1 :
花咲か名無しさん:
手入れが大変だといわれているバラだけど、育てる苦労も楽しみの一つ。
しかし、スレに参加する前に半年ROMれ。 もしく過去ログ保管庫を読破推奨。
「散々ガイシュツ」」「本を嫁」とレスされたらキレる前に反省汁。
過去スレを開いてキーワード検索すると、知りたい事と同じような質問と
答えが載っているかも知れません。
参考になりますので、是非試して下さい。
★ ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
google 検索サイト
http://www.google.co.jp/ 2ちゃんねる初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/ >>2のあたり 前スレ、過去ログ、過去ログ倉庫
>>3のあたり 関連スレ
>>4のあたり ナーサリー&通販
2 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 10:50:05 ID:we2XJ3ai
3 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 10:53:13 ID:we2XJ3ai
4 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 10:54:33 ID:we2XJ3ai
5 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 10:56:00 ID:we2XJ3ai
6 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 11:43:44 ID:dGJ+mysQ
1さんおつかれ。
こちら支持派。
7 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 13:29:21 ID:we2XJ3ai
4に補足があると言っていた前スレの人。
よろしくお願いします。
8 :
>>4の訂正:2007/06/07(木) 14:25:24 ID:NFXAIKYf
9 :
ついでに:2007/06/07(木) 14:28:22 ID:NFXAIKYf
10 :
花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 19:18:54 ID:tXuLvbFr
あっちはage厨がいるんだよね・・・
チラ裏なのに。
とりあえずあげときます。
リンク先に初心者スレも入れればよかったね。
12 :
直した箇所:2007/06/07(木) 22:17:42 ID:/jdO+bDJ
・ギヨーのサイト
・ハークネスはこっちに飛ばされるので最初からこっちに
・1年以上更新されてない水谷の削除
・URLの簡略化
乙!
ここの更新は疲れるね。
ナーサリー関連は検索は良くするんで必要だけれど、過去ログや関連スレへ
の誘導は簡略化しても良いかなって思う。
1 さん乙
>>13 そーか? 1に、
> 手入れが大変だといわれているバラだけど、育てる苦労も楽しみの一つ。
> しかし、スレに参加する前に半年ROMれ。 もしく過去ログ保管庫を読破推奨。
> 「散々ガイシュツ」」「本を嫁」とレスされたらキレる前に反省汁。
>
> 過去スレを開いてキーワード検索すると、知りたい事と同じような質問と
> 答えが載っているかも知れません。
> 参考になりますので、是非試して下さい。
> ★ ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
とあるのに過去ログや関連スレが載ってないのはまずいだろ。
あっち(part41)が使われないのも、一行チラ裏レスのほかに
天麩羅(過去ログ等のURL)が張られてないのも一因だと思うが。
マァ、天麩羅屋が居ないのが、1の負担になっていると思う。
小言ジジーではあるが、頭が【 になってないとか、前スレから
統合が総合に変ってるとかあるけど、ひとまず乙!
まあ統合ってのは元々二つあったのを統合したから付けた
名前だし、今更って感じはしてたね。
ただ総合ってのも、「他に派生がいっぱいあるじゃねーか」と
言われそうな名前ではある。
ナーセリー&通販一覧、訂正乙です〜
取り急ぎリンク繋がってるか確認しただけだったのでthxです
17 :
1:2007/06/08(金) 10:16:26 ID:QEijGY7W
>>41 頭が【 になってないとか
ゴメン、ことえりがばかえりだったので括弧の変換の中に候補がなかった。
(林檎使いしか分からんかもw)でもって、出がけで1000も迫ってるし急いでいたので
コピペに戻る暇もなかった。許してw
なんせ初めて立てたもので・・・
18 :
1:2007/06/08(金) 10:17:22 ID:QEijGY7W
結構バカな時代のことえりだけど、かっこで変換出来るよ?→【】
それに後ろの【薔薇】からコピぺ可能だったと思う。
一番いいのは「無い」ならコピーして辞書登録。
これかなりお勧め。
二番花続々とキター
メイヤンのロマンティカって、一番花はゴーセイすぎるというか
ド派手でなんじゃこりゃなカンジだけど
二番花以降は、品のあるいい感じな咲きっぷり。
花もちいいし、丈夫だし。
>>20 HTとかLCLとか、家の庭にはちょっと豪華すぎるので
2番花ぐらいがちょうどよくて好き。
今年のレディ・ヒリンドンの1番花なんて、ERになってしまったかと思う位
花びらてんこ盛りで逆に変だった。
ジュードを植えてる鉢から、薔薇の芽が伸びてきました。
シュートにしては、根元から離れているし、
いきなり土からニョキっとはえてきました。
広がった根からでてきたのでしょうか?
どんな薔薇になるか楽しみです
もしかしたらそうかもしれません…。
ただジュードを植えるとき根がでかすぎて
かなり切ったので、芽がでたところまで根がなかった気がしたので。
でも今は少しずつ伸びるのを楽しみにしてます。
接ぎ木苗で基部から離れた所からでる芽は100%台芽。
楽しみにする気持ちを否定する訳じゃないけど、ジュードは弱るよ。
台芽を切り取って挿してみては?
そうすれば、ジュードも弱らないし、台木の品種も育てられる。
台芽は丈夫だから、つきやすいはずだよ。
もちろん、ある程度台芽が育ってからでないとできないけどね。
1番花開花中でワクワクな薔薇淑女も
2番花にワクワクしている薔薇淑女も
なんだかんだ言って
一番は、今年のX-JAPANのライブチケットが
取れるかどうかにワクワクしているはずだ
ナイナイ
25,26さんありがとうございます。
ジュードが弱ってしまうのは困るので、
芽がもう少し大きくなったら切り放し実行したいと思います!
ありがとうございました
うちも明らかに台木と分かる、違う葉っぱが地中から出ているな。
LDブレスウェイトからだけど、海外の台木だったら、何が咲くのかちょっと楽しみにしてる。。
でも本体が咲き始めたら成長止った。
今年から鉢植え派に転向したというのに黒点が。
うどん粉はなんとも思わないが、黒点は憎い。
天気予報が当たらないせいで、うっかり濡らしてしまったブルーヘブン。
マルチングするべきか……?
昔から考えていたんだけど、ミリオンでマルチングってどうだろう?
釣り認定されるくらいお馬鹿かしら?なんとなく効きそうな気がするんだけどな。
>>31 ミリオンのHPでそういう使い方もできると書いてあったよ。
>>31 リッチな使い方だなあ。漏れ20キロの大袋買ってんだけど ちまちま使ってるよ。
ミリオンスレに猫の砂に基本的に同じものがあって
遥かに安いとか書いてあったんで
ありそうなところでは探してみてるけど見たことないや。
>>31 「固まらない」タイプの鉱質性のネコの砂は、ミリオンとよく似た性質ですね。
でも重いよ? ず っ し り と。
鉢植えの限られた土で良いのかどうかわからん。鉢植えなら、屋根のあるところなら
ほとんど黒点でないし。
ID変わっちゃっただろうけど
>>31です。
実際やってみた経験者がいないのは意外だったけど、
できるみたいだからやってみるよ。金魚スレで魚用?とやらは安いみたいだし。
レスくれた人ありがとうございました。
>>31 黒点は、病葉をむしって、下に落ちてる枯れ葉も温床だから全部撤去して、
サプロールかけとけば、鉢植えだったらもう出ないよ?
そうじゃなくて、薬絶対嫌派だったら仕方ないけど。
F先生のブログ更新、滞ってるね。仏か英に飛んでるのかな?
めちゃくちゃかわいがってる愛犬の画像が増えてたしね。
>>37 本当に?じゃ、サプロールやる。
無農薬派じゃなくて量るの面倒派。
今まで地植えだったから、黒点が永遠のライバルで。
サプロールやる。今から。ありがとうございました。
40 :
花咲か名無しさん:2007/06/10(日) 10:55:04 ID:4YMYIBiL
サプロールは今のところ黒点治療のエースなんだが、
デメリット↓も数多いので多用・連用は避けるべし。
・耐性菌を生じやすい
・残効期間が晴天時で約4日と短い。
・高温で薬害を生じやすい。
というわけで、発生時の治療専用にしておいて
予防には他の薬を使うのがいい。
41 :
花咲か名無しさん:2007/06/10(日) 10:56:44 ID:4YMYIBiL
ミリオンはあんまりたくさん使ってると土がアルカリ化するので
バラの生育が悪くなるよ。
バラの土は常に弱酸性〜中性で。
アルカリ性の土では栄養障害(特に鉄分不足)が起こる。
>>39 間を空けて2回くらいやっとくと完璧だよ。
でも、今まで蔓延してるとすると、病原菌いっぱいで、厄介かもね。。。
最初の頃、某植物用にあわせたミリオンやらくん炭やらをいっぱい混ぜた土をバラにも
使っていたら、花が本来の色や形とかけ離れて咲いてしまった。
どんだけアルカリ性やねん…orz
>>41 え〜、全部に入れちゃったよ。もう遅い。
鉄分不足ならメネデールをぶち込めばいいのかな。
メネデール買って来よう。
アルカリ障害なんだから無調整ピートモスでも漉き込んだら?
ミリオン 用土の2割以上入れると 肥料の効きも悪くなるって。1割くらいがいいみたい。
メダカの水槽にちょびっと入れたら水草(アナカリス)が わしわし育ったよ。
>44
もしかして、
「料理に塩をいれすぎて辛くなったから、砂糖をぶち込めばOK」というタイプの人?
>>44 >>31の人だよね?マルチなら取れば済む事と思うけど
底の方まで混ぜ込んじゃったの?
「不足」じゃなくて「吸収できなくなる」んだから
不足してる物質をただ補っても改善されない。
どうすればいいのか?
吸収できるようにしてやる。簡単だな?
>>48 違うよ。
ミリオン買ってきた。
土にいれたのは10号鉢で50gぐらいだと思う。
まあ様子みるよ。ちゃんとシュートも出てるし、蕾も出てる。
>>47 唐辛子を放り込んで塩辛いのをごまかしちゃえタイプ。
木酢液やクエン酸を水遣りのときに2000倍くらいに薄めてやるようにしたらどうでしょう?
ブルーベリーを育てている方で、そういう風に土壌のphを酸性よりに調節しておられる方がいますよ。
私も今年購入した、ポット大苗で黒点にやられまくり、うちに来たとき根っこが非常に弱弱しかった株に、
5月中旬に草木灰あたえたあとで、この方法で週1回潅水しています。
そのせいかわからないけど、芽が膨らんできた!今年の花はもう咲かなくていいから、葉っぱとシュートいっぱい
出してホスィ!
または根っこから吸収できないなら、葉面散布で微量栄養素与えるとか。「クロロゲン」「ナチュレミネラル」「ナチュレマグ」あたりかな?
でも試したこと無いにょ。
試したことある方いますか?
塩の入れすぎは砂糖はモチロン
唐辛子でも救えない。
>51
まずは普通にやることだと思う。
ミリオンでアルカリ土壌になるって、何かの資料を参考にされているのですか?
確かに「酸度を調節する」って言う表記はありますが、草木灰や苦土石灰やケイカルみたいに
アルカリせいですからって明示されているわけではないし。
どうなのかな?
まあ、やりすぎは良くないんでしょうけど。
>>53さん まずは普通に「水遣りをしろ」ということですか?普通に「ミリオンを使用しろ」ということですか?
>>51 木酢液はアルカリを中和するんでしたっけ。
木酢液買って来る。
>>55 木酢液は「園芸用で酸性ph3くらい」だからって言うだけです。
小学生理科の知識からして中和するだろうとは思いますが、常識的に判断して、多量に使用してはいけません!あくまで2000倍に薄めて!週1回!
ブルーベリーを育てておられる方は「酸性土壌を保つ」ために今はクエン酸使用です。
「アルカリ土壌を中和するため」ではないです!
私も土壌phは6.5〜6くらいで調整しています。
草木灰は今回初使用だったから、少し気にしてみた程度。もともと基本用土の赤玉がph6くらいですから、植え付けのときは苦土石灰すら使いません。
phが気になるなら、かなり高くつきますが、土壌酸度測定器を購入した方がいいのではないですか?
理科実験道具屋でph試験紙も売ってますし。
私はおばあちゃんの土壌酸度測定液借りてるんで。600円ほどなり。HCで売ってますよ〜
でも、何よりミリオンでアルカリ土壌になるって言うデータが知りたい。
ソフトシリカ社のデータでは、「ph6」ですよ?
私のように草木灰(10号にティースプーン2杯)を使っていることのほうがよっぽど危険ですって。
スウィートメリナ育てているかたおります?
有機酸を撒いたからといって土壌が酸性になるわけじゃないんだが・・・
>54
ミリオンだの何だの使って
それを何だか判らないもの使って中和するだの言わずに
「普通に」赤玉土にありふれた有機物の弱酸性土壌で育てたら?
黒点病の対処視点、やっぱ普通は地面の跳ね返り雨水だよなぁ
上から広がっていく我が家の黒点病@関西orz
要は雨に当てなければ良いんだが、地植えしてるヤツとか
どうせいっちゅーねん_| ̄|○川
今年は短時間の豪雨で枝は折れるわ、黒点にかかるわ・・・恵みの雨何処ですか(´・ω・`)
61 :
花咲か名無しさん:2007/06/10(日) 22:02:41 ID:4YMYIBiL
>>56 あんたそのサイト、ちゃんと全部読んだ?
ttp://www.softsilica.com/qa/index.html >Q10 イオン交換とはどんな働きですか?
>Answer あるイオンと他のイオンが入れ替わることです。
>それぞれのイオンとある物質との引き合う力の差、あるいは結合力の差によって起こる現象です。
>珪酸塩白土のコロイドにはH+がすっぽり入る場所(空座)がいくもあります。
>コロイドはマイナスの電気を帯びていますから、H+を引き付けて空座に格納してしまいます。
>そのとき電気的なバランスに変化が起きて、もともとくっ付いていたCa++、Mg++、K+、Na+などがコロイドから遊離します。
>これが珪酸塩白土におけるイオン交換です。
>水素イオンH+は酸性の尺度となるイオンで、その数が増えるにつれてpH (=ペーハー)値が小さく(酸性が強く)なります。
>H+が多すぎるのは生物全般にとってよくないことであり、酸に侵された部分は弱点となり、また腐りやすくなります。
>H+のほか、アンモニアイオンなどもコロイドに吸着されます。
ミリオン(珪酸塩白土)自体の酸度によらず、積極的に周囲の水素イオンを吸着して
どんどん水や土の酸度を下げる働きがあるんだよ。
ソースソースって焼きそば屋の客じゃあるまいし、
ちゃんと情報はきっちり読めや。
ただの吸着剤じゃないか。
別に木酢もかける必要ぜんぜんなし。
黒点は空気感染しないから雨水の跳ね返りが原因っていうけど、芝生の中
にぽつんと植えてあるスタンダードでも感染するんだよな。
マルチングは実践してもあまり効果がないと思ってたのが、確信にかわた。
ただ、軒先で完全に雨水を遮断したバラは黒点にはかからない(その代わ
りウドンコとハダニが増える)ってのは間違いない。
なんつーか、バラの教科書はあてにならないってことで。
黒星病は空気感染するよ。
ただ、感染経路としては弱い。
糸状菌だから、感染しただけじゃ発病しない。
雨を防ぐってのは、発病の条件の一つを断つということ。
感染を防いでるわけじゃない。
>>66 空気感染と言うか、黒星病は、糸状菌の中間だからカビの一種。
胞子で舞うのでスタンダードでも弱いものなら感染する。
カビの一種ならアルコール除菌スプレーとか効くのかな?
黒点で葉がぽろぽろ落ちたドレスデンドール
土ごと除菌してやりたい衝動が…
>>69 それは、むり。
対策としては、思い切って、周りの健康そうな葉まで毟って
薬剤散布する。
今年でたばらは、来年もでるので冬場の、硫黄石灰剤を使って
菌を,殺す
黒点の葉を埋めて米ぬかふって耐性(゚д゚)ウマーの実験してるんだが
地面からの跳ね返りでは感染してないっぽいんだよな。
樹高1mまではキレイなもんだよorz
(民療禁句指定されてたらスマン
問題は雨。
翌日になるとうっすら砂被ってるみたいになる時あるからなぁ
>>57 スイートメリナ育ててる。
ガッカリした。
下品なピンクだ。
うどん粉、イソジン薄めて散布したらいいって聞いたんだすが大丈夫でしょうか?
大丈夫じゃない
>>71 雨よけオンリー(完璧じゃないが)だけどまだ殆ど黒点出てないよ。
そいえば米ぬかも撒いた。石灰硫黄合剤効果も続いてるのかな?
日当たり良好、風通しよし 雨よけあり、街燈でライトアップされて夜薔薇見物も出来る 天国のような漏れの庭。
夏の毎夜のコガネ大襲来さえなければ、、、orz。
イソジン使うメリットがわからん。
安全性も不明、効果も不明、おまけに単価は高い。
73ですが、イソジンは消毒・殺菌だからもしかして効くのではと
試してみた歯医者さんから聞きました。
効果はあったそうですが・・
相談したいんだけどいい?
実家から庭にイングリッシュローズを植えたい(地植)という電話が来た。
どうしてもイングリッシュローズが良いらしい(近所のオバサンの入れ知恵らしい)。
で、黄色か深紅で強香で初心者でも育てやすく病害虫に強く、つるじゃないやつがいいと。
こちらで選んでくれと、あちらが贅沢なのかこちらが贅沢なのかわからんお願いされた。
とりあえず、フィッシャーマンズフレンドとゴールデンセレブレーションと
グラハムトーマスとザ・スクワイヤーと、ウィリアムシャークスピアの画像を
送って好きな花型を選べと言ったんだけど、他にお勧めあるかなぁ?
みんなだったら、初心者にお勧めイングリッシュローズって何を勧める?
知恵を貸してください。お願いします。
イソジンは使ったことないけど試してる人それなりにいるみたいだね。
うちの場合バイオゴールドのニームまいたものはウドンコや黒点に
かかりにくいみたいだけど、あの油みたいのが葉を蝋のように
コーティングして菌から守ってるんだろうか?
我が家はコンクリ打ちっぱなしのわりとモダンな造りの家なので
雨よけになる軒下のようなところがほとんどなくて、
雨が降っても鉢を移動させる場所がない・・・・。
かといってビニールみたいので防ぐのは美観的に嫌だし。
地植えはもちろん動かしようがないので
薬まいてマルチングぐらいしか予防法がない。
誰かサプロールみたいな黒点病の治療薬開発してくれないかな。
耐性がつきにくいやつで。
80 :
78:2007/06/11(月) 18:12:23 ID:aIZx5dz8
スレを間違えました。ごめんなさい。
イングリッシュローズスレに移動します。
もし皆さんのお知恵を拝借できたらと思います。宜しく尾永井します。
>>78 ウィリアム・シェークスピア2000は確かにおすすめ。
ザ・プリンスもいいよ。花首がしっかりしてるから
切花にしても長く持って綺麗。
グラハム・トーマスとかイエロー系は大きくなるのが
多いから注意。こじんまりしたのが良ければ最初から
シャルロットみたいのにしといた方が無難かも。
特に温暖な地域ではERはイギリスよりかなりデカく育つし。
オレンジが嫌いじゃなければパット・オースチンも丈夫で
育てやすいよ。
かなり大きくなるよ。
スイートメリナには、やはりみな一斉に失望するのだな。
しかしそんなわたしも買ってしまった…。
>>82 バラ園に行けば、「下品なピンク」で咲いているのがいくらでも見られるのに、なんで買ってしまったの?
それともカタログだけ見て買っているのかな。
>>77 イソジンは確かに強力な殺菌作用を持つ。
故にイソジンは無差別に殺菌し、有用微生物もたぶんいなくなる。
医療現場では都合が良いが、自然環境中で使う殺菌剤としては不適格。
農薬会社がポビドンヨードを農薬として開発してないのが何よりの証拠。
農薬はピンポイントで病原菌をターゲットにしているからね。
ウドンコを拭くのに、除菌ウエットティッシュ+マキロンを使ってます。
効果のほどは?です。とりあえず拭いてから、薬剤散布です。
今度悪化したら無水アルコールで拭いてみよう。葉緑素が溶け出す?かな。
漢なら焼酎で酒しぶき。
>>83 バラ園で確認取る前に買ってしまった…。
まぁ香りだけでも楽しみますよ。
まっ…まさか香りも偽装なんでしょうか…!?
俺のID やくざktkr
下品なピンクって言ったって、作出者はそんなつもりで選んでないし、
淡い色と合わせればそれなりに上品に演出もできるし、なんであの流れ以来、下品下品ていうかな〜
どんなバラも、開花中ずっと同じ色や花姿を見せてくれるわけではない。
どんなバラにも、下品とか汚いとか貧乏臭いと思う瞬間はあるw
でも息をのむように美しく咲いてくれる瞬間があるから、バラ栽培はやめられない。
下品だとか上品だとか、そんなの単なる主観じゃないですか。
作者は上品な色だと思って作っているけど、それを下品と感じる人もいると。
それはまぁしょうがないとして、ボキャブラリーが貧困だなと激しく思う。
もうちょっと表現のしかたってものがあるでしょうに。
>>93の内容には激しく同意。
一つの色を表現するのに、主観を使ってどうするよ、って思うな。
例えばローズ色。
中紅色のような色、初々しい紅色、落ち着いた濃いピンク色。
フレンチピンクのような甘酸っぱい色、
ときめくようなプラムピンク、
色あせた茜色、シアンがかかったピンク、
コカコーラレッドに青と白を少し混ぜた色、
退色した赤い車の色、けばけばしいピンク、
キャバクラのおねえちゃんのドレスみたいなドピンク、
下品なピンク色……
一つの色でも、見る人によってさまざまな表現がある。
その表現力でその人の感性の深さが計り知れようってもんだ。
その上、多数の人が居る場所で、不愉快な表現しか出来ないってのは頂けない。
下品上品と、自分の主観を伝える為に、
自分の主観だけを用いる表現は、みずぼらしいよ。
ボキャブラリーが貧困だなと激しく思う。
今年は雨が少ないせいかもうハダニ+うどん粉祭りなので
カリグリーン入り粘着くんを今朝散布した。@北埼玉
所で展着剤のスカッシュって使っている人います?
>>85 無水アルコール(無水エタノール)は消毒効果ありません。
試しに無水エタノールの瓶の裏の説明書読んでみて。
頑張って育ててみる。スウイートメリナ
マダム・アルディやフェア・ビアンカのような白バラが欲しいと思ってる
のですが、前者は一季咲き、後者は耐病性にやや難ありとの事で足踏みしてます。
返り咲きもしくは四季咲きで雰囲気の似たおすすめの種類があったら
教えてください。樹高は問いません。
100 :
花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 18:37:56 ID:WFqJuWK8
何を今更と言われるのを覚悟で書いてみる。
アイスバーグはやはり秀逸です。
初春にうどん粉にやられ、かなり悲惨な状態になったけど
すっかり立ち直り美しい葉を繁らせている。
何より、花びらの白さが白雪姫の名に相応しい。
香りこそ僅かだけど、なんて美しいんだろう。
アイスバーグはうちはうどん粉祭りで全然駄目。
きれいに咲かせられる人がうらやましいよ@高層階。(乾燥がいけない)
ああ〜、うちはシャルルドミルにベト病が
見覚えあるはずの葉っぱの症状なのに、うっかり見過ごして
酷い枝枯れに……orz
>>99 あれは? フランス語で雪玉・・・・・
ブール・ド・ネージュ
ボタンアイはなさそうだけど。
104 :
花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 21:33:49 ID:mxlSmsAS
ガンシュって根っこに発生するんだよね?
茎の途中に瘤が出来てますが、これって何でしょうか?
形・色などガンシュと全く同じで、
ウーメロ、ロココ、同じ時期(昨年秋大苗)同じ店からの発送です。
ガンシュではよく話題に上がる販売元なんですが・・・
付いてる茎は切り取りましたが、ロココは2箇所発生しており、
1つはとても良い芽が出ているぶっとい茎なので、切るのがしのびないです。
白でカップにボタンアイか。
やっぱ、グリーンアイのマダムアルディーが別格かな。四季咲きしか植え
ない漏れだけど、アルディーとピエールだけは逆らえなかった。
フェアビアンカもボタンアイが出て房咲きすることが多く、香りも含めて
すばらしいな。枯れ枝が出やすいけど、そんなに弱くはないと思う。
あとは、マダムアルフレッドルージュモンあたりもカップにボタンアイが
時々出る。
ボタンアイはないけど、ER最新作のクレアオースチンもすごそう。
オースチンの解説を読むと、白って難しいそうで、そう言われてみれば、
白で強香、四季咲き、耐病性、すべて揃ってるバラってないような。
アイスバーグは四季咲きは最強だけど、当たれば中香程度、黒点に弱い
し、ホワイトクリスマスは雨に弱いし、マーガレットメリルは花付きが
イマイチで黒点に弱いし、グラミスは黒点に弱いし、ファビュラスは微
香だし。
言われるほどアイスバーグや白ERは黒点に弱いとは思わないけどなあ。
普通に予防してればかからない品種だと思う。
一部青系とか緑系はきっちり予防しててもいつの間にか黒い星が出現してるし。
弱くて有名な青バラってどんなのがある?
>>107 青龍、ブルーヘブン、グレーパールなんかのことじゃないかな。
>>104 枝でも出るらしいよ、ガンシュ病。前 相原さんとこに枝に出来たガンシュの写真あったけど 今でもあるかな?
うちのメリルは黒点とは無縁、ていうか家では最強。
アイスバーグのような咲き方はしないけど、
1花ずつ力がはいってる感じの咲き方が好きだ。
そこでソンブロイユですよ
うちでもメリルが弱いとは思えないが、お前はフロリパンダじゃないの?って聞きたいぐらい房咲きしない。
東向きのベランダで日当たりが足りないとか肥料が足りないのかもわからんが。
でも一枝に一輪しか咲かない花でも白系では一番のお気に入り。
白にボタンアイかつ強健なら、ミニだがグリーンアイス。
メリルは横張りするHTだと思っている
パンダのAAが見つからない
フロリパンダw
116 :
99:2007/06/14(木) 02:30:37 ID:xtdwy5BH
アドバイスくれた方どうもありがとう。
ブル・ド・ネージュやソンブロイユも良さそうですね。
クレア・オースチンはオースチンの自信作みたいだし私も期待しているのですが、
わずかな写真や情報を見た限りではカップ咲きっぽい?
咲き進むにつれてロゼットになるんだろうか。
ちなみに我が家では白バラはアイスバーグとホワイトクリスマスのみですが
前者は最強で半日陰で黒点にもかからず元気で咲きまくり
後者は香りもいいし元気に育ってるけど花弁は本当に雨に弱いです。
あと蛇足ですがフェア・ビアンカについて調べてたら
あのバラの香りにはメラニンの生成を抑制する成分が
含まれてるのをカネボウが突き止めたそうな。
それがバラを純白にしている一因である可能性が高く、
ホワイトニング製品開発に使えないか研究中のようです。
うちのメリルは今年はやけに機嫌がいいらしい
5輪とか7輪とかの房咲きになっていてちょっとびびってるw
118 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 08:59:58 ID:ho+CsoIo
109さん、ありがとう
相原さんとこ見てきました。枝にも出るんですね。
3苗買って、2苗ガンシュ発生、
1苗は枝が黒く枯れてくるわでまともなのが無かった。
でも元気に育ってるからよしとして。
>>117 うちのメリルもだ。
一番花はひとつだけポツンと咲いたきりだったので
ある意味それもビビったが、
二番花は房咲きでバンバン咲いてガンガン香ってる。
鉢植え、地植え?もし鉢植えだったら だめもとでクレーム出してみたら?
漏れが 今までガンシュ出たところは 通販だけど 取り替えてくれたよ。ちなみに鉢植え。
もし 118に落ち度がないなら ちょっと強気にね。
アンネフランクを知り、なんとか入手。
でも花が咲くと3日程度で落ちてしまう。
もう少し花が落ちずに長く咲いてくれれば嬉しいけど、
次から次へバンバン咲いてくれて嬉しい。
あと6つ蕾が開くのを待っているけど、これが終わったら当分花無しなのかな。
122 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 17:40:48 ID:ho+CsoIo
120さんありがとう。
鉢植えなので、一度電話してみます。
123 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 21:48:30 ID:NYQmMz8C
>>118 いつ買われたものですか
本当に其うならば大変な事ですよね
昨年の大苗との事ですが、ご自宅で育てたのは
何日程になりますか
今一つの苗も非常に危険な個体ですね
今年の春に買った大苗、根付かずどんどん黒枯れしていき、先週くらいに完全枯死は、
自己責任だよね?
死ぬのに長くかけられると、助けられなかった後悔とともに、クレームもままならない、、、
届くまでのいずれかの過程で根が乾いてしまった場合など
自己責任に限らず、そういうことも起こり得る。
自分の場合、クレーム通すのも面倒だし、
その果てに替わりの苗を勝ち取ったとして
到底思い入れ出来ないので次からは他所で買う。
自分が一人前の社会人であることを重んじるなら
その証として頑張るのも良いかも。
126 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 22:16:38 ID:NYQmMz8C
>>124 今回ご使用になった用土、鉢は、バラ栽培等に
ご使用になっていたものですか
お買い求め先を実名であげると、後の波紋が大きく心配されるので
おやめになった方が宜しいかと思いますが、ご自宅で過去に同病の
事例を見ていないようならば、危険な販売元と云わざるを得ないと思われますね
127 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 22:20:46 ID:NYQmMz8C
>>126 アンカーを間違え失礼しました
118さんへの追記です
世の中でバラ栽培が流行っているのか、苗販売が儲かるのか 色んなナーセリーがあるんだね。
2ちゃん情報しかり まさに玉石混合 ナーセリー乱立なんかな?
買う方にしてみりゃ苗より鉢・土・肥料・農薬・関係資材のほうが断然高く付く。
ナーサリーにしたってバスケットやテラコッタに入れてリボンかけるだけでウン倍?くらい儲かるみたいだから
基本的にはそんなに儲かる商売じゃないんじゃない?
腕の差、志の差というのはあると思う。
130 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 23:11:38 ID:9XywSAL+
近所のHC、普通に交換してしてくれた。
花木に千円以上ださせて
すぐに枯れましたのは、普通に不良品。
田舎じゃあ許されない、と思う
みんなスリット鉢ってどこで買ってる?
近所は6号からしか売ってないんだよね
懸崖タイプとか小さいのとかはみたことすらない
やっぱりネットで買ってる人が多い?
>>131 近所の元園芸店HCでは2号から売ってるんでそこで買ってます。都内@
>>131 近所の園芸店 三重
4〜10号×3色と巨大四角は売ってる。
何号から売っているかは?覚えてない。
>>131 HC(ジョイフル本田)のガーデンセンター
時期的に売り切れが多いけど
懸崖鉢の大きいのなんか特に
135 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 10:59:15 ID:WnTYwN0C
118です。
土はバラ専用に赤玉混ぜたり、自分で配合したりしています。
鉢は皆スリット鉢で地面には置かずフックに掛けています。
肥料等はバイオシリーズ、消毒は木酢液、電解水、碧露等を使い、
薬剤も適宜使用しています。
年末に購入しましたから、我が家に来て半年です。
ウーメロは剪定し新芽が出る頃には、発生していました。
ガンシュっぽいと思いましたが枝でしたので、
ばっさり切り取りました。
もし代換えの苗を送って下さったとしても、
この半年に手を掛けて来ましたので、どうしたものか・・・
ロココの大きな瘤の枝も切りましたが、
他に小さいのがまだ3個、2枝に発生。
元気に育っているだけにしのびない。
>>135 たぶん 半年くらいだったら 良心的なとこなら代替品を送ってくれるとオモうよ。
現物を送るかどうかは向こうの指示に任せたら?
地植えにしたら他のに感染する可能性があるから鉢植えだよねえ。でもつるバラ(ロココ)は鉢植えだと大変じゃない?
137 :
花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 11:48:24 ID:WnTYwN0C
そうなんです。
ロココはもう地植えの準備も出来ていました。
がっかりです。
先ほど電話しましたが、
枝のガンシュは聞いたことがないので、
詳しい担当者に聞いて対応しますとの回答もらいました。
>137
それって根塊とは違うの?
アルバ・メイディランドとかに出やすいけど
根塊はガンシュではないよね。
139 :
花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 00:49:30 ID:POee2x/9
ここで相原さんのところで、枝に発生したガンシュを
教えてもらいましたが、画像で見る限り全く同じでした。
140 :
花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 03:04:31 ID:1TDmeAvF
ミニバラって花壇等に地植えするには向いてないのでしょうか?
うちの近所じゃミニバラを花壇に植えてる人は誰も居ないので
ちょっと不安なんですが…先日ホムセンで鉢植えの可愛いミニバラを買ってきたもんで、
挿し木で増やして庭に地植えでもしようかと考えてるんです
どなたか、直接庭に植えた方いませんか?
141 :
花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 03:39:25 ID:WF45d8qL
私もミニバラを地植した途端枯れて棒きれになってしまった…orz
>>140 うちのオカンは花が一旦終わったら即地植えしてますよ。
この間、大鉢のプリンセスロードをバリバリっと株分けしてたのには驚いた。
セオリー完全無視。でも全部根付いてます。
庭には3年目になる姫もいますが、バケモノ化してますし・・・。
比較的大きくなるタイプのミニバラなら地植えが向かないということはないのでは。
レンゲローズとか、ちまい系は見た目的に向いてない気がする。
好きずきですけどね。
あまりに短いミニだとメンテが大変では
近所に京成の姫とマンダリンともう一株赤のミニが地植えされてる
どれも60cm立方くらいのブッシュになってるけどGW明けから正月まで
絶え間なくきれいに咲いている
ところで赤のミニ、飼い主は「スカーレットマイランディナ」って
言ってるけど何者
>>143 「スカーレットメイアンディナ」 じゃないでしょうか。
地植えミニ、近所の銀行裏にジュピターが。
三月下旬から一月アタマまで咲き続け@福岡
マイナウフォイアーが欲しいな
でも来年まで我慢だ
ミニバラは樹高が小さい分 地面にイパーイいる黒点病菌の被害を受けやすいんだヨン。
まめに消毒するとか、雨よけつけてやればいいとオモ。
今月頭に行った京成バラ園ではミミエデンが70×80位のフロリバンダになってましたよ。
隣のつるミミエデンは1.5メートル位のポール仕立てになってますた。
ブラックティの二番花、コガネに食われた
だが基本的に虫大スキーでもあるので、「ま、いっか」となってしまう
どうだ、旨かっただろ〜と独りほくそえんでる
チュウレンは木に大被害が出るからテデトールのくせに、花やられるのは許せるんだよなぁ
アブラーもびっちりだと駆除するが、ちょっとなら許せる
自分でも何考えてんだかワケ分からん
バーシューレンのフレグラントオールドシリーズ育ててる方
いらっしゃいますか?香りや耐病性などどんな感じでしょう。
151 :
花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 22:08:51 ID:mdtwrm7q
今年の春から始めた初心者です。
初心者スレに質問していたのですがスルーされてしまったので
スレ値かもしれませんが教えて下さい。
4月にバフビューティーの大苗をバラ○ラで買いました。ほぼ同時期に
ルイーズオディエ、ウィリアムモリスを買い、こちらは二番花も咲き、
新芽もジャンジャン伸びて元気ですが、バフは買った時のまま
全く動きがありません。
東向のベランダで鉢栽培です。
バフのみ、買ってすぐに10号プラ鉢に植え替えて水やりは
表面が乾いてからなので2、3日に一度です。
元々付いている葉も心なしか元気がないように感じます。
病中害は見られません。これからどうやれば新芽を出して
元気になってくれるのでしょうか?
関心が高まるようなキャラのブランドが出てきた割には、その名前が簡潔。
イエロー、パープル、ホワイト、ピンク。
イングリッシュ シュラブローズっていうシリーズで、育種家は独国っぽい
バウムシューレンという人物らしいですね。
最強の香りを持つシリーズの割には名前が5レンジャー風で、もうちょっと
オシャレな名前でも…。育種の方向性としてはERに近いモノのようです。
ふれこみやタグの印刷は、見たらやっぱりな〜っていうカンジでしたね。
今も売っているみたいですが、自分も咲いた花が見てみたいです。
値段も良い。¥2800→¥2000のバーゲン?プライスが付いていた。
もうちょっと要領を得た文章にできないものか。
↑
申し訳ない。気を付けるよ。
フレグラントオールドで検索したが証拠がそろわなかったし、それに自分も、書いて
いる最中に忘れた方が良いなって判断した内容になってきたので、その辺が
あいまいになってしまったようだ。
>>149 そいつの子供が根っこ貪り食ってたらどうすんだ?
そろそろ産卵時期だしねえ、、ガクブル。
>>151 まだ誰もレスをつけていないようなので・・・。バフを育てたことはないので、的確なことは言えませんが。
私もかつてジュリアを買ってきたとき、環境が変わったことでなのか8ヶ月も全く動きを見せないことがありました。
葉が落ちたりするわけでもなかったのでそのまま水遣り、肥料を通常通り続けていたところ、
春には見違えるように成長を始め、普通に花もつけました。
ハッキリとはわかりませんが、品種によってはそういうこともあるのかと思ってましたが。
買ってきた苗の根があまりはっていなかったとか、大きさに較べて10号が大きすぎたとかいうことはなかったですか?
日差しが他のものと同じ程度あって、鉢も全部プラ鉢にもかかわらず、その鉢だけ乾きが遅いということがあれば、
まだ根の方がしっかり成長できてないのかもしれません。
根が十分はっていれば、7号も10号もそれほど乾きに違いがでないかと思います。
>>151 初心者板での質問で宜しかったと思いますが
根の充実していない苗を鉢増しした際に、植え付け等が適切であっても
地上部の生育が休止した様に見られる事はあり得ます
其の場合、地下部の充実を待つと、ある時から見違える様な生育を見せる様になります
定評のある肥料を使い、メネデール等も併用すると早期回復するのでは無いでしょうか
初心者の方が育てる際には、根のサイズにあった鉢を用いると管理がしやすく
生育も良いと多くの栽培手引書には記載されていると思います
>>155 それが新しく植えようと思って地面掘ると、必ず2〜3匹は出てくる現状だったり
この状態でなんでみんな無事なのか、けっこう謎ではある
159 :
花咲か名無しさん:2007/06/17(日) 00:34:52 ID:F+IQRZzB
うちも植え替えの際にコガネ幼虫が4匹ぐらい出てくるのはざらだが問題ない。
160 :
155:2007/06/17(日) 01:02:17 ID:FH1QPPXW
漏れはヘタレだから今だに白芋虫びびるよ。去年は15鉢にいた。
最高数はブルーベリーだけど39匹。樹勢戻るのに2〜3年かかるのもざら。
去年までジャイアン級の横張りマダム・アント・ワマリ、今期はノビタ以下だよ。
今年もカチンカチンいう奴らの宴会ダンスが始まるのかとおもうと、、、orz。
チラ裏、すまんかった。
161 :
花咲か名無しさん:2007/06/17(日) 01:10:00 ID:kal0bhfG
世界不思議発見で、ダイアナプリンセスオブウェールズを見て一目ぼれした
欲しくなってネットで調べたけど、ネット通販はけっこう高いね。
って、ここで愚痴っても仕方ないけど
ソニアリキエルが咲いた。ウチでは春先に植えたがやはり今頃になった。
とりあえず昼くらいになればもうちょっと開くだろう。
香りはいろんなミックスで良いよ。もう香りがでている。
すぐそばで咲いているラ・フランスと比べても弱くはない、甘い香りで◎。
今朝嗅いでみたらダージリンとかキーマンなどの紅茶の香りが強くなった。
NHK総合の小さな旅で「東京ばら賛歌」ってのやってる
コガネ子ってエサとして根を積極的に喰うんだっけ?
どっちにせよ、鉢植えで湧いちゃうと致命的だけど、
地植えなら根圏に四匹や五匹居たところで、
どうということ無いんジャマイカ
今朝のんhkの「小さな旅」は思いがけず東京の薔薇特集。
みんな薔薇好きなんだな〜。
朝からちれいな薔薇がいっぱい見られて満足。
「のぞみ」ちゃんの話は可哀想っす。
166 :
151:2007/06/17(日) 15:40:08 ID:V7cpT4V8
アドバイスありがとうございます。
おっしゃるように他のバラと比べて、土の乾きが遅いです。
根がしっかり張っていないのかもしれませんね。
今年は気長に諦めず世話して、来年爆発を夢見てがんばります。
有り難うございました。
今更蒸し返して申し訳ないが、
(ばら】バラ総合スレ【薔薇】Part44
↑コレ、かっこ悪いなぁ・・・・w
>>167 何度も指摘せんでくれw
次は167が正しく立てて。
チュウレン君2匹ゲット〜!
すぐ捕殺!
この時期の私の天敵!
近所でバラのお宅が世話してね〜から
こんなに増えてんのかな〜?
一体どこから飛んで来るんだ?
まぁ殺せば無問題。
171 :
花咲か名無しさん:2007/06/17(日) 20:28:18 ID:3zmFeQKh
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」って項目に
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[31] [少女漫画]
ってのが目に入ってわろた。
青池先生の短編漫画で敵のスパイ?がバラ好きでバラの真ん真ん中で倒れるって話を
思い出しました。
>>161 売り上げの一部が慈善団体に寄付されるらしいので仕方ないのかも
自分はホムセンで新苗を見つけました。たしか通販より安かったような?
蕾が膨らんだら日陰に置いとくときれいなグラデになるよー、と勧誘してみる。
ピンクとアイボリーと薄いアプリが混ざっていい感じ。
>>161 それは私のことかな?w
「Z−ツェットー」に出てくる青バラ育種家のスパイがいましたね。
最後、主人公に青(?)バラごと撃たれてあぼーん。
主人公の上司、エーベルバッハ少佐がバラをポイしたのは
バラ好きにとってはショックです。。。
ここってオタクなおばさん多いんだね。
それともいつも同じ人なのか。
このあいだっから、ベルばらだのパタリロだのエロイカだのって。
自分もそういうの読んでた世代だし好きだけど
園芸板で話されるとウザっ。
まぁ、バラってのは耽美アイテムだった時代だからしょうがないw
V系アーティストファンのすくつだと思ってた。
はい、自分はJスレ
179 :
花咲か名無しさん:2007/06/18(月) 06:13:59 ID:26fawgkK
180 :
179:2007/06/18(月) 08:11:49 ID:26fawgkK
といいつつ、注文した。
>>179 冬につる大苗購入したけど、1枝だけのかなりのヒョロ苗が届いたよ。
これでホントに大苗?ってショックだった。
素人がオークションで売ってるレベルのしょぼいやつ。
中には細いのにカイガラムシつきまくってたのもあった。
新苗ならまだここまでショックなのはないかも。
>>176 耽美アイテムだかなんだか知らないが、だからって
ここでマンガの話をするのが『しょうがないw』なのか?
ここは園芸板。
バラにまつわるマンガの話がしたかったらそれにふさわしい板でしてくれ。
もっとも「わざわざ別板でスレ立ててするほどの話じゃない。面倒くさ」
なんて考える輩たちなんだろうが
こんなところで嬉々としてマンガの話をされるのはうんざり
そうじゃなくて、
「耽美アイテムとして薔薇がよく用いられた時代の少女漫画好き」が閲覧者に多いので
漫画に出ていたバラの話になると、例のような同じ漫画ネタが
頻繁に出てくるのはしょうがないってこと。
とにかく空気読んで漫画ネタはやめたら?
相当に気持悪いことがわからないらしいけど
バラの話しよ。
みなさんちの2番花はどうですか〜
うちのラフランス8号鉢なのに1番花を切り戻したところ(2番花?)と新しく出た茎に絶え間なく美人な花が咲いてる。
丈夫で花つき香り良し、おまけに直立してスペースをとらないパーフェクトな品種かも。
パーフェクトなラ・フランス、今年、級に黒くなって枯れてしまったのだー
幹には何かに食われたような跡。
スタンダード仕立てのように背が高かったのだったが、
非常に残念だった、、、
ラジオの二番花が咲いてるよー。
明るく可憐なbi-colorで香り良し、
もっと有名になってもいいと思うのだが。
聖火新苗衝動買い
HT??みたいな小さい、白地に薄ピンクの縁取りという、聖火とは思えない花付いてたw
550円の誘惑には勝てなかった
てか、庭中この手の配色の花ばっかになってきた
ヤバいw
>>188 ラジオって、M田さんのとこで売ってるやつだよね?ERのラジオタイムではなく。
コルサダの枝変わりだかの。前に欲しかったんだけど、ベランダ満杯で見送った覚えが。
香りもいいんだ〜 花付きはどうですか?
>>190 そういえば 村田さんとこまだネットカタログ更新作業中だね。
カタログ(冊子)でもう新苗ゲトした人いる?
漏れはミニバラ1種だけ。カタログ出ててもミニの欠品品種がいくつかあるみたい。
新苗シーズンとしては村田さんは遅めだね。苗に自信があるのかな?
今年は新苗はどこも苦戦したんじゃない?
HCにはいつもの時期に並んだけど例年の半分くらいの丈で・・・
(でも初々しくて妙に可愛かった)
通販で予約した新苗は来るのが半月以上遅かったし、
それでも小さい苗が多かった。
・・・そういう意味じゃなかったらスマソ
193 :
花咲か名無しさん:2007/06/18(月) 20:46:46 ID:uCLyaz1b
>>190 オリジナルは、コンデッサ デ サスターゴ (Condesa de Sastago サスターゴの伯爵夫人?)
昨年、ローズアンティークから購入。
こっちの花つきは普通、香りは強香ではないけど香る。
花もちはERより少しいいぐらい。
ややうどん粉に弱いかな。
花弁外側黄色内側コ−ラルピンクできれいだよ。
うちのアウグスタルイーゼ、昨日見たら枝にコブみたいなのが幾つか出来てたんだけど
虫コブかと思って削ってみたら中身はちゃんと生きた細胞も詰まってた。
コブによっては外側の薄い茶色のカサカサな部分もあるんだけど、
これは削っておけば大丈夫なのかな?
写真うp汁
196 :
188:2007/06/18(月) 22:17:14 ID:Mjr9tJOF
>>196 じゃ、遠慮なく見させて頂き・・・ん?門松が?
最後の写真、いい色ですねぇ!
>>191 今年はどこも新苗の出来がいいはずなんだけど、カタログ遅いね〜
>>193 コルサダってカタカナの順番がめちゃめちゃw 訂正ありがとです。
198 :
191:2007/06/19(火) 08:44:18 ID:YbsOF3SV
>>192 日本は縦に長いから豊作と不作のとこがあるのかな?
相原さん 豊作で余分に出来た新苗を臨時販売してたくらいだし。
>>191 村田さんの生産地八ヶ岳は気温が低いから成長が遅いと言ってたけど。
あまり多く買ったことないんだけど
>>196 のバラみたいにみんないい子なのかなw。
可愛いバラお披露目ありが豚♪
ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ、今年はやけに色が濃い。
いつもはクリームから薄い黄色の部分がERのような山吹色。
>198
それは、あてにしてたより申込みが少なくて在庫整理だったのではないのか…?
去年の○原新苗、本当にショボかったからさあ…
某静岡の新苗は外れだった。某岐阜のは当たりだった。
さてさて梅雨がないぞ。吉と出るか凶と出るか
昨年の秋に買ったバフ・ビューティがやっと咲いた
なかなか蕾も持たないから心配したけど
すごく優しい感じの花で待ってた甲斐があったよ
前の方のレスでバフの話が出てたけど、これって遅咲き品種なのかしら?
>>188 ラジオってあのカタログの写真のようにコロっとした形で咲きます?
そうなら、すごく欲しい。
>>202 そんなことないよ、普通に他のバラと一緒に5月に咲いたよ@東京。
寒冷地?
秋植えだからちょっと生育遅れちゃったとか。
205 :
188:2007/06/19(火) 17:14:32 ID:j4hsck1Y
>>203 カタログのようなコロンとした姿は
満開に至る過程のほんの一時期@さいたま
中心の花びらは丸く内向きでも
外側がどんどん開いてそっていってしまう。
もっとすずしい地域ならちがうのかもしれんね。
>>204 同時に買った他の苗と比べると、やや頼りない感じがしてたから
うちのは育成遅れみたいですね
今はしっかりしてきたので、じっくり育てていきます
>>205 ありがとう。
開いていっても抱え咲きなら好きなんだけど、外側の花弁がそっちゃうんだ。
カタログ見るたびに気になってたんで、一度生で見てみたいな。
今年初めてデルバール社のバラの新苗(マダムフィガロ・サンテグジュペリ)
育ててるんだけど、ウドンコ病にならない優秀さ。
我が家の場合、ウィークスローズ社のホットココアもウドンコ病にならない。
作出国(作出社)によって、自分の所に合う、合わないってあるのかしら?
デルバールとかメイアンのは基本的に丈夫な気がする。
ゴジャールやギヨーはうちで育ててないので知らないけど。
フランス(特にパリ)って関東より冬は寒くて
夏は暑くても湿気が少ない感じだけど
意外と日本の気候にあってるのかね?
さすがにジョセフィーヌさんのお膝元だけあって、
耐病性含め拘りが強くて完成度が高い気がする
原種も経験も豊富な国だし。
新苗ちっちゃくて見送ったんだけど、
そんなにいい?
うちはうどん粉祭りなんだけど・・・移らないかな。
スヴニールドマルセルプルースト新苗
葉色がかなり明るいライムグリーンで、他の鉢にまぎれてると
黄変してる?!とギョッとするけど
うどん粉知らずでめさ元気
分厚くて椿の葉みたい
213 :
208:2007/06/21(木) 10:53:52 ID:mSHmI34w
やっぱり皆さんのところのデルバール社のバラも元気なんですね〜。
ウドンコになりにくいとかいうレベルではなく、ならないんです。
(バラとガーデニングショーで買ってきたので、我が家に置いて
約1ヶ月とちょっとくらいと短いのですが…)
我が家のベランダ悪環境でも、隣にウドンコ株置いておいても、
葉っぱがピカピカなんですよ。同時期に買った新苗2株はすでに
ウドンコが発症し始めています。
私が買った2品種以外も丈夫なら、今度買うときはデルバール社
で選ぼうかと思ってます。
他に、特長とかいいとか悪いとか、情報あったらお願いします。
ただ、シュートがまだ出ていないですね。
1本出たシュートから枝葉が広がっているだけです。
ウドンコにかかり始めた別の新苗は、シュートが2〜3本出てきました。
ちょっと下がりすぎ
デルバール、耐病性強いのか。
マダム・フィガロが気になっていたんだが、まだ情報少ないから見送ってたんだ。
バラを始めたての頃は花形と樹高を優先して選んでたけど
実際何株か育ててみると病気にかかりにくい、かかってもすぐ復活するってのは
本当にありがたいと実感した。
毎日何時間もバラの手入れをしていられるほどの余裕がない人間にとっては
耐病性って重要だよね。
>>215 うん、ほんとにその通り。
思い入れがあって買った、病気にかかりやすいバラより、
何気なく数百円で買った、まったく病気しらずのミニバラが大事に思えてくる。
バラって花もさるごとながら、花のない時期の葉や枝もきれいであって欲しいから、
病気にかからないってすごい重要。
>>212 スヴニールドマルセルプルースト、ググって見ました。
鮮やか黄色でキレイ〜。葉っぱも健康なら、見てるだけで元気もらえそう。
レディヒレンドンは咲き進むの早いねー
朝は蕾が少し開いたくらいだったのに今見たらもう8割方開いてるよ
悲恋丼
パットオースティンはレディヒリンドンの血が入ってるのだろうか
気のせいか香りも似てる
>>208 ホットココアの葉の照り葉具合は凄まじいな
テッカテカに輝いてる
うちのノスタルジィも強烈照り葉です。
すぐにハダニ被害でパサパサになるコヒオベと、
うどんこで真っ白のマチルダに挟まれてるのに、輝くTSUBAKI状態。
コヒオベもマチルダも復活してくれるけど、
全く影響無し?風情のこの強さは有難い。
2番花がちらほら咲き始めてるけど、
冷えたせいでうどん粉と、その後の
今年の空梅雨のせいか、ハダニは猛威を振るって葉っぱは皆落ちるし、様子がいまひとつ・・・
でも今年のヒリンドンはなぜかうどん粉少なめで元気だ。
>>219 うちは両方あるけど、かなり違う香りと思うけどなー
ヒリンドンは紅茶とちょっぴりキンモクセイ、
パットは南国系フルーツの(パパイヤみたいなやや臭みのある)香り。
初心者です。GW前に初めて入手したのが、デルバール社のマダム・フィガロと
シャルトルーズ・ドゥ・パルム、少し遅れてピエール・ドゥ・ロンサールを入手。
それぞれテラコッタ鉢で育てています。
で、今勉強中で薬剤散布は一度もしていないのですが、フィガロは黒点、パルムと
ピエールはうどん粉出ました。
が、黒点は葉をむしって、うどん粉は除菌ペーパーでふきふき、後は雨にあてず、
陽がさしてきたら葉裏や株もとにたっぷり散水で、元気に新芽が出ています。
むしろ夜盗虫との戦いがたいへんです。
新苗購入の一年間は花を咲かせないというのは聞いていましたが、我慢できずに
一輪ずつ開花させました。ピエールが直径8センチほどで、他も同じくらいの大きさ、
香りはパルムが強いです。三種ともとても品のよい花姿で満足です。
長文すみません。ご参考になれば。ちなみに都内西部です。
ヒリンドンからキンモクセイの香りいいなー
うちはまったりした紅茶の茶葉の香りだ
我が家のヒリンドンは
ロッテの香水ガム「イブ」のかほりorz
226 :
花咲か名無しさん:2007/06/22(金) 09:42:06 ID:9JWXqmoa
デルバールもギヨーも何十年も前から日本に入ってきてるけど・・・。
>>226 へー、そうなんだ。何十年も前からバラやってないんで知らなかったけど、
今年はやけに目に付いて買ってみた、そんな感じだ。
>>223 フィガロ、黒点でましたか。ウドンコ病って誰でも見分けがつきやすい
病気だけど、黒点病って初心者だと判断がつきにくかったりする病気
なので注意が必要かも。ただの黒いシミだったり、水のやりすぎで
葉の縁が黒くなってきたりするのも間違えやすい。
冬の間に合剤と土とっかえ、4月に集中薬剤散布したので、50鉢近い
我が家のバラは黒点皆無で、感染源がないから発病してないのかも。
>うちのフィガロ。
>223
シャルトルーズいいですねー。
探してるんだけどなかなか見つからなくて。
それで質問なんですけど
シャルトルーズの花って本の紹介写真では
ものすごく深くて濃い赤紫なんですけど
どうですか。
色とか香りとかは人それぞれなので
表現は難しいのはよくわかってるんですが・・
感想を教えていただければ幸いです。
うちはヒリンドンもパットもティー系で、ちょっと紅茶の渋味のある香りがする
かの、ラ・フランスからしてギヨー社作出のバラかな
230 :
226:2007/06/22(金) 12:10:33 ID:55bR/WLW
>>227 レスありがとうございます。
おっしゃるとおり間違えている可能性もありますが、本やサイトの画像からの判断で
多分黒点かと。自分もそう思いたくはなかったのですが、フェンスごしの隣家でも
バラを放任栽培していますし(でも頑丈そう)、虫害でかなりストレスかけてしまったかも。
けれど、葉をむしった節からにょきにょき新芽が伸びてきたし、接ぎ芽の部分からは
シュートらしき盛り上がりも。健康な株だと思います。フィガロは他2種に比べて華奢で
葉も少なく弱々しい印象でしたが、実は強いのかな。
今日は久しぶりの梅雨らしい天気で、こうなるとまた病気が心配になってきます。
早く方針を決めて、適切な予防措置なり施そうと思います。
春の気温がおかしいと黒点もどきの斑点がでまくるときあるね
葉脈にそってみるみる広がってく本物の黒点と比べると禍々しさに差があるんだけど
冬の間に忘れてるから、一瞬黒点かとびびる
>>228 たまたま近くのHCでデルバール社のフェアをやっていたので、
鉢植え向き、香りが良いという文句とラベルの花を見て選んだ品種です。
花は私の感覚では、濃いけれど暗くないマットな赤紫というところです。
今年の「趣味の園芸」五月号の写真と見比べると、色味は写真と同じですが、
外側が青みが強く、写真のように白く見える部分は全くないです。それから
内側の花弁がほどける前に外側がそりかえってきてます。(剣弁っぽい?)
直径8センチ位で、葉は丸っこくて割と密に出ているかな。棘は小さくて
間隔があいています。茎もまっすぐで、大きく育てれば切り花としても優秀
なのではないでしょうか。
芽継新苗、5号腰高テラコッタ栽培、土からの樹高40センチ。都内西部、
日の出から日没まで日向。芝生に直置き。今年ピンチした蕾10個弱でした。
ひとつしか咲かせていないので、本来の姿とは違うかもです。
また長くなってしまって、すみません。
私はシスターシェンがほすぃ! あの縞に萌え。
でも新苗育てるよりは、大苗、と思って我慢してる。
デルパールの苑苗、やったら高いし。ワンコインの新苗調子良く育ててると、その金額はちょっとね。
>>227 水のやりすぎで葉のふちが黒くなったりするの?
そういう症状ときどき出るけど、進行しないし、黄変も落葉もしないから
ナンだろうと思ってた。
うちの場合水のやりすぎはないと思うけど、雨よけしてないから
時期的に過湿になったりすることはあるんだよな…
>>231 >葉脈にそってみるみる広がってく本物の黒点
こんな症状、見たことないんだけど、黒点ってこういうものなの?
黒点って、黒い斑点が出て、ほっとくと斑点が増えて、他の葉にも出てきて
そのうち黄色くなって落葉する、ものだと思っていたけど、いろんな症状があるんだろうか?
なんかクリスマスローズのブラックデスみたいでこわい。
あるよ。紫色っぽいの。ベト病だったっけ。
話変わって。うちのロイヤルプリンセスの葉っぱは
立派なのに付け根からばさっと落ちてる。
ハサミムシみたいなのがごそごそしてたから
病気じゃなくコイツの仕業かもしれない。
236 :
228:2007/06/22(金) 16:41:43 ID:XwwJkedr
>>232 くわしく教えてくださってありがとう。
趣味の園芸も図書館でのぞいてきました。
青みが強い赤紫、憧れますーーー。
次に我が家にお迎えしたいバラのトップですね。
本でそう解説してあるのもあるけど
黒点は基本的に葉脈に沿って広がってくよ
ベト病はかなりランダムに葉に斑点ができる
>>234はそもそも葉脈がわかってなさそうだが
どっちのスレ使ったらいいんだ?
並行使用?
240 :
234:2007/06/22(金) 23:41:18 ID:7z9CEbM1
黒点病を勘違いしてた!?
と思ったけど、意味がわかった。
葉脈にそって広がる=筋状の染み
って勝手に解釈してた。
とんちんかんなこと言ってすいませんでした。
パット、ヒリンドン、ジャストジョイのイエロー系2番花が咲き始めました。
1番花よりは小さめだけど、クレマチスやセージ、アジサイとの競演が素敵ー!
イエロー系だけ咲いてくれてるから春の何でもありな庭と違って
まとまりがある感じ。今回は偶然こうなったけど、これから調整してみよう。
242 :
花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 07:50:15 ID:Elq6b1Ii
ついに来た...即クビチョンパ。
あぁ、頭の痛い季節が始まった。
ニームオイルスプレー今年から使ってるんだけど、他の鉢と同じ日当たり・水遣りのマリアTNだけ
葉が黄色くなるものが出てきました。
根が傷んでるのかもともおもいつつ、もしかして薬害でも出てるのかと不安にもなる。。。
ニームオイルでバラにも薬害出る場合ってあるんでしょうか?
薬害の場合、葉が縮れるとかであって、普通の5枚葉が黄色くなってくことってないんですかね?
5月に買ってきて植え替えてるんで、悩みつつまだ引っこ抜いてみる決断が下せずにいます。
もし、使ってる人いたら話聞かせてくださいませ。
その症状は薬害じゃないだろ
>>244 レスサンクスです。
やっぱり、そうですかね?
生理的落葉現象かな・・・。しばらく見守ってみます。
黒点、典型的なのは、黒の斑点が拡大→星状に拡大→黄色になって落葉
だけど、葉脈に沿って筋状に黒くなるやつとか葉の付け根が黒くなるや
つとか枝が黒くなるヤツとかいろいろある。
一番、やっかいなのは枝が黒くなるタイプ。なんとなく、ハークネスの
フロリバンダ系に多い気がする。思い切ってばっさり切らない限り、延
々と黒点感染を繰り返す。
バイオゴールドのバラ用買ったんですが
前から使ってた普通のバイオゴールドのが成績がよいような
同じ品種で試してないからわかんないですが
あきらかにバラ用のが使用感良かった人っています?
ほとんど誤差の範囲内でしか変わらんと思う
土の配合や水やり、日照のほうが圧倒的に影響ある
>>248 ありがとうございました
やっぱりバラ用が特に良いというわけではないんですね
来月からは普通のにもどそっかな、400円くらい安いしw
先日買ってきたグラミスキャッスルが黄色の花をつけてた
どうやらグラハムトーマスにグラミスのカードが付いてたみたい
ちょっと惜しい気もするけど、これはこれでキレイだし
せっかく咲いてくれたんだからと思うと交換するのも忍びない。
こういう場合って一応お店に言ったほうがいいのかしら?
>250
お店って通販? 店頭のある園芸店?
通販だと 返送送料が勿体無いからか 代替を送ってきて
間違えた方はそのまま お育てください...とかが多い。
今春 店頭に持参して間違え訴えたら 間違られた株 引き上げられちゃったヨ。
>>251 間違えなんだから引き上げられてあたりまえじゃない
そうだよ あたりまえだよ。だから文句も言わずに返したんだ。
事実を述べただけよ。
あえて書かなかったけど 10月から5月まで特別扱いで 鉢は安物だったけど
BGセレクションで育ててたのに ろくな謝罪もなかったよ。
ポケットティッシュくらいよこせよと内心オモタ。
K成の間違えで迷惑を蒙ったのは私なんだけど。
254 :
250:2007/06/25(月) 13:26:55 ID:3NX+wCY1
>>251 店頭で買ったんです。
グラミスが欲しかったから買ったのですが、トーマスらしきばらも
数日とはいえ育て初めて愛着もわいて咲いてくれたので、手放すのは正直惜しい
やっぱり欲張りな自分はグラミスをまた買うことにします
255 :
花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 14:45:25 ID:CfJ56dX1
どなたか スキャロボ・フェアー育ててる方いらっしゃいます?
花にひとめぼれしてついつい買ってしまいましたが
愛用のバラ図鑑に載ってないしぐぐっても情報が少なくて
どんな具合に成長するのかわからないのです。
以前適当に地植えして アンブリッジローズをヘリテージの後ろに植えて
大失敗しました。情報ヨロシクです。
>>255スキャボロフェアーはあんまり大きくならないよ。
横ばりで、小枝がいっぱい出て、それに全部蕾がつく。
わしゃわしゃになりやすいのでしょっちゅう整枝が必要だから鉢植えが向いてると思う。
地植えしたいなら花壇の最前列。
258 :
花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 18:48:14 ID:CfJ56dX1
わーい即レス ありがとうございます!
おしゃれな鉢をさがさなくては。
スキャボロフェアーは、狂い咲きER
春から秋の終わりまで、一度開花しだしたらもう止まらん(地植え)
ボウベルズがやはり狂い咲きに咲いて、4,5年狂ったように咲いたあと
いきなり枯れて、2本目買ったらまた同じ事が起きたから
スキャボローの狂い咲きも死亡フラグなんじゃないかと怖い
ちょっとは休んだりしてくれ・・・
262 :
257:2007/06/25(月) 22:30:52 ID:lJAk/PBL
>>260自分もあんまり咲き過ぎるので枝の寿命が短いし消耗が早いだろうなあと思ったよ。
スノーグ−スなんかもそんな感じがする。
こっちから「寄越せ」と言うのは違うと思うけど
文句は言って良いんじゃないの。つか、言うべきだ。
品種違いが判明するまで大切に育てたんだから。
投下した資材や手間隙を考えりゃ、間違えた苗を貰ってもオツリがくるでしょ。
・・・そういや、返す時、鉢とか土とかどうしたの?
それって一歩間違えばクレーム屋スレスレだけどな・・・
265 :
花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 23:31:24 ID:3JcHggI3
ここでババアの愚痴なんか聞きたくない罠
266 :
花咲か名無しさん:2007/06/25(月) 23:39:26 ID:wGrOm3Fo
バラって商品が分かってないんだよ。
ブランドバッグと同じだと思ってんだろ。
愚痴も自慢もテメーの自己マンBLOGにでも書きなぐって欲しいわけだが…
いつからか、ここはオバサンのブログの延長になった
漏れは最前列にスキャボロフェアーとマチルダを並べて植えているが、
春から初冬まで競争するかのように咲き乱れている。花は違うけど、
アイスバーグを小型にした感じで適度に横に暴れながら大量に咲く。
連続咲きのERって、アイスバーグとかポリアンサ系の優れた繰り返し咲き性とは
なんか違うんだよな
剪定したら素早く芽がでてステムが上がり蕾がついて咲く!とかじゃなくて
咲いてるそばから脇芽がガンガン上がってきて、今咲いてる花が散るころには
次の蕾をつけてる感じなんだよな
それがシーズン通して続く感じ
嬉しいには嬉しいんだが
>265>267>268
どうせ電話線接なぎ直しただけの同一人物だろうけど
「オンナ・オバサンはこれだから・・・」で通るほど世の中甘くない訳だけど?
それで片付けようなんて時代錯誤も良いところ。
誰のお陰でメシ食えてるのかちょっと考えろ?
文句があるなら廃業してト×タの期間工でもやるかい?
× >268
○ >266
オレ、男だからね。
納品間違えなんて言い訳の余地も無いチョンボだよ。
バラて商品がどうとか甘ったれてんじゃないよ。
お前らの言い草聞いてるとヘドが出る。
スキャボロは狂い咲きで有名なんだけど、
スキャロボ・フェアーでぐぐって少しでも情報があったことが笑える
>>253 うん、かけた手間考えれば分かるよ。今後の商売としてやってくなら
どうぞ そのまま育ててくださいって言うよ、漏れが店主だったら。
これから常連さんになるかもしれないお客をたった一株で逃してんだよ。
お店の方が理不尽だよね。
漏れが買ったとこ ガンシュ返送したら代替品と一緒にバラの肥料(BG)送ってくれたよ。
せめて小さい花苗でもおわびにつけるとかさ。
>>270 気持ちはわかるんだけど煽りに乗ったらダメだわな。
276 :
花咲か名無しさん:2007/06/26(火) 10:57:41 ID:WPJvyqYo
>>270 こういう主婦が日本の農業をダメにしてるんだよなあ・・・。
植物は生き物で工業製品とは違う、っていうのに
消費者意識の上にあぐらをかいて、
自分が金を払う相手はみんなサービス業だと思ってる。
一年365日、一日24時間、いつでもピカピカの商品を
品切れもせずに提供しろっていうんだよ。
それで農薬はダメ、有機農法で、とかね。
世の中、金を払うやつだけを中心に回ってるわけじゃねーっつーの。
お天道様も虫も病原菌も、お前のことなんか知ったこっちゃねーんだよ。
生き物買うならそういうこともちゃんと視野に入れとけよ。
昨日からageてるヤシとか あたりまえって言ってるヤシは
本気で育てたことあるのか?
品種間違いされたら消費者が泣き寝入りするのがあたりまえなのか?
金や時間を費やして愛情をかけていたら無念だよ。
>>277 265-8とか277はただの荒らしだからマジレスするだけ無駄
全然番号違った スマソ
265-7と276
280 :
花咲か名無しさん:2007/06/26(火) 12:21:03 ID:WPJvyqYo
そういうのは泣き寝入りって言わないんだよ。
バラ苗買う以上は、あらかじめ織り込み済みのリスク。
何度も言うが、生き物なんだから。
業者にすべてのリスクを押し付けることが可能な市場じゃないってこと。
バラ農家があらゆるリスクを全部かぶってたら
バラ苗はとんでもなく高い買い物になるか
でなきゃ日本の市場がつぶれるだけ。
>280
あなたはバラ苗農家の人かね?
いかにも業界を知っているような口ぶりだな。
通販でのよく見る 「そのままお育てください」なんて
もってのほかってわけだな。
だが ラベルのつけ間違えは人為的なミスだぞ。
あなたの言う生き物に人間も入るのか?
それとageないでくれ。
あっ 勘違いされると困るが
間違えた株を返却するのはあたりまえだと思うが。
園芸店なり業者なり それについて謝罪すべきと思った。
彼女はろくな謝罪もなく何も貰っていないような書き込みだったから。
HTのヒストリー育てている方いますか?
あの丸っこい花姿に一目惚れして、でも微香ってことで
ずっと迷っていたんだけどついに我慢出来ずに買ってしまったぁ。
届くの楽しみ。
>>280 ん?消費者が負う購入リスクに、業者の納品ミスまで含まれるのか?
他の商品なら有り得ないことだが、バラだけは特別なのか?
四の五の言ってないで、注文通りの納品しろよ。
納品ミスでも消費者は黙って受け入れなきゃならんなんて、それこそ日本の市場が潰れるわボケ。
>>280 どこの業者だよw
だったら一言
取引規定に書いとけばいい
ここで書くことか?
>>283 ヒストリー綺麗だよね〜。
あのピンクといい形といい。
でも、家のは他に較べて花数少なめ。もっと楽しみたいのに。
頑張って綺麗に咲かせてねー
287 :
283:2007/06/26(火) 19:12:35 ID:fw7zmliy
>>286わぁ〜育てている方が居て嬉しいっっ。
綺麗ですよね、バラ園で見て一目惚れしました。
綺麗に咲いてくれるように頑張ります。
>>280は、昔から延々と何度も同じこと書いてる説教業者だよ。
半額で喜んで買う消費者が悪い!と言ってのける噂のヤツと脳内構造が同じなんだよ。
消費者がいなければご飯も食べられないくせに、なぜか上から目線。
ほっとくに限る。
昨年新苗で某バラ園から買った苗、全然違う品種の花が咲いたので
何かの間違いでは?と思い、画像貼付で確認してもらったところ
台木のノイバラと判明。
こちらから交換をお願いするまでも無く、先方からすぐに今年の新苗
を発送しますと迅速な対応でした。
そして別のお店ですが、近所の園芸センターのバラ園で昨年購入し
た苗、これも今年咲いて、品種違いだったことが判明。
他のバラを買いに行ったついでに、ちらっとその話をしたら確かに
昨年札の付け間違いがあった品種だったそうで、すぐに今年の苗を
無償でくださいました。
こちらの品種違いは立派に育って綺麗に咲いたので、何の品種か名前
がわかればいい程度にしか思っていなかったので、タダで正規の苗を
いただけるとは思っていなかったのでびっくりでしたが。
どちらも今まで育ててきた苗はこれからも可愛がってくださいと
交換ではなく、無償で新たな苗を下さり恐縮しています。
近所のバラ園の方のお話によると、生産&販売している側としては
ごく当たり前の対応ですとおっしゃってましたが、そうではない業者
さんもいらっしゃるようですので、そういう方からは購入しないよう
自己防衛が必要なようですね。
一度そういうので美味しい目にあってから味占めちゃって
品種間違ってもいないのに、間違ったって猛烈にクレームいれて
同じツルバラをちゃっかり2本手にいれて両サイドからアーチにしたって
武勇伝語ってるおばさんいるよ・・・
なんか店も客も嫌な業界だよなバラ関連って
>290
そういうのは一部の人でしょ
母にプレゼントしたくて、思い出の花だったという品種をやっと見つけ出して、花が咲いたら渡そうと思ってたら
色まで違う別品種
そのことを伝えたらクレーマー扱いされたことある
今は亡き祖母との思い出とも問題発覚前にさりげに言ってたのに、「この花も綺麗ですから」って…
綺麗とかそういう問題じゃないじゃんって悲しくなりましたよ
まあ、いろいろなケースがある罠。
漏れの場合、地植えにしてたので、間違った品種はそのままで正しい品種
を無料でもらえた。悪い気がしたので、追加で何本か注文した。そしたら、
それもディスカウントしてくれた。いいとこだとオモタ。
。。
後日、追加注文にも品種間違いがあることが判明。まあまあの品種だった
のでそのままにした。間違えるとこってのは何回も間違えるもんなんだな。
次に買うことはないとオモタ。
>>290 そういうおばさんには なりたくないよなあ。
近所に無人販売の野菜ごっそり盗んで自分とこで売ってたっていうおばさんいた。
よそ様から無断でくすねて来た サボテンやら挿し芽で増やした植木やら自慢げに語ってたよ。
給食費不払いでとぼけてる人種と同じだ。←無銭飲食は犯罪デツ。
ごめん、スレ違いになってきた。
2番花すんごい綺麗だよ。ごちそうにたかるように コガネやら、ホソオビやらも増えてきた。
気が休まらない季節が来たなあ。漏れの気合じゃコガネ産卵防げないモン。
今期はどの鉢に生むんだろう、ガクブル、、、。
みんなのバラはどうデツカ?
おばちゃん来るなとは言わないけど自分語りチラ裏は勘弁してくれ。
ここは2ちゃんだし。
庭で瀕死のカミキリムシ発見!即あぼんしたけど、
まさか産卵して、弱ってたんじゃなかろうか?と心配になって
全部のバラチェック。
うちで一番良い花咲かせるオフィーリアのシュートの根元に
かじり痕?みたいなものが…
カミキリムシの産卵痕ってこんな感じなんだろうか?
鉄砲虫の対処なら知ってるけど、産卵痕と卵の処置ってどうしたら良い?
一番良いシュートの根元なんだが、やっぱ切り落とすべきか…orz
>>296 産卵直後なんだろうから、カミソリで縦に裂いて見てみたら?
なんでもなければ、そのままテープでも巻いとけば治る。
花に黒かびが生えて開かない…
話がどーでもいい流れになるたびに、ヲチ板の園芸スレが落ちたのが残念に思えてならなくなる・・・・
黒カビと思ったらスリップスの仕業だった
あいつらベニカスプレーしても減らないしムカツク
スリップスほどうっとおしいものは無い。抜本的な殺掠方法は無いの!?
じゃあ、多少バラ関係で建設的な方向の流れとしてアンケート
・みんなのとこでは葉ダニが発生することある?
・出るor出ない人の環境はどんな?
出る人はその対処方を教えてください
自分はべランだのバラは、木酢や生薬の葉面散布でなんとか凌いでる。
・わんさか出る
・埼玉県南部、南向きの日当たり強、風通し悪
・ホースシャワー上向き噴霧と、殺菌剤の展着剤を兼ねた粘着君散布
東側の風通しのいいところは病気も虫も無いのだが。
日当たり風当たり超良好。@東京ベランダー
ハダニは発見してるものの、かなり数が少ない。
うどん粉対策に、毎日酢薄め液を散布しつつ、手で葉をこすってるからだと思われる。
>>302のアンケート
マンション6階で、コンクリ壁のベランダです。
壁に近い鉢のバラがやられます。
壁はコンクリに限らず、お隣とのベランダの仕切りも含みます。
あとは使わなくなったエアコン室外機の近く。
マンション備え付けだから破棄するわけにも行かず。
対処は、コロマイト、テルスター、ニッソランなどの薬剤塗布。
マンションなので散布はせず、刷毛で塗る。
時間がかかります・・・でも鉢数少ないし、飛び散らないので、日曜とかにじっくりやれます。
コンクリ壁は熱湯を壁に沿って垂らし流します。
お隣との仕切りと室外機はマイペットで拭きます。
>>302 マンション2階日当たり午後のみ@東京
同じく、手摺り側の鉢には殆ど発生せず、壁側の鉢のみ発生した。
風の通りが悪いからなのかな?
シャワーぶっかけて対処しようとしてたけどおさまらないので、昨日牛乳薄めてスプレーしてみた。
これで暫らくおさまってくれればいいんだけど。
ハダニはごっそりでる。埼玉北部南西向きの庭
去年は月一でハダニの薬を定期散布に入れてた、朝の水やりでシャワー洗い流しもやった。
結果まあまあ落葉はせずにすんだ。
しかし同じ敷地に義理両親の家もあってそっちの薔薇も管理してるんだが
同じ薬剤をおなじタイミングで使ってたんだがそっちはそもそもハダニがほとんどいない
薔薇以外の植物が多くてそっちは消毒してないので天敵がいるせいか?
ハダニ祭りがやっと落ち着いた所@東京の最も暑い区
軒下・地植え共にわんさか出ている 油断するとすぐ落葉する程
5日に1度、アーリーセーフを洗い流すように散布
間隔があくとすぐに再発する(隣近所の木がハダニだらけ)ので必ず5日に1度
今の所良く効いている模様
○ハダニ、出る品種と 出ない品種がある。
○南向き庭、風通し強、鉢植えだけど 地面はいつも湿り気味(水はけ悪い)。
○日中の水やりン時に葉水、洗いながす。
葉っぱ入れ替われば意外と平気だからあまり気にしてない。
ハダニ出やすいのはいつも決まってて 隣に置いても付かないのは付かない。
不思議〜。
うちはそれほどたくさんハダニが出るわけじゃないが
それでも毎年多少は出るので、ネットでみて
夕方だけ蚊取り線香をバラの根元近くで炊いてみたらいい感じ。
庭仕事するにも蚊に食われないし。
一本の蚊取り線香を3〜4センチぐらいに折って、
火をつけたのを小石の上なんかへ放置。
小川 宏さんが やっとネットショップを立ち上げ始めたらしい。
まだ実質機能してないけど イングリッシュ交配種だけ見られた。
ttp://patiorose.web.fc2.com/ 関係者乙とか言わんでね。関係者じゃないから。
3年くらい前だったら良かったのに..。もうキチキチで買えないや。
ハダニで落葉しまくり。
去年からなぜかこの時期丸裸!慌てるよ・・・
高層階(20階)
強風、乾燥、東南、ウドン粉多発地帯。
惨状見ると、バラやめようかと思うけど、あと1ヶ月もすればワサワサになって落ち着くはず!
>312
小川さんのネットショップ情報うれしいよ。ありがとう。
>313
うちもマンソンの高層階
コガネ子幼虫に泣かされてるよ。
やっぱし、ハダニも出るまえに予防ですかね
蜘蛛の巣みたいになるともう手遅れっていうよね
絶対にハダニだ…なんか新苗がめっさ落葉したんだけど、確実に原因はハダニ…。
うちもハダニらしきものが出たんで、とりあえず粘着くんふっといた。
ハダニ、見ないなぁ。
いつも付くツツジにすら付いてないのはなんでだ?と思うのだが。
芋虫の類も見ない。
こっちは原因は多分小鳥たち。(主に雀か?)
芋虫を多分食い尽くしてくれているんだろうと思うのだけど、
朝4時半とかに庭で大騒ぎは止めて欲しいと切に思う・・・・
今年スリップス多くない? スリップスに蚊取り線香効かないかなあ アイツラまじでニクい
多い。
バラの香りを思いっきり吸い込んで、おお〜っと感動したすぐ後に、なんと
なく鼻がむず痒くて鼻をかんだら出てきました。
黒くて細い香具師。
スリップス大量。
ここ数年で、こんなにひどいの初めてかも〜。
私は思い切り花に息吹きかけて、ワサワサ出てきたところをキンチョールでシュー。
花を傷めないように、少し離してかける。(なのでジェットはやめた方がよいとおも)
一網打尽。
でも跳ばれると、ああ〜っ!と思うw
>>321 花がらつんだら直に密閉したほうがいいよね、スリップス。
ヤツラ ビニール袋の中でウジョウジョしてる。
わざと日当たりいいとこに放置してサウナ攻撃っ。
>322
それ何か効果あるの?
気晴らし効果。
気持ちはワカランでもないが
むこうはむこうの都合で生存活動してるだけであって
こっちの都合で殺すだけのことなんだから
手ぐらい合せたらどうか、とは思う。
あぁ、密閉するのは必要だと思うよ。
地面にビニール袋を敷き詰めてあげるのは効果あるかもね。
ERのサマーソングって暑さに弱いの?
育てている人いる?
ぴたっとシールだったかな。黄色と青の粘着シート。
翅虫やアブラ虫が多いけど、結構、スリップスもひっかかるよ。
雨に当たっても効果がさほど落ちないし安いしめんどくさくないしいいよ。
はえ取り紙(昔、飼いぬこがひっかかって地獄をみたっけなあ)にひっか
かるようなどんくさいやつは除く。
>>327 日本橋のビルの屋上でも大丈夫だって、ER他で著名なF先生が自分のブロ
グ上でおっしゃってました。
夏期に葉っぱが落ちやすいのはシャリファアスマとか、ほかのERでも良く
あることですよ。しかし、それらはそれでも丈夫。秋には新葉が出ます。少
なくとも自分の住まい近辺と都心屋上はサマーソングでも大丈夫だと思う。
今年は、スリップス・ハダニ・アブラムシ・ケムシ・コガネは多い気がする
けど、黒点が少ないなあ。2週間おきの撒布でもほとんどかかっていない。
雨もまとまってしか降らないし、暑いときは夏並だからかなあ。
そういわれれば、二番花も夏花みたいに小さくなってきた。
大丈夫って、
枯れはしないだろうなそりゃ
枯れる枯れない写真に載ってるようなマトモな花が咲くかどうかはまた別の話
シャリファ買ったばかりだからこのあたりの太陽では枯れないって聞いて安心した。
サマーソングは知らんけど、メイフラワーは暑さに弱いんだか
全部の蕾を咲かす力がないんだか、蕾全部咲かす前に、だんだん劣化してくな
最初の蕾はほんとに綺麗に咲くのに・・・
>>333 このバラは、雨は苦手。今の時期は咲ききれない蕾続出であまり良い感じで
はありません。当てずに咲かせた方がきちんと咲く花の数も増えそうです。
暑さは多少苦手との事ですが、とある比較的大型ショップの簡易フレーム内
で、シェード下であったとしても高温に晒される夏期の炎天下で健気に咲き
まくっていたので、決して弱くはないようですよ。やはり大敵はジトジト湿
気、ムレのような気がしてなりません。
このバラは、繊細なORをうまく演出する強健種というイメージがあるので
すが違っているでしょうか?
>>324 おっしょうさん、漏れは地獄に落ちるのでしょうか?
毎日繰り返す殺生の数々。これも全てバラ達のためだと、、、。
>>328 庭中やったら 結構いい値段になった、、orz。漏れ、園芸貧乏なんで。
はたから見ると 魔よけのおまじないみたいだったよw。
黄色や青のバケツに水張っとくとアブラーが溺れるって 聞いたことあるけど
本とに効果あるんかなあ?
>>335 ボウフラたんも発生する事間違いなし♪
漂白剤入れとくとか。
でも野良猫とか犬が飲んで文句がきそう。
ERも全部が全部サイボーグじゃないんだね。
メイフラワーもワイフオブバスとかと一緒か
暑さよりも雨が弱点だったのか
>>332 シャリファは西日遮ってやった方が良いよ。
あまり暑いのは苦手みたい。
何処の庭のバラみても色あせた小さいろくな花咲いてない
温暖化でもう関西は亜熱帯性気候?
341 :
花咲か名無しさん:2007/07/03(火) 11:19:32 ID:uAy2Qhnp
hosyu
>>339 アドバイスありがとうございます。
ベランダで正午前から日暮れまでの日照だから何か方法を考えておこう…
マダムフィガロの調子がおかしいよorz
二番花どころか葉も展開してくれない。
一番花きれいだったのになー。せつない。
うちにも怪しいヤツか一鉢
ソフィーズ・パーペチュアルの新苗、先月初旬までは順調だった
つぼみをピンチしたところ、そこで3週間ほどだんまり
シュートが出てきたーっと思ったら、葉が展開せずに
いきなりつぼみですよ まさにマッチ棒 どうしたものか
レスのつもりがチラ裏になってしまった スマソ
うちはミス・アリスが1番花以降、ぴたっと止まってますよ。
復活してくれるか・・・・・
ERが背丈伸びすぎて巨大化して危険な予感
バーバラ・オースティンなんかは
これぞシュラブローズというような典型的な美しいシュラブ樹形だが
返り咲きする程度
そんなシュラブ型ERは一昔前のには沢山あるな
スリップスって噛むんだね・・・
水やりしてたら二の腕がチクッと痛むから見て見たら、
奴がかぶりついていた。
噛み跡は別に赤くなったりはしなかったが、噛まれてる時は痛い。
2番花が満開を迎えて
今年の2番花はいい出来や〜!
とほくそ笑んだのもつかの間
どしゃぶり。
そして今日は炎天下でチリチリ。
2番花の蕾が上がらなかった株は ない。
けどやっと咲かせて、あっという間にオワタよorz
>>350 香りを嗅ぐときによく吸い込むんだけど…ガクブル
>>351 うちなんか昨日、雨&強風だったみたいでバキバキに折れてました…。
仕事で、ずーーーっと缶詰会議だったので全然知らなかった。
今朝の惨状をみてビックリ、今日帰ってチリチリになってて2度ビックリ。
明日は早起きして片付けなければ…orz
>>350 漏れはかまれたことないよ、スリップス。
つうか ヤツラはすんごく細かくて 手にのっても分からない。
>>350だす。今朝もスリップスに噛まれたよ。
イテ!と思って肩をみたら噛み付いてた。
>>352 鼻の穴噛まれたら痛そう・・・自分もよく吸い込むんで気をつけよう。
>>354 噛まれて初めてそこにいるのに気づくというか。
まあ、半裸で水遣りしてるから色んな虫に噛まれやすい・・・
突然、イントゥリーグとエンジェルフェイスが欲しくなった。
しかし自分は店頭もしくはタキイ(京都人だからw)からしか買わないと決めている。
通販自由にしちゃうと際限がなくなるのわかってるし。
それでも
ER ピンク 黄色好き
↓
FL HT 白好き
↓
チャイナ OR 赤バラ好き
と、なんでも来い状態になってしまいました。
みなさんはどうされてるんでしょう?あきらめかた教えてください。
もう置く場所がないのにまだまだ欲しい。でもあきらめきれないよ……。
ちなみにつるバラは誘引が大変そうなので心は動きません。←残された自制心w
自分も通販はやるが、やっぱ店は決めている。
やたらにあちこちから買うと、妙な病気を持ち込んだりすることもあるからね。
漏れは大手のとこより、個人のナーセリー(農家さん)が多いかな。
プログとか掲示板 見てると バラつくりのこだわりとか 人柄みたいのが見えてくる希ガス。
多少 融通も利くし ナンかあったときのクレーム対処も早いよ。
>>356 つるバラは誘引するとコンパクトに纏まって
場所をとらないので良いよ
と、囁いてみるw
先日の大雨で床下浸水して、気がついたら
ミニバラの鉢が1つ無くなってた
ゴロゴロ転がって、水にすっぽり浸かってた5〜6鉢は
慌てて拾い上げたんだけど、根洗いした如く泥流出
あの時もう流れて行った後だったのかよ…スマン、サラマンダー orz
だ〜か〜ら〜、あきらめかた教えてくださいって言ってるんだよ ヽ(`Д´)ノウワァァン
このスレに我慢できる人はいないのか?
しかもつるバラ誘惑しんといて!すみれの丘が欲しいんだよ。
でも置場所には限りがあるから悩んでるのに……。orz
もう単純に植える場所がない、で諦めてる
あ、でもバラじゃないけどつる紫陽花買っちゃいました><>
あ、でもバラじゃないけどつる紫陽花買っちゃいました><>
たくさんの薔薇は、バラ園で見た方がずっと満腹になるし、
ウォーキングコースで薔薇チェックポイントがいくつもあるし、
もう「運命の薔薇」との出会いに備えて新規購入はないなぁ。
>>360 すみれの丘、思い出、青龍を今年買ったよ。
思い出とすみれの丘は最近買ったけど、すみれの丘の成長がちょっと遅いかな。
同時期に買ったピエールドゥロンサールは身長(176cm)を超えそう。
全部スリット鉢だけど、ロンサールは10号がもうやばそうです。
諦め方か・・・
世話しきれてない、混みすぎでバラがストレス感じてるって思ったら
カタログ見るのあっさりやめられたけどね。
まぁスッパリ増えなくなった訳じゃなくて、
出先で衝動買いってのがあるので少しずつ増えてはいるけど、ペースは格段に落ちた。
イントゥリーグ新苗から育ててます。
すぐツボミがつくので、少し忘れてたら花が咲いちゃうので困ります。
近所にバラ好きのお家が何軒かあるので、
そこで見られる品種は我慢できるってのはあるなぁ
耐病性・耐寒性も諦めが付くポイント
自分はブルームーン以外のブルー系を越冬できずに枯らしてしまったので、
もうツボにはまっても買わないと決めている…大好きなんだけどなぁorz
>>364 「運命の薔薇」と「すごーく気に入って欲しくなった薔薇」とはどこで線引?
私は気に入った薔薇全てに運命を感じちゃうよ。
ご縁がなければないほど欲しくなっちゃうしなぁ。
でも素敵なフレーズだ>運命の薔薇。
強烈に欲しい〜って思ったときに買い続けると感覚がアホになる。バラ苗自
体は安いし増殖業者も多いから比較的手に入りやすい。従って習慣性、依存
性が高くなりがち。
バラに限らず、誰でも一度は痛い目に会うんだよね。そして、性懲りもなく
それを繰り返す。まあ、年齢がすすめば将来を考えてしまい収まってくるけ
どねw。そこで初めて自制が効くっていうのが園芸コレクション病なんだな
、これが。
ミニが多いいんだけど100鉢越えた頃やっと 依存症治まってきた。(今は大小120鉢くらいかな?)
今は通販の到着待ちもないし。
小さいポット苗は買っちゃうことあるけど さすがに8号鉢以上はもう置くとこないなあ。
大きいバラものびのび育つスペースは確保してやりたいもんね。
鉢数多いと コガネムシの産卵対策が大変だよ。ネット張ったり、タバコくずマルチしてみたり。
食害被害の植替えも10鉢を越える。植替えしんどいから 鉢も出来るだけ大きくしない、、、orz。
でもなんやかや言いながら カタログチェックはしてるんだよなあ。
庭が重いからポチるまではいかないけど、、。
>>360 置き場所もだけど仕事が忙しくて
>>366さんと同じで手をかけてやれないので諦めてる
せせこましいところにいっぱい→病虫害にすごく気を使う→手間が余計にかかる→
これ以上詰め込んで好きな花を綺麗な状態で咲かせられないのは身勝手じゃん
愛情注げないんだったら手放してしまえ。
こんな感じで、手放しはしないけど5年前から一本しか買ってないっす。
その一本もカミキリムシにやられてお亡くなりになった数本のうち
本当に好きだった奴の2代目。
私も体調崩しやすくなった時それまで場所的にも結構一杯だったけど
こまめに面倒見られてたから丁度良かったのが追い付かなくなってしまって
数鉢ダメになって来てからは買い足すのが無くなった。
(やっぱりいいなぁと思う物の自然に欲しいと思わなくなった)
でも花が無くて寂しい時期あるから手間の要らない1年草は置いてあるんだけどね。
九州地方のバラ愛好家のひと(いるのか?)、現状報告よろ
>>373 ああ、分かる。万が一 漏れが入院でもしたら庭の鉢植えバラ ボロボロだよなあ、きっと。
うちの家族 誰も園芸に興味ないし、、。
自分に熱があっても水遣りさぼれない。
>>374 どこぞのバラスレで浸水してミニバラの鉢がぷかぷか流れてったって人いたなあ。
心よりお見舞い申し上げマツ。
376 :
花咲か名無しさん:2007/07/08(日) 11:38:52 ID:N5wnohuB
京阪神エリアでK成のフラーワーメーカータブレットを売っている店をご存知無いでしょうか?
お徳用を扱っていれば尚良し。
通販サイトは本家も含めて数件知っているけど・・・
何処も送料高い(T_T)
一部の鉢はハイポネックスの専用でまかなっているが
買い置きがそろそろ無くなる
諦めて他の市販品に走るしかないのかな・・・・
誰か情報キボンヌ
河原町のタキイ種苗。
嵯峨ニックにもあったけど現在改装中。
D2系にあるんじゃないかなぁ。
フラワーメイカーって特にこだわるほど良かったっけ?
コレで問題ないけどコレじゃなくてはならないことはない、って印象だったけど。
僕も特別な印象は在りません
夏の花も皆さんが驚く程、素敵に咲き続けるのは
バイオゴールドの連続使用+葉を維持する日頃の管理
ではないでしょうか
バイオゴールド試してみたい…
大阪市内というか地下鉄で移動できる範囲でどこか売ってる所無いでしょうか?
以前バラ苗を買いに京阪バラ園に行った時に見つけてたのに、苗が重くて肥料は買わずに帰ってしまったのが悔やまれます
近くのHCには売っていなくて、かといってバイオゴールドを買いに京阪バラ園に行くと、バイオゴールドだけでは済まなくなりそう
薔薇熱再発中で自制心がきかないので、あまり薔薇を目にせずに済む所が良いです……orz
タクトさんに縁が在るとか特別な事でないのですが、
昔ながらの肥料を使っていときの様に、微量元素を補う様
気を使うとか云う事なしに、明らかにバイオゴールドの使用で
良い生育を見せています
僕は、横浜在住なので大阪の事情は解りませんが、HCの取り扱いは
無いと思いますので、専門店及び定評在る園芸店にてお買い求め
為さるのが宜しいのではないでしょうか
うめだ阪急の園芸コーナーにちっちゃい袋のバイオゴールド置いてたと思うけど
セレクション薔薇はなかったような気も...誰か補足プリーズ
おれはいつもネットの園芸店の通販で買ってる@大阪
村田さんとこで 苗と一緒に買っちゃえ〜、バイオゴールド。
まだ新苗価格で買えるってさ。←誘惑、ふふふ。
バイオゴールドのHPで住所をいれると
近くにあるお店をおしえて貰えるそうですよ
385 :
380:2007/07/09(月) 00:49:02 ID:iwokp1wA
皆様、ありがとうございます
ネット通販かうめだ阪急にしようと思います。
以前枯らして以来バラから遠ざかっていたのですが、今年引っ越しを機に再発。
幅6m奥行80cmくらいの狭いベランダに、すでにHT6鉢、オールドローズ3鉢、ミニ2鉢がいます
まだ若い木ばかりなので何とかなっていますが、全部が順調に成長したらと考えると恐ろしい
とかいいながら綺麗な赤いのも欲しいな〜ってカタログめくってしまう自分がイヤ
383さんはオニですか……(T_T)
バイオゴールド、通販だったらディノスが安いよ。
ただし抱き合わせ販売(3つでいくら、って形)だけど。
387 :
376:2007/07/09(月) 21:07:16 ID:wG3GBNtC
情報dクス
ソレに拘る理由は・・・・ そうさのう・・・・
匂いしないし、今までソレで失敗していないし
後は、お手軽さ かな?
そうそう
コレが一番の理由だ
前の居住地が習志野だったから、K成のガーデンセンターで
大袋が¥900(土曜お買い得品)足らずで買えたw
つまり
コストパフォーマンスが良かった(爆
河原町のタキイとD2でつか・・・・
D2は
堺に泉佐野に貝塚、明石に山科そんで枚方に八幡
びみょ〜〜に遠いなw
近所のホモセンにあるバラ専用と謳っている肥料(粒状) つ〜ので
我慢するしかないのかな(~_~;)
情報 (人-)謝謝(-人)謝謝です。
追加ありましたら引き続きお願いします。
どこでも売ってる只今売り出し中のマイガーデンバラ用、
まだ試用段階だけど、臭いもないし、肥効は三ヶ月持続。
ちょーお手軽ですよ。
あとは、それでバラの調子がどうか・・・だなぁ。
ルーベンスをネットで探してやっと購入したのですが、
今まで自分の目で確かめて買う薔薇と違って粗悪品の部類でショックを受けました。
返品とかはできるようですが、通販の場合実際に返品する人はいるのでしょうか?
程度としては決して不良品ではないにしても、お粗末な苗です。
もし直接見て購入するとしたら絶対選ばないような状態ですが、
通販のリスクとみるべきなのでしょうか?
ちなみに楽天のショップなのですが、産地直送で翌日配達なのに店が埼玉県に。
もしかしてインチキなのでしょうか?
薔薇の通販はこんなものなのでしょうか?
自分だったらこんな時期にバラ苗の通販自体やらないが・・・
納得できるようにしたらいいんじゃね?
むこうさんだって商売なんだろうし。
>>389 漏れは 納得いかなければ 返品する。
だって へたれ苗育てるほどスペースないし、
ろくな花咲かない割には手間かかる。
バラゾウムシが憎い
>389
どう見ても不良品だと思うなら、なるべく早めに写真付きで連絡する方が良いですよ
どのような状態のものだから不良品だと判断したのか、けんか腰にならずに具体的に判りやすく
きちんとした店で、店側も不良品だと納得してもらえたら、代品もしくは返金してくれると思います
ただのクレーマーだと思われたら話が進まないので、冷静に
生き物なので、時間が経つ程、状態の悪さが購入者の管理責任になってしまいます
決して不良品ではないにしても、お粗末な苗
と書いてあるね。明らかに接ぎ木損傷とかでないと自分なら諦めてそのまま育ててしまうかな。
受け取り時に瞬時に判断できればその場で返品かも。
今の時期は通販でないと手に入れにくいバラは手を出さない方が良いね。
雨が降ったりやんだりで、黒点病の予防ができない…
おまけに台風まで来てるし。
初期段階の黒点を発見したのですぐにでも撒きたいが、
今夜は雨の予報だし、困る!ウドンコ病はひと段落してきた今、
皆さんのところの黒点病はどんな状況ですか〜?
あああ・・・
今日の豪雨でバラが禿た゜,。・゜・(ノДヽ)・゜・゜,。
弱ってる株なんて枝しかないよ・・
ずっと探していたバラを、やっとネットで取り寄せできて
届いた苗は、ちょっと大きめの新苗で、ラッキーとおもっていたら
途端に葉が黄色くなってヴァサヴァサ落ちて
その上、豪雨と突風だよ……枝だけになるのも時間の問題か…
大丈夫かなぁ…………
……やっとご縁があったのにぃーーーーーーーー
毎日雨で花も蕾も台無しでつまらん
週末は最近欲求不満気味の嫁とエッチを張り切るかwww
農薬散布が出来ん!!!!
毎日雨で気温低いせいか病気はでないが
害虫さんたちは雨の中もせっせと元気にお食事&子作りで
増殖してってる
スミソン撒きてーよー
気温低いから夏花が綺麗に咲くんじゃね?
日照足りなくてムリ。
あまり話題に上らないけど、モザイク病って発症した方いますか?
似た症状で鉄?不足で葉脈以外の葉の色が落ちるって、タケダHPで
見たけど、はっきりとした違いが分からない。
1番花以降、芽が伸びない株が2つ出て、葉の色がモザイク病に似ている
ことからやや不安なんだが…。
403 :
花咲か名無しさん:2007/07/13(金) 15:52:39 ID:tcJy0eNo
ウイルス感染を完全に見た目だけで同定するのは
専門家でもかなり困難。
何年も同じ症状がでて、なおかつ生育が弱っていくようなら
ウイルス感染の可能性も高いと思うが。
ああでも、うちのバラはまさに「モザイク」というケバケバしい柄模様がはいったよ。
もうこれは間違いない、と見た目で即決だったよ…orz
>>404 ケバケバしい模様が入るのもあるんですね。バラの病気の見分け方の本で
普通に色落ちてるだけジャン?っていう葉の画像がでているけど、
それとそっくりなんだよね〜。
>>405 やっぱり見分けが難しいもんなんでしょうね。しばらく隔離して
観察してみます。
嵐の前の静けさ、雨が止んだのねここぞとばかりにダニコール
してみますた。@東京
ふつうにダニコール間違えた。ダコニールw
ダニ呼んでどうする>自分
407 :
花咲か名無しさん:2007/07/13(金) 17:40:43 ID:MPG4ZMIj
ご相談ですが・・・
同じナーサリーから入手した去年秋の大苗から、ガンシュが2本発生しました。
2本とも、ガンシュはあっても生育はとても良好です。
現在は鉢での栽培ですが、地植えを楽しみにしていましたのでがっかりです。
代替品の対応はして貰えるのですが、
一生懸命手間とお金を掛けて育ててきましたので、しのびないです。
新苗もしくは秋の大苗の代替品、とても悩みます。
こういう場合、皆様ならどうされますか?
参考までにご意見お聞かせください。
モザイク病は素人には分からないと思う。
オルトラン粒剤の薬害でも妙な葉が出るから、それ見てガクブルしてる
やつもいるしな。←模様の出方も品種で違う。
これは撒きすぎない場合でも出るやつは必ず出るし、出ないやつは
撒きすぎても平気。
>>407 同じ品種もらえるのなら迷わず秋の大苗だな。
癌腫はいろんなの出たけど、先月までなんとか育ってたのが急に調子
落としたりするから、いろんな意味で余裕がないと破棄もやむなしと
思うよ。
本によって違いますが、最近出版されている本には、癌腫は切り取って、患部を消毒すれば、
健全に育てている限り、問題ないということです。それどころか、自然となくなることもあるということ。
今まで愛情をかけてきた分、手放しがたいですよね。
うちも癌腫は切り取って消毒してるけど広がらないし問題ないYO。
ところでみんなは夏の花は摘んでる?
夏の花は
見る派or見ない派?
うちは咲きたいなら咲けばいいという考え。
秋もそれなりに咲くけど
摘んだほうが絶対イイとか絶対違うとかいう意見があったら聞きたい。
夏の花に魅力を感じないものとか咲きすぎて枝が育たないタイプとか
生育不良なもの以外は咲かせる派
>>410 去年は鉢植え1年目で一所懸命摘んだけど、今年はもう放任する予定。
本数も増えたし、なによりこの時期に新芽がイパーイイパーイ出ているから
咲かせないと夏剪定の位置が難しくなってしまうような気がするので。
>>411と同じです。
他には、シュートの出が悪いもの、病気療養中、なんか元気ないやつなんかも摘みます。
うちは夏の気温がとても高くなる関西だから、夏の花が期待できないし、株に負担がかかるかな
と思って、手に負える範囲で摘蕾。夏の花は花弁も少ないし、花びらになりたかったの?葉になりたかったの?みたいなのも出てくる
ことあるし(ラ・レーヌ・ヴィクトリアが特にそういうことが多い)。それはそれで可愛いんだけど。。。
でも夏の庭が虫ばかりでつまらないから、夏に魅力的に咲く、さわやかな品種が欲しい!
お勧め、ありますか?
415 :
花咲か名無しさん:2007/07/14(土) 09:05:50 ID:AAAgx05x
ガンシュについてお聞きした407です。
今の生育を見る限り問題はないのですが、
急におかしくなる事も想定して、大苗を送って貰おうかと思います。
ただ育てるスペースの問題が・・・
ありがとうございました。
>>414 夏の花も、お薦めできるのは
マジョリー マーシャル、ジャスト ジョイ
ジャスト ジョイは、は特に夏と云う事も無く5月から翌1月まで
元気に咲き続けます
黒系は花が小さく色が薄くなってしまいがちですが、黒真珠等は発色の良い赤の花として見れば夏もまた魅力的です
やや青みが強く出る感はありますが、ダークレディはサイズ、花弁数とも春とほぼ同じ
様に咲き続けます (横浜南部)
ジャスト・ジョーイはもれもマジオヌヌメ
ホソオビが…ホソオビがあんなに大きくなるなんて((( ;゚Д゚)))ガクブル
夏花は摘蕾しつつ ポチポチ咲かせてるよ。
今期は雨よけ(物干し+農業用ビニール)が功を奏し てみんなふさふさ 新芽ビンビン。
予防薬も撒かずにすんだよ。
でもさすがに台風じゃ雨よけビにールも全撤去。
ジャストジョーイの柔らか新芽も ペルルドールのゴージャス房蕾も、、、orz。
皆様のバラの被害が最小限で済みますように。
もし被害にあっても すぐに立ち治れますように〜。
420 :
花咲か名無しさん:2007/07/14(土) 17:18:22 ID:I7KJshwo
明日来るというのに、まだ台風対策に悩んでいる自分。
この時期だと、多少折れても夏に回復するだろうから、
シュートの心配はしてないんだけど・・・
鉢を倒すべきか、それともそのままでベランダの隅に寄せるか・・・
昨年一度も台風が来なかったから、感が鈍ってる。('A`)
隅っこにまとめてブルーシートかぶせてぐるぐる巻きにしておけば無傷
422 :
414:2007/07/14(土) 19:10:13 ID:6EH96G/i
>>416さん、417さん
ジャストジョーイですね!ありがとうございます。検討してみます!
>>422 いえいえ
僕が、講釈を云う様なことなく
殿堂入りしている様なバラですので、其の中でも優香、姿、強健、繰返咲き
云う事は無いと思います
追記 カタカナ表記で正しくは、ジャスト ジョーイとなりますね、ありがとう
ございます
台風対策のさなか、バイオゴールドデビューですよ。
(とりあえずオリジナルにしておいた)
・・・・・アンモニア臭がちょっとキツめ?
水をかけると消えるというなら、まぁいいか・・・
八号で三十粒・・・他のサイズでの施肥量がわかんないな。
鉢の容積に比例させて樹勢を見て加減すればいいんだよね?
葉っぱの調子を見ろと書いてあるから最初は適当でいくか・・・・
神奈川だけど台風もう雨降らないみたいだし水で洗いにいくかな。
シュートが一本まがってるけど、これは切った方がいいのかな?
それとも支柱で固定してた方がよいですか?
どうだろ、ウチも神奈川だけど六時くらいまでは波状攻撃で来るんじゃない?
洗っておいて悪いことはないと思うけど。
曲がったシュート、折れただけで繋がってるなら
ダメもとのつもりで支柱立てて固定しておけば大抵は復活すると思う。
心配なら折れた箇所を接木テープか
その代わりになりそうなものでぐるぐる巻きに・・・
切るのは折れた枝が枯れこんでからでもできるし。
>>426 即レスありがとうございます
シュートはとりあえず支柱で固定して1週間くらい様子見ますね。
あと、雨はどうなんでしょう。レーダーなんか見てももう雨は降らなさそう
うちは神奈川西部なんでもう晴れてきたし
とりあえず暇なんでチェックがてらあらってみますw
おおお 漏れも神奈川県民。
もう雨降らないんなら 庭の片付けしたいなあ。
鉢植え大量移動してある。バラ洗濯(水洗い)もしたいしね。
明日は暑くなりそうだよな〜。
なんで水洗いするのですか?
台風や熱帯低気圧の雨は海水を孕んでるので
そのままにしておくと台風が去った後のピーカンで
塩分だけ残って大袈裟に言えば「青菜に塩」
あと、スス病になったりするのは関係なかったっけか・・・?
今回の台風は台風一過はないのでは?
太平洋高気圧の勢力が弱すぎる。梅雨明けは遅れそうだね。
>>430 ・・・どこのdでも科学本をお読みになったんですか
バラの世界じゃ割と一般的に言われてることだよ?
トンデモネタなの?
>>433 暴風雨の場合その強さと海からの距離に応じて
ある程度塩を含むのは勿論あり得る
けど
>>430の書き方だとまるで台風の雲そのものが塩を含んでるような誤解を与える
まあチャンスがあれば、気象予報士のようにちょっと勉強すれば取れる資格持ちの人ではなく
ちゃんと気象学学んだ人にでも聞いてみてください。
(気象予報士全体を否定するわけではないが必ずしもレベルがそろっているわけでは無いからという意味)
なるほど。
内陸では水洗いは必要ない、と。
塩水より比重の高い黄砂があっさり巻き上げられて大陸から分水嶺越えて降り注ぐんで、
台風の雨にも当然塩分が含まれてると思って「台風のあとは水洗い」説に納得してましたよ。
漏れ 湘南の某市。
海から内陸に10キロ強くらいんとこに家があるんだけど
台風の後はベランダが塩吹いて(?)白っぽい跡がついてたことあるよ。
うちも海から10kmくらいだけど
内陸でも洗うにこしたことないんじゃないかな?
>>430さんがいってたみたいに海水というのもあるけど
台風みたいな雨風だと、すごい土やゴミなんかが飛んでくるから
葉等にそういったものを付着させておくよりは洗い流した方が良いと思うかな
僕は先程、薬剤の散布を終わらせ
ラフロイグのロックを始めた処です
病気の予防は早期にしっかりやる必要があると心得ます
>>436 10km程度は内陸とは言わんでしょう・・・
あ、ゴメンなさい、Enterで送信するモードになってたorz
台風の暴風ならその程度の距離を巻き上げることはあると思います(高度にもよりますが)
で、ウザイ事書きましたが、
>>437さんの見方には自分も賛成です。
結果的にやることは一緒なんですが、どうもバラ関係のブログなどを見ていると
演繹法帰納法ごっちゃに使って正しい結論からdでも理論を導き出してしまわれる場合が
頻繁に見られるので一応書いておこうかなと思いました。
>>440 結局台風の雨は塩分を含んでる可能性が高いため洗うに
越したことはない、でいいんだろ。
なんだお前の最初の
>>432の人を小馬鹿にしたレスは。
あとで弱気になったのか?
まぁまぁ・・・
真理を求める理系の現役バリバリって感じで、旧い友人を思い出しましたよ。
>438
ラフロイグ、美味いですよね。
お手ごろだった10yが大幅値上げしてから一本しか呑んでませんが。
潮の香りのシングルモルトw
>>442 10yは廉価版と云うよりも、典型的な香りが鮮やかな輪郭を
描く素敵なスコッチですね
今日、僕がいただいているのは、1/4カスクです
樽の容積をあえて小さくし早期の熟成を計った樽です
其の土地の風土に根ざして実践している方々の声に真摯に耳を傾ける事は
非常に勉強となりますよね
最近、スコッチのグイ飲みやってねーな〜。
ボウモア、ノッカンドー、マッカランの12y、好きでした。
樽容量による熟成促進のハナシやそのラベルの酒の銘柄も知らないし、自分
はもう浦島タロウだな。
今はもっぱら、吟醸は飲んでいないけど、ポン酒の原酒とか純米。
あれ、もう始まって顔が紅くなってますけど、此処は本スレでしたね。
園芸板に良いスレがあるんで移動します。ではっ。
445 :
花咲か名無しさん:2007/07/16(月) 19:41:26 ID:M84lYRk+
農家では農薬まいた日は飲酒を避けるとされていますよ。
どれくらい撒きどれくらい飲んでるか知らないけど。
お大事に。
age スマソ
>>445 438です
僕に宛てたスレかと理解します
組合の講習では其の様にお話すると思います
但し薬品の種類と量についてメーカーの人間の書類を見ながら
のコメントの様な事はありませんので
皆さん厳密に考えてはいないかも知れません
其の上、残念ながら農業従事社で無い自分には余り重大な事と理解する
要素が無い故あしからず失礼します
先日バイオゴールドの事で質問した者です
明日ディノスから届く事になってて、すごくたのしみです。
台風で塩害…うちは海から1kmもない所で、風が強くなりだしてからベランダから屋内に退避させたんですが
やっぱり洗っておく方が良いですよね
というか台風でなくても定期的に洗ってやるべきでしょうか?
いや、酒飲みレス付けた三人全員へのレスだと思いますよ、442ですが。
そこまで厳密にやってない以上、細かいこと言わずに
取り敢えず一晩酒を我慢しとく、ってのは
現実的な落しどころだと思いますw
酒、呑んじゃいますけどね。
昨晩はスミソンとダコニールを規定どおりに希釈して2リットルくらい撒いて
ジュネヴァとシュヴェップスのコンビでジントニックをジョッキで四杯くらい呑んだかな・・・
自己責任ってことで良いんじゃないですか。
>448
442で424です。
レスまたいじゃってゴメンなさい。
バイオゴールドは水をかけると猫の「んこ」みたいです・・・orz
でもこれでバラが元気になるのなら(`・ω・´)
海から一キロだと定常的に潮風来るでしょうね?
だったら普段から葉水して洗ってやる方が良いってリクツになりますよね。
でも、これまで洗わなくて被害なかったですか?
なら洗わなくて良いんじゃないでしょうか。
ハマナシとか海岸に自生してヘッチャラですものね。
実は台風のあと洗う必要は無いのかもしれないですね。
うちはM田ばら園の近くだけど、台風の後の水洗いはやったことない。
塩らしいものが析出していることもないし。
>>449 地域どこ?
ダコニールを夏にまいても薬害でない?
展着剤とか何使ってるのかご参考までに教えてくだされ。
山下公園のバラ園なんて目の前海だけどどうしてるんだろう。
>>451 耐性つかないように殺菌剤は年間10種類くらいは使ってるけど
バラに関していえばダコニールは薬害出やすい割りには黒点防除力がやたら低いと思う
だから無理にダコニールこだわる必要もないかと・・・
>>453 ダコニールは黒点予防効果高いと思うんだけど?
殺菌剤10種類kwsk
うちはマンネブダイセン、ダコニール、ミラネシン、オーソサイド、トリフミン、
ベンレート、バイレトン、サプロール、マネージ
サプロールは黒点出ないときは使わない。
>450
ネコの「んこ」ですか…
犬の方なら実家で飼ってたんで耐性あるんだけどなぁ
引っ越してまだ半年、薔薇も引っ越してから再開なんで、海風の実害あるのかわからないんですよね
以前海から10km近く離れた所で育てていた時よりはハダニもアブラーも多い気がしますが、塩害で弱ってるせいなのか
その他日照などの条件によるものなのか、今年の気象がヘンだからなのか…
人間だと潮風にあたってると呼吸器丈夫になったりしますけど、薔薇はどうなんでしょうね
今の所目に見えて弱ってる子はいないんですが、ハダニ対策も兼ねて葉水しとこうかな
ミラネシンって製造中止なんだよね?
パンチョ買ってきたよ。
457 :
455:2007/07/17(火) 22:28:27 ID:LhJwhD1c
バイオゴールドの洗礼を浴びて参りました
鼻の奥にツーンと突き刺さる、一度嗅いだら忘れられない極めて個性的な香りでございました
ステキな香りだと聞かされていたのに、つい癖で袋の中に顔を突っ込んで胸いっぱいに嗅いでしまい
まだ匂いがする気がします…orz
>でもこれでバラが元気になるのなら(`・ω・´) ですね
458 :
449:2007/07/17(火) 22:31:11 ID:KJPyg94z
>451
神奈川の内陸ですよ、海から三十キロくらいw
うちは殺菌剤のローテーションメンバー少ないもんで
しばらく曇りが続くみたいだから撒いちゃった。
今のところダイジョウブですよ。
展着剤は特にどうということもないキングカイテン。
ジャスト・ジョーイとフレグラント・アプリコットって系統違うけど
微妙にかぶってるかな?
どっちか1つでよい?
>>454 そのなかじゃ高濃度のバイトレンがなかなか効く
サプロールも丹念に噴霧すると黒点が完全に止まるね(そもそも黒点ださないに限るけど)
ダコニールはしっかり1000倍(薬害リスクあり)で15Lの動噴で撒いた三日後に黒点がいきなり大暴れしだしてから
信用していないな
手押しの噴霧機より、水圧も霧の細かさも上だし、葉裏まで執拗に散布したのにね
まるでダコニールを栄養にしたかのように黒点が・・・
最近じゃダコニは補助的役割にしか使ってない
ダコニールは予防メインなのでは?発生したら別のに変えるとか。
ダコニールは低温期の予防薬だね。
表面にいる菌にしか効果がないから、菌がバラの体内に入ってからでは遅い。
作用点が多いので耐性菌は発生しにくいし
効果がなくなったらキレイに分解されちゃうので、残留による害も少ない。
薬は特徴を考えて使いましょう。
黒点でる前に予防で撒いたらその直後に大発生したんだが
もう葉っぱの中へ既に菌が入り込んでたってことか
まぁ、どっちにしてもダコニールはただでさえ薬害でやすいとこに
他の薬とカクテルするとより一層薬害でやすくなるし
薬害のでにくい低温期はそもそも病気が出にくい時期だし
微妙だな
>薬害のでにくい低温期はそもそも病気が出にくい時期だし
うーん、本当にそうだよね。
使いたい時期は暑くて使えない。
春の一発目の予防以外に使い道がない気がする。
晩秋はもう休眠前だからあんまり熱心に予防しないし・・・・・
皆さんダコニールはいつ使ってるの?
>>464 5月1,2週目あたりまで適当に使ってる。
あとは10月中旬以降涼しくなってから。
ここんとこ結果的にオーソサイドとマンネブダイセンで夏を乗り切ってる。
水和剤で安く手に入るものしか選んでない。
そこで
無農薬バラ栽培(笑)、マジおすすめ!
下葉は黒点でバラバラ散って、新芽は虫にモリモリ食われますけど
宅は無農薬で育ててますの!と誇らしげに他人に自慢できますw
決して手入れを怠けてる言い訳なんかじゃないです><
>決して手入れを怠けてる言い訳なんかじゃないです
それ、素人が言うぶんにはいいんだけど、うどんこ黒点苗売りつけるナーサリーの言い訳トップランクだよね
無農薬・減農薬で手入れしてますので…とか3箇所くらいの店で言われたよ
しかもHの店員なんて黒点でた苗を前にして得意げに語ってたし・・・・
言い訳じゃないんならちゃんと書いておけよ
ダコニール、耐性も付きにくく予防効果も強く2Wぐらい持つので本当に
いい薬だよ。曇り25度以下が数日続くなら薬害は出ないとオモ。
こないだ24度晴れぐらいでトップジンM撒いたら、弱めの鉢バラに点々
と薬害出た。効果も1週間で切れるし、予防にも治療にも弱く、今後はロ
ーテからはずすことにした。
自分的には2週間に一度の撒布が限度なので、スミチオン、マラソンとダ
コニール、オーソサイド、マンネブの組み合わせって感じ。できるだけ乳
剤は使いたくないので、そのうち殺虫剤はオルトラン、モスピラン+テデ
トールにしようかな。
うちじゃトップジンのほうが長くよく効いて
ダコニールは効き目よりも薬害の評判の方を実感する感じなんだが
場所にもよるんだな
うちではベンレートがめっちゃ効いたよ。
キューティクルケアシャンプー&リンスみたいに
痛んだクチクラ層を回復してくれる薬剤、出ないもんかね?
あとキシリトールの歯磨きみたいに常在菌を駆逐して定住し、
病気の発生を根絶する薬・・・
皆さん、噴霧器をお使いだと思いますが
家のフェンスや門、外壁などに、
掛からないように気を使っていますか?
といっても、ほぼ浴びている状態ですが。
そのような部分に度々薬剤が掛かってしまうと
傷むのも早いのかと気になります。
鎌倉の人のサイトでは真夏でも2000倍のダコニールと書いてあったな
みんなは真夏だからとかで倍率かえてまいたりしてる?
展着剤とかも試したくてもダインしか身近で手に入らないからな
展着剤でも薬害でるかとかちがうだろうし
>>471 定住してうどんこ菌食うやつならあるけどね
>>471 >弱ったクチクラ層
クチクラ層を直接回復してくれるわけじゃないんだが
パラフィン系保護剤はどうだろう?
アビオンが入手しやすいと思うが。
うちはいつも日本橋でBGオリジナルと一緒にピュアグリーンての買ってる。
乳剤以外の薬使うときは、乳化剤じゃない展着剤としても使える。
ただでさえ黒点のでやすい高温期に、しかも2000倍にまで薄めたダコニールに
果たして黒点予防能力を期待できるんだろうか
素直に、薬害でない殺菌剤を定倍で撒いたほうがええんじゃないだろうか
薄いダコニールってのには自分も疑問を感じるけど
今の時期に撒ける薬はどれも頼りないんだよな・・・
ダイセン系ならそれなりの効果はあると思うが
これも発病してからじゃ遅いし、光合成を妨げるから
何度も使うのはやっぱり避けたい。
かといって新しい薬は作用点がピンポイントだから
すぐに耐性菌が出ていたちごっこ。
478 :
花咲か名無しさん:2007/07/19(木) 11:43:41 ID:WXJ8DN1A
熱情のシュートが一本、なまっちろくなって葉を落とした。
そのあと、今度は黒くなって枯れてきやがった。
これってどういう現象?
キャンカーかと
DMにミニバラの頒布会の広告が入っていた。
12ケ月×2980円のぼったくり。
スタンダード仕立てをトピアリー仕立てと書いてあるのはまだ許せる。
だが、その中に「キング・ローズ」が混じっているのはなぜだ!
16×15cmの鉢に入っているらしいが、知らずに買った人気の毒に……。
>>480 ミニバラでその値段、結構笑えるw
頒布会ものはダメだね〜。去年、寄せ植え12ヶ月って言うのをやって、
(一般草花+果樹だったりシマトネリコだったりいろいろ)
最後がバラのホットココア1本だったんだけど、おぞましい大苗が来たよ。
5年くらいたったと思われる、継ぎ部分がゲンコツ大で、枝を毎年更新して
極太の枝1本だけ残しました、みたいなものが送られてきた。
ちょっ、これ、あんたんとこの庭に植えてたもんかよってかんじのw
母にも同じものを毎月送っていたので、母のところに見に行ったら、
3本のキレイな枝の大苗だった。これって、あんまりだ!
予防は、
乳剤じゃない殺虫剤(オルトラン、モスピラン)+乳剤じゃない殺菌剤(
ダコニール、オーソサイド、マンネブ、サンヨール)+アビオンE
治療は、
同様の殺虫剤+乳剤じゃない浸透殺菌剤(ベンレート、トップジンM)+
アプローチBI
こんなところがベストなのかな?
展着剤って変えるべきなの?いつもダインで済ましてたんだけど。
484 :
471:2007/07/19(木) 23:13:52 ID:YDCm/r0P
>474
>475
res有り難うです。
ピュアグリーンか・・・
アプローチBIが良さそう、とか思ってHCはもちろん、
園芸店やら種苗店やら探したんだけど、
通販じゃないと手に入らない感じ・・・
その辺で手に入る展着剤って
ダインとかベタリンAとかイロイロあるようで
結局ポリオキシエチレンノニルフェニルとか
アルキルフェニルとか同じようなのしか売ってないんだよね。
>483
ダインでうまくいってるなら気にすることないと思う。
すみません、買ったときは気付かなかったのですが
なにやら台木が他のとは違う感じです。
k成のタグがついていたのですが、
よくみると芽接ぎです。ほかのK成のは接木?なのですが
タグが間違ってついてたのかな〜
もし、台木の違いで管理方法とか違うならば教えてもらえないでしょうか?
はじめて買った苗だったので気付きませんでした。。。
芽接ぎっぽ。
育てる上ではどっちでも問題なかろ。
それより、敷いてあるバークチップが問題。
マルチングのつもりなんだろうけど、
病害虫の住みかになりやすいよ。
自分も超初心者の頃やってたけど
別に何の効果もないし、菌が住み着く
というのも実感できた。
バラ関連スレでもよく指摘されてるよ。
病害虫・病原菌でした。
黒点跳ね返り防止のつもりが
黒点住み着くしw
黒点防止は新しい腐葉土が一番かと思ってる。
黒点防止はとにかく消毒だと思う
ハウス栽培のバラでも黒点には悩まされるし
マルチなんて気休め。ほとんど空気感染だな
細かいマルチングチップでマルチしているけど
コガネ防止のつもりなんだが……意味ない?
ばら用のバークチップ敷いてんだけど なんだダメなのか・・
よくブログとかの写真でもチップが土の上に敷き詰めてある画像多いけど
地植えでも鉢植えでも、堆肥とか腐葉土くらいにしておいて、チップとかはやめたほうがいいかと・・・
見た目は誤魔化せるかもしれないけど、土の状態とかが分かり難いし
的確な水やりの邪魔になる
肥料よりなによりまず水のやり方が一番大事と最近身に染みてきた
上でも何人か書いてるけど、チップとかでマルチすると逆に不衛生な面も多い
黒点はすごく密集してたくさん育ててなければ空気感染しないんじゃない?
うち完全軒下ベランダと、雨ざらしベランダで鉢植えを10鉢、
10年くらい育ててるが一度も黒点が蔓延した事無い。
買った時に怪しい葉っぱ取って、清潔な土に替えて、もくさくで1年消毒すると
黒点は翌年から皆無だよ。黒点に弱いと言われてる品種もないし。
マルチングは何もしていないけど、まったく問題なし。
でもうどんこは出るよ。
うどんこ菌は空気中どこにでもいて、長い距離でも風に乗ってやってくる気がする。
マルチング、乾燥を抑えるのはすごく効果あるよ。
真夏のベランダは2〜3時間でプラ鉢でも水が蒸発してしまうので、
せめて午後3時くらいまでは水分を持たせるためにマルチングしてるよ。
期待する効果が、真夏の乾燥や、真冬の寒波を防ぐのなら、
いいんでないかい?
>>491 マルチングでコガネ産卵予防 漏れは無理だとオモ。
タバコくず肥料(2週間おき)、パーライト、不織布 試したけどみんな突破されたよ。
鉢表面を覆うネットもすきまなく装着しないと侵入される。
今期はブルーベリーでニーム系のマルチ材してみたけど効果はどうかなあ。
4日くらい強いねぎ臭がしてたから 住宅密集地とかマンソンベランダとかは難しいかも、、。
マルチングや黒点やうどんこの話はそれぞれの環境によって違うから
一概にはどれがダメとか言えないと思うんだが。
色々やってみて合うものを探すのは大変だけど。
他人の意見を聞くのも参考になるけどね。
ベランダは黒点よりうどんこに悩む人が多くて
庭の人は逆な場合が多いと思うんだが。
日当りとか風通しでも違うけどね。
マダムフィガロの鉢にキノコが生えてきた・・・・・・すごい組み合わせだw
あああ・・・。
たしかに超ナメクジが裏側に潜むorz
<バラ用バークチップ
外そうかなー でもハンギングだから乾きそうだなー
台木について質問したものですが
みなさんどうもありがとうございました。
台木がノバラと違うみたいですけど気にすること無いんですね
芽接ぎ苗のせいか主幹が曲がってますが、太くなれば気にならなくなるかなw
あと、マルチングの写真を載せてしまったせいで
なんだかご迷惑をお掛けしてしまったみたいですが
どなたかがおっしゃった様に、夕方の水遣りができないので、保湿の効果を期待してと
水遣りの際に土の団粒がくずれにくいようにというのが主な理由で
夏場の直射日光対策と黒点はおまけ程度に考えてます。
はじめ、腐葉土も試したのですが、バラ以外で使用していたバークチップの方が
我が家では良好でしたので、現在はバークでマルチングしています。
ただ、今のところ病害虫の蔓延というのはないのですが、
病害虫の温床になるようでしたら取り除きたいと思います。
今はバークチップしてないけど、初めてバラ苗買ったとき鉢に敷いたバークチップに時々やもりがいてかわいいです… 害虫食べてくれるといいんですが
花首画像に惹かれてそれだけでバラを買う衝動買い初心者。それは自分でし
ょうね。しかし、とりあえずアンジェラにしとけっていう※にはちょっと引
いた。近所に植えてあって花はごっちゃり咲くからすぐわかる。
あのバラは咲きやすさはあるかもしれないが、バラそのものは見てると疲れ
るカンジ。無農薬派のKJ先生はエラい。しかし、共感は薄いな。
自分がバラにほんとうに傾倒したのは、家に持ち込んだハマナスの香りを嗅
いでから。思いっきりクセ者でも気に入ってしまったんで、交配されたバラ
の性質なんて優しく感じてしまう。
確かに、病弱やガチガチの棘、バカでかくなる品種にはまいったけどね。
一昨年からバークチップ使ってるけど特に問題が増えたりはしてないし
断熱だか保湿効果で萎れにくくて助かってる
そんなおいらはベランダで鉢栽培。黒点は元々秋まで見ない
水遣りは確かに一手間増えて面倒だけど萎れたバラ見るよりいい
>>498 きのこの色や形、数にもよるけど。それはそれで可愛いんじゃない?白い馬糞きのことか、ゥワッサーと
生えてなきゃね。マダムフィガロ、ころころかわいいよねぇ。次の購入候補だよ。花数とか、花持ち、耐病性どうなんだろう
レディ・ヒリンドンの鉢の下から根がわさわさ出て根詰まりしたので出てる部分を最小限切って鉢増しをしました。
20日ほど日陰において芽が伸び始めたので日向に出そうと持ち上げたらまた新しい根が出てる…
更に大きな鉢に植え替えようと抜いたら土が崩れない'`,、('∀`) '`,、
めちゃめちゃ丈夫ですね。巨大化しそうな悪寒…
バークチップの上に巨大なムカデの死体が・・・・
なんでこんなところで死ぬんだよー
>>505 台がいいのか、レディヒリンドンの性質なのか、うちも
5月の頭に植えたスタンダードの新苗の二番花が豪勢に
咲いています。
レディヒリンドン、すごく花つきいいよね。
気がつくといつも咲いている。
唯一の悩みは、つるタイプのはずなんだけど、
出るシュート出るシュートすぐ蕾がついてちっとも伸びない
米サルシュートは何本も出てるんだけどな〜
1.2メートル位で皆止まっちゃう
はっ…!ブッシュ化したのか…
おお〜っ!プレジデントもびっくり。
今RO●からアルンウィック・キャッスルの鉢苗届いたんだけど、
酷い状態・・・・
ハダニが、ちょっとじゃなくて、全ての葉っぱに大量に沸いてて
健康な葉が一枚もない状態。
下のほうの葉は、まだらに黄変して、落葉しかかってるし、
なんでこんな状態の苗送ってきたのか、理解に苦しむよ。
ちょっとバラ育ててる人なら、あの葉の状態見たら、葉裏みるまでもなく
ハダニついてるの一目瞭然なのに。
画像うp!!
他のにうつると困るからとりあえず隔離した。
RO●で使用してる殺ダニ剤みると、コロマイト、ニッソラン、
バロック、ペンタック、ダニトロンの5種類みたい。
この怒涛のローテ攻撃をかいくぐって大繁殖するとは、
あらためてハダニの生命力恐るべし。
多剤耐性のスーパーダニをかかえこんじゃったかもしれないワケネ。
管理の悪い鉢苗を買うリスクってのは大きいな。
>管理の悪い鉢苗を買うリスクってのは大きいな。
ローズオブ×ーゼスあたりだと管理が信頼できるから高価くてもそこで買うってのがある。
それで栄えてるなら通販客にハダニ汚染株を送るなんてのは許されないことだ。
>>512 一度葉っぱ全部切り捨てた方がいいのでは??
やばいでしょそれ。広がったら危険だよ。
>>515 うん。とりあえず成体と卵の見えてるやつは全部とったよ。
残ったのは天辺のほうの数枚だけw
でも鉢土の上にも大量に落葉してたから、土も汚染されてると思う。
これ以上何撒けばキクんだ・・・・・
多剤耐性のスーパーダニってのは脅かしすぎだったな。ごめん
だいたいハダニの薬って一年に1回位しか使えないから5-6種類使ってて当たり前。
べつにそんなにガクブルしなくってもいいだろうけどとりあえず上の5種類以外のを使って
退治したほうがいいよね。粘着くんとか。
>>512 マシン油剤とか粘着君とか、物理攻撃できる(油膜、またはでんぷん膜で窒息させる)
タイプの薬剤は、耐性付かないんだって。
でも卵には効かないだろうから、何日か置きに成虫を攻撃していって、滅するしかないよね〜
明日から日本列島は晴れ続きだから、気温高くなるし、
マシン油とかニームとか油系は朝早くか夕方の散布になるし・・・
頑張って!
ミニバラスレで薬を使わないハダニ退治の方法を教えてもらった。
ウチじゃできないけど・・・orz
ハダニの基本的な予防方法は葉の裏にこまめに水をかけるだよね
それで効果が劇的にあったかというとそれほどでもないけど
うは、すげーな…
さすが○ーズオブローゼズ
苗の苦情いったら例のおっさん自ら恐喝まがいの
対応してきたって逸話もあながち嘘じゃないのかもな
洗い流す方法でハダニを落した場合、
落されたハダニが歩いて他の植物につくことがあるので、
きっちり洗い流し水を処理出来ない場合、粘着くんのほうがいいかも。
あと毟った葉っぱの入ったゴミ袋は結んだ位じゃハダニがまたでてくるので
ゴミの日にだすまでは逆さに置いてたほうが安全。
ハダニって葉っぱから落ちちゃったらすぐ死んじゃうよ・・・。
一匹でも残ってたらすごい勢いで増えるけど。
そんなに簡単に死なないよ。というか他に植物なり土なり無ければ死ぬかもしれないけど
かなりの速度で歩くから随分離れた意外な所で増えちゃったりとかあって驚いた。
ハダニの水流しする時は周囲も結構な水流シャワーでそこら中を満遍なく流さないとならない。
下が水溜りになってれば死ぬとか、どっかで見た気がした
あと、まだ小さいなら、土がこぼれないように袋でしばって
バケツの中に水をはって、逆さまにしてつけるという方法もあるらしい。
ただ、どっかのサイトでミニバラをバケツにそのまま漬けてるヤツもいたな。
うちも通販で買った苗がハダニがひどかったけど
カダンセーフを2,3日置きに3回くらいでハダニは収まったよ
カダンセーフは耐性がつきにくいらしいので愛用してるけど、どうなんだろう
皆さんが使ってる薬で、臭いの少ない殺虫剤で何かオススメなのありますか?
本数もある程度あるし無農薬というわけにもいかず薬もある程度使ってますが
近所から苦情が来たりするといやなので、スミチオンとかマラソンみたいに
臭いがキツイのは厳しいのです。
シャクトリとアブラムシに効くやつで、とりあえずモスピランは比較的臭いが強くないと
わかったけど、そればかり撒いてるわけにもいかないので・・・
似たような境遇の方はどんな薬使ってるのかな?
水性で無臭のスプレーあーすときんちょーる。多少の匂いはあるが効く。
薬害はないと思うが、植物専用ではないのでさっと控えめ散布がオススメ。
今は特売で安いし毒性も極小、万能性も高い。
粒剤ならオンコル。
粒は溶けにくいが匂いは極小。
カミキリムシの産卵阻止のため散布中です。
オルトランなんか粒剤も乳剤も水和剤も激臭い
臭くない農薬(殺虫剤)なんて使ったことないな
あるんかい?
完全な想像だけど匂い自体に害虫の忌避効果があるじゃないの?
アブラムシは光物によわかったはず
アルミホイルなら匂いはしない。
シャクトリムシはしらねw
キンチョール、マジでおすすめだよ。
盲点になってるのが、支柱と鉢。
支柱なんて、結び目のところにくもの巣みたいに固まってるよ。
私は網戸にキンチョールを鉢、支柱、もちろんバラにもシューしてる。
お世話時の蚊も退治出来るしね。
予防効果の蚊取線香
臭いけど文句言われない
アブラーはオレート液剤使ってるよ。主原料は食品添加物にも使われてる代物。
うどんこにも効くって書いてある。においもきつくない。
確か無農薬栽培にも対応して希ガス←うろ覚えでスマソ。
農薬使ってたら無農薬じゃないとあれほd(ry
主成分は石鹸と同じ成分だったのでは?
オレイン酸ナトリウムって食品添加物なの?
うどんこ病に適用あるのは事実だが。
有機農産物に使用が認められてるのかどうか知らないが
こんな高い薬、生産農家が使ってるとは思えない。
気のせいかもしれないけど、2年目の大株に育ったラベンダー
(直径30cmくらい)が2株ベランダに置いてあるんだけど、
バラのハダニが今年春に1度出たっきりで(その時はラベンダー
を別のところにおいてあった)、今は被害が出なくなった。
まぁ、これからがハダニ本番なので観察は続けてみる。
アブラムシはたまに出ているので、アブラムシへの効果はない。
去年もラベンダーを置いていたが、バラ鉢の数が多すぎて
ハダニはついていたけど、今年バラの大部分を他の場所へ移した。
ハーブの効果ってあんまり実感したことないけど、
バラ:ラベンダー:他の草花=3:3:4くらいの面積割合になると、
効果を実感できる。他のハーブでも効果あるかもしれないけど、
香りが好きなのはラベンダーなので置いている。花がなくても、
株自体が香る。
ラベンダーを食べるイモムシもいたりするけど、トータルとして虫は減った。
バラを密集して育てると、ハダニが沸きやすい。
ちなみに、他の草花とはクリスマスローズなど。
ひとつの植物を集めると、特定の虫が来やすいのかもしれませんね。
CLメタノイアというバラを購入したんですが、
株元が地表に出せない場合どうすればよいのでしょうか。
最初は普通に栽培されていて、その後に1年近く斜めで植えた状態のを販売していたみたいです。
強引に株元を出して植える場合、根も地表に顔を出してしまいます。
まるで釣り針のように曲がっているのでうまく植えることが出来ませんでした。
土手を作って傾斜を作ってみたりもしましたが、地表に顔を出す根が遠ければ切ってしまうこともできるのですが、
こういうのは株元が地面に埋もれても構わないものでしょうか。
買ってきたときはパークチップが上に厚く被さっていたので同じように地面から浮かせてパークチップを敷き詰めれば良いのでしょうか。
バラを生けようと見に行ったら鉢が乾ききって散ってたorz
いつも土の色が変わったらあげてて朝は大丈夫だったのに…
蕾だけでも復活してー
>>536 継ぎめがうまってしまうのは、悪いことではない。
望ましいことではないかもしれないが。
地上部をまっすぐに植えようとすると、根が変な方向を向いてしまう、
というのも、根を変な方向に向けて大丈夫。
根っこは水分や肥料分を求めて、勝手に伸びていくから。
根っこは出さないほうがいいよ。
フランスで貧乏学生をしている者ですが、
2年ほど前に近所にできた薔薇専門の花屋さんを覗いているうちに
薔薇がとても好きになってしまいました。
いつも1本2〜3ユーロの大輪の薔薇を一本ずつ買っています。
大体7日〜10日は楽しめます。
品種はなんだろうと調べているうちに、こちらのスレッドにたどりつきました。
自分で育てた薔薇が咲くなんてすごいなあと思います。
日当たりの良い季節が非常に短い北フランス。
アパートにはベランダがありません。
室内で鉢植えでも育てられるような薔薇は存在するでしょうか。
(大きな花がつく品種なら最高ですがともかく咲かせられるならなんでもうれしいです。)
園芸は昔チューリップと芍薬を育てたくらいでずぶの素人で、
つたない語学力で専門用語を理解する自信がないので、
もし可能なら通信販売などで注文してみようかと思っています。
もし日陰にとても強い薔薇を教えていただけたらうれしいです。
北フランスは日当りが良い季節が短いのかー。
日本とは日照条件が少し違うみたいだから、
日本で言うところの「日陰に強い」だと余り参考にならないかも…
でも、最近、フランス産のバラが日本で人気が出て来て
育てている方も多いですよ。
フランスだとコンパクトに育つけれど、日本ではモリモリ育っちゃう、とかあるみたい。
逆に言うと、それだけ強いということだから、
地元フランス産のバラの苗はいかがでしょう?
デルバールとかいかが?
http://www.delbard.com/ 日陰に強いかどうか分からないけれど
ボルデュール・ナクレ(Bordure Nacree)なんか素敵だよ
最初オレンジっぽい黄色で、次第にピンクになる。
根っこって出して植えてるのはだめなの?
ときどき有名なバラ園の苗でも根を出して植えてるのあって
そういうの買ったときは出したまま植えたりしてたけど良くないのかな?
もっと基本的なことで言わないといけない事があるだろう・・・
>>540 まして色変わりで赤みのある花なんか、日当たり悪いと発色しないのが多いのに
>>539 とても残念なんですが・・・
ビニール温室くらい明るいサンルームのような部屋なら別ですが
基本的にいくら日陰に強くても室内でちゃんと育って花を咲かせられる大輪のバラは
無いといっていいでしょう。
苗に蓄えた力でなんとか咲いたとしても、その品種の本来の花と比べると
貧相で悲しくなってしまうような花しか咲かない可能性が高いと思います。
どうしてもと言うのであれば、アパルトマンの屋上などを貸してもらえないか
大家さんにお伺いを立ててみれば?
日当たりを確保できれば好きな品種を育てられますよ。
>>541 下のほうがしっかり植わって白根があればそんなに問題ないと思うけど。
>>543 ありがとうございます
ちゃんと元気にそだってますし
盆栽仕立てみたいなのでも時々みますし
植え替えずにこのまま育ててみますね
フランス産のバラが増えたっていうけれど、待ってよw。
それはカップ〜ロゼット咲きのバラでいいよね?
まあ、いうことはわかる。蘊蓄かましてニヤニヤするのは趣味じゃない。
>>539 フランスのことはフランス語で、地元に聞いた方が学生らしくて良いよ。
あっちでつくった相方みたいに現地に捨てないで、検疫通して持ち帰るくら
いに考えてつくってくれ。
バラを咲かせることは凄いことではなく楽しい趣味。とりあえず出来る。
?なんだこいつ?
>>539さん
窓辺はないのですか?フランスって言うから、青銅色の飾りみたいなのが付いた窓を想像しちゃった。
小さい品種で、6号鉢くらいで育てられる品種を選んで、窓辺でハンギングにしてはいけないの?市の景観条例とかの制限があるかも?
勿論、水遣りのときは室内の風呂場やシンクでやったり、鉢の底に皿を敷かないと、水が滴って、階下の方のご迷惑になるから、
気をつけないといけませんが。
花びらが下に落ちないように花柄もまめに切る必要があるし、害虫や病気対策も農薬は使えないでしょうから、薔薇自体より資材にお金がかかるかも。
薔薇の中でも、ミニバラには5〜6センチくらいの直径の大輪品種、ロマンティックタイプが流通してます。ミニバラなら確実にハンギングで育てられますよ。
フランスなら、ナーセリーとか行ったら日本では手に入らない良いバラに出会えるかもしれませんよ。
探すのも育てるのも頑張ってね。
>>539 午前でも午後でも最低3-4時間陽当たりのある場所が室内にあれば
後はハダニ等の室内で湧きやすい虫対策して…と言いたい所だけどどうなんだろうね。
一度買って育ててみるのが一番正しい答がわかるような気がする。
部屋がどんな所なのかわからないし、国に関係なく色んな家があるし。
ちなみに、うちにあるデルバールのバラは他がうどん粉で真っ白になっている中で
アブラムシも付かずによく蕾付けてくれる。(咲いてくれる)
でも南向きベランダで日照条件かなりいい条件でだからそれ以外は正直わからないです。
フランスのお国事情はよく分からないけれど、室内でバラを育てるのは
やっぱり無理があると思うな。
デルバールのバラ、うちでもウドンコ病知らず。
育てられる場所が見つかればいいね。
さがりすぎなのでageとく。
551 :
539:2007/07/25(水) 06:13:33 ID:gXjnr/hy
うわあ、たくさんのレスをありがとうございます。
やはり薔薇は日当たりがよくないと難しいんですね。
ただでさえ北東向きの部屋なので、室内はちょっと無理かという気がしてきました。
屋上には上がれない位置の部屋(ちなみに3階)ですし、窓辺によくある花用の
出っ張り&柵のようなものも残念ながらついていません。
20pほどのひさしのような出っ張りがありますが、囲いはないので、万一鉢が
下に落ちるようなことになったら大変なので、ハンギング?というのを試すことに
なるのかなと思います。(でも、そうするとひさしの下を覗き込まないと花が
見えないことになるのかな?)^^;
園芸はほとんどやったことがないので、道具類などがよく分からないのですが、
まずそういった鉢を取り付けるものを探すところから始めなければ。
デルバールのサイト、ご紹介ありがとうございました!
さっそく見てきたのですが、ボルデュール・ナクレ、きれいですねぇ!!
背丈も50cmほどと書いてあるから、そんなに大きくないし、鉢植えにぴったりの
品種と書いてあるので、すごくその気になってしまいました。
とりあえず無料のカタログを頼みました!
フランスで栽培されている種類の薔薇なら、育て方を間違えなければ
なんとかなる可能性もあると思うので、いろいろ眺めつつ検討しようと思います。
ただ、季節外れなのでしょうか、現在このサイトではごく一部の品種を除いて
売り切れという表示が出ています。
とにかくいろいろ調べてみようと思います。
ありがとうございました!
漏れはドドイツが好きだなあ。
コルデスのサイトとか、花数や四季咲き性なんかより、黒点、ウドンコへ
の強さの方を詳しく書いていて、さすがドドイツと思うよ。
日本は、弱いバラでも育てやすく強健とか、四季咲きの記述もいい加減だ
し、めったに咲かない綺麗な写真とかばっか載せて、最近のマスゴミ並だ
もんな。そりゃ、消毒しまくれば病気になんかかからないけど、ドドイツ
みたいにアイスバーグ、ピース、クイーンエリザベス、フリージア:黒点
にかかりやすい、とか正直に書いて欲しい。
おフランスとイギリスも少し過大広告気味な感じ。特に最近のおフランス
なんかカタログ通り咲かないバラ多いし。
ドイツ産のバラはともかく強さが売りだよね。
それは藻前の腕が
カタログ吟味して選べる藻前らがウラヤマスイ。
もう うちはスペースが上がり(ゴール)だよ。
ドイツ、フランス、イギリス ああ なんておいしそうなんだ。
>>551 北東だと窓辺でも難しいだろうね。
それにバラみたいにがっちり育てなきゃいけない植物の鉢吊るのに
ハンギングの金具なんて大して当てにならないよ。
バラはハンギングバスケット用の軽い土じゃうまく育たないし、
窓の構造材をがっちり挟んでネジ止めできるくらいの鉢置きじゃないと
風などで揺られると想像以上の力がかかるからね。
落ちた鉢が人に当たりでもしたら、その人のも含めて人生めちゃくちゃになるよ。
屋上でダメなら敷地の一角とか借りられないの?
盗難や悪戯対策考えないといけないかも知れんけど、とにかく大家さんに相談してみたら。
ガーデニング好きな人だったら喜んで話がはずむかもよ?
まあ、ケチなユダヤ親父ならニヤリと笑って鉢置き場の敷地代取られるかも知れんがw
それと、バラの植え時は秋か春だからこの時期あまり出回ってないはず。
フランスは知らないけど、バスクに一時居た時は晩夏から花つき鉢苗が市場に並んでたな。
>>555飽きたバラを抜いて誰かにくれるってのはだめなの?
長く育ててると好みも変わってくる事もあるよね。
>>556 うち、ハンギングだけど育ってるよ。 たしかに花一回り小さくて色薄いけどね。 育たないって事はない。 完璧を求めると違うだろうけど、無理と否定する事じゃない。
>>558 無理って誰が言ってるんだよ
「バラはハンギングバスケット用の軽い土じゃうまく育たないし」
を脳内変換すんな。
実際オマイのところででもうまく育ってないんだろ
薔薇のハンギング栽培ですが、確かにハンギング用の土だとバーミキュライトが多くの比重を
占めたりと都合が悪いかもしれないけれど、
ココピート(ヤシガラ繊維。「イングリッシュローズの土」とか、花ごころというメーカーの「ばらの土」でも配合されている)
は軽いけれど、根張りもよく、結構がっちり育ちますよ。分解されにくいから、
3年くらいは消毒して堆肥を混ぜれば使えるし、ベランダ園芸者としてはありがたい用土です。
また、性質はピートモスに似ていますが、ピートモスみたいに環境破壊になりません。園芸の進んだヨーロッパならきっとあるはずです。
ハンギング用の金具の耐重量は、日本で販売されているもので、6kg〜10kg程度。
ミニバラ6〜7号プラ鉢なら、十分耐えられます。普通の薔薇は8号以上が普通なので無理だと思われます。
ココピート4〜5、堆肥(出来れば牛糞、だめならバーク)3〜2、パーライト1、赤玉小粒2くらいの割合で
オールドローズ(粉鐘楼)を育てていますが、鉢が軽い割りにしっかりシュートを出しています。
ただし、風あたりはあまり強くないので(ハンギングでもありません)、上記の配合の土でいいのかもしれません。
3回のマンションの窓辺が風が強いようなら、土は重くしなければいけません。
ぐらぐらすると、生育が悪くなって、悪くすると枯れます。
ココピートは良質のものは水の含みが良いけれど、悪いものは明るい茶色で油分を含み、水をはじきます。
もし使用されるならば、園芸店で少し醗酵させた黒っぽいものを探してみてください。
黒っぽいものは長期間水につけて醗酵させているので、すぐ用土として使用できます。
長文ごめん
>559
なんか嫌なことでもあったの?
>560
ヤシガラ繊維は良い印象ないな・・・
そうか、質の差が大きいのか。
ヤシガラ繊維は環境破壊にならない、ねえ・・・。
ふ〜ん。
なげーよ
青い薔薇の発表から丸3年
http://www.interq.or.jp/mars/rosier/ANN%20News(tv%20asahi).wmv
既にいつでも出荷できるところまできた。
当面はバラ栽培家の元で2年ほど普及されてから、
店頭に並ぶ形態をとるものとみられている。
一般の家庭でも1株6万という高値であれば、
1年目から手に入れることも可能な状態に。
ただ、社外に出すにはいくつかのハードルが存在している。
埼玉県北部の園芸化団体が発売そのものに圧力をかけている。
既に生態系の影響を考慮して結果が出たが、
遺伝子レベルで細工されたバラは世に出してはならないという。
青いバラを研究して夢を追ってきた栽培家が日本で最も多いところでもある。
しかし、30億円という青いバラの研究品に費やしてきた企業にとっても
譲れないところでもある。
いずれにせよ、現時点では販売するなら1株20万に設定するというのが埼玉北部栽培家の要求で妥協点となっている。
今年初めて開花鉢を3つ購入してみたけど、調子が悪い。
やっぱり大苗または新苗で自分のとこで育てた方が調子いいなあ。
ERでどうしてもすぐに見たい品種があって、評判のいいところで買ったんだけど
冬季剪定の場所が思いっきり芽の裏側にかかるように斜めに切り込んであって、
やっぱりそこから枯れこんできてる。
薬害もバリバリに出てる状態で到着したし・・・・
他の開花鉢も、花後キャンカー連発したり芽が出なかったりしている。
急激な環境の変化についていけないのかもしれない。
うちのERも開花ラッシュの後だんまりで芽が動くでもシュートが出るでもなく一ヶ月以上経った。
ラ・フランスとレディ・ヒリンドンはまた開花ラッシュ中。
青いバラ20万…病気に弱かったらいただけないかな。
というか他のバラと掛け合わせをしたいかも。
今までとはかなり違う色のバラがたくさん出来そう。
>>557 うん、ミニとか同じの2鉢あったり、好みに合わないバラもあるけど
バラうまく管理してる人って 近所に少ないんだ。
黒点と虫で枝だけなんて悲しすぎ。オクとかメンドイし。
自分が大事に育ててきた株だから 行く末もちゃんと育ってホスイってのは贅沢?
ぶっちゃけ皆飽きちゃった品種とかどしてるのかな?
>>552 遡った上に揚げ足取るようだが
ピースってフランス産、クイーンエリザベスはアメリカ産
ではないか?
表示の仕方がドイツはきちんとしている
というところだけが絡んでいるのなら
つまらない突っ込みでスマソ
黒点に強いって、ならないって意味じゃなくて、
なって葉が落ちても枯れずにまた新葉出したり
して頑張れる体力あるってことだけど、
それをうまく一言で表示できる術がないよな。
開花期をねらってできるだけ花好きかつまだあまりバラを持ってない人に里子に出す。
花時に庭を見せてくれと入ってくる人が一番いい。
自分が飽きるような物はきっと他人もあまり喜ばない
と思ってしまう自分。
実際庭やっててバラ褒めてくれたり見せてくれって言う人
が、これいいですねという品種は自分のお気に入りばかり。
飽きるというか、思ってたよりあんまり好みじゃないとき
ホント扱いに悩むよね。
だから最近はカタログだけで買わなくなってきた。
ネットやカタログのあと、必ずどこかへ実物見に行くよ。
遅くとも半年前にはスケジュール立てて、家族にも了解得て
おく。1日あれば新幹線使ってでも。
今年はこことここ行ったから、来年はここ、とか、気長になる。
春1日、秋1日くらいなら、家族に文句も言われまいと。
バラを育て始めて5年・・・
友人に久しぶりに会いに行くと今年始めたERの自慢され・・・
「バラは、やはりERじゃなきゃ・・・それ以外は外道よ」と
培養土も店から購入しなきゃ・・だの、
二ー○をやらなきゃダメ!・・・だの
あ〜ウルサイ!
こちらは、土作りから配合して育ててんだよ。
他人のことは、ほっとけよ。
4,5000円出してバラ苗買うんなら、(計10万円購入)
もっと家庭に金使え!子供は、ほったらかしのクセに!
主婦が心の安定?の為にガーデニング?
ただの暇つぶしだろう?
最近ヤフオクなんかで薔薇の苗を見るようになったんだけど、
安いのは300円からとか結構安いんだよね。
それで、園芸したことないんだけど、薔薇は好きだからトライしてみようかと
思ってるんですが、ここを読んでちょっと不安に・・・。
みなさんは薔薇のために、毎年いくらくらいのお金を掛けていますか?
旅行や出張で一週間家を空けるときなど、世話はどうしていますか?
(一人暮らしの場合。)
毎日薔薇の手入れにどのくらいの時間を費やしていますか?
薔薇は病気にかかりやすく手がかかるとうわさに聞いたので、自分でも
大丈夫かどうかちと不安・・・。
植物にも全く手のかからないものから、毎日こまめに
手入れをしなくちゃならないものまでいろいろあると
思いますが、バラは比較的粗放でも育つ植物じゃないでしょうか。
もちろん手をかければそれだけ沢山の立派な花が咲き、
株も大きくなるんでしょうが。
例えば1年間ほったらかしにしても、バラはたぶん
枯れずに花をつけるでしょうが、西洋芝は跡形もなくなって、
雑草だらけになっているでしょうね。
>>574 オクは品質のまえにモラルを問われる出品が多いから
>>573 その友人 綺麗なERがーでん 自分の手だけで10年以上キープできたら褒めてあげよう。
バラやってると色んなことあるからねえ。お金だけじゃ解決できないよね。
>>574 まずは お気に入り1〜2株をマニュアル本片手にを1年くらい育ててみたら?
雨よけ(黒点病予防)出来ないなら まめに消毒必要になるよ。
あと苗は多少値段はっても信頼できるとこから買うほうが無難だとオモ。
ヘタレ苗育てるのは大変。
迫り来る色んな害虫達にもびびらない図太さも必要かと。
えらそうに書いてる漏れもまだ栽培暦6年生。毎日見回りは日課になってる。
>>574 >みなさんは薔薇のために、毎年いくらくらいのお金を掛けていますか?
苗と土と薬剤と肥料で、20000円いかないくらい。(20株所持)
>旅行や出張で一週間家を空けるときなど、世話はどうしていますか?
ペットボトル給水器を自作して使ってる。1週間なら余裕。
>毎日薔薇の手入れにどのくらいの時間を費やしていますか?
朝の水遣り10分、帰宅後の見回り20分。
休みの日の午前中2時間弱ぐらいでまとめて手入れ。
>薔薇は病気にかかりやすく手がかかるとうわさに聞いたので、自分でも
大丈夫かどうかちと不安・・・。
他の草花も沢山育てていますが、バラは楽な方だと思います。
ただし自分の場合、休みが交替制で決まっていない会社の為、
できるだけ自力で生きていける強いバラを選択するようにしています。
>みなさんは薔薇のために、毎年いくらくらいのお金を掛けていますか?
苗はほとんど買わなくなったので、土と肥料を毎年買い足す。いくらでもない。
薬剤は、ハンドスプレーでもいいけど、希釈して使うものなら、一通りそろえれば
数年は持つ。そして、安い。
こだわればきりがない。ハサミに噴霧器、マルチング材。でも本当に必要
と感じるのはほんのわずか。
>旅行や出張で一週間家を空けるときなど、世話はどうしていますか?
ナショナルの自動散水器 12,000円で購入。ベランダに蛇口がなくても、
水を貯めておく装置なので便利。
これで去年のお盆は余裕でした。
>毎日薔薇の手入れにどのくらいの時間を費やしていますか?
朝の水遣り&見回り30分、帰宅後の見回り20分。
休みの日は半日は植木と向き合う。 バラは30鉢程度。
>薔薇は病気にかかりやすく手がかかるとうわさに聞いたので、自分でも
大丈夫かどうかちと不安・・・。
最初は、やれ病気だ、やれ虫だとあわてるが、1年も栽培すると、ポイント
がつかめてくる。いつの時期に病気になるのか、いつ、虫が来易いか。
ピンポイント薬剤散布が出来るようになれば、バラは手がかからなくなる。
バラは病気や虫が、キモチワルイと思わずに、楽しめる性格の人向き。
>>575 >>578 >>579 レスありがとうございます。
月に何万円もかかるのかもしれないと思っていたのですが、
金銭的には手が届きそうなので安心しました。
初心者なので、よさげなお店を探して苗を購入したいと思います。
>>573 ERはブランド好きな痛い初心者に好かれるからねえ。
自慢したいだけの初心者は気にすんな。
ERじゃなきゃ外道ならERは外道な薔薇を交配して誕生した事になるがw
農薬を使ってる野菜を食ってるのに薔薇だけは農薬使わないとか
矛盾してるヤシが多いからww
>>580 ご存知のこととは思いますが、今の時期はアタリをつける
だけにしておいて、実際に苗を買うのは10月下旬まで
待ったほうがいいですよ。
気にすんなつーか、文句あるなら本人に言えばいいだろ。
なんでこんなところでネチネチ言ってんのか。
チラシの裏にでも書いてろよ。
確かに。
あ〜、でもきっと何言ってもそういう人は聞く耳
持たないよ。「あー、はいはい。」とか言っとけば?
品種を問わずバラは好きなんだけど、バラ園でたまたま
OR見てたら、声かけてきた女性がいて、少し話してい
るウチに、「バラはやっぱりオールドよねえ。」と言わ
れた途端に萎えた。
ERの場合はさらにその上行くイタさの人がいるし。
なんか、こう、盲目的っぽいのは疲れるよね。
・・・っていうか友人なんでしょ?
何でそんなののオトモダチやってるのw
良いトコロもあるのかな?
バラだけで繋がってる友達なんてあまりいないんじゃない
そりゃ人間だもの、痛い香具師なんて何処にでもいるって。
ERは好きだけど、性格までそいつらと一緒にされたらたまったモンじゃな
いよ。それに最新品種っていっても夏の頃にはバーゲンで買える。自分の持
ち株の何本かはそうだよ。それと、外道呼ばわりは自分の嗜好を中心に考え
た枠外のバラというだけで別に線引きの問題。もし言われてもアタマにもこ
ない。
うち ミニ中心に100株強あるけど
チャイナ、ティー、ポリアンサ、(A)HT、FL、ER、バラバラっさ。
ただ こだわってるのは鉢向き、コンパクト(自分の目線越えない)、強健。
省スペースで色んな花見たいからねえ。
誰のばらでも 大切にされてるなら どの類のバラ見てもタノスイよね。
「外道」の本来の意味は「外れた道」ではなく
「他の道」くらいの意味だよね。
「頂上を目指すには他のルートもあるけど、
自分が歩いているのはこの道だ」って感じだっけか。
その「友人」がそこまで意図して言ったかはさておき。
みんなどこでそんな痛い人とあうんだよw
バラ園やお店で話してる人の声は聞くことはあるけど
そんな痛い話してる人にあったことはないけどな。
ただ、バラに限らず農薬については痛い人はみるけどね
農薬は身体にとかいっときながら、台所なのにゴキブリに殺虫剤平気で噴射してる人とか
植物には殺虫剤使うのはとかいってても、
自分には虫除けスプレーガンガン使ってる人とかの話は時々%ssag7く。
>>590 「外道」とは現代では
悪人を指す言葉。
また、人をののしる言葉。
(人の)道を外れた者、の意。ですが?
>>591 禿同。
虫除けスプレーガンガン使って
薬局で買った薬も飲んでるのに
薔薇には怪しい民間療法しか施さないのが可笑しい。
徹底してオーガニックな生活をしてる人が無農薬に拘るのなら解る。
そうだよね。
私もバラは、種類に関係なく好みにあうものだけ揃えてる。
最近では、”香りのバラ”を購入したけど。
一つのものだけにしか目が行かない
思い込みの強い人って恐いとオモ。
バラが好きならどれでも〜ってのが
真のバラ愛好者じゃないかな?
ひらたく言えば、綺麗に咲けばどんな方法でもOK!
「バラ」ってのは広義だよね。「ER」が好きならER愛好者だと思う。
ゴキは室内はナンカデタターク、外ではフミツブース。
大き目の害虫(コガネ、カミキリ、芋ムシ)は魔法の靴で皆フミツブースしてるお。
そして漏れはほぼ無農薬栽培派。誤解しないでね、
庭の生態系観察して楽しんでるだけだから。←そういう楽しみ方もあるってことで。
チュウレンジ系はこれでおk。スリップスも減ってきた希ガス。
土ほじくるとミミズやら細かい虫がうじゃうじゃいるよ。
虫の種類増えるたび 豊かだなあと自己満足。
薬まくと無差別だからっさあ。特定の虫だけやれる薬があるなら使うかも。
ただコガネコだけは農薬なしではいられない、、、orz。
>>595 ちょ、ちょっとまって!
バラってゴキがわくんですか????
5月からスリップスとコガネムシに汚され続けてきたメルヘンケニギン
今朝やっと無傷の切り花が一本とれた。奇跡だ。
今までため息つきながら凋花切りしてきた50本あまり、みんな
こんなきれいに咲いてくれてたらどんなに幸せか…
バラにゴキではなくて、室内にdでくるんだよね、今の時期の関東地方。
今現在、自分の住居は違うが、今朝、モッコウとERのL・D・ブレスウェイ
トにチューレン芋虫がわしゃわしゃ。駆逐したのは金チョウ(途中、薬切れ
)と明ー日の水性ピレスロイド系(金チョール等)スプレー。これが手軽で
良いよ。特売で安かったし。
此処のスレの情報によるものを応用(水性にしてみた)、非常に便利で安上
がり、安全。薬害は自分的には感じられない。理論的にも問題なし。素晴ら
しい。
599 :
595:2007/07/28(土) 23:31:08 ID:21oYiuOZ
>>596 最近よく外でも見かけるんだよね、ゴキ。特に出入り口、窓の外。
鉢回りでも見るよ。
バラの有機肥料にもたかってるかも〜。
冬場は肥料・土置き場によく隠れてるよ、ゴキ
植え替えしようと同じ場所においてる使ってなかったストックの鉢出したら
鉢底にお休み中のとコンニチワ・・・
欲しかった青龍をゲットしました。
今まで埼玉県民ではなかったので手に入れることが出来ないでいましたが、
系列取り扱い店舗のおかげでなんとか実物を見て入手できたことは嬉しいです。
通販では状態もわからないし実物を見て買いたかったため感無量。
でもなんで急に販売されるようになったんだろ・・。
ベランダなんかで育ててる人に聞きたいんですが
追肥とかなにあげてますか?
今まではバイオゴールドあげてたのですが
鉢が大きくなり、鉢も増えてくるとお金が・・・
有機肥料であまり匂わず虫がたからないものならば
バイオゴールドほど効かなくても良いのですが
使用感がよかったよって商品はありますか?
東商の「花を咲かせるバラの肥料」が好き
ただし施肥後思いっきり白カビが生えて見た目は悪い。
家に限ってなのだが、これにしてからうどんこと黒点が減った希ガス
ものすごい白カビが逆にいいのかなあ?
軽く埋め込んでも埋め込んで有るところの土が白カビ噴いてるからすぐ判るw
あとは気分でハイポネックスの液肥と微粉を適宜あげたり。
605 :
花咲か名無しさん:2007/07/31(火) 13:11:22 ID:uGYpughd
追肥ではありませんが。。。
液肥にアルゴフラッシュ バラ用液肥あげたら
この時期に花びらが多くてよい花が咲いたのには驚いた。
ここのところ、バイオのセレクト薔薇を、溶かして液肥として
与えていましたが、いまいち効果が実感できず。
2番花は、本当にしょぼくてがっかりでしたので、
アルゴ試してみたところ、我が家ではとても良かったです。
ただこれも、金額的には安くないですね。
>2番花は、本当にしょぼくてがっかりでしたので、
それは肥料のせいかな
うちは肥料よりも気候のほうが影響ある気がする
607 :
花咲か名無しさん:2007/08/01(水) 08:56:04 ID:FY2UXhm4
605
当地的には、2番花より、3番花時期のほうが過酷かと思った。
>>605 置肥で効果が出るようになっているモノをなぜわざわざ溶かす手間までかけて液肥に?
BG薔薇セレは水に溶けにくい成分が含まれているので、液肥にしても効果が十分に発揮できないとHPで読んだ記憶が。
液肥にできるのはBGの他の製品じゃなかったっけ?
水に溶けないんじゃ、バラが吸収できないんでは?
なんでそんな成分はいってるんだろう。
あー、なるほど。
じゃ、BGのバラ専用だと追肥じゃなくて元肥にして
根に触れるようにしなきゃだめなのか。
612 :
花咲か名無しさん:2007/08/01(水) 20:07:17 ID:FY2UXhm4
セレクト薔薇を溶かして、液肥として与えてるとどこかで見たので。
私の勘違いだった???
薔薇専用ではなくて、ただのバイオシリーズの追肥だったのかな。。。
とにかくあまり効果がなかったなあ。
613 :
花咲か名無しさん:2007/08/01(水) 20:14:07 ID:FY2UXhm4
今タクトHPで確認しましたが、オリジナルは液肥として
使用できるようになっているけれど、
薔薇専用は置肥として使うように記載されてました。
ここに書いて間違いが分かり、605感謝しておりますm(__)m
科学的なことはよくわかんないけど
置肥ってのは水あげるときに少しずつとけて効くんじゃないの?
だったら、水にとかしてあげても効果は変わらないような
水に溶かした状態で保存しておくと、成分が分解しやすいというなら分かるけど
だ〜か〜ら〜水に溶けないんじゃなくて溶けにくい成分が入ってるの。
緩行性置肥ってのは1ヶ月くらい効果が続くように計算して作られてる。
四季咲きなら花後に追肥したら、まずは根を養生させるカリ、芽出しに効く窒素から効きはじめて、次に花を作るリン、蕾が色つく頃にはだんだんリンが切れるようになってれば効率良いじゃん。
それを最初からむりくり全部水に溶かして一度に潅水しても、バラが欲しいタイミングで施肥してる事にならないんじゃない?
バイオゴールドセレクション薔薇って高いんだから、それくらい時間差設計されていて欲しいわ。
そもそも液肥は潅水の時に吸収されやすい成分のみで作られていなけりゃ意味が無いわけで。
ということは液肥=即効性肥料、アルゴやハイポの効き目が強いのは当たり前。
>>611 薔薇セレクションは追肥用。
すばらしく勉強になった
ま、問題はセレクト薔薇の溶けにくさで
公式には1ヶ月とかいてあるのに平気で2ヶ月近くもったりするから
1ヶ月で溶け切る設定の時間差だと適切な成分が溶け出す時期は結局ズレてきちゃうと思うけど
それなら、溶かして液肥であげたほうが調整しやすいという人が液肥で使ってるんじゃない?
うちも、セレクト薔薇は液肥でつかってるけど
オリジナルを規定の半分くらい置肥して、あとはセレクト薔薇の液肥を薄めであげてるよ
うちでは、溶かしてあげたほうがセレクト薔薇は効果があるような気はする
アルゴは使ったこと無いけど、化成だっけ
化成の方が短期的には効果あるけど
化成じゃない方が将来的には丈夫に育つという話は時々きくよ
鉢植えだったら、土やせても替えればいいからそこまで違いが出るかは謎だけど
肥料やけする心配がすくないので、セレクト薔薇で液肥つくってあげてる。
コスト的にもオリジナル規定量あげるより、半分+液肥の方が安くつくしね
規定量あげるより効果があるかは知らないけどw
あ、というか置肥と液肥の違いって成分じゃなくて手間の問題じゃないの?
液肥はすぐ効くけど長く持たないので週一で
固形はうすい液肥を毎日あげてるのと一緒ってイメージ
だから、液肥は潅水の時に吸収されやすい成分のみで作られていなけりゃ意味が無いといのは疑問
手間かかるけど、うすめの液肥を回数あげるのが一番いいとも聞くし
元肥と液肥は違っても、追肥用の固形と液肥は成分的にはそんな変らないと思うけど。
バイオオリジナルは固形でも液肥でもつかえるわけだし
アルゴやハイポが効き目が強いのは有機より化成のが効き目が速いだけじゃない?
それか、アルゴに替えたときにちょうど伸び始める時期と重なっただけだったとか
こればっかりは同一条件である程度の数で実験しないとわからないけどね
あんま専門知識ないので的外れなこといってるかもしれませんが。
「高い肥料を使ってる」って偽薬効果だけは抜群だけどな
ためしに魚粉ナタネ油粕系のやっすい有機と化成のハチボールに替えてみたけど
同じように元気に葉っぱが繁って蕾の数も変わらんかった
621 :
花咲か名無しさん:2007/08/02(木) 15:16:32 ID:uBPYL4h8
うへ
長文で目が疲れるだ
だれか肥料のことまとめてけれ
ID:J6zUOmBcの書いてることは全然読む必要なし。
こいつ本当にわかってないし。
・植物の根は水に溶けた成分しか吸収できない。
・「ク溶性」とは2%のクエン酸溶液に溶ける性質のこと。
これは植物の根が出す根酸と同じ酸度なので、
ク溶性の肥料は根が必要とするだけ溶けて効くようになっている。
肥あたりしない反面、根の近くにないと効かない。
・化成肥料と有機(質)肥料の違いは成分や効き方ではなく
作り方の違いである。
有機肥料オンリーでやってると ミミズがそば麺のように湧くぞ。
鉢土の中ミミズだらけなんだけど こいつらいいもんなんだよねえ。
でも多すぎてキモイよ、ままん。
>>622 別にあんたも分かってるとは思えないんだが・・・
化成と有機は成分も違うし効き方も違うし、さらに言えばNPK以外のものが
決定的に違う。そして植物が無機物しか取り入れられないというのも現在
では疑問視されているよ。
肥料は一般的なモノがほとんどで、まるっきしの化成肥料は燐酸カリとかは
最初だけ使ってた。
やはり、土壌にドバミミズが湧くところは育ちが良いよ。有機ベースだな。
627 :
花咲か名無しさん:2007/08/02(木) 22:35:21 ID:6Qh8CF0e
>>625 >植物が無機物しか取り入れられない
ごめん、それあんたがいきなり言い出してるんじゃない?
そんなこと誰か書いてる?
ゆっくり効く化成もあれば即効性の有機もあるし
有機といえどもリンが多いのとかカリが多いのとか色々、
化成だって三成分だけしか含まれてないわけじゃない。
有機も化成もいろんな肥料があるんだから
有機は緩効性で成分が多様:化成は即効性で単成分
なんて分け方には意味がないと思うよ。
ついでに言えば、液肥だから速攻とは限らないし
置肥だから緩効性だとも限らない。
肥料の形態も色々だから、効き方もさまざま。
連投、間違えた。過リン酸石灰だった。スマソ。
即効じゃない液肥なんてあるんだ。買うとき気をつけなくちゃ
630 :
花咲か名無しさん:2007/08/02(木) 23:16:34 ID:6Qh8CF0e
>>629 少ないけどあるよ。
微生物と有機物から出来ていて、水に混ぜて撒くと
いったん土の中で分解されて、それから効いてくるってやつ。
631 :
花咲か名無しさん:2007/08/02(木) 23:17:51 ID:6Qh8CF0e
ちょい補足。
液肥でも、葉面散布タイプなら漏れなく即効性だね。
どーでもいいけどID変えてまで何でそんな必死なんだ
あくまで今回はバイオについて話してたわけだし
他の人も、よくある肥料についての一般的な説明してるだけだろ
バイオをNGWordに設定、と
>>632 むしろ君のほうが必死に見えるが・・・
く溶性成分の入った置き肥えなんぞいくらでもあるぞ。
少なくとも
>>617-618の書いてることは思いっきり間違ってるんだが。
636 :
花咲か名無しさん:2007/08/03(金) 01:50:29 ID:v9ohzOyU
【実母は】狙われる子宮たち:代理出産5【分娩者】 [育児]
えっとぉ…
で、結局バイオゴールドは…どういう肥料なんでしょ…
メーカーに聞いたら教えてくれるかなぁ。
そんなのバイオゴールドのサイトでも見れば?
バイオゴールドの何を知りたいわけ?
642 :
花咲か名無しさん:2007/08/03(金) 17:44:58 ID:+FvIzp1/
セレ薔薇を液肥にしてた初心者(2年目)です。
私は、はじめからバイオGで施肥して育ています。
ですから、他とは比べる事ができませんが、
近所の方からは、葉っぱが元気に沢山あるとか、
花が絶え間なく咲いてるとかよく言われてます。
噂を聞きつけた、HTマニアのご夫人が見に来られ
「一体肥料は何を使っているのと?」聞かれましたが、
バイオG はご存じなく、早速購入されました。
今春は見違えるように、花つきが良いと感謝されました。
ただ価格的にはちとお高くて。。。
価格も一定で、何とかならないかしらと思います。
これに見合う肥料があれば、換えてみたい気がします。
>噂を聞きつけた、HTマニアのご夫人
メチャワロス
?
そこ、笑うところ?
なんか感じワル。
えっ
>>645 もう必死君はID変えまくったりしないでコテハンつけてよ
いいかげウザすぎる
HTマニアってのは新興ER厨ではなく、ベテランを匂わせてるんだな・・・
マニア絶賛なら多分良いだろ、と。
まぁ、バイオゴールドで絶好調なら結構なことなんじゃないの?
とやかく言う筋合いは無いし、使ってる奴もそんなの気にすることも無い罠。
高いったって何株あるか知らんけど二月に一度、二千円や三千円程度の出費、ポンと出したら?
映画二本見たら終わりじゃん?
バラってホント安上がりで充実感のある趣味だと思うよ。
ER厨は確かにいるみたいだけど、HTマニアってのはどよ?
645だけど
必死君ってなんだよ、ここ来たのは何日ぶりかだけど?
なんでHT好きってだけで笑い物にされるのか不思議だっただけだ。
>>642読んだだけなら、それほど嫌みは感じなかったよ。
第一、そのHTマニアのご夫人ってのはベテランだろうにもかかわらず
初心者に教えを請うて、結果お礼にまで来たんでしょ。
なのに、どうしてメチャワロスなんて、バカにしたレスつけるのかと。
てか、そもそも
>>602の質問から始まったはずなのに、なんでBG論議
なのか、とも思っていたんだけどね。
え?感じ悪かった?
自分は品種云々より
さすがマニアは目聡いなとか、
趣味のためなら見知らぬ人他人にでも特攻かけるかとか
微笑ましい意味かと思ったよ。
652 :
花咲か名無しさん:2007/08/03(金) 23:02:45 ID:3R35iMvU
HT好きだから笑いものにしたんじゃなくて
>>642のいかにもな作り話っぽい設定に笑えたんじゃない?
「2年目の初心者」の庭が近所の評判って設定はムリ杉だし
その「噂を聞きつけて」「HTマニアのご夫人」が
そんなド素人の作ってる花をこんな季節に見に来るってのも
ありえなさ過ぎて大笑い。
この時期にド素人が綺麗な花を咲かせたのが
なぜ大笑いなのか理解出来ない。
ベテラン玄人だったらいいのか?
肥料だってBGであろうがホムセンの安物であろうが
合えば立派なバラになるよ。
化粧品と同じで安くても合う人、高級品でも合わない人がいるように
バラにだって個体差があると思うよ。
素人だろうが玄人だろうかいろんな意見や方法を聞いて
自分のところに合ったものを見つけて行くのが一番の方法じゃないか?
そういう読み方もあるのか。
いろいろに読んでもらえる642の人気に嫉妬w
まあ、よく考えたら、2年目の初心者ってことは、
そのHTマニアのマダムは1年目の庭の噂を聞いたの
かもなわけか。
それって、まだ仕入れ先のナーサリーの貯金が株に
残っていて、初心者でも美しく咲かせられる時期。
腕の見せ所は3年目からだしね。
でも、そのHTマダムは成果が違ったと報告してるらしいから
その部分はデータとして認められるわけか。
>649
「HTマニア」は今でも居るんじゃない?
web環境なんて興味なくて、こういう掲示板なんて下衆な場所には来なくて
それで充分満ち足りて何十年もバラやってるような人たち。
ウチにあるHTったらクリムゾングローリーとかのアーリーモダンばかりだけど、
一日花のERやオールドに馴染むと逆にHTって驚異的だと思うよ。
一世紀に亘って一世を風靡しただけのことはある、と。
バイオゴールド、ミニバラだと結構使いであるよ。
花つき、成育も良いし。
花の形はHT風、ER風色々あってタノスイ。
ハイ、ミニスレ行って来まーす。
鉢も増えてきて、BGほどでなくても、もっと安くて結構効果あるよ
ってのが知りたいってことだから、ミニで使い勝手があると言われても。
BGはやっぱり目に見えて効果あるから手放せないけど、1年中それ
ばっかりじゃなくて、他の安価な肥料とローテーションみたく使ってる。
安くても同等な、って問われると確かに難しい。
自分は楽天でポイントためてBGに使ってる。こまめに貯めていくと
BG代くらいすぐ稼げる。
それでも他の肥料と併用するけどさ。
一番最初の質問者さんはBG以外の有機肥料でニオイ少なめ虫がたからないのというのが知りたかったんだよね。
あるなら私も知りたい。私はねぇ、羽虫がちょっとたかるくらいは我慢する。でもうんち臭いのと魚臭いのはやだ。
プロトリーフのバットグアノ入ってる薔薇専用はニオイどうなのかな。
657さん、他の安い肥料って何?混ぜて使うよりもローテ?
参考までに教えてください。
>>658 657じゃないけど、
×参考までに
○参考にしたいので
の方が感じがいい気がする。
物は言いよう。嘘も方便だよ。
バットグアノそのものの匂いに関してはあたりはずれがある。
いまの安い10kg詰めのフィリッピン産は土に混ぜても何ともないが、前
に、産地記名のない、しかも高いモノを使ったら悪臭が立ち上がってびっく
りしたことがある。プロトリーフの肥料そのものはわからないが、その辺に
気を遣わないハズレなら、まさに掴まされたときが運のツキ。
臭いが気になるならペレットタイプにすればいいのに。
>>661は、バットグアノについての記述ね。すません。
プロトリーフのバラ専用もペレット状で、そんなに匂いは気になりません。
粒が小さいので、バイオゴールドみたいに溶け残り率が高いということもない。
匂いでいうなら、自分はバイオゴールドのほうがよっぽど強く感じるよ。
効果については、自分はバイオゴールドのほうが良いと感じるけど、
別にどっちでも変わんねーよ、っていう知り合いもいるし、品種や環境、栽培者の感受性によりけりという
当たり前の結論に達しますw
663 :
花咲か名無しさん:2007/08/04(土) 10:46:06 ID:5kfBSEWn
自分もほとんど信者に近いレベルでバイオゴールドを信頼してるが
だからといってそればっかり使ってるわけじゃない。
バラの様子を見ながら足りないものを足したり、
あるいは過剰だと思える成分を控えたりするのは当たり前。
「これさえやってればオケ」なんて結構な肥料はない。
664 :
でづ:2007/08/04(土) 15:09:01 ID:R8lBePHb
大物キター!!
ダイソーで買った蝿取り粘着シートに大物キタ───
体長10cm級のヤモリ
Getだぜw
まだ生きていたから
30分掛けて丁寧に剥がして逃がしたケドw
見つけた時は
『なんじゃこりゃ?』(゜〇゜;)
『こんなところでオマイは何をしとるんだ?』( ̄Д ̄;)
ブツブツ言いながら
赤玉土の微塵を振り掛けて粘着力を落としてシートから剥がした
まぁ暫らくは壁登りが出来んと思うがそのうち回復するだろうw
665 :
花咲か名無しさん:2007/08/04(土) 17:16:21 ID:92WUqflq
652へ
642です。
初心者が近所で評判ってありえない?
それがあるのです。
ド素人のバラがよく咲いてるから、近所のおばちゃん達には驚きみたいです。
長年育てている方だからこそ、そんな庭を見てみたいって思ったようです。
ご年配で、昔ながらの育成方法で育てておられて、バイオG,スリット鉢とかも
ご存じないようでした。
せっかく話が戻ってるのにぶった切ってm(__)m
>>664 3年前からバラのベランダ栽培をはじめてからずっと思ってたけど、自信なくていえなかったこと。
それは、「バラ栽培するとヤモリ出るよね!?」バラ始める前は、ヤモリなんて見なかったから。
朝方よくベランダの壁にへばりついていて、「コバエでも食いにきたの?どうせならコガネ食べてよ」
って話しかけてみる。そして夫に怪訝な顔をされる・・・
たぶんいいやつだから、早く回復してくれるといいね〜
667 :
花咲か名無しさん:2007/08/04(土) 21:48:32 ID:5kfBSEWn
>>665 ただの自慢ならチラシの裏にでも(ry
ま、なんだ、ブログでも始めれば?
ご自慢の庭をご近所だけじゃなくて世界中の人に見てもらえるよ。
もちろん2ちゃんねらも見る。
「HTマニアも日参する、真夏でもすばらしいバラが咲く庭!」が事実かどうか
一目瞭然ってもんだw
過剰反応乙。まぁ宣伝臭もするけど放っておけばいいんじゃないの?
なんか嫌なことでもあったのか、
どっかの売れない肥料メイカーの営業さんあたりか・・・
あ、タケダのひと?
webサイト、良くできてますね、勉強になります。
マイガーデンも試用中ですから品質に自信があるならご心配なく。
>>666 ちびトカゲはうちの庭にたくさんいるけど
そんなうちでもヤモリ来てくれるようになるのかな?
来てくれたら嬉しいけどな
ヤモリはもともといたけど気づいてなかっただけだろ
バラをベランダで栽培しだしてバラを注意深く見てるうちに壁とかに張り付いてるイモリとかにも気づくようになったんだよ
たぶん
うちは夜、街燈にコウモリ飛んでくる。←たぶんコガネムシ狙い
漏れが夜に退治したコガネコは、スズメの朝ごはんになってるよ〜。
673 :
672:2007/08/04(土) 23:07:22 ID:7Oi/Bp/4
どうでもいいことだがコガネコじゃなくてコガネ親ですた、スンマソ(汗)。
梅雨明けて黒点だらけ〜。でも新芽はやる気マンマン。
早く新苗も咲かせたいねw。
バラ栽培歴15年だけど、バラを綺麗に咲かせてるとまず必ずといっていいほど
「肥料は何?」ってさぐるように聞いてくるね
正直ず〜っと油粕と安い化成だけで、肥料には全然こだわってないんだけどね・・
自分がひたすらこだわり続けてるのは葉っぱ一枚を大事にすることだけ(葉っぱマニアなので)
要は消毒と葉面散布の活性剤に執拗にこだわってるだけ。
葉っぱの一枚一枚を綺麗に保ってれば、あとは必然的に花は咲きまくる。
初心者でも綺麗に咲かせることは普通にできるでしょう。
本読むのもおっくうでなくて、ネット好きで、
最初から研究熱心で、良い苗を良い業者から仕入れて
BGやらなんやらやってれば、年数やら経験やらは
あまり関係ないのが最近の傾向じゃないかな。
もっとも、上であったように緑の指を持っているか
どうかは3年目以降の出来を見ないとだけど。
でも、情報機器駆使して最新情報集めるでもなく
昔ながらの熱心さで、初心者にも聞けてお礼もできる
ベテランって凄く素敵だと思った。
バラを美しく咲かせるためならたとえ火の中水の中
なんだとしたら、やっぱりちょっと微笑ましい。
もう遅い…。
春一番に出た葉っぱは黒点でボロボロになってきた。
新シュートのはまだ無事だね。
>>674 ナカーマ
通りに面しているところでバラ育てて、好きな人が良く見に来たり、
時期になるとやけにウォーキングの人通りがおおくなったりするけど、
「肥料いいの使ってるのね、きっと」とかよく言われる。
まあ、BGも使うけど、メインは私も安い油粕と、即効性が欲しいとき
のみ化成肥料。BGは年2回くらいの使用。
やっぱ、葉っぱは毎日チェック。フルタイム勤務なので朝1時間だけだけど。
肥料よりはむしろ土作り色々やってみてる。
バラは肥料食いだと思われてるせいなんだろうけど
肥料ばっかガッツリやってたら枯れるよね。
黒点、今年は少ないと思ってたけど、ウチも出始めてきた。
今は手でプチプチやってるけど、あんまり広がるようなら
サプロールだな。使わないで済むようにがんがってますが。
園芸は土だって言う香具師、此処にもいたんだなあ。感激する。
日本の園芸の未来は明るいな。
言うまでも無いから。
どの栽培本にも必ず書いてある。
でも、どんな土が良いのかは十人十色、諸説飛び交って
その上環境も管理も一人一人違うから結局自分で探すしかない。
有機だ化成だっていう話題があがるのも、結局のところ
土を良くしたい、それには肥料が鍵?という考えから来てる。
日本の園芸の未来は明るいぞw
でも初心者の時はそれがなかなかわからなくて、
>園芸は土
変な土使って何故上手く行かないんだろ…なんて思ってた。
道路の端っこの土使ったり。
肥料やってんのになぁ〜、と。
そんな過酷な栽培環境でも枯れなかったのがバラで、
そんなたくましさに魅せられて今がある。
最近土の違いは身に染みて知りましたよ。
市販品で○○専用って書いてあるからいいってもんじゃないんですね。
ぶっちゃけ裏の林で取ってきた無料の土の方が
砂利をとったり手間はかかるけどずっと育ちが良かったorz
今まで飽きっぽいので一年草ばっかり育てたんで違いが分かりにくかったけど
バラはすぐ反応が返ってきて面白いですね
肥料をやっているとなんとなく
ペットにエサをやっているような気分になります。
684 :
花咲か名無しさん:2007/08/05(日) 22:38:34 ID:hoHbTRJz
綺麗なバラ、ってどういうバラのことなんだろう?
綺麗に咲かせられたバラと、綺麗じゃない咲かせられ方をしてるバラの違いって
何が違うんだろう?
初心者でも「綺麗」に咲かせられる。
そりゃそうだ。綺麗じゃないバラなんてない。
でもコンテストに持っていけば、一等になるバラと選外になるバラとに分けられる。
それは何が違うんだろう?
花びらの枚数がかなり少なくて開き具合も妙な形になったり
咲いた姿が「え?」とか「あれ…?」となる場合があるんだけど、
多分そういう事とかなんじゃないかと思う。
憎きスリップスさえいなければ素人でも写真集のような花を咲かせられるのに…!
687 :
花咲か名無しさん:2007/08/05(日) 23:38:13 ID:hoHbTRJz
まー、昔ながらのHTマニアの人たちが言う「綺麗な花」ってのは
芯が高くて花弁が綺麗に剣弁状に反り返ってて、
花びらの枚数は35〜40ぐらいで多からず少なからず、
当然ながら病虫害はゼロ、
ってとこでしょうね。
そういう花を「綺麗」と思うかどうかは別にしても
こういう咲かせ方は確かに栽培技術がいる。
一方、初心者が何も考えずにナーセリーパワー(?)で咲かせた花だって
もちろん綺麗に決まってるけど・・・
それでどうして他より評判になるとかぬきんでるとかになるのか
その基準がわかんないんだよな。
葉っぱマニアの方に質問です
ハダニが酷いんですが良い防除方法は無いでしょうか?
週に一度ほどシャワーで洗い流すのをしても追いついてない感じで、どんどん葉っぱが黄変しています
団地のベランダなので薬剤散布でない方法があったら嬉しいです
園芸用デンプンスプレーもいまいち効果がありませんでした
だめもとで今日バイオゴールドバイタルを葉裏散布しましたが、毎晩葉裏散布はダメですよね?
DXオルトラン粒も使ってるんですが、ハダニには効かないみたいで…
週一でシャワーじゃ全然ダメでそ。
毎日、しかも洗い叩き落とすってかんじで水流強めじゃないと。
それでも死ぬ訳じゃないからね。そのうちまた戻ってくるし。
下2行は何故そんなことしてるのか訳分からない。
残念だけど、ハダニは薬耐性付きやすいからきちんと専門薬で
対処しないとならない。使いたくない状況と気持ちは分かるけど。
昔はケルセンだったけど、今は販売されてないからコロマイトが
有効です。
どうしてもイヤなら、葉っぱ1枚1枚丁寧に拭く、水がんがんかける
茎も拭く、土にも潜んでるからこれを長期間続ける他なさそう。
それと、水掛けやるなら夜はやめときましょう。
黒点ほか変な病気呼び込む元。
やるなら乾きやすい時間帯を選ばないと。
毎晩ってあるのは、たぶんバイタルのことじゃない?
公式に夕方以降に散布したほうがよいと書いてあるから。
シャワーも夜やってたら知らないけど
参考までに、うちではカダンセーフを2,3日ごとにやってたらハダニが治まった
同じく、カダンセーフで収まった。
水より変な病気呼ばないしオススメ
でも、水並みにバシャバシャ使うからコストはかかる
カダンセーフの主成分のソルビタン脂肪酸エステルってのは展着剤のスカッシュの主成分
でもあるんだよね。スカッシュは500ccで1000円以下で売ってる。
スカッシュを500倍くらいに薄めると花壇セーフと同じ濃度になるから
そっちを使うと安くあがるかなと思ってるんだがまだ自分はやってないけど。
694 :
693:2007/08/06(月) 06:41:50 ID:RKMpTC9n
695 :
693:2007/08/06(月) 06:58:19 ID:RKMpTC9n
696 :
花咲か名無しさん:2007/08/06(月) 09:04:46 ID:zY1E1/yS
>687
綺麗って言うことにあなたが言う程の理屈ってありますか?
見て綺麗は綺麗なの。
ナーサリーがどうのこうの、初心者がどうのこうの。
人が見て綺麗でそれでいいんでは。
自分で栽培してると綺麗の幅が広がるよね。
昔は開ききったバラは好きじゃなかったけど
今はそれはそれで楽しめるし。
>ハダニ
前にこのスレで毎日蚊取り線香炊いてるってのを見てから
うちでもやってる。
完全にいなくなるわけじゃなさそうだけど、
とりあえず目立った被害はなくなる。
>>696他キレイ談義
綺麗に咲かせる肥料、って話を上のほうでしてたからじゃね?
漏れも以前から、無農薬派とコンテスト派では
キレイの基準が違うよなあと実は思ってた。
何がキレイかって基準が違うんだから、綺麗に咲かせられるかどうか
って議論もすれ違っちゃってるんだよね。
>>696 そのageっぷり、アンカーもまともにつけられない痛さ
薔薇初心者だけでなく2ちゃん初心者なんだね
いい加減に空気嫁
心まで刺々しくなってますよ。
おおらかな気持ちで。
要するに、肥料とか薬とかを比較検討する場合、
綺麗に咲くとか咲かないとか書かれても、
主観的すぎて基準にできない、ってことだよね。
コレコレを使うと花色が濃くなるとか花数が増えるとか減るとか
そういう具体的な表現があるといいのかな。
自分的にBGオリジナルはシュートや葉が増えるのに
軟白徒長しないのがいい感じ。
かなりたくさんやっても肥あたりもないしね。
花を増やしたかったらマグアンプ足してる。
1gの粘着くんなんてあったんだ。
こっちのほうだとかなりお得感あるね。
すぐに無くなるから困ってたんだ。
ありがとう
>>695
綺麗に咲きまくった満開の春の後に、ちんちくりんで芯丸出し、しかも半分
雨で痛んで、おまけに虫までカジリやがって返り咲き…。今はこんな花が良
く咲きます。
でも、可愛いですよ。
>ハダニ
>前にこのスレで毎日蚊取り線香炊いてるってのを見てから
>うちでもやってる。
結論は木酢と無臭性水性アース&キンチョール でしょうな…?
ダニアースとかどうだろう・・・
>>688さん
ハダニ対策なんですけど、結構効くのが「唐辛子」
唐辛子をホワイトリカーとかアルコール40度くらいの酒に漬け込んで、それを水で薄めて散布する
、というのがいいらしいですが、うちではアルコール薬害が怖いので、16度程度の日本酒を使用して
います。
コンビニで売っているワンカップ1つに、乾燥鷹のつめ10g一袋をちょっとつぶして漬け込みます。
種も入れてね。1週間程度漬け込んで、ちょっと火にかけて沸騰させて、アルコール飛ばして、100倍くらいの濃度で散布。
10鉢分で1か月分くらい出来ます。子供の手の届かないところに保管。飲んだら命が危険だから。
散布するときはゴーグルしてね。目にしみるから。これにショウガすりおろし汁入れると、ちょっと消毒も出来るかな〜
今時期は週1〜2回早朝散布。
その薬剤散布なんだが、台風5号から後、ずっと最高気温が35度を越えてて、
やりたくいが薬害が恐くてできないよ。
うどんこ黒星は暑さでひっこんでるがハダニとホソオビが蔓延しつつあるんだがorz
殺虫剤なら高温でも薬害出ないもの多いよ。
こう連日35度超えだと薬害怖いよね・・・・。
あんまり夏に散布さぼってると、秋に一気にうどんこ黒星蔓延したりするし。
来週あたり1回散布するかなあ。
ダコニールまいて、パット・オースチンが酷い状態に・・・・・
すごい後悔orz
わりに大丈夫なのもあるけど、弱いやつはもう見るも無残な状態になるね。
このくそ暑いのになんでダコニール・・・?
オーソサイドとかベンレートとか他にも色々あるだろうに・・・。
某バラ会の方の育て方講座に、夏場でもダコニール2000倍って書いてあって
試してみたんだよ。
意外にもというか、ほとんどのバラは平気だったんだけどね・・・・
そうだったのかー。
勇者だな
>>711w
自分もバラ会の重鎮が書いた本に
真冬に石灰硫黄合剤の代わりにダコニール50倍ってのを見たことある。
バラ会員てのも無農薬派に負けず劣らずチャレンジャーが多いのかもね。
ま、枯れやしないだろうし、これも経験ってことで。
無農薬派(笑)の実験君ぶりも凄まじいが
バラ会にも結構チャレンジャーがおるんやなw
>>709 イ`
薬害って本当に凹むよね。
「あー・・・・・ごめんよごめんよ」って感じ。
1回混ぜちゃいけない薬剤を間違えて混ぜて散布してしまったことがあり、
酷いものはもう焼け爛れたような薬害が出た。
何とかフカーツしてくれたけど、あのときは真っ青になったよ。
薬害被害が酷いと、結局葉っぱがボロボロの枯れ枯れになったりして
黒点で葉っぱ駄目にするのと変わらんからね
葉っぱ守ろうとして葉っぱ駄目にするとか本末転倒で虚しくなる
薬害出すような薬の使い方は
全然「葉っぱ守ろうとして」ることになんないからw
>>716 だから本末転倒でむなしくなるんジャマイカ
しかし薬害って強い品種弱い品種はっきりでるよね。
ミニバラのチャーリーブラウンはギャフン!と叫びたくなる程焼け爛れた(その後フカーツ)
HTのジュリアは弱い品種だ、と言われているけど、うちでは強健で
薬害出してしまったときも「むしろキモチいいんですけどw」位にピンピンしていた。
ところでネット上で評判のいい某店から今年鉢苗を買ったんだが、
葉っぱがものすごい薬害だらけだった。
その後復活したからクレームしなかったけど、
下葉枯れ枯れで結構悲しいぞ。
プロでも薬害出すんかなあ。
「むしろキモチいいんですけどw」ワロタw
全てのバラがそれくらいタフであって欲しいなあw
>>717 >薬害って強い品種弱い品種はっきりでるよね
それは言えてる。
ギィサボイが4月のダコニールで点々模様になったときは唖然とした。
他のはなんともないのに。
ギィサボイ、丈夫で大きくなるし良く咲くし、病気も虫もつきにくいし
こんなヤツ、消毒してやることないわ、と思ったよ。
バラの葉にはダニコールはあまりに危険すぎるな・・・
おいおい、ダニ呼んでどうするんだ?>ダニコール(ダコニールでしょw)
なんちって、揚げ足取りごめん。
いや、スルーされると思ったから
ツッコミどうもw
!!!
今まで本気でダニコールだと思ってた…orz
皆様ありがとうございました
ホームセンターが遠くてなかなか行けないので、取り敢えず蚊取り線香で燻煙しました
一緒においているのに、ダニだらけの子と平気な子がいます
今年来た子ばかりなので、ナーセリーさんでの冬の管理の違いってあるんでしょうか
京阪バラ園の子はハダニ少なめで、他の所の子は多い気がするんです
たまたまそういう品種選びになってるだけかなぁ
ベニカXとかガーデンガードはアブラムシまみれの時に買って持ってたのですが、ハダニは適応外だと思わなくて
カダンセーフ多い目に買っておきます
「子」ってなぁ……ま、いいか……
@コスメにもよくいるよね…
バラチャンプも「子」呼ばわりだよね。
品種の差ではなく個体の差のように思ったので、個体のつもりで子としたのですが、気持ち悪かったのならすみません
この場合どう表記すればよいですか?
僕はダニに対しては
コロマイトを使用し効果的と評価しています
環境への攻撃性も低いと思われます
しかしながらバラは適用拡大後も適用作物に加えられて居たかどうか
未確認ですので自己責任にて使用して下さい
「子」扱いの件ね。
死なれたら困るし、家族扱いでも良いと思うよw。
動物も植物も生き方は違っていても、両者はとにかく生き物だからね。
堅いこといってスマソ。
>>728 「株」とかは?
漏れも2ちゃんで「子」は避けてる。
でも個人的には使ってるおw。
一人庭でブツブツ「いい子いい子」って褒めたり、
虫に怒ったり かなりあやしいかも、、。
>>728 バラ・株・苗、適所に使えばどれでもいいと思う。
この前、飲み会で「お前ももういい年なんだから結婚したらどうだ」
「付き合ってる人ぐらいいるだろ、結婚しろよ」
とか質問攻めにあった時に
「自分の嫁と娘は庭の薔薇ですから」って真顔で答えた
すげー視線に晒された
みなさんごめんなさい。
あたしの場合は「お姉さま!」
たとえあたしのほうが年食ってても「お姉さま!」と呼ぶ。
「きれいに咲いてください、お姉さま!」
「虫に負けないで、お姉さま!」
ちっさいころから、薔薇ってお姉さまイメージがあるからかな
>>712 石灰硫黄合剤は使いたくない(使えない)ので、ダコニール50倍は興味が
あるなあ。マジで、来年は石灰硫黄合剤の代わりにサプロールを数回撒こう
かと思ってた。試した人、いる?
うちの場合、カイガラはガムテープデトール、ハダニは風通しが良いからか
ほとんどみかけないんで、黒点の越冬対策だけ何とかしたいんだよなあ。
733は苦笑いで済むが
>>734空気読め
>>735 サプロール使えるんなら使えばいいんじゃね?
とっちかっつーとサプとかの使用回数少しでも
減らしたい気持ちもあるから冬に石灰硫黄合剤
でしっかりって話が多く出るだけであって。
冬の石灰硫黄合剤の代わりにシーズンインしてから
サプロール数回って意味でいいんだよね?
まさか冬にサプロールじゃないよね
自分は冬に石灰硫黄合剤もして、それでも梅雨には黒点
でるから、そこでサプロール。
でも、害が黒点くらいしかないなら、冬に石灰硫黄合剤
しなくたって黒点出始めの初期段階でサプロールで十分
だと思う。
薬は特徴を考えて使わないと・・・。
サプロールはEBM剤の一種で、黒星病の治療効果が高い。
耐性菌を生じやすいので連用は避けるべし。
ダコニールは有機塩素系の殺菌剤。殺菌効果は高いが、環境に残留する期間が長く、
多用すると土壌への蓄積が懸念される。
高温時の使用や、花弁・新芽などの弱い組織への使用は薬害を生じやすい。
石灰硫黄合剤は無機硫黄剤。バラでは冬季の冷霜害防止、越冬菌の消毒、
越冬害虫の駆除に使われる。
シーズン中の使用は光合成を妨げ、蕾を落とす効果があるのでバラには使わない。
(この性質を利用して、ナシやリンゴの落花・落蕾に使われたりする)
冷霜害防止効果まであるんだ・・・知らなかった。
すごいぞ石灰硫黄合剤!
741 :
735:2007/08/09(木) 21:07:38 ID:Y+eSpdkX
黒点の越冬防止って、冬に葉っぱとゴミをすべて取るのが一番だけど、
それでも茎とか地面に残ったヤツとか取り残したヤツとか他から飛んで
くるヤツで梅雨あたりから流行するよね。それを防止するには、石灰硫
黄合剤が二番目の対策になるんだろうけど、その代わりに、冬か初春に
浸透移行性のある薬剤を茎と地面に徹底的に使って菌を減らしたらどう
かと。それともマンネブの方が石灰硫黄合剤の薄いヤツみたいな感じで
いいのかな?
石灰硫黄合剤、気を付けて使えば、耐性もできないし安いし、病虫害の
越冬防止の決定版なんだろうけど、隣近所の目と鼻と万が一を考えると
使いづらいんだよねえ。
>石灰硫黄合剤は使いたくない(使えない)ので、ダコニール50倍は興味
>が あるなあ。
高濃度散布に関しては説明書の通りに扱ったほうがいいですよ。散布がダメ
なら、小瓶をホムセンで安く買う。10倍に薄めて刷毛塗り。これだそうで
す。
この時期って冬から春先。窓を締め切って生活しているからこそ可能な園芸
作業ですよね。効果は、黒点は収まらないけれど、気のせいか、うどん粉ま
みれは避けられるよ。カイガラムシも見ない。
クマゼミがよく狭いベランダに迷い込んできて、ばらの木にとまっています。
セミの幼虫って地中にいますが、根っこを食べたりしますか?
久しぶりに実家に帰省したらバラがすごい状態に・・・
黒星病で葉がほとんど無いのは、まぁ許せるとして
放置された朝顔はバラに巻きついてジャングル状態。もちろんバラなんか見えない
変な色の毛虫が大量発生してるんで調べてみたらドクガ
ドクガってバラにも来るんだね、知らなかったよ
あと最低限鉢に水遣りぐらいはしといてって言ったじゃないか、ママン・・・
軒下の鉢がどうみても水切れで枯れてるじゃない・・・
>>743 クマゼミに限らず、セミは枯れ枝などの乾燥した木に卵を産み、
孵化後、地中に潜り6、7年かけて成虫になる。
従って、瑞々しいバラの茎や土には被害がないと思われる。
だから、バラの土の中に居るのは、別のイモムシだと思うんだが……
クマゼミはここ近年どんどん数を減らしているので
どうか殺さないで逃がしてやってくれ…タノム。
クマゼミ死ぬほどいるんですが・・・・@大阪orz
あ、でもクマゼミって蝉の中でも最大級のでかさを誇るんだよね?
なんで数減らしてるんだろう。
カラスに食べられちゃうとか?
>744
チミのママンの庭をどうしようとママンの勝手なわけだが
園芸屋で売られていたバラに一目惚れしました
育ててみようと思ったけど、姉曰く、
「バラは虫がよく寄ってくるから、育てるの難しいよ。多分」
とのこと。
今まで育てたことある植物は、トウモロコシやオジギソウ、
キャットテイルとなんかよく分からんハーブくらいの私に、
バラは育てられますか?
イレーヌワッツとアイスバーグが枝枯れで枯れてしまった・゜・(つД`)・゜・
751 :
花咲か名無しさん:2007/08/10(金) 20:32:16 ID:j2IF86u/
>>749 大丈夫でしょ。
植物を育てた経験があるなら。
只、薔薇の場合一通りの薬剤と栽培書は揃えといた方が良いと思う。
バラは小型の木なので当然ツツジや欅とか椿みたく大きくなる木よりは
育つ力が弱いよ
でもアメリカシロヒトリみたく風に毛が舞うような毛虫は殆どつかないし
(触るとかぶれるのはイラガの幼虫くらい、発生期間は短い)
木だから草と違って蘇るし、わりかし育てやすい植物だよ
アブラ虫とかテッポウ虫とかつくのは他の植物と一緒
ただ病気になりやすくて、樹勢が衰え美観を損なったりする
(枯れるまではなかなかいかない)
でも病気に強い品種も色々あるので、そういうのを軒下あたりで雨に当てなければ
それもほとんどありません
アブラゼミならまだ手で取れるんですが、クマゼミはでかくて顔もいかつくて、
しかも泣き声がものすごくでかくて・・・殺すなんてしたくても出来ません、怖くて。
何べん追い払ってもベランダに入ってきて、自分で出れなくて、ギャーギャーバチバチ騒ぐんです・・・
四季咲きの薔薇の新芽のとこにぶつかって、新芽が折れちゃったのもあります。
新芽はたくさん伸びてきているからまだいいけど、根っこやクラウンまでやられないかと思って心配で。
何で小さい薔薇しかないのにベランダにわざわざ入ってくるんだろう?大きい街路樹、たくさんあるのに。
先月の終わりに買ったミニバラの蕾がなかなか開かなかった。
先に咲いていた一輪も、もともと縁のところだけ緑色がかった薄ピンクみたい
だったのに、日が経つにつれ花全体が緑色になってしまった。
3日前、花用の液体肥料を買ってきてやったら、翌日の朝にはもう蕾が大きく
膨らんでいた。その翌日に開いた花は、薄いながらもちゃんとピンク。
先に咲いていた花とぜんぜん色が違う。
たった一晩でもこんなに効くんだね。
肥料ってすごい。
755 :
花咲か名無しさん:2007/08/11(土) 09:17:27 ID:CPMhNOUL
質問させて下さい。
恋人が薔薇の栽培を趣味にしております。当方はドシロウトです。
お見舞いに切り花を持っていったら大変気に入ってくれました。
退院したら快気祝いに苗木を贈って、一緒に植樹しようと思っております。
花屋に聞いたのですが苗木は扱っていない、植木屋に聞けと言われ、
植木屋には銘柄を指定されても難しいし、時期外れなので無理と言われました。
ググってみたのですが見つかりませんでした。
花の名前はロマンティックエンジェル(山形産)です。
入手方法をご存じの方がおられましたらご教授をお願いいたします。
携帯から長文スマソ
>>749 ばらって水さえやってれば なかなか枯れないよね。
ただちゃんとお世話しないと 見るも無残な姿にはなる。
漏れ 草花系はすぐに飽きて 花期が終るとダメにしちゃうけど
バラは季節ごとに変化が多くてやめられない。
花色も季節によって違うしね。
花色 花形もさることながら 葉っぱフェチ、樹形フェチ、しべフェチ、トゲフェチ、、etc
色々 こだわるとこも人によって様々だよ。
>>755 切り花専用種って、一般小売り用の苗木は扱うのかな?
ミミエデンとか、売っている品種もあるにはあるがよくわからないな。
切り花用品種の挿し木苗を売買して楽しんでいる輩のスレは此処ではない。
他を当たってみて欲しい。切りバラ農家も「苗」は売らないな、恐らく…。
>>755 >ロマンティックエンジェル
切り花用の苗って、あまり出回ってないような気がするんだが…
とりあえず、今は苗が出回る時期じゃないので
見付けるのは難しいかも。
>>755 タキイで同じ名前のが売ってるけど発送は秋か冬だと思うよ
760 :
花咲か名無しさん:2007/08/11(土) 10:31:49 ID:CPMhNOUL
>>757>>758>>759さま
即レスありがとう御座います。
彼女の母親が切り花を何本か持ち帰り接ぎ木していただき、今の所大丈夫なようです。
>>759さま。ありがとう御座います。早速調べてみます。
これから花屋に寄って薔薇買ってから見舞いに行ってきます。
ソニア・リキエルの新苗を春に買ったんだけど、
上には全然伸びず(20センチくらい)、真横にばかり伸びるんですが・・・・
伸びてる枝全てが、地面と並行に伸びてます。
これってこんな樹形の木でしたっけ?
上からみたら、手をパーに開いた状態になってます。
うちでここまで見事な横張りは、ザ・フェアリーくらいなんだけど、
だいぶイメージ違うなあ・・・・
>>759 2007年夏秋100円カタログのP17に載っていました。
この品種かもしれませんね。調査不足でした。
>>761 今年地植えしたソニア・リキエルは、最初、横ばいの細いシュートから大き
めの花がポンポン咲きました。その後にやはり細めですが、今度はまっすぐ
なべーサルシュートが3本出てきて、今現在1.2m前後です。
>>754 グリーンアイスだったりして?
咲き始め薄ピンク→白→緑と花色変化
京成のサイトのベビーロマンティカ、
あっという間に売り切れちゃったね
夢香を欲しかったけど売り切れてた・・・
どんな香りなのかレポが楽しみだなー
もう売り切れ出始めるんだ・・
う〜ん、俺も欲しいものは早めに購入しとくかな。
>>755 遅レスですが、伊丹ローズガーデン作出のバラでロマンティックエンジェルがあります。
やや肌色に近いピンクで半剣弁高芯咲、トゲ無しが特長だそうです。
もし、これで合ってるなら伊丹さんで通年取扱がある筈です。
ホムペはありませんが通販もやってます。
バラの花色について自由研究しています
代表的な花色がわかる画像つきのホームページがありましたら教えてください
PCなら検索だな。とりあえず「バラ」って打ち込み。「バラ園」でも良い
かな?検索をクリック…。
これで宿題はおKだね。
770 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 10:58:14 ID:fak/HQUX
>>767さま
ありがとうございます。
半剣〜というのはわかりませんがまさに棘なしの淡いピンクの花です。
彼女に手に入れられるかもと話したらとても喜んでました。
なんか入院がとても長引きそうで植樹はかなり先になりそうですがorz
ベビーロマンティカ、「完売いたしました」から「残りわずかです」になってますよ!
欲しい人は急いで!
ロマンティックエンジェル地植で育ててますよ
自分は花フェスタ記念公園で大苗が売られていたので購入しました。
元々、今井清(今井ナーセリー)作出のようです。
端が淡いグリーンで、中心にむかって白から淡いピンクになる棘なし薔薇ですね
ただ地植えだと、その綺麗な色形で咲いてくれるのは気温の低い時だけですが。。。
その代わり、花持ちや四季咲き性は非常に優れています。
早く一緒に植えれる日がくるといいですね。
773 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 14:09:53 ID:1JeogVsc
>>772 >>767です。
今、イタミさんのカタログで確認しました。
確かに、今井清作出と書いてました。スイマセン。
774 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 14:44:53 ID:3CfP2ZGn
鉢で育ててる人で盗まれた事とかあった人います?
>>771 サンクス。おかげで購入出来ました。最後の1本だったみたい。
>>774 オレはないけど過去にはこのスレで何人か盗難に遭ってるよ
オープンガーデンしたら岡恒の剪定ハサミ持参できたオバサンいた…
なんか悲しくなった
779 :
花咲か名無しさん:2007/08/13(月) 02:38:07 ID:UQ5npZOm
バラの首、ではなく、オバサンの首を
オバネタもこうなると笑えない。
岡恒ね〜。何処でも売ってるけど、おそらくビギナーじゃない…。
781 :
花咲か名無しさん:2007/08/13(月) 10:32:59 ID:TdiyXIec
>>778 当然、切るとか抜くとかするやつには
「やめろ」ってきっぱり言ったんだろうな?
「帰れ!」もしくは「氏ね!」でもいいと思う・・・
オープンガーデンしてて「ハサミ持参で来てね♪」とか言う人もいるから
勘違いしちゃうんでしょ
オープンガーデンだって普通は他人の庭と知人の庭は違うと理解するけどさ
784 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 01:29:42 ID:2eFzbv4I
オープンガーデン
…私有地内で起きました犯罪行為等についての責任は、
一切警察の手出しできない状態にしてあります。
例え、殺されたとしても責任はあなたにあります。
そういうオバネタが許せるようになったら、少し高台に広めの土地を求めて
オープンガーデンでもなんでも公開すればいいよね。まあ、現実、無理だけ
ど、くるまで少し走ったところにあるペンションの庭はタマに開放されてい
てきれいなんだよね〜。半野生化したグロリオサまできれいだった。
なんか、真実なんだろうけれど、器量をはかられる踏み絵みたいな噺で、眉
間にしわよせてワロタw。
786 :
754:2007/08/14(火) 08:33:24 ID:FXHEqbon
>>763 流れをぶった切ってすみません。
ほんとにグリーンアイス?というバラかもしれません。
ピンクの花がついたと喜んでいたのもつかの間、
毎日色が薄くなっていき、何日か経つと緑色が濃くなります。
ピンクのバラが欲しくて、適当に買ったんですけど、
こんな品種もあるんですね。
でも花は長いこと保っていて、一番最初に咲いたのはもう
2週間以上咲いたままです。
でも緑の花って、なんか野菜みたいだなあ。
>>784 釣りなんだろうけど、君大きく勘違いしてるよw
私有地内だろうが何だろうが、殺人は殺人。傷害致死か殺人かいずれにしても
きちんと警察が処理する。当たり前の話。
788 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 16:10:05 ID:R8NEDojf
暑いねえ。
暑すぎて黒点も出やしねー。
暑いのにミミエデンはうどん粉つけとる
暑いです。今、窓際のアナログ温度計は殆ど36℃から動きません。夜間は
24〜5℃。これで冬は−10℃を下回るんだから、@東北のこの辺は過酷
というか、自然が豊かっていうか…。
アセモが出たんで、近くの温泉でも入りに行ってきます。酸性硫黄の効き湯
も、ここからクルマで40分。雪さえ無ければ、此処は良いところ。
本スレで雑談になっちゃうけど、↑うらやましい >温泉
暑くても花盛りのラ・フランス。体力あるなー
こんなに咲いてて秋までに力尽きないかな?
暑さのせいか、マダムアルディの下葉が枯れてきた。
ミニバラしか育てた事がないのに、春にニューウェーブの大苗買った。
冬の剪定に今から緊張。
どっから切ればいいんだかなぁ。
本見ても失敗しそうな予感・・・
795 :
花咲か名無し:2007/08/14(火) 21:21:27 ID:DVFKxUU6
>酸性硫黄の効き湯
これを常温に戻してから葉面散布していれば
黒点うどんこ知らずだろうな・・・・・
人間も硫黄系泉源付近の人は眼病にかからないっていうし(かわりに酸で歯がボロボロになるらしいけど)
エリア的にはそう。しかし、生活レベルは遙か↓の土地です。
自分は、過去に中京圏と首都圏に、両者あまり偏り無く住んだことがあるの
ですが、やはり、自分の生まれた近辺に住みたかったので、今、こうやって
なんとか暮らしています。
温泉は良いセンいってますよw。他にもこの辺は、採掘によって得られた含
硫黄高濃度塩泉(中性泉〜弱アルカリ泉)も数カ所、南部にも似たようなと
ころが数カ所。北部の火山性硫黄泉は川原毛〜鳴子〜栗駒になりますが、意
外と散在しています。温泉に関しては質、量ともに豊富ですよ。
バラ園も公共の2ヶ所+ERとOR中心の規模は大きくないですがコレクシ
ョンが自分の趣味に合うバラ園(今のところ無料)が一ヶ所あります。県境
は無視で、クルマで難なく移動できるエリアを書いています。スマソ。
富士見市の自動車教習所を電車からはじめて眺めました。
自分、関西なんでこんなとこあるの知らんくて、。
この暑い時期でもけっこう咲いてて綺麗でうらやましかったです。
このスクール厳しいってツレが言ってたけど、あの株を傷つけるなよ!とか、
バラ好きならではの減点ポイントがあるんだろか?
>>786 なるほど、ピンクがお好みでしたか
すでに読んでおられるかもですが、ミニがよいのなら
ミニバラスレの>4->6あたりでリサーチ→秋に出回る苗ゲッツ
ピンクにも色幅ありますので悩みがいがありますよ〜
でも幾つか育てていくうちに
グリーンアイスの花持ちと強健さに惚れ直す日がやって来るかも?
自分がそうでしたw
>>799 クランクがバラで囲ってあるとか車庫入れゾーンがバラでできてるとか?
ドラテク養成スクールかよw
この暑い中アイスバーグはもちろん、アブラハム、ブライダルピンクが
良く咲く。昼過ぎにはアブラハムはチリッチリになっとるがな。
夏の摘蕾しなくても秋は秋で綺麗に咲かせるヤツらだと経験則で実感し
たんで、咲たいようにやらせてる。
朝一は花それなりに小さくても美しさが楽しめる。
804 :
花咲か名無しさん:2007/08/15(水) 15:27:27 ID:defYjDgN
あわわわ。
体調崩して1週間ほどバラを放置してたら(鉢なので死ぬおもいで水だけはあげてた)
ハダニが大増殖しとるうううううううううううううううう。
とりあえず、もうちょっと涼しくなったらくもの巣状態になってる葉は全部取り除いて、
粘着くんまこうと思う。
粘着くんて、どれくらいの間隔でまけばいいのかな?
あちこちで夜盗被害、チュウレンジ子被害も出てるし、1週間の代償はでかい・・・・orz
ごめん、あげちゃったよ。
>>804 此の暑さは、バラにも人にも非常にキツイですね
ハダニが蔓延してる様なので、より速攻かつ効果的な
コロマイトをお薦めしておきます
>>806 わー!レスありがとう。
実は、自分はちょっとコロマイト苦手なんですよ。
もちろんマスク、手袋等の防備はやるんですが、それでもあの匂いとか喉の奥に刺激がきて
散布後でもむせてしまったり、目が痛くなったり・・・・
だから、粘着くんあたりで絶対数をある程度減らしてから、仕上げにコロマイトと思ったんですが、
(そうすれば散布量も減らせるかなと)
最初にがつんとコロまいたほうがいいでしょうか。
おい
>>806 コロマイトは殺ダニ剤で一番と言っていいくらい高温や乾燥で障害が出やすいやつだろ
釣ってんじゃねーぞゴルァ
>>807も持ってるんだったら注意書きくらい読めよ。
バラに対応のない薬剤を堂々と勧めてくるような奴の言葉
疑いも無く信用してんじゃねーよ
ああ、水和剤ならバラにも適応あるなスマン
農家用や大規模園芸用の大袋売りしかないけどな・・・
>804
バロックフロアブルは?
自分はバロック+粘着くん散布で叩いてから、2週間おきに粘着くん散布で
今のところ落ち着いてる。
臭くなかったと思うんだけど、自分撒いたの梅雨時だったから薬害は分からない…。
上の人に怒られるかなあ…。適用ないし。
毎日暑すぎて、逝っちゃうバラが出ないかと心配。
806です
ご指摘畏れ入ります
乳剤は適用拡大後もバラは対象になっていない様ですね
高温、乾燥時には薬害の恐れ在りとのご指摘も正しいと思われます
しかしながらハダニの蔓延状態は高温、乾燥状態で起こりやすい事も
然りです
前日に葉水等うった上で、早朝気温の最も低い時間帯に散布するのが
宜しいのでは無いでしょうか
僕のところも南側の石畳上の鉢管理の一群がハダニのかなり速い拡大
に見舞われたので、三日程前に散布したところです
連投にて失礼します
三共アグロさんの使用上の注意ではハウスでの使用
では、夕方散布後密閉する事を薦めていますので
屋外でも夜間の方が理想なのかもしれませんね
>>800 おまいは、結構重傷だからマジレスでかまってチャンして診る。
今、休みだし。
硫黄泉は冷え湯。今のクソ暑い時期はこういうハナシは将来のおまいの肥や
しネタになる。後で、嗚呼ッ!!アン時2チャンやってて良かった!!なんて、
感激されても困る程度。後は入って実感汁のみ・
改稿の基準は、此処のいい加減な枠による、自分的にもいい加減なもの。
根拠なんて無い。あったら教えてくれ。無いならスルーが常識。
誤爆?
コロマイトって高温で薬害でるのか。
おととい撒いたぞw
梅雨入り前にハダニ出たとき一発で撃退できたんで
最強だと思ったのにな。
まあ、ほっといてもハダニで葉っぱ落ちることになってたんだから
薬害で葉っぱ傷んでも同じ事と思ってダメ元気分で見守るよ。
>>815 僕のところは、三日後ハダニの活動停止
夏期休眠株以外は、明らかに生育を加速させました
皆さん、ご親切にどうもありがとう!
コロマイトが高温で薬害でるのは自分も知りませんでした。
教えてくれてありがとう!
>>808 でも、ハダニが活躍するのは高温期に多いから、あんまり高温で薬害出やすいと困りますね(汗)
まあどの薬も程度の差こそあれ、高温障害が出るリスクというのはあるのでしょうが・・・・
>>810 バロックフロアブルは使ったことありませんでした。
調べたら、卵に作用するタイプなんですね。
教えて頂いてありがとうございます!
マシン油も卵に効くみたいだけど冬場しか使えないのかな?
819 :
花咲か名無しさん:2007/08/16(木) 12:14:56 ID:1ChAEdTQ
マシン油乳剤は冬場だけです。
週末から雨&気温下がるらしいから、まあ待て。
と思ったが、曇っても30度は切らないらしい >天気予報orz
薬害って気温で出るのか、日光のせいで出るのか、イマイチ分からん
日光のせいなら5月でも薬害出るわな と自己解決しますた
3月ぶりに実家に帰ったら、
バレリーナのスタンダードと、修景バラのボニカが
棒になっていた……オカンよ、なぜ…。@岐阜県(熱帯寄り)
オカンがピンクのバラが欲しいってんで
スタンダードとボニカを5月に買って来てそれぞれバカでかい鉢に植えて
最高のコンディションで仕上げて置いて来たのに……なぜだ…
バレリーナ、へろへろ。
葉もほとんどないし、新芽も全然出していない。
ボニカもシュートらしきものは出したようだが、全て棒だ。
「この夏は雨振ったし暑かったし、葉がかなり落ちちゃったのよね
あ、でも花は2,3輪さいたわよ」って、ちょっと頼むわ……
なぜあの強健なバラが棒に……
剪定だけして帰って来た。
復活できるんだろうか……
>822
× 3月ぶりに実家に帰ったら、
○ 3ヶ月ぶりに実家に帰ったら、
今朝寝ぼけてベランダ蛇口をお湯にしてしまい、バラにかけてしまった・・・
朝からホースまで熱いなんで猛暑だな。
なんで鉢から湯気出てるんだ?
口 ̄)ハッ!!
今んとこ大丈夫そうだが、後が怖い・・・
私は夏でも石灰硫黄合剤をまいてるぜ?
うどんこと黒星とアブラムシにスゲー効きます。
薬剤抵抗性もつかないし、サプロダコニトップジンオソサイド鳥不眠その他撒いて
撒くものなくなったら使ってる
もちろん倍率は10倍なんてことは有り得ないけどw
何倍でまいているのか教えてください。
黒点の「治療」も出来るのでしょうか。
豚切り すんまそ。
このくそ暑い中水やりも地獄。
そんな漏れの楽しみは秋苗選び〜。
この秋に「ラベンダーピノキオ」を候補にあげてるんだけど
この品種、弱めって本当なの?
何となくブラウンがかった雰囲気に惹かれてるんだけど
まだ写真でしか見たことないっす。
どなたか育てている親切な方 何かこの品種についてのコメントくだされ。
お願いシマツ(ぺこり)。
>>826 横やりでスマソ。調べてみまスタ。
果樹のハダニ、サビダニ類に夏期は80〜200倍、冬季は20〜40倍希釈で使用
だそうです。収穫後のお茶にも使えると書いてありましたよ。自分は、春先
以外は使ったこと無いですが、使えるならば使いたいモンですね。希釈倍数
は薄いので、匂いは、大量に撒かなければ問題は出にくいでしょうね。
>>828 826じゃないけど参考になりました。
そのへんの薬より安いのになんて優秀なんだ。
でも、石灰硫黄合剤は葉を落とさせる性質があるので、
葉が落ちてくれると都合がいい果樹なんかには夏季でも使うらしいけど、
バラにはどうなんでしょう・・・・・
>>827 まだ3年くらいしか育ててないので、正確かどうかは分からないけど、
シュートが出にくい感じです。
育てだしてから1本も出てませんw
花付はいいみたいですが、気温が高くなってくると凡庸な花色になります。
あの微妙な色合いは気温が高くないとき限定かと・・・・
黒点なりやすいです。
うどんこも。
8号スリットで育ててますが、あまり大きくなりません。
樹勢は強くないようですね。樹形はやや横張りな感じです。
自分の印象はこんな感じです。
今年の春遅く、マダム・イサーク・プレールの新苗をホムセンから二本、お
安く救済致しました。アゲハ印のO森ぷらんつブランドで基本的に安価な物
です。
自分は、その内の一本を7号鉢の腰高のもので根鉢を崩さず植えました。今
現在、べーサルシュートが1mで一本だけ、チューレンジの芋虫にやられな
がらも健気に育っています。もう一本は、少し離れた生家に花ゲリラしてみ
ました(もちろん支柱は立てましたし、堆肥もあげました)。生育状況は今
現在、放任してたのにべーサルが側枝を出しながら3本、高さが3m近くま
で育っています。植えたときは、太いミミズだらけで土が良かったことは確
かです。しかし、経過があまりにも違い杉…、いや、まいったっていうか、
うれしいっていうか。
>>827 ラベンダー ピノキオ 僕も大好きなFLです
グレイパールを交配親に持つ品種故に、気難しいところもあるかな
と思いつつ導入したのですが、大苗導入から3年めの今年も思いもよらなかった
強健ぶりを見せています
33cm角形の鉢管理で育てていますが、今年は直径18mmクラスのシュートを
2本出し、今年4度目の開花時を迎えて居ります
低温期の花は、隣のジュリアと同じくらいのブラウンで咲き始めラベンダーへ変化します
高温期は、ラベンダーからピンク系へ変化していきます
花付きは、理想的なシャクナゲ咲きで7、8輪の房咲きを枝先の数だけ確実にしてくれます
但し、別の場所の日照条件が比較的悪い所のものは、樹勢がやや弱いので
非常に日照を好むものと思われます
834 :
花咲か名無しさん:2007/08/17(金) 10:00:07 ID:eYqugoey
>>830 石灰硫黄合剤で葉を落とすなんて聞いたことねーぞ。
薬害じゃねーの?
つか、それリンゴとかナシの「落蕾」だろ。
蕾の数を制限して果実を大きくするためにやるんだよ。
こういう「ナナメ読み情報」が独り歩きしちゃうんだろうなあ。
「合剤こぼれたら酸で中和しろ」とかさ。
↑
キケンだから絶対やっちゃダメだよ!
有毒ガスの発生
836 :
827 :2007/08/17(金) 16:43:04 ID:6ULaG7iW
>>831-833 丁寧な解説 ありがとうw。とても嬉しいです。
では「ラベンダーピノキオ」のために日当たり良好、雨よけばっちり
VIPな場所をご用意するとしましょう。
花つきはいいんですよね。
コンパクトな品種が好きなので大きくなりすぎない方が都合いいです。
木はあせらず のんびり育ててみます。
早く本物の花を見てみたいなあ。
次はどこのナーセリーにするか吟味するとしましょうw。
>>830 匿名掲示板で責任ないからって適当なこと書き散らすなよ
結構な人数が見てるんだぜ?
イオウフロアブルという農薬を見つけたんだけど、これって石灰硫黄合剤と、どうちがうんかな?
839 :
花咲か名無しさん:2007/08/17(金) 22:58:05 ID:iL+aCjw2
>>828 826です。
遅くなりましたがありがとうございました。
本当ですよね、経済的だし使ってみようかと思います。
840 :
花咲か名無しさん:2007/08/17(金) 23:55:44 ID:SXwo6BLq
>>837 何怒ってんだ?
20度以上で薬害出るものを安易に薦めるのを
適当っていうのだと思うが?
>>838 何が違うか判らない知性しか持ち合わせてない人は使わないほうがいいよ
何が違うっつーか・・・
共通点は「硫黄が入ってる」ってことだけだが。
843 :
花咲か名無しさん:2007/08/18(土) 00:01:59 ID:u2cDNen+
トン切りすみません。
この四月に購入した半つるのER(四季咲き)が、予想以上に伸びて来て
狭いベランダで鉢栽培の我が家では危険なんです。
この時期にオベリスクやラティスに誘因しても良いのかどうか
分かりません。
ある程度は軽く剪定しましたがバラの前を通る度に服に引っかかって
しまう状態です。
どうか皆様のご教授お願いします。
>>843 ERスレで聞くとエキスパートが答えてくれると思うよ。
裏山しいな、うちはあんまり伸びない。
エブリンなんて温暖な地域では1.2m越えるとか聞いたけど
50cmくらいしかない。あまりの暑さにびっくらこいてるのか。
845 :
843:2007/08/18(土) 00:56:08 ID:u2cDNen+
誘導ありがとうございます。
早速ERスレに行ってきます。
なるべく青くて香りの良いバラが欲しいのですが検索しても写真によって青かったりピンクだったりして迷ってしまいます。
ブルームーンは持っているのでそれ以外でおすすめはありますか?
今のところブルーライトかシャルルドゴールが候補です。
よろしくお願いします。
>>843くらいの内容でわざわざERスレに誘導しなくてもいいんじゃないの?
品種も書いてないのもアレだけど。
この時期誘因って普通しないし、したら脇芽出てもっと収拾つかなくなるよ
でいいと思う。
ここは統合スレなんだし。
なんかその状況だと上に伸ばしておくことがそもそも難しいみたいだな。
新しい株だし、切っても誘引しても余計難しいことになりそうな悪寒。
ERはコンパクトに育つと説明書きあるものでないと、予想以上に伸びる
からねえ。
誘引して、出てくるそばから切るを繰り返したら、やっぱりいじけるのかな。
秋を諦めて春を待つ、だと四季咲きである意味ないけど。
他に誰かいい方法を教えてくれるといいね。
>>843 ERの半ツル性=普通のツル並 が日本でのデフォだいと思われ
我家のGセレブレもガンガン伸びてるw
冬剪定の方針次第で邪魔にならない様に誘引して置くのはアリと思われ
『狭いベランダなんで冬剪定でコンパクトにまとめるつもり』なら
どうせ剪定する中間部から先に脇芽が出ても良いのでは?
もっとも、枝が増えすぎると
四季咲きなのに茂るだけで花が付かないというワナもあるがw
>>846 ドゴール閣下の色合いはラベンダーブルーって感じ
香りは強香
香りの好き嫌いは各々主観があるので
秋バラの時期に現物確認がお奨め
うん、別に誘引しても問題ないと思うけどな。
とりあえず服がひっかからずに通ることが出来るのが最優先事項なんでしょうから。
邪魔にならないように枝を誘引しておけばいいんじゃないかな。
うちも鉢でERたくさん育ててるけど、(品種が分からないのであれですが)
鉢だからそんなに伸びて伸びてどうしようもなくなるってことはないと思うよ。
冬に思い切って剪定すれば、ですけど・・・・
>>846 スイートムーンは青バラの中でもお気に入り
良かったら検索してみてください
>>843 支柱立てて軽くまとめておくだけでもかなり違うよ。
ERだけじゃなく、ウチのシュラブは皆そんな感じ。
何しろ庭が奥行き80センチしかないからまとめとかないと通れない。
本格的に誘因したり剪定するのは冬季にしといた方がいいとオモ
853 :
843:2007/08/18(土) 17:38:35 ID:u2cDNen+
先ほどイングリッシュローズスレにて解決しました。
やはり誘因は冬まで諦めて支柱で軽く固定しました。
これだけでもだいぶベランダが通りやすくなりました。
ありがとうぎざいました。
>>849 ラベンダーブルーの強香なら条件にぴったりです。レスありがとうございます。
>>851 知らない品種だったのですが、花も綺麗で香りも強香ということでぜひ育ててみたいです!
素敵なバラを紹介してくださって感謝です。レスありがとうございます。
855 :
花咲か名無しさん:2007/08/18(土) 21:39:49 ID:Igawo+q0
ハゲタカ〜ROAD TO REBIRTH〜 Part18 [テレビドラマ]
【分娩は代理】向井亜紀31【酒席は本人】 [既婚女性]
痛い園芸サイトブログをマターリとヲチ 6 [ネットwatch]
働く奥様の愚痴スレ-18- [既婚女性]
【実母は】狙われる子宮たち:代理出産5【分娩者】 [育児]
誰だよ不妊症で悩んでるのはw
高齢ババアが多いんだから仕方がない
>>858 >>855の趣味?は確かにあれだし、お近づきになりたくないが、
高齢ババアと一口に言われると、30代半ばの私は気分悪いなあ。
高齢ババアがみんなそんなスレに興味あるわけじゃないよ。
横やりだけど、ひとこと。
30半ばなりに♂がうずく魅力はあるはずだ。
それを生かし切ってみる事、それが先決だ。
と、リキむ自分=中年♂。
上記とは全くの別件、スマソ。
コジュートヘ伝言:これが此処への今日の初レスなんだけど…。
861 :
花咲か名無しさん:2007/08/19(日) 01:01:04 ID:MYetn+rq
現在ブルーヘブンを育てています。
あまりのか弱さ(というか病害虫の多さ)にびっくりですが、赤みのない青い花
は、写真どおりに美しく、すごく気に入っています。
青龍というバラもかなり青いそうですが、実際に育てている方、どのような感
じの色なのか、よろしければ教えてください。
虚弱さについては承知しているつもりですが、ブルーヘブンより更に弱いので
したら、考え直したいとも思っております。。
当方いなか住まいの為、なかなか実物にお目にかかることができません・・・。
ちょっと気が早いかもだけど、
夏剪定はいつごろを目安にする?
私は8月30日予定でいるけど早いかな。
@揺れてる千葉北西部
毎年10月10日位までは30℃を超える日が続くので、10月20日頃の開花を目標にして
9月第一週の土日でやるつもり@あっつい大阪
>>861 ブルーへブン今年の春、芽接ぎの新苗を入手し育てています
当初よりついていた蕾のみ咲かせ花の確認後(確かに赤みの少ない水色と感じました
特に写真に撮ると顕著です)摘蕾のみ続けて育てていますが
今日現在まで病虫害知らずで、1mオーバーのサイズに育って居ります
当初は弱いという評判から心配をしましたが、今では他のFLと同じ感覚で
大丈夫と思っています
866 :
花咲か名無しさん:2007/08/19(日) 13:33:18 ID:WobOxiqV
この暑い夏に赤胆紅心(ch)さまが、逝去しました。合掌。
今年の春、うどん粉で真っ白になっていたショッキングブルーをHCで入手。
治療によりうどん粉あっさり完治。
その後激しい生長を見せています。いや強いわ元気だわ。
今、2本上がっているぶっといシュートの先に
それぞれ10数個のつぼみがついています。房咲きかよ!な状態。
おもしろいからほっといてます。
>>866 御愁傷様でした
うちの紫燕飛舞も弱ってきてる
試しにベランダに温度計出してみたら現在36度ほど。@大阪市内東向きベランダ
これだけ暑いと屋内退避の方が良いんだろうか
朝に葉水してるけど、あっという間に乾いてしまう
>>868 やっぱ そうだよね。
うちも雨も当たってないのに葉っぱが どんどん黄色くなってくよ。
特に弱った株の 根鉢出してコガネ子チェックする元気もでない。
3時半頃、ベランダの温度計ってみた。
我が家の温度計MAXの55度振り切った・・・
何度あったんだろう。
@東京都
「気温は日陰の風通しの良い場所で測りましょう」
バラの生育適温って20〜25度くらい?
シューネプリンセスだと思われる頂き物のミニ薔薇は、蕾がどんどんあがるのに咲かない
一番長いのだと萼が完全に下にさがって花弁が露出してから1週間以上になる
暑い時って気がつけば蕊まで丸見えってことが多かったからなんでなのか心配
暑すぎて休憩中?
取り敢えず明らかに弱ってる紫燕飛舞だけは風の通る半日陰に退避させて、メネデール投入しておいた
弱いと聞いてたジュリアは絶好調でもうじき4回目の花が咲きそう
ボーリングしてるんじゃない?
シュネプリとかのコロコロポリアンサは蕾が上がってから蕾を濡らすとよくあるよ。
うちもレオニーラメッシュが・・・
すぐ次の蕾を上げてくるし、今日諦めて切ったところ。
蛇足だけど、チマチマ切るより
ちょっと思い切って立派な葉があるところまで切り戻したほうが
沢山咲きますよ。
>>861 新苗のブルーヘブンと青龍を育てているけど、
ブルーヘブンはちょっと黒点病だけど元気。夏花は真っ白。
花を見てなかったので1輪だけ咲かせました。ベーサルシュート2本。
青龍は黒点病で葉っぱが上部4分の一しかありません。でも新芽は出てます。
花は咲かせてません。ベーサルシュート1本。
どちらも高さ1mで太さ5mm内外。縦に伸びてます。
1年目だからなんともいえませんが、うちではブルーヘブンのほうが元気です。
青龍の春花は青っぽいグレーですね。
今咲いているブルームーンは赤っぽいグレー。ブルーバユーはベージュに近い。
すみれの丘と思い出は、動きが青龍より思いっきり遅いです。病気は黒点病少々。
なんと言っても強いのは、番外ですがピエールドロンサール。でも高温時は動いてません。
グラハムトーマスは高温でも花をどんどん咲かせるので摘花してます。
すべて鉢植えです。
864です
流れの中でお話に出た、ブルームーンとジュリアズローズは
僕も大切に育てています
お二方と同じ様に、夏も花を咲かす事に熱心なバラだと云う印象です
一方で夏に葉を落としやすい気もして居り、他のバラよりも蕾が全て開き切る
手前に、やや多めの肥料を心がけて居り、此れにより維持出来る葉が多くなり
シュートの出もスムーズになった様に思います
何分、自分の育てている個体の観察のみ故に断定出来ませんので皆様の情報を
お聞かせ下さい
青花ですと、マダムビオーレの樹勢が著しく常時開花状態の上に春のシュートが
25mmの直径×三本の成長をみせています(大苗導入後6年目)
薄紫系は、やっぱブルームーンが一番強いかなあ。夏でも周期的に咲き
続けるし、黒点には弱めだけどシュートや葉っぱがガンガン出る。
ブルーヘブンは、鉢で1年、地植えで1年育てたけど、地植えで枯れそ
うになったので鉢に戻したら復活した。たまに、鉢植えの方が向くバラ
があるんだよね。
878 :
花咲か名無しさん:2007/08/20(月) 21:16:48 ID:cG+oSwtL
>>874 確かにピエールの強さはうちでもダントツ。黒点になって葉っぱが落ちても
それ以上に新しい赤い葉がどんどん展開し、このくそ暑い中でサイドシュート
の先っぽに蕾がどんどん付いてくる。今咲かせてもしょうがないから摘心し
てるけど。
次に強いのがグラハムトーマス@ER。これもドンドコ咲いてくる。@神奈川南部
連日最高気温37℃以上。
青龍ってのは埼玉県以外は不良品しか送ってくれないのでなかなか厳しいです。
他県から注文すると3年ほどで枯れてしまいやすい。
エゴが入っているので、あまり他県に出したくない品種でもあるために、
他県の人は良品の期待をしない方がよいでしょう。
足を運んで身元をばらさずに直接買うのが一番の良策です。
珍しいバラを外へはあまり出さず高く売り、
購入者へ早く枯れてくれることを望んで販売する変わったバラです。
ちょwwww
>>879 青バラ開発で青竜が出回らない理由が話題になったことがあるね。
まぁ、青バラはサン○リー同様に世間に出るには弊害が多いわけだ。
ブルームーンなどは比較的育てやすくて広まってしまい何処でも手にはいるようになったけれどね。
何そのちょっとひねくれたさいたま賛歌
青龍を買うのは埼玉以外の人がほとんどなのにそれが不良品だとしたら大問題だね
>青バラはサン○リー同様に世間に出るには弊害が多いわけだ。
なんで?
861です。
>>864 >>874 他みなさま、ありがとうございました。
青龍の写真、傷んでいるとおっしゃられていましたが、十分に美しかったです。
色もグレーがかっているものは好きなので、ぜひ育ててみたいと思います。
ブルームーンも大好きな薔薇なのですが、赤い色味のない紫系ではない色が、
新しく思えてしまい、お聞きいたしました次第です。
でも黒点にはやはり弱そうですね・・・。ブルーヘブンと同じく軒下に置く事に
致します。
自分自身が薬に負けるため、緑豊とかを使っている派のせいもあるのでしょうが、
今まで他の株には来たことのない虫が色々、ブルーヘブンにはやって来ます。
ハマキムシ、オトシブミの類は他の薔薇には見たことがなく、幸い無縁だった
うどん粉にもかかったので、驚いていました。
せっせとトウガラシを撒くようにします。
でも花付きは本当に良く、昨年は12月にも咲いていました(関西です)。
>>883 交配親にされて、より完成度の高い青バラを作出されては困るから、では?
>>883 874です。
県外の購入者の青龍が不良品だとすると、、、、
枯れる前に挿し木や接ぎ木でバックアップを作れば言い訳で、
私は20品種以上あるバラのバックアップ用にノイバラを育ててます。
>>884 青龍は思いっきり黒点病に弱いです。あと小さな尺取虫みたいなムシも付きます。
うどんこ病もしっかりでます。軒下に置いていてもです。
5月にうちに来たとき葉っぱに白い薬剤がかかってました。その薬剤のあとが消えたら、
うどんこ、黒点祭りです。ベーサルシュートの勢いはよかったんですが、、、、
上部にしか葉っぱがない為、夏剪定をどのようにするか悩むところです。
>>885 青龍は花粉がほとんどない為交配親にはなりにくいらしいです。
すみれの丘と思い出があるから青龍を母にして交配してみようとは思ってます。
カイガラムシがっ!!!!!
どうしたっ!!!!!?
自称高学歴の低学歴学府さんかw
>>889 残暑お見舞い申し上げます。脳みそ沸騰してないか?
青龍&朝しょう龍。どちらも関係ござ〜ませんヮw。あしからず。
自称高学歴の低空飛行で日々を過ごしております。
今月の初めに、生まれて初めて買った鉢植えのバラ、
最初についた7つのつぼみのうち、一つはもうしぼんじゃったんだけど、
その脇から生えた長い枝の先に、新しいつぼみが2つついた。
よく見てみると、他にもあと2つ、つぼみになりそうなところが見つかった。
なんか感動した〜。
最初についていたつぼみが咲き終わったら終わりだと思ってたので。
バラは樹だからね。
管理が良けりゃ何十年でも生きて花を咲かせてくれるよ。
無駄に構わず、必要なことをキチンとやってあげること。
人の手入れを心待ちにしてくれる植物なんで
面倒がらずに過保護にならずに、
楽しんで世話するのが続けるコツだと思う。
青龍は権利・条件付きで厳しいバラなので、
あまり世に出して出回る安っぽいバラにはしたくないのでしょう。
権利を持った某園で市場操作をしたいという話程度に思われます。
>>893 青龍、思い出、すみれの丘を権利者から通販で買いましたが、
売買契約上の条件はなかったです。
青龍をもっとも青いバラのひとつとして興味があったから育ててますが、
ただ単にバラの花として見るなら、いまひとつインパクトがないですね。
育成者のいわく付きの値段ってところでしょうか。
>>892 「人の手入れを心待ちにしてくれる植物」
本とそうだよね。
要求も多いけど 返ってくる答えも早くて 分かりやすいし。
896 :
花咲か名無しさん:2007/08/23(木) 18:08:00 ID:ika8HMWg
>>896 隅田川にこれより100万倍きれいなのが咲いてたよ
酸鶏のブルーローズは遺伝子操作の成果
研究室から一般世界に出すと何がドウナルノカ不安要素が大杉
だから販売されない
交配の末に生み出された奇跡の青龍とはチト事情が異なる
奇跡の1粒から販売可能な数に増殖させる為にどれだけの時間が必要か考えて味噌
当然、安売りしたくない権利者の思惑もあるとは思うがw
>>884 無香・微香に比べて香りのある薔薇は虫も呼ぶよ
変な薬を撒くよりテデトールが安全最強
匂いで忌避させるヘンテコ薬は本末転倒w
>>896 あれは、バラバラあがる豆鉄砲花火だな。バラって言わせるには無理がある
し、開いた形も△。火薬のにおいではなく、バラ芳香剤プンプンなら許す。
なんつっても花火の醍醐味は菊。理想としては、重ねナシ一重の単発の20
号以上 でしょう(しかし、一重は古めかしくて最近人気はないようだ)。
一重のモノではなかったが、大輪が爆音とともに予想以上の高さまで揚がっ
て、頭上では戦時下(想像)の空襲のごとく、炎の流星が夜空から降り注ぐ
、感激でした。20号(2尺玉)10連発。花火大会フィナーレの花火は最
高だったよ!
花火なら単発でもいいから30号以上のしだれ系がいいな。
巨大な壁一面を覆い尽くす小輪の蔓薔薇みたいで。
派手さはないけど圧倒される感じが。
花火もメインの開花期は過ぎましたね。秋の返り咲きが楽しみです。
葉っぱは黒点まみれながら、以外といい花が咲くからね。
昨年、じゃ、なかったw今年の初めまでの返り咲きは、今年は期待できない
だろうな、暑杉だったし。
クソ暑いのにみんなホイホイ蕾を上げるので
一年生以外は咲かせちゃってたよ。
色づいたあと、額がほどけたくらいで早めに切ってはいるけど。
去年は、夏が高原リゾート、冬は北九州(言い杉)なみの@東北積雪地帯。
今年は、夏は蒸し器、冬は想像もつかないよ、…イッキのドカ雪とか…ハア。
普通のスリット鉢10号使ってます。
次に買うなら懸崖厚手の方がいいでしょうか。
バラには深い鉢の方がいいと書いてありますが。
906 :
花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 17:11:00 ID:7AQVC6RV
日本ばら園のブログ・・怖い。
907 :
花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 22:42:12 ID:AdsCmqmP
日本バラ園のサイト全般において、理解し難い内容で、
頭をかしげながら読み進み、最後までわからない部分がある。
これって私だけなんでしょうか?
ずっと前から思っていたので・・・
あれを読み進められるとは・・・。
デムパゆんゆんだったので私は即挫折しますた。
あそこがアレな感じというのはバラ関連スレでは周知の事実。
ミニバラ2鉢、買ってきたままのプラスチックのやわやわカップに
入れたままなんだけど、このままじゃよくないですか?
新しく出た芽の色が薄くて、なんかおかしいなあと思ってよく見たら、
ところどころ葉っぱが白い粉吹いてるのに気づいて、
あわてて分かる範囲だけカットしました。
これがかのうどん粉病・・・?
さっそく明日薬品と霧吹き買ってきます。
>>909 薬品と霧吹きの他に、一回り大きな鉢と必要なら用土も買ってくる。
この時期だとポット植えのままだと水切れで枯れる可能性が高いから
ポットからスポッと抜いて、根をくずさずに鉢に植えて
しばらくは半日陰で定着するか様子見る。
ミニバラスレもあるから、心配なら一度見てきたらどう?
>907-908
はじめて読んだ。すげーwwwww
いったいどんな人が書いてるんだろあれ
912 :
花咲か名無しさん:2007/08/26(日) 10:50:45 ID:c5q39WOg
vipperに見つかったら祭りが起こるかもね
ブログはかなり痛いなぁ
オクにもこういう出品者、いるよね
フラワーなんとかラボって
>>913 ありがとう。
さっそく買い物して揃えてみようと思います。
ところで、もしよければ教えて欲しいのですが、
紹介してもらったサイトの説明でよく分からない部分があります。
>春から秋口までは随時、花後の剪定をしましょう。
>花が咲き終わったら、必ず5枚葉の上で剪定をします。
>5枚葉の付け根には必ず花芽を持っています。
次の花を咲かせるために、その芽より上の花は剪定して切り落としましょう。
実は、この前最初に咲いた花が終わったので、その花の首のところからカットしました。
そうしたら、その花の下からでた枝が2本、にょきにょき伸びて、先にそれぞれつぼみが
ふくらんでいます。
つまり、上下に2つの花が咲きそうなのですが、どちらかは切ってしまわなくては
ならないということでしょうか?
他にももう一本、今咲きそうなつぼみの下の辺りから出た枝の先に、小さな花芽が
出そうです。下の花を優先して上のつぼみは切った方がいいのでしょうか?
それから、すみません、「切り戻し」というのは、普通に切るのとはどう違うのでしょう?
>>914 ミニバラはサイクルが早いから、花がら切りの時になるべく上から1〜2枚目の5枚葉の上で切ったほうがいいですよ。
何でかって言うと、一般的に3枚葉や托葉の付け根から伸びる枝は細くて、花が小さくなってしまうから。
でも、もう蕾までつけちゃったなら、咲かせてもいいと思います。
切らなきゃだめというわけではありません。でも、より大きな花を期待できないということです。
切り戻しは、花がらきりとは違って、株の3分の2程度の高さまできってしまう(つまり3分の1程度切り落とす)ことです。
花がらきりが枝毛整理なら、切り戻しはばっさりカットのイメージでしょうか。余計な細い枝や枯れ枝も切ります。
切るときは良い芽、良い芽を蓄えている本葉の上できります。花がらきりの剪定より、太くて充実した枝が伸びてきます。
バラでは夏剪定が切り戻しにあたるのでしょうね。1季咲きのつるバラなどはしませんが。
秋にHTの緑波を購入しようと色々調べたのですが
花の大きさだけがイマイチ分かりません。
大輪なのは分かっているんですが
かなりの巨大輪なのか、そこそこの大きさなのか。
画像だとわりとコンパクトに見えるんですが。
どなたか育てている方はいませんか?
>>915 の付けたし。切り戻し 剪定は葉っぱがそこそこあって 元気な株において。
病気や悪天候で 葉っぱを落としてしまったものは 葉数優先で。
必要ならつぼみもカット。
葉っぱは栄養工場だからね。
918 :
>>914:2007/08/27(月) 04:53:35 ID:d0yj/m8K
>>915 詳しい説明をありがとうございました。
バラの健康状態を見ながら、剪定を考えて以降と思います。
バラを買ったのが初めてなもので、どこから枝が出たり花が咲いたりするのかという
順序やしくみがまだよく分かってません。(実は、5枚葉、3枚葉、托葉、本葉などの用語も
よく分からないので、明日確認してもう一度読み直させていただくつもりです。)
海外に住んでいて日本語の解説本が手に入らないので助かりました。
919 :
花咲か名無しさん:2007/08/27(月) 14:44:13 ID:+OLRUApq
定期的に日本バラ園の話題が上がるようですが…
バラは全くの初心者ですが、昨年末に直接日本バラ園に買いに行きましたので報告いたします。昨年11月に19種を購入。12月終わりから本年1月に植え付け(主に地植え)。
カタログ通りかあるいはそれ以上の樹高になったもの。18種
全ての品種でシュートを出し、挿し木部分は全て切り捨てましたが、
シュートを2本以上あげたもの。15種
他に通販やHCなどで大苗も取り寄せ植え付けましたが、
日本バラ園の苗が小さい挿し木苗だからといって、生長がそれほど大苗に劣るとは感じていません。
確かに肥料の種類が多く、液肥なども毎週与える必要があり、
世話は初心者の私には大変でしたが、小さい苗を大きく育てる楽しみはあります。
園主からも数回、直接話を聞きましたが、施肥に関して私には役立ちました(インターネット上のバラ教室には加入していません。)
ブログも個人経営の店主の話だと思えばそうおかしいとは思いませんが。
ただHPは説明不足や、一見するとカタログとの矛盾点があるのは間違いはなく、もう少し丁寧に解説されることを望んでいます。
初心者で失礼ながら、あまり園主やそのバラが誤解されてもいけないと思い書き込みました。
苗は良く育つし対応も実際に注文してみると
まぁマトモなんだけどね、っていうのも結構知られてますよ。
その上でやっぱりあのwebサイトはかなりのデムパですね。って話しですw
でも初めて見た(ブログのことかな?)みたいなレスもついてるから
フォローしとくのもいいかもですね。
884です。
>>899 ありがとうございます。
ムシは苦手ではないので、基本はテデトール、を実行しております。
トウガラシエキスは殺虫剤ですのでご心配の、かえってムシがくる・・・というのは大丈夫か
と・・・思っております。
けれどもニンニクエキスというのは忌避効果のみですので、本当に効果があるのか改めて考
えてみたいと思います。
香りの強い薔薇は、ムシもよく来るというお話ははじめて聞きました。
ブルーヘブンの場合では微香ですので、香りのせいでムシが大量に来るわけではないみたい
です。
作出のときに耐病性等より、出現の難しい色の方を優先させている結果かと考えております。
珍しい特徴を持った薔薇は、病害虫に弱いことが時々ありますので、おそらく青龍も同じかと
・・・。
昨年ちらっと見た趣味の園芸で、20年経って作出家の方が、耐病性を上げた青龍を改めて出
した、という通販の頁がありましたので、それに期待をしているところです。
>>886 ご丁寧に色々と教えて下さいまして、本当にありがとうございます。すごく参考になり
ました。お返事が遅くなりまして、すみません。
黒点やうどん粉は、薬の効果が切れないように、注意したいと思います。ムシはわりと平気なの
で大丈夫です。
青い薔薇を集めておられる方なのですね。春や秋のお庭を想像すると、うらやましい限りです。
(ブルーローズガーデンですね。)
交配もされるそうですが、青い花が咲いたらまた、教えて頂けましたら幸いです。
>>919 日本ばら園のHPそっくりの文体で長々と宣伝乙
>919
バラの栽培や販売に関しておかしいのではありません
独断と偏見に満ちた価値観の押しつけがアイタタタ…なのです
あと、顧客批判というか、要するに悪口な。
カタログにまで長々と書いてる。
色んな客がいるのは確かだろうが、客のお蔭で食えてるのも事実。
商売人の風上にもおけん。
>>924 いや、気に入らなかったら買わなきゃいいんじゃね?
なんで客って、店のほうから門前払い食らわすと無駄に逆上するんかね
よそで買えよ
ほんとに糞な店なら客がいなくなって勝手に潰れるよ
おまえにとってムカつく店なのに潰れないなら、それはおまえが異端だっただけ
日本バラ会のブログは見たことがないが(あんまり見たくもないが)、客を客とも思わない
ので有名といえば、ブリティッシュシードだな。
なんつか、いちいち偉そう。「売ってやる有り難く思え」という雰囲気がぷんぷん。
客を最初から犯罪者予備軍扱い。ブリから買った品物をヤフオクに出品=犯罪者。
テメエの店から買った物をどうしようが客の勝手だろうに。
まあ・・・客選ぶ権利無いファミレスとかコンビニだHCと、ポリシー持ってやってる個人店を一緒にする客多いわな
お客様(笑)に対してなんだその態度は!みたいなこと客が自ら平気で言うしw
シビアに自己責任で一国一城の主やってんだから、馬鹿にとやかく言われる筋合いは、あらへんわな
商売人にだって客選ぶ権利あるわ
だが、
>>926 自分の手元離れた物にいつまでもとやかく言うのは、筋違いやなw
買った物に除草剤撒こうが、BG漬けにしようが誰かにくれてやろうが勝手だわw
そんでもって種苗法に違反する増殖販売とかも、お上に裁いてもらうべきだわw
>>925 心配しなくても、お前のとこからなんて買わねーからさw
顔真っ赤かよwwwww
932 :
花咲か名無しさん:2007/08/28(火) 23:05:55 ID:1n1i3Z44
日本ばら園てあんなだけど、2ちゃんでよく工作活動するんだよなw
なかでも園主の文章はすぐ判るw
>>931 なんで俺が涙目になる必要があるの?
過剰反応するからすぐにばれるんだよw
934 :
花咲か名無しさん:2007/08/28(火) 23:21:33 ID:1n1i3Z44
ミニバラスレなんかでもよくやってますよね。
ソッコー分かるけどw
宣伝文句みるに、うちの若苗はガンシュにならないみたいなこと書いてるけど、
実際のところどうなの?
本当にならないなら多少の電波は目をつむるけれども…
>>934 さあ?
挿し木ならなりにくいんだろ?
このスレの誰かが客になりすまして言ってるような
生育が接ぎ木苗と変わらんかそれ以上なんてことは1000%無いから
(だったらわざわざ接ぎ木なんかするか)
とりあえず大苗とか若い苗のガンシュは致命的じゃないね
コブをぼきっとキレイにはがして木酢原液で湿布しておけばほとんど再発しない
>>934 俺の知り合いが、安いと感激して日本ばら園からERしこたま買ったけど、
どれも癌腫になってない!と豪語してるよ。
だが、よくよく話を聞くと、日本ばら園方式を忠実に実行すると
冬に鉢バラの根を整理したりするのはNGらしく、土替えもせず減った有機物を追加投入するだけらしいので、
要するに植え付け後、根を見たことがなく癌腫チェックもしたことがなかったというオチだったがw
成長に関しては
>>936にもあるが、接木苗と変わらないなんてことは全然ないようだ。
知り合い曰く「接木に追いつくのに3、4年はかかる」らしい。
まあ、ミニならそんなことないだろうけどね。
但し、「花色が素晴らしい」とも言ってたが、俺は実物を見たことがないのでなんともw
ただ癌腫に絶対ならない!なんてのは普通に考えてありえんだろう。
だって、他との違いって挿木ってだけでしょ?
挿木ゆえの接木と比較した時の発症率の若干の低さというのはあるだろうが・・・・
話半分でいいんじゃないの?
938 :
919:2007/08/28(火) 23:57:33 ID:s67j3H+3
922以外の方 了解いたしました。悪口は確かですね。
>912 私の育てたバラの自己宣伝ではありますが、
日本バラ園の宣伝ではありません。文体は…、勝手に言ってろ。
言わずもがなのことですみませんが、園主はバラ作りの(いろんな意味で)
腕一本の職人さんではある感じたということだけつけ加えさせてください
失礼します
僕は、此処で話題になっている方の所と、おつきあい無く
苗、及び資材も購入した事が無いので、類推の中て発言しますが
育成法として徹底すれば仰っている事は間違いで無い様にも思います
目的は一つでも到達する手法は幾つか在りますので、其の中の一つと思って宜しいので
ないでしょうか、エンドユーザーには、極端な言い切りの方が時に解りやすく
効果的であろう事は理解出来ます
しかし、趣味の世界の解答は一つと限らない事も真理故に余り他者を攻撃する様な
表現は如何なものかと、老婆心を働かせる事が在る事も事実です
ここまでしつこいと、もはや荒しだね。
日本ばら園をNGワード化したほうがいいんじゃないかとすら。
941 :
919:2007/08/29(水) 00:14:40 ID:yod1yHZ6
書き込んだ後一杯意見が出ていてびっくりしましたが、
私は客になりすましているわけではなく、岡山県の客です。
それから「接ぎ木苗と変わらんかそれ以上」などと言っていません。「それほど大苗に劣るとは感じていません」とはっきり書いています。
どうでも良くなったけど、工作活動するほど暇な職人(商売人)はそんなにいないと思います。
レーヌ・ビクトリアが、季節の変わり目ごとに、葉っぱが黄色くなって落ちる、
という症状を出します。コガネもいないし、水切れも無いのに・・・
葉を落としたアトは大きな芽を伸ばしはするんだけれど、なぜ葉を落とすのかわからない・・・
黒星病でもないと思うんですけど・・・これでいいのでしょうか?
大苗2年目、鉢植えで関西中部で栽培です。
アドバイスお願いします。
>>941 必死やな・・・
挿し木の生育が接ぎ木とそんなに変わらんなら
誰もわざわざ台木なんて育てねーよ馬鹿職人!(商売人)
そもそもキ○ガイ日本○ら園て
DARと代理店契約してんの?w
今DARは違法増殖にすげー厳しくて
見つけたら警告なしにいきなり訴訟みたいだよ
あんだけER増やして売りまくってたら
いったい幾らの賠償請求されるんだか
>>943 歩留まりって言葉知らんの?
台木育てて接ぐ方が効率的に見栄えの良い苗を作れるんだよ。
>>944 昔その話で日本ばら園を攻撃して撃沈、サイト閉鎖したやつがいた。
日本ばら園 ミニ30種強、HT2種、ER1種 全部ガンシュ出てないよ。
全て成育良好って訳ではないけど、ミニはオウンルート結構いいかも。
いいじゃん、ゲトするかは個人の自由で。
攻撃してる人は ナンかひどい目にあったの?
ラーメン屋の親父は美味けりゃ変人でもたたかれないのにねえ。
そろそろ話変えろとか言われそうだなあ。
そりゃずっと話変えろって皆思ってるよ、ずっとスルーされてっだろ
えんえん続けてるのは空気嫁。
特にバラ園似の長文バカと、認定厨。
948 :
花咲か名無しさん:2007/08/29(水) 10:04:21 ID:eUkFdvBP
日本ばら園で売ってるERは権利関係が切れたものばっかだと聞いたことが。
しかし、DARではDARが権利を保有しないバラを
イングリッシュローズの名で売ることを禁じている。
どのみち、イングリッシュローズと銘打って販売するからには
DARに何らかのパテントを払わなきゃならんというこった。
>攻撃してる人は ナンかひどい目にあったの?
俺は酷い目にあったねぇw
ここでそれを晒す気はないが、客に文句を言う前に自分自身はどうなんだといいたいね。
どこまでも唯我独尊でここまで来いのご商売を貫くのかと思いきや、
こんなとこでもちょくちょく園主さん似の電波文章目にするんだからイライラするねw
フォローしておくと、品物が糞だったということではないよ。
資材なんかも中には良いものもあるしね。
ガンシュについては何十年も育ててるわけじゃないのでノーコメント。
ただ客も人間だから、高圧的に出られたり、攻撃的、批判的文章を読まされると
感情的に嫌な気分になるのは当然。
それはラーメン屋であろうが、バラ屋であろうが同じ。
それ故に批判の矢面に立たされることもあるだろうことくらい、理解してやってんじゃないかと思ってたんだけどねぇ。
なんだかなぁ・・・・
変人だが味がよければラーメン店主に文句言わないって人は
他業種の変人職人(商売人)にも文句言わないってだけで
ラーメン屋は許されるのに…て言う人はちょっと頭悪いね〜
そんな人の作ったラーメン食べたくない
953 :
花咲か名無しさん:2007/08/29(水) 16:49:43 ID:PbWoY3V+
私は日本バラ園に何も思う事はありませんでしたが、
ココで知ってHP見てきました。
あそこでは買う気が起こらないことは確かです。
読んでいて不愉快になってきた。
商売でやる気ならもう少し考えてHP作ればいいのにと思うけど。
それが目的ではないのでしょうか。。。
買い辛い上に強力電波、丹念に探せばあのレベルの苗を販売していて
かつ誠実な人柄良い(とまでいわなくても普通)のナーサリーが
ないわけではないことだけは確か。>日本バ
話題にしてやるのもアホ臭い。
ま、電波で不愉快だから、ついアレはなんだと言いたくなる気持ちはわかるが。
955 :
花咲か名無しさん:2007/08/29(水) 19:26:56 ID:yod1yHZ6
>>どこ?
○本ばら園のカタログ見りゃわかるけど
ER違法増殖しすぎ
DARにチクれば一発で訴訟だよ
○原さんもこっそり地元で出してるみたいだけど
やばいよ?
市場でGメンに見つかれば即告訴だよ今
まぁ…、同業者で告訴された人でたら速攻やめるだろうけどな
「何の権利があって訴えるというんですか? 身の程を知ってください」
ってブログに書いて終わらせるつもりだろ。ま、心配いらないねw
調子こいてイングリッシュローズ出荷しまくってんの見つかって訴えられて
只今絶賛訴訟中の関東地方の業者知ってる
RORが総代理店のときは見つかっても警告受けるだけだったのにね〜
DAR自ら乗り出してきてから容赦ね〜w
法破ってる方が悪いんだけどね
>>956 正直言ってお前の方が相当やばいよ。
告訴されても仕方のない文面だからな。
伏せ字にしてもダメだよ。
>>959 日本ばら園はサイトのカタログ見れば一目瞭然だし
i−roses印のERは四国のHCに出回ってたよね
それ指摘して何を告訴されるんだい?
8月28日
バラー
暑いね〜〜〜 安倍総理もわかっていないね!日本農業の大規模4haとオーストラリアの零細規模500haが農産物で戦争に成るのですか?成るわけ無いでしょう! 農業は国防費で保護する以外有りません。
先日NHKの番組で自衛隊(国防軍)は必要無いと発言のお方が居られたがその方の家には鍵とか塀とかは無いのでしょうね!?もし、鍵など掛けて外出したら言動不一致も激しいね。
8月24日
バラー建物
ご近所に片方屋根の尖った、もう片方は陸屋根のお宅を建てられました。
まるで刀の先が天を突き刺しているようです。見た瞬間!鳥肌が立ちました、我が家の視野から消すために樫の木を植えます。もう少しSハウスもデザインを考えれば良いのにね〜! やはり家でも庭でもバランスが重要だと思います。
経済活動と安全保障を一緒にすんなよw
なんで国が消費者余剰を削ってまで農業を保護してやらにゃーならんの?
テメー本位にも程があるな。
埼玉人は何が言いたいの?
966 :
花咲か名無しさん:2007/08/29(水) 22:15:45 ID:MpaqF96T
見てきました。日本バラ園のホームページ。すごい。
よくつぶれないですよね。なんかいやな目にあったのでしょうか。
あるいはコワイ目にあったのかな。強気ですね。負けてなるものかという
頑固オヤジのバラ園という感じです。
きれいなバラ屋さんが多い中驚きました。
延々と荒れた、件のデンパブログの抜粋じゃないの?
本家を見に行く気にもならないんで真相は不明だが。
ムキになってここぞとばかり叩いてる奴も「いつもの業者」臭いよな。
二言目には専業主婦がどうだの更年期がどうだのワンパターンの奴。
文体と口調でバレバレw
クチコミ効果狙って地道に「風説の流布」をやってるのかね。
人をナメて小賢しいことやる奴ではなく、
いくらでも心の底から頭下げることが出来る人間が最後に勝つんだよ。
何年商売やってるか知らんけどそんなこともまだわからんの?
もう日本バラ園はいいよ。
そろそろ8月も終わりで、秋バラに向けて、
夏剪定だの、やること出て来るんだからさ。
ERやその他のバラのライセンスに関しては、増殖や販売を行う業者の自己
責任で行うべきであり、自分らは周りからのヲチ以外、踏み込むべき問題で
はない。
マナー違反は世界的にみても歓迎できることではないし、著作に関する認識
も深めるべきではある。しかし、起こりそうな問題に関しては、これは著作
権を主張すべき者とその違反行為に抵触するかもしれない香具師との間で語
るべき事項である。事実そうだった、と自分らが語る分には良いかもしれな
いが、法関係云々に関しては、自分らが口を挟むべき事ではない。
ヲチに徹することが適切かと…。
要約すると、「通報しないで☆」ってことでおk?
通報したほうがいいんじゃないか?
ブログでDARとの法廷闘争の電波日記が見れるかもしれんwwww
いい加減スレ違いだし、粘着うざいので
別スレ行ってくれ。
973 :
花咲か名無しさん:2007/08/29(水) 23:49:25 ID:+CsmO4Es
>>972 もうこのスレ終わりだし、そんなにむきになるなよ
必死にならなきゃならん理由でもあるの?
ま、通報されたら困るくらい悪質なER違法増殖業者って件のジ日本バラ園とかクリーム茶くらいだろ
最寄のER代理店へ違法増殖業者のHPのURL明記でメールしてみたらどうでしょうか(笑)
感謝されるんじゃないでしょうか
>>973 つか、そんなに通報したきゃお前やれ。
スレ荒しすんなってこと、これだけえんえん双方で粘着すりゃ満足したろ。
邪魔なんだよ、空気嫁。
>>974 空気に関してはおまえが一番読めてないだろw
*・゜゚・*:.。..。*粘着さんスルー推奨のススメ*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*
粘着さんは頭の弱い人なので、理屈や正論は通りません。
かまって欲しいだけの人ですから自分のカキコにレスがついていれば
それだけでしあわせです。ですから楽しみを与えないことが一番です。
傾向としては、叩きの多重人格自演、特定人物の自演認定を
大変好みますので、それらを無視して楽しくヲチしましょう。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*
電波ブログ業者さん、怯えすぎだろ・・・
スルー推奨とかいって自分が一番スルーできてないじゃないか!
またER厨の違法増殖探しか・・・
Nバラ園の栽培法から、なんで違法増殖になるんだよ。
デビオが日本に売りたく無い気持ちが良く分かる。
栽培法(?)と増殖が違法か適法かの判断と、何か関係あるの?
栽培方法と違法増殖じゃないの?
そもそも、日本バラ園の栽培方法から始まったことなのに、
ERも売っているというだけで、ER厨が違法増殖と言い出した気がする。
もうさ、ER厨は違法増殖スレでも立てて、そっちでやってくれよ。
日本バラ園の栽培方法は参考になる人にはなるだろうし、
ならない人にはならないから、意味はあると思うけど、
違法について延々と語られても何の役にも立たないんだよね。
園芸の域を越えて、法律板で語った法がいいんじゃないか?
ヲチ板に来たのかと思った。
放置スルーで、でもしばらく粘着しそうだし気分悪いから
新スレから仕切り直しかな。
夏剪定からの手入れで色々話したい人はいると思うけど
キショくて会話できる雰囲気じゃないし。
3ミリ程度の蕾が上がってきてて、葉っぱもまだ柔らかくて出来上がってないのがチラホラ状態。
夏剪定をどのタイミングでやろうかってモンモンとしてる。
わざわざブログコピペしてきたり粘着したり気持ち悪いよ。
同じバラ好きだと思いたくない。
もう、夏剪定しちゃったよ。先週末。今週に入って涼しくなってきて、
自分的にはいいタイミングだと満足した。
肥料切れの株もチラホラあったので、肥料もプレゼント。@東京
985 :
花咲か名無しさん:2007/08/30(木) 19:47:50 ID:DWyXLmbl
>>982 新スレでも2,3人で和気藹々とやり合いますのでどうぞよろしく
986 :
花咲か名無しさん:2007/08/30(木) 22:56:57 ID:An7duOS7
返り咲きのイングリッシュローズぽつぽつ咲いている
春とは違い花弁の数は少ない、香もとんでいる
ベンジャミンやトーマス
>>983 そういう人は、自分でバカ苗を作ってみればいいのにね。結構手間が掛かって
余り割に合わないと分かると思う。
>>956 まともに書くと自分がやばいの分かってるから伏字にしてるんだろうけど
NバラはDARに言われても何とも無いはずよ。
つか営業妨害の証拠として運営に芋堀して保存してもらっとこうか?
伏字にしても前後との関係で何処の事か推定できる場合は
『伏字だから大丈夫』ってことはないからなー
なんでこんな必死なの?
強迫までしちゃって・・・・・
シッ
指差しちゃイケマセン
さすがNバラ園主・・・
こわいな
んんー剪定しちゃうぞ?剪定しちゃおっかな〜剪定してもいい?
・・・・・ここ3,4日、毎日こんなことブツブツ言いながらバラを見回ってます。
スレ立て挑戦してきまつ
994 :
梅:2007/08/31(金) 09:56:15 ID:cg4MCPpe
>>993 すれ立て 大変乙ですた。
>>991 ううううん、漏れのバラ 夏ばて禿気味。切るとこないよ、、、orz。
禿ても蕾はつける おまいらの根性には負けた。
追肥、剪定 草むしり 作業はイパーイあれど 人間も夏バテ気味。
藻まいらはダイジョブか〜?
乙にございますぅー
(大奥のおやつばっか食べてたおてもやん風に)
うめ
誰が何と言おうと、バラが好きだ!
文句あっか?おお?
俺は修景バラばっかり集めてる。
ゾンマーアーベント、マイナーフェアー
注文した。赤がマイブームだ。
さて、鉢増しですね。
1000なら全国の秋の花ステキング!
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://hobby9.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)