〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
前スレ
〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1177587370/

関連スレ
食虫植物 7株目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1216690040/

2花咲か名無しさん:2008/09/20(土) 23:52:35 ID:vHRnhYCN
2ゲット
>>1
3花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 00:30:45 ID:MVherOre
>>1
4花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 01:33:55 ID:V1GogMHZ
よくある質問Q&A
Q、家のなかの虫がうっとうしいんだけど効果ありますか?
A、全く効果ありません
Q、餌はあげたほうが良いの?
A、あげないほうが良いです

Q、じゃあ何をあげたら良いの?
A、たっぷりの水と適度な太陽光をあびられる環境を

Q、植え替えをしたいんだけど…
A、適季は休眠中の2〜3月といわれています


適宜、訂正追加よろしく
5花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 11:12:42 ID:CW657WpY
>>1
6花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 13:43:53 ID:vm7IdGTf
今年から育て始めたけど、捕虫葉は1cmに満たないし草丈も3cmに満たない。
スリップスにやられてると指導を受けて植え替えてみたものの、その後さほどの変化はなかった。
植え替えのとき根をみたら、やたらと細かったのが印象的だった。
もちろん、水遣りと日照は十分与えてる。
7花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 15:59:43 ID:ml0/5F8z
>>6
スリップスにやられてるのなら、まずはスリップスを完全駆除しないと駄目ですよ。
86:2008/09/21(日) 16:51:53 ID:weNi3aHH
スリップスにやられてると指導はあったものの、実際のところ目にみえる食害はないし
虫そのものを目にしたわけでもないです。
本当にスリップスがいるなら、となりにおいてあるサラセニアにも
なんらかの影響があっていいはずだけど、サラセニアは元気よく成長してます。
97:2008/09/21(日) 18:26:05 ID:ml0/5F8z
>>8
スリップスにやられていても、目に見えて食害らしい痕跡は見られないんですよ。
症状として、「新しい葉が萎縮して捕虫葉が開かない」、「葉の表面が縮れたようになる」が見られるぐらい。
それに鉢を複数並べていても、ある鉢にのみ湧いたりします。
もう一度該当する株の捕虫葉の合わせ目の所や、葉の裏側をじっくり見てみることをお奨めします。
オレンジ色や褐色っぽい細長い線虫のようなものが付いていたら、それがスリップス。
106:2008/09/21(日) 21:36:46 ID:yj51EpjH
>>9
>症状として、「新しい葉が萎縮して捕虫葉が開かない」、「葉の表面が縮れたようになる」が見られるぐらい。
>オレンジ色や褐色っぽい細長い線虫のようなものが付いていたら、それがスリップス。

虫そのものは目にしてないし、そのような症状もあからさまにはありません。
水遣り、日照、気温等、生育に関する何かが悪いのでしょうが、
一緒に並べている他の食虫植物と比べて、明らかに成長が悪すぎです。
その原因のひとつとしてスリップスが出てきました。
11花咲か名無しさん:2008/09/22(月) 03:06:09 ID:JXN0Fj8l
どんな状態なのか詳細をもっと
用土とか水遣りとか環境かかないとわかんないよ
どんな状態か写真とかさ

スリップスに遣られて萎縮した奴は
復帰するまでに結構な時間かかりますよ

他の方も書いてるけど
スリップスは他の鉢
ハエトリソウ以外の鉢を巣にしてる可能性あり
12花咲か名無しさん:2008/09/22(月) 21:09:17 ID:OavO8MeB
根が細いんなら、単に根つきが悪かったんじゃない?
深植えか浅植えのどっちかの極端のパターンでさ。
13花咲か名無しさん:2008/09/25(木) 14:05:51 ID:SXLzrJ51
前スレで、酷暑の京都でミズゴケ&腰水で育てていると書き込みした者です。
夏を乗り越えたハエトリを見てやって下さい。
場所が変わっているのは、エアコンの室外機の工事で一時的に避難させた為です。

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3649.jpg
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3650.jpg
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3651.jpg
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3652.jpg
14花咲か名無しさん:2008/09/25(木) 16:58:00 ID:dbCCr49U
>>13 これがホムセンで売ってたらいいなぁ…職人業ですね!凄い。
15花咲か名無しさん:2008/09/25(木) 17:21:22 ID:Ze0R3ONj
(;´Д`)ハアハア
虫になってダイブしたい
16花咲か名無しさん:2008/09/25(木) 18:31:33 ID:8nG2rvWe
モサモサしすぎw凄いなー
17花咲か名無しさん:2008/09/25(木) 18:47:40 ID:fFiT4wkV
>>13
かわええー!!!
こんなにもわっさわさになるんですね
でも、ちょっときつそうに見えなくもない
18花咲か名無しさん:2008/09/25(木) 21:17:10 ID:MJoR1fmm
>>13

しつもーん

室外機のとこに置いてるとの事ですが
室外機の上でしょうか?前でしょうか?横?
教えてくださいませ
1913:2008/09/25(木) 21:33:11 ID:SXLzrJ51
>>18
上に向かってファンが回るタイプの室外機の直ぐ横に
テーブル状の台を置いて、その上に置いてあります。

真夏は直射日光と室外機からの熱で、鉢周辺は灼熱地獄w
それでもこの育成状態でしたw
2018:2008/09/25(木) 21:51:17 ID:MJoR1fmm
>>19
レスありがとうございます

横でしたか
灼熱地獄とは言え
適度に入れ替わる腰水+空気が常に循環することによる冷却効果
が絶妙なのではないかとおもった

来年は、専用の扇風機を設置しようかと思ってます^^
2113:2008/09/26(金) 09:56:22 ID:rV8+oP5D
>>20
なるほど、そういう見方もありますか。

ちなみにテーブル状の台の上にセメントのブロックを置いて、その上にスノコを置いた上に鉢を置いています。
ちょうど二段に組んだヤグラの上にハエトリが鎮座する感じ。
室外機のファンからは真横ではあるが、高さ的には1Mほど離れている感じかな。

そんなもんだから温度こそ高いけど、意外と鉢(素焼き)や腰水は空気の対流が起こって
結果的に調子が良かったのかも知れませんね。
22花咲か名無しさん:2008/09/26(金) 19:52:54 ID:yvgJJOVn
>>13
しかし、このモサモサって植え替えの時どうやったの?
カキ氷のようにミズゴケを盛って
等間隔に株をトッピングするように植えていくの?
2313:2008/09/26(金) 20:13:07 ID:rV8+oP5D
>>22
二月の休眠期だから、そんなにワサワサじゃなかったですよ。
普通に適正な間隔を空けて植えてました。

八分目ぐらいまでミズゴケをふんわりと入れて、そこから後は鉢の周りにのみミズゴケを薄く壁状に盛る。
その後は一株ごとに根と球根を軽くミズゴケで巻いてやって、適当に間隔を空けて植えてました。
一通り植えたら、後はミズゴケの密度の薄い所にピンセットでミズゴケを補填して、陥没しないようにしたぐらいですかね。
24花咲か名無しさん:2008/09/26(金) 20:50:48 ID:yvgJJOVn
>>23
有難うございます
おお、勉強になります

今度の植え替えで複数株植えして見ます
25花咲か名無しさん:2008/09/27(土) 16:30:28 ID:GAcs6VUu
>>13
鉢の深さってどれくらいですか??
2613:2008/09/27(土) 18:01:38 ID:DVIrhZth
>>25
素焼きの5号です
27花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 01:26:44 ID:Q6UmWyI/
秋なのに寒いし天気悪いんで
捕虫葉の展開止まった・・・
蛾を捕まえたから上げたら閉じるの
ものすごく緩慢だった
早く晴れて欲しい・・・
28花咲か名無しさん:2008/10/02(木) 11:11:13 ID:3tngROMM
日に当てて育てているうちに、緑だった葉の中が繊細な紅色になってきて
かわいい。捕虫葉って、展開する前はぎざぎざがないんだね。
最近寒くなってきたので、外におきっぱでいいのか心配です。
日照は屋内では絶対足りなそうですが。
2913:2008/10/02(木) 14:22:32 ID:NZDPHNBi
>>28
寒くなってきてるからこそ外に出しっ放しにしておくのだ。
間違っても冬になったからって屋内には入れたらアカンよ。
冬の間、屋内に置いていると見た目元気そうだが
春になったら一斉に枯れてしまうよ。
30花咲か名無しさん:2008/10/02(木) 19:15:28 ID:3tngROMM
>>29
ありがとうございます!13さんのみたいにもさもさに育ってくれますように。

うちは、関東南部とはいえ、冬場は氷点下3−4度くらいまで下がることが
あるのですが、外で凍っても大丈夫なんでしょうか。また、冬の間も
水はやっぱり常に湿り気を絶やさない程度にやり続けるべきですか?
3113:2008/10/02(木) 20:32:20 ID:NZDPHNBi
>>30
ガチガチに凍ってしまう状態が続いたらヤバイかも知れないが
うちとこは冬の寒さには定評がある京都wで、朝見たらミズゴケが凍っていたなんてザラだったから、大丈夫なんじゃないかな?
それと、冬場は空気が乾燥しているからミズゴケの乾燥も早いので、腰水の量は常にチェックしてますよ。
32花咲か名無しさん:2008/10/02(木) 21:57:25 ID:3tngROMM
アドバイスありがとうございます。
無事に冬を越してモサモサ元気な葉をいっぱい展開してくれますように。
33花咲か名無しさん:2008/10/08(水) 21:02:08 ID:2+v4ZWeg
ここの所、観察してると赤い龍はコンスタントに虫を捕まえてる
一方、緑色の普通種は、殆ど捕まえてない・・
赤い方が虫を引き付けるんかいな

親株と子株では、子株の方が捕まえる率高い
小さい虫の方が多いからか?
34花咲か名無しさん:2008/10/08(水) 22:12:56 ID:2+v4ZWeg
さっき、見てたらコメツキににた虫が鉢のふちをウロウロ・・
捕中葉の上を通った!そして見事に捕らえたけど
こじ開けて脱出しやがったw
ワロタ

たまに、空閉じしてるのはこうゆう奴の所為もあるのね

連投スマンかった
35花咲か名無しさん:2008/10/09(木) 06:54:51 ID:v8dX0n8x
家は東北ですが、今年の夏に買ったハエトリソウが弱って枯れてきました…どうすれば良いのでしょうか?
36花咲か名無しさん:2008/10/09(木) 09:36:40 ID:beggDKs3
単に休眠期に入っただけじゃない?
37花咲か名無しさん:2008/10/09(木) 14:16:35 ID:v8dX0n8x
>>36 そうなんですか…秋になると赤くなるんですねハエトリソウって。赤竜はもう真っ黒です。今年は終わりという事なんですか?
38花咲か名無しさん:2008/10/09(木) 15:30:04 ID:dsyI1Mz2
>>35-37

それは枯れてる
39花咲か名無しさん:2008/10/09(木) 16:41:35 ID:v8dX0n8x
でも新しい芽が次々出てるようです。大丈夫なのかな?
40花咲か名無しさん:2008/10/10(金) 19:57:10 ID:jC0M2Q2q
>>39
そういう時は根元を見るといいよ。
枯れてなければ元気なままの筈だから。
根元も黒かったら枯れてると思う。

なお、根元を見る時は根っこを傷つけないように。
41花咲か名無しさん:2008/10/11(土) 21:49:34 ID:GGtWdKYK
バナナを保存しとくと、処女ー蠅がたかってきますよね・・・あれバナナの保存場所にディオニアを置いておくと、一挙両得?
42花咲か名無しさん:2008/10/12(日) 10:23:29 ID:6QTapDL6
そんな小バエはよう捕りません。
捕虫葉の内側にあるピンがセンサーになってるんだから
それに反応しなければ閉じませんので。
小バエにはドロセラのカペンシスとかおすすめ。
個人的にはムシトリスミレのギガンティアがいいと思うが入手難。
43花咲か名無しさん:2008/10/14(火) 06:52:39 ID:EOacmIcq
もう駄目。日に日に黒くなる。しなびまくり…さようなら。
44花咲か名無しさん:2008/10/14(火) 19:39:08 ID:O1aWcOpy
希望を捨てずに水やりを続けるんだ
45花咲か名無しさん:2008/10/15(水) 08:30:37 ID:GOODSTcw
さいたまでハエトリ売ってる店ありませんか?
46花咲か名無しさん:2008/10/15(水) 08:38:19 ID:Xtn5v60M
>>45
 雑貨店に・・・・・ハエトリ粘着テープw
47花咲か名無しさん:2008/10/15(水) 09:19:38 ID:GOODSTcw
ありがとう!早速行ってみる!・・・って、あほか
ハエトリテープじゃなくてハエトリソウをさがしてんの!このばかっ
48花咲か名無しさん:2008/10/15(水) 16:26:37 ID:fYJc7hVa
季節はずれなのはホトトギス…
49花咲か名無しさん:2008/10/15(水) 19:08:46 ID:grxTCsrO
ハエトリグモならそこらじゅうにいるけどねー。
50花咲か名無しさん:2008/10/17(金) 08:38:36 ID:kvfVp7vt


  雑草なら、そこら中に・・・・・・生えとりそぅ〜

51花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 14:24:44 ID:UEyfkaix
あげぇ
52花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 11:16:29 ID:PC+R+C5b
葉っぱの中の食べ残しの虫って、葉が開いたあと取り除いたほうが
いいのでしょうか。それとも放っておいても平気でしょうか。

話は変わりますが、今朝見たら、捕虫葉の身に余るほどのこおろぎを
挟んでいたけど、消化しきれず枯れてしまわないかちょっと心配です。
53花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 12:19:33 ID:sinmXX6H
>>52
獲物の残骸は放っといてもいいけど、コオロギはね…
たぶん腐るから取り上げたほうがいいと思う。
でもその場合まだ葉っぱの中に獲物がいると思って無駄に消化液出しちゃうから、コオロギのかわりに何かあげたほうがいいかもね。
54花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 15:09:30 ID:PC+R+C5b
>>53
ありがとうございます。
後で、ゆで卵の白身でも代わりに咥えさせておこうかと思います。
55花咲か名無しさん:2008/10/22(水) 19:42:18 ID:T1xCPDZp
>咥えさせて
なんかエロイな

この前、展開して間もない新しい捕虫器に
羽と触覚がはみ出るぐらいの蛾を与えたけど
腐らずに消化・吸収して再び開いてた

思うに、古い捕虫器だと消化・吸収機能が弱ってたりして
腐ったりするのかな?と
56花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 20:29:51 ID:HkxpdMJZ
ほしゅ∩゜∀゜∩age
57花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 11:09:31 ID:p04f3hHO
寒い…
もうパクパクしない
58花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 13:41:03 ID:2BkBPhfC
うちのハエと理想は、外に出しっぱなしだけどまだ青々して元気。
でも、だんだん午前中も日があたらなくなってきたので場所に苦労してます。
埼玉、朝夕の冷え込みはきついです。
59花咲か名無しさん:2008/11/01(土) 22:33:08 ID:s3jKZws6
うちのも元気
でも成長は非常にゆっくり
休眠間近って感じです
60花咲か名無しさん:2008/11/03(月) 18:55:26 ID:C6nG2wEy
京都のすごいモジャモジャのやつはどうなったかな
61花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 17:00:37 ID:zxYhmPF5
京都のモジャは5つ位のハエトリを無理やり一つの鉢に差し込んだんじゃね?
62花咲か名無しさん:2008/11/05(水) 09:19:45 ID:4kbjyOmH
補虫葉が全部取れて(黒くなって枯れた)それでも株の部分はまだ青々してて、
ほそ〜い根っこや短いけど太めの根っこが出てたらまだまだこれからだよね?
コレが休眠ってヤツなの?
真夏場ほどの元気は無いまでも、青々と葉っぱをつけた株もあるんだけど
個体差かな?
63花咲か名無しさん:2008/11/05(水) 17:22:14 ID:1G7s5TuO
休眠ってヤツです。
64花咲か名無しさん:2008/11/05(水) 19:26:40 ID:4P5p0BD6
一般の人は休眠知らないからここで捨てちゃうんだよね
65花咲か名無しさん:2008/11/05(水) 20:58:40 ID:5DpcprXG
黒くなった葉を片っ端からブチブチ抜いて球茎ダメにしちゃう人もいるね
6662:2008/11/06(木) 23:31:25 ID:lA0MTk2s
ありがとうございます。春先までちゃんと水をやって面倒みます。

>黒くなった葉を片っ端からブチブチ抜いて
やべぇ、見栄えが悪いからってやってたorz
そのせいでほぼ株のみになってるのが半分くらい。
67花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 07:26:29 ID:Z5P4TRXG
だいぶ葉っぱも黒くなってきて休眠準備かなと思ったら蕾が上がってきてる。
どうなってんだろ。
もちろん、切り取るのが正解ですよね。
こちらみなみ東北。
68花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 15:12:44 ID:zwNyZ8YC
>>67 家のもそう…でも成長おそいよね。
69花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 15:15:53 ID:njWc6E5l
きっと球根で越冬できそうにないときは種になるんだよ
だから今年の冬は厳しい寒さになるはずだ
7067:2008/11/09(日) 21:16:12 ID:Z5P4TRXG
>>68
そう、もうだいぶ寒くなってきたからほとんど成長しない。
このまま放置してもきっと雪が降る前に花は咲けない。
緑の葉っぱもだいぶ減ってきたし。
71花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 21:58:24 ID:BQ6bn6Ot
成長はゆっくりなんだけど
今日、リアルに虫取ってるのを見たw
意外と素早く閉じてて元気だった
72花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 11:59:13 ID:lXBvZwDo
小さな捕虫葉がこれまた小さな市松模様のコガネムシを挟んでいた(開いてた)
んだけど、虫は生死不明で動かない。
ただはさみきらなかっただけなら、普通逃げるよね。
逆にコガネムシがハエトリグサを食いにきてたんだったらやだな。
甲虫を消化したのをみたことある方いらっしゃいますか?

まだ元気で青々しているものの、もう二十日くらい前に虫をはさんだ大きな
捕虫葉はまだ閉じっぱなし。大丈夫かいな。
73花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 20:22:59 ID:homh0ZM4
>>72
市松模様のコガネムシっていないよな?
もしかしてヒメカメノコテントウじゃないか?
74花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 01:14:40 ID:rndEIGuU
俺のも秋口からスプラウトみたくなってる
75花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 13:38:27 ID:K7a+DugQ
>>73
うわー、それかも…!アリマキ食べるのにハエトリグサをかじりにきたとか
濡れ衣きせてかわいそうなことしちゃったわ。
無理やりちょっとオレンジっぽいセマダラコガネってことに…しました。
76花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 15:13:21 ID:VAEyTb2E
ネ兄 !休眠…
77花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 19:35:06 ID:vlLlNBH9
ウチのハエトリソウも全て休眠しちまった。今年も近所のガキ共にイタズラされながらもよく頑張った!
78花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 21:06:27 ID:LHSlPbj9
さっき、虫を上げたら元気に閉じてたわw
休眠まだかよ
79花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 21:20:32 ID:jAeVASSy
ウチもハエトリは休眠。
代わりにD.regiaとD.cuneifolia がお目覚めになった。
80花咲か名無しさん:2008/11/24(月) 23:20:12 ID:ezCkNcdj
うちのハエトリ1号は枯れた葉が多くなって元気がなくなってきたが、2号はピンピンしてる。

1号が休眠に入ったんじゃなくてマジで枯れてきてたらどうしよう。

81花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 20:06:39 ID:vrFIPHT5
今朝見たら、葉っぱに黒い羽の蚊をはさんでた。この寒いのにまだいるのかよ!
てか、どうしてハエトリグサによってきたんだろう。水が皿にあるからかな。
82花咲か名無しさん:2008/12/10(水) 12:04:02 ID:V4Mh7pbo
死に場所を求めたものではないだろーか。
83花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 06:48:08 ID:qb96jIZA
このスレも休眠中か…
84花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 10:07:37 ID:LTPM3xsF
また来年(・∀・)ノシ
85花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 06:33:29 ID:L6Flf75l
うちのはまだかなり青々してはいるけど、寒さが厳しくなってきた。
枯れてきた葉っぱはむしらないほうがいいの?
86花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 17:14:52 ID:kkRWIev+
>>85
2月頃に植え替えする時にすればいいよ。
87花咲か名無しさん:2008/12/16(火) 21:26:22 ID:L6Flf75l
>>86 蟻がとんです!
88花咲か名無しさん:2008/12/17(水) 16:51:35 ID:y1PJsIPt
ハエトリってやりかた次第ではすごく楽だね
明らかに株に対してでかすぎる6号ぐらいの駄温鉢に鹿沼単用で植え付けて、乾燥抑止にミズゴケをパラパラ表面にのせただけ
管理は腰水なしで乾かない程度に水やりするのみ

これで夏の終わりには鉢いっぱいハエトリで埋め尽くされたよ

でかい鉢の方が温度とか水の供給が安定してて育ちがいいのかな?
89花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 07:42:11 ID:wvKcW+RK
結局、ハエトリソウって花茎を切除した方がいいの悪いのどっちよ?

種とるつもりはないんだけどさ。
90花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 17:31:35 ID:60P0ZWgh
>88
そ、簡単なときは簡単。
91花咲か名無しさん:2008/12/19(金) 17:37:55 ID:AcuJIzC8
>>89
種取るつもりがなければ切除!
92花咲か名無しさん:2008/12/24(水) 21:43:15 ID:O5b/UBnc
夏に取り蒔きしたハエトリベイビー(2〜3mm)
関東中部だけど冬の間は野晒しでOK?
それとも保温した方がよろしい?
93花咲か名無しさん:2008/12/25(木) 17:40:46 ID:qZa7YQYG
野晒しでOK
94花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 02:26:04 ID:SbRG/+JK
オブリガード!
95花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 11:40:37 ID:ROU9pJ7m
今年は山田さんハエトリ売らないのかなー
96花咲か名無しさん:2008/12/26(金) 22:01:21 ID:9m6erHYN
なんだか赤い龍が寒さで枯れて部屋に入れたところ
新芽が出たんだけど緑になっちゃってる

これってもう赤に戻らない?
97花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 09:13:29 ID:KflIbP4T
日光に当てていると成長とともに自然に赤くなる。
ただし、>>96みたいにこの時期に部屋に入れて、しかも新芽が出てきた状態は最悪。
完全に休眠を阻害されてしまった訳だから、例え今から外に出そうが、そのまま部屋に置いておこうが
春になったら枯れてしまう。ご愁傷様。
98花咲か名無しさん:2008/12/27(土) 13:46:58 ID:oSvOeyS0
ヒッヒッヒ
パクパクしたるでー!
ウリウリウリ
オラオラオラ
99花咲か名無しさん:2009/01/05(月) 23:16:55 ID:TXMmxApH
植え替え用にミズゴケ買ってきた
もうやっちゃって良いんだっけ?
もう少し寒くなってからだっけ?
100花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 00:41:25 ID:F0pCMzX/
>>99
>>4
>>86
なので来月ぐらいがいいらしいですよ
うちも深緑ぽくなってるので来月ぐらいに替えます
101花咲か名無しさん:2009/01/06(火) 21:56:48 ID:1DyQ8XyT
>>100
ありがとう
そういえば去年もバラの剪定した後にハエトリ君の植えかえしたんだった

だいぶ枯れてきたので「もう寝てるのかな?」と思ってまだ緑の葉をつんつんしたら
結構な勢いで閉じてくれたのでびっくりです
102花咲か名無しさん:2009/01/07(水) 00:00:35 ID:+gz767UC
2週間実家に帰る間、腰水いっぱいにして「ゴメンね」だけ言ってほったらかしてきたのに
帰ってきたらあいかわらずのいろあせた姿ながらも懸命に生きている様子で感心した。
103花咲か名無しさん:2009/01/12(月) 18:18:08 ID:3TNwA1y3
転勤で引越しする時に実家に預けといたら、枯らされてしまった。
早く引き取っておくべきだった・・・
104花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 01:59:59 ID:+Ztf38dR
保守
105花咲か名無しさん:2009/01/19(月) 22:23:39 ID:FjF/bU1L
まだまだ寝ないでピンピンしてやがるぜヤッホゥ(;∀;)
106花咲か名無しさん:2009/01/21(水) 19:11:28 ID:DUY5Ulex
>>105
ハエトリの冬の管理で休眠しない中途半端な温度が一番よくないんだけどね。
107花咲か名無しさん:2009/01/22(木) 18:18:42 ID:Ege2mYAu
>>106
その意見このスレでよく見るけど
実際冬季室内で葉っぱ茂らせてても全然関係なく元気にもう10何年も育ってるよ
ガセじゃないの?
108花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 02:42:12 ID:52ST5WrU
ガリガリ君になってるよ家の…とうほぐですがら
109花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 14:31:42 ID:XJarbNb+
福岡だけど少し凍結しちゃったけど大丈夫かな?
110@東京:2009/01/24(土) 22:02:06 ID:DsBiDg6B
うちのは去年凍結したけど大丈夫だったよ
20:00過ぎに用土(ピート)の表面が凍ってたから急いで家の中に入れた
昨冬は東京も冷えたからね…凍結しそうな夜は屋内に入れた方が無難かもね
111花咲か名無しさん:2009/01/31(土) 21:07:31 ID:+tNKgHOB
名前がはえとり草ではあまりにえげつないので
てふめし草と呼んであげませう
112花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 17:42:01 ID:63Hqh6kN
去年の生ミズゴケが白くなってるのは放置しとくとまた緑になるだろうけど植え替えたくもある
113花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 13:49:49 ID:TpVEtLdS
去年夏に買ったハエトリで葉挿しをしてみようと思ってるんですが、
これって一枚の葉から一株増えるんでしょうか?
あと、新しい芽は根元から生えるんですか? それとも捕虫葉のとこから?
114花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 20:04:09 ID:RcAAOYIF
一週間くらい家を離れる時に、蛇口から水滴が3秒に1回落ちる程度に調整して、
水滴が受け皿の上へ落ちるような所に鉢を置いておけば大丈夫かな?
これなら水道代もほとんどかからないだろうし
115花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 21:53:19 ID:Hga8BGN9
>>114
一週間程度なら腰水をいつもより深くすれば大丈夫だと思うが。
116花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 15:20:18 ID:Qm1oOjJJ
以前エアコンの室外機横で爆殖していた写真をUPしていた京都の者ですが
ぼちぼち植え替え&株分けしようと思っています。
増え過ぎた分をオクに出そうかと思うのですが、買い手ってつくでしょうかね?
また、普通種の子株なら幾らぐらいが妥当な価格なのでしょう?
117花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 15:34:16 ID:sYLFppkt
オークションには慣れているが、ハエトリソウ初心者の人には売れると思います。

普通種ならホームセンターで300円程度の価格ですから、送料を考えると・・・
118花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 15:38:26 ID:TWDjqgOk
>>116
開始価格300円が妥当じゃないかな。
輸送賃や振込み手数料を考えるとこれでもちょっとアホらしい。
一般に普及している食虫はオクで入札すると逆に高くつくから。
119花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 21:16:41 ID:MbhYSJA6
無加温のハウスで放置してるけど元気ぽい
120花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 10:30:07 ID:/zNQXme5
お前ら今年の用土何にする?
俺はなんか小さくなったんでピートモスにしょうかな。
121花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 12:35:48 ID:/HbIDTns
>>120
オレはピートモス+鹿沼土で植え替えた。
でもミズゴケでやってる人が多そうだけどな
122花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 23:08:06 ID:s2wJxquF
2つの鉢で
ミズゴケ+生ミズゴケと
ピートモス+ベラボンを比べてみる予定
123花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 00:59:55 ID:mAZNwgC4
>>122
去年ピートモス+鹿沼土と乾燥ミズゴケで育ててたのは両方とも元気に育ったよ。
ただ生ミズゴケは先にミズゴケが駄目になって上手くいかなかったや。
他とは少し管理方法を変える必要があるのかも。
今年はたくさん余ってるピートモス+鹿沼土で行く予定。
124花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 01:08:09 ID:8VX/rbf1
桐生砂もなかなかええよ
鹿沼土みたいに崩壊しないところがええよ
125花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 20:39:47 ID:nBUHifhV
じゃあオイラはベラボン&カヌマン&パーライトorバーミキュライトでやってみる
126122:2009/02/09(月) 21:15:26 ID:+o4JG24b
>>123
なるほど〜 じゃあ乾燥ミズゴケの割合を増やしてみます
127花咲か名無しさん:2009/02/13(金) 18:03:35 ID:G1sUYwkI
128花咲か名無しさん:2009/02/14(土) 13:17:34 ID:5cNScV8z
熊本県在住のPAMU☆こと安式 理(偽名)

同人便箋交換でゴミ紙自作便箋を大量投下
それを詐欺行為と訴えた相手を逆恨みで自殺に追い込んだ最低最悪の屑

腐女子死ねPAMU☆死ね腐女子死ねPAMU☆死ね腐女子死ねPAMU☆死ね腐女子死ねPAMU☆死ね


129花咲か名無しさん:2009/02/15(日) 18:29:23 ID:fN+zjaXY
ピートモス、ココピート、鹿沼土、軽石
で、今日植え替えした
今年は暖かくなるのが早いからもう根が伸び始めてたよ
130花咲か名無しさん:2009/02/17(火) 08:07:24 ID:on+4NDMT
ミズゴケの鉢が昨晩の寒風で凍った
131花咲か名無しさん:2009/02/17(火) 18:47:01 ID:RctBTI2D
>>127
ナイス休眠
132花咲か名無しさん:2009/02/18(水) 14:37:48 ID:f9FSOZD5
増えすぎたハエトリ
お金がないのにピートモスとプランターを買わなきゃならない
今月使えるお金はあと5000円ぐらいしかないというのに
植え替えは待ったなし
困ったのう
133花咲か名無しさん:2009/02/18(水) 18:56:59 ID:O6YdCcWs
頂戴よ…

ピートモスとプランターって合わせても1000円もしないでしょ
134花咲か名無しさん:2009/02/18(水) 19:50:57 ID:IRODOf0W
>>132
100均のフードコンテナとかタッパとか使えば?
穴は、キリとか半田ごてで明ければいいし
135花咲か名無しさん:2009/02/19(木) 19:58:48 ID:BLgrHt0W
ピートモスは買ったよ
これに100均のココピート混ぜて水増しして
あと鹿沼土と軽石混ぜて
さてどこに植えようか
発泡スチロールの箱がいいけど、
最近はスーパーも通函になっちゃってるから
くれと言っていい顔はしない

>>133
あげなーい♪

>>134
タッパとかだと、薄手だから夏場根が煮えやすいのと、
光を通すから根には余りよくないと思う。
そして見栄えが悪すぎる・・・
136花咲か名無しさん:2009/02/19(木) 20:06:38 ID:OCRWQrND
>>135 >>134へのレス
>そして見栄えが悪すぎる・・・
で、
>発泡スチロールの箱がいいけど、
なのか
137花咲か名無しさん:2009/02/19(木) 20:57:55 ID:3paO5joZ
雪降るってよ。サランラップでもかけとくべ。
138花咲か名無しさん:2009/02/20(金) 13:19:14 ID:e+PcXVgA
タッパって紫外線で劣化しないの?
衣装ケースだと、1年も外に置いとけば、素手でパリパリに割れるけど。
タッパは材質的にまた違うのかな。
139花咲か名無しさん:2009/02/20(金) 20:02:03 ID:vZEbw6uh
>>136
タッパーやフードコンテナや三角コーナーは「賢い主婦の生活の知恵」のチープな臭いが・・・
発泡スチロールの箱はただの白い箱
見せ方によっては安っぽいプランターなんかより見栄えはいい
プランターと違って断熱性が高いのも○
140花咲か名無しさん:2009/02/20(金) 23:51:32 ID:Hxo81DBX
去年買った手のひらサイズの鉢を台所の窓際に置いてるんですが、
なんだか割と元気なまま冬が終わりそうです。
なんとか生きてくれよとヒヤヒヤしてた矢先、葉っぱが赤くなって、
3cm程の花の茎っぽいのが2本も伸びてきました。
そこそこ寒い地方だし安心してたんですが、
やっぱり枯れてしまうんでしょうか?
141花咲か名無しさん:2009/02/21(土) 11:32:15 ID:Fcaas02Y
>>140
今生きているのなら大丈夫でしょう。
春が楽しみですね。
142140:2009/02/21(土) 23:28:43 ID:cHLJJDy9
>>141
早速レスありがとうございます
いつまでたっても休眠に入る様子もなく、ちょっと葉がしんなりして元気が無くなったくらいだったんで、ずっと心配してましたが
このまま春を迎える事になりそうです
143花咲か名無しさん:2009/02/22(日) 11:09:22 ID:afN1TJF3
花の茎は先端の蕾を摘み取っておいた方がよいのではないのではないのではありませんでしょうか
144花咲か名無しさん:2009/02/24(火) 00:50:02 ID:89KWQE8X
ずっと外に置いていたのに、結局葉が小さくなっただけだった
145花咲か名無しさん:2009/02/24(火) 13:47:38 ID:RnSi1+nK
温暖化のせいだかなんだか知らないけど
冬が暖かくなったからね
東京なんてアロエやシクラメンやゼラニウムが屋外野ざらしで平然と越冬してる
昔はありえなかったよ
146花咲か名無しさん:2009/03/02(月) 17:16:38 ID:+COg7H1h
植え替えしたら、捕虫葉全部空閉じしちまったい
\(^o^)/オワタ
147花咲か名無しさん:2009/03/02(月) 18:40:14 ID:cuskuypW
水を上からかけたら全部空閉じしてあせったことはある
148花咲か名無しさん:2009/03/02(月) 22:47:38 ID:I4KqwOkO
>>146
ワロタ

自分は、全部閉じしなかったけどミズゴケの中に巻き込んだ
捕中葉をもとに戻そうと引っ張ったら取れちゃったけどな
149花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 10:25:31 ID:RfzOOSno
休眠中なのに動けるのか?
150花咲か名無しさん:2009/03/03(火) 20:53:05 ID:6bnSiWHL
こ、こいつ、動くぞ
151花咲か名無しさん:2009/03/04(水) 09:56:35 ID:pIv44baV
……ぼうやだからさ
152花咲か名無しさん:2009/03/07(土) 23:53:08 ID:n8ixZ6or
植え替え・株分けしたら増えすぎた。
3号ポットに5株植えで10ポット。
みんなは増えたのどうする?だれかにあげる?
153花咲か名無しさん:2009/03/09(月) 04:24:59 ID:nC+NZKjv
庭じゅうに並べてほくそえむ
154花咲か名無しさん:2009/03/09(月) 20:20:30 ID:XSBrZf2s
増やして囲まれてニヨニヨする
155花咲か名無しさん:2009/03/09(月) 23:05:35 ID:Kor0HSBn
3年くらい前に買った小さいポットに植わったハエトリソウを今年植え替えたよ
2年目くらいにトキワシノブが勝手に生えてきて、これはマズいと思いつつ放置してたのがいけなかった
ポット外したら行き場を失ったトキワシノブの根が絡まってて絡まってて、それはひどいことに・・・
156花咲か名無しさん:2009/03/11(水) 21:01:08 ID:xCq9Jm2D
去年甲賀忍法水中ほぐしの術を教えてあげたのに
157花咲か名無しさん:2009/03/14(土) 10:40:32 ID:78ZeegVf
公園のビオトープにゲリラしてくる
158花咲か名無しさん:2009/03/14(土) 16:21:42 ID:nvUsvmaN
オーストラリアから輸入した株は季節が逆で順化が難しいらしいけど
今の季節はどうだろう?
経験者いますか?
159花咲か名無しさん:2009/03/17(火) 22:16:37 ID:tzOyNNDu
枯葉を取り除いたら新しい葉っぱが隠れてた。
160花咲か名無しさん:2009/03/18(水) 11:56:53 ID:+rqEJ3Xc
今年はなんとかして大きく育てたい。
161花咲か名無しさん:2009/03/19(木) 23:16:04 ID:Tq9WPsXZ
ハイドロカルチャーにはできないのかな
162花咲か名無しさん:2009/03/20(金) 15:03:28 ID:1WJuMOvy
おおきくするコツは?
163花咲か名無しさん:2009/03/20(金) 15:33:21 ID:C2Idt+L2
もう、起きたのかな?
164花咲か名無しさん:2009/03/21(土) 16:39:56 ID:nKNtzwy/
一回凍った生ミズゴケが、今度は乾燥で乾燥ミズゴケになってしまったが、
ハエトリソウは丈夫だから水やっとけばいいだろう。
165花咲か名無しさん:2009/03/22(日) 11:07:22 ID:gYhxeevg
さっき見たら、生まれたてサイズのアオムシ食ってたよ
すっかり春だねw
166花咲か名無しさん:2009/04/02(木) 16:30:31 ID:vDt1mUfJ
オクに出てたハエトリソウ4300円で落札か…
いい商売だな
167花咲か名無しさん:2009/04/02(木) 16:45:17 ID:v1jKOKGX
相場知らない人が買っちゃうんですかね?
168花咲か名無しさん:2009/04/02(木) 17:12:42 ID:oPS3n8Iu
工業製品じゃないから、植物、もうからないあるよ、
169花咲か名無しさん:2009/04/02(木) 17:25:25 ID:CQLeojpu
>>166
特別で珍しいハエトリソウ?
でなけりゃ、シーズンになればホムセンで400円程度、売れ残れば100円で買えるのに。
170花咲か名無しさん:2009/04/02(木) 18:54:36 ID:+G4eARdb
鈴木系とかだと結構いい値段で落札されるね。
まともな価格ではないが・・・・・
171花咲か名無しさん:2009/04/02(木) 22:06:33 ID:ozAGqCfa
無職になったんでようやく植え替えたよ
女の子から初めて貰った植物だから大切にするんだ
172花咲か名無しさん:2009/04/03(金) 12:21:46 ID:vn8Titmq
>>166
さすがに使用済みパンツとか付加価値があるとしか思えない
173花咲か名無しさん:2009/04/04(土) 08:10:07 ID:WPHBoJiK
ハエトリソウ普通種1600円!!!!
相場価格で買えば3株は買ってまだ釣りがあるよ。
ほんといい商売だな
174花咲か名無しさん:2009/04/04(土) 11:19:37 ID:7MkEHZhm
吊りなんでないかい?そんな馬鹿なって感じ・・
煽って相場上げられると思って犯罪だ・・・・
175花咲か名無しさん:2009/04/04(土) 11:30:17 ID:WPHBoJiK
>>174
そんな感じだね。
他に安いのが出品されているのに無理して入札しないよな。
176花咲か名無しさん:2009/04/04(土) 12:48:26 ID:g4RrjYgK
蝿と理想
177花咲か名無しさん:2009/04/04(土) 14:31:26 ID:6YCh+q0a
ホムセンや園芸店で大量販売してる夏の価格と
時期的に入手困難な冬〜春の価格を同列に扱うのはどうかと思うぞ。
夏まで待って安く買うのも、
高くても今欲しいからオクで買うのも別にいいんじゃね?
吊り上げとか悪質なことやってるなら言語道断だが。
178花咲か名無しさん:2009/04/08(水) 11:12:12 ID:LUhNxhkh
ハエトリ好時期

春の新芽出しの頃が一番
この時期だと葉も間延びしない。

次は秋の紅葉。

そん次は冬の赤くなった葉ですな。痺れる。
179花咲か名無しさん:2009/04/09(木) 23:15:46 ID:gpDBbTZd
180花咲か名無しさん:2009/04/10(金) 08:27:49 ID:/FTBpQqz
仙台です。起きました。今年もよろしくお願いします。
181花咲か名無しさん:2009/04/10(金) 22:55:53 ID:akgS468P
今日、ハエトリに水やりしてたらブブブ・・っと羽音がするので何かと思ったら
スズメバチだった(ヒメスズメバチかも)
窓を開けっぱなしにしてて部屋まで入ってきたけど
暴れることもなく、網で捕まえて丁重にお帰り願った
お怒りで無く良かった。。

これからの季節、皆さんもお気をつけて
182花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 10:53:41 ID:aOClj3Fs
三重県ですもう新芽出ちゃってるんだからもう!
今年も食べるんだねそれで食べるんだねっ!!
183花咲か名無しさん:2009/04/11(土) 19:29:22 ID:kvU4fTFT
春一番乗りはシャークスティースでした これから楽しみ
184花咲か名無しさん:2009/04/16(木) 13:50:55 ID:N7Oc16j/
一株だけ花茎が出てきてる
早すぎね?
185花咲か名無しさん:2009/04/24(金) 07:52:10 ID:aha/stEs
毛虫あげた
186花咲か名無しさん:2009/04/28(火) 23:43:54 ID:1RShM+eD
>>184
俺のは密生してる3株から同時に出て来てたから切った。 @千葉
187花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 16:58:46 ID:/g6naEQd
ジャンボマウスとか、そんな名前で
去年ホームセンターに出回ってたやつが凄い巨根(゜∀゜)
4cmクラスの葉が次々出てくる
このサイズが標準みたい
在来種がお子ちゃまに見える
モンスタープレミアムも育ててるけど、
ジャンボマウスと比べたら全然モンスターじゃない
188花咲か名無しさん:2009/05/08(金) 18:10:48 ID:5spn0+jL
俺のはそのお子ちゃまだけどちゃんと頑張ってるよ!(´・ω・`)
189花咲か名無しさん:2009/05/09(土) 01:14:53 ID:2dkPsUW+
俺のは去年と比べて、出てくる葉がドンドン小さくなってるよ(´;ω;`)
190花咲か名無しさん:2009/05/10(日) 23:27:42 ID:mdQI2Unh
正直うらやましい。
ジャンボマウスとやらを売っていたホームセンターの名前教えて。
191花咲か名無しさん:2009/05/11(月) 00:01:25 ID:v/9y/TRu
ビッグマウスなら海外の業者が販売してるね。
BestCarnivorousPlantsとかTriffidParkあたりで買えばいいんでない?
192花咲か名無しさん:2009/05/11(月) 00:48:29 ID:3wQD3x0j
親株サイズが2〜3株だけ欲しいのです。
BestCarnivorousPlantsは苗のサイズが小さすぎ。
triffidは苗の質が良いけれど小口注文には向いていない。
どなたかジャンボマウスの生産業者を知りませんか?
193花咲か名無しさん:2009/05/12(火) 03:56:20 ID:fXd5nyS3
ホムセン行って来ました。売ってませんでした…
194花咲か名無しさん:2009/05/12(火) 13:40:42 ID:b63SWyWb
195花咲か名無しさん:2009/05/12(火) 14:19:22 ID:b63SWyWb
>>190
覚えてるのは箱根の湿生花園の売店と、
オザキフラワーパーク、カインズホーム。

今年もこれから7月ぐらいまでがホームセンターの食虫シーズンだから
小まめに気をつけてれば遭遇できるかも。

ちなみに生産者はカクタス・オサダかニイガタ・アベ辺り。在来種でよく見掛けるところだった。
ラベルとっておいたはずなのにみつからないので、うろ覚えでごめんなさい。
196花咲か名無しさん:2009/05/13(水) 21:57:23 ID:UODBL8gO
>>195
情報ありがとうございます。
カインズが近所にあるので、こまめに足を運んでみます。
197花咲か名無しさん:2009/05/15(金) 17:33:13 ID:hQJR2P8C
カーマ21 熱田店で発見
ノーマル 398
ビッグマウス? 980
198花咲か名無しさん:2009/05/16(土) 16:55:47 ID:y9jQanJw
今日はハエトリの植え替えをした。
なんせ三年してなかったから、流石に春先の成育が、かんばしくなかった。
なんか新しいタイプが売られているみたいだね。
よし、ホムセン行ってみるかな?
動く植物として、ハエトリ人気はやっぱり凄いなあ。姿、形も最高だしね。
一般うけは最高の植物だよね。
199花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 01:23:06 ID:Yfp4qzPU
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v99745051?u=;gifuryokuen39
コレがビックマウス?

近所じゃハエトリソウあるかホームセンターに聞くと
ハエトリ紙を持ってくるからなー
花屋は不定期で突然入荷するので予約できないときた
入荷する店ある人いいなー
200花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 02:04:25 ID:YI0E2Gcy
>>199
ややこしい書き方だけど、ふつーのハエトリソウ
>大きな口の…【BICハエトリ草】
違反商品の申告しておきましたw

201花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 08:15:55 ID:rPXVqVlB
>>200
確かに、今まで出回っているハエトリでも、大株に育てれば、四センチくらいの捕虫葉はつけるしね。
202花咲か名無しさん:2009/05/17(日) 08:51:01 ID:gjpjhweH
>>199
野々山園芸から出されているタイプで捕虫葉はかなり大きいよ
ただ植えてある容器が酷いので、買ったらすぐ植えかえないと危険
203花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 03:47:50 ID:v5P+/TIz
>>199
「ジャンボマウス」は鉢もラベルもそんな感じだったよ。
それなのかな。
この鉢は底に穴がない、水の抜けないただのカップ。
植え替えないと確実に腐る。
204花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 09:51:40 ID:nN9C429C
ビックマウスではありません普通種です。
たぶんまだ大きくなると思われ〜
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/2552.jpg
205花咲か名無しさん:2009/05/18(月) 10:08:40 ID:x0yP/Tuk
何株かハエトリソウあるけど、一番大きい捕虫葉でも2cmくらいしかないな
そう考えると4cmはすごいな
206花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 17:34:06 ID:1h9rtA4S
ジャンボマウス発見
http://www.geocities.jp/yhyyn_m/files/P1010111.jpg
http://www.geocities.jp/yhyyn_m/files/P1010114.JPG

4cmはないけどでかいね
島忠 ホームズ新山下店にて。まだ5個くらいあったよ
207花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 22:49:39 ID:WGkIp0hB
http://nonoyamaengei.hp.infoseek.co.jp/mushi2.htm
その写真のURL辿ってみたけど、
>ヨーロッパではマウス3cm大の品種をジャンボまたは
>ビッグマウスと呼んでいるようです。
ってなってるね。
ホームセンターで入手できない人でどうしても欲しいなら
通販でビッグマウスを買えば良さそう。
208花咲か名無しさん:2009/05/20(水) 23:20:50 ID:4ZVpO7Dj
ビッグマウスってようは在来系の大きな固体ってこと?
209花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 05:35:06 ID:bmx9G50R
ビッグマウスってtriffidがディングレーの頃から売ってるけど、普通のディオネアって感じだなぁ
モンスタープレミアムも似たような物だし、今出回ってるデカさを売りにしてるのはほとんど大差ないって感じ
作り手次第でデカくもなるし貧弱にもなるってだけだしね

明らかに補虫葉が10cmくらいになる飛びぬけてはっきりした性質を持った個体じゃないと
大きいって意味の品種名付けるほどじゃないって気もする
210花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 10:55:57 ID:HZslkhv0
>補虫葉が10cmくらい
それはもうネズミトリだろ
211花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 19:42:26 ID:jSN7YLK9
最近は4cm台の捕虫葉がつく品種が当たり前のように出回ってるよね。
ジャンボマウスって正式な品種名なのかな?
まぁ4cmって言ってもアカイリュウとかでも調子よければ4cmいくけど
212花咲か名無しさん:2009/05/21(木) 19:49:39 ID:K8AsFIFM
業者が勝手に付けた名前じゃないかな?
213花咲か名無しさん:2009/05/23(土) 23:37:06 ID:UJNP8inp
ハエトリソウは塩害の強い地域の屋外でもまともに育ちますか?
雨ざらしの自転車が半年ほどでボロボロになる土地です。
温室もすぐ駄目になるのが目に見えているので設置できません。
214花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 01:20:53 ID:bjjh/Jov
>>213
強い風と雨を避け、用土の酸性を維持すれば問題ないんじゃないかな
普通に

http://www.fb.u-tokai.ac.jp/WWW/hoshi/miracle/vft/vft.htm
ここで塩のことに少し触れてる
215花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 02:55:01 ID:rJA0KvAJ
どのくらい前だったかな?細かく品種名つけられた、ハエトリがでたよね。
トールレッドとかイエローとかグリーンミュータントとかパープルとかいろいろ沢山あったね。
全部購入して栽培してたら見分けつかないくらい同じになっちゃって笑えたな。ロゼットタイプのはずが、立ち上がってきたりね。
オールレッドは驚いた!
こんなハエトリあったんだ!ってね。
でも人為的に作られた品種だと知り、興味は失せましたね。
216花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 10:42:10 ID:MGfPlE0V
今年もハエトリにアザミウマが湧いてきてるよ。
オルトランを撒いてきた。
みんなの所ってアザミウマ湧く?
217花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 18:48:19 ID:jTAhIyxe
今日デカいのゲット!ジャンボかな?


http://imepita.jp/20090524/670120
218花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 18:50:37 ID:jTAhIyxe
もう一株買った

http://imepita.jp/20090524/670330
219花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 18:52:40 ID:jTAhIyxe
これは去年からある品種何かな?


http://imepita.jp/20090524/670960

http://imepita.jp/20090524/671350
220花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 20:20:24 ID:006aZDqw
羨ましい
幸せな方だ こういう性格になりたいなー
221花咲か名無しさん:2009/05/24(日) 20:38:45 ID:8nUMyAVG
>>217>>218は普通のに見えるけど、ビッグマウス系の可能性もある。
>>219は普通種にしか見えない。
ハエトリソウは環境やら個体差で姿の違いが激しいから、それがまた面白いんだよね。

俺が子供の頃にホームセンターで買ってもらったハエトリソウは、
品種名は付いてなかったけど全体が緑で、捕虫器の中も全く赤くならないタイプだった。
口の中が赤くなるのが欲しかったからあまり好きじゃなかったw 冬に乾燥させて枯らせちゃった。
今思うとオールグリーンは割りと珍しい方だよね。 
222花咲か名無しさん:2009/05/25(月) 08:16:15 ID:b7Gg1Y78
>>213
原産地は海岸沿いの湿地帯だし、>>214の言う通りで大丈夫なんじゃないかな。
223花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 12:01:54 ID:pUYarFUT
ハエトリとの対比で、オジギソウもなかなか面白いよ
224花咲か名無しさん:2009/05/26(火) 22:39:50 ID:2CwJmmkK
なぜか生協のカタログにあったので注文した
225花咲か名無しさん:2009/05/27(水) 20:43:50 ID:MtTto0Jb
トウフとか食うかな?
226花咲か名無しさん:2009/05/28(木) 21:34:01 ID:6KmvzW63
食虫の中では知名度抜群なのに意外とスレの伸びが良くないな。
チェコの業者のリストにCUDOが追加されたけど、買った人いない?
227花咲か名無しさん:2009/05/29(金) 01:01:45 ID:AoXc1BvM
CUDOのサイズ4〜5ミリだけど・・・輸送に耐えられるんかねぇ?
228花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 04:14:55 ID:SR1mZpg/
ウチの娘の名前はハリエットだよ
229花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 16:01:54 ID:nEbogF/h
うちのハエ子がおかしい。
低めの花茎(?)のようなものを伸ばし、先端から捕虫葉っぽいものを出してる。
花茎の先端(本来花が咲く部分)には茶色のマメみたいな小粒が入っている。

これは一体・・・(´・ω・`)
230花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 20:03:12 ID:U0d5HMPY
>>229
それは・・こんな感じか?(家のハエトリ)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1037039.jpg

先端の捕虫葉は、多分完全な捕虫葉にならない(見たこと無いけどなる場合もあるかも)
豆みたいなのは、花茎が伸びるにつれて花の蕾に変わっていくよ
よって。問題ないと思われる

花茎は20センチ前後まで伸びるから気長に待とう
231花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 21:33:13 ID:mAN8C36M
うちのは普通に伸びた花茎にいくつも捕虫葉がついてる。
完全ぽいけど、明日よく見てみよう。
去年まではこんなの出なかったのに、株が充実してきてるってことなのかな。
232花咲か名無しさん:2009/06/01(月) 22:49:05 ID:U0d5HMPY
>花茎にいくつも捕虫葉がついてる
あるのか。。
233花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 10:56:07 ID:RT78YjSE
>>230
んー・・というかこんな感じなんだ(ハエ子↓)

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1037742.jpg

見えにくいかもしれんけど、下の方に次の捕虫葉?が控えてる。

>多分完全な捕虫葉にならない
うん、なんか成長遅いし葉が開いてこないんだよな。

>>231
うちのも今年初めてこんな状態になったよ。
去年は普通に花が咲いてたんだけどな。
良い兆候なんかな・・・?

みんなありがとう。何かの病気かと思って心配してたんだ。
とりあえず大丈夫みたいだし、このまま見守ることにするよ。
234花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 19:10:37 ID:9wQh+vBV
ハエトリソウを何年も育てていると、
枯れるヤツは枯れるし、枯れないヤツは枯れないし、
大きくなる血筋のヤツは勝手に大きくなるんだなと感じるようになるねぇ。
冬越しを繰り返して時間が経つと、かなり淘汰されてきて、
一定段階までくると、あとは勝手に株別れして増えて、
デカイ葉がボコボコついて、苦もなく育つっていうか・・
235花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 22:27:10 ID:f9o6WOlV
231です
うちのはこんなかんじです

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1038299.jpg

こんなのがほかにもいくつかある
ちゃんと虫を捕まえてるのもあるようだ
236花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 22:48:03 ID:RT660l35
ハエ子さんはずいぶん成長してるね
うちのはまだ開く手前だ(・ω・)
237花咲か名無しさん:2009/06/02(火) 23:45:25 ID:zxr9NtC/
>>235
すごいね

家の赤い竜は、花茎の途中から花茎が出てる。
エネルギーがそっちに回っているのか、本体からの葉の展開が止まってる。
238花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 01:04:15 ID:PdY/HHPM
我が家にお迎えして、たしか5〜6年目くらいの方々。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1008.jpg

最近、ビックマウスとかモンスタープレミアムとかも育ててみようかと探してみてるけど、
探すとなると見つからないものですね。。
239花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 09:38:03 ID:Y0Rum3uk
コーナンの隅っこで売れ残ってた、葉一枚の悲惨な状態のモノ。
救助の気持ちで買ってきて、植え替え、ひょろっと伸びてつぼみも
出来てる花茎も切り、捨てるのもなんだなと思い横に挿してたら…
花咲いた。
240花咲か名無しさん:2009/06/03(水) 17:45:23 ID:avFfeDGB
生協で注文したやつ届いた
241花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 02:49:33 ID:u3KEgF4w
>>238
2株ぐらい売ってください・・・
242花咲か名無しさん:2009/06/04(木) 17:37:38 ID:1X5BdpCi
>>235
これは凄い。 
前に本で空中で枝分かれしてる似たような奇形を見た事がある。
それも花茎からの変化だったのかもなぁ。
243花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 19:06:29 ID:s3leFV5U
コーナンに山ほど入荷されてた。
244花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 23:21:52 ID:XzogD4pH
なんかいたずらしてないのにどれも新芽が枯れている
もう手遅れか
245花咲か名無しさん:2009/06/05(金) 23:44:48 ID:6HxXyLdY
>>244
それ、家のもなった
1株は原因不明(植え替えミスった?寒の戻りでやられた?)だったけど日当たりが良くなってから
枯れるのが止まって復活した
もう1株は、いつの間にかハダニの巣窟になってて気付くのが遅れた
ここ数日でようやくダニを駆除し終えて復活しつつある

上の2株は他に、腰水放置しすぎて虫が沸いてたことがあった
根っこ食い荒らされて無いかと心配になったな
これは大丈夫だったけど
246244:2009/06/06(土) 00:05:32 ID:XzogD4pH
>>245
今水の臭いを嗅いでみたら自分のも腰水放置していたせいか水が腐ってました、水を替えてみます。
自分のは植替え済みだけど冬眠が見られなかったのでそれも一つの原因かと思ってます。

ハダニの存在は知りませんでした、気をつけます。

247花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 10:13:47 ID:UqurlF9n
ミズゴケとかピートで腰水すると腐るから下の方は赤玉とか鹿沼にしたほうがいいよ。
赤玉単用でもいいし
248花咲か名無しさん:2009/06/06(土) 13:36:19 ID:cqsiSY3O
ホムセン行ったら売られてましたね。
しかし、在来系ばかりだったな。残念!
他は特に珍しいものなかった。
249花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 11:12:39 ID:yHTammAv
カクタス長田。 エイペックス。これ以外のが欲しい。
250花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 12:47:42 ID:+AOTKA6l
赤い竜とか育ててる人とかっている?
普通種は2〜3センチの赤い葉をつけて育っているので、
今度はちょっとレッド系にも手を出してみようかなと思ったのだけれど、
レッド系ってなんか難しそうなイメージがあるのだが。。
251花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 13:05:40 ID:FLvMsOFb
赤い竜は上部で育てやすいからお勧め(^^
252花咲か名無しさん:2009/06/07(日) 18:03:21 ID:wB/HApIp
>>249
大彰園?ってとこのがあるよ
結構大きな葉だった
253花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 07:31:14 ID:GHe9sTa9
>>250
全然難しくないよ。
普通種と同じ管理でOK
夏場はあんまし赤くなんないけど秋〜冬はすごい色になるよ
254花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 16:30:55 ID:GoANirrJ
ルビー色にするにはあまり日に当てすぎない(午後は日陰になる)
ようにするといいyo
253さんのおっしゃる通り多分日照量の関係なんでしょう
255花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 16:57:54 ID:0RQtrLqN
秋〜冬は気温の低下で赤くなる。
春に緑が強く赤くならないのは日照が弱いためで日に当てないと赤くならないよ。
256花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 20:18:26 ID:Gqwx0kkU
ホムセン行ったらnonoyamaengeiってラベルのがあったので買ってきた。
捕虫葉かなりデカイね。
でも本当に容器の底に穴あいてないのなw
257花咲か名無しさん:2009/06/08(月) 21:10:57 ID:lX8JTR8E
ひどいやつは底にゴロ石代わりに固形肥料w
徒長して根グサレ・・
258花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 03:27:39 ID:2aKVVeX0
大彰園の食虫植物って、かき氷のカップに植えてませんか?
259花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 18:32:42 ID:ctFMQSQx
一ヶ月前に買ったハエトリソウの鉢にモウセンゴケが生えて来た。
ちょっと得した気分だ。
260花咲か名無しさん:2009/06/09(火) 22:28:13 ID:4HHv7Z5u
なんといううらやま。
この間700円でモウセンゴケ買ってきたというのに…(´ω`)
261花咲か名無しさん:2009/06/14(日) 07:58:08 ID:blnZHO+d
モウセンゴケめちゃ増えるよ('A`)
262花咲か名無しさん:2009/06/14(日) 11:08:13 ID:vR7+E8yo
ハエトリもモウセンゴケ並みに成長が早いといいのにね
263花咲か名無しさん:2009/06/14(日) 13:12:46 ID:fH5WiGHk
ウチのハエトリソウが小バエを捕獲していた。
264花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 11:14:16 ID:eViSfPCc
花茎が出ると小さくなって分裂する。
あれ何とかなんないかなぁ
せっかく大きく育っても花茎出るだけで細かく分裂しちゃう。
殖やしたい人にはいいんだろうけど…
265花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 11:17:39 ID:JWO1IBOf
>>264
何故切らぬ?
266花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 17:29:10 ID:eViSfPCc
切ってるよ。
でも花茎が出た時点で分裂決定なんだよね。
もちろん分裂しない株もあるけど、そのへんは個体差なのかな
267花咲か名無しさん :2009/06/15(月) 17:48:09 ID:qsv2pOfJ
>>259
用土のピートモスから多数のコモウセンゴケが
生えたという話がありました
268花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 19:13:29 ID:HzEBhS6s
分裂というか、まずこれ読めれ
ttp://www3.plala.or.jp/Dionaea-Club/dionaea/outline/otl_pag4.htm
269花咲か名無しさん:2009/06/15(月) 19:14:43 ID:HzEBhS6s
な?
270花咲か名無しさん:2009/06/16(火) 00:46:15 ID:58iYMDrz
うちのは、毎年大きくなって脇芽は出るけど、分裂はしないなぁ・・
小さく分裂しやすい血筋のハエトリなのかも。
271花咲か名無しさん:2009/06/16(火) 12:51:56 ID:xAwKbnK2
虫捕獲する瞬間が見たいんだけどうちには虫がいない(´・ω・`)
272花咲か名無しさん:2009/06/16(火) 17:15:03 ID:y2iDN/Xr
捕まえてくるんだ
273花咲か名無しさん:2009/06/16(火) 22:55:53 ID:VyVyrjcf
>>271
これからの時期、その鉢を手に懐中電灯で照らしながら
林、森、山中に入れば3分で全ての葉が閉じるかと。
274花咲か名無しさん:2009/06/18(木) 14:20:33 ID:jjT2iNHK
さっき中目黒のダイ〇ーにハエトリとかウツボ形?の食中植物が売ってたよ〜
値段もあんまり高くなかった
275花咲か名無しさん:2009/06/19(金) 16:16:35 ID:D9K0MmFb
去年買ったハエトリソウは、ミズゴケで腰水にしていたら枯れてしまいました><
上の話を見ていると、暑さで傷んで根腐れしてしまったのだと思います。。。

今年もミズゴケに植えてあるのですが、腰水はやめて潅水にしてみることにします。
秋のきれいな葉っぱを見てみたいです!
276花咲か名無しさん:2009/06/19(金) 16:18:02 ID:5I30XyL0
ハエトリ草買った初心者です。
虫捕まえて閉じた葉が枯れてしまいました。
277花咲か名無しさん:2009/06/19(金) 18:11:00 ID:Bx82Xr6F
激安グルメの話題はやらないのか
278花咲か名無しさん:2009/06/19(金) 18:30:03 ID:3XHNLnVn
>>276
他の葉や芽が元気なら問題無い。
279花咲か名無しさん:2009/06/20(土) 23:50:10 ID:UsEAw5Up
根を冷やすようにすると育ちがいいと聞いた事がある。
冷水がいいのかな
280花咲か名無しさん:2009/06/21(日) 01:44:38 ID:ZzGLh/5u
素焼き鉢や潅水は理想だが、乾燥による枯死の危険度も高い。
やはり初心者や一般飼育者は径の大きいプラ鉢にピートモス+パーライトなどの保湿と通気を兼ね合わせた混合用土に腰水が無難だろう。

281花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 22:10:36 ID:KZWP82Qq
今の時期植え替えしても大丈夫かな?
282花咲か名無しさん:2009/06/24(水) 23:37:31 ID:kpDRQ/h8
なんかダメなんじゃないかな。よっぽど腐ったとかじゃないとほっといたほうがよさげ。
283花咲か名無しさん:2009/06/25(木) 00:02:45 ID:XQ72Cny+
>>281
根がそれほど発達してない食虫なので丁寧にやればまだ大丈夫。
真夏はだめだよ。
284花咲か名無しさん:2009/06/25(木) 21:35:22 ID:XxBkSinH
用土がミズゴケで今から植え替えだとしんどいだろうな
285花咲か名無しさん:2009/06/25(木) 22:17:31 ID:IEaemzWG
俺は281じゃないけどミズゴケで植え替えちゃったぜ。
なんだか一鉢だけ成長が芳しくないと思ったら、
アリが巣を作っててミズゴケと底石の間に卵がいっぱい!
ミズゴケなら鉢から丸ごとはずせるだろうから、
中がきれいならそのまま戻して、
ドブの臭いがするくらいヤバければ植え替えでいいんでないかな。
286花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 00:19:13 ID:+l/Q+4MY
だれか我が家のハエトリの画像UPして!!
287花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 01:45:30 ID:Q1IRDkyn
>>286
近くだったら撮影に行きますので、住所・電話番号・氏名・年齢・性別を書いてください。

あ。まずは性別だけでも結構です。
288花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 21:41:27 ID:xw+wx3P+
オランダピンクとかシャークティースなどの種類で通販とかで買えるところはありませんか?
289花咲か名無しさん:2009/06/26(金) 23:51:17 ID:Y3sMo9NE
オランダピンクなら今赤いタイプの方がヤフオクに出てるぞ
290花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 13:31:06 ID:6aSShi2X
ピースモスとバーなんとかキュライトを混ぜて表面に水苔を敷いている家庭がありました。
表面に水苔敷くといいのか?
291花咲か名無しさん:2009/06/27(土) 19:02:39 ID:G9n4EH18
>>290
マルチ代わり
292花咲か名無しさん:2009/06/28(日) 07:55:32 ID:ZEV1UuTW
赤い竜の根っこが途中から切れました。大丈夫でしょうか?
293花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 12:26:08 ID:eMVr2MlX
ハエトリソウ眺めてたらカニ刺されまくった
294花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 15:49:05 ID:sFE+AtF2
        _, ;-:=:=ー-  ー=;-;-;-;, , _
      ,; ';";; ;;`-' '""   ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
   ,,_  !;_<"     o从o     /; /  ,,.;- ,
  (; ; ";''-ヽ 丶,,   ノ;; ;;:;丶   //-;';";" /
  , -"'' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ//,,-;''" ,,-"-=-,,
  ' -";;;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;);" ',, - 二-- '' "_ノ
   ,ー"';--;;,;;_,二| ;; ;; ;;);:( ;; ;; ;| ""二"--,-二""
    "'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;丿'""二二;---"
      ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',' '''=二,,_,/i
        '--- '"        "'''''-- -'
295花咲か名無しさん:2009/06/29(月) 19:05:03 ID:/LVCrsut
生水苔買いたいんだけど、どこかオススメありますか?
296花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 03:10:40 ID:subs8dsi
生水苔は入手不可能だと思う。ワシントン条例で。
297花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 10:06:53 ID:6jFuqnN7
えっ!与野ドイトで買った自分はいったい何を買ったんだ…?
298花咲か名無しさん:2009/06/30(火) 10:29:27 ID:O5pNDeCk
>>297
>>296は相手にするなww
299花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 03:31:22 ID:OmkOkrQz
ホムセンに売ってる水苔は乾燥させたパック入り水苔です。主に中国産、北朝鮮産で値段は安いです。
300花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 07:08:45 ID:XF7Ryb3Q
一週間前に買ったアフリカモウセンゴケ、腰水にしてます。
コバエかアリみたいな虫が表面にたくさんついて黒くなってる。
見た目良くないなあ。
301花咲か名無しさん:2009/07/01(水) 21:36:51 ID:FJQG+D6h
オランダピンクって緑っぽいのと赤いのと2種類あるんだけど
こういう品種ってやっぱ両方を同じ扱いでいいのかな?
並べると別の品種に見えるんだけど・・・
302花咲か名無しさん:2009/07/02(木) 07:39:23 ID:fBq9xkXX
やはり梅雨時期の雨には当てないほうがかしこいな…
303花咲か名無しさん:2009/07/03(金) 06:31:31 ID:dpJThaEm
増えすぎた新芽を一株職場のデスクに置いてみたら、みんながみんなつつきたがるからオモロイやら欝陶しいやらw
果ては苗を分けてくれとまで言われたけど、増えすぎたとはいえいざ言われるとなんか惜しくなったよ
結局遊ばれて枯らされるだけのような気がして
304花咲か名無しさん:2009/07/03(金) 18:03:54 ID:GeNa+9vo
>>295
ハエトリ栽培に生ミズゴケって、
結構諸刃の刃だったりする・・。
個人的には。

>>303
育て方をまとめたものを印刷して渡せば、
意外と枯れる可能性が下がるかも。
305花咲か名無しさん:2009/07/03(金) 19:13:40 ID:LzuHHHjB
>>303
お前のトラップを俺のドリルで突付かせてくれと
306花咲か名無しさん:2009/07/03(金) 20:55:41 ID:h51Yze5p
今年も花は咲きそうにないな
307花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 18:50:11 ID:ddHCEbSz
先日初めてハエトリグサを買ったのですが、土に小さなダニのような虫がいます。
買ったままのポットに入っているんですが多少の虫がいても大丈夫なんでしょうか?
308花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 20:38:22 ID:hZd9kRE3
スリップスだろうね
駆除しないと葉がどんどんやられる
309花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 21:46:38 ID:lhG7iQec
>>307
家のにもダニっぽいのや、その他分からないのがうろついてるけど元気に育ってるよ。
葉に吸い付いてる感じの奴は爪楊枝で取ってる。
310花咲か名無しさん:2009/07/05(日) 23:32:38 ID:ddHCEbSz
>>307です
レスありがとうございます。
ハエトリグサ自体には特に影響もないみたいなのでしばらく様子をみようと思います。
土に虫がいるなら植え替えも考えたのですが今の時期はしない方が良いですよね?
311花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 00:32:10 ID:26Ojm/pY
>>310
俺は買った鉢のまま冬越しさせて2月位に植え替えてるよ。
土の虫は気にした事無いや。
312花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 00:56:57 ID:GIWk8/fP
>>310
用土が痛んでるとか成長がおかしいとかでなければいい。
虫がいます=スリップスではないから。
313花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 02:54:35 ID:zB/Uz+VM
家のは赤い蟻がいた。卵いっぱい。キモいから植えかえた。
314花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 10:08:50 ID:ieqXfdnn
>>312
でも、このスレ的には「虫がいた」「大きく育たない」イコール「スリップス」なんだよなw
315花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 10:38:27 ID:DW2NoFMb
ハエトリにそんなにスリップス付くかなぁ
そもそも虫の被害にあうこと自体ほとんどないけどな
弱る大半は高温下の過湿や用土の劣化だと思う
316花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 13:10:55 ID:hg1P5cm5
5号鉢に4株ほど植えてて
なんか1株ずつ順番に根元からダメになっていった。
んでダメになった株を引き抜いたら、
1mm〜2mmぐらいの白(透明)っぽい線虫が3匹…
コイツらが原因なのか…
317花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 14:19:46 ID:kVgPq5KS
スリップスて何?



318花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 15:52:06 ID:B32bm5Ay
アザミウマという害虫。
葉に傷をつけて汁を吸う。
アザミウマに傷つけられた新芽は、展開しなかったり湾曲したり、奇形葉になったりする。
319花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 22:05:43 ID:/HHGM5T0
うちのも捕虫葉が大きくならない、閉じないなどの奇形葉が出まくっている。
そろそろ正常な葉が一枚も無くなりそう。
虫みたいなものは見当たらないんだけど>>316みたいに根っこの方に何かいるんかな。
明日掘り起こしてみるか…。
320花咲か名無しさん:2009/07/06(月) 23:31:52 ID:GZezaANn
321花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 00:03:30 ID:mLD/REHb
直射日光に当ててると枯れやすいし
よく枯れると大きくなる余裕がなくなるよ
322花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 09:15:01 ID:itvmAv6M
ホームセンターに売ってた異様にでかい数株。おお!これは
みっけもの…と、どれを買おうかと品定めをしていると、
その中ひとつがアゲハチョウの幼虫を捕獲していた。
葉に対して垂直に挟まれ、下半身?がまたピクピクしていた。
元々幼虫系が大の苦手で、その光景があまりにもグロくて、
買わずに帰った。
323花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 11:13:01 ID:Q7nylmgA
ホームセンターで小さい鉢のものを買って来たら、
だんだん鉢からはみ出す勢いで成長してます。
大きめの鉢に移し替えたいと思ってるんですが、
土も新しくした方がいいのでしょうか?
株分けは今時期はしない方がいいですよね?
324花咲か名無しさん:2009/07/07(火) 15:37:56 ID:qxyQCekg
大丈夫でしょ。家のも株分けした。かなり元気。
325花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 13:42:00 ID:99dR2Zz4
鉢の中に3つ程ある株のうちひとつだけ、捕虫葉が睫毛まで真っ赤になった
初めてだからかなり嬉しい
このグロさがいいね
326花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 15:34:50 ID:/JNTVOch
閉じてる葉を強制的にちらっと開けて中身を覗いたら
そこにはヤスデさんがいらっしゃいました
327花咲か名無しさん:2009/07/11(土) 19:45:14 ID:OnlJMd6/
梅雨の時期に北側のベランダに移した時に気づいたんだけど、
日陰でも徒長せずに大きく育つ株が5〜6株にひとつくらいあった。
株のサイズは大同小異だったのに、日照要求量に個体差があるとは思わなかったよ。
ベテランにとっては常識だったりするの?
328花咲か名無しさん:2009/07/15(水) 19:16:55 ID:jlabUFzE
最近大変食虫植物に興味を持った者ですが、ハエトリグサからやってみようと思います。
色々調べた結果なのですが、水苔(乾燥水苔)と鹿沼土のどちらがいいんでしょう?
今の時期からだと、鹿沼土のほうがいいと書いてありましたが、迷ってしまいます。
あと、置いてる場所にもお聞きしたいのですが、皆さんやはり遮断ネットはしているのでしょうか?
どうか、宜しく御願します
329花咲か名無しさん:2009/07/15(水) 19:30:40 ID:jlabUFzE
後、近くのちょい大きめの園芸店に行って、食虫植物を見たのですが見た目弱っているって感じのしかなかったのですが
皆さんはやはりホームセンター等で買われたり、通販・分譲等で買われたりしたのでしょうか。
御自分、福岡県に住んでいますが色々検索等しましたが今あまり分譲等している団体とかないのかな・・・
選ぶのにも注意したいですが福岡県で住んでいる方居ればオススメの所等教えてくださると助かります。
330花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 02:20:25 ID:zD6/SRQX
ジャンボマウスを麻布十番でゲットしました。
でも持って帰る時横になって転がったみたいで葉が全部閉じちゃった(´・ω・`)
331花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 13:48:09 ID:0U2AHevb
(´・ω・`)
今日、ハエトリグサ買って、軽石とミズゴケいれて腰水でやってみたんだけど
これでいいのかな。ミズゴケに根を絡ませるように適当にしてみたけど・・・。
皆さんは何を入れてるのかな?凄い気になる
332花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 20:18:50 ID:90yxJ4qM
腰水せずに、朝夕の水遣りで一日日の当たるところに置いていて
今日の夕方見たら葉っぱがグッタリしてました
これが夏バテってやつですか
腰水に切り替えて、半日だけ日の当たるところへ場所変えしました
元気になるといいなぁ…
333花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 21:01:18 ID:wFpD9tzO
うちの木に きれいなグリーン色した毛虫が発生したので その中で小さいヤツを食べさせましたが大丈夫ですか?
334花咲か名無しさん:2009/07/16(木) 22:08:26 ID:lFQLLIaH
>>333
毛に包まれてるから意外と大丈夫かもしれない
335花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 00:30:57 ID:+Nvc1MH6
ホームセンターで食虫植物が売られていたが、育て方が分からんからスルー。

でも今は後悔してる…
336花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 03:53:20 ID:Z29Kg8NG
よく日に当てて、水あげるだけ。ホームセンターで扱ってるモノは簡単。
337花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 11:53:39 ID:uajO3GdQ
知識なく興味本位で買った人はほとんど枯らしている。
そしてそれで終わるか、勉強して再チャレンジするか分かれる。

338花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 13:16:01 ID:gMYT6zGj
やっぱり日光は大事か
日の当たるいい置き場所がなくて、半日しか日が当たらない所に置いてるんだが、
そのせいか我が家のハエトリソウはいまいち調子がよろしくない
339花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 14:40:38 ID:Z29Kg8NG
真夏はむしろその方がいいかも…梅雨時期はつらいよね。自生地には梅雨時期なんてないんだろうし。
340花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 18:23:05 ID:hwC88YLp
去年は夏の直射日光に当てて枯らしちゃったぜ。
341花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 21:23:15 ID:RbnU6Gna
株によって陽に強い奴弱い奴、腰水がいい奴悪い奴、水苔植えがいい奴悪い奴・・・
他人の意見も参考程度に聞くくらいじゃないと、真に受けると失敗することも。
ハエトリソウは、実はかなり面倒くさい奴だったりするw
342花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 21:55:35 ID:iZ/zliQM
去年半日日陰に置いといたけど、それでも暑い時期に早々に休眠なさった
今年も新芽が次々と枯れたので、土をかえて遮光したら調子よくなった
半日でも直射日光だと土と植物の温度がかなりあがるからそのせいだと思う
343花咲か名無しさん:2009/07/19(日) 23:39:56 ID:Qdjdy/WJ
ホームセンターで入荷した直ぐのモノを 店頭に並べる前に2つキープしてもらったんだけど
葉っぱがどんどん枯れていく...orz

毎日水やって 日の出〜昼ぐらいまでそこそこ日が当たる東側のベランダに置きっぱなしなんだが
もうダメかもわからんね...
344花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 00:13:35 ID:kEB3e1aG
掘り出して根の状態を見てみたら?
腐ってたり虫が寄生しているかもしれない。
ついでにミズゴケに植え替えておくと吉。
345花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 00:44:07 ID:LEs881aX
モンスタープレミアムをドイトの与野店で買い
でもさほど大きくないだけど、将来に期待かな

http://blog.doit-group.jp/hananoki/2009/07/20090713.html

と思ってネットで探したらこんなの出た。
346343:2009/07/20(月) 01:31:53 ID:eXpXdGH8
ピートモス植えになってたので 素焼きの鉢に水ゴケで植替えして1ヶ月ぐらいです。
もう少し放置して ダメっぽそうなら掘ってみますわ。 

ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up17979.jpg もうダメかも
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up17981.jpg 何とか持ちこたえている?
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up17980.jpg 種から育てて2年目ぐらい これはおk
347花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 01:51:58 ID:H2J3udWX
水苔って楽なんだけど見た目がちょっと汚くて萎える
348花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 02:01:53 ID:HGuPPbZU
空中湿度を保つように栽培すれば簡単だよ。
真夏の陽射しは遮光して、夏は涼しい環境がいいよ。自分の栽培は、水槽に腰水栽培で、南側の窓際に置いてあるだけ。夏バテもなしによく育っているよ。
自分の場合は、大株には育てないよ。
大きくなってきたら、株分けして、中株程度の大きさを保つようにしている。
大株=老株は枯れやすいとベテラン栽培家から聞いたからだよ。
349花咲か名無しさん:2009/07/20(月) 11:14:55 ID:KGCVQw5S
ホームセンターでおなじみ?、カクタス長田産の株を、鹿沼土主体の用土に植え替えました。
ピートモス植えはすぐ根腐れしてよくない。数ヶ月経った用土から硫化水素臭がするようじゃ、枯れて当然です。
鉢はプラ鉢の横に穴を空けて、空気が入るようにしました。
350花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 01:40:53 ID:FW9E7zwQ
食虫植物を育ててみたいのですが、植物を育てた経験がありません。
まずは何を準備すれば良いのでしょうか?
351花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 10:16:16 ID:8FYBP+8O
>>350
ここはハエトリソウのスレなので、ハエトリにこだわらないならサラセニアという種類の食虫植物が丈夫で入門種としてはいいですよ
ハエトリのような動きはないですが虫は大量に捕えます
【食虫植物】サラセニア【瓶子草】  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/1154092970/

用土なんだけどスレ内で話が出る【水苔】はちょっと手間がかかります
まったくの園芸初心者らしいのでホームセンターですぐに手に入る基本的な材料での土植えで話進めますね
値段に商品差があるものは安い方でいいし割高でも小袋があればとりあえずは安く済みます
それでも初期投資はかかりますが用土は余るので次からは投資が少なくて済みます
(用土→20Lがデフォ、小袋でも3Lとか5Lはある)
鹿沼は安いので大袋(300円くらい)で買って、若干高いが少量で足りるバーミキュライト、パーライトを小袋(250円くらい)で買えば
用土代が800円くらいで揃いますし、後に使えるくらい十分余ります
352花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 10:19:25 ID:8FYBP+8O
以下、必要なものを簡単に説明
@鉢・・・プラスチックの安いやつでおk。サラセニアなら縦長の方が調子がいい
A鉢皿・・・水の受け皿。大雨や強風の時などに室内に取り込む際は重宝。というかこれがないて鉢の下が水浸し
B鹿沼土・・・黄色くてごろごろした土。メイン用土にうってつけで通気性に長ける
Cバーミキュライト・・・蛭石を加工してチップのようにしたもの。通気、保水に長ける
Dパーライト・・・真珠岩。白い小さな粒で非常に軽い。通気、保温性に長けている
Eピートモス・・・水苔等を腐敗させて粉状にしたもの。保水、保肥に長けるが長期の使用だと腐りやすい

@Aを揃えてBをベースにCDを混ぜる感じです。Eはなくてもいいかな。食虫植物を買ってきた時はEに包まっている場合が多いです

参考までに、私が最近買ったサラセニアを植え替えた様子です
http://engei2ch.252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1178.jpg
こんな感じで様子見つつ徐々に知識つけて、後に大鉢の植え替えなり水苔なりにステップアップしてみてはどうでしょう?


長文、スレ汚し失礼しました
353花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 10:26:41 ID:8FYBP+8O
ごめんなさい、アドレス間違ってましたので修正

【食虫植物】サラセニア【瓶子草】  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154092970/

サラセニアを植え替えた様子です
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1178.jpg
354花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 12:45:23 ID:LeZXr8Ta
ペプシしそってまずいよね
355花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 15:09:13 ID:P9ZaXeA5
>>351
ありがとうございます、早速見に行ってきます。
356花咲か名無しさん:2009/07/21(火) 19:35:27 ID:nwefp1nr
鹿沼土単用しかやったことないけど
バーミキュライトとかパーライトの効果ってどんな感じ?
土のつぶの大きさでもまた変わってしまうけど
357花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 08:47:38 ID:FvaTi5HA
潰れない鹿沼土って感じじゃない?鹿沼は酸性が強いって説明をよく見るからうちは差し芽にバーミキュライトを使う
パーライトはなんだろう。水はけ良さげだから通気性と軽量化かな?使い過ぎると水やりの時に浮いてくる
前に見たNHKの野菜の時間では保水性の調整に両方を混ぜてた。メインが鹿沼じゃなくて赤玉だったから買ってが違うかもしれんが
358花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 09:13:03 ID:OIb2lwl8
日食だ
トリフィドが来るぞ
逃げろ
359花咲か名無しさん:2009/07/22(水) 21:06:10 ID:KXW3mX64
バーミキュライトはアスベストが含まれる恐れがあるらしいので使うの止めました。
360花咲か名無しさん:2009/07/23(木) 17:59:35 ID:2vUcPWPP
危なかったよ。
ハエトリ草に喰われそうになったわ。
恐ろしかった・・・
361花咲か名無しさん:2009/07/25(土) 09:19:08 ID:Ms3X44vg
昔、何かの図鑑で食虫植物が触手で虎を捕らえてるのを見たことがあるんだけど、誰か知ってる?
362花咲か名無しさん:2009/07/25(土) 10:29:48 ID:3vT3Tg7K
食虫じゃねーじゃんです
363花咲か名無しさん:2009/07/25(土) 11:34:41 ID:GEWtbTUQ
食獣植物のことか
364花咲か名無しさん:2009/07/25(土) 11:53:34 ID:2qnW/beE
マタンゴかw
365花咲か名無しさん:2009/07/25(土) 13:27:33 ID:CyhKYaIq
スフランだ
366花咲か名無しさん:2009/07/25(土) 23:08:04 ID:oRFD2rgS
ハエよりもハチを喰ってくれる

『ハチトリソウ』

が欲しいな。

367花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 14:23:25 ID:V+lx/UK0
368sage:2009/07/26(日) 22:36:25 ID:xzssBjIt
牛乳を4倍ぐらいに薄めて ティッシュにしみこませて食わせるといいと言われたんだが
これってみんなやってるん?
369花咲か名無しさん:2009/07/26(日) 22:51:07 ID:GJW4Fr3b
やってない
やらなくても虫取ってる
370花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 14:59:18 ID:rgqg9PMT
食虫植物なのに虫喰うと真っ黒になって枯れるんだけど…栄養はとれてるのかな?
371花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 15:49:34 ID:QXAEryR/
食虫葉は使い捨てだと思えばいい
実際そうだし、次々に葉が出るから心配いらない
372花咲か名無しさん:2009/07/27(月) 23:43:37 ID:v9fE/nkH
今年から食虫植物育て始めた者なんですが、
花咲く予定の芽?が出てきたんですがこれってどうすればいいんでしょうか。
咲いたら丸い種を花のところからとっていいのかな?
あと食虫葉がほぼ枯れそうなんですが花が咲く予定の芽はリッパに立っているんですが
大丈夫でしょうか?
373花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 00:27:23 ID:sXmsl9yC
葉が全部枯れかけて、花茎だけ残ってるみたいな状態?
たぶん回復は無理。もう一鉢、葉がしっかりした鉢を買うほうがいいと思われ。
374花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 00:44:44 ID:gMzZ4IjF
>>372
なんか、家のハエトリと似たような状況だな
家のが枯れたのは、ハダニの所為だったけど

家は、葉が殆ど枯れて、花茎に11個も蕾が付いてたんで
3個残してあとは切り取った(全部咲かせて種を取るのは無理と判断)
で、3個は咲かせて種も採ったけど株は生き残ったぞ

その株が生き残るかどうか分からんけど
種を一杯取る必要ないなら咲かせる花を少なくしてはどうだろうか?
で、駄目そうなら、もう一鉢買うしかないな
375花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 01:15:32 ID:c+Y9gsVF
最初のうちはハエや虫を食うところを期待して育てるんだけど、ベテランになると虫を食わせたくなくなっていかに観賞価値のある捕虫葉に育てるかが目的となる
376花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 01:39:30 ID:XwuLrrP4
開花させて種子をとるのは簡単。
ドロセラ類に比べれば、大きな黒いゴマみたいな種子が実る。
ただし、種子からの成長は大変に遅いので、株分けしたほうが簡単で、成長もずっと早い。
377花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 02:06:32 ID:nAbeZjE8
372じゃないけど、株分けって今の時期はマズイんだよね?
下のほうで小さいのが出てくるけど大きくなる前に黒くなっちゃっう。
大きいのも徐々に黒くなってきて、一つの鉢は寂しくなってきてる。
もう一つも豆もやしみたいな頭のまま(まつ毛みたいのが生える前)に黒くなってる。
先週までは元気だと思ってたのに…orz
ちょっと悲しい
378372:2009/07/28(火) 02:37:15 ID:tkCtMbM8
372ですが、皆さん色々ありがとうございます。

>>373
そんなかんじです
>>374
成る程。生き残れるんですね。もうちょっと様子見してみます
>>376
株分けのほうがよさそうなのか!こっちのほうもやってみたいですね。

株分けっていうと、半分とかに切っちゃうってかんじですか?
それで買った時の植え替えみたいにすればいいんでしょうか?
379花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 15:52:01 ID:aCQes6x8
花を咲かせて弱っても、球根は残って来年また元気になったりする
種子がとれたら早めに無菌用土にまいたほうがいいらしい
380花咲か名無しさん:2009/07/28(火) 23:49:33 ID:BzEV6FN8
今日ハエトリグサを買ってきたのですが
少し葉が多いせいか共食い状態になってる場所があります
これは少し間引いた方がいいのでしょうか?
381花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 01:45:57 ID:+xGyXtGa
>>377>>380
植え替えるべし。
今年はかんかん照りの酷暑日が少ないから、今でも何とかなる。
むしろ、売られてる苗は黒い育苗ポットにピートモス植えなんで、今頃はピートモスが
腐りかけてます。それをほぐせば、卵の腐ったような硫化水素臭がするはず。
放置では、秋までに根腐れして枯れます。
>>351〜の方法で植え替えてやると吉。
株が混んでても植え替えの時にばらけるから、小苗は適当な間隔を空けて植え付ける。
植え替え後は半日陰の場所に保護する。
382花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 09:46:52 ID:imIJh6Xq
6月ごろにふとハエトリグサとモウセンゴケ一株ずつ買って育ててるのですが、
最近ハエトリグサの捕虫葉の一部が真っ黒に変色しだしたんですが、これは
枯れているんでしょうか? どれも捕虫葉が閉じてるときに変色しているの
ですが……。弄らないようにしてるんだけどなぁ(ノД`)

ほぼ同一条件なのにモウセンゴケは捕虫葉伸ばしまくりでカオスってます。
383花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 13:08:32 ID:kY6osMV0
>>382
古い捕虫葉(展開して時間の立っている奴)が閉じて
虫を消化している間に黒く枯れていくのは普通にある

古いのは、空閉じした場合も開かずにそのまま枯れる事もある

>>377みたいに展開途中の葉が枯れたり
展開間も無い葉が枯れるようだと何か問題がある
384花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 15:31:02 ID:imIJh6Xq
>>383
ふむふむ、そうなのですか。

展開間もない、ということはないと思います。黒くなってる捕虫葉はどれも大きいので
前からあったやつかな。ただうちのハエトリグサさん、成長がめっさ遅いんですよね……。
モウセンゴケは上で書いたとおり茂りまくりなのに。
385花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 16:00:48 ID:fVHjCdEx
お聞きしたいのですが、花が咲きそうな芽がリッパである時で補虫葉がもう黒くて枯れそうな場合って
どうすればよいのでしょうか?枯れてる?捕虫葉は取っても良いのでしょうか?
株分けが一番無難でしょうか?
386花咲か名無しさん:2009/07/29(水) 21:51:00 ID:Yeldw5sj
枯れてるならとってOK
387377:2009/07/30(木) 13:57:27 ID:ZiTZmVOO
>>381
やさしいお方ありがとう。
先月買ってきてミズゴケに移し変えて良い感じだったんだ。
でも一気に黒いのが増えてる…orz
さっき臭い嗅いだりしてみたいけど今の所無臭状態。
思い当たるのは日照不足なのに水のあげすぎかも。
様子みてみる

馬鹿な質問なんだけど、うち猫飼ってて抜け毛がフワッとからまってるんだけど(まつ毛に)
これが原因なんて事ある?
取りたいんだけど、触れる事で負荷かけそうで放置してるんだ。
388花咲か名無しさん:2009/07/31(金) 08:32:37 ID:Pu+VClLA
>>386
ありがとう!取っておくよ。
389花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 03:06:49 ID:4yLZRd8/
去年、このスレにいた京都のモジャモジャ知ってる人?彼(彼女)を探してます。
390花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 03:08:44 ID:4yLZRd8/
あのモジャモジャハエトリソウは忘れられないインパクトありすぎ…
391花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 18:28:44 ID:dOkRzhKD
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4214.jpg
これのこと?

本人ですが、今年もモジャってますよw
392花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 18:40:51 ID:dOkRzhKD
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4215.jpg

当時うpしたの、こっちの写真だったかな?
393花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 20:07:10 ID:FtYWH7HZ
うらやましいなぁ。
394花咲か名無しさん:2009/08/01(土) 22:05:06 ID:JvmJX8mN
茎が伸びて花が咲きそうなんだけど
やっぱり咲かせない方がいいかな?


葉は全て青々して健康体です
395花咲か名無しさん:2009/08/02(日) 07:25:31 ID:TJnFg/gL
まさに宇宙時代の
396花咲か名無しさん:2009/08/02(日) 08:43:47 ID:oqCl6wh4
大きく育てるコツってなんだろ?小さくか細いまま株分かれしてしまう
去年1.5号ポットで買ったばかりの時の方が草体が大きかったくらい
やっぱり間引きとか液肥とか必要なのかなあ
397花咲か名無しさん:2009/08/02(日) 08:50:32 ID:W4hK86oe
肥料なんかやったら余計分芽しそうだけど
398花咲か名無しさん:2009/08/02(日) 14:07:05 ID:oqCl6wh4
んー、じゃあ虫の食べ過ぎが原因なのかなあ
窓のすぐ外に置いてるんだけど、蒸し暑い日は窓が部屋の光に集まってくる虫でびっしりになってる。羽蟻とか
399sage:2009/08/02(日) 17:10:47 ID:D1ADd9Mv
どうやったら391見たいなモサモサになるんだろう。。。
400花咲か名無しさん:2009/08/02(日) 19:01:44 ID:SVWZogF+
>>392
なるほど、用土を鉢の縁まで一杯に詰めれば鉢の大きさ以上に広がれる
あとは一つの鉢に何株も詰め込まない方が一株が大きくなるのも当然だね
つまり悪い例だ↓真似しちゃ駄目だぞ!
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4222.jpg
401花咲か名無しさん:2009/08/04(火) 21:37:09 ID:E0euosv9
wikipediaにチーズが好きって書いてあるんだけど
あげた人いる?
モッツァレラとかあげると腐りそうだよね?
402sage:2009/08/05(水) 00:27:26 ID:rGF9zeW/
とろけるチーズとか 適当な物を極々少量(爪楊枝の先程度)やってるよ
塩抜きしないと不安だったから 水に1日付けて 塩を抜いてから。
403花咲か名無しさん:2009/08/05(水) 02:06:37 ID:4x1VaUDD
捕虫葉に薄めた液肥たらした方がデカくなる。
404花咲か名無しさん:2009/08/05(水) 08:45:55 ID:ptx0Y82w
マジで?ハイポあるからやってみよっと
405花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 09:37:25 ID:HdrATbd9
燻製チーズあげたらあげた葉っぱだけ枯れちゃった・・・。
406花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 12:01:35 ID:0n1glvS6
園芸はじめて2ヶ月の初心者ですが
>>391
目指します

392を見本にしてはいけないという教えを生かし
391を真似してみたけど今からでも育つかな
407花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 12:02:42 ID:0n1glvS6
間違え400を真似してはいけないという教えw
408花咲か名無しさん:2009/08/07(金) 12:56:46 ID:cWqVUllS
>>406
バカ
余計なことを書かないで
>>391
>目指します
だけで良いんだよ
409花咲か名無しさん:2009/08/08(土) 09:59:55 ID:wahfSUQ1
買って二ヶ月になるけど、かなり弱ってきました(ノ∀`)
夏の直射日光は強すぎるかなーとか思って庇の下に置いてたんですがまずかったのかな…

あ、根元付近にコケが多少群生してるんですが、除いたほうがいいでしょうか?
410花咲か名無しさん:2009/08/08(土) 11:27:04 ID:K8fVFpk5
買った時のピートモスのまま、植え替えてないんじゃない?
根元のコケは関係なし。庇の下に置いたのは正解。
根腐れの恐れが大なので、真夏の植え替えは生き残れるか賭けになるが、
放置より植え替える方が生存率が高いかも。
>>351からの方法を参考に。
411花咲か名無しさん:2009/08/08(土) 13:26:21 ID:pHfH27QA
コケ自体は問題ないけど
植え替えのときに古い土がうまく除去できないので
植え替え前にとったほうが楽だと思う
412花咲か名無しさん:2009/08/08(土) 15:07:01 ID:wahfSUQ1
買ったあと二週間後くらいに植え替えしました(?→ピートモス)。鉢は…直径15cmくらいです。

で、根腐れですか……。乾燥させると植物に悪いといいますが、対応策としては植え替えが
一番いいんでしょうか。水やりすぎたかな・・・
413花咲か名無しさん:2009/08/08(土) 15:14:01 ID:gQRyPd3z
今日植え替えた
なんとなく
414花咲か名無しさん:2009/08/08(土) 19:34:29 ID:yZ7vC7ZG
プロ農家が困ってるくらいの日照不足に、水苔だの腰水だのやってたら
ふさふさだったものが根腐れで枯れて無くなってしまった
415花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 02:50:55 ID:ngdH1PVL
買ってきたときに植わってたピートが腐り始めたから鹿沼土に植え替えた
ハエトリは割と元気だけどアフリカナガバモウセンゴケが死に掛けてる
416花咲か名無しさん:2009/08/09(日) 09:19:40 ID:BkbhT632
むしろモウセンゴケさんが小さい虫乱獲しまくってて元気すぎる
417花咲か名無しさん:2009/08/12(水) 13:43:32 ID:E5TPAoDe
カクタスの赤い龍は元気なんだが、niigata abeの何の変哲もない種は葉がダメダメだ。
418花咲か名無しさん:2009/08/12(水) 16:18:34 ID:ADPbjKqD
あれ、カクタスってノーマルの中に赤い龍を混ぜて出荷してるの?
ノーマークだった orz
419花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 00:27:15 ID:qH1Er/Xq
市販のセットの中に小さいハエトリが山のように群生してるのがあるけど
そういうタイプなのか
420花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 08:44:55 ID:GQtEmy16
ハエトリソウって、買っても買っても、すぐ枯れる。
水苔に植えてるのが原因か?
てか、店のもよく見ると枯れかかってるのが多い。
素人には無理だわ。
421花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 09:16:47 ID:n/BkUbHL
>>420
俺も素人なんだけど、
日照不足水苔と腰水で水をやり過ぎ根腐れおこした。
3つ買ったけど無事育った生き残りが一つ、死にかけ一つ

>>351
>>352
のやり方で育てなおしてるよ
422花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 12:22:46 ID:gqFiQOc7
私の信念 食虫は水苔に限る。
423花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 14:45:19 ID:WZJgARNE
ミズゴケは毎年植え替えが必要で、根とミズゴケがからまって面倒らしいが、
ハエトリソウはあまり根がないし、根と茎の残骸の量が多いので、
毎年使い捨てのミズゴケにあってるんじゃないかと思えてきた。
みじん抜きの必要がない分かなり楽なのもいい。
424花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 15:54:30 ID:n+Y+TfRk
枯らすって言ってる人は大抵いじりすぎてる。
直射当たるとこでしっかり水与えてれば問題なく育つよ。
買ってきたものをいじらないことが鉄則。
元気にしようとしてムシを与えたり、肥料を与えたり、植物の状態を見るために根を確認したりしないこと。
とにかくいじらない。そして太陽と水をふんだんにあたえる。
425花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 20:47:04 ID:B0POzdTc
ピートモスと鹿沼土半々が用土として最良です。すざまじい環境
で頑張っている植物ゆえ同情は禁物。かといってわざわざいじめる
こともない。見てみぬふりが栽培のこつです。あと、直接の
腰水よりも二重鉢にしてからの腰水がよいようです。日照平気。
頭から潅水をしょっちゅう。絶対に肥料はやらない。
426花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 21:55:52 ID:WZJgARNE
>>425
用土は毎年交換していますか?
ピートモス使うと毎年捨てないといけないらしいので
使ってみたいけど躊躇しているのですが
427花咲か名無しさん:2009/08/14(金) 23:23:20 ID:uRqUMoFi
>>426
昨年まで>>425と同じ配合でやってた

ピートモスは保水性はいいので、乾燥がよくないハエトリ(モウセンゴケとかも)にはいいんだが、
3ヶ月も経つと泥が固まったような状態になってくるんだよね。
夏に腐敗することもあるんで、1年に一回の植替えは必須だと思う。
実際6月に買ったムシトリスミレのピートモスから硫化水素臭がしたので今日植替えした。

今、食虫系の用土は鹿沼3+ベラボン3+パーライト2+川砂2で、
用土表面の乾燥防止の為に細かくしたミズゴケをマルチングで使っている。
今年買ったハエトリの用土がミズゴケだったのだが、根と絡み合って容易に取れず、細い根を何本も切ってしまった。
それ故、用土本体にはミズゴケは使っていない。

ベラボンは用土としては4〜5年は植替えすることなく使えるという謳い文句に乗って昨年から使い始めた。
本当にそれだけもつのかの実験も兼ねているが、今のところどの食虫もすこぶる順調。
428花咲か名無しさん:2009/08/15(土) 00:52:57 ID:FPeKjShM
先日ビオパルコでハエトリ草(アカ)を購入したのですが、今から花って咲きますか?
今年はあきらめた方がいいのかな
429花咲か名無しさん:2009/08/15(土) 01:58:30 ID:x4VLQccF
無理

狂い咲きすることが稀にあるかも試練が
その場合、咲かせない方が良い
よって、今年はあきらメロン
430花咲か名無しさん:2009/08/15(土) 02:01:48 ID:FPeKjShM
ありがとうございます
今年はあきらめます
431花咲か名無しさん:2009/08/15(土) 13:30:24 ID:wbuKmhOa
一つの葉っぱから、二つの捕虫葉がでた!ヤッター!二首竜だ。
432花咲か名無しさん:2009/08/15(土) 21:15:29 ID:eSpAsByC
>>427
ピートモスからミズゴケが生えてくるらしいので気になっていたが
やはり面倒だな(´・ω・`)
433花咲か名無しさん:2009/08/15(土) 21:41:13 ID:llJ+jOls
7日に一回くらい氷敷き詰めて溶かして根を冷やす知人がいる。
結構いいみたい
434花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 00:07:34 ID:VvlPARAG
今年は暑さより天候が悪くて日照不足ぎみですな
435花咲か名無しさん:2009/08/16(日) 02:33:27 ID:Ac10Q/Il
ハエトリ草の種って好光性?
436花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 08:23:19 ID:y4MW+mu/
種24個植えて今見たら15個発芽確認
果たしていくつ生き残ってくれるか
437花咲か名無しさん:2009/08/17(月) 20:57:44 ID:9Dqr/VWt
>>426
ピーは中性処理がしてあるものもある
のでご注意。鹿沼とピーで
酸性度がちょうどよいようです、ピー単用は良くないようです。
以上私の多年の栽培経験からいえます。高いミズゴケなど
使わなくともよいと言えます。>>25より。
438花咲か名無しさん:2009/08/18(火) 22:59:49 ID:DpaPRufV
水やった後の水がたまった受け皿にミジンコぐらいの小さなボウフラみたいなやつとかミジンコぐらいのミミズみたいなやつとかいっぱいうようよ出てくるんだがこれ大丈夫かな
解決策を教えてください
439花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 04:33:45 ID:1exzMoae
どうしても気になるならメダカかカダヤシを入れる。
ほっぽっといて大丈夫。

440花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 09:57:13 ID:SV04BZOF
>>438
受け皿の水を捨てる。
441花咲か名無しさん:2009/08/19(水) 09:59:43 ID:/jKXKCms
>>440
それだ!
442花咲か名無しさん:2009/08/20(木) 23:45:18 ID:QKHNIhJ6
>>438
ボウフラは人間の血を吸う蚊になるから絶対に増やすな
水を捨てればいいだけの話
443花咲か名無しさん:2009/08/21(金) 06:28:58 ID:9YRX7JMi
室内で数鉢まとめて大皿でとか、一鉢ごとだが数が多いとかだと、水の入れ替えは面倒くさいよな。
野外栽培だと、どんどん水を入れて入れ替えたり、その場でひっくり返して古い水を棄てるのは簡単だが。

室内の場合、二段(以上)の栽培棚を設けて、上に食虫植物の鉢とまとめて腰水する大皿を設置して、この大皿の水抜き栓を工夫する。
下の段に廃棄水を受ける容器を置いて、これで腰水を入れ替えられるようにする。
廃棄水は容器で受けてもよいが、大きな鉢を置いて何かを栽培してもよい(水が全部土に染み込めばよい)。

で、どう?
はじめは面倒だが、頻繁な個別の水の交換はしなくてすむ。
444花咲か名無しさん:2009/08/21(金) 06:37:26 ID:9YRX7JMi
どんなコンポストでも虫はわくけど、水苔やピートなんかの古くなったものは、やっぱりわきやすい。

砂利系ブレンドで、使用前に粉微塵を念入りに洗い流しておくと、わりと清潔。
これを基本に鉢の上半分くらいに有機質系コンポストを混ぜるくらいがよい。

445花咲か名無しさん:2009/08/21(金) 10:00:30 ID:Md4T8qqS
園芸店などで売っているのは、ピートモス単用で
ちまちま育てたのが多い。多分、輸送コストを
考えてのうえだろうが。買ったらすぐに植え替えする。
必要なら株分けも。大きな葉っぱの株が出来る象。
446花咲か名無しさん:2009/08/22(土) 23:36:37 ID:urc3E7rV
完成株になるまで何年くらいかかるんだろうね。
毎年冬にお陀仏させてるから今年こそは…つーか冬芽を捨てちゃってるかもしれん。
447花咲か名無しさん:2009/08/23(日) 02:39:08 ID:sz1Ddtc8
>>423
根が少ないのは元気が無いからじゃない?
ウチのは7号鉢の底からねがにょきにょき伸びてきて
そのまま地面に根を下ろしているよ
ただミズゴケ栽培だと貧相な根になるけどね
砂利+ピートモスだと剛根
448花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 11:19:43 ID:9wCnjIOJ
ふと思ってアンプル入りの活力剤を捕虫葉に1〜2滴垂らしてみたら勢いが強すぎたのか葉が閉じてしまった
2日たったら葉が開いて元通りになってたんだけど何が違うんだろ?
いじった時とかは虫入ってなくても2週間くらい閉じっぱなしだよね?
449花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 11:50:17 ID:KatMCk/8
2日ほどで元通りになるのが普通。
450花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 15:38:43 ID:9oOg+77w
虫が入って閉じ続けるのは虫が干からびて小さくなってくるまで
中のとげみたいなのを物理的に刺激し続けてるからでしょう
451花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 17:11:51 ID:8C4c5DHi
>>450

と言うことは、栄養のあるエサでも無機質非栄養なゴミでも、同じように閉じたままって事?

それから、例えば獲物が小さい場合トゲに触った時はトゲの側にいたけと、挟まれた時にはトゲに触れない部分に移動している事もありそう。
このばあい、閉じた葉は開く?
452花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 17:14:00 ID:8C4c5DHi
モウセンゴケの葉の屈曲は、ただのゴミでは運動しないんじゃなかったっけ?
453花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 17:25:28 ID:Xg2HB4Ss
夏休みの自由研究かしら
454花咲か名無しさん:2009/08/24(月) 23:04:51 ID:9oOg+77w
>>451
いや、適当に言っただけだからあまり本気にしないでくれw

植物は累積温度で冬越しと春待ちのタイミングを計るくらいだから閉じた後の栄養の有無を感じ取って対応してるのかもしれないね
・何もないのに閉じてしまった→分解を待つ→しばらく閉じたまんま→一定期間過ぎたらミスに気付いて諦めて開く
・虫→分解を待つ→分解開始→ある程度吸収したら開いてポイ
・液体→即吸収開始→すぐに吸収し終わる→開く
とか
455花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 00:08:50 ID:q39zyrzj
>>451
捕らえるのに小さ獲物では、また葉は開くし刺激の時間間隔でも反応は異なり閉じた後に刺激がないとまた開くようになってます。
モウセンゴケは刺激とチッ素化合物などに反応して屈曲運動が起こるので無機質なゴミには反応しません。
刺激のないチーズなどでも屈曲運動が起こるのはチッ素やたんぱく質に反応するからです。
456花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 05:07:28 ID:PN0PlEOv
>>455

ハエトリの閉じたあとの密着変形は、何が刺激になるの?
457花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 08:19:14 ID:q39zyrzj
>>456
虫の動きが刺激になります。
動かないチーズなどの場合、後に刺激がないのでまた開くこともあるので少し刺激してやると確実。
458花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 18:06:22 ID:EqsV+GB9
昨日真似して捕虫葉4個に活力剤(ホムセンで10本100円の安いの)たらしてみたら即閉じはしなかったんだけど
数時間後にたらした4つとも葉の右側半分だけ閉じかけて茎全体が変によじれてきた
肥料やけでこの捕虫葉枯れてしまうん?...orz
とか思ってたら今日になったら元に戻ってピンピンしてた
なんだこれ
459花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 21:24:47 ID:WmwGAhtD
なんで活力剤とか肥料に頼ろうとするのかな。
せっかくの捕虫能力がどんどん衰えてしまうよ
もともと虫の栄養に頼って成長してるわけでもないけど、せっかく虫を捕らえるという能力があるんだから、こういう性質を遺伝的に伸ばそうと思わないの?
460花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 21:27:43 ID:WmwGAhtD
>>457
チーズは前も言われてたけど脂肪と塩分の比率が極端に悪く、葉の中で腐りやすいから養分として吸収はされないんじゃ?
途中で葉が腐るケースの方が多くね?小さいナメクジが一番吸収されるよ。
でも一株で与えていいナメクジは生涯のうち一匹か2匹だね。
461花咲か名無しさん:2009/08/25(火) 22:16:55 ID:q39zyrzj
>>460
ただの例え話ですよ。
うちはハエトリに肥料は遣りませんから。
462花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 09:30:10 ID:KJM8lEFy
肥料とかやらなくても勝手に虫採ってるし無理にやる必要ないような
初心者じゃないけども枯らしたり貧弱な株にしかならない人って
大抵焦って大きくしようとしてあれこれ手を加えすぎな気がする
463花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 19:23:17 ID:LUpRfZgY
>>462
春に買った物のピートや水苔が夏に痛んで枯れる。って事も多いと思う。
まぁ俺の事なんだが。
2週間ほど前に植え替えたら元気出てきた。
464花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 21:46:15 ID:JKCwrw69
465花咲か名無しさん:2009/08/26(水) 23:07:30 ID:MGJZcmf6
>>464
ぎゃあああああああああああああああ!グロ中尉(;∀;)
466花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 09:08:14 ID:rP3zbNJX
こっちもか・・・というかそもそもスレ違い

↑一応グロ注意
例の巨大ウツボカズラからネズミを取り出した画像
消化されつつあって全身の毛はすでに溶け、蛙みたいなぬめぬめした外見になっている
467花咲か名無しさん:2009/08/27(木) 20:15:27 ID:1noQyod0
食虫植物栽培の秘訣
(1)酸性の用土(ミズゴケ不要)
(2)陽光
(3)無肥料
(4)灌水頻繁
(5)かわいがらない
こんなところか?
468花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 03:02:32 ID:XaRPKHdv
>>466
人為的に入れたか、事故でたまたま入ったかだろうね。死体を見る限りでは消化してないと思う。
水の中でも時間が経てばああいう感じになる。

>>467
自分もそう思います。
469花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 04:49:31 ID:zv/KAWpz
栽培と言うことならそうなるだろね。
でも、自生地は酸性でなくアルカリ性のこともあるけとね。
470花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 12:43:23 ID:j4hHVKwt
大先輩>>469様。寡聞にして知りませんでした。眼からうろこ。
ハエトリグサ系の食虫植物で自生地が
アルカリ性という品種教えてください。
471花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 13:08:03 ID:qx8mHX9q
真夏は少し遮光した方がいいこともあるね。
472花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 15:17:46 ID:LFn8a5Dl
虫を食うとロクなことなし…
473花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 16:43:15 ID:InD1NLH0
虫をたくさん与えた株とそうでない株では成長速度が格段に違うと思う
474花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 23:40:58 ID:XaRPKHdv
>>473
たくさん与えたほうが成長にぶいでしょ。与えないほうが綺麗に育つよ。
たぶん生涯で動物タンパクを吸収できる量が決まっていると思う。
1株につき1〜2枚程度の葉に獲物を与えれば十分。もちろん与えなくても育つ。
たくさん与えれば消化不良を起こし、栄養が吸収されないならまだしも葉の組織が腐ったり壊死したりしてダメージが大きい。
だから獲物を与えすぎると成長が悪くなるんだと思う。
やっぱり所詮は植物だから、完全に消化、吸収スタイルでタンパク質を分解するわけではないし、適応できているわけでもないね。
この辺の認識がしっかりすれば管理が多少上手くなるかもしれないよ。
おれも最初失敗の連続だったから。
475花咲か名無しさん:2009/08/28(金) 23:52:20 ID:jVdug8wn
虫をたまに捕らえる程度がちょうどいいのは間違いない。
476花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 01:45:12 ID:pBVFMYPg
1匹の虫で一生分の栄養がまかなえる。

ってテレビで見たような気がする。
477花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 07:47:39 ID:eAafh0e7
あくまでも葉緑素で炭酸同化作用が主。
あまりに環境が厳しいので副業として
止む終えずムシ「も」とっていると
理解したほうがよい。親から買ってもらった
子供がいじりまわしたりムシ食わせる
ようなまねは、マニアのすることではない。
478花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 12:14:29 ID:+HkwHhoH
ハエトリソウとはいうけど実際はほんの小さな羽虫位が餌の大きさ的にベストなんだよな
ハエやそれ以上の大きさの虫は完全には消化困難で補虫葉が腐ったり餌として大き過ぎるようだ
479花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 16:03:44 ID:PA89ssOe
ハエトリソウ買ってきた。
水苔に植え替えた方がいいの?
あと、鉢は水が落ちる穴がないやつのほうがいいんですかね?
普通のどんぶりみたいな感じのやつ。
植物自体、初めてなんで全然わかんないです。
480花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 16:58:08 ID:AUDnku9m
私の持論…食虫は水苔に限る。
鉢には穴があるでしょ。普通は…
481花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 17:26:00 ID:PrDzGoXH
古い水を捨てるため穴はあいてたほうがいい
水苔とか鹿沼土とかに植え替えたほうがいい
482花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 21:14:47 ID:pBVFMYPg
植物自体初めてなら
下手にいじらない方が良いような気もする。
483花咲か名無しさん:2009/08/29(土) 22:41:26 ID:xjCIcNtc
>>477
環境が厳しいからという見方は間違ってる気がする。現地は普通に他の植物が生えている環境だし。
むしろ腐食質が豊富だから肥料分に乏しいとも言えないと思う。
昆虫を捕らえるのは進化の遊びだと思うよ。結構こういう意味のない進化っていうのは他にもあるから。
484479:2009/08/29(土) 23:29:40 ID:PA89ssOe
>>480
>>481
>>482
ありがd
とりあえず鉢は穴開いてるやつでいいんですね。
明日あたり水苔にかえてあげようと思います。
いじくりまわさないように注意しなければ・・。

なんか葉が閉じたままなんですけどこんなもんですか?
ネットとかで画像見たりするとみんな開いているから心配になります。
485花咲か名無しさん:2009/08/30(日) 00:22:19 ID:v80AMtUO
>>483
貧栄養土壌の高層湿原がハエトリの自生地ですよ。
根が肥料分に非常に弱いことも貧栄養土壌に自生していることの証明。
普通に栄養分に富んだ土壌でも育つのはイビセラくらいの物です。

>>484
葉は2〜3日でまた開きますよ。
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:04:53 ID:sn1BruvN
人に聞く前に育て方検索するなりログ読んだりするだろ常識的に考えて
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:05:37 ID:K3fGwjM6
だいたい夏真っ最中なんかに買わずに、早春とかに買ってきて、キッチリ植えかえて育てたほうがいいんじゃない?
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:33 ID:K3fGwjM6
>>483

普通はさ、水が沢山あって養分がそこそこにあるなら、長大な親水植物が繁茂するんだよ。
たいして食虫植物の自生地は夏に行ってみて、周りの夏草生い茂る緑色と比べても、とても緑が色褪せて見え、植生も疎ら気味な場所であることがわかる。

それから秋が来るのが、こういう場所は周りに比べて一足早い。(これは感覚的なことだが)
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:07:35 ID:gdJ4vkOM
土の含む養分の多寡もあるが、酸性が極端に
強い環境てーのも栽培のヒントとしてある希ガス。
490花咲か名無しさん:2009/08/30(日) 22:48:43 ID:fUsDMxcr
>>485
実際にハエトリの自生地であるノースカロライナの湿地は植物質の汚泥は積み重なった状態のように思う。
普通に他の植物も生えているけど酸性度が高いからニッチが空いてるのかもね。
ただし貧栄養だから虫を捕らえるという説明はおかしいと思う。そもそも人工的な環境でないかぎりほとんどの環境は貧栄養じゃないかな?
491花咲か名無しさん:2009/08/30(日) 22:56:10 ID:fUsDMxcr
>>488
自分も産地見たことがあるからわかるけど、環境が厳しいから他の植物が生えないんじゃなくて、たまたま隙間に食虫が生えてる気もする。
あるいは汚泥の目が細かいことで酸素が行き渡らないなどの理由で他の植物の進出を妨げてるのかもしれない。
でも肥料分は普通に考えて植物質の腐ったものが体積してるわけだから貧栄養とはいえないでしょ?
人工肥料みたいに生育のためのチッソやリンは少ないかもしれんけど、そんなこと言えば自然界の土壌はすべてそんな環境だし。
492花咲か名無しさん:2009/08/30(日) 23:18:31 ID:zQMfCUN3
実はピートモスにも肥料分が含まれてるって事か…
493花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 10:54:34 ID:tN8hLOI/
>>469さんよ
>>470への答えまだ?俺興味ある。
494花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 21:51:22 ID:llYARwZS
県内のカルスト台地を流れる沢にモウセンゴケの自生地がある。
その沢の砂防ダムの風化したコンクリにも生えている。

ハエトリの自生地の土壌は珪砂に積もった泥炭だと聞いたことがある。
495花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 21:55:55 ID:ja3OfdkS
どこの県内だよ
496花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 22:32:16 ID:Ilz66wvF
>>494

コンクリに生えてるとこうpしてぇぇ

497花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 22:35:52 ID:TxqA15ZV
カルストって言ったら山口県だろな。
ムシトリスミレも、石灰岩に生えてるし酸性の山土にも生えるよ。
ハエトリソウに限定しないならアルカリ土壌に生える食虫植物はけっこうありそうだ。
ネペンのノーシアナもかな。

「食虫植物の土壌」ならハエトリソウだけではないだろうな。
ここはハエトリソウのスレだが、ハエトリソウは一属一種しかないので、あえて食虫植物と一般化して言うからにはハエトリソウ以外も指すんじゃないか?
498花咲か名無しさん:2009/08/31(月) 22:44:35 ID:TxqA15ZV
>>494

> ハエトリの自生地の土壌は珪砂に積もった泥炭だと聞いたことがある。

たぶん高層湿原じゃないか、高層湿原じゃない場所にも生えてるんだろな。
写真で自生地をみたことあるが、石ころが沢山あった。
高層湿原に普通石ころがある事は考えられない。

栄養に乏しい地盤の上に、ほんの少しの泥炭が積もった状態なんだろね。
まあ、そこはたぶん酸性だろうけど(圭砂そのものは少なくとも強酸性じゃなかったはず)。
499花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 07:30:06 ID:IH/OiAfU
みな苦しそうだな。ここは ハエトリ スレ
で、ムシトリスミレ、モウセンゴケ、ネペン
を論じる場所ではないな。いいわけがましいスレ
大杉。ハエトリは酸性の低湿地にハエトル。、
500花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 10:16:54 ID:pdgJuyX7
>>499

低湿地ってどんなところ?
501花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 12:32:51 ID:UXiLBhuP

今夏の結果。
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/4245.jpg
天候不順でしたが、ほとんどのマブタが3cm超えしたので満足してます。
502花咲か名無しさん:2009/09/01(火) 16:18:49 ID:4xZy9pPP
>>478
ナメクジ与えてごらん。かなり大きなものでも消化するから。
ただし古すぎない葉で新しすぎない葉を選ぶこと。若干古めな大きい葉だとベスト。
葉からはみ出すくらい巨大サイズのナメクジでも状態がよければ完全消化して小さな黒い痕跡程度になるよ。
一株で生涯与えていい量は一匹から2匹ね。

ハエだとか昆虫類は綺麗に消化しない。外骨格のキチン質が邪魔をしてハエトリ程度の消化液では完全消化が難しい場合が多い。
503花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 08:23:04 ID:dqgyXGb0
>>502
それはサラセニアの話。ハエトリソウでは
よほど捕虫葉がおおきくないかぎり
ありえん。ほんとうに実験したうえの話では
ないな。作り話っぽい。
504花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 08:32:56 ID:EecHb9GV
ナメクジは葉が腐るだけ。
>生涯与えていい量は一匹から2匹ね
ハエトリの生涯となるとかなり長いがww
505花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 08:42:40 ID:AsGTJemO
「生涯で与える」とか、翻訳っぽいな。

本当は1回のライフサイクル、つまり一年間ってことじゃないの?
506花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 15:17:31 ID:QP7mgd3M
ナメクジは体のほとんどが水分っていうし…
507花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 18:25:38 ID:EB8Pf8M1
ナメクジとか何かの幼虫ならたまに捕まえてるけど、開いた時には消えてるな。
普通の3cm位の葉だけど。
ナメクジなんか、しっぽがはみ出したりするけど葉は腐らなかったよ。

最近は「カネタタキ」が捕まりまくっててうざい。後に残るし。
508花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 23:09:11 ID:zSt9O/sz
>>503
実体験の話に決まってるだろ。どこにナメクジを薦める描写があるんだよ。
>>504
葉が枯れたっていうんならお前の栽培に問題がある証拠。
チーズあげたとか言ってたアホだろお前w
509花咲か名無しさん:2009/09/02(水) 23:12:24 ID:zSt9O/sz
>>507
でかいのでも見事に消化するでしょ。
小さな黒い痕跡程度になるのはナメクジだけだよ。
ミミズも消化するけどデカイと葉が閉じない。
ナメクジは君と同じく尻尾がはみ出すほどの巨大なのを勝手に捕らえて消化してる。
今まで昆虫を与えてたときは自然界で昆虫食うっていうのが半信半疑だったけど、我が家の庭でナメクジ食いまくってるのを見たら本当に食うんだとちょっと感動した。
食うって表現はおかしいけども。
510花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 10:50:19 ID:hjec6NBV
ナメクジは消化されたから痕跡が残らないんじゃないよ。逃げたんだよ。
ナメクジの有名な能力を知らんのか?
511花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 12:00:03 ID:SQhCr4Iy
もし栄養を与えてやりたいのなら、葉面散布用の肥料を買ってきて説明書より薄めて葉に塗ってやればよいだろ。

512花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 12:41:06 ID:XISV5JgX
>>510なるほど!納得!
513花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 12:50:52 ID:MRQ6UGP4
ナメクジって時々這い回った跡はあるけど捕まってることはないな。
逃げてるしへたするとハエトリが逆に食べられてる。
514花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 14:09:20 ID:cVUgSoVL
与えてから意見言えよ。
515花咲か名無しさん:2009/09/03(木) 20:11:26 ID:XISV5JgX
ハエトリソウに聞きました:「ナメクジおいしかった?」
ハエトリ:「いまいち食欲がわかない。やだな、ネバネバ」
だそうです。
516花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 01:21:01 ID:YA9RWxcB
普通に観察すればナメクジが消化されていることは容易に観察できる。尻尾だけ出して葉に捕まってるのもいるし。
葉は締め付け段階に入ればナメクジの体を浮き立たせる。

>>513
一度もナメクジに食べられた経験はないよ。ハエトリが弱ってるんじゃない?
517花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 09:58:28 ID:2omlHNRz
おまいらナメワープを知らんのか?
518花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 10:05:04 ID:dy2T+4xr
ナメクジ話題になって日数も経ったが、肯定派、否定派ともに証拠の画像が上がらないな。
519花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 11:35:13 ID:2drC2zC1
否定派は文も知性がなくニートぽい
520花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 12:51:06 ID:aAIs/Gw5
タッパの中で湿らせておいた種4粒が2mmくらい発根したので
そろそろ3号弱の鉢に移そうと思うんだけど
1つの鉢に何粒くらい入れるのがベストかな
みんなの好みとかでもいいから教えて
521花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 13:07:08 ID:MFZGgXQR
ええ、おそれいりやすが
お耳汚し都都逸

チントンシャンペコチンチン

なにをがやがや
めくじらたてて
くだらぬぎろんで
じかんぎれ

ポポンポンスットコトン
522花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 17:12:24 ID:w4qwzXiF
都都逸って元は七五調で即興で読むものだったんだけど
昭和から頭文字で遊ぶものに変わったんだよね
523花咲か名無しさん:2009/09/04(金) 18:00:49 ID:mIKlNaiU
ハエトリ歴十数年になるけど、
今年初めてビックマウス育ててる。
成長速すぎワロタwでかすぎワロタw
524花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 00:58:15 ID:TEbd4o8V
>>523
ウプしてくれ
525花咲か名無しさん:2009/09/05(土) 07:20:17 ID:DbiqMCba
>>522折込都都逸と都都逸の区別白根香具師発見。
526花咲か名無しさん:2009/09/06(日) 19:23:58 ID:CCbmi2GY
527花咲か名無しさん:2009/09/06(日) 23:31:31 ID:gcP5xeKn
:(;゙゚'ω゚'):
528花咲か名無しさん:2009/09/07(月) 00:16:34 ID:duBGCX+F
水切らしてしまったあああああ
529花咲か名無しさん:2009/09/07(月) 00:23:08 ID:XsUjplZE
>>526

トリフィドの?
530花咲か名無しさん:2009/09/07(月) 04:31:57 ID:P/1J5ipD
>>526
かわいいね
531花咲か名無しさん:2009/09/07(月) 17:44:17 ID:k1Lxp7D7
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant1270.jpg

奥の2鉢が、7年くらい育ててるごく普通種のハエトリで、手前がビックマウス。
なんか、ひとまわりくらい大きい感じ。(今後まだデカくなる・・かも?)

>>529
トリフィド由来かどうかは、ちと不明です。

>>530
たしかに、容姿がちょっとかわいいかもw
532花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 04:19:22 ID:MJ6ff9eW
種から育てていてもうすぐ双葉が出るところなんですが
水苔やピートモスを使わずに
盆栽用に買った配合用土(硬質赤玉土・桐生砂・富士砂・伊予砂)
で育てようと思うんですが、腰水にしてれば元気に育ちますかね?
経験者の方いましたら教えてほしいです
533花咲か名無しさん:2009/09/13(日) 06:49:05 ID:P5nlvIR6
親株でもそうだけど特に小苗のうちは砂利系じゃうまく作れないよ
酸性の有機質でやわらかく保水・保肥性の高いコンポストの方が早く大きくなる
痛みが早いとか言われるけどミズゴケかピートがやっぱりベストだと思う
頻繁に植え替えた方が成長も早くなるし
534花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 15:38:05 ID:zcsvMzKL
葉ダニが発生してるんだけど、対策方法ってありますか?
535花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 16:33:23 ID:puMzR7LV
ハダニは、高温乾燥を好むので涼しくして霧吹きなどで湿らすようにすれば減って行くはず。

湿らせた綿棒でマメに取って潰すでもいいよ。確実に減る。
ただ、卵から孵ったダニが日に日に湧いて出てくるので、マメにやらないと根絶は難しい。

こういうスレもある。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/968240688/
参考にどぞ。
536花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 16:39:29 ID:Oxgfi6dU
>>535
これはこれはご親切にありがとうございます。
参考スレも拝見させていただきます。
537花咲か名無しさん:2009/09/15(火) 19:52:07 ID:5j6IAkOC
今年の夏に買ったのですがそろそろ庭に出しても大丈夫でしょうか?
日光とか気温とか的には
538花咲か名無しさん:2009/09/16(水) 03:29:05 ID:HzBR8MHV
遅すぎる…もう時期眠りが…ブルバキューン
539花咲か名無しさん:2009/09/18(金) 00:48:11 ID:kkVAS1n5
ミズゴケって植え替えがかなりたいへんだな
水圧でだいぶ除去できたけどかなり時間がかかった
540花咲か名無しさん:2009/09/18(金) 06:57:19 ID:H3olXn3v
そろそろ冬眠の準備させねば。
541花咲か名無しさん:2009/09/19(土) 19:38:28 ID:5w9djB4O
ミズゴケって水入れた器の中でフワフワって動かせば取れるよ
542花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 08:19:41 ID:x/0gg7Jq
植える前に、ミズゴケをある程度細かに刻んでおけばいいんじゃね?

それだと水やりで表面から流れ出るから、表面だけは長いのを並べたりして安定させる。

刻めば簡単にミズゴケ+ベラボンとかもできそうだし。
543花咲か名無しさん:2009/09/20(日) 22:16:56 ID:nwpzvNRc
ミズゴケの根とまぎらわしくて結局切らずじまいだった
いくつかコツがあるみたいだからやってみようかな
植え替え用のミズゴケを水につけて用意していたんだが
根っこがいくつかちぎれてトラウマになって砂利系に植え替えた
544花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 01:48:13 ID:ddNKGCNr
個人的にはミズゴケってメリットないと思う。
545花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 16:17:05 ID:W2St77F3
個人的なことはここに書かなくてよろしい
546花咲か名無しさん:2009/09/21(月) 19:21:04 ID:3vqREBEa
水ゴケを使うとその辺が大変だからピートモス使うんだろ
547花咲か名無しさん:2009/09/26(土) 23:33:15 ID:Ozjkq6m6
みんな個人的な意見書いてんだからええやん
容器に水張って水面に網状のものを浮かべ
その上で栽培してる人いる?
今やっと双葉の次の段階に進むところなんだけど
試してみようかな
548花咲か名無しさん:2009/09/29(火) 00:37:08 ID:5ejXqLtB
路地植えで冬を越せるかな?成長よくなかったから無理かもなぁ
549花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 18:35:07 ID:1bEtKcvC
もう枯れてきた
550花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 23:01:48 ID:WrOPQ0BG
外に出したの元気なくなってきたっぽいけどそろそろ球根?まだ早いかな。
先日植え替えたのが失敗だったか…
551花咲か名無しさん:2009/10/03(土) 23:05:35 ID:ol08JjQy
はやっ

当方のはまだ葉を展開して元気@中部地方

そういや、ハエトリグモが餌食になってた
虫が寄ってくるから待ち伏せするのはいいけどさ
捕虫葉の内側で待つなよな・・・
552花咲か名無しさん:2009/10/04(日) 16:30:24 ID:gn4L2MAq
去年は黄緑一色だったけど、今年は葉の内側が、まつげもろとも真っ赤になった
この素敵なグロさを見てられるのも、あと少しか…
553花咲か名無しさん:2009/10/06(火) 22:31:49 ID:jIpuC3uI
スリップスが・・・スリップスが憎い!!1!
554花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 04:07:22 ID:AnzLkZBi
買ってきたときは短く密集して生えていたのに、
しばらく育てていたら長い葉ばかりになってしまったのですが、
何が原因なんでしょうか
555花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 05:39:13 ID:QrACY9U0
日当たりじゃなかろうか?
556花咲か名無しさん:2009/10/08(木) 11:06:22 ID:OGZHqf34
ダイソーの苔玉って深緑色のと褐色っぽいのと二種類あるんだけど
どうしてああした違いが生ずるの?緑の方は着色料使ってるとか?
それとも褐色の方は枯れて死んでしまってるとか?
557554:2009/10/08(木) 21:09:43 ID:LL6+N3Uf
>>555
午前中だけ日向になるところに朝から夕方まで放置してたんですけど、まずかったでしょうか
558花咲か名無しさん:2009/10/10(土) 13:26:28 ID:RKtjEcNu
>>554
住まいはどのあたり?
559花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 09:37:22 ID:fMC+/c5m
埼玉既に枯れてきた

560花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 12:15:13 ID:DqrDtjVS
>>558
南東北です
561花咲か名無しさん:2009/10/11(日) 13:15:54 ID:9xwtNiZT
>>560
ロゼットタイプのハエトリじゃないからでしょ。
562花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 19:56:46 ID:4bA857qz
今年の初夏からハエトリを育てはじめた者ですが
ここ二、三日で多くの葉っぱが黒く枯れてしまいました
これは休眠期間になりかけてる、と解釈していいのでしょうか?
それとも根腐れとかで本当に枯れかけてるのでしょうか?

場所は神奈川で
野外東向きベランダ放置で栽培当初から変えていません。
葉の先から順に黒くなっていますが、中央部や新しい葉は今のところ元気です。
タイプはわかりませんが、ホムセンでハエトリザウルスと商品名をつけられて販売されていたものです。
563@東京:2009/10/13(火) 20:22:54 ID:qILZDtHe
今年買ったうちの株も、ここ数日で何枚か捕虫葉枯れてきたけどあまり気にしていない
神奈川の平野部なら休眠に入るにはまだ早い気もするし
心配なら1回掘り返して確認してみたら?
そのまま植え替えという手もある
564花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 20:26:27 ID:dd+h6Gj2
株の中心部をよく見て、白っぽい色や緑っぽい色をしていて固いようであれば、
冬芽(冬眠状態)になっているが、
中心部まで真っ黒でへちゃへちゃしていたら死んでいる。
冬芽になったら、温度は上げないように(勝手に休眠状態から醒めて)
来年まで冬越しに失敗する。
565花咲か名無しさん:2009/10/13(火) 22:31:17 ID:4bA857qz
ありがとうございます。
中心は白くて緑で固いですが
冬芽らしい状態かどうかはわかりませんでした。
しばらく様子をみてみます。
566花咲か名無しさん:2009/10/14(水) 01:39:51 ID:odl3zts7
中心部の緑は確認したんだが俺食っちまったんだけど来年芽がでますか
567花咲か名無しさん:2009/10/14(水) 02:43:44 ID:eBhb/c0a
日本語でおk
568花咲か名無しさん:2009/10/16(金) 18:11:25 ID:PGTsD0h6
>>556
とりあえず、
100円ショップの苔は、絶対にハエトリソウには使わぬようくれぐれも・・。

アオミドロだらけになって死ぬ危険性高し。
569花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 10:06:39 ID:Bwo9Yntk
今日もいい天気なのでたっぷり腰水した。
ネットで調べたら冬も外に置いた方がいいとあったが皆はどうしてる?
@関東
570花咲か名無しさん:2009/10/19(月) 13:30:57 ID:jvw6Ec+f
年中外だけど@中部
571@東京:2009/10/19(月) 19:19:14 ID:sQ8JFq65
用土が凍りそうな時だけ中に入れるが、基本的には年中外だね
572花咲か名無しさん:2009/10/21(水) 08:51:44 ID:5gzG6OVD
むしろ室内に入れると休眠できないで弱る
573花咲か名無しさん:2009/10/22(木) 19:42:36 ID:uPGlnJ59
マイナス20度以下は流石に危険なので、
冬は家に入れる。
574花咲か名無しさん:2009/11/04(水) 02:47:13 ID:D2D/hbup
はえとりってさ、
根っこだけ水に浸かってれば枯れないよね
例えば発泡スチロールの板に適度な穴を空け
穴に根っこを通して水に浮かべる
それでも育つかね
575花咲か名無しさん:2009/11/04(水) 21:19:46 ID:S97RcewY
>>574
やった事無いから分からんが、根っこには空気も必要らしいし、
水苔やその他の土が良いと思う。
576花咲か名無しさん:2009/11/05(木) 08:55:34 ID:S3xJGenX
もう大型サラセニアの壺の中にでも突っ込んでけよ
577花咲か名無しさん:2009/11/05(木) 11:49:33 ID:EAqB0ARO
真下からエアレーションすればいいんじゃね
578花咲か名無しさん:2009/11/08(日) 21:53:09 ID:Prwf1WPB
http://imepita.jp/20091108/785070

今年の6月に買ったのですがもう寿命ですかねぇ…
一回閉じると開かずかれるし
奇形は生えて来るし…(-.-;
それとも何か他に原因があるんでしょうか?
579花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 00:22:45 ID:WFR5pNoM
なんか問題あるの?別に悪くは見えないのだが
580花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 00:52:52 ID:vEyt0rHa
>奇形は生えて来るし
単発で生えてくることはあるよ
これが原因で枯れるってことはないとおもう

展開して時間の経っている捕虫葉は、閉じたまま枯れることがある
この場合は問題ない
単なる葉の寿命
581花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 00:59:53 ID:rq5eQYda
>>578

冬は地上部分を枯らして地下の部分で越冬するから
今の季節はその状態は仕方がないよ!
582花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 06:55:07 ID:MonGNSen
根腐れでしょうか?
最近小さい奴しか生えてきません…(>_<)
583花咲か名無しさん:2009/11/09(月) 16:48:59 ID:7WzUKeCB
やっと直径5ミリくらいになったハエトリを
爪楊枝で移動させてたら根っこモゲた
枯れてゆくよ〜
584花咲か名無しさん:2009/11/11(水) 11:58:26 ID:zqFmAFbr
>>578
>>581の言うとおりだけど、ずっと屋内で寒さに当ててなければ、ただ枯れてし
まう場合もあり。
585花咲か名無しさん:2009/11/15(日) 15:53:50 ID:JJSoyDj2
外にだしたら一気に枯れだした

今の時期ってそれでいいの?
腐ってるわけじゃないけど
葉っぱが‥‥
586花咲か名無しさん:2009/11/15(日) 17:21:44 ID:NQ8tXT9m
根っこは生きてるからほっとけば春にまた生えてくるよ
587花咲か名無しさん:2009/11/17(火) 19:41:44 ID:EcYJUeLp
>>578
かなり弄り回してるでしょ。
その株は今年冬越すか微妙だな。
588花咲か名無しさん:2009/11/18(水) 11:51:51 ID:1V8odU5D
寒いからか葉っぱが真っ黒になって怖いんですが
589花咲か名無しさん:2009/11/18(水) 17:07:00 ID:33Y3p+8m
用土に隠れた株本体がシロっぽければダイジョウブ
590花咲か名無しさん:2009/11/22(日) 20:47:04 ID:rei/sAg0
本当か?
591sage:2009/11/22(日) 21:49:39 ID:q4CYIQDm
掘り返して株の状態確認すると 枯れちまうから 絶対にやるなよ
2月まで待って 植え替えの時まで我慢しれ
592花咲か名無しさん:2009/11/23(月) 08:03:14 ID:m5Jwf5Fu
>>590

今のところは、って事だろ。
地下部が白けりゃ(腐って黒くなってなけりゃ)大丈夫って当たり前の事。
でもこれから数ヶ月の間に枯れて生えて来なくなる事は十分考えられるし、真冬には枯れてても腐りが遅くて黒くならないかも知れない。

ま、その確認のためにワザワザ掘り返したりなんかはしないで、もし不幸にして失敗するにせよ今後に活かす失敗例としてそのまま寝させておいてやる事だ。
暖かい部屋で栽培していて冬になったから休眠させるために急に屋外にだして寒気を当てるなんて、本末転倒。
植物は夏から秋、秋から冬へと徐々にコンディションを自分で変化させて休眠に入るんだから、本当はずっと戸外栽培にしておくのがよい。
593花咲か名無しさん:2009/12/02(水) 11:48:18 ID:dig9zIGc
冬場の水やりはどうすればいいのか教えてくりゃれ!
594花咲か名無しさん:2009/12/02(水) 12:18:02 ID:klolwajF
夏場と大して変わらん
潅水or腰水で用土の湿り気を維持
595花咲か名無しさん:2009/12/02(水) 13:00:50 ID:H78y8fI/
なんかロゼッタからエレクタに変わってきた・・・休眠できるのかな
596花咲か名無しさん:2009/12/04(金) 18:59:06 ID:KmW54UPr
>>593
常に湿らせた状態にはしておく。
芽は乾燥させないように注意。
でもシャビシャビはあんまり良くない。
597578:2009/12/07(月) 00:52:35 ID:a0Wd27QP
http://imepita.jp/20091207/029160

最近新しい芽が出てきたのでまた小さな奇形が生えるだろうと思っていたらちゃんとした葉が生えてきましたo(^-^)o
調子がいいのでしょうか?
598花咲か名無しさん:2009/12/08(火) 23:49:30 ID:omPwc9HO
>>596
凍った場合はどうでやんすか
599花咲か名無しさん:2009/12/09(水) 14:20:01 ID:ocQtHeMR
>>598
がちがちに氷るなら玄関とかに入れた方が良いかも
ちょっとぐらいならそのまんまでOK
600花咲か名無しさん:2009/12/10(木) 00:44:31 ID:j2w9Ygwv
直径7mmくらいまで成長したのに最近になって枯れちゃった。
冬だからかな・・・
601花咲か名無しさん:2009/12/13(日) 21:39:24 ID:i0rRF6Rk
小さい苗は、
凍らせずに保護したほうが無難な場合もあるね。
親株や、ある程度育った株は、
ちゃんと寒さに当てたほうがいいけど。
602花咲か名無しさん:2009/12/16(水) 03:15:48 ID:EMoNsPEt
もう葉っぱ1枚残して真っ黒になってしまった
さよならムハンマド…
603花咲か名無しさん:2009/12/16(水) 17:41:38 ID:8jIa9LV2
うちはまだ緑の葉を何枚も出して虫を捕まえてるくらいだけど徒長してるのが気になる。
直射に当ててるんだけどこの時期は徒長するものですか?
604花咲か名無しさん:2009/12/16(水) 17:49:25 ID:kcHmfsrq
家のは葉柄が短くなってロゼットっぽくなってる。
室内・無加温・20W蛍光灯1灯なんで参考にはならんかもしれんけど
605花咲か名無しさん:2009/12/16(水) 20:42:24 ID:RPBgn+iZ
あー、家のも休眠直前に展開する葉は、短いのを出すね。
直射日光に当てて徒長する?
それは徒長でなく、元気に育成中って事じゃないのかね。

ハエトリが徒長するってどんな感じか良く分からんのだけど
分裂したりして密集すると空いているところまで葉を伸ばそうと
細長い葉ばかりになるような状態ですか?
606花咲か名無しさん:2009/12/17(木) 14:53:20 ID:6+93tp2V
虫をはさんだまま真っ黒に枯れていってる〜><
607603:2009/12/18(金) 02:10:58 ID:e3pGYrms
>>605
確かに分裂はしてるんだけど葉柄部分が長くなってる。
下葉はだいぶ枯れこんできてるけど葉数が多いためか、まだまだ緑の葉で立派な姿。
2株同じ状態になってます。
608605:2009/12/19(土) 00:09:13 ID:oUvPy95A
>>607
ああ、じゃ日当たりがいいので元気なだけなんじゃないかな。
心配するほどでもないかと。
自分とこは、冬は日当たり悪いので長くならないのだと思う。
609花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 00:43:21 ID:YX2E+p1K
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/CpFaq/faq2465.html

おまいら、今の時期はそっとしておけよ。。。
610花咲か名無しさん:2009/12/25(金) 01:45:32 ID:cDZzqkIF
様子はちょくちょく見た方が良いよな。
この前ほっとき過ぎて干からびる寸前だった。
611花咲か名無しさん:2010/01/01(金) 21:21:56 ID:iFUwA9qv
まだ冬芽になっていない。
でも新葉が赤くなっている。なんだこれ?
612花咲か名無しさん:2010/01/03(日) 23:27:24 ID:6170lfIM
休眠中でもたまには水あげた方がいいよね
613花咲か名無しさん:2010/01/05(火) 17:57:44 ID:EuWBXDIW
去年ホームセンターで売ってるのを見かけたのを思い出して行ってみたが
今の季節は売ってないってさ。つまんないの(´・ω・`)ショボーン。
614花咲か名無しさん:2010/01/05(火) 18:47:06 ID:zaweEb5H
夏休みの友だからな。食虫は。
秋にいくと、売れ残りが半額になっていてちょっと嬉しい。
615花咲か名無しさん:2010/01/06(水) 16:27:39 ID:tP9txp/a
>>613
1年中あの形なわけじゃないよ。
今は休眠期でみすぼらしい姿をしている。
616花咲か名無しさん:2010/01/08(金) 18:59:50 ID:qxxUrElQ
つっかえ棒して触手くすぐったらヨダレたらすかな
617花咲か名無しさん:2010/01/10(日) 20:05:32 ID:TOH1l5ka
ハエトリソウほしいな♪友達が持ってるので何をあげればいいのか聞いてみたら
かもぼこだって。
618花咲か名無しさん:2010/01/12(火) 08:10:31 ID:2bVladsr
かまぼこは塩分多いから気をつけるんだ
619花咲か名無しさん:2010/01/16(土) 14:24:14 ID:L/WW4WvO
>>611
うちのは、完全に冬越しモードでガチガチに凍ってるよ。
ハエトリって、かなり激しく凍っても、翌年は結構平気な顔して芽を出すんだよね。
ただ、露出させた状態で外に放置したら乾燥して死ぬのと、
段階的に冬芽(身体の中を糖分などで満たした状態にさせる)にしないと死ぬけど。
620花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 13:50:34 ID:GjZWb0Uh
凍らせたらやばいと思って ビニール1枚の簡易温室に入れたら
全く冬眠する気配が無いんだが。。。
621花咲か名無しさん:2010/01/24(日) 19:15:32 ID:yy1DJmq/
>>620
凍りそうな夜だけにすれば良かったのに
春以降、調子崩さず育ってくれることを祈るしかないな

今日植え替えをしたけど
暖かい日が続いた所為か、新根がもう出始めていた
で、ロゼット型の捕虫葉が全閉じしちゃった orz
何回やってもロゼット型の植え替えは苦手だ・・
622花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 05:39:36 ID:MGAgNlGj
>>620
うちは関東で朝に霜柱が出来てたりするけどまったく冬眠の気配がない。
これってなんなんだろう?
球根だけになるんだよね?
どんどん新葉が出てきてるんだけど赤っぽい色をしている。
623花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 11:01:53 ID:41FeUcux
>>622
球根だけになるとは限らんぞ
冬でもゆっくり成長する事があると
どこかで読んだ
それが休眠しててもなのか、休眠してなくてなのか判らんが
624花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 12:20:54 ID:IvVNvsWM
日中の気温が中途半端に暖かいから休眠しないだけです。
625花咲か名無しさん:2010/01/25(月) 16:31:25 ID:k9/2Tj50
もしかしてハエトリって休眠しなくても問題無い?
626花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 22:50:41 ID:f93pdWWJ
休眠させないと夏にバテるよ。
冬に休眠するのはただ寒いからじゃなくて、次の年成長するためのエネルギーを蓄えるためでもあるんだから
627花咲か名無しさん:2010/01/29(金) 23:12:55 ID:YdT814UJ
ベランダとかに置いておくもんじゃないね。
夜の窓明かりでやたら虫が集まるからいっつも何かしら挟まってた。
628花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 00:17:28 ID:uUukVRhS
窓明かりもそうだけど腰水目的の虫も結構飛来する
飲んだらどっか行けよと思うけど、ずっとウロウロしてんだよね
挙句、捕まったり・・・。空閉じも結構ある。
629花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 10:06:40 ID:b2icNYoz
虫取りスミレが売っていたけど
都会でも育つのかなぁ???
630花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 10:40:26 ID:upbuZDR5
スレチだ他へ行け
631花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 20:20:33 ID:Z9waHDGv
>>626
休眠させたくてもしないんだから仕方ないじゃないか。
外に出して朝に霜が降りる環境でも次々新葉を出してるよ。
632花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 20:23:06 ID:Z9waHDGv
ちなみに秋に植え替えをして(たしか10月頃)土は芝の目土という赤玉の最小粒のものオンリーです。
腰水は切らさないようにして野外の日当たりのいい場所にずっとおいてあります。
633花咲か名無しさん:2010/01/30(土) 22:19:04 ID:uUukVRhS
>>631
日中、日に当たって暖かいから眠らないのなら・・・日当たりの悪いところへ移動する(一日中ヒンヤリ)
それか、袋を被せて冷蔵庫へGO!
634花咲か名無しさん:2010/01/31(日) 21:45:33 ID:N2ZzDQhP
>>633
なんか逆に枯れそうじゃない?
とりあえず春先までほっておくよ。いくつかの葉は虫を捕らえたみたいで閉じてる。
葉は全部で10枚くらいある。
635633:2010/01/31(日) 22:25:38 ID:LcGDYIQz
>>634
まあ、冷蔵庫へはギャンブルになるかも試練が
日陰に移動するのは良いと思うけどな

実際家は、軒下の日当たり悪いところなんだけど
青々としたまま成長が止まってる
636花咲か名無しさん:2010/02/06(土) 00:47:52 ID:IWZHAa1D
ネタか本当か分からんのだけど 酸性の土壌を保つために
週に1回 砂糖の入っていない 炭酸水をやるといいって聞いた事あるんだけど
実際にやってる人いますか???
637花咲か名無しさん:2010/02/06(土) 03:34:08 ID:iMjg3ZLE
それは初耳

しかし、炭酸水を常温で与えたところで効果があるか疑問
むしろ、炭酸が抜ける過程での通気の方が根には良さそう
638花咲か名無しさん:2010/02/17(水) 06:44:52 ID:HE7YfA/m
厨房の頃、ハエトリソウを飼っていたけど手で触覚の部分をいじっていたら
閉まりが悪くなった。今でも申し訳ないことをしたと思っている。
639花咲か名無しさん:2010/02/17(水) 22:26:04 ID:MFER32tr
余計なことをしたがる人が多すぎ
炭酸水もそうだし。日陰に移動もそうだし。
なんで普通にいじらないで管理という発想にならんのかね
640花咲か名無しさん:2010/02/17(水) 23:20:00 ID:3SsUqfpL
何かの都合で環境が良くなくって
そのまま調子崩して枯れてしまったのでは
管理で無く、放置かと
(あ、上手く行った→管理、失敗した→余計な事したor足りなかったでは?)

炭酸は確かに余計(やってる人いるのか?
最初から通気のことを考えて植えるべき

人それぞれの考えがあるとは思うけど
641花咲か名無しさん:2010/02/18(木) 12:08:42 ID:FfvuFxUs
さて、植えかえすんべ
642花咲か名無しさん:2010/02/19(金) 00:06:15 ID:bSMKrKVn
>>641 おそくね?
643花咲か名無しさん:2010/02/23(火) 15:19:30 ID:SBOipOSr
新葉の展開始まった
644花咲か名無しさん:2010/02/23(火) 20:16:09 ID:Hc8UUQ0s
622,631だけどうちもまったく冬眠せずに過ごせそうだ。すごいのは葉の数も変わっていない。
霜も降りたのに寒さに強い個体なのだろうか?
2株あるけどどちらもまったく同じロゼットです。
こういう寒さに丈夫なのはいいね。
645花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 01:12:37 ID:gARd7cj0
ハエトリグサは年一回必ず植え替えないといけないんでしょうか?
もしかしてそれは水苔使用の場合だけで鹿沼/砂利系なら大丈夫とかそんな感じ?
646花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 01:39:14 ID:BcRdDC8x
>>645 ウチの場合もそんな感じ。
水ゴケ腐るから 年1回交換って認識でいるんだけど。
 
647花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 09:34:29 ID:2J8TinhD
>>645
砂利系で植える場合は2〜3年ほっといても普通に育つ。
648花咲か名無しさん:2010/02/27(土) 19:34:29 ID:0A9qmIn4
やっぱそうか根が弱いって言われてるわりに
毎年植え替えって随分乗るか逸るかの酷なことするんだなと思ってたんだ
649花咲か名無しさん:2010/02/28(日) 15:27:55 ID:HZ7G8z4m
今年に入ってからネットを通して食虫植物にハマってしまったんですが、
ハエトリソウいまはあまり通販で売ってないですね
買うなら初夏ぐらいまでのほうが良い株が手にはいりそうなんだけど
去年は通販してるサイトってどんな感じでした?これから春に向けて沢山出てくるんですか?
できればまつ毛タイプより鮫の歯タイプが口らしくてほしいんですが
650花咲か名無しさん:2010/03/03(水) 19:18:58 ID:v74jX2c2
>>649
ネットでも3月〜4月に出始めるね。
でも赤系やサメ歯タイプはあまり売られない。
ヤフオクには他のタイプも沢山出品されてたけど、競争率は高め。
あとホームセンターの食虫コーナーを早い時間に見に行くとあったりもする。
651花咲か名無しさん:2010/03/06(土) 20:00:48 ID:Zuf4AzOb
今年は暖冬だったせいかモウセンゴケもハエトリもピンピンしとる
652花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 17:39:59 ID:ZdoysYOz
>>650
もうそろそろそんな季節か。
オークションだと、サメ系は結構つり上がる傾向が高いね。
色が赤いと尚更。
レッドピラニアとかだと、3500〜4500円くらいってとこかな。
653花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 18:32:59 ID:cuD9hNN+
なにそれこわい
654花咲か名無しさん:2010/03/07(日) 20:25:29 ID:x8MZk/yw
真冬の2月頃に花芽を出したが枯れた
なんだったんだろあれ
ずっと外に出してたから保温の影響はありません
655yuudo:2010/03/08(月) 21:51:28 ID:S5XOKK+l
モウセンゴケがカメムシを喰っていたのはうれしいけれど、めちゃ臭い・・・。
656  ピー:2010/03/08(月) 21:54:36 ID:S5XOKK+l
あたぼーだろバーカ。
657花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 04:04:42 ID:WI5GpXVu
熱帯魚とかの紫外線が出る照明を使って、夏場とかの
室内栽培ってできないんですか?
658花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 05:28:42 ID:G3H5Zy6u
>>657
出来るよ。 長期間のライト育成はやった事無いけど。
去年、スリップス(害虫)や夏バテやらで弱った奴を自作したLEDライトで様子を見たけど、元気を取り戻した。 今は外で冬越し中。
659花咲か名無しさん:2010/03/16(火) 07:13:29 ID:x4HNFvAd
660花咲か名無しさん:2010/03/25(木) 16:24:52 ID:nsLqflwB
去年の六月くらいについうっかり買って、捕食する場所が頻繁に黒くなって枯れたりして瀕死のような気が
したけど生き続けたので、越冬出来るかな〜?くらいで屋内で保存したら現時点でも緑の捕食部をいくつか
保ってるのですが、この位の時期まで持てば越冬成功なんでしょうか?
661花咲か名無しさん:2010/03/27(土) 20:44:34 ID:PTLPFrL+
その室内が5度〜0度ぐらいを維持していたなら問題無いと思う。
662花咲か名無しさん:2010/03/27(土) 21:54:11 ID:zBFAIcI1
どうもありがとうございます

去年はあまり育たなかったから、今年は育ってくれるといいなぁ。同時に買ったモウセンゴケさんはメチャクチャ立派に・・・w
663花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 05:20:35 ID:CBXNpCQI
オランダピンクと京都レッド名前が違うだけでワラタ…金返せ…
664花咲か名無しさん:2010/04/11(日) 20:49:12 ID:taZ4fMqv
>>663
今位の時期はまだ同じように見えるかもね。
オランダピンクは京都レットほど赤くならないエレクタタイプのハエトリ。
京都レットはロセットタイプで夏でも他の赤系より赤味が強い。
665花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 01:33:00 ID:mIqJuMaX
昔のスレに赤系各種の名前と特徴を書いてくれたのがあったけど、持ってる人いる?

当時は何の事かピンと来なくて読み流してしまった

ケータイからググっても出て来ない

誰かまた貼って
お願いします

666花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 02:04:01 ID:7PEDGMjC
420 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2007/11/14(水) 18:06:05 ID:+RlV33XV
レッドドラゴン→エレクタ系で、成長期は少し赤みが弱まる。
ピンクビーナス→レッドドラゴンのロゼット版みたいな感じ。
レッドピラニア→赤系で、歯の縁のトゲが短くピラニア歯みたい。
京都レッド→とにかく赤い。
あとロイヤルレッドってのがあったけどどんなんだか忘れた。

これか?

webでもあるぞ
http://kent.la.coocan.jp/About_D_muscipula.htm
667花咲か名無しさん:2010/04/24(土) 02:33:19 ID:mIqJuMaX
>>666
こんな夜中にすぐ貼ってくれてありがとう 感謝です

赤系は
 赤い竜
 ピンクビーナス
 オランダピンク
を育ててる

京都レッドが欲しくなったよ〜

668花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 02:52:38 ID:QzZpHVoj
花アルバムがヤフオクに出ているよ。
669花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 17:00:45 ID:6de53ctP
水やってるときチンポ噛まれた
670花咲か名無しさん:2010/04/25(日) 23:34:33 ID:X3gn5w2p
全裸で水でもあげてたんか?
671ねこ ◆NeKo/oBJN6 :2010/04/26(月) 08:55:24 ID:XwlCXjwC
それ以外でどうやってやるんだよ
672花咲か名無しさん:2010/04/27(火) 12:23:39 ID:2DitwKDR
ちっせーちんぽだなおい
673花咲か名無しさん:2010/04/27(火) 12:55:41 ID:ZSSXUyO2
>>672
可哀想だから言わなかったのにwwwwwwwwww
674花咲か名無しさん:2010/04/28(水) 15:54:21 ID:SHPmVbza
葉の中心から茎らしきものが伸びてきた
花が咲くのかな?
675初心者:2010/05/05(水) 09:14:33 ID:QcnnTo6Q
質問させて下さい。

Q1
ハエトリザウルスって何ですか?
http://item.rakuten.co.jp/marubun-shop/c/0000000154/
676花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 10:35:21 ID:p5dN2vU1
あれは品種名じゃなくて店が勝手につけた商品名だ。
恐竜っぽく見せておけば子供が買ってくれるかもって魂胆なんだろうな。
677花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 11:27:03 ID:TKSoBrWn
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/jips/CpFaq.html

(1)
食虫植物は常に湿ってたほうがいいと書いてあるんだけど
常に土が湿ってたら根腐れにならないの?

(2)
水は純水が良いって書いてるけど
普通の水道水じゃ枯れちゃうの?
678花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 12:35:08 ID:p5dN2vU1
>>677
俺の体験談でいいかな?

(1)
通販で買った土のまま腰水につけていたら見事に腐った。
植替えに適した時期じゃなくてもすぐにミズゴケなどに移し替えた方が良い。

(2)
うちのは水道水で元気に育っている。
ただし、うちは田舎なのでゴクゴク飲める水道水だからかもしれない。
都内のマズい水道水の場合は知らん。
679花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 13:11:10 ID:3l6CBvi/
(1)
根の力が弱いので常に湿ってないと吸水出来ないとかだったような
湿り気を維持しつつ、通気の良い用土にしてやれば根が呼吸できるので根腐れはしない
通気が悪いと直ぐ腐る

(2)
一応、ブリタでろ過した水をやってる in 名古屋県
問題があるかどうかは分かりません
680花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 13:34:37 ID:YMsWdmVn
水道水の場合は問題になることは少ない。
井戸水は地域で大きく水質が異なるので注意が必要。
681花咲か名無しさん:2010/05/05(水) 14:48:51 ID:nwosqO2P
腰水鉢はパミス中粒を下に入れて選別鹿沼土小粒+パーライト小粒+ベラボンSその上にミズゴケを薄くひいてまたその上に生ミズゴケをのっけてる
682素人:2010/05/06(木) 07:50:46 ID:eX0tIs0I
直径10cmの鉢(プラスチック製)でハエトリソウを育ててます。
購入してから3週間程たちます。いくつか質問させてください。

Q1
朝〜昼は外に置いてたっぷり日光に当ててます。
日が沈んだら朝までお風呂(高湿度のため)に置いてます。
水やりは基本的に腰水です(屋外のみ)。

↑の育て方で基本的に問題ないですよね?

Q2
葉の中が赤色っぽくなってるんだけど何でですか?
病気?腐ってるの?

アドバイスお願いします。
683花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 11:30:24 ID:IxXQkc6S
>>682
Q1
今はいいけど夏の直射は暑がるので、3割くらい遮光するか午前中のみ日によく当てる。
暑い時期は腰水がお湯にならないように工夫するか、腰水にしないほうがいい。
夕方霧吹きで葉水してやれば湿度は保てます。
夜移動する必要はないでしょ。
Q2
日によく当てると赤くなりますが病気ではありません。
日本と同じ四季のある所が自生地なので、寒冷地でなければ一年中外で栽培します。
中途半端な保温はしないほうがいい。
684花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 15:40:07 ID:9m4vaE7w
以前ハエトリソウの育ち具合を褒めて戴いた京都の者です。
今年も順調に育って花茎が伸びてきているのですが、花茎の途中が分岐するかたちで細長い葉っぱが出てきました。
今まで何年も育ててきて、このような状態を見るのは初めてです。
このような症例って珍しいものなのでしょうかね?
685花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 15:53:20 ID:L2hUpHtS
http://87dayori.img.jugem.jp/20091106_648549.jpg

極めて稀に有るみたいですね〜
非常に珍しいのではないかと
686684:2010/05/06(木) 16:58:31 ID:9m4vaE7w
極めて稀なんですか!?
なんか一株だけじゃなくて、花茎伸ばしてる株の半分以上に葉っぱが出てきてますよ。
とりあえず花茎切らず様子を見てみます。
687花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 19:13:33 ID:AkrcEsXa
ねこにちょっかい出されて枯れることってありますか?
688花咲か名無しさん:2010/05/06(木) 20:39:26 ID:BiGFI1cJ
>>686
画像うp
689花咲か名無しさん:2010/05/07(金) 10:55:47 ID:bzPZoo8N
ハエトリソウの寿命ってどれくらいですか?
1つの葉です。
690初心者:2010/05/08(土) 08:12:52 ID:f6kDSejO
691花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 19:08:22 ID:/0/J6BC0
本の内容は知らないですが
ハエトリならウェブでググれば
育てかたを解説したブログなどが一杯ヒットします
自分の環境に合ったのを参考にするのが良いかと
692花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 07:43:40 ID:SIyTHSfO
細くて長い茎が4本ぐらい出現したんだけどこれは何ですか?
ただの雑草?
693花咲か名無しさん:2010/05/09(日) 13:46:13 ID:QgqNg33y
暫く放置して明らかに雑草だったら駆除すればよかよう。
694花咲か名無しさん:2010/05/10(月) 13:43:53 ID:YSkB8+rJ
>>689
自然に応じた環境ならば冬は休眠するので1シーズンでしょう。
695花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 08:50:16 ID:VqKyq+xZ
ハエトリソウにミルワームやだんごむし与えても大丈夫でしょうか?
また与えてはいけない虫とかってありますか?
696花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 09:42:05 ID:aCI9H0hT
>>695
基本的に何も『与える』必要がない。
さらに大きな虫は挟みきれずそのまま腐り、何も良い事は無い。
697花咲か名無しさん:2010/05/11(火) 15:11:28 ID:vTVXYnPv
>>695
虫を捕らえるとこを観察したいなら葉からはみ出すような獲物は駄目。
あと殻が固いのもやめたほうがいい。
ナメクジはお勧めです。かなり大きくても消化されます。
与えすぎは株が弱るので1匹までにしておいてください。
698花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 23:11:15 ID:/OzdLr4u
ハエトリソウにエサを与えるって死亡フラグなんでやめたほうが...
ガキの頃、夏休みの観察日記で開いてる葉っぱ全部に豚肉あげたら 見事に枯れたわ...orz
699花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 23:24:50 ID:tWQCEUhv
現地は湿地らしいが虫の数は少ないのかなあ
なんか細かい虫がブンブン飛んでるイメージがあるんだが
700花咲か名無しさん:2010/05/15(土) 23:44:26 ID:H7BPBbOf
>>698
豚肉なんて常識外のことやったからだろバカ
701花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 01:21:47 ID:K/zVkwS3
なるほど、宿題の手が抜ける!
702花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 01:39:29 ID:csz6aVrQ
自由研究は一週間ぐらいで終わりそうだなw

7月30日 ハエトリソウは枯れてしまった

  おわり

ってか
703花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 18:56:28 ID:WjPuiI8h
どーしてもなにか挟ませたいなら、ゆで卵作って白身の欠片をやるといよ
それでも小さめの欠片を1ヵ月に一個くらいだが
704花咲か名無しさん:2010/05/16(日) 20:00:43 ID:nqV1azXk
なんど閉じさせても過労死しないタフなハエトリソウ開発してくれないかな
ついでに夜になったら這いずり回るなら一万円払う
705花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 09:45:13 ID:P+eyRLEn
アブラムシと毛虫と芋虫を始末してくれるハエトリソウはないものかw
706花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 12:16:27 ID:1vkKVNhS
>>703
だからなんで本来食わないものをやるんだよバカ
707花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 18:20:29 ID:fUGh8jvs
今年もどれくらいのハエトリソウが夏休みの友として過労死してゆくんだろうか?マニアが慰霊碑建ててやってもいいのでは?
708花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 21:20:08 ID:1vkKVNhS
庭のハエトリは勝手に虫捕まえとるよ。
小さなハエみたいな虫からナメクジまで見事に捕まえてる。
709花咲か名無しさん:2010/05/17(月) 23:16:37 ID:FoQQGMn2
通学路になってるから子供にいじられて毎年だめになってしまう
710花咲か名無しさん:2010/05/19(水) 07:56:34 ID:deATsGoT
>>709
そのガキ〆ろよ。
711お花君 ◆NeKo/oBJN6 :2010/05/20(木) 21:59:34 ID:yv2K4Ch8
今はハエトリくんでもそのうち強姦とかしだすから今のうちに〆たほうが良いね
712花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 07:52:12 ID:SjjXX6tN
>>709
いじってたら怒鳴ればいいじゃん。
713花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 19:37:18 ID:lY4t/5AY
小学生だからなあ・・・あんまり怒鳴るようなことすると近所から変な目でみられるかもしれないし、
たしかにあの姿はおとなでもいじりたいという誘惑に駆られる魔力があると思うし、大好き食虫植物の作者さんも壺を近所の子供に盗られて「触るな危険」の張り紙で
盗られなくなったと書いてあるから同じ事してみようかと思うんだがそれもなんかここはうるさそうな人が住んでるって思われそうだしなあ
714花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 19:58:55 ID:iM3/xGgl
置き場所変えろ、としか…
715花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 21:18:54 ID:jhUkCRVX
つ 【張り紙】「空閉じは罰金1万円」&「ハエトリ用餌1匹500円 ※お一人様1日1匹まで」
716花咲か名無しさん:2010/05/21(金) 22:01:58 ID:IqDJcaI6
うちの息子は自分のちんちんいじるようにしつけたからハエトリいじらんようになった
717花咲か名無しさん:2010/05/23(日) 08:30:39 ID:V/7LOVLP
>>713
「法的手段をとります」と書いておけばいいよ。
718花咲か名無しさん:2010/05/26(水) 12:28:49 ID:E0wf7DS6
花が咲いた。
白くて可愛い。
719花咲か名無しさん:2010/06/04(金) 21:21:17 ID:m8kjZknq
うちも花咲きそう
720花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 05:31:56 ID:dT/2Ocfa
今年の家のハエトリソウは変形が沢山でた。トゲが片方だけとか、捻れ、三つ首、これらは温暖化のせいだろうか?
721花咲か名無しさん:2010/06/05(土) 05:49:49 ID:Fzu5a0SQ
722花咲か名無しさん:2010/06/07(月) 01:03:43 ID:oteWbg5K
今日ホムセンで398円で買ってきた。かーいい。
723花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 21:01:20 ID:uFZx20Lp
ハエトリちゃんがぎょーさん増えただよ

50cm×50cmの発泡スチロール箱にぎっしり×1
10号ぐらいの鉢にぎっしり×1
7号ぐらいの鉢にぎっしり×3
6号ぐらいの鉢にほどほどに×3
赤い龍×2株

いくつか路地植えしてみようかなみようかなっ
724花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 21:09:50 ID:uFZx20Lp
鉢の高さは20cm以上は無いと
伸びた根っこが鉢底に当たったりはみ出たりして傷んで
株が夏半ばでいじけてきまつ

鉢が浅くても、土の上に直接置いて動かさないでおくと
鉢底からによきにょきっとはみ出た根っこがそのまんま地面の中に突き刺さって
地面の栄養を吸って妙に元気になることも・・・
725花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 21:29:32 ID:v7p8pFC7
>>723
うpうp
726花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 22:54:27 ID:64Q5uTAj
>>723
見たい見たい
727花咲か名無しさん:2010/06/08(火) 23:29:47 ID:uFZx20Lp
そのうちな〜
728花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 01:56:57 ID:Bxri46iK
wikipediaの記述
「ハエトリグサは上記のようにチーズを捕食するので、ハエなど小昆虫を定期的に与えることができない環境であっても飼育は可能である。」
これはちょっと違うんじゃない?
これだとまるでエサが無いと育てられないみたい
729花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 01:58:59 ID:dGJ+MZtQ
まだまだ長期栽培については技術が確立されてないんだねえ
730花咲か名無しさん:2010/06/09(水) 02:48:04 ID:QFIvKO7j
馬鹿がwikiをいじるとろくなことがないな
731花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 07:30:38 ID:2gw96dMW
ワザとじゃねーの?

苗供給業者とは言わないが、食虫植物関連で飯食ってる著述業の人間とか。

732花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 18:41:25 ID:W0mKFKsE
ハエトリグサの動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=O7eQKSf0LmY
733花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 20:13:29 ID:PNyGDHjq
植物なのに飼育って・・・
一応は百科事典なんだから・・・
734花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 20:50:13 ID:PVvsFNKY
ホームセンターで購入後ふにゃふにゃのカップから取り出して、取り敢えず購入時の器に移すだけでいいのでようか。
それとも別に器(鉢)を買って、水苔に移した方が良いのでしょうか
別の器に移す場合は購入時の土はどの程度残していますか。
ちょっとアドバイスをいただけると有り難いです
735花咲か名無しさん:2010/06/10(木) 23:09:44 ID:owm457+y
>>732
おお、いいねえかっこいい
こういうの子供が見ると欲しがるんだよな
736花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 00:46:37 ID:m9uSEYyX
シロート衆がこの時期植え替えるなら
いま植わってる鉢の土をできるだけ崩さないでスポっと抜いて
深さのある適切なサイズの鉢に移してやるぐらいにしておいた方がよい
ミズゴケ栽培は難易度が高いのでおすすめできない
PH未調整のピートモスに鹿沼土か桐生砂を多すぎない程度混ぜたものがおすすめ
新しいピートモスは水をはじくので、
土作りの段階で水を加えてよく練っておくこと

でももし株が衰弱してるとか、状態があまりよくないなら
この時期でも構わず根を洗って新しい土に植え替えたほうがいい
その場合は忍法水中ほぐしの術で根をほぐし、
水中でやさしくゆすり洗いをして古い土をできるだけ落し、
水責めで植え付けるとよい
こうすると根を傷つけにくく、根が気付かないうちに騙し植えることができる
この秘術はたいていの植物に応用できる
土質が違う土に植え付けるときや、硬い荒地に植え付けるようなときにも威力を発揮する
極秘情報なので他言しないように
737花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 05:05:02 ID:X8W4ZneF
>>728
マジレスするとチーズには本来ハエトリソウでは消化できない乳脂肪や塩分などが入っているので即効腐ると思われる。
738花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 09:10:38 ID:r3ODI0Ps
鰹節は?
739花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 10:09:03 ID:vvVhSQJT
今年も梅を取ろうと思い楽しみにしていたのですが。
黒いブツブツが幹に出来ていて昨年はカゴにいっぱい採れた青梅が少ししか採れませんでした。
害虫のせいでしょうか?どなたか分かる方いらっしゃいませんか?また駆除方法なども教えていただけると有難いです。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvK--AQw.jpg
740花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 10:10:21 ID:vvVhSQJT
誤爆しました。。。害虫スレの方に再度投稿してきます。。。
741花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 10:48:02 ID:GenYWbBR
>>739
黒いブツブツってカイガラムシじゃないの?あれ厄介ですね
画像見てないけど。

ハエトリの話だとこれからバテはじめる気温じゃないかな
鉢を置いている場所の温度が、高すぎてヤバイ
742花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 11:10:32 ID:QmW4WMHl
>>732
いいねぇ。
743花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 17:24:14 ID:X8W4ZneF
>>738
自然下で鰹節を捕らえているとお考えですか?
適応の幅はすごく狭くて昆虫やナメクジなどしか消化できないと考えていい。
魚と昆虫ではタンパク組成がまったく違うから害にしかならない。
744花咲か名無しさん:2010/06/11(金) 18:14:31 ID:tsuakCJx
>>736
ありがとうございます。参考にさせていただきます
745花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 19:42:09 ID:HOm7IXp3
ぱくぱくむしゃむしゃ
よるのはえとりくん
ぎゅーぎゅーちゅーちゅー
にくしょくしゅぎしゃ
はえとりくん
746花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 23:08:47 ID:jHIR8RKz
上からシャワーで潅水してもだいじょうぶですか?
747花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 23:20:06 ID:HOm7IXp3
だいじょぶだいじょぶ
日々ちゃんと水遣りできるなら腰水するより理想的
748花咲か名無しさん:2010/06/12(土) 23:53:02 ID:jHIR8RKz
いえ、補虫葉が空閉しないか心配なんです
749花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 00:20:02 ID:jlYVYMTQ
如雨露の水ぐらいなら閉じないよ
豪雨でも大丈夫だったと思うけど
雨で揺られた葉っぱ同士で共食いならしてたかも
750花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 00:22:46 ID:jlYVYMTQ
ちょうど昨日、
どうして水だとジャブジャブかけても葉が閉じないんだろう
と不思議に思いながら如雨露で水ぶっかけたから間違いない
751花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 07:32:43 ID:GGg+iybh
うちのハエトリソウには感覚毛がない。
752花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 08:03:53 ID:E8X25EjX
どれくらい大きくなったら葉っぱが閉じるのだろう
小さいうちはほとんど閉じないのかなー
753花咲か名無しさん:2010/06/13(日) 21:27:15 ID:jlYVYMTQ
はへとりさふが
てふてふをつかまへた
754花咲か名無しさん:2010/06/14(月) 23:10:57 ID:NSPXQ1Nq
>>753
いとをかし
755花咲か名無しさん:2010/06/16(水) 07:22:24 ID:RA/Qg1Si
venus flytrap って、いいネーミングだなぁ。
756花咲か名無しさん:2010/06/17(木) 22:29:48 ID:KemNTNlg
>>755
某ゲームには、venus mantrapという敵がいるよ
757花咲か名無しさん:2010/06/19(土) 22:44:54 ID:CabmLrmp
皿に水を1cmぐらい溜めておいたらボウフラが...orz
758花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 14:40:15 ID:qjBOYrht
腰水は水がれの心配がないし、
衣装ケースとかだと湿度も保てる安心感はあるけれど、
水はかなりこまめにかえたほうがいいと思う。
かなり極端なことを言うと、飲んでも腹壊さなそうな程度の綺麗さが理想かも。
759花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 14:48:33 ID:qjBOYrht
>>724
ハエトリソウの場合、
ミズゴケ植えの時は、全てを縦に並べた上で、
鉢から1〜2pくらいはみ出るような感じで植えると良い感じのような気がする。
あんまりキツくしすぎない程度に。
760花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 16:49:51 ID:BLi+n+KL
蝿を捕獲していた。ちょっと心配になった
761花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 17:02:24 ID:qipn5VLA
>>757
水の中に10円玉沈めておけば……と言いたいところだが
ハエトリソウに悪影響を与えるかもしれないし…。
762花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 19:24:51 ID:hhwsjrjN
銅は脊椎動物にも植物にとっても毒じゃないよ
節足動物には影響あるけど
763花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 19:47:49 ID:kKzYbE3n
生ミズゴケをうまく使うと水が極端な酸性になって腐りにくくなると聞いた事がある
764花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 22:21:00 ID:QMmTW/SO
akairyuに花がついたので一生懸命毎日受粉作業をしていた。
でも種が出来ていないみたい・・
765花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 22:22:18 ID:ONxz4p8F
>>762
毒性あるはずだよ。
昔、子供のころ仏壇のお供えで銅に入ったご飯を食べたことがある。
独特の匂いがついて好きだったんだが、ある日新聞かなにかで読んだ記述に銅を取りすぎると肝臓だか腎臓だかに蓄積され問題を起こすとかいうようなことが書いてあって青ざめたことがある。
ちなみに私は今のところ問題なし。
766花咲か名無しさん:2010/06/26(土) 22:57:44 ID:lNTAMzVL
>>764

ちゃんと開花の2日目に花粉を雌しべに付けたか?

開花した1日目は、雌しべが開いてないので花粉を付けても受粉しないぞ
767花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 00:01:58 ID:QMmTW/SO
たぶん1〜3日くらい毎日受粉作業やってた
768花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 00:26:34 ID:1HHQ2doj
3日やって失敗って・・・
どんなやり方したの?

花をポンポンと揺らすだけとか?
耳かきのふさふさでこちょこちょするだけとか?
769花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 00:43:36 ID:kT7FdZmU
綿棒でこちょこちょと、交互に。
P.ルテアなんかもこんな感じでうまく行ってるので出来ると思ったのですが。
種ができない種類もあるとか?
770花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 01:12:39 ID:1HHQ2doj
ああ、綿棒か
じゃあ、ちゃんと付かなかった可能性が大だと思う

ハエトリの花粉ってあんまりサラサラして無いんだよね
吸い付くみたいな感じで

自分のやった時は、雄しべをピンセットで付根辺りからもぎ取る
花粉の詰まった葯を雌しべに直付けする
これなら、ちょっと触れるだけで花粉がずるりと出てきて受粉確実
771花咲か名無しさん:2010/06/27(日) 23:20:34 ID:3VMXFh1r
赤い竜って実生で赤い竜として増やせるの?
772花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 12:41:58 ID:CWTjHrg2
ヒャートリソーをミズゴケ植えしとるたわけがまだおるのかな
773花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 13:03:24 ID:/1zSAYMd
冷鳥漕の栽培は難しいといってるたわけに限って
不見後家植えしとるよね
774花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 15:20:03 ID:kKNwFBtd
>>765
昔から銅、特に緑青は毒って言われてきたんで1980年後半に昔の厚生省が東大に依頼して検証してもらったら毒の性質を満たさなかった
それがNHKで報道されてみんなびっくり
今では緑青が毒ってのは都市伝説
昔の精製度合いの悪い銅にカドニウムとかの不純物が含まれてたから毒だと言われる原因だったって言われてる
アルミのアルツハイマーとの関連と同じぐらい都市伝説
775花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 21:08:40 ID:BchMB44w
>>774
アルミのアルツは都市でもなんでもないが…大丈夫かお前の情報
776花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 21:16:28 ID:DdjLa4xN
都市伝説(笑)
777お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/28(月) 21:19:57 ID:TFNQpLZu
アルツニウム

アルミハイマー
778花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 22:11:24 ID:PvjdsNo7
スペシウムは元素名なんだろうか?
779花咲か名無しさん:2010/06/28(月) 23:36:26 ID:/1zSAYMd
温暖化否定説と同様
業界の人たちが流すアルミ無害説
780お花くん。。。 ◆NeKo/oBJN6 :2010/06/28(月) 23:47:29 ID:TFNQpLZu
温暖化説と同様
業界の人たちが流すアルミ有害説
781花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 03:33:14 ID:JImMBggw
>>775
WHO正式に否定してます
アルミ痴呆症はアルツハイマーではない
そしてアルミ痴呆症は全員人工透析治療を受けてたことがわかった
昔の人工透析はアルミニウムイオン除去していなかった
現在の人工透析器はアルミニウム含むイオン除去している
腎臓が悪いのに人工透析受けない人はアルミ痴呆症になるまえに死んでしまう
よって現在ではアルミ痴呆症は発生しません
今のアルミ痴呆症は昔の人工透析治療を長期間受けててすでに脳にアルミが蓄積してる人だけ
782花咲か名無しさん:2010/06/29(火) 03:35:51 ID:JImMBggw
ちなみに正常な腎臓の持ち主はアルミニウムをすべて体外に排出できる
そしてこの腎臓機能は人間に限った機能ではなく爬虫類、両生類、鳥類、哺乳類、脊椎魚類含む脊椎動物共通の機能
783花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 14:08:43 ID:igw9qWVE
アルミの健康被害なつかしー
ア○ウェイが鍋売るために広めて騙された人も正当化するために必死に訴えてた
でもスレチ
784花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 14:43:08 ID:c5z5fRuM
赤い竜って通常の個体より弱いって聞いたんですが、本当ですか?
785花咲か名無しさん:2010/06/30(水) 18:53:44 ID:PXHxR1Z+
>>784
場合によるんだろうけど、赤い竜とシャークティースは冬に霜に当たって枯れちゃった。
普通種とビッグマウスは同じ環境で生き延びた。
786花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 00:47:46 ID:eZcug9OP
ウチは霜にも雪にも凍結にも耐えたけど
緑種のようにワサワサ茂る感じじゃないね
いつまでたっても核家族って感じ
787花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 08:30:16 ID:rfBNv2SI
洋蘭の栽培はミズゴケ使用が一般的だが、軽石栽培で十分。
はじめの一年は育ちが悪いが、あとは快調。植え替えの
必要なし。ハエトリソウも高価なミズゴケに植えるのは
やめて、前に誰か書いていたように鹿沼土、桐生砂、ピートモス
各々三分の一づつの用土にうえこめば、おどろくほど良く育つ。
腰水必要、成長期には何度も頭から水をぶっかける。
株分けも厳冬期意外いつでも可。もっとも、これから冬というとき
は控えたほうがよいかもしれないといった程度。植え込みには
ミズゴケを揃える、生ミズゴケが良いなど笑止千万。
いい加減、自称園芸家のうそっぱちの本を信仰するのは止めにするべし。

788花咲か名無しさん:2010/07/01(木) 13:51:53 ID:dbCtQE8X
うちは赤玉オンリーだけど綺麗に大きく育ってる
789花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 00:57:14 ID:YVePcQDb
葉茎が徒長して困る、
大きな補虫葉を付けたい。
対策は腰水を止めること?
790花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 01:55:09 ID:IHmJJPke
ミズゴケ植えの一番の問題は
ミズゴケを栽培するのがハエトリソウの栽培以上に難しいこと
超〜難しいミズゴケ栽培に成功した上でないと
ハエトリの栽培が成り立たないこと
791花咲か名無しさん:2010/07/02(金) 20:34:38 ID:R/hfJLaI
>>769よく日にあてる、これにつきる。
792花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 01:16:58 ID:eZs8nYvr
今の時期 調子こいて日に当てすぎると焼け死ぬんじゃね?
793花咲か名無しさん:2010/07/03(土) 08:52:43 ID:Yvnzqt5T
大体ミズゴケの成長が早くてハエトリが埋もれてしまう。
ミズゴケを栽培しているのかハエトリを栽培しているのか
分からなくなってしまう
794花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 07:42:45 ID:RFy6PUQO
うちは、水苔が育たないパターンだわ。
>>793みたいな人がうらやましい。
795花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 07:59:56 ID:6XQDsf26
水苔は直射日光ダメだから相性悪くね?
日陰に置いとけば簡単に増えるけど
796花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 13:10:08 ID:2EEXSem+
ミズゴケは素焼き鉢腰水で直射日光栽培だと凄く調子よく締まって育つ。
うちも>>793のように埋もれてしまうのでハエトリのミズゴケ栽培は止めた。
冬に上から圧縮して鉢に納めても、また夏にはカップケーキのように溢れてくる。
797花咲か名無しさん:2010/07/04(日) 15:13:00 ID:qeUrzn6k
地域によってもぜんぜん違うでしょ
うちはクマ谷市近郊なので
夏は赤道直下の暑さ
こんなところじゃミズゴケ栽培は無理ズラ
798花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 02:02:09 ID:wlUvqZsz
    |┃三     ∩___∩       
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <熊―――!!と聞いちゃだまっちゃいられないクマ!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ  
    |┃=___    |∪|   \  
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
799花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 17:06:18 ID:xIkJ75ar
先日購入して来ました
穴の空いていない、プラスチックのカップに入っているので
>>351のように植え替えようと思っていますが、その場合
購入時のカップの底に穴を開ければ、このカップを使用しても大丈夫でしょうか
もっと大きな鉢が良いですか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1008455.jpg
800花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 19:36:23 ID:wlUvqZsz
根っこっこはほとんど枝分かれしないで真っ直ぐ下に伸びていきやすから
深さ六寸半はあったほうがぃようござんすよ
用土は鹿沼や砂の単用じゃなくてピートモスを混ぜないと
株がなんだか黄色っぽく貧弱になってヒョロヒョロカリカリしてきやすよ
バーミキュライトはアスベストのような健康被害があり得ると囁かれているから
よしといたほーがぃよーごんすよ
801花咲か名無しさん:2010/07/05(月) 23:42:43 ID:jy1CDPBm
ttp://files.uploadr.net/54cbfc446f/%E3%83%8F%E3%82%A8%E3%83%88%E3%83%AA.jpg
調子こいて花切るの忘れて全部伸ばしちまった...
802花咲か名無しさん:2010/07/06(火) 02:41:03 ID:iyTFwC66
鉢が浅いなー
803花咲か名無しさん:2010/07/07(水) 01:49:38 ID:Tytk2plz
お肉たべたいよパクパク
804花咲か名無しさん:2010/07/09(金) 21:00:38 ID:fqX3J0dW
なんか大きくならないなー 絶対的に日照不足だとは思うけど
一部黒ずんで駄目になる部分もあるけど全体的には元気はある感じ。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:27:53 ID:BPinuH25
>>800
> バーミキュライトはアスベストのような健康被害があり得ると囁かれているから

ここは都市伝説スレか。

バーミキュライト自体にはアスベストレベルの毒性はない。バーミキュライト
鉱山で一緒にアスベストも産出するところ(アメリカのリビー鉱山とか)があっ
て、アスベストが混入したバーミキュライトが流通していたことはある。

また、建物の防音断熱材としてアスベストを吹き付けていた時代には同様の目
的でバーミキュライトを吹き付けていた場合もあり、そのような例ではバインダ
としてアスベストを加えていた可能性がある。だから吹き付けバーミキュライト
にはアスベストリスクがあるがその天井の下で15年過ごしちまったい。

現在流通しているバーミキュライトはアスベストフリーなもののはず。

せっかくだからIARCで裏のとれる情報を。広葉樹の木粉には発がん性がある
ぞ。カテゴリー1だからアスベストと同じグループ。まあたばこもここに入
るんだけど。ピートモスの微塵も吸わないに越したことはないかもな。

うちは水苔単用年1回植え替えの直射日光下腰水に週3回水ぶっかけでわさ
わさ茂ってる。ホムセンで強健な系統を引いたらしい。
806花咲か名無しさん:2010/07/13(火) 02:22:59 ID:D0w26kzT
吸入危険微塵ていえば
化学繊維由来のハウスダストって吸ったらやばいんじゃなかろうか
園芸用に普及し始めたロックウールはだいじょぶなんだろうか
断熱材のグラスウールも危険なんじゃないだろうか
807花咲か名無しさん:2010/07/13(火) 07:23:57 ID:dJRvYXmX
梅雨の時期は日照不足になるから元気ないな。
808花咲か名無しさん:2010/07/13(火) 22:51:32 ID:a3IcQOeM
日照不足どころか、ゲリラ豪雨で葉っぱ全部閉じてしまった...orz
809花咲か名無しさん:2010/07/14(水) 08:06:11 ID:pJlyMgyU
日に当てたらみるみる新しい葉が出てきた
最近元気ないから死んだかと思ったけど良かった。
810花咲か名無しさん:2010/07/25(日) 17:05:35 ID:iaQ93ZK3
芝生の間に植えて放置してみたけど
いつの間にか消えてた
811花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 05:55:12 ID:E0EfOEIj
>>767
俺も去年赤い竜の実生栽培に挑戦してみようと思って受粉させてみたんだけど
中身がスカスカでつまむとすぐペシャンコに潰れる種もどきしか出来なかったので
そういうものなのかなと思って諦めますた
今年は花径全部摘み取った
812花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 09:48:06 ID:x9dFZ8hM
>>810
あーた、ネジバナじゃないんだから
芝生じゃなくてゼニゴケの間とかなら生き延びていたかもw
813花咲か名無しさん:2010/07/26(月) 21:43:38 ID:BeSXhHuH
かなりカラカラな状態でも生きてるね。
3日ほど水与えるの忘れて直射だったからカラカラになってたけど少ししなびた程度で生きてた。
814花咲か名無しさん:2010/07/28(水) 00:08:36 ID:D1KxCsua
アリを捕まえると調子が悪くなるのがわかった。

補虫葉に茶色いシミ(アリは入ったまま)→黒いシミに変化→
補虫葉全体が真っ黒→そこだけ枯れる

アリの酸が影響してんのかなあ。
815花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 09:43:44 ID:ZO0nl9nt
蟻じゃなくナメクジでも蛾でもなるし関係無いと思うよ。
気になるが養分やりたいってなら虫じゃなくてもいいし。
勝手に捕ってしまうなら仕方ないけど。
うちではゆでたまごの白身だけを少し
爪楊枝にとり葉に挟ませて動かし認識させてる。
葉は3回くらいが限界だし。使えるうち使ってもらって株を元気にしたい。
816花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 10:52:34 ID:H08JpJlD
赤い竜ってまじかっこいいな。
817花咲か名無しさん:2010/07/31(土) 14:48:35 ID:mmgiEgVx
蟻酸で葉は痛むこれ常識ww
818花咲か名無しさん:2010/08/04(水) 20:48:42 ID:FDnqTUil
さっき立ち寄ったホームセンターにBristle toothが置いてあってびっくりした
819花咲か名無しさん:2010/08/05(木) 14:29:11 ID:emW04UdD
花屋の女の子っていいよねぇ。OLとかウツボカズラに食われて死ねよ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280986032/l50
820花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 19:03:15 ID:q/xsco8j
>>815
それはアンタの栽培が下手なだけ
卵の白身なんかを与えるという発送がすでにトーシロ丸出しなわけで。
821花咲か名無しさん:2010/08/07(土) 22:47:32 ID:BCtwsZ4q
何故そこまで蟻酸のせいにしたいのか
822花咲か名無しさん:2010/08/09(月) 10:01:12 ID:szFoWHxp
蟻酸も原因のひとつに間違いない。
だが、獲物が腐りやすかったりしたら他にもアンモニアなどで葉もダメージを受けるかも知れない。
要は刺激物は何であれ多少は葉を傷めるわけである。虫を捕ってダメージを受けるのは食虫植物にとっては想定内の極普通の出来事でもある。

長く見て楽しみたければ、エサなどやらず捕らせずの方がベストである。
葉面散布用の液肥を規定より薄めて葉柄部分にたまに刷毛かなんかで塗ってやるのがよい。
管理は網戸で囲った中だな、サラセニアとかも含めて。

823花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 00:26:42 ID:ZdWU4GLQ
>>822
環境によっても葉は枯れやすくなるよ。
安定した最適の環境でないと本来の性質は見れない。
人間だって100メートルを全力疾走した後に食事とか出来ないでしょ。
それと似たようなもので環境が悪ければ(扱いが悪ければ)葉は獲物を捕えた後枯れやすくなる。
>>815がナメクジや蛾でそうなるというのも扱いの悪さが原因。
824花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 02:27:30 ID:qQJld8Oz
>>823
で?
どれだけ本来のすがたでアナタは栽培してるの?
うPしてくれ〜〜〜〜〜
825花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 07:41:19 ID:sroylToX
本来の姿なんて、自生地でも夏はダレてるし大したことないでしょ。
上手く作った立派な栽培品の有り様が本来の姿なわけない。
826花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 12:29:02 ID:qQJld8Oz
未熟者wwwwwwwwwwwwww
827花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 19:27:29 ID:Ns6cHM18
卵の白身を否定する根拠を教えてほしい
「本来の姿ではないから」
っていうのはできれば勘弁してほしい
828花咲か名無しさん:2010/08/10(火) 23:41:05 ID:hK227LU8
>>827
本来の姿ではないから。
829花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 00:35:17 ID:qpnYs6pY
植木の剪定も本来の姿じゃないよな自然界で勝手に風通しよく枝が落ちることないんだし
830花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 01:13:01 ID:7rPMgJj6
なにも考えず薄めた液肥やるのが一番
結局植物は有機物が分解された無機物を養分にするんだから
特に食虫は液肥添加栽培が適してるような気がする
水耕に適してるかははわからん
831花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 04:00:54 ID:QZlrIU36
>>827
過去レスに書かれてるけど昆虫や節足動物などのタンパク質と卵の白身はあまりにも質が離れすぎている。
食虫は昆虫や節足動物、軟体動物で進化したので消化酵素に反応する獲物というのが限られる。
ナメクジなどは普通に探せばいるのになぜ白身にこだわるのか疑問。

>>830
その栽培法だとだんだん補虫性が失われていくように思う。
何十年後かに液肥に依存した繁殖品が出回るようになったら嫌だな。
832花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 07:56:22 ID:Osfu0/jL
分解酵素が分解可能ならたんぱく質そのものには問題無さげだけどな。
塩分や脂肪分が多ければ問題だが、卵白にはその心配もない。

むしろエサの形状について考えるべきかも知れない。
体積・幅のあるものは消化されないままで長く残る部分が多いだろう。
これについては、薄く平たく葉の内壁に接する形状が効率的だ。

また昆虫は外骨格で徐々に体液が沁み出してくるのかも知れず、一時的な大量投入には合わない方がよい可能性もある。
そのことから、エサの水分も見直す必要が生じる。

833マキ:2010/08/11(水) 10:50:23 ID:voJl+B8G
ネペンテスに関して質問させてください。

(1)一番巨大になる種(栽培下で)ってどれですか?
(2)高地性種と低地性種のタイプがあるけど、どっちのほうが
栽培難しいんですか?
834花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 12:49:39 ID:vSnDihgH
>>833
ウツボカズラのスレで質問しれ!
835花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 12:56:59 ID:m2o2L318
>>833ネペンテスに関してはネペンテススレが有るのでそちらで聞くと
的確なアドバイスが得られますよ。

質問にお答えすると
(1)色々ありますがNラジャ、Nメリリアーナ、Nトランカータ、Nラフレシアーナあたりでしょうか

(2)例外も多々ありますが一般的な意見では高地性が難しいという事です
836花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 17:06:08 ID:Osfu0/jL
>>832
自己レス

、と言うことで思ったのだが、形状はキッチンペーパーみたいな厚紙をハエトリソウの葉の形にして(大きさは少し小さめで腺部分に沿う)、流動性を抑えるためにゼラチン溶液などを基材にして極薄い液肥を溶かしてこれを染み込ませたのが、エサとしてはベストかも知れない。
837花咲か名無しさん:2010/08/11(水) 18:27:36 ID:XpBbs9Gt
ガラス細工並みに取り扱うのも違和感があるワイルドは保護されてるから入って来ないことになってるから
いま流通してるのはファームものでしょ
そんなこと難しく考えてどうしたいの?なにかの実験に使うの?
838花咲か名無しさん:2010/08/12(木) 10:00:03 ID:GaQ1zvBk
>>837日本語でおk。言いたいことは分かるが
ただベストな肥料について話していただけだ難しくはないだろ
839花咲か名無しさん:2010/08/12(木) 16:51:07 ID:9DrGoTzC
>>836
そんな面倒なことするなら普通にナメクジ与えたほうがいいと思うけどな
840花咲か名無しさん:2010/08/12(木) 17:20:07 ID:w7GEcm5R
何もやらず自然に任せるのが一番いいw
841花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 18:23:59 ID:UwIr++1Y
蟻やって喜んでるボーヤのおかげで随分活気あるね。
842花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 18:38:08 ID:6W71eosC
ハエトリソウは基本子供のおもちゃだからな
843花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 22:01:17 ID:m/Ez/2nM
じゃ大人のおもちゃは何?
844花咲か名無しさん:2010/08/13(金) 22:38:05 ID:2tjOqgOx
ネペンテス
845花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 04:24:22 ID:YE+BhuhF
ネペンテスはDQNの玩具だろうJK。

846花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 07:29:05 ID:05r3GDuz
卵の白身だのチーズだの基地外が暴れてるな
847花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 08:33:05 ID:bgMXHrhb
おまえみたいな虫やってるのはとっくに卒業して
いろんな栽培法試してるんだよ。
トーシロー?wwwおまえだろキチガイはw
848花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 09:21:00 ID:jd57Tbsv
猟奇的なものに惹かれるお年頃なんだろ。
荒れるだけ。ほっとけよ。
849花咲か名無しさん:2010/08/14(土) 20:39:09 ID:bGfQINQm
そうだな
850花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 04:11:50 ID:SZI/Q6px
野々山園芸のジャンボマウス六月中旬にホムセンで買ったけどプラポットの底に小さな穴が開けてあるだけで酷いね
すぐとんでもないポットに植え替えて今は口を真っ赤にして育ってる
でかいし口が真っ赤だしなかなか見応えがあるね
ついでにシダが混じってたから得した気分でもあのポットはないわそのへんの売り方がすごくアンバランス
851花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 05:48:59 ID:fLS7mCSa
それでも業者はそこまで育てるんだから大したものだ。

プラのポットを一般家庭で管理すると、底が平らな容器で腰水したりするから水捌けも通気も悪い結果ななる。
四角い網カゴみたいなのに入れて腰水すれば、底に空間ができる。

腰水容器とカゴの大きさがマッチしてれば、全部の鉢を一度に持ち上げて汚くなった腰水容器を洗浄するのに便利だから、ポットと言わず普通の鉢での管理でも取り入れてみるとよい。
腰水容器に一鉢づつバラバラに入れるより遥かに扱い易い。
852花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 08:28:01 ID:usKIt6Xp
そうやってゴージャスに育てられたら気分良いだろうな・・
実に伸び伸びすくすくと大きくなって最高じゃん。
853花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 17:53:21 ID:S3Vj0OYS
ただの駄温鉢にプラの受け皿で腰水にしてるけど、数日に一度受け皿から
あふれ出すまで大量に灌水するだけで腰水の水替え清掃なんかしてないな。
全身緑のエレクタタイプはのびのびしすぎて雑草のようになってきた。
捕虫器の赤いロゼットタイプはそんなでもないけどそこそこ育ってるみたい。
854花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 18:56:06 ID:UdLoQOx6
今春伊勢花しょうぶ園で赤いプラ鉢に水ゴケ植えの
でっかい口のやつをゲットしたんだけど
店のオバチャンが前日関東から来たひとが随分沢山買ってったそう
どこ産なんだろか?うちでもかなり元気で作落ちする事無く爆発的
かなり良い買い物だった
855花咲か名無しさん:2010/08/15(日) 20:11:01 ID:olXp5HSX
植え替えしようとしゃがんだらちんぽ噛まれた
856花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 05:08:41 ID:EVGLU7Q3
>>855

なんて短小
857花咲か名無しさん:2010/08/16(月) 15:13:24 ID:nHLgIz/p
B型H系のオープニングを思い出すw
858花咲か名無しさん:2010/08/17(火) 00:59:42 ID:y/nL4OT2
ミズゴケが緑色になっているんだが
今の時期に植え替えるのは避けた方が良いよなあ…
859お花(おはな) ◆NeKo/oBJN6 :2010/08/17(火) 06:38:38 ID:1bm1qs6C
>>857
あれ動きすぎだよね
860花咲か名無しさん:2010/08/17(火) 07:34:49 ID:rsnRPC2j
>>858
ヘドロ化してなければ植え替えなくても問題無い。
861花咲か名無しさん:2010/08/17(火) 14:22:59 ID:qiu2+83Y
>>859
肉食系女子とワンセットになりつつある今日この頃だ
それをリアルに実践してるのが星野かな
862花咲か名無しさん:2010/08/17(火) 16:07:42 ID:8j/Xx7v4
一鉢いやな感じになってきたんで思い切って植え替えたら、案の定底の方が腐って
悪臭を放っていた。ヘドロ化っての?植えた時に詰め込みすぎたんだと思う。
863花咲か名無しさん:2010/08/18(水) 17:24:19 ID:4EbWV5iQ
わさわさに茂ってる大株に、あろうことか10cm以上あるナナフシがかかってた。
胴体と足2本の計3カ所を挟まれてもがいていた。

さすがに消化できるわけがないので押し潰しモードに入る前に解放。捕虫器
3個無駄に閉じさせてしまった。
864花咲か名無しさん:2010/08/19(木) 19:02:59 ID:qtWrCV4u
>>863
3個無駄に腐らせるよりマシ
865花咲か名無しさん:2010/08/19(木) 20:48:56 ID:WlmC30Jo
無駄に腐らせたほうがマシだろ
866花咲か名無しさん:2010/08/19(木) 23:27:12 ID:iktavLkk
ハエトリソウといえば水苔植えが一般的だと思うが、砂系培土を使ってる人いる?
どんなの使ってる?
867花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 00:13:28 ID:vZ7Z/on2
用土になると結構白熱してくるよね。

うちは砂利系(ドロセラなんか植える赤玉鹿沼パーライトetc)に
乾燥ミズゴケを粉くず化して混ぜてます。それとミズゴケ単用もある。
いずれにせよ必ず冬場植え替えしてます。
試して駄目だったのはクリプトモス細かめ単用とケト土メイン。
実験したんだが・・
868花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 18:35:19 ID:WW/12yj6
粒(小サイズ)を揃えて洗浄済みの桐生砂。
ピートモス。
パーライト。

刻んだ生ミズゴケ。

5:2:2:1

生ミズゴケが入ってるから、そのうちミズゴケが生えてくる。

鉢底は売ってる軽い鉢底石。
869花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 20:47:09 ID:ZeOytp7O
水苔ばかりじゃ芸がないと思って細粒鹿沼+ピートモスで植えてみたらなんか元気なくなってきた。
こりゃやばいと掘り上げたら底の方が嫌気的な臭いになっていた。腰水にした俺が馬鹿だったのか。
水苔に植え直したら持ち直したが…。今にして思えばピートモスが余計だったのかも。
870花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 21:11:08 ID:dYCmq+66
ピートモスでも北海道産などのアシなどが原料の物だと
普通のミズゴケが元の物に比べて持ちが全く違う。
少し黒ずんだ色で繊維がはっきりして見かけが別物。
これだと
871花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 21:17:23 ID:dYCmq+66
失礼・・
これだと混ぜ込んだ時に腐りにくいんでオススメ。
ウトリにも使える。でも念のため使う前に水にさらしてアクを抜く方がいいよ。
枯れるまでいかないけどなぜかドロセラ類など生育が緩慢になる。
872花咲か名無しさん:2010/08/20(金) 23:49:03 ID:ZeOytp7O
>>868 生ミスゴケかぁ。ちょっとあこがれるけど、栽培が難しいという話も聞くし、
どうやって入手したものか分からない。どうするの?

野生のミズゴケは渓流の縁とかにちょこちょこあるのを見たことがあるけど。
まさか盗掘してくるわけにもいかないしね。

>>870 >>871 ピートモスにもいろいろあるんだね。知らなかった。
873花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 00:25:48 ID:F7IyUac4
>>872
生ミズゴケはそのものがオクでも出るし
食虫の分譲(これもオクの出品もあり)等で少し付いてきたやつを増殖すればいいでしょう。
緑で生きてるとこをジップロックに入れて部屋の薄暗いとこにでも置いとけば増える。
伸びてくるので適度に切って使う感じ。

鉢に植えつけるやり方だと湿ったピートモスの上に
細かく刻んだミズゴケをまいてその上にピートモスを被せておく。絶えず湿らせて。
少し面倒。
いずれにせよ爆発的には増えてくれない。気長に・・

874花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 01:15:19 ID:34V93Sdn
>>872 情報ありがとう。現地では渓流のちょっとしたよどみに小さなマットになって生えてたり
したもので、その下はすぐ白川砂だった。超貧栄養。食虫植物には向いた環境だったんだろう。
875花咲か名無しさん:2010/08/21(土) 01:16:25 ID:34V93Sdn
あ、>>873ですね。ごめんなさい。
876花咲か名無しさん:2010/08/22(日) 12:58:37 ID:19/3Z4xi
>>873 「おお」とか思って早速調べたらいきなり「山盗り」でやんの。山盗り業者から
買うわけにはいかないな。きちんと自前で栽培している業者とどうやって見分けたら
いいんだろう。
877花咲か名無しさん:2010/08/22(日) 13:21:30 ID:TkC/Nxkd
部屋の虫食ってくれないのか…
878花咲か名無しさん:2010/08/22(日) 13:40:23 ID:wHWHfBcf
>>877
小バエならドロセラの出番でしょ。
アリシアエやカペンシスとかがおすすめ。ビブリス系も頼れるやつらだぜ。
879花咲か名無しさん:2010/08/22(日) 18:47:06 ID:r2E4ngBQ
ドロセラにちんげが絡まった
880花咲か名無しさん:2010/08/23(月) 00:15:34 ID:ZFh3MLDH
抜いてしまえ
881花咲か名無しさん:2010/08/23(月) 15:17:03 ID:RA+2lJOD
882花咲か名無しさん:2010/08/24(火) 00:26:03 ID:1zmW64gc
>>866
本体と根の周りだけ良質ミズゴケや生ミズゴケで覆って、
その他の部分は鹿沼土という栽培法の人もいるらしい。
883花咲か名無しさん:2010/08/24(火) 19:57:44 ID:wlxrap+S
自生地で観察して模倣って訳にはいかないからな…。

ところで食虫一般で出てたけどハエトリソウに根毛ってあったっけ?
884花咲か名無しさん:2010/08/24(火) 21:41:03 ID:QDqM2+YS
黒くてふさふさした感じの細いのならあるみたいだよ
ttp://www.c-able.ne.jp/~osada/D_muscipula_TC1.htm
885883:2010/08/24(火) 23:28:48 ID:wlxrap+S
見たけど、実生だよね。実生は生長した株といろいろ挙動が違うことがあるものだし。

株分けの時とか、エナメル線のような根しか見た覚えがないんだが。もちろん若い根は白い。
「本当にこいつら水浸しのところで水を吸う以上のことをしないんだな」と思ったもの。
886花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 00:22:50 ID:Wb0uVj/q
ハエトリソウって根が大事とか言われてるけど
こいつ稼業は食虫で根から栄養を吸収しないのに何故って感じ
887花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 00:26:49 ID:zZ0iweWq
>>886
根無しの植物じゃないし食虫はあくまで補助的な物だから。
888花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 00:29:06 ID:Wb0uVj/q
でも肥料なんて入れたら死んじゃうじゃない
889花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 01:38:48 ID:nnKMfB8l
それでも水は生命線ってことだろう。肥料は捕虫葉から、水は根から。

根っこで菌と共生してごたごたやってる連中に比べるとすっきりしたもんだ。
890花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 16:48:39 ID:NFF/dL95
環境変化に弱い植物はたいてい根が弱い。
ランなんかも肥料に弱いけど根も弱い。
891花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 18:50:55 ID:fEnZg11v
>>884
1年で親株並みになるんだねぇ。凄ぇ・・・

>>890
ランにもいろいろあるけど。
シュンランなんか、軽石に植えて、これでもか! 死ぬまで食え!
ってくらい肥料くれて1茎2花とかやったし。
892花咲か名無しさん:2010/08/25(水) 19:46:49 ID:nnKMfB8l
>>891 普通はならない。相似形にはなる。あの例は無菌で休ませずに育てたからじゃ?
うちで普通に発芽したのは現在1歳ちょっとでやっと直径3cmくらい。
ちなみに親は開花後の冬に株分けしてそれぞれ高さ直径ともに10cmあまり。

>死ぬまで食え!ってくらい肥料くれて1茎2花とかやったし。

肥料のせいじゃね?
893花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 18:52:30 ID:OFJEfOEs
> あの例は無菌で休ませずに育てたからじゃ?
うん、だから無菌播種すげぇ・・・という話。
無菌の必要がないものでも、やるメリットはあるもんだなぁ、と。

> 肥料のせいじゃね?
ちょっと言いたいことがワカリマセン。
894花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 21:06:36 ID:ux6/cKAP
無菌がすげぇのか、光条件がすげぇのか、ガス条件がすげぇのか、何とも。
メタハラで500μmolくらい当てっぱなしとかかも知れんし。CO2もフラスコ内なら
数%くらいあるかも知れん。総合的には、あそこまで育てるのは確かにすげぇ。

ランに肥料をやり過ぎるのはよくないのは常識だと思うけど、スレ違いだからこの辺で。
895花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 21:26:43 ID:MvEHh9ck
無菌培養の利点は成長の早さだよ。
メリクロンで殖やせるようになれば、大量に短期栽培できるが、食虫はほとんどメリクロン技術
では培養されてないと言うかまだ出来ない。
896花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 21:41:08 ID:N5BnFwWy
>全て1/3〜1/5のMS培地を使用しています。
って書いてある。海外だと1/2MS培地を使う人が多いみたい。
液肥で水耕栽培し続けるみたいなもんだし、そりゃ早く育つでしょ。
セファロなんかは無菌下でも成長遅いけどね。

それとメリクロン=茎頂培養。殖やすだけならメリクロンじゃなくて組織培養で十分。
ハエトリとかドロセラの多くは葉挿しの要領で単純に殖やせるし
合成ホルモン使えばカルス化→大量増殖もできる。
今はこれを一般人がやるんだから、確かにすげぇ。
897花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 23:06:33 ID:aDcbNlYF
別に成長スピード早くしてもメリットなんか感じないが。
好きで栽培してんならなおさら植物の性質を変えてまで栽培しようとは思わんよ。
クローン技術で増やしたものは仔吹き性が顕著になったり弊害も出てくるよ。
前のレスにもあったけど肥料を与えるという発想も本来の食虫性が薄れると思うし。
898花咲か名無しさん:2010/08/26(木) 23:53:00 ID:Sk7R1YKM
>>897
趣味で栽培ならそれでいいんじゃない。
栽培業者は短期大量生産、買う側は低価格になると言うメリットがあるがね。
899花咲か名無しさん:2010/08/27(金) 02:43:48 ID:+J1G18lz
> クローン技術で増やしたものは仔吹き性が顕著になったり弊害も出てくるよ。
買ってきたハエトリがやたら増えるのは、そのせいだったのかな・・・
タネがこぼれて全部発芽したのかと思うくらい増えてく。
そのうち通常レベルに戻るんだろうか。

> ランに肥料をやり過ぎるのはよくないのは常識だと思うけど
たとえば1茎2花のためには必須だし弱くもないから、一般化はできないよ、ということ。
900花咲か名無しさん:2010/08/27(金) 07:18:40 ID:Qp1c6Cy7
>>898
趣味で栽培だから困るんだろ。
食うために栽培してるのと違うんだから性質が変化したら困る。
901花咲か名無しさん:2010/08/27(金) 18:48:32 ID:jHLrLEfZ
そうだ。食えばいいじゃん。
なんでか食虫を食うって発想が浮かばなかったわ。
毒草って話も聞かないし。
902花咲か名無しさん:2010/08/28(土) 05:05:30 ID:ggsxWMMi
つまらねーし馬鹿だし
903花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 01:18:42 ID:XUo3pb/3
せっかく種が発芽したのに 1日水やり忘れたら全滅ワロタ
904花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 11:04:07 ID:qxyGFugs
最近、暑いから休みの日は水に氷ぶち込んで潅水してやってる。

905花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 15:07:41 ID:qxyGFugs
ハエトリソウにプロテイン食わせてみた。
906花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 16:32:01 ID:UGAt8x5I
そしたらハエト
907花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 16:35:50 ID:UGAt8x5I
そしたらハエトリが真っ黒に日焼けした

と書き込もうとしたら手が滑って途中で送信してしまったくだらないレスの送信ミスほど恥ずかしいものはない
908花咲か名無しさん:2010/08/29(日) 20:51:33 ID:t8/BkHbA
>>876
Yahooショッピングで売ってる
909花咲か名無しさん:2010/08/30(月) 23:10:08 ID:i5rFGNP9
真夏の今時期の赤い龍って、
どっちかというと黒龍状態ですな。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1120938.jpg
910花咲か名無しさん:2010/08/31(火) 19:03:45 ID:1M13bpHP
>>908
「売り切れ」or「山盗り」
911花咲か名無しさん:2010/09/08(水) 18:13:55 ID:ToHunUsR
発芽した
912花咲か名無しさん:2010/09/08(水) 21:06:29 ID:0yQtoGvV
>>911オメ
913花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 02:20:05 ID:NbV+Fprd
>>911 ちゃんと細長い子葉の次に捕虫器付きの本葉が出たか?
飛び込みのカタバミとかだと悲しすぎ。
大きくするには絶対に水切れをさせないことと「忍」の一字かな。
914花咲か名無しさん:2010/09/09(木) 20:05:21 ID:Bomw1QMJ
> 飛び込みのカタバミとかだと
双葉の様子が違いますよ。
915花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 03:34:21 ID:UlgPrYcB
鉢中が窮屈になってきたので株分けしようと思うんだけど…
涼しくなってきたしもう大丈夫ですか?
916花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 18:19:01 ID:O+WFRkqW
休眠してからの方がいい
917花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 18:42:39 ID:LN1V8Zf/
でもまぁ、大丈夫。
918花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 19:47:09 ID:1Nn/NVGS
>>915

根さえ痛めなきゃ大丈夫だよ^^
自分も大彰園のピートに植わってたやつと、ヤフオクで買ったやつを乾燥水苔に植え替えたけど、死んだのはいない。

ちなみに、プロテイン食わせてみたけど、歯も腐らずに大丈夫だった・・・が、もうイタズラしない^^;
919花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 20:47:29 ID:UlgPrYcB
>>916-918
ありがとう
鉢底に鹿沼土中、用土はピートでやる予定
根をほぐさないで古土を落とす程度でやってみます
920花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 21:56:05 ID:y9nFxCBi
>>918
アリ食わしてるバカはどうしてる?DQNそのものだったが・・
921 ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/10(金) 21:58:35 ID:YdHJAnjH
そうだね、プロテインだね
922花咲か名無しさん:2010/09/10(金) 22:02:44 ID:Xl34QJrX
プロテイン食いながら葉の開け閉め運動でマッチョなハエトリソウのできあがり
923花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 00:03:29 ID:D5YI2csv
>>919
いや、こいつのは「ほぐす」ような根じゃないしw
せっかくだから、古い用土は綺麗に取った方がいいと思う。
924花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 00:24:52 ID:r9vJ2lRQ
おりも植え替え時は用土は極力洗い流し
黒く枯れた葉は取り外してる。
完全にリフレッシュして万全の体制で春を迎えるようにすると
グズついたり作落ちする確率がぐっとヘル。
925花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 00:25:42 ID:IAqPq1S7
>>923
盆栽棚にポツンとハエトリがある感じだから…
つい、根をほぐす→切り詰めると勝手にイメージしてたw
926花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 18:45:35 ID:IV7OKTh9
葉が黒くなってどんどんなくなっていくんですが
これは腐っているということですか?
927花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 19:45:16 ID:h6cwLkQF
どこから黒くなるかにもよるんじゃないかな。
928花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 19:46:48 ID:ps14qH/y
明るい日陰の意味があいまい。。。
929花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 19:56:46 ID:ps14qH/y
>>920
分かんない〜ッス

自分が食わせたプロテインは、「ホエイプロテイン」
乳清なんで、チーズとかと同じ類のタンパク質。

ただ、分子レベル(あくまで人間対象)で非常に消化吸収しやすい状態と考えられるので、チーズ等よりは分解する負担が補虫葉には少ないと、独断と偏見で勝手に考えた。

ただ・・・一番かしこいのは、エサさらないこと^^;
930花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 20:19:25 ID:ukH95V2M
>>928
直射日光が当らない場所ってことだろうけど
暗くない所・・・じゃ明るいって言っとかないと・・・・・・・
でもって日陰って矛盾してるw
だれが言い出したんだろ変な言葉だ
931花咲か名無しさん:2010/09/11(土) 20:44:56 ID:Zxu7RsXy
>>928
誰が考え付いたんだろうねw
直射日光の当らない暗くない場所なんだろうけど
932花咲か名無しさん:2010/09/12(日) 19:39:44 ID:DJP8spFr
野々山さんを日中4時間ほど直射日光のあたる所に置いてたら、若干葉焼けした・・・
他の固体は以上無しだけど・・・
10月までは、曖昧な『明るい日陰』に置いておこう・・・死んだら悲しいし・・・
933花咲か名無しさん:2010/09/12(日) 19:53:37 ID:kfmrZF+l
> 暗くない所・・・じゃ明るいって言っとかないと・・・・・・・
> でもって日陰って矛盾してるw
普通は矛盾しないんだけど、お前ん家は標高100kmぐらいらしいから
そう思うのも仕方ないね。たまには下界に下りておいで。暖かいよ。
934花咲か名無しさん:2010/09/12(日) 20:45:54 ID:zP+F7jZw
ホムセンでカラッカラのでぃおねあを救出してきました
うまくいけばこれから冬まで葉っぱ増やしてくれるでしょうか
935花咲か名無しさん:2010/09/12(日) 21:12:36 ID:gFpY5L+W
>>933
言葉を覚えてからおいで狂人さんw
DQNなら場違いだ
936花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 20:01:49 ID:RxywqXHb
>>934
株元が生きていれば・・・・
管理者によってすごく変わるよね。
いつぞやに10月に買ったのは、もりもりに増えてて、しかも半額だった。

>>935
ムキになるなよ930。お前の負け。
937花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 20:14:55 ID:jAanFEPr
ムキになるなよ
938花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 21:48:14 ID:Nkkl8TTl
ハエトリソウを対コバエ兵器としてあんまり期待しないで導入したけど、結構いい仕事したw
コバエもほぼ全滅したので、キッチン周りから窓辺に移動させた。
本当におつかれさん。
939花咲か名無しさん:2010/09/13(月) 21:58:39 ID:P0OItqkN
>>938
口がすごい小さいの?がんばってる感じでかわいいね。
うちは小バエ対策はドロセラ系におまかせだった。
ファルコネリとかはお外だったけど。
こいつはドロセラとハエトリの特徴を併せ持ったいいやつだね。
特に今年の夏は元気で・・スレチスマソ
940花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 19:23:05 ID:B3nbT21M
>>939
初めて聞いてググったけどよくわからん。
ぱくっと閉じたりするの?
941花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 19:54:46 ID:YRa1Nk59
>>940
D.falconeri で検索。
942花咲か名無しさん:2010/09/14(火) 19:57:27 ID:k4W6V6dZ
葉の先のみでハエトリみたいに捕虫
トリモチ式だけど時間をかけて挟みこむとこが親戚系
KentさんやjcpsとかのHPに写真あると思うよ
943花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 08:22:08 ID:KZSxNR7J
>>936
勝ち負けとかねーしwww
944花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 10:38:36 ID:FNWb1uKJ
>>909
規制されてて書けんかったけどいい色してるな
やっぱ終日直射日光下なのか?
945花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 12:17:46 ID:dWiMxmhR
>>944
毎年冬季に室内に取り込む以外は、
ずっと直射日光下で育ててます。
946花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 18:32:10 ID:xQpZoNmf
>>941-942
形がちょっと似てるってだけか。
勉強になりました。

属間雑種? とか、ちょっと期待したんだけど。
947花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 18:58:56 ID:W763O2Ja
>>941
D.falconeriって、
ハエトリソウの原始的な先祖の一族の末裔って感じがするよね。
948花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 19:41:38 ID:rM9gkOyq
一気に涼しくなってきましたね〜

そろそろ直射日光でも大丈夫ですかね??

949花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 19:52:51 ID:FNWb1uKJ
>>945
やっぱそうなのかー
うちは今の時期でせいぜい6時間くらいしか連続で日の当たる場所ないから
ここまでいかんのだろうなあ
瓦屋根の上で育てるわけにもいかんしな
950花咲か名無しさん:2010/09/15(水) 21:00:08 ID:cQkmn5Pp
>>947
これからが管理のコツがいる時期
湿度と加温があると安全
無いと休眠 春目覚める保障無し
うちはケネアリーが花ざかりでまだ元気
ファルコネリは小さいけど新葉も展開中
ハエトリ休眠する冬は寂しい人育ててみたら?
951花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 17:41:03 ID:BMCfkMLZ
ハエトリって休眠させないと翌年枯れるようだけど、
数千粒くらいの種から実生で育てたら、
そのうち1株くらいは、ずっと生育させても支障がない個体とかが生まれたりするのかね。
952花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 19:50:22 ID:xq4snFrG
実生はじめての冬は、休眠させない方がいいようなこと、どっかで読んだけど。
953花咲か名無しさん:2010/09/16(木) 23:07:44 ID:YH1KS6Nb
タマタマをハエトリにかまれドロセラにチンゲをむしられてしまいました
954花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 18:17:23 ID:nQe+0gNE
赤い竜弱いって聞いてたけど、全然弱くないじゃん!ガンガン成長しまくってるぜ
955花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 18:30:21 ID:pq/bK5CS
これって生きてるハエしか挟まないの?
死んだハエのっけても挟んでくれない(T_T)
956花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 18:44:11 ID:1KTH1cr8
葉の内側にピンが出てるでしょうが
3本づつ・・そのうち2本が触れて反応するんでい
挟んでもしばらくそのままだとまた開いてくるんで
また爪楊枝かなんかで中の餌をもいちど動かして生きてるように思わせる
そうするとちゃんと食べてくれる筈ね
957花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 19:16:29 ID:KfATuLwD
>>956
同じピンに短時間に2回接触で閉まらない?
2本触れるなんて聞いたの初めてだ
2本だと葉っぱとか雨で簡単に閉まっちゃいそう
958花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 21:10:19 ID:+wMDTDJc
だから中の物が動かないとまた開いてしまう
で動かないものは動かしてやらないといけないって事
959花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 21:50:41 ID:bwHh/a5s
ログ嫁だけでいいじゃない
このスレに既に書いてあるんだから
960花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 22:15:39 ID:QtOvAqCC
気持ちはわかるけど読まないってwこの質問してる時点で・・
先の見えたスレだけど言っておきたいよ
本とか調べないだろうしググる意思もなさそうだしね
961花咲か名無しさん:2010/09/17(金) 23:45:38 ID:TY/ReuzL
ググれば直ぐ分かるような事はスルーでいいんじゃね
962花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 00:46:20 ID:M6ZwV9mu
ttp://kent.la.coocan.jp/C_dioneaefolia.htm
このハエトリソウモドキってどこかに写真ないのかな?
kentさんのところのリンク切れちゃってて、以前から気になっていて写真探してるけど、
黄色っぽい標本と、標本とは形が違うけどハエトリソウモドキっぽい写真しか見つからない。

ハエトリソウモドキっぽい写真↓
ttp://i67.photobucket.com/albums/h285/Paulo172/Mais%20Fotos/S3020113.jpg
黄色っぽい標本↓
ttp://www.cpukforum.com/forum/index.php?showtopic=15851&hl=Caltha+dioneaefolia
あとスケッチ↓
ttp://i197.photobucket.com/albums/aa204/loakesy/famopl6.jpg
963花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 05:16:59 ID:9K3vgufV
calthaの仲間はみんな食虫っぽいよね。花も似てるし。
ところでD・ファルカータもハエトリに似てるけど、あれが進化の上で関連してるんだとしたらムジナモの存在はどこにいくんだろうか?
964花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 09:50:05 ID:tvuqdGUc
ハエトリソウについて質問なんだが、最近小さい捕葉虫
しかでなくなったんだがどうして?
5月頃は大きかったのに。
965花咲か名無しさん:2010/09/18(土) 15:44:14 ID:GduCsJuO
>>963
ムジナモの祖先もハエトリソウの祖先も、
元は今は絶滅してる同じ祖先とかから生まれたのかなぁ。
花も似てるし。

ところで日本のムジナモって、
恐らく渡り鳥の足に種がくっついて運ばれてきたんだろうね。
イシモチソウとかもそうだろうけど。
966花咲か名無しさん:2010/09/19(日) 11:19:49 ID:/ssFEv4I
>>915です。一回り大きな鉢に植え替えてみました
ピートを使うの初めてだったので、あの水弾き具合には驚いたw
967花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 05:41:50 ID:Bu7iiJrN
>>965
俺もファルカータよりムジナモとハエトリのほうが関連濃いと思うんだよね。
でも確かにファルカータを見るとハエトリチックだよね。

ムジナモは世界に分布してるけど微妙に違うよ。
オーストラリアのは小さくて赤いし、性質も若干違う。
渡り鳥はよく言われてるけど確率からするとすごく低い気もする。
とくに今世紀には数も少なくなってるから新たに分布を広げることはないだろうね。
種はハエトリもムジナモも黒くて沈むから足にくっつくってことはない。
草自体が足に絡まったか草体の一部が体に付着くらいしか思いつかない。
968花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 08:09:01 ID:4/xlRHxI
ファルカータ?
969花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 08:53:08 ID:FdLKJIIj
>>967
イシモチソウもオーストラリアから渡って来た植物だが、日本とオーストラリアでは色や生育
時期が異なる。
体に付着以外に食べられて運ばれたなんて一般的だけどな。
970花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 11:00:22 ID:Bu7iiJrN
>>968
ファルコネリでした…
>>969
性質が違うんだったらオーストラリア起源じゃないんじゃない?
ムジナモは少なくても栽培してて全然違った印象を受けたよ。
971花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 11:12:15 ID:FdLKJIIj
>>970
君は適応と言う物を知らないのかね?
全然違った印象の地域変異など珍しくないのですが・・・・・・
972花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 14:56:18 ID:KezUMGLc
動物に付着しやすい種子と言えばモウセンゴケ(ロツンデ)だね。
イシモチなんかはコロコロしていて引っ付きにくい。

ムジナモの分布拡大は、流域なら氾濫だけど、あとは水鳥に草体がひっついて乾かない範囲で少しずつだろう。
それに食べられた種子が排泄されても一部活きているかもしれない。

イシモチとコモウセンは陸地つたいだと思う。
今は海があるがかつては陸地つたいは可能だった。
氷河期なんかに来たのだが、ルートは今や熱帯雨林だから断絶してる。

973花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 15:07:06 ID:KezUMGLc
ドロセラはだいたいオーストラリア南端やアフリカ南端に種類が多くて環境適応バラエティーも多い(アメリカ南端は少ないが少し北にずらせばある程度パターンが対応する)。
その先にあるのは南極大陸だが、かつては地続きで氷に覆われるまえは生物も暮らしていた。
その対極に北半球のロツンデがあり、起源から最も離れた種類が最も広範囲に適応できている進化の先端かもしれない。

セファロとかも南極起源だろう。
なんか南極の方を見ながら帰りたそうに自生してる。
974花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 15:11:28 ID:KezUMGLc
かつての超大陸の南極部分で原始モウセンゴケが進化した。
ムジナモやハエトリは早いうちにわかれた系統で、特にハエトリは遺残的に自生しているのだろう。
975花咲か名無しさん:2010/09/20(月) 18:46:21 ID:Bu7iiJrN
>>971
そういう意味じゃなくて日本のムジナモはヨーロッパ起源のような気がするけどな。
オーストラリアはアフリカ起源(どっちが先か知らんけど)のような気がする。
976 ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/20(月) 19:12:11 ID:jIObX7OL
全ての起源は韓国ニダ

もろちんムジナモも例外ではないニダ
977花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 15:03:33 ID:N/cyhDht
うちのハエトリが口の中にクモの巣はられてた・・・
小さい蜘蛛だったから中のセンサーすりぬけたのか
978花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 15:15:54 ID:eMraSHd0
>>977
うちも緑色の蜘蛛が捕虫器の内側に巣を張っていたが
数日後、ハエトリソウの養分になっていた

昨年は、ハエトリグモが捕虫器の内側で
ムシを待ち伏せしてたが、
数日後、ハエトリソウの養分になっていた

虫が良く来ると分かる?らしいのだが
植物が動くってのは誤算のようだ・・・
979花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 20:47:22 ID:FHctbQ0C
動くのは強いな。
サラセニアなんか、張られっぱなしだw
もうちょっと汁だして消化したれ、って感じ。
980花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 21:58:29 ID:kOFEIgpq
>>978
なんか悲しくなって蜘蛛の巣すぐ撤去しちゃったよ
今度見つけたら放置します
あっても平気だったんだね
981花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 08:55:11 ID:d2YScCcB
http://review.rakuten.co.jp/item/1/211165_10102617/1.1/
無知な奴多いな・・・・ハエトリソウも可愛そう
982花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 09:14:16 ID:9FLAlgWU
>>981
これは酷いwこれが現実か
まずどんなものか調べるとか無いのか?ww
買う側の問題もここまでとは・・・
983お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/09/26(日) 17:01:48 ID:otVJzO2j
このハエトリソウ電池切れちゃったよ
984花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 17:08:33 ID:fm/p2o9s
>>981
小さい小さいって・・・
ロゼッタの直径で30cm位あるとでも思ってんのかな?
985花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 17:53:09 ID:8ruUsQtk
まあ虫を食べさせるのを目的に買う人達が前もって予備知識なんて調べるはずないし
986花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 18:24:08 ID:rO4MmfGq
なるほど以前のアリ食わせて喜んでたやつもこのグループか・・
そんなのがこのスレに来るとはスソノが広いというかなんと言うかw
987花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 23:11:48 ID:2WpHGybw
アリを食わせる話がそんなに嫌だったのかよw
988花咲か名無しさん:2010/09/26(日) 23:34:10 ID:Eq2qQqMw
850円で買うんだな。
ホムセンもない田舎だと、Googleとかもサービスしてないんだろう。
そうに違いない。
989花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 05:17:13 ID:5FStXH6Y
ちょっと栽培歴がのびて理解できたからと言ってこの初心者の貶しようはどうだ?

オマエラだって大多数は似たようなレベルから出発しているはずだ。

まず植物一般を熟知してハエトリソウもその中の1バージョンに過ぎないことをスタート時点で了解していた人間など一握りにすぎないだろう。

食虫植物を始めた年齢や動機を察するに、だいたいドキュン発想からスタートするのが目に見えている。
990花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 07:54:45 ID:JHM09Ayi
この場合、気に入らないのは枯らせた人間のレビューのほとんどすべてが

枯れてしまった→不良品だ

ということになっていること

枯れてしまった→間違った育て方をしたんだなor難しい種類なんだな

そう考えて育成方法を調べるなり自信がつくまで手を出すのを控えるべきだし
そうやって栽培歴&経験を積んで行くのが普通なんじゃないの?
991花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 08:04:32 ID:KRBzT5MK
またホムセンで半分干からびてるようなの買ってきちゃった
前買ったやつは小さいながら口の中が赤くなってきた
大きいのは外側まで赤くなってきたけどこれは種類がちがうの?
成長途中の葉っぱがたらこ唇みたいでかわいい
992花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 08:14:53 ID:geH6pYQ6
写真うぷ
993花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 09:28:12 ID:KRBzT5MK
>>992
透けてるだけ?
でも上の楽天のやつなんかこれよりだいぶ内側が赤いのに外は緑だし

http://imepita.jp/20100927/330340

http://imepita.jp/20100927/330630
994花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 18:41:32 ID:JIx98/ZR
>>990
おまいの言ってることは正しいけど、この出品者はどうも違うかも。
小指の先ほどの苗というから実際かなり成長不良の苗が送られた可能性もある。
995花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 19:59:43 ID:pSKY9Db6
挿し葉かなんかで増やした小株なんじゃね?
だいたい生かさず殺さず「成長不良」にするのって、かえって大変そうw
996花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 20:02:14 ID:UN9JE1bG
とにかく素人がギャーギャー騒いでるだけだな
植物は生き物ってことをわかってないやつらだwww
997花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 20:08:09 ID:pSKY9Db6

誰もやらんから、次スレたてておいた。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1285585613/

998花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 20:52:37 ID:Dz9GjxKP
>>997
999花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 05:07:49 ID:+69Tp87K
>>997
乙です
1000花咲か名無しさん:2010/09/28(火) 05:08:31 ID:+69Tp87K
ハエトリグサ万歳
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://toki.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)