100円ショップの園芸モノってどうよ? その11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
今やどこにでもある100円ショップ。105円だったりもする。
園芸品も土から種までありますがどうでしょうか?


前スレ
100円ショップ・100均の園芸モノってどうよ?★10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215155326/
2花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 21:30:51 ID:rihxK7Fs
過去スレ

100円ショップ・100均の園芸モノってどうよ?★10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1215155326/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その9
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1206344397/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1184644658/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1173314078/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1155102908/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1140936134/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1114774226/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1085378640/
100円ショップの園芸モノってどうよ? その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1055119496/
100円ショップの園芸モノってどうよ?
http://hobby.2ch.net/engei/kako/984/984981771.html

まとめサイト
http://garden100.net/

うpろだ
http://garden100.net/cgi-bin/up/index.html
3花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 21:31:25 ID:rihxK7Fs
チラスレより
10 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2008/03/02(日) 23:26:37 ID:vMLCqmEw
〓主な100均
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
meets http://www.watts-jp.com/
FLET'S http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
シルク http://www.ohthree.co.jp/
セリア http://www.seria-group.com/

100円 http://find.2ch.net/?STR=100%B1%DF&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
100均 http://find.2ch.net/?STR=100%B6%D1&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
4花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 21:52:10 ID:VTdqWSdf
100円ショップ・100均の園芸モノってどうよ?★10
1 :外税ですよ:2008/07/04(金) 16:08:46 ID:Uz/e2bS9

100円ショップ・100均(もしくはそれ以下)にある
園芸用品・ミニ観葉・多肉植物・チランジア・花や野菜やハーブの種苗の情報とか
園芸に利用できる品物を語ったりするスレ
100円でも良い物は良い 高いものは高いので是々非々で

個別の植物の育て方とか専用スレがあるものはそちらでよろ

〓主な100均
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
meets http://www.watts-jp.com/
FLET'S http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
シルク http://www.ohthree.co.jp/
セリア http://www.seria-group.com/
ショップ99 http://www.shop99.co.jp/

まとめサイト http://garden100.net/
うpろだ http://garden100.net/cgi-bin/up/index.html

100円 http://find.2ch.net/?STR=100%B1%DF&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
100均 http://find.2ch.net/?STR=100%B6%D1&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

前 9 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1206344397/

補足あれば>>2-20あたりに
5花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 22:18:26 ID:bxaKCNcU
まとめサイトもうpろだ も見えないよ
6花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 00:43:57 ID:/WkeqRIB
まとめサイト
http://garden100.net/

ドメインキーパーだな。
7花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 01:03:03 ID:GMnrqlXf
モスを購入して10日ほどになります、植え替えて窓際に置いてるんだけど 昨日くらいから葉先が変色して枯れてきてるみたい、どうすりゃあいいんだ(T_T)
8花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 01:49:25 ID:v9qv89EE
ゴムの木を百円ショップで購入したけど、いまでは1メートルくらいになっているよ
観葉植物ってのは、もとより丈夫なものだね
9花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 15:46:32 ID:Ekmi8J+o
>>1
10花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 15:49:32 ID:JVwPAwbi
前スレ>>999
半月ヤシマットを扱ってたのは、ダイソーです
11花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 16:00:24 ID:Ekmi8J+o
>>10
dです。
また探しに行ってみます。
12花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 18:45:34 ID:WQ53/rer
984 :花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 21:32:14 ID:rihxK7Fs
次スレ立てました
荒れていたのでスレタイは戻した


自分の思い通りにならないからといって荒らす奴がいるぞ
園芸板のスレは特定個人のアフィリ広告サイトのために作られてるのではなく
いろいろな人が使うものだから私物化しないように
13花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 19:40:37 ID:Gq/FKpfv
結局、コバンボダイジュは難易度高
ってことでおk?
14花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 20:05:57 ID:ll00L4zO
てst
15花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 20:17:42 ID:ll00L4zO
ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb3651.jpg

前スレの時期に買ったぷにんなよがだいぶプニプニしてきました。
最初緑だったのがプニプニの先端が少しワイン色になってきてるんだけど
これは特に問題ないかな?レスおながいします
16花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 20:33:29 ID:tp8M9dT7
紅葉じゃない?問題ないと思う
信憑性無し
17花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 20:42:41 ID:ll00L4zO
レスサンクスです。
安心しました。それでは引き続き今までどおり育ててみます。
18花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 21:21:34 ID:lD9D/jNm
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1217508899/
19花咲か名無しさん:2008/10/23(木) 17:19:13 ID:QIqbEyaN
>>982
>では100禁スレは

ハードル高いな
20花咲か名無しさん:2008/10/23(木) 18:34:41 ID:elnmnEYI
>>19
漏れは多分その年増で生きられないW
21花咲か名無しさん:2008/10/23(木) 23:31:17 ID:1+JZVx9g
ペットボトルにつけてスプレーにするの便利。
二個セットで入っているね。
22花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 13:04:28 ID:e7E9sk79
>>21
あれ便利だけど、暫く使っていると壊れるよ。
霧吹き状で出ていたものが、直線的に液がピューと出る様になり
最後はスコスコしても何も出なくなる。
(吐出口を回して調節しても何も出なくなる)

でも安くて便利だからリピートして買っているけど。
23花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 13:17:49 ID:ROoFGwuz
最近、セロームを見かけない(´・ω・`)
24花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 14:34:33 ID:I3W5Lvnx
最近、コーヒーの木を見かけない(´・ω・`)
25花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 15:41:26 ID:U0yoqorH
>>22
21だけど、ええー!しばらくってどのくらい?
私は一年使ってるけどまだなんともないよー。
種まきポットや、育苗ポットに毎日シュカシュカ使ってる。
あれ、管が長いから2リットルや1.5リットルのペットボトルでも使える
のが便利だよね。
26花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 21:42:48 ID:RHZaMq+d
>>25
私は1日目で水鉄砲だった。
27花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 22:08:25 ID:hJWiUHji
>>13
”コバンボダイジュ”という植物が育てるのが難しい種類なのではなく、
”コバンボダイジュ"を挿し木で増やしているのに、
根がまだしっかりしていないうちに100均に卸されているのを皆買わされるから、
100円ショップ出身の苗は、大抵枯れてしまうというだけだと思う。
調べてみたら、ガジュマルとかゴムとかベンジャミンとかの”しぶとい属"に近い仲間だし
28花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 22:43:44 ID:2Gjb/auZ
>>21とか>>26とかの人は、ちゃんと噴出口のツマミっていうかダイヤルっていうか、
回して調節してる?結構知らない人いるんだよね
29花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 00:11:37 ID:ngcLiI9i
ココピート本当に売ってないや。丸いやつ。
40個も買ったのに、もうなくなりそう。
30花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 06:26:18 ID:x4O3CWJ5
>>25
その時によるけど、一年持ったり半年以内で駄目になったり・・・
水だけしか入れてないなら、結構持つのかも知れないね。

自分は園芸以外にも洗剤溶液やキッチンハイターなどを入れたりして使っているから。
(園芸以外にもお風呂場・キッチンなど4個のペットボトルスプレーが常駐しているw)
一個50円だから仕方ないと思って何度も購入してるけど。
園芸ではちょっと薬剤撒きたい時とかにも重宝するよね。
31花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 07:19:24 ID:RxsSlO3e
a
32花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 09:05:07 ID:+Cuk4eXz
>>27
では、きちんと挿し木がうまくされているっていうのを
見分けることって出来ますか?
33花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 09:48:25 ID:xIy6bnzB
某いけ面タレントも使用していた、ペットボトル利用の
自動給水器も売ってる?
34花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 11:43:26 ID:hM3GpSDf
>>29
ココピートって単独で使うんですか?
35花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 15:50:25 ID:1cQvPzuj
>>30
>園芸ではちょっと薬剤撒きたい時とかにも重宝するよね。
同意。
薬剤撒いたあとに使用した器具を洗うのが面倒だから
ペットボトルと100均のスプレーを使い捨てにしてる。
36花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 16:39:38 ID:M3mvJ+5x
丸いのではなく ちょっと薄めで四角いの(パーム)なら近所でまだ
売られてるけどそれじゃだめなの?
それにしてもさ
「40個も買ったのに、もうなくなりそう。」
こういう買い方をする人がいるから
なくなってしまうんだと・・・・。
37花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 17:03:00 ID:VlR1mFFz
たかだか40個くらいでなくなるわけなかろう
大量生産してるんだから
早い者勝ちだよ、百均の商品というものは
38花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 20:21:13 ID:M3mvJ+5x
「たかだか40個くらいでなくなるわけなかろう」
そらまあ、そうだけどさ
私は一度に3個くらいしか買わないもんで、前の人が40個買ったら
買えなくなっちまうよ。
ま、そんなに悪意はないんで怒らんといて。
前に書いたけどパームならまだあるよ
それじゃだめなの?
39花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 20:51:16 ID:wpCpMbNn
>器具を洗うのが面倒だからペットボトルと100均のスプレーを使い捨てにしてる。

園芸好きならもうちょっとエコの面にも気を遣えないかな…
器具洗うのくらい面倒がってたら植物の世話なんてまともにできないだろうに
40花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 22:03:04 ID:uU/evEGE
はいはいエコエコ
洗うのにまたどんだけ水やら洗剤やら使うんだろうね
41花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 22:56:33 ID:c1Ow3X6h
eco いい響きだ
42花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 23:03:37 ID:zzWHv862
>>40
お前頭悪すぎwww、腹痛て〜wwwwww
4335:2008/10/25(土) 23:17:33 ID:u6QYQOQY
>>39
たしかに、1〜2回で捨てるのは良くないな、とは思うけどね。
ただ、まあ趣味だからそもそもエコとは正反対の活動ってことで割り切ってるよ。
いくら「カーボンニュートラル」なんて言ったって、園芸自体それほど地球にやさしい活動じゃないでしょう。
もちろん、やり方次第ではCO~2吸収量の方が上回ったりするんだろうけど
俺はそういうのを目的にしちゃうのはつまらないなと思う。
何事においてもエコな行動をとるに越したことはないけど
便利なものや楽しいことは、それはそれとして満喫して
出来るところでエコに貢献すればいいんじゃないかな?
44花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 23:23:15 ID:zzWHv862
苦しい言い訳w、恥の上塗りってやつだなwwwww
45花咲か名無しさん:2008/10/25(土) 23:28:54 ID:qDc6KfyA
静岡市にある、レモンという100均には、ちょくちょく覗いていると
普通100円では手に入らないようなものとかがあったりする。
とにかく他の100均にはないものが多い。

※チェーンだが植物をおいてない店舗もあるので注意。
46花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 00:00:54 ID:ZF9k2F7c
エコ(笑)
47花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 00:04:10 ID:aP5x9NBP
サンセベリアが育ちすぎてボーボーになりつつあるよ。
最初は二枚の葉っぱだったのに、今では花屋のより迫力ある立派な鉢植えに成長した。
48花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 00:10:45 ID:SZrwfjP1
>>47
それはエコ(笑)ですね
49花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 00:12:06 ID:j54QPy44
エコ婆って何でそんなに頭悪いんだろうなw
50花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 00:15:39 ID:WNNOQyG+
濁るとエゴだもん
51花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 00:19:02 ID:SZrwfjP1
頭が悪いからエコなんて言葉に引っかかっちゃうんだろ
ま、エコという言葉自体に罪はないけど、客観的な考え方をすべきだよね
52花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 00:34:38 ID:ilsUDeMa
エコがどうとか言いだしたら2chやるのもエコではないし、100均もエコとは言い難いよな
そんなことをいちいち挙げてたらきりがないから、どっかで折り合いを付けなきゃいかんわ
エコとはイメージがよく便利な言葉だが、安易に使うべきではない
53花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 01:34:36 ID:wZ6dx6+q
そんな盛り上がるほどのことか?w
また100均スレ名物の自作自演じゃないだろうなw
5429:2008/10/26(日) 02:26:12 ID:IVUSLNIr
>>34
挿し木と種まきの時は単体で使うけど、苗を植え替える時は腐葉土と赤玉に混ぜたり
して使ってるよ。嵩増しに使ってます。丸いのは安いから。
>>36
ココピートが一気に40個手に入るダイソー店舗が近所にあるなんて羨ましいわ。
あなたのお気に入りの四角い椰子は買わないので大丈夫ですよwww
>>37
悪意のある煽りレスがあって凹んだけど、お陰で立ち直れそうです。ありがとう
55花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 02:44:50 ID:9Uh1di0K
近所のダイソー行ったら薔薇柄のスコップ売り切れてた…先週は2〜3個あったのに
人気なのかな〜
56花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 02:53:17 ID:IVUSLNIr
>>55
それ売ってるの見たこと無いや。
テレビ(はねトび)で紹介されてたから人気なのかな…。
57花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 03:16:55 ID:xwjT8eKs
一番のエコは死ぬ事
百歩譲って文明捨てることだな

それができないでエコとか言ってるアホは
割り箸とかレジ袋とか間違いだらけのエコにたどり着く
58花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 04:03:40 ID:uRrTYqwb
一番のエコは死ぬ事、それが出来ないアホって、エコの為に死ぬ奴が居るのか?
勉強したくない為に屁理屈並べてる小学生並だなw
59花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 04:09:52 ID:xwjT8eKs
死ねるワケも文明を捨てられるわけもないんだから、
偉そうにエコエコいうのがアホらしいって話なんだが

皮肉が理解できないってのは小学生未満だな
60花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 04:31:08 ID:uRrTYqwb
出来る範囲の事から始めるのがエコだろ。
何もしないのに屁理屈だけは小学生並なんだな。
61花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 04:47:20 ID:e8ZhkqQk
ここまですべて俺の自作自演。
62花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 05:23:33 ID:ZF9k2F7c
エコエコと言いながら店まで自家用車で行くのも滑稽な話だな
そもそも百均なんて使い捨て中心、安かろう悪かろうでしょ
63花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 05:51:10 ID:xwjT8eKs
エコバッグブームの為に石油のいい部分を使って綺麗でお洒落なエコバッグが大量生産されて、
どいつもそれをわざわざ購入したり、売れ残ったものはゴミになったりすることより
現代の文明に欠かせないプラスチックなど石油加工製品の生成の後に余った
最後の重油のかすから作られるレジ袋を利用する方がどう考えてもエコ。

ゴミに混ざってるレジ袋などの石油製品が減ったせいでごみ焼却場の償却効率が落ち、
燃焼を促す為に燃料を加えるような本末転倒の事態も起きてる

エコなんて嘘だらけだよ
64花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 05:58:52 ID:YTpaQjLN
そんなにむきになるなよw、エコの全てが嘘って訳ではないのだから。
少なくとも省エネはエコだぞ。もったいない精神は日本の文化だ。
65花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 07:14:01 ID:WNNOQyG+
所詮エコなんて人間に都合のいい状態を長持ちさせようって動きなわけで
エゴでないわけがないんだよね
66花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 07:14:02 ID:V9dhXDfY
エコエコアザラク
エコエコアザラク
エコエコアザラク
67花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 09:13:13 ID:tYmdACH8
>>35
単にこいつは貧乏人園芸なめすぎ
68花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 13:00:55 ID:c77xxAB0
>>65
お前2チャンネルでしか啖呵を切れないんだろw
巷で言い振舞っていればキチガイ認定だからな、中部大学の武田教授と同類。
まぁ、武田の場合はビジネスでやってるだけだが。
69花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 13:51:36 ID:9IYwD8ep
>>63
レジ袋の原料は重油の残りカスではないんだけどな
自分はエコ推奨派ってわけじゃないけど
無駄な長文書く暇あるなら、もう少し勉強したほうが良いのでは?
70夜店の金魚 ◆/qQWX/xgxo :2008/10/26(日) 14:17:57 ID:ogm8J+vA
>>63
その昔、まだペットボトルが普及していなかった頃の、焼却場のトレンドは「空き缶が混ざっていても問題なく燃やせる」だった。そんな強力な焼却場が全国に普及することに比べれば、分別収集が進んで僅かに燃料を足す程度の現状はずっとエコだよ。
いいことばかりじゃないけど、わるいことばかりでもない。

確実にエコにもエゴにもいいのは、極端に古い家電製品の買い替えかな。省エネモデルは国産が多いので、
(先端技術・経済にプラス+エネルギー消費減)>スゴーク古い家電の廃棄による負荷
でも家計にプラスかどうかは何ともいえないのが難しいところ。

って、はげしくスレ違いなので100均に限ると、量が少なかったり、長持ちしなかったり、質が悪かったりが多いけど、
「それぐらいがちょうどいい時」にはエコだと思う。用が足りて支出も少なくて済めば、エゴも満たされる、ということで、
エコにもエゴにも優しい100均で緑を増やそう〜!
71花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 14:55:28 ID:e8ZhkqQk
ここまで俺の自作自演。
見破れた人いるかな?
72花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 15:09:06 ID:LeYcCd+M
エコエコザメラク
7335:2008/10/26(日) 15:14:04 ID:j5qkWRK5
>>67
それは失礼しました。
まあ、何に金をかけるかという価値観の問題なので
人それぞれでしょう。
俺の場合は園芸には金をかけるのは惜しくないけども
他の部分に関してはこだわりがないので
昼飯を安い店で済ませて「これで苗一株分捻出だな」とか
100均で園芸用品を買った翌日には缶コーヒーを我慢したりとか
そんなことをしてますw
別に金持ちではないけども(むしろ貧乏人だけど)
好きなことは思いっきりやりたい、必要ならば金もかけるという価値観。
74花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 17:22:13 ID:tYmdACH8
>>73
ひどいこといってごめんね
75花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 17:50:56 ID:e8ZhkqQk
以上ここまで俺の自演でした。
PC4台と携帯2個使って自演してみた
76花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 18:15:53 ID:ZF9k2F7c
はいはい自演でTheEND
77花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 18:28:21 ID:du7odG1T
地球にツンデレのオレが来ましたよ
78花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 19:20:32 ID:wRTU7leU
地球の為に密かに野○ソ、野ショ○をしてる腐女子も
いることを忘れないでほしいわ。
79地球:2008/10/26(日) 19:39:05 ID:tYmdACH8
普通に迷惑です
80花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 20:53:01 ID:QuoV05cg
ダイソーのリスや熊、蛙の形をした植木鉢、
同じデザインで小さいのと大きいのがあって、大きい方は釉薬無しの素焼きタイプ。
生地が薄くて釉薬がかかってない為か割れやすいらしく、買おうと思って手を伸ばすと必ず何処かにヒビが入っている。
可愛いから鉢カバー代わりに使いたいのになぁ…(´・ω・`)
81花咲か名無しさん:2008/10/26(日) 22:56:46 ID:mePQf0OO
>>80
つ接着剤

100円ショップモノに完璧を求めてはいけませんw
82花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 00:53:13 ID:oxya5xmu
「必ずどこかにヒビが入ってる」とか店員にいったら駄目だぞ。
以前似たようなこと言ったら
「だったらもう仕入れません」って逆切れされたし。
ダイソーの店員は安いから文句言うな的スタンス。
83花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 01:09:56 ID:H5aWL2fE
ダイソーは
ダイソーのアルバイト店員>>>>>客だからね。
店舗によるけど。
84花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 01:13:41 ID:a6QETLIr
バイトにやめられたら店開けないしな
優先順位としては正しい
85花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 06:10:04 ID:CsPcoVVy
「だったらもう仕入れません」って…。すごい事言うんだね。
お客に言う事じゃないよな!ただの逆ギレじゃん。そんなバカな事言う人いるんだね。驚いた。
86花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 07:34:25 ID:jf5wPsVb
逆ギレしてなきゃ普通に正論だけどね
劣悪品で苦情が出たからもう仕入れませんって。
>>82がよっぽどな態度で注意したか
それとも、店員がおかしいだけなのか
87花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 08:29:29 ID:jTNAgUfp
>>82
脅迫だぬ(´・ω・`)
88花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 08:32:55 ID:MgdFObk0
ダイソーのバイトが劣悪商品作ったわけじゃないからな。
クレームも言い方間違えるとお互い嫌な気持ちになるだけ…

「すごく可愛くて気に入ってて、できればヒビの入ってない商品がたくさん欲しいんですが」
89花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 13:06:31 ID:O4DembkR
「ヒビが入ってるから100円」という考え方をしたほうが良いかもね。
ただ、素焼きの鉢を何鉢も積み重ねるのは止めてほしいな。
90花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 19:58:06 ID:u3q7PQ+J
まあ店員は来世でダイソーのバークつきチランジアに転生するといいかも知れん
91花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 21:22:23 ID:1P8Na0K5
そういえば近所のダイソーが
小学3・4年生位の女の子を働かせててビックリした。
倉庫から鉢持ってきて陳列してたよ。
92花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 21:52:01 ID:ZU8qhsoi
>>91
本当に働かせてたら違反だから
「手伝わせている」のだと思うが・・・
店員の子供か何かなのかな?
まあ、法の趣旨に鑑みれば良くないな。
93花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 22:01:03 ID:uC/Aw6fD
本当ならお手伝いって褒められる行為なんだけどねw
さすがに会社に来て電話取っていたら仕事の邪魔だけど。
94花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 22:01:44 ID:jf5wPsVb
たまに
コレもう売り物じゃないだろww
って思うくらい枯れたやつをまだ陳列してる店がある

店によって、ホントに良し悪しあるのな
酷い店は本当に酷い
95花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 23:00:51 ID:23m4aIxc
体験学習をやってたんじゃないかな?
9691:2008/10/27(月) 23:35:40 ID:1P8Na0K5
>>92-93
自営業じゃないんだからw

>>95
20時前に体験学習はないと思う。
友達らしき子達とおにごっこをして店内を走り回ったり、
落ち着きなく関係者出入り扉をバッタンバッタン行ったりきたり、
商品を見ている客を押しのけ商品陳列してみたりで
ここは保育所か?と思ったよ。
97花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 23:42:07 ID:uWJYoyW1
従業員など関係者の子供が店に何らかの事情で来ていて、
暇を持て余して手伝ってただけだろうね。
98花咲か名無しさん:2008/10/27(月) 23:57:33 ID:oCufa+dH
100均で鳥のエサ売ってる所って無いかな?
キンカンの木に蝶の幼虫が異常にいて、丸坊主にされそうなんで
「鳥に食べて貰おう」作戦をやろうかなって思ってる・・・
割り箸で駆除するのはなんかツライんですよ。
99花咲か名無しさん:2008/10/28(火) 00:06:24 ID:IBKjUtim
シノブが一夏で、ずいぶんと大きくなった。
んが、このごろ水のやり過ぎで、ちょいと根本が腐れかかってる。

クッカバラは、元気に育っている。
んが、まだ葉に切れ目が入らない。
100花咲か名無しさん:2008/10/28(火) 00:06:33 ID:jWs10zEX
普通に売ってると思うんだが無い?
どこかをどう解釈すれば良いかわからんが店の置いてある位置としては
ダイソーしかりアクア用品があればあると思って良いんでね
めだかの餌の隣とかでよく見る気がする

どこか、といわれても系列一緒でも微妙に品揃えが違うし
種とかかなりブレがあるのはこのスレ見てたらわかるだろ?
101花咲か名無しさん:2008/10/28(火) 00:39:42 ID:8baRnSGZ
エコポットと種、土、がセットになってるシリーズが、がんがん出てるけど買った人いるかな?
ダイソーにて発見して思わずカスミソウとバーベナ買っちゃったよ
場所とらないしお手軽に始められて良いね
芽がたくさん出てきてかわいいw
102花咲か名無しさん:2008/10/28(火) 01:27:04 ID:g/og07p/
ぬこの絵が描いてる植木鉢が欲しいのです。
103花咲か名無しさん:2008/10/28(火) 02:29:11 ID:h+A9ujmi
>>56
いまさらながらレス
今現在、シャベルを含む園芸の金物は
製造している工場が作れない場合が多い
104花咲か名無しさん:2008/10/28(火) 06:31:39 ID:vSGnkgbE
>>101
紙ポットいいよな。
そのまんま植えつけてもokだし。
分解すんのかしらんけど。
少なくとも、トイレットペーパーよりは丈夫そうだよな。

前スレにかいてあった、化粧品コーナーにある香水を量る注射器みたいなのget!
2.5mlと20mlがあったが、2.5mlの方を購入。
いやぁ…正確に液肥作れてステキング
105花咲か名無しさん:2008/10/28(火) 19:36:28 ID:2A+m2MxB
>>102
そんなに大きくない店でも、あるところはあるよ。
狙い目は新興住宅街みたいなところ。
繁華街や学生の多いところはダメ。
頑張って探して。
106花咲か名無しさん:2008/10/28(火) 22:17:11 ID:LbNJ+okR
うちの近所のダイソーで、スパティフィラムの斑入り(小さいけど)が100円だった。
300円のやつより価値ありそう。
でも、うちはもう置き場所が・・・。
ちなみにLaLaテラスにあるお店です。
107花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 02:45:06 ID:vw0qp1YZ
>>98
あれ鳥は食べるのかねえ
さなぎは冬場見つかると食われるという話聞くけど
108花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 07:46:55 ID:QR2YvzJV
しかしダイソーも店舗増えてきたな。
2〜3年前は西日本しかなかったのに最近は関東や東北や北海道にも店舗あるんだな。
すごい勢いだ
109花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 08:38:09 ID:ZHX8ILa3
>>108
2000年の時点でギガ町田店があるんだが
110花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 10:19:14 ID:Z1VOIEQN
>>101
うちはイタリアンパセリを買ったんだけれど
予想以上に生育が早くてびっくり。
そろそろ鉢に植え替えしないとなぁ

ただ、最近、外側にうっすらと白いカビのようなものが出始めた…
よく見ると内側の土にも…
111花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 11:04:38 ID:+ZwIGd8M
50円種で蒔いたビオラが咲いた

全部黄色だった

・・・そんなことだろうなとは思ってたよ、畜生!
112花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 13:03:03 ID:fJCwslhx
写真ではカラフルのパンジーまだ咲いてない
まだ5、6枚なんだけど怖いなぁ
113花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 13:27:28 ID:QR2YvzJV
>>109
ギガ町田店は例外だろ・・・
それ以外で
114花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 13:47:36 ID:ljuFZXl2
神奈川県民だが、最寄りのダイソーは90年代週終盤にはあった気がする
115花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 14:14:59 ID:Nk259LsF
>>113
(゚Д゚)ハァ?
116花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 15:29:01 ID:CkW9cnfH
113の頭の中の2〜3年は普通の世界の10年以上に相当するらしい
117花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 17:19:51 ID:rcNSYwQK
ダイソーで雅楽の舞と不死鳥錦発見。
多肉の種類も増えたね。
不死鳥錦は既にあるので、鉢とあわせて雅楽の舞買ってきた。

http://imepita.jp/20081029/623290
118花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 20:33:17 ID:WT+/WdYl
>>117
いいセンスだ
119花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 20:56:49 ID:QR2YvzJV
変な奴のレスはいい加減スルーしる
120花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 21:40:03 ID:aEJQ3eq5
>>119
>変な奴のレス
ID:QR2YvzJVのこと?
121花咲か名無しさん:2008/10/29(水) 22:17:50 ID:WT+/WdYl
>>120
スルーしてやれ、穴があったら入りたい気持ちなんだよ
122花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 06:59:53 ID:MXDtXFjV
最近 キリン何とかってのが大量に売られてるんだけど育ててる人いる?
123花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 07:16:58 ID:lUmrm+vV
124花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 07:39:43 ID:RxsMhbE8
>>122
ハナキリンじゃないよね?
125花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 08:17:04 ID:bKaaqCTw
>>122
ハナキリンならわかるが
それじゃなかったらわからんな。

ハナキリン7月に買ったはいいが未だに花出ない・・・
126花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 13:23:38 ID:PpdVYlcV
キリン草じゃないの?
127花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 14:03:38 ID:DrUOsosi
キリンキキじゃないの?
128花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 15:58:16 ID:lUmrm+vV
129花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 17:00:55 ID:5wtFm7QT
キリンレモンなら、ダイソーで売ってるのを見たことがある。
でも、育てるようなもんじゃないな。
130花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 17:23:22 ID:TPMtG7OB
キリンリキ
131花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 17:28:27 ID:MXDtXFjV
>>122です。
失礼しました、ハナキリンでした。
花がたくさん咲いた状態で売られています、いろんな色があるので育ててみようかと考えてるのですが、育ててる方いますか?
132花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 18:59:39 ID:+l99WAof
育ててるよー
買ったときは花あったのにそれが落ちてから一向に花咲かない
枝は育ってるのにネー
133花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 19:08:23 ID:lUmrm+vV
ネー
134花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 19:29:52 ID:amy+4UsY
キシュツかもしれないけど
今日鉢換えをした時に、鉢底石と土が混ざってしまい、うっとうしかった
ので、目の荒い洗濯ネットに土全部入れて、ファスナーをしめてから
最初袋を片手でもって上下に振ったんだけどあまり土が出なかったので
両手で袋の左右の端をそれぞれ持って横にして左右に振ったらきれいに分かれた。
100均には金属のふるいもあるけどサイズが小さいので買ったことはないっす。

135花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 19:47:20 ID:TPMtG7OB
俺は洗濯ネットじゃなくてプラ製の洗濯物入れでやったら上手くいった
136花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 19:53:03 ID:NSGDdHV8
鉢底石を敷く時点でネットに入れておくといいと思う
137花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 20:01:47 ID:PBgQ1NkC
さらに、鉢底石を入れるネットは、ダイソーの水色の三角コーナーのネットだと破けやすいので、ダイソーの不織布の三角ネットの方が丈夫。
138花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 20:40:40 ID:afWFZLcd
一昨年100均でサンセベリア?(虎の尾)だったかしら?を4株(1株に大きいぶあつい葉が2枚に新芽が1枚見えるのを…)購入…後で気が付いたのですがホームセンターでも売ってるのね(笑)100円で…税込み105円。


今年の夏ですが…またまた新芽がでてきたよ〜とおもったら。
なんとめちゃめちゃほっそい茎みたいな…なんか違う雑草かしらと、寄せ増え気分で放置してて付きの朝なにらや蕾の様なものがふくらんできました。
後でしったのですが、どうやら花のようでびっくりしました。

適当にほぼ一年中外に置きっぱなし雨に当たりっぱなし(自分では水すらやらなかったです)霜がおりる前に部屋に入れて春まで水なしで放置…春になって外にだし、雨にあたるとしおれは葉が分厚くなってきて夏には花が…まさか100円の苗で花が見れるとは思いませんでしたよ!!
オリヅルランの様に細長いけどオリヅルよりはしっかりした茎に真っ白な花(オリヅルみたいな)を咲かせました。ちゃんと葉と葉の間からでてました、派手ではないですがかわいらしい花でした。
100円でもあなどれなかった……………
139花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 21:40:35 ID:ZKWEg/3F
鉢底石と土が混ざったものは、私はきっぱり捨てます。
140花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 21:45:43 ID:kK7MT2iG
ハナキリンには毒がある。
141花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 21:49:56 ID:KjiwoCNO
>>131
私のはずっと花つけてるし、買ってから4ヶ月位だけど、
1.5倍の大きさに成長してる。
ただ、毒々しい見た目のとおり毒草で、
汁が皮膚に触れるとかぶれるらしい。
142花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 22:51:58 ID:N5ui2qWE
>>134-135
俺はペットコーナーにあるトイレ用スコップ?を使ってる。
(ユンボのスケルトンバケットみたいな要領で)
143花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 23:07:08 ID:8O+XMkIq
うちはもっぱら篩い分け
144花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 23:17:58 ID:MXDtXFjV
>>131です。
毒がある花があるの初めて知りました、教えて頂けて良かったです。
ゴムの木の汁でかぶれて まだ通院中です;_;
145花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 00:07:49 ID:C3kl4EuC
ふるいできない人って・・
146花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 01:02:34 ID:1pZPXedC
かわいそう・・
147花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 02:24:34 ID:StD2h7Sv
冬の挿し木用にダイソーでクーラーボックス買いに行ったら315円のしか無かった(-_-#)
緑色のが在ったと思うんだけど…季節商品だからかな
148花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 09:00:54 ID:wuvz5Bol
>>137
>ダイソーの不織布の三角ネットの方が丈夫。
昨日、見に行って来たんですが4種類くらいありました。
30枚入りと35枚入りとかあったんですがどれがおすすめですか?
どれも変わんないかな?w
149花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 09:16:49 ID:cFAkY0NJ
洗濯ネット愛好者です。
一番大きなドラム型は60センチプランターすっぽり入るので
ほうれん草や小松菜にトンネルができるけどダイソーのは200円になってる。
しかも、生地が厚くて日光の透過率悪そう。
Seriaはまだ100円で薄いよ。
150花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 20:48:16 ID:k9VBpkqb
>>148
どれが丈夫かは、わかりません;;
ただ、ネット状のは、根っこを鉢底石から引き抜いた?時に、ネットも破けて鉢底石も飛び出したので、意味が無かった。
不織布の方は、バリバリって簡単に取れた♪

自分の場合は、鉢底石じゃなくて、発泡スチロールで代用してますが。
151花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 23:35:39 ID:tXQfbPXL
吊り鉢にはいいけど背高鉢だと覿面にこけるからなあ
砕けたのがその辺に飛び回ってるのも腹立たしいし
152花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 00:28:04 ID:Ashhs29t
園芸物ってわけではないが、温度計。
1度2度の誤差ならわかるけど、10度違うってどうよw
室内に木製、廊下にプラスチック製のやつを吊してるんだけど、
ドア1枚隔てただけなのに、室内15度、廊下3度って…w
買った当初はここまで変じゃなかった気がするんだけどな。
153花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 01:01:16 ID:86Hb3sk6
うちも温度計欲しかったけどやめといた。
アテにならない気がして(^_^;)
154花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 10:10:01 ID:VZAt1P4a
発泡スチロールやったことあるんだけど
土の重みでつぶれて、ぎゅっとつまり、鉢の通気性が悪くなったので
やめた。
155花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 11:22:55 ID:Y0R1R9gU
ぎゅーしてほしい
156花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 12:04:10 ID:d0QawylF
発砲スチロールにミカンの皮をなすりつけてみなよ
157花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 12:21:04 ID:GwXseRVl
>>156
>なすりつけてみなよ

方言?
158花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 12:22:35 ID:GwXseRVl
>>156
ごめん。俺が知らんだけだった、その使い方。
159花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 13:53:39 ID:pZR6kVJE
>>152-153
やっぱり温度計は駄目なのか
俺も外の温度を知るために買ってみようかな
とは何度も思ったけど、なんだか当てにならなそうだから
まだ買ってないw
160花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 14:01:41 ID:AAmKkVqB
ウチのは普通に正常だけどな。
店内に並んでる商品が指してる温度を見れば狂ってるかどうか大体解るだろう
161花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 14:02:59 ID:pWEbiYvn
使ってるうちに狂うかもしれないけど
162花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 14:12:53 ID:JB7TgH4y
うそ?この温度計って合ってないの?
ちなみに、今外で45度@埼玉
163花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 14:13:47 ID:7t6zZDAk
合ってる
164花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 14:14:48 ID:pWEbiYvn
正確すぎてびっくらこいた
165花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 14:19:12 ID:AAmKkVqB
>>162
直射日光をまともに受けてたらそんなもんかも
166花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 15:46:26 ID:ikMIlgAG
白角キリン
167花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 16:21:50 ID:2YhGeJYQ
100円ショップの商品ではなくても温度計はあてにならないのが
多いよね。
TANITAの涙型の温度計/湿度計によると
現在の室内の温度は28度だそうだが
暑がりの自分が長袖&ジーパンを着用しているので
それは絶対にあり得ないw
168花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 17:27:31 ID:Y0R1R9gU
でも部屋のPC付近と窓に近い廊下だと10℃ぐらいは平気で違うぞ。
169花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 18:11:53 ID:iRjybR/j
>>168
>152だが、夏のうちはそう思ってたんだよ。
部屋が32度、廊下が22度とかでも、「まあ、ありかな?」と。
でも、この時期で3度はさすがにおかしいだろうと
部屋の温度計で廊下を計り直してみたら、ほぼプラス10度…

廊下の温度計、いつ買ったんだったかな。
今年の冬は戸外が氷点下でも8度ぐらいを指してくれていた気がするんだけど。
170花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 18:51:14 ID:DxppCAnu
キャンドゥのセット(種+土+ポット)ってどうよ?
171花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 21:08:53 ID:rMfPTc+4
丸鉢用のワイヤスタンドはあるんだけど、
長方形コンテナ用のワイヤスタンドが見当らない。

半年ほど前には確かみたような気がするんだけど見間違いや記憶違いなんかな?
最近売ってる丸鉢用のワイヤスタンドも若干高さが低くなってるから前に買ったのと同じにならない…
ホムセンはアイリスやらの有名どころのが300円〜400円くらいしてるけどそんなに変わらないものが大創では105円でホムセンのより高さも低めだから上下逆さまにして38cmくらいの大鉢にも使えるからいいんだけどね。
172花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 21:27:38 ID:icEvPCKW
最近丸型も見当たらない。
重宝してるんだが、人気があって品切れなんだろうか?
あるときにいろんな大きさをがっつり買っておいたほうがいいね。
173花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 22:27:26 ID:bGeGUsKB
>>159
何個か一緒のところにおいて観察すればどの程度ずれがあるか測れる
174花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 08:00:52 ID:ESeQl6PZ
ダイソーの「観葉植物の土」使ったら
水はけがものすごく悪くてそれ使った植物がすべて死んだ。
赤玉土や激安ホームセンターの土といったほかの土のは
元気に成長してるのに。
日当たりの良いとこに置いてもぜんぜん水分が抜けない。
騙されたね。あれ単体じゃ内部が常時べちゃくべちゃで
根が呼吸できない。詐欺だ。
頭きたからダイソーに突撃してくるわ
175花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 08:50:45 ID:w240DTIt
>>174
前スレで、その土はヤバいって話題になってたじゃん
見てなかったの?
176花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 09:40:55 ID:Lpop3ikw
>>175
174じゃないですけどkwsk
前スレ落ちてて読めません
177花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 12:07:43 ID:EUIJ0IAc
鉢植えうp
178花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 14:19:54 ID:ySCwI2CZ
>>138
自分も昨日ダイソーで買ってきた。
犬の顔がついた受け皿付き陶器の鉢と鉢底網も買った。
ビニールポットに底網敷いて土詰めてサンセベリアを植えて鉢に入れた。
これでデカく育っても植え替え楽だ。

土だけはダイソーのだけだと質が悪すぎるから、ホムセンで購入のブレンド土を混ぜた。
くん炭と緩効性肥料入り。

これを寝室に置いたら、空気が急に澄んできた気がする。
プラシーボ効果か。
一応マイナスイオン発生して空気清浄効果あるらしいけど。

気に入ったから次は鉢植えのミニチュアっぽいのも買う。
179花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 14:29:31 ID:3x9Tou1x
マイナスイオンってなに?
180花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 14:40:32 ID:P4hMzLey
えっ?
181花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 15:08:42 ID:e22WIM2g
医学的にも科学的にも効果不明な物質だな
182花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 15:11:40 ID:DBkau6eI
家電業界的には儲かる物質です
183花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 17:11:23 ID:ESeQl6PZ
>>175
174じゃないですけどkwsk
前スレ落ちてて読めません
184花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 18:47:34 ID:4i8Adwys
>ID:ESeQl6PZ

前スレdatであげた

http://www7.uploader.jp/dl/kyusyu/kyusyu_uljp00091.dat.html
パス:daiso
185花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 18:59:23 ID:Rn8dbJ6X
>>178
>犬の顔がついた受け皿付き陶器の鉢

かわいいでしょ!?オレンジ色のでしょ!?
でも、それってクマなんだよね
186花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 19:11:08 ID:M2JrAieo
>>185
オレンジがクマで、ベージュが犬だよ。
両方あるww まだ他の種類もあったような。
187花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 19:17:39 ID:Rn8dbJ6X
多分パンダwwwww
188花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 19:20:18 ID:ESeQl6PZ
>>184
乙、早速後で見てみる
189花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 21:58:56 ID:+a8l6LZy
キャンドウ行ったら多肉が入荷してたので3種類買ってきた
ラベルがないので詳しい種類が分からん
発色の悪い火祭りも欲しかった
かなり減ってたので他に何があったのか気になる
透明感あるハオルチアとかビラビラが素敵なタカサゴノオキナとかも出回るのかな
190花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 00:46:49 ID:KMx11fbc
コーヒーの木を最近ぜんぜん見かけないけど
まだ売ってる?報告おながいします
191花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 02:48:34 ID:x+5iRazp
>>178
浄化に一番貢献してるのもしかして土のバクテリアだったりな
192花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 14:21:09 ID:Wx0sG2fF
ダイソーにFRP製の支柱が大量入荷してますた
193花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 18:22:10 ID:Iwx+q34C
近所の町田ギガダイソーの植物が、最近、めっさり不調なので、
足を伸ばしてつきみ野に行ってきました

多肉を3種類と、ほんわかした顔のクマの鉢カバーを買ってきました
多分、既出だと思うんだけど、クマカバー、まじ超かわえぇ!
植える植物が今んトコ予定無いんだけど、暫し、眺めて楽しもうかとw思ってますノシ
久々に余は満足じゃぁぁぁ!!!ハァ―――――*´Д`――――――ン
194花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 18:40:38 ID:vOSyEDlY
>>193
確かに最近町田のギガダイソー植物いいのがないな
なんか置いてある植物の顔ぶれが
3週間から変わってない気がする・・・・・

やっぱりこの時期になるとあんまり入荷しなくなるなぁ
195花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 23:45:09 ID:RL4pCQH3
>>190
先週売ってるの見たよ。
ヒョロヒョロで、確か2本しか植わってなかったような。
私が買ったときは3本だった。@江戸川区
196花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 04:15:18 ID:FvcfiPqt
>>195
サンクスです。
197花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 09:30:53 ID:OHEu8Z+T
>>188
早速≠後で
198花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 13:08:43 ID:CQXfP4JA
ニホンゴワ ムヅカシイ デスネ
199花咲か名無しさん:2008/11/06(木) 21:02:06 ID:KSYqoobB
>>194
久々にギガダイソー行って、少ない中からw、欲しかったクッションモスをヘト---(・∀・)!!
もっこりさん風味に育てて、お風呂場要員(シノブと交互に設置)の一味に加える予定

2階に置かれてる生モノ達は残念ながらやっぱ、少なめだけど、
3階の園芸用品の充実っぷりには、思わず笑ってしまったよ

此処の住人さん連中でツアーした日には、みんな喜ぶだろうなぁw
200花咲か名無しさん:2008/11/06(木) 23:13:50 ID:Pq48xZ6T
>>199
町田の園芸用品の品揃えは異常www
その代わり、植物の品揃えは絶望的だけど・・・
植物の数に関しては、うちの近所の方が勝ってる
201花咲か名無しさん:2008/11/07(金) 02:14:14 ID:tR+1foj+
素焼きの小さい鉢つないで作った人形は
さすがに100均にはねえかな

ばらしてチランジア植えたいんだが
202花咲か名無しさん:2008/11/07(金) 03:47:32 ID:kZkyd368
>>201
俺は2年前に買い占めてアクリル絵具で絵を描いたんだが
ダイソーでフラワーポットくんとフラワーポットちゃんを見たのは
それが最後の気がする
1号鉢って豆盆栽でも使うんだよね
203花咲か名無しさん:2008/11/07(金) 08:21:48 ID:OS0OjTkJ
素焼き超ミニ鉢は手芸店にあるよ
フラワーアレンジメントで使うらしい

前はユザワヤで調達してたんだけど、今は扱ってないんだよなー

100均に置いてあるとは知らんかった

204花咲か名無しさん:2008/11/07(金) 23:30:59 ID:bf7ZDzKI
>>201
住まいはどこ?
東京近辺なら、ダイソー井荻店にまさしくその素焼き人形を売ってるんだが
逆に、100円ショップでしか見たことなかったんで、
これはなにに使うんだろうかと常々疑問に感じてた
205花咲か名無しさん:2008/11/07(金) 23:42:47 ID:3p26TgrP
200円商品でプラ製のクマデ(落ち葉とかを集める大きいやつ)が売ってた。
触ったところ、先端部は柔らかめだし軽そうだから
使い勝手や耐久性は甚だ疑問w
206花咲か名無しさん:2008/11/08(土) 01:39:05 ID:olxWHZjs
>>204
そっちはさすがに行く機会がないんだが近場でもっと探してみるわ
>>203も参考に

>>205
炙って曲げればまた使えるよ
207花咲か名無しさん:2008/11/08(土) 21:43:42 ID:o7dlrUWa
>>206
lalaテラス店でも売ってるよ。
こんなもん誰が買うんだとおもってたが、俺も最近バラせばミニ素焼き鉢として
使えるなと思ってた。ちゃんとした素焼きなのかも確かめたよ。
208花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 00:01:25 ID:U2a163H8
気合入れればチャリでとどく距離なのが悩ましい
209花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 09:38:58 ID:74JpldK0
ここ数ヶ月ダイソーで見かけなくなっていた茶色と深緑色の(8号・10号)プラ鉢。
見事に200円商品になって再登場・・・orz
あの8号のサイズで200円は高いよ。
210花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 14:34:32 ID:mkChSDGx
>>206
埼玉戸田のダイソーでもあった

頭部分にセダム植えてヅラっぽくしたら可愛いかな
と思ったけど買わなかった
211花咲か名無しさん:2008/11/10(月) 01:01:24 ID:UkGwQgm8
バラで30円というのは普通の花屋で見たが大量に仕込むとなればちときついよな >ミニ鉢
212花咲か名無しさん:2008/11/10(月) 13:15:17 ID:R1x2Gb2T
家にあった素焼き鉢の人形、
何個か割れたり欠けたりして可哀相な事になっていたが
バラせば鉢として使えるんだな…
なんか思いもつかなかったw
213花咲か名無しさん:2008/11/10(月) 13:23:12 ID:mPYwRCSN
214花咲か名無しさん:2008/11/10(月) 21:52:18 ID:L8lPopKI
この前ダイソーで緑と、赤っぽいフィロデンドロンを買ったら赤い方に小さいのがもう1株入ってました。
 
今日再びダイソーで一つはネズミ、もう一つは猫?の鉢カバーを購入して植え替え。
売り場にはこの2つしか残ってなかったけど、丸っこくって可愛いw
緑のは、また豚の貯金箱(小)に。
http://imepita.jp/20081110/735870
215花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 01:16:00 ID:ucCmLN6M
ちょい前にブタ貯金箱を買おうと思って売り場に行ったら直立不動というか二足で立ってるやつしか無かった。
微妙にかわいくない…しかも200円。
貯金箱でも、鉢カバーでもいいのでパンダの大きいのが欲しいな。
そしたら間違いなくミリオンバンブーを植えるんだ(`・ω・´)
216花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 07:44:02 ID:goGA4lo0
4〜5年位前はダイソーでも素焼き人形が100円で売っていたよね >ミニ鉢
ダイソーは数年前の時代はコストパフォーマンスが良かった気がする。

最近ダイソーは特に値上げが激しい。支柱も鉢も何もかも orz
100円オンリーのセリアとか他店の園芸コーナーがもっと充実していればいいのに。
217花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 12:41:02 ID:ucCmLN6M
ちょっといいな、でも今度でいいかと思うものに限って次行くと無い。
そして暫しの品切期間を経て次に入荷される時には値上げ。
前より少し質が落ちてる事もある。
それが最近のダイソー。
218花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 14:23:43 ID:Wt9PcZwp
>ちょっといいな、でも今度でいいかと思うものに限って次行くと無い。

たまに行くダイソー、店自体が無くなってた…
219花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 20:22:40 ID:9UZba3qU
本八幡の西友のところとかな
下のフロアで液肥投売りしてたから10個買ってきたが
220花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 22:03:57 ID:lGfIoQYj
羽生のダイソーでちっちゃなクロトンを購入。
太い幹から二本ばかり枝分かれして葉っぱが5枚。

しな〜っとしてたのが、鉢を入れ替えて、ちょっと液肥を入れたらみるみる葉っぱが上向きに…

新芽も出てきました。

どこまで大きくなるのか楽しみです。
221花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 00:34:25 ID:omA8dCHu
>>218
それは切ない…。
222花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 00:54:32 ID:XV+XkrmM
セリアで樽っぽいプラ鉢買ってきた。
フニャフニャだけど、600円くらいの買おうとしてたから嬉しい。
223花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 01:59:42 ID:wUShcEPl
クロトンは越冬が肝心
うちは一度として生き延びた奴がいないが
224花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 06:07:34 ID:IbeuvGUS
>>223
難しいですか?

とりあえずずっと部屋置きです。

昼間は窓辺、夜はテレビの上に移動。出来るだけ冷えないようにしてます。

冬越せるかなぁ…
225花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 15:03:32 ID:wUShcEPl
ダイソーとかの調理用の計量スプーンってどれくらいから計れる?

ホムセンの園芸コーナにある肥料や薬剤を計る3本か4本組みの計量スプーンだとプラので198円位でステンかなんかのが298円くらいするから100均の調理用品コーナにある105円ので十分使えるかな?
226花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 15:35:59 ID:oWtjcwYT

▼T
〜 ◎=◎
227花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 16:00:24 ID:7cqLdoTP
>>225
解り易い日本語でお願いします。
228花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 16:21:57 ID:KE7UtWyx
まー分からなくもないが、読みにくいな。

それ以前に、何をもってして十分使えると判断するかは、場合場合によるから、
答えようもない。
229花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 16:29:14 ID:00RP48Jv
暇だから答えてあげる
>>225 十分使える
230花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 17:34:39 ID:WjAIu7sV
まーたダイソーの店員が客にケチつけてんのか。
231花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 22:23:41 ID:tCV68dh/
ダイソーに白黒の牛柄コーヒーカップ型の植木鉢があったよー
ソーサー一体型だった。
あまりの可愛さにそこにあった2つとも買っちゃったよ。
あとキリン柄みたいのもあった気がするけど
牛柄に夢中wでよく覚えてないや。

あと前スレにあった素焼き人形も売ってた。
腕の部分の鉢がホントに小さくてビックリした。
232花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 23:25:11 ID:bFQDLTbZ
>>225
「ダイソー」とかに限らず
調理用計量スプーンは通常「小さじ(5g)」と「大さじ(15g)」です。
おまけで1gの少々と小さじ1/2スプーンがセットになってる場合もあります。
233花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 07:19:57 ID:1HtSIHpB
ダイソーに売ってる商品で小型ビニールハウスを作りたいけど
どうしたらよいか分からない
234花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 13:55:17 ID:jjEBMop7
支柱を組んで作る案もここか何処かで見た気がしますが、陽当たりのいい場所に置けるなら、ワイヤーネットを結束バンドで繋いで骨組みを作ると手軽で丈夫だと思いますよ。
 
以下全てダイソーの商品で。 
骨組みを作って透明テーブルクロス(確か120×160cm位の塩ビ製)または、DIYコーナーにある作業用シート(透明のポリ袋を開いたようなの)をかける。

両面テープ(紙は不可、絶対フィルムタイプで)や梱包用テープでとめる。
作業用シートより、テーブルクロスの方が風が吹いた時に音をたてにくいです。
今はワイヤーネットが値上がりしてるので、安くはあがらないかも…。
235花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 16:34:15 ID:1HtSIHpB
帰宅。

>>234
ありがとうございます!明日にでもそれらの商品見に行きます。
236花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 21:50:53 ID:8Bitz6Lx
ダイソーで霜除けカバーセットを季節外れの8月に見かけて買ったんですが、
季節到来したのに最近見かけない…念の為3つ買ったけどもっと
買っとけばよかったorz
237花咲か名無しさん:2008/11/14(金) 01:13:15 ID:hjCH6AS+
>>207
買ってきた 情報ありがとう
大小あわせて10個はなかなか良いな 多肉とかにも使える
見たときはまだ何人かいた
ここユザワヤもあってなかなか面白いな フルアーマーユザワヤじゃないようだが

>>233
傘7本買ってくる>開いて6本を放射状に並べる>真ん中に一個乗せる>完成
¥735-
238花咲か名無しさん:2008/11/14(金) 19:47:00 ID:Ae7u57Ld
種っていつごろで回るの?
239花咲か名無しさん:2008/11/14(金) 20:23:58 ID:15ygH/Mo
何の種かわからないと
240花咲か名無しさん:2008/11/14(金) 23:14:27 ID:Ae7u57Ld
ダイソーの種売り場空っぽ・・・
241花咲か名無しさん:2008/11/14(金) 23:53:40 ID:O8uIHp4Z
100円ショップで購入したゴムの木
いまではずいぶんと大きくなったよ
一メートルくらいの大きさかな
あんなのでも大切に育てれば大きくなるものさ
242花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 04:55:53 ID:vzC7YFQz
俺のチンコは13cmしか伸びない・・・
243花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 07:25:10 ID:8kQGKVlm
今、ダイソーではチンコも売ってるのか
244花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 08:23:55 ID:PzXtaG+N
ダイソーの早春の種の入荷は何月ごろになるの?
245花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 08:36:23 ID:EdJT6Q/H
>>242
粗チン 乙☆w
246花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 11:45:18 ID:iiYf2go+
シルクで腐葉土を買った。
ただの枯れ葉だった。
247花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 13:48:21 ID:aJMRvuL4
>>242
大きさより硬さだよ

>>246
ホムセンで買った腐葉土もほとんど枯れ葉だったw
JAで買わなきゃダメかな…
248花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 14:20:50 ID:naHnSKgs
>>244
サカタやタキイの
早春の種が届くのと同じくらいに並ぶ
具体的にいつだったかは忘れたw
249花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 15:25:27 ID:4yETuxNe
>>244
暇だから過去ログみて直近のを調べようと思ったら
流れで初代スレから7年分も調べてしまったw

2008年 2/18〜
2007年 3/7〜
2006年 3/10〜
2005年 3/3〜
2004年 3/5〜
2003年 3/9〜
2002年 2/23〜

日付は種発見のレスが最初にあった日ね。
店舗によって差異があるので
その辺りはご留意ください。
250花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 15:40:13 ID:RTReCPmL
大体3月前後か…
結構遅いような、早いような…
251花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 16:35:31 ID:njju11f9
>>249
乙ですです。
252花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 21:11:40 ID:KzxBpcur
>>249
乙( ^ω^)
253花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 23:01:49 ID:4EJPpB2t
>>249
乙ですですです。
254花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 23:03:42 ID:A7xtIX+l
>>249
乙華麗〜
255花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 03:32:37 ID:FBuTzgnz
>>249
乙かれ〜じょ
256花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 03:36:10 ID:7aa3nxdf
>>249
257花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 20:00:51 ID:lFzCxxVD
>>249
乙かれさまさま
258花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 20:59:50 ID:Z6ZK0Fwq
>>249
乙ぱい
259花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 00:05:32 ID:hLpjzLEx
乙サマです。
260花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 06:55:29 ID:3svNxo9W
>>249
乙乙乙
261花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 08:41:54 ID:x08O3MUv
>>249
超乙

>>236
昨日2つだけ見たよ@中部地方
262花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 11:45:29 ID:WelCrho4
>>249の人気に嫉妬
超乙ノシ
263花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 11:50:13 ID:3Zo8MYp6
>>249
乙です!!
264花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 12:52:01 ID:sR5O4oe5
ジュエルポリマーでハイドロカルチャーしてみる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4823167
265207:2008/11/17(月) 16:36:18 ID:HnLJrnFe
>>237
遠征乙。
ユザワヤは「フルアーマー」だったんだけど、半分に規模縮小しちゃったの。
お隣のユニクロさん部分が減っちゃった分。
文具、玩具売り場が結構面白かったのに非常に残念でした。
266花咲か名無しさん:2008/11/18(火) 03:56:19 ID:BIXEMagO
>>249
遅れて乙です!!
267花咲か名無しさん:2008/11/18(火) 09:35:41 ID:97cvaXHO
電車に乗って町田まで行って来るぜ!
268花咲か名無しさん:2008/11/18(火) 12:55:24 ID:WP+QoKi7
>>267 
いってら〜レポヨロ 
店中、買い占めちゃわないでね
269花咲か名無しさん:2008/11/18(火) 22:05:11 ID:KO90AbXt
>>267
植物コーナー(ナマモノ)はどっかに移動した?
今日行ったら、いつものところはクリスマスコーナーになってたがw
270花咲か名無しさん:2008/11/19(水) 00:07:07 ID:HCQzN+JR
町田って予想以上に大きかった。下りもエスカレーター付けて欲しい。
植物が元々どこにあったのか知らないけど、3階の中央の周辺にあったような気がする。
園芸売場はコンビニの1.5倍くらいの広さだった。
271花咲か名無しさん:2008/11/19(水) 03:52:56 ID:eJ5V6OBJ
>>265
ホビー関係の売り場地域的に少ないのにな
惜しいことをした
バンダイナムコが大井町じゃなくてこっちに移転してきてたらちっとは違ったのかも
272花咲か名無しさん:2008/11/19(水) 16:19:01 ID:YhB66TB5
セリアとダイソーの膨らむ土って量がちがうよね
273花咲か名無しさん:2008/11/19(水) 21:23:54 ID:HCQzN+JR
>>272
キャンドゥは4リットルだったよ。
ダイソーは、多いのは10リットルでお得。
274花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 13:30:02 ID:xkb8vXH4
ステレオスペルマンを買ってきた
275花咲か名無しさん:2008/11/20(木) 15:38:12 ID:oNOWuODe
ステレオスペルマン=左右両方にスペルマを発射できる男
ステレオスペルマ「ム」=非耐寒性観葉植物ラデルマケラ
276花咲か名無しさん:2008/11/21(金) 05:23:25 ID:fTa5gmei
ワロタ
277花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 22:45:54 ID:e1cLXYRZ
子宝の葉っぱって何?
278花咲か名無しさん:2008/11/22(土) 22:57:44 ID:oR8UxzJv
279花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 00:07:56 ID:+SHIcUai
マザーリーフ、出荷されたばかりの頃はイキイキで、やや肉厚っぽなんだけど、
次第にシナシナの悲しげな状態になるね、チラなんかと同様に(つД`)

可愛いんだけど、一度買うとエンドレスになるからチョト怖いww
280花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 02:36:44 ID:mBA8oPoH
あれ原価いくらぐらいなんだろうな
暴利なら少々売れ残っても構わずオマハビーチ状態で出荷してそう
281花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 02:54:31 ID:kD1V4Vmf
ダイソーに秤は有ります?
500グラムも計れるばオッケーなんですが
282花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 03:53:55 ID:jqhCp0UA
>>281
秤 ダイソー でヤフったら買った人のブログが出てきたから売ってるみたいよ。
でも正確さは疑問と知恵袋にも…
>>273
うちの近所3件にはもう無いから値段改定後再登場なヨカーン。>10リットル
283花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 04:30:07 ID:4gtr/mSR
クロトンは地雷
284花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 05:25:07 ID:n3taXD6S
クロトンはうちでも地雷。
観葉植物について何の知識も無い頃、ダイソーで2株買って見事にあぼーんしました。
暖房嫌いだから寒いし、一切光の入らない部屋とベランダだから仕方ないかな(´・ω・`)
 
そんな環境で静かに育ってるダイソーのフィロデンドロンは良い子です。
285花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 14:09:07 ID:jdAApDZU
>>278
まさにさっきソレ見た
ココ見てからにしようと思って買わずに帰ってきた。

エンドレスは怖いw
286花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 16:21:14 ID:OwesOm88
....とか言いつつも、実は気になって仕方なく、
結局、マザーリーフを買いに走り、
マザーリーフのエンドレス地獄に飲み込まれて行く>>285であった....w


でも母葉(?)の脇から「ぽにょ」って、ちっちゃな葉が出てくるのは可愛いよww
けど、結局ウチもマザーリーフ地獄で、部屋中そこかしこにマザーリーフの入った皿だらけになった_| ̄|○
287花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 19:05:58 ID:jdAApDZU
>>296
や…やめてくれ
『ぽにょ』確かにすげー可愛かった…
猫が間違って口にしても毒じゃないなら…欲し…

!Σ( ̄□ ̄;
い…いかんいかんw
288花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 19:09:29 ID:jdAApDZU
すまんアンカーミスった
>>286宛て
"<(ー_ー;)
289花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 20:41:42 ID:iXnBBqz8
キングバンぶー買ってきた。
これからハイドロカルチャーにする。
290花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 01:34:09 ID:DEo8WFb1
>>289
ドラセナの仲間だよね>>キングバンブー
育て易い上に、ハイドロでも、苔玉でも似合うから好きだな 
291花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 07:50:21 ID:fKqdf6KJ
一番育てやすいのは何かな?
カランコエとかパキラ?
ほとんど手入れせずにぐんぐん育ってるんだけど
292花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 17:17:58 ID:OqRHl0Fi
…マザーリーフ買って来ちゃった orz
293花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 19:34:59 ID:4TvkGzAQ
ミント
294花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 21:26:50 ID:jQFWiPhd
>>292
無限地獄にようこそ♪
295花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 07:14:40 ID:LnvP71n9
もっとたくさんレスしようぜ。
俺が全レスしてやんよ。
夜になるが
296花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 08:42:46 ID:aWgywHVa
>>293
wwwwwwwwwww
297花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 08:48:29 ID:0xayI2D9
>>291
育てる環境によるだろうけど、ウチでは100均からお迎えした生木モノは
大抵、無事にスクスク育ってくれてます(*~3~*)ヌハーン
クワズ芋、プテリス、ガジュマル、パープルコンパクタ、トックリラン、ワイヤープランツ、チラ数種

ただ、ポトスだけは腐らせてダメにしてしまった_| ̄|━=≡○
丈夫なモノなだけに、「アイツ(ポトス)とは相性が合わなかったのよ」と、自分を納得させてるw

別に泣いてなんかいないやい(´;ω;`)
298花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 11:07:18 ID:3CN4vaDf
>>297
分かるよその気持ち・・・( ´Д⊂ヽ

俺もコバンボダイジュとコーヒーの木を失った悲しみは忘れない・・・
299花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 16:40:38 ID:A9w025b5
>>297
私はアイビーだ
(´;ω;`)
何故か相性が悪いんだお
300花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 18:55:41 ID:LnvP71n9
やっと帰れた。。。

途中でダイソー寄ったけど
ミリオンスター?だったかな
なんか

「増殖の際は権利者の承諾が必要です」

とか記載されていたけど
増殖したらまずいわけ?どれもたくさん増やしてるけど
これだけそんなことが書かれてあったからちょっと気になった。
店員にも聞いたけどなんかはっきりしない回答だった。
301花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 19:33:36 ID:v+2TbnQv
>>298
コバンボダイジュ、いま丸裸になってるんだが
これって春になったらまた葉が生えてくるんだよね?
ネットで調べてたら、そういう書き込みされてるサイトあったから
まだ生きてると思って育ててるんだが…

ちなみに…雅楽の舞も丸裸になりました
こちらは枝がシオシオになってるんだが
これも春になったら再生するんだろうか?
302花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 20:12:01 ID:YBfL/R27
>>301
生存しているは詳しいことが分からないと
判断できないけど
家のコバンボダイジュの最後は
だんだん成長しなくなって
上の葉から黄色くなって2,3枚落ちてしまって
少しずつ元気がなくなり、枯れさせてしまった・・・
最終的には幹はしわしわで枯れた葉は枝に残ってたよ

だからしわしわにならない限り春には元気になると思う
303花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 20:37:47 ID:EnEjeQZu
ダイソーで置肥を買いました。
使ったことある方具合はどうでしたか?
304花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 21:53:33 ID:2O1WKmSO
>>300
それを書いた人の意思が分からないことには何とも言えないけど
(記載をした当事者に問い合わせないと真相は不明)
育成者権のことを言っているのかと。
ただし、育成者権が及ぶのは「業としての利用」であって
それにつき、個人が趣味で行う園芸は「業としての利用」に当たらないと解されているようです。
自分で利用する程度なら問題ないんじゃないかな?
心配なら、農水省への問い合わせを推奨。
305花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 23:54:38 ID:LnvP71n9
>>304
ありがとう。
じゃあ大丈夫かな。

ほかのはどれもこんなこと記載されてないのに
これだけ注意書きがされてたのでかなり気になったので。
306花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 20:40:22 ID:thSc36kk
なんか最近ダイソーはクロトンとバンブーと
アイビーとかしか売ってない。
パキラとかコーヒーとかセダムとかいっぱい売ってた頃が楽しかったのに。
新鮮味に欠ける
307花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 20:44:15 ID:RXYelHkt
>>306
うちの近くは、いっぱい売ってるよ。
全部300円だけど。
308花咲か名無しさん:2008/11/26(水) 20:56:47 ID:thSc36kk
うらやましい・・・
309307:2008/11/26(水) 21:28:15 ID:6pV/Qppa
(*ノノ)キャ
310花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 03:24:18 ID:70D9yg6A
100均にクチナシって売ってますか?
311花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 11:07:31 ID:FqTrrpN+
>>307
300円は高いよな

>>310
売ってない
312花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 13:51:13 ID:3US+tT1F
>>310
この前キャンドゥで売ってるのをみた。
313花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 22:20:28 ID:23O8pKLd
>>312
まさか、苗木ではなくて、くちなしの実のことだよね?
くりきんとんでも作るのかな。
314花咲か名無しさん:2008/11/27(木) 23:41:18 ID:vjI83e2f
い〜まではゆび〜わもま〜わるほど〜
や〜せて・・
315花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 04:54:40 ID:M0eNU4xo
セリアでクチナシ買ったよ。
100円で二本植わってた。
316花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 04:59:14 ID:rjSjAzX6
おなかすいた・・・
317花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 11:26:14 ID:jhmm0eTo
>>316
どれぐらいの長さ・太さだった?
318花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 11:28:30 ID:jhmm0eTo
× 116
○ 115
319花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 11:52:44 ID:IHIhmSd6
落ち着けw
320花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 13:49:39 ID:XY/KSy/K
あなたのてぃむぽぐらい。
321花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 18:05:57 ID:kHSAduH5
質問が卑猥wwww
322花咲か名無しさん:2008/11/28(金) 18:24:27 ID:6lGsz14P
6pか
それじゃ小さすぎるなぁ
他で探すか
323花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 00:27:22 ID:S48IDvUw
>>310
10月頃にショップ99で見かけた
324花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 03:32:22 ID:TS5qHoTP
おなかすいた・・・
325315:2008/11/29(土) 04:26:43 ID:lN5X4/5A
>>317
太さは3〜4mmくらいで、高さは7〜8cmくらいかな。
326花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 05:51:09 ID:YaKs/EMq
そんだけあれば子宝は作れるから心配ない
327花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 13:39:50 ID:TS5qHoTP
おなかすいた・・・
328花咲か名無しさん:2008/11/29(土) 14:05:30 ID:Wh6CA2cr
>>327
でかいの食わせてやる。
329花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 09:25:43 ID:ytb4jEDN
キングババンブーを買ってみた
330花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 10:24:15 ID:v0iHtdnJ
ババンブー、うっふぉ、うっふぉ、ババンブー
331花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 19:39:44 ID:5DJljPjX
キングバンブーは和風テイストでいいよな。
332花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 19:46:53 ID:v0iHtdnJ
なんだ、ババンブーじゃないのか。ばばんぶー
333花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 21:58:10 ID:nmC5n5JU
ババンバ バンバン ブー

334315:2008/11/30(日) 23:36:43 ID:73GgkAc4
335花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 23:46:00 ID:YVxTbLVs
いるんだよなぁこういう低レベルな人間って。
どうせなら自前の載せろよw

336花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 23:56:16 ID:4ETCNLjb
>>335
それは酷だよ
小さすぎて目視できないだろう
337花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 05:53:07 ID:91zVcZVs
ダイソーのパキラって10年間でどれぐらいの高さに
なりそうですか?推測で良いのでお願いします
338花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 06:12:29 ID:h5t5Wuy5
>>337
1メートル50センチくらいかな目算だけど
339花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 06:27:08 ID:91zVcZVs
レスありがとうございます。
かなり大きくなりますね。追加で5個ぐらい買ってきます
340花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 06:59:31 ID:lW1NZzKM
ちょw
341花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 07:58:48 ID:PGPBAhyh
ベリバグー
342花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 18:18:03 ID:91zVcZVs
売ってなかったのでアスパラガスを買ってきました
343花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 19:16:18 ID:uX7PlRJ/
オリズルランを大きめの鉢に植え替えた。
もとは100均で買った葉っぱ数枚の子供だった筈が
意外と寒さに強く 着実に育ってる。

もっと見やすい場所に置いて愛でたいが家の猫が狙うので
やむなくぶら下げている…orz
344花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 11:19:28 ID:8lpSzYJN
>>343
オリヅルランって100均に有ったんだ!?可愛いよね、欲しかったなぁ〜*´Д`=3=3
昔、田舎の婆ちゃん家に有って、祖父母が可愛がってたのを思い出すんだ
普通に売ってるのも、見掛けたこと無くって探してるんだけどな

345花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 16:19:43 ID:cxAdeN3H
折鶴 蘭
346343:2008/12/02(火) 18:38:32 ID:ZIweAupP
>>344
私も昔実家にあって懐かしくて買ったんだよ
後 アロエもw

オリズルランもアロエも可愛いけど 微妙に昭和チックだw
347花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 19:31:46 ID:Ebfznen3
黒ぬこの絵が書いてあるベトナム製の鉢を買った。
ぬこかわいいよ、ぬこ。
348花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 20:54:49 ID:TNCUz9pq
ダイソーで売ってるクワズイモってシマクワズイモっていう小型種?
クワズイモは成長が早いって聞いてたけどあまり大きくならない・・
349花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 21:14:17 ID:mIzbBDsr
>>344
近所の銀行のポーチにいっぱい植わってる
ランナーだらけ
350花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 21:28:24 ID:ZStf+rHf
>>348
寒くなったからじゃないの?
うちのも成長止まったけど、夏はモリモリ伸びてたし
351花咲か名無しさん:2008/12/02(火) 21:41:55 ID:L1NIenfp
ダイソーのプラ鉢、陶器鉢を随分買ってお世話になりました
今じゃ飽和状態で鉢ちょっと余ってるけどね
352花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 11:05:32 ID:qm5hXfTc
金のなる木育ててる人いる?
353花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 18:31:40 ID:IMqgD/vh
>>338はマジ
5年で茎部分だけで50cmになってる
根元も334の黒人ちんぽくらい
354花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 21:50:35 ID:KKzywVMu
5年の付き合いなクワズイモが有るにも関わらず、今日、新たなクワズイモをお迎えしちゃった

実は先代のクワズイモ、今年の夏に芋部分が腐れちゃって、除去。茎&葉だけなんだけど、元気プリプリ
でも、芋の無いこのコは、この先どうなって行くんだか不安

一方、今日買ってきてのは、10cm位の高さの立派な芋に惹かれてしまって…
これから2鉢共に可愛がって行きますノシ
355花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 22:53:43 ID:CzoBpjVF
セリアで木製フェンス大、買って来ました
いろいろな用途で使えそうですねー^^
356花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 23:02:12 ID:3Z4dcIBi
ダイソーで先が三つにわかれたの(名前知らない)を買ってきた。
堆肥の切り返しにいいわこれ。スコップだと落ち葉にひっかかって
十分かき混ぜられないけど、これだと先が刺さって、落ち葉を
付きぬけ、下まで通る。道具によってずいぶん効率が違うもんだ。
357花咲か名無しさん:2008/12/03(水) 23:20:05 ID:JsRb//OR
>>352
ノシ
358花咲か名無しさん:2008/12/04(木) 16:25:53 ID:XVgAP3VA
>>357
なんか問題が起こったことある?
359花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 18:49:01 ID:2u1sPKGl
今年の春にダイソーで水につけて戻す土を買いました
1個がお弁当箱位で戻すとプランターに6分目くらいになりました
茶色くてフワフワしててオカラみたいでした

苺を植えて先日、植え替えをしてみると
凄い根が張ってて鉢の下まで真白の根っこでした
他の土の苗は普通〜もしくは多少根腐れ気味。。
なのにこの土の苗の根っこは健康そのもの!
その土は腐ったりせず全部が茶色くてフワフワのままでした

すぐにダイソーに買いに行ったけどもうありませんでした・・・
今思えばヤシの実のココピートだったのかな?
皆さんの近所のダイソーで見かけますか?
また入荷するかな。。。
ブルーベリーとかに使えそうなんですよ〜
360花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 18:53:48 ID:ypek57OL
>>358
金がならなかった
361花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 19:19:10 ID:qYZxmDFt
>>358
俺も育ててるけど、金はなるのはなるんだけど…5円と50円しかならねぇ…
しかも、外に置いてある時にすべての50円玉が無くなってたし…

とマジレス。
362花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 20:12:44 ID:vi3phVDQ
>>359
うちの近くも最近は売ってないなあ。
種まきや、培養土に混ぜてプランターを軽くしたりとか、結構使えるよね。
363花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 22:28:22 ID:2u1sPKGl
>>362さん
そうですか。。。見掛けませんか・・・

当初は重い土を買いに行くのが面倒で買ったんですが
根っこの成長をみてイイカモ??と思ったんですよ〜
ホント軽くてフワフワして通気性も良いのでしょう

以前鉢を載せるコロコロが品切れでここで聞いていたら
入荷してたと情報があり購入することができました

きっとあの土も再び手にすること待ってます
364花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 23:01:30 ID:vVspirN+
先週末ダイソーで直径15センチ位の素焼きの半球っぽい鉢を買ったよ。
同じ素焼きの受け皿もついて100円だった。
ビオラを一株ぽちょっと植えてみたらカワイイ!
今日はキャンドゥーで直径20センチのハンギングバスケットとそれ様のヤシマットを買ってきた。
どれも100円。
うっかり5セットも買っちゃったけどどこに吊るすんだよ…でも後悔はしていない。
365花咲か名無しさん:2008/12/05(金) 23:04:32 ID:gRaSMNd6
ダイソーの何入ってるか怪しくて割高なもの買うより
ホムセンでピートモス替え刃?
でもこれって酸性だから植物によっては使いづらい
366花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 00:04:47 ID:ie/oN/ZN
スレタイくらい読めば?
367花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 00:04:55 ID:rMkyse9/
>>359
それって1個入り?
円い円盤が何個か入ってるやつ?
自分が住んでる所は割と見かけるんだけど、なくなるのかな?
@福岡

>>365
ホムセンは酸度調整済のピートモスも売ってるよ?まー、それでもph5.5位だけど。
368花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 00:06:40 ID:qYZxmDFt
>>365
確かに。ダイソーなんかで買うより断然やすいよ。
どうしても使いたいなら酸性強いからブルーベリーとかにはそのまま使えばいいけど他のものに使うならクド石灰入れてPH測定しなければならないけどな。
369花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 00:34:32 ID:Z2qCdCZS
土は圧縮されてお弁当箱みたいに長四角でした。
ピートモスをブルーベリーに使ってますがパーライトや鹿沼土や入れても
植え替えの時はカチコチです。
根張りはいいけどフカフカは持続しないんです
あの土は確かに割高かも知れませんがホロホロとほぐれ劣化がないのにビックリでした。
ネットでココピート買ったので比べてみます!
370花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 00:46:47 ID:F4jD+m8X
>>369
たぶんあなたが言ってるのはピート板の事じゃないの?
あとピートモスは色んな種類があるからね。
値段もピンキリだし、一度ググった方がいいんでは?

話は戻るけど近くのダイソーにはまだそれ売ってると思う。2日前に行ったときたくさんあったよ。
@大阪
371花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 02:14:17 ID:C9MrkFja
>>367
ちょうど一昨日、それ買ってきたばかりだww>直径10cm位の丸型が6個入り
ただ、たった一つだけが売り場の端っこに有っただけなんで、
廃盤なの?って思いながら買って来たんだよね(´・ω・`)

重たい系の土に適度に混ぜると、ウチでは観葉植物達も調子イイ(・∀・)!!
372花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 04:49:47 ID:q/XIqiVT
>>364
その鉢うちの近所に3つ売ってたから買い占めてたw
373花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 06:35:15 ID:51ucRam9
ピートモス風呂に入ってみたい
374花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 07:37:56 ID:DYvvyV69
>>370さん
大阪のダイソーで見ましたか!!
うちも大阪です。
良かった〜廃番じゃなかった
じゃ根気よく通えばまた変えるかもしれませんね
どうもありがとう^^
375花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 23:50:03 ID:H/s65Yjy
>ピート板

ビート板かと思った
376花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 12:21:15 ID:SmwwW1OI
ダイソーのゴミの木って葉が白いやつ(中心部付近から緑が広がってくる)と
全体が緑のやつ(深緑ぽい)があるけどなんで?
同じ種類じゃないの?
377花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 12:54:54 ID:DH5ni50F
ゴムじゃなくて ゴミ?
378花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 13:10:18 ID:q8BORGTI
>ゴミの木
同じ仲間:燃えるゴミの木、粗大ゴミの木、不燃物ゴミの木
そんなのいらない。
379289:2008/12/07(日) 19:49:14 ID:146ddPMu
ハイドロして2週間たちました。

http://www.uploda.org/uporg1839216.jpg.html
380花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 22:43:59 ID:UiUkEdko
ここで教わったポットボーイあちこちで探してみてるが
本当に他の店じゃ全く見かけないな
在庫情報は貴重だ
381花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 09:01:24 ID:Cy9mDYDA
382花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 12:54:01 ID:akW6CB5E
↑宣伝っぽい
383花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 01:21:45 ID:SX3vMPtS
ううむこれだとばらしても鉢一個にしかならんなw
384花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 12:24:34 ID:pmqtOrXU
>>381
ケータイだからか、画像見れないけど鉢で出来た人形のことかな?
うちは、あれをバラして、一番小さい鉢に100均の水苔を詰めて
100均チランジアを着生させて育ててる。
385花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 16:56:22 ID:YmECntir
水に浮かべてた『しあわせの葉っぱ』の真ん中が
黒くなって(腐って?)きた件について orz
386花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 17:17:39 ID:F8kEbab7
不幸せの葉に変身中?
387花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 18:54:13 ID:YmECntir
>>386
いやぁぁぁぁぁ
(┬┬_┬┬)
388花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 20:20:03 ID:pS8Tf7Qn
いやぁぁぁぁぁ
389花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 20:34:17 ID:rkb9bbTJ
いやぁぁぁぁっほ〜い♪
390花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 20:59:46 ID:6u859e44
>>385
多分、腐り始めだとオモ。・゚・(ノД`)・゚・。
ウチでは腐った部分が広がってったから、心を鬼にして
腐った部分だけを切り取ったらいい感じになったよ
391花咲か名無しさん:2008/12/09(火) 21:30:48 ID:hz/0WxJR
幸せの葉っぱは、土の上で育てたほうが確実だよ
駄菓子菓子、増えたら増えたで、勝手に落ちた葉っぱからまた芽が出て増えるというクローンの無間地獄に陥ることもまた必定
いずれにしても不幸せの葉に代わりはない?
392385:2008/12/10(水) 10:57:13 ID:KY08wuoJ
>>390-391
レスありがとうございます
黒くなった所を取り除きました
本体が殆ど残らない悲惨な見た目になったけど
横から出てる芽が健康に育ってくれるのを祈るばかりです
393花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 17:29:41 ID:XtvylGLk
去年の新商品:カンノンチク、斑入ヤブコウジ、斑入スパティシラム、軽石鉢
今年の新商品:コバンボダイジュ、大理石鉢カバー、210円カラーストーン

先日食器売り場に行ったら犬やパンダの頭の植木鉢と同じデザインのコーヒーカップがありましたw
394花咲か名無しさん:2008/12/11(木) 20:40:05 ID:JUUtevOD
ダイソーで薄水色の315円の鉢が売られてた。
でかいなほんと。
とりあえず買っておいたけど使うのは数年後だな。
395花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 07:54:36 ID:5iHdlxNY
>>394
それって何号鉢ですか?
土が何リットル入ります?

うちの方ではなかなかデカイ鉢売ってない・・・
396花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 08:57:48 ID:pfnpHWnu
>>395
土が入る空間の直径が34cmで
高さが29cmだった。ホームセンターの14L?の土が2.5個分入った。
397花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 09:23:11 ID:FtWoeK5R
ホームセンターの同じぐらいのよりやすいじゃまいか
俺んとこねぇ・・
398花咲か名無しさん:2008/12/12(金) 13:11:31 ID:OzhP+vxR
紫外線で1年で小汚く白くなったりボロボロになったらやだな。
399花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 08:32:52 ID:KbmZObKm
側を覆っておけば紫外線は平気 風知草とかならセルフだし

近所のダイソーにポットちゃんだけあった うかつだった
確かに1号鉢バラで買うよりは安いが♂のほうがずっといいな
400花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 08:44:20 ID:Zk804pMl
4000ノ
401花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 09:07:09 ID:y7NZrZUW
>>396
遠征したダイソーにありました。
これ、排水穴が外周しか無くて、真ん中には無いのが残念ですね・・・
自分もひとつ買ってみましたが、通気性が悪そうな造りなので
根腐れ防止に穴開けしてから使おうと思ってます。
402花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 10:04:07 ID:ANE/1fpn
店員「そういった理由での返品はおことわりです」
403花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 22:26:11 ID:2sb+K+wk
セリアのプラ6号深鉢はつくりがしっかりしている
他の100均のペラペラ鉢とはちょっと違う感じが
404花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 05:48:34 ID:IV/GecEU
うちの近所のダイソーは化成肥料が無くなって
配合肥料が出てきてるけど、これは使えそう?
プランターが少しなので、100均の大きさが手頃なんだよね。
405花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 16:52:04 ID:WHqAXjCk
果物の芯とか皮をトースターで乾かしてちょこちょこ撒くほうが安上がりじゃね
406花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 17:11:03 ID:YvVymqhJ
肥料分ほとんどねえし、分解するまで時間かかるし、カビるし
407花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 13:36:39 ID:Zn0pcL+Z
キャベツは効くぞ。
外の硬い葉っぱとか
芯とかやると即効で伸びる伸びる!
408花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 16:28:15 ID:MbTdvbyU
今じゃ300円もするやつもある
普通の園芸店の方が安くて株が大きかったり、元気だったり
種類少ないし終わった
409花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 16:33:32 ID:DGIHzVRY
>>408
最近株が大きいな〜と思ってたら300円の値がついていて、今では300円の方が主流になってきた
ぼったくり過ぎ
サンスベリアもヒョロヒョロのが一本100円。ホムセン行けばぶっとい一本が98円なのに
410花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 17:31:09 ID:tXuyseKU
>>408-409
自演乙
411花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 18:50:17 ID:MbTdvbyU
自演じゃねーよw
今日ダイソー行ったら300円がいっぱい並んでてビックリした
アイビー、プミラなんて黒いソフビカップだけど花屋だと200円でフサフサのやつが買える
つか次に花咲くの待てれば100円、50円で花枯れした鉢が買える
不況の影響なんか普通の店で今まで売らなかったもの売り出して100円以下の商品並んでる
412花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 21:02:49 ID:ZjTDRMlF
100均スレで何でそこまで愚痴りたいんだ?
比較して高いから買わないならそれでいいじゃん
413花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 21:57:41 ID:zMg9P9Vh
でも、不景気でどこも安くて100均の価値が薄れてきたような・・
414花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 23:22:35 ID:VPJfkVr3
100均スレで300円の商品語るのくやしい

とか
415花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 23:26:54 ID:zMg9P9Vh
100均も経営努力して、税込みで100均になってくれないかな
416花咲か名無しさん:2008/12/18(木) 23:46:42 ID:oq+w3sZ5
キフゲットウが別の間違った名前で売ってるってほんと?あれば欲しいんだけど。
417花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 00:16:52 ID:8fabYWVl
近所のダイソーは300円の観葉植物一回いれたけど
売れ行きが悪かったのかそれ以降はずっと100円のにもどしたままだ
418花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 09:46:15 ID:OjUvj+uo
300円のは100円のやつを3つ植えただけっぽいよな。

ところでみんなは冬にダイソーで園芸のなに買ってるんだ?
419花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 10:01:08 ID:VpOjuysR
コーヒーの木

見つけたら必ず買ってる。
注文したんだけど観葉植物は入ってきたのを並べてるだけだから
指定はできないとのこと。
420花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 10:12:02 ID:OjUvj+uo
>>419
植物の発注は中身がアソートだから仕方ないさ
421花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 10:46:02 ID:zFw7glaw
昨日、ダイソーでギザギザセローム買ってきた
近所のホムセンや花屋ではセローム自体あまり見かけないから
ダイソーで買えて助かる
422花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 12:50:58 ID:/04Nkhge
100円ショップのパキラは実生なんですかね?
423花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 18:29:18 ID:I+TzWtW0
>>406
「そこで今回ご紹介するのがこのワラジムシ&ダンゴムシです!
 そもそも果物の皮や芯の部分には貴重なミネラル分が集中しており、
 ことに種子部分は成長に必要なすべての栄養素を備えています。
 これらをかびる前に速やかに消化して団粒土に変える働きをしてくれるパートナーが
 このかわいらしいワラジムシ&ダンゴムシなんですねえ。
 今回お求めいただいたお客様にはなんと特別にもう1セットお付けいたします。
 お申し込みは今すぐ!(ry
424花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 21:54:39 ID:Ki7M8B/x
過去ログで話題になってた黒猫の鉢ってどんなのですか?
猫の胴体部分が鉢になった形の157円の物とは別物?
425花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 19:12:23 ID:Avh8x8AW
グリーンネックレスってのがダイソーに売ってた。
あまりのかわいさに3個も買ってしまった・・・
実かと思ったら葉だって。すごすぎ
426花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 21:50:34 ID:OfjRhFWE
グリーンネックレス可愛いですよね。
実家にいる祖母が増やしまくって近所で大流行させてます。
増えやすさはミント並だと思うw
427花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 22:02:22 ID:aZWAKuCT
日照さえあれば凄く元気だもんな。
うちもグリーンとルビーと三日月と斑のネックレスが鉢から溢れかえってる
428花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 22:45:36 ID:Um3Cz0Z2
俺もグリーンネックレス、三日月を先日買った。
斑あるのか。
欲しい
429花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 23:17:37 ID:PEZybVe8
グリーンネックレスって、グリーンピースが
いっぱい付いてるように見えるんだけど...
430花咲か名無しさん:2008/12/20(土) 23:40:45 ID:q0bBHsvj
えーつ、ネックレス系って増えやすいんだ。
うちはことごとく枯らしてしまったよ。
って言うかあのぷっくりした葉がぶよぶよになってしまう。
水遣り控えてたのになー。
室内と外とどっちが良いのかな。
431花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 08:38:42 ID:ZgnhpKTb
Seriaにあった、3つに分かれた鉢(重ねられるヤツ)4段重ねて
イチゴを植えてる。春が楽しみ。
後ろにある株の日当たりが悪いんで3日に一度くらい120度回転させて
全部の株に当たるようにするのが面倒だけど、この時期は、ほかの野菜達
もあまりやることがないんで、むしろ楽しんでやってる。
432花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 10:53:21 ID:8yOEYxd6
祖母は茎をとり木にしたり、20cm位に切った茎を湿らせた川砂(最近はダイソーのサボテンの土の白い方。)に軽く埋めて、発根したら分割していました。
土は日向土やパミスを使用。
軽くて水はけが良いそうです。
433花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 10:55:15 ID:8yOEYxd6
432は>>430へです。
あと、実家では冬でも外に放置されています。
434花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 15:38:20 ID:sAjEOZBy
>>431
うちも使ってるよ。説明書通りの3段。
親を植えているので1本だけランナーを伸ばして、
次男と三男を他の2つのポケットに定着させて
来年はピンクの花を楽しみたいなーと思ってる。
四季なりだから実はあんまり期待せず。
違う段には他の植物や球根を植えてる。
うちも数日に1度鉢の角度回してるよw
435431:2008/12/21(日) 17:45:53 ID:ZgnhpKTb
>>434
ナカーマ♪
あれいいよね。小スペースでたくさん植えられる。
ポケット部分が小さいけど、中の方まで意外にたくさん土が
入るので、結構大きな実が成るかも、と期待してます。
ところでピンクの花ってまだ見たことがないけど可愛いですね。
私も四季なりをみつけたらやってみますね。
436花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 20:02:53 ID:sAjEOZBy
>>435
いろんな種類植えれるって良いですよねー。
うちのピンク花の苺は、ピンクマシュマロです。
濃ピンクの種類もあるし、もちろん白もあります。
苺スレとかぐぐったりとかして見てくださいね☆ヽ(⌒▽⌒*)

ホントは、ダイソーにワイルドストロベリーの種なかったっけ?
と思って探したのですが、時期違いか勘違いか、なかったのでこうなりましたー。
437花咲か名無しさん:2008/12/21(日) 23:15:58 ID:+ctoy6Jq
某百均にて先っぽが枯れはじめてる芽が出て数ヶ月みたいなかなり細いユーカリを買いました。
先はすべて枯れ部分は切るとして生きている部分から生き延びさせる方法を伝授してください(><
438花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 02:22:33 ID:6+exgCpd
とりあえず温度と通風と日照を確保して様子見とか
439花咲か名無しさん:2008/12/22(月) 07:53:52 ID:NxptNQcE
>>438
ありがとう!取り敢えず鉢を大きくして土を入れたので様子見をします。
440花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 01:36:50 ID:wyUg1IHB
ダイソー行ってみたけどグリーンネックレスなかった(´・ω・`)また入るといいな
441花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 06:09:43 ID:SFvJfflE
(´・ω・`)
442花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 12:00:56 ID:yNqcLlRZ
(´・ωωω・`)
443花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 12:08:48 ID:cM10c7VC
(・`ω´・)
444花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 13:21:24 ID:RLfyUB6q
↑↑↑バカ3
445花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 19:14:33 ID:nrbXh9oP
グリーンネックレスってキモくない?w
446花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 19:43:43 ID:+Ak2wIPy
キモイって言うか、うまそう?
447花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 20:44:00 ID:7ySC9CNR
お豆さんみたいだよね
448花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 21:15:26 ID:hPqsz1rw
小さな頃、食べたこと有るよ>>グリーンネックレス_| ̄|○
449花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 21:49:19 ID:8MNnOQAO
川崎のダイソー行ったけど売ってないなw
450花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 23:59:57 ID:BjhGpkkI
グリーンピースをスジごとサヤから取ったらそっくり。
451花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 06:06:14 ID:NH5k8RKU
(´・ω・`)
452花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 08:38:18 ID:E8BidbRO
(;゚;*;゚;)
453花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 09:33:55 ID:l7MbWBBn
100円ショップのセリアにハートの形した小さなサボテンがありました
454花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 16:11:22 ID:GAYQ7ie/
種探したけど無かった
春辺りに入荷するのかな
455花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 19:04:13 ID:mpQb3wAa
ウチの近くも種売ってないね〜
あれだけ余ってたものが売り切れるはずが無いと思うんだけど・・・
456花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 22:13:22 ID:iy7/QcFs
普通に種まきの時期が過ぎたから撤去したんでしょ
457花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 23:09:01 ID:fFL8S7d1
>>453
あれホヤかなんかじゃなかったっけ
458花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 00:56:38 ID:panJB2WM
メセンだったらめちゃめちゃ欲しい
459花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 08:02:35 ID:3nBpASC5
マジレスするとセリアは九州には無い
460花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 09:26:51 ID:oBDGM6Ib
最近この板以外でもたまにセリアつうのを目にするが
千葉にもない
都内の勤務先近辺にもない
行ってみたいお
461花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 09:32:18 ID:5yyVrGRK
確か大井町にあったような気がした
462花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 10:10:48 ID:5yyVrGRK
間違えた、大井町はシルクだった
463花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 11:50:07 ID:qTvBEaHj
うちは福岡ですが、車で10分以内の所に3軒、
行動範囲内に少なくとも、もう1軒セリアがありますよ。
ダイソーよりセリアが多いです。
セリア>ミーツ>ダイソー
464花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 14:16:17 ID:pSDfKxpu
熊本にもあるよ
465花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 15:46:51 ID:s71eqn3K
大分にもあります
466花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 15:58:02 ID:Gxn+8m4I
(`ハ´) アルヨ!
467花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 17:02:33 ID:3nBpASC5
>>463-465
そりゃ九州といっても福岡市や熊本市や大分市といったように
県庁所在地にはあるだろ・・・
でもほかの市町村にはないだろ。
468花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 17:16:01 ID:KSZl8TmL
>>460
千葉県なら市川市のコーナンの所にあるよ。車がないと行きづらい
>>467
ちょこちょこ釣りにこないでよw
469花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 18:40:18 ID:qTvBEaHj
まーとりあえず、田舎もあるにはあるよ。
以前住んでいた田舎に、
ダイソーが潰れてセリアが出来たよ。
セリア勢力拡大中?

ただうちの近くのセリアは植物生体の状態がいつもイマイチ。
タイミングが悪いんだろうけど、とっても傷んでるんだよ...。
チランジアしか買った事ない。
470花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 18:48:52 ID:z83COyfr
セリア、長崎県は、長崎市以外にもあちこちあるよ。
私は一番好きだな。
小物が可愛い。
471花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 19:26:03 ID:Jwp5XpW9
千葉なら、ららぽーと南船橋の隣のビビットスクエアにもあったよ
ららぽーとの中に、ダイソーがある
472花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 19:26:51 ID:Jwp5XpW9
ビビットスクエア←セリア
473花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 19:31:02 ID:belrgDWh
店舗情報だけならサイト見たらええがな
474花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 19:43:11 ID:3nBpASC5
>>473
俺もそう思う
475花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 20:04:49 ID:zZfVvkxC
セリア!セリア!!
476花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 21:28:10 ID:QqpR5iUw
>>460
松戸にもある
園芸関係が前一番充実してたのはコーナンのとこだった(チランジアとかもあった)が
今は全体的に大したことなくダイソーに押されぎみ

>>469
そのチラは最近のならどのへん?

>>471
あのへんは今ちょっとしたチランジア地帯になってるな
スレで話題になってる

>>473
在庫情報は地元民に聞くしかない
最近は電話で訊くなとか書いてるところもあるし
477花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 22:00:12 ID:44C1B7Os
>>459>>108と同一人物な予感
478花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 22:12:10 ID:belrgDWh
>>476
>>473
>店舗情報だけなら
479花咲か名無しさん:2008/12/28(日) 23:10:39 ID:qTvBEaHj
>>476
最近ではないです。半年位前だから。
480花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 08:13:39 ID:YGSR2BsU
てst
481花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 09:51:31 ID:xq43SPbm
セリアってサイト見ても店舗わからんよね
全然更新されてない…
482花咲か名無しさん:2008/12/29(月) 15:18:59 ID:v5+zSSF9
>>481
店舗検索あるよ。
モバイルであったけど。
483花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 01:21:50 ID:YRKUVhX+
ダイソーの200〜300円のブリキ水差しが欲しい
でもボロいし使いにくそう
でも欲しい
484花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 01:56:19 ID:tkLfqLDB
>>483
町田のダイソーに沢山あるよ
俺も買ったけど水差しとしては使わないで
それに鉢植え入れて鉢植えカバーにしてるわ
485花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 03:23:15 ID:YRKUVhX+
>>484
カバーにしてるって書いてるのに聞いて申し訳ないんだけど
水漏れしたり注ぎ口が丸いから鉢に注ぎにくかったりする?
水入れたことがあったら教えて欲しい
486花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 03:28:05 ID:tkLfqLDB
>>485
水は入れてないからわかんないけど
その水差しがそのまま水受けになってるけど
今のところ水は漏れてきてないよ
注ぐのは完全に分んないわ、すまん
487花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 03:34:56 ID:YRKUVhX+
>>486
サンクス
次見かけたら買いそうだ
488花咲か名無しさん:2008/12/30(火) 21:11:43 ID:eC8GQtvb
買ったけどトゲトゲが痛くていまだに
大きい鉢に植え替えできないハナキリン
489花咲か名無しさん:2008/12/31(水) 23:20:04 ID:up8qXGFE
ダイソーに『台湾もみじ』っていうのがたくさん入荷していた。
490花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 01:54:31 ID:8fdLTdtM
ぎぃいいいいい
年始に3日も休むたぁいい度胸だなダイソぉぉぉ
ぎいいいいいい!!店開けろぉぉぉぉ
491花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 06:21:21 ID:qW/TOt02
>>490
たまには定価でモノ買えよ
492花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 06:30:24 ID:6FJIrdNx
100円ショップの商品は定価では無いらしい
493花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 08:32:16 ID:SHo2UFMN
>>490
年中無休だな俺のとこのダイソー
494花咲か名無しさん:2009/01/01(木) 10:44:27 ID:TwtCA9s7
雪深い、ど田舎は休業
495花咲か名無しさん:2009/01/02(金) 08:19:44 ID:WY8msULw
年始に30日も休むたぁいい度胸だなダイソぉぉぉ
496花咲か名無しさん:2009/01/02(金) 10:53:58 ID:JXJaPXSN
30日って・・・・・
雪国SUGEEEEEEEEEE
497花咲か名無しさん:2009/01/02(金) 15:47:39 ID:OS6e1BNR
そこの住民は、冬は冬眠します。
498花咲か名無しさん:2009/01/03(土) 05:29:41 ID:IxFP3vjn
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ベッキー★ベッキー★ベッキー [既婚女性]

誰だこれ?
499花咲か名無しさん:2009/01/03(土) 11:51:26 ID:sClFx/Na
>>491
違うよー
普段いく機会がなくて、たまに行くと休みだからだよ!
ここ見てたら近所の100均てどんなのあるか気になったんだよ
行ってみたいー
500花咲か名無しさん:2009/01/03(土) 12:13:01 ID:/Ks10gn6
ダイソーと同じスーパーに入ってる園芸店の方が安くなってきた
501花咲か名無しさん:2009/01/03(土) 15:02:59 ID:NMKD/Nyv
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄
502花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 04:07:52 ID:+Ra68RhI
>>500
冬に園芸物は売れにくいから安売りしてるんじゃね?
503花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 07:48:38 ID:PwMvyE9J
>>501
まあそれも確かにあるな。
でも俺の家は園芸店よりダイソーのほうが近いから
園芸店にはほとんどいかない。
あと園芸店は店員がいかにも「買ってください」って感じで
視線向けてくるから落ち着いて見れないってデメリットがある。
これは非常に大きい
504花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 09:35:03 ID:VITmEdnh
何かお探しですか?って聞かれると何も買いたくなくなるな
505花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 10:00:48 ID:HaVzimQu
>>503,504
あるあるww俺は特にじっくり見比べるから余計に視線が気になる
506花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 10:03:38 ID:Bo5GbfDr
「ひやかしやで」って最初に言っとけばOK
507花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 10:29:58 ID:SjEjyT7C
園芸店で店員に声かけられたことなんかないなー。
うちの方の店はどこも割りと放っておいてくれる。
こちらから声掛けた時は親切に対応してくれるけど。
508花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 10:54:42 ID:MnBk3xtO
半透明の四角いシール容器、Seriaには3gのがあるんだけど
あれを3個買って生ゴミ入れにしてるよ。
ゴミは処理剤と混ぜて、我が家だと、一個の容器に大体5日分入る。
3個がいっぱいになったら最初のから地面に埋めて行く。
ゴミ処理の専用容器(蛇口がついたの)に比べると、安いし、場所をとらなくていいよ。
液肥が出ても、ゴミが小分けされているので、量が少ないから、専用容器のようにべちゃべちゃに
なったはしない。
難を言えば、蓋の密封性が弱いので、発酵でふくらむときは、時々ふたのすみっこを
はずして、空気抜きする必要があることかな。でも今のように気温が低い季節には
全然その必要はない。
シール容器はダイソーも探したけど、3gはSeriaだけだね。

しっかし、地面が凍りついている今頃は一ヶ月前のゴミも分解されず、そのまま残ってる。
春に分解して、いい肥料になることを期待して、今日も生ゴミを処理してます。
509花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 15:45:27 ID:2jBvhLGw
>>503,504
そうそうw
だから自分は比較的大きな園芸センターへしか行かない。
それに自分が欲しい物は偶にしか入荷しない物、だから何時も冷やかしになってしまう。
510花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 17:23:14 ID:bJUv7M0b
>>503-504
ほとんどの店で扱ってないもののリストが脳内にあるので
とりあえずそれを訊く
511花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 19:11:28 ID:3oKKFL8R
園芸コーナーにある鉢を組み合わせた人形は何に使うのだろうか?
512花咲か名無しさん:2009/01/04(日) 20:11:03 ID:NOIUadnA
>>511
小型鉢として使える
513花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 03:48:05 ID:8wI/TRWv
たわしで、できたような、はりねずみ?いのししのようなブタは?
514花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 07:15:48 ID:CaTt9eVX
初心者なのですが…

バーミュライト植えでサニーレタスを育てようとしているのですが、
ダイソーで売っている紫色をした野菜用液体肥料は安全性などの面で大丈夫なのでしょうか?
色からして毒々しくて躊躇してます。
どなたか使ってらっしゃる方はいませんか?
515花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 08:37:23 ID:TGuDXaTG
どなたかやらないか?
516花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 09:08:08 ID:ZvuQkf6f
>>514
やめといたほうがいいだろう
517花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 12:19:53 ID:9wkQ8K4N
レタスをバーミキュライトに植える時点で意味が分からん
518花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 12:47:00 ID:MtH8V67G
>>514
ここじゃなくて園芸初心者スレで基本を調べてからの方がいいと思う。
519花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 14:19:23 ID:9ggjlRfU
「安全性」というけど、その定義をしてもらいたいわ。
どんなものでも、多量にそれだけ摂取して安全なんてものはない。
特定の肥料で育てた農作物が安全かどうかなんていう、まともな
実験結果があると思うのか。
噂話が聞きたいのかな。
520花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 14:23:29 ID:63Pzh7xt
>>514
初心者なら失敗が少ない肥料入りの栽培用土からはじめるべきだろう。
まずはそこで害虫やら温度管理やらを身につけないと。
それと、バーミキュライトってことは養液栽培を吹き込まれたんだろうけど、
普通の液肥は「栽培用土」で使うことが前提で、バーミキュライトのような
なんの栄養も無い培地だと微量元素等が全然足りないよ。
521花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 16:03:49 ID:ZvuQkf6f
>>520に賛成。

バーミキュライトなんていうのは特殊な場合にしか使わない。
普通の園芸用土を使えば肥料は普通いらない。
2年目以降は、暖効性の肥料をまぜればいい。

液肥っていうのはカンフルというのかな?
どうしようもないときの死にそうな時の緊急時の肥料なんだよね。


普通はいらない。

いるっていう人もいるが、俺は断固反対。
522花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 16:25:58 ID:gj+FPH9j
>>519
とりあえず落ち着けよ
噛み砕いて言えば>>514はダイソーの肥料に既にサニーレタスにとって有害だと分かってるものは含まれていないか、
実際に使ってダイソーの肥料が原因と思われる異常は出てないかなどが聞きたいだけだろう
523花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 17:47:11 ID:gY25A8JT
よく釣れるw
524花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 17:56:54 ID:aCEmIGve
バーミキュライトいっぱいあるからお得感があるな
525514:2009/01/05(月) 21:22:01 ID:CaTt9eVX
私の的外れな質問でお騒がせしてしまい申し訳ありません。

まだ気温が低く外での栽培は無理そうなので、バーミキュライトと液肥だけで
養液栽培のような感じで室内で育てられたら、と思い、お訊ねしました…

初心者スレの方で聞いてみようと思います。
アドバイスして下さった皆様、ありがとうございました。
526花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 21:24:48 ID:ZvuQkf6f
>>525
あまり気にしないでね。

初心者スレじゃなくてもいいと思うよ。
527花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 21:43:18 ID:CaTt9eVX
>>526
ありがとうございます。

では、お言葉に甘えて一つだけ…
皆様のご意見を聞いて養液栽培は無理だと思いましたので、
ダイソーの「野菜の土」と「種まき紙ポット」である程度室内で育てて、
その後プランターに定植しようかと考えてみたのですが、
今の季節、室内でも>>234で紹介されているような保温管理は必要でしょうか?
暖かくなるまで待った方がやはり無難ですか?
こちら、山陰地方で雪は降る方です。
関東から越してきたばかりで勝手もわからないので…
質問ばかりですみません。
528花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 21:52:20 ID:ZvuQkf6f
>>527
まず培養土は、ダイソーのは値段が高いので
ホームセンターとかで14リットルくらいのを買うべし。
どうせ他に育てたくなるでしょうしね。

あと>>234のような保温管理についてだけど
いまはまだ寒いのでサニーレタスの発芽・生育には厳しい。
だから日光のさしこむ明るい室内か、
書いてあるような簡易温室を作るのがいい。

たぶん明るい室内の方がいいと思うよ。

プランターや種はダイソーのでOK。
土はホームセンター。
場所は窓際の室内。
529花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 21:52:37 ID:63Pzh7xt
>>527
室内で温室なんて意味無いよwwwww
温室ってのは太陽光から得た熱を逃がさないようにする機構であって、
室温が保たれていて、かつ光量が屋外に比べて極めて小さい屋内じゃ邪魔なだけ。
どうしても今育てたいのなら、陽のある時間は窓際において、
陽が沈んだら暖かい部屋に移動で良いんじゃない?
しっかし、結局外に植えるんならわざわざ100均で土やらポット買うより
ホムセンでいっぱい入った奴を買ったほうがコストパフォーマンス良いとおもうんだがな。
530花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 22:15:16 ID:CaTt9eVX
>>528
>>529
重ね重ねすみません。
土はホームセンターで買い、室内の窓際で実験的に育ててみようと思います。
試してみて育たないようなら、春まで我慢します。
いろいろと本当にありがとうございます!
531花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 23:40:55 ID:NLEvxwDM
>>511
最近は少ないので見かけたらどんどん教えて
♀より♂のほうがスコア高い
532花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 23:45:33 ID:NLEvxwDM
>>521
あれは日配の食品みたいなもんだと思ってる
確かに値段やゴミを考えるとあまり感心しない
使い切ったら自分で適当な液肥詰め替えるのがいいのかも

色素については食用色素とかだと普通は根からは吸収されない模様
(植物に無理やり色付けたい場合は茎を切って挿すなどする)
533花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 02:10:07 ID:TwamGPgK
>>530
ひとつ追記。

「種まき紙ポット」なんていらない。むしろ害になる。

最初からプランターの土に蒔くほうがいい。
なぜかって?

移植作業が発生するんだけど、根っこの負担になるので
本来はしないほうがいいことだから。

どうしても「種まき紙ポット」を使いたかったらそれでもいいが
可能なら発芽直後(根がポットにたどり着く前)に
ポットを破り捨てて移植するべき。

そういう余計なものを売っているから100円ショップは注意すべし。
534花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 10:21:18 ID:3b2YZace
鉢人形の♂には、ぽこちんがついてるのでしょうか?
535花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 14:30:35 ID:mJVHXid3
ダイソーのアスパラガスがこの寒い時期でもぐんぐん育ってる。
もう1個買ってこよう
536花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 14:50:37 ID:fm3FTmgi
以前、アスパラガスやみょうがなで売られてたけど、収穫できたひといるの?
537花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 15:33:07 ID:5tB+YDmK
野菜類じゃないが、秋植え球根のチオノドグサ、3個いり105円@ダイソー、発芽しなかった。。。
乾燥に弱いから掘り上げちゃダメな球根だって、買ってから知った。
裸でネットに入れて吊るしときゃ、そりゃ乾燥して死んじゃうよな。。。(´・ω・`)
538花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 16:41:36 ID:pSCTKQC+
539花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 17:30:48 ID:yOJizJNa
グリーンネックレスがシワシワになってきたんだけど どうしてですか?教えて下さい。
540花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 17:48:30 ID:Zb0UrHR0
水をたっぷりあげて昼間は日光にさらして5℃以下には室内取り込み。
541花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 18:30:48 ID:yOJizJNa
>>540
どうもありがとう。
乾燥気味にしないといけないのかと思ってました。
542花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 19:17:45 ID:mJVHXid3
ダイソーにアスパラガス買いに行ったけど
三日月ネックレスってのが売っててそれ買ってしまった。
543花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 21:13:34 ID:CYEl+2t/
セリアでも見た
クリプタンサスとかもあった

サンセベリアは長い葉が2枚のやつ売ってるがこの季節はきつかろう
544花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 01:32:31 ID:Dcy0SEd0
三日月ネックレスかわいい
買おうかすごく迷っている…
4日から仕事始めだったダイソーだからかまだまだ元気な観葉植物
シォシォになる前に三日月買おうかなあ
545花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 02:31:39 ID:4ken5Jr/
>>536
みょうがなら去年一袋植えて10個ぐらい収穫したよ。
今年はどれだけ食べられるか楽しみだw
546花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 07:30:36 ID:gkJWLtI/
ダイソーのしおしおのアイビーとかカランコエは水と日当たりで
すぐシャキっとするけどクロトンとかパキラはもうあの状態からだと
駄目だな・・・。枯れてるし
547花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 20:17:05 ID:YL2ims03
サンセベリアは冬は水まったくいらないらしいから
ウチのやつは最近ずっとほったらかしww
548花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 13:29:13 ID:Jg4eRgrX
>>536
アスパラ、みょうが、タラの芽、フキと4種買って全部埋めた。(埋めたのは4〜5月ぐらい)

アスパラは根が1年ものらしいので、ボールペンより一回り細いものが出てきた。
アスパラの収穫は2年目からなので、収穫は今年できるんじゃなかろうか。

みょうがは、夏から秋にかけて5〜6個収穫。これも根が張ってくる2年目の方が
収穫増えるみたいだから、今年期待。

タラの芽もニョキニョキ枝が伸びた。もう少ししたら芽が出るのだろうか。期待。

フキも、フキらしい葉っぱが出てきてた。フキノトウ目的で買ったので、放置。
春先には出てくれるかな。期待。
549花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 15:39:01 ID:JSVhy0HP
>>547
確か気温が8度以下になると休眠するから
水をあげちゃうと逆に根ぐされして枯れちゃうんだよね
550花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 18:04:09 ID:RqHULVNW
ごめんね
「サルスベリ」に見えるんだ
ほんとにごめんね
551花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 20:43:07 ID:m7jkUwHe
ああぁ…新年入って初めて地元のダイソー寄ったら、
我が家の近所も観葉植物が315円均一ばかりの入荷になってたよorz
300円台だったら、HCや園芸店で、もっとレアでしっかりした株の植物買えるから100均では買わないのに…
それに店側も気づいて、元の品揃えに戻してくれないかなあ
552花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 20:53:08 ID:I/rAj51t
300円で観葉買うくらいならホムセン行く
553花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 21:13:22 ID:P7Ev8W5A
最寄のダイソーも315円のしか新たに入荷してなかった。
それもシンゴニウムだかカラジウムだか素人は越冬できないだろう。
554花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 23:21:13 ID:2Ug1/h+X

昨年植えたダイソーの蕗に、蕗のトウが今五つ出来ているよ。

555花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 23:24:36 ID:bD3uGtGK
ダイソーネタ。
プラスチック製品のコーナーに
1プッシュで10mlと15mlを放出できるボトルがあった。
液肥量ったりするのに便利そうだね。

あと、園芸とは関係ないが
文具コーナーに7000円超のホワイトボードがあった。
もう何でもありだなwww
556花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 02:28:27 ID:IqshnkVd
9号深鉢が210円になってた。
12号鉢210円もデビューしてたから、こっちを買ってきた。
557花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 02:55:23 ID:9tE2svOj
アスパラの苗が百円で売ってた
冬になって枯れたけど、にょきにょきモソモソ細いのが生えてたお
春になったら、移植しよっと
558花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 02:57:36 ID:IqshnkVd
アスパラの苗を鉢植えから地植えにしようと思って掘り返したら
40cm×40cm位の塊になってた。
買うときに少しでも状態の良いものを選んで置いてよかったよ。
559花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 08:51:44 ID:hvTkWjrc
40cm×40cmが入る鉢ってどんだけでかいんだ!
560花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 20:07:08 ID:E8AJrdDn
>>555
化粧品売り場にある水玉模様のプッシュボトル(スプレー式では無い物)は
ワンプッシュで約1mlだったので、2Lのペットボトルに2回押して1000倍の
液肥を作るのに重宝してます。厳密に量ってはいないけど、大体合っています。
(中途半端な量を出すボトルをいくつ買ったことやら。0.1ml出すやつも有ったなw)
561花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 22:03:31 ID:LzzRfdt1
↓妹にチンコ見せたらこう言われた
562花咲か名無しさん:2009/01/09(金) 23:27:08 ID:6jcU0tZr
ダイソーの増える土ってPhはどっちなんだろ
酸性寄り?
563花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 00:14:34 ID:3zr0IjvK
右寄り
564花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 00:23:59 ID:YNirCe1W
>>562
普通日本の土はpHは酸性よりだけど
培養土の場合は調整している場合もあるし
ダイソーは時々商品を入れ替えるので聞くのはむだだろう。
気になるなら自分で測定してみたら?
565花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 04:58:46 ID:0E/5bZ2H
すごい妹だな
566花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 06:10:28 ID:YReROQ1H
真ん中にmy silky pumpってシール貼ってる長方形の280mlボトルは1プッシュ約2mlだ

>>560
0.1ml出す奴を教えて欲しい
567花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 08:10:28 ID:6dxc2fd9
>>562
あれはピートモスを圧縮したものだけど、汎用性のために石灰で中和してるはず。
ってことで微酸性じゃない?保証はしないけど。
568花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 13:41:50 ID:pmLbQ3IB
>>567
ピートモスじゃなくて、ヤシガラだよ
phは、知らんが、アルカリを好むなら苦土でも撒いて、酸性を好むなら他の土を使った方がいい。
569花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 15:41:02 ID:qfR55nxz
ムラサキキャベツで調べたら微酸性でした
570花咲か名無しさん:2009/01/10(土) 16:16:34 ID:0E/5bZ2H
ちょうど手元にあるけどこう説明がある。

水でふえる用土
COCO PEAT BRICK
保水性・通気性に優れた天然ヤシ繊維100%
6個入り・1個あたり約110g
約1.7Lの用土ができます
571花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 21:12:16 ID:JqtO+rTT
お前のことすきや!!!!!!!!!!!!
572花咲か名無しさん:2009/01/11(日) 21:12:51 ID:JqtO+rTT
誤爆スマソ
573花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 01:22:07 ID:cRfiuxbV
>>570に言ったのかと思ったのに
574花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 20:06:12 ID:9xuIZrSi
鉢プランターと100円観葉くらいしかいい物ないなダイソー
575花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 20:32:20 ID:PiKRRRXq
>>574
種もいいものがあるよダイソー

シルクやその他の100円ショップではどうなのだろう?
576花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 07:43:20 ID:b8TrSDAb
ダイソーやセリアは九州にもあるから確かめられるけど
シルクは九州に無いからな・・・
こればかりは関東等の人間に確かめてもらうしかないな
577花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 09:20:51 ID:EDNhZwLp
ダイソーでいいものみつけても315円とか値札が
ついてると買う気なくすんだよなあ。その値段でも別に高いわけじゃないけど
なんだかだまされたような気になってしまう。
近所のSeriaは店舗が小さく品数がダイソーより少ないけど全品100円なので
そっちばかりで買ってる。
578536:2009/01/13(火) 17:15:44 ID:2ix7K/K9
たくさんの人が収穫できてるんですね〜レスありがと^^
579花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 18:03:10 ID:M/77hXR6
>>576
ダイソー、セリア、シルクと近所にあるけど、種を売ってる100均はダイソー以外で
みたことないな。

・・・あっ、shop99で売ってた。
ダイソーと違って、一袋104円だけど。
去年は、ナス買って植えた。
580花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 20:52:56 ID:nEgxuvaA
ダイソー、キャンドゥーハンキングのパームヤシ復活

シルクは佐世保にあったよ
581花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 21:55:50 ID:GDWQRDLt
>>575
シルクでもタネ見たことがあるよ。
ただ、ダイソーみたいに網羅的にあるわけじゃなくて
たまたま入荷できた?みたいな感じに少しあっただけ。
582花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 22:31:27 ID:MFXaThdW
近所にあったセリア無くなってた・・・
・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
583花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 22:35:49 ID:/V0XFPQH
近所のセリアには種は無かったな@神奈川
584花咲か名無しさん:2009/01/13(火) 23:22:22 ID:4vxZv1LD
オレンジは一年中、種売ってる気がする。

この前セリアで買った1ポット用のハンギングプランタが
結構いい感じ。
鉢底網と水抜き穴がそれぞれ別の段の二重構造だし、色も
モスグリーンで見た目も結構好きだ。
585花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 03:07:00 ID:wVVbMw7I
ショップ99はローソンのやつに置換されつつある
586花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 11:17:17 ID:pPC+PUCg
福岡もセリアがいつのまにか無くなってたな・・・
残念だ・・・
587花咲か名無しさん:2009/01/14(水) 13:49:56 ID:RIAtFrTt
>>585
うちの近くのSHOP99もローソン100になってた。
元々園芸用品は、スコップくらいしか売ってないけど。
588花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 00:16:42 ID:Lm4SmudA
>>566
以前は最小1g単位の秤で計っていましたが、最小0.001g単位の秤を買ったので再計量してみました。
0.1mlと思っていたものが見つからなかったので、近くにあったものでスマソ。
・アップル柄詰替容器100ml(ポンプタイプ)=1プッシュ約0.200ml
 (化粧詰替容器 329)
・スプレーボトル50ml=1プッシュ約0.180ml
 (化粧詰替容器 336)

押し方によっても出る量は変化するので、あくまで参考程度に
589花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 02:31:25 ID:KKTozn3s
ちとその秤紹介してくれ
590花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 05:47:17 ID:kMbMbRDo
ちとその秤紹介してくれ
591588:2009/01/15(木) 08:00:33 ID:Lm4SmudA
ヤフオクで「0.001 デジタル」とかで検索して好みのものを。
(自分は送料込みで2300円程度の秤を買いました)
592花咲か名無しさん:2009/01/15(木) 18:08:13 ID:vKjWuu38
ダイソーの種、新しいシリーズがあったのがなくなってた・・・・。
春になればまた増えるのかな?
コスモスだけで3種類くらいあったんだけど。
593566:2009/01/15(木) 23:12:02 ID:FlUn5uZT
>>588
サンクス
その秤いいね
594花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 04:59:01 ID:n5UuQ9dP
>>588
サンクス
その秤いいね
595花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 01:19:06 ID:eeopuvge
何か俺が多重分身してるな

>>591
グラム単位のはHCで1000円ぐらいのがあるんだが高精度のも安くなってきたんかな
チラの体重計が欲しいと思ってたから探してみようか

しかしなんで密林は完全に開こうとするとブラウザが死ぬんだ
596花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 07:32:24 ID:upnx7NrR
ダイソーのミリオンスターってどれくらい大きくなるんですか><
検索しても見つかりません><
597花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 07:47:55 ID:TdDr3QgY
>>592
種がごっそり無くなってたから店員に聞いたら、
春にまた入荷します…だって。
598花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 18:14:16 ID:uHn4g2Os
ウンコかと思ったらクワズイモだったので買ってきた
599花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 18:17:56 ID:fvw5gPY4
>>597
多分そうだろうと思ってた
ダイソーの種って、量がちょうどいいんだよね
HCのって多すぎ
600花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 18:22:10 ID:mtIWk726
600
601花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 18:22:43 ID:mtIWk726
601
602花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 22:42:43 ID:p2+xChCV
>>596
ミリオンスターはキリンビールの商標登録
大きさは一般的な星咲きのカランコエとさほど変わらない
普通のカランコエの育て方ぐぐっとけ
603花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 23:02:23 ID:yso5Jypj
ダイソーで黒い鉢に入れる袋?みたいなのって売ってる?
604花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 01:25:01 ID:bkq3N2no
meetsは種置いてる所もあるけど、ダイソーより種類少ないね。

黒い鉢に入れる袋って何だろう?ネット入り鉢底石とかなんだろか?
605花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 07:23:57 ID:om8gqY09
>596
うちのはこんな感じに育ってる
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1902.jpg
606花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 08:08:16 ID:1vJj7RyB
>>604
ポットでは?
607花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 08:27:14 ID:j9E308EA
>>605
画像ありがとうございます><
なんかうじゃうじゃ増えてますね。すごいです
608花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 08:29:41 ID:j9E308EA
>>602
ありがとうございます><
カランコエのほう見てみます
609花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 11:18:28 ID:+xUYQm4k
>>604>>606
花屋で植物買ったときに植物が入ってる黒い色のやつなんだけど
鉢と土の間に入ってるビニールのやつ
610花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 11:23:20 ID:SjfG5dH5
>>609
100均では見たことないが、ホムセン行けば100円程度で売ってるよ。
611花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 11:46:54 ID:DUI1jw/f
>>609
その名は>>606だ〜よ
612花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 13:11:48 ID:YHiR3tu2
>>609
ポリポットだよ。
http://item.rakuten.co.jp/nou-nou/0108000900006/
ちなみにカラフルなのもあります。
http://item.rakuten.co.jp/kminori/10001812/
613花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 13:23:04 ID:om8gqY09
ポリポットって小売だと意外と高いんだよねぇ
ご自由にお持ちください用に使っているけど
近所のホムセンは数件回ったけど10個200円とかそんなのしか売ってなくて
しょうがないからダイソーの紙ポットとか使ったりしてるよ
安いところに行けば100個500円とかで売ってるんだけど近所に無いからなぁ・・・
614花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 13:46:01 ID:QaqQyhxh
うちの近所のホムセンでは6〜9cmくらいだったら、100枚200円しないけどなあ…
特売で100枚98円とかw
615花咲か名無しさん:2009/01/18(日) 22:22:09 ID:X0pZk/dw
>>613
それはグレードの高いやつじゃね?
並みの商品は、100枚入りで100円台で売ってるよ。
俺が行くホムセンは、一般の園芸コーナーには
ビニールに梱包された高いポリポットとかジフィーポットしかないけど
隅の方の農業資材のコーナーにいくと、100枚入りのやつが売ってる。
616花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 00:00:07 ID:mJD2y5jn
俺はもっぱら花苗についてきたのを溜めて再利用してる
ただ最近マヨの空き容器を加工して使うのにはまり中
617花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 20:02:26 ID:on3OUQG2
俺がホムセンで買ったのは
サイズが6センチで10個入りだよ
値段は98円ぐらいだったと思う
618花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 20:04:10 ID:on3OUQG2
ちなみに売ってるなかで一番小さいサイズだった
100均の観葉植物の鉢にぴったりのサイズですた

連投スマソ
619花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 22:02:02 ID:Z3QpKYJw
>>616
マヨの空き容器がそんなに出ない
620花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 23:05:41 ID:pfDbnstj
なくなる前に賞味期限切れた。>マヨ
621花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 08:19:04 ID:vY3s6e6k
マヨの空き容器を使って、水や肥料の点滴はできないだろうか。
622花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 10:25:32 ID:0F9q2Zt1
なんかダイソーに新しい鉢がいっぱい入ってた〜〜〜!!!
クリーム色と薄ら緑色、どっちも欲しい!でも植えるものがとくにない!!
623花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 14:17:56 ID:e6MnrGUB
(・∀・)イイ!
624花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 14:45:10 ID:FK7t/0cL
>>621
ペットボトルでは駄目なの?
625花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 20:07:19 ID:3lwQsN6S
ダイソーで630円で売ってる枝切り鋏はスグレ物だと思う
2センチ以上の太さの枝も数回握るだけでパチンと切れる

それまではのこぎりで大変だった
626花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 22:10:10 ID:yaHR6E0K
サンセ以外枯れまくりのダイソー、久しぶりに100円苗来てたー。
ダイソーでモンステラに遇えるとは思わなかったよ。

モンスとセロに舞い上がって鉢コーナーを見るの忘れた・・・
627花咲か名無しさん:2009/01/20(火) 22:13:01 ID:H6txLtbd
>>626
どこのダイソーか詳しく!!
俺一度もモンステラに遭ったこと無いんだ・・・・
628花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 01:51:30 ID:6AIRYLE/
>>627
江南の平和堂内ダイソーに3鉢ぐらいあったよ。
お近くならいいのだけど・・・
629花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 05:44:38 ID:xjBfaXdP
>>628
愛知県とか・・・・もおね100%行けないよね・・・・・orz
とりあえず町田のダイソー行ってみるよ
630花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 07:36:29 ID:uB5okSQg
入荷日に行かないと、なかなかいいの残ってないね。
毎週金曜日にダイソー寄るのが習慣になってしまった。
631花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 11:12:22 ID:CDMzOFlb
金曜が入荷日なのか!!!!店によるのかな?
ハンギング用ヤシガラマットが超久々に入荷したけどすぐ売り切れたなあ…
ダイソー好きだけど同級生がバイトしてて会うとなんとなく気まずい
それと創価系企業だから、心のどこかでモニョる
632花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 22:55:06 ID:WO80S3FM
>>629
町田ダイソー
資材系の品揃えは最強なのに
なま物系の品揃えは残念なんだよなぁ・・・
633花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 23:08:43 ID:sGQZWTLL
ダイソーでゴムの木買ってきたけどパキラのミルキーウェイみたいな
斑が入ってるんだよね。
こういう斑って普通?なんかの病気なのか不安になってきた…
634花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 23:25:57 ID:yYCiM68c
フィカスじゃないの?
635花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 00:00:29 ID:sD0+6165
電話で問い合わせさせない上に行って品物がないと頭来るよな
でかい店だとなおさら
636花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 00:03:01 ID:Ij1Ehc96
高がひゃくえんの買い物でカリカリしなさんな
637花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 08:43:39 ID:YAtFE0Td
たかが100円の商品の返品で発狂するダイソー店員が何言ってんだかw
638花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 08:59:33 ID:YAtFE0Td
ダイソー貼紙「大量注文お受けします」

俺「じゃあこれを来週までに20個注文する、よろしく」
店員「分かりました」
その週:俺「また10個注文よろ」
店員「分かりました」
次週「またまた30個(ry」
店員「何個ほしいんですか?まだ必要なんですか?」
俺「あ?大量注文OKってなってるだろ?」
店員「だから何個必要なんですか?」
俺「園芸で毎週必要なんだよ。数はそのつどかわるし分からん」
店員「それじゃあ困ります」
俺「お前舐めてんのか?大量注文うけるのが面倒なら貼り紙するな。店長呼んで来い」

これだしなあ・・・ほんとダイソーは困るわ
639花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 09:21:15 ID:NLo31xAp
釣りか?
640花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 09:25:47 ID:ZMr6Zyrz
20,30で大量とは 笑笑 小さい脳
641花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 09:46:22 ID:vq4054z7
朝から必死な長文だな
642花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 13:24:55 ID:axuxqBun
さすがに注文するときは100個単位で頼んでるなぁ
643花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 13:29:16 ID:KtKJRTOr
×個 ○箱 の間違いってんじゃなければ痛すぐる
644花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 13:34:52 ID:6UyeTewl
普段から下っ端人生を送っていて、こんな時でしか威張れない人なんでしょうね。
惨めな人です。
645花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 18:34:46 ID:YAtFE0Td
アホだらけでワロタw

当然最初に「大量っていくらぐらいですか」ってもちろん聞いてみた上での
注文なんだがw
そんとき店員が5個以上って言ったのにw
ほんと馬鹿だなダイソー工作員は

仕方ないかダイソーだし。時給800円程度だしな・・・
646花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 18:36:44 ID:YAtFE0Td
しかも穴が開いて中身がこぼれていた園芸用土を店員に「破れてますよ」
って伝えたら俺がなぜか疑われたしw
もう終わってるなダイソーは。
647花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 19:05:45 ID:iEEgz//Q
>>633
今日そのゴムの木見た。ああいう細かい斑は散斑という。
ユリなんかだとウィルスにやられた株に出るけど
あれは病気じゃなく品種として安定してるように見える。
648花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 19:09:38 ID:FJHztog9
嫌がらせみたいに毎週少量注文してるID:YAtFE0Tdが悪い

ダイソーだからとかは関係ない
649花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 19:10:30 ID:vq4054z7
なんだ、ただの負け惜しみかよ
みっともねー
650花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 19:59:57 ID:sqz/5kH2
スレが伸びてるので嬉々として開いたらくだらない煽り合いだったときの空しさ
651花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 20:09:06 ID:FFb3mDWJ
>>646
お前性格悪いから疑われて当然な面構えしてんだろなきっと。
652花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 23:16:20 ID:ORndy3fo
>>638 >>642
それに懲りたのかサイトのほうでは1000個が最小ロットになってる
これじゃチランジアもポットボーイもうかつに発注できん
653花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 23:35:00 ID:axuxqBun
俺もかよ
654花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 02:57:18 ID:Li0TTa7d
いつもチランジアのこと書いてる人は転売業者か何か?それともチランジアオタ?
655花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 07:34:34 ID:ocv0/ESF
お腹すいた
656花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 12:19:37 ID:N7sDzZza
よそのスレでも、やたらチランジアの話題もってくる人いるよ。
専用スレあるんだからそっちでやりゃいいのにと思う。
657花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 16:43:17 ID:CQuBs8nX
モンステラ買ってきた。幼苗だね。
葉があの形になるのにどのくらいかかるのか知らないけど
枯らさないようにがんばります。
てか、何か植え替えたいなぁ。

カポックとテーブルヤシも買ってしまった。
テーブルヤシって何本か生えてるけどこれってバラ?ではない?
稲の苗を田んぼに植えた時みたい。上は違うけど。

何に植え替えようかな。プラか割れ物か...。また100均へいくか。
658花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 16:47:52 ID:CQuBs8nX
あ、カポック(シェフレラ)。
すまぬ、訂正てか追加。
659花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 19:07:23 ID:uP+Nk5PV
>>654


>>658
モンステラとかも専用スレあるけど
ここみれば100均の流通状況全部把握できるから便利
だから書きたいところに書く
660花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 20:52:06 ID:1DrvNRfG
>>657
俺のテーブルヤシは4本生えてた
1本だけ別の鉢に移してる
661花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 09:27:40 ID:p2E0DlgT
>>647
亀スマソ&d
いくら捜しても分からなかったから助かった
病気じゃないなら安心
662花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 11:03:15 ID:Ky+rrBV6
しかしダイソーのアスパラガスはほんとすごいな。
早朝マイナス3度なのにちっとも枯れないどころか
新たな葉?がわさわさ出来てる。
冬に買うならアスパラガスだね。ちなみに室内。暖房一切無し
663花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 11:08:34 ID:OyAoHscZ
ナナス?
そんなに寒さに強いのかー
664花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 12:08:59 ID:ujT9qzod
>>659
ありがとう、専門スレを読破してくる。

>>660
なるほど、ということはバラなんだ。
稲苗と同じ感じだなぁ。
ありがとう
665花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 12:38:19 ID:wJm6yNs8
>>662
アスパラは丈夫だし長生きだと思う。
うちの実家の玄関先には自分が生まれた年に植えられた観賞用アスパラが置いてある。
母親の気まぐれで刈込まれる時以外は、お客が来る度モフモフされてるよw
666花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 13:10:28 ID:U5BbbCtr
ちかくのローソン100(元ショップ99)、
昨年の春蒔き用の種が夏(6月か7月だった)になってから販売されるようになって、
そのまんま今も並んでる。
発芽検査のとこ「19年10月現在」の表示がしてあるものがそのまんま。
667花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 19:29:45 ID:Ky+rrBV6
>>663 >>665
なんかもう先月買った日からずっと成長して
日に日に変化していてとにかくすごい・・・
最初はなんかタダの棒みたいな先っちょ
だったのがどんどん分れてきてモフモフの原型みたいな状態になってる。
多分あと何週間かしたら一気にモフモフ状態になるんだろうな・・・
待ち遠しい。うまく説明できないけどほんとアスパラはすごい。
668花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 00:31:02 ID:yDS4mY0H
このレス見てたらアスパラガスが欲しくなってきた
今度見つけたら必ず買おう・・・・
669花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 07:02:07 ID:bRjGBtM+
前にここで『ぷにんなよ』を見て多肉に手を出し、今もアスパラモフモフに惹かれてしまう自分が居る…。
670花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 11:14:34 ID:Sh0PDBbH
アスパラ苗もう売ってるの?
さらにモンステラもダイソーにあるの??
今からダイソー行ってゲットしてきます!

結果報告します
671花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 12:39:40 ID:u7Lk+uyV

ダイソーのアスパラ苗は4月中旬頃に入荷する。
672花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 17:52:46 ID:Sh0PDBbH
>>671
アスパラなかったです。
モンスはありました。
673花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 19:40:44 ID:xn3wgL3C
アスパラを種から育てると収穫は再来年になるらしい
674花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 19:59:54 ID:9CCPcxj7
そんなバナナ
675花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 20:00:24 ID:9CCPcxj7
>>674
誰がうまいこと言えと(ry
676花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 20:49:16 ID:MomvLiCF
自演見苦しい
677花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 21:12:08 ID:zef1HXjS
食える方のアスパラは4月頃、観賞用のアスパラは年中見かける。
当然、観賞用は食えないのでそのつもりでw
678花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 21:40:47 ID:xn3wgL3C
>>673の追記だけど
収穫できるようになると三年目から沢山採れるようになって
十年近く収穫できるらしい

↑トーホクのアスパラの種の説明
679花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 23:12:40 ID:jnVa7jbN
海鼠
680花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 23:38:36 ID:48ApnHt4
ダイソーで買った種で育てた大根初収穫
見た目太くてよさげなのを抜いてみたら
土に埋まってる部分は二股に分かれて細くなってるお約束な大根だった
袋には9〜11月だったか3ヶ月ぐらいの種まき期間書いてあったので遅めに蒔いたけど
店頭にでたらすぐ植えたほうがもっと早く大きくなりそう
681花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 11:01:17 ID:hnJu3wLa
>>678
2年前に植えたアスパラの苗がやっと大きくなってきたよ。
ダイソーで売ってる苗程度にならすぐに追いつくし、
大量に苗ゲットしたい人には種からがおすすめ。
682花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 18:57:36 ID:DWa3F0fs
ダイソー行ってきたが種は入荷してない@神奈川


土壌改良用に増える土とパーライト買ってきました(*’∀’)
683花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 19:24:13 ID:z09cTT4N
増える土だけで植えたらグラグラしてきて
どんどん傾いていってる。
684花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 19:28:04 ID:zNHBjtOT
>>683
それ乾きにくい?乾きやすい?
685花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 19:48:29 ID:z09cTT4N
>>684
室内で窓際とか日が当たるとこだと
天気の良い日ならこの時期でも1日ぐらいで乾き気味になる。
2日連続晴れなら完全に乾いてしまう。
686花咲か名無しさん:2009/01/26(月) 19:53:27 ID:zNHBjtOT
>>685
サンクス
687花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 04:00:29 ID:1w1WQtCm
増える土ってピートモスだろ?
乾ききったらなかなか水吸わない…
688花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 17:22:17 ID:JRF/Hgn2
ココピートだろ
689花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 18:02:17 ID:D9bOQNs1
ヤシガラヤシガラ
690花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 18:33:09 ID:D8bIDb7t
やはり赤玉土とかそれなりに入れないと駄目だな・・・
691花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 19:03:52 ID:D9bOQNs1
土の量を確保したりミックスしたりするのには丁度いい

100円だし
692花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 19:33:59 ID:67q3PML2
100均の油粕はどうなのかな?
そろそろ寒肥しなきゃならないし
693花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 20:24:31 ID:D9bOQNs1
そういえば油粕ってどんな味するんだろう
694花咲か名無しさん:2009/01/27(火) 21:55:45 ID:lrXL++XK
菜種のしぼりかすのような味じゃね
695花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 10:02:07 ID:Qf61iPNe
>>692
ダイソーの使ったことあるけど、別に問題なし。普通だよ
696花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 12:01:02 ID:5yueyXqL
俺はおかずがないときは油粕を10日間ほど水につけておいて
臭いが出てきたらアツアツのご飯にかけて食べてるよ。
ものすごくまずい。吐きそうになるし。
697花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 12:14:33 ID:Oigov5KD
>>696
そこに骨粉を混ぜるとなおよろし。
味を変えるには魚粉でもOK。
698花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 13:10:08 ID:4KyHI3cC

魚粉と熱々ご飯で猫まんま。
いい香り
699花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 13:17:42 ID:7TQA+i3+
油粕は猫が好きな匂いって聞くから使わない
700花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 18:27:13 ID:0EpfgDC9
油粕をその辺に撒けば猫が集まるのだろうか
701花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 18:39:46 ID:hMEMy2kW
ハエは来たな
702花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 19:59:19 ID:lCpPCAlN
Gを呼ぶ→猫が来る
703花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 21:48:13 ID:X9DDaiSZ
ダイソーで売ってるアスパラの苗を
プランターでやるとしたらどのくらいの大きさが
必要になりますか?
704花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 21:49:44 ID:uuh7KT6b
>>702
それだとまるで猫の主食がGみたいじゃないかw
705花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 21:58:46 ID:oMFrLlxp
今日ベンジャミンを買ってしまった
部屋にどんどん100円小物植物が増えていく・・・
706花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 23:33:58 ID:pC6JOnvu
>>703
大きさより深さが肝心じゃね
適当なのなければ土とか米の袋で
707花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 19:39:24 ID:GzspkCBk
ダイソーに虫避けになりそうな観葉って売ってないのかなぁ
708花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 20:25:54 ID:hJyFLLKa
例えば?
709花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 21:01:52 ID:GzspkCBk
>>708
モスキートブロッカーとか
ミラクルニームとか
710花咲か名無しさん:2009/01/29(木) 21:09:59 ID:hJyFLLKa
分かった
711花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 22:00:20 ID:+1gJvUAx
外に出していたステレオスペルマンが死んでしまった・・・
712花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 22:18:58 ID:+LR9NWZn
さすがのスペルマンもこの時期じゃ寒かろうて
713花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 17:54:32 ID:RoGrrQgQ
ダイソーでグリーンネックレスとディフェンバキアをゲットした
嬉しすぎる(*´д`*)ハァン
714花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 18:30:11 ID:xMOysU58
(*´д`*)/
715花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 00:31:07 ID:Ar/ZjdZ5
ダイソーで買った、アスパラガス・ナナス、シマクワズイモ、シンゴニウム、
テーブルヤシ、ダイギンリュウ、パキラなどなど…。
みんな元気に育ってます。

油かすは寒肥には良いですが、暖かくなるとコバエが湧きます。
何より臭い。
園芸店の方から聞いた話ですが、匂いでご近所トラブルになっていることも
何件かあるとか。(おかげで私はバイオゴールドの使用を止めました…)
環境によっては使う場所に注意が必要かもです。
716花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 19:48:05 ID:X7uuN2K4
ダイソー三店舗行ったけど、種売ってなかったよ・・・
いつから入荷するんだい?
717花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 20:13:12 ID:ODAw+YBN
718716:2009/02/01(日) 20:17:03 ID:ODAw+YBN
>>717
ありがとう
719花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 20:30:24 ID:PN5v67KD
>>717
優しいお人よ、ありが・・・
720716:2009/02/01(日) 21:05:05 ID:X7uuN2K4
>>718
ありがとう!!
721花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 21:08:16 ID:HB05uqr0
地元のホームセンター2店は種入荷してるけど
ダイソーはちょっと遅いね
722花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 21:22:25 ID:HB05uqr0
>>717
ありがとう!
723花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 09:37:22 ID:k0CKjNpa
なんか平和でいいスレだなここは…
ありがとう!!
724花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 14:17:23 ID:JjSjaok5
店員が暴れなきゃ良スレなんだがな・・・
グリーンネックレスが最近入荷されまくってたし
店員がここ見て仕入れてるのは明らか
725花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 16:03:37 ID:+uQSaROi
クッションモスかわいいよクッションモス

ここでこう言っていればクッションモス入荷してくれるんだろうか
726花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 16:13:23 ID:RqAsVMz+
>>724
基地害クレーマーもな
727花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 16:19:47 ID:7S55FmaN
ダイソーありがとう!
セリアありがとう!
728花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 17:05:31 ID:SLFOJ7gK
>>724
ダイソー観葉植物って1セットで入荷されてどれが多目とか選べないんじゃなかった?
729花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 20:16:42 ID:HfLG+TSA
>>724
先週モンステラが大量に入荷してたのはそのせいか
730花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 20:19:20 ID:7S55FmaN
ダイソーは安さがいいのであって
店員の接客サービスが欲しい人はステーキのあさくま、洋服の青山に行くべきである
731花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 20:28:59 ID:Fbea9nnX
先生!
名古屋近郊の人以外は、あさくまを知らないと思います!
732花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 20:40:46 ID:TB9u2k66
先生!
元名古屋人です!
あさくまのコーンスープが好きなのであります!
今もコーンスープは健在ですか!?
733花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 21:05:07 ID:VS/76BpF
板違い
734花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 23:10:55 ID:81A1BrUu
ダイソーで売ってるグリーンネックレスって幼苗?
D2で買ったのと形が違う…
735花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 23:55:27 ID:LnOijtc0
どっちかが三日月(細長い)じゃね?
736花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 23:58:29 ID:8MYJ1at5
グリーンネックレスってチビの時は少しつぶれてね?
最初はへしゃげてても、大きくなると丸くなる印象なんですが。
737花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 01:26:30 ID:9D2CJPC5
多治見にまだあさくまってある?
738734:2009/02/03(火) 02:14:13 ID:f0GRnTqj
多肉スレにも似たようなこと書き込まれてたw
こんな感じです↓
http://p.pita.st/?hx2dbvot
739花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 07:36:24 ID:ZgPZ1hw8
>>738
ほんとかわいいな。
グリーンネックレスかわいすぎだ
740花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 10:36:12 ID:AmcfR7YA
グリーンピースを思い出すから、グリーンネックレスは大嫌いだ
741花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 18:52:02 ID:emGEC4I7
グリーン姉さんを思い出すから、グリーンネックレスは大嫌いだ
742花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 18:53:37 ID:5nPbqlss
また懐かしいネタを・・・
743花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 20:33:46 ID:ttxfGrwg
いまだに見た事無い俺は幸せ者
744花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 02:18:31 ID:2SVU1SIw
多肉欲しいなぁ…
今のところファンファーレとアロエ不夜城のみ

でもベランダのスペースが狭くなるしなぁ…
欲しいなぁ…
745花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 03:23:17 ID:W82zKKhX
100円ショップで購入した「ゴムの木」
二年経つか、三年経つかは忘れたが、けっこう大きくなったよ
すでに70センチくらいになった。八号の鉢では小さくなったよ
購入した当時のサイズは、ま、100円屋で購入したものだから
だいたい想像がつくよね。
ぐいぐいと大きくなるものだよね。
746花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 00:01:40 ID:yWV/Vw8Y
園芸やる前は単に植物だったのに、実際に成長しているのを見ると100円でも生き物なんだなって実感してしまう。。
747花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 00:28:05 ID:ceGL5lZv
店員にはもうちっとその辺を意識していただきたい
特にサボテンとエアープランツ
748花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 09:38:32 ID:HQN2Ec78
>>747
>特にサボテンとエアープランツ
ハゲ上がる程に同意ノシ
ウチの近所のダイソー、入荷仕立ては数も種類も素晴らしいんだけど、
管理は酷過ぎるのだわ_| ̄|○

ココはバニラの売り場ですか?って位、ミイラ状態のエアプラin袋、だらけになってるんだ
可哀想過ぎるや
749花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 09:52:02 ID:Cic8f/7L
マザーリーフも干からびてた
750花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 09:57:13 ID:cEzRf42B
ハゲ上がる程に同意ってどんなだよ
751花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 10:08:14 ID:6FnFZ6Yn
激しく同意→はげしく同意→禿同から色々派生
ややオタ系の人が好んでいじるイメージ
つるっぱげになるほど同意!とか
752花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 10:53:27 ID:L4IVpVR+
有機石灰が売ってて、少量だしちょうどいいと思って良く見たら卵の殻っぽかった
買わずに帰った
753花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 11:58:32 ID:to0PhXle
バニラの売り場ってなんだ?
754花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 13:25:59 ID:yggiN53y
>>752
ダイソーの有機石灰をみてから、卵の殻を捨てずに集めだした。
755花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 17:12:42 ID:UaVTh6Fd
ダイソーのテーブルヤシの根

ttp://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb1343.jpg
756花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 00:35:45 ID:SD6fLV+B
>>749
あれは原価安そうだから少しでも売れたらあとは構わないような雰囲気がある
あの包装だと売り場でそのまま維持も難しそう

>>753
バニラビーンズで画像検索

ストリクタとかジュンセアのミイラは確かに似てるかもな
757花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 12:34:27 ID:pBKuvkZ6
今ダイソー行ってきたら品出し中で、種用のラックが出てきていた。
中身はまだないけど、種がない時期はラックも片付けてあるので
そろそろ種が列ぶかもしれんねー。
@福岡
758花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 19:16:44 ID:kn1HUY0F
ダイソーの大輪ひまわりの種買ってこないとな・・・
12個入りで105円
759花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 19:44:40 ID:4vvdFgC2
金曜なので行ってみたらモンステラ発見
ちっこいなw
760花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 14:03:36 ID:5VUpPhOp
ダイソーで直径40センチの鉢(13号相当ですね)を発見。
ベコベコの10号鉢とは違い、側面をギザギザにしてあるんで
わりと強度もありそう。
ただ、底部の形状がちょっとイマイチなのが残念なところ。
300円商品だけど、サイズを考えれば比較的お買い得だね。
まあ、どのくらいもつのかが気になるところだけど。
761花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 22:21:32 ID:xOtkEXBB
ダイソーでガーランドになってる小さい植木鉢買ってきた。(タグに「かわいい置物 108」って書いてある)
チューリップの模様が入ってて、麻紐で五個つないであるやつ。
高さ、内側の直径が共に3cm位かな? ノギスとか持ってないから定規で測ったので誤差があったらごめん。凄く適当。
鉢の側面に麻紐を通す為の穴が開いてるけれど、あんまり気にしない人ならティランジアとか飾れるんじゃないかな?
762花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 21:58:39 ID:Xnf8TZ2D
763花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 16:48:06 ID:xSRdiXyY
以前ダイソーで買ったけど名前が分からない観葉植物が
あるんだが・・・
764花咲か名無しさん:2009/02/10(火) 16:52:31 ID:ZuZohR+9
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1227602281/
765花咲か名無しさん:2009/02/11(水) 08:12:27 ID:S4n9t42D
やっと観葉植物がぐんぐん育ってくる時期になったね。
どれも一気に成長してきた。観葉植物を買うなら今
766花咲か名無しさん:2009/02/11(水) 17:53:50 ID:OkfB1MER
>>765
そーだね、ぷりぷりしてる子が多く居たよ
自分はずっとモンステラを探してるんだけど、あちこち行っては見つからず、
結局、可愛さの余り、違う種類の子ばっかお迎えしてしまうww
今日は元気なアイビーがやって来た!
この子は水差しでお風呂住まいにケテーイ(・´∀`・)
767花咲か名無しさん:2009/02/12(木) 00:19:10 ID:KjHzgy/y
(・´∀`・)///
768花咲か名無しさん:2009/02/12(木) 13:08:11 ID:b3Gf6v9+
ダイソーで苔玉見つけて買ってきました
コケだけ針金で巻いて真ん中に土が入るようになっています。
さっそく一緒に買ったトキワシノブ植えてみたら・・・可愛いw
769花咲か名無しさん:2009/02/12(木) 23:35:21 ID:6L7zky1g
そこからトキワシノブダケが大量発生、、、
770花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 09:10:14 ID:u0FeYIXS
>>728
店員乙とか書かれるだろうが言っておく

観葉植物は基本届くまでなにが入ってるかわからない
あの植物が欲しいと思っても
作ってるとこが出荷できる段階の植物で数合わせて送ってくる
771花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 10:49:28 ID:g2W/86Fk
店員乙
772花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 11:34:07 ID:Z0h9H5YI
作ってるとこ乙
773花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 15:33:26 ID:2pdgTIkW
100均のこけだまって本当に苔なの?
774花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 17:20:11 ID:DbOdP16v
合成着色料使用
775花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 17:38:24 ID:wCrMnP9a
100均の苔玉はすぐカビるのはなんでだろう。
ふつうに作った苔玉はぜんぜんカビないんだけどなあ。
776花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 18:00:23 ID:H3+laI6h
ダイソーのサボテン多肉植物の土
なかなか乾かないし、今日コバエが湧いたんだが
777728:2009/02/13(金) 19:52:01 ID:T7ASLNTd
>>770
やっぱそうだよな
何個入ってるかわからない商品のために生体の在庫むやみに増やすなんてことはしないだろうと思った
778花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 20:05:34 ID:g2W/86Fk
店員乙
779花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 20:06:21 ID:vHxSfZC3
宣伝でもないのに店員乙とかかれるだろうってのは
つまりほめてくれと言うことか

店員乙
これからも内部事情の暴露お願いします
780花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 20:27:04 ID:BLvlicGu
ダイソーに種は
まだ入荷してなかった@多摩地区
781花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 20:32:08 ID:75YjWYKJ
バカの一つ覚えみたいに店員乙って言う奴がいるからだろw
782花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 20:45:12 ID:dRW5pQqJ
買い物籠が欲しい。あれに寄植えしたい。
783花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 20:45:42 ID:g2W/86Fk
店員乙
784花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 21:25:53 ID:wYo4IiBH
>>776
篩い分けしたらいいんじゃね
785花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 21:34:24 ID:g2W/86Fk
店員乙
786花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 21:44:14 ID:dHgEo1cq
糞乙
787花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 21:45:08 ID:g2W/86Fk
店員乙
788花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 23:18:20 ID:LIw42QKf
>>782
ホムセンの買い物籠を所有している人って結構いるよねw
駐車場で籠ごと積んじゃうんだろうな。
適法に入手したいなら、ホムセンなどで同等品が売っている。
789花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 23:21:04 ID:LIw42QKf
ひょっとして>>782の所望してる買い物籠って
昔の主婦が使ってた編んだような感じのやつか。
だったら、>>788はスルーしてください。
勘違いしてた、スマソ。
790花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 23:33:28 ID:g2W/86Fk
店員乙
791花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 23:50:12 ID:9Ot+u+Cq
どんな頑張っても全種類同時出荷は無理
792花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 23:54:08 ID:g2W/86Fk
店員乙
793花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 00:25:11 ID:63bURA3H
>>789
そそ。籐とか竹で編んだみたいなやつ。
630円で売ってて次に行った時にはもうなかった。

こちらの言葉足らずだったのでスマソです。
794花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 01:33:28 ID:pum56j/V
天然素材シリーズっぽいのでそういうのあるね
あんまり大きくないけど
795花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 01:51:32 ID:dB3FirKb
>788
買い物籠ってダイソーで売ってるよね
400円ぐらいしたと思うけど
796花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 14:17:08 ID:pBOpx74S
ダイソー行ったらチョココーナーに女子高生がいっぱいいた。
持ち帰りできればいいのに
797花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 15:56:06 ID:fL+RvcKo
持ち帰りするのはチョコ?女子高生?
798花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 16:07:07 ID:pBOpx74S
もちろんチョコ。

799花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 16:08:39 ID:up8YZQAy
んじゃ買って帰れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
800花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 16:48:26 ID:0PlsJkfV
女子高生ディスコ女子高生ディスコ女子高生ディスコ女子高生ディスコ
ビスコビスコビスコ
801花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 17:26:07 ID:uRh37b/t
100円植物ほすぃー

ダイソーに電話確認したら「季節商品なので夏期に入荷します」だって@沖縄


まだまだ先だな〜
802花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 17:33:03 ID:Rb/GwaSW
待て、沖縄の「夏」は3月から始まるのではry
803花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 18:22:27 ID:uRh37b/t
>>802

そうなんだよw
もう夏だよ、沖縄

そんなわけでダイソー、早く沖縄に入荷してくれー
804花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 22:01:59 ID:fRu/Df2c
ちなみに昨日、今日の沖縄熱帯夜で暑すぎて寝れない。

クーラー無しでは寝れない・・・




805花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 23:26:13 ID:u2gAvnwo
ダイソー2ヶ所行ったけど種が売ってない

今の時期はこんな感じ?

@埼玉
806花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 23:39:52 ID:pBOpx74S
807805:2009/02/14(土) 23:40:16 ID:pBOpx74S
>>806
ありがとう!
808花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 23:46:42 ID:dB3FirKb
えっ、沖縄はクワズイモとかその辺の道端に生えてるんだろ?
809花咲か名無しさん:2009/02/15(日) 00:19:53 ID:OLpntkRE
>>808

間違いなくうちの近所には無いよw

ガジュマルはいろんな所に生えてるけど、一度怖い思いしたのでもう見たくもないくらい嫌い
810花咲か名無しさん:2009/02/15(日) 00:25:07 ID:gY9A8nZ6
>>809
こ、怖い思い…?(どきどき
811809:2009/02/15(日) 00:29:50 ID:gmbXvGVm
>>810
いやまあそんなたいしたことでもないんだが生えてるガジュマルを
ちょっと採ろうとしてひっぱったらガジュマルの根元にできたて
ホヤホヤの犬のうんこがあったんだよ。
んでそれに気付かずまともに手を伸ばしたから
うんこにまともに手が触れてべったり付いて困った。
812花咲か名無しさん:2009/02/15(日) 00:35:56 ID:nITQ+AGU
ガジュマルにレイプでもされたのか
813花咲か名無しさん:2009/02/15(日) 01:15:54 ID:YqxH+8G3
>>800
何故か 教室がダンスフロアになったりするの?

ミニ観葉植物が売るほどあった。
@大阪府下のダイソー
814花咲か名無しさん:2009/02/15(日) 01:18:57 ID:LUCgNAb7
>>813
だから売ってるんでしょw
815花咲か名無しさん:2009/02/15(日) 01:23:53 ID:Xm47mbkg
>>757
ありがd!
最近近所に大型ダイソーあるの知ったんで、早速明日行ってみるよ。
816花咲か名無しさん:2009/02/15(日) 11:59:17 ID:cgqSKsIv
観葉が次々と入荷してきて嬉しい
今日はポリシャス買った
斑入りの丸っこい葉が可愛いなぁ
817花咲か名無しさん:2009/02/15(日) 14:08:10 ID:/E7Jv/xJ
過去ログより転載
ダイソー種の入荷日一覧
2008年 2/18〜
2007年 3/7〜
2006年 3/10〜
2005年 3/3〜
2004年 3/5〜
2003年 3/9〜
2002年 2/23〜

もうそろそろだね〜
818花咲か名無しさん:2009/02/16(月) 00:42:31 ID:Q6Y+R0CW
短ぱん
819花咲か名無しさん:2009/02/16(月) 07:52:29 ID:c3bJxyEp
>>801
前にダイソーで働いてる友人に聞いたら
沖縄と北海道は輸送に時間かかるから入荷に制限かかってることがあるとか言ってた

ということは作ってるとこは近畿に集中してるのか?
820花咲か名無しさん:2009/02/16(月) 10:47:28 ID:MB0O6C8j
>>819
産地直送とは限らない。
821花咲か名無しさん:2009/02/16(月) 20:06:59 ID:76EcxY+T
去年買って春植えだから?か去年は咲かなかったゼフィランサスが咲きました〜
822花咲か名無しさん:2009/02/17(火) 01:15:58 ID:O7m3Tzm0
>>821
んなわけないwつか君誰ですかwww

>>819
今日、セリアに行ったら2種類だけ売ってました!
でもシワシワで色が悪かった(・ω・;)
823花咲か名無しさん:2009/02/17(火) 01:20:35 ID:O7m3Tzm0
安価ミス

>>821>>811の間違いですorz
824花咲か名無しさん:2009/02/18(水) 15:06:15 ID:hOqkFbYP
キングババンブーがぜんぜん成長しない・・・
ほかのはどんどん成長してきたのに。
825花咲か名無しさん:2009/02/18(水) 17:38:32 ID:Spjs7NBA
>824
キングなのかババなのかw噴いちまったよww
826花咲か名無しさん:2009/02/19(木) 16:05:50 ID:X+ewjgQf
近所のダイソーに追加入荷キテター。
モンスとかセロとかワイヤープランツとかも。
エアープランツも一箱まるごとあったけど、みんな生きてるうちに買われていけばいいな。

苗のラックの足元にある段ボール箱にギッチリ詰められたサンセの葉先がみんな枯れ始めてるんだ・・・
827花咲か名無しさん:2009/02/19(木) 19:11:33 ID:gXgzVbga
こっちのダイソー全く無かった@札幌
市内でそこそこ大きいとこいったんだけどなー。
828花咲か名無しさん:2009/02/19(木) 21:23:07 ID:iU1VUfIR
モンステラゲットして植え替え終了!
初めて買ったけど、かわいいね。
829花咲か名無しさん:2009/02/20(金) 12:01:10 ID:Ih+pbuHm
>>827
今の時期は店の暖房管理きちんとしてないと枯れやすそう。
ていうか店員ちゃんと管理してるのかと
830花咲か名無しさん:2009/02/20(金) 12:06:59 ID:f9RqRN01
しっかり管理しなくてもよい季節にならないと、入荷しないんじゃないか。
だから、地域によって入荷時期ずらしてる。
831花咲か名無しさん:2009/02/20(金) 19:22:51 ID:VmWl37oU
俺は寝ている妹のパンツをときどきずらしてる
832花咲か名無しさん:2009/02/20(金) 20:34:38 ID:jV4vaHUw
>>831
ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ←831


今日もモンステラ捜して3店舗巡ってしまったよ(´・ω・`)
833花咲か名無しさん:2009/02/21(土) 11:13:12 ID:cpLB8b9b
近所のダイソーには観葉植物売ってない@沖縄
だがそこらの道端にガジュマル、クワズイモ、クロトンetc.生え放題
834花咲か名無しさん:2009/02/21(土) 15:43:38 ID:Fcaas02Y
>>833
裏山しい
835花咲か名無しさん:2009/02/21(土) 15:43:38 ID:DHrPFGhv
ダイソーは上場企業らしく記者会見をして
2袋で100円の種の販売時期を明らかにすべき
836花咲か名無しさん:2009/02/21(土) 15:48:08 ID:SD++5YxP
オマエあほか !
837花咲か名無しさん:2009/02/21(土) 17:19:25 ID:VIuFiov0
アスパラまだー
838花咲か名無しさん:2009/02/22(日) 17:09:47 ID:ntXCy2GN
そろそろ種入荷してるだろ?
839花咲か名無しさん:2009/02/23(月) 03:06:26 ID:bkYoa+GW
まだだった
840花咲か名無しさん:2009/02/23(月) 12:47:40 ID:PtKynmFb
エロい方、教えて頂けたら嬉しいです。
ダイソー種のハーブの種類で、レモングラスって有りましたか?
841花咲か名無しさん:2009/02/24(火) 18:05:18 ID:HXf2RsmH
ダイソー種入荷してた!

@上大岡
842花咲か名無しさん:2009/02/24(火) 23:03:19 ID:fwD5wwD2
去年種があった場所にそれらしいのがあったからワクワクして見に行ったら
ポチ袋とか嫌がらせだろ
843花咲か名無しさん:2009/02/25(水) 20:13:03 ID:lkyESylB
家の方も種入荷してたよー@埼玉西部
844花咲か名無しさん:2009/02/25(水) 22:24:47 ID:C/eECn4x
種の入荷を確認

@ベイスクエア横須賀
845花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 12:14:33 ID:eRLZFP8l
種の入荷を確認

@府中市ARTMAN
846花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 12:59:27 ID:DkpME0SI
種の入荷を確認

@エジプト
847花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 13:22:22 ID:2rsxPhZG
( ゚ω゚)!!
848花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 15:42:01 ID:TD5+e/U3
大阪民国と奈良府にはまだ種は売ってなかった。近々入るとのことだったが。
849花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 18:00:17 ID:uZMjiGcB
種売ってたぞ。
@大阪
850花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 18:03:27 ID:swd0ZQQ2
@奈良も
851花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 18:41:28 ID:DkpME0SI
@福岡はまだか?
852花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 18:48:44 ID:w5CDpGWP
種発売確認(・´∀`・)!!@神奈川県相模原市
853花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 19:19:07 ID:ZcqURGIp
地下茎シリーズまだー?
854花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 19:58:53 ID:oWDAcjWi
川越市近辺はタネまだか?
855花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 20:18:47 ID:R8501yir
>>459
何年も前から大分県にはあるぞwww
ダイソーよりセリアのほうが俺は好きだ
856花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 21:32:28 ID:VGn9tgE5
今日並べ最中の種を一番乗りで頂きました(・∀・)
@静岡
857花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 22:02:31 ID:DkpME0SI
>>855
だから九州には無いっていっても
いくらなんでも大分市にはあるだろ・・・
大分のそのほかの市町村にはダイソーは無かったよ。
858花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 22:06:48 ID:nkO+JUvB
村山さんが総理になったときも
大分人は「大分が日本を征服するときが来た!」って騒いでたよね
大分ってそういうイメージ
859花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 22:07:18 ID:kyWD+Rq7
ダイソー行ったら苔玉売ってたので条件反射で買ってしまった
が、どうやって植えるんだこれ・・・w
完成品じゃだめだろ・・・JK・・・
860花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 23:02:29 ID:sMSi+JQd
>>855
このスレはたまに変な人が現れるんだよ
気にすんな
861花咲か名無しさん:2009/02/26(木) 23:41:34 ID:+wHuUeBH
862花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 00:31:39 ID:0R+F7N2I
>>861
ダイソーはないだろ・・・
863花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 01:45:01 ID:kM4bObUv
>>854
狭山はあった。
864花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 10:46:11 ID:NEqY3BZM
865花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 11:42:59 ID:WJzM/SeT
ダイソー大杉w
866花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 13:22:23 ID:1pTYu9kW
ダイソーにイタリアンパセリの種ある?
867花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 13:26:42 ID:7BQF/ezo
福岡のダイソーの店員さんに種の入荷聞いたら、
3月に入らないと無理ぽって言ってたなぁ。
868花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 13:47:53 ID:+8cVns08
>>866
あるよ つか あったよ
869866:2009/02/27(金) 16:05:43 ID:1pTYu9kW
ありがとう。今度行ったら買ってくる。
870花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 16:54:34 ID:Y1w9eAwJ
種入荷シテター!@兵庫

ラベンダー、カモミール、八重ひまわり
ワイルドストロベリーを買ってきたぜ。
871花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 17:03:50 ID:v80EAHYS
種入荷してたので貝割れ大根買って来たw
>>840
レモンバームはあったけど
レモングラスは無かったような@八王子
872花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 17:10:25 ID:4k/It7f3
ニラと日日草を買ってきた。

コリアンダーの種を探しているんだけどダイソーでは
売ってないのかな?
873花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 18:38:23 ID:dg2S6hoK
高松まだー
874花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 19:37:46 ID:zQXYaJmf
山陰まだー
875花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 20:50:58 ID:0R+F7N2I
東北まだー
876花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 21:35:00 ID:yjkFNVnM
熊本だけど種あったよ
>>867店によって違うのかなぁ。
877花咲か名無しさん:2009/02/27(金) 22:46:22 ID:n9REbYAH
確か去年はダイソーで茗荷やアスパラの苗を見た記憶が在るんだけど.....


春になってからかな?
878花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 00:15:49 ID:/kJ1s9ep
苗はもう少し先だよ〜。
879花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 15:09:33 ID:6JDikj+L
福岡種あった
880花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 18:36:29 ID:TwLpY8pZ
昨日はジャスコ高松北店にはなかった。

高松かのつの店とひがしやまさきフルスポ店に種キター
時なし小かぶ
チマサンチュ
つるなしいんげん
パセリ パラマウント


買うた。
881花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 19:12:14 ID:2ba3BtKH
ニチニチソウとゴーヤとミニトマト買った
やっぱり種買ってる人多かったなぁ
882花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 19:15:08 ID:TwLpY8pZ
買った人は、どんな種が売っているか後にきた人の参考になると思うので
何を買ったかカキコを希望しておく
883花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 19:17:18 ID:k71ipqfS
ダイソーの種って発芽率いいんですか??ちゃんと育つのかな?
884花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 19:22:03 ID:0VwuUJC1
大丈夫。
ダイソーのは種の量を少なめにしているだけらしいから
中身の品質は問題ない。

量が少なめとはいっても普通に使う分には問題ないくらい。

ただF1とか高価な種は扱っていないね。
そういう品種がほしければホムセンで200円ぐらい払って買うべし。
885花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 19:32:17 ID:7EZm+iAo
ダイソー以外の100円ショップでも
種は扱っているんですか?
886花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 20:12:30 ID:fWDj2Ix0
種あたよ@山陰

バジルとミント買いました
春だなあ
887花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 21:02:52 ID:6JDikj+L
888get!
888花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 22:31:34 ID:SuQg+tbD
>>887
残念!!
889花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 23:55:19 ID:6tgAu2QF
福岡は種あるとこと、ないとこあった。
去年はあったし、ちょっとズレてるみたい。
生体入荷は土曜出しが割と多いような。
890花咲か名無しさん:2009/02/28(土) 23:56:11 ID:6tgAu2QF
あ、ダイソーの話ね。(>889)
891花咲か名無しさん:2009/03/01(日) 01:30:09 ID:LLlklsRF
>>889
三月にならないとと言われた者だけど、明日早速行ってみようかな@福岡
あるといいな〜wktk
892花咲か名無しさん:2009/03/01(日) 15:33:21 ID:LnvgCS2y
>>883
量が少ないから、記載されている発芽率とかけ離れる可能性はあるかもね。
まあ、2袋100円だからその辺は仕方ないな。
893花咲か名無しさん:2009/03/01(日) 16:29:33 ID:1KYWTuEr
>>871
亀レスごめんなさい
レモンバームは、取り扱いないんですね、
助かりました、どうも有り難う(・ω・)トン!
894花咲か名無しさん:2009/03/01(日) 16:43:08 ID:yOzvAKYU
>>893
書き間違いかも知れないけど
取り扱い有り○=レモンバーム
取り扱い無し×=レモングラス
ですよw
895893:2009/03/02(月) 07:58:10 ID:Rn3nsmPJ
>>894
あぁっっっ!!!!_| ̄|━=≡(((…○

「無いのはレモングラスだぞ!」、とww
まつがえました。重ねがさね、有り難うございました。
皆様、スレ汚しスミマセンでした
896花咲か名無しさん:2009/03/02(月) 12:17:03 ID:rOfYMWSe
まだ無かった…orz@福岡
ワンフロアぶち抜きの結構大きなダイソーなのになぁ。
897花咲か名無しさん:2009/03/02(月) 12:30:22 ID:x+5gnQ7q
ルッコラ
マリーゴールド
オシロイバナ
ケール
があった
898花咲か名無しさん:2009/03/02(月) 14:14:31 ID:22B6+b9B
青しそ
時無し五寸人参
赤丸20日大根
朝顔混合
おじぎ草
マリーゴールド

6点買ってきました@神奈川横浜
899花咲か名無しさん:2009/03/02(月) 16:30:14 ID:/g7XtcV/
900get!
900花咲か名無しさん:2009/03/02(月) 16:40:17 ID:3GkaJGCc
残念。


っていうレスが欲しかったのね。
901花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 01:10:22 ID:57yuNog2
おじぎ草うらやましい
行きつけは置いてなかった@福岡市内

とりあえずレモンバームとシソ買ってきた
902花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 14:34:39 ID:Kb+7C2Qc
昨日、ダイソー種購入した♪@国分寺

マリーゴールド
松葉牡丹
ポピー
バジル
ナスタチウム
ミニトマト
…の六種。
立派な苗に育てて、実家の母さんにあげるんだ…。
903花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 15:46:15 ID:PC4FIpQp
食べ物系とハーブは微妙じゃない?
904花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 16:56:18 ID:k5jSH2XB
おいらはシソと丸葉こまつな。
丸葉こまつな炒めて食べるとうまい。
905花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 19:05:44 ID:P4d0JR36
あった種チェックしてきた。

■花■
千日紅    大輪金魚草   混合百日草  サルビア
朝顔混合   ミニ朝顔    桔梗咲朝顔  マリーゴールド
ひまわり   八重ひまわり  八重矢車草  金蓮花
緋赤コスモス 早咲きコスモス 花びし草   ポンポン百日草
白花かすみ草 赤花かすみ草  ポピー    切花用ひまわり
美女なでしこ 八重松葉ぼたん おしろい花  日々草 
アスター混合 椿咲ほうせんか おじぎ草   ポンポンアスター
帝王貝細工  ワイルドストロベリー

■ハーブ■
ラベンダー  バジル  カモミール レモンバーム 
ペパーミント ルッコラ タイム
906花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 19:06:44 ID:P4d0JR36
■野菜■
ミニトマト  サラダみずな  一代交配ときわ地這胡瓜
ブロッコリー かいわれ大根  レタス(グレートレーク)
青しそ    赤ちりめんしそ 四季どり小松菜
ゴーヤ    アスパラガス  交配春紅五寸人参
サニーレタス みつば     パセリ(パラマウント)
モロヘイヤ  丸葉小松菜   葉ねぎ
大葉にら   西洋ほうれん草 一代交配春まきほうれん草
中葉新菊   チンゲン菜   レタス・サラダミックス
オクラ    一代交配春大根 つるなしいんげん
時無し子かぶ 時無し五寸人参 時無し大根
地這胡瓜   早生枝豆    あま〜いスイートコーン
赤丸20日大根 枝豆黒ひかり  カラフルコーン葉大根
チマサンチュ 紅白はつか大根 つるあり平さやいんげん
はやどりキャベツ

確認できたのでこんな感じ。
907花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 19:22:34 ID:aFlozOcR
<>>905-906
908花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 22:36:19 ID:Kb+7C2Qc
>>903
一応さっき母さんに聞いてみたけど、野菜でもハーブでも花でも何でも来いと言ってたよ。
いつも色々あげてるし。

なんだか心配かけてすまんね。

909花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 23:42:05 ID:0ve1k9Qz
>>905
超おつ!見やすくていいね。
やっと福岡市内見つけたーー!
しそ、ほうれん草、チンゲン菜、バジル、朝顔、かいわれ大根買ってきた!
早速植えるぞ〜
910花咲か名無しさん:2009/03/04(水) 05:09:47 ID:jCbdp/ic
ダイソーのタネ確認。@福島県須賀川市
911花咲か名無しさん:2009/03/04(水) 12:52:04 ID:gYFumoK3
秋田市のダイソーでも確認。ただし近くの別店舗ではまだの模様。
912花咲か名無しさん:2009/03/04(水) 14:45:41 ID:N68UQmm5
やっと観葉植物コーナーが!@北海道道東(ど田舎)

モンステラ(*´Д`)小っさ!
http://imepita.jp/20090303/815420

去年も↑サイズの極小セロームとゴムの木を100均で買ったのだけど
みるみる成長するのがスゲー楽しかった
モンステラは初なんだけどセロームみたいな伸び方するのかな
ワクテカすぎる!!
http://imepita.jp/20090303/815540
913花咲か名無しさん:2009/03/04(水) 21:46:56 ID:iGHTrS1t
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ>>905-906 乙
914花咲か名無しさん:2009/03/05(木) 16:41:26 ID:mzNgIhWi
>906 乙
早速見に行ったら

あま〜いスイートコーン
ごくあまスイートコーン
バイカラー

と、とうもろこしだけでも3種類ありました。
915花咲か名無しさん:2009/03/05(木) 16:42:23 ID:02hHbPcl
中身一緒だったりしてw
916花咲か名無しさん:2009/03/05(木) 17:05:05 ID:oX7RwJ/w
ありえるから困る。
917花咲か名無しさん:2009/03/05(木) 17:26:50 ID:bDFfcKqd
サラダホウレン草のタネは売ってないよね?
918花咲か名無しさん:2009/03/05(木) 18:20:28 ID:8Ad23k9V
種ゲット
100円で二袋
ペパーミントとレモンバーム
種まき4月って書いてあるけど室内で今日まいていた
919花咲か名無しさん:2009/03/05(木) 18:25:23 ID:6sD6Ra4d
ハーブ種類増やしてほしいな
920花咲か名無しさん:2009/03/05(木) 19:40:42 ID:CxdVfWqP
トウガラシ系ないのかな
921花咲か名無しさん:2009/03/05(木) 20:12:52 ID:ZvCc15gB
唐辛子系は見かけたことないな。
去年は諦めて、ホムセンにて150円ぐらいで種買った。
922花咲か名無しさん:2009/03/05(木) 20:30:53 ID:nBuomKjm
昨年はペチュニアの種とか見かけた気がするんだけど
4月くらいになると出てくるのかな
923花咲か名無しさん:2009/03/07(土) 07:26:58 ID:YosMjuOa
竹エコロジーポットのシールのはがしにくさは異常
涙目
924花咲か名無しさん:2009/03/07(土) 08:15:19 ID:bXd/YSgV
たねかってきたー
つるなしいんげん・地這きゅうり。
ミニトマトは観賞用と書いてあったのでやめた。
あまりうまくないのかね。
925花咲か名無しさん:2009/03/07(土) 09:59:27 ID:/PFVr1eT
>>923
ドライヤーで温めてみたら?
926花咲か名無しさん:2009/03/07(土) 11:03:09 ID:C1VFmRLE
>>905-906

ききょう咲朝顔とケールもあったよ
927>>926:2009/03/07(土) 11:04:50 ID:C1VFmRLE
桔梗>>905の中にあったなスマン。
928花咲か名無しさん:2009/03/07(土) 17:16:02 ID:Pfa+MGlL
どんまい。

ひまわり買ったよ!4月〜5月まで待てないw
929花咲か名無しさん:2009/03/07(土) 18:39:52 ID:PKQ2cIZK
>>923
シールのはがし残り、自分も困ってた。

でも、試しにヤシマットの切れはしを水に浸してやさしく擦ってみたら、簡単に取れたよ。
930花咲か名無しさん:2009/03/07(土) 22:43:48 ID:AhkFfy2E
西武新宿線の井荻店でもダイソー種確認。
おまけに、枝や葉はヒヨヒヨなものの
ニンジン体型なガジュマル入荷!!\(^∇^)/
お久し振りです〜
931花咲か名無しさん:2009/03/08(日) 14:44:30 ID:DYN4Y70f
セリアのハート型のホヤってちゃんと育つ?
花咲かせようと3年育ててきたカルノーサたんが冬の寒さで枯れてしまったぽくて
今度こそは、と思ってるんだ…
932花咲か名無しさん:2009/03/08(日) 21:23:54 ID:LbQ7Jbvb
大根の種って4種類くらいあるよね。
で、入ってる種の量も結構違うよね?
やっぱり、種のいっぱい入ってる時なし大根買っちゃわない?
933花咲か名無しさん:2009/03/08(日) 21:58:22 ID:lGiGoVU7
桔梗朝顔
松葉ボタン
ラベンダー

の種買ったヽ(゜▽、゜)ノ
934花咲か名無しさん:2009/03/09(月) 15:32:57 ID:+YCgakgY
>>931
葉挿しなら育たない。
枝が付いてれば育つ。
100均は葉挿しが一般的。
935花咲か名無しさん:2009/03/10(火) 17:29:22 ID:xhAomcWI
315円の噴霧器を買いにダイ〇ー2ヶ所行ったが無かった。
もう入荷しないのかな?

除草剤を撒くのに重宝だったのに..
936花咲か名無しさん:2009/03/10(火) 21:46:56 ID:g8z4JUC6
百日草のタネあるね。
てんとう虫をおびきよせる花だから
いっぱいそだてるよ。
937花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 01:00:57 ID:kRpJ0ttw
>>936
ちょっと待てw
まずそのエサをおびきよせる花なんだろ
938花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 02:26:36 ID:8QDt4npT
スケープゴートになるんでね?
939花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 14:06:51 ID:TSPk6q9o
>>935
なんで伏せるの?

噴霧器つい最近買ったけど直後にホームセンターで1000円の長いノズル付きのを見つけてそっちにすればよかったと後悔した。
でも便利だ。
940花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 19:34:17 ID:uaVS7z9q
ダイエー
941花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 23:03:59 ID:QQ6xLeEM
伏せないと店員乙と書かれる
942花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 23:44:46 ID:ny1dRHI0
ある種の人間の習性だよ
943花咲か名無しさん:2009/03/12(木) 03:07:26 ID:ynuwHg/E
スーパーの入り口脇なんかでよく見かける、丸い98円のアタリヤの増える土付き種が手軽で
買い物のたびに買ってしまう。でも以前どこかの100均で買った覚えがある・・・。
セリアだったかなあ?
944花咲か名無しさん:2009/03/12(木) 03:51:05 ID:dmtd+Zwp
桃色タンポポとブルーレースフラワー育てたことあるな
珍しかったから
すぐ飽きたけどw
945花咲か名無しさん:2009/03/12(木) 11:06:47 ID:2HK13U99
買ったことないけど、イメージとしては
ジフィーセブンにタネが埋め込まれてる
って感じなのかな?
946花咲か名無しさん:2009/03/12(木) 12:20:33 ID:dmtd+Zwp
ダイソーの鳥除け(ブラックイーグル)強風でテグスがよれて切れた
ホムセンでもう300円くらい出してワイヤーと金具で改造した
何やってんだ俺
947花咲か名無しさん:2009/03/12(木) 16:07:09 ID:ynuwHg/E
>>945
丸いクラッカー位の上に種が貼り付けられてて
そのまま水皿に浸してモコモコさせる1ポット分なの。

あれ?セリアのはココポットセットだったかな?
948花咲か名無しさん:2009/03/12(木) 16:31:26 ID:3kKqt9z5
>>946
>ホムセンでもう300円くらい出してワイヤーと金具で改造した
>何やってんだ俺 工夫し、作り楽しみを教えてくれたんだよ、きっと(つω;`)


今日、町田ギガダイソー行って来た
多肉も観葉植物も、種類もたくさん入荷してたよ〜
元気なの多くて、嬉しさ余ってまた買って来ちゃったぃww
949花咲か名無しさん:2009/03/12(木) 23:09:30 ID:IXkRKztg
ダイソーに寄ってきたけど、ぽっきり折れたクロトンと、元の面影が殆どない月兎耳を発見…。
多肉はやばいね。
品種名書いてなくて漠然と属名しか書いてないし。
クロトンは誰に折られたんだ。可哀想に。
この前はキャンドゥで鉢底用の軽石を購入。
セリアも近くにあるけど、ホームセンターの中にあるのであまり活用してない。
950花咲か名無しさん:2009/03/13(金) 23:11:24 ID:VvIxBv2V
>>946
釣具屋でサルカンとかより戻し安く売ってるでしょ
まあパーツにも寿命あるけど
951花咲か名無しさん:2009/03/14(土) 01:17:11 ID:MCD/SOno
三月上旬に種を植えたとたん寒波到来で芽が出ない・・・
このまま温度があがらないようだと、たぶん種が全滅しちゃうだろうな・・・
一ヶ月はやく芽がでるか4月に植えて芽が出るかでは、成長が違ってくるから、
まだ早いかな?と思っても、たぶん温かくなるさーって植えちゃうんだよなあ・・
952花咲か名無しさん:2009/03/14(土) 05:02:01 ID:W6Sdre5c
近所のダイソーにも多肉入ってた。
多分センペルビブムの何か、白牡丹っぽい何か、ハムシー、
月兎耳、ほとんど緑色の黒法師、不死鳥錦、などがあった。
全部ダレッダレ徒長で傷だらけの腐りかけみたいなヤツだった。
鉢が入ってるトレイに水が溜まってて腰水状態だった。

鉢は、結構いい感じのが置いてあんのになぁ。ミニ盆栽とかで使えそうだ。
953花咲か名無しさん:2009/03/14(土) 05:06:16 ID:hg4QfWJn
>>951
俺も3月はじめから種蒔いたけど発芽してる。
で、何蒔いたの?

今日イチゴ用の植木鉢を買ってきたけど雨なので植えれない…
954花咲か名無しさん:2009/03/14(土) 08:10:53 ID:Fc9Ed5Pg
みょうが 見かけた方いますか?まだかな
955花咲か名無しさん:2009/03/14(土) 13:16:28 ID:MCD/SOno
>>953
枝豆は、3月末くらいまでに発芽してくれないと、実がなる時期が7月末にずれ込むのよね。
農薬とか使わないから、7月中旬までに収穫できないとその後は確実に虫が入る。
だから、できるだけ早く植えておきたいわけです。
956花咲か名無しさん:2009/03/14(土) 19:47:13 ID:yxJZBte/
虫がつくのって7月中旬以降なのか。
さっさと種まきするかな。
957花咲か名無しさん:2009/03/15(日) 01:06:36 ID:SD9qgMmX
枝豆だけでなく、地這いきゅうりとかも出来たら早く芽が出て欲しい。
4月末から5月に植えても7月末で終わるけど、3月中に芽がでてれば7月上旬くらいまで多く取れるし
958花咲か名無しさん:2009/03/15(日) 10:43:56 ID:286E0Xpf
ペットボトルにつけるスプレーヘッド、傾けても使える重し付きの振り子タイプで出して欲しい
でもペットボトルの底は平らじゃないのが多いからひっかかってきれいに動かないのかな
959花咲か名無しさん:2009/03/15(日) 14:22:33 ID:0l3sxHWt
シルクでグリーンネックレス買って、どんな鉢にいれようかとダイソーをうろうろしたら、

たかが挿し芽のようなコニファーを数種類買ってきてしまった。
ホムセンなら倍の値段で5倍以上に育ったやつ買えるのにね・・・でもかわいいんだ小さいのが

ところでアシダンテラとかの球根が入ってた。既出?
960花咲か名無しさん:2009/03/15(日) 21:12:01 ID:QullutzJ
うちの近所の百均にしては珍しく、ミニ観葉があって、買ってしまった。
ただでさえ植物が増殖しているのだが、可愛がるよ!
救済(?)したのは、クワズイモとテーブルヤシ。
ミニサイズのも可愛いね。
961花咲か名無しさん:2009/03/15(日) 22:55:37 ID:2iI6jpbL
ちょっと離れたダイソーにガジュマル発見!

が。
何でどの鉢にも「アイビー」の札がついてるんだよ。
混乱して買えなかったじゃないか。
(アイビーにはアイビーの札がちゃんと刺さってた)
962花咲か名無しさん:2009/03/16(月) 02:25:19 ID:MI5LjaZ7
>>951
一般的に種のほうが芽生えよりは寒さに強い

>>952
そういうのみたらトレーをなんかに引っ掛けて傾斜をつけて
鉢を陸に避難させるようにしてる

>>958
その辺のスプレー缶ばらして継いだらだめかね

>>961
うちの近所にもあった 人気なんかな
963花咲か名無しさん:2009/03/16(月) 13:31:05 ID:ayUwy+TO
ダイソーの種は店によって
袋のデザインが新しい所と
古いままの所があるね。新デザインの方が良い。
964花咲か名無しさん:2009/03/16(月) 14:37:37 ID:HLu0uz5y
ダイソー球根あったよー

アシダンセラ白花
ゼフィランサス 桃花・黄花・白花
グラジオラス 赤花・紫花・白花・桃花・黄花・Mix
グラジオラスバイカラー 赤白・紫白・Mix
オキザリス・イナプス桃花
オキザリス・ラッキークローバー
フリージアMix
フリージアダブルMix
発見
小さい店舗だから大きいトコはもっとあるかも
965花咲か名無しさん:2009/03/16(月) 21:11:48 ID:DQRTdI6X
ガジュマルネタ便乗〜♪
最近ダイソーで買ったばかりのガジュマルと
家に来てから3〜4年目のキャンドゥガジュマル

どっちもがんばれ〜(`�ω�´)

http://imepita.jp:80/20090316/759780
966花咲か名無しさん:2009/03/16(月) 23:07:44 ID:1fjs80NZ
明らかに枯れてる高砂の翁、発見…。
これはさすがに手に負えないと思い、購入は見送りました。
オーロラとブロンズ姫を救出したことはありますが、オーロラは色も薄く植え替えても元気がなく、
ブロンズ姫は半日陰の屋外に短時間置いただけでも、すぐに葉焼けしてしまいました。
弱った苗を救出したいのはやまやまでも、自分の腕では上手く育てられないのが悔しい…。
967花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 00:22:33 ID:SibTmi+e
ビクンッ…ビクンッ……
968花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 00:27:47 ID:g+CIzX8I
ここ読んでミニモンステラ欲しくなって百均を3店舗見たけどなかった。
ホムセンには大きいのしかないんだよorz
969花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 00:41:20 ID:ySMcTjp0
悔しいのに感じちゃう・・・ビクッ
970花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 06:44:38 ID:+pnqfYhW
ここ読んでモンステラ買ってきた!
100均出身のシマクワズイモ、セローム、クッカバラと並べてニラニラしてる。
971花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 09:51:45 ID:MZjJZg5G
ミニサボテンが何故かない。
去年の今頃はあった@大阪
972花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 13:45:11 ID:+Pc2VntH
ミニサボテン昨日見たよー、カラーの固まる砂っぽいやつに植わってるやつだった。
多肉目当てで行ったから買わなかったけど大型店にあった@静岡
973花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 16:31:54 ID:+Lw0/aZk
便乗して今日モンステラかってみた!
あとプミラってやつも!
974花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 16:58:53 ID:qiGne5o5
植物説明書にワイヤープランツ書いてあるのにない・・・
暮れじゃないとないのかな
975花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 22:54:23 ID:+Pc2VntH
ダイソーじゃなくてセリアだけどワイヤープランツは入荷予定。
確かグリーンネックレス・ミカヅキネックレス・ワイヤープランツのアソートで数量限定だったはず。
勿論店舗によっては取らないところとかあると思うけど

上のミニサボ見かけたのはダイソーね
976花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 23:03:41 ID:qiGne5o5
>>975
サンクス!!
セリア探します
977花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 23:17:30 ID:VAxGgR4D
ダイソー久しぶりに行ったら種増えてたな
>>905-906様のやつから6割り増しぐらい
種売れ筋なのかな
978花咲か名無しさん:2009/03/18(水) 10:25:55 ID:iYINbDKS
種買おう
979花咲か名無しさん:2009/03/18(水) 15:31:55 ID:wfXZAaCG
ハーブには新しいパッケージの方の什器にセージがあった
花は花輪菊とか他にもいくつかあったけどおばさんが邪魔でよく見えなかった。

2年前に植えたゼフィランサス(白)が20倍くらいに増えたので、
今日ピンクと黄色のゼフィランサスの球根も買ってきた。
ピンクは増えにくいし耐寒性も弱いんだよね。
黄色はどうなんだろう。
980花咲か名無しさん:2009/03/18(水) 15:56:14 ID:nbwdoCr7
水に入れて増やす土って結構育ちいい?
こんど鹿沼土と混ぜて観葉植物植え替えようと思ってるんだが

ダイソーの観葉植物の土の惨事は繰り返したくないんだ・・・・
981花咲か名無しさん:2009/03/18(水) 18:42:16 ID:R4VRO5HV

ダイソーで売られているネットに入っている鉢底石ってどう思う?
色や形状は自然の石には見えないし、産地の表示もない。
正直、産業廃棄物を丸く固めたように見えないこともない。
情報を持っている人教えてください。
982花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 01:58:39 ID:Fg5VQ8Jm
次スレ
100円ショップの園芸モノってどうよ? その12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1237395047/
983花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 02:07:34 ID:CFldLmBK
日本製のネットと日本製の炭を買う
984花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 06:20:06 ID:Mt6fB5a4
>>980
うちではかさ増しに、培養土に3〜5割混ぜたり、赤玉と腐葉土と同量ずつブレンドしたりしてる。
何年か使ってるけど、トラブルは特にないかな。育ちは可もなく不可もなく。

ちなみに観葉では、ガジュマル、ポトス、シマクワズイモ、クリプタンサス、シェフレラに使ってる。
あと、鹿沼1と増える土2ぐらいの割合でパイナップルを植えてるけど、元気だよ。


>>982
乙でございます。
985980:2009/03/19(木) 16:47:29 ID:6tXRPiS2
>>982
お疲れでござる!!

>>984
なるほどありがとう!!!
とりあえず買って春にこれで植え替えてみよう
植え替えが楽しみ過ぎる
986花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 18:25:37 ID:epGYGL9k
>>982
乙です
987花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 22:11:09 ID:IhHxsCJS
>>982
乙です。種の入荷日コピペしておきました。
>>249さん勝手にすいません
988249:2009/03/19(木) 23:20:39 ID:qgGX5YWk
>>987
せっかく貼るなら、今年の分を反映させておいた方が・・・
ということで、改変して貼っておきました。
989987:2009/03/20(金) 00:49:50 ID:VSY+6PMX
>>988
あぁそうか。気が利きませんで
ありがとうございます!
990花咲か名無しさん:2009/03/20(金) 21:12:58 ID:wIM8uvun
ume age
991花咲か名無しさん:2009/03/20(金) 23:52:33 ID:izXYVf7I
え、ダイソーの観葉植物の土ってよろしくないの?
なら種まきの土とか野菜の土とかは…どうですか?
992花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 00:33:06 ID:wU2REILs
100均の花の土からはきのこが生えました
993花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 00:36:51 ID:xtLXD2og
おめでとう
994花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 01:28:45 ID:BLc3Qotv
代走のカランコエ、わい化剤の副作用で花が奇形化して、花弁が葉に化けてやがる。
あれは薬剤処理の失敗ジャマイカ?
995花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 06:58:30 ID:yJTPfiUN
まんこ
996花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 06:59:36 ID:yJTPfiUN
ちんこ
997花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 07:00:07 ID:yJTPfiUN
うんこ
998花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 07:00:38 ID:yJTPfiUN
きんこ
999花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 07:01:08 ID:yJTPfiUN
はんこ
1000花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 07:01:40 ID:yJTPfiUN
てんこ
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://gimpo.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)