1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2007/04/05(木) 09:27:19 ID:lAKHwva1
>>1 スレ立て乙。ただ欲を言えばもう少し文言を… いや、いい。
シロハラとトラツグミが常駐してる@寺・九州北部
3 :
花咲か名無しさん:2007/04/06(金) 11:58:26 ID:eokPWnmX
>>1 待ってました。ありがとー。
最近、黒い、コガネムシのちっちゃい版みたいなのがよく来てます。
1cmくらいの。害虫なんでしょうか。
4 :
花咲か名無しさん:2007/04/06(金) 12:13:23 ID:heCJrD7e
>>3 種類特定させた方がいいね。
葉を食うやつもいれば卵産みつけて子が根を食うやつもいるから。
うちには毎日雀が来る。
種撒き用に土入れた植木鉢が砂浴び場にされとる。
別にまだなんも植えてないし見てるとかわいいから放置プレイ。
でも種撒いたらネット被せんと駄目そうだな。
5 :
花咲か名無しさん:2007/04/06(金) 15:47:31 ID:t+7nmlsI
シジュウカラがつがいで毎日来る。今は巣作りの時季らしく
家で飼ってる犬の抜け毛が庭にふわふわと舞ってるんだけど
その毛をうまーく口に入れてどこかに運んでく。
6 :
花咲か名無しさん:2007/04/06(金) 15:50:12 ID:7o1TWdvO
新スレ立ったんですね。
>>1さん乙です。
先日、ベランダでクレマチスの手入れしてたら、アシナガバチが飛んでました。
庭の梅の木の枝の周りふらついて、次は誘引作業中のクレマチスの鉢の周りをふらふら。
時期的に新女王蜂だと思うんだけど、餌探ししてたのかな?
7 :
花咲か名無しさん:2007/04/06(金) 18:16:40 ID:BPThRn5k
それはしばらく要注意観察かも・・・
巣作りの偵察というケースもあるので。
庭の隅なら放置でもいいかもだけど、
しょっちゅう人の出入りがあるところに作られてしまうと
お互いに不幸だからねぇ。
ちなみに自分は過去に女王蜂との巣作り攻防戦したけど、
気に入ったところには結構執着するよ。7回壊したらやっとあきらめてくれた。
8 :
花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 09:03:00 ID:fM9fVEYI
8
ハチの季節だね・・・スズメバチだけは勘弁。
毎年奴らの通り道になっていて、徘徊されると非常に怖い。
アシナガはまだ可愛いんだけど、うちの黄色いバイクに寄って来るから困る。
虫って黄色が好きなのね。テントウさんや、色々な羽虫も車体につく・・
9 :
花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 09:05:03 ID:19WvSfrs
巣作り中のアシナガバチ…のような密度でヒラタアブが飛んでいる。
うちはそんなに食材(アブラムシ)豊富ですかそうですかorz
スズメバチはマジ怖い。
やつら攻撃的になると窓ガラスに体当たりも厭わない。しかも執念深い。
うちもよく遭遇するから、何かの拍子に怒らせないよう、
びくびくしながら小さくなって隅っこで作業している・・・はぁ。
スズメバチの死体をマジマジと見たけど、大人の手の親指くらいの大きさと太さで
いかにも頑丈そうな硬いあごが凶悪。あんなのと素で戦えない。無理。
11 :
8:2007/04/07(土) 19:19:48 ID:fM9fVEYI
>>10 スズメバチって、小型のラジコンみたいな羽音しません?早いスピードで。
あの「ブーーン」という独特の音が聞こえると、とっさにしゃがむ様にしてる。
向かいの雑木林から一直線に飛んでくる事が多いんだけど
たまにうちのベランダの壁にガンガンぶつかりながら飛んでるよ・・・
アシナガみたいにゆっくり飛んで、障害物とかよけりゃいいのに
コントロール出来ない程加速して飛ぶんだよね・・・
12 :
花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 23:42:17 ID:oW3tLnLp
>>11 あの羽音、すごく特徴的だよね。独特の低音だから来るとすぐ分かる。
一度餌とりの現場見たことあるけど、アオムシを豪快に噛み砕き拉致っていったよ。
それ見てこいつだけは相手にしちゃいかんと思った。
ジュースの空き缶とか生ゴミの臭いにも反応して寄ってくるからゴミ捨てもひと苦労。
果樹植えてる家は大変だろうね。
鳩と百舌鳥が巣作り。スズメバチは花梨の実が実るころやってくる。
アブラムシがわいてくると、テントウムシを捕らえて来て、餌場提供。
カナヘビに日本トカゲに出会った〜
まだ小さかったです。ダンゴムシを食べておくれ〜
久しぶりに猫のうんこが…_| ̄|○
ジョウビタキ夫妻、雌の方が地味な鳥ですね、あと四十雀夫妻も、ウグイス
は冬のあいだ居たのに春になったら居なくなった。
つぐみもたまに来る、バルコニーにウンコするのやめて〜
18 :
8:2007/04/09(月) 09:32:38 ID:SBOKdnna
>>12 うちはキンカンとデコポンの苗木を植えてしまった・・・
まだ樹高80センチ程度ですが、将来が心配です。
>>16,17
通勤・買い物用の原付スクーターです。「バイク」じゃないですね。訂正。
数日前、庭にフクロウが来た
まぁカラスとトビ数羽に襲われてすぐに飛んで行ったけどね
生で見たの初めてだったのに非常に残念だ
コウモリ、見てて飽きない。
チョウチョみたいなひらひらした飛び方と、獲物を見つけた時の見事な方向転換
まっぴるまだと飛膜が透ける感じやら、茶色の毛皮が光を弾くとこやら
とても美しく可愛らしい。
21 :
花咲か名無しさん:2007/04/11(水) 04:21:27 ID:kMeQ69Kg
スレ違いかも…
植えた記憶のないお客様が何かしら出てくる(我が家は園芸に興味あまり無い旦那と二人)
去年は
プチトマトとサルスベリと金魚草とクローバー
プチトマトは世話したら巨木に…
サルスベリは10センチになった時点でピンクの花が開花→飼い犬が踏んだ&根本堀り堀り(救出したけど新芽でてない…)
今年は何が出てくるのか…
>>22 …orz
ゲリラスレ参加してヒマワリゲリラをしてしまいました…
そのハライセにヒマワリというお客様が来ませんように…
トマトは家計に相当助かったけど…
タヌキが白昼堂々と庭を横切ります。昨年転居したころはペアだったが、今は単独なのでちと心配。
@千葉県市川市
タヌキは番になるとどちらかが死ぬまで一緒に行動するそうだから・・・。
わが家の庭には野生化したフェレット?が時々風のように通り過ぎます。
昨日は久々にカエルと遭遇。冬眠から目覚めたらしい。
草葉の陰からwじっとこっちを伺ってるのが可愛い。
時々目の前を野うさぎがすごい勢いで駆け抜けて行く。
あっちも驚くんだろうが、こっちも驚く。頼むから落ち着いてくれ。
暖かくなってきて日向ぼっこしてるトカゲの子供が時々
庭でちょろちょろ動くと、うちのアホ犬がしつこく
追い掛け回すんだよなぁ。頑張れトカゲの子供。
すずめが2匹、音をたてて落ちてきました。
空中戦の末、取っ組み合い状態で、落下。
すずめの根性見せてもらいました。
29 :
花咲か名無しさん:2007/04/12(木) 08:32:33 ID:C4WEdPkR
ツマキチョウがやって来ました。
今の時期しか見られないから嬉しい。
やもり。
植木鉢をどかすと、ちょろっと出てくる。
お客さんというより、先住者。
時々家の中にも進入するので、外に出そうと捕まえたら、指をぱふっと噛まれた。
それはいいけど、手の中にぴくぴく動くしっぽを残して逃げるのだけは、勘弁して欲しい。
>>30 ヤモリは以前住んでたアパートの外壁にチョロチョロしてた。
築10年位なんだが、いつも夜になると電灯のトコで獲物を待ち構えてて…
ヤモリが出る家はイイ家だなんて聞いたから大切にした。
うんうん、うちにもヤモリ来て欲しい〜!
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < いいともー!!
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
うちも以前住んでいた築3年のアパートにヤモリいたなぁ。
夜に出窓の外にへばりついていた時は驚いた。
数年後、電気メーターのそばにちびヤモリがいた時はもっと驚いた。
現在の家にはカナヘビが常駐している。去年までは親子3匹いたのだが
今年は子供一匹しか居ない・・・てことは親は・・・( ´Д⊂ヽ
λλ
/ ・д・)
 ̄ ̄ ̄
最近早朝にムクドリの番いが来るようになった。
2羽くらいなら大人しいし可愛い。
団体さんはお断り。
λλ λλ
/ ・д・) / ・д・)
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
うわああ増えてる
飛び立つ瞬間の腹しか見えなかったけど、鮮やかなオレンジの逆V字…
…チャマミジナイ だろうか??@博多
〜 λλ λλ λλ
〜 / ・д・) / ・д・) / ・д・)
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
42 :
花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 20:00:09 ID:W/e6l56D
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r −、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
.,.,.,.
,),ツツ''" "ツシッ,,.
,.,.,.,.,;ツ' "''彡
,: ''"'" "';、
,:'" ';
,.,'" 彡 ミ 彡
,;'" ミ ミ
ミ 彡 彡 ミ ミ
ミ , 、 ミ ミ ミ 、ミ ミ
ミ (●ノ ミ ミ ミ ミ
}`ヽ、_____゙ ミ ミ ミ ミ シ
| " , <、、 ,., ヾヾ ヾ ,.ミ゙
☆、レ ' ゙':;, ヾヾ ,,,.,ヾヾ .,.ヾ゙
λλ⌒☆ ゙''-、,,,,..,.,..ミ、,;,,::,:ヾヾ }゙''}''"
/,, >Д< ) _ _, --ノ ト、ゝ / /
 ̄ ̄ ̄ `ーー'ノ, ヘ、ヽ / {
/ / -=ニニァ ,、\
// //- ヽ \
∠/ \ゝ
おうち帰ろうね・・・
_,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
>>43 ウチに来てほしい…wカワユス
一昨日あたりからヤマガラ来てます
大家さんの松にオナガが来るようになった
明け方っから超うるせー!
あいつらあんなに見た目麗しいのに
なんであんなにギャーギャー鳴くんだろう
とりぱんで「おしゃれ強盗」つわれてたが
本当にそんな感じw
46 :
花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 23:36:03 ID:VFg5BElC
ヤモリがいた。
んっ! 動いてないゾ。
4月なのに寒いからなー。
カナヘビは3月上旬に見かけたきり。
達者だろうか・・・。
@横浜
47 :
花咲か名無しさん:2007/04/25(水) 02:11:14 ID:yECM53gw
フクロウ来た時は感動したな
トカゲが日向ぼっこしてた
カタカナのキの字みたいでカワユス(*^^*)
5年程前からベランダの睡蓮鉢の金魚を食いにゴイサギが来る。
つうか常駐してる。
金魚をいくら投入しても一瞬で蒸発するんで手に負えないんで金魚はやめた。
で、今となってはうちの番人。
ヒヨドリや鳩を蹴散らしてくれるんで助かってる(最初はデカくて不気味だったけどもう慣れた)。
晩飯の食いカスとかあげると食ってくれる。
あとインコと謎の会話をしてるようだが、鳥語はわからん。
俺の悪口とかじゃねーだろうな?
>>49 なんだか楽しそうでいいな。
最近クマバチがよくくるなぁと思って、詳しく調べたら
マルハナバチだった。ぶんぶんと音は怖いんだが、体がまるまるもふもふ
してて、重そうにプラプラ飛んでて、しかも花まっしぐら!な所が結構可愛い。
カナヘビがちょろちょろしてたので、ちょっとした出来心で捕まえてみたら
結構おとなしかった。手の平で放心してるのが可愛かった。
マルハナバチ、カワユス。
そろそろアシナガバチも巣つくりだすころだね
アシナガの巣は適当に育ったところで夜中に袋かけてむしりとって
裏の雨戸の戸袋の上に置いて芋虫狩り要因になってもらってる
>>51-52 な、なぁ、そいつらセイヨウオオマルハナバチじゃないよな?
セイヨウオオマルハナバチだったら特定外来生物で駆除対象だぞ!?
どんだけ動体視力が良ければ見分けられるんだ
>>56 うほっ!もふもふしててかわええな(*´∀`*)
これはクロマルハナバチだね。
首都圏とか太平洋がわならコマルハナマバチだとおもうよ。
セグロアシナガバチが巣作りはじめた@横浜
あんまりな場所の一ヶ所は撤去さしてもらったけど
うちに2つぐらは作ってほしいな。
>>57 私もそう思います。もふもふしててよたよた飛んでるところが
可愛いですよね。
>>58 広島県南部の山沿いです。花の大きさから、考えると全長が2cm
ちょいあるので、クロマルハナバチかなぁと思いました。
常連さんのようなので、もっと観察してみますね。
今日は、たぶんキアゲハがやってきて、蜜をすっていました。
モンシロチョウも来ました。
猫のうんこもきました('A`)
庭木を剪定しないで放っておいたら、ハトが巣を作っていて、
ゴイサギが羽を休めに来るようになった。
61 :
花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 21:16:49 ID:lT2E8vd7
ブルーベリーを購入したからかミツバチがやってくるようになった。
でも、ずっとホバリングしてるだけで花にとまる気配がないので、
何しに来てるのかは謎w
アブラムシいっぱいきた。その中の一匹の背中に蚊のようなヤツが密着してた
面倒くさいからそいつごと潰してやった。
λλ
/ ・д・)
 ̄ ̄ ̄
うわああナメ氏ね!
伸びすぎたミントが池にまで到達して、節から根を出し始めた。
いわば自主水栽培状態。
抜かねばならんか…とも思うがカエルの非常脱出路になってるようなので放置。
水中にはヤゴ確認〜。
λλ λλ
/ ・д・) / ・д・)
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
KGBはうちにも来るけど、全然戦力不足…
いっそオオクビキレガイが侵入してくれんものかと
>>69 この黄色っぽいのはナメクジを捕食してたのか
ヒモみたいに長くて気持ち悪いから、生ゴミといっしょに捨てちまったわ
暖かくなったからハエトリクモを見かけるようになったよ
ヒルは駄目だが、小型のクモは好き
うちでもKGBを見かけた事ある。あまりのキモさに足がすくんだ orz
常駐しているカナヘビたん、庭で水やりしていると必ず出て来て
舌をチョロチョロ出しているんだけど(水でも舐めているのかな?)
この前そ〜っと手を出したらなんと乗ってくれたyo!
>>51さんの言う通りおとなしかった〜。カワユス
今期初のスズメバチ遭遇〜〜!
背中に悪寒を感じてハッと振り返ったらオレンジと黒の警戒色。
やべーやべー、と実を低くしつつそろそろと離れること数メートル。
しばらく付近をブンブン旋回してたけど、そのうち上空に飛び去っていきました。
何度見てもあの大きさは脅威。
73 :
花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 11:52:32 ID:vdxBFBch
今春もセジロコゲラが裏庭に遊びに来てくれたよ〜
74 :
花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 12:57:37 ID:ibDqklzM
ゼラニウムの花がら摘みをしてたら、ささっと動くものが!?
ひぃぃぃ〜っ!
と叫び声を上げてみたが、よく見ると体長5cm程の可愛いイモリorヤモリ。
ゼラニウムの花の上にちょこんとおります。
つぶらな瞳が可愛いです。
でもイモリとヤモリはどこが違うのだろう?
76 :
花咲か名無しさん:2007/05/08(火) 13:02:57 ID:ibDqklzM
イモリ=両生類
ヤモリ=爬虫類
ちなみに鳴くのはヤモリ。
咲きまくるバラの花のひとつひとつに
小さなクモが一匹ずつ駐留・警備してくれているw
バラの鉢にアマガエル発見。登る時とかトゲ痛くないのか?
81 :
花咲か名無しさん:2007/05/09(水) 01:40:42 ID:aO3A50+I
>>74 縦目じゃなければトカゲ(光沢あり)かカナヘビ(茶色でがさがさしてる)
>>77 日本のヤモリって鳴くのかねえ
>>80 木登り大好きだからね
他に登るもんがなかったとか
ヤモリ鳴きまつよ。
ヤモリいいなー。本気でいいなー。カナヘビでもいいなー。
呼び寄せる植物とか虫とかあるんですか?
今日クロアゲハ?一瞬横切った。
あと超ちっちゃい羽アリが最近爆走してる。。
ジャングルか?というほど家の周りに草木(グランドカバーも)をびっしり植えたら
いろいろなものが来る。トンボや蝶や蜂だけじゃない。アブラムシとか蚊とか毛虫・・・
それらを狙ってテントウムシやカエルやヤモリや鳥・・・それらを狙ってカマキリやヘビ。
両隣にいい顔はされないけどね。
いわゆるひとつのビオトープね。
ヤモリって「プ。」って鳴きますか?
今日、見かけたらそんな音が聞こえたんで。
_,、_,、
__/,ィv''vj
,/Oィ(,,゚Д) がお〜
〈,;<´`ー'^''^!
┌シ ; ;つ三づ
i\┌シ ; ;ノ三ノ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
^^^ ^^^
>>86 ドイツ語ではゲッコという
ゲッコと鳴くからだそうだ
ヤモリ、普通はチーチーとかチッチッとかいう感じで鳴いてる
コゲラよりもう少しゆっくり木を叩くようなキツツキってだあれ??
最近いらっしゃってるんですけど
姿確認できず。。。
>>89 先日玄関先で日向ぼっこしてたのはトカゲのほうか>茶色でぬめぬめ
ぷっくりと栄養状態がよさそうだったけど何食べてるんだか。うちは
ダンゴムシとナメクジだけはいっぱいいるぞ。
近所の森に常駐してるウグイスがついにうちの庭木に来てさえずってくれた!
あまりのボリュームに感動してそっと見に行ったけど逃げられちゃった。
ウチの木も止まって鳴いてみたくなるほど大きくなったかと思うとうれしい。
ウグイスはでかい木より笹薮みたいなとこが好き。
96 :
花咲か名無しさん:2007/05/11(金) 20:14:36 ID:4hdJ0M5Z
今年まだツマグロヒョウモン見ないな〜
うちのパンジービオラに卵産んで!
(たぶん)テントウムシの卵発見!やったー
99 :
花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 00:26:22 ID:400s93hE
>>83 瓦礫みたいな生活空間があってよく日があたるところには大抵いる
そういう場所と連続してれば勝手に移入するかと
>>89 オタマとってきて育てるとか
>>90 英語でもゲコウだな
>>97 うちはイリオモテアサガオにカメムシがよく卵産んでる
テントウムシのをでかくしたような感じ
100 :
花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 07:20:22 ID:e2lheMBx
見事に100をゲットですね♪
そういえば、うちの隣の家も庭に池作って
近所の田んぼから取ってきたおたまじゃくしを投入してたわー。
そして夕方頃から始まる大音響。カエルの鳴き声って近くで聞くと結構すごいよ。
102 :
97:2007/05/12(土) 11:35:10 ID:mClPh3wl
え、黄色くてプリプリっとしてたっぽい。カメムシだったらやだなー。
近くの葉っぱにはアブラーがびっしりいたよ。
あ、たぶんあと大人のテントウムシもいたからテントウムシだよね?
と、画像検索したらやはりたぶんナミテントウの卵っぽいです!
こっちだったww
白アリの人、マジでやばいよ
104 :
花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 17:16:49 ID:v2YeVPEm
うちの前に街路灯があってさ
これから夜になるとそこに集まる虫目当てに
2階窓の網戸にヤモリが夜毎に複数訪問してくるんだよなあ。
まあ吸盤みたいな足を裏からみるとかわええんだけどねえ。
本日庭じゃカナヘビ君がけなげに虫退治のお仕事してました。
105 :
花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 17:24:05 ID:v2YeVPEm
>>50 確かに。
うちの小桜インコも毎朝何やら外のスズメと会話してる。
鳥語がわかればなあと思ってしまう。
106 :
花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 06:20:56 ID:LfXxMwUb
縦縞模様のトカゲが最近庭に住み着いたみたいなんだけど、これは駆除すべき?
無害なら放っておくつもりなんだけど・・・
107 :
花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 06:31:54 ID:qE3z+6Uv
ニホントカゲ?昆虫とかクモ、ミミズが主食らしいからそれほど害はないんじゃない?
ミミズに土質管理を託していたりするなら別だけど。
トカゲを駆除しようか考えるなんて・・・
109 :
83:2007/05/13(日) 09:36:52 ID:j4bkFBTU
おぉ!すごい心配されてた(¨;)
その後気になり調べたところ、どうやらシロアリ系の羽アリじゃないみたいなんですーたぶんだけど。
そしてあの日を最後に見てないんですよ。たまたま通りかかっただけだったみたい?
ご心配ありがとうございます!
トカゲ、カナヘビ、ヤモリちゃん誘引びっしりジャングル化、頑張りますw
駆除したいほど来てるなんて羨ましい〜
スズメだけは毎日遊びに来てくれてるんだけど。。
一度畳をめくってみることをおすすめするよ
白アリなら洒落にならないよ
トカゲは家にも小さいのが一匹いて
最近もう一匹、ブロック塀を伝って入ってきているのを見た
でもここ一週間見なくなったな・・・
子供の頃は下が土のまんまでトカゲなんて当たり前にいたんだけど
かなり前にコンクリを張ってから全く見なくなった。
で、園芸を始めたらトカゲが帰って来てちょっと嬉しかったな。
トカゲは植木や花が好きなのか?
うちのトカゲはいつもシラーの根元でこっちの様子を伺っていたよ
キイチゴに実が付いたんで朝からヒヨドリやオナガが群がって、プギャープギャー大騒ぎしながら食い荒らしてる。
朝4:30から大騒ぎで朝食だぜ?
どんな生活&胃袋してやがんだ?
パッションフルーツは装甲が頑丈なんで必死で突っついた跡はあったが食い荒らされはしなかった。
が、去年・・・
ついに攻略に成功した奴が出た(足で掴んでキツツキみたいに連続打撃で装甲を掘る技)。
攻略法は一瞬にして伝播され、ヒヨドリやオナガ、スズメまでもがキツツキ方式で食い荒らしてくようになった。
生物の進化を生で垣間見たんで一瞬感動したが、俺の食う分が残ってねえ!
「共存」も学べや!!
新聞屋の勧誘がしつこくて断り続けてたら、裏から庭に入ってきやがった。
「不法侵入だろ!」って警察に電話するフリしたら謝って逃げたよ。
そんな事よりバニーテールの鉢につまづいて倒していきやがったのに腹たった。
113 :
花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 21:35:12 ID:tccidJqF
>>106 一部では絶滅危惧らしいからなんでも人間の都合でやったらあかんよ
>>109 日当たりの悪いところは体温上げにくいからあまり寄り付かないよ
114 :
花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 22:05:13 ID:f1cmrRBZ
>>112 …そっちのお客さんか。
誤爆っぽいが、あえて突っ込んでみた。
>>114 最後のバニーテールで、園芸の匂いを出しといた。
116 :
花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 13:23:56 ID:+/8SWRNd
我が家のお客さんじゃないけど、京阪線の某有名園芸店では
10本ほどの小さなサンショウの苗木すべてに、アゲハの1齢〜2齢幼虫が
鈴なりについていた。あれはもしかして、「今ならアゲハ幼虫3匹つき!」
という幼虫マニア向けのサービス品なのだろうか。
アゲハならまだいい方ですよ。
オオスカシバの幼虫鈴なりのクチナシ苗売ってる花屋に比べれば・・
今年は敷地内にオケラが住み着いて、毎晩盛んに鳴きわめいております。
窓のすぐ外なので煩いけど追い出すのも可哀想なので放置プレイ。
うちの庭、掘ったらオケラだらけ。一応害虫になるんだよね?
でも、つぶすのかわいそうだし。
オケラはまだ低音なので許せるが
クビキリギスが目の前の木に止まって鳴かれた夜は・・。
いまの家に引っ越して丸4年。
庭で初めてヘビを見た。
1mくらいで縦縞のやつってシマヘビかな?
怖くてもう庭に出たくない。
シマヘビはけっこう好戦的だから、手で持ったりしないほうがいいけど
毒はないから怖がることないよ。
ヘビはヤモリより頼れる家の守り神だよ。
あっちは悪気がなくても気持ち悪いもんねえ。
家の中に入られても困るし。
忌避パウダーだかなんとかいうのもあるよ。
今年はじめてアシダカグモに遭遇
アシダカは好きだ
でも人間を許すことはできない
>>125 それでもいい。私はたたら場で、サンは森で暮らそう。共に生きよう。
会いに行くよ、やっくるに乗って。
はりつめた弓の ふるえる弦(つる)よ 月の光にざわめくおまえの心
とぎすまされた やいばの美しい そのきっさきによく似たそなたの横顔
悲しみと怒りにひそむまことの心を知るは森の精 もののけ達だけ もののけ達だけ♪
庭にタタリ神来たらヤダ
うちなんか庭どころか屋根裏にアオダイショウ様が
春先、土間にぼとーっと落ちてきたぞw
あったかかったから日向ぼっこしてて
寝ぼけたんだと思われる
落ちてからしばらくぼんやりしてたが
慌てて出ていった
そしてまた屋根裏に戻った模様
農家にとって水神様のおつかいで
ネズミ獲ってくれる蛇は大事な守り神様なので
いつまでもいてください
アオダイショウは小型哺乳類(ネズミなど)が好物だから家に入ってきやすい。
シマヘビは庭でカエルとかの両生類を主に食べている。
蛇は家の大事な守り神。うちのばぁちゃんも言ってたぞー。
新築したら消えたけどな・・・
皆の衆、暖かい目で見守ってやっとくれ。
132 :
花咲か名無しさん:2007/05/15(火) 23:14:06 ID:Pn3scNwB
すごくワイルドな話題で盛り上がっている中、
小市民的な話で恐縮です。
楽しみにしてた一番成りのイチゴ、
今日こそ食べ頃だろうと朝見たら、半分くらいきれいに
かじり取られ、その横にまるまると太ったナメが
「いやあ、もうこれ以上食べられません」という顔で
寝そべっていました。
133 :
花咲か名無しさん:2007/05/16(水) 01:05:07 ID:4/6n7nvO
ひいいぃぃぃっ
λλ
/ ´З`) ゲプッ
 ̄ ̄ ̄
135 :
花咲か名無しさん:2007/05/16(水) 14:33:22 ID:4/6n7nvO
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩
塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩塩!!!!
136 :
花咲か名無しさん:2007/05/16(水) 14:40:57 ID:X2jxZOyD
此処最近のうちのカナヘビ君の昼間の定位置は
どうやらポピーの葉陰と決めたらしい。
今日もそこに居ました〜。
137 :
花咲か名無しさん:2007/05/16(水) 19:03:20 ID:d5iH98y4
うちの庭
アオムシとかダンゴムシとかミミズとかアリとか小さな虫が沢山いる
それに釣られて鳥がやって来る
またそれに釣られ猫がやって来る
動物いっぱい楽しい我が庭…
(´ ω `)ナンカ和む
ベランダにミニバラを一鉢置いてみた。
もう1mmにも満たない蜘蛛がきて1cmもない蟷螂がきていた。
頼もしい。
139 :
花咲か名無しさん:2007/05/16(水) 23:07:30 ID:d5iH98y4
庭に毎日やって来る可愛いお客様♪
>>137 そのアオムシをアリの巣の近くに落とすと・・・
あまりいい趣味とは思わないけれど、蜘蛛の巣でやってみたことある。
結構、感動的だった。
>>140 壮絶な戦いが繰り広げられるね。
アオムシの反撃でアリも何匹か噛まれて負傷したり動かなくなったりして・・・
ワラワラと巣から出てくるアリの波状攻撃で最後はアオムシも力尽きるけど。
もし、アリの体長が5cm以上あったらと考えると恐ろしいな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
うちは池に放ってイモリの餌に。
でかいイモムシに抱きついて食べてる姿はちょっとかわええ。
ピラカンサに作った山鳩の巣で、青大将が雛を丸呑みにする様もかわえかった。
庭のミツバアケビについたアケビコノハの幼虫がカマキリに喰われる所なら見たな。
あ、アケビコノハだ・・・
と見てたら突然、幼虫の頭上に潜んでた緑のハンターにガッと。
さすがの目玉模様もカマキリには効かないようだ。
しかしあんなデカい芋虫を15分位で完食しちゃうカマキリの食欲にちと感動。
コガネグモがベッコウバチに狩られるシーンも感慨深い。
コガネグモもベッコウバチも好きだから両方応援してしまう。
まあコガネグモが逃げ切ったシーンは見たことないが。
弱肉強食談義!
まぁ、庭は小宇宙って事で。
先日買った愛知県産のリーフレタス(セロファンで梱包されている)を洗おうとしたら
何かポトッと落ちてきた。よく見たら・・・なんとてんとう虫様が!
「遠い所から・・・よく生きていたなぁ〜」と感動。
勿論すぐ庭に放したけど、あまりの環境の違いに驚いているだろうな。@関東南部
149 :
花咲か名無しさん:2007/05/19(土) 00:03:58 ID:ONneHbUP
シッポとれたニホントカゲのお客が
よく仏間や便所で迷子になってる
>>149 ひょっとしてぬこ飼ってる?
子猫の離乳が進むこの時期は「庭に来るお客さん」が
「屋内に拉致られたお客さん」になることが多いorz
巣立ちしたばかりのモズのヒナ(産毛で親より大きく見える)が
庭から拉致られて来ないことを切に祈る…
庭で食事中のヒヨドリを野良猫が狩る瞬間を見た事があるが・・・
音もなく背後に忍び寄り、凄まじいジャンプ力と計算し尽くされた正確かつ完璧なハンティングを見せてくれた。
茶虎のデブ猫だったけど野獣の血を感じたぜ。
スズメがでっかいバッタを捕まえてピョンピョン跳ねてた。
「とったど〜」と言わんばかりで可愛い。
アシナガ氏ご来訪。
いや、来るのは構わんが、服の中に迷い込むのはやめてくれ。
左鎖骨、右胸部、右上腕部の3ヶ所刺されたさ。
あと、足跡を鑑定するに狐さんが寄ってらっしゃるご様子。
直接お会いしたいものだ。
テントウムシがいっぱい来るようになった
あっちもこっちもテントウムシで
かなり嬉しい
155 :
花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 00:29:35 ID:bsuksCiZ
156 :
花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 02:02:00 ID:9lWR5XCp
>>154 あいつら物凄い勢いで葉を食い荒らすよ・・・きれいでかわいいのに・・・
>>156 テントウムシが葉を食べる?んなこたーない(AA略
それテントウムシじゃなくて、テントウムシダマシ(テントウムシモドキ)じゃね?
↓↓↓
○概要
アブラムシを補食する天敵のテントウムシに似ていることから
テントウムシダマシと総称されている。
テントウムシダマシ類にはニジュウヤホシテントウと
オオニジュウヤホシテントウがよく知られている。
○被害と診断
両種とも成虫、幼虫が加害する。
はじめは葉の裏側から葉肉をさざ波状に食害する。
この食害痕は特徴的で他の害虫の食害痕と容易に区別できる。
葉の食害が進むと、茎の表面や果実の皮も食害する。
この頃になると葉は褐色に枯れ上がり、遠くから見ても被害が容易にわかる。
アジサイの上にちっこいバッタの幼虫がたくさん沸いてた。
どっから出てきた?
159 :
花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 16:57:11 ID:Pk8VlBJF
まさに今、うちの小さい庭にスズメのひながいるよ〜。ここは密集した住宅地。
どうやら巣から落ちたのではなく、巣立ち直後みたいなんだけど、
親鳥が餌を運んで食べさせてるほどの赤ちゃんだよ〜。
一応子供には庭立ち入り禁止にしたけど、どうしよう。
しばらくこんな感じでここにいるのかな?巣には帰ってくれないのかな。
こまった。
160 :
花咲か名無しさん:2007/05/22(火) 17:37:22 ID:9i3GRZkt
>>159 その状況ならそんなに長居しません。
おそらく明朝までは居ないと思います。
少しずつ飛んで高い場所に移動します。
暖かく見守ってやってください。
↑RIAって、何の略?
それにしても、微妙な量の缶だな。
163 :
159:2007/05/22(火) 19:51:55 ID:Pk8VlBJF
やはりちょっとずつながら移動できたようで、6時くらいには
隣の庭に移動したようです。
元気なヒナのさえずりと両親らしきスズメの姿を確認できました。
ああ、よかった。
でもそのお隣はネコとか犬とか飼ってるんだよねー。
164 :
159:2007/05/23(水) 12:34:56 ID:sbPlZoKi
ウひゃーかわいいw
すずめやシジュウカラって、よく仲間内でおしゃべりするよね。
166 :
花咲か名無しさん:2007/05/23(水) 12:54:54 ID:XXDLoSLH
ダンゴムシ退治のトラップ仕掛けてたら、コクワガタが掛かってた。
近所の男の子にあげちゃったけどね
ハナムグリも沸いてるし。近くの梨畑から来たみたいだ。
今年は早いなあ。
今年から始めた二階のベランダでミニバラ栽培。
本の数鉢置いただけなのに蜘蛛がくるやら羽虫がくるやら。
一階の植物とは完全に隔離されているので
こんな所に鉢があるなんて一体どこで知るんだろう?
と思っていたら朝の水やりで、見慣れぬそこそこ育った迷い毛虫を発見。
バラにつく毛虫ではなかったようでいつの間にか消えていた。
匂いかなんかで美味しい葉があると思ったのに当てが外れたんだろうか?
>>164 確かそうだと思ったよ。
スズメは家族のつながりが強くて自分の子供の鳴き声も聞き分けられるらしい。
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
_ {0} /¨`ヽ {0}
/´ l ヽ._.ノ i 鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
/' |. `ー'′ | だから暗いところでは何も見えないッ!
,゙ / ) ノ '、 いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
|/_/ ヽ そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
// 二二二7 __ ヽ 紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \ ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ 「ナワバリ」争いだ。あそびでやってんじゃねぇ・・・
ノ ' / ノ :::/ / ヽ } 「 命 が け だ ! 」
_/`丶 / ::i {:::... イ じゃ、行ってくるわ、ナワバリを、そして家族を守るためな!
>>164 よく見ると、下の雛は、クチバシが黄色いんだな…カワユス(^ω^)
171 :
花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 08:33:50 ID:mF7akoeO
近所の廃屋に椋鳥が子育てしてるせいで、屋根に白い爆撃跡がすごい
ギャーギャー五月蠅いから捕まえて食べてもいいカナ?
ムクドリは美味いらしいっすね……
……いや、でもたしか禁猟鳥……
カラスより五月蠅い鳥なのに禁猟鳥だったのか
廃屋の地主と戦うことにするわ
つうか、この日本に狩ってもいい野鳥って居るのか?
ドバトやスズメですら逮捕物だったような希ガス。
175 :
花咲か名無しさん:2007/05/25(金) 18:20:52 ID:C0cGuEeT
,-'"ヽ
/ i、 / ̄ ̄ ヽ, _/\/\/\/|_
{ ノ "' ゝ / ', \ /
/ "' ゝノ {0} /¨`ヽ{0} <狩りならまかせろ>
/ ヽ._.ノ ' < ニャーン!! >
i `ー'′ '. / \
/ }.  ̄|/\/\/\/ ̄
i' /、 ,i..
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
>>174 スズメとカラスはいいんじゃなかったっけ?
前に業者が大量に捕まえてるところテレビで見たよ。
しゃなければ専用の免許とか行政に許可が必要なのかも。
>>176 野性動物は何であれ勝手に捕まえちゃ駄目だよ。
業者は許可とってやってるんだよ。
鳥獣保護法で保護されるのは鳥類と哺乳類だけだ罠
天然記念物や希少種でもなければ後は自由
>175
どう見ても体格犬だろwww
動物じゃないけど
何かのこぼれ種を気まぐれで育ててたら
最近カクレミノと判明した
どこから種飛んできたんだか
鳥の糞にでも混ざってたか?
庭に今年初ひきがえる様ご来臨
風呂から帰ってきておもきし踏んだorz
「ぎゃー!」て足よけて
どきどきしながら見守ってたら
1分くらいしてからのそり、と動き出して
歩み去ってくださったので
致命傷にはなってないと思うんだが…
ごめんよひきたん
でもそんなとこにおるお前もいくない!
>>181 足はかぶれなかったか?!
…って「風呂上り」じゃなく「風呂帰り」ってことは
ちゃんと靴はいてたのか、よかった
庭の池でムギワラトンボ羽化したよ〜
庭というか、外土間につけてある郵便受けポストに
シジュウカラが目をつけたっぽい。
夕刊取り出そうとしたら、底のほうにごっそり
枯葉だのコケだの土ぼこりのようなわらクズだのが詰めてあった。
定住するつもりか!
>>183 嫌でなければ住まいを提供したらどうか。
というかうらやましい。
シジュウカラ虫食べてくれるし、可愛いし。
かまきりの赤ん坊があちこちに
たんと食っておくれ
まんまるな熊蜂おばさんが毎日やってくる。
一匹で。たぶん同じ固体だと思うんだけど、ついつい挨拶しちゃう。
今日もご苦労さんw
@埼玉南部
普通の住宅街なのに蛇が来た。
アオダイショウの子供みたいだ。約30cm
やっとテントウベイビーズが集団来訪。
お食事山ほど用意してお待ちしてましたよ〜、ささどうぞ。
190 :
花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 11:05:29 ID:pe+I3yqz
水やりしてるとミツバチが水飲みに来るよ〜
コワー
↑ミツバチならまだ可愛いんじゃない
うちは刺されたら痛そうなあしなが蜂がブンブン飛んでる
192 :
花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 13:04:17 ID:niFNmIqT
道路挟んだ向かい側に田んぼがありカエルがわんさか。早く上陸してたくさん食ってくれ!
うちは入り口開放してあるミニビニール温室にアシナガ蜂が来る。
1匹だけなんだけど、どうやら狩場に認定されたらしい。ほぼ毎日くる。
雨の日は、ナメクジが大量に側面にへばりついてる。
ナメクジをおだんごにして持って帰ってるのかなぁ?
うちは、アマガエル、足長蜂、スズメ蜂、ツバメ、メジロ、ナメクジ、ダンゴムシ、ミミズ各種、白鼻芯(ハクビシン)、なんでもござれだな…
足長蜂、スズメ蜂は巣まで作るしアマガエルは常駐してる。
195 :
花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 17:12:21 ID:EqCc/pry
キュウリの葉っぱにちょこんとアマガエルたんが!
ウリハムシを殲滅してくださいましー。
あしなが蜂と板一枚しかさえぎられてない生活送ったことあるけど
一度も刺され無かったよ〜
むしろいなくなって寂しい。
芋虫食べてくれるそうだし。
日本蜜蜂や花むぐりも来てくれないかな。
ベランダゆえ、まだ子カマとチビ蜘蛛しか見てない。
毎年庭で大事に見守っているセグロアシナガバチたんが今年は5つも巣を作ってる。
どれもまだ女王一匹、夏にはたくさんの子供に面倒みてもらって、秋にはスズメバチの
来襲・・・毎年このくり返し。
やっぱり田舎はアマガエルも大きいな〜
なんて思ってたらモリアオガエルだとわかった今日この頃。
お前アホだろ?シリーズだな
201 :
花咲か名無しさん:2007/06/03(日) 20:33:34 ID:nIn/5H+O
サトアオガエルことシュレーゲルも結構でかくなる
目の脇に模様がなくてケロケロ鳴くやつな
昨日ベランダでミツバチに粘着されて怖かった。
花の蜜吸ってるとことか眺める分にはいいけど顔の周りを
ブンブンされるとさすがに怖い。
場所移動しても付いてくるしなんか変な匂いでも出してたかなw
全天球レーダー並の昆虫の複眼は何のためにあるのかと小一時間(ry
ミツバチは温和な性格だと聞いてからは、周りを飛ばれても気にならなくなりました。
ちなみに、ハチは黒色や黄色が好きだと聞いた事があります。
>>203 変な臭いというより、化粧品の匂いじゃない?
寄ってくるよ、ハチの類。
枝豆が発芽した途端ほじくり出され、ムカゴから育てた百合を
定植したら翌日にはほじくり出され、アスパラにマルチ敷いてみたら
所構わず突かれた様な感じにぼろぼろ。
おそらくキジだと思うんですが、どうしたもんでしょ。
たくさんごちそうを提供して
次はきじ焼き丼を楽しむ。
209 :
203:2007/06/04(月) 22:29:01 ID:3CTuul1y
>>206 思い当たる節が…最近手作りしたミツロウクリームを顔にw
ミツロウって結構匂いあるなぁと思いつつ顔に塗っちゃえば
あまり気にならなかったけどベランダで園芸やるときはやめといた方がいいかもね。
今年もかまきり様がいらっしゃいました。
オオスズメバチキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(;゚Д゚ )━(((;゚Д゚))ガクガクブルブル!!!
でかいのなんの!!今まで見たなかで最大級!新女王か?
うちも遭遇しちゃったよー(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
これから庭仕事するときは黒っぽい服は避けねば・・・
ちなみに4cmは優にあった。
オオスズメバチのクイーンはすげえよな。
庭を飛び回ってたが、マジで鳥の方のスズメ並みのデカさだ。
デカくてひびったと昆虫を研究してる友人に話したら・・・
「写真は?撮ってないの!?春先の単独女王は大人しいんだから接近撮影の好ターゲットなんだぞ!貴重なチャンスなのに勿体無い!」
と逆ギレされますた。
あんなのに接近?無理だっつーの!!
今ウロウロしているスズメバチって女王の可能性が高いのかな?
うちの方でも飛んでるよ・・今の所頭上を通過するだけだけど、マジコワイ。
さっと身を低くしてやり過すのが精一杯。
写真なんて無理だよね・・・
養蜂家が着ている様な防護服があれば撮れるけど。
巣立ったばかりらしい小雀が、やたら窓から覗き込んでくる。
空中でホバリングしつつ、ちょっと君デッサン狂いまくり…ってぐらい首を伸ばして。
何があると思ってるんだろう。可愛い。
巣立ち雛はホントにかわいいよね。
まだヒトへの警戒心も薄くて好奇心旺盛。
ハクセキレイの雛に手を伸ばせば届くくらいの距離まで近寄ったけど、
逃げようとしないどころか、疲れておねむになったのかウトウトし始めたw
思わず保護したくなる無防備さ。
ここ最近夜になると
生まれたばかりの野良猫の子供5匹が
小さな声でミャオミャオ鳴いて歩き回ってる。
昨晩も庭でバッタリ顔を合わせたら、
突然のことでびっくりしたみたいで固まってた。
簡単に捕まえられそう。
かわいいのはかわいいんだけど、
うちはもう猫3匹いるし、保護しても育てられない・・・
どうしたものか。
今日、真っ白なミツバチの様な虫がクローバの花を巡っているのを
見掛けたんですが、白いミツバチって存在するんでしょか?
ミツバチではなく、アブの類ですかね?
>>219 なんだろうね。
ビロウドツリアブは時期が遅過ぎるな。
トラマルハナバチ・コマルハナバチのオスは白っぽくみえるけど
ミツバチよりはふたまわりぐらい大きい。
ウスバシロチョウ。
一瞬、モンシロかと思うと、飛びかたが大分違う。
そういやムラサキケマンがそちこちに咲いてたね。
223 :
花咲か名無しさん:2007/06/11(月) 23:39:18 ID:2zNoRQ/x
オオスズメバチはキイロよりは気性荒くないかと
攻撃的になるシーズンでもないし
まああまり揉め事を起こしたくない相手ではあるが
224 :
花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 03:04:34 ID:Uptk8cim
ここ2〜3日ムネアカオオアリが2匹遊びに来てる
1日目は羽根が散乱。2日目からはすのこの上をウロウロ
初めはでかくて怖かったけど2日目からは何だか可愛くなってきたよwwwww
こいつらは何か悪さする?
タイムの鉢に緑色の芋虫が!
でも葉っぱ食べてないし毛虫じゃないから蝶の幼虫なのかも〜って放置してたんだ、朝は。
で、今さっき見たら、他にも2匹いて、タイムをもっしゃもっしゃ食べてやがった。
ってことで、庭にポイした。何か緑の液出してきた。結局全部で4匹も居たし。
そしたらそのポイしたとこは、アリの巣窟で!次々とアリに集られて超悶えてた。
調べてみたらヨトウだったみたい。嬉しいやらキモイやら。
226 :
花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 18:19:43 ID:05J6NA3d
朝、のんびり庭を眺めていたら、ハシブトガラスが
スズメ(巣立ちしたばかりの子?)を襲って、
羽根をそこら中に散らかしながら肉をついばみ始めた。
この光景、今年の春になってもう2回目だ。
弱肉強食の世界とはいえ、何度見てもせつない。
。・゚・(ノД`)・゚・。
228 :
花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 19:23:30 ID:8DQGPzZ0
>>226 生きるためには、他の命を奪い、そして育んでるだぜ
うちのまわりに縄張り持ってるハシブトカラスは馬鹿っぽい。
針金ハンガーで庭のヤマザクラに巣を作ろうとしても失敗続き
木の下はハンガーが散乱してる。勿論、彼は結婚も出来ず・・・
餌はもっぱら生ゴミ、硬くなったおにぎりを睡蓮鉢に入れてバラけて食えず
ガンモドキも落として水の中に頭突っ込むも取れず、何処かでぬこやいぬの餌を
かっさらって来て最初は浮かんでいても、やがて沈んで食えず・・・
取りあえず何でも水に漬けるのが彼の流儀のようです。
睡蓮鉢の掃除が大変だけどコイツは憎めない、カラスも性格が随分違うようだ。
鉢植えの山椒にアゲハの幼虫。
わさわさ伸びてたから1匹くらいいいか、と見逃してやってたのに、
姿が消えた。
鳥にやられたか、と思ってたら、夜になったら、またサクサク。
今朝もう一度探すと、自分と同じ色の枝にじっとしてる。
そんなこと誰に習ったんだろ、えらいもんだ。
山椒に付く奴て鳥の糞そっくり杉
育つと育つ程似てくる
>>232 その通り。
柑橘類に付くナミアゲハの1齢〜4齢幼虫は鳥のクソに擬態している。
5齢で突然ガチャピンに化ける。
ガチャピンワロタw
>>230 うちの睡蓮鉢にもすずめが・・・
やはり、カラスか?
236 :
花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 23:54:12 ID:efA+FwNu
キアゲハの終令幼虫が好きだ
コンクリート外壁に深緑の葉っぱが張り付いていた。
なにげなく剥がそうとしたら、クニャッ!
アゲハの巨大な幼虫だった・・・あの感触、トラウマになりまつた…orz
マウスを握る腕に蟻走感
反射的に叩き潰そうとしたら黒地に赤星の善玉テントウムシ
ベランダガーデンの番人として即採用
239 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 04:07:37 ID:ezIKdlkD
チャドクガ可愛くない。
>>230のカラスに
生まれて初めて萌えという感情を持った。
萌え死にしそう。
庭木の上を歩く虫と目が合いました。
なんか‥大き目の黒アリなんだけど‥動きが怪しい。
もたもた触覚を動かしたり、ポンと跳ねたりしている。
触覚とみえたものはは胴体からはえており、面構えがどうみても面長のクモでした。
アリに擬態してるのかな。あんな奴がいるのね。
>>241 きっとアリグモだね。
アリに擬態してるのって、けっこういるんだけど
ホソヘリカメムシの2齡ぐらいのやつはマジわかんない。
ただ触覚がゴキっぽい w
そうだ、うちのセグロアシナガバチ、まだ子供が羽化しない。
母さん一人でがんがってる。心配になってきた。
トンボ来た!夏ですね!
うちにもトンボきてた。
簡易池に卵ウミウミしていった。ヤゴ大発生?
小さいけど鉢だらけのベランダに蜂?がずーーーーっといる。
花じゃなくて葉っぱ類の周りをぐるぐるしている。
こーわーいー。
洗濯物干すのにびくびくしています。
しかし、蜜をすうでもなく、何しているのだろう?
>246
足長くんかな?
芋虫肉団子つくるために、ターゲットを探してるんだと思うよ。
狩場に来てるだけだから、人にはよってこない。
最近ヒイラギモクセイに毛虫がつく様になった。
今朝もチェックしていたら、カマキリの子供が毛虫をカマで挟んで団子常態にしていて
「とったどー」ポーズしていた。
カマキリ君、GJ!!
なんかよくわからない蜂っぽい虫が、葉っぱをもって
飛び去っていった。可愛かった。巣作りにでも使うのかな?
>>250 ああ、あの人か! 去年書いてたよね。覚えてるよー。
今年は大丈夫?
今朝水遣りするのに水瓶見たらヤモリが浮かんでて肝を冷やしたが、
落ちたてだったらしく救出できた。
でも体温下がってたのか動きが鈍くてしばらく手のひらにしがみついててかわいかった。
ヤモリ好きだからたまらん!って感じだった。
しばらくしたら雑草プランターにするりと消えて行った。
今後も害虫退治頼りにしてるよ!
253 :
250:2007/06/18(月) 08:04:10 ID:hZmfRFfB
>>251 覚えて頂いてて光栄ですw
今年は大丈夫です。てか、全く姿を見ないんですよね・・・少し寂しい気も。
竹筒でも置いておけばまた来るかな。
バラの葉っぱにクサカゲロウの卵発見。
本当に花みたいだのう。
赤いダニーーーーーキモイ><
>>255 単独で歩き回ってる奴なら多分
人にも植物にも悪さはしない奴だから見逃してやって
シオカラトンボ羽化した
セグロアシナガバチの働きバチが出てきた。
普段あまり虫の来ない二階のベランダにシジミチョウがやってきた。
近付いても全然逃げず、時折カタバミの葉にとまったりしている。
もしやと思いググってみると、どうやらビンゴである模様。
ヤマトシジミ 食草:カタバミ
週末にでも抜いちゃおうとしてたけど、これでしばらく延期ケテーイ。
さっきひまわりの手入れをしていたらカミキリムシがたかってた。
あいつら木以外にも悪さするんだっけ?
時期が時期だけに、一瞬ゴキかと思ってギョッとした。
ナメクジ潰してたらホタルがいた
キレイな光りだった
トウキョウヒメハンミョウが庭にではじめたよ
262 :
花咲か名無しさん:2007/06/24(日) 18:20:08 ID:MqmWa5h1
ヤモリについてる赤いダニはなるべく放す前にとるようにしている
うちのどこかで卵が孵ったのか
やたらたくさんいるちっちゃいカマキリたち。
特に虫がいるわけでもないこの鉢の中で
一体何を食しているのか…。
そして駆除すべきかこのまま暖かく成長を見守るべきか…。
うちは、クサカゲロウの幼虫が出てる。
昔なら駆除してたかもだが、この板でアブラーの天敵と知って、拝んでる。
でも、問題は、今年はアブラーがまったく見あたらないことだ。
何を食べてるんだろう。
ハダニもエサだと、うれしいんだけど。
クサカゲロウの幼虫って見た事無いなぁ・・・
成虫はたま〜に見るけど。
うちはアブラーもハダニもイパーイなので
是非アブラーを満腹食べて死骸を背負って頂きたい。(ちょっとグロっぽいが)
クサカゲロウの幼虫ってあれだよね?
テントウムシの幼虫がめいっぱいダイエットしたみたいな
シマサシガメさんがいらっしゃった。
飛んでいった後鉢をチェックしたら
名前忘れたけど粉ふいてよくはねる虫(害虫)がいたので
シマサシガメさんも見落とすなんて案外ドジだなぁとつぶし、
葉の裏を見たら先ほど座っていたお席に卵が。
ぎゃー餌つぶしちゃったよー
あと今日ハダニ洗うつもりだったのに一体どうすれば良いんだ!
隣の林にでも放した方がいいのか!
超巨大スズメバチ(単独)を、最近よく見かけるよ〜
こないでほしぃ…
ムカデを久々に発見したよ〜
こないでほしい
肉食一本のムカデは最高の益虫だぞ。
まぁ、人間に危害を与えるので見方を変えれば害虫だが。
このスレ見て初めて分かった。やっぱあれオナガだったんだ。
あのギーッという大声で鳴く鳥は何だ、大きさ色合いからいって、昔見たオナガのようだが、
あんなきれいな鳥が、あんな凄い声で鳴く訳がないと思い込んでた。ヒヨドリの声より凄い。
>>271 人家に侵入しなければ、ムカデもここまで嫌われないんだけどねえ。
侵入しない+雑食のヤスデの方がお庭向けかもしれない。美しくはないけど。
>>270 うちの庭でも先週毎日のようにスズメバチが単独行動してたよ。
赤子抱いてたからびっくりしてすぐさま部屋に逃げ込んだけど。
今週は1回も見ない。
昨日は昼間はひさびさにトカゲさんがきてたー。
桑の木にアシナガバチさんが巣作りしてる。
窓のすぐそばだから観察し放題
楽しみだな〜
275 :
花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 00:35:55 ID:54tCJbai
ヒバカリベビー誕生!
テラカワイス
276 :
花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 09:14:32 ID:lxv+7OA5
おチビなカマキリが一匹。
だんだん大きくなってきていて、昨日遭遇した時は頭付近が黄緑になりつつある状態でした。
かれこれ2〜3ヵ月の付き合いなので挨拶もおてのものです。
何回か気付かずに水ぶっかけたりもしましたがチビはタフガイでした。
毎度毎度チビッこい身体でカマを振り上げ威嚇するのはツンデレ仕様なので気にしない気にしなーい。
ツンデレなチビカマ萌えw
庭にトンボやアゲハ、バッタが増えてくると夏だな〜と実感が湧く。
ハチも常に数種類飛び回ってるし、なんともにぎやか。
天敵が居ない所は平和でいいねぇ
うちのベランダでは、コカマキリの幼体とハエトリグモの戦いが毎日続いて
コカマキリの数が少しずつ減ってるよ
ウチのベランダもチビカマが2匹弱肉強食の環境で生き抜いている。
最大の強敵がトックリバチ。
庭木が1本枯れたのだが、クマバチがせっせとトンネル掘って巣作り。
ガリガリと枯れ木を齧る音が、6月中ひっきりなし。
281 :
花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 01:04:38 ID:Ow7xFrZQ
>>275 いいなー!うちにもヒバカリベビー住んでたのに
先日猫が住家の上にウンコして崩していった・・・。
撤去復旧したらニョロニョロ出てきてお隣へ行ってしまったよorz
ちゃんと守るから戻って来て〜!
メダカのえさやりに出たらトノサマガエルが!
近くの水田からでも、数百M離れて交通量も多いんだけど
よく無事にだどりついたな。
ほんとビックリした。
ずっと同じとこにいたら餌や天敵の問題があるからな
殿様はあんま移動するカエルだとは思わなかったがやはり努力してるようだな
うちもヒバカリベビーいるよ。(三浦半島の海辺在住)
縁側の下あたりに住んでるようだ。そのすぐ隣りはカニ一族の家。
ヒバベビかわいすぎて卒倒しそうだw
あんなにちいさいのにちゃんとヘビなんだよね。エライ。
ベビーラッシュのシーズンは飼い猫の外出禁止にしてる。
食べないのにおもちゃにするから。
ヒバカリベビーs 見てみたいっす。
ちょっとぐぐってみましたが、ベビーたちは体長10cmくらいなんでしょうか?
ヒバカリぐぐってみた…カワエエ〜(*´Д`)ハァハァ
おとというちで見かけたヒバベビちゃんは
10cmなかったな。たぶん6-7cm。
手に載せるとしばらくおとなしくしてたけど、
怯えさせるのもかわいそうなので放してやった。
舌先がちゃんと二股だった〜
290 :
花咲か名無しさん:2007/07/05(木) 13:34:25 ID:YUqa7gDJ
アゲハ蝶がチェリーセージの蜜を吸いに毎日やってくる
でもそこはミツバチが先に吸ってたよ
「ぶーんぶーん」とでっかい蜂が来た、逃げろと思ったらカナブンだった
なーんだカナブンなんか怖くないぞ
生ゴミ堆肥に入れるスイカの皮を干しておくと、カナブンが来る。
一度、カナブンが狂ったように窓の網戸に体当たりしていたことがあった。
うるさいなと思いながら無視してたら、大きな羽音とともに窓に黒い影が走った。
哀れカナブンは、カラスの胃の中。
家の中に入れてやれば良かった・・・。
カナブンじゃないんだお
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
293 :
花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 01:06:32 ID:G5OJDPTQ
10cm以下じゃヒキガエルに食われるな
294 :
花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 01:37:26 ID:HXGx5G24
ご近所のネコさんが毎日芝に糞をしにきますorz
枯れて困るけど、ネコ好きだから対戦できない。
あと、毎朝キセキレイが窓ガラスに映った自分とナワバリ争いの戦いをしています。
ガラスが突っつきあとや糞でばっちい・・・
毎年、うちの周りをカナヘビたちがチョロチョロしてるんですが、
本日はじめて、私の園芸スペースの2階ベランダで発見。かわえぇ。
カナヘビって壁登れるのでしょうか?
2階まで届くような大木はないし。謎
>296
登れるはずだよ。うちの庭も塀でかこまれてるけど登ってくるもん。
ニホントガケは登れないんだったかな
ニホントカゲのでかいの、うちの壁にへばりついてたよ。
壁はざらざらの素材だけど。
うちあたり(北部九州)ではカナヘビを
「かべちょろ」と呼ぶよ。
ショック!
さっき庭に出ていろいろ作業して
部屋にもどろうとした地面に異変を察知
「?」と思って見てみるとカエルの死骸が…。
あーカエルかぁなんてよくみてみると、何かの鳥のヒナ。
まだ毛も生えていなくて、嘴もまがったままだから、無理矢理羽化された
ような感じのやつ…。
時間が無くて、埋めずにそのまま出社しちまったんだけど
なんなんだろ?カラスがどっかから盗んできたのかな?
>>300 カベチョロとカナヘビは別モノじゃないかな。
同じ北部九州だけど、ニホンヤモリをカベチョロって呼んでる。
登坂力では
ヤモリ>カナヘビ>ニホントカゲ
うちもニホントカゲいたー。
尻尾がメタリックブルーなのキレイ。
305 :
296:2007/07/08(日) 11:38:41 ID:DIx/W/G0
皆さんレスありがとうございます。
今更になってあれなんですが、目撃したのは夕方薄暗い時分で、実はカナヘビなのか自信がありません。
白っぽくて、目が大きかったような気がします。
もしかしてヤモリ?などと思ったりしましたが、今まで出たこともないし。
カナヘビも家の壁を登れるのなら、カナヘビだったのだろうなと思うのですが。
あれ以来目撃していないので何とも。
ほんとにヤモリだったら嬉しいんだけどなぁ。カナヘビも大好きだけど。
しかし「カベチョロ」って呼び方可愛いですね。
>白っぽくて、目が大きかったような気がします。
ヤモリじゃね?
私もヤモリだと思う。
庭じゃないんだけど
信号待ちでふと助手席を見たらバッタ(トノサマ系若手、灰色まだら)が座ってた(゚囗゚;
うちの車、小さい蜘蛛が巣作ってたよ。食べ物に困るぞ…
庭の亀のたらいの水換えをした
きれいな水になったところで
ぱちゃぱちゃ音がするから見てみたら
グレーの野良猫が右手を水にひたしては
ちゅぷちゅぷ舐めて水飲んでる
猫の水場にもなっとったのか、あのタライ…
やばいな、今度オレ引っ越しちゃうんだけど
あいつらの水場なくなっちゃうのかな
次の人も亀とか魚飼ってくれるといいけど
>>309 うちの車もいつも蜘蛛の巣が張ってる
蜘蛛の巣って敵に攻撃されない安全な場所に作るらしいよ
うわーなんか違ったー
>>310の家の庭にくる野良ヌコに、だー!ハァハァハァハァ
フリージアの球根掘り起こしてたらカナヘビとこんにちは
で、土をふるっていたらカナヘビの卵5個ハケーン
ごめんねと言いながら埋めときました
赤ちゃんに会えるかな
315 :
花咲か名無しさん:2007/07/10(火) 01:16:09 ID:WPK2Kwrf
カナヘビの卵まだ見たことないな
越冬中のは一度プランターの下でみたことがあるが
でかいナナフシが脱皮してるのを発見
こいつら羽根ないくせにどっからくるんだ?
ごめん俺がおまえyつp;こl、
317 :
275:2007/07/10(火) 22:57:42 ID:jMWUbsL3
うちは玄関のドア横がヤモリの定位置。庭では、ニホントカゲが日向ぼっこしてます。
話を戻して済みませんが、レスありがとう
>>281-289 お礼に、写真をうpしてみます。
htt p://engei2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/0/photo/plant0244.jpg
左が親ヒバ(体長約35cm)、右がベビーヒバ(体長約10cm)
>>317 おお、これがウワサのベビーヒバさんですか!
こんなのがお庭にいるのか〜。ウラヤマシス(*´Д`*)
319 :
花咲か名無しさん:2007/07/11(水) 21:18:18 ID:Z8R4BYK/
このサイズのやつは昆虫食なのかね
蟻を食べるっていう話を聞いたことがあるけど
これ触ったら咬まれない?
ちっちゃい方触ったら大きいの怒りそうじゃない?
321 :
花咲か名無しさん:2007/07/13(金) 12:35:07 ID:fs/mICnu
小さいのも触ってると大きくなる。
普段手入れをしてない庭を諸事情により両親がちょっと片づけていて、後で
「小さい蛇がいた」と言っていたがもしかしてカナヘビってやつ?
(まさか追い払ったんじゃあるまいな?)
>>322 カナヘビは手足があるんだよ。トカゲみたいな生き物。
だから普通、ヘビと間違えたりしないと思う。
カメムシいっぱい。うれしくない。
いい流れだなー
庭に来るだけにしてくれよ・・
部屋の中にでっかいカナブンみたいなのが何か粉をちょい撒きしながらorz
見失ったしorz orz
庭に置いてある水の入った洗い桶に、コクワガタのメスがプカプカ浮かんでいた。
全く動かなくてこりゃもう駄目かと思ったのだが、数分後に見事復活。
近くの雑木林に帰してきた。 元気でな〜(・∀・)ノシ
近くに雑木林があるのか〜
なんてうらやましい環境なんだ。
それじゃいろんなお客さん来るね。
植えた覚えのない花がいつの間にか咲いてた
お向かいの庭に咲いてる花の種を度々小鳥が運んできてくれる
331 :
花咲か名無しさん:2007/07/16(月) 01:19:51 ID:uHx5lHuc
うちはハクビシンがまいたやつでの種がそこらじゅうで発芽した
弁慶がなぎなたを持ってさしころした
カナヘビ(ヤモリではない)が部屋の中を
うろちょろしてた。
部屋の中にいろいろ植物を植えてて、
クモもいっぱいいるせいかな。
テラフリーダム
335 :
花咲か名無しさん:2007/07/20(金) 20:33:03 ID:iuq9Bkmz
アブラゼミが一瞬、鳴いた。@横浜
ヒグラシが鳴いてた。@横浜
ヒグラシは数日前から鳴いてる@広島
ナナフシがヘブンリーブルーのところにいたよー
カマキリにぱっと見似てるから、虫を食べてくれると思ってたけど
草食なんだね…_| ̄|○
338 :
花咲か名無しさん:2007/07/21(土) 00:19:16 ID:TeM0To5A
昼間アブラゼミがヒヨドリに食われてた@東京
340 :
花咲か名無しさん:2007/07/21(土) 03:34:56 ID:RGA4Uf+R
トノサマガエルがここ2〜3年毎年出てくる。
アオスジアゲハとアゲハがランデブーしてる様子に俺が見とれていたら、
パクッと食おうとしやがった!
枯れてしまったサツキの株を掘り起こしていたら、
地中に、なきかきらりと光るもの。
家を建てたときの造園業者が銀紙でも埋めて行ったかと思ったら、
今まさに羽化したばかりのドウガネブイブイの成虫だった。
脱ぎ捨てたさなぎのからも、そのまま残っている。
頭部だけ鮮やかなメタリックグリーンに輝き、胴体はまだ鈍い黄色。
害虫とはわかっているが、やっと地中から生まれたばかりのこの命。
わあ、どうしよ〜〜。
初めてクマゼミの声聞いた@神奈川
343 :
花咲か名無しさん:2007/07/22(日) 13:13:48 ID:4RID+kT3
ニホントカゲが初めて庭に来た。
青い尻尾が美しい〜。
345 :
花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 15:36:03 ID:mBvZ6DO+
カナヘビよりは適応力が弱いようなので
住処を工夫してやるといいかと
てかカナヘビに押されてるのかも知らんな
346 :
花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 16:33:25 ID:hixahaaw
さっき庭に出たらケサランパサランらしきものが飛んできた
小さいけど一応ふわふわの毛があります
347 :
344:2007/07/23(月) 17:29:35 ID:UnnaJIMq
カナヘビは去年3匹常駐していたんですけどね・・・今は居ないです( ´Д⊂ヽ
どんな住処にしてやればいいかな。
庭には石がゴロゴロ置いてあります。
草花も結構茂っていて、ダンゴ虫やナメもゴロゴロいます。
住みついてヤツらを食べてくれればいいんですが・・・
ことしは例年にわに巣を作るセグロアシナガバチに加えて
コアシナガバチも来てくれる。
ヒメスズメバチまで巣を作ったのですが、
アシナガバチを贔屓するためヌッ頃しました。
349 :
花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 20:39:45 ID:KxITWh0Q
アブラゼミが濡れた所であおむけに
ひっくり返ってました。
死んでるのかと思って羽の端をつまんでみたら
ジジっと鳴いて起き上がることが出来て
しばらくして飛んでいきました。
カナヘビはあまりそう言う虫は食わない。
イナゴやコオロギ、蛾の方が好きみたい
バジルの上にでっっっっかい茶色の芋虫がいる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
うちのフェンネルなんかキアゲハの巣状態だぜ。
お前ら、セリ科だったら何でもいいんか!
今日朝起きたら庭にできたての犬の糞が・・・
うーーーーーー
どこのバカ犬だーーー?
>>349 うつぶせにひっくりかえっているのが見てみたいw
うちも外水道のところに昨日の朝ひっくり返ってた。
今朝見たらやはりそのまま。ツンツンしたら生きていて暴れて元に戻った。その後どこかへ行った。
>>353 まず、犬に謝れ。
それはどこかのオヤジのだ。
ひまわりにセミがたかって喧しいorz
>>346 自分も去年の秋、庭でケサランパサランwを大量に拾った。
調べてみたらテイカカズラの種だった。
埋めておいたらちゃんと発芽したよ。カワエエー
それケサランパサランじゃねえよ
ゆとり脳ババァがw
>>355 えっ本当ですか?
犬よごめん、疑ってしまった・・・
上にティッシュをのせてあったのはそれでか・・・
>>358 どうしたの?何か気に触るようなことあった?
>>360 切れやすいゆとり脳だから気にする事は無いと思います。
うちの小さなアシナガバチの巣がガス・水道・電気の検針場所の近くにあるので
でっかく紙に矢印書いて、
ついでに「益虫だから駆除しないけど検針の人、気をつけてねー」って書いておいた。
そしたらポストに「メモありがとう、気をつけます」って名刺が入ってた。
検針の人、ありがとう、すみませんが冬までガマンして下さい・・・。
その後検針の人の姿を見た者はいなかった。
おおーっ!そうなると使い放題だな
その数ヶ月後にまとめて請求がドンと来るのであった。アヒャー
夕方水遣りに庭に出たら蚊が一斉に寄ってくる
そんなにおいしいのか?ワシの血が
ついにでた、アシダカグモが・・
さすがに同居は出来ないので庭に退散頂いた。
ヤツがなにを食べてあそこまで成長したかはあまり考えたくない。
外出先から帰ると虫かごの中にトカゲがいた。すばしっこいのによく
子供に捕まえられたなと思ったら、外においた洗面器(培養土を混ぜるのに
つかう)に落下してでられなかったらしい。
以前洗面器の残土の中からトカゲの死体が出てきて悲鳴をあげそうになった
けど、プラスチックの壁面は登れないせいだと今回の件でわかった。
今後は気をつけよう。
虫を食べてくれるいいやつだからといったら、花壇に放しに行っていた。
368 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:25:47 ID:pdYT1g/R
>>357 飼ってる人の話だとウサギの毛皮に非常に近い
似たものではほかにガガイモの種がある
回折するので日光にかざすと綺麗
>>362 夜のうちに袋かけてむしりとって雨戸の戸袋の上に載せたりしたことはあった
結構適応してたな
>>367 その手の容器には登れるように枝とか突っ込んで置くようにしているが
ダンゴムシの溺死事故は絶えないな
モグラの穴が20bにわたって庭にできてた。
庭の角だから、とりあえず放置。
ヘタに壊すと芝生エリアに進出しかねんorz
370 :
花咲か名無しさん:2007/07/30(月) 05:57:45 ID:fGcIwdLy
kgbキター
373 :
花咲か名無しさん:2007/07/30(月) 12:01:26 ID:FhPbRdCO
キタコレ
374 :
花咲か名無しさん:2007/07/30(月) 13:12:56 ID:qCFmDc37
宣伝乙
うちではKGBは二度遭遇した事ある。
あのヌラヌラした肌、長すぎる胴体・・・イヤ〜ヽ(;´Д`)ノ
せめてミミズ程度の長さにならないモノか。
たまに暴れてるミミーを見かけるんだけど、kgbが張り付いてたりするよ・・・orz
1m超えが普通にいると初めて知った。うううキモすぎる・・・。
生まれも育ちも八墓村レベルの糞田舎だけど、KGBなんて初めて知った。
キ、キモすぎる・・・(((( ;゚Д゚)))
うちはクロイロKGBとミスジKGBがいるお
ナメクジをやってみたが、満腹なのか食べなかった
kgbって…なんですか?
当方、爬虫類・両生類嫌いのへたれなので
ぐぐるのもこわいんですが。
ググると2番目がすでにこっちのKGBでワロタ
>>379 トップページは別にこわくない(と思う)↑
ちなみに爬虫類でも両生類でもないです。。
今日も朝顔チェック!
・・・なんで、アメザリがいるの・・・('A`)
外に置いておいたプラスチックトレー、ここ数日の雨水がたまってる中に。
ちーーーっちゃい子ザリまでいるよ・・・小川に移動しようw
>>371 「カタツムリやナメクジやミミズなどを腹のあたりにある口で食べ、
雌雄同体のカラダで生殖活動に励んでいるらしい」
あの頭に口があるんじゃないのか・・・
ヤシらが食べている場面を想像するだけでガクプル
>>382 ザリは種類によっては特定外来生物指定なんだよね。
去年から野に放つのも飼うのも禁止されてたような。違反すると罰則がある。
アメザリは今のところまだOKだったかな。
ちなみに自分が住む辺りでは、ザリガニは立派な珍味だw
386 :
花咲か名無しさん:2007/07/31(火) 17:03:58 ID:xHc9wMMq
そのアメザリが一番日本を荒らしてるわけだが
お返しにオオスズメバチをアメリカにw
セミが庭で集会開いてるよ、閑静な住宅街でうちだけ凄い鳴き声。
雑木林風の庭にしているからだと思うけど。
389 :
花咲か名無しさん:2007/08/01(水) 23:38:49 ID:wU6k33r0
仔アオダイショウに遭遇
シロマダラじゃないよな?
しかしまあ逃げ足の速いこと
390 :
花咲か名無しさん:2007/08/02(木) 12:26:11 ID:6CaYsPyg
うひょー
コウ ガイ ビル
俺、おぼえた
>>387 >お返しにオオスズメバチをアメリカにw
実際、「アフリカ化ミツバチ」別名キラービーの天敵として、アメリカが真剣に導入を検討したらしい。
だが、脅威度がキラービーどころではないので、取りやめになったんだと。
数年前、物置の前の芝が延びてきたので植木ばさみで刈り込んだ。
何かが動いたので、見ると、ピンク色の15cm位のミミズがこちらを見ていた。
ミミズと目があったとき、ずいぶんきれいなブルーだなと思ったが、ミミズにはフツー目はないよなァ。
やがて"ミミズ"は芝と物置の間に器用に潜っていってしまった。
あれはひょっとして成長すると神様の使いになるものだったのでもあろうか。
未だに庭いじりの時、どこか目が探していることがある。もう一度会いたいね。
394 :
花咲か名無しさん:2007/08/03(金) 19:51:08 ID:OfBJvAje
メクラヘビの子供とかかね
薬物やってたとかね
黄色てんとう虫に、ハンミョウ・・・シロアリ。シロアリの駆除を計画中。
ナミテントウだ駆除するなバカモン
398 :
花咲か名無しさん:2007/08/04(土) 19:18:19 ID:lrU5ql7S
庭というかマンション3Fのベランダにカエルが来る。
引越ししてきたばかりで花を少し置いてるんですが。
鳥や蜂なんかは来たし来ると思ってたけどカエルとは・・・
嬉しいけど不思議だ。
この前来たのはギボウシの葉の上で休んでいた。かわいい。
399 :
花咲か名無しさん:2007/08/04(土) 20:42:02 ID:OxBHuhD7
アマガエルは樹上性だからな
アマガエルちゃん、かわいいですね〜
うちのお庭にも来て欲しいのですが、全然見られません。
池や水田がないせいか?
どうやるとアマガエルが住むようになりますかね。
ラムサール条約に加盟しる。
>>400 やはり水場が無いと駄目なんじゃないでしょうかね〜。
近所に田んぼは無いのですか??
>>403 393です。
そんな名前の蛇がいるんだァ。
私が見たのは、どちらかといえばアオダイショウの仔で、アルビノであると言った印象のものです。
ただし、アルビノによくある、赤目ではなく、きれいなブルーでした。
また、地域的には北関東に属します。
それと、「ブラーミニメクラヘビ」のように、しっぽが太くはありませんでした。調査に感謝いたします。
ついでに、かえるのお客様の話題が続いているので、我が家に住み着いている子をうPします。
名前はありませんが、先月中ケッケケッケと鳴いていました(撮影には快く応じてくれました)。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1186284753978797.bU0EC5
>>404 本当に可愛いw。いい表情してますね。
うちには、芋虫みたいなのとヨウトウムシ、それを探す蜂が多いです。
>>404 可愛い同居蛙さんですね。
昔、夏になると自宅の縁側の下にヒキガエルが来ていたのを思い出しました。
自宅の立て替えをしたら来なくなってしまって、なんだか寂しかったですねえ。
やはり、カエルのお客さんを招くには適度な植物と湿度と虫が必要なのかな。
408 :
花咲か名無しさん:2007/08/06(月) 21:06:16 ID:RIEykxUv
ヒキは水呑み場があるとよい
キアゲハの幼虫、小指大くらいのが3匹いたのに今日みたら居なくなってた。
パセリ追加で買ってきたのに…
移動したのかな、何かに食べられちゃったのかな…
411 :
花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 02:12:55 ID:zNIIyiMK
うちの八重沈丁花に一匹だけ住まわせてあげた青虫ちゃん、
4センチまで成長して、ここ2日動かないからサナギになるのかと思いきや
今日ぐんにゃりうな垂れて、黒くなってた。まだその死が信じられない。
412 :
花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 21:06:48 ID:2pXgVrhH
,,, ,,,,,, : .と お. し 死. 生 人
_ = ~~ ``ヽ_,=''~´ ´~ヽ : は こ よ. に. き. 間
_= ~ ヽ : 思 が う を も. が
~=、 ミゞ、 , -彡 ヽ. : わ ま な. 自 の
~=、、、Cl~evj <e~}6)_ 、、、ミ : ん し ん. 由 の
ミ.~~ /', ゚ ;'7 ミ7ヾ~- 、 : か い て に. 生
≡ (','゚, '.人 ゝ | ヽ : ね き
`= `ー' iノ' | / |
~ーノノノノノ'′
庭にでっかい女郎蜘蛛がきれいな巣を張っていたので
思わず足元にいたちっちゃなバッタを捕まえて巣に投げてみたら・・・
女郎蜘蛛こえええ、バッタちゃんあっという間に糸でラッピングして
身動きできないようにして巣の中央まで運んでお食事タイム
バッタちゃんごめんなさい・・・
出来心でやった、誰でもよかった、今は反省している
それが正しい食物連鎖だろ
>>414 とりあえず女郎蜘蛛には感謝されてると思うよ?
>>414 きっと来る〜。バッタの幽霊が枕元にw
見事な蜘蛛の巣や、蟻じごくとか見たら、きっと一度はやってみたくなるよ。
あまり気に病むな。
>>414 お前が女郎蜘蛛に身を差し出せば良かったのに・・・
絶命寸前のオスアブラゼミがベランダで大暴れ。
今日ので2匹目だ・・・。
ツマグロヒョウモンがチラっといらっしゃった〜!
>>414 私は蟷螂によく差し出してますバッタ
421 :
花咲か名無しさん:2007/08/11(土) 02:16:36 ID:rDyBheCs
>>419 何をもって絶命寸前とするかがあれだが
ひっくり返ってるやつってつつくと復活することあるよな
庭に2匹のカナヘビが住みついててうれしい。
これ、夫婦なのかな?
423 :
花咲か名無しさん:2007/08/11(土) 08:40:11 ID:GTVb5rRH
>>422 エエッ!ヘビが自分ちの庭に住み着いたら、私は毎晩ヘビの悪夢で不眠症になるわー。
そうでなくても子供のときから八岐大蛇の夢を今でもみる......
うちの庭は4匹の野良ネコが代わりばんこにやってくる。親兄弟なのに成長してからは
単独行動。堆肥用の生ゴミの蓋を開けては魚や鳥の骨を引っ張り出して食べたり
お土産を置いていったりする。
懺悔させて下さい。
うちの庭にもカナヘビの親子3匹住み付いていました。
カナベビーは手乗りになる程なついてくれて楽しい日々でした。
でも人に慣れすぎたせいで作業中もベビーだけは逃げずに私の足元をチョロチョロする様に。
ある日、車で出かけようとした時に普段はいないはずの駐車場にベビーがいて・・・
気付かずに踏んでしまった・゜・(ノД`)・゜・
本当にごめんなさい。
ベビーがいなくなってから、もう3ケ月経ちます。
水やりしていると必ず出てきた君がもう居ない。・・とても寂しくて涙が出ます。
カナヘビが住み付いている皆様も、足元には十分に気を付けて下さい。
25年前の秋に女房の実家のブロック塀に張り付いてひなたぼっこしていたカナヘビの一団(約30匹)を
自宅庭に移住させた。
それ以来、条件が良かったのか芝生の端に卵を産み付け大いに増えた。
さらに勢力を拡大し、ご近所も領土化し、時々ご近所の奥様の悲鳴が聞けるほどになった。
結構野生が見られ、コオロギに飛びついて空中で体を反転させて捕らえるところは感動もの。
さらに、5年前頃からしっぽがクロム光沢の奴らも見かけるようになった。
まあ、友達だけどね。
>>49 で書き込んだ者です
しばらくゴイサギがご無沙汰だったんで気にはなっていたのですが
今日、昆虫の写真を撮りに入ったヤブの奥で彼の亡骸を見付けました。
緑色の足輪と背中の癖毛ですぐに彼だとわかりました。
よく見る野生動物の死骸なのに涙が出てきて、崩れ落ちて泣きました。
抱き上げて、ウジやヤスデを払って、乱れた羽毛を整えて近くの鳥類保護センターまで抱いて行きました。
いい年こいた男が目を腫らして腐乱死体と一眼レフカメラを抱いて歩いている姿はさぞ異様だった事でしょう。
職員の方(彼を実際に世話した方)に足輪の識別番号から彼の生い立ちを教えてもらい、また涙が出てきました。
推定2歳で保護され治療を受けて放鳥され、今年で19歳だったそうです。
死因は老衰による墜落死(首の骨が折れていた)だそうです。
職員の方のご厚意で識別番号記録後に足輪を頂いて帰りました。
>>427 彼のご冥福を祈る。
しかし19才というのは、野性の鳥的には大往生なのではないでしょうか。
貴兄の書き込みを読むに、ゴイサギ氏も晩年は楽しく過ごせていたんじゃないかな〜とか、勝手に思うよ。
>>427 ありがとう 本当にありがとう
ゴイサギくんは嬉しかったと思うよ
431 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 03:10:36 ID:GzhlI2bp
>>425 うちは猫にやられるのがかなりいるが生きてりゃはなすし
絶滅しそうな気配もない
毎年子供がうろちょろしてる
まあ気の毒だったね
ヒキの上陸したても今年結構踏んだな
>>426 30匹獲るときの話をもう少し詳しく
>>427 合掌
みんな色んなお客さんが来てていいなぁ。
田舎の家は裏山があったから、カブトムシやクワガタ、セミ、カナブン(ブイブイと言ってた)なんかがよく飛び込んできたし、
ガラス窓にはヤモリ(ヘッコと言ってた)が赤い腹をみせてひっついてた。
夕方には蝙蝠が空を舞ってたし、ツバメが毎年巣を作ってた。
東京の庭はミミズさんくらいしか住んでいないし、ゴキブリと夜盗虫はいるけど可愛くない。
433 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 04:57:32 ID:S2h/Qo8y
>>427 野生とはいえ、5年も交流すれば立派な友人。
最後に、親友に見つけてもらえて嬉しかったと思う。
心より合掌。
434 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 08:30:11 ID:pKvqkex1
ものすごく幸せな鳥さんだよね。
>>427 とても悲しい再会ではありますけど、また会えてよかったですね。
ほんとに幸せなゴイサギさんだと思います。
合掌。
>>432 東京都下在住ですが、来ますよいろんなのが。
今年の夏だけでもカブトムシ♂、コクワガタ♀、カマキリ、アブラゼミ、カミキリ各種、ヤモリ、etc.・・・。
コウモリさんも飛んでます。かわいいです。
昼の擬態している夜盗虫は笑えるので結構好きです。
「私は枝です。なんにもおかしくないですよー」みたいな。
いや間違いなくおかしいだろうと。笑いながらぷちっとなしてます。
>>427 合掌
また新しい出会いがあるといいですね・・・
心温まるスレですね。
440 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 20:52:15 ID:IN78hDci
そーですね
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなーこたーない
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
442 :
花咲か名無しさん:2007/08/13(月) 13:10:08 ID:MJ8UJcZG
朝、チュウレンジバチが2匹バラに来てたから
殺虫剤かけたんだけど、もう産卵完了?
このスレを今日発見しました。皆様の庭はにぎやかで本当に楽しそう。
ウチは爬虫類はニホントカゲくらいしか出ません。鳥類はスズメなど。
昔(20年くらい前)はヒヨドリやメジロも来てたのですけど。
虫は多いです。最近庭いじりを始めて気づいたのですが、まぁいるわい
るわ。益虫から害虫からよりどりみどりです。こんなのを捕まえてくれ
るカエルやらトカゲ、ヤモリがいっぱい住み着いてくれたらいいんです
けどね。
睡蓮鉢も作ったので、アマガエルがどこからか来てくれないか願ってい
ます。@横浜南部
最後のハラビロっぽいね。
>>444 SONY DSC-T9 2005:03:15 02:31:54
SONY DSC-T9 2005:03:15 01:27:07
SONY DSC-T9 2005:03:10 23:29:37
時計合わそうぜ
ショウリョウバッタテラカッコヨス
>>446 444です。
指摘、ありがとう。
>>404を含めてSONY DSC-T9を使っているのですが、あの種のカメラで、
マクロモードで撮影するためにはかなりモデルさんに近づかなければなりません。
幸いなことに、家の庭にいるお客さんたちは撮影に大変協力的なのです。
ありがたいことです。
>>444 うちも水撒きすると色々な虫が飛び出してきます。
特に害虫が多いので処理が大変です
449 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 01:59:30 ID:I1CThs2i
>>432 ヤモリのおなかは普通白いんだけど
こないだついてたのもそうだったし
アブラコウモリならよくみればいるんじゃ?
>>443 アマガエルは樹上生活だから林に隣接してれば来るかも
てか近所の絶対水場がないところからアマガエルの声が聞こえてるんだが
ラジカセで声流したら誘導できるかな
誰かが捕まえてきて放したっぽい感じ
450 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 02:55:39 ID:U6P/DOHY
うちのガマは、水がないのに30年は生息している。
最大12センチ、小さいのは3センチ。
どうやって繁殖しているんだろう???
一昨年に家の建て替えで庭の一部を掘ったとき、冬眠中の5匹を
土をいれた植木鉢に避難させ、春にまた庭に放してやった。
近所の庭にも生息している、どの家にも池がないのに。
ひょっとひて、長生きなのか?
451 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 03:51:17 ID:pVPz0UcL
昨日犬が裏庭でワンワンうるさいと思った矢先にプ〜ンとゴムの
焦げたようなニオイが・・・スカンクが出没したらしい・・・
そんな田舎じゃないんだけど、時々出るらしい
452 :
花咲か名無しさん:2007/08/14(火) 08:51:55 ID:0xqcWk28
それ、ペット用にオナラの臭いを減らしてあるスカンクだと思う。
アメリカ留学していた知り合いの話によると、飼い犬がスカンクに一発くらってからは
何度プロにシャンプーしてもらっても、家中で耐え難い臭いがプンプンで、とうとう
その人は犬を安楽死させたそうです。ゴムの焦げたような、どろころではないらしい。
また、彼女が車を走らせていたところ、スカンクの死骸の側を通ったら、クッセー!
それほど強烈なものだそうです。
くれぐれも、ワンコを近づけないようにしましょう。
>>452 スカンクはクッセー。
サンフランシスコからサンノゼに向かうRoot101を走っていてスカンクの死骸に会ってしまった。
何か変な臭いがして、段々とひどくなる。在米の同僚が「こりゃ、スカンクだな」。
通り過ぎるまで口呼吸でカバーしていたため、本当の臭いは経験し損なった。
それでも、庭にいるカメムシなんかは可愛いものだと思った。
*カメムシを"わくさ"と呼ぶ地方があります。語源は"わっ!!臭い"とのことですが実感がありますね。
>>452 マジネタだとしたら、その飼い主は最低だな
>>454 私も気分悪くなっちゃった。
動物の命をどう考えてるんだろ・・・鳥さんの話で心がほっこりしてたのに
肉食うなよ
先日ベランダに飛んできたハラビロカマキリさんがずっと居続けておりまして
先ほど脱皮なさっておりました。
脱皮後のカマキリさんも美しく、脱いだ皮も美しい。
特に目のとこ。ウットリです。
これからも害虫から植物を守っててくれるといいなぁ。
>>457 激しく見たいです。脱皮した皮の方も。
うpしてはいただけませんか?wktk
459 :
花咲か名無しさん:2007/08/15(水) 02:09:56 ID:1/YGXyo1
>>450 いくらなんでも30年は長い 可能かも知れんけど
長くて20年前後という話だったかと
産卵期には数キロ移動するものもいるらしいが庭にいつもいるというのは
やはりどこかに池があるんじゃ
460 :
450:2007/08/15(水) 06:14:30 ID:oq8xFEFA
>>459 おっしゃるとおりで、文献見ても10年とか20年ぐらいだ。
今年の春に3センチサイズを見たので、ぜったい間近で繁殖している。
しかし、番地内をあたっても、どの家にも溜め池はない。
そもそも、塀があるので行き来はできないし。
一番大きいのをジッと見つめていると「可愛い」と思わせる妖術を使ってくる。
イボイボのくせに・・・・。
>>460 道路のサイドにある排水溝に、落ち葉や泥が蓄積して
エサとなるボウフラ、藻等が湧いてる場所に住み着いてる場合がある。
家の前の排水溝がそんな感じになっていて
ヘラブナ、ドジョウ、カエル、アメリカザリガニ(子)等が住んでる。
大雨等によって、400m先の川に流されたりして、20年以上生態を保ってるみたいです。
外せない鉄格子の蓋で、子供等に乱獲されない環境ってのも大きいのかも。
>>450 都内で周りはコンクリだらけになってしまった場所に住んでいますが
庭木もっさり、古い家屋のお陰か、うちもヒキガエルだけは定住してくれてます
昔っから近くに池がないのでどこから来てるのか不思議でしたが、かなり長生きするのなら
小学校の時に校外学習で取ってきたおたまじゃくしが長生きしてくれているのかもと思えて来ました
のら猫も多くくるので、やられないでこれからも長生きして欲しいです
463 :
花咲か名無しさん:2007/08/17(金) 02:23:39 ID:JMkTzGCl
>>460 上陸直後のやつはいろんなもの登れるし塀の割れ目も通れる
大人は夜結構歩くから人間が歩いていけるところにはいても普通かと
464 :
460:2007/08/17(金) 06:51:51 ID:DHRY+PZk
昨晩もガマは庭の外灯に照らされて、羽虫や蛾をモリモリ食べてる様子。
>>461 >はずせない鉄格子
とてもうらやましい環境だが、近頃の都会の子供はザリガニを怖がる。
道路に遠征したカエル1匹で、近所の小学生は阿鼻叫喚の大騒ぎだよ。
>>462 間違いなく、あの日のおたまでしょう。
ガマ(ヒキ)の生態はナイトスクープで調べてもらうしかないかも。
>>463 近所の小川はすべて暗渠になっているので、上陸するにも川がない。
それとも、その暗渠が根城になっているのか!?
夜な夜な下水から、コンクリートジャングルに上陸してくるガマはある意味恐怖だ。
3つあったセグロアシナガバチの巣が1週間の間に全部オオスズメバチに
破壊されました。幼虫と蓋の中のさなぎは全てカラッポです・・・(つд⊂)
467 :
花咲か名無しさん:2007/08/18(土) 00:22:48 ID:EAB3Gf+o
暗渠の入り口で暮らしてるやつはいるかも
側溝で仕方なく産卵してるのもいたし
猫がオオミズアオ捕まえてきた。
蛾の話だけはやめてくれ!
470 :
花咲か名無しさん:2007/08/18(土) 09:49:31 ID:mrTy+muQ
毎年恒例、ヘビを家の中で発見
今年は小さい子だった
庭に穴があるのは知ってるけど、なんで家の中に入ってくるんだろう
そしてヤモリは順調に数を増やしてます
結構鈍くさいので、見ていてもどかしいけど面白い
4日前、マンションの植え込みで瀕死のアマガエル発見!
マンションの管理人さんが盆休みで植え込みに水をやっていないせいか、暑さでバテたらしくて数匹は土の所でカラカラに…。
慌てて無事だった2匹を連れて帰り、ベランダで育てているオクラの葉の下に避難させてハムスター用のミルワームをあげてたら、元気になってくれました。
明日祖母宅の池に連れていこうと思います。
もう鈴虫さんが庭で鳴いてます@東北南部
日中は暑いけど、秋が近いなぁと思わされるよ。
コオロギじゃなくて?
うちは一昨日からコオロギが鳴きはじめましたよん
昼には立派な大人コオロギがあちこちでピョンピョン
今まで見当たらず、どこで隠れて成長してたのかと・・・
さっき、今年初めてのつくつく法師を聞いた。
子供の頃は、この鳴き声を聞くと憂鬱になったものだ。
ああ、夏休みも、もう終わりだって。
惜しいつくづく、惜しいつくづく。
そう泣くなよ・・・。
おとといアブラゼミが死んでた。
昨日カブトムシのメスが死んでた。
今日ニイニイゼミが死んでた。
♪昨日お師匠様が死んだ〜
479 :
花咲か名無しさん:2007/08/21(火) 00:13:35 ID:f7phHpRj
オルトラン撒いてる庭で、鈴虫・松虫放流はマズイかな?
>>479 直翅系昆虫(バッタの類)の農薬対生の低さはガチ。
庭どころか、室内にアブラゼミがいましたよ。
その部屋にオカンしかいない時にセミの激しい鳴き声がしてたから
オカンが網戸開けたときに飛び込んで来たと見た。
・・・のはいいが、どーすんだこのセミ。
壁の高いところにじっと止まってるのでとりあえず刺激を与えないようにしてる。
カネタタキが鳴いてる・・・あの金属音、苦手な人には苦手そう。
アゲハが蜜柑の木にタマゴを産み付けてた。
自分は、蜜柑の木<越えられない壁<カマドウマ<アゲハなのでそのまま見守ることにした。
カマドウマが大好きなのか。
うちの基礎部分に潜ると天井に数千匹の大群がビッチリ居るぜw
>>484 数千匹ってまるで要塞w
じっくり見てると触覚の動かし方がカワイイ!
だが、今年の初め頃から某掃除型風水にハマって掃除したら、
めっきり見なくなってしまった。
Gやムカデも見なくなったのはいいが、カマドゥマが減ったのがちょと寂しい。
今の時期は良く庭で出くわす>カマドマ
ナメトックスで死んだナメの死骸や乾涸らびたミミズを喰ってるのを見るよ。
肉食なのか…
どうりでバッタとオーラが違う訳だ。
ハトに花壇踏み荒らされたー。
トリが来ないように実のなる物は植えないようにしてんのに。
忘れたころにやって来て花をなぎ倒していく。
すごいムカつく。コウガイビルのほうが全然気にならないよ。
可愛くなはいけどムカつくこともないし。
何かいるんだよ、美味しい虫が。
さっきヒヨドリが緑色のでかいモノをくわえて石に叩き付けていた。
よく見たらカマキリじゃないか・・・orz
どうせならバッタを穫れよバッタを。
スズメと蛾の空中戦を見てしまった。
落ちている瀕死のアブラゼミをつっつくスズメも。
すずめって、けっこうどう猛なのね。
バッタとかコオロギみたなのは結構いるわ。
マリーゴールドとコスモスが蹴散らされた。
こんなお客はイヤだ。
アシナガバチさんはいつも歓迎して眺めてる。
492 :
花咲か名無しさん:2007/08/23(木) 21:38:24 ID:TF0MASgK
test
暑いからキレちゃってる人がいるのね。
コワイ、コワイ。
水まいてたらブルーセージからブーンってでっかい羽音。
振り向くとやはりでっかい蜂が!
うぉぉスズメ蜂!?ってビビったけど毛むくじゃらだったんでクマん蜂かな?
じっとしてたら見逃してくれたよ。クマん蜂って刺さないよね?
496 :
花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 03:59:17 ID:EZZNF5g3 BE:933552566-2BP(110)
ブットレアに蝶がたくさん。蝶を呼ぶ花とはよく言ったもんだ。
駐車場はさんだ向かいが整備工場のプレハブっぽい寮?になってて
外壁をネズが行ったり来たりしてた。
さっき水やりしようとベランダのガラス戸開けたら
ギャーーーー
消毒のためにブルーシートに広げた土の上にネズがいっぱい!!
新築マンションなのに…もう引っ越したいよ。
新築の25階。向かいは何もなく吹きっさらし。
鳥も来ねえよとさみしがってたら鉢に蟻さんが歩いてた。
蟻さんどっから来たんだろう。アリマキ連れてこないでね。
オンブバッタ可愛いけど、、、雑草喰っておくれorz
500 :
花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 22:24:07 ID:wi5WDR6m
___
_((⌒"_
/_._))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´= .〈= リ
.しi r、_)・|
| ‘ー'ー /
ノ `ー―i´
ジェンキンスさん?
,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l"ジェンキン寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
>>501 i, ` ,、/ i_ `` ,r' 私はあんな変な顔じゃないよ
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
今日庭にメジロとクロアゲハがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
アジサイの茎にアリが侵入しててカレタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
カナヘビの親子が鉢置き場近辺に住み着いてる。
晴れた日に日向ぼっこしてる姿を見つけると和むね。
6号鉢の八重沈丁花に、青虫君達。
さすがに5匹もまかなえないので(すでに丸坊主)、
隣家(叔母)の巨大一重沈丁花にお引越し願った。
そんなに八重が好きですか!?
7年位前から顔馴染みの野良猫で、斜め後の家が時々餌やってるのがいるんだけど、
何度も出産したせいか、最近とみに衰えが目立ってきている。野良の餌付けはしてはいけない
と今まで思っていたけど、夕方、とうとうソーセージを上げた。なぜなら、あの
痛々しい状態で、産まれたばかりの子猫1匹が寄り添っていたのと、シッポの付け根
あたりが4cmほどに渡り毛が無くて真っ赤。
うちの庭でよくンコをし、長年の敵のような存在だったけど、敵がアボンしていなくなったら
私の生甲斐がなくなるよー。
>>506 子猫と一緒の母猫見ると、なんかしてあげたくなるよね。
今年長旅の途中、パールライン走ってたんだけど、途中の休憩所のトイレ。
洗面台の下にダンボールに毛布しいてあって、餌も何もない状態で子猫数匹と母猫捨てられてた。
子猫は目が開いたばかりかそれくらい。母猫は子猫の傍を離れられない。
いくらなんでもあれはない。
前後途中にあるのは細道を長く降りてある寂しい漁村だけ。
車通りも少ない。捨てるなら、拾われるようにもっと人目につく場所にしなよと思った。
飢えで干し殺したいの?って思った。かなり腹が立った。
宿から近かったので、晩飯のあと宿抜けて志摩まで車走らせた。
腐らないものを・・・と思ってスーパーの食品売り場で魚肉ソーセージ数束とミルクと
一階のテナントのペットショップで日持ちするキャットフード買った。
「餌あげてね」の書置きとともに置いてきた。
偽善とためらって何もしないことよりも、何かをする偽善のほうがマシ。
書けば書くほど偽善と叩かれそうだけど、自己満足と罵られても飢えは人間でも犬猫でも苦しいから。
シンプルにそれだけ。今も生きてるのかなぁ。
>>507 魚肉ソーセージは塩分が人間向けで腎臓障害を起こす(ちくわもだめ)
牛乳は乳糖で消化できず、猫が下痢を起こす子が多いからだめ
母猫が下痢→母子ともあぼーんの可能性だってある
むしろ連れて帰らないなら生半可な事で触るなと
捨てられた子を何回か拾って保護した猫飼いのおいらが書いちゃ駄目ですか?
捨てる奴が悪いのは分かってるけど、知識ない人の中途半端も嫌だ。
気持ちは分かるけどね。
万人が猫の栄養学に精通してるはずねーだろ
義務教育にあったか?
知識がない人うんぬんって、あんたは配慮に欠けるね
>>508 後半を読むと、自分自身が中途半端なのに、人を批判してる。
507のような状況で何もしないでいられる人の人間性を疑ってしまう。
>>510 それはそれで極論だろ?
あえて何もしないってのも正解。
知識云々より必要なのは責任だろ?って言いたかった訳で・・・
ちょっと話ズレるけどね、
今日は他スレでアゲハにキャベツやっとけって書き込みも見た。
相手のことをよく知らずに親切するのはムズカシイ。
ごめんね。荒らすつもりはないんだよ。
持ち上げられたいつもりでもないんだよ。
だからあえて自分で偽善だって書いた。自己満足だって書いた。それで結構。
他の人が手を差し伸べる可能性が高い場所なら詳しい人がやればいい。
でもさ、あの場所で子猫がいて母猫も動けない状況じゃ食ってなかったと思ったし、
次にこの子ら誰かから餌もらえるのはいつだろって思ったら、やっぱりね。
飢えは苦しいからさ。シンプルにそれだけ。
餌としては適当じゃなかったかもしれない。
でもペットショップのおねーさんに
「子猫も食べられるような日持ちするペットフード」と尋ねて、
それも置いて来たからそんなに叩かないでおくれよ。
魚肉ソーセージにしたって、日持ちするからの理由で買ったけど猫の身体に悪いことがわかった。
今後気をつける。スレ違い気味になってきたんでやめるね。
口直し。
夕暮れの後、コオロギが鳴く季節になった。
アキアカネも鉢の支柱に止まって寝ていたりする。
秋の気配がひたひたと。
夜風に当たって、月明かりに花を眺めて、虫の声。田舎の醍醐味。
>>513 おはようございます。保健所の者ですg(ry
>>512 幼少の頃巣から落ちた瀕死のヒナを拾って
虫の卵を産み付けられたんだと思って生えかけの羽をむしってしまい
とどめをさしてしまった事がある。
その後色々分かって無事に巣立たせたヒナもいるけど
本当に知らないって怖いな。
…野良の犬猫に親切のつもりでチョコのたっぷり入ったパンなんかくれたら
いちころだし。
>>513 野良猫の餌くれは食べさせたら後片付けをするのが基本なんだ。
猫嫌いな人にとっては親切心で猫に餌を与えた人達が後に残していく
缶や新聞紙食べ残しの餌が、腐ったり虫が湧いたりするので非常に嫌がる。
そうじゃなくても嫌いな生き物のせいで嫌な思いをするんで
さらに嫌いになるんだろうな。
そうすると駆除依頼の対称になる口実を作ってしまうんだよ。
だからどうしても見るに忍びなくて餌をくれる場合は
食べ終わるのを確認してから後片付けをしていって欲しい。
弱いものを見捨てられないのは本能みたいなもんだから
人通りが少なければ余計にかまわずにいられない人はいるもんだよ。
どの道、白黒つく話じゃないし。
このへんでやめとけば?
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ <れ、礼なんかいわねーし、バーカ
(( ノ( )ヽ ))
< >
>>517 自分も無知ゆえに間違った愛情をそそいでいるかも・・・。
庭には巣立ち雛が来ることもあるし、野鳥も来ることあるけど
誤認保護や餌づけはしない、ってことでいいんだよね?
アンカーミスしました。すみません。
カナヘビベビーをみかけたよー。ちっちぇー
あんなんで冬がこせるのかな。
大抵の爬虫類は冬眠するだろがw
ゆとり?
>>521 そのぐらいは知ってるよ。冬眠でも大丈夫かな?という
お話です。今年の早春、ニホントカゲの赤ちゃんが死んでしまった
ので。
アパートの敷地内にちょっとした空き地があって
カタバミとか小さい花をつける雑草がいい感じにしげってたんだが
大家さんが頑張って全部抜いてしまった。
シジミチョウがあれ?あれ?花がないっ!て感じでいつまでも
土むき出しの地面の上をちらちら飛んでた。
チンチロリンと鳴くのがマツムシだと刷り込まれていたけど
昨夜、実際に聴いて「どこが・・・?」と思った。
でも何度も耳にするとだんだん「それもありか」という気になってくる。
カマキリ二匹ハケーン
ヒマワリの葉を食い荒らすオンブバッタを
なんとかしてくれないかしら。
>>524 わかるわかる!
マツムシの鳴き声は、「チッチリリ」に聞こえるから
まだ「チンチロリン」に近いけど、
エンマコオロギは絶対「コロコロリー」じゃないような気がする。
オイラには「リュリュリュリュリュー」としか聞こえない。
うちのばーちゃんの話だと
コオロギは「肩させ(繕え)裾させ寒さが来るぞ」と鳴いているらしい。
どうしても「りーりーりーりー」の音程にまったく変化無い
鳴き声にしか聞こえないんだが。
寒くなるから冬支度始めなさいよって事らしい。
>>528 いかにも先人の知恵らしい微笑ましい説明だ
このあいだ黄色いトンボを見た
名前はわからんが、21年生きてきて初めて見たからきっと珍しいものだろうサ
>>530 シオカラトンボの雌、またはオニヤンマとも違うの?
黄色だからウスバキトンボかキイトトンボでは?
ここ数年、ナガサキアゲハが普通に庭にやってくる。
これも温暖化のせいかな。
533 :
530:2007/09/02(日) 19:12:11 ID:KPbD2Iiu
確か赤トンボより少し短くて太めだったと思う
色は黒無しの黄色とオレンジだったかな
まぁすぐ飛んでいったからよく覚えてないぜ
でもその4つの中で一番似てるのはウスバキトンボだなぁ
鳴虫の声を肴に月明かりのもと、花を愛でるのが楽しい。
鈴虫の声が欲しくなった。
オスメスどれくらいの数を放せば、自然繁殖して居ついてくれるんだろう。
近所で捕まえたのを放すなら遺伝子汚染とか病原体の心配はないけど、
虫の類は放すよりも環境整えて訪問を待つしかないんじゃない?
例えばミミズ。何匹放しても無駄だけど、落ち葉掃除を止めれば勝手に増える。
おんぶしているオンブバッタを今シーズン初めて見た。
お願い、あんまり増えないでw
>>528 そのコオロギの名を「ツヅレサセコオロギ」と言う。
ググると「肩刺せ、裾刺せ、綴(つづ)れ刺せ」って紹介されてるね。
お祖母様博識。
うちでは台所や風呂場によく入り込んできている。
うちは東京の街中ですが、名前も知らない小さな脚の長いコオロギ(体が寸詰まりで
丸っこい)が1階の洗面所に入り込んでいました。戸締りはきちっとしているのに。
コオロギが入り込めるということは、ゴキも.....と思ってしまう。でも庭でゴキは見かけないな。
ディエゴ・カマドーマ
540 :
花咲か名無しさん:2007/09/06(木) 12:16:10 ID:IVhAlMCe
____
/ ./ /| こちらスネーク
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___
>>538の部屋への侵入に成功した
/ |_____.|/ / 次の指示を求む
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
>>540 こちら司令部。スネークに告ぐ。
トイレの下水道管をつたって外に出よ。
ちっきしょー!
こちら片田舎、ショウリョウバッタの大発生により
ウォーターマッシュルームとミニバラが被害にあっております
去年は朝顔が食い荒らさせたんですけど今年は朝顔が病害で薬まいたら
別のほうでワンサカ食いまくり
バッタは水やりしてるとピョコンと出てきたりして可愛いんだが被害が出るとちょっとキツいぞ
捕食してくれるカマちゃんも今年は住み着いてないしなぁ
9月になったらアシナガバチもスズメバチも来なくなってしまったよ。
バッタばっかり。
うちはアシナガバチまだまだ活躍中。
バッタ見ないな〜
ダンゴムシてんこもりにいる。
台風一過のさなか、虫が鳴いてる。
雨はそれほどでもなく。
風はけたたましい。
あたりを打ち鳴らすそれに混じって鳴く声がちょっと不自然で笑ってしまう。
求愛ならば、何もこんな日に。
でも、ちょっと粋かな。
待ち合わせに彼女が来ればいいね。
自己表現ならば、雨風に負けるな。
かなりイカシテル。
台風の日に駅の地下道でギターかき鳴らす弾き語り。
雨ニモ負ケズ
風ニモ負ケズ
いにしえの賢人の言葉を思い起こして、
けなげなお客さん歓迎の戯言。イマジネーション。
こんな日の鳴き声は戯言を書きたくなって2ちゃんに書く俺。
一番無粋なのはわかってますよw
>>545 無粋と言いつつ書き込むもまえは、かなりなおセンチ病。
こんな日はコロッケでも食べて寝てしまえ。
おセンチに萌えたよw
惜しむべきは台風直撃地域じゃなかったので漏れの地域には雨が一切降ってない事かなー
オンブバッタなんてカマトトぶらないで、セクースバッタと言いなさいw
台風が去ったらお隣の木の葉が大量に落ちている。
片付けていたら見たことのない毛虫がいた。
夕べの強風で飛ばされてきたんだろうか。
前に書いたフタモンアシナガバチ、
台風が去ったあとに見に行ったら幼虫も成虫もみんないない・・・
ぶんぶんバチみたいなのが今日飛んでたから、
もしかしておいらが見ない数日間に襲撃されちゃったのだろうか
気付いてたら守ってやりたかった・・・自然は残酷だな
鈴虫、昨夜は鳴かなかった・・・どこいったのー?
552 :
花咲か名無しさん:2007/09/09(日) 11:34:38 ID:t+9+/M6b
また田んぼの電子モズ(タイマー式のスズメ避け)かと思ったら、本物のモズが庭に来てた。
高鳴きが電子モズよりも耳にくるね。本物は耳に音の刺さる感じが違う。
追っ払うのも大人げないし、どっかに行くだろうとそのままにしてるが、
朝からずっと不定期に鳴くから気が散る。
去年までは滅多に聞かない&見かけなかったのに、今年は数が多い気がする。
三階のベランダだけど、いつのまにかカマキリが来ていた
まだ飛べない形態なので、徒歩で登ってきたのかも
ゴーヤの花にしじみ蝶
コブミカンにアゲハの幼虫
あちこちの鉢を巡回しているのはアシナガバチ
そして今日は家の者が立派なかぶと虫をひろってきたw
台風が去ったらクチナシについてたオオスカシバの幼虫が
すっかりいなくなってしまった。あの豪風雨に
堪えられなかったのか@関東_| ̄|○
気の毒に。
まさに死人にうわなにするくぁw背dfrtgyふじこlp;@:「」
【審議虫】
<Y7
| | /i iヽ
,--| |、 ((__))
V.( ´・ω) (´・ω・) /⌒ヽ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
| U( ´・) (・`_ _) とと`´)`´)`´)`´)`´)`´)`´)`´)`´)`´)`´)`´)`)
u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ `u-u-u-u-u-u-u-u-u-u-u-u-u-u-u'´
(〓)u' `uVu
Y´
【襲撃中】
/i iヽ カンカンカン
ワー )) ((
((__))
ワー (・ω・`;ヽ < ナゼコンナコトニ…
ヽ ヽ、
( . .:.::;;;._,,' / ) ワー
).:.:;;.;;;.:.) / へ// (
ノ. ..:;;.;..ノ / /// ヽ キャー
( ,..‐''~ タスケテー∪∪ | |⌒| |
(..::;ノ )ノ__ヌチャリ… | | | | ワーオ
)ノ__ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\ .| |__ |ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|_.| ロロ|_
初夏頃から、アマガエルが庭のあちこちに住み着くようになった。
毎朝、同じ場所に出没するカエルにはひそかに名前も付けてる。
日中はじっとして、まるで置物のようだけど
炎天下にシャワーで水をやると口をパクパクさせるのが可愛らしい。
それにしてもアマガエルはどこからやってくるんだろう。
最寄りの田んぼまで500mはあるのに。
猛暑を無視して出てくるし両生類は乾燥に弱いんじゃなかったのか????
まさか奴らは進化し(ry
562 :
花咲か名無しさん:2007/09/13(木) 01:48:53 ID:HCNTPvMM
アマは樹上性だから水分はなんとかして調達する
ヒキほどの適応力はないかも知れんが
都心6階のマンションの窓にカマキリ登場
近所の公園から来たのかなー
久々に見たよカマさん
あの強風ベランダに獲物はおるのだろーか
カメ桶で水のみに来たかな
近所の工場の拡張のお陰で我が家は引っ越す事になった。
場所は不便になった代わりに以前の家より大きな敷地が確保できるから、園芸には困らないな
ただ、いまの家に植えている庭木を移植したりするのが大変そうだ。
今のうちに予定を色々と決めとかねばならないだろうな
プランターを片付けてたら、隠れ住んでたゴキとご対面・・・ orz
飼育ゴキのほうが余程めずらしいが
切り花で楽しんでいたバラの花びらが夜の間にかじられてた。
犯人だれだよ・・・とジロジロ視姦したら、陰にひっそりとケラさんが。
丁重にお引き取りいただきました。
でもまた庭にいた。同じ個体か別のか知らんけど。
ケラは、一匹いたら結構いると思われ。
昨日、スズメバチが来た。怖いね。今日、来なかったから少し安心したけど。
アカミミガメが庭に来てた。
池のあるご近所さんの子かと思ったら違った。
近づくと威嚇してくるし、このまま放置続行。
>>571 この時期はお祭りで亀取った子供が、親に反対され処分に困って放置プレイしていきます
573 :
花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 23:29:13 ID:3LJkrxuE
>>570 昨夜部屋の中で飛んでた
流石にこれは手じゃ捕れん
>>565 うちも植木鉢の陰に、よくいる。>ヤマトゴキブリ
もともとが熱帯の森林生まれだそうだから、不思議ではないのかも。
今年は、猛暑のせいか、例年より姿が多かった気がする。
一度、網戸を開けたとたん室内に入ってきてしまい、
行き詰まる攻防が繰り広げられた。
>>573 うちも今夏、部屋に居たことがある。換気扇から入ったらしく
恐らく昼間からずっといて、出たくてしょうがなかったんだろう。
誘導のために庭の電気をつけて網戸を開けて
室内を消そう、としたらいつのまにか居なかった。
なんで出口が一瞬で解かったんだろう。隣の部屋だったのに。
スズメバチってそんなに頭いいのか?
今頃おまいの隣で寝てるよ
578 :
花咲か名無しさん:2007/09/19(水) 02:19:56 ID:teuk56G2
>>574 捕虫網の頭の部分使って中に誘導して追い出した
やっぱこの手の虫はみんな上に上がろうとするから
何かに掴まらせれば割と動き読める
たまに縁側に上窓のレールのところでミイラになってるのがいるな
579 :
花咲か名無しさん:2007/09/19(水) 04:35:37 ID:YfmcU8J5
昨日の夜窓の外に何かいると思って覗いてみたらスカンクが・・・
@北米東海岸
ちなみにLAに住んでいた時は良く見かけたけど、
まさか東海岸にもいるとは・・・
そんな田舎じゃないだけどね
大きな花壇にポーチュラカがもっさもさ咲いててアシナガバチが寄ってくる。
最初は怖くて遠巻きに見てたんだけど、最近じゃ2〜3匹が蜜集めしてるとこ平気で花ガラ摘みしてるw
私が横移動しながら摘んでると「あ、ココ邪魔ですか?」みたいな感じで
ちょっと離れた花に移動するのが何とも可愛いw
春頃、庭木作ってた小さい巣に殺虫剤シューしちゃってごめんよ〜(´・ω・`)
なんか裏山しいなぁ。
アシナガバチとスズメバチの区別、ネットで画像見ても実物を前にすると自信がない。
足をだらんと下げて飛んでいるのがアシナガバチなんだろうけど細かい種まで
同定できないし万一間違えていたら・・・。
体格がまるで違うじゃんかよ。
わからないってことは、スズメバチを見たことないんじゃないかと思
スズメバチは一目瞭然でかくて怖いよ。
明らかに羽音が違うハチには遭遇したことあるけど、スズメバチといってもサイズ違いの種類多。
特徴が微妙に異なる大きめのハチが数種類飛んでいると思うけど、全部正確な同定できます?
たとえて言うなら、椎茸に似た雰囲気の野生キノコを食うかどうかという気分なんですが。
でもこのくらい印象は違うよね
オオスズメバチ → ベニテングダケ
ヒメ、コガタ、キイロスズメバチ → シイタケその他
アシナガバチ → エノキダケ
ミツバチ → ナメコ
スズメバチは知らなくても見たら一発で理解するような気がする。
ちなみに今朝うちの庭にはブンブンうなるクマバチくんが来た。
>ミツバチ → ナメコ
テラワロスw
そんなところかな。
(野生のエノキダケは鍋材のエノキと似てもにつかない形で、むしろ椎茸に似ている。)
スズメバチも種類がイパーイあるけどオオスズメ、キイロスズメ以外はアシナガと対して変わらんな。
クマバチは黄色いベストがキュートなコロコロしたおばさんぽいw
自分のテリトリー内に入ると不機嫌そうにブンブンうなるところもw
うちの庭に来るハチも種類多いなー。数えたこと無いけど。
ちなみにスズメバチは5センチはある大物が悠々とやってくるので恐怖です。
591 :
580:2007/09/19(水) 19:41:42 ID:bEKBRSlH
勝手にアシナガバチだと決めつけてましたが、なんか自信なくなってきましたw
体長は2.5cmぐらいのスレンダーな感じのハチです。
攻撃性はあまりないようで(全然ない?)刺されることもなく同席での花ガラ摘みが一ヶ月半くらい続いてます。
巣に近付かなければ大丈夫なのかな?(巣の場所は不明)
巣内で「あのガラ摘み奥さんは無害」と伝達されてるかもw
スズメバチ、洗濯干ししてるときに遭遇したことあります。
ほんともう巨大!アブラゼミか!ぐらいのサイズでしたよ。
春先、巣立ちの新女王スズメバチは本当にスズメかと思う位の大きさ。
593 :
ハキリバチ:2007/09/19(水) 23:02:29 ID:xP/X2xia
今日もいい仕事してきたぞー
クマバチは本当にクマかと思うくらいの大きさ。
∩──‐∩、
/ ● ● |
| (_●) ミ
彡、 !∪! 、`
(__,i `'´::::i__)キュマ
ヽ、__,) __ノ キュマ
´'--'´
げ?!
今朝見たら、五色ブドウに葉がまったくない・・・・
よく見たらブドウスズメの幼虫が2匹も・・・
やられたーっ!紅葉楽しみにしてたのにorz
597 :
花咲か名無しさん:2007/09/21(金) 16:39:53 ID:i0CgQIse
うちのへんは温暖なのであまり紅葉にならない
598 :
花咲か名無しさん:2007/09/21(金) 22:24:14 ID:msu2ZSXu
庭にベージュの薄汚いけど可愛いネコがくるようになった。
太いおて手でせっせと土掘り返してる。
この子のためにネコ草とキャットミントやキャットニップを買ってきて
植えておいたけど、キャットニップは匂い嗅いでるけど、
ミントはまったく興味ないみたい。
まだ触れないけど、毎日会えるのが楽しみでしかたない。
うちをテリトリーの一部としている野良は、私が土を必死で耕したりしていて
フト気が付くと、2m位離れたところでベロッと横ばいになり頭だけもたげてこちらを見ている。
「そら、そら頑張れよ」といわんばかりの態度。一度も餌やったことないけど、物怖じしないんだわ。
うちには雉がよく遊びにくるんだが、食べるとたいそう美味いらしいな…
イギリスのレストランで食べたのは、臭かったよ。狩猟肉は筋が柔らかくなるまで
ぶら下げておくから、早い話が腐敗肉を食べているようなものだった。あれくらいなら
学校の夕食でよく出たウッド・ピジョン(山鳩かな)のローストの方が断然美味かった。
一人に一羽がゴロッとお皿に乗るんだけど、赤キャベツと一緒にローストするのが正統派。
雉の射殺死体、最高に美味かったよ。
日頃の食生活のせいかな?
>>601-602 そんな事言うと本当に食いたくなるではないか!国鳥だってのにw
うち、キジ鳩(山鳩?)も沢山飛来するし…
>>603 朝、ヌッコロシテ、夕飯にすればおk!!
野鳥は狩ると逮捕モノだぞ。
鳥インフルエンザや事故で自然死した奴を探せ。
えー!?エビみたいな蜂が来てるよ?って同居人に見て見て!って言ったら、
あーあれは蜂じゃなくて確か蝶か蛾かなんかだよーって。
知ってます?同居人は名前は知らないそうです。
あっという間に行っちゃったからあんまりわからなかったんだけど
体長4cmくらいで、お尻の部分が、黒いエビみたいなの。こう、扇を開いたようになってるの。
よく見ると羽がちゃんと4枚あるそうです。
オオスカシバもしくはホオジャク
羽が透明だったならばオオスカシバかと
あれは初めて見るとびっくりするよな
>>610 むしろ正面顔がキリッとしていてよい(蛾顔だけど)
海老蛾、だいっきらいぃぃぃ!
子供の頃公園でジュース飲んでたらこのオオスカシバかホウジャクに
追いかけられた。
物怖じしない性格してるよね。
614 :
606:2007/09/24(月) 01:50:32 ID:OPiYb4o7
わーわーみなさま、ありがとうございます!
かなりオオスカシバな気がします。ほんと、びっくりしましたー!
今日も一瞬だけランタナに来てました。
いつもあっという間に行っちゃうんで画像撮れないんですよねー
蛾だとは思いませんでした。すごいなーw
オスカー・・・いつでも戦闘態勢!
今日ブットレアに、ツマグロヒョウモン6匹とクロアゲハ2匹。
ぜったい、つがいで来るのな。幼虫も草の陰にたくさん。
オオスカシバ寄せ用にクチナシを6株植えてるぜ。
幼虫も成虫も可愛い。
ホバリングする姿はハチドリ、後ろから見ると緑のエビフライ。
ちなみに同族のスズメガ(オオスカシバはスズメガ科)はキモくて見るのも嫌だw
オオスカシバはいつもデュランタに来てる
ユウギリソウにも来てたなー
長い口で器用に吸うよね
ツマヒョウ拡大は温暖化と園芸ブーム(常緑スミレ)のダブル要因だね。
他にもクマゼミ、ムラサキツバメ、ヨコヅナサシガメとかあるから
大きいのは温暖化でしょ
今日のお客さん
あまがえる(かわいい 指でツンツンしたいがガマン)
ナナホシテントウ(水受け皿で溺れかけてたのを救出)
カマキリ(初夏に見かけたチビカマが君なのか?)
そのほか、いろいろ食害して下さったアゲハ、チュウレン、ホソオビ、ナメクジ
のみなさん
久しぶりに庭におりたよ。
アオマツムシ、ヒサゴクサキリ、シブイロカヤキリモドキもお忘れなく。
623 :
花咲か名無しさん:2007/09/27(木) 06:33:52 ID:zaWPOUhC
_,,,
_/::o・ァ ハァハァ
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
春に蒔いたヘチマが今頃初めての開花
おせーよ! と思って見ていたら
ヤモリくんが花の裏でくつろいでいました
かわいいいいいーー
ベランダ鉢農園@多摩東部
置き石整理しようと持ち上げたら、蝦蟇が冬眠体制に入ってた。
そのままそっと戻した。明日は暑いから、出てくるかな?
ベランダが騒がしいと思ったら、顔馴染み?のカラスが収穫間近のルッコラを食っていた。
鳩を追っ払ってくれるのは有難いんだが、それは今日の朝飯に使う予定だったんだよ〜。
隣のレタスと小松菜を無視してる所をみると旨かったんだろうか?
>>626 ウチは斜め前の家がレース鳩飼い。
おそらく百羽以上数を飼ってると思われる。
晴れた休日には鳩舎から放たれた群れが蒼い空をくるくる旋回。
統率の取れたその絵を見かけると「ほぇ〜」と見入ってしまう。
だけど、食害にはあったことないんだよね。
ついでに言うならば、目が覚めて鳩のせいで庭が廃墟と化していて
Oh My God!ってことで格闘したこともないし。(わかる人だけわかってw)
鳩ってやっぱり食害あるの?
ドバトが集団できたらそれはもう。
キジバトがトコトコ歩き回ってタツナミソウの種食べるのはカワイイのに。
先日、なんか表が騒がしいなぁと思って玄関を開けたら
トナリの新婚サンちの奥さんが蚊取り線香を持って立っている。
「どしたの?」と聞いたら「ヘビがいるんです!ホウキで追い払ったら
そっち(ウチの庭)に行ってしまって・・・」と申し訳なさそうな顔で答えた。
庭をキョロってみると、青大将が恐る恐るコッチを見てたんで
「おいでおいで」と捕まえて、「これのこと?」と手に持って見せたら
近所の人が全員「うぎゃああああああああ!」と絶叫して逃走。
スベスベして冷たくて可愛いのになぁ。
どうもヘビには偏見が付きまとうよな
こっちが攻撃したり踏んだりして窮地に老い込まない限り噛みつかないどころか凄い勢いで逃げてくし
人畜無害とは言えないけど凶悪な生物ではないわな
あと、眼が可愛いw
ヤマカガシの鷹のような鋭さの中に可愛げのある眼やアオダイショウの赤ん坊のように澄んだ眼が好きだ
子供が、「鳥の巣があるよ、知ってる?」
と聞くので、勝手口のうえに巣をかけてたドバトのことかいなと思ったら
アプローチ脇のモミジのこずえに7〜8センチのカゴみたいな巣がくっついてた!!
大きさからして小さい鳥のものだと思うんだけど、うまく巣立てたのだろうか。
毎日行き来してたのに、まーったく気付かなかった。
猛暑で紅葉を前にモミジが葉を落として漸くあらわになったらしい。
夏の夕方、下草に水やりしてると慌てて飛んで行く羽音がしたり、植てある
ユリの葉にふんが付いてたりしたことはあったけど、風当たりは強いし、
南向きで今年は暑さも厳しかったはずで、巣をかけてるなんて思いもよらなかった。
今年の巣を来年再利用することとかあるんでしょうか。詳しい方、教えて下さい。
>>629-630 なりのわりに黒目がちのくりっとした目をしてて可愛いよね。
でも、私も差し出されたらたぶん逃げるなw
へんな噂たたないといいねぇ
卵は美味しく頂きました。
>>632 すでに近所では「日本のスティーブ・アーウィン」と言われてます(笑)
蛇かわいいよねえ・・・
うちの庭にはこないからちょっとくやしいな
カエルが減って、ヤマカガシもヒバカリも来なくなった。
旧家を新築したらアオダイショウも来なくなった。
結構、淋しい・・・
637 :
花咲か名無しさん:2007/10/02(火) 23:00:58 ID:fHg3mITT
今住んでいる所は結構何でもいるけど子ヘビ見た時はガックリきた。
こんなのまでいるのかと。
トカゲはかわいいと思うけどヘビは長過ぎる。
トカゲはシッポが青いのと青くないの両方いる。
639 :
花咲か名無しさん:2007/10/03(水) 00:11:28 ID:OUIrgsvU
鳥の巣といえば、キジ鳩が1匹、いつも撒いてる米には目もくれず庭を徘徊。
何してるのかと気にしていると、さっき掃いたときに抜け落ちた竹箒の竹枝を
ツンツンしたと思ったら、バランスの良いところを銜えて飛んでいった。
体の倍ほどの長さがあるのに。こんな市街地の何処で巣作りするんだろう!
うちじゃハシブトガラスが物干し竿を奪うべく格闘してるぜw
竿の落とし方はマスターしたらしく地面によく落ちてるんだが、
持ち帰る方法を考えた末に「竿切断」に走りやがった。
竿の円周状の傷から見るに、噛みながら竿を回転させて切断に挑んでるようだw
実際に格闘してる姿を見てたら可哀想になったんで釣竿作成で出た竹筒の端切れとかボロの釣竿、使わないアルミ/カーボンパイプなんかを置いてみたんだが、見向きもしねえwww
カラスに大人気だと言われるワイヤーハンガーも無視。
彼は肉厚のステンレス管に尋常じゃないこだわりを持ってるようだ。
>>631 メジロの巣かな?
伊豆大島に行ったとき、落っこちている巣立ち後の巣を拾ったことがあるけど、細っこい巣材でよく作ってあるなあ、って感心した記憶が。
>>631 古巣は再利用しないと思う。大木のうろとか管理ができた
人の作った巣箱なんかだと再利用する鳥もいるけど
小鳥なんかだと毎年いちいち作り替えるみたいだよ。
小鳥の巣について答えて下さった方、ありがとうございました。
ほんとに細かい材料でていねいに作ってあるんですよね。
巣を間近でみたのは初めてでした。
小泉前首相が公邸を去る日に、寝室のそばに作られた鳥の巣を
記念に持ってったというエピソードを思い出しました。
もう使わないなら持って行っても大丈夫ですね。
644 :
花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 18:16:26 ID:ZN5sk/U3
あまがえるが茄子の葉の上で昼寝してた。
雨よけあるから居心地いいのかな、住み着いてます。
>>640 動画を沢山撮って、ようつべにうp
そしてブログを作ってくれ
絶対見るから〜
カラス大好きなんだ
646 :
花咲か名無しさん:2007/10/04(木) 22:57:00 ID:KjaJ4XYi
このスレの住人ときたら、
蛇が可愛いだとか、カラスが大好きだとか、
まったくもう……
ちなみにオイラは、秋の陽射しに映える
ジヨロウグモの姿をたまらなく愛おしく思います。
クロアゲハの幼虫がゆずの木に1匹いたお
かわええ( ´д`)
スズメバチのほうがかわいいと思うよ。
あの黄色いヘルメット顔がたまらん。
650 :
花咲か名無しさん:2007/10/05(金) 03:08:30 ID:oc4Yb0va
>>640 カラスワロスwwww
「戦艦大和」を欲しいと駄々捏ねる、幼稚園児のようだwww
向かいの家のヒノキにカラスが毎年巣を作る。
連れが「門をでたら後ろから後頭部に、思いっきりボールが当たって
星が飛ぶほどクラッときたので、文句を言おうと思ったらカラスだった」
光る頭飾りに、アタックしてきたらしい。
高層マンションの24階で、鳥さえ来ねえよ
と思っていたら、小さいクモさんが巣をはってくれた。
かわいくて毎日見守っていたら、昨日、ベランダの補修の
おっさんに何事もないように瞬息で取り払われたorz
ただの無精者だと思われたんだろうね・・・。
三日以上滞在するものはもはやお客さんではない。
ジョロウグモ超過密状態。毎朝毎朝、一歩ごとに巣を払ってる…。
団地の13階だけど、毎年4月ごろスズメが使ってない植木鉢に巣を作るよ。
団地の前が広いグランドだから、5月から7月にかけて巣立ちしたツバメが
飛行訓練でベランダの前を滑空します。
ユスラウメとミニトマトが色づくころになるとヒヨドリが食べに来て
毎朝五月蝿くて目が覚めます。
裏手が河川敷で緑地公園内に敷地があるので他にもメジロやサギやら
色んな鳥さんを見ることが出来ます。
今年はお向かいの戸建のヒバの木から、でっかいジョロウグモが
ベランダのオリーブまで遠征してきてる。
糸が切れてもすぐ張って、毎日毎日我が家まで御出勤。
そのお陰か、今年はオオスカシバの幼虫もテントウノミハムシの大群も
ハマキムシさえ見当たらない。
ありがたや(=人=)
>>656 アシナガバチ様が害虫駆除してくれているんですか!
そういえば今年は蜂の当たり年だそうだし、なんで今年に限って
オリーブが食い荒らされないのか疑問が晴れました…
昼間居ないから見たことが無いけど、是非御尊顔を拝したいですな。
>>657 アシナガバチはそろそろ世代交代の時期だよ・・・
女王様しか生き残らないんだ・・・
ここ一ケ月でキイロテントウが3匹も来たお
そんなにナントカ菌が多いのかー
土曜の夕方アキアカネが来てた!@杉並
>>658 女王になれなかったアシナガバチは、誇り高く汚れのない心の勇敢な戦士です。
それに・・・とてもやさしい子達です・・・。
蒔くのが遅かったせいで、今咲いているヒマワリにタテハチョウが来ました。
綺麗な羽根で良い感じ。
女王蜂は孤独に冬を越えるのか
>>660 さすがだな〜水場の公園が多いからかな。
近所だが見掛けたことがない@中野区
シャリンバイの実が色づくシーズンになりましたが、昨冬は
ヒヨのやろーに前触れなく全部食われて、実生計画がパアでした。
ヒヨにも言い分はあろうかと思いますので、今年は少し袋掛け
しとく予定です。残りは食わしてやります。
今年は変ですね。先週、シャリンバイのいくつかの枝先に花が
咲きました。
666 :
花咲か名無しさん:2007/10/09(火) 11:19:27 ID:uOiozAgu
最近夜になるとコオロギが家の中で鳴く。
もうちっとだけ小さな声で鳴いてくれ。というかぜひ外で思い切り。
私(埼玉)と旦那(岐阜)のアマガエルイメージの違いが先日判明。
緑一色3センチだと言い張る私と茶系縦模様あり6センチがそうだという旦那。
地域差なのかなあ?
旦那さんのほうのはアカガエルじゃない?
668 :
花咲か名無しさん:2007/10/09(火) 13:13:58 ID:q4eUuLtD
ナナホシテントウの幼虫が秋取りキュウリの葉の上で雨よけ中でした。
雨が続いて肌寒くなってきたがガンバレ超ガンバレ。
アオハダの枝にアマガエル。
おまえそろそろ冬眠だろ?
寝床みつかったか?
また来年な。
>>665 今年は植物の様子がちょっとおかしい気がする。
うちのほうは、シダルセアがまた咲いてるよ@関東
6月に咲いて、今年の分は終わったと思ったら・・・
暑さに弱い種だから、あの猛暑で体内時計狂わされたのかな。
>>669 そういやそろそろアマガエルが冬眠場所を求めて雨戸の戸袋にもぐりこむ時期だわ・・・
671 :
花咲か名無しさん:2007/10/11(木) 04:11:49 ID:0XB9cLe/
今日車で外出しようとしたら車上(屋根部分)に野良リスの死体が・・・
車の横にあるカエデの木の上から落下した模様。
野良リス可愛そう…
窓を開けてたらウスバキトンボが舞い込んできた。
野良リスの冥福を祈る・・・( -人-)( ーノー)o/"Ωポクポク
タイワンリスだったりして。
庭では無いのですが、近所の川に夏の間
ヌートリア家族が出没します。
川と反対方向の雑木林にはタヌキの親子が出没する・・・
一体どんな田舎なんだよ。。。
>>675 ヌートリアがいるのは割と都会だ。あ、タヌキも都会に出るなぁ。
677 :
花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 21:56:51 ID:D2KNh3wc
所沢とか川越じゃないか? 川口や戸田くらいか?
今までこんな時期に咲いたことないのに
家の八重桜が2輪咲いたよ@東京
異常気象をひしひしと実感した
679 :
花咲か名無しさん:2007/10/12(金) 22:30:33 ID:iSlZqjGd
今日の話し
うちはマンションなんだが、
4階なんだが、
さ〜て天気もいいし水やりしようかと思って
狭いベランダのガラス戸を開けたんだ。
すると手前においてあるバラ10号鉢の影から
半年くらいの仔猫がもそもそ歩いて来るんだ。
更には、ベランダでボトルアクアもしてるんだけど
アカヒレを入れてるボトルの水が半分くらい減ってた。
とても飼い猫には見えなくて、
爪も乱雑に伸びきり、毛はごそごそだった。
背筋もごりごりで…そして4階で…
とにかくビックリした。
晩は鍋だった。
最後の1行は何だよおおおお
水炊きの鳥肉あげたとか??
>>679 近頃猫虐待スレが上にあがってるが、おまえか?
猫鍋ハァハァ
土鍋にしたのか。ハァハァ
流れを読まずに投下
近所の猫勢力図に変化があったらしく
庭に、ほっかむりをしているような模様の猫が来るようになった。
日によって目つきが違うなと思ってたら
ある日、同じ模様の二匹が鉢合わせ。
一匹だと思っていたら二匹が代わる代わるきてたらしい。
目つきが鋭い方は太一。パッチリお目目の方は貞夫と名づけた。
貞夫の貞は貞子の貞。
685 :
花咲か名無しさん:2007/10/14(日) 15:38:53 ID:W5BEGhjF
なんでリスってネズミみたいにはびこらねえのかな
はびこってるじゃん。外産のが。
687 :
花咲か名無しさん:2007/10/15(月) 14:50:20 ID:y7eoiX78
タイワンリスもこっちにはまだ来てない
野田の清水公園で国産を増やそうとしてるらしいけどうまくいってるのやら
以前、我が家に住み着いている雨蛙をうPしましたが、その先輩に当たる方が久しぶりに顔を見せてくれました。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1192440613153232.1Ictsh 昨年、スズランの根を整理していたところ、間から冬眠したままコロリと出てきたのでそのまま埋め戻しておきました。
この子の頭の部分には長細い、ハート形とも見える模様があるのですぐ判別がつきました。
今年もそろそろ冬眠なのでしょうが、シクラメンの葉っぱの中に収まって、必死に眠気を我慢しています。
PS:前回うPした緑の個体は別の植木鉢に今でも時々潜り込んでいます(水をかけると飛び出してくる)。
かえる達、来年も会えるといいね。
カエルかわゆす。良いなぁ。うちの庭は、カエルがいないよ。
近くに川や田んぼがないからかな。一応ビオトープもどきは
つくっているんだが。
>>688 画像を最大にして見たが、ギャー!だな。
我が家の蝦蟇は、まだ元気に夜間飛び回っておる。
先週寒い日にお別れをしたと思ったのに。
>>688 かえる可愛い、超かわいい
近所に水場がないうちには来ないんだ、ありがと
にんじん栽培してて、くっついてたキアゲハの幼虫を飼い始め、
蛹になり早一月半。
半分は蝶になり巣立ってたけど、残り半数は変化無し。
死んでる様子もないし、このまま冬眠するのかな・・・。
アマガエルといえば。
6月くらいかな、7月くらいかな、雨上がりの夜の濡れた路面を
一斉に田んぼから向こう側へ道路横断するときがあるんだよね。
数十匹〜数百匹が渡るその晩、そういう道路を通ると胸が痛む。
後ろに車がいると引き返すわけにもいかないし、
不可抗力でタイヤでプチプチやるのはちょっとへこむ。
久しぶりにお馴染みの野良を見かける。
…おまえさん、また腹がでかくなってない?
またうちで子供生む気かい?
いい加減頑張って捕まえて手術させるかな〜?
でも猫飼ったことないから扱いが怖いのよね。
餌か何かでつって、キャリーに入れて連れてくとか。
警戒されるようだったら、まず仲良くなる所からはじめたらどうかな。
しっぽの付け根あたりを軽くつまむ感じで撫でてやると、仲良くなれるかも。
親切な獣医さんだとタダで手術やってくれたりするよね。
事前に獣医さんに相談してみるのもいいかも。
>>580です。
冬花壇への模様替えのためにポーチュラカにさよならしました。
花壇は苦土石灰と土の再生剤を混ぜて耕し、何にもない状態。
でも、まだ来るんですよ、アシナガバチ。
「あ…あれ?このへんに花があったはずなんだけど…」って感じで
花壇の上をぷいんぷいん行ったり来たりしててちょっと可哀想…。
で、ふかふかの土になった途端、長らく見てなかったお猫様のお土産が…orz。
慌てて100均にネットを買いに行き全体を覆うように被せました。
698 :
692:2007/10/18(木) 00:48:19 ID:ssF4jn6C
>>694 レスありがとうです。
そうですか、蜂か・・・。
寄生虫の可能性もあるわけですね。
それに、蛹をツンツンしても、イヤイヤ〜ってクネクネしないし、
中は死んでる可能性大か。
なんかちょっとショックだけど、越冬するにしても早いですもんね。
>>695 オラ、半野良から立派な室内飼いの家猫に育てた経験を持つ
多頭猫飼いです、猫の事なら何でも聞いてくれ
とりあえず慣れてる子なら、
ごはん食べてる隙に100円ショップの大きい洗濯ネットで
保護してさしあげてくらはい。
>>698 キアゲハが蜂に寄生されてる率は異常ですから。
普通のアゲハより目立つのかな?
玄関先の竹、虫食いが酷いなぁぐらいにしか思っていなかったんだが
今日、マジマジを見つめたら、葉、一枚一枚に一匹ずつ毛虫がついている状態だった。
半狂乱になってついゴキジェット噴射。雨音のような音を立てて毛虫は落ちていったが
良く考えたら植物にも良くないよね…orz
カチガラス(カササギ)来た@博多区
つやっつやの白黒コントラストが美しかった
声はカラスよりもモズよりもやかましかった
猛暑の真夏は居なくなったヒーヨが戻ってきた、ギャーギャー五月蝿い。
これから咲くサザンカやツバキの蜜をメジロが舐めに来るのにヒーヨが食い散らかすんだよな・・・
>>703 ヒーヨが嬉しそうに鳴いてるの見るの、結構好き
食べられるるものがないからうちには来ないけどorz
>>701 とにかくアシナガバチを雇え。
話はそれからだ。
隊長!アシナガバチはシーズンオフで不在です!
>>677 675ですが、京都ですお。
梅雨頃に夫婦ヌートリアが出てきて、夏休みくらいになると
家族連れになるんです。で、夏休みが終わる時期に
どこかに行っちゃうのです。この3〜4年、毎年夏になると
出てきてます。
タヌキは餌付けしようと母が頑張ったんですが、
餌付け成功した一匹が、地元中学のクソガキに殺されてしまい
それ以来、他のタヌキも出てこなくなってしまいました。
(当然 クソガキにはオシオキしましたが)
人に慣れちゃったから殺されたんだね
(-人-)
『わぁかわいい でもちょっと待って!
野生動物はあなたのペットではありません。
エサを与えないで!!』
710 :
花咲か名無しさん:2007/10/19(金) 07:44:04 ID:/xZURjFK
クソガキに殺された根本的な原因は
餌付けしたことにあるって
理解できてる?
>>703 メジロ、超カワユス。環境が改善されたのか、ここ東京でも良く見られるように
なりました。ヒヨと勝ち合わせになると、ひどいときは追いかけ廻されて可愛そう。
メジロの緑があんなに濃い色とは知りませんでした。
うちの梅、アンズはメジロだけに舐めてほしい。
>>711 >環境が改善されたのか
あるいはゼータク言ってらんないほど周りの環境が悪化したのかorz
庭に新顔が来ると、どっちなのかって思っちゃう
何年ぶりだろ?青大将の幼蛇が顔だした。
道路沿いで危ないので向かいの奥まった神社へリリース。
早く寝場所探せ。
それとちょっと聞きたいんだけど、昔の童話で冬眠しそこねたカエルが
あちこち冬眠場所さがして、最後に蛇の寝床にたどりついて
迎え入れた蛇となかよく春まで眠りにつくって話、覚えてる人いないかな?
タイトル分ったらぜひ。
子熊に餌付けすると人間を怖がらなくなって人を襲うようになるってね。
人を襲った方が簡単に餌が手に入ると学んでしまうんだろう…
ばくちょうじゃぁ!
716 :
花咲か名無しさん:2007/10/19(金) 14:26:11 ID:vtU/voys
児童書板とかに専用スレがあるかと
ガマガエル踏んじゃった
油でて来た?
>>711 うちに来るメジロはヒヨにフライングボディアタックをかます
その後植え込みに逃げ込むけどw
722 :
花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 04:30:16 ID:0U8vbE9C
>>717 ナイトスクープのフィールドワークものは秀逸なのが多いね。
723 :
702:2007/10/20(土) 10:04:04 ID:1sbcTQZh
カチガラス(カササギ)また来た
先住モズに喧嘩売られてた
だから三日以上滞在するものは最早お客様ではないと
やたらに凶暴なメジロが桑に居付いてると思ったら緑のセキセイインコだったよ。
ヒヨドリの尾に噛みついて豪快に羽を引き千切って追い払ったり、オナガにホバリング足蹴り攻撃を加えて追い払ったり・・・暴君独裁者もしくは番長状態。
ところで、奴らは越冬出来るのか?
すっかり野生化しちゃってるんで捕獲も出来ないし(接近すると猛烈に威嚇&一線を越えると逃げる)
巨大化フェンネルのキアゲハは3匹が蝶になって巣立ちました。
でも、死んでるっぽいサナギが12匹・・・
終齢幼虫は20匹位居たんだけどなぁ。
前の家、ベランダだったんだけど
バジルとかミントとかの葉っぱ匂い系置いといたら
団地の4階なのにでっかい青虫がきてたな。
セミも壁にとまってミンミンないてた。
カマキリも来てたかも。
感動したのは、物干竿受けにとまった鳥が落としていったフンに
何かの大きなタネが入ってたこと。
地面がベランダじゃなくて、どっかの庭だったら、確実に何らかの木になってたろう。
図書館の庭木にとまった小鳥が、何かの実をまるのみしてたのを見て
種もけっこうでかいのによく噛み砕かないで飲み込むなと心配したのを思い出した。
ああ、こうやって連鎖していくんだなーとそのとき思った。
>>723 カササギは九州の一部にしかいないんだよね。
以前長崎出張の時に偶然見たんで調べた。
尾っぽの長い優雅な姿。いつかまた見たいな。
こっち東京杉並区にはオナガがいるけどね。
>>726 カササギってぇのは、大型のオナガだな。
隣の半島では、カササギが庭に来るとお客さんが来ると言われている。
まぁ、おめでたい鳥と言うことだね。
ただし、声がうるさい。
>>724 キアゲハってサナギで越冬じゃなかった?
729 :
724:2007/10/20(土) 23:04:41 ID:QSZDDi+q
>>728 まぢ!?
冬になると地上部が倒れるから支柱立てた方がいいのかな?
それとも倒れるに任せた方がいい?
受粉率が上がってシードが沢山取れるから蝶になって欲しいわ〜
730 :
花咲か名無しさん:2007/10/20(土) 23:50:54 ID:lPtlrXTB
>>724 セキセイインコはかわゆいす。うちの2羽は典型的な臆病インコで、ヒヨどころか
スズメ数羽の声がいっぺんに聞こえてきても、パニクってカゴの中へ戻っていく。
カラスが隣の家の屋根に止まろうものなら、恐怖のあまり体がエンピツのように細くなる。
今日、ヘチマにホバリングしながら周回している
ハチドリみたいな子がいた
初見なんだが何の子だろう?例の顔がカエルで・・・なのかなあ@神奈川
先日、バサバサ、ガタンと音がして、出てみたら、どんぐり蒔いた
大きな植木鉢の隅が掘り返された跡があって、見てみたら、白い
牛脂の四角いかたまりが埋めてあった。ちょっと驚いた。
赤玉小粒で覆っていたので、カラスが掘り易くて隠したみたいだ。
そんなことするんだなあ。
カラス(特にハシブト)は頭いいぜ。
近所の雑木林で昆虫の写真をよく撮るんだけど、そこに居着いてる奴に顔を覚えられたw
「奴は安全な動物で、奴のレンズの先には何かが居る」と覚えたらしく、俺が林に入ると5m位の間合いを取ってピョコピョコ付いてくる。
で、撮影体勢に入るとダッシュで接近、食える奴だったらいきなり飛び出て奪って行く。
オニグモ奪われた時には「すげーだろ」風に見せびらかして来やがったんでカメラ向けたらビシッとポーズ決めやがったw
今の所、俺の動物ポートレート最高傑作はそいつだw
>>733 カラス可愛いw
その写真見てみたいな。
私も見たいノシ
>>734のあともすぐ消さないでね!
まだ帰宅してないの?
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・)
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
もう寝るわ。
また明日来るから残しといてね(´・ω・`)ノシ
自営業の私は、明日の午後2時の納期めざして、まだ起きとるぞー。
742 :
733:2007/10/22(月) 23:57:16 ID:JygNhWQB
>>742 おお〜!すごい良い写真!カラスって綺麗なんだな、感動した!
それにしてもよくそんな接近して撮らせてくれるな〜ウラヤマシス
>>742 すごい度アップ! 1枚目本当に得意そうだ
ありがとー
>>742 かわいいwww
それに何よりカラスの表情が豊かだし
とってもイキイキしてる!
本当にクモくわえて「これどう?」って顔してるし
不機嫌顔は「ムッ!」って顔に見えるw
寝る前にとてもいいもの見せてもらったよ。
ありがとう!!
741より
みんな遅くまで起きてるんだなー、お肌に悪いよ。それにしても742さん、凄い!
1枚目の写真では目が笑ってるように見える。
2枚目のは、ありゃナルシストでしょ!
みんな、おやすみ。
ありがと!!!
乾燥は明日書くよ〜〜〜
お〜!おもしろいもん見せてくれてありがとう。
ウチに来るカラスは、ベランダのひさしを跳ね回って(踊ってるのかもしれん)
うるさくする以外に芸がないんだよな〜。
749 :
花咲か名無しさん:2007/10/23(火) 01:27:06 ID:GYcPjXY2
>>733 うまく仕込めば写真集出版できるかも知れんな
>>742 かわえええええええええええ
おいらカラス大好きなんだよ
その雑木林に行きたい
本当にかわいいな
ふ〜ん、からすってほんとに賢いんだな。
驚いた。
写真もいいなあ。
キャプションとセットでなお生きるな。
>>742 すごい!!(・∀・)
カラスってうちの方ではゴミを荒らしていて嫌な感じだったんだけど
こんなカワイイ仕草&表情を見せるんだね。
今日からカラスに対する目が変わりそうだ。
また是非うp頼みます〜
753 :
花咲か名無しさん:2007/10/23(火) 08:56:30 ID:ICFnVfCc
>>742 ほんとかわいい。めちゃかわいい。
うP乙です。いいもの見せてもらいました。
いいなあ、こんな子にちょこちょこ後付いてきてもらったら楽しいだろうなあ。
なんかほのぼのだ。
>>742 いい写真だなあ。
カラスの頭の羽がポヨポヨしてるのが可愛いよね。
またいいの撮れたら見せてね。
昨日出勤する時、上のほうで「ヒッ、ヒッ」と声がしたのでもしやと思って見たら
やっぱりジョウビタキの♀だった。
今年はかなり早い時期に見たような気がする。
世知辛い日本だが来年の春までゆっくりしていってね。
>>736だけど
>>742 昨夜は画像見た後、気絶してしまった。
素晴らしい画像をどうもありがと〜〜!
カラス可愛いよ、可愛い。
それは認めるが、屋上に得体の知れない骨ばら撒くのはヤメロ!
気味が悪いから・・・
758 :
花咲か名無しさん:2007/10/23(火) 19:22:51 ID:BlJYelqp
スズメのために、セキセイの餌のお下がりを植木鉢の受け皿にいれて庭に置いておいたら、
ガツンガツンとプラスチックを叩くような音がするから、何事!と外を見たら
カラスだった。ススメたん達は姿を消していた。
あのクチバシで直径1・2ミリの餌を食べるのは非効率だったらしく、それっきりだけど。
759 :
花咲か名無しさん:2007/10/23(火) 20:20:13 ID:+sqvSv6/
>>742 単に頭イイってのも凄いけど、そういう関係を向こうから築いてきたってのが凄い!
うちの近所によく来る、
カラスじゃないような奇声を色々出すカラスちゃんがいるんだけど
お気に入りの定位置が近所のベランダの手すりの上で、近づいてくれない・・・
かわいのに、お近づきになりたいのに
何か気を引く方法はないのかなあ
>>760 肉、もしくはハム
本当にこれで一発で友達になれるぞ
二階の窓ガラス越しにいたカラスに昔、面白半分で内側からノックしてハムを与えちゃったんだ
そしたら翌日からちゃんと窓ガラスをコンコン叩いてハムをせびってきた 毎朝5時に
寝室の窓だったから、1ヶ月付きまとわれた時は激しく後悔したもんさ
まぁでもあんまり塩気の多い物だと良くないから、茹でたササミ辺りが良いんじゃないかな。
慣れてきたらドッグフードとか。
763 :
花咲か名無しさん:2007/10/23(火) 21:26:19 ID:9GomyDJg
餌付けはどーかと思うぞ
>>761 そうなのかー、でも私ベジタリアンなもんでorz
きゅうりじゃ駄目?
てか、遠すぎてこっちのラブラブ光線にも気づいてくれない・・・
カラス呼べる口笛とかはないものか
コガネ子とかヨトウとかでいいじゃない
763に一票!
餌付けは、近所への影響も考えなければならないと思う。メジロなどに餌をやるのとは違う。
また、上の方で写真を載せた人のカラスとの関係とは全く次元の異なるもの。
733 さんは pya! に投稿しているクマポンズさんかもしれないかもしらない。
今日ハシブトの写真採用されてました。
>>767 早速見に行ったけど探せなかったよ、アドレス貼って
写真上手に撮れるといいもんだな。
こんど挑戦してみるか。
>>769 ありがとー、いい写真だね
名前がアルファベットだから分かんなかったのか
熊にポン酢・・・
いいわーいいわー
773 :
花咲か名無しさん:2007/10/25(木) 13:26:43 ID:buWdetOm
このスレに、ねずみ講に投資している詐欺師がいるみたいだね。
それとも否定派かな?
日本語でおk
>>742 exif情報みてビビった。
カメラのモデル:Canon EOS-1Ds MarkII
レンズ焦点距離:35mm
ちょwww90万円デジカメktkrwww
35mmってwww
2枚目はカラスと密着状態?
742はムツゴロウか千石先生だろw
うちに来るお客さんの中でもダンゴバチ(クマバチ)がとっても好きです。
毛皮のベストがかっこいい!
彼らは紫の花が好きじゃないですか?
毎年藤の花一つ一つ首突っ込んでるし、今年はデュランタタカラヅカが咲いたら、
去年まで蜜吸ってたゴーヤに見向きもしないし。
いつもはスズメくらいしか見かけない庭なのに、今日は
エナガ、ヤマガラ、ホオジロ、シジュウカラ、ジョウビタキ♀等々が千客万来
一体なんとしたことでしょう。裏の山で何かあったのかな。なんにしても嬉嬉嬉
779 :
花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 01:48:01 ID:rNpJNrLi
>>774 一応、日本語だよ。まあ、わかりにくくてごめんね。
>>775 誤爆ではない。下の
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
を見てみ。 会社の実態が無く、投資の実態も無いのにオフショア投資を謳って
金を集めてるある団体がある。個人は勧誘すればするほど大きくカネが入る仕組み。
まあこのスレ見てるのはその詐欺師か、騙されてカネ突っ込んでる馬鹿餓鬼か。
もしくは彼らを糾弾するまともな人か。
ま、邪魔して悪かったね。俺もこれを機に庭の観察でも始めてみるか。
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
専ブラだからそんなん知らん。
781 :
花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 02:25:10 ID:KWbJ3s04
何かの拍子に全部飛んだりしょっちゅう他のに差し変わったりするので
物証としては微妙
魚拓とらない限り固定できない
まだそんな不確かな物信じてるやつ居たんだ。
しかもそう思うだけならまだしも、わざわざ書き込んで荒らすなんて。
【あら】 このスレに来るお客さん2 【いらっしゃい】
>まだそんな不確かな物信じてるやつ居たんだ。
下に出てるということは少なくとも両方見てる奴がいるということ。
まさかねずみ講参加者張本人だったりして。
ほんとにどーでもいい。
つか誰がどんなスレ見ようと勝手だし、正義気取って関係ないスレ荒らさないで欲しいな。
いい加減スレチだからやめるけど。
お客さんと呼べるかどうかは正直微妙なんだけど
ヒヨの大群キターーー!!
と思ったらアトリも大群でキターーーーーー!!!
前の道路がうんこだらけで白と紫
788 :
花咲か名無しさん:2007/10/26(金) 19:37:32 ID:rUkRMiqf
>>786 > つか誰がどんなスレ見ようと勝手だし、正義気取って関係ないスレ荒らさないで欲しいな。
> いい加減スレチだからやめるけど。
激しく同意。
おすすめ2ちゃんねるが換えって荒らしを呼び込んでる事実を目の当たりにしたのでおすすめ止めて欲しいと思った
すまん、ageちまったorz
ヒヨというのは、みんな無造作ツンツンヘアで
群れてるし、声がぎゃあぎゃうるさいし、
どこの田舎のあんちゃん達だい?という彼らの事であろうか?
791 :
花咲か名無しさん:2007/10/27(土) 12:08:04 ID:8Fox7fyX
なんと整形マニアも居るぞ うひひ
いつもは他で食事してるカササギが
この季節から春まではうちの庭をつつきにくる。
冬場土起こしで見つける幼虫をまとめてあげたのを
覚えているみたい。
だけど物干竿にビッターンと頭部だけこすりつけるので
今年はもうやめようかと思ってますw
ワロタw
かゆい頭をかくのに丁度良かったのかな。
コガネムシの幼虫が大量に出てきたので、つぶすのキモイなーと
プラスチックの容器に放置してたら、カマキリが食事しててびっくりした。
すごい迫力だったよ。グロイ映画をみたいだ。
映画をみたいってなんだ…。
映画を見たみたいでした。
今日、ベランダのバラに水遣りしてたら、鉢の中にプカプカと骨みたいなのが浮いてた。
つまんでみるとどうも小さな鳥の頭と首と胸骨のようだ・・・・
そういえば夏から初秋にかけてスズメの羽がグラミスの枝にいつもまつわりついてた
ひょっとしてバラの刺で羽を怪我して動けなかったのかも・・・バラの根元でうずくまってた
のに気付かず、水やったりしてたのだったらと考えると・・・可哀想で仕方ない。
きっとこの春、うちの空鉢で羽化したコだったのかも・・・フワフワの羽がバラの枝に着いてた
時点で気付いてあげられなくて、ゴメンね。。。
今日、庭の隅っこでねずみが死んでいた。
親ねずみ、子ねずみ、孫ねずみ、ひ孫ねずみ・・・
大きさの違うねずみだった。
所詮他人を食い物にして儲けてる生き物だから、
死んでくれてよかった・・・と思ったが、
一応、キングマウスと勝手に名づけて埋めてやった。
↑idがzoid
カマキリってほんと、むしゃむしゃ音たてて食べるよね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
801 :
花咲か名無しさん:2007/10/29(月) 01:46:16 ID:FrMPe3Pb
>>796 巣ごと落ちて5〜6羽が骨になって入ってたのは今年見かけた
最初ネコのゲロかとおもた
>>797 >所詮他人を食い物にして儲けてる生き物だから、
私が漢字の読めない人だからなのか、
学がないからそういう使い方を知らないせいなのか、
「ネズミが他人を食い物にしてもうけてる生き物」という意味がわからない。
ネズミ講参加者に恨みがあって皮肉を書いてる?
それとも、ネズミ講さえ何かの暗喩で、
ここに出入りしている誰か特定の個人に対しての恨みを書いてる?
ばっちいものは触っちゃいけません!><
ばっちいけど、結構カワイイのよね!
家の中にいたことあるよ!
でもネズミ講はいけません><
ああ。ごめん。そういうことか。
余計な口は開かないよ。
荒らしたいわけではないんでね。
全くだよね。引っかかった事があるとしか思えない執着ぶり。
うちにはキウイフルーツの棚があるんだけど、夕方になると雀が集まって来てそこで寝るんだよね。
でもその下に車があるから、フンだらけになって困る。
たまにうちのセキセイインコと外の鳥が何か会話してるけど、鳥って種類が違ってもお互いが言ってる事分かってるのかな。
彼がひっかかったのかどうかはわからないけどねずみ講はよくないよ!
>>809 life wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>807 キウイが猫にマタタビみたいな効果があるのか試してちょ
812 :
807:2007/10/30(火) 09:59:52 ID:ZQcWDLMx
>>811 マタタビ効果、ばっちりだよ。
キウイを増やそうと思って挿し木しておいたプランターをほじくり返したり、
酷い時には車の上に乗って棚にイタズラして、実を落とす事もある。
私は猫も好きだから生温かく見てたけど、庭で繁殖してるカナヘビを目の前で獲られた時には(´;ω;`)
欲張るからだ
>>812 そうか。やっぱ、猫はキウイでもラリるのか。
マタタビ属植物ならおk。
816 :
花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 22:48:04 ID:hnTmTgDR
生えてる植物はそれほどでもないが樹液とかはかなりくるんでは
ミツガシワも反応するとか聞いたが試したことはない
うおおおおおおおお〜っ!
ハクビシンこええええええぇ〜っ!
柿食ってんのおまえか!
818 :
花咲か名無しさん:2007/11/01(木) 00:13:38 ID:A/lE6Nm2
柿のほか銀杏、ヤツデなども食べてるな
うちの屋根はトイレじゃねえ!
確かにハクビシン怖いね。Σ(`д`ノ)ノ 成長すると結構大きく
なるし。夜、物音と大きな鼻息で都会育ちの嫁が妖怪がきた
って、なみだ目になっておびえてたよw
かっわえーー!カナヘビ?
カナヘビですな。ちっちぇー!
うほっいいマクロ。
カナヘビかわええ〜
ついでに写ってる指毛?もクリアでワロタw
カナヘビ可愛いよ。指ゲは可愛くないよ
>>819 妖怪ワロタ。
調べてみたら、ハクビシンって例のSARSの時のあの動物なのね。
人様の食文化にケチつけるつもりもないが、
中華ではこんな動物食うのかとオモタ。
ハクビシン…
死体しか見た事無いや@醤油の国
国道で轢かれてて「変な猫だなぁ・・」って思いながら速度落としながらバックミラーで顔を見たら鼻の所に縦に白い筋があって・・・
その瞬間、その白い筋から縦に割れて…
割れねぇつーのw
うpすると評判いいみたいだから、昨夜、柿の木覗いてたら来なかった。
ジャコウネコってなんか臭いすんのかな?
轢死体あったらだれか臭いかいでみ?
ググってみたけど、ジャコウネコってタヌキみたいなんだな。
で、ジャコウネコから取れる香料はシャネルのNo.5とか媚薬に使われるらしい。
ただハクビシンが似たような匂いするかどうかは不明。
よく見るとハクビシンも意外と可愛い顔してるね。
ジャコウネコ科のハクビシンからシャネルのNo.5?!
一攫千金だぁ!!
一口、の ら な い か?
風呂に入ってて、ふと顔を上げたらカマキリと目があった( ;゚Д゚)
…いきなり寒空に放り出すのも悪い気がするが
うちは食べ盛りを多数擁する猫屋敷
さらにその悪環境にもめげずパトロールを続ける
逞しい軍曹(アシダカグモ)もいらっしゃる…ど、どうすれば
…と悩んだまま放置して出勤したが
…まさか留守中に湯船にハリガネムシを(((( ;゚Д゚)))
今日の朝、木に残ってる柿がねずみにかじられたような痕があった・・・
ねずみって地を這って他人を喰いものにしてるような最悪の生き物だと思うんだけど、
木に登ることもあるんだな。
>>830 落ち着いて。
ハクビシンから取れるかどうかは分かんないってばw
でも個人的にはあまり良い匂いのイメージは無いな・・・。
835 :
花咲か名無しさん:2007/11/02(金) 22:49:12 ID:HDq7UNNO
>>832 一応タヌキも少しは登れる
アナグマはもっとだがこれはあんまいないんじゃないかと
>>833 取れるんだったら養殖してると思うけどやっぱだめなんじゃないの
うちのねこが夜中に廊下で遊んでると思ったらアケビコノハだった
表になる側以外は物凄いど派手な模様なのな
よく絵に描かれてる毒蛾みたいな
胴体はスズメガなみのでかさだった
ハリガネムシは人間には寄生しないのか?
>>836 たまに、迷入することがあるそうだ。
腹に住むお客さんw
838 :
花咲か名無しさん:2007/11/04(日) 02:28:37 ID:a8AQeCMm
aa^^
839 :
花咲か名無しさん:2007/11/04(日) 02:34:52 ID:a8AQeCMm
vvvv
>830
ハクビシンからは取れないよ。
ジャコウ=ムスク
香水の成分で有名だけど
お汁粉に一摘まみ入れる塩位の使い方をする。
直にムスクを嗅ぐともの凄く動物臭い。
マジレス失礼。
庭や家にねずみがいるな。
かわいいからまあ「お客さん」なんだけど、
数が多いし、しつこいと腹が立つな。
勝手に食料とか家(=財産)を喰うし。
ねずみ厨いい加減自重。
引っかかったのが悔しいのは分かったから巣に帰れ。
は?引っかかった?
意味わからん。
まあねずみは嫌いじゃないし、庭にもたくさんいるからな
>>840 柿泥棒から元はとれないのかw
今日、柿の収穫したけど、幾つか残してやった。
こないだ目が合ってから、来てないみたいだけど。
ドイツでは地下鉄の駅にネズミがうろうろしてた
都内の地下鉄の人が歩く道で、すげえよぼよぼのじいちゃん(ばあちゃん?)ネズミが
横切ってた事があるよ
毛並もぼうぼうで目も足腰もおぼつかないらしく、
『あー、ここどこだべさー(フラフラきょろきょろ)』ってよたよた歩いてて
誰も通ってない時間だったから、あまりの爺さんチックな動きに見入っっちゃったw
彼は無事、よたよたしながらどこかに消えて行ったのさ
いい話だ
そうか?
うちの前の道路でもそんな風なネズミが横切ってたよ。
その時は大して気にもしなかったけどやっぱ変な菌とか持ってるのかな。
>>852 野生生物に雑菌はつきものだよ。
ネズミは人家内によく侵入し、接触の機会が多いから特に。
ズーノーシスが騒がれてる今だし、距離感も大事じゃないかな。
まあ、へんに怖がる必要もないけどさ。
人体だって様々な菌が生息してるし。
うちの庭の細道(田舎なので結構広い)にもねずみいたことある・・・
追っかけようとしたけど、あっちに行ったり、こっちに行ったり、
結構動きがはやいね。
カヤネズミならいてもいいかな。
でも、庭に萱無いし。
さっき大きめの虫が窓ガラスを数回叩いてどこかへ消えていった。
最近庭に木を植えたから、蜂の類だったのかな?
蜂ならいいさ・・・でっかい蛾が玄関先に居座って、お外出れない。
>>853 自然主義だから気にしない・・・ようにしようとしてるんだけどね
思ったよりかわいらしかったしw
感染する菌を持ってなくて、
人に影響を与えずに自分達だけでやってってほしいねw
【あら】道で見たお客さん【こんにちは】
アマガエルがまだウロウロしてるぞ。寝ろ!
キジバト夫婦が4年前から家の庭を縄張りにしている。
小さなビオトーブ池の水をよく飲んでいたのが、最近ハトの旦那のほうが
サラセニアに溜まっている水(ハエとダンゴムシエキス入り)を飲むようになった。
酸性だろうから消化に良いのかな?
>>861 蛙、まだ居るよねwww 寒い晩に、ドッキリさせやがる。
親がさっき庭にいたがまっちを踏んじゃった
草むらに逃げてったけど、冬眠前に大丈夫だったかな
踏んだけど大丈夫だったのかw
よかった、よかった
うちは結構庭に植物が多いから、踏みそうなのがいっぱいいるよw
ネズミ、アリ、カエル、ゲジゲジ、ちっこい変な虫・・・などなど
夜なんかは気づかないで踏んじゃってるかも・・・
弁慶がなぎなたを持ってさしころした
>>866 俺も最初
「庭にいたが、まっちを」って読んだw
子供が近所でアライグマ見たって言い張ってる。
まさかね。でも、もしや・・・・
庭に来たら嫌だぞ。
猫か狸かハクビシンの見間違いかな?
狸以外はあまり歓迎できる存在ではないが。
>>869 それ、あり得るんよ。うちは東京の街中だけど、3年前にラクーンが夜道を横切るのを見た。
今年の秋、近所の人が前の晩にうちの庭からタヌキが出て来て道を横切ったと言うから
ラクーンの話したらぴったり。被害は?と見て回ったら、夏に買った実付きのゴールドキウイの実が
地上20cm位のところに前日までは2個あったのが無くなっていた。
>>869 さんがどちらにお住まいか分からないけど
多分一番有名なのは神奈川県鎌倉市
「鎌倉 アライグマ」で検索すると恐ろしい記事が...
アライグマー狂犬病のホストになったことがあったとか…
小学校のころ朝にテレビでラスカルやってて、今でも好き
グッズも集めてる。( ゜ω゜)))裏山
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / i ヽ ヽ
| ( 6 6 ) |
/ 彡 ▼ ミミ 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/
>>874 スターリングだって最後はもてあましてリリースしとったじゃろが
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 ( _/\__) ミミミ ヽ ボリボリボリ・・・
`< | u/ ミミ彳ヘ
> | /| | / \
/ // | | )) 7 \
| U .U
877 :
869:2007/11/13(火) 19:44:50 ID:NbTF0FFW
場所はわりかし東京よりの茨城。
ここ2〜3年、狸をさっぱり見かけないようになったのと関係あったりして。
子供が野良坊で狐の巣穴見つけてきたりする子だからなぁ。
証言にも信憑性があるんだよ。
びっこ引いてたってさ・・・なんか複雑な気分だ。
さいたま市の爺さまの家に毎日来るって
しっぽしましまのアライグマ親子。
東京よりの茨城、新線関連で開発進む常総線沿線には狸渕なんていう地名があったっけ。
県境の利根川や小貝川周辺が良い餌場になりそうな感じの一帯だね。
下手に開発が順調に進んで、多摩丘陵の狸達と同じ運命にならなきゃいいけど。
子供って自然の中での行動範囲が広いせいか、
変なもの見つけたりするよね。
近所の子供なんかネズミの死骸を取ってきて私に
「おばちゃーん、見て見て!ネズミ、かわいそう」
なんて言ってきたよ。普段かわいい子だけに
ぎょっとしちゃった・・・
881 :
869:2007/11/13(火) 23:08:21 ID:NbTF0FFW
狸渕、狸穴・・・狸に纏わる地名は結構あるよ。
それだけ地域と密接した関係だったんでしょう。
なんか、10年後には庭へ来る客も様変わりしてそうだね。
インコにアライグマ、ハリネズミにタイワンリス・・・
横浜の中区だけど、アライグマもハクビシンもいるよ
横浜だけど、うちの近くは野良人しかいないや
野良犬 野良猫 野良人 野良鼠 野良・・・
門灯の上にアマガエル。いつもと同じ奴だ。
おまえ不眠かよ・・・・
口あけてまってりゃ餌が飛び込んでくるんだもん
こんだけ気温下がっちゃ、喰っても消化不良だよ。
あいつはきっと、メンヘラで不眠症なんだよ。
遺伝子操作で口が発光するのか
ライトのおかげで暖かいのかな
なんか深夜に外の方でカサカサ音がした。
まさかネズミか?
今年は落葉後、庭を改装する予定。
冬眠中の連中がちょっと心配だ。
お腹が鮮やかなオレンジ色
背中が茶色のきれいな小鳥が
窓のすぐそばまで来た。うれしー。
なんて名前の鳥だろ?
ジョウビタキかなあ
メジロかなあ
895 :
893:2007/11/19(月) 21:38:02 ID:Ka/4rulR
>>894 ああっ検索したらジョウビタキでした
間違いない!
どうもありがとー♪
ジョビたんはよく隣家のアンテナにとまってヒッヒッと鳴いてます。
尻尾がプルプルしててかわええ。(*´Д`)
3月くらいまでいるよね。
いろんな山鳥降りてくるよな。
シジュウカラに混じってエナガがくると嬉しくなるよ。
ワシ(?)みたいなでっかい鳥がねずみ(?)らしき小動物をくわえて
目の前を過ぎていった。一羽で食うにしては大きすぎると思うんだが。
いや、それくらい余裕だと思うよ。
鷹が小鳥を食いちぎってるのを見たことがあるけど。
900 :
花咲か名無しさん:2007/11/22(木) 05:16:41 ID:7rArYZyj
猛禽類は食いだめするからね。
ウサギだって鶏だって捕獲できれば食べる。
あのちっさいモズがネズミを襲うぐらいだからね。
いろんな野菜や草花を食害してたオンブバッタ、
ずっとつがいでいたのに今日見たらメスだけ
ポツンと支柱に止まってた。オスはここのところの寒さで
力尽きちゃったのかな。
離婚されたのでは…
905 :
902:2007/11/22(木) 12:34:48 ID:Fcxsvmcn
山田くん、904に座布団1枚あげて。
しかし食害するオンブバッタを
ただ見守っているとは
心が広いな
来年になればオンブバッタ夫妻のお子様方に会えるのでは?
オンブバッタVSカマドウマ
今日もジョウビタキさん来た。
窓のそばでしばらく身づくろいして
くつろいで行った。カワユス。
うちもオンブバッタいます。
最近茶色くなったみたい。
寒いと色変わるのかな?
害虫と分かっているけどなんか殺せない。
まぁ、庭にカマキリの卵も放置してますけどね。
余ったミカンを枝に刺しておいたらメジロが来たよ
抹茶色が凄くかわいい
去年は洗面器ビオで水浴びもしてたよ
頼むから洗濯物を汚さないでください
シーツにオレンジ色のシミが・・
>>871 やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、ぬ のエサ くう
庭にポップコーンを巻いとくとスズメ、メジロ、ハト、ネズミがなどがきた
あいつらマイペースでお互いに干渉しないのなw
>>909 もう、来ていますか。
我が家にもそろそろいつものが来るかな。
ここ、5・6年、なわばり争いに勝った、たぶん同じ個体が来ている。
庭にいると、近くに止まって鳴いている。
鳴き真似をすると、しばらく遊んでくれる。
芝生の間から、ワームを取り出しておくと、すぐ近くで食べている。
でも、一度に6匹以上は食べられないみたい。
しかし鳥ってよく庭にある餌をみわけるよな。
凄いと思った。
野鳥は5、6年も生きられない
この前
手乗り文鳥が来たぞ
いきなり肩に乗ってきてビックリした
あれ可愛いな
鳥飼ってる奴の気持ちが良くわかった
あら、素敵なスレ発見
あたしのフランシスカ返して!!
>>918 文鳥、ささくれひん剥いて血舐めるぞ。イタイぞ。
文鳥って耳たぶ噛むから怖い、食いもんじゃねーっつの。
うちのインコは肩に載せてると首に顔擦り付けたり舐め回したりしてくるけど
突然、発狂して耳たぶを物凄い勢いで咬みまくる時があるなw
お前ら根性悪いな
チューリップ植えてるだろ
925 :
花咲か名無しさん:2007/11/23(金) 22:48:05 ID:wRg0jsSA
先日の出来事
壁にそって並べたバラの鉢植えを眺めてたら、壁の中?から小動物の気配。
最近鼠が天井裏で煩いので鼠かな…?と思ってよく耳を澄ましてみると
随分高い所から雨どいの中を何かがつっかえつつも滑り落下移動する音が聞こえた。
??となって、雨どいの口をしゃがんで覗こうとしたら
弾丸が射出されるようにスズメが物凄い勢いで飛び出してった。
どうやら雨どいの穴に落ちて、下まで滑り落ちたらしいw
驚いた&必死で抵抗しながら暗い雨どいを上から下まで滑り落ちたのかと思うとフいたw
926 :
花咲か名無しさん:2007/11/23(金) 22:53:38 ID:wRg0jsSA
あと、モズが最近手当たり次第に鉢植えの果樹の枝(柚子のトゲとか、モモやサクランボの枝に)に
イナゴとかアマガエルを突き刺していくけど
生まれてこの方モズ本体を見たことが無い。
みたい〜
それは近所のババの嫌がらせだと思うが?
>>927 お前を枝に串刺したい
しかも刺したことをすっかり忘れ去りたい、モズのように。
>>910 蟷螂・バッタはちいちゃい頃育った環境によって色が違います。
成虫になってから変わったりはしないと思う。
きっと、二種類いたの 気づかなかっただけ ジャマイカ。
夕方、来る近所のネコがやけにニャーニャー言ってるから焦ってみてみたら
ネズミを追い回してやんの。
昔も一度ネズミが死んでたんだけど奴の仕業だったのかw
うちも今日、裏庭を掃除してたら
インコの死体が・・・
うちをトイレ代わりにしている猫だと思うけど
せめて食べろよ。
>>932 トイレ代わりかw
まあ肥料的には悪くないけどw
なぜかネコって食べないくせに襲うよね。
アネモネ球根植えたプランターに猫に用をたされた。
土が濡れてても関係ないんだな。
最近よくかまきり見るよ。
ちゃんと栄養つけていい子を産めよ〜
庭で放し飼いにしていたセビロカマキリ、本日お亡くなりになりました。
残念でなりません。
きっとどこかに遺志を継ぐべき卵が産み付けられているはず。
来春を待て。
あの卵塊は意外と冬の間に鳥に食われたりするから要注意。
うちではカマキリの卵があるために剪定できない枝が多数残る・・・。
誤って切ってしまった枝は、別のところに孵化まで刺して見守る。
スズメとムクドリの中間くらいの大きさでヒワみたいな色
翼に白い点があって、尾羽の裏側〜尻にかけて体の下側が赤っぽいオレンジ
そんなカワイコちゃんが来たけど名前がわかりません@福岡
スズメとムクドリの中間くらいの大きさでヒワみたいな色
翼に白い点があって、尾羽の裏側〜尻にかけて体の下側が赤っぽいオレンジ
そんなカワイコちゃんが来たけど名前がわかりません@福岡
どこが何ヒワの色と似ているかが分からないけれど
今、ジョウビタキがとっても人気です
941 :
花咲か名無しさん:2007/11/28(水) 23:25:09 ID:zMcA4Wm+
フェンスとウッドデッキ塗装したんで
鉢を全部移動させてすっからかんになってたんよ。
そうしたらうちが巡回ルートになってるジョウビタキタンが
今日も来て驚いたみたいで
「オイラの縄張り何してくれたん?どうしてくれたん?」
って窓の内側にいる私に訴えるみたいに
ガラスに激突しそうな勢いなのよ。
かわいくてワロタ。
ジョウビタキ、うらやましい。
うちはいまだにナメクジ、ヨトウムシ(ハスモンヨトウ?)が
元気に活動中。
ゲッ・・・
庭にネズミがいるっぽい・・・
こんな冬にも外にいるのか。
945 :
花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 23:34:43 ID:Na33jf7d
ライオンの糞がいいよ
シカもこなくなる
うちの斜め後ろの家が野良猫に餌付けしていて、その猫たちがうちの庭をトイレとして
利用しその糞尿を私が土に埋め込んで肥料にするというメカニズムができているんだけど
最近の東京は北陸よりも寒い日が続いていて、猫たちは家猫に変身したみたい。
母さん猫と今年生まれた1匹と、2年前に独立して近くにテリトリーを確立した息子まで帰ってきて、
塀づたいに窓から出入りするのを見かける。そのせいか、向かいの奥さんが、
最近ねずみが庭に来て野鳥用のえさを荒らしていると言う。@東京
947 :
花咲か名無しさん:2007/12/01(土) 16:06:34 ID:cINaEh4n
今日もジョウビタキタン
窓に激突しそうにこちらを
威嚇して帰って行った。
庭の模様替えで芝を剥いだら、コガネムシの幼虫がわんさか。
鉢の受け皿に溜めといたら山盛になった。
炒めて塩コショウ、バターでイケるかもって思った。
天然馬鹿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
嫌われ者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
カイガラムシキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
コガネムシの幼虫食べる人ってwww
まあでもこの前近所の子供が持ってきたネズミよりはマシかも。
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒' '⌒' i: : : : :} .。oO(随分頑張ってるな天然馬鹿さん)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|! `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
958 :
花咲か名無しさん:2007/12/02(日) 00:12:25 ID:zVdM9sxY
どういう親から、こういう↑アホが生まれ、そのままオッサンへと無駄に年食っていくんだろ
コガネムシの幼虫を単に気持ち悪いと決めつけないのが
このスレの住人の良さなのに…
本当に頼むからこれ以上荒らさないでほしい。
アホー
こがねむしの幼虫を食うとか書いてありゃ
気分悪いだろカス
チョンの摺り替えはウザー
うんこマソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ウンコだろ
自己顕示欲が強い割りに、現実世界ではその存在を認められない。
自己評価と他人の評価に隔たりがあり、それが不満である。
かわいそう・・・
以後、あぼんします。
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒' '⌒' i: : : : :} .。oO(随分頑張ってるな天然馬鹿さん)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|! `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
蜂の子とか普通に食べるんだし、見た感じ似てるからあるかもと思う長野人
イナゴだって食べるしね
>>(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2007
>>949 >>954 >>958など
くだらないことでケンカするなって。
汚い言葉で罵りあうなんて詐欺で有名なキングスレーの詐欺師並だぞ。
詐欺で有名な詐欺師ってw
久しぶりに酷い日本語をみた
そろそろ次スレだな。
>>966 まさかこのスレにあれを知っているとは。
↑訂正です。すいませんw
まさかこのスレにあれを知っている人がいるとは。
柚子にメジロが来た@北部九州
974 :
花咲か名無しさん:2007/12/12(水) 12:12:35 ID:HD6BPGTp
>>974 ツチイナゴかもしれないですね。
成虫で越冬する数少ない種類です。
うちの玄関先では1cmくらいのちっこいヒシバッタがはね回っていますが、
これもこのまま越冬します。
ツチイナゴ!?
なるほどイナゴっぽいw
体暖めてるみたいたから、まだまだ動く気なのかね。
それともボーダーの煉瓦、取り払ったから起こしちったかな?
門灯のカエルはまったく見なくなったよ。
ツチイナゴでまちがいないでつ
庭もスレも閑散としてきたぞ。
新スレ移行は春かな?w
う〜ん、春はまだまだだし・・・
夏はウザい、ダンゴ虫も静かに固まってるの見ると可愛い?もんだ。
980レスを超えたから、1日放置でdat落ちします
hoshu
☆彡
鉢の配置を変えようと
動かしてみると
でっかいナメクジがうようよ
全部あの世へ行っていただいた
hosu
庭の枯れ木にみかんをむいて挿しておいたら、
メジロタソ来襲。つがいだった。素直に嬉しかったよ。
最近、野ウサギが大豆を食べにやって来ます。
代わりにウンチを置いてゆきます。
嬉しい贈り物だなw
989 :
花咲か名無しさん:2007/12/23(日) 08:31:35 ID:xJqVbcHh
おはよう
カタツムリがいた。
冬眠中だと思っていたけど、よく降ったから嬉しくてでてきたのかな。
991 :
花咲か名無しさん:2007/12/23(日) 17:13:49 ID:mAjqLrmk
ベランダにヤモリがペタっとたたずんでた。
シッポが切れて無かったので最初はなんかのオモチャかと思った。
乙
イソヒヨドリ雄が柿食べに来てた。
995 :
花咲か名無しさん:2007/12/23(日) 23:09:22 ID:m7Fy4Waw
ヤマガラが庭のアーチに遊びに来てさえずってくれたよ。
かわいかった。
また来てくれるかな。
このスレで泣いてしまったのは、ゴイサギ氏でした。
いい話ありがとう。
.
.
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://hobby10.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)