールの芽が動き始めました。
今週の雨が上がったら石灰硫黄合剤を塗ろうかと@東京…
芽に容赦なく塗っていいですよね?
どうせ2月には剪定してもう少し切り戻しをしようかと思ってるんで。
今冬はホントに落葉しないし新芽の動き出しも早いよね。@東京
自分も、もう少し落葉が進んだら仮剪定して塗り塗りしようと思ってたけど、
待ち切れなくなって全て手で葉をむしり取った。
もう新葉がバンバン展開し始めてて、これ以上遅れると合剤塗り難くなる。
芽は大丈夫。若葉が出ている様ならば少し避けてあげた方が無難では。
家も芽が動いてる@東京
自分は薬系はやらないけど、ちょっと焦ります。
841 :
花咲か名無しさん:2010/01/11(月) 12:02:21 ID:i8JLNlM6
昨年春に購入したピエール・ド・ロンサールのことで質問させてください。
先日10号鉢に植え替え済みです。葉は全部落ちて、赤い芽だらけです。
@千葉です。
購入後、黒星病になって葉が落ちたせいか、シュートが20〜25cmしか
伸びていません。この場合、
・トレリスなどを使用し、短くても曲げて誘引
・そのまま放置
のどちらがベターでしょうか?
ピエールは曲げた方がよく咲くと本に書いてありましたが、
その辺も気になります。やっぱり沢山花をつけさせて
やりたいので・・・。
よろしくお願いします。
>841さん
シュート以外の枝の長さはどうですか?
誘引出来るほどの長さ(少なくとも50cm以上くらい)の枝が
何本かあるのなら、誘引すれば花数は増えるかと思います。
枝が20〜25cmのシュート1本しかないのであれば
誘引は物理的に不可能だと思います(曲げる途中で折れるかと)
ピエールドロンサールは短く切っても
咲く性質なので、この場合は放置でいいと思いますよ。
>842さん
ありがとうございます。
シュートも枝も、まるでフロリバンダのように伸びています。
「木」という漢字を上下さかさまにした状態です。
すべて20〜25cmの長さで、6本出ています。
枝とシュートで2、3本になるよう、剪定したほうが
いいのでしょうか・・? 曲げる以前に、枝の整理をすべきですか。
>843さん
全部そんな短い枝なら、いま切るとその分お花が減ってしまうので、
もったいないです。10号鉢で余裕をもって育てておられるようなので
今年の春は短い枝でめいっぱい咲いてもらって、生育期にシュートが出れば
それを伸ばして、次の冬に混んだ枝を整理すればいいだけの話なので
私はそのままでいいと思います。
あと、(ピエールドロンサールは育てていないので分からないですが)
つるバラは枝の途中からも強いシュートが出ることが多いので
あえて枝数を減らして根元のからのシュートを待つ必要もないかと思います。
ようやくつるバラの誘引完了。
夏肥をケチるとシュートが貧弱になるってのが良く判ったw。
うどん粉はらくだったけど。
初心者でピエールしか育ててないですが
ツルバラはシュートを出来るだけ伸ばして冬に誘引
とあるので、初心者としては、
HTより剪定がシンプルでわかりやすい(楽?)なイメージがあります・・・
2月になってから誘引するつもりだけど、待ちきれない〜早くやりたい(笑)
847 :
花咲か名無しさん:2010/01/11(月) 23:28:29 ID:dEWshzvm
>>846 誘引は1月末まで。
もう中旬にさしかかったから適期ですよ。
うちも来週には済まさないと...
>>847 ええっ!レスありがとうございます!
植え替えと誘引を同時にやるつもりなんですが
1月中なら呑気にしていられないですね(汗)
>>844 アドバイスありがとうございました。
あせって剪定したり曲げたりせず、成長を待つように育ててみます。
うまくいかなければ、また来年がありますよね?
少し元気がないので、今年は黒星病が重症にならないことの
ほうを重視して丈夫なバラにしたいです。
いろいろ教えていただき、感謝です。
散歩していたら、ガレージのトタン屋根を利用して
アンクルウォルター(推定)を一面のベッド仕立てにしてるお宅をみかけた。
ガレージの屋根を使うという発想や、豪快な仕立てはすごいと思ったけれど
ガレージのすぐ側には隣家が迫ってるのに屋根一面に
どうやって誘引したんだろう?とか
屋根の真ん中の枝の手入れはどうやってするんだろう?とか
(薄い屋根だから絶対体重かけて上れないと思う)
ちょっとしたミステリーでした。
いつものおせっかいオバサン登場。
普通の知的好奇心だと思う
2008年に新苗で購入したつるデトロイター
鉢で育てたあと、2008年冬に地植えにしたのですが
2009年に出たシュートは1本で、1.5m程度
南向きで他のバラの成長からして悪くない場所だと思います
掘り返して根のチェックをした方がいいのか
もう1年は様子を見るべきか
何年くらい様子を見るのが適当なのか、皆さんの経験をお聞きしたいです
>>853 その種類は育てたことがないのでハッキリとは分かりませんが
一年でどのくらい成長するかは種類による差が大きい事の一つだと思います。
成長が早いものも、ゆっくり成長するものもありますし
シュートのでやすさといった樹勢の強さもいろいろです。
バラも木なので、長い目で成長を見守るのがいいと思いますよ。
個人的に、新苗から育てると大苗を植えるよりも翌年の成長が
ゆっくりの気がします。
下手に根をいじって傷つけてしまうのもあれだし
でもこのまま見ているだけで良いのか悩んでいたのです
そうですね、焦ってはいけないですね、様子を見てみます
どうもありがとうございます
ピエールをとりあえずオベリスク仕立てにしてみることにしました。
まだまだ小さい株だからスカスカになりそうだけど
前の方のレスを読むと、調子が出たらオベリスクじゃ持て余しそうですね。
塀から1m離れているけど、もしシュートが噂通りビュンビュンになったら
塀の外にはみ出さないことを祈ってます・・・
今日サマースノーの誘引が終わり厄介系は全て完了した。
バタースコッチ、ポールズヒマラヤンムスク、ドロシーパーキンス、
ロイヤルサンセットは解くのだけで1つあたり2日がかり。
こんがらがった枝を解くのに、最初に思い切って剪定するやり方ができない。
解くのにも誘引にもかなり枝を折ったが、
それで丁度良い感じに枝数を減らせている感じ。
まだバレリーナ、ナニワイバラ、黄モッコウバラなどもあるが、
こっちは誘引を解かず、芽の位置なども気にせず剪定鋏でバサバサする予定。
アルティシモ、ゴールドバニー、ブルームーンは解かず整枝誘引で1日で終わった。
残りのつるバラは鉢物やコンパクトで作業スペースがある場所なので楽。
庭が狭いので壁面やフェンスメインで、際に植えるスタイルだが、
庭の中央にオベリスクを置いてみたくもなった。
>>857 お疲れー!!&質問させてください。
ドロシーパーキンスって、噂通りウドンコなりやすいのでしょうか?
>>857 特にうどんこ病がひどいとかの記憶はないです。
茂りすぎて花を咲かす頃になると重みで下にうつむいてきますが
葉などが混み合ってしまうのでかかりやすいかとは思います。
ベンレートを使っているので素の状態はわからないです。
リージャンロードクライマーの誘引終わった!オツカレ自分!
861 :
花咲か名無しさん:2010/01/28(木) 17:25:23 ID:tdopW+5o
test
バタスコいいなあ! 今一番気になってる薔薇だ。
病気に弱いとか聞いて、ちょっとあきらめモード入ってるんだけど
花数とか多いって言われたら、買ってしまうかもしれないw
バタスコwww
バタスコ?うちでいい子にしてるよ
>>859 薬剤つかってれば大丈夫そうなんですね。ありがとうー。
いつも素敵だなぁと思ってたけど、ウドンコウドンコって
本とかに書いてあったから(^^;
確かに葉っぱがよく繁ってますねー!
ポールズヒマラヤンムスクって何気に多くの人が育てているんだね。
うちには得体の知れないそっくりな『裕(ゆたか)』というのがあるよ。
埼玉県内のファーマーズで購入したものだけれど、調べてもほとんど載ってない。
しかも『裕(ゆう)』で載ってた。
もしかしてポールズヒマラヤンムスクと同じもの?と思うくらい。
この花を育てている人がうちに来たときも「ポールズヒマラヤンムスクが
あるんだね。」と言うし、少しコンプレックスがある。
名前があるのに情報が無くて素性もわからなくて。
>>856 はみ出すってより、枝が太いから巻くのが至難の技になるかと。
うちは壁にトレリス立てて誘引だけど、斜めに倒すのも大変だった。
結構横幅ないとしんどい。
オベリスク仕立てできれいに咲かせてる人って、出るシュートかなり
犠牲にしてこまめに剪定してるのかな。
>>867 >うちは壁にトレリス立てて誘引だけど、斜めに倒すのも大変だった。
横レスですが、うちも全く同じ!
ごっつい枝ばかりなので、いつも普通の誘引すらできない。
だから今年もほったらかし・・・。(塀より上に出た部分を切るだけ)
>>866 裕(ゆう)なら日本ばら園作出のCLのはず
>>869 日本ばら園で〔当園作出〕の記載を見つけました。感謝です。
>>867-868 ええ〜横にも倒せない程ごついんですか?!
そういえば根元の方は直立して、先の方だけ誘引してる写真を見たことがあります。
オベリスクは暫定的なつもりで、大きくなったらオベリスクを軸にして(?)
そこから二階のベランダに引っ張れると良いなと思っているのですが
なんだか心配になってきました(汗)
今回の誘引はとても楽しかったんですけど、楽しみなような、怖いような・・・(笑)
あ、伸びたシュートがはみ出して通り掛かりの人に当たったら迷惑だなぁと思ったんです・・・
>>866 そのバラならビズの「愛されるバラたち」という新刊のバラ本に
写真とちょっとした解説みたいの載ってたけど…
受刑が暴れやすいとかなんとか…
姿はポールズヒマラヤン〜に似てるけど、もっと花色が濃くてべたっとしてるね
>>871 ピエール・ドゥ・ロンサールってゴボウみたいなゴツいシュートだから、
折らずに曲げようとするとゆったり曲げざるを得ない、よってきつく
曲げようとすると苦労する、って意味じゃないかと。
シュートの太さにもよるだろうけど、直径30cmくらいに無傷で巻きつけるの
は至難の業かも。何度も少しずつ曲げていけばできるだろうけど。
直径30cmに巻くなんてとうてい無理
出来たとしたら生育不良の苗
うちのピエールも鉢なのでオベリスクにと思ったけど、6月頃に出た太いシュートが2本…2Mない位なのでクルクルと言うより1回転させるのが限界のような気がするw
それよりフェンス等に斜めに倒した方が花つきもいいんだろうけど、場所が確保できないのでオベリスク…。
アンクルウォルターとアイスバーグは2.5M30センチの自家製オベリスクに収まってくれたけど、ピエール・ピース・羽衣・テラコッタは太い割にはシュートが短いので苦戦しそう。
太く短いベーサルシュートはどうすればいいのかな?
やはり鉢より地植えの方がシュートも長さが確保できるんでしょうか?
>>873-875 鉢植えで3年目なんですけど、
シュートはまだ一本だし、直径1cm位、長さ2m位です。
あんまり生育は良くないと思うので、地植えの今後に期待です。
オベリスクの直径は40cm位で、ギリギリ巻けた感じです。
誘引ってあくまで今年は今年、来年は来年で
来年の分をわざわざ開けておくことはしないものですか?
オベリスクの上の方がスカスカなんですけど
横への誘引にこだわらずに少し上の方まで伸ばした方が良いのでしょうか?
>>876 自分なら上がスカスカでも気にしないかな。
ミニバラとかを吊り下げたりとスペースを活用してましたよw
外にも上はベーサルシュートやサイドシュートがのびた時にも支えに使えるのと、シュートがオベリスクに収まらなくなったりした時は見た目悪いけど支柱をくくりつけてました。
バランスをみて上部にも誘引したりと自由でいいと思いますが、枝はなるべく倒した方が花は沢山咲いてくれるのは確かです。
鈴木満男さんのバラ本にピエールオベリスク仕立てのってたのは、
ぱっと見直径50センチとかに感じたな。うお〜こんなの庭の真ん中にあったら
って考えて興奮した。
>>877 目からウロコなレスありがとうございます!
ふむふむ、スペースの活用を考えるのも楽しそうですね。
シュートの支えに使えたらコンパクトに収まって良さそう!
今年はスカスカすぎてオベリスクの輪の中を向いてお花が咲きそうですけどw
しかもスカスカしなくなった頃にはオベリスクには巻けなくなりそうですねww
なんだか誘引作業って面白くて、ツルバラを育ててみて良かったなーって思います。
(あと、間違えました新苗で買って二年目でした・・・)
>>878 その本をチェックしなきゃ!
きっとプロの技があるんだろうな・・・
シュネー・バルツァーの1本シュート誘引しなおしてきました。
ここ見てたら、もっと横に倒せるんじゃね?と刺激されて…
ゴツめで固めなんで全体を倒しこむ感じですが
1/3より上になぜかトゲが無くて意外と扱いやすいです。
淡いアプリコットピンク〜ライトグリーンの蕾が超かわいいのです
シュネービッチェン=アイスバーグは主に英語読みなのに
シュネーバルツァー=スノーワルツはドイツ語読みなんだろう。
あぁ〜早く春にならないかな(*´Д`)=з
>>880 私も誘引し直しました。
家のピエールも何故か棘がほとんどなくて、バラに棘があることを忘れそうですw
生育不良なのかもしれません・・・?
そうそう、ブラン・ピエールだったか、
本当に根元の、接木辺りからびっしりお花が付いてる写真をみたことがあります。
かなり寝かせていたし、日当たりもバッチリそうでした。
羽衣ってシュート太いの?
うちの鉢植えのは直径1cmくらいしかなくて、それこそ無理すれば
オベリスクにも巻けそう
やっぱり生育悪かったのね
今年地植えにしたから、丈夫に育ってくれるといいなあ
>>883 直径は2cmを越えますね。
枝は堅いし誘引にはスペースを必要とします。
只今、初誘引終わりました!
ピエール・ド・ロンサールです。
去年5月に大苗で買ったばかりなので、
直径30cmのオベリスクに何とか納まりました。
ちょっと細めの枝も残したので結構枝が上下しちゃいました。
これって成長や花付きの妨げになりますか?
>>885 うちも去年買ったブラン・ピエールの鉢苗があるんだけど、
買った時から上へ上へと育ててる感じがしたので細めの枝は出てくる先から
全部切ってしまった。
>>882 根元あたりからお花つくなんていいなぁ。
どーみてもそんな雰囲気ないわ。下のほうはまっすぐのシュートにトゲばっか
>根元あたりからお花
短く切っても咲く種類のつるバラや、オールドローズに限りますが
株元が誘引の具合でさびしくなったら
咲かせたい場所で枝を短く切ってしまうという技がありますよ。
すると切った場所で開花するので、まんべんなくお花がついて見えます。
1週間前に買った羽衣の大苗、5本ある選定済枝のうちの1本が切り口から
3cmほど茶色に変色して枯れてきたみたいです…
枯れた枝は根本から切ってしまったほうがいいですか?もう少し様子見?
他の枝は変色せずに元気みたいです
889 :
花咲か名無しさん:2010/02/09(火) 23:00:30 ID:LJwZHXEG
質問なのでageます
健康な色のとこまで切ればオケ。
たぶん寒さのせいと思われ。
軒下や風のあたらないところで管理して、なお変色してくるようなら
病気を疑い、トップジンペーストなどを切り口に塗ってみる
でいいはず。ちょっと前に同じ質問が、統合か初心者スレに出てたので
よりくわしくはそちらを参照のこと
>>890 ありがとうございます
初心者スレと総合スレ覗いてから切ります
892 :
花咲か名無しさん:2010/02/12(金) 22:38:18 ID:ZuFf0xvr
今期ピエールのルージュの大苗買いましたが先に育てている方
ルージュの育ち具合どうですか?
又誘引しやすいですか?当方1.8mのラテス2枚分の中心に植えて
右、左、両方向1.8m伸ばす予定ですが、そんなに伸びないですかね?
むしろ足らないぐらいかも。
まあ剪定で短くすれば収まるけどね。
894 :
花咲か名無しさん:2010/02/13(土) 23:30:56 ID:EhxleOGN
893サンありがとう
結構伸びるですね 木勢とか病気の耐性とかどうですか?
つるバラは、2年目以降の枝は誘引せず縦にまっすぐにしていても花が咲くって本当ですか?
>>895 前年に横に倒した枝から芽が出て花が咲き、冬に2-3芽残して
切った枝を縦にするとこんな感じになる。
|
|_
|
|
_|
|
|
|_
|
|
|
_|
|
この横になった部分の2-3芽から芽を出して咲くという意味。
ある程度分かった人が意図してやるならアリというやり方。
(例えば株の真上に持っていく枝がなくてぽっかり空くからとか)
基本的には横に倒すべし。
>>896-897 ありがとうございます
よくわかりました、花数を気にせず窓をぐるっと囲みたいときとかにいいですね
>>897 改めて読むとそうだったと思う事がある。いいね、ありがとう。
900 :
花咲か名無しさん:2010/02/21(日) 12:03:30 ID:3j9sQ8u6
ERジュードジオブスキュウアをつるばらみたいにフェンス仕立てにしたいのですが、やったことある方どうでしたか?
のんびりしてたら2月も終わりそう。
こんなに暖かくなってきてから
石灰硫黄合剤はダメですか?@愛知
>>901さん
つるバラは木バラより芽吹きが早いものが多いし
芽の膨らむこの時期に合剤はやめておいた方が
いいのではないかと思います。
そうなんですね。
次の休み、次の休みと先延ばしにしてしまって。
教えてくださってありがとうございました。
便乗で
合剤塗りそびれたら、代わりにどんな消毒したらいいでしょう?
普通に殺菌剤を通常頻度で撒くしかないでしょうか?
某バラ園ではそれで十分だとも言ってたよ。
2月下旬頃から普通に薬を撒くって。
ありがとうございます。
薬でいきます。
test
>>905 具体的にどの殺菌剤がいいのでしょうか、
オーソサイドぐらいで、いいですか。
庭でフェンスに絡めているモッコウバラ黄色八重に1箇所だけ枝先端に
花芽(小さな蕾)が5つついていました。
去年初めて咲いて枝一杯に咲いたのですが、昨年は花芽といいますか
蕾を確認できたのは3月中旬でした。
気がかりなのは、今年は他の部分に花芽を見つけられないことです。
先走って1箇所だけ花芽をつけてしまっただけなら良いのですが、
これだけしか咲かないから先走っているのかなと思ってしまうす。@埼玉
>>909 うちのもパッと見て蕾が確認できるのは大体3月15日前後。
彼岸の時に蕾の様子をみて花数の判断をしている。
花芽が動いてから蕾が確認できるまでが数日なので
たぶん10日には小さいながらも蕾が見えてきていると思う。
でももう蕾が見えているのは少し早いね。
>>905 イタミローズガーデンの人も同じような事言ってた。今は良い薬が色々あるから、石灰硫黄合剤に拘る必要は無い って。
只、ミラネシンが無くなったのは少し痛かったらしいw。
本スレでバラ関係スレ統合の話が出てるけど皆さんのご意見は?
よくわからない、本スレは超初心者の頃に覗いたけど
何でもいちいち聞くんじゃねえググレカス
っていう空気が感じられて怖かったっすw
覗いただけで帰った、今は違うのかな?w
>>914今も残念だけれどそんな空気はあるね…なので初心者スレはあった方が荒れも少なくなりそうな感じはしませんか?
本当に分からない人は本読んでも分からないみたいだし…
1から10まで教えてあげよう!位な程心が広い初心者スレであって欲しいけどw
やさしくは名ばかりで『クグレ〜カス!』で粉砕された方を見ると心が痛む…
初心者スレが無くなったら初歩的な質問や、ある程度育てられるようになった時。
こんな〇〇なバラ(花持ち・色・香等)はありませんか?的な質問しても冷たい返事で済まされそうなWw
あぁ…何かバラスレ怖いわー。
庭が狭いのでつるバラしかバラはやっていない自分からすると単独の方が好きだけど、
統合した方が良いのならそれでも良いと思う。
>>915 初心者スレをなくしたら、初心者はかわいそうです
本にはこう書いてあるけど本当にそうなのか?
だから育てた事のある人に、何でもいいから聞いてみたい
初心者っていうのはそういうもんです
でもあそこでは無理だった、怖かったw
2ch初期には確かにググレカス、氏ねっていうノリはあったんですが
あれとは違う怖さだったw
そもそもバラスレを半年ロムってる間にバラが成長しちゃいます
もうすぐ本スレがなくなる。
そうすると初心者スレはそのまま残してつるバラスレはこのスレ以降は統合スレに消化でいいのかな?
あちらのテンプレはどうしますか?
確かに独特な空気は昔からあるけど、あれでも落ち着いた方に思えるカモ…w
怖いって人がいるならバラ統合スレはバラ統合スレで独立しておいた方が良いかもね。
園芸板レス900超えると2〜3日書き込み無しで落ちるんだっけ?
テンプレに関してはログは取ってある人居るだろうし、自分も取ってあるから
最悪52と同じのであれば持って来れると思う。
そのままで53建てちゃって!ってんであれば明日の夜にでも試してみる
バラ統合スレはテンプレ1からして攻撃的で排他的w
>スレに参加する前に半年ROMれ。 もしく過去ログ保管庫を読破推奨。
>「散々ガイシュツ」」「本を嫁」とレスされたらキレる前に反省汁。
統合なんて無理だろ?これを外せるのか?
私もバラはこのつるバラスレしかみないから、ここは単独の方がうれしい
テンプレ改変するならどんな感じにしよーか
>>920 ちょっとぐぐればわかることを調べることもせず聞いてくる初心者がウザいのは事実だからなー
初心者隔離に賛成
つるバラとミニバラは統合かな
>>923 そのスレがネットショップスレのようになったらば
また、顰蹙を買いませんかね?
>>924 全統合は無理でも、つるばらとミニバラは統合
したいですね。
つるとミニと総合を合体して
もう少し、またーりできたら一番いいんですが。
初めて書き込みします。
統合しないでほしいです。
つるバラにはつるバラの、ミニバラにはミニバラに特化した話の内容があると思うんです。
私は1年ROMって、今年初めてつるバラを始めたんですが、つるバラスレの皆さんの書き込みがかなり参考になりました。
本と皆さんのレスを照らし合わせながらちょっとづつ勉強させていただきました。
種類が多いバラだからこそ、分類する意味があると思います。
現に、このスレも14まで伸びているわけですし。
>>926 言いたいことはわかる
けど1植物1スレが原則なんだよね
だからバラ関連スレだけで何個もある現状がいいとはいえない
>>927 1植物1スレでは対応できない程、バラは奥が深い。じゃダメ?
グラミーやアカデミーなんかも部門別に分かれてるじゃない。
>>924-925 つるとミニでは最も対極に感じるが・・・
・バラの名前しりとり
・【余剰苗】バラ苗里親募集スレ【引取り】
このふたつは無くてもいいかな
・【やさしく】バラ初心者集まれ・17人目【教えて】
・【やさしく】このバラなぁに?【教えて】別館
このふたつは統合できそう
932 :
花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 17:30:58 ID:A44SFBU1
もうスレも立ってますから帰ってくれませんか?w
それともこちらから行きましょうか?w
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part53
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1267761813/ つるバラスレや初心者スレがマッタリして平和なのは
統合スレとは住人が違うからですよ
どうしても何かと統合したかったら
まず仲間のイングリッシュローズを統合したらいかがですか?
イングリッシュローズには変なヤツが住みついているからイヤだとか
自分に都合の良い事ばかり主張されても困りますね
>>932 喧嘩腰で排他的なのはお前も同じじゃんw
自分のレス読み返してみれ
どう見てもお前のレスだけ「マッタリして平和」じゃないからwww
住民の重複はどうだろう。
統合と初心は同じ人がいるような気がするよ。
あ、初心者に答えるほうね。
けんか腰にならずもうちょっと意見を聞いてみない?
935 :
花咲か名無しさん:2010/03/05(金) 19:24:45 ID:2Gl3l/Ik
統合スレが一番排他的だった。
統合のくせにバラの里親とか処分の話すると怒るやついたよ。
「統合のくせに」って理屈がよくわからない。
つるバラも統合で良いと思う
でもミニはなんだか別物の空気が漂っているような気がするんだよね
宿根草とかに近いような
28 :花咲か名無しさん :2010/03/05(金) 23:54:10 ID:WycdBtRJ
どうやら自分の主張が通るまでは続けられるようです
ご理解ある皆様にはご迷惑をおかけしますが
転載させていただきます
「ご迷惑をおかけしますが」って判ってても自分の主張が通るまで転載続けるんだ
いい加減にしろよメンヘラ
巣に帰れ
新スレも立った事だし、気持ち良く春を迎える為にここは埋めですかね?
943 :
花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 16:56:06 ID:WPEelBOD
去年の春に買ったピエールの新苗から芽がわさわさ生えてきた。
高さは低めに抑えつつ豪華に仕立てたいからこのままでいいかな?
ピエールは1本目をガンシュでやられて4年で死亡
もうピエールはいいや、と思って
他のバラを買いに行ったのに、店で見たら買ってしまった
もちろん違う業者で
ピエールはなんとも言えない魅力がある
4年もすれば巨大化すると聞いていたのに
ずっとショボイままだったのでピエールの特性を掴めていない
今度こそ育って欲しい
ピエールって本人よりもバラの方が有名な気がする。
母国じゃそうでもないのかな。
946 :
花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 18:28:09 ID:Y8H6U2wy
店で初めてピエールの花を見た時はそのでかさに衝撃を受けた。
947 :
940:2010/03/06(土) 21:49:30 ID:fshJUMz8
ww
HTって書いてたのがつるで、そう思ってなかったから鉢にしてたんだけど、いかにも小さくて。
一度剪定してしまった方がいいのか、4メートルの枝を持ち上げたほうがいいのか。
鉢でも普通は最初から大きな鉢にしているとは思いますが、
どうしても鉢増ししたい時にはみなさんどうされていますか?
もちっとサルでも分かるように説明してくれ
>>948 休眠期にうまく寝かせて植え替えられるならチャレンジしてもいいが、
剪定してからの方が安全だと思う。
自分は引越の時、つるバラは2メートル弱に剪定して植え替えた。
今4メートルの枝はどうなってるのだろう。オベリスク仕立てなどは少し難儀だが、
誘引仕立ての場合は株元周囲の結びを少し緩めれば、その場での植え替えも結構出来てるよ。
でもツルの植え替えは一人では難しいので、誰かのサポートは必須かな。
あと持ち手の人用にグローブも必須。
長尺物は植え替えが遅いと春花に影響が出やすい様なので、時期は少し早め(12月頃)がお薦め。
これから何とかって話だとすると・・・地域にも拠るが、鉢増しならまぁ〜OKかな。
寒い地域なので鉢土が柔らかくなる今しか植え替えの時期がないので今植え替えてきました。
ピエール鉢から抜いたらまだ白い根は動いてなかったので土を全てとり替えた〜。
流石に15号鉢の土を取り替えるのには腰が悲鳴をあけてしまいます…Orz
けれど去年土を取り替えなかったので(3年間)春花が少なくなり悲しい思いをした自分としては、開花時期が遅れるけれど沢山さいてくれるからこの苦労も報われるかと思うと嬉しいw
954 :
花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 14:08:16 ID:bknzji7+
>>952 15号鉢なんてあるの?初めて聞いた。うちの近所にはせいぜい10号鉢くらいまでしか置いてない。
15号って直径何センチあるの?素焼き鉢?プラ鉢?
>>951-952 分かりづらい文を理解してレスしてくれてありがとう。
剪定したらまた数年計画になるんですよね。最終手段はそれでいきます。
まず今年は様子を見て休眠をしたら思い切って持ち上げてみます。
>>954 ちょっと大き目のホムセンなら15号の駄温鉢とかも置いてあるかと。
土入れたら一人で動かせられるのかどうか分からんような大きさ。
#1号3cmだっけ、15号なら45cmか。
うちの近くのホムセン、バラ用鉢をリッター表示してるので
号数換算が難しい。店員に聞いてもバカにしたように
「号数は鉢の口径で、何リットルかは形によって違って来ちゃうからねぇ」
って言われたよ。
大体の目安でいいから、教えてくれよ
>>957 メジャー持って行って口径計ればいいじゃん。
>>957 10号の直径がだいたい30cmで。30cmに切った紐でも財布かポケットにちょっと持ってれば便利かも。
古いバラの本だけど10号=8Lと書いてあったのでうちはその土量基準で鉢を選んでます。
○号表示だと「土どれ位入るんですか?」って質問が多いんだろ〜
それこそ下手な事言った日には言われた量の土買って帰ったら余った!余った分買い取れ!
とか言い出すのが居そう(´・ω・`)
それに3cm区切りで号数表示しようと思ったら、小数点で表示しなきゃならん鉢とかも出てきそう。
そもそもホムセンなら工具売り場もあるんだし、そこから借りてくればイイじゃないかw
百円ショップでもよくやるけど、鉢売り場→工具売り場からメジャー借りてくる→
鉢売り場→メジャー工具売り場に戻してくる→土売り場・・・イヤ、こっちの鉢の方が良いな→
また借りて(ry
これにバラ苗入荷シーズンが入るとホムセンで数日が過せる!
絶対不審者だと思われてるぜ・・・
>>960 >余った!余った分買い取れ!
そんなもんなの?
不足したら困るから、多めに買うと思うんだけど。
962 :
花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 19:43:15 ID:0g7LiCAQ
>>960 小数点表示してどうすんだ。
鉢のサイズなんて、大体でいいんだよ。
修行不足
つか3.5号とか売ってるけどな。
蕾がいっぱい出てきたよ〜春だな
今年こそはのびろ〜のびろ〜
配合は最低の赤玉7腐葉土3で十分だし、その廃土は草花に使えばいい。
とにかく、毎年植え替えた方が根がガッチリまわっていない分だけ楽だ。
鉢も10号までで良いし、水しろを多くとって土は満タンに入れない。
初夏に生まれたコガネ子なんかも気持ちよく駆除できる。
つるバラなんかは、とくに大鉢になりやすいからオススメ。
毎年しなくても良いって解説するセンセもいるけど、
それは管理が上手いからで、自分の場合は手抜きだからむしろ逆効果だ。
>>966 植え替えしなくてすむと言う事実が分かっているなら、その方法を探求
してみるのも趣味の内かも。毎年ツルバラの植え替えするのは、手抜き
と言わないだろw
コガネ子を気持ちよく粉砕。いいね。
>>967 毎年植え替えするのと、石灰硫黄合剤と気まぐれのマシン油。
殺虫剤は金チョー流。他の殺菌剤は使わない。
肥料は野菜用の有機5−5−5+バットグアノやタマには固形油粕あたりがメイン。
高級園芸資材を使うバラ栽培が手抜き無し。自分は庶民派で適当=手抜き、
と判断した。
970 :
花咲か名無しさん:2010/03/10(水) 08:25:44 ID:7Jogdo6v
先週の暖かな日、鉢植えのピエールドロンサールの植え替えをしたんだけど、生育が悪いと思っていたら案の定でっかいコガネ子4匹発見。
道路に投げ出して、カラスの餌になってもらいました。
でかかったから、カラスも喜んだことだろう。
コガネ子なぞには、そんな終わりがお似合いだ!
すんません、興奮してageました・・・orz
コガネッ子対策にはスミチオンの直接潅水が効く、という話を耳にし
昨年6月・9月と(規定量より1.5倍薄めの薬水を)2回潅水してみた。ら・・・
なんと今冬、約20鉢の植え替えをしたが被害ゼロ。
少なからず毎年最低でも2〜3鉢は被害を受けていたので、まだ断言はできないが
かなり効果的な印象はあり、今年も継続しようと思っている。
直接潅水による株への悪影響も心配したが、特に問題は無かったみたい。
薬嫌いでなければ自己責任でお試しあれぇ。
>>972 去年は何もしなくても被害0だったよ(30鉢以上、いつもは3,4鉢被害)
コガネ自体が少なかったのかも
>>973 それもあるかも。
バラ苗以外は潅水しなかったが、ウチも昨年はゼロとは行かないまでも、
他鉢も相対的にかなり被害の少ない年だった。
>>972 おしえてくれて、ありがとう。
コガネ被害、死亡4鉢、ひん死5鉢
毎年コガネのため、鉢数減らしている、今年こそは。
976 :
花咲か名無しさん:2010/03/10(水) 21:58:10 ID:U5NOSNeF
コガネ成虫が鉢土に卵を産みつける6月下旬頃から
鉢土の表面を防虫ネットですっぽり覆う方法はどうでしょうか?
今年から試してみようかと思ってるんだけど。
ダイアジノン粒剤を併用すればもっと安心かな?
>>976 水きりネットを切って鉢を覆ってやるだけで効果抜群
株元までくるんでやればテッポウ虫対策にもなる
一度やればワンシーズンもつよ
簡単なのになんでみんなやらないか不思議なくらい
978 :
976:2010/03/11(木) 16:43:10 ID:VOwdDoUz
>>977 水きりネットでもいいんですね!
じゃあ今年からさっそく試してみます。
ありがとうございました。
虫除けの使い捨てのシートでCDみたいな形状で鉢植えの土を覆う
商品をどっかでみたけど、それなら見栄えも悪くないよ。
ゴマダラが産卵のために飛びまわる時期(6月下旬〜7月下旬)に合わせ、
無臭に近い顆粒の殺虫剤であるオンコル粒剤を根元に少量、1〜2回ばら撒
いたら、あいつ等は根元に寄らなくなった。この農薬他、有機リン系などの
農薬に対する薬害抵抗はあまり無いようだ。直接撒くならマラソンでも良く
効く。勿論、除虫菊系(キンチョールw)も○。
コガネムシの卵は土の水分吸って大きくなって孵化するので成虫は常に湿ってる土に産卵する。
なので水はけのいい土に植えて乾かし気味に管理すると産卵場所に適さなくなり発生を抑える効果があるらしい。
鉢植えの場合堆肥類入れすぎるとヤヴァイ
地植えならコガネよりテッポウの方が怖いな
うおおー大風でオレンジクライマーのシュートが折れた
ご愁傷様です。
うちのペネロペは屋根からの落雪が当たって新芽がぽろぽろとれて、枝も根元付近でヒビぐらい入ってる感じ。
あまり雪が降らない地方だから、フェンスと屋根の距離なんてぜんぜん考えてなかった。
庭のプラン練り直しだわ。
鉄砲よけのネットを買ってきたお
986 :
花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 23:07:42 ID:TYgU5uY1
2月に購入して鉢に植え替えたつるバラからたくさん芽が出てきました
http://h.pic.to/164nmg 写真で分かりにくくて申し訳ないのですが、1本の茎からバラバラの向きに
4つの芽が出ていて、こんな感じの茎があと2本あります
これは内側の芽orあまり大きくない芽を落としてしまったほうがいいですか?
今年一年は鉢で様子見て、来年冬には地植えにする予定なんですが、今の鉢の状態で
これが全部3〜4m伸びたら収集つかなくなりますよね?
品種と環境にもよるけど、鉢植えだと根域が制限されるからそんなにも伸びない。
樹勢の強い品種だと7月頃に鉢ましが必要かも。
>>987 品種はニュードーンです…
7号鉢に植えたんですが、10号に鉢増し必要でしょうか…?
(10号→地植えは運ぶのが大変そうだったのでとりあえず7号にしました)
あと、芽かきは1年目から必要ですか?あまり伸びないなら、今年はこのままでOK?
ニュードーン…恐ろしい子…
柔らかな印象に反比例するような強健種…
ニュードーンなら7月どころか、アッと言う間に根回りする予感…
去年10月に10号スリットに植えたニュードーン(新苗の売れ残り)が
12月末にはスリットからはみ出した根が地面と同化しかけてたでござるの巻。
つい地面に直置してた私のミスなんですが
秋〜冬でこれなら、春〜夏にかけては…
スレで相談した時は、鉢なら12〜13号はいるんじゃね、って言われました。
(最終的に地植えにしました)
>>988 地植え予定地の確保が出来てるなら、一番花が終わった梅雨頃に地植えしてもいいんじゃない?
根鉢崩さずに植えるならいつでも出来るし。かなり強健みたいだし。
993 :
988:2010/03/14(日) 22:15:47 ID:ChB6Lesc
「ガンシュが出ないか心配だから、最初1年は鉢で様子見た方がいい」と書いてたんで
とりあえず鉢にしたんですが、ニュードーンはあまり気にしなくてよかったですか…?
予定地にはマリーゴールド植えようかと思って4日前にポットに種まいたところです
マリーゴールド定植と同時にバラも植え替えようかな…
992さんの写真オソロシス…
芽かきに関しては何もレスいただけないのは、必要ないという意味でよろしいですか?
とりあえずこのままにしてみて、込み合うようなら冬剪定で何とかしたいです
>>993 自分なら内側に向かって伸びてるっぽい芽(下二つ)は早いうちに掻き取っちゃうかな
我が家のニュードーン、日当たりが良く無いせいか
一般に言われてる程の狂犬っぷりを見せてくれないのであえて黙ってた。
日陰でも良く育つって触れ込みだからこそ、あまり日当たりの良くないポジションのバラに持ってきたんだけどね
モリモリ育ってから切るも良し、あらかじめ芽の小さいうちに取っちゃって
剪定痕残さない様にするも良し。
これだけ育ってるところ見るとイイ環境の元なら好みでやっちゃって良いんでないかい?
ニュードーンは強いバラですね。
日陰で暴れ狂っていたシュートを真夏に大苗状態(葉っぱ一枚もなしよ)に
してしまった時は、ご臨終かと思いましたが、ご健在です。
なぜそんなことをしたかは、聞かないで下さい。
うどんこか黒点病になった葉を深く考えず全部毟ったとか?
ハダニに集中砲火受けて、一匹も残さず殺るつもりでむしった?
ハダニに火炎放射浴びせて黒焦げにしちゃったに見えた
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)