1 :
花咲か名無しさん:
手入れが大変だといわれているバラだけど、育てる苦労も楽しみの一つ。
しかし、スレに参加する前に半年ROMれ。 もしく過去ログ保管庫を読破推奨。
「散々ガイシュツ」」「本を嫁」とレスされたらキレる前に反省汁。
2 :
花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 22:59:27 ID:IEq4Jzud
3 :
花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 23:02:44 ID:IEq4Jzud
4 :
花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 23:17:09 ID:XHSMNQBh
このスレ立ては学府だね、前スレもだけど
さりげなくテンプレに自分のスレ混ぜてる
5 :
花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 23:57:26 ID:yYnchdGz
の
6 :
花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 00:07:21 ID:b1Ty9Tcf
7 :
花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 00:13:03 ID:b1Ty9Tcf
わりい!
原種バラ 2本目の前と後に【Species】と【Rosa】を入れ忘れた!
あと遅くなったけど、
>>1 乙
8 :
花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 00:48:02 ID:X5415HlO
めっきり寒くなったな。
寒さのお陰でせっかく咲いていた花が勢いがなくなったりしている。
まったく嫌な季節だ。
これから庭で見られる花は、山茶花やツバキになるだろうな
9 :
花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 10:03:01 ID:kwHKQ5v4
そうか?自分はワクワクするけどな。
剪定も土作りも来年のプランを考えるのも楽しいよ!
10 :
花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 10:16:52 ID:X5415HlO
土作りといえば、確かにやらないといけないね
古い土の殺菌消毒と、石灰の投与か。
あとコンポに入れているものが来年にはよい肥やしになるだろうから、そうなったら混ぜて使うのが妥当か
確かに今年は土を用意するのに金がたくさん必要だったな。
その反省に立ち、土のリサイクルや腐葉土作りなどに力を入れます。
コンポスターでスイ肥を作りをやっていますし
明日から落ち葉を拾って集め、それを発酵させる場所も用意する予定ですけど
問題は連作障害か。
やはり一年くらいは同じ植物に同じ土を使うのは避けた方がよいな。
形成バラ園の土とかいうのをザッて鉢に流し込んでるだけだけど、
土づくりって庭植えの人だよね。
根から出る酸の問題もあるからね。
これが影響して土壌細菌の構成を傾かせたり、センチュウ大発生させたりするらしい。
なんか、バラにも特にマメ科の植物がどうやら効くみたいだよ。
根粒菌がアグロバクテリウムの抗生菌になって、増加を抑えるらしい。
両方普遍的に存在する菌だから土って重要だよね。癌腫は外来菌らしいけど。
でも有用な菌って大抵農薬に弱いよね。農薬大好きだけどさ。
>>12 塵も積もればなんとやらで、うちはもう土を捨てる所が飽和してて涙目。
仕方なく再利用。やはり新しい土の方自分としては清潔で安心っていうのがあるなぁ。
確かに一度使った土を再利用する際は注意した方がよいとは思います
でも、金がかかって仕方がないので、どうにでもなれと枯れた草花の土をふるいにかけて、小石や残った根っこを取り除いた後
腐葉土を2割から三割くらいの割合で混ぜて用いた事もある
消毒とかしなかったから、大丈夫か心配だったけど。
植えたのがマリーゴールドのような強い植物だったためか、普通に大きくなりました。
そのマリーゴールドは、先月の終わりに霜にやられて枯れたので、昨日、処分しました。
残った土は再び再利用の予定だけど、マリーゴールドに使うわけにはいかないな
土、鉢植えメインなので出来合いのを使うけど、やっぱり古くなった土に
頭を悩ませてます。うまく再利用したいけど、消毒とかってどんなのが
有効なんでしょうか?
>>15 夏の暑いときならビニールに包んで日のあたる場所に置いとけば、それだけで中は50度を越える熱になり殺菌が出来るそうだ。
熱湯を土にかけて殺菌しろと書いている資料が多いけど、実際にこれをやろうと思えば、けっこうな量のお湯が必要だから
家庭で充分な効果が得られるだけ出来るかどうか疑問だけど
鉢植えだけど土つくるよ。バラ用土って買うと高いんだよね。
異端派だけどミニバラは植替えしないのも多い。
たたかれ覚悟で言うけど、日○ばら園方式。有機物大目の用土で減った分新しいの足すやり方。
炭を混ぜると連作障害防げるらしいよ。肥料も有機肥料中心。
たまに有機石灰、撒くけど中和にも役立ってるのかな
根粒菌って炭につくって聞いたことある。
結構いい感じで育ってる。
ほったらかしじゃなくて根っこチェックはしてるよ。
ああ、やっぱりたたかれるかなあ。園主乙とか言われちゃうんだろうなあ。
バラの植え替えで出た土をふるって腐葉土を混ぜパンジーや冬の寄せ植えに使う
→梅雨の頃にパンジーは片付け、土はふるってミリオン・くん炭を混ぜ
春咲き球根や桜草の増し土かペチュニア系を植えるのに使う
→もう咲かなくなった球根は片付け、土はふるって自家製堆肥(ふるった土と生ゴミで作る)を混ぜて
新しい春咲き球根を植えるのに使う
というようにしているので、新しい土はバラを植えるときにしか使わない。
草花を捨てるときに根について捨てる分の土もあるので、
それほど土が余ることは無い。
>17
お、一緒だ
うちも植え替えしないよ、元々3年に1回しか土替えしてなかったし
あのサイトちょっと分かりにくいよね
>>19 ナカーマ、ナカーマ〜w。
肥料は卒業して別の使ってるよ。
デリケートな挿し木苗は特にあんまり根っこいじらないほうがいい気がする。
21 :
花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 12:56:24 ID:wAG6YsHW
挿し木苗も三年も育てれば接木苗と大差はないよ
もっともそれまでに枯れてしまう株が多いのだけどね。
それだけ挿し木苗は生長が遅くて、根が弱いので目が離せない
雑草、乾かして梳き込んでおけば(灰にすればもっといいのかな)けっこうリサイクルできるよ
最近土もメタボになって死にかけてるのも多いと聞くし・・
でもバラはメタボすきだからなぁ。
土や植物がメタボってどういう意味なのかよくわからんが
残留成分が多いとか施肥が多すぎて成長障害がでているなら
与える成分をよく考えてバランス整えてやればいいのでは。
雑草は乾かしただけだと種や根が残るからまた生えてくるし
分解される過程でチッソを消耗するので、大量にやるとチッソ飢餓を起こすかも。
草木灰はアルカリ性なので量に注意。
一度使ったバラ用の土ってスカスカになっちゃいません?
消毒してもバラには使えるのかなぁーと悩む。
なのでいつも自分でブレンドして土を作る。
恥ずかしくて書けないけど、赤玉はふるいにかけて自己流の消毒方法で後の土は腐養土を作るために使ってます。
購入するのは赤玉位かな?使い続けると粒が砕けてくるので。
堆肥は農協さんから安く買ってる。
しかし少なくて、軽トラック1台分からとはちょっとと多すぎますた。
バラ科を植えた土をバラ科の植物に転用するのは
どんなに消毒してもあまりいい結果を生まない。
ので、スカスカになっていなかったとしても、別の植物を植えるか
栽培用ではない用途に転用した方がいい。
なんで?
自然にはえてるバラ科の植物は誰も土換えなんかしてくれんが
自然じゃない交配種の場合はどうでしょうか?
>>26-27 バラ科の嫌地現象はよく知られている。
嫌地で枯れるほどのことはないが、生産力は著しく下がる。
バラだけじゃなくてイチゴでも桜や梅でも起こる。
イギリスのナーセリーだったJ&Pがオーストラリアに移転したのも
農園の嫌地が深刻だったからというのが理由の一つだという噂。
自然に生えているものも、そのうち尻すぼみになっていくのがバラ科植物の宿命ともいえる。
>>28の訂正
J&Pじゃなくてマクレディだった。申し訳ない。
>>28 そうなんか?有名な梅林とかどうなんだろうね
忌地現象、すなわち連作障害は実際に論理的な生理現象としてあるけどね。
>>16 レスありがとう。ビニールで日光浴よさそうですね。
今度試してみます。
日本○ら園方式いいなと思ったけど、自分で土用意できないから
毎回あそこから買うとなると、なんか買い方がややこしいので躊躇してる。
33 :
花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 18:23:44 ID:t6QDTUa+
実家の梅畑(1500坪)は堆肥入れてるだけだけど30年、元気です。
薔薇は連作障害あるんですか?
いや地を誤解してるやつがいるみたいだけど
同じ個体がずっとそこに植わってるなら何の障害も起こらないよ。
「連作」障害っていうのは、同じ科の別の個体を植えた時に起こる。
嫌地って、前の住人(同族)の痕跡がある場所は嫌だなあ
ってな感じの響きでなんかかわいい
>>32 日●ばら園の用土は買ってないよ。買ったのはピートモスだけ。
でもお高いからカナダ産のピートモスもよそで買おうと思ってる。
堆肥とピートモス、赤だま土、炭、ミリオンでブレンド汁。
>37
うちも方式だけ真似てオリジナルブレンド
IB化成ってのがしつこく出てくるから
購入予定(楽天でだけど)
39 :
花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 23:11:48 ID:mTZNV0oM
>37
オウ!ミ〜トゥ!ミ〜トゥ!
細かく言うと、
「馬堆肥3・ピート1・赤玉小粒4・中粒2」&竹炭+ミリオン+菌根菌。
あ、忘れてたよのBG元肥適当量。
鉢用土は毎年、ウチに在庫があるモノを使うので気まぐれだw
赤玉5:牛糞堆肥3:腐葉土1:ピート1+その他(火山礫、もみ殻燻炭)
が今回予定の用土だ。毎年植え替えする。
41 :
花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 13:03:25 ID:ds9htQK7
馬糞堆肥なんだけど、昨年から「お馬のO肥」を使用。
足りなくなったので近所のHCで「ユウシOン」を購入。
で、いざ使用しようと開けてみて、あまりの違いに困惑してしまった。
先のものは藁が目立ちファサファサ感が強く、実際水通り良すぎな為、
赤玉小粒大目の配合にしていました。
が、後のものは牛糞堆肥に近い感じで黒っぽく、もろ完熟な感じ。
しっとり感も強いので、割合少なめにして配合してみた。
実際どちらがどう良いとも来年になってみないと解らんが、ちょっと楽しみ。
両方使っている方いらっしゃいます?
以前は牛糞堆肥を使っていたのを「お馬…」に変えたところ
以前よりも肥料の効きが悪くなったのと
コガネに入られることが多くなったので今年から「○駿」に変えた。
「優○」がいいかどうかはまだわからない。
「お馬…」はこなれていない藁がいっぱい入っていたので
それが分解される過程でチッソ飢餓を起こしていたんだろうと推測。
コガネ虫の好きそうなこなれ具合だったことも
コガネを招く原因だったのかと。
43 :
花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 14:41:04 ID:Ofz4nMYM
いちいち○で表示されると読みにくい
〇でかかれるとわからない。
しかも2文字じゃ…
優駿
こういっちゃなんだけど、使ってる人からの意見を聞きたいんだから、
伏せ字でわからないような人のレスはいらないんじゃないかな。
「お馬…」はダメだとオレも思った。
見た目で堆肥になってないし、使ってみてもやっぱりダメ。
窒素飢餓に同感。
よかった〜さんざん迷ったけど買わなくて(お馬)
宣伝乙って言われそうだが、自分では、
園芸用土のイワ○トの馬ふん堆肥最高。
サラサラしてて、使いやすい。しかも安いよ
先日、川合肥料のわら堆肥を買ったのだが、
見た目が、藁フサフサ+馬糞ゴロゴロだった。
これもダメなんだろうか・・・。
平田ナーセリーの馬糞堆肥ってどう?
>>49 川井肥料のわら堆肥は土に混ぜるのはお勧めしない。
あまり根張りがよくない。
地植えのマルチングにはすごくいいと思った。
有機肥料の効きがいいし、一年でかなり土が良くなってくる。
バラの場合は、牛糞より馬糞の方がよいと書いていたな
何でも牛糞は塩分が含まれているので駄目とのことだ
しかし馬糞など販売している店が近くにないので
俺の場合は牛糞と鶏糞を使う事が多いな
いまのところ、特に問題も起こっていないし
うちで使ってる馬糞はJRAかのだったかで1袋600円くらいのだっけかな。
ふわふわした黄色いピートモスみたいな感じで混ぜやすいし使用感いいけどね。
あくまで1年寝かせた牛糞と一緒につかってるので馬糞のだけだとわからないが
寝かせた牛糞が無い場合は、塩害を考えると馬糞だけでもいけそうな感じはする。
てか、まだ、馬糞使って2年目なんだけど、
今年実際に牛糞なくなったんで、実験的に同一品種のを2種類(アイスバーグとブランピエール)
馬糞だけと、混ぜたやつで実験してみてるんで来年でよければレポします
塩害まで考えたこと無かったけど、馬小屋で飼ってる最中に回収した厩肥
なら塩害だってあるんじゃないかな?放牧だったら別だけどな。ちなみに、
馬糞は競馬ブランドのは売ってた。でも、鉢に混ぜるくらいなら乾燥モノ
や牛糞のリサイクル堆肥でも十分かな。商品によっては最初、ちょっと臭うヤツが
あるのでそこが欠点だ。
雨で植えかえ進められねー。
牛や馬は同じもんしか食べないから、堆肥の成分も偏ってるんだぜ。
牛糞でも馬糞でも「そればかり」ってのはあまりお勧めできない。
植物性の堆肥(腐葉土、藁堆肥)を混ぜるか、それが面倒ならバーク堆肥にするとか
手に入るなら豚糞堆肥と交互に使うとかした方がいい。
ちなみに鶏糞は肥効が高すぎるので、堆肥として使うとバラの場合は失敗する。
有機肥料だと思うべし。
実際すごい量のいろいろなものを混ぜて使っている人の方がほとんどでない?
馬糞牛糞鶏糞バーク腐葉土赤玉パーライト米ぬかクンタンミリオン砂発酵微生物
テキストに載ってる赤玉腐葉土堆肥庭土オンリーでやってる人いるのかな?
今日犬の散歩中によそ様の庭をのぞいた。
だいたい5軒に一軒はなにがしかのバラを植えていたよ。
調子いいのは1割くらい。
汚いゴミ屋敷みたいな家に、どうみても買ってきたロングポットのまま
軒下に放置されたひょろひょろバラ苗20くらいあった。
いくらかは8号に植え替えされてたけど、日も当たらないような場所に放置され
具合悪そうだった。
フダが読み取れるのでグレイパールとか、かろうじて花咲いてるカクテルとか。
バラの世話できないなら買わなきゃいいのにと思った。
>>57 同意。
雨ざらし、無消毒、無肥料で枝オンリーになって忘れられる。
そういうバラ多いよね。
バラも必死に枝の先っぽに花を咲かせる。
掘ってみると瘤出来てたり。
おおい、面倒みてやれよ〜!!
他人の家を覗きこんでいちいち心配してたらきりがないよ。
犬と一緒に覗き込みグレイパールの札を確認している
>>57を想像してみた。
あやしい
近所に置き場所がない&病気になるから手に負えないということで、
バラを処分する方がおりまする。んで、新作をガンガン買ってます。
なんでも、引き取り手を探すものの、いないと生ゴミで出すとか。
うちで引き取ればいいんですが、なんせうちもいっぱいいっぱい。
たしかにね、うちにもいくら薬をかけてもなにしても毎年ウドンコになったり、
黒点になったりやっかいなバラはいますが、捨てるという発想はないな…
人によって考えはいろいろありますが…。
バラとペット、同じではないけど、なんか悲しいっす…
昼に4鉢植え替えした。11月は芽が動きすぎて様子を見ていて、そのうち、
天候が悪かったり、予定が詰まったりしたので、今になった。残っていた他
の宿根草とかも合わせて植え替えした。毎年のことながらホッとしている。
地植えのバラは雪解け後、地面が凍らない3月になってから、剪定と合わせ
て施肥の予定だ。
赤玉5:牛糞堆肥3:腐葉土1:ピート1+その他(火山礫、もみ殻燻炭)
の配合となったが、まあ、数字の方はいつもいい加減だ。
引き取り手を探すだけでも誠意あるじゃん。
他人の家の花についてあれこれ言ってるやつって卑しい性格。
バラ好きならバラの悲劇は見逃せないよ。
近所人ののバラ相談、率先してやっております。
>>64 だからってここで悪口書いて無関係の人まで不快な思いさせないでほしい。
相談に乗るだけにしてください。
バラ好き?
基本的にバラ以外にも色々と育てているけどね
ランとかも育ててみたいと思いはしたが
アレは値段が高いから、人からもらった一株以外は手に入れていない
いまのところ、バラの花木は、ツバキや桜くらいだな。
67 :
花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 00:23:21 ID:SExnkmXH
も少し日本語でお願いします。
ベルサイユのばらのDVDを見てて思った。
最後のシーンでオスカルは白いバラみたいな台詞が出てきて、
「それ、20世紀のバラですから」と突っ込みを入れたいバラが出てきた。
肖像画の中でアントワネットが持っているバラは
ロサ・ケンティフォリアなのは知っていたけれど、
17世紀のこの時代にあったバラを調べてみても
ピンクばかりで、白はダマスクぐらいしか無いんだけど、
それなりに花形が整った白のバラってあったのでしょうか。
ちなみに、私のイメージするオスカルはホワイトクリスマスです。
どうでも良い話しでごめんなさい。
69 :
花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 08:40:52 ID:5kjRUK6f
まったくの初心者です。今度初めてバラの大苗を植えてみようと思います。
そこで、教えていただきたいことなのですが・・
我が家のフェンスは高さ1m50cm程度の格子状で、家の南側にあります。
フェンスの南側はお隣さんの庭になっています。
フェンスにはお日様が良くあたります。
このような状況で、フェンスの手前側(我が家側)につるバラを植えて
フェンスに絡ませた場合、
@ バラの葉で日陰になってしまうのではないか
A お花はお隣さん側に向いて咲いてしまうので、楽しみにくいのではないか
B お花が咲いた後に花びらが隣に落ちて迷惑をかけるのではないか・・
など悩んでいます。
もしご意見をいただけるようであればよろしくお願いいたします。
>>69 全てあなたの想像通りです。
あと薬剤の散布も心苦しい作業になるでしょう。
ブッシュローズにしては?
>>69 >>70さんの意見と同じくお隣との境につるバラはやめておいた方がいいかも。
理由は農薬散布時。
消毒をしなければ虫がお隣側へも這って迷惑になるし、消毒はかかせない。
でもつるバラになればかなり大々的な散布になるからすごく気をつかうよ。
72 :
花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 10:35:35 ID:5kjRUK6f
>>70 ありがとうございます。
以前このフェンスにパンジーをつるしたとき、花が一斉に隣に向いて
こちら側が寂しかったので・・バラも同じではと心配していました。
薬剤散布も難しそうですね。
73 :
花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 10:36:47 ID:5kjRUK6f
>>71 良好な近隣関係を保つためにあきらめておきます。
ありがとうございました。
>>68 マンガやアニメ限らずそういうのってありがちだよね。
やっぱり普通バラっていうと剣弁高芯咲きのイメージがあるから。
ダビンチ・コードでも五弁花のバラは
聖母マリアを意味してるって作中でずっと語られてたのに
映画版で墓前に供えられたのは真紅の剣弁高芯咲きのモダンローズ。
シングルのバラは散りやすいし流通してないのかもしれないけど
せめて白かピンクにすればいいのにと思った。
>>69 ここで聞くより実際にお隣に一言相談した方がいいと思いますよ。
ここで良いと言われても、お隣さんが不満に思ってしまったら困るし。
でもお隣さんがよほど庭を気にしない人ならともかく
共有部分に植物を這わせるのはトラブルの元なんでオススメはしません。
実際にバラがお隣さんの方側に向いて咲いてしまって
お隣さんがそこでお茶を飲んだり、
花を見るために69さんの家の方に向かって長時間立っていたり、
人によってはこっそり何輪か貰おうと切ってしまう人もいるかもしれません。
その辺のトラブル報告はご近所スレかお隣スレにあるんで見てみるといいかも。
なんか良い人ぶってるけど、実際は近所の人の悪口ばかり書いてる人がいるね。
よその家の育て方にあーだこーだ言う人ってほんと見てて不愉快。
自分の家族からも嫌われてそう。そのうち迷惑ご近所さんになるんだろうね。
もうなってるのかもしれないけどw
76 :
74 :2008/12/15(月) 12:07:25 ID:HuGci7lZ
>>73>>75 あきらめると書いてあるのにリロードせずに
不安を煽るようなことを書いてすいませんでした。
でも、薬剤散布や花びら、落葉、トゲなど
薔薇栽培は、ご近所の迷惑になることも多いので
色々、参考になります。
人の迷惑にならぬよう、気を引き締めて
栽培しよう。
じゃ、ハイブリットティーかミニバラならいいのかな?
近所に神経質になるくらいならイングリッシュをスタンダードで庭の真ん中に突き刺せ!!
80 :
花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 14:55:50 ID:hd4/rhOv
品種にこだわらなけりゃいくらでも選択肢はあると思われ
近所という言葉にかみつくやつうるせー巣に帰れ
てめーが近所で嫌われてるのはよ〜くわかった!
>>61
見て見ぬふりをするしかないだろ。いちいち気に病むな。
捨てる人間も人に発表せず、コッソリやってくれ。
>悪口書いて無関係の人まで不快な思いさせないでほしい。
と書くやつが、
> 他人の家の花についてあれこれ言ってるやつって卑しい性格。
って書くか?卑しいって。矛盾しとるがな
昨日、植え替えしようと思ったが、あまりの寒さにやめた。
寒いときこそ植え替えだ!
ずっと暖冬でなかなか休眠してくれそうもなかったんだぜ
10号ポットを5本も植え替えれば
そのあとのお汁粉がメチャうまいんだぜ
もし寒冷地だったらスマソ
確かに寒い時こそ植え替えだね。
でも身体がなあ。寒冷地じゃないです。
土が古くなってガチガチになった12号鉢、効率よく土落とすいいやり方ないかな?
手じゃほとんど削れなく、寒いわで上の方しか削れなかった。
皆さんどんな風に土落とすのかな??
もうお風呂に水はって土落とすかな…
>>85 用土にもよるけど ぎりぎりまで土乾かしてからやるとほぐれやすいよ。
大きい根鉢はけっとばして土をくずす。
乾かした方がいいのね?
赤土+バーグ堆肥だった気がする。
やってミル
プラ鉢なら
>>85さんみたいな方法がいいと思う
テラコッタとかなら、安い薄手のシャベルで周りの土掘りながら取り出すといいよ。
どうせ周りの根は植替え時に削るんだから。
小さい鉢なら、小型の細いシャベルがあるからそれあると便利だと思うよ
100円のでいいともう。高い奴は厚くて逆にこういう使い方には向かない。
89 :
花咲か名無しさん:2008/12/15(月) 22:51:45 ID:VgV+q+D3
自分も鉢オンリーで鉢抜き&土落としが結構大変なのね。
乾燥してから、移植コテ(つうかヘラ)である程度剥離。
スッポ抜けたら、あとはドスドス叩き&地面落とし&揺す振りですね。
しかし、あくまでもやんわり愛情持って根切れに注意しながらだけど。
毎年土換えしてるから根洗いまでしてないです。
90 :
86:2008/12/15(月) 22:59:39 ID:vLz5H5wX
蹴っ飛ばすのは鉢から抜けた奴ねw。
鉢蹴っ飛ばすとプラでも割れちゃうことあるし。
>>69 自分は似たような環境で、南に2.4m(80cm程境界の向こうが高い
段差があるところなので平地だと実質1.6m)のフェンスを設置していますが
それには誘導せずに手前に杭を打って、ステンレス製のワイヤーを張って絡
ませています。1.5m程度のフェンスだったらバラはその間に入り込む前
に、まずは上に伸びるでしょうね。向こうに伸びたら誘導すれば、多少は南
を向きますが花は結構北側の自宅へ向かっても咲いてくれますよ。南側の庭
にだけ陽があたって、春以降もその境界の向こうが日陰であれば、べーサル
シュートは南へは伸びにくいです。蔓バラは誘導しやすいものを選んで植え
てみたらどうでしょうか?
1m50くらいのフェンスなら、つるバラじゃないほうが楽だよ。
横に3鉢くらい並べてたほうが、変につる植えるよりバリエーション出せるし
花が咲きそうになったら鉢を回転されば南向きだろうがなんだろうが関係ない
消毒したいなら、自分の家がわに移動させてやればいいわけだしね
93 :
花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 00:47:49 ID:lJXlkkfh
つるバラといっても色々性質があるから……。
ぶっといシュートを打ち出す奴だと、1m50cmでは枝を曲げるのがキツい。
オールドローズやERには枝が細くてやたらと伸びる奴が結構ある。枝が細ければ誘引も楽々。
あと、開花位置が気になる。去年のピエールで一メートルくらいの位置に誘引(新苗だったから
枝が細い)した奴は、視線より低い位置でうつむくから花の中が見えなかった記憶がw
ツル状に伸びるからと言って、誘引して綺麗に咲くかと言うとこれまた…
ベルストーリーやガートルードジェキル、ジェネロサだけどソニアリキエルなんかは
ツル扱いにしても中途半端にステムが伸びるので、
構造物からビヨンビヨンと花が飛び出してしまう。
造花をいい加減に突き刺しているように見えてしまうというか。
11月に植えた裸苗のコーヒーオベーションが切り口から茶色くなって
枯れてきちゃいました。
どうしたらいいですか?
キャンカーかもしんないのでググって画像比較してみて。
キャンカーならカットしたら治まる場合もあるので
枝の途中からのキャンカーがないならキャンカーの部分の少し下で切除。
芽がなくても節があれば陽に当ててたら出て来る可能性ある。
切り口はトップジンペースト塗る、使ったハサミはライターで炙るなり消毒剤で消毒。
>>95 まずは購入元に相談するのがいいです。
そこの指示通りにして枯れたら保証してもらえる可能性も高いし。
新居に引っ越した、そこそこの庭が手に入ったので、バラの庭にしようと思い
バラの苗を春にたっぷりと購入しましたよ
いままで鉢植えで育てていたけど、十二月に入ったもので、地植えに切り替えようと思っているとこです。
しかし、アーチとかレンガとか、色々と購入するものが多くて困る。
身から出たさびと言っても、バラとか余りにも色々と買いすぎましたね。
コーヒーオベーションってかなり樹勢弱い気がする。
一緒の鉢に植えたピーチオベーションは元気なのに、コーヒーオベーションはいつもしょぼしょぼ。
すぐ葉が落ちるし、細いままだし。
でも花はコーヒーオベーションのほうがきれいなんだよね…
>>88>>89 参考にしていくらか周りの土ホリホリしても抜けないなぁ…と思ったら細根の固まりかと思ってたのが太い根で、鉢底から出て固まってた。
根切って何とか抜けました。
>>90プラ鉢だから一所懸命鉢蹴ってもうたょw
とんかちでトントンたたきながら。
抜きとった後もなかなか土崩れないので上からのってフミフミ。
12号にしようと思ったけど鉢の値段を見て今回は見送りましたw
鉢栽培は病気・害虫対策が楽だけど…土・鉢代がかかりますな。
たぶん土地代のがたけーと思うよ
バラを育てるためだけに、50坪ほどの土地を購入した人なら知っているけどね
ま、田舎だから土地代はそんなに高くはないが、それでも坪単価15万円くらいはしたはずだ。
それをバラのためだけに購入するのだから、まったく頭が下がる
今年の植替えで、鉢から抜こうとしてガンガン地面に撃ちつけていたら、
枝がしなって眉毛の下にグッサリとトゲが刺さった。
もうちょっと下だったらと考えると恐ろしい…。
皆様もお気をつけください。
今年の春に購入した新苗を、そろそろ地植えにしようと鉢を動かしたら
八号の鉢に植えたバラが軒並み根詰りの状況になっている。
九号や十号で何とか大丈夫ってとこだ。
バラは本当に成長が早いね
届いた大苗の芽が2センチくらい伸びてるんだけど、
これってどうすりゃいいのじゃ〜!
なんでじゃ〜!
>>106 いやいや、場所によってはまだ伸びる地域多いよ。
そのままにしておいて休眠になってから枝の剪定や必要に応じて芽欠きすればいいから。
108 :
花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 20:52:51 ID:FFBwAIo2
タイフーンを育てている方、いらっしゃいませんか?
耐病性があり、ひらひらとした花弁は素晴らしい色あい、フルーツ強香で花もち良く、次々と繰り返し咲き、鉢植え可
と記されている販売サイトの説明にうーん、完璧!とうなってしまいましたが、実際のところいかがでしょう?
初めてのHTとして購入したく、経験談をお聞かせ願えればありがたいのですが。
>>107 本を読んだ。どうやらこのままでいいらしいね。
こちら東北で、九州から届いた大苗芽吹いててびっくらこいた。
しかし、下の方の芽まで芽吹いてるし、ぐぐったら
芽吹いた芽からはいい花は望めないとか言われてるし…
へこみます.rz
110 :
花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 08:16:25 ID:W1298iQU
>>106 今はじっと我慢の子
2月に、その下にある芽の上で切ればいい
95です。キャンカー調べてみたらそんな感じだったので
枝切って消毒しました。教えてくれてありがとう☆
112 :
花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 20:40:51 ID:Nt99r4On
ネットでバラ苗買おうと思っているのですがengei netてどうでしょうか?
信頼できますか?
お勧めのバラ苗のネット通販あったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします!!
>>112 一昨年オールドローズ注文した事あるけど
3月中旬に届いた大苗はやけに小さいダンボールで届いたなと思ったら
根っこは細くて茶色く干からびたようなのがチョロっと
枝は細くて短いのが2本、殆どげんこつ剪定状態
芽は赤い点みたいなのが2個あるだけの株が届いた。
それ以来そこで植物買うのは辞めたけど、
よそ様のブログで立派なバラ苗が届いた画像も目撃してるし
2chの評判も賛否両論あるみたいで何とも言えない。
園芸ネットはホームセンターやガーデニングセンターみたいなお店だと思って利用すればいい
苗の状態が凄く気になるなら自家生産&直販してる所がいいかも
でも所詮通販は現物みて買えないものだから
ある程度割り切って利用した方がいいです、植物だし
>>112 自分もそこでバラ苗買ったけど、まあ普通の苗だった。
信頼できないってことはない。メールで質問したけど
レスは早かったよ。
お薦めのバラ苗通販はないけど、自分の失敗談。
ヤフーオークションで探していた品種を3桁wで購入。
安すぎ、嬉しーと思ったら・・・ガンシュ病でした。
それ以来、届いた鉢の土を落とすときは、新聞紙を
敷いてやってる。庭の土と混ざらないように。
その苗は、隔離してベランダで育ててるw
捨てるのはかわいそうすぎてできなかった。
>>115自分も安めの1つ3桁で欲しかった品種を3鉢買ったけど、違う品種だったら…という不安がw
普通に購入すれば1鉢しか買えない値段だったのと、鉢がスリットだったのでまぁヨシかったけど春までドキドキ。
>>112苗の状態は育ててる環境・地域・購入時期によりけりだし。個人的に自分が感じた事は、あまり住んでる地域から遠い所からは買わない(今は1ヶ所でしか買わないですが)
新苗が出回る時期〜秋までなら仮に成育よくない場合でも回復できるから大丈夫だけど。
今の時期の大苗だと芽の葉が開いてたり住んでる場所が寒い所だと、秋から育てた株より休眠するのが遅く枝が寒さに耐えらないのが結構でてくる。
それに送料が高いからねw
暖かい地域なら問題ないと思う。
以前ここのはいいと書かれてた某生産農園のサイト見たけど、苗の状態も新苗でも大きく育ちがいいんだけど……品種がめちゃ少なく欲しいものが見つからないw1回購入であと辞めた。
現物見れるHCに欲しい品種あれば一番いいんだけどね。
ネットでバラ苗買うしかない田舎だけど、本当に、
現物確認しないで買うのはある意味カケだね〜。
今まで問題なく購入してたナーセリー、今回大苗注文して
そのうち一つが癌腫だった。もうそれだけで、この次からは
そこで買うのが怖い…
癌腫だってかわいそうだから返品も廃棄もできないしなー。
バラに限らずネットや通販で苗買うのはカケだよね。
今まで利用したのはバラの家、ローズショップ、村田、セントラル
ローズアンティーク、イングの森。
バラの家のはワゴンセールのだったせいかちょっと酷いのが来た。
それ以外は特に問題なしというか良いと思う状態のが来ましたよ。
バラの家のも含めて、みんな今も元気よく育ってますよ。
京都のまつお園芸は現物の画像をメールで送って貰えるから
不良品にあたるリスクはかなり低いと思う。品種も豊富だし。
ただし、現地販売メインのとこだから在庫確認とかメールでのやりとりに
結構時間を取られる為、気の短い人にはあまりお勧めできない。
バラの家大苗キター!!
結構大きな鉢に植わってるのね。
>>112 新苗買ったけど普通だった。 今もガンシュも出てないし育ちも悪くない。
ただ、季節がらちょっとだけハダニしょってきた。
以前バラの家で秋頃買った新苗の売れ残りは
大苗のように元気に育ちまくり秋花もついていて
これが新苗か!?とあっけにとられた思い出がある。
大苗はもう買わない
ガンシュにキャンカー大杉・・春までの管理と割に合わない
バクテローズ接種の新苗だけにする
シュートが出ればすぐに追いつくから
今年はもう買わない予定だったのだが、近所のホムセンでジュリアを売っていたので、ついつい購入したよ。
以前から欲しいバラだったし、ホムセンだけに大苗でも安かったからな。
しかし、いい加減に購入は止めないと駄目だね。
HCは見て買えるし、価格も手ごろ、特に今の時期なら完全に売れ残り
だから、お手ごろに買えるよね。
売れ残りの苗を見ると「もう、みーんなうちにおいで!!」って
話しかけたくなる自分がいて怖い・・・。そんなキャラじゃないのにorz
126 :
花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 22:54:44 ID:A3nO3m9C
悲しいかな、近所のホムセンではあまり良い苗&欲しい種に会ったためしが無いのね。
赤玉土、ピートモス、テラコッタなんかは利用しまくりなんだけど。
>>124おぉー!ジュリア売ってるんだ!
羨ましいw
HCだと品数は少ないけど基本耐病・育てやすい品種が多いからはじめて購入するならお勧めだよね?
管理に問題あるのか1ヶ月もすれば虫・病気になってるのが可哀想だけど…。
>>125 去年HCで買ったパスカリ新苗650円が夏に250円に値下げされてたから購入したら、HTとタグに書いてあったのにつるだった。
ちょっと得した気分になったw
128 :
花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 02:10:16 ID:XNaGrAyp
ネット通販の質問した者ですが、いろいろ情報ありがとう
ございました!
ギヨーのマダム ポール マサが欲しくて通販で買おうかなと思っていたのですが、近くのバラ園で長尺を偶然
見つけて大喜びで買ってきました。
ところでそのバラ園ではマダム ポール マスカルという名前のバラ咲いていましたが、
どうみてもマダム ポール マサなのです。
ていうか、マダム ポール マスカルなんて名前のバラありますか?
ネット検索しても出てこなかったですのですが。
>>126 関東だがうちの近所のホムセンもいいバラ苗売っていない
安いけど枯れこんでいる枝のある大苗とか
1年近く売れ残っても一切値下しない強気なところとか
気に入った品種があっても相場の1000〜2000円も高い苗とか
おかげで通販にお世話になりっぱなし。今まで14社ほど利用したけど
幸い明らかにハズレ苗には当たったことがない
今年は25種類購入してしまったから、
カードの請求がオソロシス。来年は、一つも買わない、
というかもう買えない。場所もないし、不況不況と
騒がれているし、自分でシコシコ挿し穂するよ。
>>130 そんなに買って、どうやって管理するんだw?
今、バラは何株持ってるんだ?
接ぎ木の方が成長良いみたいなんで、
ことしの秋、野バラの種を蒔いてみたよ。
どっかの高校生が拳銃奪った事件
取っ捕まった民家の庭が広くてバラ何本もあったな
格闘の末か真っ赤な花びらが地面に落ちてた
>>132 おおー!同士よ。モレもニュース映像みて、あれなんのバラだ?とか
騒いで家族にウザがられたよ!しかしいるもんだな〜、同じようなバラキチが
>>132 庭が綺麗で、民家の住人さんがバラを背景にインタビューされてて
怖い事件なのにほほえましい気分になった。何事も無くて何より。
>>127 初めて購入するなら、ホムセンよりも専門店の方がお勧めだよ
ホムセンはバラの管理が出来ていないからな。
どうしてもホムセンで手に入れたいのなら、入荷してすぐに購入するのがお勧めだ
>パスカリ新苗650円が夏に250円に値下げされてたから購入したら、HTとタグに書いてあったのにつるだった。
パスカルとツルパスカルをタグを間違えて販売していたのですか
時々、ある事だそうですけど。
それとも枝代わりかもしれないな、パスカルには時々あるそうですから
>>129 ホムセンのバラは、案外、良い品種が揃っているよ。
ただ、その後の管理が悪いから、一月二月もすれば、弱っているのがでるが。
>>131 今年、俺が購入したバラは、春と冬を合わせて30品種くらいだな
さらに春から挿し木で育てているのが20品種くらいある。
さらに秋に挿し木や接木にしたのが30品種くらい。
しかし、大きくなっても庭に植えているのはバラばかりではなく、植えるとこがない。
それなのに欲しいと思うのだから、我ながら病気だと思う。
・・・・何とかしないとな。
>>136 鉢植えがメインで、100種なんてすぐだったっていう夫婦の話を聞いた事
がある。まあ、バラは品種が多いから集めたい気持ちが強いのはわかるな。
でも、たったひとりでやるんであれば、多くを作るには限界は見えてくるは
ずだから早くその辺を見極めた方が良いよ。でないと続かない。園芸ってい
う趣味は、人にもよりけりだけれど細く永く続ける趣味だって考えている。
いきなり派手にやってしまって息切れすると、その後が大変だよ。
>>137 禿同。自分の使える時間と、力量、品種の強健さを量るのは大事だよね。
>>138 そうは思うのだが
新しい品種があったら、それが趣味に合うものなら
どんどん欲しくなるものだからね。
欲と自分のキャパのバランスを冷静に考えるのも賢さのうち
141 :
130:2008/12/22(月) 16:24:24 ID:1r09pGw7
バラは、今まで、ハマナスと、モッコウバラと、サカタで買った
ガーデンローズっていう丈夫なミニバラの3種類しか
持っていなかった。
今年の夏、引っ越しするにあたり、近所住民にいろいろな植物をお分けした。
そん時、向かいのおじさんにハマナスがどーしてもほしい!と
言われて、「もみじと交換しよう」とか言われてさしあげた。
そして、モッコウバラは移植に耐えられず新居の庭で死んでしまった。
ミニバラだけ、やたらきれいに咲いてる庭を見てさみしくなった。
そしたら、なんか知らんがやたら大苗とか、新苗とか、
買ってしまって、バラファミリーが一気に25種類にorz
ハマナス並みに丈夫な品種ばかりだから、がんばろうと思う。
ここは日記スレ
すみませんでした。3年ググります。
>3年ググります
フイタw
ジョイフル瑞穂に用があって行ったんだけど、バラ苗増えてたー!
ERは種類少なかった、京成バラ園や河本バラ園?確実園、コマツローズのが
いろいろあった。あとよく知らないナーセリーのも並んでたかな。
確実園のコーナーにグリーンアイスの接木苗があって買うか迷ったけどやめといた。
春にたくさん買う予定なので今は我慢だ!
まだまだ欲しいバラはあるけど。
世話をするのが自分だけなので、ブッシュ6ツル6の12鉢が限界w
朝倉庫から出し帰宅した夜にまた倉庫へ移動。
雨が降っても外の置き場所には当たらないけど春から暖かい時期は夜に虫の被害にあうのと、今は寒さ対策のために。
1鉢が重いから移動は大変だけど、庭植えで育てた時より病害虫の薬剤もほとんど使わないので助かっている。
しかしオベリスク鉢の移動は腰に悪いわーw
>>146 >庭植えで育てた時より病害虫の薬剤も…。
庭植えはそのままなのに鉢植えにしたら寒さ対策なんですか?
それとも掘りあげて寒冷地へ引っ越したとか…?
でも、この辺みたいに-10℃以下でも軒下にそのまま放置、で平気ですよ。
乾燥させすぎはマズイですけどね。
>>147 青森でつ。海に近いから風がね…倉庫の室温真冬は−になるけど。
>>149 ハマナスは平気なようだが、他のバラは潮が風に運ばれる塩害には弱いようだ。
塩害の被害がなければ、ちょっと囲えば冬は越すんじゃないかな。
風が強いのは大変だ。居住地のこの辺は海岸線よりは地吹雪が少ない。
でも、風がそう強くなくとも雪が降るので、家屋は瓦屋根が少ない地域だ。
-10℃以下でも鉢バラは軒下に置いている。此処では囲わなくても冬を越す。
寒い時期には雪かきとかもあるし…w
腰への負担を避けて管理した方がカラダに良いカモな。
>>146庭の方が地中温度高いから寒さ対策はマルチング位で後いらないかもですが、寒さに強いと思ってたけど鉢の数品種冬こせなかったのもあるので。
鉢なら風防げるだけでもだいふ違いますからね。
庭に植えたのは寒さで枝枯れもあったけど、ネズミ・モグラ・カミキリ虫にやられて何度も駄目にしてるから家で地植えは諦めてます。
このやり方で病気・害虫被害ほとんどないのですが……腰がもたない。
>>151 殺鼠剤は効くよ。取り扱いを間違えず、他の動物とかへの被害を避けられた
ら使えば便利です。モグラはミミズを狙ってくるし、ネズミはモグラの穴を
好んで使うようです。モグラに関しては、ちょっと手こずって苦労している
ので、あまり退治することには自信が無いです。
カミキリ虫は、飛来時期(此処では七月初め頃)にバラの根元に、殆ど無臭
で良く効くオンコル粒剤を撒いておけば抑えることが出来ます。幼虫駆除に
関しては、イチジクなどで用いられるトラサイド乳剤というのがあるけど、
マラソンでもすぐに効きます。自分は常に低農薬栽培を心掛けていますが、
やはりこれだけ(オンコル)は毎年撒いています。
地植え栽培は、そのバラの性質にもよりますが、良い花が咲く確率が高いの
で数本はトライしてみてください。ただし、芳香種にはコガネの被害が出や
すいですね。発生時期は悩みますが、これも消毒に頼らない駆除をマメに行
うとそのうちに天敵が増えて、やがては少しずつですが個体が減ってくるよ
うす。
長文で、最後、変なミス打ちですみませんっす。
>>151 そうか?
私のとこの場合は、地植えの方が強いけどね。
鉢植えの場合は、毎年、コガネムシ幼虫とかにやられて枯れる株が出るが
地植えの場合は、ほとんどない
自分が正しいと思いこんでる人っているよね。
その人の環境によっても全然違うのに。
156 :
花咲か名無しさん:2008/12/23(火) 11:13:18 ID:wpcCWqrO
>>154 そうそう!
ウチはベランダ・鉢植えだから黒星・ネズミ・モグラ・盗難wなどは無縁。
カミキリは飛来してこないし、一番の敵はコガネ子!
来年はどういう鉢フタ?をしようか考え中。
というのも、今年はヤシ繊維マットを試してみたんだけど、
厚すぎて(2cm強)どうも蒸れる鉢が出て、いまいち調子悪くしてしまった訳w
コガネは遮断できても、これじゃ元の木阿弥だ〜ね。
やはりネットか不織布が無難ですかね?
鉢底網(あのくろいヤツね)をパックマン状にしてみようかな?とも思うんだけど。
>>156 うちに来るコガネはネット貼ってても隙間から入り込んでくるよ。
奴ら以外と高等生物なのかもしれない、、、。
いつもは根元くくりつけでネット貼ってるけど、
今期は剪定して枝だけになった〔ミニ、ポリアンサ等、細枝挿し木品種限定〕
上から直接枝を通してネット貼りしてみようともくろんでる。
1センチ角ネットだからブイブイくらいのコガネ対策用。もっと小さいのが来たらやばい。
パーライトしいておくといいって聞いたけど、風で飛んでいっちゃったりしないのかな?
>>158 うちはパーライトも効かなかったよ。以前2センチくらいの厚さでしいてたけど。
土に混ぜても効果なしだった。産卵に飢えた奴らがたくさんいる地域。
風でも飛ぶし、強風で鉢倒れるとたくさんこぼれる。
効果のあった人もいるのかな?
北海道含め東北の極寒地は鉢植えの方が成績良さそうだね
南は鉢が直ぐに高温になるからか夏ばて落葉が激しくて路地植えが向いてるよ
コガネ、ブンブン飛来して来た時にちょうどベランダにでると
凄くドン臭く慌てふためいて逃げてくけどさ、
一旦枝とか鉢周辺にとまると近くに人が来ても逃げないんだよねorz
パーライトは、コガネムシが白いものを嫌う性質があるかららしいけど
あくまでも、完全に防げるとかってものじゃないとおもう。
毎年植え替えでコガネが湧かないって書いた者ですが、今年もゼロでした。
コガネエサとなる腐葉土は、他の有機物と合わせて計4割以上入れます。
何回か書きましたが、未だに信じてもらえずにいます。
別にコガネがゼロでも不思議ではない。
立地条件などの環境しだいではゼロの人も多いと思うし、
うちも住宅街のせいか、コガネの被害は毎年じゃないし、あっても1鉢くらい。
ただ、毎年植え替えるからコガネが沸かないというのは、理論が飛躍しすぎてる。
毎年植え替えれば、コガネがいても早期発見できるので被害が最小限で抑えられるくらいだよ。
>>163 ウチも出たこと無い。
花には良く成虫が来てるから産卵されても不思議じゃないけど、鉢植え地植え共に幼虫が出た事は一度も無い。
コガネ発生は環境だよ。、
うちの周辺はゴルフ場〔芝生が大好物〕、畑、果樹園、明るい街灯、コガネの大好きなものが一杯。
おまけに周辺は丹沢山系。
167 :
花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 03:03:34 ID:nZxMHw+R
キリンのボルビックが1億倍悪質な件(コピペ拡散してください)
ペットボトル入りの水として世界最大手のボルヴィック。メーカーはヨーグルト等で有名なフランスのダノン社。
その世界規模での流通を担うのが、イスラエルを本拠地としたシーグラム社。
シーグラムの兵器工場は、ベルギーのブリュッセルにある。
ベルギーのSGBソシエテ・ジェネラル・ド・ベルジック銀行がシーグラムの共同経営者である。
この企業SGBソシエテ・ジェネラル・ド・ベルジックが、アフリカのコンゴで黒人を奴隷支配し、
逆らう黒人の手首を「刃物で切断」してきた。
イスラエルでパレスチナ人の殺害を止めようとしないテロ組織イルグンの活動資金は、
シーグラム社から出ている。シーグラムの経営一族ブロンフマンはマフィアであり、
ブロンフマン一族の殺した人間の数は、イスラエルのアイゼンベルグ一族と並び、
「世界最高峰」を競っている。かつてベルギー領であったアフリカのコンゴでは、
ベルギー国王レオポルト2世の経営する無数の大規模ゴム農園で、黒人が凄まじい奴隷労働を強制された。
この奴隷農園を経営していた実働部隊が、ロスチャイルド一族とその盟友・銀行ソシエテ・ジェネラル・ド・ベルジックである
裁判等抜きで、白人が「気に入らない黒人を自由にリンチ処刑している」。
同時に、リンチにされた黒人の姿を「満足気に葉巻を吸いながら眺めている白人達の姿」も撮影されている。
有色人種をリンチ殺害する事は、大好物の葉巻を吸いながらそれを眺める程、
「最もリラックスできる楽しい時間」であった事を、この写真は示している。
アジア人=有色人種が死のうとロスチャイルドが「何とも思わない」事、むしろ不要な人種が死んで喜ぶ事を、
この写真は事実として示している。国連が平和維持活動と称しPKO部隊を送り込み、
有色人種の国々で虐殺を繰り返している事実は、このベルギーとロスチャイルドによるコンゴでの大虐殺に「同一起源・源流」を持つ。
http://alt★ernativerep★ort1.see★saa.net/article/98523841.html
http://alt★ernativerep★ort1.see★saa.net/article/95994197.html
ウィキでキリンディスティラリーを検索
ていうかもう植え替えってしていいの? まだ落葉半ばだから根が動いてるかと控えてるんだけど@東京
169 :
花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 10:58:21 ID:3Gvehhrw
>>168 植え替え自体は一年中可能。
ただ、休眠期が一番安全ってだけ。
>コガネ話
うちはあまり被害は多くないが、たまに鉢に入られることもある。
成長期にはオルトラン粒剤を置いてるので、枯れるほど食われることは無くて済んでる。
オルトランではコガネを駆除するところまでは行かないので、
普段から気をつけていなくてはならないのは、他のやり方と同じ。
住宅街の狭い庭だけど、コガネは見たことないかも。
その変わり、気が狂いそうなほどチュウレンジとハダニ被害に遭う。
171 :
花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 19:17:37 ID:xYD+H/7+
な、苗がとうとう届いてしまいました!
忙しくてなんも用意してないからちょい焦っています。
もうバラの土を庭と混ぜて埋めちゃっても大丈夫かな…?
そういえば炭が入ってるとコガネが嫌がるって聞いたけどどうなんだろう?
全体に混ぜても駄目かもしれないけど
くん炭でマルチしたから多少効くかな?
173 :
163:2008/12/25(木) 00:36:43 ID:9coeHMq+
ウチの庭がしだいに地植えのバラに占領されていき、最初の頃に張った芝を
うっちゃってその根元を見てみると、その下には大抵コガネ幼虫が潜んでいま
す。春先に地植えのバラに堆肥を入れるために土を掘ってみると、そこにも
僅かな発生ですが幼虫が出てきます。
しかし、毎年植え替えたバラの鉢や、一部の山野草等の例外を除き、他の草
花は毎年植え替えはしませんが、調子が悪いとかの理由でたまたま1年で植
え替えた草花に関しては、やはりコガネは湧かないようです。その環境によっ
ても違いは出ると考えますが、バラは用土をすっかり落として根を適度に切
りつめて、植えてから一年以内の鉢バラに関してはコガネは湧きにくいか、仮
に湧いても幼虫は幼齢の状態、と考えます。
>>172 一般的に、特に酸性を好む植物や山野草を除いて、自分が配合する用土には
モミ殻燻炭を入れています。マルチするほどではないですから、効果の有無
ははっきりりません。特にコニファー混植で2年以上経ったコンテナに関し
てはモミ殻燻炭の有無を問わずに潜んでいる確率は高くなるようです。
174 :
花咲か名無しさん:2008/12/25(木) 11:28:16 ID:wExodcga
鉢の場合、炭を入れた用土の中では、コガネ子が動きまわれなくて、成長が止まると聞いた事があるけど、どうでしょうか?
175 :
花咲か名無しさん:2008/12/25(木) 11:48:28 ID:X38FnQFP
幼虫が動けなくなるほど炭を入れたら
土がアルカリに傾きすぎてバラのほうがアボーンだろjk
ベランダ鉢植のつるバラ&ミニバラが全然休眠してくれない。
秋がずっと暖かかったからだろうけど。
いつまでも新芽が出続けて、でも元気なくてシナシナしてて、
枯れてしまわないか心配だ。
年末年始の帰省中も、いつもは水遣りしなくて大丈夫なんだけど、
今年は水切れしないか心配。
うちのは休眠に入ったのと、まだまだそんな様子ないのと両方。
コーヒーオベーションだけ全く落葉もしないで、どんどん花が咲いてる。
あとは落葉しつつ、花が咲いてたり。
近所のバラたちも似たり寄ったりの状態だから、好きにさせてる。
21日にディズニーランド言ったんだけど結構まだ咲いてたよ。
>>173 うちの環境とちょっと似てる
鉢じゃなくてコンクリート塀の花壇だけど、夜間電灯つけっぱでも
そこには全く産卵しないのに、芝のある区域には幼虫わんさか
やはり芝生が要因?芝以外のグラウンドカバーでも変わらないかな?
あと花壇の方はハーブ類一緒に植えてるのが多少効いてるのかも
>>179 それだけが湧く原因ではないでしょうが、マメコガネかなぁ…、結構います。
芝はコガネの温床になるようですね。後で知りました。ちょっとショックです。
昨年〜今年訪れたバラ園に習ってレモンタイムを植えていますが良く増えます。
これが効くならラッキーだな…。
グランドカバーでも腐葉が出るなら湧く可能性はあるんじゃないかな?
グランドカバー、ヘビイチゴ最高!!
花も、実もかわいいし、他の雑草けちらして増殖してる。
あ、鉢置いてる地面に生やしてます。直接鉢に植えたらバラより強い?
クローバーもいいよw。両者とも手間いらず。
カタバミはハダニもらって真っ白。おかげでバラにはいないよ。
182 :
花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 13:43:09 ID:xRIgGNhZ
ヘビイチゴってバラ科だから連作障害出るよ。
後でバラを地植えする予定なら止めておいた方が
うんうん、カタバミはハダニ全部引き受けてくれるから助かるw
>>182 アドバイスありがとw。
一応全部鉢植え、今のところ。地植え候補の場所はヘビイチゴやめとく。
雑草あなどれないよ。芝生より手間かからないし、背丈が低ければグランドカバー。
花もかわいいしね。何より草むしりの手間がかからない。
背の高いのは抜いてる。まあ、全部鉢植えだかた成り立つんだけどね。
カタバミかぁ検討してみる
クローバー白は少し植えてるけど、欲しいブルーのが手頃な値段で
手に入らないぜチクショウw
そういえばこの冬ネットで買ったアスピリンローズ、写真入りのタグが
ついてきたんだけど、写真ではどう見ても違う品種なんだよな
枝だけで見分けられるスキル無いし気になって仕方がないw
アスピリンローズ、写真と実物ってけっこう違く見える事ある気がする。
花の開き具合とかによってかなり違くみえませんか?
葉っぱや枝も違う感じなのかな?画像アップできるようならしてみるといいかも。
カタバミは鉢に生えれば取ってしまう。
でも、シジミチョウの食草なので庭では適度に放置しているが、葉ダニかぁ…。
庭の中に数匹、低空で飛び交うので全て取るのは止めていた。
>>186 アスピリンローズは初めてで、確かに花心が見えてるまでのとかは
見たことないからなー
半剣弁平咲きと認識してたけどタグの写真は蕾〜開きかけでも
もっと丸々ふんわりとしてる感じ…
だけど鮮明な画質じゃないし手持ちのは葉もついてないんで
成長してなお???な状態だったらまた相談させてください
どうもありがとう
>>187 うちの庭、しじみ長と、ツマグロヒョウモンが一杯乱舞してたよ。
雑草放置の成果だ〜w。
アスピリンローズは春・夏・秋とそれぞれ全然違う花姿・色合いだよ
花持ちが長くて、咲き始めと開ききった後も別人
191 :
花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 16:13:28 ID:oI5KjOuC
冬の肥料は、いつごろ、どのようにしたらいいか教えてください
最新品種だと思うが、ホームセンターでブルーフィーバーという青バラの苗をみつけた
カップ咲きの花で、シュラブ
見事な青だったね、
あんなに鮮やかな青のバラがある何て知らなかった。
そんで欲しくなったが、金が無いので購入は先送りにした
説明書によれば、強健みたいなことを書いていたが
しかし青バラは弱いのが多いけど、この品種は大丈夫?
レモンの搾り汁を噴霧したとか。
>>193 販売会社、ナーサリー、販売価格とかさらに詳しく書かないとわからない。
ブルーフィーバーとかいうの興味あったからちょっとググったけど全然情報ないね。
新種のブルー系なら結構前宣伝とかしそうなもんだけど試験販売みたいなのかな。
もし手書きならBlue riverを Blue fiver(rが汚いとfにも見える)に間違えたとか?
ブルーフィーバーではなく。ブルーフォーユーの間違いでした。
フロチパンダのシュラブでカップ咲きの青バラです
発表されたのは2006年になっていたから、新品種だね
ブルーフォーユー、丈夫で樹勢も強いけど
花弁のフチがすぐ変色しちゃうのが嫌で人にあげちゃった
>>197 さっそく調べて見たよ。
ブルー・フォー・ユーはラプソディ・イン・ブルーとセットで売られていたね。
似ているバラなのかな?
ラプソディ・イン・ブルーなら見たことがあるよ。
香りが割とあって変わった色だね。
ブリーダーは狂喜しても良いんだろうけど、
バラ好きでも、好みは人によりけりって感じだったな。
とくに樹形が今イチなじめなかった。
みなさん、もう葉っぱむしっちゃったりしました?
ウチは完璧落葉したのと、いまだフサフサなのがある。
二コロパガニーニなんてフッサフサなわけだが、
植え替えなんかに備えて、むしったほうがいいんでしょうか。
>>198 なるほど、参考になりました。
>>199 ブルー・フォー・ユーはラプソディ・イン・ブルーは姉妹のようですね。
どっかでそんなコメントを読みました
私が見つけた店でも同じように並べて売られていましたし
色合いは私はブルーフォーユーの方が好きだけど。
ラプソディ・イン・ブルーの方が受賞暦もあり評価は高いようですね
樹形はシュラブだから、そこが嫌いな人もいるかも知れないけど
青バラと言えば、ほのかに蒼い色がついている程度なのが、多いのに矢車草みたいに青がしっかりついたバラは珍しいですね
>>200 千葉在住。葉、わっさわさです。もう、2月まで待とうかと。
大苗で購入したのが5本。全部の芽が伸びきってます。
2月になってもアカポチの枝候補生がでなかったらどうしよう。
今年は暖冬で過ごしやすいけど、薔薇の葉が4月上旬みたいに真緑・・・。
やっぱ異常気象ですかねえ?
>>202 うちも今年買った大苗はワシャワシャだけど葉の色は品種によりけり
同じく2月まで待つ予定です
204 :
花咲か名無しさん:2008/12/31(水) 19:27:14 ID:p1lAuL17
さてとっ…年越し剪定でもするか
おっ、それじゃ俺は紅白歌剪定でも…。
年越し蕎麦を食べたよ。
俺が作ったのだ。
男の料理はわびしいものだが、娘と両親の四人暮らしでは仕方がないね
小学生の娘に正月なのに料理をさせるのもかわいそうだから
って、そんな事はともかく、いまバラを植えるために花壇を作ったりしているところ。
鉢植えより、やっぱり地植えの方がバラは大きくなるからね。
正月休みの暇なうちに、こんな大仕事はやっておきたい
今年はみんなキレイに咲きますように
あけおめ。ことよろ。
連投、スマソ。
おみくじひかなきゃw
210 :
花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 01:36:29 ID:cqZEen6u
あけましておめでとうございます。
今年はバラの交配をやってみたいと思っています。交配するにあたって
例えば、花形は母花、色は父花の性質を受けやすいとか、そういう遺伝の
傾向ってあるのでしょうか。
交配後にかぶせるキャップってどこに売っているんでしょうか。
それから、交配の組み合わせがすでに行われているかどうかは自分で
調べられるのですか。
質問ばかりですみませんが、どなたかおしえてください。
>>210 交配は俺は未経験。
やる気も当分はないけど。
ただ、交配後にかぶせるキャップのようなものはビニールでよいと思うよ
普通は売っていないもの。
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
では、初肥に行って参ります。
明けましておめでとうございます。
いつの間にかローズヒップができていたので
初種まきに挑戦するのが今年の目標です。
あけおめことよろー!
今年も頑張って世話しまーす。
>>210 全然詳しくないのにレスしてみる。
親株の何が強く出るかは交配する種類で変わってくるんじゃないかと思う。
同じ株同士でかけあわせた種でもそれぞれ特徴が異なってるから。
被せるのはナシやリンゴなどに被せるやつを利用してるんだっけ?
薄い紙切れなら何でも良さそうだけど農業やってるトコにある
ホームセンターなら見かけた事あるよ。
場所的には遮光ネットや風避けネット、販売してる苗に使うビニポットとかの周辺だった。
215 :
【ぴょん吉】 【48円】 :2009/01/01(木) 14:04:26 ID:5RVAnSFw
あけおめ! 皆さんのバラが今年も良く咲きますように!!
交配
何百年と交配を繰り返してきてるバラは種取ると色んな形質が現れて
親とは似ても似つかないものも多く出る。
それが面白いところでもあるけどね。
プロの育種家がやらないような組み合わせした方が面白いよ。
袋は100均で売ってる茶漉し袋が通気性良くて良いよ。
>>216 バラの交配が長く続いてきたのは事実だろうけど、
ただ、現在のように多種多様に広がったのは、最近のことではないの?
それこそ、ラ・フランスが開発された以降のことではないかね?
元旦なんでひとつ。
「年末に買った苗たちが春に開花しますように」
219 :
210:2009/01/01(木) 18:36:59 ID:evOx9MPZ
>>210です。
回答してくれた方々、ありがとうございます。そうかあ、やっぱり交配は出たとこ勝負みたいな
感じなんでしょうかね。本でやり方を紹介されているのを見ると、やって
みたくてうずうずします。
袋はホムセンでは見つからなかったので100均の茶漉し袋でも探してみます。
>>217 そのラ・フランスでさえ西暦1876年作出だよw
ばら栽培一年目にして庭植え30本、鉢が3つほどに増えてしまったのですが、
おととし冬に大苗で植えつけたものに寒肥をそろそろ施したろーかと考えてます。
市販のバイオ○ゴールドとかマグア○ンプとかでいいのかな。
それとも油粕とか自分で配合したほうがいいかな。
いろいろ悩んでます。先達の皆様どうなさってますか。
つるばら類の誘引はもうちょっと先にしようかと思ってるんですがいいのかな。
鉢のフンショウロウも鉢増ししてやりたいんだけどまだ花モリモリ咲いてるし・・・
何を優先してやってやったらいーんですかー!
222 :
花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 22:22:42 ID:FTYSv8SZ
うちは堆肥オンリーだ(笑)
地植え30本にバイオゴールドを使ったら何万円かかるんだろう?
>>210 交配親に3nのモノがあると交配してもダメ。臆測でモノを言うのもナンだ
けど原種系と改良が進んだモノの交配の場合は、とくにそれって多いカモ。
また、4nに改良した品種をそのまま世の中に出したいが、その形質を他人
に持って行かれる事を嫌って、敢えて2nのバラを交配して交配できないよ
うに3nに改良してから出品するブリーダーだっているかもしれない。
225 :
花咲か名無しさん:2009/01/02(金) 00:30:41 ID:A4Nm+DPU
>>221 普通に油粕、骨粉、熔燐、牛糞を混ぜてやったらいいと思いますよ。
分量は地植え30本の総量として、凡そ
・油粕20リットル(1株あたり茶碗3杯強)
・骨粉10リットル(1株あたり茶碗2杯弱)
・熔燐5リットル(1株あたり茶碗1杯弱)
・牛糞150リットル(1株あたりばけつ1杯程度)
てなとこでしょうかねぇ。
これ以外に籾殻くん炭を少々与えれば申し分なし。
つるバラの誘引は今が適期ですよ。
少々曲げても折れないし、芽も小さく痛みにくい。
1月後半を過ぎると、枝は曲げにくいし、芽もこぼれちゃうからね。
粉粧楼の鉢替えもやるなら今。
剪定はもう少し先(2月)でOK。
>>222 堆肥だけではバラの肥料としては不十分でしょ?
うちは太平洋側のあったかい場所なんだが、今年は新しく来た大苗はもとより、
元からある落葉した木も全部芽吹き始めやがった。
折角石灰硫黄合剤で根こそぎ消毒した「気」になってたのに、なんだか微妙な気分。
温度が低いから菌はクチクラに進入できないはずだけど、殺菌剤撒いておいた。
うちも早々に冬眠状態に入ったはずの株の新芽が動き出してる。
シュラブやブッシュは2月に本剪定で切っちゃうからいいとして
ツルの芽が動いているのが...困るなぁ。
地植えの肥料は、ウチは堆肥をベースに市販有機混合肥料とバットグアノ、
もみ殻燻炭だな。とにかく、ミミズが定着するような用土ならバラは調子が
良いよね。欠点はモグラが住み着く恐れがあること。
230 :
210:2009/01/03(土) 00:30:23 ID:aJynW4G7
>>224 3nって3倍体ってことでしょうか。実は私もそういうことはまったく
詳しくないのですが、種ができないことも多々あるということですね。
まあ、ダメもとでやってみます。
元肥は、僕の場合は鶏糞と牛糞と植物性堆肥の混合
それに米ぬかなどを混ぜたものにクド石灰も混ぜているよ
米ぬかやクドを混ぜるのは、マグネシウムのような微量要素を補うためね
それらをバケツ一杯あまり地面に埋めて、その上をフルイで土をかぶせてから
さらにその上にバラを植えるってことだ
今月は、かれころ、10株あまりそうする予定があってね。
いまからなにやら疲れてくる
一年の成長を決める寒肥をするか、堆肥をまめにすき込むとかコンディションにあわせて肥料調節してみたり大変だけど楽しみでもありますよね。
自分は初めて育てた冬に本に書いてあったとおりに寒肥したら肥料焼けで葉が次から次と変色してきたので、あれから怖くてバーグ堆肥+液肥になり…今にいたってますw
元々土壌に栄養が十分すぎるほどあったようで栄養過多だったようです。
植えてる場所によりこれが正解ってのがないから色々参考になる時期ですね。
>>230 そうです。誰でもいちどは聞いたことありますよね。
2nをコルヒチン処理→4nになる。
4nx2nの交配→3n。
この種子がスイカなら、畑に播けば種なしスイカになります。
鉢植えの元肥や寒肥はどうしてる?
寒肥を心配するくらいなら、植え替えオススメ。春の花付きは変わる。
乾燥牛糞、牛糞堆肥、ピートモス等を積極的に混合した土で植え替えよう!
鉢栽培で維持するコツは植え替えを適切に行うこと。
毎年植え替えだと、かえって維持が楽。植え替え作業自体も楽。
二年以上植え替えをしない栽培はベテラン向きだよ。
>>234 元肥入れた。
上の方にも肥料かけておいた。
来月また肥料やる。
237 :
221:2009/01/03(土) 22:38:14 ID:u27pZF4P
221です、レスありがとうございます。
>>225さんのおっしゃるように油粕ようりん骨粉でやってみてます。
一年目ですがピエール・ド・ロンサールやアンジェラやヘリテージがモッサワッサと伸びているので
誘引と早いかもですが剪定も施しちゃいました。
明日はローブリッターとラベンダードリームとロココとバタースコッチをやっつけようと思います。
まだまだ沢山あります、女手ひとりですががんばるどー。
こんな作業を毎年繰り返してるバラ好きのみなさんはすごいですね・・・
穴掘りも大変だけど冬の作業もまた大変だ・・・
仕事で疲れた休みの日にやるからね、自分の場合wでも、これで良いんだ。
それと結果にはこだわらず、とにかく作業はマメにやる。ダメ元もおKー。
結果が今イチなら参考書片手に、また別なやり方を探して試してみる。
マメさを養なうには良い趣味だし、これが園芸の楽しいところでもある。
また、意外と軽視されがちな事は素直さと判断するときの冷静さ。
これが足りないといつまでも満足に咲かないまんまだwまた、継続しない。
且つ、苗代を節約したいんだったら作業をサボらずに、手を抜くときは抜い
てに管理を続けることだ。
休眠まで待てなくて、開花中に植え替えしたら新鮮な土と栄養でさらに蕾つけちゃった。
やりすぎじゃない??
241 :
240:2009/01/03(土) 23:50:43 ID:kFLB2uTC
すんまそ、
>>236へのレスでした〜。
自分は12月忙しくてまだなんにも手をつけてない。
年明けから土つくり、植替え、いっきにやるぞー。
施肥といえばカリ肥料と有機石灰やりたいなあ、まだ大じょぶかな?
>>241 バラでも和洋シャクナゲでも、真冬の活動停止状態よりも、少し根が動く晩秋、
初冬の方が植え替えするには適期だよ。あまり遅いと春に影響する。春に
植え替え(根をいじる事)すれば、自分の場合は、その一年は成長が良く
ない場合が多い。
自分なら今すぐやる。まあ、この辺(積雪有り)じゃなくって暖地ならね。
芽が、芽があぁぁぁ〜
元肥やったよー
去年買ったマダムピエールオジェ、今年は咲いてくれるかなあ
wktk
245 :
花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 20:10:16 ID:Jv/JcRr6
D・オースチンで裸苗注文したんですがまだ届きません。
忘れられているのでしょうか・・・
当方関西です。
購入経験がある方、よろしければ配送時期などについて教えていただけませんでしょうか。
HPに11〜3月って書いてるよ
247 :
花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 21:19:31 ID:Jv/JcRr6
>>246 最大あと2ヶ月は待つことになるのね・・・
了解です。ありがとうございました。
>>247 今までだったら、一月末にはとりあえず揃った。
今年も変わりはないだろう。自分もそのあたりにショップで買う予定。
でも、いつもより高かったらバーゲンまで待つ。
この辺は超人気品種の他は品切れ少ないんだw
地方政令都市の大型ショップでもERに関しては落ち着いたな。
大苗の植え込みに関しては春先でもいい。
植えて一年目は養生期間。遅かれ早かれ生育は安定せずで個体差が出る。
でも、良い花は少なくともとりあえず数輪は咲く。
W39×H50のテラコッタ1200円て安いのかな?
250 :
花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 13:00:46 ID:7FbGUmqC
テラコッタはピンきり
不景気で消費が落ち込んでるって言われてるけど、バラ厨はどうなんだろう。
やっぱ中毒者〔自分もふくめて〕はがんがん買ってるのかな?
個人的には前みたいに苗代1万円入金なんて出来なくなった。
楽天のカードで普段のお買い物、必死にポイント貯めてちまちま苗代かせいでます。。
自分は借りている畑の地代が下がってホクホク。
借り増しした。
>>250 そんなこといわれたらテラコッタに関わらず商品全てピンきりじゃ… ?
菊鉢とかスリット鉢がいくらですか?ってきくなら高い安いもいえるが
テラコッタっていったて種類いろいろあんだから高いも安いもわかんないだろ。
別にその大きさなら高くも安くも無いといしかいえないが、正直スレチガイだよ
ちっせぇ。
自分も昨年辺りからは、挿し木でチマチマと増やしてるw
ところで京成バラ園の「桜貝」(ミニじゃないやつ)が2年目にシュートを沢山出して
一緒に買ったつるバラよりも、伸び放題に伸びてしまった。
支柱では支えきれず、仕方ないのでフェンスに誘引してみたら、いきなり二枚分使った。
一体コレは、こんなに伸びるもんなんでしょうか。
なんだかキツネにつつまれた気分。
今年は3年目、そろそろ落ち着いて欲しい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
な、なんか狐につつまれたような |
気がする・・・。 .|
_____ _________/
V
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
「テラコッタ」てバラ品種のことじゃないのか? そのサイズなら大苗とかw
この季節にそんなでかい大苗を売る店は嫌だw
>257-259
この人たち、面白い・・・
今週末には植え替え全部終わりたかったのになあ…
そうしないと合剤間にあわん。
うちあたりトーホグなんですけど
もう芽がニョキっとし始めた気がする(なにぶん初心者なのでそんな気がする)
合剤ってもう塗れないよね・・・orz
>>262 南関東だけど今出てる芽は無視して塗るよ合剤、自分は。
今年は暖かいからまだ芽が動いてる。
葉っぱが展開しない限り芽に塗っても減っちゃらだよ。
さすがに先端にギザギザが見えてくると薬害が出てくるけど。
その場合は先端の葉の部分が傷む程度でそれ以上芽が全部枯れることはない。
鉢を部屋に取り込んだら芽が伸びだして困る
>>262 トーホグゥなら3月中でも8倍希釈おK。
雪が良く降る地方ならば4月でもおK。
薬害で枯れるのは柔らかくて新しい葉っぱが動いてからだ。
心配だったら30倍希釈で撒け(塗れ)ば安心。
苗ゲッツの季節だねえ。
去年はカミキリムシに三株もぬっ殺されたんで、同じのを買おうかな。
・・・の前に冬の手入れしないとね。植え替え部隊もかなりあるし。
268 :
花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 00:20:31 ID:aT4T1a2j
ベランダで雨当らないトコだし、今年は合剤やめてみようと思う今日この頃。
ウドンコは塗っても出る品種は出るしね。
♪シマチュOなら〜3,9,8ッ!
の、アソコに買物しに行ったら、ERが結構な数入荷したてのほやほや。
予想もしてなかったんだけど、なんとクレア・オースチンがあるでね〜の。
「買いそびれ&置くトコないから我慢」の予定だったんだけど、
はい、買っちゃっいますよね?一株のみ入荷・いい苗だし。
ほんとに3980円wだったけど、
近くの園芸店では即売れだったし、いくらだったか忘れちゃったな。
>>268 ♪シマチュOなら〜3,9,8ッ! ならこっちもそうだなw
合剤塗りを止めるなんて、植え替えしない事と一緒みたいなモンだ。
鉢の植え替え終わったー@兵庫南部。
遅かったかな。みんなもう終わってるよね。
今年はハイポネックスのバラ用の土というのを使ってみた。
評判どうなんだろ。叩かれそうな気が…。
来週あたり合剤やるつもり。
そうそう、合剤塗っとくと一番花終わるまで病気ででにくい希ガス、うちの場合。
>>271 三重南部ですが、まだまだ終わってません(´Д⊂
後、10鉢以上植え替えしなきゃ;
おまけに休眠してないのがまだ何株か・・・・ε=(~Д~;)
1日に2〜3鉢しか出来ないのも原因ですね;これでも
12月の終わりからスタートです
増やしすぎたorz
今期は植替え諦めたよ。
有機肥料中心で育ててるし、土壌改良剤も入ってるから土はそうやせてないと思うし。
バラ土って10号鉢分で1000円くらいする。
やっぱり買えないよ〜。
はい、今年も頑張ってブレンド混ぜ混ぜします。
おいらもやろうと思いつつ鉢の多さと大きさで躊躇気味(´・ω・`)
2〜3年に1回らしいから今年3年目なんだけど、どうしようかなあ・・。
>>276 業者乙でないので、くれぐれもw。
最初はカレンダー施肥の日本ばら園、それが無くなったので最近は相原さんの奴。
5号以下のミニバラはバイオゴールド。
>>273 俺も三重県の真ん中あたりだけど、まだ全然手つけてない。
今年休眠特に遅くね? グラハム・トーマスとかまだ咲いてるし・・・汗
正月玄関に生けたのはシャルル・マルランだったし。
>>278 県民レスあり〜^^
確かに休眠遅い様に感じてます;
つい最近までアプリコットネクターがガンガン咲いてました・・・
さすがに年明けにちょん切りましたが、緑の葉っぱがふさふさ状態です><
東京だけどチャイナ系はまだまだ絶好調で咲いてる
HTとFLは葉っぱ落ち始めたけど
剪定や植え替えや合剤のタイミングどんどん遅れてる…
とりあえず地植えのバラには寒肥え施しといた
毎年植え替えした方が良い。
有機をたくさん入れて、鉢内にミミズが住んでいるので痛みは少ないよ。
でも、いつの間にか住みついたミミズはそのままで植え替えする。
2月でもいいんだって。
ミミズがそんなに土にいいなんて知らなかった。
昔、ランの鉢内にミミズが三匹住んでたけど、怖くて殺しちゃった。
親子だったんだろうか・・。
思い出すだけで胸が痛む。
今度はニームオイルに無登録農薬混入ですよ!
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin2/article.php?storyid=613 以下ソースから
「ニームオイル」無登録農薬検出/中国製剤、佐賀のメーカーが販売【九州・沖縄】
減農薬栽培で使われることの多い「ニームオイル」から、
無登録で毒性の高い殺虫剤アバメクチンが高濃度で検出されたことが9日、
東京農業大学の本山直樹客員教授らの調べで明らかになった。
製造販売していたのは佐賀県の資材メーカー・アグリコマースで、
中国で生産した製剤を輸入していた。
ほかにも登録のない殺虫剤の効力を高めるピペロニルブトキシド(pbo)も検出された。
本山教授らが入手した同社のニームオイル1リットル入り8本から検出したアバメクチンは
平均1700ppmで、「数値は異常に高い。散布農家に影響が出る恐れがある」と本山教授は指摘。
pboも8075ppm含まれていた。
>>282 ランや山野草の鉢にミミズが入るほど未熟有機物があったら良くないよ
>>283 安全基準のない輸入品をバンバン撒くヤツの気が知れないと思っていたら
案の定か
ニームって、ぜんぜんうちでは効果が感じられなかったのでもう使っていないが、
効果があるって言う人は、これらの農薬が含まれているニームを使ってたって
事なのかな。やっぱり認可されている農薬の方が何倍も安心できる。
今の時代、天然素材とか無農薬栽培とかの言葉の方が危ないって気がする。
>>285 そういう科学的根拠のない考えはどうかと思う。
有効成分まで踏み入れて考えてないからそういう結論に至るわけでしょ?
その点では無農薬栽培とかって何で菌が死ぬかとか、昆虫のどの生理的な部分を攻撃するとか、
理論的な事を考えないでやってる人間が多いこと多いこと。
ニームはね、昆虫類のキチン合成を阻害するホルモン剤的な作用を示す物質とか色々なものが含まれてるんだよ。
だから、作用点が幅広いから数種類の耐性があっても、複数を同時攻撃するから"生き残りにくい"
「ニームオイル」が効くわけじゃない、アザディラクティンとか、その他諸々の成分がその効果を発現させる。
天然素材とか無農薬栽培とか同じ理由で非難出来ないし、化学農薬だからといって天然素材より一概に危険というわけじゃない。
農薬として登録されてないのは日本の政府とかメーカーのローカルな問題に過ぎないし。
>>285 おまえみたいなのは何使っても危ないよ。
ニームオイルの販売業者の言い分
1・忌避効果があります
つまり虫は寄り付かなくなります
2・害虫の成育を阻害します
虫が喰ってくれなければ効果は出ません
3・散布後は速やかに分解されます
分解したらいくら喰われても効果は出ません
???こんなの効くのかよ!
>>285 効かないじゃなく、効きにくかったんじゃないの?
即効性求めるなら使用環境に合う使い方・使用希釈で市販の薬使った方がいい気がする。
ただ市販薬が安心と言うのは間違え、ただ効くと言うだけ。
効く薬はそれだけ害もあるんだよ。
真の無農薬栽培は危険じゃないよ。
自分は上に付いたのはひたすらテデトール、ユブデツブース、フミツブース。
黒点はアメヨケール。土壌害虫阻止するためのアミヲハール。
でもコガネ子発生の時はしっかり農薬撒いちゃうから、無農薬栽培じゃないなあ。
てんとう虫、ヒラタアブ、クサカゲロウ、ハナカメムシ、アシナガバチ、天敵君を観察するのが好きなだけ。
ニームと言う樹の話とニームオイルという商品の話が交差していないか?
ニームオイルは日本未認可の殺虫剤がどっぷり入った農薬で
自然農法とか有機農法とかにこだわった園芸家もしくは農家を騙した
トンデモ商品だったってことでオッケー?
キンちょーる、あース。
水性は新葉との相性の関係から、今は安くてふつうのヤツを使っている。
合成薬剤かもしれないが、これだって、元はといえば除虫菊成分。こいつは
本業の蝿蚊に効くし、農薬の殺虫剤変わりとしては優秀。使うモノは無臭の
方だ。
>>291 ニームの苗を購入したのだが、枯らせてしまった。
あれは熱帯のものだから、気温が低い時は室内にいれないと駄目だったのね
高木だからと地植えしたのが間違いだったよ
ほい、今日はアーチを仕立てたよ。
ドンファンを這わせた。
家の壁にあピエールドゥロンサールとスペクトラを這わせたし。
これで手持ちのつるバラの誘導は終わったよ。
これから冬剪定を本腰入れてやりますかね。十二月の仮剪定でほとんど終わっているけど
今度は葉っぱとか全部とるよ
>>290 木酢液とか使えば、確かにある程度は抑えられるようだけど、
しかし、いまのバラは農薬を散布することを前提に改良されている。
無農薬では限度があるよ。
遺伝子改良で、雑草並の強靭なバラを作れる可能性は否定できないけどね
雑草だって食われるし病気になる。
バラだって枯らせなくていいってだけなら
ガンシュや全滅系害虫が付かない限り無農薬でやれる。
バラは鑑賞するために栽培される植物なんだから
観賞価値が下がるような病気や食害を防がないと
栽培する意味がないってだけ。
285です。スゲー非難されてるw
言いたかったのは「安心天然素材のニームオイル」みたいな商品名で売っている
物の中には、
>>283のリンク先にあるような日本未認可の農薬が大量に含まれている
場合があるので、よって、それら資材で作られた「無農薬栽培の野菜」なども、
食べるのが怖いねって事。言葉足らずですまん。
そんな分けの分からない未認可の農薬を、例えば収穫の前日なんかに撒いたら、
それこそ規定量を守って散布している認可済み農薬の方が安心でしょう。
>>286の言う、科学的根拠の意味はよく分からないが、ニームそのものに害虫忌避効果は
あるが、商品となったものには安全性が全くなくなっているという事が一番怖い。
>>289 主に、自分はハダニの効果を期待して散布したが、水のほうが簡単確実に駆除できた
ので、他の目的(例えばセンチュウだとかコガネムシだとかチュウレンジとか)で
どれだけ効果が上がるのか、むしろ、バラにおいてなにが寄り付かないのか、聞いてみたい。
ニームというか、ローズディフェンスは買ったものの、結局全然使ってない。
基本的にムシは捕殺してる(暇があるもんで)。
こがねやヨトウは薬つかってるから無農薬ではないけど減農薬って感じかな。
薬剤使うの前提ばかりじゃなく、無農薬前提のバラも作って欲しいものだ。
バラ界のファーブル先生は本当にあの庭のバラすべて無農薬なのかな。
だとしたら勇気100倍!リンリン!
ここにいるような皆さんの一番好きなバラを聞けるスレはありますか?
ないようなので質問したくて・・・
すべての品種の中で皆さんは何が好きなんだろう?
>>299 オーギュスティーニ・ギノワッソー〔別名 ホワイト・ラ・フランス〕 香り最高!!
ネージュ・パルファン!香り最高!
ダブルディライト!香り最高!
303 :
花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 21:31:29 ID:2adNR94V
今年は土を用意するのに金がたくさん必要だった
304 :
花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 22:48:22 ID:Br+gAXZN
好きなバラね…。
今、ウチで咲くバラもみんな大好きだけど、これが一番って無い。
一番好きなバラが見つかるのはこれからかな。
305 :
花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 22:59:39 ID:guW76XZq
ブルームーンが一番好き。
アイスバーグ!花一杯最高!
ジュードジオブスキュアが大好きです
ソニア・リキエルの香り最高だよ(・∀・)イイ!!
グレイパールが好き。
ストロベリーヒルが最高!!!!四季咲き性も香りも花付きも最上級の銘花!!!
ストロベリーヒル持ってたら↑の
>>305−309の品種は完璧に従者に成り下がるマジで
>>298 農薬は使っていないが薬品は使ってる。
なにしろ、消毒にイソジン撒いてるって言ってたから。
医者は金も薬もたんまり持ってていいですね、と。
ジュリアが一番好きだ
シュペールバルク
HTで強香、明るくて優しい花色。
バラ栽培初心者の頃、よく咲いてくれて、今でも好きだ。
>>310 ということは
>>300-301はストロベリーヒルより上もしくは同格なのね
そうなのね
そういうおいらはマダム・イサック・ペレール最高!
でっかい花と深いダマスク香にノックアウトだ〜!
便乗
私はポール・ネイロンが一番好きだ〜
華やかなERもたくさんあるけどこの子が一番よい子だよ〜
>>299です。
こんなにたくさんみんなレスありがとう〜。
びっくりしました。
皆さんの好きなバラ、知らないやつはあとでよーくググってみます。
>>296 ハダニの駆除なら、マシン油乳液は止めた方がよい
これを試してみたことあるけど、ひどいものだった
幹が黒くなった上に、品種によっては弱いのもあって、枯れたのも出たよ
だから二度と使わないと決めている
>>316 乗り遅れたー!
今はフンショウロウとグルスアンテプリッツがかなり好きー。
どっちもコンパクトで香り良くて花首細くてふんわり咲く。
グルス・アン・テプリッツは厚木の栗○里というレストランで咲いてるのを見た
いつ行っても綺麗に咲いてるし、香りも凄く良い
店の人に名前を聞いて苗を買いました
>>319 ああ、近隣市だ。なんていうレストラン?
ぐぐったらヒットするかな?
の 入れればいいだけじゃね。
レンガとピアノのが特徴のレストランのことだともうよ
フルハーフとの丁度中間に住んでいる自分は聞き捨てならない。
私がもっとも好きなバラはエスメルダス
ダブルデライトとかも持っているけど、やはりエスメルダスの微妙な色合いが好きだね。
プリンセス ドゥ モナコの苗を育てているから、これが大きくなれば、こっちも好きになるかも知れないけどな。
基本的にピンク系統がすきなのか、手持ちにはピンクのバラが多い。
特に選んでいたわけではないが、好きなバラを選んでいると自然とそうなったのだよね
聖火もいいよー
黒点で葉が落ちても落ちても、けなげにつぼみを上げ続ける
そしてゴージャスな大輪
通りがかりの人に、何度もこのバラはなんて品種ですかって聞かれた
>>324 エスメルダス→エスメラルダではないか?
激しくデジャヴ…と思ったら、
819 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2008/11/12(水) 20:21:50 ID:dJVZr+Dl
>>818 オフィリアはあまり病気にもならないし
それは良いバラだと思う
ほんのりとしたピンクの色合いは僕も好きだけど
ただ、花もちがちょっと悪いよ。
ちなみにいま僕の家のバラで一番のお気に入りは、エスメルダスです。
そういえば秋の大苗がそろそろ出回ってきたけど、今回は春の新苗を育てたのを植えつけるのに専念しようと思っているとこだから、新しいバラを買うのは控えるつもりですけど。
何か気に入ったのがあれば、買うかもしれないね
オマイ、同じ間違いを続けているだろ?
そもそもバラってピンクの品種が多くね?
328 :
花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 12:32:15 ID:y7n2Fh2l
エスメルダス(HTのエスメラルダ)素晴らしいお( ^ω^)
よく咲いて、丈夫で、切花にしてもいいお( ^ω^)
このバラを絶賛していた生産者もいたお( ^ω^)
オフェリア、ホスイ。でも花餅良くないのかあ、、。
330 :
花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 12:50:10 ID:UAQAYyW6
一本で何種類の色を楽しめる薔薇 ジェイコブスローブ これがお気に入りです
>>329 うーん。秋花はともかく
気温の高い春の花は、その名の通り
短命ですね。
でも、素晴らしい香りの美しい花です。
>>310 禿げしく同意。
ストロベリー・ヒルは近代の名花ですね。
作出年はごく最近なのに既に香りの大賞とか色々賞にも輝いているし、
ピンク系のバラでは一番優れたバラでしょうね。
ERは100本以上育ててるけど、香りの良さは間違いなくNO.1。
四季咲き性も確かに優秀だし、透明感のあるピンクで整った花形は素晴らしいの一言。
耐病性も優れるし花持ちもERにしては良い方、房咲きで花数も多い。
ちょっと欠点らしい欠点は見当たらないバラ、敢えて言うならHCではまだあまり出回っていなくやや入手困難なことかな。
ほしくなるからやめれ。
今期だけで苗代20マンいってんだからよ。
>>327 最初のHT。ラ・フランスはピンクだよ。
HTの基本色はピンクって事です。
ピンクが名花や品種が多いのは当然でしょう。
>>328 いいバラだよ。
エスメルダをついついエスメルダスと呼ぶのは、多分、昔のアニメに似たような名前のヒロインが出てきたからだろうが
>>329 もっているけどね。
古い品種だから、病気にも強く、黒点すら少ないように思うが
ただ、花がHTにしては小さいし、俺としてはイマイチって感想です
>>332 ERを百本?
凄いね
私はHTを中心に三十本くらいしかないが。
それでも庭が狭くてこれ以上は育てられないと数を減らそうかと考えているのに
秋に大苗購入してバラデビューしました。
当然花はまだ咲かないのでネット検索で写真を眺めてはうっとりしています。
そして気になる品種をチェックするうちに購買欲がむくむくと・・・
やばい。
>>336 (*¨)(*・・)(¨*)(・・*)ウンウンわかるわかるw
私もデビューの年と翌年にアホみたいに増えました
そして今置き場所の確保に頭を悩ませてますw
現在、空中も使おうかと思案中( -ω-)
空中?!
どうやるの?
私はバラ栽培一年目でミニバラとHT、二年目でER、三年目でつるバラに
手をだして、現在80OVERだ。家族にもストップかけられてる。
でもあと二苗、ユリイカとオフェリアが欲しい…。
オフェリア買っちゃった!!
340 :
花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 23:21:54 ID:Ff38RWA7
>>338 ユリイカいいね。気に入ってる。是非買いなさい!!
80でも82でももう一緒じゃないの。
ああ、80超えか一瞬800 OVERって読んじゃった。ほ、ヨカタ。
そうそう50超えたらあとはおんなじw。
ただ自分のお世話の許容範囲内であれば。。
ツルアンジュラがあるのだけど。これは人から幾つも譲ってもらったバラの枝を挿した中にあったのが大きくなったのよね。
しかし花があんまり好きではないのよね。だから取り扱いに困っている。
いまはラティスにでも這わす事を考えているが、それにしても何か別の華やかな花と一緒に這わせたい
けど。アンジュラのペアに似合いのバラが検討がつかない
アンジュラと同じ四季咲きで、しかもアンジュラと一緒にすればより見栄えがよくなるバラとなれば何がよいか?
アンジュラの色は少し地味だから華やかな方がよいか、それとも白の方がよいかとね。
つるバラはペアに悩むね
あんじぇら
ポンポネッラとブラザーガトフィールを購入しデビューしました
四季咲きで花の形が好みで
つるタイプと木のタイプがほしかったのでかなり探したら
この二つに行き着きました
いま欲しいバラはアンティーク レースとか、ポンポネッラのような茶色か白系統のアンティークなバラかな。
>>339 花もちが悪いと言うが、育て易くて良いバラだよ。
バラ百種か…。
ウチでは他の鉢植えがなければ地植えは限界でも鉢なら管理出来るのかな?
でも、バラ屋敷は近所にあるけど、自分まで、バラの誰々って呼ばれるのは
ちょっとな…、キャラが合わないよw植え替えだって大変だ。
鉢植えの場合は木はそんなに大きくならないし。
水だって頻繁にやらないといけない。
だから地植えでバラを鑑賞する方が本当は好きなのだが。
ま、さすがに庭の広さとか問題で、全部を地植えというわけにはいかないが。
348 :
花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 10:55:04 ID:iqYTP0JM
ところで、みなさん、冬の作業ってどんな順番でやってますか?
今年のおいらは、
仮剪定(年末)
鉢の植え替え(一月上旬)
合剤ぬりぬり(中旬)←イマココ
寒肥(下旬〜二月上旬)
本剪定(二月中旬)
と、考えてますが、どうなんでしょう。
特に寒肥のタイミングが分からん。
ほんとは、もっとはやくやるんでしょうが…。
赤い芽がにょきにょき出てるアイスバーグに合剤塗ってよいものか、
と思案している、兵庫南部です。
349 :
花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 15:22:27 ID:PV2JlIrp
>>346 もう宮城仙台界隈とネットでは学府って呼ばれてたりしない?
>>299です。
みなさんの好きなバラ、かなり色幅もあって
バラって十人十色だなぁと感じたバラ五年目の冬・・・
そして自分は一番好きなバラがやっぱり決められない・・・w
>>345 花もちに関しては気にせず買ったから大丈夫!( ゚ー゚)b
更に花が待ち遠しくなった。そして今ハムレットを読んでる
ココで気かなくても人によって好みなんか違うの当たり前だとおもうけど
だいたい自分の一番好きなバラ決める意味がわかんない。
子供5人いたら、どの子が一番でとか決めるタイプなら知らんけど
楽しんでるのに水さしてやるなよKY
バラ一年目だが
品種によって葉っぱも違いが大きくて、びっくらした
子供だったら、癌腫にかかってもホイホイ捨てられんしな
>>352 違うんだよ、子供とバラは。
長年一緒にいる奥さんと、永遠のアイドルは違うでしょ。
12月にバラの株下を観察したらいろんなところでバラらしきものが発芽していた。
ポットに2ケース分あげて約1か月、完全にバラと確信。
ポットにあげずにほっといた芽は姿を消していたが、室内でポット育成しているものは大きくなってきた。
もしかしたら毎年のように種が発芽して寒さで姿を消していたのかもしれない。
基本的に花を長めとくよりも、花を咲かすまでが楽しみだな。
実際、切花には興味がないし。。
>>358 うん、よく判る。開花はあくまで結果だね。
そこに到る過程が楽しい。たとえ悪い結果でもね。
361 :
花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 23:27:15 ID:f5XOXwUF
学府さんだ
そんな人物は認めないし、いない。
学府さんは存在するよ。
自分で育てたバラって、ほんとかわいいよね。
バラ園で見てイマイチかと思ったバラも、手元にくるとあら不思議。
これが親馬鹿って気持ちなのかと独身ながらに思う。
バラ好きなお嫁さん来ないかなあ・・・w
>>351 手元にあるバラ一株だけ残せ、って無理難題言われたら、
俺だったらきっと泣きながらオフェリアを残しますw
(クリムゾングローリーと悩むところですが・・・)
楚々とした咲きはじめの姿も、はらりと花芯が開いた姿も魅力的。
況やその香りをや。名花です。楽しんで育ててね〜
>>358 それも一理あるが、そろそろ綺麗に開くかな?と楽しみにしていた
バラをお袋がごっそり切花→お友達にあげる・・・・なんてオチは少し切ない。
咲かすまでが楽しみねぇ・・・
自分は花が好きなので咲いてからが楽しみ。
でも切り花は興味がない。
つまりまとめて花切るまでが楽しみでいいじゃん!
>>348 兵庫南部のよしみで。
寒肥の時期は種類によります。
有機肥料の場合早めにやります。
特に醗酵していない油粕中心の場合は12月ごろからでもOK。
地中でじっくり発酵し芽出しの頃から根から吸収されていきます。
発酵済みの場合、もう少し遅めで。
吸収の早いバイオや即効性のものはさらに遅く、春剪定の前ころでよいと思います。
以上は地植え。
鉢植えは春剪定の少し前に置き肥が一般では無いでしょうか。
まだしばらくは合剤はOK。ぷっくりでももじゃもじゃでも気にしない。
>>364 そんなこと云ったら欲しくなるじゃないかあ。<オフェリア
>>368 学府さんガンガンとは?
仙台のお菓子か何かですか?
あと最近の学府さんは初心者スレにも巣を作ったようで
よかったです!
A原さんから長尺苗と大苗が届きました。・・・す、すごい何これ。
値段分の価値は十二分にありますね。
はじめて頼んでみたけどびっくり。
春から即戦力だ、どちらも。来年もお願いしようっと。
>>370 い、いや他にも素敵な薔薇は沢山あるので、無理には薦めませんよw
ただ、長く付き合っても飽きないんですよね、オフェリア。
俺の場合は、ですけど。
園芸板の書き込みがバラ関係だけじゃないことも周知の通り。
自分が此処に来るワケは、自分が情報を知りたいからです。
お互いに初心であるからといって知識がないわけではないし、
むしろ新鮮味も感じて応用できるから楽しいですよ。
学府という香具師は存在しませんが、ガンガンはER関連のスレにいます。
そのうち、バンバン、ガンガンって書き出すからわかりますよ。
>>373 アナタがイングリッシュローズスレの学府さんですよね!
長文や画像のみならず突然の煽りレスもみてきました!
凄いコテハンさんですね!
>>372 A原さんのとこの苗は立派だよねー
俺も秋に大苗のフランシスデュブリュイ頼んだけど見事で感動した
>>372 自分もファンですw。
でも今期はカタログながめてヨダレ垂らすだけ、、。はい すでに置き場ないっす。
いやあ、オフェリアは以前から気になってました。バラは大きくなるけど、庭は大きくならないんですよねえ。
相原の苗思ったほど良くなくてガッカリした。
高いから高いなりではあるが、
去年は忙しくてほとんど世話の出来なったランプラーの連中。
いつにも増して伸びてるなと思ったら、地べたに接地したつる
のあちこちで発根してるわ。
おまえら俺んちの庭を埋め尽くすつもりか・・・・・
毎年毎年、シコクのバラ屋が話題に出てくる。苗がおっきい、鉢に収まらない…。
あそこの苗は台木を地植えのまんま芽接ぎとか…。でかくなってもおかしく
ないよ。新苗の安いのでも地植えすればおっきくなるし鉢に植えれば程々。
だね〜相原さん所ではつるバラなら買うかな。
長尺で春から花がみれるのは1季咲だと余計助かる。
京成とかだと短く切られてるからどうしても花を見るのが時間かかってしまう。
自分の好きな形にするのが好きだからつる以外はいつも新苗。
接ぎ目しっかりしてたら2〜3年でおっきくなるしね。
値段も数から見たら安いしw
tピエールを玄関の壁に這わせるようにしたし。
ドンファンとコーネリアをアーチに這わせるようにした。
あと、ニュードーンとか新雪とか欲しいけど。。
どこに這わせたらよいか、これが悩むとこだね。
バラは欲しくても、植える場所に困るな。。
>>380 しかし、管理の悪いホムセンで処分品となった安いバラを、立派に育てるのも楽しみになるでしょう。
去年、ホムセンで三百円で購入した処分品の新苗が、ガンシュにやられていた一株以外は、みんな立派に成長したのを見れば
やっぱり悪い苗でも、それを育てるのは楽しみだと思う
苗サバイバルマニアのアナタに、きっとご満足いただける処分品を取り揃えております!
そんなショップは嫌だw
わざわざホムセンの処分苗を買いにはいかないが、
資材買いに行ったのに、可哀想になって保護してくることはあるな。
その後は基本的に鉢植で回復させて、誰かにあげちゃう。
時々余計なことを背負い込むこともなるけど。
ある程度、数を揃えれば、気に入った品種以外は欲しくはなくなるね。
置く場所もないから、安易に購入も出来ないし。
それに似通った品種を何本も揃えるのも面倒だしな。
この前、アフロディーテが安く売っていたが、この手の色合いや形のバラなら似たようなものが手元にある
そう思うと買うのはやめた
管理の悪いホムセン苗、、、ストレスでガンシュ誘発しそうだよなあ。
ホムセンって店によってはガンシュ苗返品でmp交換してくれないよ。
>>386 ホムセンは価格は専門店より三割から五割安だよ
これには食指が動く
入荷してすぐなら、苗は弱っていないし、そんなときに購入するのも手だ
ホムセンに好きなバラが置いてたことがない
コーナン、ジョイフル、ダイキと回ったが
ホムセンのイングリッシュローズの苗しょぼくてびっくりした。
タグは同じのついてんのに、ネットのバラ屋で買った方が立派。
値段も少し安かったけどさ。
バラ苗って生産農家がホムセンに卸しているんだよね?
イングリッシュローズは生産農家決まってるのかな?
なんで同じタグついてるのにこんなに違うのかなぞだよ…
390 :
花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 23:31:15 ID:T3iUxDUm
ホムセンの薔薇、がっちり育ったよ。生ゴミしか与えないのに。
毎日味噌汁のだしがらをやるのがいいのかも。
ホムセンのバラも色々だな。
しっかり丈夫なのと、すぐ枯れるのと。
春までさみしいから、香りだけでもバラづくし。
バラのシャンプー、ソープ、サプリ、化粧水。
ホムセンやショップ、通販、全てにおいて良苗もあればペケ苗もあります。
見極めは自分するしかないです。ちなみに一回だけはずして、植えた直後に
枯れた事があります。ショップ苗です。自分は同品種を買ってリベンジしま
した。即、枯れたことを画像を見せて口で苦情を言ったら、2割まけてくれ
ました。ERでしたが安く買えました。今はおかげさまで良く咲きますよ。
通販の場合は信用が第一ですね。ちなみに、バラではやったこと無いです。
>>389 考えれる答えは2つ
1 HCの管理が悪い
2 ナーセリーがHC向けにはろくでもない苗尾を出荷している
というかERだから基本的には誰でも見事に咲かせられる。
395 :
花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 10:43:02 ID:8593X6Lk
生ゴミで栽培してるのは私だけかなあ?
>>393 ホムセン園芸売り場でパートしています。
薔薇を始め園芸は好きですが、薔薇(特にミニバラ)は一度にたくさん入荷するので、
数ヶ月経ってもまだまだたくさん売り場にあります。水や肥料は やれますが
ビニールのポットのままで、植え替えも、屋根があるから日当たりも悪いんで、ダメになって行きます。
早く売れて欲しいから、種類や特徴をPOP付けたりしてますけど、パンジーみたいに売れるものでないし。
>>392 花にも感情があるから、この家は嫌だと思えば枯れるんだよ。
そんながめつい性格の奴に育ててもらいたくなかったのだろう。
ホムセンのバラも、欲しい品種はけっこうある。
以前から欲しかった、ダヴィンチとか見つけたときには、すぐに買いたくなったけど
結局、断念したけどね。
それに植える場所が少なくなってきたから、購入するバラは厳しく選びたいし
>>395 生ゴミで栽培なんてする人がいるか。
俺は生ゴミを肥料にする時は、半年はコンポスターに入れてから与えるよ。
中途半端に腐ったものなら、植物には良い影響を与えない
しっかりと発酵したものでなければ肥料としては使えないよ
>>393 京成のミミエデンが、京成のネット通販ではすでに売り切れだってから
ホムセンで購入したのだけどね。
ショボイ苗だったよ。
ま、それも一年余り大切に育てたもので、いまでは立派になっているけど。
弱った苗を購入するのは一種の賭だね。
いまのところ、十本に一本もはずれがないから、我慢できるけど
京成いったときにマイガーデン買う気なかったけど
ホムセンの安売りで780円で大苗売ってたので買った。
根は水やりが雑だったのか、白根の状態がバランスわるく茶色になってる部分もあったが
丈夫な主幹2本以外は全部きって3週間、クラウンから芽もちらほら見えてきたし
これで春にちゃんと咲いてくれれば、780円だしあたりだったのかなと思う。
救済とかってのはないけど、定価なら買わない品種だけどってのが、安売りの醍醐味かな。
ホムセンだからとかナーセリーだからとか関係ねーよ!
とまでは言えないけど、ホムセンでも入荷直後なら良いのが普通にあるよ。
逆にナーセリーでも何これってのがあったりするし。
売ってるところが○○だからっていうより、自分に見る目があるかどうかじゃない?
通販は自分で選べないから滅多に利用しない。
今日やっと合剤ぬったよ。
初めてだから希釈まちがって100倍とかでw
全部おわって気づいてあぁもう(総数40本ね)
ほんとは10倍なんだね?
やり直ししたよ・・・
広島バラ園の裸苗を昨年購入したがな
オフィリアだけど、いい苗だったね。
我が家のバラでは、ぐいぐいと成長して花をつけてくれる
バラ園から直接購入するのは、いい苗とめぐりあう可能性は高いとは思う
近所にバラ園がなければどうにもならないですけど
>>395 コンポストに野菜クズと小糠のみを入れて熟成、堆肥として使っています。
しかし、庭に鋤込む量としてはごく僅かになるので効果の程が不明です。
よって書き込むのを控えていました。
>>404 広島さん、いいの送ってくるよね。
あそこにある品種なら、必ず広島で買う。
でもあんまり取り扱い品種が多くないんだよな…。
新しい品種はほとんど扱ってないし。
オレは通販3回くらいしか利用したことないけど
全部その苗の写真メール添付してくれる店でしかかったことないな
あそこの苗だからとかって安心しては買えない心配しょうです
一番にしょぼかったのは、ヤオフクの苗。
切花用とか、他では見つからなかった苗を、仕方がないと購入したが。
これはどうにもならないくらいショボかった。
これならホムセンの方が状態が良いってくらいね。
二度用いたけど、三度目は無いだろうな。
>>407 しかし、苗を買いに、わざわざ遠くのバラ園まで行くわけにはいかないし。
通販を用いるしかないことは多いでしょう
私だって、実際に手にとって買える方が安心だし
失敗だったとしても、自分の見る目がなかったと、あきらめもつくからよいのですけど
>>407 どこのお店ですか?可能であればヒントお願いします。
そんな素敵なお店があるなら利用したい。
>>408 たしかに通販利用しなきゃいけないときあるのは私も田舎なのでよくわかります
ただ、ヤフオクで切花用の苗とかは購入するのも違法行為だったともうので
ここで文句はおろか、そのこと自体書き込まないほうがいいとおもいますよ
>>410 お店のご親切で撮ってくれたのかもしれませんので具体的なお店の名前はだせませんが
買ってすぐ発送という感じのお店(予約して秋冬に届くとかではない)なら
お店側にメールで購入検討してるのですが苗の写真をメールで添付していただけますか?
と聞いてみてはいかがでしょうか。
私が利用したのは3件とも違うお店ですので、繁忙期でなかったら結構対応してくれるかもしれませんよ。
>>411 ヤオフクと言っても、切花を出品していたのはナーセリーだったけどね
413 :
花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 01:06:18 ID:MIHAEK38
ヤオフクヤオフクって、わざと?初めて見たけどそんな2ちゃん用語があるんだ?
415 :
花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 08:39:49 ID:4wP9+Vjj
>>399熟成してからなんてあたりまえだろ?
わざわざ書かなくても当然すぎるんだよ。
D.Aサイトのムンステッド・ウッドの写真の花色に、
実際に近いと思われる品種のアドバイスお願いします。
セリーヌフォレスティエ〜ポールアルフ〜パットのグラデーションの中に違う色目を入れたくて…
例えばC.Rマッキントッシュ〜ムンステッド・ウッド
紫がかったピンク〜紫がかった黒赤の色目で、パットと引立て合う一株を入れればと気長に考え中です。
どうせ、ポールアルフはウチでは春しか咲かないので、(場所食わなければ)春咲きもアリで。
C.Rマッキントッシュ色は他の品種名思い浮かぶけれど、黒赤は難しいです。
樹の大きさ、花時が特にパットと対にればいいな〜
ガリガとか、HPとか、他でもいいけど、ないのかな〜と
なぜ素直にマンステッド・ウッドに行かないの
新品種だから現物見た人限られてるだろうし
赤い花の写真の色ほど信用できないものはない
エスパーするとしたらポートランドの
ローズ・ド・ロイ・ア・フルール・パープレス(元が仏語なので読みが怪しい)
か、その子供の「みかも」あたりかと
マサコは綺麗だね。
前々から思っていたけど。
プリンセス・ドゥ・モナコとか、プリンセス・キヨコとか。
プリンセス・マーガレットもそうかな?
ともかく誰かに特に王族に捧げられたバラってのは、銘花が多いよね
やはりそれぞれのナーセリーが、特に王族に捧げるのは最高の一株を選出するのだろうな
捧げるってw
昔みたいに王侯貴族が園芸家のパトロンになっている時代ならいざ知らず
今は単に人の名前を商品名に使うというビジネスですよ、ビジネス。
使われる方にしてみりゃ、パテント料が入れば何でもオケな人もいれば
イメージって物もあるからうるさい人もいるってだけ。
マサコは単に日本の流通名というだけで
しかも、プリンセスもついていないし
オースチンの本などでは、そんな名前であることすら
黙殺されていて何か微妙なものを感じます。
ダイアナ妃のルドロウ・キャッスルは発売早々
あまり丈夫でない品種認定だし。
確かにバラが世にでるまでとても時間がかかるから、完全にイメージや捧げ物としてだけではない
だろうけどね。
バラを育て初めた頃は、人名とかブランドとかからとられたバラにばかり目がいっていた。
まあ確かに人名とかからとられたバラって安定してて綺麗。
あと、そのバラととられた人を比べてみたりしたり。
自分が人と花と比べて意外に感じたのは、プリンセス・ミチコだった。
花だけなら庭で育てて、天津乙女とプリンセス・チチブとプリンス・モナコがいい。
>>422 私もプリンセス・ミチコは意外でした。
丈夫な花ではあるのでしょうが…
>>420 一応は捧げるって事を、生産業者の方も言っているよ。
クリスチャン・ディオーレとか、他にも色々とあるけどね。
涼宮ハルヒにちなんだ、ハルヒ・スズミヤ何て花を作って、その筋の連中に売り込む事も行なわれたりして。
何て考えたりもするが
捧げる=業者の方から使用料を払って名前を使わせてもらっている。
ちなむ=業者にお金を払って自分の名前を付けて売り出してもらう。
前者だとロイヤルファミリーや芸能人、著名人の名前のほとんどがそうだろうね。
後者は上にも出てた「マイガーデン」が有名な例では。
>>425 マイガーデンの場合は、日頃から付き合いのあるマイガーデン誌に感謝の意を込めて命名したのではなかったっけ?
お互いが了解済みでの命名だったと思ったが。
依頼で命名されたのは、アスピリンローズとかではなかったか?
お互いが了解済みに決まってるじゃん。
マイガーデンが創刊何十周年だかの記念事業の一環として
メイアン社に新品種の選出と命名を依頼してたんだよ。
メイアンとしちゃ、そんな依頼はゴマンと来るから普通は断るんだけど
そこは日本市場への配慮とそのための大事な窓口になってくれた同誌へ
敬意と感謝をこめてお受けした、ってこと。
それにしても、日本人はバラ好きなようだね。
フランスもバラがすきだって言うけど
日本のバラの数も世界でもかなりのものだとか
429 :
416:2009/01/23(金) 14:32:35 ID:GQqKakYs
>>417 レスありがとうございます。
ムンステッド・ウッドは、ブログでみかけた画像では黒み少なくてD.Aサイトのものと違っていて、
けど、赤紫は綺麗で「パットといい感じ」の条件はクリアかな、とは思っていました…
でも、今選ぶなら、情報多くて求め易いシェイクスピア2000etcのほうが安全かとも…
「Rose du roi a fleurs pourpres」でいいのですよね。
どっかでみたかなあ〜と思いながら改めて画像検索しました。
いい感じ、にんまりしてます。
「みかも」は知らなくて、ペレニアルの画像見てドキッとしました。
両方とも簡単にリアルな花見れないので悔しいですが、
手元に置くこと前提で比較してしまうと、株が小さそうな「Rose du roi−」に傾きます。
430 :
花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 23:23:51 ID:vz0xlUFY
コンテ・ド・シャンボールは繰り返し咲きなのか?一期咲きなのか???
本によって違うことが書いてあります・・・
でも、予約しちゃった。
2000とムンステッドをどっちを買うか?
2000は良い。暑さにはチト弱いのか枯れ込む事もあるが丈夫でよく咲く。
ムンステッドはめちゃ人気で英国で売れたらしいけど…。
それで数が不足したか、それとも接いでも枯れたのかw?
珍しく他国での発売を一年見送りさせた逸材だ。
ER好きなら、迷わず両方買う。
カブるなんて事を気にしてたらバラなんて作れない。
ムンステッドウッド、DAのwebに、『ロバート・カルキンは、「ブラックベリーと
ブルーベリー、すももの温かいフルーツ香」と表現』とある。
ブラックベリーニップとブルーベリーヒル、プラムダンディを育てている者と
して気になる。せめて他のER並みの値段と入手性を得るのは何時だろうか。
まあ、来年の秋以降まで気長に待ったら落ち着くけどね。
新しいっていったって同年交配の苗の中でも発売に関しては1〜3年前後
のズレはあるようだ。他人が国内で咲かせたデータが得られる利点もある。
円高ユーロ安だし、ひょっとしたら3月頃には期待できる予感もある。
でもね、もう、ERは実質で買うべきだな。以前に発売された品種にも良い
品種が実に多いし、新しもの好きはボラーレの恐れアリ。
このシーズンは、春に買った新苗のバラの植え付けの方に金を取られて
欲しい品種があっても、秋苗の購入はあきらめたよ。
アーチを購入したり、地植えのための牛糞や米ぬか・油粕など肥料を揃えていれば、けっこう金が必要だったからな
春苗のシーズンには、金がたまっていればよいけどね
ヤフオクでパパメイアン大苗が150円から出てる…
メイアン家のパパさんも安く見られたもんだ
エヴリンを購入しているのだけど、第一園芸の商品だからてっきり国産苗だと思ったら
よく見てみると、オランダからの輸入苗だった。
台木あロサ・ラクサになっている。
輸入苗を植えたのは初めてなんだが、何か、ノイバラを台にしたものと違いはある?
自分は今まで300品種ぐらい育ててきたが
はっきり言って台木なんて気にしたことがない。
同じ台木で同じ圃場から来た苗でも、恐ろしく成長の度合いが違うこともあるしね。
その木の個性を見ながら育ててやるしかないのでは。
台木の違いも個性の範疇だよ。
439 :
花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 14:25:34 ID:8CH0bvP7
2000は紫がかってるのが少し難点
台木が違うと初期成育とその後の伸び方が違うらしいね
同じ品種で何個もくらべたことないけど
バラを美しく咲か〜栽培テクニックの本に
国産苗の方がわりと奔放に、輸入苗の方がコンパクトに育つと書いてあるよ。
あとは台木苗の特徴なんかは本を詳しくよんでくれ。
441 :
花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 16:20:23 ID:J8ncvSlZ
輸入苗は芽継が多いと本に書いてあったが、枝継との違いは?
>>438 レスありがとうございます。そうですか、代わりないですか。
以前、京成バラ園の人がNHK出版から出した本によれば、ロサ・カリナとノイバラでは成長が違うと記されていたので気になったのですけど。
>>440 京成バラ園の人が出した本に書いていましたね。
私は輸入苗は初めてなので、どんなものかまったくわからないのですが。
>>441 芽接ぎの方が定着がよくて、成長もよいとの話をナーセリーから聞いた事はあるけど。
詳細は知らない。
自分なりの理解だけど
芽接ぎは樹皮の下の形成層から養分を芽にまわす
切り継ぎは形成層の断面から接ぎ穂に養分をまわす
養分を受け取る分量は切り接ぎのほうが多く、生育も早い
芽接ぎのほうが失敗も少ないといわれてなかったっけ?
=素人でも慣れれば簡単にできる
新苗だと、芽接ぎのほうがシュートバンバン出ない?
芽接ぎの方が成功率も生育がいいって聞いたことはあるね
前の人が言ってるようにシュートもでやすいとかもあるかも。
ただ、芽接ぎはどうしても片側から成長していくので
樹形のバランスが整うまで時間がかかるとかじゃなかったけ?
切り継ぎは、穂ををつぐので比較的初期樹形が整いやすいとかだった気ガする。
446 :
花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 13:27:12 ID:WBzccMlL
暖かくなったらダメもとで挿し穂でもして、巧くいったら親木は実家の庭に植えたいんだが
色んな種類を何本もやったら一つや二つは巧くいくもの?
まともな花が咲くのはやっぱり二年後くらいになるのかな?
ちなみに種類は小さめのFLです。
芽継ぎは台木を掘らずに継ぐから台木のダメージが少ない、
ということは言える。
だから初年度は芽継ぎのほうが生育はいいけれど
2年目以降は管理次第かと。
あと
>>445で言われてるように台木の横からシュートが出るから
やっぱり初年度は樹形を整えにくいかも。
ナナメに植えてしまっても大丈夫だよ。
>>441 芽つぎの良さはホムペで相○さんが熱く語ってるよ。
>>448 あのナーサリーとか、デルバールもそうみたいですね。
安くて元気で長持ちする苗だったら何でも良いです。
ちなみに自分は来春w切り接ぎするつもりで野バラの種を植えました。
発芽するのが楽しみです。
皆さん、モッコウバラはどんな具合に使っている?
いま、一番に使い道に困っているのがモッコウバラなんだ。
白と黄色の二つのモッコウバラを持っているのだけど
鉢植えにしとくにはモッコウバラはぐいぐいと大きくなるし
だからと言って、壁に誘導するのも抵抗がある。
藤棚に誘導しようかとも思ったりしたが、そこまで大きくなっていない
いっそのこと、地面に這わせたら綺麗かなとも思ったりするけどね
さてさて、どうやって育てるべきか
フェンスに這わせる目隠し生垣の役割で使っている。
あまり花が咲くとか咲かないとかこだわっていないのでバシバシ剪定。
うちはモッコウが常緑、黄モッコウが半常緑なので透かし気味の目隠しにもってこい。
うちは適当なので駄目だが、モッコウバラの仕立て方咲かせ方で綺麗だと思ったのは
やはり格子のフェンスに誘引したもの。
太い枝を除き細い枝だけで一面に咲き乱れる姿が綺麗。
三編み状にしたモッコウバラをどこかでで見たが、良いと感じた。
モッコウバラは増やすのも簡単だしさほどナーバスにならず色々なものに挑戦すると面白そう。
土地が広いんなら地面に這わせて、ところどころペグで留めておくっていうのが
一番自然な状態かもしれませんね。
モッコウバラ、高い石垣から垂らしてるのも見たことある。
春には枝がナチュラルに枝垂れて綺麗だったよ。
>>451 >>452 >>453 どうもありがとう。
実を言いますと、私の家は少々高台でしてね。
石垣のようなとこに垂らすことも考えているのですが。
ただ、石垣の下は他人の土地ですから、邪魔になっては困るのでどうしようかと考えているのです。
モッコウの理想はフェンスだな。
今は場所の関係で、杭とロープで無理矢理主幹を支えてシュラブに仕立てている。
>>455 フェンスがあれば、私もそうするのですが。
そういえば、崖一面にモッコウバラが生えているとこもありますよ。
野生環境でも、アレは本当によく育つ
モッコウバラ素敵ですよね。うちの近所にも何軒か素敵に仕立ててるとこある。
みんな大きな家&庭で自分ちだけのフェンスとか、アーチとかだからうらやましー。
うちみたくお隣と共有のフェンスとかだとさすがにやれない・・・
でも近所にそういうところがあるので目で楽しませてもらってます。
モッコウバラがホムセンの園芸コーナーに並ぶのがいつも開花の時期なので
「買ってもすぐ終わりだ」と思ってしまってなかなか買えない。
翌年まで待てばよいだけなのだが我慢できない。
それより新苗に手を出してしまう。
>>458 モッコウ薔薇は挿し木でばんばん増えるらしいよ。
どこぞで枝をいただければただですむ。
実家にもそうした株がでかくなってるよ。
もっこうばらって接木だめなんだよね。
>>458 崖の一面に黄色いモッコウバラが生えているとこも知っているよ
モッコウバラは、原種か、それに近いバラだから非常に生育が旺盛で強い。
私のとこのモッコウバラも、去年、数センチくらいのを購入したのだが
七号に入れていても一メートルくらいになっている。
モッコウバラって接木だめなんですか?
接木されたモッコウバラは移植しやすいとか聞きますけど。
モッコウは台木によく使われるノイバラと親和性がないのだよ。
ドッグローズなんかはシラネ。
つか普通の挿し木苗で手に余るほど成長するから問題ないでしょ。
>>461 一重のモッコウバラが「ノイバラ」と親和性乏しく接木できない。
5〜6年前に趣味の園芸でこのことに触れたことがあり、
いつの間にか総称モッコウバラは親和性が無いので接木できないと聞き間違えている人も多い。
「モッコウバラ 接木苗」でググればわかると思うけど接木苗はあるよ。
「棘無しのモッコウバラから棘が出てきた」なんて事例もあり、
その回答に「先祖帰り・枝変わりです」と一蹴りではなく、
「台木からのものではないか」と加えられるのが実態です。
ウィーピングでも実際に接がれます。
私が購入したモッコウバラは、実生か挿し木の苗だったな
原種に近いのだから、種子から育てるのだと思っていたけど
モッコウは挿し木。
すぐつくよ。
466 :
花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 07:38:41 ID:M0Vs/Cbu
モッコウは香りも乏しいしつまらないなあ。
春しか咲かないしね。
500円くらいで安いのはとりえだね。
467 :
花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 09:34:47 ID:oXCPXSWR
バラは生粋の大和言葉
でも日本原産の茨を中心に育ててる人なんてこのスレにはいないだろうな・・・
欧米で改良されたバラには中国や日本原産のものも元になっているが
日本で園芸が盛んだった江戸時代にいばらの品種改良が進まなかったのは何故だろう
いばらって言葉自体がマイナスイメージなのはなぜだろうね
トゲなしノイバラは一本あるが、さすがにメインにとは思わんなあ。
なかなかに可憐な花だが、当方田舎であちこちの野原に
群生してるしねえ・・・・。ルゴサ系も原種は持ってないな。
ひまだな〜
471 :
花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 13:38:03 ID:TxxOkOaA
>>470 河川敷にノバラを採取しに行って接木に挑戦すれば?
接木したけど、三十くらいついで、成功したのは三株くらいだった
結局、温度や湿度をしっかり管理しなければ、上手く行かないってのが結論だった。
接ぎ芽でさえこれだ、接ぎ代になればさらに難しいよ。
一番にやり易いのは活動期の接ぎ芽のようだ。
そのシーズンのうちに芽を伸ばす事ができれば、それが一番に丈夫だから七月や八月中にやった方がよいな
ノバラの種っていまから蒔いてもまにあうものなの?
>>473 間に合うも何も、調べてみたら二月ごろに撒くものらしい
俺が十一月ごろに撒いたノイバラの種も、今月の中ごろあたりから芽を出し始めた。
来月に改めて、また蒔くつもりですよ。
ただ、あなたノイバラの種を持っているの?
種が手に入るのは十月ごろのノイバラの実が成熟した頃になるけど。
まあ、私は多すぎるくらいとったのだから、欲しければ三十や四十粒なら譲ってあげてもよいですけどね
芽接ぎはそんなに湿度やら温度を気にしなくてもよいと思うよ
ただ、夏場の暑い時期は逆に成功率が落ちる。
それでも、きり接ぎにくらべたら難易度も低いし基本オールシーズンいけるけど
7,8月よりは9、10月くらいの方がオススメかな。
夏剪定なりで枝もちょうどその頃きり易いしね。
477 :
花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 20:35:55 ID:DKud988U
FL挿し木の成功率や、本に書いてないような秘訣は?
>>477 汚れていない綺麗な土を使うこと
鹿沼土と赤玉土を半々で混合したものがよいと書かれていたが。
実際に俺がやってみると、赤玉土が多い方が定着率が高いね
それとなにより一番は、品種によって定着率に大差がある
アンジュラとかピース、フェアリーフェアリーとかは樹勢が旺盛な品種は定着率が高いが
他はけっこう低くて、何本挿しても一本も上手く行かない何て品種もけっこうあるよ
ハマナスは接ぎ木の台木に使えますか?
ハマナスが台になるのかはわからない。
日本海沿岸の本州産ハマナスなら地植している。
植えてから、もう30年くらいになるが、
切りつめているし根元を囲っているので株はコンパクトだ。
481 :
花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 00:09:53 ID:YOP9hj0/
北欧やアイスランドではHTが育たないので、バラと言えば主にハマナスが植えられてるって本当?
ハマナスが台になるかは俺も知らないが
俺のハマナスは台に乗って売っていた
つまり接木で売っていたのを買ったな
何故だろうか?
ハマナスといっても品種改良されたものだったのか?
ローテスメーアをもっているのだが、近所の婆さんが、それを見て
八重咲きのハマナスは初めて見たと喜んでいた。
その婆さんに、挿し木したローテスメーアをプレゼントしたが
ちゃんと大きくなっているそうだな。けっこう丈夫なバラだ
それラクサの間違いじゃないかと思う
ロサ・カリナは乾燥に強く
ノイバラは湿気のあるところに強い
何て話を本で読んだ事はあったな
高温多湿な日本では、やはり国産原種のノイバラの方がむいているらしいが
ティーのイザベラ・スプラント、について詳細をご存知の方詳細を教えてくだされ。
サフラノの枝代わりらしいんですが、育ててみてどですか?、
育てやすさ、花つき、香り、樹形、大きさなどなど、よろしくお願いします。
今黄色のティーが欲しくて物色してます。
。鉢植え可で、丈夫でコンパクトなバラが理想なんですが、、。
花のない時期って危険過ぎる〜!!皆さん、物欲は抑えられてますかw??
イザベラ・スプラントは育ててないんでスマンが
サフラノの枝代わりならサフラノとほぼ同じでは?
で、サフラノは代表的なティー。ティーらしいティー。
鮮やかな黄色はフォエティダと交配させたハイ・
ブリッドティー以降からだからティーに求めるのは
ちょいと厳しい。 イザベラ・スプラントが黄色なら
凸するしかないのでは?
うちにも数種ティーがあるけど、お気に入りの一つに
クリームに桃色の覆輪のロゼット・デリジがあるよ。
サフラノよりコンパクトで8号スリットで何とか収めてる。
「丈夫でコンパクト」で色を問わないのなら桜鏡一押し。
やっちまった。 中点なんか入れなくて良かったのに
(誤)ハイ・ブリッドティー → (正)ハイブリッド・ティー
これじゃG氏に「1度に2レス消費するのは止めれ」と言えないな
IDも奇妙だし今日は厄日なのかな。 チラ裏スマソ。
>>481 寒冷地では、ハイブリットルゴサが寒さに強くていい感じ、ってのはどっかで読んだ。
492 :
花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 00:42:35 ID:pjRHKQjB
アイスランドやノルウェーみたいな北欧にバラの原種は自生してないの?
493 :
488:2009/01/31(土) 01:09:49 ID:F15pV+Jp
>>489 なんてご親切なコメント。ありがとうです!!
サフラノはすごく強健らしいですね。
ご紹介いただいたロゼットデルジ早速ぐぐってみますねw。
桜鏡の枝代わりのホワイトデュシスブラバンは持ってます〜。
確かにパティローズみたいにコンパクトっす。←育てて日が浅いのでまだ分かりませんが、、。
スペースがあれば両方ほしいけど、あともう少ししかないのでぐっと我慢です。
ティーのあの花のゆらゆら感いいですよねえ。
ちら裏ですfが我が家のマダム・アントワ・マリはすごく優秀な奴です。
丈夫だし、花の形もいい。ずっと眺めてたくなりますw。
>>491 >>492 日本の寒冷地では、藁に樹を包んだりして寒さを凌ぐけどな
しかし北欧と日本の寒冷地では寒さの次元が違うもの。
日本のやり方では駄目だろ。
あと、輸入苗の台によく使われるロサ・カリナが東欧の原種だが
これはかなり寒さに強くて、帰化して北海道に自生しているとの話を聞いた事はあるが
東欧はともかく北欧でも育つかどうかはわからないな
ロサ・カリナはロサ・カニナと別物?
同じだろ
Rosa canina
Rosa carina 字体が詰まっているとnとrは間違いやすい。
part41からカリナが出てきているが、口調が同じなので全部同じ人じゃないか。
俺は最近になってフロリダパンダではないことに気がついた。
フロリパンダはよく見るが
フロリダは初めて見た
なんどか指摘されてもカリナを続けるっつーのもなーw
カリナというミニバラがある。
>>500 それはあくまでネタ関連だね。
ロサ‥という冠頭が付いてるだけで、ここでは原種でカリナはあるかないかを訊いている。
ミニバラの起源はロサ・キネンシス・ミニマと言われているのだが、日本で最初に紹介された画像は別物のローレッティらしいという説もある。スレチでスマソ。
「フロリダンパ」でぐぐったら面白い記事が見れた(^ω^)
ルーレッティ、カワエエよ〜。
一杯咲くよw。
>>501 ロサの部分は聞いてもいないし言ってもいない
>原種でカリナはあるかないかを訊いている
それは別の人だろう
俺の回答は
>>497に対するフロリバンダなど単純に似た響きで混同する部分に対する反応だ
ロー●●ン●ィークってティーの品揃えがメッちゃ多いんだけど
情報ぐぐってもヒットしにくいのばっかり。
数枚の写真だけで注文する勇気もないし、、。
何種類も問い合わせるのも気が引ける。
写真だけで何種も買っちゃうチャレンジャーはおりますかのう??
506 :
花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 20:10:06 ID:3tJ3Z06H
>>505 ま、それが「どんな花が咲くんだろうな〜」って
楽しみっちゃ〜、楽しみだよね。
でも写真だけだと失敗も多いよね。
>>506 レスありがと。そうなんだよねえ。
花もさることながら一番の問題はスペースなんすよ。
特にティーなんて品種によっては果てしなく横張りしそうだし。
だからいきなりでかくなられても困る〜。
>>507 >何種類も問い合わせるのも気が引ける。
>一番の問題はスペース
要点はっきり絞って質問すれば、答えてくれるでしょ。
まぁ、薔薇の話だから、ついでについでにと話は切り無く長くなる客も多いんだろうけど。
>>508 メールで何度か問い合わせたことはあります。
とても丁寧に答えてもらいました。。
何種類も気になる品種があるんで 忙しい方にそうそうしつこく聞けないなあと思った次第です。
長い年月育てるものなんでやっぱ衝動買いは避けたいですよねえw。
>>509 ですよね。
僕も何度か問い合わせました。やっぱティーで。
>長い年月育てるものなんでやっぱ衝動買いは避けたいですよねえw。
鉄則は「写真に惚れちゃいけないよ」これですよね。
ERのムンステッド・ウッド 画像見るとのけぞるけど、花見た人はプリンス持ってればいらないかもとか言うし。
>>505 ほとんどがいい加減なでっち上げ品種だからな。
オカルトに近い「消えた品種の再発見!」と騒いでいるが
その苗木が本当にそれかっていうお墨付きはどこにもないわけだ。
>>511 オカルトの意味も知らないで使ってるからこういう馬鹿が沸く
513 :
花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 18:57:31 ID:B9Q3HJ4M
>>510 セールになってるプリンス欲しかったんだけど、ムンステッドウッドと似てるんだ・・・
じゃあもういいかな。
PWモナコの接木が、枯れてしまったよ
十月に接いで、順調だったのだけどな
接木の管理は、けっこう気をつけないとすぐに駄目になるな。
このPWモナコは、三つ接いだ芽は、全部、一月くらいたっても枯れなかったから
これは大丈夫だと安心していたのに、一月になって全部駄目になった。
また、枝を貰ってこないと駄目だな
>>514 PWモナコではなく、POモナコの方がよかったか
豚切りスマソ。
去年通販で買ったアルベルテイーヌ・・・6号ポットで。
鉢植えにしていたら鉢植えから地面にビッシリ根が生えてました。
鉢植えから地植えに変えたくとも鉢が動かない!!
どうしよう〜おまけに去年6号サイズで買ったはずが・・・
ムチャクチャでかく育ってる〜(泣)
これまた枝がデカくて見事なのよ・・・嗚呼どうしよう・・・・
土ごとショベルで掘り起こせばいいだけだろ
それか根をざっくり切る
>>516 6号のままって.....( ゚д゚ )ポカーン
>>516 休眠期のいまのうちなら、バラへの負担は最小限で済むから
そのまま鉢から出して植え替えるべき
そもそも、購入してから六号ポットから植え替えない方がおかしい
最低でも九号の鉢に植え替えるべきだよ
>>505 ほとんどがいい加減なでっち上げ品種だからな。
オカルトに近い「消えた品種の再発見!」と騒いでいるが
その苗木が本当にそれかっていうお墨付きはどこにもないわけだ。
↑
こいつイングリッシュローズが買えなくなると騒いでいた奴じゃない?
煽り方がそっくりだわ
521 :
花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 20:14:22 ID:xyFFyJlS
楽天バラの家からショップオブザイヤー記念セールのメールが来てた。
ああ、また欲しくなってきたよOrz
業者乙
前場寄付:売り
>>505 その店は品種違いしても自分は間違ってないって言い張るから要注意。
確かに届く苗の状態は良いけど、品種違いじゃ意味ないんだよね。
あと、店主が2チャンネラだからすぐ擁護が入るwww
>516デス。
ゴメン〜書き忘れました。
去年6号で買って8号ポットに植え替えました。
言いたかったのは、6号で買ったのに
たった一年でこんな巨大バラに変身すると思ってなかったんですよ@アルベルテイーヌ
そんなバカデカくなる品種だったとは・・・・怖ろしいっス・・・
とりあえず旦那と二人何とか頑張ってみます。
>517さん、他ありがとう。
>>524 自分は品種違いのクレーム入れて取り替えてもらったよ。
もうそこから買う気がしないけど。
自分の場合はモダンローズで全然違う花が咲いたからクレーム入れられたけど
そんなレア品種じゃ実は違う品種なのに気付かずにいるってこともあるじゃん。
品種違いする店の商品は信用できなくなる。
こないだ散歩してたら売ってた仮ポットそのままで2〜30種程(もっと多いかも?)家の周りに並べてるトコがあったな
当然道路にはみ出して駄々並べ。
近くの公園には明らかにそこの家が置いたであろう同じ状態のポット苗が10前後(寄付したんだと思いたいw)
公園なら見ても構わんだろうと思い見てみると
現物見たくて購入見送ってた品種とかが1〜2mmからの小枝枯れ枝放置で無残な状態
自分のうちのバラ作業が完全終了してる今の時期、公園放置のバラとかだけでもちゃんと春に向けて準備したくなるなぁ・・・
そんな気持ち紛らわす為にまた1苗買ってこようかとか考えてしまうのだが、これなんて新手の販売促進方法?w
この辺り、買ったはイイが持て余してるのか半分枯れたり乗り越えて野生化した様なバラが多いんだがw
一応その市区町村のバラ全部がそんなだと思われない様にフォローしておくと
綺麗に咲かせてる家も1〜2割位(1割5分?)はある
>>525 放っておけば5メートルぐらいになるよ。
アルベルティーヌか、壁面仕立てにしたいな。
苗を買うときに大体の育ち方を調べろと云いたい。
いや、525に限ったことじゃなく、そおいう輩が最近多すぎる希ガス。
>>525 6号じゃなかったのか
しかぁし!8号って.....( ゚д゚ )
>>531 「8号でもまだ小さい」と言いたいのかな?
自分の言いたいことを文章に表現できないって、さぞかし不自由だろうね。
知恵遅れに園芸療法w
533 :
花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 13:17:03 ID:EiqHHA/8
多数の捨てバラが公園に群生して勝手に交配して新種が生まれる
中には極端に生命力や樹勢の強いのがあって、瞬く間に公園を覆いつくす
翌年春にはバラ公園としてデビューして自治体の収入源に
めでたしめでたし
大量の品種を扱っている過程に品種違いが生じるのも仕方がないだろ
ただ、もし間違いが起こったときのために、見せ側に反論できないように、レシートとか品種を示す札とか
そういうのは品種がはっきりするまでは保管しておくのが得策かも知れないね。
ちなみにいまのところ、品種間違いが起こった事は俺は無い
挿し木をやっているうちに自分が品種を間違った事はあるけどね。
売るつもりはないのだから、その辺の管理は杜撰なものでな
通販・ネット販売してたらどうしても間違いはあるんだろうけど、やっぱりショックだよ。
ネージュ・パルファム買ったはずなのに、5月にピンク色の花が咲くんだもん。
ピンクのはオフィーリアだったから一切文句言わなかったけどw
実店舗で、春先にラベルどおりロサ・ムンディだと思って買ったのに、
花が咲いたらロサ・ガリカ・オフィキナリスだった。
仕方がないので、翌年花が咲いている株を見て買いなおした。
537 :
花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 19:27:12 ID:1MwkHegp
Redoute (eはアクサンテエ)
のバラ図譜(Les Roses)の復刻版ついに
手に入れた。優雅の一言。
538 :
花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 19:28:43 ID:1MwkHegp
アクサンテエはアクサンテギュ
539 :
花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 10:48:52 ID:VfhR9ef6
マダム・ヴィオレ、魅惑、彩雲
これ今シーズンに手に入れたバラね
新品種が欲しいとも思うけどさ
541 :
花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 17:55:27 ID:yMfVB19h
往年の名花カテリーネ コルデスいま手に入る?
コルデスと言えば、コルデス・パーフェクタ
これは50年以上前に開発された品種だが、人気があるね
なかなか手に入らないよ。
もっとも最近、似たような色合いの品種を手に入れたから
以前ほど欲しくはなくなったけど
>>542 コルデスパーフェクタが近所のHCで春には新苗で980円
秋になると大苗1980円で毎年売るのでどちらも買ってみたけど本当に丈夫すぐる。
新苗は7号の小さな鉢で育てたのに秋には1.5メートルほどに伸びて
大輪の花を何度も咲かせてくれたよ。無香なのが残念だけど貴重な品種だったのか・・・。大切にしよう。
コルデスパーフェクタが無香…だと?
>>543 コルデスパーフェクタは、コルデスが完璧と名づけた唯一の品種だ。
それだけに少なくとも当時の彼にとっては、これ以上のものは作れないと断定できるほどの傑作だったのだろう。
私はホムセンで探してもみつからないし、ネット通販で探してもすぐに売り切れるしと
なかなか手に入らないよ。
ま、最近、彩雲とか魅惑とか手に入れたから、少し色合いが違うけど、これで我慢しようかなと思っていると子だけど
>>542 相◎さんの新苗カタログにあったよ、と云って見る。
芽接ぎ苗かw
相○が高いとかどんだけ貧乏なんだ
相●さんはかなり良心的なお値段だと思う
また欲しくなったじゃないかあ。送料1200円は痛いけどなあ。
>>551 我が家の苗の多くが、ホムセンで捨て値で売っていたものを購入したものだが
いまでは立派に育っているよ
半額で購入した弱っていたエヴリンも、三百円で購入したバレンシアも全部ね
憑き物がついたように庭にバラ植えて一年目、
最近ハタと気がついた。
いや最近じゃないやほんとは知ってたの。
フェンスやベランダにつるばら這わせると
布団干しができない。
みんなどうしてるの?
変な質問ゴメン。
うちは布団干し買うわw
ついでに自分にも教えてくだされ。
新苗物色してるんだけど、フィリス・バイドは鉢でもいけるでしょうか?
いけるとしたら何号鉢くらいがいいかなあ??
写真でしか見たことないけど育ててみてどですか?
詳しい方よろしくお願いします。
>>558 ツルバラは五株ほど持っている
二株はアーチに仕立て
二株はとりあえず、玄関の壁に這わせた
新たにニュードーンとか祭とか、欲しいツルバラもあるけど。
後々の仕立てをどうするか考えて購入は躊躇しているよ
機会があればポール仕立てに挑戦する予定ですけど。
このシーズンはやめておく
バラが次々と咲いている間はいいんだが
この時期は咲かない寂しさが購買欲となって、次々と新しい苗に興味がわく。
>>558 この時期なら剪定、誘導済みで布団干し放題のはずだが
564 :
花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 13:06:17 ID:jZKUhrRp
近くのホムセンにレダが600円で売られている。元々倍額だったのが売れ残りです。
連れ帰りたいが一期咲きかあ。悩むなあ。
565 :
558:2009/02/09(月) 13:16:33 ID:zgZRAW+7
うん。剪定誘引済ませて
合剤塗ったの。
小さな子供がいるから
薬塗った枝の上に布団かぶせるの心配で。
大人だけだったらまーばらのためなら
キニシナイ!なんですけどね。
狭い庭だから悩ましいですわ
>>564 自分もレダ欲しいなあ。
知人で一季咲きは鉢植えにして
花が終わると目立たないところに(日はちゃんとあたるところで
メンテもしますが)まとめて置いておく、って人がいました。
状態いいなら買っておしまい!ナンテね
以前、レダを発見した時、一季咲きだったのが気に入らなくて購入を取りやめたな
その代わり、コーネリアを購入した。
いまはそのコーネリアもツルバラとしてアーチに這わせているよ
キャンカーの初期症状が出てる状態の苗はどうすればいいのかな?
鉢植で赤玉と腐葉土、モミクン、パーライトで作りました。
今年に入ってから購入し、合剤も塗り終え安心してたのに。
本には殺菌剤を塗ると書いてあるけど、むむむ… 。
寒さが原因かな?
キャンカーと一口に言っても原因菌によって症状は違ってくる。
切り口から枯れこんでるならきれいなところまで切り戻してトップジンペースト、
地際から黒く変色してるなら、なるべく切って、地表にも株全体にもダコニール
枯れこみが止まっているなら、合剤をしっかり撒いて芽だし前に剪定。
ダコニールですか!なるほど、ありがとう。
株全体がシミのようにポツポツと黒い点がでてます。
細い枝先は黒く枯れ点もおおかったので根元から切りました。
太いシュートも根元付近に多く点が集中してる感じです。
春にもう一度剪定してみます。
待てー!それキャンカー違う!
黒星病の越冬病班や!
切ったらあかん!そのまま合剤塗っとき!
573 :
花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 00:24:55 ID:B0j9utzQ
ご報告いたします!
レダ買ってしまいました!
みなさんありがとう!
近くのホムセン全部安売りなんてしてないんだよな・・・。
なんでだと思う?
千葉なんだけど。京成バラ園が近くにあるから?
母は主にミニバラを中心にバラを7年近く育てて、私はバラは始めたばかりの初心者。
よく世話をしている割に母のバラは弱いので、バラは大変だと思っていたが自分で育ててみたら
そうでもなかったので、不思議に思っていたが、先日原因が解った。
園芸屋のバラ講習会に一緒に参加したら、母は芽が何か全く解ってなかった。
いつも適当に枝も葉も切っていたらしい。
肥料やスプレー殺虫剤はバラと書いてあるのを使用、冬は寒いから水やりはしなくてもいいと。
そりゃバラも弱るはずだ。
一通りの間違い勘違いを確認して先生に訂正されていたけど、春に間に合うかなー。
>>574 ホムセンで安売りするかしないかは、販売元によるな
京成のバラは、売れ残り品を安売りしてくれるとこでも、あまり値を下げないよ
パテントが切れたようなバラばかり作っているようなバラ園のバラは、割合と安くしてくれる。
国産苗ではなく、中国あたりで作った苗ではないかと、密かに疑っているけどね
ともかくそんなものですよ
時々コーナンでERの処分品を見かけるが・・・ 我家には新しい鉢の置き場所がない
冷え込んでぼちぼち剪定と土替えかと思っている間に平均気温が10度を上回る昨今 @大阪
仕方がないので残りの大物(スタンダード、つる、ER)を早急にやっつけないと orz
>>575 自分の母親をバカにしたいの?
親子の確執はよそでやってください。
そんな母親から生まれた自分自身が欠陥品だってことに気づいてないから
切花を接木して上手くいきますか?
台の方はともかく、代の方がどうも温室で育てられているようなので
休眠期には入ってないので、無理ではないかと思って接ぐのを躊躇しているのですけど
切花でも芽接ぎなんかは比較的うまくいこと多いけど
切花は切ってから出荷されるまでに時間がかかってるのと
花のほうに養分をもっていってしまってるので鮮度が悪いから
どうしても活着率は悪くはなるけど、こればっかりはやってみないとね
ロココと一緒に咲かせたいバラって
みなさんだったら何を選びます?
>>572 キェー!そうなんだ?
合剤ぬっときます…確かに黒星に弱いって品種なので。
ありがとうございます。
しのぶれどの芽が出たと思ったら早速うどん粉が
職場のユッカまでうどん粉まみれに・・・
家のほうは農薬でいいけど、職場はまずそうなのでミルトンにしておく
週間予報では来週に寒波が来るようだ
それを越えればいよいよ本格的に動き始めるな
586 :
花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 19:10:58 ID:JfTCab+/
来週の寒波が過ぎたら
ウチでは剪定をする予定。
587 :
花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 21:05:14 ID:jc7S8NiW
近所のホムセンだけど
京成のつるバラや聖火HTが50%OFF
普通のバラ980円 ER1480-1980円 FR2980円 って感じ
明日は地元の園芸店密集地に顔を出すつもり
地場の新苗500円台 でも買おうかなと
ピエールドロンサールに変わるHTあったら教えてください
赤と黄色で頻繁に咲くのも教えてください
ピンク系ばかり持ってて、赤はドンファン、黄はグラハムトーマスを検討中
>>587 HTじゃないとダメ?
ピエールと言えばミミ・エデンだと思うんだけどFなんだよね。
オールドローズのマダム スーシェを捜しています。
どこかでみかけませんか?
>>587 オーナードゥバルザックとかヒストリーとか
ちょっとピエール似の雰囲気ある気がする
BShi 2月17日(火)23:00〜24:50 ハイビジョン特集「決定版!バラ大百科」[再]
>>587 もう新苗出ているの?
つるで頻繁に咲くものはない
赤と黄との複色で頻繁に咲くのならFLのチャールストンとかルンバとか
>>589 オクで見かけた
の〜の所に在るみたいだからそのうち京○辺りに出てくるカモ
栗○茶にリクしたら探してくれるのかな
593 :
花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 01:31:10 ID:7PcpYfQ9
ピエールを屋外地植で育ててると虫が厄介だから
サンルームでピエール風を鉢植しようかなと
HTと書いたけどORでもFでもOK
>>588>>590 ありがとう
トルコ・ブルガリアのカザンリクとか、イランのイスファハンとか
イスラム圏のバラに詳しい人いないかなー
英仏のバラ園や看護師を見学したことあるけど、↑は香りに魅せられてしもうた
>592
ありがとうございます。
栗〇茶の意味がちょっと分からなかったけど
しばらく待ってみます。
>>593 粉鐘楼じゃだめ?
四季咲きだし、病気(黒星よりもうどんこに弱い)に若干弱いけど、ミミエデンほどじゃないよ。
597 :
sage:2009/02/14(土) 11:31:11 ID:cxxm6pEa
598 :
花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 15:57:19 ID:E8w6Hk0S
毒親がバラにも嫌がらせをする。
そばに大きくなるものを植え、日当たり風通しが悪化。
黒点になっているのに、何度言っても葉をいっぱいつけて勝手に切る。
とうとう癌腫になってしまった。
なかなか抜く決心がつかない。
>>597さん
ご親切にありがとうございました。
アクセスしてみます
>>598 早く 自立して庭付きの家でも買うがよし。
でなきゃ畑でも借りれば?
>>600 妄想で煽るな
そうか、うちのボケ親を老人ホームに預ければいいんだ
と600が娘婿夫婦に冷遇される側になったらどうするw
602 :
花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 17:17:33 ID:7PcpYfQ9
>>595 粉鐘楼いいですね
>>596 ブルガリアのカザンラクは一面バラ畑らしい・・・
香りのバラって言うと パパメイアン 鈴木省三氏の名前どわすれ(持ってるのに・・・)
604 :
598:2009/02/14(土) 17:29:03 ID:eazM1atz
>>600 レスありがとう。
田舎なので畑も田んぼもあるんだけど。
いろいろ考えず、早く出ていけばよかった。
>>601 毒の上にこれ以上ボケたら、蒸発したいよ。
うちの祖父は草むしりと言って葉のついた植物は全て雑草だと思って抜いてしまう(痴呆症)。
バラも例外ではなく春から次々と咲く頃には草取りカゴにバラのシュートや蕾に花も入ってるよw
病気だと分かってからは何も言わない様にはしてるけど…
剪定バサミで根元からバッサリされないだけいいかなぁ〜位に思ってます。
年をとると仕方ない事だからね。
切られたくない品種は置くに植て非難させている。
逆に花ガラつみをしなくてもいいからありがたい。
祝日までに剪定、この土日は鉢の土替えしようと思ったのに何だこの暑さは!! 一時的でも暑いうちは根切らない方がいいよね? 来週また寒いそうだし
607 :
598:2009/02/14(土) 19:22:51 ID:/ytxXbVZ
>>598 認知はいってるような親御さんほっとけないのはわかるけど
あなたの人生まで潰したくないってのがどの親御さんでも本意だと
思うけど。
私も親になってそう思った。バラよりも可愛い子供だけど
独立できるように、そしてそうなったら手放すのが親のつとめと思ってる。
親はいつまでも生きてないよ、早く独立しる。
がんばれ。
なんつってどうしても逃げられないならバラは鉢植えにしなさい。
ていうか、家族の悩みとかほかでやれよ。
ここはバラスレでしょ。スレ違いだろが。
斜め上に絡む奴がいるから 608とかその典型
611 :
608:2009/02/14(土) 22:10:50 ID:5qJ3Vegg
うんすみません。もうしませんから許してw
レオナルド・ダ・ヴィンチお持ちの方います?
今冬京○成バラ園芸から送料無料期間に購入したんだけど
アーチ(トンネル?)に絡ませようと思ったんだが
これあまり大きくならないのかな?
つるになるシュラブ買いなおしたほうがいいかな。
612 :
花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 22:27:07 ID:7PcpYfQ9
>>603 そうそう
バラで重視してるのは香り 香りの良いバラがあったら教えて
613 :
花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 22:36:57 ID:fh0wx+eA
アロマテラピーはかなり香りが良さそうな印象なんだけど、
実際のところどうなんだろう?
ここ20年で一番の出来みたいに言われてたよね。
私も気になる。まだアロマ開花してない。
じゃ、ガンシュつながりで、、。
自慢のオウンルートで絶対ガンシュにならないって行ってた某バラ園のミニバラ。
鉢植えなんだけど、コガネ幼虫に2度食われて、弱ったとこで瘤が出来てた。←ガンシュなのかどうかはまだ不明。
まあこうバラ鉢だらけだと菌も蔓延してそうだけど、外傷とストレスも大きな要因なんだね。
きっと「わがバラ園の苗のみ育てていればガンシュにはならなかった」とか言いそうだよなあ、いかにも。
信じるか、信じないかは貴方次第!!
上記とは違うナーセリーだけど去年出来てた小さい瘤放置してたら1年たって、サトイモ大のが鉢の中からがごろごろ出てきた。
オウンルートがガンシュになりにくいってのも違うよなあとしみじみ感じたよ。
616 :
598:2009/02/14(土) 23:43:20 ID:OilqgJcX
みなさんありがとう。
これだからダメなんだな。
癌腫あきらめる。
>>608 とばっちり食ってごめんなさい。
苗を作る過程での感染チャンスがオウンルートのほうが少ないってだけで
菌がたくさんいるとこで根が傷つけば感染するよ。
「わがバラ園の苗のみを、推奨する用土Perfect Pot Soil
自然防除剤Rose Guard Kを使って育てていればガンシュにはならなかった」
あると思います。
>>616 ガンシュは落ち込むよね。
でもバラ一杯育ててるとそんなに珍しくもなくなる。
大切なバラで瘤がひどくないんなら、完治はしないけど治療して鉢上げしたらいいよ。
うちもそういうのがいくつかある。何年か育ててだめだったら処分を考える。
それが無理なら鉢植えで育てられるとっておきのバラ苗を買うといいよ。
今度は黒点病にならないよう雨よけしてさ。
620 :
花咲か名無しさん:2009/02/15(日) 00:33:54 ID:ZQ/wDEWA
>>612 薫乃は儚げでこじんまりとした姿とはアンバランスなぐらいに香りが強いよ。
昨年出たばかりで生育はどうなのかまだわからないけど期待している。
品種によってガンシュに強い・弱いっていうのがあって、台木に使われる
ノイバラは結構弱い部類だった思う。繁殖力は壮絶だけどね。
そういう意味でオウンルートは強い場合も多い、っていうくらいの意味合
いだろうね。
>>617-618 ガンシュこわい。パーフェクトソイルもパーフェクトローズもかなわないよ。
コガネムシが根っこに傷作りまくるし。奴らは菌とグルだよなあ、絶対。
薔薇も大いなる自然の一部ということだ
などと遠い目で言ってみる
>>623 人為的に選抜されたものは、人間が手を加えなければいとも簡単に淘汰されてしまうよ。
まあ、人間も世界の一部と考えるならそれはあっているということになるが。
625 :
花咲か名無しさん:2009/02/15(日) 22:24:51 ID:M8XrG4v6
バラ哲学者、略して「バラ哲」現る。
バラ哲学って講座あるといいね。
ノイバラはガンシュに弱いとの話は僕も聞いている。
挿し木のバラが比較的、ガンシュには強いそうだけど。
しかし発症する時は発症するから仕方がない
ようやく芽が大きくなってきたが
いまの時期は、剪定の後だから虚しいね。
秋にはふさふさだったバラが、幹だけの状態だもの
今の時期は一番美しいバラを見られるときだと思っている。
誘引したばかりのつるバラの枝も美しいし
余計な枝をきれいに剪定したブッシュやシュラブも美しい。
そこからこんなシュートが伸びてこんな花が咲くだろう、と
想像の中で咲かせるバラはひときわ美しい。
あ、もう剪定終わっていますか?
うちは東京ですが、週初めの寒波が過ぎたら切ろうかなと思っています・・・
けど、レディ・ヒリンドンとオールドブラッシュが
まだワサワサ咲いてるんですよねぇ。
>>629 この時期に咲く花ってのは、僕の感想では嫌なんだよね
周りが寂しくなっているのに、バラだけ花が咲いているってのは、どうも虚しさを憶えてしまう
ま、これは人それぞれと思うが
去年、うどん粉黒点ハダニに悩まされて調子悪く花をつけなかったミニバラのレンゲが
今頃になって咲き誇っているのですorz
冬剪定するのがもったいない・・・
うちも東京。ワサワサ咲いてるのがあるよ。
蕾もつけてるし。
綺麗だからそのままにしてる。
バラだけでなく、パンジーもビオラもシクラメンもみんな満開。
バラとクリローの競演も漏れるねw。
ところで癌腫関連で、、。ガンシュにキトサンが効くって言うんでカニガラペレット撒いたよ。
キトサンとガンシュの因果関係って何だろう。詳しい方コメント求む。
うちも今咲いてるのあるよ。葉っぱも残ってるし。
近所もけっこう咲いてるとこある@東京
私はこの時期も咲かせちゃうし、近所でも咲いてるの見ると嬉しくなります。
というより癌腫ってまだあんまりわかってないんじゃなかったけ?
伝染するといわれてるけど、伝染しないって人もいるし、どの土にでもいる菌だって説もあったような。
いったん感染すると遺伝子の中に入り込むから、癌腫を
根治するのは不可能なはずだけど、木酢で治るという人もおり、
まさしくなぞですね。
某バラの○で買った大苗すげー癌腫だらけだったし、もうイヤ!
ま、人間でも医者が治らないって言ってる病気がなおったりするからね
というか、遺伝子の中に入り込むってことは
ガンシュになった苗から挿し木なり、芽接ぎして予備を作ろうとしても手遅れってことになるのかな?
そうなると、ガンシュに感染するまえに予備つくっとかないと意味ないってことになるんだろうか
遺伝子とかまるで詳しくないのだけど理屈的にはそういうことなの?
>>639 ガンシュの細菌は遺伝子を書き換えて、瘤を作り出す性質があるからね
ガンシュに感染した株は、親木に使うのは避けた方が良いという人もいるが。
また、患部以外は大丈夫だと、親木に使う人もいるみたいだ
はっきり言ってわからないな
>>640 理屈的には、Tiプラスミドを打ち込まれた細胞全部を滅却できれば増殖は止まるはず。
つまり、細胞を全て不活性化させればいい。癌がくっ付いていた部分の周囲の細胞を焼けばいい。
ただ、アグロバクテリウムは植物内の維管束内を移動できるらしいから、全体的に感染するかもしれない。
こんなウザウザしい菌でも、この性質を利用して遺伝子組み換えに役立ってるって言うからビックリだよ。
どうもありがとう
結局難しくて良くはわからないですが
要するに感染してないかもしれないから
ダメもとで挿し木なり芽接ぎなりしてみろってことで良いのかな
去年ガンシュ発見して、切除して木酢液かけておいた苗は
二つともすごく元気で花付も良かったし
今年の鉢替え時にはガンシュなしだった
二年くらい前によく見ずに買ってきた一株にガンシュあったから抉るみたいにして取って
そのあと他のバラと一緒に普通に管理してるけど再発してない
ガンシュガンシュ言われてるけどその驚異がいまいちピンとこない
645 :
花咲か名無しさん:2009/02/17(火) 09:33:19 ID:h7ypkvBA
先輩方
すいません
おしえてください
都内で黒薔薇が売ってる所ありませんか?
よろしくお願いします
よう知らんけど日本橋三越のチェルシーガーデンはあるかもよ。
問い合わせて見たら?
>>645 黒真珠という品種が深く黒いが。
他にもパパメイアンとか黒というより深みのある赤の品種もよいね。
ま、バラを扱っている店なら、注文すれば取り寄せてくれるだろうし
ネット通販を頼るのも手だよ
うちはブラックビューティー植えてるぜ
ルイ14世、フランシスデュ部留意もいい黒してるよw。
ああ、香りを思い出したら早く花が見たくなったよ。
ナイトタイム(・∀・)イイ!!
>>637 その○の中って家が入る?今期初めて大苗買ったんだけど。
あそこって色んな業者から仕入れた苗を自分とこで植えて売ってるんでしょ。
12月に来た苗 植えつけたばかりだから根鉢くずすなって云うしちょっと心配だ。
先輩方ありがとうございます
三越とか他の花屋さんに問い合わせところ市場には黒薔薇はない見たいです
赤が少しかかってしまうとか言われました
通販でもないですかね?
造花みたいに真っ黒な品種を探してるんなら無駄。
現在のところ、ブラックバッカラが一番黒い品種と言われているので
それの画像見て、それで納得いかなければ
あなたの求める黒バラはまだ存在しないということになる。
黒蝶を持ってるけど、黒ではないな・・・。
ベルベットな感じで物凄く好きだけど。
横から失礼します
黒みのない純粋な赤で剣弁高芯咲きの品種はどんなものがありますか?
ネットで見たものでは、ローズ大坂がそんな姿見えました
他にもありますでしょうか?
>>651 品揃えがいいので買ったけど今のところ問題ない(大苗で購入2年目です)。
よーわからんけど根育つまでって事なのかね?
早いところだと芽動き始める頃だから、ちゃんと土に植えてあるなら根が鉢底からでてきたら植えたならいいんじゃ?
地植えなら今より春〜6月まで鉢のままの方が失敗ないよ。
一昨年某バラ園で大苗買ってきて植えたら枝がほとんど枯れて、慌てて鉢植にした記憶が…w
>>637ガン腫は近くのHCから購入した株が2品種なったけど、3年根気よく取り続けてたら出なくなったよ。
その苗のタグは見覚えのある某所販売店のだったけど…。
生き物だからガン腫にもなるべなぁ?
テッポウ虫の被害の方が生存率低いよ。見つけた時には手遅れとか、潜伏期間も長いから台木ごとスカスカにされる。
接ぎ口さえしっかりしてたらガン腫でも毎年綺麗な花を咲かせてくれるから360度腫瘍ついてないならば、頑張って治してあげたら?
>>655 こと赤色は実物見ないと難しいからなぁ
おいらが見た範囲であか〜っていうのはカーヂナル(HT)とガルテンツァウバー(FL)
どっちもコルデスだ
実物見たことないけどルージュメイアンとかイングリッドバークマンとか「代表的な赤色」
と書かれていること多くない? どれも剣弁だと思うけど高芯か否か自信なし
自分もバラの○で買ったつるバラが癌腫でした。
植え替えで土全部落としたら、あちこちに大きな塊ができてた。
かなり上の方で、今まではギリギリ土に隠れて見えなくて気づかなかった。
ショックでした。
660 :
花咲か名無しさん:2009/02/18(水) 00:14:52 ID:Dhch/5h+
癌腫情報、参考にします。
少し元気が出ました。
>>659 クレームを入れたらどうですか?
実際に送った苗と、ガンシュの部分をデジカメで撮影してネットで送れば信憑性も増すだろう
上手くすれば新しい苗と交換してくれるかもよ
ただ、同じ店で同じ品種を再び注文すると、仕入先が同じナーセリーになるから、やはりガンシュに感染している可能性は棄てきれないから
別の品種を頼むのも手だと思うが
662 :
花咲か名無しさん:2009/02/18(水) 16:04:57 ID:IzQLXPyI
以前京○バラ園で、苗を購入する際、継ぎ目のところが凸凹していたので
係りの人に病気(癌腫)ですか?ってきいたら「違いますよ」って言ってたので
信用して買ってきましたが、これって癌腫ですよね?
>>662 接ぎ口が凸凹しているのは当たり前だと思うが?
>>662 カルスでしょ。凸凹してたらがんしゅってのは間違いだよ。
っつか、この手の話題、しつこいほど出てきていい加減飽きた。
癌腫は知ってるのに、カルスは知らないのか。
>>658 アンクル・ウォルターいいよね
よく咲くし病気はほとんどかからないし花形がいいから切り花に重宝する
>>662 以前に買ったってことは、時は経ってるんだよね?
そのバラは今は元気なの?
去年の十月に接木した朝雲が大きくなっているけど。
芽のまま、何時まで経っても大きくならない接木もある。
正直、接木をやったのは初めてだから、どんな感じかよくわからん
とりあえず、残った台で接ぎ代をやったけど。
これも上手く行くかどうか。
接木ってのも、案外、難しいのだね
花屋にブラックビューティー(切花)買ってきた。
この時期、挿し木はイケるだろうか?
花屋にじゃなくて花屋でです。間違いスマソ。
>>669 挿し木は基本的に周年できるけど、適期とそうでもない時がある
一番に適しているのは五月から梅雨時まで、いまの時期は挿しても根が少し出にくいよ
挿すなら挿し床を日当たりの良い、暖かい室内に置いておく方がよい
>>661 659じゃないけど、同じところにクレーム入れたことあるよ
処置方法を教えてくれて(切り取って薬で消毒)
もし枯れてしまったら補償するけど
それまでは普通に育ててみて、って回答だった
うちは全部鉢で育ててるし、実際処置して乗り切れることも多いから
まあいいかなと思ってる
そこだけじゃなくて、京○の苗もガンシュが多いって
前にここで話題になったね
今のところ1本もガンシュナシの店ってないんじゃないかなあ
673 :
花咲か名無しさん:2009/02/18(水) 22:18:28 ID:IzQLXPyI
>>663&664
レスありがとうございます。
バラ苗を170種類くらい育てていますが、そのようになっていたのは
それが初めてだったので心配でした。
押して触ったらボロっと取れそうな感じです。
根にもそんなのができなければ、癌腫ではないみたいですね。
とりあえず様子見ます。
>>673 取りあえずうpしてみれば。見なきゃわかんないよ。
バラ苗を170種。
ブローカーとか切り花農家かな?
まあ、この辺も結構居るけどな。
>>672 購入してから時間がたっていれば、自宅で感染した可能性もあるし
販売業者も交換には応じ難いでしょうな。
販売してすぐなら、間違いなく店側の手落ちだし、交換に応じてくれる可能性は高いと思うが
ま、購入したら出来るだけ苗の状態を確認しろってことでしょうね
170種もあって見たことないならガンシュかもしれないけど
170種もそだてて、そんな危ない苗かってくる方もどうかと思うよ
通販で現物みれないとかじゃなくて、生で見た上で購入してるわけだし。
。
まぁ、年間50種類ずつ増やしてても3年以上は育ててる計算だし
いい勉強だと思って、ガンシュ苗育ててみるのもいいとは思う
>>676 5月にに大苗で買って、土替えなしで(冬まで必要なしと言われた)
来たままの鉢で育ててたから、まず自宅感染っていうのはないと思うんだよね
成長期に根っこはいじれないし・・・
調べてみてその時にガンシュが無くても
感染してれば徐々にこぶができるわけでどうしようもない
679 :
sage:2009/02/19(木) 08:50:19 ID:iu7Ofe9P
今まで数百本買ったけど、ガンシュなるものを見たことが無いが、
ほとんどオールドローズとイングリッシュで同じ店で買っている。
古くからバラやってるとこって、カンシュが多いらしい。
(畑が汚染されている)
680 :
花咲か名無しさん:2009/02/19(木) 12:39:34 ID:tJ1cyKZI
根っこ傷つけたときは赤玉小粒のみで鉢で養生させて、
根が回ってからか、次の冬に植え替えしてる。
気にしすぎなのかな。
気にしすぎどころか、かえってバラを弱らせてる。
わざと根切りをすることだってあるんだから
普通に管理してるなら余計なことはしないほうがいい。
次の冬ってどんだけ養生させてるんだw
>>678 自分が一番気をつけているのは、土付の大苗だな。
販売する方も、植替えの必要なし、っていって売っているから
そのようにすると、何らかの病気やコガネムシの幼虫つきなんて
のもある。5月とか6月だと開花鉢としてそういう株売ってるから、
衝動買いで買ったりするものは、ガンシュついてなければラッキー
程度に思っている。土付の苗はリスクを伴う場合があるので、
やっすいもの(花が終わった売れ残りとか)でチャレンジしてる。
通販では12月頃に届いた植替え必要なしの大苗で5月頃にガンシュが出てきた
ものはクレームで全額返金してもらい着払いで苗も送り返したよ。
>>679 その店ってどこ?是非知りたいっす。
大手だからって安心出来ないよね。
有名な某バラ園なんて2年連続ミニバラの新苗大ハズレだったよ。
毎年文句言うのも なんかこっちでごまかしてるように思われる気がして気が引けるし。
ガンシュじゃきゃ返品できないのかね。あんなに育たない苗もないもんだ。
逆にガンシュ出たほうが返品しやすいってもんだ。
685 :
655:2009/02/19(木) 18:07:26 ID:oBnGAeXX
>>657、658
赤バラの品種をどうもありがとう
ネカフェに行き画像を見るととても素敵
場所がないのでどの品種を選ぶかとても悩みますね
686 :
花咲か名無しさん:2009/02/19(木) 21:25:44 ID:L/F5SK16
>>681 ぶっとい根が変な方向に伸びてて植え付けに困ったときに根のげん骨剪定したときと、
根元からのシュートごと茎と根つけてすっぱり「株分け」してしまったときに花あきらめて養生した。
>>682 赤玉だから根が回らなかったら植え替えのとき根が崩れるから冬しか植え替えられない。
ほかにも楽しませてくれる花があるから、まあいいかと。
今月に接木にしたバラたちは、いまのところ全部調子はよい
芽も動いているし、上手くすれば使えるようになるかって考えているところ
ま、ソメイヨシノが咲くまでは結論は出せないがね
>>686 根が崩れても気にせず(というかわざと少し崩して)植えてるけど
あんまり関係ない気がするけどどうだろ
根も少し切ったりしてるし
>>686 次の冬まで養生して、その後は元気なのですか?
なんか良くわからないけど、養生っていうのかな?それ。
690 :
花咲か名無しさん:2009/02/20(金) 09:48:45 ID:/7yD4YBR
うん。元気。
裂いた方の元株は花見れた。
拳骨剪定?というかほぼカルスだけにしたやつは花見れないけど、
少しずつ成長しながら生きてた。
691 :
花咲か名無しさん:2009/02/20(金) 10:14:16 ID:7PhjbMta
>>684 大手だからって安心出来ないよね。
この業界、大手だから安心できないが正しいのでは?
友人によれば、ガンシュの発生は古くからのHTには多く、オールドローズには少ない
また、ガンシュが多く発生するのは特定のバラ屋とのこと。
店を選べばガンシュは無縁。
ガンシュ発生率順位
1.特定の大手ナーセリー
2.ホームセンターの出所不明のHT類
3.生産委託の大手バラ会社
4.芽接ぎ中心またはバクテローズ使用の中小ナーセリー
5.一度もガンシュを出していない小さなナーセリー
とこかな。
692 :
花咲か名無しさん:2009/02/20(金) 13:29:49 ID:HxBByOPq
サンルーム&窓際栽培の鉢バラがグングン育ってる
自室の南窓際に床に銀マット敷いてユニクロアルミ棚に
プチプチ敷いて水受しつつ鉢バラを置いてるが
室温20度 湿度50%で 南の強い光を当てて
パスカリは3月半ばには開花してしまいそうな雰囲気
まあ人それぞれだけど、休眠期に寒さに当てた方が芽吹きの勢いも花つきもよくなると思うぞ。
いまの時期はとっても危険・・・
どんどん苗ポチしたくなるお
695 :
花咲か名無しさん:2009/02/20(金) 20:53:15 ID:LB1V4DGl
自分も「バラの○」で、つる大苗を買った時にガンシュ付きでした。
クラウン部分にオレンジ色の大きな瘤があって、 店にメールで画像を送りました。
もめる事も無く、簡単に交換してくれましたよ。
ただ、自分は届いた翌日にメールを送ったので 店側も言い逃れできなかったのかも。
交換品が届いた時、配送会社にガンシュ株を送り返してもらいました(送料店負担)。
その後、店側から「不良株もそのまま育てて頂いても良かったのに」って。
うどんこや黒点、虫くらいなら黙認してきたけど(自分で治した方が早い)、
ガンシュだけは無料でもいらない。
この間まで、小春日和が続いていたから
そろそろ良いだろうと、防寒対策を外そうと思っていたら、急に真冬が帰ってきたよ。
雪まで久しぶりに降るのだから参りました。
バラは大丈夫か、心配ですね
697 :
花咲か名無しさん:2009/02/21(土) 01:45:09 ID:cYlGZT6C
経験上、ガンシュは治らない。
(ガンシュだだらけの苗を売っていたナーセリーの治療方法を記事にしていたが)
残念ですが、交換してもらった苗も出所が同じならガンシュになる可能性が高いと思います。
698 :
花咲か名無しさん:2009/02/21(土) 04:13:17 ID:6uIBRbQz
アフリカで水不足で死んでる動物見たら、
とてもじゃないけどアフリカの切り花のバラ買えないよ。
上流でバラのために少ない水使って、農薬で汚染して流して。
いま花恋しくて切り花で我慢してるけど、
安いのは買わないようにしてる。
それくらいしか違いがわからないから。
大きな差別、小さなエゴから。
その手の話題は別でやってくれない?
つかここ、栽培について語る所だし。
まだ暗いうちから...
って言う自分は外の風の音で目がさめた
かなり酷い音がしてるので庭のバラが心配
明るくなったら見てこよう
この時期に小春日和?
>>701 小春日和っつうか初夏だったよ先週は@太平洋側
うちの新芽も一気に膨らんだし、いよいよ本格的な春を待つのみ。
もう新しい苗を買ってしまう心配も無いw
瀬戸内科医だけどすでにシュートが何本ものびてるんだが
肥料やって水やって消毒して花が咲くまで管理すればヨロシ
シュートの活きはいいんだが、剪定したとこから半分キャンカーで下まで黒くなってる
これ以上切れないし、元気そうなんでそのままにしてる
今伸びてるシュートがもうキャンカー?
いくら瀬戸内海でも早えーよw
ちゃんと消毒してる?
707 :
705:2009/02/21(土) 22:55:47 ID:fQvUAdwL
>>706 今伸びてるシュートがキャンカーじゃないんだけど
もう一方の枝が枯れてきて…
消毒はしたけどそれ以前に
年始に買ったばっかりの大苗なんだよ
昨日みたホムセン苗は枯れ込みが酷い。これは、輸入の際に痛んだ苗だな。
1,500〜2,500円也。こういうのは買わないこと。
709 :
花咲か名無しさん:2009/02/22(日) 15:32:23 ID:baVssB7+
昨年最多に咲いたマッキントッシュや
最多シュートのブラックティもがんしゅだった。
なんだかがんしゅってなんだろうね
うちのは根頭じゃなく根の真ん中あたりでみかけるのだが…
すごくガンシュ多いよ。
はっきり対策してますって言ってるお店やナーセリーから
なるべく買ったほうがいいと思います。
ガンシュは傷口から入るんだよ、根頭とは限らない。コガネ幼虫がかじっても、
土が汚染されてれば、感染すると思う。
バラ1本も植えてない場所に植えたらけどガン腫になっちゃったよ。
一昨年植る前にちゃんと根とかも調べたのになぁ。
なので、なるならないは運かな?と自分は思ってるw
バラの〇でも、ホムセン苗でもなかった。
問い合わせたけど、やはり…時間が経過しすぎてるからって返答でした。
うちも継ぎ目じゃなくて、根の先端のほうにコブができる
ケースが多い。
感染していても、裸苗にするときに根を切ってしまうから
見逃してしまうのか、確信犯なのかはわからない。
畑がガンシュの菌に汚染されてるのかとも思う。
ジュード、シャリファ、ナエマ、超お気に入りのやつにかぎって
ガンシュになった...orz
がんしゅってなんだろうね
なってないものでも成長しないやつもいるし
なっててもたわわに花咲かせるものもあるし
気にすることないのかね
714 :
花咲か名無しさん:2009/02/24(火) 06:09:33 ID:/Dxp8ImR
>>712 岐阜産のKバラ園の苗ですね
>>711 山梨のKバラ園の苗では?
過去の園芸版の投稿からは
4Kからのバラはガンシュが多い(残りの2つは千葉のKバラ園と関西のK園芸)
眉唾だな。
バクテローズ接種した所で低確率で発生するし、
母数も圧倒的に多いから報告も多くて当然だろ・・・。
千葉のほうはあんまり多くは買ってない割りにガンシュ率高かったよ。
今は知らないが、数年前の山梨のKバラ園の苗は100%だった。
イングリッシュの国産苗(岐阜産のKバラ園の苗)はカンシュが多い。
千葉のKバラ園は買ったこと無いので知らない。
関西のK園芸は確かに多い(確○園からの苗が多いからか?)
40本を超えて所持しているけど、ガンシュ病になったの1つだけだなぁ。
K良園で3年前に購入したもので、ボーターローズというタグ。
どうもボーターローズ=ストロベリーアイスっぽい。
でも2年前にガンシュになりだしたので原因はうちの環境かな。
ああ、K実園、2鉢ゲット→植えかえ時、ガンシュ発見。
1鉢ゲット→ガンシュもち。
3鉢とも時期は違うけど、代品送ってもらったよ。
だからなるべく買わないようにしてるんだけど 欲しいのがここしか扱ってなかったりするんだよね。
信者ではないが、日●ばら園が大手はもともと感染してるから買わないほうがいいって力説してたけど
やっぱそうなのかな?連作当たり前栽培してるんだろうか。
自分は発生率高そうなナーせりー出身苗の剪定は一番最後にしてるよ。
うちでは●原産、ロー●アン●ィー●が成績良かった。
ガンシュ殆ど出ない。
10年前の日本バラ園の苗は今も元気
ここのはガンシュfree
こういう話になると、業者のカキコふえるな。
そうくると思ったw。
724 :
花咲か名無しさん:2009/02/24(火) 18:00:05 ID:djAGVivu
病気とか検査して出荷してるとか言ってる店でも
本当に検査してるの?って苗、送ってくる。
自分で現物を見て買えないから届くまではハラハラもの。
かといって近所で売ってるバラ苗はありきたり品種ばかりで
売り出し当初でも状態良くない。
私は交換してくれる通販で購入してる。
725 :
712:2009/02/24(火) 19:56:39 ID:mt/CoAW+
>>691が書いてる「特定の大手ナーセリー 」ってその4Kのことなのか?
>>714 元総代理店の通販で買った。
岐阜のKバラ園ってブルーローズで有名なとこ?
ERの国産苗にガンシュが多いのは、周知の事実なのね。高い勉強代だったよ...
千葉のKバラ園は新苗を1つだけ買ったことがある。
通販じゃなくて店頭で直接自分が選んだもの。
ガンシュ率高いって話をよく聞くから、コワゴワ栽培してたんだけど
この冬の植え替えでは特に問題なし(たまたまなのか?)。
去年はぶっといベーサルを2本出したし(7号鉢で)、芽継ぎの、いい苗だった。
ネージュパルファンもガンシュになった。
作ってる所少ないけど、どこの苗なんだろう? 届いた当初から貧弱な苗だった。
(
>>3 には載ってない通販で購入)
726 :
花咲か名無しさん:2009/02/24(火) 20:47:43 ID:VJJk1eDH
ウチにもガンシュは鉢植えがひと株あって、どうやら不治の病のようだ。
捨てようかとも考えたが、奥さんの勿体ないのひと言で維持存続が決まりw
毎年二回は瘤を削ってるが、咲けばありがたいし枯れるまで育てます。
岐阜のKバラ園ってガンシュ苗多いの?マジで?
今年ERとFR大苗2つも買ってしまったではないかorz
で気になったのだが、ココの苗って芽継ぎが下手糞と言うか汚いよね。
根はポット内の土で隠れて見えないけど、見えてる継ぎ口がスゴイ荒れていて
ネコが爪を研いだような無数の傷や
ガンシュかと見間違いそうなくらいの盛り上がりの苗ばかりが売られてた。
そう思ったら買わなけれええやん
芽接ぎならガンシュの心配はないかも。
ER国産苗
岐阜のKバラ園-->(ROR休眠中)-->オースチンジャパン-->市場
デルバール
岐阜のKバラ園-->(ROR休眠中)-->花ごころ-->市場
まぁ…ガン腫出ない店は無いって事でよくない??
ネットからだが色々な場所から購入したけど、出ないってところはなかったし。
生育途中に根に傷がついて感染する(コガネ・ネキリ)場合もあるしね。
毎年シュート出してるなら株も若返ってるって事だし、シュート出ないって方が厄介だと思う。
(出にくい品種以外ね)
販売側もガン腫発生したからといって、全ての土を新しくいれかえるような事もしないだろうしね?
現実問題として消毒するにもその間苗販売できなくなる訳だから、対策はして無いんじゃないのかな。
病気でるのは生き物だから仕方無いよ。
治すの面倒とか他の株が心配なら、引っこ抜いて焼却or引退してもらうのがおすすめ。
同じ場所にどうしても植たいなら土換えて植るか、何もしないで数年土休ませてから植るしかないね。
ガン腫ネタもう飽きたw
731 :
花咲か名無しさん:2009/02/25(水) 19:12:04 ID:AhLg22yw
今年買ったばかりのカーディナルヒュームだけ葉がワサワサ茂ってる!
他のはやっと芽が出てきたとこって感じなのに!
青龍の裸苗から芽が出た・・・
このまま開花まで突っ走ってくれ。
ブルームーンとウリエルに蕾が上がってきた。
いくら暖地在住とはいえ今年は早過ぎなのでは?と
ちょっとビクビクだぜ。
いま接木している苗は調子が良いよ
芽も動き出しているし、いまのところ大丈夫みたいだけど
このまま、ちゃんと付いてくれたらよいけどね。
ツルバラが成長したら、それを鞭にして叩かれたい。
俺っちのとこでは、ハーモニーとドンファンが一番に成長がいよいな
芽がどんどん大きくなっているよ
スペクトラとかも大きくなっているな。
バラの成長を見ると、春の足音を感じるよね
近所のホムセンにモッコウバラの鉢植えたくさん売ってた〜。
新しく入荷したやつみたい。
白と黄色のがあって、みんな蕾がふくらんですぐにでも咲きそうな感じだった。
買おうかすごく悩んでしまった。
モッコウバラって鉢植えでも大丈夫なんでしょうか?
>>737 モッコウ鉢植えでどんくらい伸びるんだろう?
自分も知りたいな
あんまり伸ばしたくなかったら鉢植えでもいけるんかね
うちはシャルロットだけ伸びが異常
一緒に買ったジュードはぜんぜん芽が伸びないのに
739 :
花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 11:13:35 ID:T/FtZYxK
>>737 モッコウ、鉢で育ててる人いたから大丈夫だと思うよー。
ていうか地植えにするとかなりヤバイです(広い庭なら大丈夫だけど)
うち、狭い庭なのに3本も地植えにしちゃって、植えてから2〜3年後にはジャングルみたいになっちゃった。
なので今年は思い切って2株を掘り返して鉢に植えました。
デュシャスドブラバン
芽が伸び始めて4センチぐらいなのに、
もうつぼみが二つ。これ、切ったほうがいい?咲かない?
もっこうばら、鉢だと花数めっちゃ少ないし、きゅうくつそうだよ。→近所でプランター植えの見た。
初めから鉢で育てるつもりなら、もっこうじゃないほうがいい希ガス。
根が回るだろうから毎年の大鉢植え替え必須だよねえ。
おおらかに伸びて咲くのがモッコウバラの魅力じゃないのかなあ。
742 :
花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 12:00:35 ID:kOlUDbQ6
裸苗のアロマテラピーの枝が枯れてきちゃったどうしたらいい?
さっさと捨てる
モッコウについてレスくれた方ありがとう。
売ってる段階ですでにけっこう伸びてるというか、行灯仕立て?みたいに
なってて誘因ほどくと長そうでした。
でも、蕾が大量についてて咲いたらきれいそうだった。
庭はコンクリばかりで地植えできないので質問しました。
毎年植え替えして、根やつるを調節すれば鉢でも大丈夫なのかな?
大量にあったのですぐには売り切れなさそう。もうしばらく悩んでみますw
745 :
花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 18:37:00 ID:+9RWW6uB
家凄い数、鉢でバラ育ててるんだけど、そんな人いませんか?
肥料とか通販で、安くてお薦めがあったら教えて欲しいんだけど・・
ちなみに今、家では川合肥料さんで買ってる。
>>744 白モッコウ、鉢で育ててます。
高さ10センチの苗が、二年で1メートルの行灯仕立て風支柱に
ぐるぐる何重にも巻きつけないといけないほど伸びました。
現在ロゼア8号に植えています。
鉢でも成長は早いです。
昨年は剪定時期を間違えたせいで蕾の数もごくわずか、
その上その蕾も開く前に落ちてしまい、一輪しか咲かず。
今年は新芽が芽吹き始めて、開花を祈っているところ。
なので、伸び方しか参考にならなくてごめんなさい。
咲かなかったのが剪定のせいなのか
鉢植えだからなのかどっちだろう
つるモノで3年目で8号は小さくない?
今日はいまさらだが買ってきたキャラメルアンティークと
スノーシャワー、マザーズデイを植え替えた
スノーシャワー京成の苗なんだが泥みたいな粘土の土に植えられてた…
土が粘土の上に、根もかなり回っていたんで崩せなかったよ
マザーズデイはホムセン苗なんだが砂場の砂みたいな土だった
モッコウバラは昔から鉢植するよ。
鉢植だから花数が極端に少なくなるなんてことは無い。
原種のつるでは、一番鉢植に向くと言ってもいいくらい。
>>747 今年の初夏、五号鉢が割れたので八号に植え替えたんだけど
その時はものすごくゆとりがあった……。
それで土も相当いれたのでこの冬は何もしていません。
そういえば、モッコウの植え替え適期っていつなんだろう。
剪定時期の夏よりは、葉がほとんど落ちる冬かな。
蕾は、茎が黄色に変わっていって、ぽろっと落ちてしまいました。
我が家の鉢植えHT・FL・ミニバラ
大量の牛糞マルチを施してあります
気が向いたときに米の伽汁
月に一回くらい薄い液肥
3ヶ月に一回くらい米ぬか撒いて
半年に一回くらい100均の化成肥料の小粒を少々・・・
こんなんでも花は咲いてくれたけど
高価な肥料を与えてやると前年比200%増くらい花つきがよくなるのかな?
大量の牛糞て、窒素ばっかりで花が咲かないようなイメージ
とぎ汁ってハエがわいたり腐敗しそう、土も酸性に偏る
もっとリンの多いふつうの肥料やったほうが花が咲きそうな気がするけど
有機の燐酸肥料と言えば鶏糞だが
鶏糞をやれば水はけが悪くなるし
土も固くなるデメリットがあるよ
私の場合は、牛糞に鶏糞や米ぬかや油粕などを混合うぃて与えているが
考えてみれば、この場合も窒素に偏り勝ちだよな
牛糞マルチなんてほとんど肥効はないよ。
化成肥料や液肥がなんなのかわからないが
本当に少ししか与えてないなら窒素足りないぐらいじゃね?
まあ確かに鶏糞にくらべたら牛糞の窒素なんてたかがしれてるよな
なんだかんだ、人糞が一番いいんだよ。
庭の片隅に穴掘って、肥え溜め作れたら本格的だね。
やっぱり一年くらいは寝かせないとならないだろうから。
>>745 川合肥料は経済的なお値段だと思うけど・・・
ブラドミン5を使ったことありますか?興味あり
臭いとかどうなんだろう
バラには馬糞が一番によいと、馬糞を好んで与えている人もいたな。
牛糞は土壌改良の意味で与える物だと思ってるけどな
>>758 745さんではないですが・・・「プラドミン5」って聞いたことあるなぁと
思ったら、今年うちで使ったやつだった。有機肥料だから多少の臭いはあったと
思うけど、ひどく気になるほどじゃなかったですよ。
カニガラも試してみたんですが、ペレット状のやつは臭わなくていいですね。
バラには牛糞・鶏糞・馬糞よりも猫糞がお奨め。
一番バランス良く生育して花数も多くなる。
販売されてないので入手は困難だけど、地植えのバラなら周りに
サラサラの砂や園芸用土を少し厚めにしいとけば、
ノラが糞場にして何もしなくても自然供給される。
後はジックリ醗酵し利いてくるので、うまくいけば万年肥料いらずになる。
化成肥料激値上がりの今これを利用しない手はない。
私の庭ではこの方法で、ほぼ無肥料で毎年立派なバラを見れている。
バラは弱酸性の土壌を好む植物だから、クド石灰のようなものはあまり与えるなとの本もあったが
マグネシウム不足で白化を起こす事もあるので、クド石灰を夏場とか与えているよ
それで花はそれなりのが咲くし。
おしっこされると枯れない?
つ【ネタ】
普通に元肥をどっさり撒いて、追肥たっぷり、液肥毎週やっていれば良い花咲くだろ。
生き物育てるのはある程度金かかるんだからケチるなよ。
元肥は牛糞や米ぬか・油粕など、バラ一株につき、バケツ一杯くらい突っ込んだ。
液肥もそろそろ与えるようにしないと駄目だね
バケツ一杯溜めたボクのじゃあだめ?
>>745 安く済ませるなら用土のマイブレンド。
牛糞堆肥は農家の親戚から大袋500円で買ってる。
ピートモスは1カートン買えば相当もつし。ほぐして消石灰で混ぜて中和してる。
赤玉土、鹿沼はホムセン。
土壌改良剤は少々高くつくけどおまじない代わりに1割強入れてるよ。
ミリオンは20キロ袋で買う。
川合さんは安いよね。木酢5リットル買ったけどなかなか減らない。
あとカニガラペレット20キロ、カニガラ石灰20キロ。一口がでかくて使いきれないよ。
肥料はナーセリーののお勧め直販ものをキロ買い。
名前いうとすぐ業者乙って言われちゃうけど、まあまあ調子いいよ。
雪が降ってるぅ。千葉。
せっかく芽吹いてるバラ大丈夫かぁーーー?
771 :
758:2009/02/27(金) 09:50:17 ID:yacVNfuf
>>761 おお〜お使いでしたか!臭いもさほどではない・・と。ありがとう。
来年トライしてみようかな。コンブペレットもよさそうだ。
ついでにもう一つどなたか教えてください。川合肥料みたいに使いきれない大袋の
有機肥料って2・3年経っても効果に変化ありませんか?
え、カニガラペレット匂わない?うちの古いからかなあ。
最近撒いたけど結構臭かった。1週間〔?〕くらい臭ってた。
773 :
花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 15:36:04 ID:zy0qc0dh
745ですが・・
皆さん、レスありがとうございます。
ブラドミン5、二年くらい使ってます。
ただ、去年は引越し諸々であんまり構ってやれなかったので、花付き悪かった。
匂いは臭いと思うけどなあ。
一度袋開けっ放しにしといたら、虫が湧いてすんごい大変な事になった。
ボカシコンブも使ってるけど、効果がイマイチ良くわからなくて。
>>769 牛糞堆肥とか自分でブレンドしてますよ^^
よくHCの鉢植えのバラって、楕円形?みたいな丸っこい肥料で良く咲いてますよね。
本当はああいうのがいいんだけど、価格が・・
ブラドミンとか硫酸マグネシウム、ボカシコンブとか、一鉢一鉢あげるのが
結構大変だよね。
鉢だと3月から毎月のことだし・・
クリプトスポリジウムの発生が心配だ。
完熟堆肥でも猫糞でも、土壌に混じってしまえば同じように湧くのかな?
庭にバラが咲いてなくて気が狂いそうだ。いい加減写真ばっかじゃやだ。
これで温かくなれば一気に芽が伸びるんだろうな。この寒さじゃ芽だし肥もやれないよね。
この寒さってお宅がどのぐらい寒いのか誰にもわからないと何度言えば
うちは芽だし肥を今日やった。
昨日雪降ったばかりの関東地方。
寒いよー
778 :
776:2009/02/28(土) 17:10:22 ID:qMTneD2Y
はい、南関東です。ちなみに昨日は雨だった。
寒くても、世話でもしてれば楽しいよ。
でも、今日は外が寒すぎて何もしなかった。
明日、何かやろうw
牛フンに肥効ナシなんて言ってるけど、1:1:1ぐらいはある。
バケツ一杯もやれば、普通の有機元肥以上になる。計算上は。
単なる土壌改良にとどまらないと思うけど。
ベルギーのレンツローズをお持ちの方にお聞きしたいのですが…
ここのは一重が充実している感じですね。現在、野バラの雰囲気を持っていて
なおかつ四季咲き性が強い品種を探しています。
白地に少しピンクが入る花が欲しいのですが、プチサーベントはそんな感じでしょうか?
お店の画像は花が白飛びしていて雰囲気がよく分からないのでポチる勇気がありません。。。
>>782 レンツローズは四季咲き性ちょっと劣る感じ。返り咲くけど。
四季咲きの性質を持つ原種が八重で、一重で白で四季咲きって中々ないんだよね。
ノバラの表情を湛えている品種なら、フェアリー・ウィングスって奴なら四季咲き安定してますよ。
便乗ごめん。
シベの赤いバラが好きでたまらないんだけど、
原種か原種っぽい小輪一重のバラでシベの赤い品種ってある?
しべが赤いだけならジャックリーヌデュプレやデンティベスが有名だけど、みんな大輪。
小輪でシベの赤いのはどうも見当たらない。
>>782 情報ありがとうございます。そうですか、バリバリ咲くわけではないんですね>レンツローズ
それなら返り咲きだけど憧れのバレリーナにしようかな…
フェアリーウイングスは去年大苗を購入しました。野バラっぽいんですね、よかった!
見た目が原種っぽくて一重で四季咲き性が強いというのは難しいのですね。
一重じゃなくて二重くらいだけどドミニクロワゾーがシベ赤い感じだよ。
>>782 一重で原種っぽいミニならティアドロップなんてのもある。
フェアリーウィングスに比べれば横張りだけどミニだからコンパクトだ。
原種系、四季咲き、一重ならピンクで良ければナナコバラなんてお勧め。
小さい花がわんさかよく返り咲く。透き通ったピンクでお気に入りですw。
どっちかっていうとポリアンサ系っぽいのかなあ??
バレリーナに比べたら花小さいし、コンパクト過ぎて物足りないかな。
>>782 桜木、伽羅奢、ひなあられとか好みに合いそうだけど
育ててないんで参考程度で
>>784 自分もそういうバラ好みです
気になってぐぐったけどなかなか見当たらないね
ピンクサクリーナはしべが気に入って買ったんだが
バーガンディ・アイスバーグのしべが花色と同じ
赤紫だったのには驚きつつも得した気分だった
789 :
784:2009/03/01(日) 20:25:51 ID:U1J1haTd
>>786 >>788 レスありがとう。
バーガンディアイスバーグは前から気になってたけど、
シベまで赤いと知ってしまっては購入確定w
ドミニクロワゾーとピンクサクリーナも中輪ながら超好みで
結局買ってしまいそう。
790 :
花咲か名無しさん:2009/03/01(日) 22:09:22 ID:O+Rta+QR
ラプソディインブルーって、画像によりかなり印象が違います。
画像によってはまったく魅力が無いのもあり、、、、、
実物をご存知の方、感想など教えていただきたいのですが、お願いします。
791 :
782:2009/03/01(日) 22:19:06 ID:EScTX+q5
みなさん一重のバラについて色々とありがとうございます。
コンパクトさと色の好みからいくと…ナナコバラがあったか!花径3センチもあれば御の字ですw
桜木はとっても強いんですよね。
ちなみに一重にハマった品種はローゼンライゲンです。地味そうでいて無いと困るバラです。
792 :
花咲か名無しさん:2009/03/01(日) 22:45:40 ID:VgzMfAHL
少し前にモッコウの鉢植えの話題が出てたけど、今年は随分モッコウの白・黄の両方の苗を見かける気がする
ERと並んで陳列されてたせいか、ものすんごく安く見えてつい買ってしまったw
それより問題は売り場でツボに嵌って買ってしまったERジェネラスガーデナー。
調べてみるとかなり大型に育つのに加えて相当太い枝がデフォなのね・・・
片親がシャリファアスマらしいので一瞬鉢植えでもいけるかと期待したんだがやっちまった予感orz
地植えスペースがもう無いのでしばらくは鉢植え木バラ仕立てでいこうと思うんだけど先駆者って居ますか?
もし居なかったら人柱逝ってくる。
鉢植えとかコンテナで作るローズガーデンのスレが欲しくなるな
庭植えのやつといっしょだと糞の話が続くからな。
その庭植えの奴なんだけど、
作業中リリーマルレーンの苗木を踏み倒し、接ぎ木部分からぽっきり折れてしまった。
大苗を短くしすぎたのも悪かった。10センチ。
とりあえず、穂木は2本にして赤玉土に指し、台木は鉢上げし頭部の切り込み部分をカットした。
もう一度接ぎ木しなおせるだろうか。
経験談、対処法などヨロシク。
一重のピンクで真ん中白の桜木はおすすめだよ。
とにかく年がら年中咲いてくれる。
強い切り戻しも全然へっちゃら。黒点ウドン粉知らず。
問題は売ってる店が少ないこと。
鉢植えコンテナローズスレいいね〜。ぜひ作って欲しいものだ。
798 :
花咲か名無しさん:2009/03/02(月) 12:03:48 ID:jNTs2YgC
是非お願いします
コンテナガーデンスレなら化成肥料やっても怒られませんか?
9号鉢植えブルームーンが地面に根付いていたよ・゚・(つД`)・゚・
成長が凄いなと思ったら、地植えになっとったww
先日、べりべりと引き剥がしてレンガの植えに鉢を鎮座させました
今年の花付きは去年より悪くなるだろうな・・・
>コンテナガーデンスレ
支援いたします!
ま、ここは統合だからな。
>>799 怒られないが、土は毎年変えなきゃ。
スレチだったらごめん。
9号の深い鉢になかなかでくわさないんで、
よかったらメーカー教えて下さい。
つ ダイソー
>>802 リッチェルのバラ鉢とかアップルのロゼアポットとか?
ダイソー210円のだよね
あれ今年みつけて使ってみた
ただ薄いからふちが風化してすぐかけそうだがw
>>805 そう。そのかわり薄いから動かすのが楽ww
他にもダイソー鉢で多年草や一年草育てて何年か経つけど、うちではまだ欠けたりしてないなあ
どうなんだろうねー。
ダイソー鉢、貧相じゃね?
808 :
802:2009/03/02(月) 15:30:08 ID:l9SS6W0p
うお、たくさんありがとう。プラ鉢、近所では8号から10号にとんでるところばかりでさ。
遠出か通販してみるかと考えてたんでメーカーやダイソーのこと知れてありがたい。
ダイソーなら近いからすぐ見に行ってくるよ。
それはいい事聞いたな
かけないなら、もっと買っとけばよかったよ
買った後数日経ってから行ったら品切れになっててさw
見た目はそう貧相に見えなかったがな〜
ホームセンターで売ってる鉢とそんなに変わらないと思った
ダイソー、鉢底見てメイ・ドイン・ジャパンを選んで買うようにしてる。
大鉢はあるかどうか分からんけど。
811 :
花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 08:35:39 ID:UK64CfkJ
>>790 ラプソディインブルー綺麗ですよ♪
咲き始めは赤みがかった紫で咲き進むと青が混じってくるような紫です。
青紫系のバラが欲しかったので買って正解でした。
日照の関係でも色が違ったりするのかも??
ただ、真ん中シベ付近が白っぽくでるので、それがなければもっと完璧なのにな
と思います。
>>807 近所に見栄はるわけでもなく、ベランダに置くだけの鉢だからね〜
210円の鉢でバラが育てば別にいいや、とか思っちゃうの。
ばらが咲いてなくてさびしーなー、ルデュテの『バラ図譜』買っちゃおーかなー、1万4千円だけどこの際思い切って・・・とか思ってアマゾン見てたら、
TASCHENの25周年記念出版で1700円で買えてしまった。円高万歳!!
814 :
花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 09:49:23 ID:mPEz6C5P
ヒンクサクリーナぽちっちゃったよ。
815 :
花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 11:19:10 ID:mPEz6C5P
ピンクサクリーナだ。
816 :
花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 11:49:00 ID:UNTnji+t
mixi 気合園芸
お友達の皆様へ
今回はやや批判的な情報を全体公開で発信しているので、コメントの際はご用心ください。
下手すると巻き込まれるかもしれないよ。
お友達なら許せることでも、コミュニティに上がるとアタマに来ることだってありますね。
前にも紹介したことですが、こんな例。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=14355811&comm_id=1753556(73番目)
>シローさん
>いいサイトを紹介してくれてありがとうございます♪おかげで勉強になりました♪
私はサイトを紹介したんじゃなくて、作ったんだけどねー??
こいつ…、バカ?
>>812 素敵な鉢を使うのって、人に見栄はるためなの?違うと思うけど。
807じゃないけど、自分は自己満足のために素敵な鉢を使う。
人に見えない場所だからって、貧相な鉢とか使わない。
もちろん、人からみて貧相でも自分が気に入ってるなら全く問題なし。
ダイソー鉢をそんなにたたかなくてもいいじゃないかw
ミニバラなんかは全部お世話になってるぞ(゚∀゚)
ダイソー鉢買うくらいだったら、スリット鉢の方が良いな
形色統一出来るし、成長いいし
私は思い入れのあるミニバラはお気に入りのアンティーク鉢。
その他のミニバラはアイリスセレーヌハイポット。
ミニじゃないバラ(HTとかFとかとSとか)はバラの家で売ってる緑の深鉢(アウトレット品)。
素敵な鉢で揃えたいけど、数多くなるとサイフがきついw
自分はこまごましたのとか、小さい鉢、プラスチック鉢は減らすようにしている。
量が増えるとみっともないじゃん。片付けられてない庭が近所にあるけど見苦しいんだよね。
発泡スチロールなんか言語道断。あくまで個人的に。
片付けられてない庭。どきっ、うちのことかな?あ、でも発砲は使ってないや。
空いた鉢洗ってから使おうと思って水道の横に積みっぱなしだ。
自分のためだけにバラやってるからいいんだー。近所の人も喜んでくれてるし。
有機肥料少々臭いのがたまに傷。あと2ヶ月したらバラの香りになるのでお許しくだされ。
庭無いから憧れるけど人の目につくから気になる人は大変なんだね。>片付け
うちはベランダで定期的に掃除しないといけないから
持ち運びが楽にできる懸崖か懸崖スリットばかりで色バラバラ。
ミニバラを素焼きの鉢に植えて
ほのぼのとした雰囲気の庭にした去年・・・・
一年後、素焼きの鉢の表面は緑のコケに覆われてみるも無残な姿に・゚・(つД`)・゚・
50鉢以上ある鉢のコケをタワシで落とす作業に疲れたお・・・
奴ら、数日で復活しやがるんだ・・・・
826 :
花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 15:20:11 ID:BAm21WZn
室内に置くミニバラや観葉植物には洒落た陶鉢。
ベランダや軒下に並べるのは軽くて安価なプラ鉢。
但し、色は濃紺や黒などの深い色にする。その方がバラの花色が映える。
>>825 緑のコケ滑って落とした事あるから侮れないよね。
薄い漂白剤100倍くらいに薄めた液を霧吹きすると
30分から数時間で結構消えてるよ。
>>817 何をそんなに怒っているんだ。
知らんけど、鉢にこだわるのは他人に見栄をはるためなのかな?って、
無頓着な自分は思っただけだよ。ダイソーマンセーするわけじゃないけどね。
あそこ創価学会系企業だし。
鉢の見栄えはこのスレ的にスレ違いじゃね?
根の周り具合がどうこう、とかいう話題ならまだしも。
現在の大気中の酸素は、ほとんどが、はるか昔、その緑のシアノバクテリアが造ったのじゃ。
ありがたいと思いましょう。
発砲スチロールの箱でも花が咲けばOKと言う人もいれば、
可愛いオシャレなテラコッタに植えたいって人の違いでょ。
どっちだっていいよ。
私は後者だけど。
おしゃれな鉢がいいと思っていた時期が私にもありました
今は何でもいいですww
ヨーグルト塗ったりして、ワザとコケをはやしたりする人もいるって聞いたけどな。
それって苔じゃなくてカビが生えるんじゃないか?
コケも、嫌だって人もいれば、あのコケが生えてるのがいいって人もいるよね。
自分はコケいやだからすぐこすりとっちゃうけど。
まあ世の中いろんな意見があっていいんじゃないかな?
久々にスレの進みが早かった気がするw
うちのバラだいぶ葉っぱでてきてる。雪でどうなるか・・・
>>834 コケじゃなくて古びをつけるためにやるんだよwww
ヨーグルト塗る方法は割とメジャーだよね
あと、コケが張らないように、なんか塗る薬もみたときあったけどどうなんだろう?
てか、鉢なんて、育ててる品種と一緒で、結局自分が納得、妥協できる範囲での
自己満足でしかないんだからココでイチイチ他人がどうとか言う必要ないっしょ
別に鉢の話題だしてもいいと思うけど。
見栄はるためにかっこいい鉢用意してる人がいてもいいしw
あの話題だめこの話題だめとか、掲示板の意味あんの?
>>839 だから他人の鉢をいちいち気にすることないじゃん。
「見栄」もはれない貧乏人のやっかみはいい加減にしなよw
鉢論争の元は
>>807の一言だと思われる
責任取れw
貧乏人のやっかみ…とか、発言が下品ですね…育ちが知れるわ…
…と、油注いでみるwwwww
843 :
807:2009/03/04(水) 11:21:45 ID:RBjYdRWS
>>841 だが断る!
ダイソーとヒンソーを掛けて言っただけなのに…orz
>>842 やっかむ貧乏人のあなたにどんな育ちの良さがあるというのかな?
ボロは着てても心の錦ってかw
がむばれ貧乏人♪
うわあ・・・
がむばれって…まだ現役で使う人いるんだ…
どんどん芽が展開していく
五枚葉が三つ開いている株も多い
寒さがぶり返してるから、ブラインドにならないことを祈るしかないのか
>>840 おまえバカなの?俺は自分のためにおしゃれな鉢を買う派だよ。
流れ読めないバカは引っ込んでな。
皆さんバラの花が見れなくてイライラしているのですね・・・わかります。
あと50日だよ、耐えるんだ
薔薇の咲かない季節はクリスマスローズのお世話で気を紛らわせています。
お隣の奥様に「クリスマスローズも薔薇の一種なんですか?」と
聞かれたよぉー。
まったく、オレもバラ禁断症状がもう限界だよぉ
シクラメンやクリスマスや梅なんていくら咲いてたってつまらん。
来年の冬は簡易なビニール温室を設置しようかな。あれって開花が早まったりしますか?
ああ、新しいバラが欲しくなった
置く場所がすでに無いのだがな。
自分もつぶやくぞ〜。
今やってる役員〔地域のね〕終ったら ごほうびにバラ買うぞ〜。
送料無料なんてやってるからまた買っちゃったじゃないか・・・。
さり気なく開いたらコレだよ。もう置く場所がないのに。
豚切りスマソ。バックアップとるときどうしてる?挿すか接ぐか。
アイスバーグがコガネ虫とうどんこでいい枝が少なくなったから、不安になってきたんだ。
まだどちらもしたことがなくてしっかりとした株になるのはどちらか知りたい。
両方の経験ある人教えてくれないか。
バックアップなんか自分ではしない。
枯れたら買いなおす。
結局それが一番確実な苗を手に入れる方法だったりする。
そかー。そりゃそうだな、自分は素人だし上手くつくかもわからんしな。
栽培本を読んで出来る気になっとったわ。
挿し木や接木を作る楽しみってのもあるけどね。
「確実な苗」なら買うのが一番だよ。
それは最新品種とか、購入しなければどうにもならないバラも多いが
しかし買うだけでは物足りないから、挿し木や接木をするわけでね。
一から育てることに醍醐味があるのだから
その楽しみを否定はしないよ。
種まきにも接木や挿し木にも、それぞれにバラ育ての楽しみはあるもんだ。
とりあえずこの春様子見してみるわ。
自分の手元に来た奴を残してやりたい気もある。
けど確実ってぬけとった。そこ大事。
どちらかとういうと接ぐ作業に魅かれたんだ。
あれはなんかこう気持ちをくすぐる。
こんばんは。
イエローエタニティーってどんなお花かご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
>>864 明るい黄色でオールドっぽい咲き方に始まり、
開花し切ったら白っぽく色が抜けて剣弁の花火がはじけたような花容になる。
樹形は直立で、私のは新苗だったからか昨年はうどん粉が結構ついたが、小さな鉢でもよく咲いていた。
今年は7号に植えて、もう少し木を充実させながら秋花に期待。
他人に尋ねるより、まずぐぐってみればよいだろう
バラと品種名で検索をかければ、ほとんどの品種がすぐに画像付きで出てくる
100%ピートモスだけの土に植てあるバラは何日位もつかな?
個人的には赤い芽がワキワキ出てくる今くらいが
一番燃える時期
同意
病害虫も殆ど出てこないしね
薫乃ゲト!
マチルダげと!
地元のホムセンでorz
記念すべき40本目。バラに目覚めて二回目の春だっつうに
もううちの庭には植えるとこないがな
いや、まだあるな・・
でも土地は限度あるよね。
他に熱くなれる趣味見つけないとな・・・
(ちゃんとバラたちの面倒は見てますよ)
みんなどーやってガマンしてんのさ!
ああ、芽だし肥あせるー。
雨ばかりで機会のがしてるよ。もう葉っぱも展開してるのある。
皆はもうやった??
もううちなんか今年買ったのが茂っちゃって茂っちゃって、
蕾まで付きそうな勢いだよorz
長雨続きだったけど、今日の晴れ間で今年の第一号が咲いた@沖縄
第一号はダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ
次はたぶんクリスチャンディオール、ついでシャリファ・アスマが咲きそう
ちょうど1ヶ月くらい他の地方よりも早いかな
今は30本ぐらいだが、毎年買っては、毎年それまで育てたのを譲る。
うちで面倒みるのはせいぜい6〜7年ぐらいかな。
>>872 うちは先月20日過ぎに薄めの液肥を与えた。
ちょっと早いかと思ったけど、久々の水遣りだったのでやっとくかーって感じでやった気がする。
それから水遣りしてない。鉢土はまだ湿ってる。
なんか先月は夏日みたいになったと思って慌てたら今月頭は寒波とか
剪定も芽だし肥もタイミング誤った気がしてる…
877 :
花咲か名無しさん:2009/03/09(月) 01:35:06 ID:cGN8SmD3
2年めの初心者です。地植えのバラの株下がさみしいので何か植えたいのだけれど、向いている土質とかコンパニオンプランツみたいな相性とかがあるのでしょうか?
やはり鉢植えを置いたほうが安心ですか?
オススメあれば教えて下さい。
878 :
花咲か名無しさん:2009/03/09(月) 02:06:04 ID:HgmS69/Q
グランドカバーならセダム類かな。
根が浅くてバラの根の邪魔しないし、
植えかえでブチブチ切ってもすぐ増えてカバーしてくれてる。
花が見たいなら根の深くないものだとアジュガとかかな。
パンジーは花終わって抜くとき結構土が崩れた。
ま、大丈夫だったけどあれきりだ。
今はもっぱらセダム類色々ちぎっては投げてる。
879 :
872:2009/03/09(月) 08:43:09 ID:mq31pHhy
コメントありがとw。例年はひな祭りの頃やるんだけど、
今期は寒波がきたり、雨が多かったりしてまだやれてない。
.ほ〜、沖縄もう咲いたんですか〜!!すんごい うらやましいです。
香りだけでも分けて欲しい、、。
>>878 > 花が見たいなら根の深くないものだとアジュガとかかな。
チュウレンジャーが寄って気やすくなるのでアジュガはオススメしないな
@千葉
>>877 放っといても雑草が覆ってくれるから淋しくないよ!
>>877 うちはいわゆる葉物をいれてるよ。へびいちご、白龍、リシマキア、パンダスミレ、グレコマ、セラスチュームなどなど。
ツルばらの下なら空間があるからそれこそチューリップもビオラもOK。
植えるものはどちらかというと夏場のムレを気にして選んでる。
ワイヤープランツは一緒に植えてもよい?
あれは根がはるタイプかな?
ワイヤープランツは繁殖力も根もやばいね。
うちは鉢だけど日当たりいいと葉っぱも根もすぐギチギチになる。
マダム高木はペニーロイヤルを勧めていたね。
踏むと爽やかな香りがするらしいけど繁殖力はどうなんだろ。
>>880 えー!アジュガってそうなの?!知らなかったよ。
鉢植えしか育てて無いけどチュウレンがやたら飛んでくるのは
庭で増えてるアジュガが一役かってるのか!
アジュガが無くてもチュウレンジはやたら来るから気にすんな。
ワイヤープランツはダメかー。教えてくれてありがとう。
あのツルをバラの根元にぐるぐるにまいたら、
カミキリよけにならないかと変な妄想してたw
特に考える間もなく、ツルバラの株元にイモカタバミ類が群生している。
正直、絶滅させてぇけど、こいつらホント不死身かと思うくらい強ぇえな。
889 :
花咲か名無しさん:2009/03/09(月) 21:59:45 ID:cGN8SmD3
>>877です。
アドバイスたくさんいただきありがとうございます。あれからホムセン見に行ったりして結局ワスレナグサとネモフィラとデルフィニウムとラベンダ-苗一鉢ずつ買いました。
日当たりとか様子を見つつ、よさげだった苗を買い足そうと思います。
>>880 アジュガ、迷って、やめましたw 好きなんですけどね〜、チュウ連がよるとは知らなんだです。ありがとうございます。
うーん…誰かカミキリ対策の薬剤開発してくれないかな。 ゴキブリホイホイならぬカミキリホイホイでもいいょ
ベビーロマンティカとか
アンティークレースとか購入したいな。
ってな感じです。
この世から葉ダニが絶滅しますように
ワイヤープランツは植えてる間ほんとうにきれいだが、鉢の土替えの時期に大後悔する… ぎっちぎちになった株1鉢、根鉢を3分の1削り取るのに45分orz
オキザリスの「紫の舞(トリアングラス)」が大変オススメ。大きな三角の紫葉はそれだけで花のようだし、ホントの花はピンクでかわいい。
何より全くと言っていいほど根が張らない! 手間もいらない
トリアングラス 。
朽ちた倒木にびっしり生えているのを見た。
白く太い根が腐敗して崩れそうな木の幹のなかを侵すように伸びて
日陰でピンク色の花を咲かせていた。大きな赤紫の葉が、乳酸の匂いのする幹に張り付くように広がっていた。
そっと引っ張ると、ずるずるずるずる抜けた。
全部抜いて、持ち帰り、うちの花壇に植えた。翌日、全て萎れていた。
だからカタバミは嫌なんだよぉおう
いや、トリアングラスには2センチくらいの球根があるのよ。茎から上だけ植えても萎れるよ
この球根から、なんつうかキノコみたいにすっくと茎が立ち、土に根を広げず大きな紫葉を開く。カタバミで想像する横広がりや根張りはないよ
大鉢にバラを植えて、株元に穴のない小さい鉢を埋める。
そこにポットのまんまワイヤープランツを入れたらどうだろう。
飽きたら違う植物に入れ替えられるし、結構いいと思うんだけど。
でもそうなると大鉢がでかすぎて植え替えが大変かな?
それと同じようなやり方村田はるおさんが本で書いてたよ
埋めないでのせるかんじだったけど
しかし895がなんとも印象深い
でもやっぱりカタバミは嫌よw
ユリイカに蕾がついてどんどん大きくなっている…
4月になる頃には咲くなこりゃ@東京
外に出てバラの世話をしたいけど
花粉がひどくて出られない…
ゴーグルとマスク汁
薔薇ってAB型だってね。
どうりで気難しいはずだw
ハァ?
904 :
花咲か名無しさん:2009/03/13(金) 16:24:55 ID:lycJgdNZ
902は植物の持つ血液型について言いたいのでは?と思う。
以前テレビで見たけど、たしか、「そば」はB型だったと記憶してる。
905 :
花咲か名無しさん:2009/03/13(金) 18:50:11 ID:Bx7Pe+Te
植物には当たり前だけど血液はないから、XY型、XO型とかZW型、ZO型などの性染色体の型のこと言ってるのか。
誰か詳しい人教えてくれると有り難い。
906 :
花咲か名無しさん:2009/03/13(金) 19:02:05 ID:L+a/ztAP
>>905 まさかwww
科学的根拠なんか一切ございません^^
カルト宗教と一緒です^^^^
そもそも人間の血液型の性格診断にさえ、何ら科学的根拠は無いからなw
>>813 書き込みを見て密林を見に行ったら2000円を越えていたけど、
一昨日見たら1570円! 思わずぽちってしまいました。
大きくて重くて届いてびっくりでした。
お庭にバラが咲くまであと一ヵ月半、これを見てしのびます。
洋書ならAARSのEncyclopedia of Roses マジオヌヌメ
すげー情報量だし、英語も決まり文句ばかりだから難しくない。
載ってる品種全部に写真があるし、枝変わりなんかをわかりやすくまとめてあって
めちゃくちゃ実用的だ。
>>909 tnx
ぐぐったら欲しくなってしまいました。
新苗予約をぽちってしまった(ラレーヌ・・・とマダムピエール・・・)ばかりなのでちょっと自重しないと。
お庭のバラが早く咲き始めてくれないとお財布が辛い。
通販苗って店によっては当たり外れ激しいと思わない??
3品種ばかりクレームだして代品送ってもらう算段をしたよ。
他のがちゃんと育ってるから管理の問題じゃないよなあ。鉢植えだし。
皆んとこは大丈夫ですか?
これが数百円のポット苗だったら諦めるけどね。
>>911 その通販店をヒントでも良いから教えて欲しいね
うちはK成とO神は問題ないけど、改と家がダメ
苗の時点で「ダメだな」と思ったのは大体枯れる
O神も送料が安くなったらたくさん買うんだけどな・・・
横からスマソ。私の場合。
当たり 羽生、家、鶏飯、馬羅倉、茶方、菜伽乃
はずれ 谷、ホムセン
なんか運だなあと思った。私の中で一番よかったのは羽生なんだけど、
欲しいと思うものが取り扱い無いようで残念。
914 :
花咲か名無しさん:2009/03/14(土) 21:42:58 ID:6d4EDazT
本日、チンチンに蕾2つ発見!
リアクションに困るレスだwww
917 :
花咲か名無しさん:2009/03/14(土) 22:35:31 ID:2sxm5uL2
泉ばら倶楽部とアルシスが良かった。
泉とアルシス、O神はとても気になる。
好みの品種もそろってるし、いつか利用してみたい。
919 :
花咲か名無しさん:2009/03/15(日) 02:45:43 ID:apBKhYgK
あとヤフショッピングにでてる金井園芸も良かった。
生産じゃないみたいだから参考にならないかも。
でもきちんと植え付けて大事にしてる印象。
キャラメルアンティークとピンクサクリーナ買ったけど良かったです。
販売店で好みにこだわってるならしょうがないけど
品種がもう少し多かったらなという感想。
好みが合えば良い状態のをゲトできるかな。
粉ショウロウとルイ14世につぼみ発見
暖かい冬だったのかな
蕾発見の方、お住まいはどのへんでしょう。
北関東のうちはまだまだ新芽と新葉がわさわさ出ている状態です。
蕾発見@瀬戸内
ピーキャットフラワーズというところ最近発見して気になってるんだけど
利用したことあるひといます?
自分はハズレはまだ無いけど、近所の園芸店やホムセンのはやはり枝枯れとガンシュになってるのがほとんどだった。
品種にもよるけど、どこの苗でも管理次第で良品から粗悪品になるかと思う。
ホムセンでも隣街のホムセンではピートモスからバラの土に植え替えしてる所があって、(鉢号数は同じだけど)やはりちゃんと土にいれてるだけあって病気の株が見あたらなかった。
買う側も分かっているのかすぐ苗も売り切れてる感じ。
売れるまで時間がたってもちゃんと土に植えてるから入荷したてをキープしてる感じ。
店によって管理の仕方もかわるんだよね。
エーデルワイスとホワイトピーチオベーションに蕾@神奈川
ジャンヌ・ダルクとクレイジー・トゥをポチってしまった…。
春苗はすでに4本来る予定なのにっ!
ポチポチするんじゃない!
芽がニョキニョキ出てきた今日この頃、
頑張っている薔薇を応援したくて肥料を沢山あげたい衝動に駆られてます
この気持ちをどうやって抑えればいいのでしょうか
ただ、傍観していたらよいのはわかってるんですけど・・・
甘やかすんじゃない!
自分はやってるよ。
鉢植えだし元肥とか寒肥とかやらないから
芽が出てきたタイミングで即効性の肥料やることにしてる。
株元を草むらのようにすると
カミキリムシが入りやすくなるよ。
たくさんではなく、今日は普通に肥料をやったよ。
ふれ太鼓が売っているのを見て、欲しくなったが
考えてみれば、同じような変色系のツルバラはスペクトラを持っている
好みとしてはふれ太鼓の方が好きだけど。
いまさら購入するのもどうかと思い断念した。何だかと思ってしまいましたね。
こういう感じで、手持ちに同じようなバラがあるが、もっと欲しいバラを見つけた時には
皆さんどうします?
明日、薄い液肥と米の伽汁をやって可愛がってやる決心がつきました!
>>933 買う。
ふれ太鼓とルンバとリオサンバ
チャールストンを揃えてしまった。
変色系は秋がさらにきれい。
咲き終わりの飴菓子のような色合いが好き。
今年買って早くに芽吹いちゃった大苗、ブラインドばっかりで今年の春の花は良く咲かなそうな雰囲気。
前から管理してたモノは平年より1、2週間程度早い感じだけど、
冷蔵庫休眠させてたような今季の苗はやたら芽吹くの早くなかった?
そういや去年買った大苗やたらと早く芽吹いたうえに全部出開きだった
938 :
花咲か名無しさん:2009/03/16(月) 18:57:25 ID:K2qtJ8Kp
ブラドミン5売り切れたあ!!!
これからどうすりゃいいの〜〜!!??
ダコニールをダニコールだと思ってた奴俺以外にいる?
それはないww
フロリバンダをフロリパンダだと思ってたやつは私です><
942 :
花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 02:46:01 ID:iEfFAwwT
育ててみたら、トゲだらけ(しかもガッチリしたトゲ)のブラッシュ・ノアゼット。
多分、品種間違いだろうな。
943 :
花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 03:47:28 ID:r3hj2nfL
ハマナスだよ
そろそろ薔薇の芽が大きくなってきた。
赤い新芽や青い新芽が綺麗だね
ハマナスのような落葉性の薔薇も葉をつけてきたし
楽しみだね
945 :
花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 08:07:07 ID:Wl3rl2U5
モダンローズのロングポット苗を購入しました。
芽が出始めてる状態ですが 今、鉢植えに植えかえしても大丈夫ですか?
関東の南東に住んでます。
>>923 わたしも、こちらでほとんど言及されてないのが不思議だった。
この冬、初めて利用したよ。
届いた鉢苗はすごく立派だった。
メールの問い合わせにも迅速に対応してくれる。
ばらの土もそれなりにお高いけど、試しに使ってみた。
効果が楽しみだ。
鉢ばらの生産や流通について一家言あるところだから
賛否両論あるだろうけど、わたしは好きだな。
「農場だより」というブログの古い時期のを読んでみると、おもしろいよ。
>>946 あそこの店長の自慢たらたらの文章読むと気分悪くなる
企業努力をするのは当たり前なのに
「うち頑張ってるでしょ?凄いでしょ?」ってすげー必死で痛い
バ○の家もだけどさ
商売だから自分達のことをアピールするのは当然だろ。
何が問題かわからないが
949 :
花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 11:04:34 ID:r3hj2nfL
うん。なにが問題なんだろね。
うん。商売なんだからあたりまえだと思う。
宣伝もアピールも努力のうちだろ。馬鹿だねえ。
40本くらいあって貧弱な株はあるけど
枯れたことはいまだかつてない。
まだ2年目だからかな。
すべて地植え。
バラが枯れるって普通にあることなんですかね
うちは運がいいのかなあ。初心者なりの育て方だし。
ほんとバカだね。気に入らないなら読まなきゃいいじゃん。
ボランティアじゃないんだから、売り込むのだって手法のひとつでしょ。
本当に痛いのは947だよwww
953 :
花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 12:23:31 ID:Vz501lUI
>>951 二年目で40株というのも激しい火照り様だが、二、三年は大概は元気なんだよね。
何年か経つと土や肥料の性質や入れ方、病害虫への対処の仕方なんかで
枯らせてしまうこともあるかもね。
とりあえず、植えてすぐに一株も枯れなかったのは運が良い方じゃない?
40株だとそのうち枯れる株もあると思うよ。
うちの原因は主にテッポウ<早期発見してもアウトのケース多い
後、どうもここは数年で枯れるという、いわく付の場所がある。
土が悪いんだと思う。土の入れ替えもきっちりやってるんだが・・・。
2年目ということは、下手すれば時期的に丸1年ちょっとで40株近くかな。
でも短期間でたくさん入手すると、後でどうしても欲しいバラを見つけて
入れ替えたり移植したくなるからなぁ。
うちも大株になって枯れてしまったのが半分近くあった。
すべてテッポウ虫の仕業。
大株になって木質部分やある程度太い枝が標的にされてる感じ。
>>954さんの様に発見しても中が空洞化してて切るしかないし、クラウン部分やられるから回復は無理でした。
流石にツルバラがやられた時は泣いた…
近くにクヌギの木でもあればそっちにいってくれると思うんだけど。
>>947 自己アピールしない場合どういう風な環境で育ててるかもわからないから買う側も逆に不安になると思うんだが。
変な苗も売れないだろうし。
ウザイなら見なきゃいいしそこから買わなければいい。
売るには興味もってもらわないとならない訳だから、それがたまたまブログやら育て方紹介したりしてるんじゃないの?
最初に沢山、購入するのは確かに間違いだ。
それやると、次ぎから新しいのを植えるスペースに困るからな。
いま、我が家にあるバラは60株くらいだけど。
地植えできたのは、結局、20株くらいしかない
バラばかり植えとくわけにはいかないし、仕方がないと人に譲ったりしているけどさ
>>956 ヒドイ時は一株に3匹くらい入ってる。ホント泣ける。
まあ、山が近いくおまけに暖地ってことで、半分諦めてるが。
959 :
花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 19:19:12 ID:8t5VX83d
ごめん、5年目で200種を超えたよ
960 :
951:2009/03/17(火) 19:53:53 ID:f6iVN0md
昨年冬に目覚めてドカンと買い、
その後もチョコチョコと買い足してたら40本くらいになっちゃった。
200本の方、すごいね。うちは敷地的に無理。うらやまし。
家建てて庭を砂場のままにしておくわけにもいかなくて、
庭部分が40坪ほどなんだけど結果的にバラ植えておけば
植栽に悩むこともなくなると思ってる貧乏人。
東北の某バラ園から主に買ってるんだけどいつも大変に優良苗で
ベテランのバラ愛好家の方からも褒められた。
ピエールやアンジェラが一年で3メートルは伸びてアーチ作れるくらい。
ってこれ普通なのかな でも枯れなかったのは運がよかったんだねやっぱり。
あとで欲しくなるバラ?他に興味をうつせばいいよねOrz
連投ゴメン
みなさん地植えのバラはどんな土に植えてますか?
うちは山砂20センチの下は瓦礫だらけ、という悪条件で
植えるたびツルハシかついでエッサホイサ土壌改良してます。
60センチ四方は掘るけど(女手一つなので死にます)
結果的にバラはそれ以上根っこ広げられないよなー、
いいのかなーみたいな。
基本は山砂です。それに牛糞堆肥、腐葉土など混ぜてます。
バラには水はけよいのがいいっていうけど、
砂地なので水はけよすぎて乾くの早杉です。
>>961 水はけが良すぎる場所には、ウォタアースペースを作るものですよ。
バラを植える場所の半径30センチくらいのスペースを掘り下げて、ちょうどクレーターのような場所を作り、そこにバラを植えるのです
こうすれば水がバラの根っこのあたりに集まります。
それにバラの水はけが良いのを好むとは、ロサ・カニナやロサ・ラクスを台とした輸入苗の場合ではないでしょうか?
国産苗の場合は、ほとんどがノイバラを台としますから、少々、湿気のある土壌でも良いですよ。
ノイバラが好んで生える場所は、そもそも河川敷など、砂地でもしばしば水につかるような場所ですから
私の場合は、60センチくらい掘り下げて、そこにバケツ一杯くらい牛糞や米ぬか・油粕や有機石灰などをブレンドした肥料を入れて
その上にフルイにかけた土をバーク堆肥とか腐葉土を混ぜた土を入れてバラを植えます
バラ以外にも、植樹する時は、だいたいこの要領でやりますね。
今年の一月と二月は生垣を作ったりバラを植えたりするばめに30ばかり、いろんな木を植えたので、肥料が幾らあっても足りない状況でくたびれましたけどね
>>960 ピエールとアンジュラは僕も持っていますけど。
さすがに一年で三メートルも伸びませんね。
一年で二メートル、二年目で三メートルを超えると言ったところですか。
アンジュラはともかく、ピエールの場合は、アーチではよほど大きいのでないと小さすぎるので、僕は壁に這わせています
ちなみに私は、最古参のバラは10年くらいで、全部で60株くらいもっています
そのうち半分が挿し木や接木で増やしたものです。
挿し木だとテッポウも怖くないねー。
2鉢挿し木苗あるけど3年たってもまだまだちっさいね…
ちなみにブルーヘブンて育てるの難しいのかな?
近所の花屋さんに新苗でてたが、めっさひょろひょろ。
>>964 ブルーヘブン育てていますが、思ったよりウドンコにならなかった。
ただ成長は遅いかも・・・
新苗で買って3年目になるけど、いまだにひょろひょろ
でも花はよく咲きました。
早めにカットして株を育てるようにはしてますが。
なるほど…マッチ棒みたいに細いんだけど青系はしかたないよね。
しかし2500円は…高いなOrz
フランシーヌオースチンを入手!!!!!
花が咲くのが楽しみでしょうがない。
あああああ、早く5月になれ!!!!!
>>966 花がきれいだったので買ってよかったと思ってるよ。
ただ確かに高かった!
あんまり細いんで弱わらせて枯らしちゃったら・・・と思うと躊躇する金額だったなー
ブルーヘヴンは、もっていたけど二年目で枯らせたよ
あの頃はバラを育て始めたばかりで要領を良く知らなかったからね
ま、馴れた人ではないとお勧めできないバラだな。
ブルー系なら岐阜で賞を取ったFLスイートムーンがお薦め。
もう四年目になるが、安定してよく咲かせるみたいだよ。
昨年は黒点が多く出たが、殆んど意に介さないかのようだった。
剪定や芽かき次第では、HTみたいにも仕立てられる。
いまルシファーを購入しようかどうか悩んでいるところ
微妙な色合いと花形がよいからね
ただ、最新の品種だけに性質がよくわからんから
購入には躊躇している
972 :
花咲か名無しさん:2009/03/18(水) 23:06:09 ID:ZyslDiNk
ブルーヘブンは色だけだね。
色の他は商品として発表できないようなレベル。
同じくブルーヘブンは2年で枯らした
薔薇を育て始めたばかりの頃に買ったからというのもあるけど、
同時期に買った薔薇はまだみんな元気で5,6年になるから
やっぱり種として弱い薔薇という事はあると思う
枯らした原因は特に思い当たらず(テッポウムシでもガンシュでもない)
最初から弱々しく、段々弱って枯れてしまった
あのシリーズはネーミングが厨二病過ぎて買う気が起きない
ルシファー(笑)ミカエル(笑)
エターナルフォースブリザードって品種が出てもおかしくない勢い
>>972 色だけでも十分商品価値があるから売れるんだよ。頭悪いの?
ブルーヘブン何気に連続開花性高いよ。
あと芽吹きのころの透明感のある葉というか、ほとんど半透明で異彩を放ってる。
むむむ…ブルーヘブンそんなに難しいんだ。
サイトみてたら大苗発見して、一応画像送ってもらえるかメールしてみたけど…
届いて春越しても分岐点の2年目にアボンとか考えると痛いな。
ルシファーも青龍並みに難しいみたいですね。
どちらも高いし弱い品種だし。
青系は大苗で購入したツルバラしかないのと、まだ1年しか育ててないからまだ何とも。
すみれの丘、数輪咲かせてみたけどなかなか綺麗な色と花持ちも良かった、夏に古いシュートの葉がパラパラ落葉したのには焦ったけど。
夏に日が強いと生理現象、かといって日に当てないとすぐ病気+軟弱になるしで一番手間がかかって早くもどうしたものかと不安な1本
>>970スイートムーンですか!探してみます。
>>974 ひっそり同意
ヴィジュアル系バンドの名前みたい
979 :
花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 00:20:20 ID:Xc4aSt5u
いちばん葉が美しいと思われるバラの品種は?
ルブリフォリア(R. rubriforia)
>>974 元々天使のなんちゃらとか悪魔とか妖精とか騎士だ王子だ姫だ
なんて名前が多いから埋没してそこまで気にならないなぁ
…作った人がクリスチャンだったらいいなと思わなくもないけど。
花が好みなのに名前で避けるのも勿体ないし。
手入れが大変だといわれているバラだけど、育てる苦労も楽しみの一つ。
しかし、スレに参加する前に半年ROMれ。 もしく過去ログ保管庫を読破推奨。
「散々ガイシュツ」」「本を嫁」とレスされたらキレる前に反省汁。
過去スレを開いてキーワード検索すると、知りたい事と同じような質問と
答えが載っているかも知れません。
参考になりますので、是非試して下さい。
★ ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
google 検索サイト
http://www.google.co.jp/ 2ちゃんねる初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/ >>2のあたり 前スレ、過去ログ、過去ログ倉庫
>>3のあたり 関連スレ
>>4のあたり ナーサリー&通販
建ててみるよ。
>>974 自分の母親の名前をつけてマダム・ヨウコとか、父親を偲んでパパメイアンとか
そういうネーミングを見れば、あなたは今度はマザコンとかファザコンと良いそうだな、
>>974 そこまでは思わないけど(ネーミングってその人の感性とかセンスだから)、
ミサトとついた花が綺麗で欲しいなと思っても、あのおめめくりくりの
美里さんに献上された花と思うと、ファンじゃないし買いにくい、というのはあるw
うちのブルーヘブンは育ちが悪いけど、よく咲く。
青龍は3年持たなかった。
>>974 チンチンが買いにくいな、とは思ってたわ
誰かに「このバラなんて品種?」って聞かれて「チンチンです!」と言う覚悟が無い
994 :
花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 11:19:34 ID:ZipPrGVW
995 :
花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 11:20:06 ID:ZipPrGVW
996 :
花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 11:20:37 ID:ZipPrGVW
997 :
花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 11:21:07 ID:ZipPrGVW
998 :
花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 11:21:39 ID:ZipPrGVW
999 :
花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 11:23:35 ID:ZipPrGVW
1000 :
花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 11:24:07 ID:ZipPrGVW
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)