1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 12:00:33 ID:ColZGAvE
2?
うちのアイスバーグもドロンさんもとっくに花が終わりシュート
がすごい伸びまくってる。ところでERのグラハムトーマスと
ヘリテージが揃ってシュートが1.5mも伸びて、つるばら化して
きているので、ピンチしないでつるばらとして誘引してみよか
と思ってます。ERもつるばらみたくなるのかな。
3 :
花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 13:01:46 ID:sHhfjYMY
バラの中でも、つるバラが好き。今のところ7株…。まだ増やすつもり。ジャングルになる日は近い……。
4 :
花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 17:21:28 ID:UX/pDxZk
5 :
花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 20:46:06 ID:Pm1FGJok
>>2 ヘリは2mぐらいは伸びるけど横張りだから上手く誘引しないとツルにはなら
ない。あと、花持ちが悪いのでツルには向かないキガス。
トーマス君は立派なツルだから自由気ままに誘引汁。
あとは、ジェネラスガーデナー、スノーグース、スピリットオブフリーダム、
ジェームスギャルウェイ、ルデュテ、マサコあたりも2、3m伸びるので四季
咲きの半ツル仕立て可能。でも、どれもドロンさんの花持ちの半分もないな。
6 :
花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 22:42:00 ID:RNS9MY/a
>>1 乙
>スレ住人の皆様
ソンブロイユとマダム・イザーク・ペレールのアーチは可能ですか?
どちらも時間が掛かりそうですが、
主にマダムの伸張性の限界について教えてくださいまし・・・・
7 :
花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 09:38:00 ID:WywyQ75n
前スレ終了age
>>5 グラハム・トーマスを略したくなる気持ちはわかるが
ヘリテージを略すほどのことはないだろう。
なんだかわかんねーよ。
トーマスに君つけたらそっちの方がよほど長いじゃねーか。
8 :
花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 12:29:35 ID:ixx0zoyk
>>7 ワロタ
サマースノーが黒点だよ…
おまい、うどん粉になりやすいんじゃなかったのか。
粉ふかなかったくせに、なんで黒点で禿げかけてるんだ…
9 :
花咲か名無しさん:2006/06/23(金) 15:39:58 ID:WywyQ75n
ちょと質問。
Vボローニャにシュートが4本も出てきたのは嬉しいのですが、
そのうちの2本が、1pしか離れてない場所から出ていて、
接触しつつ攻めぎ合いながら伸びてます。
これはどちらかを取り除くべきですか?
>>6 我が家はマダム・イザーク・ペレールをアーチにしてます
2004年秋 玄関先に大苗を地植え
2005年夏 太いシュートが4本、2階の窓くらいまで伸びる(想定外)
2005年冬 アーチを買ってきて誘引
(切るのいや、オベリスク、トレリス、フェンス、壁面どれも無理だったので)
2006年現在 アーチにはたくさんの花が咲いて終わったたけど、
すでに新しいシュートが3本、2階の床くらいの高さまで伸びてます
でも、シュートは太くて固いので巻き付けたりすることも出来ず、
アーチに添わせただけなので、光景は想像よろしく
2本のシュートの内、一本を虫にやられて衝動的に切ってしまったが、
さらにもう一本、虫にやられて、こちらは先端部分が萎れて?きてしまった。
…2本ともブラインド扱い??もう成長しないってこと??!
>>12下から芽がでて成長することもある、枝別れして2本になることもある。
もちろんそこで伸びなくなることもある。
体力と性質しだいなんでなんとも言えない。
質問です!
初めてマトモに誘引したつるバラなんですが、
上の方、160センチ程の高さにあるステムが日中晴れてたらしおしお。
曇ってたり雨だったりするとシャキーンとするんですが、普通そんなもんなんでしょうか?
それとも欲張って枝を残し過ぎた結果、株に見合わない程茂ってしまったのかな。
丁度窓枠の高さで室内から確認出来るだけに気になります。
少し枝を整理したほうがよいのでしょうか?
調べてみたんですが、わかりませんでした。どうぞよろしくご回答願います!
>>14 ステムってなんのことを指してる?
花は終わってるから花柄を切ったところから伸びた枝?
品種も書こうね
なんにしても水切れが原因だと思うけど。
地植だから安心してると若い苗は結構水切れするよ。
マルチングしましょう
16 :
14:2006/06/25(日) 16:29:26 ID:C1p8C+KB
>>15 品種はトラディション95、一季咲きです。
窓枠のすぐ下に誘引した枝(昨年のシュート)から伸びた花芽です。
マルティングしてます。花はコレからです。
株自体はもう購入から5年経っていて立派な太さあるんですが…。
日陰から午前中の光がさんさんと浴びる場所へ植え替え(地植えから地植え)して
2年目、やっとわさわさ茂って早くもシュートを出しています。
やっぱり茂らせすぎでしょうか?
花前の活力剤や月一のバラ用肥料はあげてる?
肥料が月に一度でいいかどうかは、どんな肥料を使っているかにもよる。
活力剤(ってなんだ?)なんて漏れは使ったことねー。
19 :
14:2006/06/25(日) 23:47:36 ID:C1p8C+KB
肥料は4月と5月に与えました。
6月は蕾が上がってくる時期なので与えていません。
肥料はグリーンキング。活力剤(つーんですかね)にバイオゴールドバイタルと
メネデールを月に2回程与えてます。北国なんで肥料は控えめでOKなんですよね。
午後1時過ぎから日陰に入って、4時頃にはしゃんとしてるので水切れかと思うんですけど
土はちゃんと湿ってるんです。もしかして細根がしっかり育ってないのかな?
20 :
花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 09:50:53 ID:eIfo497N
スピリット オブフリーダムってバラを国際バラのサイトにショップが
あった頃、そこで購入しました。
四季咲きで樹高150センチのシュラブ。
クライマーに仕立てると250センチ以上
クライマーに仕立てるってどういうことですか? 教えてください。
シュートが運よく長かったら、ツルバラってことですか?
文字通り「仕立てる」ってこと。
普通、四季咲きのバラは剪定で次の花芽を分化させるので
シュートが出たらピンチしてブッシュ状に育てるが、
このシュートを出るそばから誘引すると、そこへ今年の花芽が付く性質の品種もある。
こういうあいまいな性質を持った品種は、
最初の一年目はなかなか思い通りに行かないかもしれないが
何年も育てて品種の個性を飲み込んでやれば面白いと思うよ。
>>20 マルチされてたから、一瞬どのスレ来たか分からなくなったw
げっ、マルチだったのかよ。
24 :
6:2006/06/26(月) 15:09:24 ID:tS7lpCij
>>9 ごもっとも。
ソンブロイユは貰い物で、三年ほど鉢で育てていたけど
土、施肥、防除など管理が悪くて生育不良、(自分は姫バラのつるかと思ってました)
今年、地植えにして日当たり風通しとも良好、減農薬、有機栽培。
ようやくまともな花を付け、ベーサルシュートも二本出しました。
マダム・イザーク・ペレールはこの間、新苗で買ってきて七号鉢に仮植え中です。
>>11 そんなに伸びますか・・・
で、アーチも難しいくらい硬くて太いと・・・
新苗で買って、随分華奢なのでナメてました。orz
一年育てて様子見て考えます。
ご教示ありがとう御座いました。
25 :
6:2006/06/26(月) 15:10:56 ID:tS7lpCij
クッキー処分して在庫切れageスマソ
>>24 ソンブロイユはステムが長いからアーチ向きじゃない。
27 :
6:2006/06/26(月) 16:59:13 ID:tS7lpCij
>>26 そうですか・・・いろいろムツカシイですね・・・orz
こちら(ソンブロイユ)も
のんびり成長みながら、自分も経験積みながら考えますね。
どうも有り難うございました。
半年ほどロムってました。
教えてください。
誘引の失敗で枯れることってあるのでしょうか。
2年目春がすみの8号鉢ですが、この冬
トレリスに適当に誘引したら、元気なく
アボーン状態です。
もともとあまり元気なかったのですが
どうしてでしょう。
バラ3年目初心者です。
3年前の冬、埼玉、マンション1階専用庭付を購入、お祝いにCLシュネバルツァーを3株頂き育てましたが、高さ1・8メートル横8メートルの白い目隠しフェンスでは、昨年秋からのシュートが3メートル以上も何本も伸び、翌年の為に切っては駄目とそのままにしていら、もう収拾つかない状態に‥
歩道にはみ出し、虫食いだらけで、泣く泣くカット!
今年の春花を最後に、鉢植えにしてみます。
そこで、新しく目隠しフェンスにお迎えしたいのですが、高さ1・8メートル横8メートルの白い目隠しフェンス前に収まるお勧めはありませんか?
フェンスが白なので、白以外の花で四季咲きが希望です。週末しか手をかけてあげられないので、丈夫な品種がいいのですが、高さ1・8メートルに収まるものだと、ほふくするタイプが良いのでしょうか?
調べる限りでは、ほふくタイプで四季咲きは殆ど無くないみたいだし、花があまり小さくないのが良いのです。
ちゃんと育ててあげられなかったシュネバルツァーの為にも皆様のお勧めを教えて下さい。
また、同じ場所に植えるのはローズシックとかで良くないらしいので、来年の新苗まで待った方が良いのでしょうか?
マンションの為、制限も多くフェンスは越えられません。地植えは出来ます。隣室との兼合いもあり横も8メートル以内が希望。
周囲にバラ好きも少なく、相談も出来なくて‥突然長文ですいません。
宜しくお願いします。
ピンクの房咲きになるアンジェラは?
ツルが太くないので誘引しやすいと思います。
2本も植えればよいのではないかな。
或いは半ツル性のもの、
例えばERのグラハムトーマスとか。
31 :
29:2006/06/27(火) 00:56:55 ID:7a0FWKCj
>>30 ありがとうございます。
どちらも魅力的なバラですよね。
アンジェラは、京成バラ園の超デカアーチを見て、ひいてしまいました。
花だらけ〜って感じで、花がら摘みにもちょっと恐怖を感じちゃいます。
でも、お花はとても可愛いですよね。
グラハムトーマスも素敵ですが、花持ちが悪いとの事で悩みます。
実は、隣室との境にヘリテージを植えてますが、注意していても、この春2回程花びらを散らしてしまい、隣室の庭に飛ばしてしまいました。
平均2日程度しかもたないですね。
ERは全般的に花持ち悪いのでしょうか?
我が家はヘリテージしかありませんが、グラハムやシャルロットを育てている友人も、キレイに咲くけど、すぐ散ると‥
仕事をしている為、主に平日朝早くと週末しか世話が出来ないので、花持ちが良さも重要かと気が付いてしまいました。
ERは咲き終わるとばっさり花弁が落ちる品種が多いような気がします。
美点でもありますが、隣室のことを考えるといただけないですね。
時期外れてからバラに魅せられて買ったモッコウバラ。
何の知識もなくて購入してから伸びてきたのは
ベイサルシュートと言うのか、などと本のチヨットの事に
感動しとります。
白は花が咲きにくいとか弱いという話しも耳にして
本日バラ用の土だの肥料だの園芸用品も併せて
しこたま買い込みましたよ。
来年の春に少し咲いてくれれば恩の字と思いつつ
大事にしようと思います。
が早くも他のツルバラも気になりだちゃったよorz
ベランダだから小型の探さねば。
でも気持ちはピエール育ててみたい。絶対無理だけどね。フヒヒ
モッコウは大事にしてると咲かないよ
肥料なんてやらなくていい
6年位前に9cmポット200円で買った黄モッコウ、今や幅4m位になってる。
肥料は2月か3月に1回くらい
伸びてきたらびよ〜んと横へ(ベランダの手すりだからね)
枯れた枝だけチョンチョン
花がらとりもしない
とげもないし、病気もない
春は1番に全面クリーム色に
でもね、よその見るともう少し花が大きくならないかと思ってる
春にホムセンで、新苗のシーザー購入。只今120cmほど、すべての葉元からシュートを出し、ベーサルを二本出し、ワサワサに茂っている。お前本当に新苗か?シーザーってこんなに樹勢凄いの?
>>31 隣室との境目にモノを置くのはやめれ。
どうしても置くなら、とげのある植物はやめれ。
38 :
31:2006/06/27(火) 11:31:50 ID:7a0FWKCj
>>37 確かにそう思います。
隣室との間には高さ1.2メートル位のフェンスがあり、譲り合って布団干しをしています。
それなので、境から1メートル以上は離し、広がらないようオベリスク付きで地植えでヘリテージを植えました。
でも、花もち悪く、気を付けて、毎朝1日もたなそうな花は摘んでますが、風が強い日に2回程、隣室の庭に花びらが飛んでしまいました。
反省しています。
品種を変えても防除しなくちゃ「虫食いだらけ」は同じだと思う。
以前、前スレで、日当たりの悪い狭小、粘土質ガチガチの庭で、
スコップが15センチしか入らないので地植えを諦め、
鉢でドロンさんを育てていた者です。
高さが130センチほどになり、
10号弱の焼杉鉢ではあんまり可哀想なので、
せめて13号鉢にそーっと鉢増ししようと持ち上げてみたら、
も、持ち上がりません!!
鉢底穴から根を出し、焼杉の樽なので、もはや底を破壊し、
地面と繋がり、回りに根を張っておりました!
地面と鉢の間には、薄くなっちゃったけど、
2センチくらい砂利がひいてあったのに、それも突き破り、
スコップも入らなかった土に根を張ってる!
た、たしか4月末には動かせたのに、いつの間に・・・!
自動的に地植えになってしまいました・・・。
>>40 ドロンさん凄すぎ。
>>2 バラの本でヘリテージのドーム仕立てを見た記憶があります。
>>40 それ、いったいどうやって確認したの?
焼杉鉢の側面を周りからバリバリと剥がしていったのかしら。
ま、とかもく、元々そこに地植えするつもりの場所だったのなら
丁度よかったですよね。仮置きのつもりが根付いてしまったのなら
トホホですけど…
今後の地植えドロンさんの成長っぷりはもっとスゴイと思いますわよ。
>>40 ドロンさん、激しいなあ…。
棘も結構大きいですよね。
あちこち伸ばし放題の枝を引っ張って
花がら切ってるうちに体中血だらけです。
蕾がボコボコついてきた頃は嬉しかったけど。
ウチのドロンさんの成長も怖いですよ。
べーサルシュートの太さといい成長スピードといい…。
顔(花)は可憐で可愛いけど体はマッチョですな。
あはは、うちでも新苗買って植えたけど、
あんまりピンシャンした苗なんで四個付いてた蕾のうち、
三個咲かせちゃった(うっとりするような良い花でした)けど、
それ位でちょうど良かったりして?
>>36 春にホムセンで、新苗のシーザー購入、うちも。
7号ロングの鉢植えにしてあるけど、まだ60cmくらい。
いいな〜、うちの980円だったからな〜。
成長も980円ペースか。
47 :
40:2006/06/28(水) 00:57:54 ID:5lItSyna
>>42様
ええとですね。どのように確認したかというと、
移動させようと、焼杉の鉢をムンッと持ち上げたところ、
鉢の回りに薄く敷いてあった砂利がまるでシーツのように、
その下の土ごと5センチほど持ち上がったわけです。
で、さすがに焼杉の底面全体から根が出ていたというわけではなく、
中心の底穴から太く根が出ているような、そんでもって、砂利の下は
硬い土なので、そこから薄く広く根を広げているような感じですね、
花瓶持ち上げたら花瓶敷きごとくっついて持ち上がった・・・みたいな。
あとは、それ以上持ち上がらないので指で触って確認したら、
底板と側面の板の接ぎ目から、はしたなくも細かい根がハミ出ており、
それもウニウニ根を薄く広げておりました。
あんまり日当たりのいい場所じゃなかったので、13号鉢仕立てでも、玄関前の壁に誘引
スペース作って移動させようと思ったのに〜!!
でも、元気なかったのに、急にシュート出しまくりで元気になってきたのは、
そこで腹をくくって根を下ろしたからでしょうか…。
今なら、まだそーっとのこぎりを滑らせて、地面と薄く張り付いてる根を切ったら
引き剥がせそうな気もしますが、この生命力、この時期とはいえ、
根をちょこっとぶった切ったくらいで、あぼーんなんかしないような…。
何にしても、ピエールなんて繊細な名前じゃなくて、
もうウチでは今後は「ジャックさん」とでもお呼びすることにしよう。
他、レス下さった方々、ありがとうございました。纏まらない長文スイマセン。
今後のことに悶々しながら、今夜は徹夜で仕事突入いたします。
地面から離すなら、どれだけ根を張ってるか、どれだけ
その根を切るかによって上のバランスも考えないとならないよね。
鉢の中で根がどんな状態かもきちんと見た方が良さそう。
多分窮屈だから下へはい出したのもあると思うから、
どんどん根がはってどうしようもなくなる前に対処した方が良くない?
いや、今後そのままでいいなら別だけど。
ただ今度鉢の中の根の状態が悪くなりそうな気もする。
根を地面から切って他の鉢に替えて上の部分も様子をみつつ剪定して
養生させるとかして今年はたわわな花等は諦めた方が無難かも。
>>48 そうですね。ご親切にありがとうございます。
仰る通り、突き抜けるほど、よっぽど窮屈だったんだと思います。
無知な飼い主の為に薔薇にも可哀想なことをしました。
早いところ、いまのうちに13号鉢で、いい土も足して、
環境のいいところに移動させます。
あと…余談ですが、
>>36、
>>46さんの仰ってるシーザーも、可憐なのに、
姿に似合わず成長スゴいんですね。あ、やっぱりメイアン社か。
こちらも我が家では可哀想なので、たとえホムセンで980円でお見かけしても、
ぐっと堪えて無意識にレジに持っていかないようにします。
>>46さんのお宅のは、早く大きくなると良いですね。
>>46 >>36です。うちは580円でしたよ。台木に、ついである穂木が極太だったよ。台木より太かった。こんな立派な苗、初めて買いました。ちなみに一緒に買った新苗のブルー・リバーも物凄い成長です。
安っ!……良いお買い物でしたね♪
>>29 コーネリア、フィリスバイド、ペネロープ(白くなるけど)
虫食いのないバラはない。最小限の薬も必要になる。
薔薇薔薇してるのも恥ずかしいんで、ウチはツルハナナスをフェンスに
仕立ててる。薄紫がバラを引き立てるよ。手前にFLかなんかをいくつか
植えたらいいんじゃない?
どうしてもフェンスに1種類のバラを、っていうんなら仕方ないけど。
53 :
花咲か名無しさん:2006/06/28(水) 20:46:32 ID:8UZl/Yr+
みんないいなーー苗が元気で。
ドロンさんとアンジェラはシュートすくすく育ってるんだけど、
つるアイスバーグの新苗は今だにシュートが出ない・・・
昨日根本から主幹をほぼ水平に倒して様子を見ているんだけど
これで本当にシュートが出るのか心配。
他にやったことがいいことってありますか?
米ぬか踊りじゃ〜〜〜www
米糠ってカビ生えてこない?
そのカビがいいんだよ。
ドロンさん新苗の2本のシュートが虫にやられた者です。
まだ微妙だけど、切ったすぐ下の葉っぱの根元から、好感を持てる芽が出てきました。
レスくれた方ありがとうございます。
59 :
花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 11:08:22 ID:XcqRxsFs
53です
ありがとうございます。米糠ですか。
ちょうど堆肥作りに使っている米糠があるので
今日早速やってみます。ピートモスでマルチしてあるので
その上から米糠マルチをする感じでやってみようと思います。
マルチの下に入れた方が効果が高い&早い
61 :
花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 20:37:44 ID:SrMJ1PrD
ピエールの新シュートが伸び 新芽(先端)がゾウムシにやられ枯れていますが
これ 途中で剪定すれば そこからシュートがまたどんどん伸びないかなぁ
サハラ98は間違って ポキンと折ったとこからは新しいシュートが2本も生えてきた
>>61 伸びるよ
剪定しなくてもエネルギーがあるのならどこからか伸びる
セバスチャンクナイプの挿し木新苗を買ったのですが、
シュートが全く出て来ず、主幹ばかり伸びています。
ピンチするとかした方がいいんですかね?
今現在1メートルほどにまで伸びています。
>>63つるバラの新苗は普通ピンチなんかせず伸ばしっぱなしだと思うんだが。
ブッシュに仕立てたいのか?
シュートが欲しいだけなら生育環境を見直すとか米ぬか踊りでもすれば?
65 :
花咲か名無しさん:2006/06/29(木) 21:28:33 ID:5UjQYD94
アルフレッドキャリエールがこんなはす゜ではなかったというくらいじゃんじゃん
伸びてる。
夏剪定で短くしても差し障り無いかな。
でかくなる品種をこんなはずではなかったといわれても・・・。
夏に剪定するのではなく、枝を増やす感じで順次切り戻してはどうでしょう。
>>64 レスありがとうございます。
つるバラ初めてなので初歩的な質問ですみません。
伸ばしっぱなしで良かったんですね。
貰いもののモッコウバラはガンガンシュート出してたので
何かマズいのかと気になったんでこちらで伺ってみました。
68 :
花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 20:10:34 ID:ZGW204Ko
もっこう 白なんだけど ガンガンシュートが伸び 釣り竿みたいになった 折れる前に
少し水平に誘引したいんだけど 駄目?
全然おk。
水平にすると今度はサイドシュートが上に伸びていくと思うけど。
70 :
花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 20:41:48 ID:nlTzr6R0
53です
60さんありがとうございます。
今日表面のピートモスをはがして米糠をまき
またピートモスを元に戻しておきました。
あとはじっくり見守りたいと思います。
良い結果が出たらまた報告に来ます。
となりのドロンさんをふと見たら
4本目のぶっといシュートキター!!
なんなんだこの差はorz
71 :
花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 22:50:48 ID:IMJzVAJe
今まで、HT中心で育てていましたが、
ここのスレに感化され、ついにつるばらに手を出してしまいました。
羽衣とつるブルームーンを買い、いずれ窓枠に誘引しようと思っているのですが、
羽衣は大暴れしそうな予感がするのですが、暴れるタイプですか?
72 :
29:2006/06/30(金) 22:56:55 ID:5uP5/QEf
>>52 ありがとうございます。
コーネリア以外は名前すら知らなくて‥
バラ図鑑やネットで調べてみました。
コーネリアとペネロープはあまり大きくならないみたいなので
ぜひ検討したいです。
私も、薔薇薔薇しているタイプより一重咲き〜半八重咲きタイプが好みです。
写真を見る限りでは、ペネロープの雰囲気には、魅力を感じました。
マンション1階でフェンス前は歩道なので、フェンスを飛び出た
シュートには薬剤散布が出来ません。
なので、虫食いだらけになってしまったので
フェンス内におさまるコンパクトタイプが絶対条件でした。
フェンスに1種類とは特に考えていませんので
(とは言っても2種類位しか植えられなさそうですが)
手前にFLも参考になりました。
あと‥ハマナスにツルタイプがあるのも初めて知りました。
参考になりました。ありがとうございます。
>>71 どちらも暴れるよ。
窓周辺にはステム細めで上から垂らしたりするのが似合う
もう少し繊細なバラの方がいいと個人的には思う。
いやオレが羽衣を窓周辺に誘引してて苦労してるんだけどね。
枝は太く固めなのであまり言うことは聞いてくれません。
トゲも大きくてマッチョな雰囲気になるよ。
74 :
花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 23:34:51 ID:q1IYPz+N
>>73 速レスありがとうございます。
>>71です。
どちらもテロリストタイプなんですね・・・
ダイソーなんかに売ってる魚を焼く網を大きくしたみたいな、
繋げて壁ラックかけにするようなものをしっかり繋いで
つるバラ誘引に使って広げるのはどうなのかな。
まだ新苗状態なので、バラテロの準備をしてみます。
ありがとうございました。
えっと、52ですが
29=72は天然さん?
>あと‥ハマナスにツルタイプがあるのも初めて知りました。
ツルハ「マ」ナスじゃなくてツルハ「ナ」ナスね。
薔薇じゃなくて、つる植物のスラナムの一種。
紛らわしくてスマソ。
クレマチスと薔薇の取り合わせはよく見かけるけど、
クレマチスほど自己主張せず、楚々とした風情が
意外と薔薇と合っているので自分は気に入ってるので。
あと、コーネリアがいけるならフェリシアやバフ・ビューティー
も小ぶりのつるになって綺麗だよ。
76 :
花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 01:12:24 ID:jOY8XNKt
>>66 ありがとうございます。
どうしたらいいのかよく判りません。
10号鉢なのに横にうわあーっと広がってしまって。
いつ次ぎの蕾がつくのか判らないのでとりあえずほっとくしか出来ません。
77 :
花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 10:33:55 ID:jQ+yLCaH
すみません。
昨日バラスレでも質問させていただいたのですがスレ間違いだったかも知れなかったので、
こちらで再度質問させて下さい。
結構以前にエブリンのつるの仕立て方について盛り上がった時があったと思うのですが、
パートいくつだったか覚えている方いらっしゃいますでしょうか。
過去ログで検索しても、見れなかったりサーバーに繋がらなかったりで探せません。
うちの初エブリンにベーサルシュートが現在1m程伸びています。
つる仕立てにしたいと考えているのですが、そのシュートをどうすればいいのか困っています。
そのスレでは結構参考になる助言が多かった記憶があるので、
是非お願い致します。
えらくめんどくさいお願いだな、おいw
自分もよく過去ログあさりするけど、絶対あったはずなのに
なかなか見つからないもんだよね。
だれか同じようにチェキ入れてて、ログ取ってある人が現れる
といいね。
ていうか、普通に支柱立ててできるだけ真っ直ぐ伸ばせばいい
んじゃないか? 蕾付きそうだったらカットしてもいいだろうし。
で、冬に誘引。
>>77 ログ見たら9シュート目のレス14からしばらくその話をしてるね。
ベーサルをどうするかといえばひたすら上に伸ばすのみ。
ただ大輪のCLに共通する悩みなんだけどステムが長いよ。
構造物から離れたところで咲くのはまあいいとして、雨が
降ったりするとデロデロ枝が下がって見苦しい。
ブッシュ扱いなら支柱でなんとかなるんだけどね・・・
居間の窓を覆ってもらおうと
軒下のプランターに植えたニュードーンの新苗、
すくすく伸びて窓より高くなりましたが、まだ柔らかいうちに
適当な高さで横に誘引しちゃって平気でしょうか?
一年目のシュートはまっすぐ上に伸ばせ、というセオリーを守るべき?
82 :
花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 21:14:54 ID:7sQm37kR
半額セールで羽衣が売っていたので植えたのですが、
タグには中香と書いてあり、ググって調べると強香ともあります。
植えている方、香りはどうですか?
香りの強さはそもそも人によって感じる度合いが違うし、
株自体の個体差もある。
気温や日照時間などの気候の違いによってもかなり違ってくる。
何年か育てた同じ株でも年によって香りの強さが違ったりする。
買って自分とこに植えてみなければ分からない部分が多々ある。
ってことを考慮してもらって、
でもそれじゃ話が続かないからね。
以前別のバラ園2カ所でかいだ時はそれほど強く
感じられなかった。中香と自分は思った。
85 :
29:2006/07/01(土) 21:44:36 ID:Utvhjaeq
>>52 ツルハナナス‥
失礼しました。
バラ初心者ですが、園芸そのものがバラが初めてで
ツルハナナスも知りませんでした。
お星様のような花ですね。和の趣も感じられました。
バラとその他の草木を、センスよく配置出来るようになるのは
私の場合、いつになる事やら‥ですね。
バフ・ビューティをも素敵でした!
アプリコットや淡い黄色の花は、いづれ欲しかったので‥
バフ・ビューティなら一石二鳥かもしれません。
ペネロープも好みで、紹介されてから色々調べてみて
ますます好きになってきました!
検討します。
重ね重ねありがとうございました。
>>77 ホントに過去ログ調べたの?
初心者スレPart1の635〜だよ。
87 :
花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 00:38:15 ID:eFQVvJni
木曜日に京成バラ園芸のセールに行って
つるブルームーン新苗を買いました。
持ち帰るとき、シュートの先が折れてしまったのでピンチしました。
昨日見たらピンチしたところから既に芽が・・・
今日見たら、もう小さい葉になっていました。
HTばかり育てていて、つるの成長の早さに驚きです。
ハマりそう・・・
88 :
花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 00:56:52 ID:XoHHM9sd
事業者が排出する事業系のごみ・資源は、法律等で自己処理責任が原則となっています。 区で収集する事業系のごみ・資源については、有料ごみ処理券(シール)を貼ってお出しください。
90 :
77:2006/07/03(月) 10:10:34 ID:XKINvK5C
あぅぅ・・・皆さん大変お騒がせいたしました。
普段Live2chでスレを見ているのですが、なぜか過去ログが見れなかったのです。
が、本スレの過去ログ倉庫からたどり着く事ができました。
みなさんの誘導を頼りにつるバラスレッド9シュート目で見付ける事ができました。
ありがとうございました。
あと、初心者スレの635〜は知らなかったので、
こちらも大変参考になりました。
>>89さんも丁寧にご返答ありがとうございました。
みなさんの親切に感謝です。
我が家のエブリンのベーサルシュートは花芽が出たらピンチして、
冬に誘引しようと思います。
てか、ベーサルシュート1本しか出なかったんですけどね・・・。
(他に3つシュートの頭が出ましたが、枯れました・・・orz)
せっかく出たブルムンのサイドシュートの先っぽを全部近所のガキに手折られた。
誰がピンチせぇ言うたんじゃ!?ゴルァ!
………
10日程経つが新芽の出る気配も無し。orz
さぁ、どうなる?
うちのグラハムトーマスがブッシュ状態のままだ。
よく返り咲きするのはいいが、CLとして壁に誘引するつもりなのだが。
まだ勢いがついてないのかなあ。もう三年目なのに。
93 :
花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 23:37:19 ID:UEky2244
過去スレからもっこう薔薇は大暴れするってあったけど、
犬の散歩で違う道を行ってみたら、
アーチに誘引されたもっこう薔薇が大暴れして
斜めにへし曲がったアーチのある庭を見たよ。
恐るべし、もっこう薔薇。
アーチの上はもっこう薔薇の森状態で1mは軽くあった。
楽々10mは伸びるだろ。しかも無肥料で。
「Rosa薔薇館」のもっこうは樹木であること感じさせてくれる。
完全に木として自立してるし、ぱっと見バラに見えない程の立派な幹。
近所のお宅のつるバラも、華奢なオベリスクに絡ませてあったんだけど、
今やコブラツイスト状態になって捻じ曲がってる…。
怖いよ〜!!
ウチのモッコウ。
アンドン仕立ての2年目鉢だけど、まだ2mくらいかな。
5m、10mなんてまさかウチの子に限ってオホホ
98 :
花咲か名無しさん:2006/07/05(水) 17:02:09 ID:R/pzcuKa
つ子供は親の期待通りには育たない
誰がうまい事い(ry
と言いたい所だけど首もげる程ドウイー。
そして今年白モッコウ買ってしまったわ。
絡ませ具合を色々と考えよう。
100 :
花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 13:42:34 ID:NVnI72I1
育てたように子は育つ みつを
>100
真理だな
子育てスレになりまスタ
はじめまして。
先の話なんですが、冬の大苗を狙って初めてバラに挑戦したいと考えています。
本買ったり過去ログ読んだりぐぐったりしていろいろ勉強中ですが、
どなたか相談に乗ってください。
玄関ポーチ横(東南)につるバラを地植え、ポーチ柱→軒下(南面・東面)に沿って
つるを誘引したいと考えています。
現在の第一候補はアリスター・ステラ・グレイなんですが、
・手持ちの本では2〜4m伸びるつるバラと紹介されているが、
実際にはそんなに伸びなさそう?
・日当たり風通し共に良好の場所だが、日陰向きの品種なので逆に花付きや生育が
あまり良くなくなる?
・つるバラではなくブッシュだと書いてあるサイトもあるが、
育て方やつるの誘引の仕方はつるバラと同じでいいのか?
(シュートをまっすぐ伸ばして冬に曲げて誘引?)
実際育てている方、いかがなもんでしょうか?
特に、一日中日が当たるという条件でどれだけ伸びるかが気になっています。
時間かかってもいいから3mは伸びてほしいんですが・・・。
105 :
104:2006/07/07(金) 15:18:44 ID:67Mr27oK
すいません、ちなみに住まいは長野県南部で、
・夏は日中は普通に暑いけど夜はそこそこ涼しくなる
・冬は雪はあまり降らないけど夜は連日氷点下
という環境です。
>>105 近所でつるばら植えてる家ある?
冬にシュートが凍ったら枯れるよ。
ウインタープロテクトをどうするかも考えてから植えたほうが。
107 :
104:2006/07/07(金) 16:16:15 ID:67Mr27oK
>>106 シュートの冬越しまでは考えていませんでした。
北風があまり当たらない場所なので、株元マルチングくらいでいいかな?と
安易に思っていました。
近所ではないけど、たま〜に車で前を通るお宅につるバラ植えてあります。
冬に何か特別なことをしていたような覚えはないのですが、
満開の時期以外は注目してないので見落としていただけかも。
つるバラのシュートの「冬囲い」という方法があるようですね。
これからくわしく調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
日陰向きの品種といっても日陰を好むわけじゃないよ
日陰に耐えてなんとか咲かせる品種のことで、当然日当たりは
いい方が枝も伸びるし花も多く咲くよ。
109 :
104:2006/07/07(金) 17:30:31 ID:67Mr27oK
>>108 そうなんですか、よかった!!
ぐぐってるうちに、どこかのサイトで
「日向から日陰に移したら花付き良くなった」と書いてあるのを見かけて
日陰向きの品種ってそーゆーもんなの?!と思ってしまいました。
日向の方がおkなんですね。
ありがとうございました。
110 :
花咲か名無しさん:2006/07/07(金) 19:32:31 ID:iM9OpceO
うちのキャリエール夫人にオレンジの虫が止まって産卵していた。
これがチュウレンジ蜂か?とベニカスプレーかけたけど、びちゃびちゃに薬液
滴らせながら「うんっうんっ」て感じで産卵続けてた。
生み終わったとたんぽろっと落ちて死んでいた。
え・・・えらい・・・よく生んだ。
よく見るとあっちにもこっちにもチュウレンジ蜂の産卵跡がある。
もう茶色に弾けてるんだけど。
子虫が出てきたら皆殺しにしてやる。まっとけよ。
産卵中は動けないから手で簡単に捕れるよ。
たまに胴でちぎれてウトゥ…
産卵跡にはビニールテープ巻くか、木工ボンドでも塗っておけばオケ
>>104 ウチは去年、アリスターステラグレイの長尺を東向きに植えた。買ってきた当初は細い、華奢なシュートが
ばかりで、とても大きくならないだろうと思っていたら、秋に後ろ側からぶっ太いシュートが生えてきて、3m近く伸び、
今年はそこからサイドシュートが伸びて大変なことになっている。
花もちは悪いけど、次から次へと咲くし、香りもいいので良いんじゃないかなぁ?
殺しても、また、よそからやってくる。
消毒は効いているのかいないのか良くわからなくて困る。
アンクルウォルター、アブラハム・ダービー、C・P・マルガリータが、
2回目の一斉開花の予定。梅雨時の花はあんまり良くない。
>>105 家は新潟北部、夏の日中は暑く夜は涼しく、冬は結構雪が降るけど特に何もしないよ。シュートが凍るなんてことは一度もない。品種にもよるんだろうが、まぁ参考に。。。
>>104 それより冬に植え付けるより、厳冬期を避けて春植えにするか、
今から長尺買って冬までに根を張らせたほうが吉のような気がする。
根を張ってない苗は寒さに弱いよ。
ノワゼットは寒いのちょっと苦手な品種多いからご注意めされい。
117 :
104:2006/07/08(土) 01:38:41 ID:m+pITjpF
>>112 おお〜、1年目でもそんなに伸びるんですね。
軒下に届くくらい伸びるかどうかが心配だったので、ほぼ気持ちが固まりました。
たわわに咲いた姿と香りを早く生で堪能したいです。
>>114 以前スキー場近くの豪雪地帯に住んでいたことがあるんですが、
私の印象だと雪が降る地域より寒い感じです。
雪に埋もれている方がかまくら効果?で逆にそんなに寒さを感じないんだとか。
植物も同じようで、やはりこちらではそれ相応に寒さ対策をした方がいいかもしれないです。
>>115 >>116 なるほど〜。
バラを植える予定の場所には現在宿根草が植わっているので
(秋に他の場所に植え替える予定)、
来春新苗が出回るまで待った方がいいかもしれないですね。
手持ちの本には「初心者は大苗買った方が失敗しにくい」とあったのですが、
過去スレ見てるとつるバラは新苗の方が初心者向け??
現在家にはいくつかの庭木と宿根草がありますが、どれも特に冬対策はしてなく
一年草も露地に秋に直播きして春がくるとちゃんと花が咲いているので、
バラなら耐寒性ありそうだし大丈夫だろうとなめてかかってました。
近所でバラを扱っている園芸店にも聞いてみて、冬対策どうするべきか考えてみます。
長々すみません、皆様ありがとうございました!!
>>115 胴囲。
宮城だけど今年は予想外に厳冬だったので、ネットで12月初めに送られてきた
大苗2本枯らした。
寒冷地は、春に大苗・新苗・鉢苗or初秋に鉢苗が無難。
新苗の新芽を全部、ことごとくゾウムシに食われたよ。
検索したらゾウムシの効果的な対策ってないみたいで、みんなどうしてるの?
なんか薄いネットみたいのかぶせたらいいんだろか
120 :
花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 12:35:16 ID:e8LUCDxI
>>104 旭川では厳冬期に-20〜25℃になるから、11月初旬に葉っぱ丸裸にして枝を
地面に寝かせおいて、根雪になってきたらどんどん雪をかぶせてしまう。
たまに雪が解けちゃう日があるがそれが一番危険。とにかくせっせと雪を
かぶせまくる。これが一番保温になる。
長野だったら山奥じゃないかぎり、せいぜい-10℃くらいでしょ。雪が少ない
なら、支柱でおっ立てたまま風除けのため、下から上まで不織布で巻いといたら
OKです。三角錐のとんがり帽子を作る感じで。
>>119 網戸キンチョールが効果長めでイイ!って話が去年出てたように思うが、
今年はぜんぜん出てないね?
人柱頼む。*スプレーなので、冷害注意。離してかける。
>>117 ご近所さんかな?
うちも近所の方のつるバラを分けてもらって、北側に植えてるけど、
冬の手当てをしなくてもそのまま元気ですよ。
うちのバラは品種不明ですが簡単に挿し木で増えるので、
参考にならないかもですがw
>>117=104
勘違いしてるかもしれないけど、
春植え(春送り)の大苗というのが通販では出回る。
春=新苗onlyと思っているようなので。
ただ大苗は、つるバラの場合、枝が切り詰められているので、本来つるでたくさん咲くはずの花が楽しめない。
で、長尺という長い枝のままのバラが売られている。
初心者は大苗のほうが確かに簡単だけど、つるは新苗でも結構育つ。
でもすぐ結果を出したいなら、割高になるけど、長尺。
いったん根が張るまでは枯らしてしまってはあとの後悔なので、がんがって冬対策だけど、
張ってしまえば、
>>122くらいでいいかもね。でもそれも品種による。
124 :
104:2006/07/08(土) 16:06:11 ID:m+pITjpF
すいません、また出てきました。
冬対策についていろいろご意見ありがとうございます。
住んでる地域は、冬に連日氷点下と書きましたが、-10℃まで下がることは
ほとんどなく、だいたい一番寒い明け方で-2〜-5℃くらいだと思います。
中途半端な寒冷地ってトコで、花の植え時にいつも悩みますw
不織布なら旦那の畑用のがいっぱいあるので
とりあえず冬はそれをまきまきして様子みようと思います。
>>123 はい〜、おっしゃる通りここで相談するまで春に出回るのは新苗オンリーだと思ってました。
ついでに鉢苗=新苗だとも勘違い・・・。
長尺という知らない言葉が出てきたので、ぐぐって初めてその存在を知りました。
手持ちのバラ本は写真がきれいで選んだものなんですが、
もっと初心者向けの本を探して買ってきて、また出直したいと思います。
>>119 普通にスミチオン。またはオルトラン。
網戸キンチョールも試したことあるけど、薬剤がかかっていない新芽が伸びると
いけしゃあしゃぁと群がってくる。
毎日飛来されると殆どお手上げ。毎日薬剤散布するわけにもいかん。
126 :
花咲か名無しさん:2006/07/08(土) 20:45:16 ID:ZKJppO7V
2年目の黄モッコウなんですが、去年1年で4m位になりましたが、今年はほとんど
つるが伸びてない気がします。。
花後つるの先端に新芽は結構できてるんですが、“ガンガン”という程じゃない
んです。冬に植え替えした時に(鉢で育ててます)小枝とかをかなり整理してしま
ったせいでしょうか?雨が多かったから?もしくは虫か病気か・・・
皆さんがガンガン、と表現しているのでなんか心配になってきました。
>>119&125
レスありがとう。
ペットいるから網戸はやめとくよ…。ってよく読んだら植物に直接かけるのか。
とりあえずスミオチンを買ってくる。
オルトランは1ヶ月半前か、2ヶ月前に撒いたんだけど、もうちょっと空けてから撒いた方がいいんだろうなぁ。
すぐにでも撒きたい!
>>121&125へ、でした
自分にレスしちゃった
寂しかったよw = 121
昔、バラに興味がなかった頃、つるばらのある家はお化け屋敷みたいで汚〜い!と思ってた。他人から見たら今、自分の家はそう見えるんだ。。。
他人がみんな
>>130と同じ見方をするとは限らない。
花が無いと暗い色の家なら蔦がはってたらかなり怖かった覚えある。
習い事の帰りとか薄暗い時間帯。
やっぱ、ちょっとフツーじゃない感じはするよね。
「薔薇以外は眼中に無し」だと、すぐサイケかオバケ屋敷になる。
世間的には近所付き合いもしない独り暮らしの老婆が住む、ぬこ屋敷と大差ない扱い。
まぁ、ぬこ屋敷の老女も仲良くなってみりゃ
深みのある良い人だったりするんだけど。
世の中、そこまで愛が溢れてない。
「アラ、素敵!」なバラ屋敷を目指したいものです。
うちはヌコ薔薇屋敷だな。住んでいるのは老女でなく中年女だが。
ガンガン伸びるつるバラのシュートをガンガン誘引して洗濯竿のような支柱を
にょきにょき立てている庭って
>>”やっぱ、ちょっとフツーじゃない感じはするよね。”orz
シュートの誘引って3メートルが限度だわ、自分。
CLアイスバーグのがんがん伸びるシュートに手を焼いてます。
なんかゴーヤか朝顔を栽培してるみたい。
まあ、例え上にスペースのある壁面でも、シュートを真っ直ぐ伸ばしてる最中は
少々妙な風景になりがちではある。
137 :
花咲か名無しさん:2006/07/14(金) 18:30:56 ID:FmLaXTgt
シュートはいつも雨樋の裏とかに縛って隠しちゃいます。壁面のど真ん中だとどーしよーもないですが壁面をチョコ色(シュート色)にしたるんで、なんとかカモフラージュされてます
138 :
135:2006/07/14(金) 20:06:17 ID:a2F5SBHJ
うちのCLアイスは家の前にある塀の内側だけど、ど真ん中に植わっているんですよw。
塀は1.5メートルほどあるブロック塀なんで
そばを通る人の目線からは外れるけど、少し離れるとけっこう変だわあはは。
イッソ朝顔でも絡ませて目くらまししようか?
うちは二階のベランダからつってるような状態
140 :
135:2006/07/14(金) 22:05:15 ID:a2F5SBHJ
>>139さん
>二階のベランダからつってるような状態
これはつるバラの支柱からベランダへワイヤーをひいて
そこに添わせているんでしょうか?
もしそうであるならドンドン伸びるシュートをどのように留め付けているのか
教えていただけるとありがたいんですが。
つるバラじゃないけど・・・うちの屋上地植えのスピリット・オブ・フリーダム。
その名の通りぐんぐんとシュートを天に向かって伸ばし中。
一体、どこまで伸びるのだろうと心配な今日この頃・・
ふと、昔読んだジャックと豆の木を思い出したよ。
>屋上地植え
に反応してしまった。
どういう風になってるの?
ウチも屋上なんだけど改造を考えてるもんで。
>140
うちの庭はベランダから1.8m幅で朝顔ネットつるしてるので
そこに軽くとめてます。
朝顔と同居です
花が咲くほうはベランダわきの螺旋階段に誘引
144 :
135:2006/07/15(土) 08:28:13 ID:3To2m38G
>>143さんありがとう。
ああ本当に朝顔と一緒に扱ってるんですね(^^)。
そうか、ネットならあるていどトゲでからまるんで留め付け易いですね。
素敵なアイデアです。
145 :
花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 09:25:36 ID:RuqEplbc
シュートが発生したところは、上から麻ロープ垂らして下に穴空けた煉瓦とかにくくり風で動かないよーにして
そこに誘因することもあります
コツは麻ロープ1本だけ垂らすのでなく2本を軽くよじらせて、シュートが伸びた適宜にその間に通すようにして
上に登らせてます。誘因するときはロープをハサミでちょん切りひっばればシュートもすぐに自由になります
今年のスパニッシュビューティーやばい
根本からベーサル八本出たし
先も一節ごとに脇芽が一杯
何なんだ今年
天狗じゃ!天狗の仕わざ(ry
>>145さん、そのアイデアいただきます!
>>ロープ1本だけ垂らすのでなく2本を軽くよじらせて
これは色々応用できそうな予感、ワクワク。
>142
「屋上地植え」
うちマンションなんだけど、最上階には個別のルーフガーデンがついてて
それぞれ花壇が設置されているのです。
もともと植わってたヒペリカムさんとかはあまり好きじゃないので・・
サヨナラして、大好きなバラや宿根草のお庭に改装中〜
あまり大きなのは無理だけど、アーチも立ててつるアイスバーグを植えてるよ。
つるバラに初挑戦しようと思っています。
青系のつるバラにしようと思っており、迷っているバラがあります。
ブルーバユーとブルームーン
ブルーランブラーとブルーマゼンダ
これらのどちらかにするか迷っており、実際に育てていらっしゃる方が
いましたらご意見を参考にさせていただきたいと思い、
質問させていただきました。
これらオススメの方ってありますか?
鉢植えでそだてようと思っております。
現在、ER OR TEAこれらのバラを数本育てています。
どうぞよろしくお願いします。
151 :
150:2006/07/17(月) 21:13:05 ID:pFGBntyi
すみません 分りにくいかきかたしちまいました。。。
正しくは
ブルーバユーかブルームーン のどちらか
ブルーランブラーかブルーマゼンダ のどちらか
です。
キャリエール夫人、昨年の秋、3年生ぐらいの長尺苗で買って植えて、一見元気なんだけど、花が咲かん。
一番花も8cmぐらいのが3つのみ。今も3メートルぐらいのシュートが6本ぐらいでてるんだけど、返り咲く気配もない。
肥料は控えめに、となんかの本に書いていたから、元肥はほとんどやらず、芽だし肥でBGバラ用を通常の半分ぐらいの量をやったんだけど、少なすぎたかな。
植えている場所は冬は日当たりが終日良く、春〜夏は午後4時間ぐらい日が当たる場所です。
キャリエール夫人をばんばん咲かしている方、どのように管理されているか教えていただけませんか?
薔薇の生理上、三時間くらいは午前中の陽当たりがないと
バンバン咲かすのはちょっと苦しいかも
・・・という記述をよく見かけますが・・・・・・
154 :
花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 07:49:07 ID:x/P70MHa
つまりは3時間以上日光があたるところまで、伸びればいいんだ!
>119
うちもアイスバーグの新苗の新芽がなぜか枯れ始めています。
犯虫?または何が原因なのかは不明・・・
ゾウムシの仕業?
ばら2年目です。品種選びで悩んでいます。アドバイスください。
階段上がったすぐの門扉手前に、引き込み用の電柱があります。(電線まで3M弱)
これにネット状の物を巻き、ツルバラを絡ませたいのです。(ポール仕立て)
条件は
@強健、特に黒点病に強い。
A玄関横のため、とげがない(又は少ない)
B高さは3Mくらいまで、
Cできれば細めでしなやかなつる、葉が込み合わない中小輪種。
D足場が悪いのでこまめにケアできない、花柄摘みなど、ある程度放置に耐える。
日当たりは良好です。花色、四季咲き性などにはこだわりません。
花柄は摘めないかわりローズヒップが美しいものなど、あれば最高です。
自分としては、アリスター・ステラグレイ、ギスレーヌ・ド・フェリゴンド等が
候補かなと思っているのですが、もっと適した種類など、アドバイスください。
よろしくお願いいたします。
157 :
花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 21:14:34 ID:cMq47C6e
>>152 キャリエール夫人は半日陰でも咲くはずなのに・・・
うちのは2年目、去年新苗植えました。
10号ポットで元肥はバイオゴールドで書いてある通りの量。
芽だし肥はバイオゴールド薔薇用40個。
最初30個置いたらだんだん葉が黄色っぽくなったので10個足しました。
花は50個以上。
日射は4ー6時間、塀の上はよーわからん。
158 :
152:2006/07/19(水) 23:10:17 ID:sfzxM1KI
キャリエールが咲かない者です
そうですよね、半日陰でもオKとのことなんですが...
それにしても157さんはちゃんと肥料やってますよね
キャリエールさんは肥料をやると丈ばっかり伸びて花が咲かん、という記述を何個かみたので、肥料を控えてたんですが...
ちゃんと他のバラと同じように肥料やった方がよさそうですね。
今度の冬の元肥からちゃんとやるようにします。
うどんこクイーンなのも肥料が足りんせいかもしれない。。。
「午前」の日照が大事なの。
西日ばっかり何時間も当っても、
咲かないということはないとしても、
実力発揮とは行かない罠。
肥料なんてものは補助、光合成と水と呼吸が主。
それは午前中に蓄えられて
それを使って午後成長の為の作業をする。
「半日陰オッケー」ってのは「それでも一応咲く」ってだけのこと。
花を見せてくれるだけで褒めてやるべきだ。
>155
「ゾウムシ バラ」でググッてみて
上から順に見てくと、ゾウムシでやられて枯れた写真が出てくるから、
それと手持ちのバラの枯れ具合を、見比べてみて判断すべし
>>158 肥料ならなんでもいいわけじゃないし
いつどんなものをやってもいいわけでもない。
肥料不足じゃ咲かないのも事実だが
成分によっちゃ、過剰施肥でかえって花が咲かなくなるのもこれまた事実。
まずはあなたのバラの状態を見極め、
その上で必要な成分を調べるヨロシ。
ロンサールの新苗を植えて今年2年目。
今月初めてべーサルシュートってやつを見たよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウレシ
挿し木苗だったからスタートが遅いのかな
去年も今年も花は咲いたんだけどね
去年新苗だったのなら、今年初めてベーサル出るってのが普通だが。
いや普通ではない
今年つるデビューでいきなり五本植えたアホタレです。
ロココはこの春の新苗だけどベーサルシュート二本出てます。
(同じ年の作出なのは何かの縁か)
ニュードーン、ロイヤルサンセットも二本三本出てます。
つるピース(これだけ大苗)とドロンさん(wは花を咲かせちゃったのが災いしたか
花がら摘んだその後、ピクリとも動きません・・・・・・orz
ロココ繋がりで
うちのロココの新芽がなぜか縮れてる…
縮れたものがそのまま育った葉は端がちょっと黒っぽかったりしてる
黒点っぽくもないしうどん粉でもないし
モザイク病かと調べてみたけど、それもピッタリ該当するような症状がない
心当たりと言えば、10日ほど前に夕方オーソサイド散布したことくらい。
>>156 アリスター・ステラ・グレイはポールに巻きやすいけど
ステムが長いのですっきりとは収まらないよ。
40〜60センチぐらいは飛び出る感じです。
あと花がらが茶色くなってしばらく残り、
それから散るタイプなので摘めないならおすすめはしない。
156です。
そうですか。花柄は汚く残りますか。これはどんなバラもそうなるのでしょうか。
小輪なら我慢できるかなと思ったのですが。
牡丹のように花首ごとぽとりと落ちたり(バラではありえない?)、大輪でも、
葉や枝に絡まずはらりと落ちたりするほうが放置に向くのですかね。
中高年初心者なもんで、足場の悪い所で脚立に乗るのは家内が大反対なんです。
先の条件100%満たすものは無理にしても、7,8割クリアできればいいのですが、
そん品種な品種お気づきの方よろしくお願いいたします。
見た目が汚くなるのは避けられないと思う。
小輪は房咲きの物が多くなるし、それはそれで見目悪い。
また、放置といっても病害虫等の具合にも左右される。
花がら放置可能なら病気に強いめの健強種にすればいいけど、
病気はいつなるかわからないし、脚立に登らないと無理なら
手入れが必要な場合を考えたらどれも危ないと思う。
これらを考えるとおそらく7-8割も満たせないんじゃないかと。
これじゃなんなのでとりあえず黄モッコウはいかがでしょうか。
あ、ちなみにモッコウバラは結構丈夫でトゲが無いので
手入れしていても危なくないんじゃないかと思って。
白より黄色の方が丈夫だというのと色が黄色だから
白よりも枯れ始めの黄ばみが多少気にならないかもしれない事、
それから見事に咲かせている御近所さんの黄モッコウを見て
可憐ではないけれどとても素敵だったから。
ポールを飾りたいだけであればクレマチスとか他の蔓性植物で考えた方がいいんじゃないかな。バラだと限られたスペースで育てるとなるとある程度の剪定・誘引の作業は避けられないし。
155です。
161さん、ありがとうございました。
はっきりとしたことはわかりませんでしたが、
バラゾウムシの可能性大だと思います。
まだまだ勉強だと思って今後も観察を続けたいと思います。
長大雨続きでバタスコのシュートの先端がどれもくにゃっと曲がってるよorz
>>156 引き込み用といえど電柱であれば、メンテナンスに登らなきゃいけない場合があるので
バラなどを這わせるのはやめて頂けると有難いです。
それに線高3mだと大して大型のバラでなくてもシュートがすぐ届いちゃって危ないですよ。
避けるつもりでも台風のときなどに暴れて電線を傷つける可能性もあります。
どうか実施にはもう一考のほどお願いします。
だね。ウチのガレージの入り口にも電柱あって、恰好の巻き付け場なんだけど
さすがに人が登れないだろうと、妄想で我慢してる。
たとえ薔薇でなくともイカンだろう。
177 :
花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 09:50:13 ID:yL30GPSX
>>156 電力会社との契約書をよーくみなおしてみてください。
あなたはおそらく電柱の用地を有料で貸している状態になってませんか?
電柱自体は電力会社のもので、電柱のケアも電力会社の責任範囲になっているはずです。
つまり、あなたが電柱に色々くっつけちゃったりするのはまずい。
薬剤による腐食や、誘引具などによる漏電・感電の危険もあります。
電柱はそのままにしといてね。
いや、引き込み用って書いてあるからには
そういう電柱から引っ張った線が乗ってる個人宅の
電柱というかポール?なんじゃん?
まあメンテ用にバラ誘引はさけた方が無難に一票。
179 :
156:2006/07/21(金) 19:39:11 ID:JQwUYSNe
引き込み用の電柱ですが、178さんの言われるような感じで、直径15センチ高さ4
メートルくらいのポール、下部にはうちのメーターがついているものです。
関電からは貸地料は貰っていません。
メーターの反対側に、半円筒状のオベリクスというか荒い格子の入った高さ2メートル強
の物体(通販で見つけた)を取り付け、メーター部を避けてつるを誘引しようと思っていました。
2メートルから上、引込み線のある高さ3メートルとの間は自然にしなだれる姿を想像していました。
皆さんの仰るように、権利関係、安全性いろいろ問題アリみたいですね。
シュートもすぐ届いてしまいそうです。
私の頭の中では、春は巻きつけたつるから可憐な房咲きの花が満開に、
夏にかけしなやかな枝が四方にしなだれ、秋には細目の葉が紅葉しやがて真っ赤な
ローズヒップが、なんて想像していたのですが、なかなか難しいものですね。
お騒がせしただけでしたらすみません。色々ありがとうございました。
それから、モッコウ、クレマチスご推奨の方もありがとうございました。
180 :
電気屋:2006/07/21(金) 20:15:39 ID:jMbaXSTg
自分の家に引込ポールがあれば・・・
それはバラで覆いたいな。
でも仕事先でそうしてたら・・・
バラが大暴れしてたらちょっと困るかもw
ただね、メンテナンスと言っても一番上を作業するわけで
それはハシゴがかかればいいんですよ。
メーターとその下にあるブレーカは植え付け場所の反対に
なるわけだし、それほど問題にはならないと思いますよ。
作業がある場合、協議して邪魔になる枝をあらかじめ
どこかに引っ張るとかすればね。
181 :
不動産屋:2006/07/21(金) 21:06:15 ID:GCukKagU
もうしわけございません、電気設備に植物ほかを巻き付けたりするのは
ご遠慮いただいております。
引き込みケーブルが重みでたわんだ、切れた、
実を食べに来る鳥のふんでワイヤーサポートが腐食した、
つる草を放置していてボックス内部に雨水が入って停電、
などなど
トラブルが絶えませんのです…
182 :
156:2006/07/21(金) 22:34:01 ID:JQwUYSNe
もうしわけございません、あいにく我が家は自己物件。
自己責任でやっとりますので、大きなお世話かと。
工事担当、訪問者、配達員、通行者などには配慮しますが、
空き巣と悪質周旋屋はプロスペリティなどでお引取り願っております
いや、自己物件どうのの話ではなくw
電柱もお前の所有物なのかと小一時間。
なんかエラく勉強になったが
肝心の156には通じてない件について
びっくりだ
スッキリポールだったら、自分ちのものだから自己責任でどうぞ。
ttp://biz.national.jp/Ebox/sukkiripole/top.html うちも似たような感じで2.5mのオベリスクの脇にポールがあるけど、いま
のとこオベリスクだけに絡めて、消毒した後はポールは水洗いしている。
だって、電気の検針係が敷地内に入ってメーターを見るだけでなく、敷地内の
バラをじろじろ見回っていくんだもん。バラのトゲとか刺さったら逆ギレされ
そうでこわい。悲しいけど、そういう世の中だよ。
検針のパートさんもバラが好きなんじゃない?
「見事だな、役得、役得♪」と思って眺めて行くんだよ。
189 :
156:2006/07/22(土) 23:10:40 ID:7u2pTt15
182の私の書き込みが誤解を与えているようです。
182は181不動産屋さんの茶茶に対する反論です。
大人気ないとは思いましたが、血の気の多い怒れる若者世代の残滓です。
(ナンセ2チャンネルへの書き込みも今回が初めてなもんで・・・、ただこのスレと
バラ統合スレはこの半年余りずっと見てきました)
その前に、180電気屋さんの、私にとって実に心強い「プロ」の書き込みが
あったのに、それを無視して181へ反論したものだから184さんや185さんの
「オドロキ」や「アキレ」の書き込みがあったのかと思います。
大変失礼しました。
183さん言われるように、ポールやメーターボックスは自己物件ではないのですが、
昔から、鍵隠しや物干しの支柱代わりに使われてきたもの。
まあ177さんの言われる「地代」代わりといっては何ですが、
差し支えない範囲で利用させてもらう事に決めました。
樹高は2メートルまで。これなら巻きつけなくとも、沿わす程度でもいけそうです。
検針員さんに迷惑かからぬようメーターボックスは常時全体を露出させる。
薬は、石灰硫黄合剤、木酢液を含め一切使わない。
半つる性のオールドローズかシュラブローズあたりから選びなおしてみます。
>>188 荒んだ世の中が過ごしやすくなるでしょw
・・・ヨタはさておき、そうとでも考えなきゃ他人の敷地の
関係ない薔薇までジロジロ見てく検針員ってなんなのさ。
他人が自分の権利、利益の侵害をするのが許せないなら
自分も他人に対してそれをやるべきじゃないでショ。
最近、特に貧富の差が激しくなって荒んできたね。
フェンスに見事なスパニッシュビューティーを這わしていた近くの家が、今年
は全部抜いてたよ。花吹雪も見事だったから苦情出たんだろうなあ。
うちのフェンスは一応、共有の私道沿いで共有者にバラの花をあげたり仲がい
いから大丈夫だと思うけど、私道でも近所のおばさん達の散歩コースになって
るから油断はできないな。
停電おこしたら自分ちだけじゃすまないからね。
>>191 手入れしきれなくなったのかもよ。
つるバラは足腰丈夫で身軽じゃないと、きれいに保つのは難しいからね。
最近じゃつるバラの面倒を見られる植木屋も少なくなったし。
うちはバラ屋敷化してから
春と秋にオープンガーデンが恒例になってちょっとつらい。
空き巣に下見に凝られたら怖いし、出かけられないし…。
でも自分もハリになるし、ご近所さん楽しみにしてくれるし
近所の畑の人がタダで牛糞くれたり、誘引手伝ってくれたり
収穫物くれたし
田舎のお付き合いの一環なんだけど
何せ近所が畑だから害虫とか落ち葉とか病気とか農薬はめっちゃ気使う
きちんと周囲と折り合いつけて楽しんでるみたいでいいね。
大変そうだけど頑張って〜
ドロンさん、日本で殿堂入りできてよかったね。
うちのは高さ2.5m幅50cmのオベに苦労して巻き付けてあるけど、今年
もベーサルが2本伸びてきた。誘引が大変そうだな。
バラの時期になると手にリスカみたいな傷ばっかで、怪しまれてるようなキガ
ス。
156=182=
>>189 >>181は不動産屋とか言って一般論の振りしてくれてるけど、
あなたの事を心配していってくれてると思うぞ。
実際ありそうなことだし、線に何かあって丹精して育てたバラ
引っこ抜かなきゃならないなんてことになったら、それこそ辛
いだろうからね。 それを大きなお世話とか言ってるからア
キレられてるんじゃん。
>薬は、石灰硫黄合剤、木酢液を含め一切使わない。
>半つる性のオールドローズかシュラブローズあたりから選びなおしてみます。
凄い決心だが、おそらくストレスでハゲるぞw
>バラの時期になると手にリスカみたいな傷ばっかで、
>怪しまれてるようなキガス。
「猫飼ってるんですか( ´∀`)」と聞かれたことはあるw
植木屋か。確かに年二回うちの庭を手入れするたびに
つるバラのシュートを根元から剪定したり、踏んづけたりするな。
おっかなくて眼が離せない。まあ、あれはまた特殊な例だと思うけど。
親父の知り合いだから業者変えられねー。
変えられないならいっそバラの剪定方法を教えたてみたら?
それかバラはやらなくていいから、と伝えておくとか。
エクセルサから、10数本のベーサルが4m以上伸びて、2mほど真直ぐに支えていたが、はみ出した分が柳のように垂れ下がっている。まだまだ成長中。一体どこまで伸びるんだよw お化け屋敷の一丁上がり!
ウチのエクセルサもシュートが3メートルをこえたがやっぱり去年より遅い。
4メートルいったらもう古枝は刈り取ってシュートを横にして仮誘引。
>>199 一応「触れなくていい」と言ってあるんだけど、他の樹木を剪定する時に巻き添え
食らわすみたいなんだよね。バラとは違うけど、柘植を刈り込むとき誘引してあった
クレマチスごと電動バリカンでバッサリとか。草抜きついでにクリスマスローズを
引っこ抜くとか。なんつかーか、日本庭園に使う樹木以外知識が乏しいじゃねえかと思う。
エブリンのシュートが3m超えそうだ。
初めてのつる仕立て。来年ワクテカ。
>草抜きついでにクリスマスローズを引っこ抜くとか。
ヘタな知り合いに頼むとかえって高く付くことが多いですよねぇ。
なかなか文句も言いにくいし。
業者なら弁償させるんだけど。
芽だし時期のダリアを雑草と間違って母に引っこ抜かれたばーチャンは、
庭の話をするたびにそのことを愚痴ってたな。
今年植えたモッコウバラ、シュートの伸びの悪いのが何本かあって
近づいてよくよく見てみたら、新芽が虫に食われて葉がなくなってる。
やっぱり薬剤散布したほうがいいのかなぁ。
オルトラン水和剤位しかないのですが、何かおすすめの薬剤ありますか?
シュートの長さが充分なら放置。
まだ伸ばしたいなら手持ちのオルトランを散布しる。
205です。
おお!みなさん朝からレスありがとうございます。
・・・そうなんですよね、私もモッコウは放置プレイがいいと思っていたのです。
でも、ちょっとまだシュートの長さが足りない気がするので
オルトランを散布してみることにします。
あとはやっぱりこまめに見回ってテデトールですね。
みなさんありがとうございました!
>>150 全然レスがついてないので、ブルーランブラーしか育ててない私がカキコしますが
綺麗な赤紫ですよ。
でも鉢でつるバラってやっぱりきびしかったかなと思ってます。シュートが全然伸びない。
んじゃあ続けて ブルーマゼンタを育ててる私も一言。
ブルー乱舞らーとどれくらい色がちがうのか わからねいけどこっちも赤紫だな。
で色があせてくると灰色がかってくる。
花がわりと下向きだから下から見上げる場所に植えてあるといいみたい。
虫にたかられやすい。(うちだけかも、だけど。)
我が家のモッコウもなんとなく勢いがない
虫はついてないけどこの梅雨空のせいかなと。
なぜかアルベリックバルビエに2番花が咲きました。
うちはシティオブヨークがちらほらと2度目の開花…一季咲きじゃないの?
うちは北壁の女王キャリエールがずっと咲き続けている。
キャリエールは、花持ちの悪さ(今の時期だと3日ぐらい)以外はホントに優秀
なツルバラだね。
216 :
150:2006/07/25(火) 19:27:15 ID:LMNbQLo0
>>210 >>211 おへんじありがとうございます
もうレスはないものと あきらめていたので
嬉しかったです。
う〜む
成る程 悩みまくりです。。。(谷)
でも この悩んでる時が一番楽しいのかもしれません。
鉢植えで考えているので、もう少し悩んで悩みぬいてみます。
つるバラ自体 鉢植えは可愛そうかもしれませんし。。。
ご近所に花びらが行ってしまうようだと 迷惑かなぁ〜〜
とも思ってたので。。。お2人ともありがとうございました
217 :
210:2006/07/26(水) 00:00:45 ID:oBKfd9vT
>>216 ああ、花びらは散りますよ、思いっきりハラハラと。
小さい花が房咲きですからまめに花ガラを摘んでもなかなか間に合わないと思います。
うちのはそれに加えて葉もよく黄変して散ります。夜中に雨が降った翌朝などは早起きして
道を掃除するのが吉です。
新苗のシーザーずっと摘蕾してたけど一つだけ咲かせちゃったw あまりの美しさにやられたぁぁぁぁぁ!
シーザー激裏山〜。
アンジェラを鉢で育てて4年目です。
去年はシュートが1本も出ませんでした。
それでも今年はたくさんの花を付けてくれたので
花後、米のとぎ汁をちょこちょこやっていたら
シュートが5本も出てきました。
221 :
花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 15:52:28 ID:w+6pkn1G
花びら被害という事だけど花持ちの良い品種だったら花がくすんできた
頃にハサミでぱつんぱつんでなんとかなるのでは。
とはいっても花持ちがよく飛び散らないシュラブってアンジェラとバレリーナ位しか
知らない。どなたかおすすめあります?
ドロンさんも、花持ちいいし、雨でもくさるような感じでなかなか散らないね。
まあ、どっちみち、手が届かないところは散るのを待つのみだけど。
ブルーマジェンタはきたなく花がらが残るタイプだけど・・・。
ブルーランブラーに比べて、黒点病に弱くて、とげが多いのが難点かな。
コーネリアも花がら残るタイプですね。
つまり、花もちのいいタイプってなかなか散らず、
茶色くなった花柄がついたまま汚くなる。
逆に、花もちの悪いタイプは、花びらがきれいうちにハラリと落ちるため、
樹全体はきれいに保たれる。花がら摘みは手抜きできる。
と、理解していいんでしょうか。(初心者)
>>224 花びらが散っても花の中心は残るから、やっぱりちょっと汚くなるよ。
花弁が散っても実が出来る品種は、次の開花に影響しますよ。
実成りを楽しむなら放っといても良いですが、四季咲きなら
早めに花ガラ摘みをした方がいいです。
実が出来ずに花茎が勝手に萎れて落ちる品種もあります。
それ(・∀・)イイ ! 何て品種?
6月に買ったバレリーナにシュートキター
冬に地植えしてフェンスに仕立てたいと思ってるけど
このままシュート伸ばしていいの?
皆さん ありがとうございます
ふむむ 毎朝出勤前に1時間ほど庭仕事しているので
その時にがんばって掃除ですね〜
最近 アイスバーグと ブルーランブラー OR ブルーマゼンダを
絡ませようか と企んでおりやす。
鉢ですが 頑張って育ててみようかと。。。
モッコウの動きが止まったままでもしかして何かやらかした?と
心配していたけど、今日良く見たらサイドシュートが…
なんだよ、こっそり頑張ってやがったのかー(´ω`)シンパイシタヨ
>>229 バラにつるバラを絡ませるのって、そういうやり方もあるのかもだけど不思議な感じ。
アイスバーグって結構しなやかな感じじゃなかったっけ?
冬には切り詰めるだろうし、そのときにつるバラはどうするんだろ。
232 :
花咲か名無しさん:2006/07/28(金) 19:19:09 ID:6Z/bu5pv
風通しが心配だけど上手く仕立てるとイイカモですね
>>231 アイスバーグ に じゃなくてアイスバーグ と と書いてあるんだから、
壁とかアーチとか何か一つのものに絡ませるってことなんじゃ?
>>229 そういえば、村田さんの本に、ブルーランブラーとつるサマースノーの
組み合わせが載ってましたよ。
白バラとブルー系のバラの組み合わせって品があっていいですよね!
色の組み合わせが涼し気で夏にはいいね。
夏にはブルーランブラーは咲かないけど…。
なんかイチャモンばかりつけてるみたいになっちゃって不愉快にしてしまったらごめん。
でも思ったようにならなかったらがっかりかなと思ったので。
いい感じに仕立てられるといいね。
>>235 イチャモンとは感じなかったよ。
バラは今年始めたんだけどうちのベランダ、蕾み上がって来てて
うっかり咲く種類咲かない種類とか意識の外だった('A`)マダマダネ
すいません、前にエブリンつる仕立てでチラ裏させて頂いた者です。
3m程伸びたベーサルシュート、やっと頂芽に花芽が付きました。
ついでにわき芽(サイドシュート?)も出てきてしまったのですが、
このシュートもほおっておいていいものなのでしょうか。
「つる わき芽・・・」等で検索しましたが、参考になるものがイマイチ出てこなかったので、
教えて頂けると助かります。
つる扱いしたいのなら放置でいいです。
蕾のすぐ下から出た芽ならまた蕾を付けるかもしれないけどね。
240 :
238:2006/07/29(土) 22:54:54 ID:S0EgWN4i
239さん、放置ですね。分かりました!
ありがとうございます。
もっとつるを勉強しなくちゃ。
241 :
229:2006/07/31(月) 12:21:07 ID:WbKlElB1
またまた 皆さんご教授ありがとうございました。
早速村田さんの本立ち読みしたら お財布の口がムズムズしてきて
レジに並んでいました・・・
組み合わせも咲く時期とかも考慮にしないとだめですね
色々と勉強になりました 相談してよかったです^^
皆さんありがとうございました
名無しに戻りますね
エクセルサがなぜか返り咲きしている、、、4房位しかないが初めてだ。
すみません、教えて下さい。
つる薔薇の枝が、からませていた格子状の屏風みたい木具の
上端に達してしまい、次にどうしたらいいのかわかりません。
むかいの通路にはみだしてのびていったツルは通行人の邪魔
になりそうなのでノコギリで斬り落しました。
手前の空間、家の方にのびてきたツルは放置してあります。
このツルに何か添え木のような支えをした方がいいのでしょ
うか? それとも、ぐるっとねじまげて屏風の方にもどした
方がいいのでしょうか?
庭と一緒に薔薇を相続したものの、品種も育て方もわかりま
せん。よろしく御教示ください。
あんまり無理に曲げる形になるなら更に上に誘引させられるように工夫するかな。
必要本数の支柱をしっかり立てる。
今の誘引スペースに余裕あればそこに誘引でいいとは思うけど
とにかくもうそろそろ台風の季節だから伸び放題は折れるかも。
つか栽培本買うとかしたほうがいいと思う。
何かあるたびに人に聞いて返事待ってる時間も勿体無いでしょう
誘引についてはひとまず村田ばら園のサイト一通り読んでみたら?
246 :
>>234:2006/08/02(水) 07:42:47 ID:P/PKP/o+
>>244-245 ありがとうございます。
本はNHKブックのつるばらっていうの見てるんですが剪定はよくわからなかったので。
丈が短くて細い枝ばかりで絡んじゃってるので
少し切ってみます。
梅雨明けたとたん
太くていいシュートの兆し
あと新芽がごんごん育って葉がわさわさしげりだした。
しかし7月のヒョロいへろへろシュートをどうするべきか…
なんかまだ気候があんていしないので考えあぐねている
品種によるけど、漏れなら折る。
宮城だけど、ドロンさんが返り咲き中、蕾も春の半分ぐらいは付いてる。
梅雨後半が寒かったから勘違いしたのかな。ここ数日は真夏日なんだけど、シ
ュートもにょきにょき伸びてるしホントに元気。
台風接近中だけど、つるバラたちは大丈夫だろうか。。。
とりあえずまだまだ伸びてほしいシュートは支柱にしばりつけた。
252さん(その他の方)
つるバラのシュートはできるだけまっすぐ上に伸ばせ、
というのはさらに伸ばすためにそうするのですか。
私は、翌年の花つきなどのためかと思っていました。
実はアルキミストのシュート4メートル近くになっており、
収納?できるスペースを超えつつあります。
これ以上伸びて欲しくない場合は、むしろ早めに倒してやった方がいいのでしょうか。
倒しても伸びるときは伸びる。
でも誘引はしにくくなる
そうすると何のため上にまっすぐ伸ばすのですか。
倒すとクセがつき誘引しにくくなる、というのはよくわかるのですが。
もっぱら、「冬の誘引のしやすさ」がねらいですか?
いや、プラス「より伸ばすため」?
「花つき云々」 はないですか?
まあ品種にもよったり、あまり杓子定規には行かないかもしれませんが。
倒すと無駄に枝分かれして肝心のつるに栄養分が行かないからとか、樹形が乱れてどうにもいかんとか、品種や仕立て方によっていろいろあるんですよ。
やっぱりまっすぐに伸びたつるが一番いいです。
>>255 やってみれば分かるよ。
広いフェンスや壁面に誘引するなら途中で曲げてワサワサにしても早く見応えが出て良いかもしれないが、花が付いて欲しかった所に付かなくなったりして結構難しいですよ。
やっぱ植物だから、自分の思い通りの芽からシュートが出てくれるわけではないんで、大事なつるに栄養分を集中させたいわけです。
257 :
252:2006/08/09(水) 21:28:43 ID:ofWlibwR
>>253単に台風で折れないようにむすんだだけだが、、、
伸びやすくするためでもあるよね、もう答えてもらってるようですが。
うちも伸び過ぎて困るバラがいくつかある。
伸びてほしいシュートは支柱にむすんで大事にしたが
もう邪魔なサイドシュートばんばん出ている去年の枝はバシバシ切る。
古枝を残すほうが風情のある風景をつくれるのかもしれんが
すでにべ−サルだけで誘引スペースはいっぱいじゃ。
伸び過ぎるバラの剪定時期ですよウチは。
日当たりと風通しを確保しないとねえ。@埼玉
長く長〜く伸ばしたシュートの先っちょ、チューレン幼虫が群がってる
こんな時、皆さんはどうしてる?
テデトールできない高さ。でも薬は撒けないんですよ・・・
高枝切りバサミとか・・・?いまどき無いか。
脚立上ってテデトール
放置。
てか、手入れできないようなところへは伸ばさないけどね。
>>259 この前テレビのCMでたまたま見たんだけど健在だったよー。
>>259 マジレスするとあれがないと台杉の先っちょ切れないんだよ。
256さん257さんありがとうございます。
上にまっすぐ伸ばす、がやはり一番なのですね。
伸びすぎて収まりきらない場合、冬の剪定で切るなり曲げるなりします。
それにしても、2M60の支柱を大きくはみ出してかぜに揺らぐシュート、
台風シーズンを前に悩みます。
265 :
花咲か名無しさん:2006/08/12(土) 07:40:44 ID:GBVxq5KO
高枝切りバサミはホームセンターに行けばいくらでも売ってるよ、
通販のに比べると値段も安い。
うちでも花殻摘みに便利に使ってるよ。
この春一番華やかに元気に咲いてくれたピエールの株元におがくずが...
黒点にもうどんこにもチュウーれんにもアブらーにも無縁ですくすく育ってたのに...5センチぐらいに膨らんでた継ぎ木部分が半分ぐらいになってたーーー
葉っぱや枝はまだ影響ないんだけど、今から薬まいても間に合うかな
オルトラン株元に山盛りして水攻めじゃだめかしら。
お、おがくずてカミキリ?
もしそうなら針金とか何かで突いた方が確実でいいという
レスを良く見かけるけど・・キモくて出来ない?
オルトランでは効かないんじゃ・・・・・
突付いて更にスミチオン原液注入がデフォと思ってた。
267>268
レスありがとー
壁側に穴があるみたいで、壁と苗が20センチぐらいしか離れてないので直視できなくて鏡とか使ったんだけど、穴が結局どこにあるのかよくわからんのです...
スミチオン買って来て、原液刷毛塗りしてみます。
やっと、返り咲くぐらい株が充実してきたのに...ああああああぁあああ
綿かティッシュに原液湿らせて何とか頑張って穴に投入は無理かな。
柔らかい針金も売ってると思うから諦めないで今一度頑張ってみそ。
つ 鏡と針金
針金は適度にカーブ
>>271 げ、これ知らなかった。ありがとう。
>樹幹注入や塗布が使用方法として明記されていない限り,
>注入や濃い農薬を塗りつけることは,農薬取締法に触れる
>可能性があります。
>また,その方法を人に教えることも同様ですので,お気をつけ下さい。
あまりにもわさわさしすぎてきたシュートをばっさり整理
剪定直後から残したシュートの新芽がわさわさ
ああ、日光ってすばらしい
275 :
花咲か名無しさん:2006/08/17(木) 09:18:50 ID:YNSJEfIt
つるブルームーン、今年の1月に長尺苗地植えして、春にチョビッと花が
咲いて、その後6月以降3m超のシュートが3本強烈にまっすぐ真上に伸びて
いい感じだったんだが、7月末から黒点病で葉っぱが落葉し始め、今は葉
の殆どが枯れてしまい丸裸寸前。ただ枝は青々していて元気です。同じ庭に
同じ条件で植わっているその他のバラたちは超元気なのに、こいつだけ変。
水切れでもなく肥料切れでもないと思います。
どうするのが一番良いんですかねぇ・・・
放置。
だって調子は悪くなさそうなんでそ?
ブルー系は得てして夏場に葉を落としたりして不調になりがちなのが多い。
よく観察して消毒もしてやって、それ以外に余計なものをやる必要はないとオモ
四季咲きでコンスタンス・スプライのそっくりさんが欲しいっす。
一季咲きはピエールとペルペチュ?(ポンポン咲きで常緑に近いアレ)が
あり、かなり広がってるので、もうひとつ増やすなら
春以外も咲く品種だと本当に嬉しいんですが・・・。
でもそっくりさんで四季咲きってなかなかないっす。
心当たりありませんでしょうか?
すみません、277です。つけ加えて
セプタード・アイルは全然似てないでしょうか?
写真しか見てないですが、カップで鮮明なピンクっぽい感じがしました。
写真のマジックでしょうか?
ググッたらバラ総合スレの過去ログ33あたりがひっかかって
コンスタンス好きならセプタードアイルもお勧めってあったよ。
香りも素晴らしいらしいし気に入ったのならいいかもしれないね。
連投ごめん、香りは両方ともにミルラとありました。
レスありがとうございました。
既にそういう話も出ていたんですか、すみませんでした。
総合の過去ログ読み返してみます。
セプタード・アイルのディープカップがたまりません!
いいバラのようで、第一候補になりました。
コンスタンススプライに似たバラなら、香りは弱めでちょっとライラック色が
入るけどチャールズレニーマッキントッシュ、ソフトピンクになるけどセプタ
ードアイル(夏はカップが開いてしべがみえる)ってとこかな。どっちも小柄
でよく咲くERだな。
いちお、ツルすれなんで、ERの半ツルといったら、花が小さいけどホントに
よく咲き続けるスノーグース、花数は少なめだけどハッとする花が秋まで咲く
スピリットオブフリーダム、ジェームズギャルウェイ、よく咲くけど散り際も
いいルデュテ、ジェネラスガーデナー、有名どころでアブラハムダービー、グ
ラハムトーマス、ってとこかな。
283 :
花咲か名無しさん:2006/08/18(金) 12:44:10 ID:kR8UKgtP
>276レスd
僕はブルー系植えたの今シーズン初めてなのですが、ブルー系って夏に弱
るのが多いんですね、やはり。同じ土壌、同じ日照条件で3m離れて植わって
いるCLホワイトクリスマスは、さすがに下葉落葉してきたものの、ロング
シュート4m超で2階の窓まで届き、まだがんがん返り咲きしまくっています。
それに比べてブルーは何とまあ可哀そうな姿・・・ダコニールで消毒して
放置プレイにします。秋または来春に期待。
ダコニールは夏場はダメだろう。
オーソサイドとかジマンダイセンがいいかも。
285 :
花咲か名無しさん:2006/08/19(土) 09:22:10 ID:k6SaTqtt
>284確かにそうですね。ダコニールを夏にぶっかけたら薬害すごそう。
人間もおかしくなっちゃうね。
286 :
花咲か名無しさん:2006/08/26(土) 09:29:37 ID:jZaDVncJ
新苗一年目のドロンさんをベランダで鉢で育ててるんだけど
今現在、シュートもビュンビュン出て伸び放題にしていたので
2メートル近くになっています。あまりにもシュートの長さがバラバラなんで
できれば高さを1〜2メートル以内でまとめたいんだけど
剪定はいつ頃するのがいいの?今のうちに剪定して
どんどん分枝させた方が花はたくさん咲くの?
某NHKの本には花が咲いた後、50pくらいで剪定するって書いてあるんだけど
新苗の場合、どうしていいのかわからない・・・
はじめまして、いつも目からウロコばかりのことで勉強になります。
我が家のERをつる仕立てにしたいのですが、今年新苗で一本しかシュートが出ず、
シュートばかり大きくなって困っています。
他の枝はひょろひょろ・・・・もう一回新苗の姿に戻っています。
どうしたもんでしょうか、冬の仕立て方など教えて頂きたいです。
>>286 自分もピエール新苗を貰ったベランダーです。
手元の本によるとつるバラはブッシュと同じで伸びた翌年の枝に花をつける、
剪定・誘引は1月頃に、とありました。
なので来年の1月頃にベランダのピエール分の範囲に合わせて
剪定・誘引しようと思ってます。
(うちは今はまだシュートは短いのでそれまでにどれくらい伸びるかわからない)
うちの場合はサイドシュートが6本ありますが30cmくらい間をあけて
誘引しないとならないので場所的に2本か3本はざっくりカット予定です。
今年夏に出たシュートなので来年の春に花がつかないかもしれないけど
とりあえずやってみようと思っています。
また、雑誌で30cmから50cmくらいにカットして咲かせていた鉢の写真を
見た記憶があるので芽の出そうな先年に伸びた枝(シュート)を横に誘引すれば
小さく仕立てる事も可能だと思います。
経験でなくすみません。
(私もベランダでつるバラ系の経験のある方に是非お聞きしたいです)
290 :
286:2006/08/30(水) 01:22:21 ID:/LtBEXoN
詳しくありがとうございました。
やはり冬に剪定なんですね。
芽を残しつつ、ざっくり剪定して横に誘引でやってみます。
みんなはこの時期、つるバラにどんな事してやってますか?
シュートが十分伸びた株の不要な枝の整理。
そうでないのも混み過ぎる枝葉は整理。
293 :
花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 20:48:49 ID:vF/d9ZiJ
朝顔と渾然一体に・・・その中に小さい花がチラッと。
今出てる蕾がおわったら、枝の整理とやらをやってみよう。
発狂するほどサイドシュートが多くて長い。
来年花70個はかたいと思われ。
294 :
花咲か名無しさん:2006/08/30(水) 23:24:41 ID:eCooqReH
暴れるというので、暴れん坊に適した場所を用意して
羽衣とつるブルームーンを新苗で迎えたのに、
今年の天候不良で病気や害虫で弱ってるわけじゃないけど
冬に誘引出来るか不安な成長ぶり。
それとも、暴れる場所を用意されるとシュンとなるツンデレ種なのか。
みなさんの新苗の成長はどうですか?
ロココたんが今年の新苗とは思えぬ巨大化っぷりです
>>294 うちはピエールとつるスワンレイクで、同じくあまり成長してないなぁ。
スワンレイクなんて1.5mになるとあるけど今1mくらい。
水やりや液肥、ハダニチェックで葉水してたのにさっき良く見たら
先端に蕾みついちゃってました。(忙しくて気付かなかった)
背が高いけど枝は太くてつるみたいにしなやかじゃなく真直ぐだから
もしかしてつるじゃない方が来てしまったかとほんの少しだけだけど心配。
(つる自体初めての経験なのでよくわかんない。つるとつるで無い物は
手入れが違うらしいのが気になるけど、それはそれで育てたい。)
とりあえずまだ忙しいのは続くからあまり大きくするつもりないので
様子見も兼ねてそのまま咲かせてその枝を固めようかと思ってます。
6月に新苗で買ったニュードーンがえらいことになってる。
シュートが2mで「まずまず」と思ってたら8月の梅雨明けと共に新たな
シュート&サイドシュートがのたくり始めました。
サイドシュートかと思ってた枝の先にはツボミが見えてきたのでピンチ。
初ランブラーなので成長具合を見てはwktk。
いやランブラーじゃないんだけど・・・
えっ!ランブラーじゃないの!?
まさか、のたくらせておくのはNGだった?
・・・・・・・・・orz
クライマーだーね>ニュードーン
四季咲きだから蕾は咲かせちゃえば良かったんだよ。
超強健だからちょっと咲かせて樹勢を殺ぐぐらいでちょうどイイ。
バタースコッチ探してるんですが、手に入りにくいものなのでしょうか?
そんなことないですよ
303 :
301:2006/09/02(土) 21:23:18 ID:WOa9TXBc
>>302 当方愛知在住ですが、どこかお店でないでしょうか
通販の方が確実では?
スイマセン、カキコさせてください。
クラウンプリンセスマルガリータは間欠的によく咲きます。
今の時期は中輪ですが香りがいいです。シュートも3m級が数本。
本来ならばシュラブ〜ショートクライマーなんでしょうが、
自分は、クライマー扱いの方が良いような気がします。
306 :
花咲か名無しさん:2006/09/03(日) 19:04:37 ID:o7TCf+5x
昨日朝コーネリアの根元が陥没。
土を被せて今朝10センチの穴三つ。
も・も・も・もぐらやーーーー!
コンクリートに囲まれた街中の狭い庭に!
両脇の牛糞埋めの場所がボコボコ。
ねずみの粘着剤トラップつっこんでみました。
とれるかな♪わくわく♪
モグラはDIY屋で売ってるパイプとか空き缶埋め込んどくとよくとれるよ
普通に市販のモグラ捕獲パイプでも取れるけど
308 :
花咲か名無しさん:2006/09/04(月) 20:39:50 ID:qdDmyWAZ
もぐらスレではどれも決定版ではないような。
あっ捕れてませんでした。
こいつとは長い戦いになりそうな。
309 :
花咲か名無しさん:2006/09/05(火) 09:45:25 ID:jrOiK8tx
庭に犬か猫を放ってみては?
ツルバラ初心者です。
ツルバラのシュートが2Mに・・・
切っていいものか悩んでます。
冬まで伸ばすもの何でしょうか?
誘引しようにも折れそうで・・
>>310 釣りではないという事にしてレス。
そのツルを大事に伸ばしておいて、冬に誘引します。
一度に曲げようとせず、癖をつけながら何回かに分けて倒す。
本を読むか、ググってみなされ。
アンクルウォルター(多分)とソンブロイユが既に育ちすぎなので、
早いのは承知ですが、ラティス大中三枚で組んだ「なんちゃってパーゴラ」に誘引しました。
手も葉っぱも傷だらけ〜。
他に何か生育上の害はあるでしょうか・・・?
どっちも多分三年生以上ですが今年移植して、
全部今年伸びた新しいシュートです。
>>309 経験上、イヌ放したら根っこほりかえされまくりです。
獣のニホヒのする穴に大興奮
昔飼ってたヌコは畑鼠とかモグラたまに捕ってきてた。
穴掘り返さないみたいで、どーやってとってるかわからないけど
大きい獲物は、いつも父の靴の中に進呈されてたよ。
キジとか合鴨とかもとってきたっけなぁ…ヌコにまたあいたい
うちは反対に新苗の成長が悪く、
ベイサルシュートが1本出てるけれど、1mぐらいしかない。
それでも冬に誘引した方が良いのか、
誘引せず、枝を伸ばす方が良いのか迷っています。
>>301=303
そういやバタースッコチなら三好の有名な店にあったな。
パチモンコレクター?の兄貴は元気にしてるかな。
冬に大苗出回るまで待つか、どうせすぐ育つから来年の春まで待って
安い新苗出るまで待つのが良いよ。
春に新苗で植えたロイヤルサンセットのシュートの先に一輪だけ咲いた。
これで伸び止んだかな。
結構大輪ですね。色も綺麗。来年が楽しみですヽ(´ー`)ノ
バルビエ。伸びて伸びて何本も地面で絡まってるorz
塀が長いから伸びたやつを短くするつもりはないのだが、
古枝はもう切ってしまって良いですかね?
古枝を取っ払うと伸びたやつを誘引できるんだけど。
冬まで待たなくちゃだめ?
切ってよし
ランブラーはせっせと古枝を整理しないと収拾つかなくなるからね。
さすがに開花直後とかは止めといた方がいいらしいけど、
夏以降ならオールタイムOK。
ほとんどランブラーのように驚異的にはびこってるアルバ・メイディランドも
古枝整理とシュート横倒しどんどんしちゃった方がいいかなー。
10月以降に花がつく事も稀だし。
成長っぷりに怯えてます。
待望のパーゴラを造れそうで、ポールズヒマラヤンムスクを考えてるんですが、
これもバルビエ同様、毎年つるを株元から総入れ替えするぐらい更新しなければならないんでしょうか。
相当な作業になりそうですが・・・。
主幹は何年も残して古木のようにし、上のほうだけ毎年剪定、更新するというのはいけませんか。
ヨシ。ありがと!
バルビエやっつけてきた。
総入れ替えするつもりなかったけど、旧枝を全部とっぱらって
新枝だけで今春と同じくらいのボリュームになってしもた。
手をつけられなくてソワソワしてたけどスッキリしたよ。
ありがと。毎年この時期にがんばることにするw
323 :
花咲か名無しさん:2006/09/12(火) 09:55:15 ID:a3DD7yoF
>>321 いけない、ってこたーないが、
古い枝からは芽が出にくくなるから
ベーサルシュートをどんどん更新するにこしたことはない。
だいたい、パーゴラなんぞに収まるタマじゃないぞ>ポールズヒマラヤン
パーゴラからはみ出たシュートの逃がし先を考えて設置するべし。
地植えすると14〜5mは伸びる事もザラ。左右に広げりゃシロナガスクジラ並み。
自宅の壁面、もしくは塀にシロナガスクジラが横付けすると想像してみよう。
ヒマラヤンはそーゆー品種なのだ。
325 :
321:2006/09/12(火) 17:44:36 ID:+aNpWiCZ
そーですか。シロナガスねえ。
3.5X2Mぐらいのパーゴラなら、
家庭用のまな板に100キロのマグロ載せるようなもんですね。
どなたか大きさコントロールして且つ満開の花を楽しんでる方おられませんか。
>>323
ランブラーは前々年のシュートにも花をつけないそうで、
ということは毎年つるを総入れ替えすることになりますが、
まあ直接花をつけない主幹としてなら、三,四年で更新すれば、
花はなくとも新しいシュートは出る。
主幹のある程度上から出るサイドシュートを毎年更新する。
そうすれば上では花も咲く。
そんな思惑なんですが、そうううまくは行きませんか。
>325
まな板というより、かまぼこの板と言った方が正しい。
一軒屋の壁面でもないと辛いよ。
夢乙女、地植えにするとガゼボを覆えると聞いて
慌てて鉢植えに戻したチキンですが、
春夏の開花を見て、とっても可愛かったので地植えにしちゃおうかと・・・
6メートル×2.5メートルの塀にアイスバーグCLを植えた者ですが、
新苗一年目でその空間を被い尽くして2年目の夏である今期は
サイドシュートでお化けのようになった株の両脇1メートルを伐採しますた。
ベーサルが5.6本あるんで冬までにはもう1メートルくらいずつ両脇を刈り込む
ことになるかもしれません。
アイスは刺が少ないのでまだましですが選定枝の量もすごいのでやはり
もう少し伸びが穏やかな品種にすべきだったと反省してます。
花顔の好みを優先すると後で苦労することになるかも。
>328
うちのアイスバーグCLは去年の秋に長尺苗で買ったのですが、
日当たりもそう悪くない場所に植えたのに、今年ベーサルが3本
くらいで、今一つの伸びで終わりそうなので、うらやましいです。
壁面一杯のアイスバーグを夢見たのですが、再来年以降になりそう
です。
上で話題のヒマラヤンも、植え替えの為に去年までのシュートを
ばっさり切って地植えしたのですが、新しいシュートは出ないまま。
こちらも再来年に期待みたいです。
うちのアイスバーグもシュートでてないや。
いろいろなんだねぇ・・・。
いいなー…12m×6mの壁面6面使いたい放題だけど
全然伸びなかった
アイスバーグCLと桜霞とアンクルヲルター
やっぱ今年の7月の日照不足は厳しかったよ
332 :
328:2006/09/14(木) 22:19:22 ID:1FyGVUy9
アイスバーグCLは凄いもじゃりんこなんだけど。
同じ塀に並んで植わっているカーデナルヒュームやコーネリアは
サイドもそこそこの伸びで、ベーサルもまだ1.5メートルが1-2本なんで
扱いやすいし、花付きもいいし、やっぱり品種選択は大事だよなと思ったんだけど...
アイスはもじゃの割には春の花付きも良く無かった...
若い株だし春が寒すぎて花芽飛んじゃったのかと思ってたんだが
もしかして、窒素過剰だっただけかも...orz
プランター植えのニュードーンが一番伸びて、
枯れたかと思って諦めてたアンクルウォルターが次に伸びて、
三年動かず、ツルミニバラみたいだったソンブロイユが三番手。
ロココとロイヤルサンセットは必要充分な状態。
場所を取るぞ、と覚悟していたCLピースとピエール・ド・ロンサールは、
ツルじゃないアイスバーグやレディヒリンドンと同じくらい。
セレスティアルとマダムイザークプレイルは・・・・・・まぁ気長にいこう。
つるって黒点とかで葉っぱ落とすと次が生えてこないよね?
そか?うち生えてるよ。
サマースノーとかピエールとか
見つけると切っちゃうから全部に広がったことないけど
むしるのは良いけど全然代わりの葉が出てこないんだよなぁ・・・・
むしって捨ててるお陰で上の方は一応無事なんだけど、
地面からニメートルくらい丸裸のただのトゲのはえたツル。
うちも、すごく生育旺盛なつるアイスバーグ(今年の春新苗から育ててる)に
夏の終わり頃から黒点が出始め・・・
今や下1メートルは336と同じ状態。
上は枝が分岐してものすごく茂ってるのでアンバランスなんだよね〜
質問なんですが!
大苗1年目オールド一季咲きですが2m弱の支柱で2.5mくらいに伸びて先をフラフラに放置したせいか、今脇芽がいろんなとこから出ようとしてますがこれはそのままでいいですか?
年内に脇芽育ててワサワサにしておくのと脇芽は取って育てるのはどちらが来春花付きが良くなりますか?
フラフラは固定するのかい?
西側に植えてあるサマースノーの新苗
シュートが一本きりまっすぐぶっとく3m超でトゲトゲに育った。
あと2本伸びた枝は細くて1mほどでトゲもなく成長が止まっている。
差が出すぎだ
新苗から育てたレディ・ヒリンドンを先日初めて咲かせて、
とっても気に入りました。
それでツルの方も欲しいな、と思うのですが、ツルの方の育ち方とか
トゲの具合、誘引のしやすさなど、どんなものでしょうか?
かなり大きくなるとのことなのですが、コンテナで無理でしょうか?
両方お持ちの方がおられましたら、その違いなど教えて頂ければ
ありがたいです。
よろしくお願いします。
>>339 フラフラは縦に固定は難しい状態です、上にベランダがあるので…
横か斜めなら可能なんですが切っても大丈夫なら切ろうかと思ってます。
でもオールドは深い剪定は嫌うと本でみたことあるし一季咲きは夏の剪定不要ともかいてあるので悩んでるんです。
豚切りすいません。
何度もガイシュツなドロンさんの事なんですが、
パーゴラに誘引する予定ですが、花がない時期が淋しいので
何か四季咲きの他のつるバラかつる性植物を反対側から、と思っています。
パーゴラまで使うのは初めてなんですが、
一緒に植えるなら何がおすすめですか?(色などの関係で
もちろん、好みの問題があるかと思いますが、
ド派手な赤やオレンジ以外ならなんでも好きです。
プリッツ
赤の苦手なあなたにあえてグルスアンテンプリッツと言いたかった
ヒュームズ・ブラッシュ・ティー・センティッド・チャイナは?
さすが原種だけあって一年中咲くよ。
冬でも咲く。
あ、原種ではないか。でも2月にも咲く。
>346
なんか舌噛みそうですね
ついでにと言っては申し訳ないですが・・
うちのドロンさんの話を聞いてください。
去年の12月ごろ大苗で植え付け、春は幾つか花が咲き
その後もずっとシュラブ状態が続いています。
秋になってまた新しい葉が展開しつつありますが、
一向につるバラ化する気配がありません。
状態としては両隣のフロリパンダとほとんど同じ
生育状態なんですが、これっておかしくないですか?
もしかして巷でよく聞くアンタドヮーレでしょうか。
シュートは伸びてる?
あと、世話はどんな風にしてる?
>>349 まさか高さ2m程度で横にまとめようとか考えてないよね?
>>351 >349では無いけど、どういう意味?
うちにも春に新苗で植えたのが一本あるんだけど、やっぱりシュラブ状態。
暴れるとか広い場所が必要とか聞いてたから・・・・
苗だけじゃなく自分もCL一年生なもんで、
判りやすく解説していただけると嬉しいのですが・・・
シュートは二本出て、教科書どおり支柱に沿わせて真っ直ぐ上に。今1.8m位。
世話は他のバラと同じで、夏の乾く時期だけ、たまに水遣り、
月に一度NPK比が大体同じか、ちょっと窒素少な目狙いで(大まか)有機肥料を施肥。
防除消毒も他のバラと同じでやってます。
354 :
349:2006/09/24(日) 22:15:04 ID:GUJxEYF8
あらら?
>>350 シュートは何本か結構出ているんですが、
1メートル30〜40センチ位までしか伸びず・・・
春の開花後、他のバラと同様に花柄摘みをした後は
あまり成長せず・・・
しかしなぜか最近新しい葉が展開しだして今は全長150センチ位でしょうか。
ドロンさんといえば、かなりの生育旺盛と聞きますのでつるバラらしさがない
うちのドロンさん。一体どうなってるんでしょうか。
でも、一応病気も全く無く見たところ元気なんですよ〜
日当たりも良いし、施肥もしています。
新苗のアイスバーグの方はすごいことになっているというのに・・orz
352さんも同じ境遇ですか?心強いです〜
355 :
349:2006/09/24(日) 22:24:35 ID:GUJxEYF8
すみません、352=353さんだったんですね
いえ、こちらこそ便乗質問スマソです。
ウチも春に咲かせちゃったんですよね、アレがマズかったのかしらん。
でも同じく咲かせた新苗ロココは3m以上伸びてるしなぁ・・・
343です。
レスくれた方々ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
それと、またドロンの話題に便乗で質問なのですが、
みなさん、つるバラの一年目などで、シュートを縦に伸ばすだけの作業中って、
何mも伸びてる時、どうしてらっしゃるのですか?
私はHCなどであまり長い支柱を見たことがないのですが
探せば、あるのでしょうか?
2メートル位までならHCにあったと思うけどな支柱。
支柱に結わえてまっすぐ上に伸ばした後は、だんだん横に垂れだすので
自然のまま近くのフェンスなど結わえられるところに、弓状に
とりあえずフラフラしない程度に固定してます。
ひたすら垂直になんて不可能だよね。
自分も初心者の部類なので、詳しくアドバイスおねがいします〜
上に伸びる品種はシュート保護の確保できる場所に植えてるけど。外壁とか雨樋とか利用するのが無難。
高さを確保出来ない場所にはランブラー系とか垂直でなくても大丈夫な品種に限定してるよ。
だって、2年目以降は株元以外からも芽吹くし。
どうしても長い支柱が欲しいときは苦し紛れにHCで売ってる細長い角材(4〜5Mのやつ)とか支柱を継ぎ足して使ってる。
なんとホムセンに2メートル40センチの支柱が売ってた。
ステンレスの物干し竿を利用すりゃ4〜5mの物もあるよ。
鶏印のホムセンで1〜1.5k円くらいだったかな。
>>361 そこで、謎の多い竹竿売りから買ってみる。
うちの新苗つるブルームーン、根詰まりもしてないし、
コガネ子もいない、病気というわけでも無いのに
ベイサルシュート1本だけ出して、50cmぐらいしか伸びてないよ。
何が原因だろう。
>362
うち、前にあれに声かけたら
「じゃ、あとでカタログおいときますから色とサイズ選んで電話して」って言われた。
そして電話したら1時間後位に持ってきてくれた。
流しのさお竹やなのかとおもってたけど、ちょっと離れたところの工務店で
最近は竿使わない家が多いから網戸修理がメインとか
そんな話をしたよ
しかし、ステンレスの物干し竿を支柱にしてるひとなんているの?
重いし倒れてきたら危ないよ
フツーの物干台にステンレスの竿をフツーに載せて、
バラのアーチ代わりにしてるブログを見たことある。
朝顔に釣瓶取られて何とやら、の風情だねw
朝顔と違って自分じゃ巻き付かないところを
無理やり誘引するとこがチョト無粋かな?
風情というより
この国の住宅事情の悲しさを感じてしまいました。
いや・・前向きにとらえればアイディアの勝利かな。
物干し台&竿に誘引なんてかっこ悪すぎ。
ものにもよると思うけどアーチでも物干し台と竿より安いのあると思うし。
ベビーベッドやベビーガードの柵部分をフェンスの一部やラティスとして使用するくらい恥ずかしいよね。
370 :
こっちもage:2006/09/27(水) 11:14:07 ID:h/3DATut
>>365 もしかして、ヲチ板で時々出るブログかなあ・・・。
もうバラはやってないみたいだけど。
物干しでバラってある意味猛者だね。
でもうちの近所、トレリスとか販売してる所ないんだよな。
自分はネットで色々調べたり出来るから購入も可能だけど、
現在物干しの人はそのうちトレリスとかに進化するんだろうか。
つるではないけどチラホラと背の高いバラを畑で見かける。
支柱無しの吹きさらしだけど自然淘汰の結果なのか威勢良く咲いてる。
近所の川原にも誰かが植えたであろう四季咲のバラがあって、
夏の草刈りの時に一緒に20cmカットされてたけどもう花咲いてるし
ある意味酷い強剪定だってのに凄いと感心してしまった。
雪柳とか山吹みたいな感じ?モダンシュラブって奴かな。
庭が広かったらそういうのもゴージャスで良いよねぇ・・・・
今年の春に新苗のつるアイスバーグを小型のアーチの片側に植えたところ、
かなりすごいことになっています。
5〜6本伸びたシュートがそれぞれ上の方で枝分かれしていて・・
一応仮止めしていますが、その枝分かれはこの時期
ある程度剪定してもいいものですか?
それとも、1月の誘引時期までこのままの方がいいんでしょうか。
うちのような(2メートルちょっと)小型のアーチの場合、フロリパンダのアイスバーグ
の方が向いていると最近知りました・・・orz
或いは、強剪定してブッシュ仕立てにするなんてことはできるのでしょうか?
つるアイスバーグは一季咲きだから、
この時期に強剪定したら花数が極端に減りそう・・・
自分は持っていないけれど、
自分なら今は強剪定せず、
来年花が終わった時点で強剪定。
その後、伸びてきたシュートが暴れる前に芽をつんで、
シュートの数を増やす。
>>373 来年以降はアーチから他の誘引場所へシュートを逃す方向で考えないと
いくら強剪定しても大変だと思う。
できないようなら冬に植えかえるほうが無難かと。
豚切りすみません。
前に、近所の豪邸で、ピエールを3株植えてる家がある、と書いた者です。
ピエール、その後、猛烈なシュートをバンバンだして、
来年は豪邸フェンスを覆い尽くして壮観だろうなあと思っていたら。
なんと
シュート全部!残らず!ぶった切ってありました。
びっくり。
教えてあげた方がいいのでしょうか。
教えた方がいいかもしれないかもしれない。
オレは「いらぬお世話」だと思う
言葉かわした事があるなら教えたら?
「全部切っちゃったんですか?勿体無い・・・」と声をかける。
余程おかしなヒトで無い限り、知っててやったなら事情を話してくれるだろうし、
知らないでヤッチマッタだったら自分で調べるなり、>376が教えてあげる機会なりできる。
オハナシにならない人格のヒトだったら何を言っても同じこと。
376です。かなり近所なのですが、言葉を交わしたことないんです。
後から引っ越してこられたご夫婦で20歳以上自分より年上だし。
夫婦でかなり真剣に花や野菜を育ててらっしゃって、なんか話しづらい雰囲気。
私の母は話したことがあるらしいので、軽く聞いてもらおうと思います。
うちにも日陰に植えたピエールがガンシュ持ちになりながらも
それなりにシュート出して喜んでたので、ちょっとビックリしたのでした。
でもまあ要らぬお世話なのかもしれないし。
ありがとうございました。
382 :
373:2006/09/30(土) 01:03:53 ID:Fk+ehcts
>374>375
お返事いただいたにもかかわらず、パソ不調のため遅くなりました。
アドバイス通り、今はもさもさのまま来年の春まで様子を見てから
剪定することにします。
アーチと、もう一方に150センチほどのフェンスがあるので
とりあえず、両方を使って誘引してみます。
それにしても他人事ながら、376のご近所さんのぶった切られたピエールさんが
今後どんな風に変貌を遂げていくのかにも興味があります。
引き続きレポお願いしたいです。
宮城県、最近は20度前後で晴れ晴れ雨の繰り返し、ドロンさんがまたまた
返り咲きしますた。去年の3mシュート3本、今年の3mシュート4本、大
変なことになってます。
来年は400輪ぐらい咲きそう。。冬の誘引も苦にならないな。
初心者ですみません。
バラに嵌ってみようと決定しました。なん本か植えましたが、そろそろ役者に登場願おうと、シーザーを予約しました。
只、この秋は無理で来年の話しなんですが。
春用に大苗と小苗があるみたいです。大苗にすべきですか?
新苗だと戦力になるのは再来年って事になるのでしょうか?
大苗だと即戦力になる?
ちなみに値段は、2500円違います。
大苗はつるが短く切ってあって、そこから新しいつるが延びます。
従って花が咲くのは新苗同様、その翌年です。
(どちらも幾つか蕾をつけてしまう場合がありますが)
最近流通するようになった長尺苗(切ってない大苗)ならその春に咲きます。
自分の私見では新苗から育てるのが良いように思います。
>>385 レスどうもありがとう。変わらないんだったら僕としても、一年生から育てたい所です。が、咲くのは再来年の初夏ですか。ベテランはその
マ が、たまらないんでしょうね。!!
如何せんビギナーには長いなあ〜
早く達観出来ると良いなあ〜
ともあれ新苗で行ってみます。大苗と言ってたのが長尺苗だったら、それにするかもです。どうもありがとう御座居ましたm(_ _)m。
387 :
花咲か名無しさん:2006/09/30(土) 22:45:09 ID:nrdgfMAw
来週壁にアイアンのフェンスを取り付けます。
そこに、別の場所で育てた鉢植えのピエールを這わせたいと思っていますが、
一体どうやって移動させたらよいか。。。
高約2m以上横1m強、出窓に真直ぐ貼り付け状態。
出来れば、根を崩さないように地植えしたいのです。
無理なら、そのまま移動だけでも。
バラはミニバラ2年目、つるははじめての秋を迎えます。
壁に咲くバラの姿ばかり頭に浮かべて、
大きくなった苗の移動の事を簡単に考えていましたが、
今日、友人からどうやって移動させるのと聞かれ慌てました。
やっぱり今の時期は無理でしょうか?
現状が鉢植えなら、大変だけど難しいことは無い様な・・・・
地上部がガサばって大変&気を使う、根鉢が大きい分、穴掘りが大変、
・・・・なだけで新苗を地植えするのと変わりません。
植えたいところに穴を掘るとこから普通に地植えの準備をして、
現在の誘引を解いて、折れないようにつるを一まとめにして移動、
鉢から根鉢を抜いて植えつけて新しいフェンスに冬までの仮誘引をしてやるだけです。
なるべくなら葉が落ちて苗が休眠する冬まで待ったほうがいいと思いますが、
どうしても今というなら、やっちゃってもまぁ平気だと思いますよ。
>386
お店によっては前シーズンの新苗(今年の春に出回ったもの)の
売れ残りを探してくれたりするよ。
夏の間につるが延びて長尺と同じなので来春には咲く
(それとも世間的にはこれが長尺なのか?)
先々週近所のバラに力を入れてる苗屋にロココを予約したら
春より今入れた方がいいんですと仕入れてくれた。
品種やお店によるかもしれないけど、状態のよいのが見つかればもうけもん。
390 :
花咲か名無しさん:2006/10/01(日) 00:04:28 ID:nrdgfMAw
>388さん
ありがとうございました。
友達に手伝ってもらって、頑張ってやってみます。
すみませんが、またまた教えてください。
つるバラの地植えには、元肥いれなくていいのでしょうか?
土の配合も色々あって悩みます。
冬まで待って裸根で動かせば問題ナッシング
つるでも他のバラでも地植えは普通元肥をいれます。
土は自分で配合するならそれも面白いですが、
ある程度名が通っているメーカーの配合済みバラ用の土で何も問題ありません。
此処や統合スレ、バラ初心者スレで聞いてもまぁ良いけど、
掲示板には色々な人が集まって主義主張もそれぞれです。
一貫しない意見の寄せ集めでは、上手く行かないこともままあります。
栽培本の、傾向が違うものをニ、三冊は読んで、
その通りにするとどうなるのか経験しておくほうが後々良いですよ。
393 :
花咲か名無しさん:2006/10/04(水) 14:03:38 ID:9X2kQ1Da
最初に手を出したバラはアンジェラの新苗。
2年目まではかわいかったけれど、
4年目にして鉢植えなのに巨木化。
春の花は美しいけれど、
返り咲く花は今ひとつ。
思ったよりも四季咲き性に乏しいし・・・
初心者向けとはいえ、バラにはまる頃には邪魔になるので、
止めておいた方がいいですよ〜
つるアイスバーグとサマースノーどちらがおすすめ?
372 :花咲か名無しさん :2006/09/27(水) 20:50:11 ID:5qMuuRU3
雪柳とか山吹みたいな感じ?モダンシュラブって奴かな。
庭が広かったらそういうのもゴージャスで良いよねぇ・・・・
371さんと372さんのやり取り関連で質問させてください。
隣家との境に目隠しをかねて甘夏を植えてあるのですが、それを取っ払って、
ここでいう雪柳や山吹或いはススキの叢のようになるシュラブローズを植えたいのですが、
いいのありませんか。
高さ1.5メートル(幅も同)くらいまで自立し、そこから枝垂れ、夏場は目隠し代わりに
なる程度には茂る、という条件なんですが。
半つる性のERなんかはそういう姿になるのでしょうか?
>>394つるアイスバーグは上の方のレスにもある通り場所が適合するとカナーリ巨大化する。
若いうちはほぼ一季咲。
サマースノーはそこまで伸びないだろうがややウドン粉に好かれる。
あとは好みでしょ。
397 :
花咲か名無しさん:2006/10/05(木) 23:05:23 ID:deN56Ek8
>>394 サマースノー持ってるけどどうなのかな〜。
まだ一年目だから、花がいっぱいついてるところ見たことないし。
来年にはすごいところ見せてくれるのかな。
アイスバーグは花がかわいいよね。
サマースノー、つい最近うどん粉で葉が全滅してました。
放置してた自分も悪いんだけど。
でも葉を全部とって薬スプレーしたらなおりました。
うどん粉に好かれるのも欝だけど、
あまり巨大化されても困るしなぁ。。
つるブルームーンが派手に返り咲き。
普通そういうもんですか?
お得なのかおかしいのかよくわからん(@ω@ ;)
花が咲ける条件が揃ったからだよ。
感覚的にはお得でいいんじゃない?
>394
強健なはずのアイスバーグ、うちのバラの中じゃ1、2を争う黒点王。
(もう一つはヴァリエガータ・デ・ボローニャ)。
確かにシュートはたくさん出るから、葉も落ちたぶん新しく出てくる感じ。
すごく立派な葉をしているに、どうしてこんなに病気にかかるのか不思議なぐらい。
強健とは病気が少なくて丈夫だと思っていたが、病気にかかってもシュートを
バンバン出すのも強健なのかな?と思うこの頃。
402 :
401:2006/10/06(金) 14:31:41 ID:+yUA01FA
ごめんなさい。↑は、つるアイスバーグです。
>>395 隣家との境に目隠しをかねてってのは過去ログでさんざんガイシュツですが
あんまりバラは向いて無いです。
一般的なバラは刺がある、花弁や落ち葉が隣におちる、
虫がつく、病気になる、かといって消毒すると隣にもかかるのでやりにくい。
冬は葉が落ちるので丸見えのなる。
以上がかまわなくて、剪定と初年度の支柱立てさえできれば
シュラブ系の枝振りのバラならそうとうオッケー。
うちのバラだとヘリテージとか2年かかるがアイスバーグ(F)
バレリーナあたりはそんな感じにできる。
半つるばらや修景バラ、ERで伸び過ぎないバラを調べてみて。
気にいったものがあればここで聞いてみたら?
葉っぱや花弁が細かくてゴミに見えにくいモッコウバラあたり
>401
うちのアイスバーグも黒点がだんだんと上のほうまで・・・
さらに今日の雨と強風でかなりまた落葉して、ツルはますますハゲ状態に。
405 :
403:2006/10/06(金) 15:54:24 ID:doCf4l50
ごめん最後の文は消し忘れ。
ちなみに手元の本でERで高さ1メートル20から50センチ、
アーチ型樹系の品種はメアリーローズ、ジインジニアスミスターフェアチャイルド
ゴールデンセレブレーション、ヘリテージなんかがあります。
アイスバーグはきれいなバラ、サマースノーはかわいいバラって感じがする。
うちのサマースノーはうどん粉はそれほどではないけど、
ものすごく虫に好かれる…
たまたまなのかもしれないけど、
他のバラに比べてチュウレンやらヨトウ(と思う)やら
ホソオビうんたらかんたらってのに葉を食われまくってる。
アブラムシもよくつくなー。
それでも花はいっぱい咲くけど。
>>395 >>405 台風や強風の時には支柱以外にもその時の枝ぶりに合わせて
色々防護策とらないとならないだろうし、普段からの世話をするのが
面倒でない限り向いてないと思う。
フェンスでもあれば随分世話しやすくていい状態に保てると思うけど。
ロココの先っぽちょっと折れたorz
早く台風消えてくれー!!11!!!
409 :
395:2006/10/06(金) 19:46:36 ID:56751//N
隣家との目隠し、散々ガイシュツですか。
うちの場合その隣家との間に低いフェンスがあり、それより1.5Mほど内側に1本を、
と考えています。
多少スペースもあるので、トゲ、虫、落ち葉、薬などはクリアできると思います。
それよりフェンスに近いところにも既に別のバラを植えていますし。
407さん懸念されるような放置プレイはしないつもりです。
ただ、371さんが触れられたような、ワイルドなイメージが気になり、目隠し
(というより一瞬の目線隠しでいいのですが)とかねて質問の趣旨となりました。
405さん色んな品種ありがとうございます。このうちバレリーナ育てていますが。
殆ど上に伸びず、株元からすぐに四方に広がってしまっています。だから普通のシュラブローズ
も多くがこんな感じで、支柱でもない限り、自立して高くはならないのかと思っていました。
講談社のバラ図鑑にあるシュラブ樹形の多くは私の希望に添いそうなんですね。
1年は支柱の世話になるにしても。頑強そうなもの探してみます。
ありがとうご座いました。
>>409 407=371です。私の見た畑のバラはワイルドになった樹高高めのHTでした。
但し花は咲いていても吹きさらし雨曝しなので枝や葉の状態は酷いです。
そんな環境でも咲いていたので余計目を奪われました。
(つるスレでHTと書かず誤解を与えてしまったようです、すみません。)
但しワイルドさのインパクトがあっただけであれが庭にあったら
「手入れもせず可哀想に」と感じたと思います。
後、一年じゃ支柱無しの株の充実は難しいかも。
台風は毎年やって来るし春には春一番からしばらくは突風、
冬には木枯らしが強風だから支柱が無いとあまり大きくなれないような。
どうせなら支柱はずっと使って大きくする方がより立派になるんじゃないかな。
それから目線を惹きたいなら大きさより四季咲で花付きのいい
華やかな種類もいいんじゃないかと思います。
というかピエールとかつるアイスバーグとかを野放しで育ててみると
いうのはどうでしょうか。(やりたいが土地がないので出来ない)
金銭的にクリア出来れば色々と遊んでみるのも楽しいかもしれない。
後半はただの願望になっちゃいましたのでスルーして下さい。
図鑑もいいですがバラ園等行かれて実際に御覧になるのもいいですよ。
季節的に秋のバラが盛りなのでもし興味があればお住いから近い所を
探してみて下さい。
>>407 支柱なしでやってみてどれだけかかったか報告ヨロシク!
412 :
前スレ777:2006/10/07(土) 01:39:49 ID:fVDT8cJ5
お久しぶりこんばんは。覚えておられる方いらっしゃるか
わかりませんが、前スレ777で、通販でパパメイアンを頼んだのに
1年後咲いてみたらドロンさんだった、でもなんとか代替品を送ってもらう
という約束は取りつけた、ドロンさんのもらい手も見つかってホッ…
のような書き込みをしてた者です。
取り違えのドロンさんのもらい手とはメールのやりとりで話がついてまして、
葉が落ちてバラが休眠期に入ったら、大苗として掘り上げて
お送りします、と取り交わしていたのですが、今日、何故かいきなり
パパメイアンの苗がいち早く届いてしまいました。
春の新苗はもう無いので、大苗でお送りします、とは先方から
言われてたけど、事前に連絡も何もなければ、お詫びの一言もなく、ただ苗だけで。
で、まーそれはいいんですが、まだ休眠に入る前、新芽もあちこちから出てる
ような状態で切り詰められて、細長いポットに入ってるものでした。
今の時期、こんな状態での移植ってのもオケだったんですかね…
バラ苗作りのブロのナーセリーがやってることだし…
いずれは掘り上げ予定だったうちのドロンさんは、まだ枝も長めに残してあって、
新芽もあちこちから元気に出してきてるのですが…
この時期の掘り上げの際の、枝の切りつめ方とか他何か注意点とか…
ございますでしょうか?
苗をポットに掘り上げて移動、譲渡、などの経験のある方の助言など
頂けますと幸いです。
よわっちいミニバラならともかく、普通のバラはテッポウムシ・コガネ
の大群・キャンカー・凍死・根付かず・鉢植えの水切れぐらい大変なこ
とが起きないと枯れないよ。
まあ一番は休眠期(春直前)に移植なんだろうけど、ドロンの譲渡先が
ベテランさんなら、今の時期にできるだけ根を多く付けて掘りあげて枝
先を切りつめて送る&土を十分に替えてパパを植え付けで大丈夫だよ。
一年前に地植えした元気なドロンさんだと半径1m深さ50cmぐらい
は根を張ってると思うから、相手が近くなら8号鉢ぐらいに掘りあげて
取りに来てもらうえば間違いないし、来春も爆発的に咲くと思うけど。
大阪のうつぼ公園のつるばらが(トーマス、アンジェラなど)
誘引もはずされ、1本にまとめて垂直に縛られてた
こんな管理方法してる方いますか?
これは秋の花をあてにしてないからでしょうか
強風対策ではないの?
416 :
花咲か名無しさん:2006/10/07(土) 16:25:37 ID:kcapqIO/
半径50cm…ドロンさんってそんなに元気なんだ
庭の水道管のすぐ横に植えてるんだけど離して植えてたほうがいいかなあ
地上部と同じくらいには根がはるとか言うね。
バラって殆ど細根だし、
多肉植物みたいに鉢を割るほど強いという話も聞かないし、
気にしなくて平気じゃない?保証の限りじゃないけどw
419 :
花咲か名無しさん:2006/10/07(土) 19:08:14 ID:Fplpqqed
3,5mのぶっとい蔓3本に枝無数のジャングルキャリエールさんは10号鉢に収まってる。
根が下りてないはずないとはいえ。
狸のナントカの千畳敷じゃないけどw
巻いてる根を千切れないように拡げると
半径1mくらいにはなるのかも。
421 :
395:2006/10/07(土) 22:29:48 ID:E5/r1H2T
>>410 都心の幹線道路脇に、排気ガスで葉を真っ黒にしながら冬まで咲いていたHT(
クィーンエリザベス?)、私も見たことがあります。
これもワイルドかもしれませんが、私が惹かれるのは、手をかけすぎなくとも
(この場合手をかけないとは特にツルバラの誘引をさします)株本来の持つ自然な
姿が生かせるような育て方、環境とその形状を指します。
確かに支柱、ポール程度は許容範囲ですね。
1年ではずせなくとも少しガマンして待つ必要アリとのこと。
支柱1本なら、株の充実後もずっと残しておいても不自然でもないですし、
強風対策には必須ですね。
アイスバーグは未経験ですが、ピエールの野放し、我が家では恐ろしすぎます。
やはり樹高2Mくらいまでのを狙ってみます。お薦めの四季咲き多花性、いいですね。
ERや修景バラも候補ですね。
バラ園、近くにバラ公園が一つあるのですが木立が中心です。
バラ栽培始めてから2年ですが、これ以外行ったことありません。
仕事が忙しすぎて。
今回の希望樹種、占有空間からすればかなりな大物になります。
いいバラ園を見に行って、じっくり検討したいと思います。
ありがとうございました。
グロワール・ド・ディジョンとか
マダム・イザーク・ペレールとか
ルイーズ・オジェとか
その辺を自然体で管理したらそうなるのかな。
ERは知らないけど、
近代バラのラージフラワードCLでやるもんじゃない気がするw
屋根有 東向き 冬だと直射日光は午前中3時間 午後暗くない程度の日照
広さ2坪 壁4面使用可 高さは4mまでOK 地植可ですが土は貧弱
という広さも日照も微妙な坪庭でバラを育てたいのですが
縦に高く育ってくれる種類で
クリームとかピンクの優しくて花が小さめでお勧めないですか
ブラッシュノアゼットをニ、三本植えるとか・・・
あ、縦に高く立たなきゃダメなのか。
×ブラッシュノアゼット
○ブラッシュノワゼット
426 :
花咲か名無しさん:2006/10/08(日) 14:22:22 ID:d/JJYVWp
ノアゼット系って言うくらいだからノアゼットでいいんじゃね?
Noisetteはノワゼットとはカタカナ読みでも読まないよーな。。。
ヌワゼト が一番近いんだが
フィリスバイドならクリームとピンクが一緒に見られるけど、
日当たりが微妙かな。
ふむ。そういえばブラッシュは英語でノ「ワ」ゼットはフランス語だわな。
oiはゥワでせう。
狭い庭につるバラ用の巨大パーゴラ作成の許可をゲットした。
気が変わらないうちに今日ホムセンでイレクター買ってきて組み立てる。
ピエール様をお迎えするぞ。
うらやましがれ。
431 :
花咲か名無しさん:2006/10/09(月) 11:02:31 ID:rUxnVY7R
>>423 小さめの花ってサマースノーとかサマーピンクとかの中小輪でもいいのかな?
優しいイメージなら中輪のマダム・アルフレッド・キャリエールやニュー・ドーンをお勧め。日照微妙でも高く伸びますよ。
土作りして地植えにすればいいのでは。
>>427 ヌワゼトにワラタw
まあほとんどブラッシュノアゼットで売られているからね。
>>430 裏山 (つд`)
もう一鉢買おうかな…
>>430 ウワァァァァン ヽ(`Д´)ノナンダヨ!
434 :
花咲か名無しさん:2006/10/09(月) 16:14:26 ID:Fs5uxNML
しかしねー、うちも狭い庭だけどねー。
日陰向きにばかり気をとられて巨大化することまで調べて選ばなかったんよね。
庭で金木犀の香り嗅ぎながら、壁面のジャングルに呆然とするばかり。
貧相なつる薔薇しかよそで見たことなかった・・・
バラ園は特別と思ってた・・・
この春新苗で植えた、うちのピエールは今までに1.5mしか伸びなかった。
このまま行くとこの冬、誘引するツルがないよ、トホホ。
今あるスパニッシュビューティーとロココのWひらひらコンビの対に
ピエール植えてその株元にグルス・アン・テプリッツ植える。
夢がひろがりんぐ
広い庭テラウラヤマシス
>>436 もう、うっかり植えてしまったつるアイスバーグむっちゃ大変なんで
来年の花をみたら抜いて、
いま鉢住まいのFアイスバーグとザ・ナンを代わりに植えよっと。
>うっかり植えてしまったつるアイスバーグむっちゃ大変なんで
来年の花をみたら抜いて
どこかの河川敷に植栽ゲリr(ry
河川敷でぼろぼろになってるのなんか見たら世話をしたくな(ry
大苗状態に切り詰めて苗あげますスレに放出→私が応募→クレクレ万歳
まあオクが妥当か…
441 :
花咲か名無しさん:2006/10/09(月) 21:22:08 ID:P/qv556Q
ん?切り詰めても咲くなら切れば?
まあ、Fアイスバーグとザ・ナンの方もでかくなりつつあるし、
場所もないんで、
抜いて欲しがってた知り合いにしらばっくれてあげます。
手に負えなくなったツルばら、抜いて
近所の公園に勝手に植えるのってまずい?
やはり気になり、時々世話をしに行く。
或いは、近くのバラ園に寄付するとか〜
無責任て叱られそうだが。
個人的にはイイと思うが、社会的にはマズイんじゃない?
一回花屋のバイトしてる友達に、花屋ってタダでピエール貰ってくれないもんか、
って聞いたら、処分の費用がかかると言われたよ。
やっぱりそうですよねorz
つるバラは計画的に。
>つるバラは計画的に。
耳がいたひ
そうは言っても植えて初めてわかる植え場所の環境ってのもあるよねW
なるべく犠牲バラがでないうちに賢くならんと。
公園はみんなのものではなくて、行政のもの
植える人にはきれいかもしれないけど
管理団体に許可をもらってないとゴミの不法投棄と何も変わらないよ
花ゲリラとか一部で流行ってるけど、単に公共施設を勝手に私有化してるだけだ
一応ゲリラにもマナーはあるからね。
バラ、それもつるバラはまずいでしょ。
どう考えても。
ナエマたんナエマたん早くおいで〜♪
統合スレはERの流れなんで空気読んでこっちに批難。
低気圧の暴風で折れたソンブロイユ、接いで見たけど早くも茎が萎れてきた。
やっぱダメぽ・・・・orz
451 :
423:2006/10/10(火) 20:50:32 ID:ryq+HsEW
ブラッシュノワゼット 検索してみたらすごく素敵でした
とりあえず、初年は鉢で育てて、その間に土をどうにかしようかと思います。
背の高いのはおいおい探していきます
ありがとうございました
ブラッシュノアゼットでいきますか。ウンウン。
大きくなるまでちょっとかかるかもしれないけど、
小さいうちから良く咲いてくれるから
可愛がってあげてくださいねヽ(´ー`)ノ
ウチのブラッシュノアゼットは、咲かせちゃってるせいか、
(またミニバラみたいに良く咲くんだコレが)
この春新苗を植えて、まだ60cmくらい。
一緒に来たマダムイザークペレールは一度も咲かず、
その代わりというか何と言うかその三倍伸びた。
454 :
花咲か名無しさん:2006/10/12(木) 00:57:43 ID:MTngD4GT
樹高3m超えの、うちのピエール。
黒点で痛んでいた葉が台風の強風に叩かれて、ほぼ丸坊主w(:_;)w
あんなに巨木になると薬の散布も、ままならない・・・で野放しにしていた結果。
見るも無残な姿に!やっぱりハシゴか!?
1.5メートル位の梯子に登ってつるバラの薬剤散布をしてる、
高いところに登ると噴霧器の圧力が不足するので散布がはかどらないんだよね。
一応電動で竿は1.5メートルのを使ってるんだけど。
地上1mとか1.5mぐらいでそんなに気圧が変わるか!
と思ったが、本体は地上に置くタイプなのか。
薬剤は下に落ちるから、上から散布するなら
それほど圧がかかってなくても薬がつくよ。
むしろ下葉には上から落ちる分と機械から噴霧される分がつくので
過剰散布にならないように気をつけてる。
今年新苗で買ったラレーヌビクトリアの成長がすさまじい
来たときは50cmくらいのひょろっとした苗だったのに
今は伸ばしたら2mは軽く超えてそうだし、シュートもガンガンに出る
横にいるピエールが大人しく見えるwちょっと怖いw
458 :
花咲か名無しさん:2006/10/12(木) 16:08:34 ID:AEiKTZhE
京成のアイスバーグ買ってきたAge
下町で買ったから3000円もした罠
所でこいつの育て方について、何か注意点は?
シュートが出辛いみたいだから、剪定は気をつけて行うべき、てのは学んだ。
他になんかない?
先輩らにアドバイスを求む(゚Д゚;)
つるではなくてHTなんだけど樹高が精々1.5mくらいだったのが
シュート1m伸ばした時もびっくりした。
50cmくらいのカットした先の方の芽がいきなり「育ち盛りさ!」
てな感じであれよあれよという間に伸びて元の枝より太くなってった。
花も立派で香りも凄く良かった。
花が終わって今はもうカットしちゃったけど風の強い日には
ヒヤヒヤでその後すっかり大人しい。
ピエールは大人しくちょっとづつ伸びてるorz
うちも、新苗ブラッシュノアゼット、9月から咲かせ樹高60センチ。
房咲きの花はよく咲いています。
村田さんの本によると、ブラッシュノアゼットはつるになるものと木立タイプと、
個体差があるとのこと。
うちはつるのつもりで、アーチの片側にそわそうと思って植えたのですが、
どんなもんでしょう。木立のノワゼットってありますか。
もともと、半つるタイプで中間的とも言えるのでしょうが。
461 :
453:2006/10/12(木) 19:22:09 ID:7Jnm3fYB
>>460 >個体差
マジデスカ
正直、ペルル・ド・オルと変わらない風情ですよ。
ソンブロイユがツルっぽくなるのに数年かかったんで
気長に付き合うつもりでしたが・・・・・・
462 :
花咲か名無しさん:2006/10/12(木) 20:32:42 ID:nsUQq+WZ
うちも新苗ブラッシュ・ノワゼットありますが、どうやらめちゃ木立性な外見です。
放射状に5本太くて強そうな枝がひろがってmす。
<<458アイスバーグなら黒点に注意する位じゃない?
フロリバンダはシュートが出にくいけどつるのはばんばん出てます。
464 :
460:2006/10/12(木) 22:22:20 ID:ZaYA9ry8
「木立性」、「個体差」。出典は「すべてのバラを咲かせたい」(講談社)です。
うちのは、株元からかなり横に広がっており、つる化するのか少し気になっています。
花(房)の重さで地面に付きそう。
ただ、バレリーナも初めこんな格好で、段々つる化してきたので今度も気長に待つつもりですが。
465 :
花咲か名無しさん:2006/10/12(木) 22:41:56 ID:++f+yXta
アーチ誘引 強香 四季咲き 中サイズ花以下 で良いのありませんかね
ジャックリーヌヂュプレなんか考えてるんですが
466 :
花咲か名無しさん:2006/10/12(木) 23:10:19 ID:MTngD4GT
>>455 やっぱりハシゴは必需ですかね。それにしてもピエールはモンスター級。
植えて3年で2.3mのオベリスクを呑み込んだ。どこに誘引するのがベストなのやら??
アリスター・ステラ・グレイ
紫燕飛舞
バフ・ビューティー
フェリシア
ブラッシュ・ノワゼット
紫燕飛舞ってそんなに大きくなるか?
NHKでやってたが紫燕飛舞ってでかくなるんジャネ
今月号の趣味の園芸立ち読みシテミ
しゅみえん同じ号で、有島薫氏が
どんなタイプのバラも、シュートピンチを繰り返すことで樹高コントロールできる、
と言っている。
5Mのツルバラも30から50センチの高さで咲かすとのこと。
ドロシーパーキンスとグラハムトーマスの写真が載っている。
つるバラやシュラブローズって、あの樹形だから良いんだよ〜
低く咲かせたければ、ミニやフロリバンダ、HTがあるじゃんか。
探せば似た花ありそうだし、そっちは繰り返し蕾を上げてくるし。
話題づくりが上手な育苗家≠ガーデナーって感じるのは自分だけかなぁ?
確かに切り詰め過ぎると痛々しい感じはするけど
それでも手間ひまかけて世話してるならそればっかりとも思えない。
ちゃんと世話しないとそれこそ花つけないままになってしまうから
普通より注意する必要がありそうな気もする。
場所の関係でコンパクトに育てたい人にはとても嬉しいだろうね。
(何もせずに枯れたとか枯れてないのに枯れたとか言う人もいるから)
ガーデナーの数が増えればその幅(色々な人の出現)も広くなるのは
園芸だけに限った事ではないと思う。
四季咲き大輪強香八重でロゼット咲にはならなくて
濃い紅赤色のつるかシュラブのバラってありませんか
ロサ・キネンシス・センパフローレンスの大輪があればいいのに…
474 :
花咲か名無しさん:2006/10/14(土) 23:28:42 ID:T5SF1wPL
>>471 漏れは逆にバラの放任樹型って、どんなバラでもあまり好きじゃない。
剪定や仕立てである程度ちゃんと管理されてる感じの方が
バラというデコラティブな花を付ける園芸植物には合ってると感じる。
ボサボサのランブラーなんて、なんかもう違う生き物みたいだよ。
今日車で通った道沿いに放任過ぎて葉がほぼ無くなってて花だけ咲いてる
2mくらいのバラ(つるじゃない)がいくつかあったけど、なんか
あまり素敵じゃなかった。
花は結構大きくてもう少しで開き切る感じであまり種類は詳しくないけど
なんとなくピースかジュビレドゥな色合いだった。
天井高2M、幅1.5Mのベランダでも、ピエールが立派に(それなりに)
咲かせられるとなると、チャレンジしたくなる人も出てくるのでは?
>477
ありがとう。
でももうちょっとピンクっぽいのがいいんだ。
紅色っぽいというか、クリムゾンというか。ごめん。
カタログで見つけたギヨーのビザンティナールもとってもきれいな色なんだけど、
カップとか高芯とか、花の中心の丸まりが残るか、思い切って開ききって
大き目の花びらがひらひらするのが好きなので、ロゼット咲きになるビザンティナールは諦めた。
つるはあんま増やせないので、悩む…
色合いは写真じゃわからんよ。
同じ色を差しても表現する言葉は違ったり。
(紅色とピンクで結びつくのは鮭色、でもクリムゾンっていうと黒赤とか)
栽培条件でもだいぶ違ってくるし。
・・・・とか言いつつ。
エトワール・ド・ホーランドCL(Etoile de Hollande)とかは?
そうそう、クリムゾンといえば、クリムゾングローリーCLってのもあるね。
Crimson Glory, Cl
>>473 ギヨーのサイベルは?赤過ぎるかな。
カーディナルヒュームとかは?
微妙な花色の表現は難しいですよね
ロゼット咲きでないやつということで
つるクリスチャンディオール
つるクリストファー・ストーン
ダブリン・ベイ
香りをあきらめたら
アンクル・ウォルター
エクスプロワ
知ってるやつばかりだったらスマソ
483 :
花咲か名無しさん:2006/10/15(日) 22:30:49 ID:2o7qjce3
カーディナルヒュームは良く咲くが、中輪で
香りもあまり強く無いとゆうか良く分からない位だ、ウチのは。
自分もカップ咲き大きめひらひら好きなんで473さんの悩みはよくわかる。
スパニッシュビューティの花形が一番好み。
485 :
花咲か名無しさん:2006/10/19(木) 23:34:03 ID:feOfE0Vs
スパニッシュビューティいいね〜
ひらひらで
ロココも欲しいなあ
うんうんスパニッシュビューティーあこがれる。
でかくなるのかな。
ロココは花の雰囲気と違って、めっちゃ枝や葉が、ごっつい!!
早めに誘引しないと大変なことになりそうな、ぶっといシュートと
でかい葉がワサワサしてるよ。
西日しか当たらないしかも土壌改良されてない地面に植えた挿し木苗でも
2年目で3メートルのシュートを5本出す大物ですよ>スペイン美人
姿もいいが香りもいいんだよねー。
春しか会えないので栗卒な四季咲きバラが欲しいなあと思ふ。
そうそう、香りもすばらしい。
生まれた時から大株が家にあるので、大抵のバラの花が小さく微香に思えてしまう…
葉の色も雰囲気があって好きだ
可憐さ、恥じらいと華やかさを併せ持っててマダムよりかフロイライン
春〜夏にかけてよく咲いた鉢植えのアンジェラなのだが
全くつぼみを付けず咲く様子が見られない。
化成肥料をやめて有機に切り替えたのが原因かな?
毎日水遣りを欠かさなかったし、手を掛けたつもりだったのだが。
むしろ庭植えのほとんど放置アンジェラは春ほどではないがチラホラ咲いた。
こちらは中国地方南部なのだが、皆様のアンジェラはどうですか?
鉢植えで市販の固形粒肥料与えて放置ですが
かなり9月からずっと咲きまくりです。春はイマイチでしたが
>>488 3mのシュートが5本ですかぁ〜〜
1季咲きで、そのサイズはスペースが厳しいぃぃ!!
鉢植えならコンパクトに仕立てられるんですかね。
欲しくなっちゃいました(^ー^* )
492 :
488:2006/10/21(土) 15:33:05 ID:BsPAuaoL
去年の梅雨時に挿して7号長鉢で育てたものは、2.5メートルの太いシュート一本と
細いサイドシュートが4本ほど。
今冬に8号長鉢に移してコンパクトな開花鉢ってのができるかどうか試すつもり。
庭にアーチを作りたいと考えていますが、
錆びが心配で、その辺のHCのものはどうなのか悩み中です。
とはいえ、何十万もする輸入物も買えないし・・・
おススメのものや素材があったら、ぜひ教えてください。
ちなみにアーチに這わせようと思っているのは
コンラッドフェルディナンドマイヤーとアンジェラです。
木で作ればヨロシ
>493
イレクターで作ればヨロシ
>>492 10号以上の鉢に小ぶりのオベリスクで何とか
まとまるんじゃないかな。
ぜひ結果報告よろしく!!
497 :
489:2006/10/22(日) 10:03:36 ID:zeTlYVVm
490さんありがトン!
シュートは成長めまぐるしいのだがなんでだろう。
冬に地植にしてみるかな・・・
>>496腰痛持ちなんでプラでも10号鉢はもてませぬw 9号にするかな。
コンパクトかつベランダでもできそうな開花鉢を作ってみたいのです。
鉢にオベを挿すと後の分解が大変そうだから支柱と針金利用。
ただステムが30センチ近く伸びて垂れ下がって開花するから行灯仕立ては
多分不格好イヤンになりそうだな、
ベランダ手すりに見立てて玄関ポーチ両脇に支柱を括りそこから針金を
1.8メートル位の高さで張って誘引しようかな、シュート1本だし。
なるほど。。この時期、暴れる枝を前に誘引の方法を試行錯誤するのは
どこも一緒でしょうかね。
ここ数年、市販品を、ずいぶん購入しましたが、それで収まりきったこともなく
やはり自作が一番かと構想を練る毎日です。
新展開した枝の穂先きが元気なくなって来たから鉢増ししてきた。
樹高最高部160cm・枝数大小7本程度、充分根回ししてから鉢増しを
考えていたから2ヶ月の間届いたそのままのビニールポットでした。
自分の思ったてた感じより良く育ってくれて感謝。
場所的にビニールがうまく外せなくて縦に挟みで用心しつつ
カットしたつもりが根までカットしてしまって絶叫しそうになったorz
とりあえず表面の細いのだけだったので水にメネデール足してちょっと間様子見。
つるバラの鉢増し初体験のチラ裏ですた。結論:腰痛持ち1人じゃダメ。
うむ、つるバラの鉢増しや鉢替えわ腰痛もちにはキツイ。
でかくなったつるバラの鉢替えは誘引をほどかずはりつけたまま
鉢の土のみ掘りとって替えるそうだが、
そこまでいかない1年目の生育途中のやつ厄介だ。
そうか、もう植え替えの事を考えなくちゃならない時期になったんだ
鉢植えフェリシアは見栄え重視で去年12号テラコッタに植え替えたから
きっと大変だろうなあ・・・。
今年の伸び頭はディジョンで、ついに2階の窓まで到達しました
現在先端はぷらぷらと宙を漂っている状態ですw
逆にピエールとアイスバーグは全く伸びず・・シュートも無し。ナンデナンデ??
横部分と底部が外せるタイプの鉢あったらなぁと
なんとなく思いました。角鉢改造しようかなぁ。
504 :
花咲か名無しさん:2006/10/23(月) 15:22:48 ID:I49ImS5F
505 :
花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 16:53:42 ID:9dz6edlb
スマソ、ド初心者。
枝がわりのつる品種って、元品種が四季咲きでもみんな一季咲きになるんかな?
春、100コぐらい咲いてるのを買ったつるリトルアーチスト(トレリス仕立て)、
夏以降は月に1〜2コって感じでポツポツ。
手入れが悪いのか、ポツポツでも咲いてくれてるのがすごいのか。
>>502 12号なら2〜3年ごとの植え替えで良いんじゃない?
コスデスのjasminaはコルデスのサイトにある写真(右)と
投稿されている写真(その他)と全く様子が違うねえ。
秋に返り咲きで中香みたいだし、右みたく咲くならドロンさんの隣に植えたいのになー
508 :
507:2006/10/29(日) 22:00:29 ID:u+GsfgIG
509 :
花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 22:28:17 ID:M8sweR85
>>502 ウチの12号位に植えたモッコウも同じくシュートなし枝も増えずだったよ。
今年はこういう書き込みを良く見かけるな。
じゃあ植替え今年はさぼっちゃおうかな。。。
510 :
花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 22:49:15 ID:qGzSgyi8
勢いで購入したスパニッシュビューティー。
ベランダなのに、どうしよう(´・ω・`)
庭持ちの人が羨ましい。
>>510以前このスレで、
スパニッシュビューティーを狭い場所に誘引するために
毎年シュートを一本だけしか伸ばさない家があると書き込みがありました。
他は全部剪定してるんでしょうかね。
太いけど枝がしなやかなんで誘引を早めにするようにすればコンパクトに
まとめられるんじゃないかな。小さ目の鉢ならシュートも多くないし。
うちで40*30*30cm位のトロ箱挿し木が元気に咲いたよ。
花が終わってシュートが出始めたら前の年のは全部切ってる。
地植伸び放題のやつはしなやかどころじゃなくなった…
>>505 手入れ次第である程度はかえり咲くが爆発は難しいんでしょうな。
割と栽培上手なご近所さんがリトルオレンジのつるを持ってるのを見てると
春は一杯、秋そこそこ咲いてるが、ツルにしては強めに秋剪定してやるのがいいのかも試練。
あくまでも傍から見てそう思っただけですが。
514 :
505:2006/10/31(火) 19:47:48 ID:XiH/4r0z
>>513 レスどうもです。試練ですな…やってみます(^^)/
去年大苗で購入したエブリンをオベリスクに巻きつけて育てました。
そのエブリンの今年の冬剪定をどうするべきなのかご教授願えませんでしょうか?
ちなみに オベリスクの一番TOPまで到達してしまったので
剪定しないと来年またグングン枝が伸びてしまって
逃がしどころがなくなるような気がしてます^^;
つるバラ自体は全く扱ったことがありませんので
どうしていいものか、、、
すみませんがどなたか教えていただけないでしょうか?
お願いいたします
エブリン、自分ももうすぐ届くので調べてみたけど
つるバラではなくERのブッシュタイプという事で、
枯れた枝・病気の枝・酷く弱そうな枝を取り除いて、
残す枝の三分の一程をカットだそうです。
(残りが三分の二になるように)
つるバラは新しく伸びた長いつる枝に来年花が咲くけど、
ERの場合はつるでは無く枝の先の方をカットしたら
そこから伸びた茎に花が咲くのではないかと。
(四季咲の物は春〜秋、一期は春頃、たまに秋に返り咲くのかな?)
517 :
花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 23:15:55 ID:QalsiYmf
まずエブリンは、あまり秋には咲かないと思った方が。
なので、来年もツルあつかいにしたいなら一季咲きのクライマーに準じた管理でよし。
(当年シュートを生かして、冬季に誘引、春にステムが出て咲いたら、
生かすシュートを選んで剪定、シュートは長く伸ばす)
>>516のような剪定方法だと、ブッシュ状の樹型になってしまう。
今年から初ツルバラで、ピエールさんを育ててます。
前スレか前々スレかで、『近所でピエールさんをオベリスクで1mくらいにまとめてるお宅がある』
という書き込みがあったような記憶があるのですが、それって本当に可能でしょうか?
もしシュートが2m以上ある場合、誘引後あまった部分を切るのか、
あまらないようにグルグルに巻きつけるのか教えて下さい。
519 :
515:2006/11/06(月) 02:16:20 ID:PVX5p25J
>>516 エブリン育てればわかると思うんですが、シュートがどんどん伸びるし(上に)
しかもしなやかなんで、オベリスクに巻きつけるとイイナ と思い
つるっぽく仕立てようとおもって経験のツモリでやってみたんです。
なのでつる仕立てで制御できるならば 方法を聞きたかったんです。
今年の秋はそれでも5輪ほど大きな花を咲かせて大満足でした。
でも、わざわざご教授して頂いて有難うございました。
来年もこのままオベリスクで仕立てようと思ってますが、
庭がでかくなれば(?)自然な仕立て方も考えようと思います^^
>>517 一季咲きのクライマー仕立てでいいんですか、なるほど!
わかりました、今年の冬はそれでやってみて傾向を観察してみたいと思います。
奥が深いですね、、、じっくりと見守ってやってみます
大変参考になりました
お二方とも有難うございました(−人−)
ドロンさんに今年最後の蕾を発見、やっぱある程度涼しいとこ&株が充実すると、
1ヶ月半の周期で返り咲くようだ。
521 :
花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 12:58:01 ID:XlIHJsbd
うちのドロンさんにも蕾が一個。
日当たり悪し&ほったらかーし2年目@大阪です。
暑い大阪だから完全な一季咲きと思ってたのでびっくりした。
エブリンもあるんだけど、こちらも西向き日当たり悪しほったらかーし
でも春からぼちぼちとずっと咲いてる@鉢
仕立てというほどのものではないけど、つる扱いで伸びた枝を冬に
誘引してる。
肥料はやりすぎない方がいいと、どこかで見た気がしたので適当に。
どちらもほったらかしがポイントなのかな?
うちのエブリンは花後2mほどの貧弱なシュートが3本伸びて終了
そのシュートに花が咲いたかどうか忘れてしまった。
春に咲いた枝は、その後まったく動かず。冬に切ってしまおうと
思っています。
植え付け一年目だとこんなもんなのか?
ちょっと相談させてください…
2年前に地植えした新苗4種(ピエール、羽衣、ラビーニア、バタースコッチ)が
順調に育っているんですが、南側のフェンスに這わせている為、花が外に向いてしか咲きません…
はじめから分かってはいたのですが、少しくらいこっちも向いてくれるだろうと楽観していました…
今年の冬に10号程度の鉢に植え替えて、来年は定期的にくるくる回そうかと考えていますが、
高さ2メートル程度で木バラのように仕立てるいい方法はないでしょうか?
お金がないのでオベリスクのようなものでくるくるまわるものを自作しようかと思案中です。
どなたか助けてください…。
>>523かなり面倒なことを企んでますね。
こっちを向く花が少しくらいでいいなら
蕾みがふくらんで咲きそうになった枝を
支柱や針金を使ってこっちに向けたら?
>>524 レスありがとうございます。
おっしゃるようなやり方でバタースコッチは無理やりこっちに向くようにしています。
ただ、羽衣とピエールは強烈すぎてうまくこっちに向けられません…。
あと手間がものすごくかかるため、今年は蕾が開きかかるとすべて切花にして、
水を張ったバケツに生けて庭に置いてました(笑)
何の手入れもしていないのに、ものすごい数の花をつけるので、バケツ3杯が
いつもバラであふれそうになってました…。
なんとか普通にこっち向きに咲かせたいです…。
>>525 枝の一部を使って立体的な誘引をすればいい
つまり冬剪定時にサイドシュートを家側に数十cm
飛び出るようにしておけばいいでしょう。
若干下がり気味に出しとけばうまくいきそうな気がしますけど
バランスが悪いと不恰好になるかも・・ですが
527 :
526:2006/11/06(月) 18:53:27 ID:ntb42SV9
×冬剪定時
○冬誘引時
ああ、私と同じ事考えてますね
ベランダ園芸なので鉢栽培ですが、
ピエールはオベリスクに巻き付けるには無理な太さのシュートが出ます。
あれはゴジラの尻尾だよ。
短く仕立てて咲きそうになったらこっち向かせるしか無いのかな
枝は光が有る方向に伸びるわけだから、
北側に鏡のような日光を反射するものを張って
(サッシのガラスに反射フィルムを張るとか)
バラに北側から光りが当たるようにする。ってのは?
530 :
523:2006/11/06(月) 20:37:24 ID:lwDkKSvG
みなさんありがとうございます。
光の反射ですか…それは考えていませんでした。
フェンスに遮光ネットを張って光を遮ったりはしてみたのですが、
ちょっと暗くなるのと、逆に光を求めてネットを突き破ったり絡まったりで
大変なことになりました。
もうちょっといろいろ検討してみます。
531 :
花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 21:04:56 ID:yLL1Uhqx
冬の誘引までは、シュートは支柱で保持してればいいんですかね。
もう2mくらいになって、花もついてますが。
それとも、とっとと誘引すべき?
標高の高い所や北の方にお住いなら誘引してもいいのかもしれないけど。
関東標準だとまだ少し早いんじゃない?
533 :
花咲か名無しさん:2006/11/06(月) 23:03:48 ID:yLL1Uhqx
>>532 やっぱりそういうもんですか。
関東なんでもっと待つことにします。
6月に新苗のつるブルームンと羽衣を植えました。
ほとんど成長せず、羽衣はひょろいシュートが1m弱伸びただけで
ブルームーンにいたっては50cmあるか無いかです。
こがね子がいるんじゃないかと鉢から抜いてみましたが見当たらず、
根もしっかりと育ってました。
肥料は規定通りのバイオゴールドを与えています。
土壌は赤玉5+堆肥類です。
水もちゃんと与えているし、日照不足もありません。
何が原因でしょうか。
同じ土で植えたイブ・ピアジェは元気に育っています。
病害虫で葉を落としたりはしてないですね?
もし、地上部にも根にも異常は見られなかったなら。
鉢が大きすぎたとか、あるいは根鉢の中に癌腫とか。
堆肥類に鶏糞、豚糞等の不適なものを使ったとか。
鉢置き場が夏に高温すぎたとか。位かな
たまらずにレッドエデンをプチっとしちゃった_| ̄|○
やっぱりピエール並にでかくなるのかなぁ。
誰か育ててる?
537 :
花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 00:33:43 ID:5QxKPPYF
初心者です。
シュートを立たせとく理由って何ですか?
癖がないと、翌年誘引しやすい。
539 :
花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 05:51:39 ID:5QxKPPYF
枝分かれせず、花が咲く太い枝になるようにする(細いと咲かない)というのもあるよ。
つるばらは二年目の枝に咲くというけど、正確に言えば
二年目の枝から出る早春の新しい脇芽に咲く。
一年目に太くて強い枝にしないと次の年にいっぱい脇芽(花芽)が出せないので、
枝分かれして養分が分散しないようにまっすぐ立てておく。
二年目は脇芽がいっぱい出るように倒す。
村田ばら園のサイトの「つるばらの庭」は誘引の仕方とか分かりやすいよ。
二年前の春に買ったバタースコッチ、去年はただつるを延ばすだけで終わり、この春初めて花をつけて
喜んでいたんだけど夏の花も秋の花も見られなかった。しかもだんだん枯れてくる。
肥料が足りなかったかなと思い、九月ぐらいに鉢の土を少し掘ってみたら中からコガネの幼虫が何十匹もヽ(`Д´)ノ
自力で処理するのが間に合わんと思って、殺虫剤に頼ったんだけど10月半ばを過ぎてからガンガン芽吹いてきて
なんか小さい蕾が付いてる。
咲くんだろうか・・・。
冬場はやっぱり選定してやった方がいい?
雪が降ったら自然に枯れちゃうような気はするんだけど・・・。
1つ2つだけ様子見に咲かせて、後はカットして
来年の春まで養生というのはどうでしょう。
543 :
花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 18:10:17 ID:DiWK1wwz
K成からピートモスに植わった大苗届いたけど、お店の人は
すぐにジャブジャブ根を洗って30分水につけて、
植え替えて言ったけど、この時期によいですか?
K成に電話掛けたら、出るのは薔薇の判らない人ばかり。
心配で他で聞いたら、そのまま植えよとの事だし。
どっちでしょうか。。。
544 :
541:2006/11/09(木) 18:21:43 ID:sRBE9JPD
>542
ありがとう、やっぱりカットしないと春の花へのサイクルがおかしくなるよね。
幹のあちこちから葉がわさわさ出てるんで切るのも気の毒だし・・と。
多分寒くなってきたら自然に萎れて行くんでしょうが・・・。
一個くらい花が咲くまで、暖かい日が続くといいなあ。
>543
前にバラ園の人に聞いた話だけど、
「うち(園)じゃ年中植えつけやら植え替えやってる。別にいつでも構わんよ。」
との事でした。
3〜4年前に私も大苗をいくつかこの時期に買ったけど、やっぱり同じように水に漬けてから植えつけたけど
特に何の問題も起きなかった。
大丈夫じゃないかと。
前出のバラ園の人は、ピートモスの状態でずっと置いて置く方が問題だつってた。
545 :
花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 18:38:21 ID:DiWK1wwz
>544
ありがとう。
ピートモスのままはいけないのは、仰る通りなので、
そのまますっぽりと、鉢に植え替える方法がいいのかと思いましたが、
この時期でも、根を洗ってもよさそうですね。
出来るだけ薔薇にとって、負担がないように植えたいと思う初心者で、
本を片手に色々と悩む薔薇栽培の日々であります。
>>541 バタスコならとても強いバラだし、
咲かせても、というかそのまま放置ってのもアリなんじゃないかと。
547 :
花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 21:22:38 ID:tENr6K+O
>>541 二年前の春に買ったキャリエール、去年はただつるを延ばすだけで終わり、この春初めて花をいっぱいつけて
喜んでいたんだけど夏の花も秋の花も見られなかった。しかもだんだんつるがやたら延びてボウボウ。
花が咲かないのは肥料がまだ足りなかったかなと思い、今頃肥料少な目にやってみた。
土掘ってないからコガネはわからない。
自力で咲かせるのが間に合わんと思って、神頼みしてるけどまったく変化なし。
来春は100個ぐらい咲くかもしれんけど夏秋どうなるんやろ。
塀際の唯一冬場でも日の当たる場所を占拠する緑のかたまり。
パンジー吊りたいのにつる場所も無い。
うちのキャリエールも、二年前の春に大苗で購入。
この春初めていっぱい咲いたんだけど、
それ以降はシュート出しまくって伸びまくって本当にボーボーです。
夏も秋もお花はゼロ。
肥料少なめが原因かなぁ?でもシュートはすごい事になってるし、
元気そうだから、若さ故かな・・?
キャリエールは古い枝の方が花つきが良いと聞いた事があるのだけど
それがほんとなら、来春このボーボーの恐ろしいシュート達には・・・・orz
今までずっとキャリエールかソンブロイユかで迷ってたけど、
古い枝は落としたいからソンブロイユにするよ…
550 :
花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 23:44:41 ID:Efpo75gz
547
後悔で一杯。
551 :
花咲か名無しさん:2006/11/09(木) 23:45:51 ID:Efpo75gz
あっソンブロイユは3年ぐらい延びないし咲きにくいんだってよーん♪
ソンブロイユといえば
去年ローズアンティークから買ったんだけど
全く大きくならずに(1m未満)今年3回目の蕾がいっぱい。
そしてシュートが1本、5mはゆうに超えてる。見た目はかなり不思議。
5m、1本て・・・w と思うけど、結構普通なのかな。誘引は楽だろうな・・・。
ソンブロイユは秋咲き性がいいんですね。そっちにしとけばよかったかなあ。
なりゆきでERのスワンを手にいれたんだけど似た感じでも秋は咲かなかった。
9号鉢が窮屈すぎなのかもしれんが。
554 :
花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 23:35:15 ID:USPPwnjD
>>540 うちの場合、伸びたシュートが自重でたわんで弓なりになってる。
でサイドシュート?が何本もでてますよ。
これ、まずいのかな。
ちなみに、アトール99です。
桜霞:細いシュートだらけ太いのなし。わさわさ状態。
サマースノー:ぶっといシュート一本が3.5mのみ。
番外
スイートジュリエット:
つるじゃないはずなのにシュートがにょっきり2,3m秋花つきません
夢乙女という ミニツルバラなんですが 冬剪定の際 全部葉っぱをとったほうが良いんでしょうか?それとも葉っぱは残したほうが良いんですか?
>>556古い葉っぱを残すのは病害虫に越冬の機会を与えるのでイクナイ
うちの玄関に去年大苗で植えたキャリエールも、シュートボーボーで花つかず。
欲しい枝以外は通年剪定しまくりました。が、枝ぼうぼう。まさに緑の塊
そしてチューレンにやられようがアブラーが集まろうがお構いなしのマダム・・・。(適宜対処はした)
やっぱり女は強いぜ・・・。orz
1M横に植えた浪花イバラの動きはとまってるってのに・・・。
559 :
556:2006/11/11(土) 16:29:11 ID:8lHF6ZZp
≫557 わかりました 葉っぱは全てむしります 有難うございました
560 :
花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 00:28:15 ID:e1rxC+PW
7m、高さ60cmのフェンスに3本。
多すぎかな。
某バラ園の人に聞いてそうしたんだけど、
最近疑問。
>>560品種にもよるんでは?それよりフェンスの高さの方が気になるぞ。
562 :
花咲か名無しさん:2006/11/12(日) 12:47:44 ID:e1rxC+PW
>>561 アトール99、新雪、アンクルウォルターです。
品種は勝手に選んじゃいました。植えた時期はバラバラです。
訊いた時にフェンスの高さ言い忘れました。
なんなら、新雪あたりはトレリスに絡ませようかな。
1ヶ月前に植えた大苗の移植、なんてやめたほうがいいですかね。
いや、これは他に植えるものとの兼ね合いで移動させたいだけですけど。
563 :
562:2006/11/12(日) 13:38:50 ID:e1rxC+PW
言葉が足りなかったです。
フェンスはブロック3段ほど積んだ上にありますので、
地面からの高さは50〜110cm位になります。
でもまあ、厳しそうですねえ。
7mに三本、全然おかしくはない。
だからバラ園の人に罪はない。
でもそのフェンスの高さと選んだ品種はミスマッチだ。
何らかの方法で高さを確保しないとね。
フェンスならクライミングじゃなくてシュラブを選ぶべきでしたな
私ならそういう場所ならウィーピングタイプのものにする。
1,2mの高さのフェンスが直線で25m
ちょっと途切れて3mあります。
ただし鉢植えのみ。
関東地方で日当たり良好。南東向きで強風ぎみ
一応、その他に逃がせる壁が高さ3m×5mと
あと、家の壁もあるんですが
皆様だったら、この条件で何を何本植えますか?
自分でバラ園みたり本やカタログみてるのですが
情報過多で溺れそうなんです。
参考にご意見お願いします。
バラ経験はまだ2年目で桜霞とアイスバーグと品種不明の非つるバラ2本
これはフェンスから離れたところにいます。
何でも出来そうだな・・・
だからこそ難しいわけか
>>566 そんなに植える場所あるんだったら、じっくり好きなもの選んでいって
これはどこに植えるのがいいかと聞くほうがいいと思う。
空きが寂しかったら適当にはびこらない一年草を植えといて。
とりあえずスペースを埋めることを考えて植え、あとで本当に欲しい品種に逢った時に
植え場所が無くて諦める人が多々いる。
>>566 俺と似た条件だな。1.2m×15m
とりあえずアイスバーグとピエールを昨年末に2株ずつ植えた。
後悔してる。
>>566 最も少ない本数で効率よくってことならランブラーローズ。
アルベリックバルビエなら2株で覆えるよ。
そんなもったいない使い方はしない、もっとちまちま植えたいのが本音だが。
ちまちまとポールズ・ヒマラヤン・ムスク
嘘ですすみません
>>569 デフォで3m豆の木状態のドロンさまで高さ1.2mはキツイな。
アイスバーグもフロリバンダを並べた方がよかったのにね。
うちの似たようなフェンスはキャリエール婦人、トゲもないししなやかで
誘引しやすいけどこれでも高さ1.2mは誘引に工夫が必要。やっぱ、ツ
ルには高さ2mは欲しいな。
>>572 その低いフェンスでのキャリエール婦人は、誘引時、何分けですか?
まんなか分けですか?しちさん分けですか?波平分けですか?
うちは波平にしかできなさそうなので、枝が込み合いはしないかと・・。
>>569 FLのアイスバーグ15本植えておけば幸せになれたのにな
7.8本で間にあうぞ、アイスバーグ白、薄桃、鮮桃、黒赤を4色並べてグラデーション。
>>573 まんなか分け(エッチ分け)。
それでも婦人は長く伸びたツルの脇枝に花が付くので、かなり横倒しに誘引。
結局、フェンスの上に針金を張って誘引し直しするはめになった。
婦人は花びら散りやすいけど、散る前に切れば、もともとトゲもないし葉っ
ぱも落ちにくいタイプなので目隠しには最適。
>>574 春から晩秋までたくさんの花が切れることがないアイスバーグをみていると、
花は咲いてこそ、って思うよね。うちには3本あるけど、1本だけ中香ぐら
いのがあって、開ききる花が好きな人には数少ないパーフェクトなバラじゃ
ないかと思う。
577 :
花咲か名無しさん:2006/11/16(木) 22:10:41 ID:0ELfTae1
うちの白モッコウ、トゲが出てきて痛いんですけど。
トゲ無しのくせにーうそつき
578 :
花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 00:40:57 ID:3/lb6j+o
キャリエールものすごいとげあるけど。私に似た?
>>577 台木に使っているノイバラの影響らしい。
うちの5年ものの白モッコウも2年目くらいにトゲ付きの枝が伸びたよ。
マメにトゲの出た枝を剪定していると、そのうち出なくなるはず。
玄関横にCLアイスバーグを植えて庇にひっぱってたんだけど
管理がめんどーなので降ろしてなんて考えてたら
きじばと(?)さんが新居をお作りになって二ヶ月・・・・
旦那は「庇の上の枝 全部切っちゃえばいいやん」
まあね 大きくなったからその位切っても一年たてば
またバリバリ伸びるんでしょうけどねぇ・・・・・
せっかくいい感じになってきたのに・・・・
そんなに鳥さんが心配なら 巣箱でも買ってきてくれればいいのに。
581 :
花咲か名無しさん:2006/11/17(金) 10:28:54 ID:VPV34jwc
鳩ほっといたら、家が鳩屋敷になるよ!!!
屋根に隙間ができたら、屋根裏が巣になるよ!!!
急に気が変わったから、と言って、
知人がウェスターランドの大苗をくれたんです。
苗の状態は良さそうなんですが、
これをウチの庭でどうしようかと悩んでます・・・。
大きめのオベリスクなんかに仕立てられるでしょうか。
庭は広めで、日の出から日の入りまで日照が確保できる場所に
地植えしたらどうかと思ってるんですが。
ちなみに鹿児島で、夏の高温と台風と、春、秋の強風と強い霜、
環境としてはあんまり良くない場所なんです。
なんかあんまり資料がなくって困ってます。
どなたかアドバイスプリーズ。。。
583 :
花咲か名無しさん:2006/11/18(土) 00:20:11 ID:FVrW4Mc+
同じく知りたいです。
うちは宮崎ですけど。
ネットでも情報が拾えない気がする <ウェスターランド
あ、とりあえず今のところうちは鉢植えにしてあります。
ほんとは庭の真ん中に植えたいんだけど、オベ仕立て希望なんですよね〜
それともそのままこんもり修景バラとして放置したほうがいいのかな。
ちょっとだけだけど検索したら説明でつるとシュラブてのが出て来たし、
色もアプリコットからの薄い色幅と朱オレンジがあって調べにくいね。
アプリコット系なら欲しいと思った。
586 :
583:2006/11/18(土) 09:02:23 ID:FVrW4Mc+
>>584 >>585 ありがとー!
コルデスのバラってことで、"ヴェスターラント"で検索したらどうかな〜とも
考えてたとこだったので助かったデス。
"westerland"で検索したほうが早かったのかもヽ(´ー`)ノ
やっぱ自然樹形で放置かなぁ。
587 :
花咲か名無しさん:2006/11/19(日) 11:33:21 ID:jsfNgmRH
ピエールの根元に 木屑が 特に穴は見当たらず 表皮がぼろぼろと はがれる
オルトラン撒いて しばらくして 今度は180度反対側に木屑が その辺りの表皮もぼろぼろ 早速スミチオン撒いて 削ったところを枝を切ったときに塗る保護剤で固めたけど 大丈夫かな?
>>587 根に入ってるってことは?
ちょっと掘り返して見つけてみるとか・・・。
見当はずれならゴメン。
保護剤は特に問題ないと思われ。
教えて下さい。
つるを強剪定でブッシュのように…というのに挑戦しようと思っているのですが、
強剪定するのは12〜2月なんでしょうか?それとも花が終わった後なんでしょうか?
冬剪定と春剪定と花後の剪定、の時期と意味の違いがよく分かりません。
どなたかよろしくお願いします!
>>589 品種名をkwsk
一季咲きか四季咲きかとか、クライマーかランブラーかで
やり方は微妙に違う。
591 :
589:2006/11/20(月) 00:52:13 ID:0WqJQ86e
>>590 失礼しました。クライマーで一季咲きです。
よろしくお願いします!
ウェスターランド!
うちにあったやつはブラスバンドと変わらない感じだったかも。
プリンセスミチコのような花色の時もあったし。
今はもうないんだけど、ずーっと覚えてる。
うちは死んだじいちゃんが花壇に植えてた。
台風の時に支柱を立てるくらいで、後は自立してたような気がする…
ひらひら、ふわふわと散って、近所の人がよく切りに来てたっけ。
>>582がウラヤマスイ。
>>591 一季咲きのクライマー・・・ひょっとしてピで始まる品種名?w
まず、春の花後に強剪定。HTの冬剪定ぐらいしっかり切る。
ここでよーく樹形をイメージして芽を選ばないと、後々後悔する。
それから速効性のリン酸肥料をやる。
すると残した芽が伸びてくるので、冬までなるべく縦に伸ばした状態で固定。
この芽(当年シュート)を変な時期に剪定したり誘引したりすると
中途半端な枝が増えるだけで花芽が飛んでしまう。
冬になって休眠期に入ったら切ってもいいが、
凍結や枝枯れの心配がないなら芽出し肥えの時期まで
そのままにしておいたほうが根が弱らなくて済む。
芽出し肥えの時期(桜が咲く一ヶ月前ぐらい)になったら
ステムが出る芽をよく選んで、樹形を整えつつ強剪定。
三成分同量の肥料をやる。
芽が動き始めたら即効性のリン酸肥料(できれば液肥料)をやる。
年間通してチッソは控えめに。
594 :
589:2006/11/21(火) 13:32:55 ID:SG+X0fD+
>>593 肥料のことと、一年を通した管理方法まで教えて頂いて、どうもありがとうございます┌○
強剪定を冬にやったら花咲かないよなぁ…?と、ずっと首を傾げてたのでスッキリ感動です。
肥料のことを教えていただいたので、家の肥料をチェックしたり(チッソ多かった…)検索かけたら、
来年の花数が増えそうな感じがしてきました。
品種大当たりですw本当にどうもありがとうございました。
ピか。
私も某冬の特大苗のピを予約したよ、お互い頑張ろう。
ピ違いかもしれんが。
冷蔵庫みたいだよな。
バラ苗の宅配便なんだぜ、それ…。
以下チラシの裏
そろそろ誘引の準備だなと思い、今日はスパニッシュビューティとアイスバーグの整枝。
シュートは6本あれば十分と思いながらも
太い生きの好い枝を切るのはできずけっこうもじゃもじゃになってる。
ゴミ袋三つ切って少しはすっきり、庭も明るくなった。
もっと早くやっとけばよかった。
来年は春の開花後の剪定をがっつりやって爆発を未然に防ごうとオモタ。
1ヶ月半出張に行ってて面倒みれなくて
みんな枯れちゃったかと思ったけど、みんな無事だった。
今年は成長をあきらめていた移植1年目の桜霞
9月でもか細いシュートが70cmそこそこだったのに
期待していなかったシュートがぐーんと1m近く成長していた
今年は前半の日照不足がきつかったけど
それ以外は安定していてよかったです(関東南)
バラの生命力に驚くより、1ヶ月半の出張の方が驚く・・・
海外出張?
600 :
花咲か名無しさん:2006/11/29(水) 07:48:44 ID:1izJFtmd
そろそろ寒肥の準備しないとナー
今年もいつまでも暖かいなあ・・・。
H130cm、直径26cmのオベリスクに、CLドンファン(樹高3m)て無理かなぁ・・・
もう買っちゃったんだけど
602 :
花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 09:40:01 ID:lnAZNJzn
誘引するときに、折れないよう
やさしくヤサシク・・・。
正直無謀
つか夏のシュートはどうするのだw
行き場がないと格好悪いぞ
便乗で質問させてください。
来春、家の改築のためにフェンスに這わせているつるバラを移動しなくてはならなく
なってしまいました。
バタースコッチ、ピエール、ラビーニアの4本なのですが、植える場所を
確保できなくて困っています。
2本を10号鉢に植え、高さ160直径25センチのオベリスクに絡ませることを考えています。
1本は幅5メートルのレッドロビンの生垣の隙間に無理やり地植えで絡ませようと思っています。
他に方法がないので強引にやるしかないのですが、大丈夫でしょうか?
605 :
604:2006/12/01(金) 20:14:16 ID:oIMlT6FM
すいません、つるバラは3本です…
足し算もできなくなってしまったようです…。
他に方法がないなら駄目でもどうしようもないもんなぁ。
あり得ない。絶対無理。諦めろ。
608 :
花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 14:15:21 ID:lM55r+iZ
せめて9号に一本づつにして、家の改築が終わるまでは
咲かせるのはあきらめて、ひたすら枯れないことだけを考えて管理
…ならやれるかもしれないが。
609 :
604:2006/12/02(土) 15:38:14 ID:Ejx0K7Aa
みなさんレスありがとうございます。
やっぱり無謀ですか…。
そうですねよ…。
実は…。
改築終わっても、つるバラを植えていた場所は半分以下に
なる予定なので、たぶん1本しか植えられないと思うんです。
他の場所は日当たりが極端に悪かったり、隣の家と接しているので
トゲのあるばらは難しいんです。
大事に育てていたので、すてたり、人にあげたくない…ううっ。
矮化剤?かなんかで盆栽みたいにする方法はないかな…。
やっぱ
>>609自身の思ってるように鉢にしてトレリスへ、だろうね。
シュート減らしてトレリスで高さギリギリまで頑張ってみたらどうでしょ。
なんとか置く場所はあるからそうしようと思ったわけだよね?
追記
誘引期の巻き付けるまでは極力真直ぐがいいみたいだけど
トレリスからはみ出して伸びるシュートはトレリスのまん中に
長い支柱立ててそこへ真直ぐ誘引しておくとか。
でもネット見てると真直ぐじゃなくて少しゆるく螺旋に巻いてるのを
見かけた事あるからそれでもいけるのかもしれない。
(やった事ないのでわかんないです、すまそ)
トレリス無理だからオベリスクなんじゃないの?
でも何にしても高さ160直径25センチのオベリスクには無理じゃない?ラビーニアは無いから分からないけど。
614 :
花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 19:31:19 ID:cO7+XST8
レッドロビンをひっこぬいてそこに植えるってのはダメなのか?
>>609
615 :
花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 19:50:13 ID:S7XvD95e
頭に植えて落語の頭山。
>10号にオベリスク
何年か育ててきて、それでなんとかいけるかな?と思ったんでしょ?
他に方法が無いならそうするしか無いんじゃない?
広いトコに伸び伸びじゃなきゃ可哀相とか言う人も居るだろうケド
放っておきゃいいんだよ、そんな他人の事情も心情も察しないバラ絶対主義者。
長いこと付き合ってきたバラなんだもの。
誘引がきつそうならオベリスクをもう一回り径も高さもあるものにするとか・・・
シュート出はじめに低い位置でピンチして細め二本に枝別れさせるとか、やりようはあるのでは。
でなけりゃ、「つるバラのことも考えてくれなきゃ改築反対」とかいってゴネてみるとかw
どうせどうしようもないなら思い切って切り詰めるとか
やりたいようにしてみると勉強になるよ。
思いきり切り詰めしすぎたりするとだんまりになるらしいけど
誘引時期にシュート整理程度なら問題無いとおもう。
あとは丁寧にくるくる巻いて春がドキドキ。
参考にしたいからもしよかったら報告よろしく!
無理にオベリスクにまとめようとしないで
ちょい強めに剪定して
移転先で適当に場所融通しながら誘引ってのはダメなの?
無理に形にしないで
もうなるようになるってしちゃうとかさ
みんな、なんだかんだいってイイ椰子らだな
ツルバラが好きなんだな。
620 :
花咲か名無しさん:2006/12/03(日) 21:43:32 ID:RByKpzuJ
適度に剪定して、10号鉢位に植えて、「冷蔵倉庫」に預けるってのはダメか。
要は休止させるわけだが…。
実は、うちも壁の塗り替えの時、どうしようかって思ってる。
地植えだけど直径45cm高さ2mのオベリスクにピエールを巻き付けて
いる漏れが来ましたよ。
今年はぐるぐる巻きがうまくいったのか、春に200輪ぐらい咲いて今も
返り咲きしてますよ。
ただ、直立シュート3mは上にはみ出るわ脇枝も横にはみ出るわでかっこ
わるいし、巻くのもかなり大変だったのでこれぐらいが限界の気がします。
やっぱりオベリスクに巻き付けるなら直径大きい方がいいよね。
直径25cmのとあったけど、もっと太いのは無理?
>>609
夏にシュートを立てる事を考えると高さも大事だよ
ピエールなんかだと2mはないとキツイ
先を止めても次が出てくる
あーそういえば、うちもそろそろフェンスからはみ出したシュ−トをひきもどしてやらんと、
枝が堅くなるとやっかいだ。
レス遅くなってすいません。
皆さん本当にありがとうございます。
>>614 レッドロビンは目隠し代わりに道路との境に植えているので、
引っこ抜いてつるバラを植えてしまうと、落葉期に外から丸見え
になるので家族からダメだと言われています…。
>>622 10号鉢程度だと直径25センチしか無理なんです。大きいものは直径40センチ
になりますので…。直径25で高さ2メートルのものも持っていますが、バランスが悪く、
風で倒れてしまいます…。
昨日一日、寒空の中、ボーっとバラと植えるスペースを見ながら考えておりました。
一応の結論としては、
@ラビーニアを10号鉢&160のオベリスクに。
※一番のお気に入りです。よく咲くし、つるが細くて誘引しやすいです。
Aバタースコッチをレッドロビンの中に無理やり地植え。
Bピエールは10号鉢にかなり切り詰めて仮植えし、工事の完了を待つ。
※まったく日の当たらない場所しか置き場がないのですが、キャスター付の花台に載せて、
日当たりのいい場所に動かして日光浴をさせるようにします。
やるだけやってダメならしょうがないですが、皆さんにもせっかくいろいろアドバイスを
いただいたので、なんとか頑張ってみます。
皆さん本当にありがとうございました。
ピエールの話題に便乗ですが。
去年の末に長尺苗で買って、今年の梅雨まで鉢管理、その後地植えした
ピエール。日当たりとかベストとは言えないけどそんなに悪くない
場所と思う。でも、出てきたシュートは1本きり。
しかも夏の終わりまで1メートル位だった。
秋に少し延びて2メートルにはなったけど、本当にこれ一本きり。
あまりの調子の悪さに鉢上げしたのだけど、やっぱり根っこはあんまり
なくて、10号スリットに余裕で入った。
でもコガネもガンシュもない。葉っぱも殆ど落ちてない。
植えてた土も悪くない。
近くに植えてたCLアイスバーグはそれなりに育っている。
私の今年の管理、一体何が悪かったのでしょう?
>>626 根っこ張らすのに窒素とカリ使ってみてはどうでしょ。
確かリン成分は要らないから窒素だけとカリだけの肥料がHCであると思います。
既に入れていてその状態だったらスマソ。
うちも夏に7号ポット入ピエールを購入したのですが、買ったお店の説明には
最初鉢で充分根を成長させて下さいとありました。
なのでそこそこ根が回るまでそのまま、その後10号鉢に鉢増し(土替え無し)
の状態です。
日当たりは抜群だけどうちのもだんまりが長い時期がありそんなに伸びる
勢い凄くないですが、秋になってやっと1.5mに成長したシュート一本、
1.2mが2本です。
それから鉢での話しですが、根より大きすぎる鉢より丁度くらいのサイズの方が
病気になりにくく成長しやすいというのも読んだ覚えがあるので、
もしかしたら根が回るまでは鉢の方がいいのかも、と思いました。
(根が回ったら1号から2号くらい大きいサイズへ鉢増し)
ちなみにうちはコンクリで地植えに出来ない為、この先もずっと鉢での育成です。
なので土の配合・肥料や液肥の量等も鉢での育て方にしてますです。
>>626 すいません
>>627です、根っこはカリでしたね。
根がはれば上部は成長してくると思いましたが、
上部の成長の助けに窒素系をと思いました。
紛らわしい書き方ですいません。
629 :
626:2006/12/04(月) 22:46:44 ID:/5QdODAr
>627
とても詳しいアドバイスありがとうございます。
今から思うと肥料が少なめだったような気もします。
そろそろ休眠時期ですが、カリ主体の肥料をあげてみます。
(液肥でどうでしょう?)
ピエール、どちらかと言えばゆっくり成長するタイプなのでしょうか?
来年は、今の10号が根で一杯になるくらいは、鉢で育ててみます。
でも、CLアイスバーグやポールズ・ヒマラヤンよりは大人しい感じ
なので、春に花を見る場所と夏の育てる場所を変えての鉢管理も悪く
ない気がしてきてます。甘いかな?
来年は立派なシュートが沢山出るように頑張りたいと思います。
どうもありがとうございました。
灌水用に希釈した液肥に硫酸カリを少量入れて溶かすとか。
5リットルのジョウロにほんのひとつまみくらいでいいかも。
多すぎると肥アタリが心配。
631 :
でづ:2006/12/05(火) 23:27:01 ID:SpSws0uc
漏れも10号鉢でピエールしていた
イレクターで鉢置き兼カベを作って、狭い西向のベランダで育てていた
2年でほぼ根詰まり(T_T) シュートの出もイマイチ
今は転勤で戻ったから50cm角のスリット鉢でカベに這わしている
それでもシュートは年1本 大事に5m程伸ばしています
やっぱ、ツルは地植えが一番だと思われ
思い切って
10号鉢でシュラブ仕立てにするとか
うーん・・・
新苗をいきなり地植えにしたウチのピエールは1.8mが一本、
1mくらいの細いシュートが二本だけ。
脇にイボ竹二本刺して半螺旋に誘引したけど・・・・
同じく新苗地植えセレスティアルなんて
買った時出てたのが伸びた1,2mの極細シュート二本だけだよ・・・・
来年、咲いてくれるのかな・・・
今年買ったCLではプランターに植えたニュードーンが一番伸びた。
根もプランターいっぱいに張ってヘチマタワシ状態。
やっぱり根なんでしょうかね。
ピエールとセレスティアルは根に負担かけて掘り起こして鉢上げするより、
このまま地植えで根の充実を待って来年のシュートに期待するか・・・・
今年は7月の日照不足がこたえてるから
けっこうどこもシュートは不作なんじゃないかな
うちは9月になってやっとシュートがでてきたけど
育ちがイマイチで来年に持ち越せるのは2本程度だ
あとは細くてひょろひょろ
634 :
629:2006/12/06(水) 22:39:43 ID:5h18BABV
色々情報、アドバイスありがとうございます。
硫酸カリ買ってこようと思ったのですが、見つけれなかったので
微粉ハイポネックス買ってきました。
当地、最高気温は15度前後はあるので、まだ休眠はしてないと
考えて(休眠前に少しでも体力つけてあげたい)施肥してみます。
鉢で上手く育ってくれれば、また地植えしようと思ってますが、
せっかくのピエールだし、人目につくところで花を咲かせたいとも
思ったり。そういう場所は鉢しか置けないので、10号鉢持って
うろうろするのもまた一興かな、とか考えたりもしてます。
今年植えたので一番延びたのは、春に新苗で買ったペネロープ。
10月から延びて、3メートル以上延びた先に只今蕾をつけてます。
CLよりも半ツルの方が生育がよかったような気がします。
635 :
ばら初心者です。:2006/12/12(火) 11:06:42 ID:zNQHao2x
ピエ−ルドロンサ−ルがとても可愛くて、
大きくなるつるバラを這わせる場所もないのに、買ってしまいました。
幅1m、高さ2mくらいの壁に誘引する方法はないでしょうか??
強剪定したり、つるをピンチしたりして、シュラブの様に仕立てる方法はありますか??
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。。
セオリーどおりにやれないなら、自分でやってみるべし。
637 :
ばら初心者です。:2006/12/12(火) 12:33:02 ID:zNQHao2x
ブッシュのようにする方法は、593さんのレスがとっても参考になりました。
あと、本にも「開花後に50cmくらいに剪定して、5枚葉を維持するように・・」
とありました。。
ブッシュの方法はあるのに、シュラブはなかなか載っていないんですよねT_T。
シュ−トを途中でピンチすると、細いシュ−トに枝分かれしますか??
そうしたら、枝が折れる心配をせずに、誘引できますか??
趣味の園芸10月号に有島薫さんがそういう記事を書いてます。
シュートの五枚葉が下から五枚〜八枚くらいで指で折り取って芯を止める。
これを繰り返して株元の枝を増やして最終的に冬の剪定で樹高7〜80cmに。
有島さんは五メートル伸びるつるも30〜50cmで咲かせているそうな。
スペースが幅1m高さ2mあるということだから、そこまではやらず、
やはりシュートを地上40cmくらいでピンチして、
ゴン太シュートを誘引しやすい細めな枝に分岐させて、オベリスクに巻いてしまうとか。
「その年出たシュートは垂直に上に伸ばす」のをやめて片端から寝かせて誘引。
脇枝がやたらに出て収拾つかないようなら枝を選んで整理しながら伸ばす。
(分岐させた細い枝でも良い花がつくかどうかは別問題。でも平気かな?)
もたもた書き込んでたらレスが付いてた・・・orz
そっか、シュラブ風にしたいんですね。
どのみち誘引するなら下のほうで分岐させるやり方でなんとかなると思うけど、
593氏が言うように花芽は少なくなるかも・・・・
シュラブらしく枝垂れさせるのは幅一メートルじゃ無理ですよね。
640 :
ばら初心者です。:2006/12/12(火) 14:16:07 ID:zNQHao2x
638.639さん。
ご親切にレスしていただき、ありがとうございます(^-^*)。
>やはりシュートを地上40cmくらいでピンチして、
>ゴン太シュートを誘引しやすい細めな枝に分岐させて、オベリスクに巻いてしまうとか
そうですね。シュラブよりも、やはりつるバラとして誘引させて、
したの方から見るほうが、きっとこのお花の場合はキレイですよね。。
とても、参考になりました。。趣味の園芸10月号ですか・・。
どこかで読めるかなぁ。。探してみます。
実は、うちにマダムアリフレッドキャリエ−ルがありまして、
想像以上のゴン太のシュ−トをバシバシだされてしまい、
誘引に頭を抱えているのです。。
無理すると、折れてしまうし・・。それなのにCL系バラを買ってしまい、
なんとか、可愛い花をたくさん見る方法がないかなぁ〜と、悩んでいたんです。
本当にありがとうございました。この方法でやってみます。
再来年の春に、たくさんの可愛いお花が見られるように、がんばってみます。
また、わからないことがあったら、こちらにきますので、
その時は、宜しくお願いします。。m(__)m
>>640 趣味の園芸のバックナンバー、購入でもいいならまだnhk出版の
サイトで買えると思う。書籍代500円と送料108円かかるけど。
それからうちにも鉢ピエール1株あって小さく仕立てるのに
とても興味があります。
ただ挿し木する等して増やしてからでないと枯れてしまっては
激しく辛い事になりそうなんでやってないです。
(挿し木の失敗率が高いからまずそこが問題orz)
642 :
ばら初心者です。:2006/12/12(火) 15:04:01 ID:zNQHao2x
641さん。
早速NHK出版のサイトで購入してきました(^-^*)。
ロ−ズヒップの事や、球根栽培のことや、興味はあるけど知識がナイ!!
ってことも載っているみたいなので☆
教えていただき、ありがとうございます。
ピエ−ルさんを小さく仕立てられたら、ステキですよね!
しかも、花いっぱいに〜(*^-^*)。
挿し木なんて高度なことはできませんので、なんとかアドバイスいただいた方法で
やってみたいと思います。
いろいろありがとうございました!
593さんも有島さんも神だ!!
途方にくれて悩み続けたトコロに希望の光だよ。あぁありがたや、がんばろ。
>637=640=642
半年ROMれ☆(#+_+)
まあまあ。顔文字スキーな人は何も壺でなくとも
表サイトでイケるだろうに、とか、
過去ログ読めば何度も出てる話なのにとか、
以前はいちいち気になったけど、最近は免疫ついた
のか、気にならなくなってきたよ。
それより、これだけ何度もピエールのブッシュやら
シュラブやらの仕立て話が毎年出てくるのに、
成功して凄いことになってるとか、そういう写真うp
とか全然見かけないような。
F氏はプロ扱い別枠として、今までここで聞いていった人
たちは、その後どうなったんだろう。
成功してもやっぱり花数がショボイことになるんじゃないかなぁ。
近所のピエール、1.5m×1.5m強のブッシュになっているが
花数は多いよ。
今年は少しだけれど返り咲きもしてる。
伸びた枝は花後にバシバシと切っているみたい。
土も周りが防草砂利で覆われていたり、特に肥料などもしていない様子。
それでも、花がしょぼくなるなんてありえないと思えるような勢い。
>>646 つる枝短くする時点で花数が減るのはわかってると思うよ。
>>647 それは地植えかな?
自分も出来たら地植えでどどーっと伸びるままにしてみたい!
でも実際は無理なんで鉢でこじんまりと…になっている。
一応伸びたシュートはそのまま上に伸ばしてるけど現在つるは1.5m程度のが4本、
もうすぐ誘引するけど、頑張って横に伸ばして春を待とうと思ってる。
幸いなのがつる(シュート)が出てるのが片側のみになってるから通常なら
1.5m×左右だから幅3m弱は必要なのが、そのお陰で鉢を端に寄せて1.5mの
幅で済みそうな所。
コンパクトとまでは行かないけど想定内で収まって貰えてありがたい。
649 :
花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 11:25:23 ID:NvysV24V
自分的には、ツルはやっぱり誘引して景観を作るところが特徴だと思う・・・
短く育てるのが悪いとは言わんが、だったらブッシュローズを植えればいいのに。
でも「買っちゃった、どうしよう」なのか。
ピエールのコンパクトに仕立てた物がいい。自分はそれだけ。
でもきちんと自分の株の特徴を把握してからでないといけないなと想ってる。
人が買った物をどう仕立てようが余計なお世話。
現に大きい物を小さく仕立ててサイトにアップしたり雑誌に記事のせたりしてる。
つばきやつつじは小さくしても何も言わないのは何故か?と思う。
例えば世話もしないで枯らしたり、それを何か他のせいにしたり、
知識・情報をまったく努力せず肥料や世話もずさんで勝手きままに
切り刻むとかなら文句言われても仕方ないと思うけど。
>>650 普通、ツルバラは盆栽にはされないから椿やらとの比較はあまり意味を成さないと思うが・・・
あなたの気持ちも分かるが、実際それで『やっぱりウチじゃ無理』と言って抜かれちゃった話
(或いははっきり書いてないけどこれからそうするんだろうなぁと思われる記事)を
見かけることも少なくないから、一言言ってしまいたくなる人の気持ちも分かるよ。
たまに『あるべき姿を無視するなんて植物がかわいそう』みたいな
園芸そのものの存在を否定するような人もいるけど、
ここで
>>649のように言ってる人の殆どはあなたが
>>650の後半で言う様にならないよう
釘刺してるだけで、ツルを小さく仕立ててる人全員を否定してるわけじゃないと思うけど。
上手くいってるようなら育成上留意した点を詳しく書いたら
喜ぶ人は沢山いるんじゃないかなぁ。
649だけど。
せっかくつるバラスレなのに、つるバラのつるバラたる所以を否定するレスばかり
ずーっと続いてる流れがなんだか・・・と思っただけだ。
盆栽だって苔玉だって水栽培だって否定しないよ。
植物の性質を知り尽くして、それをコントロールすることに興味ある人だっているのは知ってる。
話題に出てる有島氏は、どちらかというとそういう方向性で
コンテナ栽培に「挑戦」しているような遊び心を感じる。
ここでピエール・ド・ロンサールをブッシュ状にしたい、と言ってる人たちは、
なぜそんなことをしたいと思うんだろうか?
「ピエールの花は好きだけど樹形は好きじゃない」のか?
「ピエールの花は好きだけど、植える場所がない」のか?
それならピエールみたいな花が咲くブッシュローズを植えればいいのに、
誰もそういうレスを書いてないから、書いてみただけ。
>>650です。
ちょっと言い方よくなかったなぁと思ってまた来ました。
争いたい訳では無いのであしからず。
>>651 うちじゃ無理→抜いちゃう(気軽な感じで)というなら同じく反対です。
(ですがそれもお金を出した個人の所有物なので相手にしたくないですが気にとめません)
自分が言いたかったのは大切にするつもりできちんとあれこれと
先人の知恵をお借りしたり、実際に頑張って学習してやるならば
余計なお世話ではないか、また、その為にここへ訪れて質問をしていると
いう事だと受け取れると思えるのに否定的なのは個人の感覚の差ではないか
という事。
確かに極端な例かもしれませんが、盆栽まで小さくカット(それこそ吃驚ですが)
という分けでもないと思うので、自然のままの状態でなきゃいけないようなレスに
それは個人の感覚の差なんではないか、と思いました。
「つるは誘引して景観を作るのが特徴だから」や「ならばブッシュ系の物」に
したらよいのでは無いかという意見から、否定しているという訳では無いとは
思えませんでした。(そのままが無理ならやめればいいという事ですよね。)
感覚の違いによる押し付けではないと言い切れるのか、と。
一生懸命やってみて失敗し、そこから学ぶ事もあると思いますし、
それは本人がやって初めて感じる事でもあると思います。
うまく行ってる方からの報告に喜ぶ人が現れるというのは同意です。
自分がうまくいった場合、環境や世話の仕方等、色々な違いがあると思うけど
報告できたらいいなと思っています。(やるとしても再来年になりますが)
>>652 ピエールそのままの姿勿論好きですよ。
というか物凄く気に入っています。
でも個人的にブッシュのように仕立てられた姿も愛でたいと思うのは
そんなにいけない事でしょうか。
否定ではなく憧れじゃないかと思います。
つるバラ虐待スレ
虐待ってのが凄いな。
自然の姿がいいなら自分ちの可愛がったらいいやん。押し付けロザリアンオバ厨感覚おかしいよ。
小さく仕立ててる奴に文句も言えないくせに。
またそういう、荒れるようなことを・・・。
654はどう見たってフィッシングなんだからスルーしようぜ。
こっちはそろそろ誘引時期だけど、それこそピエールぐらいぶっといのになると
少しづつ傾けていかないと折れる。
で、斜めに維持しておくのが結構面倒。
自分でこの流れにしたのになにそれ。
>>656 >>653にコンパクトな姿も愛でたい気持ちはいけない事か聞いてますが。
私も同意見なだけに伺いたい所です。
自分も大切に育てていますし来年仕立てる予定だけに不快です。
>>657-658 「虐待」だとか言い出すのはどう見たって釣りだろうよ。
つるになるバラをつる状にしたくないって流れを
つるバラスレで延々とやりたいなら、
つるバラをつる状で育てる話はどこでするのさ?
ピエール「みたいな」花をブッシュ状の樹形で見たい、というだけなら
最初からそういう性質の品種を育てたらどうか、というレスだって
選択肢の一つじゃないだろうか。
そうレスされたら何で「否定」?
まして「不快」ってのはもうね。
何度も言うけどつるバラスレだから、つるバラが好きな人がいるスレなんだよ。
それが「不快」か?
660 :
花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 15:22:13 ID:bdRWH1QG
「剪定や接木などで自分の好きな姿に仕立てる」
「交配させて自分の好きな花を作る」
どちらも人間の欲望であり、それが園芸。
バラはそれが顕著に行われてきた植物。
それに応えてくれるバラの何と健気なこと…。
いいんでないの。個人の事情や美意識なんだから。
いずれにしても、ちゃんと手入れをしてあげればいいと思うよ。
>>659 だまってようかと思ってましたが、なんですかそれ。
つるばらのスレなんだからつるバラに関して話すスレですよね?
だったらつるバラの話ししたらいいじゃないですか。
つるバラを普通に育てる事に対する否定ありましたか?
私個人でのレスではつるバラを嫌いだと言った覚えもない。
(他にもないようですが)
その話しが不快なわけがない。
感情的になりすぎて頭混乱してらっしゃるようですが
あなたは何が不快だか理解出来ていないだけです。
つるバラが好きな人が集まるスレで感覚の相違はあってはならないのですか?
つるバラはつるとして伸びたいだけ伸ばせないなら他の樹形を選べという
さも大切にしていないようなレスを付けたんですよ?
個人的な意見で否定したから不快なのです。
もっとちゃんと読んで下さい。
>ID:JRfVeJSw
おたくさんも
>>649とそこに至るまでのレスの連続、
更に
>>652をもう一度読んで見ちゃくれないか。
自分が
>>649を書くまで誰も
ブッシュを植えるという選択肢があることをレスしてなかった。
だから、そういうレスをした。
そこに「つるバラはつるとして伸びたいだけ伸ばせないなら」なんて前提条件はつけてないぞ。
暗黙の前提条件は「ブッシュ状の樹形でピエールみたいな花が見たいなら」だ。
それを
>>652に改めて明記した。
自分は「否定はしない」と書いている。
それで何を「個人的な意見で否定」されたと思い込んでるんだ?
まああれだ、頭冷やせみんな
>>662 なぜピエールではいけないんでしょうか?
読んで失笑しました。
この方は勝手に論点がかわってしまうみたいですね。
意図的に変えるにしては下手過ぎるので普段から思考が狭く早合点しがちなんでしょう。
>>661 あなたも少し感情的になってきてるかもしれない。
少し時間置く方がいいと思います。
私も大切な草木の手入れでもして口直しします。
>ID:JPULoOFg
>コンパクトな姿も愛でたい気持ちはいけない事か聞いてますが
なんでそんなことを聞いてるんだか。
いけないってレスがあったらやめるのか?
不快なレスは片っ端から不快じゃないレスに変えるのか?
もし、おたくさんの書いたレスを「不快だ」と言われたらどうするんだ。
自分のレスが誰かを不快にさせるのはアリなのか?
もう一度書くが、
「つるバラスレ」で「つるになる性質のバラをつる状にしない育て方」
ば か り のレスが続いてたから、
どうしてそればっかなのか?という気持ちで
ブッシュを植えるという選択はないのかと書いたまでだ。
選択肢を示されただけで、何が否定だ?何がそんなに不快か?
24Vも草取りしてこいって
おう。誘引してくるわ。
うちのピエールは地植えで、高1.5m×幅5mくらいに
してあるけど、こういうのはシュラブじゃないけど
シュラブ風に見えないこともない。
時間かけて、ひたすら低く真横に倒し
1年置きくらいに、高い位置からのシュートの先を
もったいないけど切って
なるべく下の枝(地表5〜10cmくらいでたおしてあるヤツ数本)
からのシュートを待つ。
毎年このくりかえしで、なんとかシュラブ体型を維持してる
もう低い位置からのシュートのためなら、あたしなんでもするわって感じ。
年数が経つほど、シュートも花も位置が上がってしまうので
むしろブッシュにしろシュラブにしろ、実は仕立てた最初の1〜3年は
後々の苦労に比べると、まだまだ楽と思う…
全く無駄な事ならばやめますね。
つるばらスレでまたまたつるを短く仕立てる話題が続いただけですが
他のブッシュ状のバラでよければ最初からそうアドバイス求めると思いますよ。
なぜ似たような別のバラじゃダメなのかって疑問を疑問に思うやつもいるよ。
>>659上三行で余計な事書いてる訳だし、小さく仕立てる話しされたら
本来のつるばらの話は出来ないみたいじゃん?
それから
>>654シネ。
CLをブッシュに仕立てたってそれはCLだな。
CL品種の楽しみ方の一つとして、別につるバラスレでやって悪い話題じゃない。
「ばかり」というが、それまで過疎ってたところに
レスが続く話題が投入されたからそうなっただけのこと。
当然、CLは面を覆って花で埋め尽くすのが魅力だという意見が出るのも当たり前。
そりゃご尤も確かにそうだけどね、としかレスしようがないだろう。
似たようなブッシュじゃダメなのかいってのは、
それでいいなら最初から無理を承知で買わないし、ここに聞きに来ない。
スペースないけどピエールの花が好きなんだろうに。
なんでケンカになるのかワカラン。
今流れてる話題に絡まずにCLをCLらしく育てる話題でも振ったらよろし。
>>669 太いシュートが出るようになったら花も付きやすい、と先日ネット上の
質問形式の掲示板で読みました。
株が充実していないとショック受けやすい・枯れやすい・花も咲かなくなる
事があるとも聞いたんで、自分もいきなりでは負担が大きいと思うから
数年かけてやった方がいいのかと思ってましたので参考になります。
>>672 書いている間にレスがあったのでレスおくれましたが、
他の方にご迷惑だったと思います。
気分を害された方、すみませんでした。
675 :
花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 17:20:09 ID:kMwDPnYK
リンク見たけどこれって放置?
厳しめの環境で管理、シュートが1.5m伸びたら本葉五枚残して剪定、
細いシュートに分岐させたほうが良い花が咲く、とあるよ?
ならばオベリスクに巻くのもシュラブ仕立てもありってことじゃないの。
そうなんだ。
愛情あってもやっぱ可哀想な事ななるんだね…。
毎日チェックして色々調べたりしてたから可哀想なんだって思っていなかった。
伸びたいだけのばすために放置出来ないピエールは処分した方がいいのかな。
1.2mくらいでカットしても葉青々して枝も元気にしてるけどやっぱ可哀想な気がしてきちゃったよ。
困ったけどもう自業自得だよね…。
他のも一種類70cmくらいに切って栽培してるからそれと合わせて
今度の休日に処分することにする…。
バラも短くしない方がいいとアドバイスくれた方もごめんなさい。
もう貰ったり買わないよ。
あ せ ん な って
>>676 本当だ、1.5m程になったら根元から5枚葉を5箇所分残し剪定、
その方が良い花が咲きやすいという内容ですね。
ネットの質問形式の掲示板で読んだ時も似た様な内容でしたから
安心しました。
>>677 大丈夫みたいですよー。
>>677 おーい、抜くな〜処分するな〜
ブッシュローズのCL版ってのは多くても
その逆がないのは何でだと思う?
どうしてもその品種が良けりゃ切り詰めて管理すりゃ良いからじゃない?
・・・・ってことにしとけw
元気で青々繁って良く咲くなら双方幸せってことでいいじゃないの。
抜くほうが可哀相だぞ〜
ピエール切り詰め厨のウザいところは
ご大層に「手を尽くして大事にしてるんだから自然樹形で放置よりずっといい」
とかなんとかいいながらたった1〜2スレの過去ログさえ遡る事すら手を抜くところだ。
説得力の微塵もない。
元々オベもシュラブもありなんだから
コンパクトな姿で愛でたいなら
その辺で手を打ってもいいんじゃないかな。
短め細めで、軽く誘引ありっていうのと
プッシュ仕立てとでは、やり方も技レベルもちがうようなw
私は別に可愛そうとかで言ってるんじゃなく
単に、ブッシュで長年維持するのは
本当に大変だろうなと想像がつくので。
>>681 余計な煽り入れて頑張ってますねw
誰を説得して納得させるとかいう話しでもあるまいて。
>>676 全くの放置じゃないけど
枝を細く仕立てればいいだけで
余計な事はしないほーがいいという意味じゃない?
後はほとんど放置でいいのは確か。
686 :
花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 21:24:37 ID:igXbJls5
小川宏ってバリバリのコンテストマニアじゃん。
>花数は五輪以上、ブカブカな色の悪いものになりがちです。
>太いステムから出た花の質の悪さがハッキリしているのはこの品種の特徴といってもいいくらいです
これって、要するにコンテストで勝つ方法でしょ?
樹をどう仕立てるかって話じゃないよ。
一本のステムに一輪の花を咲かせて、それを切り取ってコンテスト会場に持っていくんだもん。
ブッシュだろうがスクリーンだろうがアーチだろうが、関係ないのよ。
でもそんなに酷く切り刻む訳ではないし
(少なくとも自分は多少小さくしたいけれど切り刻むつもりはないので
50cmとかを目指す方とはこれまた違ってしまいますが)
いい花を咲かせるという事は株に無駄な労力をかけずに
済む事でもあるんではないかと思ったんですけど、
やっぱり株には良くないという事なんでしようか?
随分前ですがネット上で1.5m程にカットしている方はおられる様ですが、
たわわに咲いてらっしゃいましたよ。
結局は全体をよく観察しつつ多少は環境に合わせる事なら
酷い事ではないと感じました。
以前借りた本を読んでもいいシュートを半分程(3m程を半分)や
いい芽が出ている所でカットし、そこから新しく出たシュート(梢)を
伸ばすととあったんで自分は問題ないのかと思ってました。
雑誌ではかなりコンパクトな鉢を見かけた事がありますが
可哀想というよりも可愛らしかったですよ。
688 :
花咲か名無しさん:2006/12/13(水) 22:02:31 ID:igXbJls5
だから、コンテストを目指す人にとっては木の大きさなんてどうでもいいのよ。
仕立てで勝てるわけじゃないんだから。
いい切り花が取れるかどうかが勝負なわけで、
小川宏のブログに書いてあるのは、要するに勝てる切り花の作り方。
クライマーを誘引する話でもなければ、ピエールをコンパクトに仕立てる方法でもない。
そこから参考になりそうな情報を得て、
苦心して育ててる自分のピエール・ド・ロンサールに反映して何か問題あるのかな?
家の南壁面全体を覆えない代わりに、
無理を承知、済まないと思いつつあれこれ工夫して育てる程惚れた、
ピエール・ド・ロンサールの花が切花になるレベルで咲かせられるなら
こんなに結構なことはないだろうに。
他に使い道もないような判りにくい専用ブラウザ導入して
過去スレ読むより余程有益だ罠。
>>688 そうかな?小川さんて育種家で最近人気のある人だよねえ。コンパクトなER作ってる人でしょ。
ブログ見たけどコンテスト用のハウツーだけを語ってるとは思えないけどなあ。
>>687 小さく育てて綺麗に咲くならそうすればいいじゃん。そんなに成功例も見てるんだから。
なんだ、ピエールを小さく仕立てたい話をしてるんじゃないのか。
ピエールってすごい暴れるから、それを放置(つか自然樹型?)にしてたんじゃ
すごい広いスペースが必要なのは確か。
しかも、房咲きにさせないように、ってことは、摘蕾も大変だねきっと。
691は
>>689へのレスね。
>>690 育種もしてるけどアマチュアだよ。入賞の常連。
最近人気があるかどうかは知らないが、
バラ会の古参で重鎮だから神様みたいにあがめてる人もいる。
コンパクトなERは知らないな。
小川さんの話は、太いシュートの勢いを殺して
細い枝に力を分散させ、房咲きさせない
一枝一輪にするやり方だよね。
細くはなるけど、普通に長くなるよ。
小さく仕立てるやり方が書いてあるわけではない。
シュート増やすために、やったことあるけど
代わりに?出てきたシュートが3本
切ったのと比べたら細いけど、普通に長くなっていった。
しかし考え方の基本は、まさにコンテストの人だなあと思う。
ピエールの房咲きが悪いと言われてもなあw
うーん・・・
細いシュートから花芽を出させるほうが良いとあるだけで
摘蕾しろとは書いてないけどそれが前提なのかな?
ウチにもpはあって、普通に壁面誘引してるけど
あのシュートじゃ最低でも50Rは欲しいよな、って思う。
普通にやってたらオベリスクは無理だよね。
分岐させたらショボくなる、カワイソウかな、とか気にしてるところへ
細くして構わないどころか、そのほうが一つ一つの花は綺麗に咲くっていうなら
シュート分岐させて、ブッシュなりオベリスクなり適当なところで芯を停めて、
房咲きを諦めてもコンパクトにまとめてpと暮らせるじゃないの。
細いステムをたくさん出させても、たぶん5輪が2〜3輪になるだけで
房咲きにはなると思う。
一枝一輪にしたかったら摘蕾は必須でしょ。
HTだってほとんどの品種は、ほっといたら2輪ぐらい咲いちゃうよ。
ましてピエールぐらい房咲き性の強い品種ならなおさら。
ちなみに小川氏の方法じゃ、どう考えても
とてもじゃないけどコンパクトな木にはならないよ。
×50R
○500Rまたは0.5R
「ちなみに」のほうが重要だねw
狭いスペースでやってる人たちは房咲きで困るワケじゃないもの。
分岐させて巻いてもコンパクトにならない?
脇枝が余ってゴチャゴチャになったら剪定して・・・・
家のピエールが暴れる理由が分かった。条件が良すぎるんだな。
だから巻かないでブッシュ仕立てにしたいんでしょ?
巻くならフツーにつるバラのセオリー通りにすればいいのでは。
どっちにしろ、ピエールは暴れるよ。
それを枝数増やして放置しとけ、なんて栽培方法では
小さくするどころか、余計に大きく育てるってことでは。
つか、うちのつるばらは皆、荒武者様だよ
剪定もなんのそので、全然のびてほしくないほうばっかりぼーぼーのびて咲きまくる春。
虫につかれまくりの夏
嫌そうに咲く秋
全然休眠しないどころか、花までさかす冬
ブッシュにする話じゃない、コンパクトにまとめる話。
ブッシュは「コンパクト」の一つのパターン。
(と自分は思ってたからこじれたの?)
セオリー通りでオベリスクに収まる?
「放置しとけ」とあるかは置いといて、「分岐も善し」ってのが肝心だと思うけど。
平面に伸ばすなら分岐はただの場所とりだけど、それ以外の方法を考えられるようになる。
暴れるpの処置の方法が増える。
まぁ既に自分でやってみた人はとっくに知ってるんだろうけど。
というかさ、つるばらは「植えてはいけない」スレの
テンプレに入るぐらい暴れるのはバラ好きなら分かってたことだよね?
通販だって、樹高〇〇mとか書いてあるんだからさ、
2mだの、3mだの書いてあったら、暴れるって分かるはずだよ。
買う前にバラ園行ったり、ご近所のバラ巡りをしたりして
実物をしっかり見てから決めるべきだよ。
>嫌そうに咲く秋
ワロタ
>702
異論はありません。自分もそう思います。
その上でのお話です。
長々とラチも無い話、ご容赦くださいまし。
でわ。
長くてうざい。
アドバイスしてあげてる方は経験上枯れたからやめとけとアドバイスしてんの?
でかくなる自慢ばっかで経験談ないみたいだからわからないなら
わからないって言えば?
そしたらすぐ済む話じゃないの?
要らない蘊蓄並べるより効果的だと思うんだけど。
いくつか質問出てたけど
>>705のレスは
どの質問の事言ってんの?
レス番教えて。
答えられないから今度は揚げ足取りで質問?
自分で探せば?
答えられないならレス不要。
無駄な消費なだけ。
うわ〜(笑)
質問があるようなのに
アンカーないしさ
そのレス番聞いただけなのに
答えられないから とか
今度は とか、全く意味不明。
関わり合っちゃいけない人だったか。
一気に50レス以上付いてたから何が起こったのかと思った
バラスレは相変わらず1対1の粘着の煽りあいで伸びるよね
豚切御免。
新芽がうどん粉ですぐ白くなってしまうつるバラがあるけど
まだ株が若いと成りやすい傾向強い?
>>702 長くなることと暴れることは別だよー。
ピエールみたいな暴れん坊がクライマーのすべてじゃないよ。
つるサマースノーなんて誘引しやすいしトゲも少ないし
使いやすいよ?
コンパッションやニュードーンも暴れるけど、少し高いところへ誘引して
そこから広げるように仕立てると花が大きいだけに迫力ある。
つるばらには無限の可能性がある、と村田晴夫さんも言っている。
植えてはいけないなんてことはないよ。
考えて植えればいいだけのことだよ。
>>711 同意。
長くなるものと暴れるものとは別ものだ。
場所の確保の仕方も違うよね。
ツルバラを庭のフェンスとアーチに誘引して咲かせたいなと、
今年ノヴァ・ゼンブラを二鉢(五号長尺鉢)買いました、が、
ここ見てると不安になってきました。樹高300って事だったから、
高さ200のアーチと高さ250横600のフェンス両方に
誘引するつもりですが、ノヴァって暴れん坊になりますか?
あまり勢い良すぎても困るので鉢植でいくつもりです。
一鉢で良かったかなぁ…
714 :
花咲か名無しさん:2006/12/14(木) 21:14:44 ID:cVMXCE0B
本やカタログの樹高が実際植えてみるとかなりあいまいな目安でしかないから。
伸びてから悩むだけ。
で、私はここで趣味の園芸につるの長さのコントロールがあることを知り、
喜び勇んでバックナンバー買ってきました。
きのう教えてくれた人にお礼を言いたかったけど、書ける雰囲気じゃなかった・・
>>638さんありがとう もう一本が可能になります。
ぅおーい、>710に答えてやれよ〜
マトモなつる(に限らないけど)の話題だぞw
二年目三年目ともなれば病気にも強くなるのは確かだけど、
若い苗ならそれが当たり前などということはないよ思う。
罹りっぱなしなら相応にちゃんと防除してやらないと。
耐性付かないように作用点の違う薬を三種類くらい用意のこと。
ないよ思う。・・・・orz
717 :
花咲か名無しさん:2006/12/14(木) 23:30:52 ID:j+04uh7R
>>710 どうでしょう。どちらかといえば品種の差の方が大きいかもね。
うちの場合、4年目の「つるブルームーン」と「パレード」があって、
どちらもほぼ同じ生育環境だけど、
「パレード」の下の方は、若い頃からうごん粉に弱いよ。
日当たりの良い上のほうはどちらもうどん粉はあまり出ない。
ちなみにどちらもつるの長さは6m位。
うどん粉は、品種の差もあるかもだけど
環境の違いが大きいよ。
昼夜の寒暖差が大きい、年間通して乾燥しがち、
人手が届きにくくて手入れがしにくい、
そういう環境だとどんな品種でもなるよ。
719 :
花咲か名無しさん:2006/12/15(金) 10:09:09 ID:6FDOQA63
88 :花咲か名無しさん :2006/12/13(水) 23:50:15 ID:JPULoOFg
経験もなしに反対する人って殆どが近所の我が儘なお年寄りみたいで疲れた。
知識ないから問題すり替えるだけでくどいし。
これからは知識ない人から離れてひっそりやろう。
でもその他のアドバイスくれた人はとても有り難かった。
折角のアドバイス、忘れずがんばろう。
夢を潰す大人はほんと醜い。
6mのつるかぁ。でかい家に住みたいな。住居スペース少なくていいから。
南に植わる切るに切れない梅を大剪定。
これで少しは日当たりがよくなるだろう…下のバラ達に。
で、この梅にサリーホルムズを絡めてみようかと画策。
実をつけない柿もあるが、CLアイスバーグの夏のシュート保護に
立っているからまだよしとしているが。
こういう樹木を相手してると、暴れようとトゲがあろうと、
ツルバラの方が楽だと思ってしまうよ。
うちのうどん粉、黒星イチバンはポールズ・ヒマラヤン。
日陰に強いということで、あまり日当たりよくない所に植えたら、
一時は葉っぱ全部落として枯れかけた。シュートも出なかったし。
病気は環境の影響が大きいと実感したです。
>こういう樹木を相手してると、暴れようとトゲがあろうと、
>ツルバラの方が楽だと思ってしまうよ。
ハゲシウドウイ
親父が亡くなって家と庭を引き継いだけど、
親父は放置雑木林志向だったもんで酷いもんだ。
南と西にイチイの生垣(伸ばしっぱなしで3〜5m)
隙間が気になるなら狭く植えりゃいいのに二列交互に植えて場所を取ってる。
東南西南東北にドイツトウヒ三本と東南に8mはある渋柿、
南と東に8mの白木蓮各1、ど真ん中にでっかい10m超える銀杏の樹、
庭中央に庭を東西に分断する一列縦隊のコノテガシワ樹高2.4m、
南西と北西に6m級の梅。北東に鳥が運んできた山桜。
これでまだ半分くらい。夏は木陰で涼しいけどさ。
だだっ広いのにバラを植えるスペースなんてありゃしない。
更地にしたろか、コンチクショウメ
723 :
721:2006/12/15(金) 21:25:08 ID:Il+A6HRd
>722
>更地にしたろか、コンチクショウメ
という気持ちが頭に過った事は数知れずです。
母が亡くなって庭の手入れを引き継いだのですが、
うちは広くはないけど、殆ど三角形の敷地なので、あちこちに
ちょっとした空間があり、そこに梅、柿、ブドウ、ポンカン等々を
植えて放置してました。
シュート保護以外に剪定枝を支柱代わりに使って「ちょっとおされ」
と自棄満足してます。
自分用のクリスマスプレゼントに「生枝用粉砕機」を買いました。
これでバラの剪定枝の処理もラクになる、かな?
バラも雑木も命は等価と思えばなかなか抜けないですよね。
生枝粉砕機ですか・・・・
この季節なら庭で焚き火ができるド田舎っぷりと
火力のある針葉樹の剪定枝が多いお陰でCO2問題も何のその、
生木でもじゃんじゃん燃やしてますが、
細かく切ってゴミに出せなんて言われた日には・・・・・
>更地にしたろか、コンチクショウメ
ものすご〜〜〜〜〜くわかる〜〜〜(T△T)
元は農家なんで「庭=作業スペース(苗代作ったり燻炭作ったり)」だったのを
親父の代にナニ考えたんだか「バカ造園」しやがって
現在は『作業』も『園芸』もままならない謎空間orz
い っ そ 全 て 燃 や し て し ま い た い …
すみっこでひっそり鉢栽培じゃよ…。
あ〜〜ツルばら這わせてみたいよ。スペイン美人とか。
いっそその樹木たちと競わせるように
ツルバラ植えてやったら如何だろう?
強健なツルバラなら樹木を支柱にしてたくましく生きていくんじゃないか?
ジャングル化は避けられないけど。
そろそろ石灰硫黄合剤でもぬるぽ。
728 :
花咲か名無しさん:2006/12/16(土) 12:42:47 ID:bTz+u/Nb
とりあえず花の着いてないつる、シュラブは全部葉っぱをむしって余分な枝を剪定中。
石灰硫黄合剤をぬる準備でけど、でも明日は天気がいまいちなんでどうしようかな。
>725
バカ造園w判る判るw
ウチは住宅街に雑木林作っちゃって、近所から
「お宅の庭からヘビが出てきた」とか言われる。
>726
バラってお陽さまが当らないとホントだめと悟って
この間pとセレスティアルを退避させた。
今日もろくに育たなかったFL二本を日向に置くため鉢上げしたところ。
日当たりのせいばかりじゃないかもしれないけど
五号で足りるくらいしか根がなかったよ・・・・
730 :
723:2006/12/16(土) 17:42:38 ID:aJVCdoGI
生枝粉砕機、使ってきました。
粉砕機というより、押し潰し機という感じですが、ゴミ袋一つに収まる
程度に細切れになりました。
バラの枝もちょっと入れてみましたが、これもいい感じに切れました。
ツルバラともなると剪定枝も結構あるし、モノによってはトゲが
きついし、処理が面倒だったけど、これで随分ラクになりそうです。
日当たりと風通しがよくなったので、サリーホルムズを植えました。
結構伸びるタイプらしいのですが、梅に絡むくらい大きくなって
くれればと思います。
例えジャングルとなっても、バラが絡むと世話も楽しみになります。
先代からの無軌道庭を押し付けられた方々。
「なんでここにコレを植える、バカタレ! 植えたら世話しろよ!」
とか胸内で毒づいてますが、剪定とか移植とか、バラに使える
テクニックを見つけたりすることもあります。
なにより遺された放置バラを仕方なく世話する内に、バラにハマった
ので、何がきっかけになるか分かりませんです。
732 :
花咲か名無しさん:2006/12/16(土) 21:04:23 ID:itlJ2l5I
そろそろ、休眠期ですね。
うち(東京)は、HLとFLは咲き終わりましたが、
プロスペリティはまだ咲き続けています。
つるブルームーンもいくつか咲いています。
皆さんのところはどうでしょ。
>>720 君の理想の家はうちの実家の近所にある。
推定築30年超(私が生まれたときからある)平屋で2部屋位の貸家でよくあるつくり。
ピエールと多分サマースノーとスパニッシュビューティーが
元はトタンの日よけだった部分に張り出してる。
トタンは撤去されて針金で藤棚みたいになってて支柱と屋根がつるバラでまきまき。
敷地内にある電柱にはピンクの小さいつるばらがかなりな高さまでもっさりとはえている。
玄関とかにもつるばらまきまき。
緑色の味も素っ気もないフェンスは春に黄モッコウバラ夏にはクレマチスと朝顔
ねこもいっぱい居る。
つか、私の理想おうちというか、バラ好きの原点。
厨な質問でアレだが
理想の『バラの庭園』のあるお屋敷…があったとして
そこのヲーナー(管理は他人任せで成果のみ堪能)と
庭師(品種等にある程度の裁量権アリ・給料もらってバラの世話だけしてられる)の
どっちの立場がウレスィ?
裁量権と給料の程度にもよるとは思うけど
漏れは……後者かなあ。
バラへの愛着は育ててなんぼだと思うので、
自分で一日バラの世話をしていられるブルジョワヲーナーw
でも三十本くらいがちょうどいい気がするので屋敷は不要。
つるが八本くらい飼える東南角庭に、普通の家でいいや。
(六畳程度の温室があれば尚可)
「つるを飼う」って良い表現だな
まさにその通りだしw
737 :
花咲か名無しさん:2006/12/17(日) 14:43:24 ID:/H0HM3Ig
バラへの愛着は育ててなんぼだと思うので、
自分で一日バラの世話をしていられるブルジョワヲーナーw
やっぱり自分で選んだバラを自分で育てて咲く花がうれしいよね
今週末さえ手入れできない状態だけど
1日中でも世話できる身分であれば
100本くらいはいけるとオモ
家は普通に住めればいい 広い家は掃除(もちろん自分で)考えてしまう
やっぱり自分で家も手入れ掃除するとなれば狭くてイイ
英国の田舎で2年位小さい家借りて
バラの世話しながらぼんやり暮らしてたけど
英国の田舎では
アジア人の若い女が古家でプラプラしてるから
何をやっているんだ、何故働かない?何しにきた
さぁ地域に貢献しよう、一人で居てはいけない
アジア人の女だ声かけよう
近くの地域に韓国人と日本人がいるから世話してやってくれ
アニメの情報が欲しい。金魚の情報が欲しい。盆栽の情報が欲しい。
菊栽培について教えて欲しい。茶道をしりたい。キモノの布が欲しい。
ってな感じでした。
バラ?ほっとけば咲くよ。肥料が気になるなら羊の堆肥おいてってやるからおいとけって
害虫というか昆虫自体がぜんぜん少なかった
↑若い女ではないだろう。
仕事もないのに家なんて簡単に貸してくれないぞ。
仕事はしてたんじゃないの?文筆業とか、漫画家とか、
傍目にはぶらぶらしてるように見える仕事。
アニメの話題を振られるくらいだからソコソコ若い人でしょう。
(日本人は若く見られるけど)
ほっとけば咲くのかぁ・・・虫居ないのかぁ・・・
イギリスって荒れ野に茨が集団つくって繁ってるイメージだから、
バラには住みやすいのかな、やっぱり。
日陰で狭くてチュウレンジの被害が多い
ウチの庭のバラって気の毒だ。
うちのバラが寝てくれない。
いまだに花を咲かしてるし
芽がでちゃってる
強制的に日陰に移動しようかな…まだ鉢だし
別に休眠しなくたって悪いことないよ。
つるバラも冬に石灰硫黄合剤で消毒するんでしょうか?
葉っぱついたまま強行していいのか悩んでます。
葉を落としてやればいいじゃん
>>743 そうだったの、ありがとう。
なんかよく眠ったほうがいいような気がしてた。
>>745 ありがとう!まったくそのとおりだ!! …orz
ピエールの誘引終了。今年は1.2m×5mでなんとか
低く納まってくれたけど、苦労した〜。
あたり前の事だけど、低い誘引って年々厳しくなる。
わさわさになってくれる日が
いつかくるのだろうかと思う2年目の冬。
750 :
花咲か名無しさん:2006/12/27(水) 01:34:53 ID:85w5rlPJ
初めて半つる(ブラッシュノアゼット)の大苗を購入してまだ1ヵ月。
人の体験談や本を見て、
「育ちすぎたらどうしよう」「育たなかったらガックリだ」と
枝ばかりの大苗見ながら悶々としてます。
1年目ってやっぱ花全然咲かないんですかねー。
1つ2つでもいいから見たいもんだ。
>>750 咲く咲く。
ピエールでも10個くらい咲くんだからブラッシュ・ノアゼットなら
いっぱい咲くよ。
>>750 ブラッシュノアゼットは成長が遅いから、つるぐらい伸ばしたいのなら
最初のうちは花が付かない方がいいんでね。
まあ、でも、たぶん、来年の春は無理でも秋ぐらいにはそこそこ咲くと
思うよ。うちはそのパターンだった。
蕾は最初の春から房咲きに何十個と付くけど、
樹に力が無いと咲かせきれなくて自分で蕾を枯らしたり落としちゃったりする。
どうしても最初から花が見たければ、各房あたり一つ二つ良く育ってる蕾を選んで、
残りは小さいうちに摘んじゃったほうが良い。
754 :
花咲か名無しさん:2006/12/27(水) 19:38:50 ID:JDWGXeOu
>>750 うちは、開花している長尺苗を買って4年目。
最初、ツルばらの下に地植えにしたら、黒点病でボロボロ。
2年目からは、12号鉢に植え替えて、場所を移動し良好な生育。
毎年、1月に土を入れ替えてる。
で、今は、高さ1.5mのファントレリス仕立て。
今年の春の蕾は150ケ位。でも、今年は雨などで咲かない蕾も結構あった。
でも、その後、11月末まで断続的に咲くのが、この花のいいところ。
あせらず、がんばれ。
家のつるピース伸びるばかりで、花つきすごく悪い、
つるピースってそんな、もんなのでしょうか?
756 :
花咲か名無しさん:2006/12/29(金) 02:13:45 ID:+yQs8+/9
わわっ! レスThanksです。>750です。
どーやら花が見られそうとのことで本当にうれしい。
苗を疲れさせないよう、大切に育てます。
2000円以上が普通だなんて、バラの大苗って高い!と思ってましたが、
今のところ3000円分の宝くじよりはるかに幸せな夢を見させてもらってます。
ゆっくり育つというなら、ウチにはむしろ好都合。
育ちすぎての心配は、育ちすぎてからにしよう……。
ピエールの蕾がやっと開いてきた。
一昨日から明日は寒いけど、年末は天気がよいそうなので何とか咲きそう。
さすが、ロシアで1300年ぶりの暖冬だけある。
温暖化で夏が暑くなるのは怖いけど、冬が暖かくなるのはいいな。って、
マジでこのまま温暖化が進んだら日本の半分ぐらいは沈みそうで怖い。
実際には半分沈むころには
今いる生物の大半が絶滅だよ
759 :
花咲か名無しさん:2006/12/29(金) 23:29:27 ID:7WS+2eXA
「ブラッシュノアゼット」ネタをひとつ…。
スピルバーグの映画「アミスタッド」でアダムズ米国第6代大統領
(アンソニー・ホプキンス)がバラの手入れをしているシーンがあって、
そこで大統領が「ブラッシュ・ノアゼット」って言ってる。
もちろん、時代考証的には無理が無い。
映画好きの方は、チェックをどうぞ。奴隷の人権をめぐる歴史大作。
結構涙しました。日本よりも欧米で評価されているようです。
ちなみに、その頃の日本は大奥が一番繁栄した(笑)徳川家斉の時代。
760 :
花咲か名無しさん:2006/12/31(日) 22:46:02 ID:H46rZlLH
全くの初心者なのですが、つるバラの植える位置、間隔について
教えてください。
家の東壁面に沿って、幅1mほどの花壇を作っています。(花壇の外側は道路)
この花壇に以下のものを植えたいと思っています。南から順に
M = ミセスハーバートスティーブンス
C = コンパッション G = グラハムトーマス
Ct= カクテル N = ニュードーン
MとCの間は、2.2m,CとGの間は1.8m GとCtの間は1m
CtとNの間は1m,省略していますが、
Mは東壁面と南向き玄関の上に誘引予定
Nは一番北にあるので、北壁面に誘引予定なので
この2つの位置は変えたくはありません。
これは詰め込み過ぎでしょうか。
実際の姿を知らないので悩んでいます。
Mrs.Hを斜めに誘引して、コンパッションがシュラブのように伸びるのであれは
この形で良いかなと思ったり。
コンパッションが斜めに伸びて、Mrs.Hやグラハムトーマスを干渉したら
いやだなと思ったり。
いろいろ考えている内に、カクテルを鉢に入れていずれ良い場所が
見つかるまで待機させて、カクテルの位置にグラハムトーマスを
植え替えようかとも考えたりしました。
(全て小さなポットに入っていた挿し木苗です。購入後1ヶ月ぐらいですが
実は今までに何回も位置を調整するために入れかえています。
特に壁面との距離の取り方が分からなくて、現在は基礎の
逆T字型フーチンの出っ張りが12cmくらいなので、
12cmほど外壁から離しています。)
ここ数日の間、壁面を眺めているのですが、どなたかよろしくお願いいたします
761 :
760:2006/12/31(日) 22:48:07 ID:H46rZlLH
図も送ります。
・・・・・・・・・・・・・・・/\
・・・・・・・・・・・・・・/・・\
・・・・・・・・・・・・・/・・・・\
・・・・・・・・・・・・/・・・・・・\
・・・・・・・・・・・/・・・・・・・・\
・・・・・・・・・・/│・・・・・・・・│\
・・・・・・・・・・・│・・・・・・・・│
・・・・・・・・・・・│・・・・・・・・│
・・・・バルコニー・・│・・・・・・・・│
―――――― ・・・・・・・・│
・・・・・│・・・・・・・・・・・・・・│
・・・・・│・・東壁面(窓は省略)・・・・│
・・・・―│・日照は午前中の4時間・・・│
南向き → │・・・・・・・・・・・・・・│
・玄関・・│・・・・・・・・・・・・・・│
・・・・・│白樫・・・す・・す・・す・・│
・・・・M│・・・C・・G・・Ct・N・ │
・ ――――――――――――――――――――
・│・・・2.2m・・1.8m・・1m・・1m・・・・│←花壇
・ ――――――――――――――――――――
M = ミセスハーバートスティーブンス
C = コンパッション G = グラハムトーマス
Ct= カクテル N = ニュードーン
す = 植えて4年もたつのに樹高1.2m止まりのスカイロケット
762 :
760:2006/12/31(日) 22:59:48 ID:H46rZlLH
どうも図の書き方がよくありませんでした。再度送ります。
・・・・・・・・・・・・・・・/\
・・・・・・・・・・・・・・/・・\
・・・・・・・・・・・・・/・・・・\
・・・・・・・・・・・・/・・・・・・\
・・・・・・・・・・・/・・・・・・・・\
・・・・・・・・・・/│・・・・・・・・│\
・・・・・・・・・・・│・・・・・・・・│
・・・・・・・・・・・│・・・・・・・・│
・・・・・・・・・・・│・・・・・・・・│
・・・・・------------・・・・・・・・・│
・・・・・│・・・・・・・・・・・・・・│
・・・・・│・・東壁面(窓は省略)・・・・│
・・・・・│・日照は午前中の4時間・・・│
・南向き・│・・・・・・・・・・・・・・│
・玄関・・│・・・・・・・・・・・・・・│
・・・・・│白樫・・・す・・す・・す・・│
・・・・M │・・・C・・・G・・・Ct・N・・│
・----------------------------------------
・│・・・2.2m・・1.8m・・1m・・1m・・・・│←花壇
・----------------------------------------
全くの個人的意見なので異論もあると思いますが・・・
赤と黄色はケンカするので隣にしない方がいいと思います。
実際見ると子どもっぽいなと思ったりします。
カクテルは個性が強いので飽きる人も多く、鉢で様子を見るのに一票。
コンパッションもニュードーンも枝が剛直なので誘引には左右にスペースを
必要とします。いやホント曲がりませんから。斜めに伸びるのはニュードーン。
コンパッションの方は割に上に伸びます。
結論を言えばカクテルを鉢でMはそのまま、C・・・N・・・Gにしますね。私なら。
>>760 樹木とつるバラと花壇の位置がいまいち分からないけど
樹木の間につるバラをうえて壁面誘引?
えーと、すべてつる仕立てにするつもりなら詰め込みすぎだと思います。
ミセスハーバートスティーブンスはつる扱いできるのかな?
コンパッション、ニュードンだけで東と北は覆えそうです。
ニュードーンを東壁面から南壁面に誘引してるけど
支柱を立てて壁から二十センチくらい離してる。
角は前後をちょっと浮かして角を掠めるような感じでどうにか・・・
半径五十センチくらい?
来年はよい日照がありますように
767 :
花咲か名無しさん:2007/01/01(月) 11:29:57 ID:OV4tRjSG
>>760 スカイロケットが4年で1.2mにしかなっていないというのは
そのあたりの生育環境に心配がないですか。
どれ位の高さの苗を植えたのかわかりませんが、
スカイロケットは1年で30cm程度成長とする某HPにありました。
うちは、1.5mの苗を買ってから4年ですが、約2.7mになっています。
バラを植えるにあたって、土壌、日当たりなどの点検が必要かもね。
あと、誘引の際のワイヤーがどの程度張れるかと、「はしご」が
安全に掛けられるかも大事。ウチは4mの「はしご」使ってます。
がんばって!
768 :
花咲か名無しさん:2007/01/01(月) 13:42:07 ID:Q8Fr5L9a
コンパッションは暴れるよ。
他の人も言うように、枝が固くて仕立も難しい。
上の方に棚か日除けでも作って、そこへ誘引するほうが良いと思う。
ツルには珍しい強香だし、色もきれいだから人目を引くよ。
グラハムトーマスは低いシュラブ仕立が無難だと思う。
誘引しようにも、なかなかいいところへ芽が出なかったりして
思い通りの風景を作るのは難しいと感じる。
他の品種は知らない。スマソ。
769 :
760:2007/01/01(月) 19:30:10 ID:4lpA7veV
本文が長いとのエラー表示が出るので2回に分けさせてください。
その1
皆さんありがとうございました。
>763さん
Mはそのまま、C・・・N・・・Gにしようと思います。カクテルは鉢に待機。
間隔は、
M--2.25m--C--2.25m--N--1.9m--Gでいこうと思います。
ニュードーンが斜めに伸びるのならば、真ん中がよいですね。
>764さん
確かに詰め込みすぎでした。Mは書き落としていましたが、「つる」に枝変わりしたものです。
Nの位置は変わりますが、これでも北外壁の一部を覆うことが出来れば、
うれしい限りです。樹木は4年ほど前に妻が植えたもので、おかしいと思うのですが
今は共存させたいと思っています。
>765さん
具体的にありがとうございます。半径50cm位のカーブを描けば違う壁面にも誘引可能
だということですね。Cの強度(?)がよくわかりました。
770 :
760:2007/01/01(月) 19:31:57 ID:4lpA7veV
その2
>767さん
高さ30cmほどの花壇にまさ土を無肥料。しかも植える時に、針葉樹だから松と同じに
考えて、植穴には結構砂を入れました。
同じ時期に買ってほぼ1日中日の当たる箇所のスカイロケットとの高さの差は50cm程です。
今回事前に堆肥やピートモスを加えて土壌改良。冬で4時間、夏で5時間程度、
日があたるので、何とか育ってほしいと思っています。
ワイヤーは、横に関しては雨樋同士を結ぼうと思っています。
縦に関しては、2階の窓3つのサッシ部分に「スッポンフック(ですか)」を
利用して3本。バルコニーから3本はおろせるとは思っています。
はしご、しっかり買いに行ってがんばります。
>768 さん
ステンレスワイヤーでいこうと思っているのですが、これでは強度が不足?
バラの上に棚があるというのは、HPで玄関に誘引している例を見ましたが、
玄関の軒下のような感じで誘引すると感じがよいということでしょうか。
Gについてありがとうございました。不規則に北側に回せそうなシュートが出てきたら
幸運だなと思うことにします。
バラの参考書等には結構C、Nなどは太いが弾力性があり(中には柔らかいとの記述も
あり)、アーチ、パーゴラに適すと書いているものもありましたが、
皆さんのコメントで実情がよくわかりました。ありがとうございました。
こんなことなら、もっと早くこちらに相談しておけば良かった。
M,C,Gともすでに4回ほど配置換えをしてきました。悪影響がなければよいのですが。
後一つ質問なのですが、バルコニー直下を除くとワイヤーの縦の支点が縦型窓の3箇所
しかありません(1つの窓に2つ支点を作れば6箇所ですが)。
横に渡したワイヤーに縦のワイヤーを結びつけるというのは強度的に無理なのでしょうか?
771 :
花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 00:55:35 ID:5UvK3UiJ
>>769 767です。さて、スッポンフックはあまりオススメできません。
私も、最初スッポンフックでやっていましたが、2年を過ぎた頃から
外れはじめました。大体、夏〜秋の台風の時が多いです。
「つるブルームーン」は枝が硬く、太い。フックには結構な力がかか
るようです。
で、その頃は、シュートが沢山成長している時なんで、一番外れてほ
しくない時期です(泣)。そのたびに、はしご掛けて修理するのは本当に
大変でした。
ということで、現在、支点にはコンクリ用のタッピングネジ(6mm位)を
使っています。で、ワイヤーは1.5mm位のカラーワイヤー(針金にビニ
ール被覆)を使っています。使用しているうちにやや伸びますが、大き
な問題は感じていません。
あと、横ワイヤーに縦ワイヤーを結ぶのは、横ワイヤーが伸びやすく
(ダラーンとなりやすく)なると思いますが、極端に細いワイヤーでな
ければ切れたりすることはないように思いますが、どうでしょう。
772 :
760:2007/01/02(火) 07:34:56 ID:HGALMkV+
>>767さん
ありがとうございました。スッポンフックの使用はやめて、別な手を考えたいと思います。
伸びたシュートがどさっと落ちてきた姿は私もあまり考えたくありません。
767さんのお宅はコンクリート外壁なのですね。
うちはサイディングで、しかも東側だけは軒を切り落としているので、外壁に雨がかかり、釘の打ち込みには躊躇してしまいます。
2階窓サッシの周りに巻き付けるとか、サッシの下部にワイヤーを差し込めるような部分がないかを探してみます。
横のワイヤーは、電気関係に詳しい近所の方が兵庫県の何とかいうバラ園で、ワイヤー調整金具をつけて壁面に誘引しているのを見たと話されていたので、時間のあるときに教えてもらおうと思います。
これを使えば縦ワイヤーと結んだばあいのたるみの調整もできるかもしれません。
ステンレスではなくカラーワイヤーも考えてみます。外壁がグレーなので同じ色があれば目立たないかもしれません。
>>768さん
「棚か日除け」の意味わかりました。
幅の狭いパーゴラかアーチのようなものが上にあると誘引しやすいし、コンパッションが引き立つという意味ですね。今後のヒントとしたいと思います。
本日雨が降る前にバラの配置換えを行う予定です。皆さんありがとうございました。
去年年は仕事が多忙で手入れ不足。バルビエとエバンジェリン
エライ事になっとる。どーすんだよ、このギャランドゥ。
774 :
花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 14:30:17 ID:Gg5Elgy2
ピエール誘引剪定してるんだけど 去年のシュートで 太いのが何本もあり
枝は出ていないんだけど 赤い芽がポツポツ出ている
ここから出る芽は今年の 花に間に合うんでしょうか。
間に合うのなら3、4年目の 古枝を全部 切ってやろうと思うんだが
自分なら三年目は保険に残す。四年目は切っちゃう。
776 :
花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 15:54:04 ID:y1qey82r
777 :
花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 18:25:35 ID:HGALMkV+
ピエール・ド・ロンサール一昨日日にコメリで買ってきたバラ初心者です。
最初は鉢植えにして様子を見ようと思っていました。
が、思わず穴を掘って植えてしまいました。
植えてから門柱の両側に幅が2.5mくらいのアーチ(というかゲートというか)を掛けて誘引しても良いかなという気がしてきました。
ただ現在の場所はアーチを掛けるべき位置から90cmほど離れています。
もっと近づければよいのですが、間には立派に育ったファーザーズデイがありとても抜けません。
アーチとの距離がそれくらいでもピエールは誘引可能でしょうか?(ファーザーズデイの頭越しに)
実はアーチのすぐ根元になるべき位置があるのですが、これは道路側に向けて作った高さ30cmほどの花壇です。
ただバラの足下が30cmも道路から上にあり、しかも通行人から丸見えというのもどうかなという気がしています。
ピエールが何年も後になっても、足下がすかすかでなければこの場所も候補にあげることができるのですが。
アドバイスをよろしくお願いします。
ちょうど休眠期だし、ファザーズデイを移植してそこにpを植えては?
何の問題があるのか?と思いますが。
ピエールドロンサールならその位置からでも誘引できるでしょうけど
ファザーズデイにしてみれば頭越しにつるを誘引されるより百倍マシでしょう。
何か言い方にトゲがあるな・・・・
ファザーズデイ、今時分なら掘りあげて移植して平気です。
根が多少切れるでしょうが問題ありません。
で、空いた場所にピエールドロンサールを植えなおすのがいいと思います。
門柱というからには文字通り門なんだよね?
そこのアーチにピエールを誘引するのは・・・どうなんだろう?
アーチの真ん中当たりからシュートがズバーンと伸びても
容認できるならいいけど・・・(サイドシュートは切るという手もあるのかな?)
781 :
花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 20:11:37 ID:HGALMkV+
この1年間で随分成長したので、掘り上げると言うことが思い浮かびませんでした。
露地植えでも今なら大丈夫なのですね。
明日やってみようと思います。
お二人のアドバイスありがとうございました。
782 :
花咲か名無しさん:2007/01/02(火) 20:28:17 ID:HGALMkV+
>>780 夏にどんな姿になるかが頭から抜けていました。
ピエールの位置については少し考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
779=780ですw
地植え苗を掘りあげるのが初めてなら・・・・
ポリアンサですからそんなに大きく掘る必要も無いでしょうけど、
樹の四方、根元からニ、三十センチ離れた位置を目安に
なるべく深くスコップを入れて土ごと少しずつ浮かしてやります。
地中から離れた手ごたえがあったら、根の底めがけて片手を差し込んで
もう片手で根元を持って揺すりながら地面から引き離す感じで持ち上げてやるといいです。
後は根をはたいたり水を当てたりして古い土を落として根洗いしてから
ニ、三時間根をメネデール水に浸けてから大苗植え付けと同様に植え付け。
良い場所があれば問題ないですけど、ファザーズデイなら鉢に上げる手もありですね。
間違えた、778=779
780さん失礼しました。
785 :
花咲か名無しさん:2007/01/03(水) 01:43:05 ID:yFsFeK9h
バラを抜いたところにまたバラ植えると嫌地が出ないか?
土替えもしないとまずいんでは。
786 :
花咲か名無しさん:2007/01/03(水) 08:37:59 ID:j7OtFQQe
このファザーズデイは、ほとんど粘土の中で育っているため、横から慎重にも慎重に進めていくつもりです。
無理なようならあきらめます。堀上がうまくいけば土替えもしっかり行おうと思います。
778=779 さん(失礼いたしました。)、785さん
作業手順、注意すべき点を丁寧に説明していただきありがとうございました。
壁面誘引の為の針金張りに挑んでます。
苦労しましたが、なんとかなりそうで内心かなり嬉しい。
ところで、皆様は誘引の為の針金、何をお使いでしょうか?
盆栽用のアルミ塗装の針金を使ってみたのですが、
支点になるものに巻き付けるのには便利なのですが
ちょっと緩めになってしまうかなぁ、と思ったのですが。
お勧めの針金ありますか?
針金はイマイチ防犯上の心配があるので使ってない。
仕立は支柱と麻ヒモで。
789 :
sage:2007/01/04(木) 13:02:19 ID:par8RSyj
>>787 盆栽用針金、去年ブロック塀に誘引用に張りました。
半年でゆるんだパンツのゴムのように…orz
790 :
789 :2007/01/04(木) 13:03:40 ID:par8RSyj
ageてしまった…orz すいません
>>788 麻ヒモもちますか?
一度ためしたんだけど、西日と風が強い場所なせいか8月ごろにぶつぶつと切れてしまった。
まともなつるバラならもつはずがない
枝の細い半つるだろ
っ ステンレスワイヤー
細くて錆びなくて丈夫
ただし、加工しにくい
風が当たるアーチとかならともかく、
ちゃんと結べば壁面なら一年で切れるってことはないよ。
ちなみにドイトで売ってる園芸用の安いやつ。
ただ括りつけるだけじゃなくて、基本の結び方をきちんとやろうよ。
紐やシュートにかかる力を分散して、構造物もバラも痛めないようにしないと
何のための誘引具だかわからんじゃないか。
795 :
794:2007/01/05(金) 10:42:14 ID:dp393Hk5
あ、794は麻紐の話ね。
意外とちゃんとした結び方を載せてる本って少ないよな。
漏れは神代で作業してた人にその場で教えてもらって、
その後アルバの講習会でも教わったんだけど
紐の結び方って侮れないと思うよ。
簡単だけど、文ではとても説明できない・・・。
色んなヒモの結び方の本も沢山あるから1冊あるといいかもしんないね。
797 :
花咲か名無しさん:2007/01/06(土) 05:11:37 ID:bfptfZVe
紐は農業資材のバインダー麻紐ってのが、一巻き850m、700円程度でお買い得。
趣味の園芸程度ではおそらく一生使い放題。
土に返る天然素材で1年で引っ張れば千切れるくらいの風化具合がよいね。
麻紐を結束に使うか、誘引するワイヤー代わりに使うか
ちょっと話が交錯してる気もする。
オレもそう思ってた
ワイヤーの代わりにはならないんじゃない?麻ヒモ。
ワイヤーじゃ無理だから支柱立てて麻ヒモで結束しる、という話から
麻ヒモって結束具としてどうよ?という風に流れたような。
>>798-800 ワイヤに麻ヒモでシュート括りつけてる漏れはどうすればw
どうせ一年たったらまた誘引しなおすんだから
一年で切れるぐらいでちょうどいいけどさ。
ワイヤーとか固い止め具はその部分が傷付くのが嫌で麻ひも使ってる。
誘引のための構造物としてワイヤーとか支柱が挙げられてるわけで、
麻ヒモは、その構造物にバラを止めるための結束具として使うんだよね?
>>787の問いはその構造物としてのワイヤにどんなものを使うか、ということで
>>788はそれに対しては「ワイヤを使わず支柱を使う」という回答なのでは。
>>803 まあそうなんだが、それが分かってないやつがいるってこと。
実際支柱で済むのなら半つるだろうけど。
>>801 それ普通だから
>>802 ワイヤーで結束するやつはおらん
805 :
花咲か名無しさん:2007/01/10(水) 21:20:13 ID:js5v2oHc
今日キャリエールの土替えしました。
二日がかりでした。
一昨日、10号鉢から根を抜こうとして抜けず、ぐるりの土をスコップでほじほじ
してシャベル差し込んで2時間かかって抜いたら疲れてしまい、その日はもう
鉢に根を戻して終了。
今日続きをやったんですが、うちの根は本にあるのと違う。
なんか上の付け根付近がダンゴになってて土がとれない。
ドライバーでこそげたら、どうもゲンコツ状というか、ぶっとく育った根の塊
がコンニャク芋みたいになってるみたい。
これ以上こそげて芋の塊に大きな傷がついたらキャリエールが死ぬんじゃないかと
思ってあきらめました。
風呂場に連れ込んでぬるま湯シャワーあてながら豚毛のブラシでこすったら
土は落とせるかもしれないけど。
とにかく「曲りなりに」植え替えできました。
疲れたー。
本の通りに伸びろよ。
>>805 あの…ひょっとしたらそれって癌瘤っていうか、病気っていうか…
誰か教えてあげて
807 :
花咲か名無しさん:2007/01/10(水) 22:10:22 ID:js5v2oHc
えっ。でも凄い伸びっぷりで、しかも挿し木苗ですけど。
挿し木はガンシュになりにくいがならないって訳ではないらしいよ。
809 :
花咲か名無しさん:2007/01/11(木) 08:11:52 ID:T5mZ1pJV
マーメイドって育ててる方います?
鉢植えでも大丈夫なら買おうかなと思ってるんですが。
>>809 鉢植えで新苗から4年目ぐらいです。9号鉢です。
樹高1メートルぐらいで毎冬切っています。
他のバラと悩むのでしたらお勧めはしませんが
あの色が見たいのであれば、鉢植えでの枝の扱いにくさは、、、我慢しましょう。
適当な水やりでも毎年ねばり良く、とても病気に強い葉も美しいです。
虫の害は他のバラと変わりないようです。
ところで、そのマーメイドの質問です。
そろそろ地に降ろしたいのですが、植えられるところで最も都合の良い場所は
下にガス管が走っている場所です。
掘る時は注意しますが、気になるのは根です。やめた方がよいのでしょうか?
811 :
sage:2007/01/11(木) 14:20:19 ID:ugX0AW44
3年目のフィリスバイドの鉢替えおわりますた!
去年咲かなかったしょぼい枝をバサバサ切り落とし、
根を半分カットして8号鉢に詰め込んだよ。
悲しきベランダーの持つ宿命なのか。
いや、来季も立派に咲かせてみせる!!
しかし寒かったね。ゆたぽん背負ってマフラー巻いての作業ですた。
さすがにそれ分かってるのにやるこたぁないだろ・・・
ガス管になんかあったら自分ちだけじゃ済まないんだよ?
>>812 やっぱり、、当然ですよね。ありがとうございます。
805です。
不安になってもう一度根を出して、根性入れてドライバーとペンチでかちかちの
土取りました。
多分・・・多分・・・癌腫じゃない。
からみあったまま太った根にびっしり細根が生えて、粘土みたいになった土を
くわえ込んでただけです。
ぶっとい短い根の突起がちょっと気になるけど、丸い茶色い腫瘍状のはありませんでした。
まあいつかはお別れの日がくるんでしょうけど、その日はまだまだ先と思いたい。
けど昨夜不安の中に、次は何にしよっかな〜もあったけど。
816 :
809:2007/01/11(木) 18:29:29 ID:T5mZ1pJV
>>810 ありがとうございます!
何とか鉢植えでもいけるんですね。
一重の清楚な色合いの花,魅力的ですよね。
買っちゃおうかな。
フラウ・カール・ドルシュキの枝変わり
艶姿(あですがた)を育ててる方居ますか?
ローズ色の巨大輪シャクヤク咲き、強香で返り咲きに惹かれてるのですが
強香&返り咲きは、如何なものでしょう?
手持ちの図鑑によるとフラウ・カール・ドルシュキは
多花性で花付き良し微香。なのですが花持ちが良くないって事なので
艶姿も説明には強香となっていても それほど香らないのかな?と思ったり。
花持ちは、どの程度なのだろうか?と。
ググっても苗の販売は見付かりましたけど
栽培している人の情報が、無かったので>ググリ方が悪かったのかも?ですが
よろしくお願いします。
艶姿って新品種だし、ペレニアルの専売みたいだから
持ってる人は限られてそう。
819 :
花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 22:40:12 ID:ilPBtGo4
すみません、ばら初心者スレが見当たらないので、こちらに質問させて
いただきたいのですが、
石灰硫黄合剤の後にマシン油を使いたいと思うんですが
合剤と違って噴霧してしまって大丈夫でしょうか?鉢2つだけなのでそれ程
近所迷惑にはならないと思うのですが。。
過去ログ他で少し調べたんですが、合剤後、1週間位あけて30倍位に薄めたものを
一冬に1週間おきに2〜3回使用する、次の石灰硫黄合剤を使用するまでは1ヶ月
あける、という事で大丈夫でしょうか?
それと1週間おきに連続して使わないと効果は無いでしょうか?
ご存知の方、教えてチャンで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
821 :
花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 02:04:16 ID:60wRmTt4
>>819 合剤だって噴霧器で撒いても大丈夫だよ。正しくやれば。
マシン油だって同じこと。
で、なぜマシン油と合剤を両方使おうとしているのか…
マシン油は殺虫剤で、冬季にしか使えない。
つまり地上部で越冬すると思われる害虫=カイガラムシぐらいしか駆除できないよ。
石灰硫黄合剤の高濃度散布をやればカイガラムシもやっつけられるから
わざわざ両方を使う意味がわからんが。
とりあえず、カイガラムシ駆除なら
歯ブラシでデカイのをこそげ落としてから20倍でGO!
823 :
花咲か名無しさん:2007/01/15(月) 19:01:42 ID:Xg+msNjf
819です。
820さん、821さんありがとうございました。お聞きしてみてよかったです。
前に掲示板でマシン油も使ったほうがいい、みたいな話を読んだ事があったので
やるべきかな、と思っていましたので。。
今年は合剤だけやっておきます。
824 :
817:2007/01/16(火) 10:10:12 ID:U18ECmhv
>>
>>818 そうですか…orz
引き続き情報をお持ちの方がいらっしゃりましたら
よろしくお願いします。
さっき「レッドカールドルシュキ」っていうバラを買った。
多分フラウカールの枝変わりだと思うが、ローズピンクの写真付き。
検索しても全くヒットなし。
どなたかこのバラ、育てたとか聞いたことがあるって人いませんか?
826 :
花咲か名無しさん:2007/01/18(木) 15:36:58 ID:MUzJD/VR
紅不二じゃね?
わしもそう思う
早速アリガトン。検索した。
店員は四季咲きだって言ってたが一季咲なのね..._| ̄|○
でも本家と違って香りがいいみたい?
>>825&828
紅不二だとしたらフラウ・カール・ドリュシキの
枝変わりじゃ無かった様な。
831 :
828:2007/01/19(金) 14:13:07 ID:8bgGeyPO
>>830 そうかなと思ったけど、シャクヤク咲きじゃなくて
剣弁咲きの写真だったから、同じかどうかわかりません。
まぁ咲いてのお楽しみって事にしますw
>>833 831です。みなさん色々調べてくれてありがd!
苗に付いてたネームタグにアドレスが書いてあったので、
ダメもとでメールしたら即回答があったです。>ローズナーセリー水谷
1.枝代わりです。
2.1季咲きです。
3.つる性です。
4.春には短く切り詰めると、HTのような咲きかたをします。
5.うどん粉病は普通です。
6.剛直なシュートの発生が見られ日陰や、少し荒れた土地でも生育はすこぶる良いです。
ということでした。
系統はハイブリットパーペチュアル
写真は紅不二みたいな派手なローズピンクの大輪の剣弁高芯で、
弁数は30〜35枚くらいと書かれていました。
ドルシュキルブラ(紅不二)でいいんじゃないかな?
剪定、誘引すんだ。
手が血だらけになったけど。すごーい充足感。
あこがれていた通りの、狭い塀一杯に広がるキャリエール。
鉢なのにこんなに枝残していいのかな〜。
ちょっと心配です。
私も土替え、合剤、剪定、誘引終わらせました。
ランブラー系はどれぐらいの枝を残せばいいのかよく分からない。
こんなに残してもいいのか?と思いつつ、切るのはいつでも出来ると
思い直して、ひたすら止めていったです。
やっと終わったけど、以前の誘引を手直ししたくなるです。
剪定はほぼ完了したけど、誘引はまだ少しだけ(誘引時にも少し剪定するけど)。
昨期はゼロからワイヤー張りしたので大変だったけど、今期は少し張りたす程度なので楽なもんだ。
最近天気がいいので今のうちに仕上げておきたい。寒くなるとやる気無くすしね
ちゃんと寒くなるんだろうか?
バラが休眠らしい休眠しないまま春を迎えたら、
花にどんな影響が出るの?
初心者質問でスマソ
休眠しないと花数減ったりすんのかな?
どっちにしろ家のピエールはあと数か月で爆発…
初心者スレと迷ったんですけど、ピエールなのでこちらでお聞きします。
去年の春に新苗で買ったピエール、2mくらい伸びました。
あさっての日曜日に誘引しようと思います。
誘引するフェンスが低くて、庭の地面からだと50〜60センチくらい。
ちなみに通りからだと1mくらい。
ピエールドロンサールには窮屈すぎるでしょうか。
>>840 今年の誘引はそれで大丈夫だけど、今年シュート出たら2mじゃ済まないし
更に太いのが出てくるからその高さに収めるのは難しいんじゃないかな。
それにピエールは花が重くてうつむいちゃうから低いフェンス向きじゃないね。
面積のでかいスクリーンとか壁面向きだと思う。
うちはバルコニーの柱に針金張って高さ2〜3mあたりで咲くように誘引してる。
>>840 ウチも去年の春ピエール新苗もらったが、
日陰のせいかまだ1mでひょうろひょろ。
休眠したら南側のアーチに移動させようと思う。
花の重さで俯いて咲くから、見上げる高さに誘引した方がいいと思って。
しかし移動先のアーチには片側からドリーム・ウィーバーが伸びてるんだけど、
こっちも成長早いから、アーチに収まりきらん鴨試練
ピエールじゃないがうちも1メートルフェンスの前にスパニッシュビューティを植えた。
シュ−トが2メートル位だった時はそのまま誘引できたけど、
3メートルを越えるシュ−トがでてきた翌年からは
フェンスに2.2mのイボ竹をフェンスにくくりつけて縦横に格子を組んで誘引してます。
予算が許せば来年は鉄製の差し込みフェンスを並べたい。
最後に残ったスノーグ−スがフェリス・バイドそっくりに咲いてるよ。
品種違いかと思う位だけど、夏は白い花だったから間違いはないと思うけど。
交配に使ってるかもとオモタ
U字型園芸ポール3本並べて作った高さ2m幅1.3mくらいのスクリーンに
ポルカとバロンジロードランを絡ませようと思うけど、窮屈かな?
もう植えちったけどね。
>>840です、やっぱり難しそうですね。
無理矢理誘引できても花がみえないんじゃつまらないし、もっと適切な場所
を探すか工夫します。
ピエール・ド・ロンサールの大苗を通販で購入したら、葉っぱ展開してた。
この葉っぱや出過ぎた芽は、切ってもいいんですかね?
ばっさり切っていいです
ピエール・ド・ロンサールは一季咲きだから、あまり切らない方がいいと思うけど。
↑意味不明だな
大苗の話なのに
850 :
花咲か名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:11 ID:Na8DRrYX
冬は葉をむしりとると聞きましたが、
青々としたのがいっぱい付いてるんだけど、
それでも取るのかな。
先端の若葉も?
>850
若葉は残す
次からは12月にやろうな
そん時は若葉出てないはずだから
できた…できたぜ…ピエールとソンブロイユとマルメゾンが
渾然一体となった壁面がよ…
ドキドキしながらはぢめての剪定・植替え・誘引。
全体に赤っぽくなってる若いつる、ワイヤーの下だけ緑のままで
なんだか「ビキニの日焼けあと」みたいでまたドキドキ(^Д^*)
アルケミスト欲しい・・・
でもこれ、大きいんだよね?
しかもオールドローズと聞いた
狭い庭なのにどこに植えようどうしよう
でも欲しい〜っ!
もし手に入れたら、どこに植えてどう誘引するの?
それはまわりに調和するの?
込みすぎてただの藪にならない?
品種をコレクションするだけで、できあがる景観全体が調和してなきゃ
庭じゃなくて単なる圃場だよ
ちょいとすいません。
モッコウバラって、放置でも株全体に花が咲くでしょうか?
それともやっぱり枝を倒して誘引したほうがいい?
>>855 オベリスク立ててグルグル巻きにするのが1番場所とらないんでない?
天高く伸びてもらって、不必要に大きくなったら切ればいい。
アルケミストは半日陰でいいらしいから、その点は多少安心だよね。
859 :
花咲か名無しさん:2007/02/20(火) 17:14:29 ID:9d1A6ZTV
アルケミストってあんまりオベリスクやポール仕立てには合わないような。
アルケミスト、出来れば家の壁面ががら空きなんで、そこへ這わせたいな・・・と
ただやったことないんで、かなりためらってます
消毒とか、液届くんだろうか
>860
電動散布機
外壁が傷つきにくい素材であることも条件
(トゲとか、薬液とか)
あとは梯子
862 :
花咲か名無しさん:2007/02/21(水) 11:51:56 ID:Xl70La5e
>>857 放置でも株全体に咲きますよ。
でも、次々と枝が伸びてくるので、イヤでも誘引 or 剪定しないといけないです。
そうでないと、すぐにジャングル状態です。
>>862 おお〜レスありがとうございます。なるほどです。
しかし、モッコウオソロシス。花は可憐なのに…。
あ、花は可憐なのに…(略)は、つるバラ全般に言える事か。
うちの近所のモッコウ、かなり大きなフェンス仕立てになっていて
春はものすごく見事だった。
今は……夜、通りかかるとモンスターの様です。
うちのモンスター白モッコウ なんともう蕾がでてる@名古屋
CLアイスバーグも開きかけが2つ 蕾も3つ確認。
開花直前に寒波がこないかガクブルです。
初つるバラです。
ペニーレーンを大苗で購入して鉢に植えました。
ことしのシュートは上へ上へ伸ばすとして、
来年は掃きだし窓の上辺に沿わせるように誘引したいのですが、
やはり株元からS字を描きつつ上辺まで到達し、
そこから横に這わせる方がよいのでしょうか。
縦部分には花が付かなくてもいいのであれば、
株元から上に真っ直ぐに持ち上げて、それから真横に誘引すれば
窓の上辺のみ咲いてくれるのでしょうか。
また、そうしたときの問題点があれば教えてください。
誘引やっとこさオワタ。硫黄石灰もヌリヌリしたので後は待つだけだお
>>866 誘引に関しては思ってるとおりなんだけど、ペニー・レーンはあまり
伸びない品種なので掃き出し窓上部に咲かせるには不適です。
シュートは平均2.5mくらい。頑張って3mかな。
窓上部に達するまでの2mを犠牲にして残りの数十cmに花を
付けさせることになりますよ。
非常にいい花なので別のところで咲かせて欲しいな。
(掃き出し窓上部はもっと伸びる品種にお任せして)
咲き進むにつれていろんな表情を見せてくれますし、さほど強く
ないけどいい香りを持っています。
白モッコウ、近所の奥さんが
すぐえらいことになるから肥料やらない方がいいよって言うから
植え付けて以来1年間完全放置。
つるは細くて頼りなさげだが新芽がびっしり出てきてます。
これで花は咲くのかな?
それとも1年目はまだ無理?ちょっとぐらい肥料、やったほうがいい?
866は自分かと思ったw
今年鉢植えで、将来的には2Fまでひっぱろうと思ったのだが…。
ダメなのか。死にます。
>>869 やらない方がいい
やりたいのなら花の後に
>>866です。
>>868さんありがとうございます。
あまり大きくならない品種なのですね。
マダムアルフレッドキャリエールが6m程度、と記載されているわりに
ここではモンスター化して苦労されている方が多いようなので、
初心者の私には半分くらいのサイズでいいかな〜と思っておりました。
ペニーレーンには掃きだし窓ではなく、その横の戸袋にラティスを設置し
そちらを彩ってもらおうと思います。
誘引に関してはこの理解でOKなのですね。
掃きだし窓の縦のラインには他の草花が咲き乱れていて、(バラの開花時)
そこにバラが来るとちょっとうるさくなりそうなので、
あいている上部を彩ってもらいたいと思いまして。
縦のラインはグリーンとして背景になってもらいたいと思っているのです。
>>868 イ`ww
窓の上が埋ったら二階まで・・・と私も思ってましたww
もう一品種、CLレディーヒリンドンが欲しいのですが、
耐病性=普通、になっているのが気になります。
初心者には難しい品種でしょうか。
都内で夏かなり暑くなる地域なので、梅雨時のうどんこが心配です。
870ですが、生きてますw
どうも872さんとはセンスが合うようで
レディ・ヒリンドンは自分も大好きなバラです。
クライミングを育ててるけど、普通に丈夫だと思います。
カイガラムシが付いてしまってるのが気になるくらいかな。
このバラの特性かどうかはわかりません。
でも、このバラの花や香りの上品さはきっと気に入ってもらえると思います。
なかなか場所が決まらなくて移動繰り返してばっかいるせいで
うちのはなかなか伸びないんだけど
去年やっとレディ・ヒリンドンのためにアーチ設置してあげれたので
いつかそこにいっぱいの花が咲くことを夢見てます。
レディ・ヒリンドン、ブッシュタイプを去年の春に新苗から育てて、
秋の花に惚れてCLも大苗で買ったモノです。
暖冬のせいか11月からでも蕾を幾つかつけました。(@瀬戸内)
CLタイプにしては花を付けるタイプかな? と感じてます。
耐病性は春以降ひと月に1〜2回の予防薬散布で、特に問題なく
育ちました。(ブッシュの方)
冬にうどん粉が少々でましたが、砂糖水で洗い流すと蔓延すること
なく治っていきましたし、弱いイメージでは無いです。
花はもちろんなのですが、枝の色合いがなんとも綺麗です。
この春はCLとブッシュを並べて咲かせてみようと思ってます。
875 :
872:2007/02/24(土) 15:57:50 ID:QmIMk57e
>>873 生きてましたかww
なんとレディヒリンドンもお持ちなのですね。
何か嬉しいです。
花の色が良さそうですね。
カイガラムシ位なら何とかなりそうですし…。
やはり挑戦してみることにします。
>>874 ブッシュタイプもいいですよね。
私もかなり迷いました。
枝も綺麗とのこと、いいですね!
花のない時期も楽しめそうですね。
業者のパンフに書かれていた耐病性ランク分けが、
とても強い・強い・普通・弱いの四段階評価になっていたので
「下から二段目か…」と二の足踏んでましたが、
実際に育てている方の意見を聞いて安心しました。
頑張って防除しつつ育ててみたいと思います。
ありがとうございました。
レディ・ヒリンドンはイイよね(ウチにはブッシュしかないけどw)
花の魅力だけなら他に幾らでもあるだろうけど
枝葉と花の、色のマッチングが絶妙。
何とも言えない上品な風情・・・
ソンブロイユってブッシュ扱いできる?
878 :
花咲か名無しさん:2007/03/02(金) 01:38:49 ID:ihtE+8r/
つるソンブロイユとブッシュのソンブロイユがあるんじゃなかったっけ?
つるしかないよ
880 :
花咲か名無しさん:2007/03/02(金) 07:49:00 ID:praIzxko
サマースノーが動き出しました@名古屋
ルイーズ・オディエに蕾が見えたよ
早すぎ・・・
>>881 いいなあ…。ウチのルイーズは去年の新苗。春だけで秋に咲かなかった。
ようやく芽が膨らんできたが…咲くんだろうか…。
オメールとヘルモサに蕾きた。
ミセスハーバートスティーブンスまもなく開花。@京都
883 :
881:2007/03/05(月) 19:09:04 ID:4Kx2dRyq
>>882 7年くらい鉢で育ててるけど春にしか咲いたことないっす
ちなみに激安オランダ苗で10号でオベリスク仕立て
@広島
884 :
花咲か名無しさん:2007/03/07(水) 19:09:38 ID:1i69EED9
ちょっとすみません。初心者です。
芽だし肥のことなんですが、去年初めてバイオゴールド使いました。
冬にバイオゴールド元肥入れて、3月半ば、バラ用のを撒きました。
バラ用の袋にそう書いてあったからです。
ところがなんだか芽だし肥って液肥くらいで花の後始めて固形肥料撒くように
書いたのをバラスレッドのどこかで見たと思うんですが、今固形肥料入れていい
んですか?まだですか?
去年は3月に撒いてそれなりに咲きましたけどそれでいいんでしょうか。
885 :
花咲か名無しさん:2007/03/07(水) 19:39:09 ID:hvZWwWyF
私は固形肥料しか与えたことないけれど、毎年たくさん花つけてるよ。
「それなりに咲きました」でいいならば、そんなに気を使うこともないだろ。
肥料のやりすぎ、水のやりすぎに気をつけて、
葉っぱがある時期だけオルトランとスミチオンかダコニール撒いてりゃ充分。
モアベターを追究する人向けの情報と
咲けばいい、枯れなきゃいいって人向けの情報が
意図的にかどうか知らんけどごちゃ混ぜで垂れ流しなんだよね。
×スミチオン
○ミラネシン(他の殺菌剤でも可)
888 :
花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 09:23:04 ID:kWlCTciM
株元付近以外、普段は手入れのしづらいところにロングスタンダードのツルを
這わせたいと思っています。
風通し日当たりは抜群で、左右4m強ほどの余裕があります。高さは天井です。
施肥と、年一度の消毒・剪定以外は、基本、放置プレーになると思うのですが、
つるサマースノーとつるアイスバーグでは、どちらが良い状態で保てそうでしょうか。
(葉の耐病性と枝の暴れ具合、花持ちの良さを考慮したいと思っています。)
ぜひ育てておられる方のご意見を聞かせて下さい。
889 :
花咲か名無しさん:2007/03/08(木) 10:51:10 ID:xzCvxrj8
サマースノーに一票
と、言いたいとこだが暴れん坊だしなあ゛
>>888 暴れん坊はどちらも一緒。
花持ちは若干CLサマースノーの方がよい。
耐病性はCLアイスバーグの方がよい。サマースノーはうどん粉に
注意が必要。環境が良ければそれほどでもないかな。
花の大きさはアイスバーグが大きく、花数はサマースノーの方が
かなり多い。花を放置したときはサマースノーの方が汚いと思う。
花の形はアイスバーグのほうが、バラらしくて自分は好きだ。
サマースノーが近年は人気だけど、アイスバーグは定番だし。
892 :
888:2007/03/08(木) 16:44:31 ID:kWlCTciM
みなさん、ありがとうございます。
花後のことを書いて下さった方がいたので、つるアイスバーグに気持ちが傾いています。
某書籍に、アイスバーグは黒点ウドンコに注意とあったのですが、耐病性も高いようですし。
サマースノーの方は、機会があれば手の行き届く木立タイプの方を育ててみたいと思います。
とても参考になりました、感謝です。
どっちの品種でも花ガラくらいは摘まないとボトリチスが出るかも。
そこで白モッコウですよ
>>888 年一度の消毒剪定ではどうなんだろう・・・CLアイスバーグ。
うちも同じような条件でそだてておりますが
一昨年忙しさにかまけてそんな風にしてしまったら
花後 黒点出まくり葉も落ちまくりで反省しました。
冬の誘引時にみっちりお手入れすればいいと思いますが
多分かな〜りでかくなりますので 高枝切バサミは必需と思います。
でも花時は豪華ですよ。その名のとうり「氷山」となります。
896 :
888:2007/03/09(金) 15:22:17 ID:23UJRJ80
>894
すでに巨大黄モッコリに占領されてる一角がありまして…こわいw
>893
はいっ、ピエール(巻き巻き)で痛い目にあったことがあって、半八重のアイスバーグ
だったらなんとか、と期待したのですが、やはり放置では出ますかね…orz
>895
本当なら手の行き届かないところは、半つる性くらいのがいいんでしょうね。
が、株元にシュートを出せない事情があって、スタンダード限定になってしまうので
購入できる品種が限られてしまいます。
もう花後の病気は諦めて、あとは剪定で何とか頑張ります。
>>896 アイスバーグはFLもCLも黒点病にはかかりやすい。
でもなかなか葉は落ちず、黄変もせず踏ん張る。
耐病性ってなんだろうね・・・
少し前のレスで、初つるバラでレディヒリンドンに挑戦することにした者です。
通販で大苗を注文したのですが、大変大きな鉢苗が来ました。
とてもきれいな赤い枝ですね。薦めてくださった方ありがとうございます。
お聞きしたいことがあるのですが・・・
届いた苗は、継ぎ目から枝が三本伸び、それぞれが箒状に枝分
かれしている状態でした。
現在とりあえず大きな鉢に植えて、支柱もせず木立状に立たせ
ています。
この三本の枝は、今後どのように扱ってよいか悩んでいます。
支柱をして、上に伸ばせばよいのでしょうか。
または出来るだけ水平に倒して、二年目のシュートのように扱
ったほうがよいのでしょうか。
(枝が細いので、いくらかは倒せそうです。)
その場合、箒状になっている部分は、良い枝を残して剪定してしまったほうが
いいのでしょうか。
あれ、すんごい変な改行orz 読みにくくてすみません。
>>898 誘引をする必要はないです。
支柱はしましょう。上部が安定した方が根の発育によいです。
CLですから今の主幹に過大な期待をしてはいけません。
そこそこ花を咲かせてそこそこの途中シュートが出れば桶。
今年ベイサル・シュートを何本出せるかが問題です。
箒は多すぎれば細いものは整理、くらいでいいでしょう。
白か黄か 片方のモッコウに蕾がつきました
先に咲くのはどちら?
902 :
花咲か名無しさん:2007/03/10(土) 16:08:29 ID:55FXERPI
つるバラの苗ってどこにあるんですか?
園芸コーナーのあるホームセンターや百貨店とか、
街の園芸店(花屋ではなく)とか、
バラ園の売店とか、web通販とか、
バラの苗を売ってる所に普通に売ってます。
苗だと見た目、つるバラも普通のバラも同じですが、
品種名の他につるバラ、と書いてあったり
品種名にCLとかつるとかが付いてるので判ると思います。
(CLアイスバーグとか、つるレディヒリンドン、とか)
大苗、鉢苗、鉢苗の長尺苗、新苗と時期によって出回ってる苗が違います。
掲示板で説明するのはちょっとアレなので、興味を持ったのなら
↓ここのサイトの記事を一通り読んでみると良いと思います。
ttp://muratabaraen.jp/mb-top-frame01.htm
905 :
花咲か名無しさん:2007/03/10(土) 20:11:43 ID:JTx3CJ+W
去年の秋ごろ植えた新苗?がいま、1m位になってます。
こういうのも誘引した方がいいんでしょうか。
それとも来年くらいから?
906 :
898:2007/03/10(土) 20:41:53 ID:5HEruIod
>>900 ありがとうございます。
早速今日支柱を立てました。
普通の大苗を想定していたので面食らってしまいましたが、
今年は自然に任せて、バラの出方をみたいと思います。
摘蕾した方がいいけど、一輪見たい…
ワクワクしてます。
907 :
901:2007/03/10(土) 20:42:08 ID:DsVn5UeT
>>906 長尺苗が来たの?
ならば普通に誘引して桶だと思うけど。
横にしてフェンスに、もしくはオベに巻いたりトレリスに誘引したり。
898さんの苗は大苗だから、誘引して花を楽しんで良いのでは???
かぶった…。or2=3
>>910 3秒差!ケコーンする?(古w
>>905さんも1mもあるなら同じで。
柔らかいかもしれないから折れないように軽く誘引。
912 :
898:2007/03/11(日) 18:24:21 ID:ov8H8Iph
長尺と普通苗の間位なような…。
高さは80センチ位でしょうか。
支柱を立てた時、枝を少し自然な感じで傾けて留めました。
45度近い角度は出ているかも?
花咲かせて桶ですか!
今回つるバラ栽培の本を10冊位読みましたが、
いざ目の前に株があるとわからないことだらけ…。
また引き続きロムらせていただきます。
ありがとうございました。
913 :
花咲か名無しさん:2007/03/16(金) 23:37:24 ID:wZ11x4XU
さて、そろそろバラゾウムシ対策の準備をせねばな、、
あー、もう、それ聞きたくない >バラゾウムシ
もう最悪だよ奴らは。
アブラーと違って、見かけたときはもう新芽・蕾がアウト。
マジ最悪。
昨年は大量発生したよ ウチだけかな?
一番効果的な防除法って何だろう。
ウチは毎年ネギとニンニクをバラの周囲に植えます。
違和感ないようにね。100%ではありませんがだいぶ改善されました。
20センチぐらい離して、冷害に注意しながら、
網戸にキンチョールを1秒ほどシューして予防かな。
917 :
花咲か名無しさん:2007/03/17(土) 23:29:32 ID:N6/FxqLx
うちはゴキブリホイホイ復刻版のチューブタイプを各枝に巻き塗りしようと思ってます〉ゾウムシ
これで地中からくるゾウムシ揚陸部隊は倒せるが飛来してくる奴は ・・・。
なんとかならんかなぁ、、
チュウレンジの予防法も教えてください
919 :
花咲か名無しさん:2007/03/18(日) 17:26:12 ID:r3Ou3Obs
CLアイスバーグとピエールのどちらが扱いやすいか?
と聞かれたら迷わずピエールと答える。
大苗を買ってきて強引に誘引したら1本がグニャリ何ヶ所か折れてしまいました。
ポキンと完全に折れたのではなく、ストローを折り曲げたようなグニャリの折れ方です。
この場合切ってしまった方が良いのですか?
それとも平気ですか?
平気ではないが切らない方がマシ
一昨年だったか、半年で6mぐらい伸びたベーサルシュートを
冬にパーゴラの天井(2.6m)付近で曲げたら、ポキッて感じで
折れてしまったんですが、そのまま縄で固定して、先は
パーゴラの端まで引っぱっておきました。翌春にはどんどん
枝が出て、いい花をつけてくれましたよ。折れたところは
コブになってふくらんでいますが、さほど影響はなかったみたい。
とりあえず様子を見てみてはどうでしょう。
折れ曲がった部分に負担かからないようにしておいたらいいかも。
年末に曲がるどころか半分ほど裂けましたが
セロハンテープでグルグル巻きにして割り箸で沿え木して
見なかった事にしました
きょうもげんき
ふさふさ
HTのつぼみ付きの(ry
セロハンテープ(ry見なかっ(ry
立派に咲いてながもち
セロハンテープの端をちょっと折り曲げておくとはがしやすいyo
ぬっちゃけ折り曲げ選定なんてのがいける位の植物なので
傷口から水分が蒸発しないようにしてやれば
ぶっちぎれても何とかなったりします
927 :
花咲か名無しさん:2007/03/19(月) 21:48:48 ID:LTeAIPQG
つ接ぎ木テープ
>>927 接木テープは植物の包帯って感じで接木しなくてもあると便利だよね。
チュウレンジにやられた時も接木テープをしっかり巻いて対処できるし。
929 :
花咲か名無しさん:2007/03/20(火) 00:03:42 ID:eEZWG5c+
>チュウレンジにやられた時も接木テープをしっかり巻いて対処できるし。
kwsk
産卵跡にグルグル巻いちゃえば良いんだよ。
孵化しても外に出て来れなくなって中であぼーん
>928です。
930さんがおっしゃる通りです。
産卵跡にキツ目にグルグルしっかり巻きます。
中であぼーんの他にパックリ割れるのも防げる場合があります。
パラフィルム製とか高級なのじゃなくて、300円ぐらいで買える
安いビニール接木テープの方がいいですよ。
さっそく本日テープ買ってこよう。
外し忘れなければ、癒合剤より強力そうだね。
933 :
花咲か名無しさん:2007/03/20(火) 10:16:28 ID:qGd6lrNq
>>928 神!
さっそく今シーズン実践しまつ
いつも産卵後は泣きながら先細りピンセットでカリカリしてた
934 :
花咲か名無しさん:2007/03/20(火) 14:31:01 ID:E8YrDlDt
道路脇に生えてたバラが何者かに根元から折られてビロ〜ンって状態なんだけど、それも接木テープでぐるぐるしたらなおるかな?
やってみないとわかんないから一応処置してみたらどうかな。
後、出来れば今後の被害に合わないように場所変えた方がいいかも。
流石に2度目はアボンしそう。
テープでグルグルになった下で羽化したやつらはアボーン。
の後は?
腐らない?どのぐらいしたら外すの?
>>935 だね、道路脇はまずいと思う。
うちは道路脇ではないが、花弁が駐車場に入り込んで掃除が…とかいうことなので枝がフェンスを越えないように移植したよ。
>>937 928です。
接木テープは産卵された場所から前後1cmぐらいのところから巻き、
私の場合は枝が太って接木テープが食い込んで無いなら、
3カ月ぐらい巻いたままにして、産卵跡がカルスで埋まるようにしてます。
今のところ、腐ったことはありません。
>>939 参考になりました。どうもありがとうございます。
枝の中に閉じ込めてしまうというのが、どうにも変な感じです。
挑戦してみます。
今日、ショボいホムセン行ったらピエールの新苗が…!しかも\498!
ベランダだから、ずーーーっと今まで我慢してきたのに。
こんな所で出会うとは何かしらの縁があるに違いないと思い即買いしました。
つるバラは初めてなのでヨロ。
ベランダでピエールかw
一緒に苦労しようぜ
うちのピエールさん(四年目)は今年ももう40センチくらいのシュート伸ばして
暴れる気満々。去年のシュートは大きめのオベリスクにぐーるぐーる巻いてある。
>>942 噂によると誘引は枝が太いので何日も掛けて少しずつ曲げていく…
とか聞いたんですけど942さんは凄いですねw
ぐるぐる巻きつけるなんて!
気が向いた時で良いので是非そのワザを伝授してください。
>>942 なかーま。
漏れは直径45cm高さ2.3mのオベリスクにぐるぐる巻いてる。
去年はシュート2本で200輪は咲いてすごい状況だったので、今年はさら
にシュート3本加わったのでどうなるのかwktkしてる。
指ぐらいの太さの硬いシュートだけど、冬に茶色くなってから2回ぐらい
に分けて徐々に曲げると何とかなる。少しでも青いとグニョっといってし
まうけどテープぐるぐる巻きすればオケ。
過去スレでピエール新苗を一年うまく育てたら来年100は咲くって
書いてあったんですけど、成功した人いますか?
成功っていうかそれ普通じゃない?
アブラーやうどん粉の温床にならなければ、ピエールは二年目に100くらいは咲く。
>>946 えええ!普通なんですか?新苗買った者ですがワクテカが止まりませんw
何で去年買わなかったんだろう…。早く来年になってー!
まあ普通は人によって違うけどな
環境も考慮せずに話してるやつの頭の中は知らん
うちのピエールドロンサール、5本出てる新枝の先に軒並み蕾がついて来た。
来年のための枝だからちょんちょんっと摘蕾したけど、そろそろ去年の枝にも
蕾が上がってくるんじゃ無いかと思う。
3年前から東向きで日照は朝2〜3時間の日陰のベランダ、12号鉢で育ててる
んだけど、壁面のラティスいっぱいに這わせた枝がもうラティスからはみ出して
ベランダの外へ飛び出すような勢い。
他の薔薇は日当たりのせいかしてそんなに言うほどぽんぽんは咲いてくれないけど、
ピエールだけはびびるほど咲き乱れてくれる。
シュート30cm伸びたところでブチ折ってしまったので
2-3個咲けばいいかな…な2年目。
折れた後沈黙してしまったピエールカワイソス
952 :
949:2007/03/26(月) 22:05:03 ID:Cpjto9GI
@大阪市内っす
海風が吹くほど南岸でもなく、朝霧が出るほど北摂寄りでもない。
地域性というよりはマンションの構造と立地の関係で風通しはかなり良い。
四季咲き房咲きのつるバラの扱い方がどうもイマイチわからないんですが・・・
ちなみにベランダでロココとピエールは育てています。
わからないのはバレリーナで、昨年購入。購入時から8本ほど短い枝(1m以下)が
出ていて、それ以上は大きくならなかったので、今年はその短い枝を適当に横に
誘引してるんですが、また春になってどんどん新しいシュートが出てるんです。
大型のつるバラはシュートが出ても3本程度なので、10本以上の枝を
このまま残していいのか、それともベランダ鉢植え(窮屈)だから間引きしたほうが
いいのか悩んでいます。
本来なら昨年出たシュートの先から今年のシュートとか出て欲しいのですが(短いから)
出ないのかなぁ・・・?
間引かなくてへーき
ツルを延長したければ立てて頂芽優勢
今の時期にバレリーナみたいなののベーサルちょん切ったら
ちょwうはw何すんのwwwおkおk、もっと出しちゃるwwwww
みたいな事になる
一種のシュラブだから新しい枝にも花咲くよ
>>954 レスありがとうございます。
そうか、立てちゃえばつるの延長が出来るのですね。
ありがとうございます。このままシュートを大事にします。
白木香ちらっと咲いちゃいました@名古屋
ソメイヨシノと同時開花ってどうよ?という感じですが
蕾の膨らみ方が例年より幅がありそうで
開花期が長くなることを妄想中。
寒の戻りだけがこわいです。
CLアイスバーグもほらっと咲いてます。
>>954 >ちょwうはw何すんのwwwおkおk、もっと出しちゃるwwwww
バレリーナの気持ちがよく現れていて素敵です。♪
>>954 すごい、バレリーナの声まで聞こえた気がした
ちなみに、意外にも40代くらいの男性の声だった
40代男のバレリーナ、ある意味凄いorz
一月くらい前から芽が出て伸びて来たピエールのシュート、
予想GUYの方向に向いてるよ('A`)
立派だからそのままにして様子見てるけど誘引どうすんべか。
ピエールって何だかすごいんだね。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
グロワール ド ディジョンに蕾キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今年の一番乗りですよ、たぶん。
ピエールに蕾1個発見。
つる先端部分だからなのか、しっかり探してないけど他の部分はまだの様子。
誘引した所の壁側(裏側)に出た芽を欠いたらレジ袋中サイズ半分強になった。
出開きになってるのも結構あった。憎いぞ暖冬と変な時期の冷え込みめ!
963 :
花咲か名無しさん:2007/03/29(木) 19:06:39 ID:QmiBt0BA
コーネリア蕾いっぱいキター♪
三年目のどっさり期待。
うちもピエールの蕾、部分的にキター。
出開き確定の新芽もずいぶん来てた。
シュートにしか見えないご立派様も
株元のあちこちに。なんか凄いんですけど。
今年の冬は、かなり思い切って枝を整理したので
憤ってるというか、持てあましてたの?
>ちょwうはw何すんのwwwおkおk、もっと出しちゃるwwwww
ピエールもこの状態でしょうかw
>>964
>>965 ピエールだけにバレリーナよりおっさん声が似合うw
なんか鼻のでかい赤ら顔の羊でも飼ってそうな白人オヤジ想像した。
憤ってるピエールコワスw
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
968 :
花咲か名無しさん:2007/03/30(金) 13:20:48 ID:b7fj5zFm
初心者スレで聞いた方がいいかもと思ったのですが、
こちらの方が詳しい方が多そうなので、こちらでよろしくお願いします。
>>898さんと同じ質問になるのですが…
モッコウバラの最初の植え方についてです。
私が買った苗はまだ弱弱しい幼い苗で、
今年はちょっと支えてあげるくらいで上に伸ばした方がいいのでは?
と思い、支柱を縦に立てて植えつけたところ、
別のサイトで、「苗はとにかく枝を水平に植えつけろ」と助言され、
無理やり横にしてしまいました。
こちらで
>>898さんへのレスを読んで、また混乱しています。
つぼみもなく、園芸に(少し)詳しい母によると、「これはまだ1年目の苗」と。
また支柱を立て直して縦にしてあげたほうがいいでしょうか。
縦にしてたときの方が元気だったような気がして、気になっています。。。
969 :
花咲か名無しさん:2007/03/30(金) 13:21:48 ID:oGqzTui9
ブルームーン、ピエール、スパニッシュビューティー
みんな蕾、来ましたよ。@神奈川
971 :
949:2007/03/30(金) 16:54:53 ID:C4yfM2C4
>968
モッコウは横より縦。
横に這わせた方が良いのか縦にした方が良いのかは薔薇の種類によって異なる。
クッキー食い残して騙ったw
ロココにチュウレン、フランチェスカにバラゾウ来たー―。
スワンレイクに蕾来てたー!
昨年暮れからだんまりだったのが2月に入ってからグングン成長、楽しみだ。
>>971 うは、つい先日モッコウバラをちょっと斜の横スパイラルに誘引しちゃった、
明日もう少し縦に誘引しなおそう。
>>968 モッコウはそんなに気を使わなくても大丈夫ですよ。
自分は横に植え付けるのは知りませんが、モッコウは自根苗なので根元からもシュートが伸びてくるし。
> 無理やり横にしてしまいました。
これは根元を強引に横にしたってこと?
植え付け間もない時にはあまり根元をいじらない方が早く根付いて、良いシュートが出てきますよ。
横に、というのは伸びてきたシュートを落葉期に誘引する時のことだと思うのです。
モッコウは1季咲きなので、植え付け後伸びたシュートを大切に支柱などして上に伸ばしてあげます。
誘引は1〜2月に、シュートをなるべく横に倒した方が花数が多くなります。
伸びてきているシュートを横に倒すと、途中から枝分かれしてヘタすると収拾つかなくなることになりかねないのがモッコウです。
広い場所ならそれでも楽しそうですが。
蕾来てるの嬉しいよね。
うちはピエール蕾の成長スピードがすごい。
ピエール、バタスコ、ERに蕾来た。
とくにピエールは昨日今日でかなり見えてきた。
バタスコがタバスコに見えたw
みんな蕾早すぎ・・・自分家が遅いのか??
まだゴールデンシャワー(1年目苗)に小さな蕾があるだけで、
ピエールもロココもまだ一生懸命葉を出してるに過ぎない状態。
その葉だって、まだ小さなで始めの状態。
ついでに他のフロリバンダもERも同じような状態。
これってうちのやばいの?一時期寒かったせいかなぁ〜??@名古屋
次スレ立てようと思ったんだけど、統合はそのスレでいいの?
スレたてやってみるお