1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 21:41:55 ID:dfV/NxvI
3 :
花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 20:40:36 ID:eqI0r3my
4 :
花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 01:33:31 ID:jhSeeWuq
パイナップル、マンゴー、バナナ、アボカド、キウイ
ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、ドリアン
グレープフルーツ、オレンジ、イチゴ、ブドウ、梅
プルーン、りんご、さくらんぼ
・・・だいたいやったな。冬には枯れるけど。
5 :
花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 21:40:02 ID:I4UruW8L
おい、キウイとかイチゴとか梅とかも枯らしたのかよw
6 :
花咲か名無しさん:2006/09/08(金) 17:59:35 ID:2VhjxDtM
マンゴーが発芽。
小さな葉っぱは黒くてちょっとこわい。
7 :
花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 06:50:06 ID:RFTGuu5V
桃と杏の種を蒔いてみた、発芽は来年か。
8 :
花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 10:11:29 ID:UfnyLSz/
葡萄って今蒔いて良いのかな?
いつも発芽しないまま・・・
そういえば子供の頃に種から育てたビワが10年目を迎えたけどまだ実らない。
9 :
花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 19:57:05 ID:0PKNGQrw
ブドウは、乾かしたらダメだそうだ。採り播きでいいんじゃないか。
播いたはいいが砂漠状態、じゃ同じだが。
>>8 うちの巨峰、去年の今頃に食べた後すぐ蒔いて、翌年の春に発芽したよ。
念願のあけびを手に入れたぞ
>>12 ひとこと言ってくれれば、アケビでもミツバアケビでもムベでもあげるのに・・・・
>>14 しばらく前によく聞いたその名前は一体誰?
ちなみに13はその人じゃないです。
16 :
花咲か名無しさん:2006/09/15(金) 17:30:09 ID:HfYKowCs
娘が保育所のおやつで食べたプラム(?)の種を貰って帰ってきたw
「ママ、うえるよね?」って(TдT)うん、植えるよ。
しかし友達の分まで貰ってきたんだね・・・10個くらいあるww
ちなみに「むらむ」って言ってたからプラムだと思うんだけど。
むらむで連想できる種のあるフルーツって他にあるかな?
とりあえず、ママ、がんがれ
>>16 ・・・ガンガレw
俺も子供の頃に植えたびわの種が今は木になったよ。
今木を見ても、そのころの親の心を考えて嬉しい気持ちになりますよ。
19 :
16:2006/09/16(土) 19:31:25 ID:1bfzx/KG
プラムと信じて植えてみるよ。
持って帰ったとき、実の一部がついててズルズルだったんだよねw
せめて洗って持って帰ってきてくれれば・・・
どこの誰だかわかんない子が食べたプラムと思われる種を洗いました。
よくわかんないけどとりあえず植えます。
忘れないように名札つけておきましょう。
娘さん自筆で。
__
|む|
|ら|
|む|
\/
21 :
16:2006/09/16(土) 23:06:42 ID:1bfzx/KG
まだ字が書けないので私が書いておきます。
__
|む|
|ら|
|む|
\/
コレですねww
22 :
花咲か名無しさん:2006/09/18(月) 11:43:26 ID:PlSmVi/M
キウイが今双葉くらいなんだが、冬越せるかね?
>>22 (・3・) エェー ぼくんちのも双葉だお
冬になると、葉っぱ落として枯れ枝みたいにみすぼらしくなるけど
春になると芽がでるお
24 :
花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 01:16:26 ID:HNneV/uT
種って暗い場所に置いてないと目は出ませんか?
25 :
花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 02:08:56 ID:l2o8LUrd
ドリアンの種を鉢に植えていたが、もう駄目かと思ったら意外なことに芽が出た
明日にでも観葉植物にするために綺麗な鉢に植え替えることにしよう
26 :
花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 02:57:32 ID:HNneV/uT
27 :
花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 03:08:38 ID:l2o8LUrd
28 :
花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 04:07:24 ID:HNneV/uT
>>27 そうですか。けっこう長いですね。
僕はパパイヤの種を蒔いたのですが、
3週間に経ってもまだ芽がでません。
パパイヤ3週間は遅すぎるかも…。
30 :
花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 13:29:53 ID:5PGn2aRC
28ですが、種が若いのでしょうか?
一応黒くはなっていますが・・・
いくつ撒いたのか、どれくらい成長した果実だったのかとか、もうちょっと詳しく書かないと答えようがないと思うよ
適した時期に撒いても種が必ず全て発芽するってワケでもないしね
グァバさんを買ってきました
ニートなので金の余裕がありません
33 :
花咲か名無しさん:2006/09/22(金) 20:50:57 ID:jq7U12Ta
28ですが、パパイヤはハワイ産のパパイヤで、全体的に黄色でした。
食べたらとても美味しかったです。
種は黒く(乾燥したら茶色に)、回りのゼリー状のは綺麗にとり、
10個ほど蒔いてみました。
今日、また10個ほど蒔いてみました。
前回のは水をやりすぎてたのかもしれません。
乾燥させたのがよくなかったたんだと思う
基本的に取り蒔き(とったらすぐに土に埋める)すると失敗が少ない
そうなんでつか・・・
36 :
花咲か名無しさん:2006/09/24(日) 17:00:22 ID:/Au8q3WI
ぶどうって種から植えて、どれくらいで実が付くんですか?
37 :
花咲か名無しさん:2006/09/25(月) 14:53:14 ID:QE24/TFJ
>36
品種によっても違うのでなんともいえない。欧州種?アメリカ種?欧米雑種?
ブドウはフィロキセラ抵抗性の台木に接木しないとあかんよ。
近くにブドウ園なんかあったりしたら、おまいさんのブドウからフィロキセラが
蔓延してブドウ園が壊滅・・・ なんてことにはならないか。
ぶどう園ならどこもフィロキセラ抵抗性の台木の接木苗使ってるだろうから。
>>37 ご家庭で鉢植えで楽しむんだろうから、
そこまでシビアにならんでも…。
>>36 今の時期のブドウなら
冬を越して春に芽が出るパターンが一般的かな。
39 :
38:2006/09/25(月) 15:02:31 ID:7TeVYThq
あ、すまん。
36の質問って、発芽じゃなく着果でしたか。
んん、、どんなに早くても3年はかかるんじゃね?
>38
フィロキセラは羽をもってて空を飛ぶんですよ〜。
鉢植えだからって隔離できるわけではないんですよ〜。
でもまぁ日本国内では被害報告は出てないみたいだけどね。
もっとも被害報告とか出すのは商業栽培で、商業栽培しているところであれば
フィロキセラ抵抗性苗使ってるだろうから目立ってないだけかもしれませんが。
41 :
花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 11:22:40 ID:IqErsekT
>>38 エエ(略
ゆうべ食べた巨峰の種を撒こうと思ったんだが、発芽は越冬してからか。
気長に待つとするか。
今年の春に巨峰の種発芽して育ててたけど、水やり以外ほんとなんもやる事なかった…
冬になったら剪定とかした方がいいのかな?
43 :
花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 19:40:21 ID:jnAizpxw
パイナップル、マンゴー、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、キウイって鉢植えなどで育てられて実が成るんですか?あとドラゴンフルーツ、パッションフルーツ、キウイの種って中の黒い粒々ですか?
44 :
花咲か名無しさん:2006/09/30(土) 15:15:03 ID:VJvUZPA0
>>33ですが、大至急教えてください。
その後、再びパパイヤの種を15個ほどまいたのですが、
ようやく一つだけ芽が出かかっています。
水はたっぷりやった方がいいのでしょうか?
今やると枯れるでしょうか?
葉芽が開き始めました。水はt(ry
↓
葉が一枚つきました。みz(ry
↓
新芽が出来ました。m(ry
46 :
花咲か名無しさん:2006/09/30(土) 16:44:18 ID:VJvUZPA0
わかんないよ。
47 :
花咲か名無しさん:2006/09/30(土) 16:48:18 ID:VJvUZPA0
園芸スレで聞いてみます。
48 :
ナット:2006/09/30(土) 23:32:04 ID:Q03+F/hv
ブラジルナッツを発芽させたいのですが,どうすればベストですか?
春先に蒔いて忘れてたビワが今頃発芽した。
屋外で冬越せる?
50 :
花咲か名無しさん:2006/10/01(日) 00:07:39 ID:xIYmeMte
>>49 越せるけど成長は良くないので、室内か鉢キャップ推奨。
51 :
49:2006/10/01(日) 01:47:13 ID:cbxOWNn6
アボガドの種まいたけど、実が付かない・・・
結構すくすく伸びたのに
日本じゃ無理なのかな
>52
地植えだと樹高10m近くになります。
実がなるには12〜15年ほどかかります。
鉢植えの場合はわかりません
54 :
花咲か名無しさん:2006/10/05(木) 02:37:08 ID:3DNb+Y4J
ナシって種から植えて実がなるまでに何年かかりますか?
ベビーキウイって日本でも育つのかな
57 :
16:2006/10/06(金) 20:52:41 ID:/ybGepiO
むらむ、全く変化ナシ。
いや、今変化があったら、真冬を双葉に毛が生えたぐらいで過ごさなきゃならんでしょ。
普通は、熟して食われて運粉になって泥にまみれて凍えて、凍えて凍えて凍えて
耐え抜いた選ばれし精鋭たちが翌春次世代の生命活動を開始するのさね。
その間、すっぱり乾いちゃうと耐え抜けない種もあるのね。どんぐりとか
ブドウとか。むらむはやったことないけど、まぁそんなこんなだから食ったら
すぐ播くわけさ。
むらむ(つд`)
むらむは来年の春に発芽だよ。あきらめちゃダメ。
去年蒔いたっつーか捨てた、むらむ(ソルダム)が今年の春に発芽した。
今年は太陽とサンタローザのむらむを蒔いた。
63 :
花咲か名無しさん:2006/10/07(土) 17:38:08 ID:s1F0+bZt
アルプス乙女って姫リンゴは、種からできますか?
64 :
56:2006/10/07(土) 18:22:47 ID:pd7yOXh3
65 :
16:2006/10/09(月) 00:53:57 ID:9PSWY34J
そっか。
みんなありがと。
とにかく冬は室内で頑張ってもらうことにするよ。
娘がほぼ毎日ベランダで「むらむは?」って聞くもんだから
あせっちゃってたけど
よく考えたら
>>58の言う通りです。
根気よく待ってみるね。
あまりにしつこく聞かれるので
どこかでむらむの小さい苗買ってきて
育ったって言ってやろうかと思ってたんだけど
待つように言い聞かせるよ。
春まで待って全部ダメだったら・・・
いや、信じて待つ。
66 :
花咲か名無しさん:2006/10/09(月) 18:51:53 ID:+m5buJVm
s
> とにかく冬は室内で頑張ってもらうことにするよ。
それでいいのかなぁ。
凍らせる必要は無いけど、冬にしっかり寒がらせないと上手くない種もあるよね。
そのへんどうなのよ>むらむのエキスパート
> 春まで待って全部ダメだったら・・・
「春になるのを待ってがんばったけど、天国へいっちゃったんだね」でいいじゃん。
子どもって、大人が思うほど子どもじゃないよ。
落葉樹は寒さにしっかり当てて充分に休眠させないと枯れますよ。
種子にしたって寒さに当たらないと発芽しません。
冬は室内なんてもってのほか。
>>53 ありがと
もう蒔いてから15年ぐらいたつんだけど・・・
枝がうざいからってバッサバッサ切ったからかな
>69
アボカドは1本では実がつきませんよ。というよりアボカドはかなり特殊な性質を持っています。
Aタイプは最初に午前中に雌花として開花し数時間でいったん閉じてしまいます。
翌日の午後に今度は同じ花が雄花として変化して、開花します。
Bタイプは午後に雌花が開花し翌日の午前に雄花が開花します。
したがって受粉させるにはAタイプの品種とBタイプの品種の2本が最低限必要です。
またアボカドは非常に多花ですが、実をつけるのは1万の花に1つ程度しかありません。
スーパーで買ってきて食べたアボカドの種で実をつけさせるのは無理と思った方が良いでしょう。
71 :
16:2006/10/10(火) 00:09:20 ID:1xGwrJQV
室内はだめですか?
じゃ、外に放置しときます。
とにかく春まで頑張って。むらむ〜
72 :
花咲か名無しさん:2006/10/10(火) 14:50:31 ID:JNHQJe2N
グリーンマンゴって実生からでは駄目っすか?
73 :
38:2006/10/10(火) 15:29:26 ID:EMUkbhw7
>>72 尋ねる前に試してみてはいかがでしょうか。
梨(豊水・幸水)の種を植えようと思うのですが、鉢は何号から始めるのが
適当ですかね? 6号じゃ大きすぎますか?
>>74 一般的には徐々に鉢を大きくしていくよね。
うちは、三号相当の鉢に播いて、根っこが一杯になったところで5号に植え換えた。
76 :
74:2006/10/10(火) 18:54:07 ID:51+ZS6x3
>>75 レスどもー。
もちっと小さい鉢から始めることにします。根腐れされても困るので。
77 :
花咲か名無しさん:2006/10/10(火) 19:08:39 ID:JNHQJe2N
去年蒔いたナツメいつ実がなるやら
そろそろ薄寒くなってきたんだけど、しかしまだ種まきたい…
この時期でもオッケーな果物ってなんかないかなあ。
ブドウとか?
芽が出るのは春だけど。
リンゴ、ナシ、カキなんかもあるね。
そういえば、いまどき種有りのカキってスーパーとかに売ってるもんなの?
売ってるカキって、種無いんだ・・・・知らんかった
今日、初りんご食ったよ。
んまかった。
え、種ないのって平核無だけじゃないの?
イマドキは次郎も富有も禅寺丸も筆柿も種ないの?
84 :
花咲か名無しさん:2006/10/13(金) 14:20:55 ID:kjABDRYb
林檎や梨の種を3月頃に蒔いても、
4月頃には芽はでないのですか?
発芽してるのはライチとアボカド。
桃と梨が休眠待ちで、いま石榴の育て方を調べてます。
パイナップルの種を採種しました。
今から蒔いて発芽するのか、発芽しても冬が越せるのか。
とりあえず蒔いてみます。
これからの季節、ライチとマンゴーどうしよう?
とりあえず寒くなったらビニールでも被せるかな。
生まれたときから家にある「みずしま」の種を植えてみました。
うまく芽吹くでせうか?
89 :
花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 00:00:59 ID:uAp38qXs
ピオーネ食べたら種が1個だけあったんだけど
まいたら発芽するのでしょうか?
>>89 来年の春に発芽する。
ただし、おいしいピオーネが生るとは限らない。
巨峰の種を埋めておいたら、発芽した。これから冬なのに大丈夫かな。
さらに問題は、越冬できたらどこに植えるか。ぶどう棚を作れるスペース
ないよ〜。大き目の植木鉢で盆栽風に仕立てるしかないか。
>>91 うちも葡萄棚作るスペースなんてないのに。
今年の春に巨峰の種が発芽して、とりあえず8号鉢で育てたけど、
来年からどうしたものかと。
行灯仕立てって手もあるみたいだけど…
> ぶどう棚
家のそばに植えて、よじ登らせて、ベランダとかガレージとかに絡ませる手もありますよ。
ガレージの屋根が透明なら、日は射すし雨は当たらないし。
91です。
>93
ガレージでぶどう棚、いいアイデアですね!
しかし、私が園芸を愛するのと同じくらい、車を愛する弟に却下されて
しまった。花粉や落ち葉や虫の落下が嫌だと。orz
ベランダは壁状だし、越冬できたら行灯仕立てに挑戦してみようと思います。
> 車を愛する弟
真に愛する人なら、月に2度は洗車するだろうから、全然問題ないですよ。
ぶどう棚って何なのか気になってググった
ばーちゃん家にあったけど、手間隙かけると素敵でいいなぁ
うちはマンソンだから絶対置けないけど(・ε・ )
全然関係ないけど車好きの父は週末には必ず洗車してました、自分の車だけ…
去年種を蒔いて、鉢で育ててたパパイヤ8株
冬に枯れるやら、枯れなくてもすごく生育が悪いやら
なんか全部雄っぽいやらでうんざりして
どうせ真冬には枯れるんだし、最後に思う存分成長してみろ、と
生育悪かった1株を地植えにしたら、これが雌でした…。
今、鉢植えだったころとは比べものにならないくらい
元気ハツラツで花を咲かせぐんぐん育っています。
が、冬には間違いなく枯れる。実が熟す前に枯れてしまう。
今から掘り上げて鉢植えにしても大丈夫でしょうか…。
>97
せっかく雌株が出たのにもったいないですね。
挿し木しまくって越冬用の子苗を作って室内で管理したらどうでしょう。
また種播いても雌株が出るとは限らないし。
100 :
97:2006/10/20(金) 20:39:34 ID:8tanurn7
レス、サンクスです。
>98
パパイヤが挿し木できるとは知りませんでした!
ググってみたけど、ちょっと自分には難しそう…orz。
>99
実は、それも考えました。パパイヤの周りにパイプで自作。
しかし地植えしてる場所は、住宅密集地に埋もれた谷間みたいな裏庭で
冬場の日当たりが悲しいくらいに悪いんです。
そこにハウス作ってもコストかかるばっかで、お天道さまの恵みが乏しい。
すでに日当たりのいい2Fベランダに簡易温室持ってるので
できればそこに入れたい、と思ってたんですけども…無理かー…。
>>100 パパイヤの事は知らないけど
このまま冬になると「間違いなく枯れる」んなら、やってみればいいんじゃない?
選択の余地無いのでは。
102 :
97:2006/10/20(金) 21:09:59 ID:8tanurn7
ごもっともです。
12号鉢も培養土もあるので、この土・日でやるしかない。
もたもたしてると鉢に入りきらなくなりそうです。
頑張ります。
103 :
花咲か名無しさん:2006/10/24(火) 00:13:59 ID:dnkfAwCh
9月下旬に植えた梨の種を故あって掘り返してみたら腐ってた…。
種といえど、水遣りすぎれば腐るのね…勉強になったよ(涙
店頭でなつめやし発見
育てたくてたまらんのですが
ドライフルーツの種は発芽しませんのでしょうか
品種不明の皮ごと食べられるブドウの種をまいたら何か生えてきました。
……葉っぱの形がぜんぜんブドウじゃないんですけど。
品種によって葉っぱの形が違うって事、あるんでしょうか?
でも生えてきたときはたしかにブドウの種の殻をかぶってたはずなので、
しばらく様子を見ようかなあ……
>>106 念のため聞くけど、本葉の形が葡萄っぽくないってこと?
種だとまあ確かに変な形の葉になることもあるけど……
あとは病気とかw
>>107 本葉です。
どんぐりでも撒いたの?と家族に突っ込まれました orz
病気にしては元気なんですよこれが……60センチに育ってます。
>108
写真をうpしてみんなに見てもらえばわかるんじゃない?
>>106 似たようなことをしている人が・・・w
以前レッドグローブの種を埋めていたはずなのに
どう考えてもブドウの仲間じゃないモノが育っちゃったことがありました。
普通に木の葉の形をしていて縁がギザギザ、やわらかい葉っぱだった。
花でも咲いたら正体がわかるかと育てていたんですが
残念ながら枯らしてしまいました。
その後ふたたびレッドグローブの種を埋めましたが、今度はちゃんとブドウでした。
あれはなんだったんだろうと今も気になったりしてます。
正体がわかるといいですね。
俺んちも雑草は生えるよっ!
このスレみてたら育ててみたくなったw
スーパーに行って良さげな果物物色してこよう≡( ´∀`)
>>112 食卓に上ったものとの一期一会というやりかたもありますよ。
葡萄の中でイチバン好きな安芸クイーン。
皮が薄くて張りがあって大粒でそのままパリパリと食べられる甘〜いヤツ。
でもさ、種が無いんだよね
115 :
112:2006/11/27(月) 16:15:34 ID:jR7aLklV
果物買おうと思ったのに、色々迷ってたら
芽がちょこんと出た里芋が目に入って
そっちを買って来ちゃいましたとさ・・・。
スレチですがな(´・ω・`)
>>113 それもいいですねえ(*´ω`)
次鉢のスペースができたら…
>>115 さ、サトイモかよw
>>114 産地いくと、未処理の種アリが格安で手に入ったりしませんか?
てか、タネじゃその「品種」にならないわけだけど・・・・
皮が厚くて張りがなくて小粒でパリパリと食べられない酸っぱいヤツかもよ。
以前このスレで話に出ていた木の実ミックスを発見。
まいてみたいけどやっぱり春になってからの方がいいのかな〜?
それまで店頭にあるか心配だから今買っておくべきか…
>>117 その木の実が日本に実生しているものならば、
今植えてもいいんじゃないかね。
十分な寒気にあててから、春の暖かさで芽を出すってのが
基本だと何かで読んだ。
119 :
花咲か名無しさん:2006/12/25(月) 17:24:18 ID:hqHbtW5x
今年はキワノを収穫。
パパイヤの実生苗の雄株と雌株の出現の比率は 雄株:雌株= 6:4 くらいでした。
次はマンゴーに挑戦します。
>>119 うちのキワノは徒長しちゃったり、花粉がすくなかったりで
食べられるような大きさにならなかった
来年は、カボチャを台木にした、キワノの接ぎ苗をつくってみようかと
思ってる
カボチャとキワノは事前にスタッフが美味しくいただいたものです
今年大もうけしようと思って昨秋ピオーネの種まいたのに
いまだに芽がでない・・・orz
123 :
花咲か名無しさん:2007/01/19(金) 17:53:16 ID:TA6p7PbP
>>122 マンゴーなんかは蒔いても親と同じ株はできないらしい。
葡萄はどうなんだろう・・・。教えてくださいエロい人。
自分は八年前にチェリモヤの種を蒔いてだいぶ大きくなったんだけれど、
花は咲くが肝心の実がならない。orz
てすと
枇杷の種を植えたが雄株らしく葉が生い茂るだけで実はならずorz
葉は染め物やお風呂に使っています。
>>122 それは既にピオーネではありませんし、芽が出ても大儲けはできませんから
気を落とさずに。
>>123 実生で親と同じになるのは、多胚の柑橘ぐらいでしょう。
>>124 テストは学校で十分でしょ?
>>125 ビワは雌雄同種のはずですが、オスだと言い切るからには、いま雄花だけが
着いているわけですね?
127 :
花咲か名無しさん:2007/01/20(土) 00:37:37 ID:Q+FeGBJu
5年前の今ごろ、暇だったんでゼスプリの種をまいたらほとんど芽が出た。
今は20本位生き残したけど、あと何年したら花が咲くのかなあ。
面白い実が成ったら枝を分けてやるよ。
128 :
花咲か名無しさん:2007/01/20(土) 11:39:25 ID:jnyRZ3MA
今アボカド ライチは問題ないが パイナップルの種の芽が出てこない
ライチは毎年5〜6月頃に種まいて、15cmくらいまで育つんだけど、
そこで冬が来て枯れちゃうんだよなぁ。
ベンジャミンをちょっと長くしたような葉っぱが割とイイ感じだから
ちゃんと育ててみたいんだけど。
去年の2月頃にキウイの種を蒔いたけど、わずかに育った苗が
先日の雪で全滅した模様。うっかりしてた……。
ライチもあるけど、これは室内に置いてるだけでも平気そう。
種を蒔くのって面白いね。
育っていくのを見てたら、収穫できるかどうかってのはどうでもよくなる。
キウイは今頃落葉の季節ですが・・・
>>131 それも考えたけど、雪の前は緑の葉っぱだったこと、
もともと丈が3センチくらいしかないことを考えたら、
やっぱりもうだめかなあと。
一応このまま春まで様子見します。
133 :
7743:2007/02/09(金) 03:55:49 ID:HiuT6Y5p
>>123 自家不和合性がこの種の特性です。雌雄異熟な構造です。
中には勝手に実の成る品種もありますが、基本的には人
口受粉が必要になります。また、受粉の際(時期)には、
自生地の環境を再現してやる必要があります。
ネットで最低限の知識は得られると思いますが、元々こ
の種は、虫媒花かつ短命。つまり、特定のトランサーと
鍵が一致しないと受粉しません。果樹の中では比較的難
易度が高いかと思います。バラ科の植物の受粉作業が楽
に思えてしまいますw
交配(受粉)環境さえ間違わなければ、セルフでもいけ
ますので、やってみてください。
うちでは輸送性に優れ、肉質が上品なものに自家和合性
の高い優良品種を交配しようと今両者を育成中。前者は、
中〜小球なので、市場性に若干欠けるが、後者はそれを
補える形となる。両者の形質を上手く受け継いでくれれ
ば良いんだけども・・・道のりは険しいかな。
保育園のころ給食にでたビワの種を持って帰って庭に植えた
母にいつ木になるかな?何て聞いたりしながら楽しみに待っていた
そのうち普通の木とまではいかないけど、木らしくなった
だけどいつのまにか僕の心はビワから離れていった
小学生になり四、五年が経った
ある日僕は突然ビワのことを思い出した
母に訪ねると父が邪魔なので切ったといわれた
ビワの無くなった鉢を見て、なんだかやりきれなかった
さらに時は進み僕も高校生になった
ある日百均で買物をしてたら観葉植物が売られているのに気付いた
幼きころの記憶が蘇り、僕は知らず知らずの間にガジュマルを持ってレジへ向かった
ええ話や・・・
路地のビワがいつの間にか鉢植えになっているところが
この作品の味噌かもしれません。
136 :
花咲か名無しさん:2007/02/09(金) 23:15:53 ID:pRToUobp
ビワって言えば、親父が昔蒔いたビワが小粒ながら毎年実を付けてたけど
去年、突然枯れてしまった。
138 :
花咲か名無しさん:2007/02/13(火) 18:39:15 ID:ltBoFyQK
ホワイトサポテ3年目。
139 :
花咲か名無しさん:2007/02/24(土) 10:26:28 ID:OpMaV4Xk
一昨年種まきしたキウイとブドウを6号の鉢植えにしています。
今年は暖冬なので、早めに剪定・鉢換えをやっておこうと思い、
1月の終わりに剪定しました。
今日は天気もいいし、これから鉢換えをしよう思います。
レモンの実を切ったら、種が一つ芽が出そうだったので植えたら芽が出た。
鉢に植え替えたら背丈が伸びてきたので地植えにしたいが、これ将来実が
つくのかな?千葉だけど。
「将来」ってのがどのくらいの将来かは別として、うちの近所(江東区)ではレモンがわっさわっさ
なってるうちがありますね。
一個いただいて使ってみたけど、香りもよし。
そこんちは、ほかにもイチジクやブドウなんかも植えてるけど、余り面倒見てないようで
ほかの果実はちゃんと実ってるの見たこと無いんだけど、レモンはなってる。
運河脇で割と水分はあるところだと思うんで、それほど柑橘向きでもない立地なのでは
と思ってはいるんだけど、なってるレモンはなかなか旨い。
手がかかってないから、農薬もかかってないというのも、ちょっと嬉しかったり。
さくらんぼの種をペットボトルに入れて冷蔵保存していたのだけれど、
そろそろ蒔かなきゃと思って開けたらすごい臭い。腐ってた模様。
でも一応鉢に埋めてみました。
12月に蒔いた柿の種から芽が出た!
あと8年頑張れば収穫できるかな?
144 :
花咲か名無しさん:2007/02/28(水) 07:50:21 ID:HHB/YGs/
シークゥアーサーまだ発芽せず @東京
成功した人いますか?
145 :
花咲か名無しさん:2007/03/10(土) 22:32:21 ID:YItBHUpj
>>144 実生は開花まで12〜15年かかるそうだ。
(花屋さんでは接木を買おう。)
金柑は3〜4年で咲くんだけどね。
146 :
花咲か名無しさん:2007/03/11(日) 00:50:40 ID:HGT590fp
おうりんの種撒いたら発芽した。
1週間くらい前に5.6個確か撒いたはずなんだけれど、3つ発芽(´¬`*)
素直に嬉しい
>>130=
>>132だけど、芽が出てきました。
土に挿した爪楊枝状態だったのに、生きてたんだとちょっと感動してます。
149 :
花咲か名無しさん:2007/03/21(水) 15:14:34 ID:jfJRSz6x
>>105 ものすごく亀ですが・・・
発芽率すごくいいですよ。
ただ、発芽までにかかる時間にかなりばらつきがありますから
(10日程度〜半年以上とか)
清潔に保った水にでも入れておいて、根が出たら植え込めばオケ。
つか、うちのを分けてあげたいorz
アメリカンチェリー種まきからずっと鉢植え
6年目くらいから花が咲き始めたウヒョーというくらい綺麗な花で感動
したんだが、実はショボイしょぼすぎるサクランボじゃない大島桜の実レベル
だった。でも花は真っ白で大きな半八重咲きで綺麗でした。家は庭もショボイ
のででかい庭の有る家に里子にだしました。
何号鉢使ってます?
152 :
花咲か名無しさん:2007/03/26(月) 16:04:12 ID:T90fCmJ0
質問なんですが、去年食べた鉢植えの暖地桜桃の種をその鉢に捨てたら最近芽が出たんですけど、
他の鉢に移植?するのはいつ頃が良いでしょうか?また、暖地桜桃って何かの台木になりますか?
ちなみに鉢は10号鉢で、芽は5個ぐらい出てました。
移植は冬芽が動き出す前。
154 :
花咲か名無しさん:2007/03/27(火) 12:37:50 ID:L0nlRqh+
去年初めてパパイヤ蒔いたんだけど
横浜で部屋で冬越ししました。
暖冬だからでしょうか。
156 :
花咲か名無しさん:2007/03/27(火) 14:06:44 ID:jWbtU4il
>>153 冬ってことはおよそ一年同じ鉢で育てるって事ですね。ありがとうございました。
ちなみに、移植の時は土は落としてよいもんでしょうか?あんまり本家のほうの
根っこをいじりたくないもんで・・・一年もすれば根っこからまりまくりですよね?
それを考えたら思い切って引っこ抜くべきか・・・
>>152>>156 153じゃないが、質問の意味がわかりにくい。
1.1つの鉢に5つの芽が出てるの?
2.1つの芽の大きさは何cm?あるいは本葉が何枚ある?
3.最近っていつ?
4.本家?>去年食べた鉢植えの暖地桜桃の種をその鉢に捨てたら >桜桃のことでいいの?
5.本家の大きさは何cm?育成何年目?
6.本家を10号鉢に変えた(鉢増し)のはいつ?
7.本家と芽、どっちが優先なの?
8.本家が桜桃だとして、芽が双葉だとして、(仮定ばっかだな…
本家の冬芽がまだ硬いなら、細くて尖った物で、芽の根元を
そっと掘って 移植しる (本家が新芽吹いてたら、あきら(ry
159 :
花咲か名無しさん:2007/03/28(水) 08:57:27 ID:5bhzgr1G
>>157 ありがとうございます。
1.はいそうです。
2.本葉2枚あるものと芽が出たばっかりのやつがあります。
3.一週間ほど前でしょうか
4.そういうことです。子供も一緒に食べてたので探したら他の鉢からも
芽が・・・
5.本家は1mくらいで、3年目くらいでしょうか。
6.去年の11月に8号から10号鉢に鉢増ししました。
7.本家が大切ですが、せっかく出てきたので育てたくなりました。
8.こちら九州です。新芽っていうか青々してます。実も7ミリくらいのものがついてます。
イチゴの種からやっと芽が出た
161 :
花咲か名無しさん:2007/04/07(土) 09:09:35 ID:fM9fVEYI
りんごの芽が沢山発芽中。
このまま育ててりんごが成ってくれれば嬉しいのですが・・・
さすがに無理かな。
ようやく授かったこの世での命。
一生懸命つむいでいる、ちいさなちいさなりんごさんたち。
「ぼくの方が背が伸びたよ」「私だって負けないもん」
それなのにそれなのに、ヌシさんからの突然の「さすがに無理かな」攻撃。
あぁ、なんて不憫なの・・・・
163 :
花咲か名無しさん:2007/04/08(日) 05:06:17 ID:TXYlZqST
小学生のころスイカの種を植えたら、3pぐらいの小さい実がなってた
鉢植えで、ソフトボールぐらいの西瓜やったことがある。
ちゃんと赤くて種もあって甘かった。
佐藤錦の芽がでた
166 :
花咲か名無しさん:2007/04/08(日) 23:47:45 ID:aE6kGryt
今日アテモヤを喰った。すごく美味だった。
実生でもイケるらしいので、挑戦してみよう。
167 :
花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 00:03:41 ID:YBhC4xG9
小学生のとき食べたビワの種を何気に庭に植えたら15年で大木になったので切った。すまん。
168 :
猿蟹合戦:2007/04/09(月) 03:23:41 ID:ROJoqIbo
柿の種を庭に捨てたら育ったぞ。木には成らんかったけど。
自分の部屋で育てられるおいしい果物ってありますか?
ワイルドストロベリー
171 :
花咲か名無しさん:2007/04/09(月) 21:33:22 ID:x497GUuG
マンゴーは美味しいし、室内で育てられるよ。実がならないだけで。
>>171 おいおい!
おいしいか意見が分かれるけどドラゴンフルーツ
味が薄いのは栽培技術のせいだと思うようにしている
買って食べた事は無い、夢を壊したくないから(買っても美味しくなかったら悲しい)
173 :
花咲か名無しさん:2007/04/13(金) 23:45:12 ID:6+M47NlF
バナナの種を植えてみた。発芽するのだろうか…。興味本位です。
バナナのタネってどこにあるの?!
パイナップルはこのスレで知って蒔いたけど、出なかった。
パパイヤ(フィリピン産)は出窓に置いておいたら冬越ししたよ@千葉県
175 :
花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 07:47:06 ID:/+CNo5bb
>>174 実の中心にポツポツある黒いのが種だと思って蒔いた。未熟収穫だろうから出ない率高いいだろうなぁ。
176 :
174:2007/04/14(土) 11:01:51 ID:oDzaHCBv
>>175 ありがとう。
こんど食べたとき探してます♪
177 :
花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 17:38:45 ID:EcycDTIO
種のあるバナナって野生に生えてるやつだけで、
一般の果物としてのバナナは種が出来ないように品種改良されてるとか聞いたような気がするんだが…
180 :
花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 01:15:16 ID:8HNAyaJe
ちんぽの種を庭に埋めて一ヶ月・・・やっと芽がでた
バナナって絶滅の危機に晒されてるんだろ?
182 :
花咲か名無しさん:2007/04/15(日) 08:28:01 ID:3LJG5G3w
>>178 巣、食われました。
>>179 野性の島バナナを100〜120本くらい持ってるけど、実の中心にある種らしき黒い点々は市販のバナナと変わらない。あれが種だとしたら、種ができないようにはなってないと思うよ。
小学生ぐらいの時、庭に野いちごが生えてて
毎年ちまちま収穫して食べてたんだけど、
ある日父に雑草と一緒に毟られてしまっていた。
このスレ見てたら何か植えたくなってきたな。
バナナに種があるって信じてる人って、釣りだよね? ゆとりじゃないよね?
>>184 野いちごって、イチゴ? キイチゴ?
前者だったらもったいなかったなぁ。
186 :
花咲か名無しさん :2007/04/16(月) 00:26:14 ID:6Mq6+JsU
スーパーなどで売られている、一般的な白桃は
なんと言う品種なんでしょうか?
僕の家では、桃の消費量が結構大きいので
去年食べた桃の種を埋めてあります、久々に掘り起こしてみたら
発芽してました・・・どうすればいいでしょうか?
うまい桃がなる可能性も0じゃないと思うので念のため育ててみたいんですが
桃が発芽ですか・・。凄いですね。
割と発芽率は高いのでしょうか。私が以前埋めたときは出てきてくれなかったのですが・・。
ビワなんかは簡単に発芽してくれますよね。
桃は農薬依存度が高い作物だと聞いた事があります。それだけ害虫や病気に弱いという事なのでしょうかね。
188 :
花咲か名無しさん :2007/04/16(月) 00:59:35 ID:6Mq6+JsU
>>187 びわはいいですね、幼い頃庭にはき捨てたが発芽したので
そこそこ大切に育ててたんですが、といっても一切肥料とかはやってない
一度邪魔なんで畑に植え替えたけど、本当に手抜きな世話で
10年もしないうちに実がぽこぽこなるようになりました、それなりに甘いです
桃は去年の6月〜食べたものなんで、1年近く庭に埋めてました
そのとき調べたら、冬の寒さを越させる必要があると書いてあったので・・・
発芽した桃は、1つ1つ小さなポットで育てるのがいいんでしょうか
何か気をつけることとかってないですかね、ていうか実がなるまで
何年かかるんだろう、ていうか実が付くのかな
>>186 実生だったら、親の品種と同じにはならないから品種は気にしなくて良い。
住んでる場所や桃を買った時期である程度はわかるかもだけど、消費量
が多いならたぶんいろんな品種を買ってると思うよ。
モモクリ3年カキ8年
191 :
花咲か名無しさん :2007/04/16(月) 01:34:07 ID:6Mq6+JsU
>>189 そうかぁ・・・ちなみに埼玉です、6月〜7月かな買った時期は
実がなるかなぁ、というかその前にちゃんと育つのかな
なんか途中で枯れそうだなぁ
1mくらいの棒の苗が売ってるけど、やっぱあーいう状態の
1年立ってる苗は実生に比べて、枯れにくそうですよね
192 :
花咲か名無しさん:2007/04/16(月) 09:28:37 ID:gZBcBS7c
>>189 横からごめんなさい。
リンゴやブドウも同じ事が言えますか?リンゴはオウリンとフジ、ブドウはノーマル(?)なブドウとレッドグローブを別々に植えたんですが、分ける意味は特にないのでしょうか?
交配親とかの大雑把な系統の違いはあるでしょ。
>>192 同じことが言えます。分ける意味はあると思いますけど、どんな実が
なるかは分からないです。おいしい実がなるかも?、どちらも4〜6年
ぐらいで結実することが多いみたいです。
195 :
花咲か名無しさん :2007/04/17(火) 01:10:32 ID:8lc9J9MV
ここの人は、種から育てたっていう満足感を趣味として
味わいたい人がやはり多いですか?
僕の場合、暦が浅いというのもあるけど
植物を育ててるというだけで満足感は十分なんで
とにかく、食べられるものが成れば嬉しいんです
だから、桃や蜜柑やレモンや洋ナシを種から育ててる、育てたいとかいうと
他のスレの人とかは、苗買った方が得だと思うと言うんです
みなさんもそう思いますか?得っていうのはどういう意味なんですかね
苗を買えば、種から育てる例えば2,3年のロスを生涯の収穫量にすれば
十分苗木代を超えるわけだから、という意味なんでしょうか
種から育てれば苗代もかからず、無料ですが
実際は苗木を買ってきた方が、お得ということでしょうかね?
苗木を勧めていらっしゃる方は、実生栽培に比べて短縮できる時間を最も考慮されているのだと思います。
個人的には、植物を育てる行程に最も価値を置いているので、ぶっちゃけ果実が実らなくても構いません。
毎年、食べ終わったメロンの種子をパラパラ撒いていますが、結実するに至っても5cm程度ですw
>>195 買ってきた果物の種を蒔いて、育てて、実がなったとしても、
必ずその親の木と同じ性質の物が出来るとは限らないからじゃない?
例えば、甘柿の種を蒔いても、ほとんどは渋柿になっちゃうらしいし、
日向夏なんかは受粉木がないと実がつかないそうだから、夏ミカンや八朔を受粉木に使うそうだけど、
そうすると、日向夏の種を蒔いて生えてきた苗は、八朔や夏ミカンと日向夏の雑種ってことになるし。
美味しい実を食べたいのなら苗を買った方がいいんだろうね。
自分としては、196さんみたいに、食べた果物の種を蒔いて、それが発芽して成長していくのを(・∀・)ニラニラして楽しむのが一番の目的。
今は巨峰とライチ、ユズ、ポンカンの成長を(・∀・)ニラニラ見守ってるよ。
(・∀・)ニラニラ見守りたくて昨秋ピオーネの種まいたのに芽がでない・・・orz
199 :
花咲か名無しさん :2007/04/17(火) 02:02:41 ID:8lc9J9MV
>>196-197 そうか・・・では僕みたいなタイプはやっぱり
苗木を買うのが一番よさそうですね
苗木って結構高いからキツイんですよね、色々植えたいものあるし
どうもありがとうございました
なんでだ。植物を育ててるだけで満足するなら、実生で十分だろ。
201 :
花咲か名無しさん :2007/04/17(火) 02:55:04 ID:8lc9J9MV
>>200 育てて食べられれば、十分・・・という意味ですw
202 :
花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 10:40:26 ID:BXlfh92X
実生で美味しく食べられるものは少ない
二十世紀梨の実生は3センチくらいの実しか成らないが、すごく甘くて美味しい。
小玉すいかの実生はウマーだったよ。
でもゴーヤなどが近くにある場合は要注意。
昆虫が勝手に受粉して、にが風味のマズーい小さな実も多数出来てしまった・・・orz
>203
すいかは種子を食べるものじゃないからゴーヤは全然関係ないよ。
キセニアというキーワードで検索してみることをお薦めする。
てか、スイカとゴーヤってそんなに簡単に交雑するものか?
206 :
花咲か名無しさん:2007/04/18(水) 12:42:21 ID:3mlCDJrR
207 :
203:2007/04/18(水) 12:54:38 ID:8m1oyVLk
>>204 205
ありゃま、そうなんですか・・・ハズカシー
ゴーヤのすぐ隣で小玉すいかを育てていたので
(受粉は早朝に昆虫さん達が勝手にやっていた)てっきり交雑したのかと思ってました orz
>>206 見たところ、サルナシそのものだなw
サルナシは野生のくせにキウイと遜色ない味。
キウイが進歩してないとも言えるが・・・
キウイ育種の歴史が浅めとは言え、やはり、サルナシが原種の割に食味が優れているのが大きいですね。
日本に自生するユリが原種とは思えない華美な花を咲かせるのと同様に
原種の割に優れている、とかいうレベルじゃなくて、大きさ意外は
キウイそのものだと思います。キウイみたいにもさもさじゃないから、
ツルペタ好きにはもう・・・・
>>185 かなり小さかったし多分キイチゴ。
酸味が強めで結構美味しかった。
> 酸味が強めで
採るのが早いんだよ。
完熟を待ったからといって甘みが増すわけじゃないけど。
>>212 虫が多くて完熟まで待ってると喰われるから
中々完熟にはありつけなかった・・・
苺採るときはじっくり待つようにします。
そうそう、キイチゴをぽろっと採って中を見ると、なんか住んでることがあるねw
ブンタン発芽成長中。
発芽率、9/9。
ケンポナシが出てきたみたいだ。ひとつだけ。
一昨年のことで、何粒播いたか忘れたが。
フルーツじゃないとかいわれそうだが。
217 :
花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 07:47:40 ID:2DQrsRRa
柿の種植えたが全然芽が出ません。
通常どのくらいで出てきますか?
お菓子の柿の種の発芽率はおよそ80%
だいたい1週間前後で芽が出てくる
219 :
217:2007/05/12(土) 08:12:17 ID:2DQrsRRa
秋に食って乾燥されて保存して春に植えたんだけど
もしかして乾燥させたのが不味かった?
>>219 種が休眠期間に入った可能性がある
一晩くらい水につけたから蒔いた方が良かったんだが……
まあ、気長にまってれば、そのうちでてくるんじゃないかね
>>219 種の表面はどうなってた?
ツルツルツヤツヤなら大丈夫だと思うが、乾燥のさせ杉でシワが
出ちゃってたら難しいだろーな
昨年の秋、生協で買ったスダチに種が入ってたので
(実に対して種は大きくびっくりした。)
皮に切れ目を入れてお椀くらいの小さな植木鉢に埋めました。
日影で水さえもあげていなかった(雨水のみ)のに
さっき、なにげなく見てみると2cmくらいの双葉が出ていました。
虫に食べられないようにしなければ。
スダチは魚介類にかけると美味いよね。
224 :
花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 13:07:49 ID:3466HpwF
種植えて芽が出てきたので育てていたら単なる雑草だったと判明したときのショックときたら……
225 :
花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 13:53:49 ID:2g+B4T5M
土地のばあさんの話しによると
近所に約40年前くらいに種蒔いたらしいナツミカンの木があり、
毎年たわわに実をつけるんだが
誰も食べないらしく完熟した実は毎年地上に落下して
無残な姿さらしてる。
見てるとなんかもったいないんだよなあ。
食べると呪われるとかなんかいわく付きなんだろうか?
>>225 すっぱくて食べないだけじゃない?
ミラクルフルーツの種でも隣にうえてやれw
>>225 うわぁもったいない!
ママレードが山ほど作れる・・・
ばばれーど とか名づけて名物に汁!
誰が上手いことを(ry
230 :
花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 22:50:09 ID:XWwHlOPt
種が一個だけあるんですが、確実に発芽させる方法って無いですか?
そんな方法があるなら、誰も種まきで苦労はしない
232 :
花咲か名無しさん:2007/05/15(火) 00:09:38 ID:jNOuNdeE
>>230 分子の細かい水を使う。水素水なら更に良い。そうする石が山にいくらでもあるから探してきてみ。自分でわからないなら磁器と水素水でも買うと良い。
分子の細かい水に水素水ってなんだよw
234 :
花咲か名無しさん:2007/05/15(火) 09:35:27 ID:jNOuNdeE
発芽率をあげる方法ですが
オレンジとかは種を植えてから大体どのくらいで発芽するものなのですか?
2週間たっても何の音沙汰も無いので諦めようかなと思ってます。
>>236 皮をはがして濡らしたキッチンペーパーで包んでいたら
3日くらいで発芽したよー。
はがしてないやつは1週間かかった。
239 :
猿:2007/05/17(木) 02:41:40 ID:PB/QB5tS
>>236 大丈夫かと。
うちのはキンカンだったけど、種植えて1ヶ月以上経ったある日突然にょきっと発芽した。
一応レス
ベランダで大丈夫だと思います>気温
244 :
236:2007/05/20(日) 09:13:04 ID:ZWSBmQeO
気になったので種取り出してみた。
何か種が割れて芽みたいなものは見えてる。
これ発芽中ってこと?まず根っこが出てくるんだと思ってたけど……
そういうこと聞くなら写真うpしようよ
246 :
236:2007/05/20(日) 19:16:12 ID:ZWSBmQeO
木の種を播いて、2週間で掘り返すような短気さんには、園芸はかなり難しいと思いますよ。
普通に播いて水やっておけば、柑橘類なんか100%近く発芽するのに。
248 :
236:2007/05/23(水) 20:37:32 ID:5dT3OXQY
根が生えてきました。
良かったね!
大切に育ててやって。
去年使われてない鉢に吐き捨てたスイカが発芽した
たぶんスイカだと思うんだが…
251 :
236:2007/06/08(金) 20:27:30 ID:1Erk/RiC
何か一斉に発芽してきた。
でもセミノールとSHOP99のオレンジと夏みかん植えたので
どれがどれだか分からないw
252 :
花咲か名無しさん:2007/06/08(金) 23:06:02 ID:11hufb5T
アボガド植えました!
ワクワク
アボガド種割れてきたけど、置き方が悪かったらしく斜めに割れてる。
この割れ目から芽が出てくるんだよね…?
今から掘ってまっすぐ置き直したらマズイだろうか??
そのままでOK
>>253 つーか、置き方と割れ方は関係ないとオモ。
アボガドって、どういう綴り?
257 :
花咲か名無しさん:2007/06/09(土) 19:54:12 ID:GOkSEote
アボガドじゃなくてアボカド(avocado)
前にアボガドパワーズってエロゲメーカーあったんだけどミスに気づいて
いつの間にかアボカドパワーズに社名変更してたw
258 :
257:2007/06/09(土) 19:56:30 ID:GOkSEote
ごめん社名変更はしてなかった
掲示板でミスを認めただけだったか
259 :
花咲か名無しさん:2007/06/09(土) 20:01:53 ID:aeq/274V
間違いなんて
気にするな
エ ロ ゲ マ ニ ア
260 :
花咲か名無しさん:2007/06/09(土) 20:51:34 ID:kGFJEWkI
ケンポナシは移植を嫌うのでうまく育つかな
マンゴーの種を赤玉土に植えてみました。
植え方って、ちゃんと埋めないと駄目?それとも半分くらい土から出ててもオケ?
>>260 路地→路地の話?
うちの一昨年播いたヤツ、10数粒播いたはずだけどやっと1個出たよ。
それ見つけたときに、発芽気配ない表土に出ちゃったヤツの殻をちょっぴりカット。
3粒ほどそれやって埋めたら、2つ出てきた。
最初からいじめて播けばよかったのかな。
マンゴー食った。
3年ぐらい前からハウスでアップルマンゴーに挑戦してるらしい人からもらった。
はぁ・・・うま〜〜
でも種は回収するそうですw 増やす気かな。
264 :
花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 10:45:54 ID:sDaLPELs
アボカドのスレってもうないんだね。
最初は水で育てて、根が出て種が割れてきて中に芽が見える状態になってから鉢に植えた。
そこから一ヶ月くらい全く変化なしで失敗した駄目だなと思ってたけど、
5月後半になってきてから種が完全に割れてようやく芽が出てきたよ。しかも双子。
掘り返さなくてよかった。
265 :
花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 12:19:07 ID:Nv+WBVhQ
266 :
花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 12:24:16 ID:ZT88XkkM
267 :
花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 13:11:54 ID:zgYULNWZ
パパイヤの種を植えてみた!
ワクワク♪
269 :
花咲か名無しさん:2007/06/12(火) 15:13:26 ID:0A6IEXBn
アボガド失敗…?
1ヶ月半前に赤玉土に入れて先月ひびまで入ったけど
それから反応なし。
なんか白いカビがはえてきた…
>>264 いいな…(´・ω・`)
>>265 なぜ「いらん」のでしょうか。
なぜ「しね」なのでしょうか。
理由もなく放言される池沼ではない、と思い質問させていただきました。
>>270 しょうもないことでいちいち噛みつくなよ
ねたなんだから
りんごの種をまいてみた
実がなるのは期待してないけど
観葉植物として見れるくらいになればいいなぁ〜くらいの気持ちで育てます
…芽が出ればの話だけどw
俺昔まいて一年で全部(7本ぐらい)枯れちゃった…
芽は6〜7割ぐらい出たよ。
>>276 ヒント:ネタかどうかを決めるのは他人ではない
279 :
花咲か名無しさん:2007/06/13(水) 16:37:14 ID:1E9is90X
縦に気付かなかっただけの癖に…w
素直じゃないなぁ、こいつぅ!
縦読みとか誰も気付いてくれないから他人の振りして解説してる人がいる
って聞いてきたんですが、このスレでよろしかったでしょうか。
文全体と縦の内容にギャップが有ってこそ優秀な縦読み
両方ネガティブな
>>272は全然駄目
必死杉www
wwwはいいから、なんか種から育てたのか? 縦読み君。
よっぽど、悔しかったんだなw
顔真っ赤w
286 :
花咲か名無しさん:2007/06/14(木) 21:11:49 ID:qYezLE9u
単に火病っただけだろw
流れを戻して…っと。
種ではないが、今週はじめにパイナップルを購入。
もちろんクラウン挿しで育てるつもりで只今乾燥中。
今週末くらいに植える予定です。楽しみ〜(*´Д`*)
パイナップルはいつも水遣りすぎて枯らしちゃうんだよなあ
289 :
264:2007/06/15(金) 10:12:24 ID:he/sOYSl
>>269 種を手でつかんで左右に力入れても、種がしっかりしていたから根はちゃんと伸びてるのかなと思って、
掘り返すのやめて放置してたよ。
しばらく置いておくのもいいかも。
芽が生えてくるのには時間がかかったけど、カビは生えてなかった気もするなあ。
290 :
269:2007/06/15(金) 17:08:30 ID:6beo9liF
>>264 お返事ありがと(´・ω・`)
今やってみたら、あっさりスポンと抜けたよ…
可哀想だけどサヨナラした(´Д`)
また食べたら挑戦してみるよ
>>263 マンゴーいいよねぇ・・・
このスレではやる人いないのかな。
ところで、しょくぶつ@ふたばでインターバル撮影に挑戦してる人がいました。
とりあえず花も実もないけど。
マンゴーは発芽は簡単だけど、温室がないと冬を越せないからね
なかなか素人が気軽に……って感じにいかない
店売りマンゴーって仮に越冬できても実はならないんでしょ?
294 :
花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 00:28:02 ID:vfGJAwRR
何か簡単に発芽して暑くても寒くてもOKなものって無い?
295 :
花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 00:38:50 ID:LjL+/1gy
>>293 前スレか前々スレに、巨木になって実も成るってレスがあった。
>>294 実が付くまでに幼稚園児が成人するくらいの時間を要していいならビワ
芽を出すだけなら、熱帯果樹以外で普通に出回ってる果物なら
どれもそれほど難しくないと思う。
要は自分ちの地方でよく栽培されている果物。
でも、品種改良されてるのは同じような実がなるとは限らないので注意。
>>294 ビワは凄い発芽率・発芽力ですよ。
日陰でもガンガン育つ耐陰性の高さも魅力です。
昨年、食した後の種を蒔いておいたら芽が出てきたよ。
パパイヤ、スターフルーツ、パッションフルーツなど
でもどうせ冬には枯れるんだろうなぁ・・・
アップルマンゴーは昨年中に即芽を出し冬には即枯れました。
意外とどんなフルーツでも発芽はするんですよねw
去年の夏に発芽したメキシコマンゴーは
加温なし(最低2〜3度)で越冬したよ。
GWに根っこ洗って植え替えたけど
新芽がどんどん出てる。
マンゴーは意外と強いんだと思ってた。
イチジクみたいな発芽しない植物・加熱や冷凍がされている実
以外なら大体発芽する。
発芽率悪いのも有るけど。
パパイヤは3年位前から乾燥保存してたのも殆ど発芽した。
ベランダの植木鉢でオレンジを育てているんですが、日当たりはかなり悪いです。
何とか発芽はしましたが実がなるまでは行きませんですかね
>>297 パッションは、耐寒5℃付近なので、室内ならおk
スターは15℃くらいなので、かなり暖かい所じゃないと厳しい
パパイヤは……品種で差が激しいな
マンゴー、実がなるなら頑張ってみようかなぁ
ネーブル育ててみたくてしこたま食ったのに種が入ってなかった・・・
ていうかネーブル食べて種に遭遇した記憶が無いんだけど、
もしかしてネーブルそのものが・・・種?
> もしかしてネーブルそのものが・・・種?
おいw
喰うのに楽とはいえ、買ったのが種無しだと悲しいな。
昨秋に蒔いたピオーネ発芽しねー。
もうダメポだよね?
今年から大もうけ出来ると思っていたのに。
>>299 アテモヤは凍らせてしまったので発芽しませんでした。トホホ・・・
パパイヤは余り美味しくありませんでしたので捨てるつもりでまとめて土に埋めました。
従って現在はカイワレ大根状態ですw
>>301 パッションの種は自家製です。
春先に葉は全て落葉しましたが室内での冬越しはおkでした。味も香りも(゜Д゜)ウマー
スターは15℃ですか、これはかなり厳しいですねw、てか完全に冬越し無理だわ。
販売サイトの買われてなんぼ情報はあまり当てにならないね。
>>306 スターフルーツは、室内の暖かい所で冬越しさせてみたところ
1年目は、葉っぱを全部落としてしまいながらも、なんとか越し……
でも、かなりダメージを受けたみたい
翌年も同じく葉っぱを全部落として越し……
で3年目で失敗。という感じで
室内+簡易温室とか、そのくらいしてあげないと厳しいかも
うちのスターフルーツは去年の秋に発芽して、
苗2センチくらいの状態でビニポット+外の簡易温室組は冬越し成功、室内管理組は失敗。
成功組、全然動きなかったけどようやく最近伸び始めてきた。
今年の冬までにもう少し株充実して欲しい。
オレンジの種3つ植えて2つ発芽しました。
そのうちの一つは1ヶ月ほど前に発芽して
2週間前位に2つめが発芽したんですが。
1ヶ月前に発芽したものは葉が生えずに茎だけ成長してる感じ(?)
2週間前に発芽したものは葉も茎もきちんと成長してます。
全く同じ鉢で同じ条件で育てているんですが種によって成長度合いが違ったりしますか?
あなたが自分の目で見た事が真実ですよ。
なんでも、人に教えて貰わないと気が済みませんか?
キツイ言い方でスマン
無意味にキツイね。何か嫌なことでもあったの?
人生いろいろ、柑橘もいろいろ。
・・・なんかいいまとめしちゃったな、俺。
>>299 冷凍のカシスを撒いたけど発芽したよ。
冷凍だけなら発芽するよ、果実にもよるだろうけど。
リンゴとかナシの種も自然では冬に凍るんだろうから、結構大丈夫なのかも。
むしろその方が発芽し易くなったり。
オレンジの種が一つの種から3つくらい芽が出てるんだけど
1つだけにした方が成長早い?
大きい芽は母親の形質だけで、
小さい芽は父親の形質もあるから特殊な苗になる、って実生の本にあった。
今は柚子育ててるけど切っても問題ないよ。
オレンジの種いいなぁ・・・喰っても食ってもでてこないよ。
すもも食べて、種を確保したんだけど
桃類は一本だけ育てたんじゃ実はできない?
ただ、イラガの幼虫が大量に付くから大変…
>>319 d!
イラガって毛虫なんだよね?それは実に悩ましいな・・・
でも、虫とかって一体全体どっからやってくるだろうね。
生ゴミの口を固く縛った袋の中で沸く子バエとかすげー不思議。
>>321 恐らく毛虫(見た目はあまり毛虫っぽくないけど)の中では最強最悪。
小学生の頃、知らずに刺されて急に肘から先が電気が走ったように
動かなくなり、見る見る間に(ものの5分程度)腕が倍くらいの
太さに膨らんだことがあった。あれは本当にビックリした。
害虫スレ向きの話ではあるが、たちの悪さではイラガは
ドクガどもの足下にも及ばないと思う。
どっちも願い下げなのは一緒だが。
>>322 こんな感じ?
_
( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、
(| ...:: Y-.、
| イ、 ! :ヽ
U U `ー=i;;::.. .:ト、
ゝ;;::ヽ :`i
>゙::. .,)
/:::. /;ノ
ゞヽ、ゝヽ、_/:: /
`ヾミ :: :. ゙ _/
`ー--‐''゙~
ワロタ
食べたAvocadoの種を洗って鉢に蒔きました。
楽しみです!
>>318 なんとなくだけど、ネーブルオレンジよりバレンシアオレンジの方が、
種が入っている率が高いような気がする。
>>318 SHOP99のオレンジなら種入ってるよ
しかも104円、俺は種目的で購入
ネーブルに入ってたゴマみたいな種の残骸から奇跡が起きないか見守ってしまうほどネーブル食ったけど
もうバレンシアオレンジに情熱を注ぐよ・・・
>>328 329 dd
しつこくネーブル話して申し訳ないけどこれで最後にするから許して欲しい・・・
・・・イスラエル産のネーブルは種が大量だったわーーーー!!
イスラエル産、あんまり美味しくは無かったけど
いまいち美味しくない果実の種を栽培すると
大きくなってもやっぱり美味しくない果実が出来るんかな?
手間隙愛情次第かな?
>>331 種から育てたら親とは違う性質のができるから、
運、だね。健闘を祈る!
旨い種類育てて旨い実が付くとも限らんし。
改良されてない様な果物なら確実だと思う。
とりあえず、あんまり美味くない丈夫なヤツが育ちそうだ。
そんなでもわが子はかわいいと思う。
SHOP99のオレンジの繁殖能力凄まじいぞ(イスラエル産)
7つ植えて7つ発芽
オレンジじゃなくてレモンなんだが、
5つ植えて5つとも発芽、すくすくと成長
が、その後アゲハ幼虫にやられて壊滅状態に
ところが、何故か1株だけ、まったくといって良いほど、アゲハの
被害を受けていない株があった、未だに庭の隅に
放置してある
やっぱ、個体差がでるのかね、実生は
プラムの種は冷蔵庫のなかで寒さを経験させたほうがいいの?
基本的に、柑橘の実生って出やすいんじゃないの?
ナツミカンとかザボンとかやったけど、鉢で数数えて播いたのは今のところ100%。
セミノールはかなり率低かった。
一応何個か発芽したので育成中
オレンジとグレープフルーツの子だしね。
何か繁殖能力弱いのかな
イヨカンは冷蔵庫で休眠中。
オレンジは直ぐ発芽した。
341 :
327:2007/07/01(日) 06:28:27 ID:Ffq9R2fb
>>327です!
さきほど少しばかり鉢の土を掘り返してみたら
アボカドの種がパックリ割れてました!
アボカドは比較的簡単に発芽する様ですが
食後に残った種が成長するなんて感激です!
342 :
花咲か名無しさん:2007/07/01(日) 06:49:07 ID:hFyBdzOI
グレープフルーツの種から育てて、今年3年目。
木は50センチぐらいに育ったけど、去年も今年も
こんな小さい木に黒アゲハの幼虫がつくんだよ。
卵のうちに気づいていれば取ってしまうんだけど、幼虫を
駆除するのが可愛そうで出来ないでいる。
去年葉がだいぶ食われて木がダメになるかと思ったけど、その後
葉が生い茂ってきたので・・・・どうしようかな・・・
>>341 おめでとう!大切に育ててね☆
>>342 俺も殺すのはかわいそうでできないから、
そういうときは他の大きい木へ持って行くよ。
うちにも父が蜜柑の木の鉢植え置いてる所為か、アゲハチョウを庭でよく見かける。
でも、結構柑橘類って強いね。 毎年放っておいても元気に葉を茂らせてるし。
346 :
花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 01:02:29 ID:Ow7xFrZQ
蝶も木のうちと思うことにしている
w
アサヒ緑健インフォメーション(lll・ω・`)
349 :
花咲か名無しさん:2007/07/02(月) 16:28:14 ID:LMyJ3haF
>>339 セミノールは俺も試したことがある。
発芽率は他の柑橘同様良かったが、異常に成長が悪く、結局全部
枯れるか、引っこ抜くかしちまった。
どうせあんな酸っぱいもんいらねえや、と。
で、替わりに、とっても甘かったマーコットを育成中。
高温を好むのか、夏場になって大きくなり出した。
青虫も鳥にとっては果実の代用
南国フルーツを育てた場合、冬の間部屋に移すとき鉢のなかの虫は気になりませんか?
対策等あります?
ゴキは鉢植えのなかに卵もよく生んでいるらしいし・・・
いまからそれを考えて憂鬱
ハーブの香りをさせてると、変な害虫は寄ってこないって聞くよ。
特にゴキブリはハッカ系の香りが苦手なんだとか。
逆に、洗ってないビール容器の香りさせてると、
3件隣からでもやってくるらしいです。
>>352 鉢(土)に住む虫と家屋に湧く衛生害虫とでは、基本的に虫の種類が違うから
常識の範囲で清潔にしていれば無問題。
コバエ等を気にする人なら、腐葉土や有機肥料を使わなければいいです。
355 :
花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 21:59:32 ID:qhD03/p0
ちょっと聞きたいんだけど、蟠桃って種無いのかな?
356 :
花咲か名無しさん:2007/07/06(金) 22:10:02 ID:PoBWR7Nq
ワッサーって発芽する?
実はならなくて良いので種から木にしたいんだけど
桃とネクタリンの子
さくらんぼの種植えてる人いないですか?
基本的に他の果樹と同じ方法でいいのかな?
>>357 冷蔵庫とかつかわわないと、芽が出てこないよ
>>357 ふつうに食ったら播き、してますが、何か?
蒔いて冬越せば同じ事。
冷蔵庫で発芽して萌やしになる心配はないし。
>>360 自慢じゃないが、イチローぐらいだよ orz
>>362 まあまあの成績じゃないか、胸を張り給え(・∀・)
ももはどうしたらいいでしょうか。
そして焼き桃!ゆで桃!
極めつけは缶詰加工!頑張って!!
そして、桃仁豆腐作りでしめる
369 :
花咲か名無しさん:2007/07/09(月) 09:13:51 ID:S4pWkwOa
種を撒こうと、昨日スーパーで桃(白鳳)を4個買ってきたのですが、
桃を割ったと同時に種の殻も割れて、中の薄っぺらいフニャフニャしたアーモンドのような核?が出てきてしまいました。
無論種を傷つけないよう包丁は優しく使いました。
しかし2つ切って2つとも割れたのです。これは種が撒けないようにそうなるように改良してあるんでしょうか?
今の時期に殻を失ってしまったら、撒いても無駄ですか?
>これは種が撒けないようにそうなるように改良してあるんでしょうか?
悪いけどワロタ
>>369 さくらんぼの種を蒔いたとき、殻つきは芽が出なかった。
殻を砕いて蒔いたら、全部芽が出た。
試しに蒔いてみることをおすすめ。
>>370 最近のばいおてくのろじの進歩はすごいですね…
>>369 桃の種の急所に、ピンポイントで包丁を振り下ろすあなたのテクニック
(・・?)凄いです。
昔、北斗神拳を嗜んだ事があるのですが、もしかしてそのせいでしょうか?
>>373 桃の割れ目に沿ってまっすぐ切ればできるよ
桃、凄いね…みんな岡山人かしら?
別に岡山県民じゃないけど、先日もらった桃を切ったら、
種ごと真っ二つになったんで気になって食べる予定外の桃まで切って試してみた。
そしたら実の割れ目に沿って切ったらうまく行くことがわかった。
あんまりうれしかったんで、桃をくれた果樹園業者の人に報告したら、
「なに当たり前の事いってんの」って軽く流されて、あとには切りすぎた桃だけが残った。
すっかり桃が食べたくなりました。
明日買ってこようかな。
西王母っての食ってみたい。通常の3倍デカいんだよな。
それも種から育てると普通のサイズの桃に戻ってしまうのかね。
蟠桃食いたい。
382 :
花咲か名無しさん:2007/07/13(金) 00:28:47 ID:BP1hZyuR
アボカドを水栽培してたら、種がパッカーとパックマン(古)みたいに割れて、中に松の実みたいなのが見える…
これでいいのかな??失敗??
>>382 それ成功。そのうち根っこが出てくるよ。おめ!
>383ありがとう!初めてだから不安だったよ。
毎日水を取り替えつつ根が出るまで気長にまちます。
アボカド、発芽・発根までは簡単だよ
葉っぱもいい感じで茂るから、観葉植物としては
十分使える
386 :
花咲か名無しさん:2007/07/13(金) 06:41:16 ID:JqlrQ7PY
オレンジが発芽して木っぽくなるまでどのくらいかかる?
発芽して1ヶ月くらいだが、あんまり大きな変化は無いんだが
>385ありがとう、観葉植物にするつもりです。
早く芽を出して、ある程度大きくなってくれないと、寒い冬を越えられないんじゃないかと心配。
> オレンジが発芽して木っぽくなるまでどのくらいかかる?
年単位じゃね?
たぶんしばらくは幹は緑のままだろうし。
>>387 アボは結構耐寒性あるから部屋の中なら越冬は簡単だよ。
大きくなれば露地でもいけるし。あ、関東以西だけど。
病院の待合室で読んだオレンジページ(7/2号)に
アボカドの種を育てるって記事があった。
すごく分かりやすかった。
391 :
花咲か名無しさん:2007/07/15(日) 09:10:19 ID:uizkB3nN
オレンジ変な毛虫っぽいヤツにやられた……
何か葉に黒いものがいる……って思って排除したが
発芽したばっかりの葉にでっかい穴が……orz
アゲハチョウだろうな。
柚子の芽生えて数ヶ月の奴にも生みつけられてた。
こんな小さい苗で喰っていけると思ってるのか。
うちのかぼす(15cm)もそれに狙われてる。
真ん丸い透明な卵が産みつけられてる。
潰すのに結構力のいる硬さだ。
根気くらべですな・・・
>389ありがとう♪関東よりだけど東北だし、部屋のグリーンとして育てます。
>早速チェックしてきます。情報ありがとう♪
うちはうっかりしてるうちにあっという間に緑の芋虫orz
あいつら大食いすぎ。
しかしこの台風で姿が見えなくなっているけど、もしかして飛ばされた?
396 :
391:2007/07/16(月) 04:18:01 ID:0LeJF3t9
むかついてスプレー噴射してしまった。
植物に影響でなきゃいいけど
カナヘビって芋虫食うんだな。
4cmぐらいのを頭から飲み込みやがった。
ちょっとビックリ。
ちょっと前の方でネーブルにとりつかれてた者だけど・・
苦労して種を採取して植えてもうすぐ一ヶ月。
植えた直後から実のおいしさまで心配したのに・・・発芽しない!!
オレンジ類も冷蔵庫休眠がいるの?
また不味いイスラエルネーブル喰うことを思うと orz
>>398 ネーブルは知らんが、普通のオレンジは2ヶ月くらいかかったぞ。
俺も発芽せん、発芽せん、と種埋めて行き、合計20個位植えて諦めていたら
同時に20個発芽しやがった。
>>357 うちは佐藤錦の傷んだ実をそのまま庭に捨てたら発芽。
ただ今1年目,背丈は40センチくらいかな。
来年は花が咲くといいな〜。
アボカドの種を二つ植えて、最初に包丁で割ってしまった方は根が
先に伸びてすくすくと育ってる。もう一つの無傷はまったく成長の様子が無い。
(尖っている部分が緑色に盛り上がっているんだけど)
割ってあげた方がいいのかな?
>>402 うちのは先に下が割れて根が伸びて、割れ目から
芽も見えるけど天辺は割れてない。
多分無理に割ってやる必要は無いのではないかと。
>>403 もうちょっと様子見てみます・・・って朝見たら、アボカドの鉢植えと
朝顔の鉢植えが庭から消えてる???ナンデ?
花泥棒スレに行ってきます・・・orz
>>404 どんまい、ひどいやつがいるもんだなあ。
自分の経験からタネは最初に傷つけた方が早く芽を出す
407 :
401:2007/07/24(火) 06:17:31 ID:8P2C5TnR
サクランボは他花受粉で二種類違うのを植えないと
実がつかないらしい・・・orz
408 :
花咲か名無しさん:2007/07/24(火) 18:19:39 ID:QvxtzJSA
去年食べて取っておいたナシの種が出てきたので、
植えてみようかと思うのですが、ナシの耐寒性や、
実が付くまでの年数ってどんなもんでしょうか?
桃栗三年柿八年 梨の大馬鹿十八年
それ、梨でなくて柚子じゃなかったっけ?
柚子は九年説と一三年説と十八年説があるな
412 :
花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 03:56:41 ID:4+btt9mn
今日、桃とアボガドをベランダのプランターへ埋め込んだったo(^o^)o
そんな事したんなや\(^o^)/
414 :
花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 18:00:26 ID:Kn/MaT4A
柚子は九年で成り下がる 梨の馬鹿めら十八年
だな
>>412 プランターにもよるが下のすのこに根が絡むと面倒なので
素鉢のほうがいい
プランターでずっと管理するんならいいけど
>382です。アボさんは現在根が5cm、芽がほんのり見えてきました〜。
レスくれた方々ありがとうございます。
てっきり、丸いまま種なのかと思ってたら、種と思っていた中心にまた種があったのですね。
416 :
花咲か名無しさん:2007/07/27(金) 07:29:09 ID:dSUATlZ/
サボテン植えた すげーのびた
>>416 サボテンってフルーツだったの!?
しかも食べたの?どこで食べられるの?
416じゃないけど、南米で食べるよ。
熟れたキュウリみたいな、アロエみたいな感じだった。
ドラゴンフルーツもサボテンの実だよね。
あ、メキシコ料理のレストランでも出すとこあるみたいだよ。
スレチなのでこれにてw
果実酒に使ったカリンの種を蒔いたら発芽・成長良好。
現在20センチ程度に育っています。
カリンの木は綺麗な花が咲くそうなので楽しみです。
更に数年後には実がなってくれれば嬉しいんだけどなぁ・・どうだろう。
424 :
花咲か名無しさん:2007/08/06(月) 21:11:08 ID:RIEykxUv
見切り品のイチゴの腐ったやつをそこらに投げといたら結構芽が出てきてるw
425 :
花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 17:02:52 ID:DLembqFE
桃の種って、殻は割って寝かせた方が良いのですか?
426 :
花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 21:03:08 ID:2pXgVrhH
そのまま埋めてる
まあ寝てるほうが都合はいいと思うけど
428 :
花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 23:25:22 ID:M0oxn2ue
プラムを植えたいんですが、鉢でも大丈夫ですか?
雪が降るので、鉢が良いです
429 :
花咲か名無しさん:2007/08/07(火) 23:38:49 ID:IF/0en9s
雪は平気なんじゃ?
430 :
花咲か名無しさん:2007/08/08(水) 02:48:09 ID:9ij0i5W2
桃の殻をナイフで割りました。
冷蔵庫には何ヶ月くらい入れとけばいいでしょう?
1ヶ月くらい入れとけば、9月に鉢に植えれば芽が出ますか?
431 :
花咲か名無しさん:2007/08/08(水) 21:43:46 ID:vxzGqUZD
食い残しのそのまま植えても出るよ
432 :
花咲か名無しさん:2007/08/08(水) 22:33:41 ID:WGpqVId0
一度、冷たくしないと発芽しないって聞いたですよ。
今年2月にテケトーにぶん蒔いた清見オレンジがだいぶデカくなってきた。
はじめは「芽が出たらラッキー」とか「芽が食われなかったらラッキー」くらいのノリだったけど、
ここまで順調に育つと欲が出てくるねえ。
>>430 九月に発芽は無理 たとえ発芽しても、冬支度が間に合わず あぼーん
普通に庭に植えとけば、春に芽が出る。
園芸は自然と仲良く気長にやりましょう
そういえばむらむの人はどうなったんだろうか?
436 :
花咲か名無しさん:2007/08/09(木) 01:04:22 ID:fQtrfAix
>>434 どうもありがとう。
ところで割った種って水に濡らしてラップに包んで、最後にアルミ箔に
くるんで冷蔵庫に入れたのですが、水に濡らす必要はなかったでしょうか?
質問厨乙!
>>434 ありがたくも無いのにありがとう言われた気分ってどう?
>>435 プールとかで忙しいんだろうか。
__
|む|
|ら|
|む|
\/
我が家の現役
・ライチ 水→発芽→土→Bと合流→葉っぱが出た
・ライチB 水→発芽→土→Aと合流→葉っぱが出た
・パッションフルーツ 水→土→発芽→植えかえ→葉っぱが出た
・赤パプリカ 水→発芽→葉っぱが出た
・黄パプリカ 水→発芽→葉っぱが出た
・大豆 乾→ 水→発芽→葉っぱが出た→花→莢→ハダニ
・ガーリック 水→根っこ→発芽→葉っぱが出た→葉っぱが茶色
・変な柑橘類 水→土→発芽→植えかえ→一部枯れた
・パパイヤ 水→土→発芽→植えかえ→一部枯れた
・チェリーB 冷蔵庫→カビた?→土
・米チェリー 冷蔵庫→カビた?→土
・桃 殻を割って水→冷蔵庫→土
・グレフル 水→土
・長芋 発芽→水→土
・レッドピタヤ 水→発芽
・ホワイトドラゴン 水→発芽
過去、失敗したやつ
・チェリーA 水(ホントは冷やさなきゃ発芽しない)→かびた→リタイア
・ししとうA 水→発芽しない→かびた→リタイア
・カボチャA 水→青くかびた→赤くかびた→リタイア
・ヒヨコ豆 発芽→水→土→葉っぱが出た→枯れた
・緑ピーマン 水→黒くかびた→リタイア
・びわA 水(ホントは乾かさなきゃ発芽しない?)→土→発芽しない→リタイア
・びわB 土→発芽しない→リタイア
・マンゴー 水→発芽→土→伸びない→リタイア
・アップルマンゴー 水→発芽→土→腐った→リタイア
・キウイ 水→土→発芽しない→リタイア
・スイカ 水→土→発芽→葉っぱが出た→ハダニ→枯れた
長文失礼しました。
ライチの水切らした。orz
この前売れ残りのマンゴー買って食べたんだけど、
漆の仲間だから、食べたらかぶれて滅茶苦茶痒くなった。
これからは喰えねぇorz
>>440 ビワは乾燥させてから蒔くと発芽率が高いらしい。
キウイは季節にもよるけど、冷蔵庫で発根まで保存するといいと思う。
442 :
花咲か名無しさん:2007/08/10(金) 17:58:55 ID:IIg5Xi/9
>>439 >・桃 殻を割って水→冷蔵庫→土
水にはどれくらい漬けましたか?
>>440 アドバイスありがとうございます。
ビワ、もう見かけないので来年の挑戦になりそうだけど、そのときは
乾燥してから植えるようにします。乾燥の度合いとか水やりの度合いとかが
分からないのですが、それは一応ググってきます。
キウイについては冷やしてからとは初耳でした。今夜にでも買ってきて
やってみようと思います。
>>442 たぶんですけど、水につけてたのは一晩で、冷蔵庫で冷やせとあったので、
ピルケースに湿らせた種を入れて一ヶ月ぐらい保存しました。
ちまちま様子を見てたらほんの少し黒ずんできたので、色々自信がなくなって
ヤケになって土に植えてしまいました。
444 :
花咲か名無しさん:2007/08/11(土) 01:52:56 ID:rDyBheCs
ビワって食い散らかして投げたやつが一番芽が出る気がする
鳥の腹を通るとよく発芽するらしいな。
そんなこと気にするまでもなく、ほぼ発芽率100%だったんだが
取り蒔きで
びわは芽出易いよね〜
びわで芽が出ないって信じられないな。
種を庭に放り投げておけば、100%に近い発芽率だ。
風通しが悪くてかびたとか、極端に乾燥しているとかだと駄目かもしれないが、ビワでだめだとパパイアくらいしか発芽させられないんじゃないだろうか?
(蒔いた後、雪に埋まったり、乾燥させたりが有っても、数年後、突然芽が出てくる)
>数年後、突然芽が出てくる
そういうことあるんですか?
まだ土に入ったままだから期待してもいいのかな・・・。
でも気の長い話ですよね。このまえ掘り返したら思いっきり
黒ずんでたから、やっぱりダメですかね。
っていうか、そんなにビワの発芽率っていいんですねorz
冷凍ビワだったりすると、流石に発芽しないかもしれんw
451 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 03:13:47 ID:GzhlI2bp
>>449 リスク分散のため1年目は発芽しにくい個体が混じってるケースがある
あとは虫とか
黒ずむのは埋めてたんなら普通じゃないの
>>450 冷凍ライチはいくら蒔いても出なかったな!
452 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 11:01:07 ID:xQ+49X7J
ビワは植えた人が生きているうちは実をつけないという俗信がある
すっげー俗信だな。
俺個人的にはもう2回の反例を経験してしまっている。
454 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 12:04:17 ID:19k7BPoe
おまえはもうしんでいるw
455 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 12:10:20 ID:WE81VBOI
じゃあビワって誰が生産してるんだ、ってことになるな。
456 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 12:10:47 ID:gOWtxZwZ
接木
457 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 18:34:07 ID:cun+1zW3
>>452 昔はそうだったんだろうね
今は寿命も延びてそんなこともないんだろうけど
>>457 おいおい、10年ちょっともすればフツーになるぞ、たわわに。
459 :
花咲か名無しさん:2007/08/12(日) 19:41:49 ID:EjecA1rv
桜や柳と同じく、個人の住宅に植えると縁起が悪いと思われていたんよ
桜も!?
初耳だ。
赤の他人を招き寄せる可能性のあるものは全部「縁起が悪い」扱いだろう。
縁起云々はたいてい合理的に説明がつく。
なんかテキトーなこと書き捨ててる奴がいますね。
ギンナンは孫の代まで実が付かないから「公孫樹」って書くらしい。
必死に育てて雄だったら悲しすぎる。
桜は公園や学校に植えるもんだ、戦場で華々しく散る兵士を送り出す為に植える。
>>196 実ができるんだ!中身はしっかりメロンしてたんだろうか
うちも1週間ほど前にまいたメロンから芽が出ました。楽しみです^^
小学生のころ蒔いた甘夏の種が成長して実をつけるようになった。
いまお主がいくつなのかが気になるのだが
今日桃とレモンとプルーンの種を殻割って(レモンは皮むいて)鉢に植えてみた。
冷蔵処理しないと望み薄い?
庭に木があると、根っこが伸びて家を持ち上げたりとかの影響を及ぼすから、
それが「縁起悪い」イメージにつながったんだ、と教えてもらったことがある。
週末から四日間、家をあけるのでペットボトルの水やり器に初挑戦です。
絶対、何かは枯れる気がするorz
469 :
花咲か名無しさん:2007/08/16(木) 12:16:16 ID:i6qJ+JwW
ヨーカ堂のスイカについてた種まいてみようとおもうんだけど
だれか大きく育てたやついる?
スイカの種? 大きく育ててはないけど、生ゴミ埋めたところから
大きく育ってるのは見たことあるよ。
471 :
花咲か名無しさん:2007/08/16(木) 20:16:43 ID:i6qJ+JwW
>>470 ぬぬ?
大きくって直径何センチぐらいに育ったんだ?
スイカはこぼれ種からでも食える奴が取れるね
しっかりした畑でだったけど
鉢植えだと、ソフトボールぐらいのが採れるよw
475 :
花咲か名無しさん:2007/08/20(月) 22:48:52 ID:/4cEqUa1
>>473 なんか可愛いくネ?
いまスイカの種集めてるんだけど
庭の一部をすいか畑にしてバスケットボール狙いでいくつもり (^_^;)
ただ今メロンが本葉4枚なんだけど
どこまで育つかなー
477 :
440:2007/08/21(火) 21:29:16 ID:tDPocPr9
数日、家をあけてる間にビワが発芽してました!
でも芽が真っ黒です。お先は真っ暗でしょうかorz
478 :
花咲か名無しさん:2007/08/22(水) 01:28:48 ID:Vv9BjEih
桃の種を安全に割る方法はない?
手を切りそうで怖い。
俺はキッチン鋏とかよくつかうけど、それでも桃だと結構怖いな
ハンマーとかで、ガン! と砕いちゃえば?
480 :
花咲か名無しさん:2007/08/22(水) 02:05:33 ID:SZoH/SyG
>>476 肥料無し・水やり欠かさずでバンバン花咲かせてました。
一部は結実しましたが、5cmぐらいにしかならなかったですね^^;
>>478 桃の種は皮付きのまま、実の筋にきっちり沿ってぐるりと包丁をいれて、
アボカドみたいにねじって回すと、かなりの確立で種の殻がぱっかり二つに割れるよ。
483 :
482:2007/08/22(水) 04:58:22 ID:NAcY4GBG
念のため補足。
ねじって回すのは桃の果肉部分ね。
484 :
花咲か名無しさん:2007/08/23(木) 00:30:54 ID:+ewbXNy/
桃の種、がんばってナイフでこじ開けてたら、中の種まで真っ二つに
なってしもうた・・・殻のまま保存しようかなぁ。
485 :
花咲か名無しさん:2007/08/23(木) 00:50:11 ID:2koDdks7
>>481 おおっ!
じゃあ、肥料やってきちんと管理すれば
ちゃんとしたメロンができるかな?
問題は、時期かもな…
>>485 しっかり肥料を施して育てれば、ある程度の大きさにまでは成長する物もあるでしょうが、
売り物のようなメロンが出来上がる事を期待するのは厳しいと思います。・・と思ったんですが、
ttp://netmelon.skr.jp/ この方は、食べた後の種子から立派なメロンを育てちゃっていますね。。485さんも徹底的に挑戦されてみては如何でしょうw
ただ、食べた後の種子からどれだけ成長するのか興味はありますね。485さん、徹底的に挑戦してみて下さいw
てか、完熟してる果実の種から育たないと考えるほうがおかしいのでは?
もちろん、同じ「品質」にはならんでしょうけど。
F1品種か固定品種かで全然違う
ある一つのサンプルの結果で「全部そうなるはず」と思わないように
489 :
花咲か名無しさん:2007/08/24(金) 04:48:48 ID:74Dw+YG2
今の胡瓜は全部かぼちゃについであるとかいう話じゃなかったか
台にもよるかと
こんなスレあったんだw
アップルマンゴー2年目
丈が倍になったYO.。゚+.(・∀・)゚+.゚
491 :
花咲か名無しさん:2007/08/24(金) 18:59:32 ID:h5jbEE6K
492 :
花咲か名無しさん:2007/08/24(金) 19:22:31 ID:AgAECss4
リンゴの種を育てたらマンゴーができちゃったってヤツ!?
アップルマンゴー旨いのに(´・ω・`)
>>488 なんか立派な先生みたいだから教えてください。
何がぜんぜん違うの? 芽が出ないの?
>>494 芽くらいは出るだろうが
バラツキの大きい品種は実がならなかったり、花が咲かなかったりする
496 :
花咲か名無しさん:2007/08/24(金) 21:35:32 ID:h5jbEE6K
スイカはさぁ種を土に蒔いて土掛けとけばいいの?
何月ごろ蒔けばいい?夏食べたいんだけど
498 :
花咲か名無しさん:2007/08/24(金) 22:00:15 ID:h5jbEE6K
>>497 ありがとぴょ〜ん♪
土は何センチくらい掛けとけばいい?
景気よく30センチくらいかけとけば?
500 :
花咲か名無しさん:2007/08/24(金) 22:10:09 ID:h5jbEE6K
>>499 うん やってみるね o(^-^o)(o^-^)o
501 :
花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 14:08:33 ID:VjjUkCYQ
ブドウって実生で種から蒔いたら、結果までに何年くらいでしょうか?
504 :
花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 20:35:11 ID:dSnZsOT+
>>503 うちの土30センチもない (^_^;)
505 :
花咲か名無しさん:2007/08/26(日) 12:26:33 ID:8rwJgLmT
>>496 スイカは先ず、プランターに種を植えて苗にして、
それから広い場所に移し変えると良いですよ。
>>496 うちのじっさまに聞いた。果物の種を蒔く時の覆土の厚みは実の半径分が最適と決まっている、
それさえ覚えておけばよし。大玉スイカだと15〜20cmくらい?ほんと自然ってすごいよね。
508 :
花咲か名無しさん:2007/08/26(日) 13:17:05 ID:Xue8Qr9M
タネの半径分じゃないん
509 :
花咲か名無しさん:2007/08/26(日) 13:17:51 ID:T2udik+W
栗は埋めたら発芽する?
512 :
花咲か名無しさん:2007/09/01(土) 19:44:35 ID:l7vtKKZM
乾燥してるのは不可
虫食いは必ずしも不可ではない
ダメ元で試してみたらいいよ。
自分の場合は、を長期間冷蔵庫に入れていた生の栗を秋に埋めといたら、
春先に発芽してた。
514 :
花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 20:02:30 ID:KRaa09sI
最初の1年でかなり育つので地植えかなるたけ大きな素鉢がいい
515 :
327:2007/09/03(月) 18:25:40 ID:nwkNiHAX
>>327です!
その後アヴォカドちゃんは発芽し、すくすく成長してます!
葉っぱも数枚つけ大きくなりました。
葉は、一見すると固そうなのに、触れると結構やわらかい事に気付きました。
プラムと桃も鉢でチャレンジしたのですが、何故かメヒシバみたいなのが発芽しちゃいました(^_^;)www
現在はパパイヤとマンゴーに挑戦中です!
庭に子供の頃食べて種を蒔いたビワと甘夏、レモンが生えている。(歳がばれるが)実も良くついて美味しい。
他にはアボカドとマンゴーが生育中。
栗と柿も発芽させた事があるけどいつの間にか無くなった。
ベランダで育てていたマンゴー、発芽して葉っぱが5枚ぐらい出てきて
そろそろもうちょっと大きい鉢に植え替えようか・・・という矢先に
行方不明になった。多分カラスが持って行ったんじゃないかと母に
言われた。出しっぱなしにしてるアホは私以外にいないでしょうが
皆さんも気をつけて・・・_ノ乙(、ン、)_
いや、流石にカラスもっていかないと思うけど……
まあ、どのみちマンゴーは冬越し困難で、それまでの成長を
楽しむようなものだから……と、諦めるしかw
>>518 母が友人に話をしたら「それはカラスよ」と言われたそうです。
2Fだから鳥か猫ぐらいしか思いつかないので、まあそうかも、と。
朝、水をやろうと思ってベランダ行ったら鉢はそのままで植物部分
のみそっくり綺麗になくなってました。
確かにずっと育てるのは難しかったと思いますが、ちょっとショック
だったもので。恨み節ごめんなさい。
何でも俺のせいにしないで下さい
カラスより
夏の暑さでライチがオワタ。
紙製の鉢で植え替えを楽にしようとしたんだが、油断して乾燥させちまった。
>>521 ライチ、何度か死にかけた事があるけど、
結構、しぶとくて、その度生き返った
本当に駄目になるまで、あきらめるなー
ライチしんではいなさそうだけど、とにかく大きくならない
2年目で5cm程度って…orz
ああ、最初の頃はそんなもん
成長遅いよ
100均で買った紙製の鉢(いっぱい入ってるやつ)でレモンやら育ててたんだけど
ある日向きを変えてみたら真ん丸のデカいカビが!!その後も赤い変なカビとか生えてきて
気持ち悪くなって普通の鉢に植えかえたよ。
すいかの種を鉢に埋めたら早くも発芽しました。
実は期待できないだろうけど、どこまで育つか試してみます。
ふたば可愛い。
すいかは今の時期はちょっときついねえ、
種余ってたらまた来年5月ごろに挑戦してみると良いよ。
まあ、種からにょきにょき出てくるのだけでも、楽しいし
それはそれでいいんじゃない?
収穫までこぎ着けようってスレじゃないんだし
そっかあ、確かに。ごめんちゃいね(´・ω・`)。
いや、謝られても微妙に困るw
そういや、なんとなく植えたタマリロがやけに巨大になってきて
そろそろ困ってきたw
こいつ、どうしようw
533 :
531:2007/09/08(土) 10:42:18 ID:385AZs5E
良かった……
全然成長しないからもしかしてただの雑草では……って心配になってましたw
534 :
531:2007/09/08(土) 10:43:59 ID:385AZs5E
因みに発芽3ヶ月目なんですがこんなものなんですか?
因みに葉が切れているのは何か芋虫にやられました
柑橘類は、アゲハ系に無茶苦茶食われる
そんなくらいに気にしてたら、育てられないんだぜ
>>534 木なので思ったよりのんびり大きくなるよ
うちのはカタツムリにも食われてた
>>527 >>526ですが春まき用に種を残してるので、5月にもっかい挑戦します♪
ふたばちゃん、観葉植物でもいいので大きくなって欲しいなー
538 :
花咲か名無しさん:2007/09/15(土) 23:01:17 ID:7I5qaK5w
タネは深さ何cmに埋めるのがベストですか?
種類によって違う
540 :
花咲か名無しさん:2007/09/15(土) 23:41:57 ID:7JzAPnVX
中学生の頃に蒔いた伊予柑(多分)が十年目くらいから生り始めたんだが
見た目は美味しそうな伊予柑そのもので味が柚子 orz
結局違う木の枝を接木して今は夏みかんと橙と蜜柑が生るよ
本体の偽伊予柑も生ってるが一番見栄えは良い
それはそれで、面白い品種かもw
俺、結構柚子好きだし
ポン酢作ったら?
とりあえず砂糖ぶち込めばジャムにもなるらしい。
偽柑橘開発って楽しそうだ。時間掛かるけどやってみようかな。
544 :
540:2007/09/16(日) 13:29:34 ID:TQeVH8xf
柑橘は多胚性とかで1個の種から母と同じ性質の芽と父母の性質の混ざった
芽が出るらしい
うちの育った木はMIX(新種)だと思う
柑橘は色々接木できて一本の木から違う種類の実が採れるからおもしれ〜
金柑を着けるのは3年失敗続きなんで来年こそは成功させるぜ!
545 :
花咲か名無しさん:2007/09/16(日) 15:42:33 ID:jufK/tAW
メロンだな、
4月頃に蒔いたら、美味く実ったよ。
今喰っているが甘い・・・
>>540 いろんな味のお茶ができるね。
韓国の柚子茶(ユジャチャ)とか美味しいよー
魔法の樹みたいでうらやましい。いいなあ。
ググってみたら、柑橘の中でも伊予柑は新種が作りやすいんだね。
新種ができない種類は、実生でも交雑種が100本に一本しか出来ないそうで。
ところでフルーツでも種でもないけど、本山葵の残りって発根するかな?
山わさび(ホースラディッシュ)は水につけておけば簡単に発根して植えられるらしいけど。
やってみたら? 水管理がどえらい大変らしいけど。
なんとか花を咲かせて、実生を畑に播くのが楽かも。
花咲かせて種までが・・・。見た目は所詮ダイコンなんだけどね。
種から育てるとそのまま同じ物をコピーできる接木と違って、かけ合わせる前の原種に戻ってしまう、
という話を聞いたよーな気がするんですが、例えば巨峰は石原早生とセンチニアルを、
ピオーネは巨峰とカノンホールマスカットをかけたものですが、このどっちかに戻る、ということなのですかね?
どなたか葡萄を種から育てて実を食べたって人いませんか?
味にどんな違いがあったのかとか教えて欲しいんですよ。
>>550 原種に戻るんじゃなくて、劣性の形質が出てくることがあるだけ。
メンデルとかF1種について軽く調べてみるとわかりやすいかと。
>550
そんなに簡単に原種に戻るなら育てている植物によっては嬉しいことも有るな。
自家受粉だと確率的に全く同じものになることは有るが、異なったものになることの方が多い。
商品は選抜種だからほとんどの場合、食べたものより劣ったものになると思う。
>>551 > 劣性の形質が出てくることがあるだけ。
おいおい・・・
むしろ劣性をありがたがってるのに。
>>551 Aとaの対立形質(Aはaに対して優性)があり、 交配させて P)AA x aa → F1)Aa が作られる。
F1)Aa x Aa → F2)AA:Aa:aa = 1:2:1の割合で 計算上ならば25%の確率でaaが出現するって事ですか?
中学で習った限りではそのとおり。
そしてそんな単純明快なものなら、農業試験場は不要。
複数の因子がからむ事も多いし
表現型となると、更に複雑
まあ、基本的に素人なんだから、あんま難しいこと
かんがえないで、出て来たのを楽しんだ方がいいと思う
単にメンデルの法則に基づいた事を単純に確認してみただけなのですが、
確かに遺伝の仕組みが実際にはそんな単純なものではないと思っております。
みんな頭いいな。
自分はそんな深いこと考えて種まきしてないから見てて恥ずかしくなるわ。
正体不明の柑橘苗が20本になってしまった。
せめて何の種から出た芽かぐらい、わかるようにしておけばよかった。
ひとつの鉢へ手当たり次第に種を埋めていったからなあ。
深いことを考える以前の問題だあね。
そうなったら遺伝子調べないと無理?
葉っぱの匂いとかで、ある程度の判別はつくかもしれないけど。
うちの種から育てたグレープフルーツ(1.2m・一本しかないから観賞用)が、
いつの間にかアゲハチョウ(幼虫)にやられて丸坊主に・・・・・ orz
二ヶ月前に植えたグレフルの種一粒、ウンともスンとも言わないので
さっき掘り起こしてみたら、大きな穴があいてて中から尺取虫がコンニチハしてた。
まあ、そういう「何が出来るか分からない」も実生の魅力の
一つだとおもうけどね
>>559 生ればだいたい判るだろ。
>>558 深く考えることと当たることは別だから、一発当てて高見の見物でもしててくれ。
ドラゴン、スイカ、パッション、ライチ、かな?
ライチは、根の吸いがよわいのか、最初のうちは俺のも
そんな感じになった
ライチは全然大丈夫
成長が遅いのを我慢しつつ冬越しを失敗しなければ結構生き残ります。
>>566-567 ライチ大丈夫そう?ウチは東京の12階なんだけど、仮に冬までもったら
簡易温室やった方がいいのかな。まだ簡易温室やったことなくて、
カビも生えると聞いたしで、そんなところで今から不安になってたりする。
ああ、冬は室内じゃないと無理
室内かつ簡易温室の方向で考えたいと思うけど、もともとウチは冷暖房に
関して貧乏性。・・・なんて今年はそうも言ってらんないかな。
幼犬用のホットカーペットならあったんだけど、つい最近人にあげちゃったばかりorz
あけびゲットォ!
たいしてウマくはなかったけど植えてくる
>>550 巨峰の種庭に捨てたら生えました。
わっさわっさ成ってます。
食うてみたけど美味かったです。
どうみても巨峰です。
本当にありがとうございました。
まあ、固定されてる品種とかだと、同じの出てくるね
>>572 巨峰が大きくなって、夏の贈り物に使えたら良いですね。
アケビいい具合に育ったのにネズミにかじられたの思い出した
うちのアケビはワサワサ実がなるけど誰も食べないな〜
高級果物らしいけど、種が多くて食べずらいよね。
控え目な甘さとねっとりした食感は好きだけど、いまいち食べ方がわからん。
578 :
花咲か名無しさん:2007/09/24(月) 20:30:04 ID:79qh/wTu
> 皮を炒め物にするとか
しかしそれは、かなり大人の味。
山菜としてメジャーな、セリ科ウコギ科とはまた違った攻め方をされる。
俺はまだ克服できてない・・・
ブドウを種から育てる場合、種は洗ってすぐ蒔いていいんですか?
572です。
>>575 もちろん配った。
喜んでくれたよ。
違うもんになって帰ってきたので、さらに良かった。
>>580 皮ごと生ゴミをほかすように庭に撒いただけだが。
数本出てきたぞ。
じゃまなやつはノコで切って捨てた。
>>580 ブドウの種は乾かしちゃダメだそうだ。
管理できる自信があるならともかく、自然に任せて採り播きでいいのでは。
583 :
花咲か名無しさん:2007/09/29(土) 00:57:21 ID:/s4jv0Kq
翼果とかじゃない限り大抵のは乾燥嫌うだろうな
584 :
花咲か名無しさん:2007/09/29(土) 01:35:03 ID:eP1YNkuw
3年前庭に投げ捨てたアボカドが、育ってきた。
ポスト前の狭い場所だけど、大きくなるかな?オス・メスの木が揃わないから実らないと爺ちゃんが言うけど、成長が楽しみになってきました。
アボカドは自生地で30m以上、日本でも15m位になりますよ。
ちなみにひとつの花が雄花と雌花の役割を4時間おきに交代するので開花タイプの違う樹を
2種類植えないと実はつきません
>>581 実がなるまでどれくらいの期間かかりましたか?
>>585 そうなんですか。
せっかく太く育ってきたので、そのまま見守ります。肥料も何もしなかったのに、逞しいです。
アボガトは成長はやいら、あっというまに、手の届かない大きさにw
観葉植物感覚で育てると良いと思うよ
589 :
花咲か名無しさん:2007/09/29(土) 17:32:18 ID:xVB4DqdS
ど素人のネットメロン栽培 - ベランダで作る高級メロン
http://netmelon.skr.jp/ プロの作ったものと比較すれば、見劣りするのは仕方ありませんが、ある程度のものは出来ます。
しかも、ベランダの鉢栽培です。
ここでは、ベランダの鉢栽培でメロンを作るための極意を紹介します。
590 :
花咲か名無しさん:2007/09/30(日) 08:43:02 ID:e5yz9FRQ
592 :
花咲か名無しさん:2007/10/03(水) 22:22:49 ID:0v94KAJF
セミノールオレンジ枯れそうですorz
全然成長しないし……やっぱり品種改良品は駄目なのかな
★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
夏の間に色々と蒔きましたが
アボカドだと思っていた苗がどうやらマンゴーだと今日気付きました。
大阪でマンゴーは成長できますかね?
越冬は室内を予定しています。
ずっと加温できるならいけるだろうけど、まあ厳しいんじゃないかと
596 :
花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 02:31:09 ID:JxSpod36
うちのは枯れちゃいました>マンゴー
葉っぱが落ちるともうダメな感じでした。
ライチ、パパイヤ、チェリモヤ・・・
ダメと分かってても熱帯系のフルーツには憧れますね。
>>596 マンゴーは厳しいけど
ライチ、パパイヤ、アテモヤ(チェリモヤの交配種)は、室内越冬で
なんとか育ててる@関東
598 :
花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 21:14:31 ID:r4Pl983q
フルーツじゃないがコーヒー厳しいかな
>>598 コーヒーも育ててる、これも室内越冬だけど
問題ないよ
まあ、実も甘くて食えるし、フルーツと言えなくもないようなw
600 :
花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 23:54:14 ID:e/O/V16J
コーヒーは小さな木が100円ショップとかで売ってるの見る
アボカド二年目に突入。七号鉢では小さ過ぎるのか高さが40p程しかない。
>>602 このスレ的にはそれじゃマズいんじゃないかと
605 :
花咲か名無しさん:2007/10/11(木) 02:07:40 ID:RO3wl24W
アボカドの丈70センチくらいまでになって葉っぱもたくさんつけていたのに、急に落葉するようになってとうとう茎だけに。で、しばらくほおっておいたらまたまた芽がいっぱい出てます。何がいけなかったの??2年も育てていたのに。
606 :
花咲か名無しさん:2007/10/13(土) 00:54:50 ID:ocg88rbT
考え付くのは水やりに失敗したとか、害虫にやられたとか、あたりですかね?
今年は寒暖が10℃くらい差のある日があったから、熱帯系のアボカドが
環境に耐えられなくて葉を落としたとかもありそう。
607 :
花咲か名無しさん:2007/10/14(日) 21:51:50 ID:1T4y1dTb
種を蒔くって、鉢の場合どんな土が良いのでしょう?
園芸用の買ってきた土に蒔くのか、それとも庭の土で十分なのか、
発芽させるにはやはり前者の方が可能性高いのでしょうか?
それと、水をやる頻度はどんな感じが良いでしょうか。
芽が出るかどうかも分からないのに、何ヶ月も毎日やるのは
苦痛になりそうで。
園芸失格だなんて言わないで。
>>607 発芽用の土ってのが売ってるからそれつかえ
頻度は土を状態をみて、乾いてきたらあげる
発芽までは、基本は乾かさず加湿にせずって感じで
> 種を蒔くって、鉢の場合どんな土が良いのでしょう?
ランもヤシも種なんだが・・・
フルーツだったなw
ランはキウイあたりに変更。
611 :
花咲か名無しさん:2007/10/17(水) 10:36:31 ID:YxlovVS9
庭土は消毒しないといろんなのが一緒に生えてくる
612 :
花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 08:13:15 ID:j3y+wDM/
土の消毒ってどうやるの?
熱湯をぶっ掛けるとか?
613 :
花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 08:30:20 ID:hxaNRbby
お日さまにあてる
614 :
花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 22:31:47 ID:hnTmTgDR
石灰も消毒に使う場合があるな
熱湯は雑草の種子とかもまとめてやる場合に使える
夏だったら
>>613さんの言うとおり黒いビニールに土を入れて放置→太陽光で蒸す、が手軽で一番だけど。
一度要らないフライパンでチャーハンみたいな要領で土を焼いてみたんだけど、黒土が赤土になったよ。
お勧めしません。
> 黒土が赤土になったよ。
有機物が豊富な肥えた黒土が、無機物の塊になり下がった瞬間ですね。
マンゴーは殻から取り出して播いたのが
四つくらいあるけど全然発芽しない。
パパイヤは発芽しまくり
アボカドは時間は掛るけど発芽する。
618 :
花咲か名無しさん:2007/11/04(日) 10:10:48 ID:zyZJzExJ
柿植えようと思うんだけど、
何かお勧めの柿の種類ってある?
別に美味くなくても良いんだけど
むらむ はどうなったんだろ?
>>618 生食用?干し柿用?
甘柿品種なら、富有か次郎。
渋柿品種なら、平核無。
美味しくなくても良いなら、このスレの趣旨である
「自分で食べて種を蒔く」
で育てる方が愛着が湧きますよ。。
621 :
618:2007/11/04(日) 18:51:48 ID:zyZJzExJ
近所の八百屋に行って
「たねなし柿」って明記してあるやつと奈良県産富有柿ってあったので
もちろん、富有柿購入
まさかこれも種無しとは……orz
食べカスでいいから柿の種くれって言ってみたら?
623 :
花咲か名無しさん:2007/11/04(日) 21:14:40 ID:3fht5AjT
愛宕柿は種あったと思う
624 :
花咲か名無しさん:2007/11/05(月) 04:43:17 ID:v9+1nLj8
干し柿から種まいたら芽が出るのかな?
625 :
花咲か名無しさん:2007/11/05(月) 20:18:06 ID:FXdcxnlS
種が死んでなけりゃ出る
次郎も時々あるよ。
とうがらしの種から種だけとったらそだちますか?
唐辛子がフルーツならここで答えたんだけどな
すれ違い
でも種から種を取る方法がわからないw
630 :
花咲か名無しさん:2007/11/06(火) 19:38:29 ID:Paa5/LQp
花や野菜とは違って すぐには芽でないんですね。
りんごと椎とどんぐり(食べられないが)とポポー
631 :
565:2007/11/07(水) 22:14:29 ID:Ty1yKtVH
最後の2つが見えません。
柿の種をひっそり植えてみた。
楽しみ。
会社によって、ピーナッツとの比率は異なるそうです。
豆菓子が主の会社だと、やはりその比率が高いんだとか。
甲斐路の芽が出てきた。もやしみたい。
いまから出ていいもんなんか?
すいか出来たよー ほんの少し油カスやっただけ。
食べてみたら赤くて甘くて美味しかった。
よく見たら庭にちらほら小さいのが3個ぐらい出来てる。
でももう冬だから育たないなー…残念
>>634 小学生の頃、落花生が獲れると思ってその豆を植えたことがあるw
それはそれでいい経験。
そういや皮って漬物になったよな。
メロンも漬物になる。
デコポン、食ったが種がなかった。
美味かったけどな。
種があったとしても、柑橘類の実生は進められないけどね。
品種によっても違うけど、10年たっても実が成らないとかなりかねないし。
このスレ住民は収穫二の次で、自分で食った果物から
ってところに魅力を感じてるからな
いや、やっぱ究極の目的は収穫して食った種からまた育てるっしょ
>>642 10年なんてあっという間。
そりゃな、10代20代のころの10年は長かったさ。
冬だからか過疎だな。
来年春には芽吹きの報告に来るよ
実生*アポロ のフェイジョアのタネを植えてるんだけど
まだ出てこないなあ
ご近所の方々が受粉木用に欲しがってるw
>>645 んだんだ、なんか加速度的に月日が経つな。
春先、庭でオレンジ食いながら何気に蒔いたのがイパーイ出てきた。
落ち葉で防寒になってるので冬は越すと思うが、実る頃は50代間近だな。
会社が潰れなければ食えるかな・・・63迄住宅ローン地獄 orz
むらむはげんきかの?
650 :
花咲か名無しさん:2007/12/06(木) 13:54:26 ID:LPGjeD8J
レモン買ったら種がイパーイ
この季節だが、蒔きたい衝動が押さえ切れず。
小さい鉢で日当たりのよい窓辺に置いたら発芽するかな?
651 :
花咲か名無しさん:2007/12/06(木) 14:26:46 ID:idJxg2QO
カキなんて実がなるまでに何年もかかるけど、苗を育てるだけだから、いいのか?
>>650 干からびない程度に湿らせて、凍らない程度に寒がらせておけ。
>>650 適当にまいたらワラワラと出てくるよ
俺はそのあと、アゲハにやられてほぼ壊滅にまで追い込まれたけどw
654 :
花咲か名無しさん:2007/12/06(木) 22:26:36 ID:LPGjeD8J
>>652-653 おお、サンクス!
とりあえずダイソー鉢に4粒ほど植えてみた。
過保護になりすぎない程度に、生暖かく見守ろう。
655 :
花咲か名無しさん:2007/12/06(木) 23:09:11 ID:LWUiKN6X
柑橘系は発芽しやすいよ
俺は食ったオレンジ適当に巻いたらほぼ100発100中位の割合で発芽した
ただし発芽するまで3ヶ月くらいかかったが
656 :
花咲か名無しさん:2007/12/07(金) 16:45:17 ID:vLjaJdaz
種から育てると、果樹の実って大きく実らないって聞いたんだけど、本当?
もしそうならリンゴ屋さんはどうやってあんなリンゴを作るの?
>>656 「大きく実らない」は嘘。
このぐらいは知っててほしいんだが、特定の品種を育てようと思ったら、
その親木から穂をもらって(多くは接ぎ木で)クローンを増やすんだよ。
それでなきゃ、同じ品種名を謳えないし、特定の性質の揃った果実はできない。
ちなみにその「特定の品種」は種から育てたりするわけだが。
658 :
花咲か名無しさん:2007/12/07(金) 22:07:45 ID:etOawgU+
台木の性質で影響もうけるので
実生とそれを台に継いだのでも成績は変わる
ユスラウメに継ぐと鉢植えでも結実するとかいろいろ
659 :
花咲か名無しさん:2007/12/07(金) 23:12:10 ID:5MCi9lnl
>>657 種からじゃ美味しくならないってことですか?
品種にもよる
ビワみたいに、品種が固定されているものなら、
タネから育てても美味しくなる
ただし、柿とか柑橘類とかは、種から育てると
良く解らないへんな実ができる
たいてい美味しくないが
極々希になら、美味しいのも出来る、これは運しだいだ
>>659 品種改良されてないビワのような例外もあるけど、
一般的にはそう言われています。
しかし、家庭果樹のいいところは、好きなだけ樹上完熟できるところにあります。
自宅には、祖母が種から育てた甘夏がありますが、
これを4月になるまで放っておいて樹上完熟させると、
甘味と酸味のバランスの取れた絶妙な実が収穫できます。
美味しい実を味わいたいのなら、品種ものを買うことをお勧めします。
小さな種から樹が徐々に大きくなる感動を味わいたいのなら、実生をお勧めします。
662 :
花咲か名無しさん:2007/12/08(土) 18:31:34 ID:o854cGbf
種から育てて何年も待って、ハズレの実がなったら笑うしかない。
気の長いおみくじみたいなもんだな
663 :
花咲か名無しさん:2007/12/08(土) 20:09:34 ID:6qYSdBl2
>>662 一攫千金も可能性はあるから、宝くじだな。
おみくじじゃ、大吉でも何も返ってこない。
665 :
花咲か名無しさん:2007/12/09(日) 11:45:15 ID:xXWwZzfy
結果の分かってるおみくじじゃ楽しみも半減ってことかな。
うちのみかん、やっと2年目。将来甘いのがなるように・・・。
666 :
花咲か名無しさん:2007/12/09(日) 14:24:16 ID:OdPzXWHI
>>664 おみくじが不適当だとしても、せいぜい福引ぐらいじゃね? 宝くじだとしたら、スクラッチってとこか
667 :
花咲か名無しさん:2007/12/09(日) 17:55:47 ID:HyNATfro
>>666 お昼の某番組で「この新品種だけには○○と△△が豊富に含まれていて、
血液さらさら、ガンに効く、血圧が下がる・・・」とか宣伝してくれれば
もう死にそうなぐらい儲かります。
669 :
花咲か名無しさん:2007/12/13(木) 23:17:54 ID:US5FAk7K
夢ぐらい見させろ。
現実は厳しいんだ。
6年前?衝動的に種を植えまくった
今年、自分の身長をはるかにこえたビワがはじめてたくさん花をつけた
収穫が楽しみだ
桃リンゴゆすらうめは花のみ、柑橘系はすでに観葉植物あつかい
それでも見るたびに「大きくなったなぁ」と嬉しくなる
もらった柚子の種から育てて2年目
やっと20cmくらいの高さになったが、先は長そうですな・・・
>>672 なぁに心配するな。
生る頃には
>>645のようなこと言うようになってる。
あっというま、さ。
文旦買ったんだけど、種らしいのは入ってなかった・・・
チクショウ高かったのにウマー
俺が食ったのは小ぶりだったけど数個入っていたな。もらいもんだったけど。
ちなみに全部育ってるw 鉢ではもう一年が限界っぽい。そのへんにゲリラるかなw
冷たい風にトマトの花 (n;∀;)ηがんがえぇ
晩白柚の種ほすぃ
うちのに実が着いたらやるよ。
3年目に入ったところだけどな。
発芽待ち保守
ザボン(ブンタン)果実1個より種10個確保。
周辺に時限発芽装置設置完遂。これより気長に待機する。
そして、発芽した頃は何を植えたかを忘れている罠
そのための名札
周辺≒他所の生垣
周辺≒土手
周辺≒校庭の桜の根元 etc.
684 :
花咲か名無しさん:2008/01/09(水) 07:06:30 ID:IHFOmAwv
>>681 あるあるwww
去年、植木鉢の縁からかわいい芽が出てきたんだけど、何植えたか覚えていないんだよね・・・。
植えた作業自体は覚えていたから抜かずにいるんだが・・・。
685 :
花咲か名無しさん:2008/01/15(火) 11:13:42 ID:e7J4DHSI
辛抱できずに柿の種掘り起こしたら芽が出てたので嬉しい。
外の鉢に植えたアボカド掘り起こしたら種が割れて根が出てたのでそれは中に入れた。
せっかく出たもの、入れちゃダメでしょ
デコポンうま〜
14粒ゲット。
>>684 あるんだよなー、うちにも。2、3年ずっと謎のままのやつが。
何かの木。梨やリンゴや…。その周辺の種類だとは思うんだけど。
690 :
花咲か名無しさん:2008/02/17(日) 19:49:09 ID:qT6CUAkm
金柑うまかったお(^ω^)
種蒔いてみたお(^ω^)
きっとわらわらと出るよ。
移植先、いまから検討しておきなよ。
692 :
花咲か名無しさん:2008/02/17(日) 23:21:29 ID:2G2BLl5c
(^ ω ^)
693 :
花咲か名無しさん:2008/02/18(月) 07:35:26 ID:HiLuprF0
( ^ω^ )
694 :
花咲か名無しさん:2008/02/20(水) 21:50:29 ID:t9YmEjau
もう金柑の種から根が生えてきたお( ^ω^)
これは楽しみだおっおっお( ^ω^)
帰って来たけど随分と意味のない田舎モンの糞レスがついてんな
今日はちょっといい事があったのでここのうだつの上がらない嫉妬田舎モンにも報告してやるよ
今日の飲みの相手はポン女、でポン女の子と一緒に来てたのがここの連中も必ず見たことのあるCMに出てる子
その子はポン女じゃないけど高校が一緒ってことで来てた、まあ俺もCMで見てて凄いタイプだったからその子に
会う為にセッティングさせたようなものではあるけど
と、書いてみたけどこんな所で言ってみても仕方ねえな
まあいいや、人間、ステイタス、コネ、カネ、容姿が一定条件を満たせば楽しい事はいくらでもあるってこった
しかしそんな状況でも故郷岡山が気になって仕方ない俺ってのもなんだけどな
まあ岡山離れてから益々岡山が愛しくなったんだけどな
かなり飲んでるから妙な事書いてんだろうが相当happyだ
素面に戻ったらお前等・この板のレベルに合わせて遊んでやるよ
はるみとまりひめって蜜柑、今回初めて食ったし記念に種蒔いたよ。
とりまきおkなら春には芽出るかな?
柑橘はかなり高確率でよく発芽する。wktkして待つように。
698 :
花咲か名無しさん:2008/03/01(土) 15:09:35 ID:gyUUyMq/
>>697 うまく育てて実がつくまで成長すれば、
食べたのと同じような味になるかな?
品種改良されてると無理?
柑橘系はほとんどが品種改良された交配種だから、種からだと同じものにはまずならんだろ
交配種でも極低確率で親と同じ物が出る事もあるみたいだが、まあまず無理
700 :
花咲か名無しさん:2008/03/01(土) 17:58:15 ID:ebztFhcp
>>699 無知は罪ではありませんが、いい加減な情報を人に教えるのは
よくないことですよ
つ 多胚性カンキツ
だな。
ついでに豆知識だが、多胚と単胚の雑種は多胚になるそうだ。
702 :
花咲か名無しさん:2008/03/05(水) 20:58:06 ID:IGHYAmZY
種まきするためにグレープフルーツ買ってきたお。
704 :
花咲か名無しさん:2008/03/07(金) 01:54:48 ID:iBurJWMm
冷蔵庫に保管してる桃の種って、もう蒔いてもいい頃でしょうか?
捨てな
706 :
花咲か名無しさん:2008/03/07(金) 10:32:07 ID:SmtadujE
スーパーで買ったデコポンにも種はあるのでしょうか?
かなり食べたのにまだ1粒も見つかっていませんorz
フルーツじゃないけど、塩漬けオリーブの種をまいて発芽させた人いるー?
塩漬けじゃむりぽだと思う。
イランだかイクラだか産の乾燥ナツメヤシの実は発芽した。5年目だけど立派になってきた。
小さいうちは耐寒性無いと言うので冬は室内に入れてたけど、今年は地植にしちゃおうか迷ってる。
709 :
花咲か名無しさん:2008/03/07(金) 16:12:36 ID:khTbdnl8
冷蔵庫の桃の種も一晩くらい水に漬けた方がいいかね?
>>708 塩漬けじゃダメなんだ...
素直に捨てよう
レスサンクスです
711 :
花咲か名無しさん:2008/03/07(金) 16:43:41 ID:khTbdnl8
やばい、桃の種を銀紙に包み瓶に入れ、冷蔵庫で保管してたのに、
種が腐ってた。殻の中は大丈夫でしょうか? もう発芽は無理かね。
>>706 先日食ったのに一粒だけ入っていたよ。
それ以降、10個以上食ってるが当たらず。
スーパーで買ったはっさくにもまともに種がなかった
>>712 そうですか…今食べたデコポンにも入っていませんでしたw
いつか当たるときを夢見て食べ続けます
デコポン(不知火)は不稔性で種は出来ません。
まれに種が出来てもそれは他の柑橘の花粉がついたためで種は当然
デコポンの種にはなりません。もともと種が出来ない種類なので多胚性
かどうかわかりませんが、もし多胚だったのならデコポンになる可能性
はあります。ただし実生の場合は実がつくまでには早くて8年、一般に
は15年以上かかります。
717 :
花咲か名無しさん:2008/03/08(土) 22:57:33 ID:/csCRDPH
果樹かどうか微妙だけど、冷蔵庫のヤマボウシが発根中。
アボカドと林檎の元気がなくなってきた…
暖かくなったら復活するかなぁ
林檎はこの時期は落葉してるだろ 元気って何
>716
「雑種」が多胚になるんであって、多胚種の花粉がついただけで
単胚種の花の実が多胚になるなんてありえないから。
>>720 だからな、デコポンの親の片方が単胚でもう一方が多胚なんだよ。
変に曲げて解釈しないでくれ、な。
>>714 苗買った方が早くね?
ああ、それだとスレタイの趣旨に反するか・・
>>717 ヤマボウシって品種で味や大きさに差があるみたいだけど、717さんのは
普通のヤマボウシですか?、味ってどんな感じですか?。
725 :
花咲か名無しさん:2008/03/10(月) 00:37:59 ID:0B9m2Jyt
私の質問でお騒がせしてしまってすみませんでしたm(__)m
情報くださった方ありがとうございました
>>722 おめでとうございます! 実は私も昨日、デコのないデコポンから5粒でてきましたw
お互いがんばって育てましょうね♪
>>723 そうですね、でも私は種から育てるのが生きがいなんです笑
なのでスレタイを貫きます^^
726 :
花咲か名無しさん:2008/03/12(水) 10:41:09 ID:9Dmuvntw
ココに引っ越してきて17年。
猫の額ほどの砂地の庭、せっせと生ゴミを埋めました。
4年ほど前、南天の繁みからニョキニョキと柑橘系の樹が・・・
南天に隠れていて気が付きませんでした。
どんどん大きくなって・・・
一昨年初めて数個の白い小さな花・・・でも結球しませんでした。
昨年、山ほどの白い花。
何とか実にならないかと・・・100個以上の小さな実。
何の実かと家族、近所中で疑問。
食べた柑橘系は・・・
冬みかん、夏みかん、八朔、グレーツフルーツ、レモン、デコポン、いようかんetc.
大きくなってやっとわかりました♪
オレンジでした
キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!
年越して今も100個近くなっています。
時々採って食べています♪
長文失礼いたしました<m(__)m>
(嬉しくって♪)
727 :
花咲か名無しさん:2008/03/12(水) 12:12:44 ID:cWqwrs5H
>>726 オレンジ、放置(生ゴミ堆肥のみ)でも結実するのか。
地域はどのへん?
パパイヤは発芽率よくていっぱい苗出来たけど冬にほぼ全滅してしまったな。2苗だけ残ったけど葉もないしまだ安心できない
宮崎マンゴーは何事もなく越冬。アボカドは大きくなってきたので今年から軒下で越冬させているが問題なかった@大阪
729 :
726:2008/03/12(水) 16:02:59 ID:9Dmuvntw
>>727 地域は外房@千葉です。
ほぼ放置状態
生ゴミ肥料も引越しした当初の1年ぐらいです。
芝を植えたため掘り返すことも出来なくなったので。
・・・でも庭に放し飼いにしているワンコが時々有機肥料をあげているかも!?
家族でアゲハチョウが好きなため、柑橘系は剪定もしません。
幼虫様、幼虫様です。
千葉でオレンジって凄いですね。しかも放置してて;;
このスレ最強の勝ち組かもな
>>726。
甘さはどうですか?
オレンジ。。ほぉお〜温暖化の影響がここにも
画像うpしてくださいよ
>>724 味は食べた事がないから分からない。
大きさは2cmちょっと。
房総ならギリギリ発育できる気候だったのかも。
放置だと酸っぱいだろうけど、スダチやレモンの代用になるよ。
2センチ大のオレンジってすっごく可愛いんだろうな。
736 :
花咲か名無しさん:2008/03/17(月) 11:03:29 ID:QHN2qiIq
種から育てたってわけじゃないが
年越ししたパイナップルがまた元気になってきた
738 :
花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 21:34:56 ID:pnWdtF18
りんごの種(紅玉・姫りんご・アメリカ姫りんご)が
50個くらい発芽してしまったんだけど
これからどうしよう・・・。
せっかく発芽させたのを死なすわけにはいかんしなぁ。
739 :
花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 22:09:12 ID:q/RDTM6G
740 :
花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 22:16:23 ID:DV0XVRVv
オレンジ強いですよね。
種まきオレンジが部屋の中3〜4年越しで育っています。
そんなに早く花を咲かせるのなら外に出して大きくしてみようかな・・
741 :
花咲か名無しさん:2008/03/22(土) 22:34:11 ID:pnWdtF18
>>739 うん。冷蔵庫に入れといた種。
ココピートを入れたジップロックの中で
危うくモヤシになりかけていたのを蒔いたよ。
ほ〜冷やすのか しらなんだ さすが寒い地方の果物
春と誤認させ目覚めやすくするとか?
> 春と誤認させ目覚めやすくするとか?
もう春だよ。
外に出てごらんな。
744 :
花咲か名無しさん:2008/03/23(日) 20:28:10 ID:hGJi0m+b
>>742 冷蔵庫の中で発根・発芽していたから
もしかしてりんごには春が必要ないのかも。
と思っているんだけど。
冷蔵庫で発芽したの3度目なんだよね〜。
745 :
花咲か名無しさん:2008/03/24(月) 15:12:10 ID:3OuGjHrt
>>744 冷蔵庫は0℃にならない、気温がほぼ一定、袋に入れてたのなら湿度もほぼ一定。
この辺が発根・発芽に適してたのかもね。
746 :
花咲か名無しさん:2008/03/28(金) 14:06:57 ID:qFMnl4P7
桃の種を蒔いて2週間以上になるけど芽が出ない。
やっぱカビで汚染されてたのかなぁ。
短気さんは植物と付き合ってはいけません。
去年の夏に蒔いた南高梅と秋に蒔いたあんず、今日久しぶりに見たら発芽してた!
もう少し遅かったらもうダメボ扱いでかたづけるとこだった…
749 :
花咲か名無しさん:2008/03/29(土) 12:43:18 ID:NemYpQNc
リンゴを食べようとして切ったら、根が出てるのがあったので植えてみた。
成長するでしょうか。
下手をしなければ成長する。
昨年の甲斐路、すぐ出たのは冬を越せなかったようだ。
ぐっとこらえたやつらが、ここ数日また出てきた。
まぁ、99粒も播けば、いろんな奴がいるから生き残るだろうw
752 :
花咲か名無しさん:2008/03/31(月) 10:47:06 ID:TWa4yrCF
とっといたスイカの種、なくなっちゃいました
どこに消えたんだろ
種はどうやって保管してますか?
753 :
花咲か名無しさん:2008/03/31(月) 11:45:50 ID:PxGETiZw
ベリーA
5年経つけど花すら咲かない。
>>752 うちは取っておいたスイカの種をハムスターが食べてしまった事がある…。
755 :
749:2008/03/31(月) 16:25:24 ID:ULFgiwCD
>>752 私は、小さいジップロックみたいな袋にいれて、それをさらに缶に入れて
冷蔵庫で保管していますよ。
ジップロックみたいな袋は、100円ショップで調達しています。
病院でもらう目薬の入っている袋のサイズが使いやすいです。
スイカの種、見つかるといいですね。
757 :
花咲か名無しさん:2008/03/31(月) 22:07:17 ID:o7oFyOsu
スイカって簡単に発芽するょね-
栄養なんて無に近い庭に種植えたら芽が知らん間に出て、花まで咲いてた!さすがに実は無理だったけどね。
実まで行くのはかなりムズイような気がする。
758 :
花咲か名無しさん:2008/04/03(木) 10:14:37 ID:h+Npa7Or
>>756 種だって呼吸するんだから、茶封筒なんかの方がいいんじゃまいか
スイカはどうか知らないけど、乾燥を嫌うタネは密閉しますね。
種蒔くつもりで買っておいたパパイヤ、
食べるのに種をほじほじしたら、15個ぐらい芽が出てた。
このまま土に軽く埋めればいいかな?
2年前に蒔いたときは25℃くらいが発芽率良かったけど、
もう発芽してるから25℃を保つ必要はないかな?
761 :
花咲か名無しさん:2008/04/04(金) 00:58:30 ID:ReEyR5mK
ないと思う。
それに窓際に置いてたら、25度ぐらいにはなるのでは?
762 :
760:2008/04/04(金) 01:44:38 ID:YOH+U0es
>>761 ありがとうございます。
やはり加温必要ないですよね?
ただうちでは25℃あるのか微妙だけど。
タネもたくさんあるし、ま、いっか。
どうせなら矮性パパイヤの種を植えたほうがいいと思うけどね。
普通に売ってるんは日本では実がつくまで育てにくいっぽいし。
スイカはどうか知らないけど、乾燥を嫌うタネは密閉しますね。
二十年前に播いたびわがようやく20個ほど美味い実をつけるようになった。
プラ12号深鉢で樹高180cm。待ってみるもんだな・・・
768 :
765:2008/04/05(土) 01:31:49 ID:sjYC9LGF
>>766>>767 dクス
そのビワの種蒔きが園芸にはまるきっかけだったw
ビワは発芽しやすいし一本でも実が生るからおすすめかもね。気長に待てるなら。
はっさく明日巻くぜ
>>765 凄いなww琵琶を実生で結実まで、か。本当に気長だ。
去年蒔いた奴があるけど、どの道枯らしちゃうだろうなと思いながら育ててるなあ。
自分の最高齢果樹はライチの5年だからまだまだ。同年代の椛、銀杏と比べても樹高が低いし。
……気長に待ちますか。
疲労気味で庭(ベランダ)仕事に手をつけられず、食べたポンカンの種を
五粒、コットンに水含ませてラップで包んで常温で1ヶ月放置してたら
やがてコットンが緑色に。カビたかと思って開封したら、全て発芽してた。
柑橘類は苦手でいつも土にまいては発芽率ゼロの自分だったので、
今度からこれでいこうと思った。ちょっとはっさく食べてくる。
> 柑橘類は苦手でいつも土にまいては発芽率ゼロの自分だったので、
柑橘ほど簡単な「フルーツの種」はないんだが。
なにか根本的な間違いをしてるよ、きっと。
簡単だとは聞いてたので、すごい情けない思いをしてました。
じゃあ、ちょっとググッてみます。人んちのブログ覗いてきます。
南紀のはっさくはウマーでした。あとダンボール三箱。
柑橘類なんて、土に植えてほっときゃ(完全に乾かさない程度に)
勝手に発芽してくるよ
775 :
花咲か名無しさん:2008/04/07(月) 21:35:07 ID:jZSzfeBv
種蒔く→木になる→実がつく→ウマー!
ああ、俺もやりてえ・・・
賃貸アパート1F@東向きから早く抜け出さなきゃだ・・・
>>775 イチゴくらいなら、その環境でも出来そう
うまくすれば新品種w
柑橘類とビワは簡単だねえ。
現在ビワ3本、柑橘20本ほどを鉢植えで育てているけど
実を食べられる日はくるのだろうか。
戸外で冬越しさせられない地域なので、冬は室内がえらいことになるw
> 賃貸アパート1F@東向き
絶好のポジションじゃないか。
全面舗装ならしょうがないが。
実生4年目の鉢植えアメリカンチェリー、今年初めて花が咲いたよ。
以前、誰かが書いていたけど本当に白い花なのな。
バレーボールさん、既婚女性さん、なんでもありさんにも行ってきたー
おやすみ。
ゴバーク
ありがと。
もし実がなったら、また報告するよ。
>783
アメリカンチェリーは自家不結実性だから1本では実はつかないよ。別の品種の受粉樹が必要
>>783は一本だけなのかな。そうじゃなければきっと生るよ。
ポンカンの芽が出てきました。
786 :
花咲か名無しさん:2008/04/13(日) 22:22:24 ID:eOfxbK0K
金柑の芽が出たんだけど、結局金柑は種からでは実が成らないんでしょうか?
ログをざっと見てもぐぐっても、わからなくて…
知ってるエロい人、いたら教えてください(-人-)
787 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 00:47:51 ID:a/K13eF7
品種改良を加えた種類は20年経過しても実はならない。
taka ◆ukKr/O7/Uの書き込みと同じ。 実に成らない。
788 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 01:58:19 ID:Pmgu/KC6
>>786 何年かかるかわからないけど、必ず花が咲くし実も成るよ。
品種改良されてようとされてなかろうと同じ。どんなのが成るかはお楽しみ、って
感じかな^^;種から育てると、親とは違ったもの(実の大きさや味が違うとか)に
なりやすいんだよ。もしかしたら食べた金柑よりおいしいのが出来るかもね。^^
>>787 あなた果樹総合スレでも過去レスで否定されてることを妙に断定的な調子で書き込んでるね。
このスレでも訳わからんこと書いてるし。いい加減なこと書いちゃだめ。
品種改良されたものは実生では実がならないだなんて、冗談はおよしなさい。
現代の果樹の品種改良がみんな原種(野生種)を親にして行われているとでも思ってるの?w
789 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 02:29:10 ID:a/K13eF7
>>788 それ、俺じゃないよw 人違いだ。
果樹総合スレは今回が初めてだ。
確率論だよ。ボケ。
誰が、現代の果樹の品種改良がみんな原種(野生種)を親にして行われているとでも言ったのかねwww?
きんかん埋めてみた でるのやら
791 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 02:36:02 ID:a/K13eF7
>>788 そんなことをいうなら実例を出せよ!
パッションフルーツは抜きなwww
792 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 02:38:35 ID:F9y4MoIG
>>787-788 ありがとう。
柑橘は、種からでも実がなる品種とならない
品種があるらしいってのはわかったんですが
金柑がどちらなのかはわからなかったんで
質問させてもらいました。
実が付いたらラッキー!ぐらいの心構えで
生温く見守ろうと思います(・∀・)ノシ
793 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 02:40:59 ID:F9y4MoIG
リロードしてびっくり、こんな時間にレスがいくつもwww
794 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 02:58:44 ID:Pmgu/KC6
>>789 じゃ、品種改良を加えた種類は実生では実がならないのなら
どうやって交配して新しく品種改良をするのさ?
その理屈では、実の成る果樹を育てようとするなら品種改良を加えられて
いない種類(原種とか野生種のことね)を親にするしかない、となるでしょ。
それに、確率で実が成ったり成らなかったりするの?んなアフォな!
確率論なのは実の成る成らないじゃなくて品質の優れたものが出来るか否かでしょ。
795 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 03:06:43 ID:F9y4MoIG
確率で成るのって、あったような…
柑橘に限って言えば、だが。
確かこのスレの上の方だけど、今携帯だから、
ソース出せなくてすまん。
確か2月か3月じゃないっけな?
796 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 03:15:36 ID:Pmgu/KC6
>>791 なんでパッションフルーツがでるのかわかんないけどww
メジャーどころでは、林檎の「ふじ」は「国光」と「デリシャス」という
古い品種の掛け合わせで誕生した品種だし、さくらんぼの「佐藤錦」は
「ナポレオン」と「黄玉」という品種の掛け合わせで誕生した品種、そして
柑橘類の「清見」は「宮川早生」という温州みかんと「トロビタオレンジ」という
品種のオレンジの掛け合わせで誕生したんだよ。
「品種改良を加えた種類は20年経過しても実はならない」し、「実に成らない」のなら、
これらの有名品種は生まれるわけないよね?
>>797 キンカンか柑橘で出してくれ。
それ以外なら珍しくはない。
799 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 21:14:02 ID:UbBOhNz0
キンカンなんか食ってもぜんぜん美味しくない。
800 :
花咲か名無しさん:2008/04/14(月) 22:58:47 ID:a/K13eF7
>>796 一体、何をしゃべっているのか、さっぱり判らない。
俺は、種から植えて育つ交配種の話だぞ。
林檎の「ふじ」は「国光」と「デリシャス」は、種から撒いて育ててやれ。
「ナポレオン」と「黄玉」を種から育ててみてよ?
柑橘類の「清見」は「宮川早生」を種から撒いて育てよ!
種からやって20年、どれも花もつけなかったし、実にもならなかった。
「品種改良を加えた品種が実にならない」は、種から撒いた話なのになああ・・
飛躍しすぎだし、そんなことで相手を否定したいの?
過去のレスは読んだの??? 疲れる奴だなw
「ふじ」の実がならないのは当然だけど、
花も咲かないってなぜ? リンゴの種をまいたのならなにかしら花がつくんじゃないの?
りんご → 木のみ
桃 → 花 →枯
イチゴ → 実(年に数つぶ)
みかん → 6cmぐらいの時に鳩にむしられ死亡
アボカド→ 木(いつも冬に弱らせてます)
ザクロ → 花(早く実がならないかな〜)
メロン → 実(1個)
葡萄 → 実(2年前に1度だけ)
かろうじて実ができても味は皆いまいちですが、
とっても幸せです。
803 :
花咲か名無しさん:2008/04/15(火) 06:51:55 ID:pvprS0qa
俺んとこの葡萄はスカシバーが付いて全部食われたなあorz
804 :
786:2008/04/15(火) 09:34:46 ID:suUpfovw
結局、実も楽しみたいなら柑橘はやめといたほうがいいんすかね。
長期計画で枇杷でも
植えるか…
805 :
花咲か名無しさん:2008/04/15(火) 16:11:56 ID:PKlVG56x
ゆずはおk
ビワは人家には植えるなという人もいるけど
>>804 実がなる事を前提とするなら最初から苗木を買うのが普通。
趣味で種から育ててみましょうか、という人は好んで育てるけど。
柑橘…何の品種かは知らんが実家で実生の柑橘が実を付けてる。旨くないけど。
量は摘果しないといけない程は付いてるが、20年は確実に経ってるな。
物好きの世界だろ?
スターフルーツは実生で5年目に実を付けたというのに。
まあこっちは品種の区分が曖昧だから参考にならないけどw
807 :
花咲か名無しさん:2008/04/15(火) 19:32:16 ID:4lslPYmQ
確かに種から育てると失敗する確率が多くなる。
うちは20年以上経過するが花はつけたことがない。
店で買った接木苗なんか、すぐに花をつけ果実になるのにね。
>>802 幸せなところ悪いけど、育て方がどうも上手くないんじゃないか、という気が・・・
桃栗3年、柿8年はどうなるの
810 :
いじり万子:2008/04/15(火) 21:57:28 ID:d/VnTkMy
種からではなく、接木の場合の1年目から数えた目安。
>>808 すみません。言い訳させてもらえれば、
ここ数年非常に忙しくて、
全く水やりしかしてない状態で…。
そんな中、実をつけてくれた葡萄には感謝です。
(桃たちが枯れていくのを見て、身の危険を感じたのかも…。)
移転により植替え
春化処理した桃の種を植えたら、二年後に花が咲いた。
1個だけ残して、そのほかの花を摘む予定。
そして受粉に失・・・
いや、落果かも
収穫直前にカナブ・・・
819 :
花咲か名無しさん:2008/04/19(土) 22:34:09 ID:Xae/VzSa
伊予カン発芽しました!
大きくなるかなぁぁ
柑橘類、種から育てるのは色々難関がある
1、エカキムシにやられる
2、アゲハチョウにやられる
3、ハダニにやられる
とくに発芽したばかり小さな苗木の時に
葉がやられると腹が立つほど何時までたってもちっとも大きくならない
去年新しく売り出されたオルトランDXを発芽した株元にスプーン1杯撒いたら
今まで何回も種まきに挑戦して挫折して
一番悩ませられたエカキムシは完全にシャットアウト出来た
そしてこの3つをクリア、日当たりさえ問題なければ
1年で50センチくらいの大きさになった
現在グレープフルーツとオレンジを育ててます
アゲハの柑橘類の検索能力は異常
芽が出たばっかのも、平気で卵を産み付ける
>>820 >そしてこの3つをクリア、日当たりさえ問題なければ
>1年で50センチくらいの大きさになった
50センチは推定(希望)の数値ということでよろしいかw
オルトランDX、柑橘類への適用がないじゃん
自家用なら、塩酸ぶっ掛けてもサリン吹きかけても桶。
サリン撒いたら自分がまず死なないか?
827 :
花咲か名無しさん:2008/04/21(月) 13:17:44 ID:H2rRM9xH
バナナはどの部分を蒔くの?
828 :
花咲か名無しさん:2008/04/21(月) 15:04:56 ID:s3SH7v8H
バナナのようなウンコはどの部分を蒔くの?
おまえの口の中
アボ食したあとに発芽させたいと思います。
前のほうに水栽培と書いてあったんですが、
どうすればいいですか?
以前、マンションの植え込みにアボの種を埋めたら
2年で60cmくらいの高さになってましたw
そのまま引っ越したので現在はわかりませんけど。
833 :
花咲か名無しさん:2008/04/21(月) 17:32:25 ID:H2rRM9xH
そんなの関係ねー!
世の中には、いろんな「処理」で種無しが実現されてるけど、
なんかの拍子で入ってることあるよね。
スイカとかブドウとか温州みかんとか・・・でもバナナのタネは見たことがない。
島バナナっぽいのなら、あったような
バナナを輪切りにした時、真ん中のほうにある
ブツブツが種なんじゃないの?
>>831 アボの育て方でググったら
種は食べるな!と書いてあってワロタ
食わんだろ、普通。
>>836 あれは名残。
種無しスイカの白い種みたいなもん。
種無しスイカなら、ときどき黒い種あるけどね。
839 :
花咲か名無しさん:2008/04/27(日) 19:23:21 ID:saWzFqMz
ゼスプリゴールドの種は可能?
可能だよ。オスメスあるから多めに蒔くと良いかも。
キウイの発芽っていいほうなの?
まぁとりあえず結構出たよ。
出たけど襲撃に遭って壊滅状態になったけどな。
死ね 糞猫
雄雌ってすぐにわかるもんなの?
もしかして花が咲くぐらいになるまでわかんない?
咲くぐらいでもわかんない。
咲かないと。
デコポンの種6個ゲット
洗って水につけといたんだけど、浮いてるやつは発芽しないですか?
沈んでるの2個しかない
浮いてるのも沈んでるのもダメ。
6個しかないなら、変に考えずに全部植えればいいよ
>>846 それは知らなかった
途中まで沈んでる種が良いのでしょうか?
>>847 そうですよね全部蒔いてみるとします
ちょっと気になったもんで・・・
鹿児島の遠い親戚がじっちゃんのお見舞いにとビワを持ってきてくれた。
たった10個のビワが丁寧に箱の中に、これ特別高いんだろうなぁ…と言う感じに入れられてて
とてもうまかったんで記念に種植えることにしたよ。
このスレ見る限り相当な年月がかかるみたいだけど
家の前の合同庁舎の敷地にもビワの木が一本あって毎年結構な数の実(やたらすっぱい)がなるけど
別に市の人が食うわけでもなくずっと放置状態なので(木そのものが放置状態だけど)
近所に住み込みで働きに来てる中国人のねーちゃん達が脚立持ってきてうれしそうに収穫してる。
うちもあれぐらいの大きさ目指して育てるっぜ
じっちゃんもビワも元気になると良いね。
>>849 どんだけ広い敷地なのかは知らんが
普通居宅の近くには植えないものだ。
昔は地方によっては縁起が悪いとされていた。昔は。
縁起というか、根っこが…
別になんともないですよ。ビワごとき。
国道沿い、地下鉄の換気口が付いてる脇の花壇にビワが生えてるのに気づいた。
すげぇ…こんな所でも育つんだ。
気にしすぎだわ。
びわだろうがイチジクだろうが裏庭とかの狭い場所に昔から植えっぱなしの家ぐらいいくらでもある
インコと一緒に麻の実を食べました,、そのあと(ry
858 :
花咲か名無しさん:2008/05/13(火) 16:26:35 ID:DpB/A1vG
うん。
キウイとかサルナシの種の発芽率て良い方?
うん。
「う」と「ん」の間をじっと画面にちかづいたり離れたりして
よく見るとすべてが分かるw
ろん にみえた
てつやしすぎ
>>863 「行間を読む」ってやつか…って、行じゃねぇw
じっと見てたら ん の後に こ が出てきました
りんごの芽がデテター!
「うんこ」「ちんこ」と言うだけで、1時間は騒げた消防のころ。懐かしい。
○ンチタイム
『ら』とか『う』を入れたくなるけど、逆から読むと違う文字を入れたくなる。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) < なに この流れ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
りんごでも桃でもブドウでもアメリカンチェリーでもないよ。
>>874 かわいいな〜
今日グレフルとアメリカンチェリーの種を植えた
出るかなー+(0゚・∀・) +
(\ 。 。 /)
(_(_(\ ∨ /)_)_)
(_(_(_\( ・_・)/_)_)_) 柑橘系が盛んと聞いて
_(_(_(_( 《?》)_)_)_) アゲハの私がやってきました
(_(_(_(_/《ii》\_)_)_)_ 産卵させて貰いますね
(_(_/ JJ \_)_) ゚
(_/ \_)
ミ * ゚
アゲハの幼虫かわいいよね、昔実家の山椒の樹にいたよ。
でもうちのグレフルまだ小さいからやめてw
o o
┗┓ ┏┛
┗┓ ┏┛_ ________
ノ⌒^⌒(^<\ /
(´ε ` 。 )◎<\ < ダッコしてー
(( Σ))~Σ)(◎。(● <) \
⊂))~~⊂(。(◎ ~゜...<}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂))~~⊂(。(・◎。<ノ
⊂))~⊂(◎⌒<(
⊂))~⊂(◎⌒}\从从从从从从从
⊂))~⊂(◎^⌒VVVVVVVVVVV`ヽ
⊂))~⊂(◎。)。)。)。)。)。)。)。))
⊂))~⊂( ◎⌒◎⌒◎⌒◎⌒ノノ
∪~~∪~∪~∪~∪~∪~∪~\)
>>880 前の方に6本足、後ろの方に吸盤みたいな足だよ。
そんなに吸盤がいっぱいあったら、ほんとうに抱っこしてしまいそうだ。
冷蔵庫にアメリカンチェリーを発見した。
播いてやるぜ。
ひとりで食っちゃうなよ
自然の摂理を考えると自分のうんこに種を突っ込んで土に植えるのが最強なのかな?
いちごの種蒔いてみたよ。
>>884 > 自分のうんこに種を突っ込んで
消化管を通して、うんこに突っ込まれた状態にしなければ、ただのスカ好き園芸家。
>>885 わらわら出るから、しっかり育ててやって、な。
冷凍ブルベリでもいけるかな
ラズベリとどっちにするか悩む
冷凍はむり
細胞しんでr
乾燥豆って芽ぇ出るかなあ…
ヒヨコ豆とかレンズ豆とかウズラ豆とか…
ごめん、こりゃスレ違いだわw
種そのものを食べる食べ物は該当しないね。そもそもフルーツじゃないw
>>889 三枚に下ろした干物を水槽に入れようとするなよ。
892 :
花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 18:42:37 ID:l3VDppv9
種から育てたブドウって、すぐに病気になるとですか?
病原菌がなければ全然平気
894 :
花咲か名無しさん:2008/05/26(月) 23:20:04 ID:WlW6YBB3
植物って人間のように抵抗力はつかんのですかね?
植物には免疫系がないだろ
896 :
花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 01:35:39 ID:8wwVYDpw
雪国だがオレンジだったかグレープフルーツだったか
数十個植えた中の1つが現在5年目突入。
(オレンジとグレープフルーツ同時に植えたからごっちゃになってw)
数十個の中から1本生き延びて
剪定せずにいたら枝がわんさか出てきてる。
これからの季節も新しい葉が出てきてて
ますます元気に育っていく。
『食える種蒔き図鑑』 を見たらオレンジの可能性大
雪国でオレンジ育ててる人っている?
もちろん観賞用限定になると思うけど・・・
食べたオレンジの種を植えて芽が出て
5年も成長出来るとは当時思ってもなかったよ。
3年目に屋外放置プレーしてたら
毛虫に葉が食い荒らされ瀕死の危機に直面したが
植物の生命力っていうの?見事に復活してね。
どこまで大きくなるか分からんが成長を見守るつもりっす。
もし、実がなれば感動もんだなw
897 :
花咲か名無しさん:2008/05/29(木) 02:55:20 ID:Q/JMfO4F
>>895 一応刺激に反応して抗菌物質みたいなのを放出したりはするらしいが
898 :
花咲か名無しさん:2008/05/30(金) 08:03:57 ID:g5DmABUK
二年前にカリンの種を植えたら発芽率良くてカリンだらけになった。
でも色々調べていたらカリンの樹液目当てにスズメバチがやってくるらしい。
ただでさえレッドロビンの生垣にもスズメバチが来て困っているのに
これ以上エサになる様なモノ育てていたらマズイよなぁ・・・orz
現在30〜40センチ程度なんだけど、どうしよう・・・
庭の多分ネクタリン(プラムとかと一緒に種まいたんで正体不明)に
今年初めて実がついた。4個。
縮葉病にやられた葉をむしってたら、衝撃で1個落ちちゃったorz
来年はちゃんと消毒しますorz
>>898 コガタなら害は無し。
その他危険種なら、巣が大きくなった頃に自治体に駆除要請。
巣は手筒花火と一緒に玄関に飾る。(特に意味はない)
>>897 虫とか菌に侵されれば、生体防御物質を出すね。
「無農薬は本当に良い事か?」という話でよく登場する。
(生体防御物質のせいで苦味が出たり、食物アレルギーリスクが高まるらしい)
902 :
花咲か名無しさん:2008/05/30(金) 23:47:24 ID:lXkaQBxB
>>898 まあ連中はどこにでも飛んでくるから巣を作られなけりゃいいんじゃ
見通しをよくするように枝抜きしてる
>>901 なるほど
りんごとかの発芽のための休眠打破についてだけど
スーパーの店頭で冷やされて並んでいる時間は、
休眠打破に必要な7℃以下の時間に
加算して考えてもいいでしょうか?
今から取り出したリンゴの種を1ヶ月くらい冷蔵庫で寝かしてから
7月に植えようと思ってますが。。。
時期的に遅いから、ダメもとですがw
>>903 夏場のりんごは冷蔵保存されているせいか
休眠させなくても発芽したよ。
>>904 おお、ありがとう!
今から発芽させても、冬越せるか心配ですがチャレンジしてみます!
アメリカンチェリー撒いてみた人いますか?
ああ、播いたさ。
>>907 で、どうなったの?先週蒔いたんだけど・・・。
去年からマンゴスチン蒔いてるけど、出ない…
やっぱり東海地方ではムリか。
910 :
898:2008/06/03(火) 09:58:49 ID:YWM6x71n
>>900 >>902 レスどうもです。
確かに巣を作られなければ大丈夫ですかね・・・
まだ心配する程の大きさではないですが、このまま数年放置するとカリンジャングルになってしまうので
とりあえず5〜6株は鉢上げしておきました。
ちなみにスズメバチがレッドロビンの樹液を吸いに来るのは剪定後の様なので、
今後は細い枝でも融合剤を塗ってみる事にします。
それで来なくなればカリンも大丈夫ですよね、きっと・・・
>>906 蒔いてから2週間ちょっと経過
うんともすんとも言いません。まだまだ
でもグレープフルーツもなんだけど・・
柑橘系はすぐ出るって聞いてたのでちょと心配だ
虫に食われたか?
錯乱坊は翌春に出た気がする。
ナツメヤシのタネ蒔いて、そろそろ二ヶ月。
出ない・・。
914 :
花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 01:32:06 ID:0r4R2XzZ
>>911 柑橘類は1ヶ月後くらいにボコボコ出てくるよ!
キウイの種を撒いて4日経過
発芽率は良いとのことだが果たして出てくれるかどうか
5月14日に食ったゼスプリゴールドの種蒔いたけど
いまだ全然出てこないよ
部屋に置いてあるから20℃下回ることはないんだけどな
ビワは恐ろしい。種を庭に捨ててから15年ほど放置したら育ちまくった木は
二階よりでかくなってしまった。
実は売り物より甘いしわんさか成るけど採るのは命がけ。
そして我が家はごく平凡な100弱一戸建て。
庭は半分ビワの日陰なのでシダとか生えてきます。
>庭は半分ビワの日陰
uだよね。100坪の家の庭を日陰にするビワって!!!!
昔はビワって八百屋には置いてなかったんだよな。
どこの庭にもなってたから。それほど日本の気候で繁殖力があるんだろうね。
>>916 ゼスプリ撒いて10日ほどたったけど芽が出てない・・・・・。
他に柑橘系の種まいたけど外皮が柔らかくなったけどやはり芽が出ない。
室内においてもだめだなぁ。
>918
はいuです。単位入れ忘れた。
実を採るとき枝ごと落としまくっているが成長止まらない。
元はおいしかった大型のビワなので放置してても売り物より
ひとまわり小さい程度でたくさん取れるので
シーズンには食べ放題なんだけど。
こりずに去年おいしかった林檎を種から育ててみたが
林檎は葉っぱが白いカビカビになって枯れちゃったよ。
>>914 よかった!ありがとう!
芽が出なくてソワソワしてたら
カーチャンにあんたはカニかと言われた (V)(´・ω・)(V)
やっぱビワって育ちやすいんだね。
自分も小学生の頃、給食から持ち帰った種が木になって実をつけてる。
>>913 漏れも5年前の春に種蒔いて夏に発芽、秋までに細い1枚葉が2枚目で1年目は終わった。
今は葉の長さ30cm位、幹の高さ10cm程、毛も少し生えてやっとヤシらしくなってきた。
毛むくじゃらの太い幹まであと何年かかるのか・・・ジジイになっちゃうな
924 :
花咲か名無しさん:2008/06/05(木) 21:12:48 ID:8tXNoiju
むう、みんなうらやましい・・・。
枇杷は何度やっても冬に枯れてしまう・・・。
鉢植えにして家に取り込めばいいんだろうけど、家の中は既に色々な鉢で飽和状態だし。
関東だけど、ビワは外で問題なかったな
でかくなりすぎた上に、実が付く気配なし&アブラムシ多発で
安楽死処分にしてしまったが
種の周りがぬるぬるであんまり美味くない
リンゴ食べてて種がでたからプランタの土に突っ込んでみた
4日たって芽が出た
いつかリンゴ食べ放題できるかな〜♪
別の種の悪寒
グレフルの芽がデタ━━━゚(∀)゚━━━!!!
わああぁぁ嬉しい嬉しいwwww
すぐご近所のお宅なのだが、普段通る道が反対方向だったので、
気づかなかったのだが・・・
枇杷の木に何か白いものがぶら下がっているなぁ〜と思い、
近づいてみたら、実の付いている所に洗濯ネットがいくつも
被せてあった。
丁度お家の方がいらして、鳥除けと収穫(?)用との事。
頭いい〜と感心してしまった。
洗濯ネットの中に自然落下した実のお裾分けを美味しくいただきました。
グレープフルーツ、どうせ実はできないだろうから
これでアゲハ蝶の幼虫を育てるのを楽しみにするぜ!
>>933 それも優雅な楽しみ方だな。ハチには気をつけてね。
>>933 木の体力とアゲハの食欲のバランスには気をつけてねー
特に5齢(緑色)になってからの食べる量は半端じゃないから。
何で蝶って柑橘系の葉ばかりに卵産みに来るの?
なんでだろうな?
一見、柑橘系にはみえない、ホワイトサポテにもしっかり卵を産むから
奴らの対柑橘検索能力は異常w
柑橘系特有の匂いをかぎ分けていると思われ
> 柑橘系の葉ばかりに
サンショウとかキハダとかコクサギとか・・・
ミカン科検索能力ってことでw
そういや2年ほど前に、レモンを食ってまいた種から数株の苗木が出来たんだけど
そのうち元気の良かった株は次々とアゲハに生み付けられて壊滅状態
でも、一株だけ、まったく卵を産み付けられ無かったのがあって
未だになにも薬もまかず、テデトールもしないで、成長してる
なんか、アゲハのお気に召さない株になってるんだろうか?w
夏みかんが茂りすぎるからアゲハ幼虫に好きに齧れと思っているのに
ろくに食べないですぐにいなくなる
なのに葉っぱが五枚しかないようなやっと復活した(台風で根から折れた)
キンカンを食い尽くしてしまうんだorz
カボチャ、メロン、スイカなど、
これらの種の周りがヌルヌルしているものは
そのヌルヌルが発芽抑制物質らしいと仮説を立てた。
地面に落ちてもすぐに発芽せずに来年に・・・ということなんだろう。
そこで俺は、根気良く洗った。そしてヌルヌルを取って植えてみたら超簡単。
3・4日で芽が出るぞ。双葉のくせにメロンはメロンの甘い香りがするし、
双葉のスイカもスイカの香りがプンプン。可愛いよ。
ただ、哀れなんだよね。時間が無いものだから、カボチャなんか
大急ぎで伸びて、大急ぎで花をつけて、そして実が大きくならない内に
秋が来てお陀仏。悪いことしちゃったな。まあいいか。
>>933 近所のお屋敷にグレープフルーツの大木があるよ。
樹高4m平屋の屋根と同じくらいの高さ。
今も風に揺れている文旦由来の大きな実!
944 :
花咲か名無しさん:2008/06/09(月) 21:37:47 ID:TymCyRsq
家の庭にもグレープフルーツの木あります。何年たったかは忘れました。
柑橘類とは思っていたけれど、去年、初めて実がなってグレープフルーツと
分かった。大きさは中のみかんぐらいだったけれど、
味はまさしくグレープフルーツ!嬉しかった。5個しかならなかったけど。
5個も生れば、グレープっぽく見えたんじゃないか。
>>944 3月肥料をたっぷりあげるんだ
ブドウの様に鈴なりになるぞ
俺が知っている身の回りのグレープフルーツの樹は
新宿の厚生年金会館の近く靖国通り沿いのマンションの入り口横の花壇に
3階窓くらいの高さの巨大なグレープフルーツの樹があるのを知っている
毎年結構実が成っているのは確認している
毎年こまめに剪定しているようなんでいつか穂木を貰いたいと思っている
会社のグレープフルーツの木は
高さが7・8メートルしかないけど
凄く大量に実をつけるんよ。
ブドウのようにはならないけど、かなり沢山。
しかも大きくて美味しい。うちの会社は工場なんだ。
誰も何も世話しないけど毎年大量に実が成る。これは便利だ。
949 :
花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 22:42:05 ID:u13vjDvu
944です。
皆さん、貴重なお話、ありがとう。
946さん、3月に肥料をたっぷりですね?
やってみます。
でも、家の木は高さは平屋の屋根位。
木の直径は4センチ位の細々です。
庭の環境もあまり良いとは言えないのです。
私は植物大好きで、狭い庭は植物だらけ。ジャングルの用かな。
柿の木も種から育てたけれど、ほとんど渋くて切ってしまおうかと
思案中です。
そうそう、グレープフルーツの木は今年、た〜くさんの花が咲いて、
楽しみ〜!!なんて思っていたらほとんど落ちてしまって、がっくりでした。
>>949 渋柿は焼酎に漬け込んで食え。
うまいよ。
951 :
花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 22:53:03 ID:u13vjDvu
950さん、渋柿は焼酎ですか?
やってみようかな?
ありがとう。
柿の実の渋はは、じわじわ殺すと消えるらしいw
欲したり、窒息させたり、アルコール浸したりw
自分も勤めてたが工場っていいよね。
総務とかにツテがあればゲリラ園芸やり放題w。
場所はふんだんにあるわ誰も荒らさないわ逆に感謝されるわで園芸冥利に尽きる。
同じこと考えているヤシはけっこういた様で、他の部の課長さんが休日出勤と見せかけて
庭いじりしていたのはワロタ。
俺が植えた梅元気かなぁ。
954 :
花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 02:37:33 ID:rgSP6ex/
甘い枇杷の種を植えて育てた場合、やはり甘くなりやすいでしょうか?
実生が親と同じ品種にならないことは知っています。
955 :
花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 11:12:10 ID:Yuo7FCtw
わかんないけど、枇杷の木の下で実生の苗がいっぱい地生えしてるので
品種がハッキリしててもお金出して苗買う気にはなれないなあ。
だから自分は地生えの採って来て植えつけてる。
>>945 ダメでしょ。
でも「親バカ」ってあるから。
だからこのスレもそこそこ賑わってるわけで。
>>953 同志よ。俺もゲリラ部隊であります。
家の植物を会社に持って行って勝手に植えちゃう。
特に工場なんか殺風景だから何か植えると良いよね。
>>949 横レスだけど、その太さでその高さはヤバクないですか。
あまり高くすると近所にも迷惑だし、高さを抑えましょう。
成長点を摘めば伸びなくなり、横に伸びる。つまりデブになるわけです。
肥料はドブのヘドロ。これは凄いですよん。
あと、腐ったみそ汁。5年で5センチぐらいしか伸びなかった木が
ヘドロやみそ汁をやったら気が狂ったように伸び始めて、
一週間で5cmちかく伸びるようになってしまったのね。
家主が植木農家なんで、教えてやったら「家が傷むから木を切ってください」
と言われてしまった。とんだ薮蛇だった。
工場って緑化に結構な予算を割いてるんだよなぁ。
でも手間要らずで安い木がメインになっちゃうからどこもワンパターン。
職場の守衛さん(園芸セミプロ級)が「もう少し彩りのある木を植えろ」と憤慨していたのが懐かしい。
放置プレイ状態の花壇に植えたシソとトウガラシは結構好評でした。
ジャガイモはニジュウヤホシテントウに負けた。
959 :
花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 01:49:21 ID:4xjzIVi3
>>953 法的に緑被率が定められてるからもともと植わってるものが多いんだろうけど
人が手をかけてより美しいものにしてくと素敵
どんぐりをやってるとこもどっかあったかな
ハッサクの種を植えたら10cmちょいまで育ったけどそこで犬に折られた
>>960 根がしっかりしていれば復活するかもよ?
>>960 犬を訓練して、穴を掘ったら種を植えて、また土をかける。
こういう風に出来ないかな。夜中だけ犬を放し飼いにしてやる。
すると一晩で50個ぐらいの種を植えてきて朝帰宅とか。
>>958 大豆が面白いよ。スーパーで買ってきた大豆は、乾燥して真ん丸だけど
水につけておくとそら豆の形になる。そこで水を切って2・3日すると
もう伸び初めて種付きモヤシになりかけている。
これを2粒ずつ植えるのがコツだ。2粒ずつだと助けあって風に強くなる。
俺のアパートは庭が狭いから道路に植えまくった。幅15cmぐらい未舗装
部分があるんだ。植えて最初だけ水をやって、後は何もしなかったのだが、
秋になったら見事な枝豆が出来たよ。美味しかった。これホントだよ。
> スーパーで買ってきた大豆
炒ってあったりw
>>964 アハハッ、節分の豆まきとか?
そりゃ駄目だわな(笑)
>>963 > 俺のアパートは庭が狭いから道路に植えまくった。幅15cmぐらい未舗装
> 部分があるんだ。植えて最初だけ水をやって、後は何もしなかったのだが、
> 秋になったら見事な枝豆が出来たよ。美味しかった。これホントだよ。
犬の小便に気をつけろ!
>>964 ガキの頃、バターピーナッツを植えて
毎日水遣りしながら芽が出るのを待っていたのを思い出したw
グリーンピースを蒔いた覚えが・・・orz
豆咲かじいさん面白そうだなw。
街角にいきなり大豆があったら面白そうだ。
>>967 肥やしにもなるけど量が多過ぎて根が枯れちゃう。
連中は毎回同じ場所でもよおす傾向があるし。
971 :
963:2008/06/14(土) 13:23:55 ID:7Mv8+BKc
>>970 たしかにそうだね。
犬は縄張りのためにあちこちオシッコをかけるからな。
見てるとチョロッとオシッコをかけて、しばらく歩いてまたチョロッなんだな。
道路(しかも県道)で栽培した俺の大豆、洗って塩水で茹でて
美味しい枝豆が出来たけど犬のオシッコが根元にかかってたかも。
ただ70cmぐらいの高さがあったから食べるとこにはかかってないと思う。
それよりも雑草として刈られたりイタズラされて折られたり、
それが無かったのが不思議だ。
まあ、アパートに住んでいて、それでも園芸したい。無い知恵を絞った
挙句の非常識園芸が大成功したのには満足してるよ。
野良作物がその辺にあると結構みんな遠慮して放置するんだよな。
ぶっちゃけ道路はともかく路側帯とか管理がテキトーな公共緑地をジャックするのはアリかと。
ちょっとした庭持ち気分が楽しめる上街もきれいに。
雑草を引っこ抜く清掃員達に一掃されたりしてなw
花ゲリラ心得 (花ゲリラスレより抜粋)
・抜かれても泣かない
そして、またコッソーリ植えn..ww
977 :
903:2008/06/17(火) 14:15:48 ID:Il/KAf8t
りんご王林の種が発芽しました。
6/1にスーパーで買ったものを食べてすぐ蒔いたものは、休眠打破の時間が足りなかったのか
現在も発芽していませんが
2週間ほど濡らしたティッシュと一緒に冷蔵庫で保存した後に蒔いたものは、速効で芽がでました。
種の条件さえ調っていれば
>>928のいうように4日でっていうのも本当なのかもしれませんね。
>>963 ここは種スレだけど、それならモヤシを植えればいいんじゃ?w
育つのかな。プランターにもやし埋めてみるかな
一昨日マンゴーを植えました。芽っぽいのがチラッと見えてたから、そのまま
発芽してくれると嬉しいんだけど。アボカドは最初から割れてたのにひと月経っても
中の方になんか見えるだけだがマンゴーは発芽が早いらしいので楽しみだ
>>963 ここは種スレだけど、それならモヤシを植えればいいんじゃ?w
育つのかな。プランターにもやし埋めてみるかな
一昨日マンゴーを植えました。芽っぽいのがチラッと見えてたから、そのまま
発芽してくれると嬉しいんだけど。アボカドは最初から割れてたのにひと月経っても
中の方になんか見えるだけだがマンゴーは発芽が早いらしいので楽しみだ
我が家の実生リンゴ5年もの、まだまだ花咲かないよ。
背丈は2メートルぐらいになってるけど。
アルプス乙女とか他のリンゴの木の花粉樹になってくれればいいと思って
そのまま植えてあるんだけどさ。
まわりにアケビが巻きついてるからかわいそうなことになってる。
今日パッションフルーツ食べる予定。ついでに種まく予定。
明日はメキシカンマンゴー。熱帯ものは得意じゃないけど一応やってみる。
ダメもとで朝食に食べたアメリカンチェリーの種14個ポットに埋めた。
まだ残ってるので、その分は1ヶ月冷蔵庫保存してまいてみようかな。