【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part10
1 :
花咲か名無しさん:
買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたいのありますよね?
そういうのを教えあいたいです。
【より的確な回答を得るための10のポイント】
1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
庭、街中の空き地、海辺、暗い森の中、日なたの草原、新しい林道・・・
3.地域もすごいヒントになることがあります。
4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
葉に「鋸歯」はあるか。どのあたりまで付いているか。「裂」は入っているか。
葉は「対生」か「互生」か、はたまた「輪生」か。
葉は「単葉」か「複葉」か。「3出複葉」「羽状複葉」「掌状複葉」・・・・
花や実はどんな風か。花弁や蕊の様子、色や香りや味など。
樹皮や樹形その他、目立った特徴はないか。
6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
虫ケラといえども好みはあるので、ヒントになることがあります。
※バカには10項目見えない仕掛けです
>>2-にアップローダー、関連スレなど
2 :
花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 20:22:38 ID:w20nYV2Y
3 :
花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 20:23:10 ID:w20nYV2Y
4 :
花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 20:23:42 ID:w20nYV2Y
5 :
花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 20:24:14 ID:w20nYV2Y
〜 以上 〜
6 :
花咲か名無しさん:2008/07/29(火) 21:00:36 ID:vYO2WoSt
7 :
花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 08:20:52 ID:TCt6t8Al
8 :
花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 09:29:12 ID:NUWTZ64Z
9 :
花咲か名無しさん:2008/07/30(水) 11:58:25 ID:H554ql9k
>>9 全然違うかもしれんが、もし葉に香りがあったなら
上:ローズマリー
下:ストエカス系ラベンダー
草の臭いしかしなかったのなら忘れてくれ。
>>6 ササクレヒトヨタケっぽいね、
未熟な堆肥からよく発生する。
13 :
7:2008/07/30(水) 13:46:26 ID:TCt6t8Al
>>8 ありがとうございます! すっきりしました。
>>9 上 アスパラ系の何かに似てる。
下 月見草ってそんな葉っぱだったような・・・
違ったらごめんなさい
>>16 自分も今日、道路脇で見たな。なんなんだろ?
19 :
16:2008/07/31(木) 21:31:11 ID:d7te/Z++
ありがとうございます
けっこう定番な奴なんですね
挿し木で増えるみたいなので挑戦してみます
22 :
花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 18:58:48 ID:gEGFyQBF BE:385564043-2BP(0)
23 :
20:2008/08/01(金) 19:28:37 ID:jEshdMeI
>>21 ありがとうございます。
たった今自己解決したところでした。
ありふれた植物のようですが、突然生えたので不思議です。
>>22 ヒメツルソバ
花がコンペイトウみたいで可愛いんだよね。
>>24 ありがとうございます。
真ん丸でポコポコしてて可愛いですよね^^
26 :
花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 21:57:43 ID:bkYozDRC
28 :
花咲か名無しさん:2008/08/01(金) 22:14:14 ID:bkYozDRC
>>27 ありがとうございます。
ランタナで検索したところ、そのようです。
29 :
花咲か名無しさん:2008/08/02(土) 12:43:24 ID:KqKuWSX2
>>29 コナスビ
薄紫はムラサキサギゴケ〔ランナーを出して広がる〕
もしくはトキワハゼ
ありがとうございます、薄紫のほうはトキワハゼのようです
32 :
6:2008/08/03(日) 12:56:39 ID:kUVmzBVg
33 :
花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 14:47:33 ID:wOTLO27s
http://p.pita.st/?6ifyu9xh 東京都で、かなり日当たりのいい植木鉢に生えています。
半月位前に芽がでてニョキニョキと葉っぱが伸びています。
葉の長さが20センチくらいでニラのような感じの手触りです。
葉っぱに香りはありません。
最初は大昔に種を撒いたピンクバナナかと喜んでいたのですがどうやら違うようなので・・。
よろしくお願いします。
>>33 オヒシバかな。細かい産毛が生えてるでしょ。
雑草中の雑草だけど、昔職場で草取りをしてた時に、枝変わりで白斑入りの奴を見つけたことがある。
その場で斑なしの元株から株分けして、後で持ち帰ろうと思って水たまりに寝かせ草取りを続けた。
そのまま忘れて枯らしてしまった。
35 :
花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 17:33:03 ID:wOTLO27s
>>34 まさにこれです!
確かによく見てみると細かい産毛が生えてました。
ありがとうございます。すっきりしました。
臨時の
>>1だけど、次スレで直しといてください。
俺はたぶん忘れてるから。
38 :
花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 21:55:34 ID:eLbJ2Dci
39 :
花咲か名無しさん:2008/08/03(日) 23:01:22 ID:v75SzWEN
>>38 セダム・アルブム コーラルカーペットの貧弱な苗に見えます。
40 :
38:2008/08/03(日) 23:19:39 ID:eLbJ2Dci
42 :
花咲か名無しさん:2008/08/05(火) 14:23:09 ID:b69dRb5d
>>41 蜂が来てる方は「ハツユキソウ」
蟻がきてる方は葉っぱだけで私はわからんなあ。
>>41 葉っぱの方はアメリカセンダングサかなぁ・・?
アメリカセンダングサかコセンダングサっぽいね
ハツユキソウは綺麗だからいいけど、センダングサは花も地味な上に
秋になると服にくっつくウニボールだらけになるからさっさと引き抜いたほうがいいかと
>>45 アカメガシワだね。
荒れ地に一二を争って進出する植物。
正直どうでもいいような種だけど、春の新芽はちょっときれいかも。
>>46 ありがとうございます。調べたらズバリでした。
「環境指標になる」みたいな事が書かれていて、
「ウチの庭はそんな荒れ地かwww」と苦笑してしまいました。
↑軽く爆笑しました。
49 :
41:2008/08/05(火) 23:48:58 ID:lIYdc47b
>>42-44 遅くなりましたが、回答ありがとうございます!
ハツユキソウとセンダングサで間違いなさそうです。
センダングサってひっつき虫でしたか…さっそく明日引っこ抜こうと思います。
>>50 ヒポエステスのピンクとポリシャス・バルフォーリアナ(Polyscias balfouriana)の斑入り品種
だと思います。
ヒポエステスのほうは光不足でちょっと葉色が悪いみたい。
ふんだんに反射光が入る明るい室内で管理すれば、もっとハッキリくっきり色が出るでしょう。
52 :
50:2008/08/06(水) 07:49:16 ID:ok+i35MB
>>51 助かりました、ありがとうございます!
ちょうど元気がないのが気になって質問させていただいたので、目から鱗です。
もう少し明るい位置に移動させてやって、様子を見ようと思います。
53 :
花咲か名無しさん:2008/08/07(木) 05:54:44 ID:z9CKe1AY
サンセベリア・キルキープルクラ?
ビオラセスか?
58 :
検索君:2008/08/07(木) 20:53:00 ID:4jNvR0w/
欲しいなあ、これ。
小鉢の多肉コレクションコーナーとかによくあるじゃん。
すみません。PC許可しましたのでお願いします。
>>61 スベルヒユ
山形ではおひたしにして食べるらしいけど普通は雑草の扱い
訂正
×スベルヒユ
○スベリヒユ
>>61 スベリヒユ、一般には雑草です
東北の一部では食べます
フランスでは野菜として栽培もされます
ありがとうございました!
68 :
花咲か名無しさん:2008/08/08(金) 22:21:22 ID:vJCiIPU5
あの画像だと、たしかにテーブルヤシみたいに一つのスジから葉っぱがたくさんついてるかんじでしたね。
いい画像がないんですが、もっと道端の雑草みたいなかんじで、シュッシュってなってるだけで
ヤシのような生え方ではないんです。
IKEAにも電話してみたんですが、週代わりの植物ということで、結局分かりませんでした。
もう枯れてきてて、どうしたらいいんでしょう。
・本物の写真をうpする
・水をやる
・あきらめる
72 :
花咲か名無しさん:2008/08/09(土) 19:44:22 ID:+Wqgs52h
トクサだのう
トクサキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
有難う御座います!!
大量繁殖させますw
はい、トクサ。
77 :
花咲か名無しさん:2008/08/09(土) 20:58:22 ID:9RQ/8210
78 :
花咲か名無しさん:2008/08/09(土) 21:08:18 ID:+75X51y7
>>77 おそらくは 「バンダ」「アスコセンダ」「アスコセントラム」「ダーウィナラ」
のどれかと思いますよ。悲しいことをはっきりといいますが、これは助かりません。
葉緑素が抜け始まって更に下葉が付け根から落ち始めてはいませんか?
おそらくは天葉二枚残して全てなくなると思いますよ。
育て方は名前を参考に検索してみてください。ちなみに洋ランのなかでも
コツを掴むまでは難易度の高い種であります。枯れはしなくても半死半生とか。
冬越も温度を欲求しますし。
80 :
花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 10:06:22 ID:fhPWMlo+
81 :
花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 13:43:41 ID:cRRzS14Y
宿根ガザニア?
なんちゅーだらしない植物w
84 :
花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 14:56:36 ID:FdAZnd0r
その伸び方はディモルフォセカじゃないかな?
地植えにしてても伸び〜ちゃうものですよ。
88 :
花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 18:17:51 ID:fhPWMlo+
>>85 >>87 他のがわかんなかったけど真ん中のヤツは「イタリアンカサマツ」
>>86 たぶん、フィロデンドロンの一種だと思いますよ。
>>87-88有難うございます。
早速サポナリアでググって見ましたが写真のような青系のサポナリアは見つからなかったので
同じハーブ類を調べてみたら一年草のフラックスの方が近そうな気がしてきました・・
松は言われてみれば確かに松ですね・・・
>>86 たぶん、フィロデンドロンの一種だと思いますよ。
ほんとだ!知らなかった。
いいかげんなこと言ってごめん。
94 :
花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 19:30:05 ID:aAy5EgH+
95 :
花咲か名無しさん:2008/08/10(日) 19:54:08 ID:JkkZ0ieT
>>95 おおっ!ありがとうございます。
確かにホトケノザっぽいですね。
下のはシシトウですか...
鉢の土は庭から採取してきたものなんですが
シシトウやそれらしいものは植えたことがないんですよね。
庭には生ゴミから還した土も混ざってるので、もしかしたらそのせいかな。
>>92 thx.早速手に入れてみようと思います。
101 :
84:2008/08/11(月) 09:34:12 ID:JWyKvGRx
>>81 葉っぱに注目するとやはりガザニアの方でしょうね-。
だた、新しく植えるならもっと短くして植えないとだら〜んとしたままじゃあるまいか?
挿し芽になると思うけど。
よくわからないんだけどさ。
イヌタデ(犬蓼)?
104 :
77:2008/08/11(月) 22:11:49 ID:V4POgCi0
>>79様
超カメですみません。そしてありがとうございました。
やはり手遅れですか。。残念です。
なんとか最後まであきらめずにがんばります。
>>104 写真の限りでは枯れるとは、わからないよ。希望を持って可愛がってやれ。
バンダか、蝋質で白い花ならアングレカムの一種かも。
いずれにしても、この時期の栽培は比較的たやすいし、温室の事故の時には
結構生き残ったりしやすい種類だ。生理的に枯れることは単茎性の蘭には良くあること。
ポイント1.
幼苗で無く、手をかけられる場合は「ミズゴケ」は要らない。
通気性の良い木カゴ(蘭屋で売っている)に植え替え、通気と頻繁な水遣りで元気になる。
2.冬は加温加湿、その上で水遣りは絶やさない。
3.2を踏まえて、濡れていると凍死し易い。乾燥しているとしにくい。
死んだ場合は春4月にわかる。
4.トートロシーだが、水と空気と温度が好きな植物。しかし、常時ぬらしていると死ぬ。
光線は半遮光。バンダは直射〜50%、アングレカムは60%〜40%程度。
5.多湿→頂上芽の軟腐。乾燥→下(根)からフザリウム侵入に注意。
花が咲いたらUPな
要するにチランジアと同じような管理か
アングレカムは最低温度14度程度に加温して肥培しないと
毎年の開花は望めないよね、バンダより育てにくい印象ですね。
77の写真を見る限りでは、バンダ系っぽいけど。
成長期に勢いを失うと致命的になるのがランだからそれなりの覚悟でがんばってくださいね。
ギフトで売られているバンダって一年草の扱いだよなあ、無事に翌年まで維持できる人なんかいやしない。
もったいないよね。
>>99 予想確立
オオイヌタデ 50%
オオケタデ 40%
ボントクタデ 30%
ハナタデ 20%
>>109 サクラタデだとわかりました。ありがとうございました。
111 :
花咲か名無しさん:2008/08/12(火) 13:33:00 ID:Fch9khDO
>>77 Angraecum leonisだな。
これでググったら育て方もすぐ分かるよ。
栽培は蘭の中では簡単な部類。
写真を見る限り、根が弱ってるから、素焼き鉢に水ゴケで植えれば良いよ。
なんて美しい花!
113 :
花咲か名無しさん:2008/08/12(火) 19:00:31 ID:xDaQznK6
114 :
花咲か名無しさん:2008/08/12(火) 19:38:48 ID:KMHvyB03
>>113 多肉植物のおそらくユーフォルビア科のなんか・・・
この写真だとこのくらいまでしかわからんな
棘があって、棘の付け根に棘座があればサボテン科になるけど
見た感じ棘座がないんでサボテンではないと思う
多肉植物スレで聞いた方が良いかもね
>>114 ありがとうございます。
多肉スレでも聞いてみます。
116 :
77:2008/08/12(火) 22:16:33 ID:fgwsvYpG
Angraecum leonisまさにこれでした!!
皆様ほんとうにお世話になりました。ありがとうございます。
まだ根の先が生きてる雰囲気なので、できることは全部やってみます。
118 :
花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 00:54:55 ID:gl10ozEc
>>118 ローダンセマム・ホスマリエンセ‘サニーサイドアップ’に一票
122 :
花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 17:48:23 ID:cZrteWRL
>>121 私もキュアミントが1番好きです。次に好きなのが、知性の青き泉・キュアアクア
>>122 ありがとうございますm(._.)m
125 :
118:2008/08/13(水) 20:52:58 ID:gl10ozEc
>>119サン
ありがとうございます!
育て方を調べて大事に育てます!!!!
>>124 マングローブの木、オヒルギかメヒルギっぽいが。
>>126 「オヒルギ メヒルギ」でぐぐったら同じのが出ました。
オヒルギの方がより近いかな?
これで育て方を調べられます!
ありがとうございました(・∀・)!
128 :
花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 11:49:45 ID:K4feep3k
>>128 「トレニア」ですよ!
育て方は簡単です。
詳しくはネットで検索してね。
130 :
花咲か名無しさん:2008/08/14(木) 12:22:01 ID:K4feep3k
>>129 やっぱりそうでしたか
以前買ったトレニアはこんもりしてたんですが
これは何となくツルっぽいのと、ほふくした感じです
水切れしないように可愛がります
ありがとう
画像がないのですが…
全体が30センチくらい.細い茎が二股に伸びていて 小さい葉がつき、花の部分は 一つのガクから小豆大くらいの小花が幾つも出ています.レンガの割れ目や 石垣の間から勝手に育っています。
132 :
花咲か名無しさん:2008/08/15(金) 11:19:33 ID:n+WvfifN
ツユクサとか…
133 :
花咲か名無しさん:2008/08/15(金) 12:21:13 ID:wBuyJjtt
せめて花の形とか色とか書いてくれよ・・・
あまりにも漠然とした説明で、特徴が掴めん
134 :
花咲か名無しさん:2008/08/15(金) 12:22:09 ID:wBuyJjtt
せめて花の形とか色とか書いてくれよ・・・
あまりにも漠然とした説明で、特徴が掴めん
135 :
134:2008/08/15(金) 12:22:59 ID:wBuyJjtt
ごめん、だぶった・・・
136 :
花咲か名無しさん:2008/08/15(金) 13:18:37 ID:4+wVC1Zx
>>133 ごめんなさい。
色はピンク、丸い花びらが4枚、ドライフラワーでも見たことがあります。
137 :
花咲か名無しさん:2008/08/15(金) 16:34:02 ID:MRZH/08m
アサギリソウだと思うけど乳液は出たかな・・
ユーフォルビアのキバリシアスかもしれない
139 :
花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 00:39:31 ID:pE5P8/ax
>>131 一つの萼からいくつも小花がってのはかなりヒントなはずだけど何だろね
アカバナ、ハゼラン、センニチコウ、ワレモコウ、ドクダミあたりで
一番近いのはどれかとかで絞り込めないかね
>>138 ありがとうございます!ユーフォルビアの方でした!
かなり情報が少なかったですが、
和名の松葉灯台で検索したら結構でてきました!
ありがとうございました!
141 :
花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 07:38:40 ID:AbO0zUrV
>>141 一番左の紫のは三尺バーベナっぽいな。
枝分かれするとき必ず三つ又に分かれる面白い奴。
真ん中はセイヨウノコギリソウ
右はジニア・プロフュージョンのアプリコットかな
三尺バーベナ・のこぎり草・百日草
146 :
花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 17:21:59 ID:mMUi4Bo/
>>145 一番目は桜(科?)で三番目はシャクナゲっぽい。
違ったらごめん。
シダっぽいのはレインボーファンかな?
>>145 6枚目はユーホルビアの逆鱗竜
7枚目のアロエは鬼切丸かな…
1枚目はブナ?(自信無しw)
4-5枚目はイワヒバ?クラマゴケ?
149 :
花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 19:33:55 ID:pE5P8/ax
ヤシャブシの類じゃね
田舎では岩山の緑化に使うのでハゲシバリと呼ばれてた
150 :
sage:2008/08/16(土) 21:30:20 ID:zTTgmH00
151 :
花咲か名無しさん:2008/08/16(土) 21:43:44 ID:NxfRghQ5
ムラサキゴテンに一票
154 :
花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 02:07:27 ID:MO7r8ux6
ヤブラン
158 :
花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 18:38:50 ID:9T7iFGnt
>>158 モウセンゴケと同じく食虫植物で、ミミカキグサです
>>157 育てたことは無いのですが、バジルには写真のような斑入りのものもあります
160 :
花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 20:04:34 ID:fbgrIo/o
>>156 > コメント ツル科 やけに花にハエがたかってました
もしかして60歳代ぐらいだったりします?
ガガイモ科のガガイモだと思いますよ。
> ヒマラヤユキノシタのような大きな葉っぱです
シュウカイドウかも。
> ツボミかな すぐ倒れてしまいました
グラジオラスかも。
>>159 早速の回答、有難うございます
知らずにミミカキグサのホルダーになっていたとわ・・
育て方良く分からんけど、このまま育てて見ます
ぐぐったらあるかな・・
>>160 ありがとです!
31です!
(;つД`) うぅっっ なまってなんかないんだからね!
164 :
花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 23:52:36 ID:mNJoj+BH
165 :
花咲か名無しさん:2008/08/17(日) 23:56:56 ID:mNJoj+BH
168 :
花咲か名無しさん:2008/08/18(月) 00:17:08 ID:n73OiYys
169 :
145:2008/08/18(月) 00:59:51 ID:1uf8s44W
>>165 ユズリハっぽい
在来種で、庭木に使われることもある。鳥がフン落として生えてきたのかな?
>>165 全体的にこの葉っぱですか?
うちのネズミモチからも似たような葉っぱが一部出てるけど…。
>>166 >>167 ありがとうございます!ダンゴギクでした!
これで来年の夏にはウチの玄関前を飾れそうです
>>173さんもありがとうございます!
言われてみれば名前の通り花の真ん中がまん丸でダンゴみたいですね
177 :
花咲か名無しさん:2008/08/18(月) 10:44:45 ID:8zBtzp7P
>>163 いや、「ツル科」がひっかかってね。
ばあちゃんを思い出した。
182 :
花咲か名無しさん:2008/08/18(月) 21:56:54 ID:kwi5Mzwp
タンポポをイメージしてるんだろうなぁ、というのは分かるけど・・・
>>183 ガンダム00かw 俺も好きだぜ
タンポポとかニガナ系のキク科だろうけど、
絵だし、完全に特徴が一致するのはないかも
関係ないけどVガンのヤナギランとか、F91のシラユリとか、結構ガンダムって植物が出てくるね
ガンダム系で、ガーベラ、デンドロビウム、とか花の名前が出てきますね。
なぜ??と疑問に思っています。
スレに関係なくて失礼しました。m(._.)m
188 :
花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 11:42:36 ID:5VkTSk2i
あれぐぐる汚染起こすから程々にして欲しい
192 :
182:2008/08/19(火) 16:27:34 ID:EX6wSwvL
>>185 ありがとうございます。
調べて見たら
「コトネアスター ダンメリー」という品種でした。
193 :
花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 16:46:12 ID:7s2336/h
>>193 キバナアキギリかなぁ?
何か違うような気がしないでもないけど
>>194 ありがとうございます!
うーん似てますがなんか違うような…。
今雨降ってるので
止んだらまた観察して写メ撮ってきます。
因みに場所は群馬の山です。
カニコウモリの仲間かな?
197 :
花咲か名無しさん:2008/08/19(火) 18:23:56 ID:Sy0j/D8/
>>183 サッパリわからんけどタンポポ等キク科じゃ葉が違い過ぎるから
球根という設定で「球根 黄花」でキバナノアマナが一重ながら…… いやいやいや
やっぱりわからんわ
200 :
198:2008/08/19(火) 20:07:55 ID:Jadzzgu5
もひとつあった。
ゼフィランサス・シトリナ
すまん。一重だしやっぱ違いすぐる。
>>193 黄蓮華ショウマでは。 もしこれだったら結構貴重と思う。
黄色い半開きの可愛い花が咲く。
202です。 ごめん、違った。2枚目を見ないで決めてしまった済みません。
179です
>>181さん
>>185さんレスありがとうございました
初めは自分も木槿かと思ってたんですが、葉っぱの形がだいぶ違うのと
木槿にしては背丈が低いのでどうしても納得できず詳しい人に聞き回った結果
タカサゴフヨウというお花だということがわかりました
206 :
183:2008/08/19(火) 22:05:13 ID:pbSvThiA
やはり実在しない花のようですね。
どうもお騒がせしました
>>191 遅くなりましたが、レスありがとうございました!
>209
ありがとうございます!よくある草なのですね。
私の浅慮さ故のスレ汚し、大変失礼しました。
>>210 たまたま記憶にあったから同じレスしないで前の参照を書いただけですよ
スレ汚しでもないし、皆さんどんどん質問でも解答でも書き込みましょう!
画像がないので、特徴だけ書きます。おなじのが欲しいのでお願いします。
ツタっぽい形状、花は咲いていない。
近所の家、2件にある
そんなに大きくない
葉っぱなのに、色がピンクの部分がたくさんある!! ピンクと黄色と緑
少なくとも、この時期(関東の初夏から夏)に上記のような形態にある
>>212 イポメア(サツマイモ)の観葉品種では?
214 :
212:2008/08/21(木) 09:29:40 ID:i3Cy+5kv
>>213 さっそくありがとうございました
急いでググってみましたが、もっとピンクや黄色が入り交じった感じなんです
葉の大きさも、体感ですがもう少し小さいかも?
ツルっぽい感じは似てます!
216 :
212:2008/08/21(木) 11:27:31 ID:i3Cy+5kv
>>216 ホヤなら多肉っぽいから現物を近いところで
見ればすぐわかります。
花は別名のサクラランでぐぐってみてね。
種類は・・・そんなに葉の形のちがうのは
しらないなあ。
少し細いのはあるみたい。
218 :
花咲か名無しさん:2008/08/21(木) 13:08:13 ID:vQ0aKO/M
ごめ、あげちった。。。orz
>>218 それも思ったけど、黄色が入ってるって
言うんで・・・・?
221 :
212:2008/08/21(木) 13:21:06 ID:i3Cy+5kv
これです!これです!
初めて聞く名前ですが、これです!!
黄色っぽいところ、ありませんか?!
あああー やっと買えるし、寄せ植えのサイトがググれる(T-T)
みなさん、ご迷惑おかけしました。ありがとうございました。
そらよかった。
まぁ、黄色つーか、黄緑っぽいとこはあるからな。
ハツユキカズラと別品種のオウゴンニシキの混植だったのかもね。
エキナセア
229 :
花咲か名無しさん:2008/08/22(金) 14:33:56 ID:NIwcHDuD
お願いします。
つる性の雑草です。
http://p2.ms/e05s8 花は4弁の太い花弁の上に、細い花弁が放射状に広がっています。
そして、菊に似た匂いがします。
葉は3出ですかね?
230 :
70:2008/08/22(金) 15:28:13 ID:XFBoXZCh
231 :
花咲か名無しさん:2008/08/22(金) 15:53:46 ID:QcuffY3u
232 :
花咲か名無しさん:2008/08/22(金) 15:54:19 ID:/QiKeQTh
233 :
花咲か名無しさん:2008/08/22(金) 15:59:47 ID:+vPIlQWD
>>229 ありがとうございます!
ボタンヅルであってるようです!!!
園芸でないのが申し訳ないのですが、植物に精通している方々がいると思い
書き込ませていただきます。
よくわからない野菜をもらったのですが、名称・調理法ともに無知です。
その人いわくフィリピンの野菜みたいで、
見た目は4つのひだが縦方向につづいて、断面するとつじの形になります。
例えるなら、スターフルーツとマメ科を合わせたみたいな感じです。
中には小さな豆が入っていました。
ttp://koideai.com/up/src/up4133.jpg 画像とってみました。
どなたか知っていれば、教えてください。
>>236 シカクマメ
調理は隠元と同じ扱いで、茹でたりベーコン巻きにしたり
>>239 未熟なヤシに見える
テーブルヤシとかそこらへんかな…
241 :
花咲か名無しさん:2008/08/22(金) 21:47:26 ID:xGLn9Y4o
>>201 一枚目
キリ
タンスつくるので有名なやつ。
紫がかったピンクの花を咲かす。
>>239 アレカヤシの実生株でしょう。
テーブルヤシならこの大きさでは既に羽状に裂けているはず。
243 :
230:2008/08/23(土) 00:59:05 ID:MMXU8blj
>>240.242
ヤシって、小さいときから羽みたいになってるんだと思いました。
かわいかったので買ったのですが、調べてみたら難しいみたいですね。
慎重に育てるべきでした・・・。
244 :
花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 09:05:29 ID:awoxw7gn
2ヶ月くらい前に、flower Aoyamaで1本150円くらいで買って、
一輪挿しに飾っておいたら、どんどん新しい葉が出て来るし、
発根したので今日鉢に植え替えてみたんですが名前がわかりません。
http://p.pic.to/yw2dj ↑手前にある鉢です。(後ろはローズマリー)
ワロタww
247 :
花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 09:57:33 ID:s3JDNunK
248 :
花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 10:01:22 ID:is2jwzD4
切り花品種のハボタンだねぇ
普通一年草あつかいなのでいまさら植えても冬は越せないかも
うまく根が張って、越冬できる環境に置けば
来年には「踊り葉牡丹」作れるかもしんないけど
ちなみに
ハボタン=鑑賞目的のキャベツの仲間
249 :
244:2008/08/23(土) 10:10:27 ID:awoxw7gn
レスありがとうございます。
ハボタンですか。
そう言えば、そんな風に書いてあった気も。
踊りハボタンにうまいことなってくれたらいいなあ。
ハボタソ(´Д`;)ハアハア
250 :
花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 14:58:05 ID:UYAA2Vyr
251 :
花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 15:07:25 ID:is2jwzD4
252 :
花咲か名無しさん:2008/08/23(土) 15:12:04 ID:BceemaUy
>>253 カクトラノオ
オリンピックのメダル授与の時に渡されてる花束の中にもあったね。
>>254 神様レス本当にありがとうございます。助かりました。
>>228 ありがとうございます
ちなみにエキナセア知らなかった漏れはこの板的にヘタレ度どのくらいでしょうか
枝垂れたエキナセアも珍しいな
258 :
花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 20:29:24 ID:igK545/D
最近みた街路樹ですが、何という木なのでしょうか。
高さ5mほどでマメ科っぽい葉、地面には黄色っぽい花が細かく散り積もっていました。
260 :
花咲か名無しさん:2008/08/24(日) 21:01:00 ID:igK545/D
>>259 あ〜これこれ、有難う!街路樹としては結構有名だったのねw
材木が黄色いので細工物にも使う
近所でよく見かけるので、有名な花かもしれないのですが、
以前から気になっている花(木?)です。
時期的には、今は花期の終わりかけという感じ(@東京)。
花は10センチくらいの房状で、色も形もミニ藤のイメージだけど
近くで見ると、ひとつひとつの花は1センチくらいの5弁梅型。
葉は、明るいきれいな緑。
鉢植えも地植もあって、地植はかなり大きくなる。
サルスベリ?
266 :
262:2008/08/25(月) 13:56:02 ID:HtY1+X2W
264さん、265さん、ありがとう。
デュランタであたりでした。
ちょっと育ててみたいかもです。
挿し木できるみたいですね。
もっと近いご近所だったら、一枝下さいと言えるんだけど・・・。
>>266 うちにもあるけど、剪定後の枝がバンバン出るから
チャンスがあれば声かけてみたら?
揚羽蝶がめちゃくちゃ蜜吸いに飛んでくるよ。
268 :
花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 14:38:59 ID:0wQ5I1kb
270 :
花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 14:53:56 ID:0wQ5I1kb
とても早いレスありがとうございます。
272 :
271:2008/08/25(月) 15:07:26 ID:7FqDu+Nt
追加事故;よく見たらスズランには似てなかったです
手前は コルジリネ・テルミナリスのパープルコンパクタに似てる
奥はトックリラン?
274 :
花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 17:14:12 ID:YkhQhhfV
奥は偽海葱(ニセカイソウ)
オーニソガラムの仲間
275 :
花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 20:08:24 ID:u3X8MVFG
百日紅の名前はわかりません
>>271 こんな姿が違うものを寄せ植えしたいという・・・
279 :
花咲か名無しさん:2008/08/25(月) 21:06:46 ID:u3X8MVFG
>>276,
>>278ありがとうございました。
でも、この木って樹液がでるのかな。いつもカナブンが何匹もいます。
近くに街灯があるからかもしれませんが。
うちの庭にも植えてみようかと思いました。
280 :
271:2008/08/25(月) 22:05:32 ID:7FqDu+Nt
パープルコンパクタとニセカイソウだと思います
寄せ植えはやめます
レスしてくださった方、ありがとうございました
281 :
花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 00:29:56 ID:AwEnwdhj
タケニグサかな。
あとPC許可よろ。
283 :
281:2008/08/26(火) 02:14:30 ID:DYnG02t3
すみません。
PC許可失念してました・・・
タケニグサのようですね、すごい!!
本当にありがとうございましたっ!!
>>284 ヤマボウシ。食えるよ。
ほんのり甘くて、ほんのり甘酸っぱい香り。
古くなると、カキが腐ったような臭いになるけどなw
> 怖くて味見はできませんでした。
味を見るだけで飲み込まなければ、死ぬことはないからしてみるべし。
涙が出てくるようなのもあるけど、まぁそんなのは速攻吐き出すから
それも大丈夫だろう。
>>285 ありがとうございます。
さっそく明日食べに行きます。
実は昔、手当たり次第口に入れて酷い腹痛に苦しんだので…。
おお!!不外者ですが
私も今日丁度
>>284の実が気になって
>>286と一緒にそれを取ってきたのですが
途中で実の部分を落としてしまったようです。
289 :
花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 20:57:00 ID:Lho1PuFm
>>286 普通、実だけじゃなくて、植物体の写真を載せるんだけどね・・
ヨウシュヤマゴボウかヤマゴボウの実。熟すと黒紫になるよ。
食べる気じゃないでしょ。
ウィキ↓
ヨウシュヤマゴボウは毒草で、全体にわたって毒がある。
毒成分は、フィトラッカトキシン(phytolaccatoxin)と
フィトラッキゲニン(phytolaccigenin)である。
誤食すると、嘔吐や下痢が起こり、さらに中枢神経麻痺
から痙攣、意識障害が生じ、最悪の場合呼吸障害や心臓
麻痺により死に至る。
>>289 はい、すみません。
ありがとうございます!
それですね!
食べる気はなかったんですけどね…。
為になります!ありがとうございました。
291 :
花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 23:52:03 ID:8MTCeSe6
292 :
花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 23:58:43 ID:yebuhYRn
294 :
花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 00:06:23 ID:pJbOl1TS
そう言えば、どこかのTV番組でヨウシュヤマゴボウをブルーベリーと紹介してしまった事件がありましたねw
ヤマボウシの果実は一見グロテスクですが、たくさん集めてジャムにすると良いですね。
秋に山へ行くと足の踏み場も無いほど落ちていたりします。花が綺麗なので街路樹にも多く用いられていますけどね。
>>296 おっしゃるとおり夾竹桃っぽい。
ちなみに夾竹桃はアブラムシと蟻がギッシリ集まる。
298 :
296:2008/08/27(水) 16:48:30 ID:8yA+7rIi
>>297 やはり夾竹桃ですか
有毒でも虫は付くんですね
教えて頂きありがとうございました!
299 :
花咲か名無しさん:2008/08/27(水) 17:02:39 ID:pJbOl1TS
>>300 ありがとうございます!
ギボウシは間違い無いようですね!
下はこれだけでは難しいですよね。
下わかった方居たらレスお願いします!
ありがとうございました!
>>289 未知の物に対して、びびるほど注意深く接するのは正解だけど、
半端な知識ですべてを悟った気分になるのはどうかと思う。
ヨウシュヤマゴボウとかアオツヅラフジとかイヌホオズキとかは毒草だけど、
ちょっと味をみたからってどうってことはない。含まれる成分を濃縮したり
絶対量を多くとったりすれば危険かもしれないが。
もちろん、ドクウツギやトリカブトのような、一線を越える物に関しては
ちゃんと学ばなくてはいけない。
>>296 キョウチクトウは、互生もしくは3輪生のようですから違うと思いますよ。
1枚目、2枚目が何かはちょっと判りません。
3枚目はピラカンサの類でしょう。
煽ったようにも読めるんで、追加。
>>302 > 半端な知識で
というのは、Wikipediaって誰でも編集できるものなんで。
3人寄れば知恵は出るかもしれないけど、知識は出てきません。
取り敢えず食べた動画うp
>>296 1枚目、2枚目
幹の感じを見ると、ヤナギっぽい気もするが。
>>296 ヤナギの仲間。コリヤナギかネコヤナギあたりかと。
3枚すべてが同じ種でピラカンサでもない。3枚目は実生間もない株
もしくはストロン
もちろんキョウチクトウではありません。
キョウチクトウは葉が3輪生が基本で、まれに対生になることもありますが
互生にはなりません。
> 互生にはなりません。
そのとおり。
>>303は書き間違えた。
半端な知識で
半端な知識で
( ´,_ゝ`)プッ
>>30のなかからどれかをえらびなさい。
1.ほらほら。
2.こらこら。
3.それそれ。
312 :
311:2008/08/28(木) 13:02:32 ID:U1mcs7Fh
自己解決しました。ありがとうございました
313 :
花咲か名無しさん:2008/08/28(木) 13:55:49 ID:L5oZqUyO
>>315 ありがとうございます!!!
そのようです!!!
>>296 三枚めはボケにも見えるのだが。
どうでしょう?
なんか、バラ科のにおいがするよねぇ・・・
>>318も
>>296の3枚目のこと言ってるの?
ネコヤナギとか育ててる人はまずいないだろうけど、イヌコリヤナギの斑入り品種
「白露錦」を持ってる人ならそのヒコバエにそっくりと認識できると思う。
白露錦の葉は今の時期なら、薄っぺらくて葉には艶が無く
色は色っぽい緑色だから・・・
321 :
花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 10:49:33 ID:u79wKGhp
322 :
花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 10:57:00 ID:RuWL4ZPB
324 :
花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 14:18:22 ID:8Rr+sRlz
325 :
花咲か名無しさん:2008/08/30(土) 15:05:29 ID:711n0bGr
>>325 バイ貝の剥き身に見えますがツリフネソウかな?
>>325 はい!ありがとうございます!
ツリフネソウですね!
確かに貝に見えますね(笑)
>>324 なるほどフキっぽいですね
こちらではフキは雑草のような扱いなので、もう少し様子を見て
フキと確定した時点で処分します
遅くなりましたが、ありがとうございます
教えてください。
(1)
ハツユキソウとポインセチアを足して2で割ったような草。
花に相当する部分の葉のみ、葉の根元側が真っ赤(ポインセチアのように全部真っ赤ではない)。
用があって府中に来たとき民家のプランターで咲いていた。現在種が熟しつつあった。
(2)
30cmくらいの高さで花が一輪だけ咲き、花が消えた後に葉が生えてくる。
花は八重ではなく、赤っぽかったとおもうが忘れてしまいました。
所沢の民家の花壇にまぎれ、梅雨前と今の季節の2回、咲いているのを見た。
種が熟しつつあり、真上から見ると3房が3角形をなしている。
(3)
10cm程度のミニ菖蒲のような草。
梅雨前に八王子の民家の道端、コンクリートのひび割れから生えていた。
厚くなる前に姿を消した。
写真無くてすみません。
思い当たる草をご存知でしたら教えてください。
>>329 1=ショウジョウソウ
2=たぶんゼフィランサス(=ゼフィランテス)またはハブランサス
3=ハーベルティア ・・ かな?
>>330 (1)これです!
(2)多分これです。印象的には、もっと花が小さく花弁があまり開かない、花茎1本だけで葉が全くない(目立たない?)といった感じです。品種の違いでしょうか。
(3)これです!
ありがとうございました!
すごーーーーいww
すげえ!
334 :
花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 01:01:06 ID:vaZoaVFL
>>329 ハブランサスとかは花期に葉っぱあるんだよね 実の形はどんぴしゃだけど
リコリス系の線はないかね
3はイキシアとかヒメヒオウギとかニワゼキショウとかもある
335 :
330:2008/09/02(火) 01:59:27 ID:KgxysSKj
(2)は質問で1茎1花&年に2回以上開花と理解したんだけど・・
特に地植えでは、結構葉が傷むから0〜1枚しかなくて咲くこと多いよ。
ただ30cmってのがちょっと・・もしかしてキツネノカミソリまたはキルタンサスかも
とは思ったけど。特にキルタンサスは植え替えなんかすると、イレギュラーな
咲き方するんだよね。
キツネノカミソリの果実はタマタマだった
337 :
花咲か名無しさん:2008/09/02(火) 21:54:04 ID:7nGP0mZs
アカシアでどうでしょう?
コミカンソウ?
>>337 ナガエコミカンソウ Phyllanthus tenellus
なぜハブソウが出てこない
342 :
337:2008/09/03(水) 00:22:01 ID:VaTkbA/l
>>338-341 調べてみたところ、ナガエコミカンソウで間違いなさそうです。
二階からのこぼれ種であることも判明しました。
すっごい日陰なので移植してやります。
皆様どうもありがとうございました。
帰化雑草なのに?何か実用価値あるのかな?
雑草という草はない。どんな植物でもみな名前があって、
それぞれ自分の好きな場所で生を営んでいる。
人間の一方的な考え方で、これを雑草として
決め付けてしまうのはいけない。
と話したのは昭和天皇だけど
>>342も単に葉っぱや実がかわいらしいから
愛でたいんだろうと思った
> どんな植物でもみな名前があって、
これこそ、人間の一方的な考え方です、と突っ込む人はいなかったのか。
347 :
271:2008/09/04(木) 11:47:56 ID:tflOJMNW
348 :
花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 11:51:53 ID:lt/jgkCN
717 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 19:58:31 ID:dc/muU0b
鑑定お願いします。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/839.jpg 写真のものは高さ約40cm。
根元は木質化しているように見える。
生えていた場所は道路の植え込み。かたまってたくさん芽が出ていた。その現場のものは全て枯れ、写真のものだけ生き残りました。
地域は東京都心です。採集時期は2月頃、撮影時期は先週です。
葉は丸く日光で影が透き通ります。互生、夜は閉じる。花のように見えるものは、大きな株であれば採集当時から咲いていました。
718 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2008/05/19(月) 20:50:24 ID:kguk2tVY
>>717 ナガエコミカンソウじゃないかなあ
719 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 23:42:24 ID:JldG7QKc
間違いなくナガエコミカンソウですねぇ。
苔玉植えなんてはじめて見ました(爆
>>352 ヤドランとコミカンソウの関係がわかんないです><
コミカンソウ可愛い!!
草なのがいいね!!
おじいちゃんおばあちゃんちの近くにヤマウルシに似たのがありました!!
まじ怖いです!!
357 :
花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 21:18:03 ID:jcXw6m8Q
赤い茎をピンと立てて赤い蕾みたいなのを沢山つけてる雑草なんていうんですか?
358 :
花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 21:23:17 ID:+eoSLuyZ
植物の名前が分からないので教えて下さい
特徴
・公園にある高木
・花(?)が葉っぱみたいでぶら下がるようになっている。
もしかしたらただの葉っぱかもしれませんが、他の部分の葉っぱよりずっと小さいです。緑色
・その葉っぱの両サイドに豆粒くらいの実のような物が一個づつ付いている
とにかく葉っぱがあまりに特徴的だったので気になってます。
ご存知の方よろしくお願いします
>>358 デジャヴ?
最近どっかで見たが、回答もらわなかったのか?
時期的にアオギリか?
>>358 見ている人の想像力を試しているの?
あのね、葉の特徴をきちんと説明しなさいよ。葉らしきもので
形の違うものが、2種類あるという意味でしょ?
それぞれの葉の特徴を説明してくださいな。
たとえばね、
大きい方の葉は、人間の手より大きく、切れ目が2つ入って
先が3つに分かれている。
実のついてる方の葉らしきものは、楕円でスプーン状、たくさん
固まってついている。
幹の色は緑色。
とかね。
連レススマソ
>>357 アカマンマことイヌタデ?
またはミズヒキか。
362 :
花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 21:43:26 ID:OptdemYW
>>361 あ!!ミズヒキです!!
茎は赤くないですね、すみません。
ありがとうございました!!
366 :
花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 21:52:54 ID:k6zaE1Yg
>>358 たぶんその木知ってる。
特徴のあるその葉を指にかぶせて鳥に見立て、
「チチチ...」とかやって遊んだ記憶がある。
何と言う木か突き止めたことがあるけど忘れてしまった。
>>362 365と同様。
ツチアケビ Galeola septentrionalis で間違いない。
369 :
366:2008/09/06(土) 22:04:56 ID:k6zaE1Yg
確認したら
>>359さんのいうアオギリだったみたい。
自分もアオギリに一票。
370 :
362:2008/09/06(土) 22:13:51 ID:OptdemYW
ツチアケビですか。
ありがとうございます。
凄いですね、ここの情報量。
372 :
花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 22:31:27 ID:pdjC3sit
ノウゼンカズラ
374 :
花咲か名無しさん:2008/09/06(土) 22:46:54 ID:yVJD/Nw7
ハナイカダ
ん?ハナイカダだったのか?
ハナイカダの実は桃の味がしますよ!!
379 :
花咲か名無しさん:2008/09/07(日) 21:49:09 ID:V0HEHqxj
>>359さん
>>360さん
>>369さん
ありがとうございました!図鑑で確認してみたら間違いなくアオギリでした。すっきりです
>>368さん、
>>374さんアキニレやハナイカダなんて知りませんでした。
私の探している木とは違ったのですが、図鑑で探したら興味を持つ事ができました
知らない植物を教えて下さりありがとうございました
>>372−373
ありがとうございます、すっきりしました!!
381 :
花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 13:52:51 ID:4CYDocNW
タケニグサ
383 :
花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 21:33:54 ID:4CYDocNW
>>382 教えていただきありがとうございました!
385 :
花咲か名無しさん:2008/09/08(月) 23:49:43 ID:pIX0yKHk
387 :
385:2008/09/09(火) 01:10:28 ID:Xz7uO1Ym
>>386 キハダっぽいです!すごいです。おみごとです。
いやー、これでゆっくり寝られるわーw 感謝!
ありがとうございました!!!!
388 :
花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 12:42:45 ID:j8gPivUU
すみません教えて下さい。
見た目はカシなのですが、葉っぱが↓
http://p2.ms/8xfiu ↑こんな感じの葉っぱです。
カシならカシの種類を教えて下さい。
カシじゃ無いなら、何の木でしょうか?お願いします。
389 :
花咲か名無しさん:2008/09/09(火) 13:26:00 ID:84UzPXDD
>>384 センニチコウのピンクだー!!
うち、わざわざ買って鉢で大事に育ててるよ。
雑草と間違えるほど強いなんて‥ビックリ
センニチコウはドライフラワーはもちろん、
お盆や秋のお彼岸に切り花として重宝するんだよね。
こぼれ種で毎年咲くし、一部は宿根化もするし。
病害虫も殆どなくて古土でも育ってくれる。
391 :
花咲か名無しさん:2008/09/10(水) 17:53:25 ID:C0YcI55S
>>388 フェイジョアのような気もする・・・
なんか知らんけど?
どうしても名前が思い出せない
「あおい」とか「かずら」みたいな感じの、名前だけなら知ってるって日本名がある
春から秋に良いにおいの花が咲く、特に夜くさい
垣根にしている家もある
ツルやツタではない
花は白〜紫っぽくてほそいのが集まってる
毒はない
あーむずむずする。誰かお願いします、思い出すからヒント下さい
395 :
393:2008/09/10(水) 22:28:28 ID:abZWFgpd
>>394 ググってきたら条件がたくさん当てはまる!!
けど、写真見るとこれじゃないし、名前も初めて聞きました。
思い出したこと追加
葉っぱはあまり落ちない、
虫はほとんどつかない、過去に芋虫3匹、アブラーはこない
ハーブ専門店の苗売り場で、コモンマロウと一緒に買った。
しかし、ハーブ図鑑にないっぽい、花っていうより、低木って感じ
垣根は自立でなくて、ツタじゃないのにヨコに這わせる感じ
あー上手く説明できない・・・・むずむずするー
396 :
393:2008/09/10(水) 22:30:45 ID:abZWFgpd
しつこくすみません
花の色はピュアな紫っていうより、赤紫って感じです
茄子よりもっと赤い、臙脂に近いかも?
スイカズラじゃないかな。
ロニセラでもググってごらん。
ハーブといっしょに売ってたのはハニーサックルか。
もうひとつの名前思い出した。
ツキヌキニンドウ
こっちで画像検索した方が、おっしゃる色に近いかもw
399 :
393:2008/09/10(水) 22:48:25 ID:abZWFgpd
>>397 あったー!!!これこれ!!キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!
記憶の隅にあった名前に「かずら」ってあったんですが、
ググったら「薄雪カズラ」ばっかりで、たどりつきませんでした
ありがとうございますた
やっと剪定法がググれます。夜もよく眠れます。
本当にありがとうございました。
400 :
花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 12:39:38 ID:JMF5xYM6
>>392 フェイジョワでは無いです。周りはカシの木で、一本だけこんな葉っぱだったのです。丸葉カエデかな?とも思ったのですが、カシっぽい葉っぱも付いてるので別の種類のカシかな〜?と思いまして。
401 :
花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 14:56:56 ID:JMF5xYM6
因みに、カシと同様のドングリがついてます。
403 :
花咲か名無しさん:2008/09/11(木) 17:08:58 ID:9y94Ks4e
う
>>405 成長止まってる?伸びはじめてからのトゲの色見てみ。
409 :
花咲か名無しさん:2008/09/13(土) 13:16:34 ID:yBYhsSLL
>>407 もらったばかりなので成長はよく分かりませんが見てみます
ありがとうございました。
何年か前に見た花を探しています。
春に咲く赤い花で、背丈は低く、花弁は多めで先が少しツンツン気味だった気がします。
球根では無く種だったような気がするのですが…
記憶が朧気で曖昧ですが、もしやと心当たりのある方是非お教えください。
よろしくお願いします。
千日紅…?
>>412-413 ご回答ありがとうございます。
調べてみましたがどちらも違うようです。大まかな輪郭はレンゲが近いようでした。
色が真っ赤で特に印象に残っています。
そして花弁の説明が下手ですみません…。
余計にややこしくしてしまうので、
「球根ではなく種で、春に咲き背丈が低く真っ赤な花」
で心当たりございましたらよろしくお願いします。
>>414 春咲くレンゲに似た真っ赤な花…
アルメリア
ドイツアザミ
アカツメクサ
ちょっと雰囲気がずれる気がするが
・八重咲きの西洋オダマキ(アキレギア)の赤花
時期も若干ずれるが
・スカビオサの赤
あとは何だろう
ベルガモット(赤)とヤグルマソウ(濃桃)追加
>>409 ありがとうございました
アケビって食べられるアレですかね?
こんな可愛い花だったのか
花の形全然違うけど、草丈低いってことから
雲間草とシバザクラ追加
419 :
花咲か名無しさん:2008/09/13(土) 21:15:25 ID:yBYhsSLL
>>417 花って今咲いてたの?普通は4〜5月頃咲くんだけど…狂い咲きかもね。
もうそろそろアケビの実も食べられる時期だね。
>>411 ストロベリーキャンドルではないだろうか。
>>419 はい、今日の11時くらいですね
用事に出かけた帰りにフラフラしてたら、国道沿いの歩道のフェンスに咲いてますた
もう実の季節か…生ってないかなあw
フヨウかな、でっかい花が咲きますよ。
このでかさとなぜか室外機を好む性質からしてキリかと
生長が早く、数年経つと木になって厄介なので
場所が場所ですし、邪魔なようであれば早いうちに処分したほうがいいと思います
木として結構大きくなると花を咲かせますが、これはかなり綺麗ですよ
ああぁ、もしかしたらキリ(桐)かも
葉が対生のようだから、「室外機を好む(笑)」キリでしょうね。
フヨウなどアオイ科は互生ですね。自分も一瞬アオイ科のイチビかなと思ったくらい、
葉っぱそのものは似てるんですけどね。
昔、キリは、各家に植えて大きくして、娘の嫁入りにタンス作る
とかいってたな〜
大きくなるから、今じゃ邪魔者あつかい・・
この写真のキリは一度根元から切ってるとみた
429 :
花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 11:51:34 ID:ycnwzEWt
plant0740.jpg
ホームセンターでかってきました
最初は葉の先がきれいなピンクだったけど
だんだん白くなってきてしまいました・・
>>429 どこのアップローダか判らないです><
あてずっぽで「トラカン 胡蝶の舞」
431 :
花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 12:09:12 ID:ycnwzEWt
433 :
花咲か名無しさん:2008/09/14(日) 12:21:46 ID:ycnwzEWt
>>432 スバラシイ!これです当たりです!!
ありがとうございます
>>423-428 ありがとうございました!
毎朝通勤時に気になってたのどすっきりしました。
頂いたものなんですがこれは何ですか?
わかる方いらっしゃったら教えて下さい。
436 :
435:2008/09/14(日) 19:27:26 ID:7kdoeXG5
>>436 ちっちゃくてよくわかんねーw
ミント?
438 :
花咲か名無しさん:2008/09/15(月) 00:08:13 ID:dwzt7+dZ
乙女心?
>>438 写真じゃサイズがわかんね。
鉢が直径3cm以下くらいなら、
上と同じく乙女心の先端
鉢が直径5cmくらいなら、
パキフィツム属の星美人、酔美人のあたり
441 :
花咲か名無しさん:2008/09/15(月) 01:20:59 ID:5gbRU7Js
>>441 トチです
あくを抜けば栃餅が作れますよ
444 :
438:2008/09/15(月) 02:00:44 ID:dwzt7+dZ
乙女心ではないようです。
いくつかある「○美人」辺りにも似てる感じがします。
ありがとうございました。
>>445 フウセンカズラかな?
関東だと実が付き始めてる。
449 :
447:2008/09/15(月) 20:31:01 ID:mb2YrMgi
>>448 ありがとうございます。
祖父に頼まれて質問したのですが、教えてあげたらとても喜んでいました。
本当にありがとう。
>448
>449
これはハブランサスじゃなくてゼフィランサスのほうです。
ゼフィランサス・カリナタ ね。
ハブランサスとゼフィランサスは酷似していますが、
ハブランサスは花が横向きに、ゼフィランサスは上向きに
つくことで判別できます。
451 :
花咲か名無しさん:2008/09/16(火) 22:42:57 ID:T76D0NZ5
452 :
花咲か名無しさん:2008/09/16(火) 22:48:00 ID:oakvczSB
>>451 多分、アレチヌスビトハギ
花が咲いた後に出来る莢の形が変わってるから
判別出来ると思う。
>>452-453 ありがとう。
花が派手なのでアレチですかね?
月見のときにハギの代わりにしてもよさそうな
>>415-416>>418>>420 ご回答ありがとうございます!
調べてみましたがやはり違うようです…
ググッたり、図鑑にも無かったのでよっぽどマイナーなのか記憶違いなのか…
わかりませんが気長に探そうかと思います。
ありがとうございました。
レンゲと全然違う感じがするけど、赤い花で低く広がるというところから
ハナヅルソウ(花蔓草、英名 Aptenia)とか。
花期が春じゃないんだけど。
アンゲロニア(エンジェルラベンダー)
>>461 その通りでした。
すごい。。。ありがとうございました。
しかし調べたらもっと花がいっぱいつくみたいなのに
うちのはさびしいな〜。
465 :
sage:2008/09/17(水) 15:12:09 ID:mlkMv8bO
グミ(品種不明)
コムラサキシキブ
カワミドリ
ノブドウ
ツリフネソウ
>>466さん
グミだったんですね!うわぁぁー大事にします!鳥さん感謝><
他のものもすべてあっていました!すごい・・
ノブドウなんか名前は知っていたのに、わからなかったなんてお恥ずかしい><
本当にありがとうございました!ためになります!
草本で、ほっそりしたつるにコスモスのような細い葉、
赤紫色の星形で、オシロイバナや朝顔のようにラッパ状の花が
今(西日本です)咲いています。
よそのお宅の花壇に咲いているので写真は無いのですが
分かりますでしょうか?
>>469 ルコウソウ
こぼれ種でもよく咲くけど、種が有毒だからお子さんいるなら気をつけて。
>470
ありがとうございます!
白もあるようなので来年植えてみたいと思います。
毒のことまで教えてくださってありがとうございました。
>>474 これです!
夕方に撮った花の咲いている写真をupしようとしたら大きすぎて
upできませんでした。
あわてて先ほど撮りに行ったら蕾ばかりだったので
わかりづらいかもと困ったんですが
そのハゼランで検索してみたところ
三時から夕方までにしか咲かないんですね。
どうもありがとうございました。
476 :
花咲か名無しさん:2008/09/18(木) 15:41:38 ID:6tY76VDf
.
478 :
花咲か名無しさん:2008/09/19(金) 20:32:30 ID:mFuqo42z
イヌザンショウぽいね。
>>411,
>>455 ヘリクリサム(ムギワラギク)にも赤いのが。オレンジ、ピンクや黄色のほうが多いけど。
でもこれは結構メジャーか。
483 :
花咲か名無しさん:2008/09/20(土) 04:44:32 ID:joZBl+wp
>>483 ありがとうございます。
ペペロミアとは違う感じであったので、属や科で再度調べまくり
ペリオニアと判明しました。
ありがとうございました。
485 :
花咲か名無しさん:2008/09/20(土) 15:47:30 ID:p6PnP6Ud
>>457 固有名が思い出せないのだけど、
ルリマツリ(プルーンパーゴ)にそっくりな
青い花を咲かせる草花版の花がありましたね。
名前もルリマツリ に似た風だったと思うけど。
だれか 思い出して〜。
ルリマツリモドキのことか。別名ブータンルリマツリ
学名が…あーなんかね、めんどくさいの。
>>477 間違いなくカラスザンショウ。
ものすごい勢いで伸びて、香りも結構強い。
アゲハに一年に3度食い尽くされたうちのは天に召されたw
意外と柑橘より弱いのかも。
>>478 >>480 >>487 ありがとうございます。
両方で調べてみたところカラスザンショウの方みたいです。
ぐぐって見つけたでかいカラスザンショウとそっくりなのが
近くの堤防で放置されて育ちまくってました。
育てても面白そうなのでとりあえず大きくなっても邪魔にならない場所に植え替えてみました。
490 :
花咲か名無しさん:2008/09/20(土) 23:02:43 ID:abQkNXwb
>>490 ありがとうございました
友人に聞いたらナナカマドでした
495 :
花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 16:30:12 ID:hYVjBGOK
私もフヨウだと思った。
497 :
457:2008/09/21(日) 17:12:14 ID:58PUH9wQ
>>485 >>486 ありがとうございます!
ルリマツリで育て方をぐぐってみます。
やっとこれで植え替えしてあげられそうでほっとしてます。
>>497 ルリマツリじゃなくて
ルリマツリモドキしゃないのか?
まああの画像からは自分は何とも判断つかないけど
501 :
493:2008/09/21(日) 18:53:20 ID:/InDf/Bt
>>500 キリ?
葉が大きく明るい緑色
アオギリ?
幹が緑色。葉が濃い緑色
アカメガシワ?
葉柄が赤みがかっている
>>502 アオギリがどうもビンゴくさいです
どっからこんなもんが
早いとこひっこぬかんと
どうも有難うございました
504 :
花咲か名無しさん:2008/09/21(日) 20:37:13 ID:0JQIu/0F
>>497 何かは分かんないけど、プルンバゴでも、セラトスティグマでもない。
写真は葉が対生だし、托葉がない。
しかも、セラトスティグマだと、もっと葉が細長い。
何となく、ガガイモ科っぽく見える。
葉っぱちぎったら白い汁出たりしない?
506 :
花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 07:22:04 ID:BwLNyOb3
上はハコベ?
511 :
花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 10:45:02 ID:sp+Biwdi
リシマキアとグレコマか?
あ、リロードしてなかった。
>>508ね
よく見たらグレコマではないな。チドメグサの類だろうな
516 :
508:2008/09/23(火) 12:35:52 ID:Z70WKn0r
508です。皆様ありがとうございました。
リシマキアとチドメグサで調べたところ、
どうもこれらしいです(見た目)。
気に入ったので鉢に移し替えてもいいけれど、
このままどこまで増えるか見てみます。では。
>>517 シュクシャでイメージ検索してみたらまさにそれでした!
ありがとうございます。
いい香りのする花ですね(*´д`*)
519 :
511:2008/09/23(火) 14:02:08 ID:sp+Biwdi
>512
ありがとうございます。
520 :
花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 16:01:52 ID:VPbMIUaH
カリンかな
522 :
520:2008/09/23(火) 16:19:02 ID:VPbMIUaH
>>521 カリンよりはだいぶ小さいです。(梅ぐらいのサイズ)
調べた範囲では、ハナモモに一番近いかなあと思っているのですが…。
うちの花桃もこんな感じの実が付いてたよ。
実桃より熟すのが遅かった。
食べてみたら一応桃の実らしい味はしていた。
>>528 ありがとうございます!
変身が遅くなってすみません。
これから大切に育てます。
>>526 ツユクサ類なのは間違いないんだけど、「ツユクサ」とは葉幅が違うな。
「マルバツユクサ」かな? だとしたら本来は葉縁にウェーブがかかるんだけど、
日陰で育ったせいかな??
531 :
524:2008/09/23(火) 22:41:36 ID:TxUwhhMe
>>525 ありがとうございます。
カランコエ!
私の記憶にあったものは、周りにぎざぎざの無い丸っこい葉っぱだったのですが
ググってみると確かに、かなり近い形のものがありました。
お隣でもカランコエを植えている風はないし、どこからやって来たのやら…
ともかく今の場所ではあまりに可哀相なので、鉢に植えかえを試みてみます。
ありがとうございました。
カランコエというよりセイロンベンケイソウ(マザーリーフ)じゃないかなぁ
>>525 セイロンベンケイソウは一般的に Kalanchoe pinnata をさすけど
これはクローンコエ(Kalanchoe creanta × daigremontiana)に見える。
両方とも「マザーリーフ」とか呼ばれるけど。売り方が紛らわしいんだよな。
>>533 これだけ枯れてるとなんだかわからないけど、
葉の特徴から、
ステノカルプス Stenocarpus sinuatus
の幼苗のなれのはてだろう。
根腐れしてる。ステノカルプスは、こじれると
とことんまで逝く植物。
良くも悪くも反応が遅いんで、気が付いたらもう
ダメってことになりやすい。
536 :
花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 11:38:53 ID:Nr45Pdvh
537 :
花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 11:58:34 ID:Nr45Pdvh
536です。スミマセン、画像が見れなくなりました。
上げ直します。
さくらんぼ
紅秀峰
>>541 ありがとうございます。
アキグミの特徴と照らし合わせてみましたら合致しました。
こんなところに群生しているなんて・・・。
543 :
花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 16:09:06 ID:PxVmggV8
544 :
526:2008/09/24(水) 16:24:42 ID:jOPz1Xp8
>>530 遅くなりました。大変、失礼しました。
お教えくださってありがとうございます。
ツユクサですか。ホント、どこから来たんだろ。
鮮やかな青色の花を期待しつつ育てようと思います。
>>543 。。。どれ?低木つーと、細い茎の草じゃない方じゃなくて、濃い葉っぱの方?
ちっちゃくてわかんねえ(-_-)
とりあえず遠くに見える葉っぱはシェフレラな感じ
547 :
花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 17:50:43 ID:/Wfsw3uP
ホームセンターに売っていましたが名前がわかりません。
ある店員に聞いたら店員
「クランベリーです。」
んなわけなかろうと違う日に違う店員に聞いてもわからないとのことでした。
どなたか名前を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
画像
http://p2.ms/v7ix0
549 :
543:2008/09/24(水) 19:48:59 ID:PxVmggV8
>>545 あっこれは草ではなくこの木の蕾ですよ〜。
シェフレラ、葉っぱは似てますね!
でも蕾が違うようです…。
画像は携帯内でサイズが大きかったので縮小されてしまったようです…。
>>546 おーアセビ似てるかもしれません。
丁度蕾を出す時期なんですね。
ありがとうございます!
550 :
花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 20:33:28 ID:CkgsOR6z
551 :
花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 20:36:40 ID:8orr2vdk
ミッキーマウスプラントとかいう奴じゃなかったっけ?
>>550さんも書いてるけど、Clerodendrum wallichiiに見える
552 :
花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 20:44:03 ID:/Wfsw3uP
>>548 ジャスミンではなかったです。
はっぱは桃の葉みたいな形と大きさで濃緑でした。
香りもありません。
>>550>>551 クレロデンドロン、ミッキーマウスプラントはぐぐってみたのですが
携帯からなのでよくわかりませんでした。
帰ったらパソコンでぐぐってみます。
みなさん、ありがとうございます。
>>552 クレロデンドロンのウォリキー種だけど、和名?のクラリンドウでググるとわかりやすいよ。
>>535 ありがとうございます。
今回は残念ですが、名前がわかったので次に見かけた時には
もう少し安心して育てられそうです。
555 :
花咲か名無しさん:2008/09/24(水) 23:58:14 ID:TkuVzLP3
>>556 LEADTEKのグラフィックスカード、WINFIRST PX7800GTX TDH
GeForce 7800
559 :
花咲か名無しさん:2008/09/25(木) 11:24:11 ID:O5CnSI0/
>>553 クラリンドウでぐぐったらまさにこれでした!
ありがとうございました。
寒さに弱くてでかくなるのかぁ。
買うか悩むなぁ…
>>560 おいしそう。よだれが・・
ほぼ、エビヅル
>>561 ほぼエビヅルっすか!レスありがとうです
これまじウマイよほとんど皮とタネだけど
その隙間にねっとり濃厚な緑色の濃縮葡萄ゼリーみたいな果肉が詰まってて
私が一晩無事だったんで写真の房は家族がたいらげました。
まあミニミニなんで10粒で小匙一杯の堪能でしたが。
とりあえず元の株は大事に
喰ったあとのタネは蒔いてみます
実のなるエビヅル?が増えたらうれしいなぁ(*´д`*)
ハムシ、それも丸っこい形はサルハムシの一種かと。
ハムシ類は名前のとおり葉を食べる害虫
ハムシ科ハムシ亜科のルリハムシかコガタルリハムシ、
ルリハムシは珍しく山間部にしかいないので違うと思う。
サイズからほぼコガタルリハムシ。そこらにあるタデ科の雑草ギシギシを食害する。
インゲンは食べないと思う。飛んできただけと思う。近くに虫穴だらけのギシギシは多くない?
>>564-565 ありがとうございます。ハムシですか。確かにコガタルリハムシみたいですね。
ベランダ菜園なので、ギジギジはありませんが、向かいの家の庭は不明。
今日インゲンの葉っぱにでっかい(3cmくらい)イモムシ(アオムシ)がついていて、
びっくりしました(インゲンの葉っぱを食べていました)。
卵からかえってこの大きさになったと思うと恐ろしい。
登山やハイキングで見た植物に関してよりは
害虫のほうが‘園芸’の範囲なんではないでしょか?
>>568 いちいちうるせーんだよ( ゚д゚) 、ペッ
572 :
花咲か名無しさん:2008/09/28(日) 09:11:05 ID:cg3MXmoY
あげ
573 :
花咲か名無しさん:2008/09/28(日) 19:40:36 ID:1wLxAG+d
返事がよろしい
画像はないのですが昔(十数年前)我が家にあったベゴニアです。
花の形状はベゴニア・タブレットなんだけど、何というかあのチュチュのようなところが
もっと繊細な雰囲気で、葉の色は緑でした(黒っぽくなることはありませんでした)。
タブレットはよく似てはいるけど、何かが違う…という感じなのです。すごくかわいい花でした。
確か親が誰かから頂いたものだったと思います。あまり強くなく、さし芽もうまくいかず
数年で枯れてしまいました。
なんという種類か、今でも入手可能なのかなど知りたいのです。
買ってきたもののネームプレートがなくて何なのかわかりません
全長は70センチ程度全体が赤茶色でしっかりした幹があり葉と葉の間に白い花がついています
花の形状は千日紅に良く似ています
>>579 レスありがとう
残念ながらこれではないですがこのタデ科のものなような気がします
ミズヒキの白花か?
葉と葉の間に白い花じゃちがうか・・・
>>585 ツルバキア・ビオラセア(トゥルバキア・ビオラケア)
ネギ科(旧ユリ科)です。葉はあったはず。スイセンのような副花冠が特徴。
同属のフラグランスなら葉ナシで咲くこともあるけど、
こちらは冬咲きだし、花型が違う。
>>578です
みなさんレスありがとうございます
判明しました
アカバセンニチコウ(赤葉千日紅)で ヒユ科のものだったみたいです
お騒がせしました〜
>>586 ありがとうございます!
葉っぱは記憶違いだったみたいですね、本当に助かりました
589 :
花咲か名無しさん:2008/09/30(火) 18:51:58 ID:gnqj3S/I
>>589 後半はウルシの仲間。
葉っぱはハゼノキと思ったんだけど実の色がなんか微妙。
ユズリハは100%ありえません。
>>589 上、ニンジンボク
下は櫨〔ハゼノキ〕だと思うよ。
実の色はまだ実って来た状態じゃないから微妙なのかも。
>>591 横レスだけど、あれ、ニンジンボクっていうんだ。
勉強になったよ。
御茶ノ水橋を北から南に歩くと、JRの駅舎裏の本当に狭いスペースに
生えてるんだよね。紫の花がきれいなんだけど、名前がわからなかった。
西洋ニンジンボクね
>>594 ツリフネソウ
しっかりカメラを持って静止して撮影してください。
珍しく595がいいこといった。
なぜ、ピンボケの画像をさらした!プンプン
なんどでも取り直せや!ヌンスカプンスカ
その前に、おじさんが使ってるデジカメってシャッター押してから
撮影されるまでに時間がかかりかなりの率でぶれちゃうんだけど。・゚・(つд`)・゚・。
それにしても天川村とはおしゃれですな!(・`ω´・)
天河伝説殺人事件
五十鈴
あの眠くなるヒーリングミュージックのCD持ってるぜ
あら綺麗(‘e‘)
>>595 >>596 ピンボケ、ごめんなさいね。まだケータイに慣れていない・・・・
それなのに答えていただいて、ありがとうございます!
天川は小雨日和のせいか、ストーブを焚いているところもありました。
紅葉も始まっていましたよ。
602 :
598:2008/10/02(木) 00:45:27 ID:2o9Boh8M
スゴイ!
>>600さんありがとうございます助かりました〜!
どうやら寒さに弱いようなのでこれからの季節が問題ですが
がんばって育ててみます
>>603 マリモ(水棲の藻)ではなくて「コケ玉」では?
コケ玉…ググってみます!ちなみに写真のはコケ玉と関係はたぶんないです。コケ玉が枯れてから生えてきましたので
>>606 調べてみたらすごい似てるのですが、実はなってないんですよ。育てて4年くらいになるので実はならない植物だと思います
どう見てもカポック(シェフレラ)の一種にしか見えない。
カポックも特定の条件が揃うと花が咲いて実が出来るけど
開花するのは滅多に無い。
うちで今、剪定して挿し木した株に実が付いてる。
自分も画像はカポックに見える。
612 :
花咲か名無しさん:2008/10/04(土) 20:09:44 ID:7idtLfNx
615 :
花咲か名無しさん:2008/10/04(土) 21:06:50 ID:MmbN19yX
>>611 明らかにテイカカズラではありません。
花だけならクサレダマに似ていますが、
葉や草姿が違うので別の植物でしょう。
>>612 ボタンクサギだと思います。
>>614 なんでも訊けばいいというものではありません。
まず自分で調べましょう。
>>613 テイカカズラは夏前くらいに白くてよい匂いのする花がちらちらと咲く
かわいいヤツですよね。
この季節に黄色い花が(写真には落ちた後しかないのですが)房状に咲くものって言ったら
他に何かないでしょうか?
>>614 自分でひとつも分からんし、調べる気もないのかね?
興味もないのに何のためにこんなに写真とってくるの?
ネット依存症?
>>615,616
カズラと黄花で脊髄反射で定家葛と答えてしまった。すまん。
携帯からなんで画像ちっさくて。
何の花か思い出したような気がするんだが肝心の名前が出てこない。
「シナ」だか「チャイナ」だかが関係するような名前だったように思う。
真っ赤つうか見事な銅葉になるあれか?
たびたびお騒がせ。名前わかった。つかシナ関係無かったし。
恒春葛?
620 :
612:2008/10/04(土) 22:05:12 ID:7idtLfNx
>>615 ボタンクサギで検索し他の画像や説明文を見ました。
間違えないと思います。回答ありがとうごさいました。
>>619 何回もありがとうございます。
画像をぐぐって見たところ、まさにそんな感じです!
が、恒春葛が正解だとすると、冬越えには10度以上必要とかで
都内で外に出しっぱは無理かな…。
外において置けるものが欲しくて、
お店の人に外に置いても大丈夫かと聞いたときには、
特に注釈もなく外でOKと言われて安心してたのに〜。トホホ。
とにかく、聞いてよかったです。本当にありがとうございました!
623 :
花咲か名無しさん:2008/10/04(土) 22:37:14 ID:LQoW6jth
やべ。間違って途中送信したからID真っ赤で俺涙目
キントラノオでもググるといいよ。
耐寒温度5℃くらい。
うち都内南部だけど真冬は葉っぱ真っ赤にして頑張ってる。
そんなこと言ってると尚更答えてもらえないよー
ごめんw30過ぎのおじさんなのに大人げなかったw
そいいったスレだし、答えたくないならスルーすればいいのにと普通に思うんですよ。
615みたいなことをいうやつって何が目的でこのスレにいるの?ググレカスというためか?
何が目的なのか全く分からん。
>>630 とりあえずよみましたが?というか、いつもテンプレ嫁とかいうやつなに?w
>すれ違いな気もするが・・・
これなによwすれ違い。テンプレ嫁。お前来るなってか?
だーーーかーーーらーーーーwお前何モンだよw
>>614 ヨウシュヤマゴボウ
ミズヒキ
ツバキ
ツバキ実
ブッドレア
ケヤキ
キクイモ
634 :
621:2008/10/05(日) 15:42:54 ID:kce+boyI
30過ぎのいいトシしたおっさんがお礼もまともに言えないのか…
情けないねぇ
>>637 (⌒⌒)
∧_∧ (プピィ- )
(・ω・`)ノノ〜'
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
やっぱり、思ったとおりだ。
640 :
花咲か名無しさん:2008/10/05(日) 21:28:49 ID:TZJ+VZHd
>>636 なんで専門店で買ったのにそこで聞かないの?
会話できないの?
2chの名無しさんのほうが専門店より信用できるの?
それを言ったらお終いだ。
>>614 以降の繰り返し。
聞いてあほさらして喜び、
教えて喜びを得る人もいるんだから。
>>638 みたいにされちゃうぞ。プピィ-
>>636 かわいそうだし。
ガガイモ科の多肉植物でスタペリア属かフエルニア属かカラルマ属の一種。
花が咲かないと区別できないよ。たぶん○○角って名前が付いてたと思う。
636です。
>>638 すみません。半年前に購入したのですが、すっかり確認を怠ってました。
ご指摘ごもっともです。
不勉強な故、最近まで柱サボテンだと思ってました。
>>642 レス有難うございます。
ガガイモ科の植物で色々と調べてみます。
>>644 左はケイトウ
右の3鉢はベゴニア(ベゴニア・センパフローレンス)
ケイトウとベゴニアセンパフローレンス
649 :
648:2008/10/08(水) 17:24:15 ID:yMOWvWXU
キツネノカミソリかな 花びらがちと違うか
シラヒゲソウって綺麗だね。あまり派手すぎない温かみのある明るさで好きだわ。
>>651 ありがとうございます
バロータにシラヒゲソウで間違い無いっす
ちょっと横道にそれますけど、名前がわからない植物をインターネット上で
検索するときに「ここはすごい」とか、「べんり」とかおすすめしたり
よく利用しているというサイトを教えてもらえませんか?
自分用にWikiを作ろうと思ってやってるところです。
&、このスレのWiki作ってる人はいますか? このスレに画像が貼られてあって
返事が書き込まれていたらそれをページにしていけば、「よくあるQ&A」に
なって、テンプレにもできるかと思いまして。
> 名前がわからない植物をインターネット上で 検索するときに
検索できれば「ググれカス」でこのスレ終了なんだが。
ちゃんちゃん
657 :
花咲か名無しさん:2008/10/09(木) 22:12:06 ID:6PHDuDLx
>>651>>653 Vallota speciosaは古い名前です。
現在はCyrtanthus latusと呼ばれています。
>>648-649 あれ、もう画像削除しちゃった?
見たかったなあバロータ。
>>657 Cyrtanthus elatus では?
e が抜けちゃってますよ^^
>>655 >>656 ブンモウですかね? 検索で出てくるサイト(ページじゃなくて)の素敵な
ところ、といってるでしょ。次からはそのサイトの検索機能などを使えば
いいわけだけど。
すでにページにまとめていらっしゃる人がいた。
htp://pro.tok2.com/~bymn/burntrose/zukan.html
>>657いつもいつもいちいち五月蠅いな。
検索して育て方や性質がわかればいいんだよ。
イヤ、分かりやすいように答えてんだよ。
ここは園芸版だぞ。趣味の世界なんだよ。育て方や由来が分かることが先決。
だいいち検索すりゃあ、そんな一部の学者が提唱してる案なんてすぐ引っかかる。
二の次の知識でいいんだよ、そんなこと。
和名のないものは、通称名、属名、種小名も含めて、ヒット件数や写真のわかりやすさを
確認した上で書き込んでんだよ。
いかんいかん。カルシュウムを飲んでくるわw
663 :
花咲か名無しさん:2008/10/10(金) 12:26:17 ID:Nj+HMYoz
前住んでた借家の庭の日陰に突如繁殖した虫。
ヤドカリみたいな巻き貝の中に入ったナメクジみたいな奴だった。
サイズは1pから5oくらい。
落ち葉の下を好み、日向に置くとすぐ逃げようとする。
見つけては靴で踏んでたが、駆除できなかった。
犬飼ってたから農薬は撒かなかった。
名前にピンと来たら教えてください。
画像はありません。
巻貝に入ったナメクジってカタツムリ以外にあるの?
あれ、釣られた?W
> 検索で出てくるサイト(ページじゃなくて)の素敵な
> ところ、といってるでしょ。
なんか必死さが笑えた。
>>667 ありがとうございます。
すっきりしました。
>>671 ダリアか睡蓮に見えますが、たぶん架空の花だと思います。
…釣られたかな?
関係ないけどドラマやアニメに出てくる植物が適当だと萎えるな〜
いかにも「造花を地面に突き刺しました」的な花壇とか(主にドラマ)、
葉っぱ部分がないウツボカズラとか(主に漫画)。
最近はそういうディテールもマシになってきた気がするけどね。
たしかに一重のダリアに見えなくもないが、架空のに一票。
そういや某CMのトマト、1段目から10段目くらいまで全部真っ赤って・・・
いかにもトマトの樹に実だけくっ付けました的な。
リューカデンドロンの造花に見える
サボテン系の花に、そのものズバリのやつがあるかもしれん。
アニメーターも「写真」や「図鑑」を眺めながら書く加茂市練士、
じっさい、残業やってる作業場で咲いてるのかもしれん。
大体がトレースだったりするし
下はカモミールとかその辺りのキク科の仲間と断言してもいいと思う
逆に上は微妙
ツバキやらボタンやらの花に適当なつる植物をくっ付けたように見える
普通墓場にはローズマリーなのになんでカモミール??
>>677 上のほうは、省略された赤い蔓バラの一種のような気がしなくもない。
下のほうは、花はキク科っぽいけど、キク科だとしたら
墓石に絡みつくように生えるだろうか?という疑問はある。
どっちもつる性のようなんだけど。
下はトケイソウかボタンヅルかクレマチス(八重の大輪花、ダッチェス・オブ・エジンバラあたりが栄養不足で小輪化したとかw
無理矢理こじつけww)かもと言ってみる。
上は花はマリーゴールドなんだけど、こんなつる性の花ってあったっけ。
あ、そうか。つるバラか。
カクテルは一重だけどそういう色目の八重のつるバラか。
スペクトラって品種はどう?
画像検索しただけだけど、CLサラバンドあたり似てるかも。
ただしアニメだから、あくまで参考にしただけじゃない。
製作側に意図やこだわりがあれば別だが、花の名前を推測しても意味が無いと思う。
アニメだと数秒とか瞬間的にしか映らないから
特定の花を選んで細かく描くより
場面ごとに雰囲気が合えば何だっていい。
元アニメーター談
漫画だと、時々固執してるらしき描き手も居るけど。
>>684 他のカットでも色々な花が登場してるけど(1カットに一種類ずつ)
名前が判明してる花は、それぞれ花言葉が「いかにも」って感じなんです。
>>684 ほかの絵で他のキャラと一緒にあった花がタツナミソウ(花言葉:私の命を捧げます)だったので
他の絵の花にも何か意味あるぞ!と考察が始まりました
ガンダムだし、何の意味もなく花描いとけって感じじゃなかったです
>>689 おおおおおっ、ありがとうございます!!!!!!!!
691 :
684:2008/10/13(月) 19:46:01 ID:dirDwSl6
>>687 ストーリーに複線やフラッグとして出してくるなら、リアルな描き込みも納得です。
しかし、ずっとそんな感じで進行するとは思えないし・・・・
アニオタ帰れよ、キメーなぁ
見せられて一つも面白くないので話題引っぱらないでください
正直、そこまで執着するくらいアニメ好きなら
出て来る花の名前くらい自力で調べられんのかと。
時間かけても調べてる時も
途中送信した↑
時間かけて調べてる時もwktkして楽しかったけどな、自分は。
兄ヲタだと白状してるようなもんだなw
アニオタでも何でも構わんが、そろそろ次のネタは無いの?
697 :
花咲か名無しさん:2008/10/14(火) 20:19:23 ID:Dfr85WjV
ステルンベルギア
あらら、鑑賞用の花でしたか。宅の庭に観葉植物があるなんてなんて珍しい
ありがとうござました
702 :
花咲か名無しさん:2008/10/15(水) 21:51:53 ID:j7TvwI09
703 :
花咲か名無しさん:2008/10/16(木) 19:48:33 ID:AT+XGNpQ
紫オモト?
ムクゲのようなオダマキのような。
>>703 左は、クリプタンサス。右はもっと大きくそれだけ撮影して。
ポリシャスかな?種類はちっとわからん。
ポリシャスなら、ちっと寒さと明るさに注意してやって。
フィリピンでは路地でデカくなって葉は食用なんだとさ。
709 :
花咲か名無しさん:2008/10/16(木) 22:04:18 ID:B5B9mn3E
おお!みなさんありがとうございます
私たちは、私たちを愛してくださった方によって、これらすべてのことの中にあっても、圧倒的な勝利者となるのです。
私はこう確信しています。死も、いのちも、御使いも、権威ある者も、今あるものも、後に来るものも、力ある者も、
高さも、深さも、そのほかのどんな被造物も、私たちの主キリスト・イエスにある神の愛から、私たちを引き離すことはできません。
(ローマ 8ー37〜39)
お願いします。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1697.jpg サボテンだと思いホームセンターで買ったのですが名前が分かりません。
植物専門の店員らしき人が居なかったので尋ねる事が出来ませんでした。
色々検索して、ユーフォルビアの一種らしいという事までは分かったのですが、
似たようなものはあるものの、これと同じものが見つかりません。
大きさは真ん中の一番背の高いもので30センチくらいです。
よく見ると螺旋状にねじれており、真ん中の一番大きな幹(?)にだけ薄い緑の模様があります。
値段は千円くらいでした。
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
713 :
花咲か名無しさん:2008/10/17(金) 16:08:16 ID:TRXo/alY
>>713 シンノウヤシ(フェニックス・ロベリニー)かな
>>713 トウジュロ Trachycarpus wagnerianus
シュロの木じゃない?
>>714-716 有り難うございます。
葉が垂れてるのが有るのでシュロ(ワジュロ)っぽいですね。
718 :
700:2008/10/17(金) 22:30:16 ID:UdL7Uc2X
>>701ー702様
遅れ馳せながら有難うございました。
葉はちょっとちぎってみましたが、特に汁らしき物は出ませんでした。
イヌマキ、画像をググッてみましたら確かに葉が似てます。
松系の小枝の様に少しガタガタした茎をしているので、イヌマキが怪しそうです。
お世話になりました。
ぅわ〜!!(゜□゜ψ)ψ
>>719 チョコボールは初耳。しかも“商品名”のみなんて。
現在のポピュラーな呼び名は、黄色一色の品種と区別するため「エッグボール」だと思う。
2色咲きが鑑賞用、黄色がハーブ扱いで定着しつつある??
他に「オランダセンニチ」「パラクレス」などとも。
>>720 ありがとうございます!
エッグボールでぐぐったら、まさしくこれでした。
葉っぱ食べられるんですね。
助かりました、ありがとうございます。
ストックじゃないでしょうか
>>725 紅鷹( Thelocactus heterochromus )だったら赤い花をつけますけど、自信が無いな。
>>726 調べてみたけど、紅鷹はトゲが紅くなるんですね。
うちのはトゲ赤くないみたい。花もネットで見た紅鷹のほうが濃いピンクでした。
コイツは何者なんだ…
答えてくれてありがとうございました。
ビルと歩道の狭い隙間にあった可愛い花です
植えられたものか、自然に生えたものかわかりません
写真がなくてすみませんが、こんな感じです
★直径7mm位の濃いピンクの花(花弁は5枚)
★赤い艶のある玉状のつぼみがたくさん
★茎が細かく枝分かれしていて、葉っぱが無い
★高さ4〜50cm
わかる方、よろしくお願いします
>>728 写メでもいいから、出来れば全体とズームアップしたやつで、うpした方がいいと思います。
731 :
花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 01:42:46 ID:TtVy1MoI
小判草みたいな奴で平たくてぎざぎざした感じの奴があるけどなんだろ
733 :
花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 15:04:34 ID:2jjYuDsM
734 :
花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 17:48:23 ID:Sz39ZKsW
735 :
花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 18:30:37 ID:BXmrgxoS
>>735 ハタケニラかな?
春に花が咲いたはずだけど、ネットで検索して比べてみて
>>730 ハゼラン、ググッてみたらまさにそれ!
赤い玉状のやつは、つぼみではなく実でした
本当にありがとうございました!
738 :
花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 22:25:07 ID:IqOkRsxG
>>783 上 ヒメイヌガラシ
中 サザンカ
下 タイワンホトトギス
740 :
花咲か名無しさん:2008/10/20(月) 23:32:25 ID:IqOkRsxG
>>739 ありがとです!
イヌガラシに似てるなーと思いながら、春〜夏の花だったような気がして、悩んでました。
今、この近辺にはヨウシュヤマゴボウも花をつけてるんですが、両方とも秋に咲くもんなんですか?
スレ違いでごめんなさい。
10月なら春や夏に咲く植物でも
時期はずれで咲く事もざらにあるよ。
742 :
花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 00:19:31 ID:d/KcoDxW
743 :
花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 01:49:10 ID:KArrX6ws
>>734 ああ多分これだわありがと それにしても酷い和名だなあ
744 :
花咲か名無しさん:2008/10/21(火) 06:06:39 ID:V/673F7t
>>736 ありがとうございます。
花が咲いたのは気づきませんでした。
勝手な方はヘクソカズラかと
>>745 何だかイランイランに似てる気もするけど〔花はまだ蕾のような状態〕
そんな特殊な木とオオデマリを間違えてラベル付けるのも不自然だし・・
勝手は自分もヘクソカズラと思う。
748 :
花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 13:24:40 ID:ashyZITO
749 :
花咲か名無しさん:2008/10/24(金) 13:31:37 ID:gBP6O4kI
>>747 いわゆる、どくだみの若芽じゃないかな。大きくなると毒々しくなるアレ
>>748 コナラかなぁと。
実際に発芽するのは春になってからで
今伸びてるのは根っこ。
子葉内の水分量が少ないと発芽しなくなる場合がありますね。
春先に水をしっかり遣ると良かったんじゃないかな。
752 :
745:2008/10/24(金) 22:49:07 ID:cpIAk34I
>>746>>747 ありがとうございます
明日、葉っぱちぎって におい嗅いでみます(^^;
オオデマリらしきもの 自己解決しました
「ヴィバーナム マクロセパラム」で検索かけたら出てくるサイトで
同じようなつぼみ画像を発見
中国オオデマリというんだそうです
お騒がせいたしましたm(__)m
誘導に誘導重ねてきました
http://p.pita.st/?m=caxqq5pq 庭にあった「あけび」みたいななんかの木から取れた種なのですが、なんの木かわかる方いらっしゃいますか?
実の特徴はすでに腐ってしまってわからないのですが、赤とオレンジの混じった色合いで、なんとなくリンゴと同じくらいの大きさだと思います
種の大きさは爪くらい(1〜2cmくらい?)です
>>753 その木はつるが延びる?それとも自分で立つ木?
種子の大きさからいうとポポーくらいしか思い浮かばないけど赤くない
もしやムベかな?でもリンゴほど大きくない
詳しくわからないので明日母にどんな木か聞いてみます
ポポーやムベといった木は田舎(長野県の中信の山際ですが)にはよくある木でしょうか?
>>753 見た感じポポーの種
ポポーは元々は日本には無いが、病害虫の心配が殆どなく強健で育てやすいので
一部マニアの間で広がったフルーツ
たしかポポーは戦後に栄養があるからって持ち込まれたのもあるらしいね
ほとんど広まらなかったらしいけど
種からだと難しいから木の全景と葉っぱうpしてみては?
>>756 ムベは南信でもムリ
ポポーなら塩尻あたりでも見かけるよ
> 実の色・種の形状からするとムベ。
自信満々に愕然とするようなレス付けるなよ・・・種の形状はぜんぜん違う。
> 赤とオレンジの混じった色合いで、
おそらくもう、香りぷんぷんの完熟を過ぎたぐらいの状態だったはず。
> なんとなくリンゴと同じくらいの大きさ
種の入りがいいと、10cmオーバーで丸々太ったりするから、「なんとなく」そのぐらいにはなるな。
> 「あけび」みたいななんかの木
ちなみに、別名はアケビガキという。
ムベだろ。種はそっくりだし。ポポーは果肉はともかく外観に赤みは殆どないからw
>>760 またか…
>>755 押収された果物の写真ですね、わかりますw
>>753です
私の勘違いがあったので訂正致します。申し訳ございません
・祖母の家の山(長野県のかなり南信地方)に生えてた木から取れたそうです
・種の大きさですがきちんと測ったら1cm〜1.8cmでした
木と葉の写真あげられなくてすいません
>>763 明らかにムベだ。
>>755=
>>761大先生が孤軍奮闘、懸命に検索かけて鑑定をした結果だから間違いない!
つーか、ちったぁググれカス。「ポポー 種」で解決だろ。
それとも釣りか?
長野県最南端の村に住んでるんだけどムベってあるんだね
メッシュ調査に参加したときにも名前は出なかった
勉強になりました、今度探して見ます
766 :
花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 10:22:17 ID:oOowkkz7
「木から採れた」って言ってるんだから
つる性のムベだと言い張ってるバカは「木を見て森を見ず」ってやつ?
767 :
753:2008/10/30(木) 12:57:46 ID:sZW5AuD4
皆様ありがとうございます。ムベでした。
ムベ騒動は終わり?
まだまだ
>>769 リーガースベゴニア
さて、ムベはどうなった?
>>771 …ありがとうございます。
次はムベを買ってきます。
773 :
771:2008/10/30(木) 13:45:19 ID:UCqL/fBR
>>772 >次はムベを買ってきます。
ああっごめん!あなたに言ったんじゃないよ。
ムベはやめときゃあ。
774 :
花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 14:31:29 ID:o0yHyJYl
そもそもおばあちゃんが採ってきたって
おばあちゃんだし一見茂ってて木に見えたのかもしれないし
木質化するから樹齢があると木に見えるかも、てかムベも木だな
食用じゃないようなマイナー果樹だったりして
>>753です
なんだか騒がしくしてしまい申し訳ございません
ムベでGoogleとwikiで検索してみた所、種が似ていると思うので、ムベだと思っておきます
一応、自宅の庭に植えてみたので、ちゃんと生えてきたら再度検索して調べようと思います
ちなみに
>>767は私ではありません。ご迷惑おかけしました
>>774 偽海葱(ニセカイソウ)
もうムベのことは言わんぞ。
黄色い花がたくさんモコモコ咲いてて背丈が100pくらいの植物の名前を教えてください。
遠目から見るとマリーゴールドっぽいですが、茎が長いです。
福岡県二丈町のまむし温泉の露天風呂に咲いてました。
782 :
花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 16:56:16 ID:o0yHyJYl
>>777 うれしい! ありがとうございます!! もらった人にも教えてあげよっと。
羽子板の羽のような実がつく木ってわかりますか?
ハートカズラは幸せの植物なの。
>>783 フタバガキの仲間、ツクバネ、ツクバネウツギ・・・・あとは思い当たらない。
あとはムベ
ムベ甘いよ
788 :
花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 23:07:45 ID:8O+XMkIq
てかまずはクチナシじゃね
ここしばらく植物の判定が出来もしないのに大騒ぎしてる奴がいるよね
ごちゃごちゃと長文気味な奴
791 :
花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 13:15:51 ID:PqH58Nfe
792 :
花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 13:50:04 ID:0WkNmKBS
795 :
花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 14:33:33 ID:0WkNmKBS
>>793 素早い回答ありがとうございます。
早速伐採してきます。
797 :
793:2008/10/31(金) 18:08:58 ID:S4sObMhK
あれま。早っ。ビナンカズラは、野生でもあるけど、ふつう植木が多いけど。
美男カズラを伐採するとバチがあたって、ブ男になったりして・・
798 :
花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 18:54:52 ID:cvC0dPb4
799 :
花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 19:10:55 ID:Bo++OP3+
近所の方から咲き終わりの枯れた苗を貰いました。
以前、この花は綺麗だねと私が褒めたそうなのですがサッパリ覚えていません。
枯れた茎をバッサリ切り落としたら、すぐに葉が生えてきて、植木鉢から抜いたら
根詰まりなほど根っこがビッシリで強く押しても根がほぐれなかったです。
この生命力はマム菊系に違いないと思い込んでましたけど菊とは葉の形が違うし、
菊系の独特の匂いも全くありません。
この草は一体なんでしょうか、ご存知の方は教えてくださいませm(*uωu)m
http://imepita.jp/20081031/662120
801 :
花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 19:44:11 ID:nNbYeaeI
802 :
花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 20:35:31 ID:Bo++OP3+
>>801 素早い回答をありがとうございました。
早速、秋明菊の画像検索をしてみましたところあまりピンときませんでした…。
枯れた茎を見たところ、秋明菊のような茎の細さでしたが高さが15pほどでした。
生え方は針山のようにビッシリ隙間なく3〜5mm程の細い茎が生えていた感じです。
情報を小出しにしてしまい申し訳ありませんでしたが宜しくお願い致しますm(*uωu)m
803 :
花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 21:32:24 ID:nNbYeaeI
>>802 茎や葉に細かい毛が生えてませんか?
花が咲いてない秋明菊はこんな感じなんですが
tp://rosebee.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/img_3157.jpg
>>800 マルバスミレ?ツボスミレ?かも スミレだとは思うのですが…
tp://www15.tok2.com/home/bertie/violet/vio_g.htm
↑
ここで調べてみて
>>800 上は、ヒゲナデシコだよ。
初夏に撒いて翌年の春に花が咲くから待っていればいいよ。
806 :
花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 22:00:44 ID:Bo++OP3+
>>803 葉にも茎にも細かな毛があります。
まさに、この画像のままの葉です。
検索した花の画像に記憶が無かったのと、高さが低い感じがしたので…。
色々ありがとうございましたm(*uωu)m
807 :
花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 23:26:55 ID:tXQfbPXL
2センチぐらいの紺色の蝶みたいな形の花が上向きに今咲くやつってなんだろ
葉は対生っぽいかんじ
蝶と言えば、クレロデンドルム・ウガンデンセ?
カリガネソウかも
http://p2.ms/5o46x お願いします。
場所は群馬の山の中です
白い五弁の花で五本雄しべっぽいのが出てます。
葉柄が特徴的で葉柄の所が葉っぱになってます。
葉は三出っぽいです。
> 葉柄が特徴的で葉柄の所が葉っぱになってます。
翼がある、ってことかな?
答えはワカランです。
花はオトコエシっぽいね
>>810 全体像が無いのでどっちか分からんが
シシウドかミヤマシシウドだな
>>808 ビンゴ
クマツヅラ科だから対生なのも納得
ブルーウィングとかバタフライフィッシュとかベンケイクサギとかの名前もあるみたいね
>>809のもよく似てたけど触角が発達しすぎてるのと花が起きてるのと花弁の伸び方が違う感じだった
ありがと
ありがとうございます!とても変わった花なのでどうしても知りたかったんです。
818 :
花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 13:58:29 ID:iFbb0MSa
ピーナッツ
821 :
花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 17:51:56 ID:iFbb0MSa
>>819 カキでしたか!ありがとうございますm(__)m
…8年後の収穫に期待しておきますw
>>821 タネから生えてきた柿はほとんど「渋柿」って探偵ナイトスクープで言ってた
で、世の中には渋みを感じない人が結構いて、そんな体質の人だったら渋柿食べても問題無いらしい
あと、マヨネーズを付けて食べると渋みが抑えられてサラダみたいに食べられる、とも言ってたから8年後に試してみてw
823 :
花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 21:36:30 ID:JavTZ989
柿は種から出たまま(実生)だと100%渋柿
しかし渋柿がダメってのは子供の意見
渋柿は完熟させると甘くて美味しいし、干せば保存がきく
成ると一時で消費しなければならない甘柿より、田舎や、食糧危機などの時には渋柿の方が重宝される
…って園芸板でこんな事説明させないでくれww
?
焼酎に漬けるとか渋抜きの方法あるよね。
水溶性タンニンを感じない人間なんているわけねえだろアホか
>>828 枝のジグザグ感がカマツカ系に似てる(エゴノキでは無いみたいだし)
ただ、俺の知ってるカマツカ(ケカマツカ)はもっと葉柄が短い気もするし違うかな・・・
ササクレをピッピッと取ってあげたくなったw
833 :
花咲か名無しさん:2008/11/05(水) 16:01:07 ID:4rxNroPF
>>831 シャコバサボテン(別名クリスマスカクタス・デンマークカクタス)
835 :
花咲か名無しさん:2008/11/05(水) 16:21:06 ID:8eVxbrIj
837 :
花咲か名無しさん:2008/11/05(水) 18:35:11 ID:8eVxbrIj
>>836 ありがとうございます!
それっぽいですね!
840 :
花咲か名無しさん:2008/11/07(金) 16:36:59 ID:7f8+6Yfh
>>839 スイートアリッサムでした。ありがとうございました。
>>840 チジミザサ
俺もペットの散歩して帰ってくると、よくズボンの裾にベタベタ付いてるんだよね
843 :
花咲か名無しさん:2008/11/07(金) 19:13:34 ID:7f8+6Yfh
>>482 ありがとうございます!!!
そのようです!!
844 :
800:2008/11/07(金) 20:58:49 ID:Y9Gfhh1z
何回もごめんなさい
先ほど確認したらツボスミレじゃないかも??
北海道や春に咲いてるわけではなく
中部地方の平地で、なぜか今咲いてます。
写真を撮る前に確認して、ツボスミレだと思いこんで、、、
でも、この草の名前がスミレとわかっただけでもよかったです
847 :
花咲か名無しさん:2008/11/08(土) 01:36:41 ID:olxWHZjs
>>842 チヂミザサね 葉の縁がちぢれてる
くっつくのは実の芒からでる粘液 人だけでなくねこの大敵でもある
848 :
花咲か名無しさん:2008/11/08(土) 08:21:24 ID:nQzGxGfJ
>>848 ヒヨドリバナとツリガネニンジン?
ピンボケ写真から適当に連想しただけだから、思いっきり間違ってるかも
どこらへんの山、くらいは書こうよ
850 :
花咲か名無しさん:2008/11/08(土) 17:05:12 ID:nQzGxGfJ
>>849 ありがとうございます。
すみません。群馬県東吾妻町で撮影しました。
どちらも似てますかねー?
でもなんか違うような…。
二枚目は、釣り鐘人参の他にもキキョウ科で似たのが沢山ありますよね〜。
>>850 ツリガネニンジンじゃなくてサイヨウシャジンか
適当ですみませんね〜
>>851 うわぁ…
もしかして、ペペロミア・オブツシフォリアの葉挿し?
…葉柄と根がついてりゃいいけど。
これで1鉢100円かー!
>>851 葉に艶がないから、ペペロミア・オブツシフォリアでないような
気がする。いずれにしろ、ハートホヤもそうだけど葉っぱ挿して
売るなんていい商売する。
856 :
花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 16:26:12 ID:RQkFgTM2
>>856 トベラ
公園ではよくみるけど、鉢植えや庭ではあまり見ない。
もっといい庭木がいっぱいあるからねえ。
858 :
851です:2008/11/09(日) 17:35:15 ID:tKMqMaHE
>>853 >>854 >>855 葉の中にうっすらと見える葉脈?は、
ペペロミア・オブツシフォリアの写真と似てるんですが、
>>855さんがおっしゃる様に、ペペロミア・オブツシフォリアでの特徴にあげられてる
葉の艶が、まったく有りません。
まさに、ハートホヤのような、つや消しっぷり満載の面をしております。
厚みも、全然ないんですw
でも....もしかしたら、ペペロミア・オブツシフォリアの葉挿しなのかもしれませんね
100円とは言え、縁有って出会えた子なんで、可愛がっていきます。
御陰様でヌっきり!!できました、どうも有難うございました(・ω・)ノシ
早速有難うございます。
トベラですか。
調べたら
・枝葉は切ると悪臭を発する
・トベラキジラミというキジラミ科の昆虫がしばしば大量発生して
排泄物の甘露にすす病菌が発生
結構、最悪じゃない?www
860 :
花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 17:49:18 ID:MKUoerTk
>>859 トベラは
・塩害に強い(≒大気汚染に強い)
・刈り込みに強い(海岸沿いの強風で枝が折れても葉っぱが落ちても生き延びる)
・矮性(低い垣根にできる)
といった性質があるから、生垣や道路近くへの植栽に向いている
地味だからメインには成れないけど
861 :
花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 20:35:01 ID:4s8hlnoM
862 :
花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 21:12:30 ID:1mgSAopr
トベラは臭いから気をつけろよ
チンコに臭いがうつる
864 :
花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 21:46:45 ID:/Ces826U
866 :
花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 22:08:03 ID:ndf3J6/o
867 :
花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 22:17:38 ID:/Ces826U
868 :
花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 22:26:57 ID:4s8hlnoM
>>863 ありがとうございます!
助かりました。m(_ _)m
>>859 魔よけに使うんだよ
鳥も地味に食べてるみたいだし
伊豆の熱海〜伊東の岸壁は日向はトベラ、日陰はツワブキで花時は綺麗だ。
>>871 ベンケイソウ科の多肉植物だよ。
多肉スレで聞くといいよ。
>>872 ありがとうございます
早速尋ねてみます
夏に買った植物の名前を忘れてしまいました。
見た目はオリヅルランそっくりで、ランナーが出ないタイプのものです。
ググったらシャムオリヅルランというのがありましたが
そのような名前ではなかったと思います。
よろしくお願いします。
すみません、御存知の方教えて下さい。
http://p.pita.st/?bk8wk3za 先日植え替えしようと降ろしたつり鉢に生えていました。
裏表は白い毛が覆っていて、表面は緑、裏はかなり白いです。
葉は厚めで固く張りがあり曲げるとパキッとなる感じです。
脇芽がいくつか伸びてきています。
雑草でしょうか。
876 :
874:2008/11/11(火) 12:31:03 ID:+Q8Zsqet
自己解決しました、お騒がせしました。
>>875 多分ウラジロチチコグサ、うちの庭によく生えてくる
最初、葉が立派なので期待して花を咲かせてみたけどがっかりな花だったよ
脇芽が直立せず白くて毛深い茎が四方八方に地を這って伸びだしたら間違いない
878 :
花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 14:35:35 ID:D3TMEOxe
>>877さん
今ググって見てみました、そっくりです。
他の植物とのバランスが悪いのでごめん(処分)しようかと思います。
既に買い控えているパンジービオラ類の植え替えに迷っていたので助かりました、
本当にありがとうございました。
880 :
878:2008/11/12(水) 06:44:28 ID:7qcdg6/Z
わかりませんか?
園芸板は過疎ってるんでもう少し気長に待って。
つか、どこに実が。
882 :
878:2008/11/12(水) 07:07:21 ID:7qcdg6/Z
884 :
878:2008/11/12(水) 08:42:00 ID:7qcdg6/Z
>>883 お〜山茱萸は対生のようですし実も似てますね!!
ありがとうございます!またこの木の所行って観察してみます!
885 :
花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 11:23:31 ID:vR5w6ErX
886 :
花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 15:18:05 ID:8lQ4+1f6
ミントではなさそうに思う
何かシソ科の雑草の芽だと思うけど
>>887 プリムラ(プリムラ・ポリアンサorプリムラ・ジュリアン)
>>889 返答有難うございます(^人^)
教えていただいた名前で検索した所、ポリアンサとジュリアンは区別が難しそうですね。
でも、どちらもプリムラなので、育て方が分かりました。
大変助かりました。有難うございましたm(__)m
891 :
花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 18:54:49 ID:QDJxwALK
この木はなんという木ですか?
http://imepita.jp/20081112/375420 かえでのような葉です。
樹高13m余りで細枝にはアブラムシがびっしりついているところもありました。
モミジバフウでは?とのご意見もいただきましたが、実が若干違うことと枝にコルク質の稜が無いことから
異種と思われます。
よろしくお願いします。
892 :
花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 19:15:37 ID:Gqv/tC+A
893 :
花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 19:18:43 ID:QDJxwALK
>>892 プラタナスではないです。葉に小さなぎざぎざも無く樹皮もつるつるしてないです。
894 :
花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 19:44:56 ID:8whYLmEP
>>891 フウ(タイワンフウ)
「モミジバフウ 稜」でググッただけだから間違ってても知らん
ヒメオドリコソウって生え始めはあんなんかい?
897 :
885:2008/11/12(水) 22:59:33 ID:vR5w6ErX
沢山のご回答ありがとうございます。
そこら中に生えてきたんでぞっとしてました。
近所の空き地に花の咲いたのをよく見ましたが
生え始めはなんか可愛いですね。容赦なくヌコことにします。
>>890 ポリは1本の茎?から花がたくさんついて、ジュリは1本の茎?に1つの花って気がする。
品種改良が激しいからあてにならないかもだけど。
899 :
花咲か名無しさん:2008/11/12(水) 23:45:44 ID:8lQ4+1f6
>>898 ポリアンサもジュリアンも、品種によっては交配親の花茎の特徴を継いでるので
最近の品種では、ポリにもジュリにも花茎にたくさん花をつけるのもあれば
株元から直接花が咲くのもあるよ
もうラベルがないとどちらかの区別は付かないね
>>901 ググったら間違いなくそれでした!
ありがとうございます。
903 :
890:2008/11/13(木) 14:46:41 ID:0mmhhN68
レスがついてるとは思わず失礼しました
>>896 確かに検索すると一般的にジュリアンの方が一回り小さいと言われてるみたいです
>>898 我が家の苗は一本の茎に一つの花がありますがジュリアンかな…
でも結局の所、
>>899さんの言われるようなサイトもあったりして、我が家の苗はどちらか分かりませんが「プリムラ」として大事に育てていこうと思います
ポリアンサとジュリアン、何だか人の名前みたいで可愛いですよね
園芸板は今回初めて来ましたが、皆さん親切な方達ばかりで感激しました。教えてくださった方々、有難うございましたm(__)m
>>894 ググったらモミジバの方だと思わなかった?
ママコノシリヌグイってこないだの騒動でも改名されてないのかね
騒動なんてありません
>>905 改名案
サキノハイグウシャトノアイダニウマレタコノ・コウモンフキンヲフキトル
909 :
花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 13:13:26 ID:wIBLbxSP
>>908 カビだと思います。
もしかして油粕置いてない?
>>909 カビですか
はがして捨てます><
ありがとうございました
>>911 セイヨウカラシナでしょう。
昔は野菜として栽培されてたけれど、繁殖しすぎて、
土手やら畦やらそこらに生えて雑草化。
ググレば、レシピはあるでしょう。
913 :
花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 22:15:28 ID:2ossqyme
914 :
花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 22:24:11 ID:Ia0NjZYe
915 :
花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 22:25:39 ID:Ia0NjZYe
つかエンゼルトランペットでええんかな?
916 :
花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 22:46:32 ID:AXdQha83
>>912 教えていただきありがおつございます。
ググッて見ました、せっかく畑に植えてしまったので食べてみます
お礼を噛んでます・・・
教えていただきありがとうございます。
失礼しました。
いや、食うなよ
エンジェルトランペットは朝鮮朝顔とも言うが別名はキチガイナスビ、あるいはマンダラゲとも言う毒草
一時的に精神錯乱状態になり支離滅裂な行動をしたり幻覚幻聴の症状が表現する。
摂取量が多いと狂い死にする。
自白剤の原料として使われていたこともある。
>>921 下向きがブルグマンシア(木本多年草)、
上向きがダチュラ(一年草)かと思ってた。
924 :
花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 14:55:22 ID:aZii7LIi
>>921 エンジェルストランペットとチョウセンアサガオは別物。
>>925 ノゲイトウ(ノケイトウ)の盛りの終わったの
>926
今確認しました どうもありがとうございます。
>>913はエンジェルストランペット(ブルグマンシア)です。
>>920違います。
>>921違います。
その説明は、チョウセンアサガオ(ダチュラ)のやつです。
>>922>>924が正しいです。
エンジェルストランペット(ブルグマンシア)は、キダチチョウセンアサガオ属で木性で下向きの花をつけます。
チョウセンアサガオ(ダチュラ)は、チョウセンアサガオ属で草性で上向きの花をつけます。
929 :
花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 15:27:17 ID:ETR4gOKY
近所の塀ごしに見えるのっぽの植物が気になってます。
今日、コスモスに似た感じの薄ピンクの花が咲いてました。@南関東
コスモスの花より10倍くらいでかいんですが。
葉や茎はウドに似てます。花が咲くまでずっとウドかと思ってました。
花とつぼみがてっぺんについてて、高さは3メートル近く。
もう薄暗くて画像撮影できなかったんですが、この大きさで見当つかないでしょうか?
933 :
930:2008/11/17(月) 17:04:32 ID:g9+lc+cI
>>931 ぐぐって確認しました。これです。ありがとうございました。
935 :
934:2008/11/17(月) 17:23:55 ID:8WkhOjoD
画像の色がわかりづらいですね。
申し訳ありません。
真ん中の点は、赤紫っぽい色です。
もしスレチでしたら、ごめんなさい。
937 :
花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 18:37:18 ID:VD6EgRdg
939 :
花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 18:50:32 ID:oeWm6eTN
>>937 コルチカムに似てるけど別名はいぬサフランです。
でも違うかなぁ・・・
941 :
花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 19:16:59 ID:ETR4gOKY
>>936 西洋シャクナゲかシャリンバイ、2mもあるなら西洋シャクナゲのほうに一票。
シャクナゲの花や葉には毒があったはず、枝は分からん。
943 :
花咲か名無しさん:2008/11/18(火) 00:20:02 ID:X4EhOAXe
>>935 オキザリス 西洋カタバミの仲間だとおもいます。
944 :
花咲か名無しさん:2008/11/18(火) 00:31:40 ID:X4EhOAXe
>>936 トベラやキンモクセイにも見えます。シャリンバイもこういう葉っぱになる事ありますね。
私もねずみ好きです。かじる事があるので樹種は重要ですよね。
945 :
935:2008/11/18(火) 09:11:18 ID:9bQ/ethd
>>943 ありがとうございます!
携帯からなのでまだ確認できていませんが、
後ほどぐぐってみます。
>>946 この縮れ具合は、ハナナではないかと思う。
野菜なら、ゴボウが似てるな。
よくビルの日陰でグランドカバーに使われてるつる性の草そのままの姿から、
ヤツデと全くといっていいほど同じ花を露地で咲かせてハエを集めている。
葉は谷が全然無く、ハトス(ファトスヘデラ、ファツヘデラ)とやらではなさそう。
こいつ何者?
>>949 カナリーキヅタ
キヅタ
もしくはその園芸種
951 :
花咲か名無しさん:2008/11/19(水) 09:37:57 ID:tbfI9Y22
花壇の世話をしていたら、近所のおばちゃんが「うちにノースポール
いっぱい生えてるからあげるわ!今度袋に入れて玄関に置いとくから!」
と言われますた
で、さっき買い物から帰って玄関見たら、なんか2種類置いてある…
どちらが何なのか教えてくださいお願いします
http://f.pic.to/vajot
>>953 ありがとうございます
頑張って育てます
956 :
951:2008/11/19(水) 12:34:50 ID:tbfI9Y22
>>954 失礼致しました。
で、名前の方はおわかりになりますでしょうか?
958 :
951:2008/11/19(水) 14:10:38 ID:tbfI9Y22
959 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/11/19(水) 16:19:37 ID:68aM2YWO
荒らすことしかできないかわいそうな子
>>961 ハゼノキ
紅葉したのは、俳句の秋の季語「はぜもみじ」
dクスです。
漆系のなにかかな?とは思ったんですが
鋸歯は幼木の時の特徴なのかな?
964 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/11/19(水) 23:50:32 ID:68aM2YWO
アザラシです
>>963 ハゼも含めてウルシの仲間は、幼木の時は鋸歯があるよ。
だから、もっと大きくならないとはっきりしない。
ナナカマドの可能性もある。皮膚が弱いとハゼはかぶれるの
で試してたら?かぶれたらハゼ。
写真はありませんがよろしくお願いします。
・ 12月の沖縄、植物園で見ました。温室ではなかったと思います。
・ 小さな花が集まってこぶしぐらいの大きさの集合体になっている。
・ 花の色はショッキングピンクが基本で、ピンクからオレンジのグラデーションになっているところがあった。
・ 黄色もあった(ような気がします)。
・ 葉っぱはアジサイを少しとがらされたような感じ。
拳じゃランタナにしてはでかいか
サンタンカの仲間かなぁ・・・
けど沖縄といえども12月は厳しいか
>>950 大変遅くなりましたがありがとうございました。
970 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/11/21(金) 21:57:44 ID:8ieGdnil
黙らっしゃーい!!!
>>967-968 ぐぐってみたところ、ランタナのようです。
大きさについては昔のことなので私の思い違いだと思います。
考えていただきどうもありがとうございました。
それにしても「南米では駆除に苦労している」ってのはちょっとショックorz
972 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/11/21(金) 23:04:23 ID:8ieGdnil
974 :
マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/11/21(金) 23:11:08 ID:8ieGdnil
写真も何も無いので、思いつくものがあったら名前あげていただけますか?
ググります。
先日見た木なんですが今の時期紅葉で黄色くなっていました。
葉っぱは大きめ10センチ以上で葉の形が特徴的でした
カエデとかブドウふうの葉なんですが、もう少し複雑に見える
カエデで考えると三つの先っぽのほか、下のほうにもう二つ先っぽがあるというか・・。
葉っぱの形がとてもきれいだなと思ったので お願いします。
> カエデで考えると三つの先っぽのほか、下のほうにもう二つ先っぽがあるというか・・。
下のほうってよく分からんけど、それ系でちょっと変わってるっていうと
ユリノキ(半纏木)とか?
977 :
975:2008/11/22(土) 20:05:34 ID:/vq3LlDm
975です 判明しました。カジノキだそうです。お騒がせしました。
979 :
花咲か名無しさん:2008/11/23(日) 12:57:20 ID:S5sLoxhr
982 :
花咲か名無しさん: