ミニトマト6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 12:40:33 ID:cRER3TLO
100均で成長液なる液体肥料を買ってきました。野菜・ハーブ用とはありましたが、これで平気か不安がつのる。
953花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 12:55:34 ID:GnhEd81Q
>>952
チッソ多め\(^o^)/

葉っぱボーボーの悪寒。
954花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 13:38:47 ID:5h16kvru
おっさんのフルーツトマト初収穫!

別に普通のファーストトマトと味変わらんのだけど。
大事に大事に育てたのにショックだ・・・
955花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 13:39:29 ID:/bFTfS2n
カリを与えれば、実がふっくら。
956花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 13:46:50 ID:7UI27jC7
去年S氏のとまとセット3980で一個しか出来なかったけど、
今年はホムセン苗で順調♪
うちの子達も見て下さいませ。
http://imepita.jp/20080624/479630
http://imepita.jp/20080624/480140
http://imepita.jp/20080624/481120

ωちゃんも元気です。
957花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 13:48:55 ID:XcGyASyW
なんか急展開
958花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 13:49:15 ID:XcGyASyW
すまそ誤爆
959花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 13:53:59 ID:cRER3TLO
>>952です。葉っぱが次々枯れて実オンリー葉っぱなしになりそうなのでちょうど良かったです。夕方にあげてみます。トマト用の液体肥料のが良かったかも。カリも要りそうだけど、今普通に膨らんでるから様子みて固形肥料も考えます。レスありがとうございました。
960花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 13:55:08 ID:UdqblOzx
>>954
フルーツトマトつー品種は無いよ。苗屋さんが勝手に「フルーツトマト」
として売ってるだけ。だいたい中身は「レッドオーレ」とゆう品種だよ。

でもね、、、
だいたいのトマトは冬に育てて6月上旬頃まで収穫することで甘いトマトと
してるんだけど、甘さは5月がピークで気温の上昇とともに徐々に低下して
しまうんだね。
だから、これから収穫するトマトは、冷涼な高原や北海道を除いては、どん
なに水切りなどの工夫をしても甘くならないのが当たり前なんだよ。

これから真夏に「甘いトマトができた」などとゆうヒトをいたら、何処で
栽培しているかを聞いてみると、真偽が判明するわけだね。
961花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 13:58:33 ID:tsS2uuUQ
寒さに強い品種ってことなんだろか
962花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 14:03:55 ID:UdqblOzx
>>961
寒さに強いとゆうことでなく、ハウス栽培だからね。
だいたいの品種は育つわけ。
甘い果実を作る条件として良く言われることとして「昼夜の寒暖の差」
があるよね。ハウス栽培だと冬は夜間の温度調整がしやすいだね。
963花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 14:18:24 ID:tsS2uuUQ
突然ですがウチのミニトマトうp!

http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up33218.jpg
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up33219.jpg

どこまで大きくなるか実験中・・・
964花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 14:26:51 ID:/bFTfS2n
>>963
ペットボトルの方・・・
すぐに根詰まりする予感・・・
965花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 14:33:34 ID:cnZsnTBO
ペットボトルはちょっと酷なんじゃないか?(´・ω・`)
風が吹くとすぐ倒れちゃうよ、今年は台風多いらしいし。
966花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 14:34:05 ID:cRER3TLO
小さいうちに大きな鉢にしたらいいかも。
967花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 14:40:52 ID:tsS2uuUQ
もう大きな鉢も置き場もない罠・・・(;´Д`)
台風は他と合体させてしのごうかと。
968花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 14:47:32 ID:NkfwWIqF
>>963
隣の白い大きな鉢がよさげなのに。
969花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 14:49:19 ID:0BtuSenz
>>963
その小ハエ取り機、効果有る?

別の黒いタイプ買ったんだけど、やたら酸っぱいわ仕事しないわで・・・高かったのに。

970花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 14:50:49 ID:c+N3yrle
>>928
つるはしとかバール状のものが便利
971花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 14:55:29 ID:tsS2uuUQ
>>968
そっちはバジルとトウガラシがセットになっているとです・・・
972花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 15:07:16 ID:+iIiQQgd
ミニトマトの茎が割れて白い根っこみたいなのが出てきた…
何が原因だろう?
973花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 15:08:05 ID:tsS2uuUQ
>>969
微妙です。

小バエが大量発生してた土を捨てたので小バエ自体減ったのもありますが、飛んでる数の割には取れてない印象。
まだ2日目なので様子見な感じです。
974花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 15:08:23 ID:OXPFB2I9
>>959
100均で売ってる「成長液」というやつは、肥料とは別のものだよ(いわゆる活力剤だね)
より積極的な効果を期待するなら、肥料として販売されているものを買ってくるのがよい
975花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 15:20:15 ID:RT+tG/Jp
976花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 15:30:14 ID:GnhEd81Q
>>956
ωが色付いてキタ━━━(゚∀゚)━━━━━!!
977花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 15:45:43 ID:3tfzi5ek
うちの桃太郎もωっぽくなってきた、、、w
トマトなかなか色付かないなぁ
ナスかきゅうりのほうが先に収穫できちまいそう

>>976
オメw
S氏のトマトってS本さんのフルーツトマトって奴?


それにしても今年の太平洋高気圧とチベット高気圧はヘタレだなぁ
週間予報支援見ると6月下旬ころは割と強くなるけど、、、
弱まりながらも気圧の尾根が入ってくるから、週間予報だと曇りだけど晴れ間も結構出そうなヨカーン
978花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 16:15:09 ID:bpg5Gq47
>>956
>>963
うpありがとう!画像楽しみですな!
お天気が良くなってきたお。ωも大きくなってきてるはず・・・
どんどんうp期待汁!!!

ところで、ヨシズミ氏及び猛禽氏のその後は??(^^
979花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 17:34:51 ID:3tfzi5ek
>>978
そういや俺画像うpしたこと無いねw
週末あたりでも画像うpしてみるかな
980花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 17:43:29 ID:cRER3TLO
>>974ありがとう。もう葉っぱがみんなしなってきたんで成長剤薄めてまいて様子みて、肥料をやります。
981猛禽 ◆E.toMaTOms :2008/06/24(火) 18:37:43 ID:4XINB+qL
>923
>978
あんまりしょっちゅううpすると「ブログでやれ」とか言われると思って自重しておりました。

今日のベランダ全景
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3282.jpg
下段アイコ1本:大した変化も無く、順調に枝葉を伸ばし花も実も付いてます。何故か赤くならない。
上段リリコ4本:実が大きくなり自重に負けて垂れ下がりはじめました。

今日の脇芽テロ現場
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/3283.jpg
固定が甘かった為、ひっくり返っていました。芽が曲がった。
テロ現場説明。
ポリタンの容量は推定12〜15L、タンクの中身は液肥に交換済み。
2.5mの頑丈な支柱付き。
東西に伸びる商店街沿いの為、日当たりは午前7〜9時、午後3〜5時のみ
所有者に「好きにしていいよ」と本日許可をいただきました。
好きにします。トマト用の穴を新たに開口。後日、遮光する予定。
982花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 18:45:25 ID:obJ0tAxr
ハモグリうぜぇぇぇぇl
(´・ω・`)
983花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 18:47:05 ID:ndSh7zFu
>タンクの中身は液肥に交換済み。
>タンクの中身は液肥に交換済み。
>タンクの中身は液肥に交換済み。
984花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 18:49:40 ID:ndSh7zFu
>所有者に「好きにしていいよ」と本日許可をいただきました。

テロじゃねーじゃん^o^
985花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 19:34:35 ID:XcGyASyW
寝ている間に、ミニトマトの鉢に嫁が空芯菜刺しやがった
986888:2008/06/24(火) 19:37:08 ID:5rXXQG2I
http://hp.jpdo.com/cgi38/71/joyful.cgi?
ココにお借りして貼らせてもらいました^^
987花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 19:39:33 ID:/bFTfS2n
>>981
脇芽

根がしっかり出る前に太陽に当ててはいけないとあれほど・・・('A`)
988花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 19:47:01 ID:Dnkbhgjj
>>981
>好きにします。

あんただったのかw
所有者に物好きな人だなぁ・・って思われてそうw
989花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 19:49:14 ID:fF2+EZtI
  ,,,,,
 ( ・e・)
彡,,, ノ
990花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 19:51:48 ID:qrBXiYHw
たくさん実がなって楽しみです。
右から桃太郎、リトルサマーキッス、トウィンクルです。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1037.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/1038.jpg

トウィンクルは昨日初収穫で、とてもおいしかった。
991花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 19:57:02 ID:/bFTfS2n
>>990
本格的すぐるw
992888:2008/06/24(火) 20:04:52 ID:5rXXQG2I
>>990
いい感じですね!!
うちは甘太郎とアイコとコロナをメインに育ててます^^
これからトマトの波が来て大変です。
993花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 20:09:54 ID:cnZsnTBO
立てました。

ミニトマト7 【プチトマト】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1214305733/l50
994888:2008/06/24(火) 20:11:48 ID:5rXXQG2I
  ,,,,,  ####
 ( ・e・) ####  
彡,,, ノ ####
      ####

995花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 20:12:48 ID:oiN7q9dm
>>990
かっこよすぎて嫉妬した(´・ω・`)
996888:2008/06/24(火) 20:13:19 ID:5rXXQG2I
####  ,,,,,
#  # ( ・e・)
#  #彡,,, ノ
####
997888:2008/06/24(火) 20:19:00 ID:5rXXQG2I
####    ,,,,,
#   #   ( ・e・) {1果房の実の数多いね。
#   #  彡,,, ノ    うちなんか25cm間隔だから・・・
####  
998990:2008/06/24(火) 20:36:28 ID:qrBXiYHw
>>991
>>992
現在7段目が開花中です、4段目は60個以上つきました。
2本立てなんで反対側に3段ついてます、食べきれない。
999花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 20:55:04 ID:RT+tG/Jp
999
1000花咲か名無しさん:2008/06/24(火) 20:58:18 ID:G2Lq80O7
1000なら皆トマトになる
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://hobby11.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)