1 :
花咲か名無しさん:
現在の自動車市場はトヨタだけが売れるようですが、日本のビッグ3の日産やホンダはビッグ3とは言えないほど、トヨタと差があります。でも、車とか見てると、もっと近くていい気がします。その辺ヨロ
2 :
花咲か名無しさん:2006/03/10(金) 23:37:42 ID:hkkm28yX
どうみても板違いです終了w
3 :
花咲か名無しさん:2006/03/10(金) 23:40:03 ID:HeCwSTzl
すいません間違えました(;_;) しかしお願い
4 :
花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 00:22:30 ID:3jjUSx4x
自分の会社は使い捨て期間工ばかり、需品の殆どは社内調達で利益は絶対外に出さない、
納入先への値下げ要請はえげつない…。 、
ホンダに比べ豊田は日本社会に貢献しとらん。
5 :
花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 01:01:34 ID:vgPIRPJR
マジで削除依頼タノム
6 :
花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 01:55:12 ID:bWJB2gs8
>>1 >でも、車とか見てると、もっと近くていい気がします。
まず毎日水をやれば良いというものではありません。
また鉢の表面が乾いていれば、すぐに水をあげればいいといもうのでもありません。
乾燥しているときの重さと十分に水をあげた時の重さを、実際に鉢を持ち上げてみて体で覚えて置いてください。
それで、鉢全体が乾燥してきたことが分かります。
鉢全体が乾いてきたら、その時たっぷりと水を与えます。
夏場は特に乾燥しやすいから気をつけてください。
冬場は乾燥気味に管理しますが、完全に鉢が乾いてしまわないように気をつけましょう。
7 :
花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 18:51:31 ID:Oj2JIlEY
車板に立てても絶対盛り上がんないな
8 :
花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 18:59:13 ID:w1WUQqKZ
9 :
花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 22:27:32 ID:5b08QkdR
>>7 車板でも盛り上がらないの当たり前じゃん。これは企業の経済関係じゃん
10 :
花咲か名無しさん:2006/03/11(土) 23:15:56 ID:OFP1MED8
あ、知ってるよ。車の会社のトヨタでお花作ってんだよね。ポインセチアの「ウィンターローズ」
今期は赤と白とピンク3種あったよ。うそじゃないよ。何年か前トヨタのディーラーで試験品無料で配ってたもん。
無理やり花に持ってたりして、、。
>>4 >納入先への値下げ要請はえげつない…。
あなたアフォか。そんなバカなことするわけないじゃん。
12 :
花咲か名無しさん:2006/03/12(日) 07:53:29 ID:9JrWHAUi
なに言ってんだかね
んで、みんなはトヨタ車に乗ってるのか?
14 :
花咲か名無しさん:2006/03/12(日) 10:20:29 ID:Ze2m1qSc
園芸好きにぴったりの車はありますか?
防汚加工とか、山の方に行くときあるから4WDのがいいのかな。
軽トラック
16 :
花咲か名無しさん:2006/03/12(日) 22:03:27 ID:9JrWHAUi
ハイラックスサーフ
17 :
花咲か名無しさん:2006/03/15(水) 00:18:01 ID:YcnAjGiB
クラウン
18 :
花咲か名無しさん:2006/03/15(水) 17:56:10 ID:oU0ejj6t
サンバー最強。
☆
/ ̄| ☆
| |彡 ビシィ
| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,― \ |
| ___) | ∩∩ ∠ リュンパッチ♪
| ___) | | |_| | \______
| ___) |\___(・∀・ )_____
ヽ__)_/ \___ _____, )__
〃 . / / / / 〃⌒i
| / ./ / / .i::::::::::i
____| /⌒\./ / / | ____|;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / Uし'[_] .|
| || | / /i i / | || |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| || |
|(_____ノ /_| |_________..| || |
| LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
| || (_/ / i .| || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
20 :
花咲か名無しさん:2006/03/15(水) 21:44:14 ID:YcnAjGiB
エクストレイルならウォッシャブルラゲッジボードがあっていいよ
21 :
花咲か名無しさん:2006/03/15(水) 22:04:50 ID:8TPbiEIw
園芸専用に一台買えるなら軽トラかなー。苗でも土でも積み放題だし、汚れてもいい。
そうでなきゃ5ドアなんか良いかな。後ろに色々積めるし。
差はある。
細かい点を除いて、壊れない。
自分の愛車は14万kmのワンオーナー。
使い倒していますw。
こらこら!他が違うぞ
23 :
22:2006/03/15(水) 22:17:33 ID:GH0OcbyJ
他→板。
変なスレだ。
あわてて誤字った。
24 :
花咲か名無しさん:2006/03/15(水) 22:42:09 ID:35zNGljr
現在の盆栽市場は松だけが売れるようですが、
日本のビッグ3の真柏やさつきはビッグ3とは言えないほど、松と差があります。
でも、盆栽とか見てると、もっと近くていい気がします。その辺ヨロ
自動車業界にメシ食わせているのは自動車なんてどうでもイイ人たちです。
こんなスレをマチガイとはいえ他所の板に立てちゃうような人とは人種が違います。
「壊れないらしい」「壊れてもちゃんと面倒見てくれるだろう」
「ナンバーワンだから大丈夫だろう」
事実その通りです。
「彼等」が他のメーカーを検討する余地がドコにありますか?
トヨタは偉い。凄い。
(オレは絶対トヨタなんて金出して乗らないけどね)
スレヌシは冷静になってその辺よく考えるように。
GTOのノンターボのATがトヨダより上に決まってるだろ! マジで
27 :
花咲か名無しさん:2006/03/16(木) 21:34:23 ID:/qE3/4mN
あります! 車に興味なくても見た目とか使い勝手とかでも選ぶところ沢山あります! それにトヨタ日産ホンダは車に差はないでしょ
>それにトヨタ日産ホンダは車に差はないでしょ
ホンダは出た時はちょっとイイけど多寡だか二年で安っちく色褪せるからなぁ。
高回転型だからっていい気になってロクスッポ暖機もしないでブン回すようなカスオーナーばっかりだし。
29 :
花咲か名無しさん:2006/03/17(金) 12:55:05 ID:mtiXrgVt
まあそれは商売の上手い下手ではトヨタがすごい上手いからホンダは下手だからでしょ
31 :
22:2006/03/17(金) 21:12:19 ID:syAIrpvj
板デスタ。
トヨタ車より自分が故障w。
32 :
花咲か名無しさん:2006/03/17(金) 22:57:59 ID:mtiXrgVt
33 :
花咲か名無しさん:2006/03/18(土) 07:57:56 ID:XqYZDJ2T
しかしヴィッツそんなにいいか?
34 :
花咲か名無しさん:2006/03/18(土) 12:30:07 ID:XqYZDJ2T
スズキも頑張ってるね
35 :
花咲か名無しさん:2006/03/18(土) 21:25:25 ID:XqYZDJ2T
なんだかなぁ
36 :
花咲か名無しさん:2006/03/18(土) 22:08:36 ID:XqYZDJ2T
ねっ
37 :
花咲か名無しさん:2006/03/19(日) 12:41:44 ID:ZP4ge/uF
おぃ
メルセデス・ベンツのコピーにこんなのがあった。
「メルセデス・ベンツは世界で初めてクルマを発明して以来、
ずっとクルマを造っている。
他のメイクスはクルマみたいな何かを造ってる」
こういうこと言うから嫌われるんだよね。
で、そこまでいうベンツとはどんなもんやら付き合い始めて三年ほど・・・
庶民が新車で買う車じゃない。で、十年落ちの中古のW124だけどね。
真価を堪能できるコンディションを維持してるし、メルセデスはそれが可能だよ。
コストだってカローラの新車を買う程度で収まってる。
トヨタは凄い。でも小利口、小賢しい、鼻持ちならない。大嫌いですね。
一般の印象の悪いベンツのほうが、ツンデレっていうんですかね、余程、可愛げがある。
くるまスレを立てた香具師に敬意をはらうつもりで聞きたい。
花や植木を積んだり、園芸屋に乗り付けて似合うクルマ、あるかな。
市場とは縁がないけど。
免許持ってなくて、園芸用土(14リットル)を買いに自転車で国道を走り抜ける私には、不要なスレだな、
41 :
花咲か名無しさん:2006/03/19(日) 21:33:05 ID:ZP4ge/uF
>>39 私が主です。 大きさはどのくらいが希望ですか?
HCの駐車場で年式の古いボルボなんか見かけると萌えるな
43 :
花咲か名無しさん:2006/03/22(水) 08:02:06 ID:v01Ae4+4
春ですな
101か、クボタか、JAのマーク入りの帽子をかぶれば最強だな
>>45,46 日曜ガーデナーでなくプロ農家に見える件
48 :
花咲か名無しさん:2006/03/22(水) 21:55:49 ID:v01Ae4+4
>>39 エスカルゴとかデリボーイとかいいんじゃね?
通勤車を兼ねるなら軽ならタント、コンパクトならファンカーゴ、普通車でエクストレイルあたり。
俺はロドスタ1台で済ませてる。オープンにすればなんとかなるもんよ
外車だと70年代あたりの欧州の実用車で
あんまりダイジダイジされてないのが似合う気がする。
ルノー4cvとか、シトロエンのDSあたりとか、
W123やW116あたりの古ベンツなんかもイイかも。
>42
古ボルボ良いですね。
最近のは乗ってる人種が変わっちまって、何かイケ好かないけど。
>50
なるほど。
オープンカーで鉢花や植木の買い付けもカッコイイね。
サマになりそう。
自動車じゃないけど、ランボルギニのトラクターがほすい
53 :
花咲か名無しさん:2006/03/23(木) 07:50:18 ID:BSwGkD7N
>>52欲しいものは聞いてないと思う。 エアウェイブ ウイングロード ノート ラクティス
推奨する理由もおせーて。
ちなみに、今まで出てるなかではエクストレイルに1票
厚化粧系4WDと違ってタイトで実用的な印象。洗えるし
>>20
英国の紳士の中にはスコッチはストレート。
他の国のウィスキーは料理用だと言い切る。
でも、日本のディスティラリーだって、
スコッチなどと一緒に、
銘柄を隠しての品評会に出品すれば世界一(日果ウィスキィ)。
クルマもそうだよ。
外車は鋼板のプレスしたラインからして絶妙でいつも感心するが、
中身はそんなにかわらなくなった。
べ○ツなんて車検等のランニングコストが高すぎて、
聞いているとアホらしくなる。
自分はそんなにカネがないよ。欲しいけど。
57 :
花咲か名無しさん:2006/03/24(金) 07:46:50 ID:pRSAd7Yu
残念wはずれwww 54,55だけど20さんじゃないよ。
もしかして社員乙とか思われたカナー?
エクストレイル、2度も試乗して、俺いかにも買いそうなお客だったのに
営業がまるで売る気なくて、そうこうしてるうちに他の車を買ってしまった。
日産は商売下手という点でトヨタに負けてると言われるのも無理はない。
室井佑月の短編に植木を積むエクストレイル乗りのおっさんの話があったな(w
サンバーディアスクラシック(薄いグリーン)を使っている花屋は多い。
乗り付けて似合う、とはちょっと違うが、あれはいいものだ。
60 :
花咲か名無しさん:2006/03/24(金) 21:42:30 ID:pRSAd7Yu
61 :
花咲か名無しさん:2006/03/24(金) 23:18:38 ID:pRSAd7Yu
だあーーーーーーーーー
62 :
花咲か名無しさん:2006/03/25(土) 07:44:31 ID:t8J4z1L+
エブリィワゴン
63 :
花咲か名無しさん:2006/03/25(土) 21:58:17 ID:t8J4z1L+
アウトランダーなんていいんじゃない?
64 :
花咲か名無しさん:2006/03/26(日) 07:54:03 ID:o5oYoD4F
三菱ぃ
65 :
花咲か名無しさん:2006/03/26(日) 09:38:52 ID:N03YGsGq
駐車場に空きがあって予算があれば園芸やってたら1台は軽トラ欲しいよね。
ところで軽トラはどれがお勧めかな?
個人的にはサンバーかなぁ。 荷室広いのに足元も広いしね。
>>50 いいね、2mくらいある鉢植えも助手席&シートベルトでok?
66 :
花咲か名無しさん:2006/03/26(日) 09:44:04 ID:N03YGsGq
予算があればアクティをベースにバモスのパーツ流用したいな。
フェンダーも流用してリアバンパーとブレーキランプ類はアクティバンの物を流用。
ここまでするとアルミも14インチにしたいかな。
これでバモスの軽トラ出来上がり。w
67 :
花咲か名無しさん:2006/03/26(日) 22:38:01 ID:o5oYoD4F
スズキ
68 :
花咲か名無しさん:2006/03/27(月) 07:52:47 ID:VOjnJvcv
スバル
大概の園芸スレより、このスレの方が盛り上がってる件に関して。
俺の軽トラはダイハツのH17年式ハイゼットトラック。
グレードは農用スペシャル★
>>72 ミューとかパジェロとかミニキャブとかの4クローラーのほうが上じゃね?
だからよ。
山の分け入って植林するヤツじゃなくて
園芸店に苗木だの堆肥の袋だの買いに行ってサマになるやつだってば。
クローラー履いて街のHCだの種苗店だのに行けってか?
アホだろ、そんなの。
×山の
○山に
>>74-75 ネタスレにマジレス
カコイイ
しかもテイセイ、カコヨスギ
フィアットムルティプラはいいと思う。
>>74 あ、バカ、知らねーんだな。
アクティのクローラはラジアルタイプで舗装でも乗り心地は滑らかなんだぞ。
最高時速も普通のタイヤのグレードと変わらないし。
軽トラのくせに値段も驚きの180万だぜ。
セレブにはアクティクローラだよね。
>>76 昭和のムルティプラは『ナウシカ』のオームみたいでカワイイ★
けど、平成のムルティプラはブチャイク
79 :
花咲か名無しさん:2006/03/28(火) 10:55:24 ID:AoDbDZrJ
ムティプラ
ルノーカングーは如何?
81 :
花咲か名無しさん:2006/03/28(火) 23:28:18 ID:AoDbDZrJ
なんだ何の話?
ルノーガングーなら知ってる
83 :
花咲か名無しさん:2006/03/29(水) 22:57:40 ID:2r5+cI+b
そうだ!
84 :
花咲か名無しさん:2006/03/29(水) 23:32:05 ID:rgH67Qqr
俺はハイラックスピックアップだけど、去年家を買って庭をつくりはじめて、この車乗ってて良かったとしみじみ思った。ホムセン行って砂利だろうが2m超える鉢植えだろうが何でも買って帰れる。
85 :
花咲か名無しさん:2006/03/30(木) 12:12:19 ID:W5w0Yx2q
まあトラックだからね!
86 :
花咲か名無しさん:2006/03/30(木) 12:27:06 ID:dwoodmsQ
逆輸入のレガシィのピックアップどう?
//nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/002329.html
ガーデナーでもけっこうお洒落だと思うけど。
87 :
花咲か名無しさん:2006/03/30(木) 22:09:00 ID:W5w0Yx2q
>>86レガシィにピックアップあったんだ! そういえば、スレの主旨からずれたね(^_^;)
んで、板の趣旨に合う、とw
89 :
84:2006/03/30(木) 22:29:52 ID:EPz2Ajak
前にNAVIに載ってたヤツだよね、欲しいなあ。
90 :
花咲か名無しさん:2006/03/31(金) 22:46:36 ID:Q1/FZigX
NAVIって?
91 :
花咲か名無しさん:2006/03/32(土) 07:59:44 ID:bGfcqgox
NAVEって?
92 :
花咲か名無しさん:2006/03/32(土) 08:21:24 ID:X/F+N3lA
車の雑誌。
結構有名なやつ。何故かその号には軽トラも載っていたような記憶が。
93 :
花咲か名無しさん:2006/03/32(土) 12:42:24 ID:bGfcqgox
94 :
花咲か名無しさん:2006/03/32(土) 12:43:50 ID:bGfcqgox
パーツ類の専門誌?
95 :
花咲か名無しさん:2006/03/32(土) 13:22:11 ID:jaB8cPQB
>>94 NAVIってのは輸入車専門の月刊誌。Merzedes vs BMW vs AUDIみたいな
特集をしょっちゅうやってる。クオリティは高い。俺もたまに買って
読んでるよ。
レガシイのピックアップってハワイで見たよ。なんか変なクルマだった
なぁ。米国内ってピックアップ多いんだよな。
ちなみに俺は普段の通勤用はレガシイなんだけど、冬に園芸用にスズキ
のキャリー4WDを中古で購入。84さんと一緒で、レンガやら腐葉土やら
黒土やら買うときはホント便利。がんがん荷台に放るだけ。でかい木も
どんと来い!園芸農家に直接乗り付けて、ヒメシャラとヤマボウシを買
って乗っけてきたよ。最近園芸資材が物置に入りきらなくなっちゃった
んで、キャリーの荷台が土置き場と化している・・・200Lくらい
96 :
花咲か名無しさん:2006/03/32(土) 22:12:32 ID:bGfcqgox
良さそうね
97 :
花咲か名無しさん:2006/04/02(日) 21:35:57 ID:zudJ4Ge9
結局園芸に使用するのはトラックがいいんだよねー 汚れとか土を大量に積むのを考えますと。 積むのを考えないと、おしゃれなのがいいかな?
98 :
花咲か名無しさん:2006/04/03(月) 12:24:46 ID:yM1AstEh
誰か意見は?
99 :
花咲か名無しさん:2006/04/03(月) 21:43:02 ID:yM1AstEh
ください
トラック+おしゃれ+経済的な軽自動車+汚れているのも似合う=マー坊
鈴木のマー坊が100GETだ!
101 :
花咲か名無しさん:2006/04/04(火) 07:48:48 ID:eWBvol+X
おしゃれと言えばホールデンでしよ。この実用性があるのかないのかが分からんが、カコイイピックアップに乗りたいというオーストラリア人の夢を叶えた車。代理店あるけどまだ日本で走ってるのみたことない。
ケッテンクラートみたいなのが欲しい
103 :
花咲か名無しさん:2006/04/04(火) 20:54:10 ID:NxiYP4fC
ヤンマー?
104 :
花咲か名無しさん:2006/04/04(火) 20:56:42 ID:3Q/G0aKK
マ−坊
れがしいのF6エンジンに憧れています。
F6で2.5Lレギュラーガソリン仕様、
180〜200ps前後のエンジンを積んだ、
廉価版4WD車(れがしい)をつくって下さい。
お願いします社長さん。
>>102 NEOナチハケ〜ン
俺は8tonトラックがいいな♪
107 :
花咲か名無しさん:2006/04/04(火) 23:11:20 ID:NxiYP4fC
>>105確かにそれいいね! 値段は本体190万で、装備はまあ安っぽい奴で!
>>105 売れないから作れません。
>>107 2.5Lエンジン搭載車を車両本体190万で買おうとするあなたはどこの国の人ですか?
109 :
花咲か名無しさん:2006/04/06(木) 21:56:23 ID:VJWp2Tmw
>>108 無理な話してるんじゃん。あったらいいねって話してるのに 空気よもうな
110 :
花咲か名無しさん:2006/04/06(木) 22:22:23 ID:3YxVaygu
>109
108はスバルの社長様なんだよ、きっと。
>>103 スズキの名車であるマー坊、知らないの?
112 :
花咲か名無しさん:2006/04/07(金) 22:25:24 ID:GTTR1yNt
ァ、カメレスになってしまった。
>>108 このコンセプトは売れますよ〜。売れすぎで儲けもないw。
れがしいの車体、足がベースであれば内外装は何でも良い。
4300x1750x1500mmくらい、1.3t以内(軽い)、
タイヤは細くて60扁平。少し大径のホイールだとブレーキも大きいのが付く。でも15インチ。
アウトバック並みの200mmのロードクリアランスで雪道に強い。
せっかく、とよたと株売買で提携したんだからすばる版カロゴン風のれがしいお願いします。
車体価格はできれば180万以下で(お金がないので真剣)。自分の用途は通勤、レジャー、買い物。
10年以上使い倒すのが当たり前。
114 :
花咲か名無しさん:2006/04/08(土) 07:59:25 ID:mE7quIIO
>108
社長!ご意見を。
スバルの未来がかかってます。
来期のスバルはターボ自粛みたいですね。一部は除くでしょうけど。
さあ、売って下さい。
2500DOHC24バルブフラット6、レギュラーガソリン仕様AWD。
売れるためならこれしかありません!
やはり園芸には軽トラが最強。
+αで軽トラは持っておきたいよね。
117 :
花咲か名無しさん:2006/04/12(水) 19:30:00 ID:IocpFPpD
いや乗用車的にも使えるダブルキャブのピックアップが1台だけなら最強ではないか。4ナンバーだから税金も安いよお。
国内では全て販売終了してるのが難点だが。
4ナンバーは毎年車検がどうにも
119 :
花咲か名無しさん:2006/04/12(水) 20:56:04 ID:++5uxYI8
>>118 2,000ccクラス1.5t未満の車輌の比較(ともに2年換算)
重量税 自動車税 自賠責
5ナンバー 37,800円 79,000円 30,680円 計 147,480円/2年
4ナンバー 16,800円 19,000円 4万円くらい 計約80,000円/2年
ということで毎年車検でも4ナンバーがダントツお得です!今は後整備だから
どこも壊れてなければユーザー車検で基本的に重量税と自賠責と印紙代等諸費用
少々しかかりません。
>>119 せめて5年で計算しろよ。
しかも重量税は最初の諸経費で換算するだろ。
車検もユーザー車検は一般でないから普通に受けたとすると
一回あたり整備費込みで最低8万はかかる。つまり2年で16万
一方5ナンバーだと整備費込みで10万くらいかな。
121 :
花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 04:49:27 ID:qcNOxVnU
俺はいつもユーザ代行お願いしてて代行費込みでで4万ちょっとです。税金合わせて6万位だから、2年だと12万円かな。やっぱり4ナンバーの方が安いと思う。
軽トラ+乗用車の2台持つなら尚更安い。
122 :
花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 12:38:11 ID:Zo+PzuEr
そうだけど、結局もう一台乗用車欲しくなっちゃうんだよね
>>121 車検代4万として5年で計算。
5ナンバー(1500〜2000cc)自動車税(5年×39500=197500)+車検代(2回×40000)=277500
4ナンバー( )自動車税(5年×9500=47500)+車検代(5回×40000)=247500
これだけしか違わないんだったら貧乏臭い4ナンバー乗るのやだなあ。
124 :
花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 12:49:50 ID:qcNOxVnU
そりは事実
トランクないのきついス。
125 :
花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 16:26:16 ID:aMTH580M
4ナンバーのメリットとしては、工事現場に入っていって砕石やジャリを分け
てもらえる。日建のレンタルでプレートランチャー借りたりする時、店員の
対応がスムーズ。駐禁を取られにくい。それくらいでしょ。5ナンバーだと
入場お断りっていうガテンなエリアがあるからね。
そんなのよりも、軽トラ買いなさい、軽トラ。しかも4駆であれば無敵。人間
が陸地上で行なうあらゆる活動に対応できる。
126 :
花咲か名無しさん:2006/04/13(木) 21:58:52 ID:qcNOxVnU
>125
実は共同で軽トラ所有してたり、レンタカーでしょっちゅう借りてた。最近の軽トラは良く走る。
ただ事故するとヤバそうなんだよね。
やっぱウニモグかな。
127 :
花咲か名無しさん:2006/04/14(金) 00:18:07 ID:DLml5j+2
現行アクティいつまで生産するんだろ?
次期型に買い換えたいから早くフルモデルチェンジしてほしんだが。
あんまりもったいぶるとサンバー買っちゃうよん。
128 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 10:32:41 ID:ashlYceR
軽トラもいいけど、ちと高いがジムニーがかっこいいしおしゃれだよ。
冬の北海道では一番安全な乗り物はジムニー。それこそ道があろうがなか
ろうが殆ど無敵。ランクルやハイラックスなどはガキのクルマ。下り坂で
は単なる鉄の塊として落ちていくし・・・デカくて重たいクルマはLOHAS的
でないし・・・
チトスレ違い気味だが、スズキジムニーは海外では「サムライ」という車名
で、エスクードとともに特にヨーロッパで人気高く、おしゃれな庭園にもす
ごく似合うと思う。おいら2年間ほどバルセロナに住んでた経験で言うと、
ビジネスマンはAUDI A3とA4、LOHASな人々はエスクードとサムライだったよ。
いずれにせよ皆小さいクルマが好まれる。デカイクルマは無駄でアホという
感覚。すげえスレ違いスマソ。グラシアス、アスタルエーゴ〜!
129 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 12:42:35 ID:mpnhCzEt
そこまでランクルやサーフをバカにするほど悪くないぞ
130 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 20:02:43 ID:DLml5j+2
デカ過ぎて使いづらいけどな。
131 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:47:11 ID:wi7ioAH/
園芸には使えない。
132 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:47:55 ID:mpnhCzEt
サンバーバン
133 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:34:22 ID:FtJwnpmk
やはり軽トラが便利だね。
134 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:42:05 ID:FtJwnpmk
こんなの見つけたけどなかなか良くない?
//response.jp/issue/2006/0414/article81186_1.images/111652.html
//response.jp/issue/2006/0414/article81186_1.images/111653.html
//response.jp/issue/2006/0414/article81186_1.images/111654.html
135 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 07:51:41 ID:t8PHBwRi
136 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:31:46 ID:t8PHBwRi
ゲッみれないよ。現在のと
137 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:48:29 ID:1efCuP6f
エアウェイブなんてよくない?
138 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:25:59 ID:o+BWGN5s
139 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:32:31 ID:o+BWGN5s
いや待てよ、グリルの形状からするとN14ベースでパルトラかな。w
どっちにしろ大きすぎなくて使い易いサイズでいいかも。
身体がデッカイからよ、軽トラなんて膝も肩も頭も突っかえて乗れネーノ。
「デカイクルマはアホ」とかさ、
「でかいクルマに乗ってる人間はそういうつまらないことで優越感を持ってる
くだらない人間だ」とかよ、
そういう「くだらない浅薄な偏見」で他人様を見下すんじゃネーヨ。
小さいクルマが好きな奴ってだから嫌い。
身軽ですから〜とか言って公道でデタラメやるし。
クルマで人を
途中で送信しちまったけどどーでもいいや、アー、マンドクサ
142 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:05:30 ID:cnOiG6Yy
141
何故そこまで反応する。。
143 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:22:43 ID:2AmbN9YR
>134
おお、なかなかノスタルジックな感じでいいね。
後席は非常用という感じだが、日本でもそこそこ売れそうな感じ。
ガソリンスタンドなんかで未だにサニトラ使ってるところ多いしね。
>>142 その辺の事情でちょっと嫌なことがあったのさ。
削除もできないからスルーしてちょ。スマンカッタ。
遵法速度で通勤しているときは少ない燃費で、
しかもレギュラーガソリン仕様、勿論オートマ系、
踏んづけたときはカァーンって快音加速、ほどほど楽しめる加速感。
こういう価格が安く、ランニングコストの安い、
2500ccまでの6気筒AWDのSUVが欲しいです。
鈴木のエスクードが2500ccだったら最高なのに、
日本のユーザーを無視した、2700cc。
でも良いクルマみたいですね。
園芸屋にはこれで行きたいです。
146 :
自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 21:14:25 ID:wOY9Jr73
確かにそうだね〜スズキも少しずつでも車種増やしていけば面白いのにね、
最近のくるま、排気量とか馬力で盛んに釣ってますよね。
ぜい金、ランニングコストが気になって仕方がないけど、ホンネ→ホスイ。
でも、1.5gやケイタロなんか手抜きのわりに竹っ!
田舎暮らしの自分だけでしょうけど、ぼおなす無いか、もしくは低杉で所得激減。
クルマは必須、公共バスは殆ど撤退(電車等も含む)。
おまけに低金利に釣られてマイホーム買ってしまう。
やべっ。
>身軽ですから〜とか言って公道でデタラメやるし。
ダンプなんかからみると↑みたいなのはまだ可愛い方だけど。
それより、女が乗ってる車のマナーの悪いのだけは感じるな。
よって、女が乗ってる車は道も譲らない、割り込みもさせない。
譲ったり割り込みさせてやって、そんなの当たり前じゃんみたいな顔されたんじゃ
むかつくしな。
そうそう、それとレンタル店から出てくる車、こういうところに出入りしているのって
マナーの悪いろくなのがいないから、一切無視。
それと、国の出先機関から出てくる車、これも一切無視。
149 :
花咲か名無しさん:2006/05/01(月) 21:49:15 ID:tX2HOtrc
本当に?
150 :
花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 08:14:45 ID:VJbd6xj9
>148
はデムパ
151 :
花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 13:49:15 ID:OYOAlzOM
このスレ、スバル度高いな!w
サンバーにレガシーのエンジン積んでくれ。
152 :
花咲か名無しさん:2006/05/02(火) 21:42:41 ID:VJbd6xj9
HONDAつまんない車ばっかりだからねぇ。
153 :
花咲か名無しさん:2006/05/07(日) 23:03:04 ID:J5lgCLnA
154 :
花咲か名無しさん:2006/05/09(火) 20:38:33 ID:vkJAZWZm
あ
最近、スバル乗りは鼻息荒いのが多いね。
高速道でぬえわkm/hで巡航してて延々と追いすがって来る国産車は、ほぼスバル。
多分エンジンやシャシーは良いんだろうね。
シートや内装が安っちくなけりゃ乗ってみようかとも思うけど。
156 :
花咲か名無しさん:2006/05/09(火) 23:25:03 ID:QDj9jdgM
>>155 一時期そうゆう車は日産車が多かったんだけどね。
それとトヨタ車の一部の高級車と輸入車。
157 :
花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 19:51:05 ID:g1PBnjM3
ホンダでフィットの塗装ラインで働いてますf^_^; 塗装は170℃で乾燥させるけど冷房あんまり効いてなくて作業場は40℃超えてますf^_^; 毎日毎日汗まみれで頑張ってますf^_^;
そうですか、脱水症状や熱射病に気をつけて頑張ってください。
っていうか頑張りすぎて無理をしないように・・・マジで死亡災害になります。
(職場でうるさいくらい言われてるとは思うけど)
159 :
花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 20:23:58 ID:mnI0oOJ7
>>155 おれはレガシイ3.0RspecBっていう6速マニュアル車乗ってるよん。内装は
先代と異なりカチっとしててすこぶる質感いいよん。いつも安全運転だよん。
そして荷室は土やら肥料やら腐葉土用に拾った落ち葉でドロドロ。
160 :
花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 21:05:00 ID:g1PBnjM3
私はステップワゴンスパーダ2.0フルエアロ、ローダウンですが、盆栽や根巻きの植え木など積むから2人乗り状態で、レガシィさんと同じようにビニールシートはしてますがドロドロです〜
age
age
163 :
花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 03:08:39 ID:WO8LetNn
age
164 :
花咲か名無しさん:2006/05/15(月) 23:50:05 ID:WO8LetNn
age
>>155 ぬおわで追い掛けもたまにしてます、ターボ無しだけど。
内装もよくなってるよん、2.0iて奴でお安いのだけど。
レギュラーガソリン仕様で燃費が高速なら13,14km/L行くのが昨今ガソリン高騰の折り嬉しい。
新車納車で、いきなり試運転にホムセン行って、土二袋と、パンジー苗買ったのが自分でもワロタ。
ワゴンなら、180cmのラティスも乗るよ。
166 :
花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 12:44:09 ID:h41tEtu1
営業
167 :
花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 21:33:39 ID:h41tEtu1
>>155内装が先代と違ってカチッとしてるってどう言う事をいうんだ? あと、『よん』『よん』ウルサい
168 :
花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 22:51:12 ID:iv9sHVY+
↑誤爆
169 :
花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 22:56:55 ID:h41tEtu1
170 :
花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 23:28:59 ID:iv9sHVY+
>159
のことだろ!分かったか?
171 :
花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 06:37:55 ID:QQVylMtl
トヨタのラベンダーとカモミールかって植えたんだが
園芸でも、世界のトヨタになりたいのか?
174 :
花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 07:58:58 ID:0PCHUeNX
まず日本のメーカーが世界に進出しないと
175 :
花咲か名無しさん:2006/05/30(火) 10:49:18 ID:ODAf4Gyl
>>173 おれは松下のカバープランツのタイム植えたよ。松下興産。
176 :
sage:2006/05/31(水) 22:25:25 ID:rPeCSmgv
>173と>175が会話になってないと思うのは私だけ?
ところで豊田市にある
「ガーデニングプロショップ トヨタガーデン」って
トヨタがやってるんかな?
ブログ見たらなかなか良さげなお店。
177 :
花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 01:28:33 ID:j/4D9Nmc
>>176 本社は近くにありますが、まったく別会社です。
ト○タガーデンはなかなかこだわりのあるお店で、好きで良く行きます。
有料のお庭も素敵でお茶するのにも良いです^^
178 :
花咲か名無しさん:2006/06/04(日) 07:54:43 ID:OWhTYpOH
どうなの
179 :
花咲か名無しさん:2006/06/05(月) 22:26:00 ID:4z1pO9s8
私はホンダにいます。トヨタ、日産とは従業員数や工場の規模、車種量が違うしトヨタ様、日産様には勝てないかと思います。でも海外ではスズキやダイハツがシェアを揚げている国もあります。世界生産はやはりトヨタ様
180 :
花咲か名無しさん:2006/06/22(木) 12:22:48 ID:JrCPJERx
いやいやいや日産が頑張ってる
ホンダか。
子供の頃、大人になったらホンダのクルマに乗ろうと思ってた。
日本からポッと出でF-1で大活躍したメイクスで
タミヤからプラモデルも出てたし。
クラスの誰もが二輪に乗りたがる年頃、ホークUの時代だった。
ホンダに失望したよ。
先輩たちが誇らしげに乗り回していた「ヨンフォア」に自分も乗るんだ、と思っていた。
そりゃ、中古で買うってのもあるけど既に不当なプレミアついてたしね、
「大人ってキタナイ、ホンダなんて嫌いだね」ってガキんちょな自分は思ったさ。
二輪に肩入れしてたから(だから何がどうなるワケでもないのにね)四輪は三十過ぎまで持たなかった。
どこでどう間違ったかクラシック音楽(それも演奏するのを楽しむ側)にハマって
ヨーロッパコンプレックスどっぷりで初めて買った四輪はボルボ。
そのあとイロイロ乗ったけど日本車はWRCで欧州車と対等以上に闘ったミツビシのE39Aだけだな・・・
ホンダ?
乗りたいクルマがないよ。イメージばかり先行して実が無い。
今のホンダにはね。
俺らの頃は憧れの単車はカワサキだったな。FX。フェックスね。
ホンダはCBXとかでイイコチャンのイメージだったから眼中無かった。
単車好きってそういうアンチ主流精神あるでしょw
自分もやっぱり二輪免許が先で後から四輪取った。
で、生まれ育ちが神奈川だったから車はもろに日産派。
GT-Rの伝説とか510やZがラリー出たのとか夢中になってた。
日本車外国車色々乗ったけど今はステージアのATでNA。普通だね。
ステーションワゴンはいいよ。大人の園芸好きにマジでおすすめ。
昔のホンダは嫌いじゃないけど今はちょっと・・・
なんだかミニバン系ばっかり作ってるからねぇ。乗りたいのないよ。
F1やってるのに今日本で最もスポーティーじゃないメーカーなんじゃないかな。
このチグハグさが企業自体に軋みを生み出さなきゃいいけど。
園芸用にアトレイがほしい
184 :
花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 21:22:12 ID:F/66sHfe
アトレーならクリッパーにして。 サンバーもいいよ
クリッパーはタイヤが外れないか心配だな・・
186 :
花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 21:40:29 ID:9aqrItnG
クリッパー大丈夫
187 :
花咲か名無しさん:2006/09/09(土) 23:11:00 ID:uubqiNTx
タイヨウ
188 :
花咲か名無しさん:2006/09/10(日) 22:57:22 ID:PVuTNdTv
おいらはステップワゴンの2、3列シートをフラットにして2人乗り貨物ステップワゴンにしてるよ(^_^) もちろん植物運搬用だから車内はドロ、砂まみれ〜f^_^;
age
190 :
花咲か名無しさん:2006/12/19(火) 18:41:44 ID:iciv1GkT
sage
191 :
花咲か名無しさん:2006/12/20(水) 17:51:27 ID:A7uUS8K4
AGE
192 :
花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 22:34:45 ID:RcxxTPnz
age
193 :
花咲か名無しさん:2007/02/04(日) 12:51:18 ID:bYPwrGG9
SAGE
194 :
花咲か名無しさん:2007/02/05(月) 22:45:33 ID:yLePBw7y
からあげ
195 :
花咲か名無しさん:2007/02/07(水) 17:17:48 ID:2vT7w40H
age
保守
うちは農家だが、仕事に使うトラックは代々三菱製で乗用車はトヨタ製。
しかし嫁がマーチに乗って嫁いで来たので、初の日産製所有になった。
トラックいらない日はチャリで畑行ってるので、軽トラ購入検討・・
イノシシ逝ってよし。
本業はプログラマーだが、趣味で野菜や果樹を育てている。
先日、スズキのキャリイを購入した。
初めて自分が買う車が軽トラックになるとは、
3年前の自分には、想像すらしていなかった。
199 :
花咲か名無しさん:2007/02/12(月) 18:15:01 ID:0R31sR5Z
軽トラって運転しやすい。
畑の中突っ切っていける!
200 :
花咲か名無しさん:2007/02/14(水) 17:12:32 ID:jkHDbRWS
日米自動車摩擦のしわ寄せが、オレンジ・牛肉自由化の原因だっけ?
彼の国はそれぞれの業界にロコツでエゲツないロビーストが居るからね。
しわ寄せってのは当らないと思う。
自動車でゴリ押ししたら日本政府がだらしなくてアッサリ通ったから
農産物も、って感じだと思う。
板違いなのに、園芸関連でレスが続いているとは・・
203 :
花咲か名無しさん:2007/03/16(金) 01:01:53 ID:k29V5Gti
かつて三菱は僅差で日産を追い抜きかかったんだよね。
しかし、結局国内3位からズルズル後退>>>>>>>>>>
でも街中では三菱車は良く目に付くな。
三菱は軍需産業絡みで敵が多いから。
どこでもやってるようなインチキを、
三菱を潰したい連中(どんな連中でしょう?コレ大事)に、ここぞと叩かれて失墜。
実際堅いイメージとは裏腹にかなりだらしなかったんだけどね。
三位を三菱と争ってたホンダは「エンジンは良いけどヤレが早い」という定評を
着実に覆して株をあげた。
実は三菱と同時期に問題起こしてるんだけどw
205 :
花咲か名無しさん:2007/04/10(火) 01:14:49 ID:FZpRJW2w
自動車税納付の季節ですな。
マツダのディーゼルエンジンは神
>>1 やっぱりトヨタよりクボタだと思うんだ
小型特殊自動車は
三菱といったら、なんといってもハブだな。トラックはもちろんだがフォークリフトのハブも
リコールなんだって。ボロボロとハブの一部が砕けたのには驚いたよ。
210 :
花咲か名無しさん:2007/08/29(水) 11:05:08 ID:oAYEcR4f
新型のパジェロやデリカはカッコイイと思うけどな
211 :
花咲か名無しさん:2007/09/15(土) 13:15:04 ID:4xfXXTT5
ツレがダットラ四駆乗ってたんだけど、ある日婆さんを荷台に乗せて田んぼを走り回っていた。
よく見ると石灰かなんかを婆さんが蒔いていた。
なにげにハイゼットのデッキバン購入予定。