雨・曇・日照不足

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 16:02:30 ID:SRbaBWGl
うちのベランダの温度計48度を突破しました。
西日イラネ


つーか8Lジョウロを7往復必要なベランダってどんだけ広いんだよ!
953花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 18:29:08 ID:etSSWLgV
鉢が沢山で灼熱のコンクリも冷えるまでたっぷりとか。
954花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 20:33:51 ID:j9I+jf3L
一日2回の放水でもシオシオのコリウス!
この根性なし!!
おまけにイチゴも野菜類も瀕死状態。
鉢物は全滅しそう・・・・。
955花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 20:49:04 ID:vTFrfIbB
フルパワーのデネブのお掛けで俺の移植したばかりのミニトマトの脇芽もヘロヘロ…
(根は、出ている)
いっそのこと、プランターに水じゃなくて氷でもやりたくなる。
夜には、ピーマン達によく冷えたビールでも…
956花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 20:51:37 ID:Fk97lWvX
8リットル×7往復

45リットルバケツ1個とホース買えよ。
これでバラ色になるべ?
バケツに水入れながら不足分くみ出しても
その間もホースで給水できるべよ〜
957花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 21:17:11 ID:Qf++63PJ
8リットル×7往復って罰ゲームだろ?
958花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 21:36:57 ID:etSSWLgV
どんなゲームやったのか激しく木にな留。
しかし今日も暑かった。
温度下がったのに湿気てるからまだムア〜っと暑い。
ラベンダー枯れて来てるからムア〜はやめてくれー。
959花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 21:46:39 ID:N45LysO5
8リットル×7回の人のベランダがとても気になるw
960花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 21:53:42 ID:QVBibPCx
自分トコのベランダは7リットルを2往復だからなー。
単純計算でも4倍近くの広さか…。

あ、でもウチは鉢がベランダを占領さするくらいの数だから
余裕をもってたらもっと広い可能性も。
15畳分くらいあったりして…裏山。
961花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 22:11:56 ID:TAajCcY+
>>960
そんなに無いw>15畳
17m2だけれど、幅1.2mくらいの狭さ。部屋の両面と隣の部屋まで取り巻いているベランダ。
置けるだけ鉢を置いたら、通りにくいし、ジョウロを持って移動するのもすごく大変。
昨日は特別暑かったから、7往復になったけど、普段は4,5回で。

100鉢もあれこれ置いてる罰ゲームに違いないw

前向きにホース検討しようかな・・・
部屋の中にリールを置きたくなかったけど、窓からシャーシャーまいたらきっと楽・・・
962花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 23:07:22 ID:vTFrfIbB
>>961
>15畳
テラウラヤマシス(´・ω・`)
俺が自由に使える部分は…合わせて…畳半畳くらいかな。(ミニトマトとピーマン等)
あと、エアコンの室外機の周囲に大家になんとなく承認してもらってる畳1畳ほど。(インパチェンスとミント等)
水遣りは、畳半畳スペースには、2リットルPET×2で3往復。
室外機の辺りには、4リットルPET×2で1往復。
これを朝夕やるわけ。

明日もデネブ32℃との予報@東京
火曜日は、一雨降るそうだ。
963花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 23:10:02 ID:etSSWLgV
>>961
でかいバケツで水切れたらホースで貯水しといて必要量だけ
如雨露で散水しておくと毎回の水やりのホース出し巻きはせずとも済むよ。
一日2度水やりするなら2回出し巻きしないとならないけど
でっかいポリバケツおいておけば70Lか80Lはいけるから
この季節でも一日一度程度で済む。
ホース繋ぎっぱなし可能なら断然そっちのが楽だけどね。

関係ないけど、賃貸でもベランダに最初から蛇口と簡易流し台
みたいなものを付けておいて欲しいと思う。
(台は設置出来ても水道関係が無理だから困る…)
964花咲か名無しさん:2006/08/06(日) 23:55:17 ID:l8/2wrDq
この暑さで1日1回の水やりで足りなくなってしまうものには
鉢受け皿を使ってます。
ハイビスカス、朝顔、ダリアなどなど
暑い時期にはセオリーに反するけどこのほうがよいみたい。
水やりのときに鉢受け皿を満タンにしておいちゃうのです。
場合によっては発泡スチロールの食品トレーを代わりに使うのも
断熱効果があっていいみたい。
965花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 00:33:51 ID:FxTS+0H4
台風が一気に3つ発生
https://www.npmoc.navy.mil/jtwc.html
966花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 00:47:30 ID:wN5vccTS
>>964
うちの場合だとどうしても白っぽい鉢が近所で入手出来ないサイズがあって
白くない鉢はそれ自体が熱を持つので2度目の水をやるのです。
で、温度を下げる為にかけた水は鉢の下から流れ出してしまわないと
根がやられてしまうので受け皿はNGに。
日陰においてある鉢は水が足りなくなる事が無い状態なので
受け皿は不要なんですよ。
後場所的に狭い所に詰めておいてある状態なので受け皿は無理orz
967花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 01:44:55 ID:EcKkGJ8v
70や80L入るバケツが置けるスペースがあればそうしてる・・・
もしそういうスペースが空いてたら、既に鉢が置かれているw
968花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 02:36:17 ID:5YEZK0GD
水やりの話題はお腹いっぱい。スレ違いだし。
969花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 06:50:29 ID:wN5vccTS
今日も暑くなりそうだよ。
つか早朝でデネブってないだけで湿気てて汗だく。

>>967 それもそうだ。
>>968 確かにすれ違いだね、眠い時にレスしたらダメね。
申し訳ない。
970花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 08:30:20 ID:PDPiciW6
もう怪獣ソングが思いつかない…_| ̄|○
で、今日も朝からデネブ!@東京
971花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 08:48:23 ID:xkmcZd3p
台風被害が少ないといいね
972花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 09:19:56 ID:F9Dv8rxW
台風対策あんにもしてねーだよ。
ベランダーだから木枠でも組み立てといて
台風近付いたら厚手のビニールでカバーにしとく。
あ、風呂場に非難でもいっか。
でも風が止まないと風呂入れないかもしんない。
973花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 09:35:34 ID:Px0YAIbb
974花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 09:49:56 ID:R91TL/Ti
>木枠でも組み立てといて
>台風近付いたら厚手のビニールでカバーにしとく。


そんなちょっと組んだ程度のヤワそうな構造物は、台風の直撃受けるとまるごと
吹き飛んでいきそうだが、違うかな?
975花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 10:02:08 ID:R91TL/Ti
>>963
洗濯機用のが無い?蛇口

あと、激狭ベランダーでの、コンクリヒートアイランド現象の緩和のために。
45リットルクラスのゴミ袋に、水道ホースで水を多めに詰めて口を縛る。
後は縁に穴を空けるなりなんなり。
水の重さで付近の鉢プランターが倒壊しないように注意。
976花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 10:29:39 ID:R91TL/Ti
あと、バケツ類に水溜めた場合、フタするか銅板入れてないとボウフラ&蚊が湧くよ
まあベランダの側溝とかの水たまりも同じかも知れない。
977花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 10:32:45 ID:R91TL/Ti
あと、ベランダーは洗濯機用の蛇口から水栓を分岐させると便利かもな
978花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 11:11:45 ID:F9Dv8rxW
かなりしっかりめの材木仕様を考慮してるけど
やっぱ木枠しっかりしてても万が一ビニール破けたら
鉢吹き飛ばされそうだな。風呂場に避難が無難か。


そういや洗濯機は室内浴室隣だから無いな。
昔のアパートはベランダが洗濯機置場だったからあったわ。
979花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 11:21:42 ID:aBSVlAku
毎日暑すぎだろコレw
とんでもないくらい暑いのに夕立がひとつも降らねぇから
エアコンの電気代よりも植木に遣る水道代が気になるわw
980花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 11:29:18 ID:3Ecj/UJX
オラ、エアコンからの排水ベランダに流し
気化熱利用で温度下げてる。
981花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 11:35:51 ID:EHOwFepu
北は北海道(道東)から沖縄まで30度以上のデネブデネブ
982花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 11:37:36 ID:wN5vccTS
なんか湿気が減って良い風吹いて来た!

>>975
蛇口なんて神々しい物ナッシングorz
>>978に同じく浴室の隣が洗濯機の設置場所。
なのでベランダで蛇口から分岐も夢のまた夢o.....rz
>>976
蓋はしてる。無くても使い切るローテーションが二日くらいだから
ボウフラの湧く暇がないので一応無問題かも。

ホント、雲が茜→灰黄色→真っ暗、の夕立ち来て欲しい。
(降込まないから水道代は変わんないけど涼を得るのに)
梅雨の時にはそんなのがあったのに何今のこの晴天デネブ。
983花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 12:09:07 ID:0c7XOK1R
いやしかし暑い。甲子園球児はエライねえ。
984花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 12:16:18 ID:749uVyP+
いつも、小さな入れ物に軽石を突っ込み、
水を含ませて、散水もどきをしているのですが、ここ数日は
水分の蒸発が早い。そこから1センチ程度しか、水を張らないようにしているけれど、
それでも、一晩で蒸発@東東京
985花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 12:58:49 ID:2MOPc1GJ
風が強くなってきましたねー
明日は台風の影響でざっとひと雨くるかな?
つーか、頼む、たまには降ってくれ!!
ま、とりあえず風で飛びそうなものを片付けておくか
986花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 15:02:50 ID:PDPiciW6
デネブ様…殺す気?…@東京
987花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 15:38:03 ID:l0LmN8L7
エアコン温度設定20℃
ただいま32℃
会社のエアコン効きがわるいッス
988花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 16:14:51 ID:xBcxLPhh
今年はエアコン使わない決心した@多摩東部
死ぬかと思ったけどまだ生きてる
部屋は南西向き 島トウガラシやアボカドが喜々として育ってる
989花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 18:18:28 ID:r+BgeVdV
ヤベー台風曲がってくる〜〜〜
990花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 19:03:03 ID:xzoNZ/kU
近年地軸の傾斜が微妙に激しくなってるのだな。
991花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 20:08:46 ID:S2pp5h9v
曲・げ・て・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
992花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 20:21:22 ID:4VJroEfw
台風キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!
993花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 20:24:06 ID:cfkczKMv
次スレどうする?
スレタイを天候不順スレとでもするか、「天候を恨むスレ」のようなノリにするか?
994花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 20:29:08 ID:5YEZK0GD
「【不足】雨・曇・日照【過剰】その2」
初代スレタイを生かして、こんな感じではいかがですか?
995花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 21:14:43 ID:RjSRoc/p
明日は暑くて湿気たっぷりな最悪な日になりそうですな。
996花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 21:35:43 ID:cfkczKMv
>>994
おまえあたまいいな!
マジ感激したので、そのタイトルでよければ立ててくるけどどうだい?
997花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 22:02:01 ID:wN5vccTS
>>996
酸性ーノシ
998花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 22:17:59 ID:FxTS+0H4
999花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 22:23:30 ID:FxTS+0H4
ついでに水やり・灌水の話題がスレ違いと言う指摘もあったので建てたよ

〜水やり三年〜 part.1
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154956968/
1000花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 22:25:51 ID:cfkczKMv
「【不足】雨・曇・日照【過剰】その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154957108/l50

立ててきた。
コピペミスしてスレタイ頭に記号がくっついてしまった。ごめんちゃい。
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://hobby8.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)