1 :
花咲か名無しさん:2005/10/18(火) 20:47:21 ID:eBiox3NQ
2 :
花咲か名無しさん:2005/10/18(火) 23:22:54 ID:bw9RShzU
にんにん
3 :
花咲か名無しさん:2005/10/19(水) 17:27:00 ID:pRTBnlJG
さんさん
4 :
花咲か名無しさん:2005/10/19(水) 17:32:39 ID:htfH/cTN
5 :
花咲か名無しさん:2005/10/22(土) 00:30:54 ID:IErS+H5V
祝前スレ終了、運用開始age。
6 :
花咲か名無しさん:2005/10/22(土) 08:40:15 ID:nbNnsWCR
ホムセンにピエールの大苗入荷してたので買ってきた
7 :
花咲か名無しさん:2005/10/22(土) 13:03:02 ID:phbF68tc
応援 あげ
8 :
花咲か名無しさん:2005/10/22(土) 21:36:20 ID:chO+ARXL
>998
つるバラが つるバラとして育てられるなら 裏山ですが ?。
9 :
花咲か名無しさん:2005/10/22(土) 23:12:00 ID:FPL5LzMn
>>8は前スレのこれに対してですね?
998 名前:花咲か名無しさん 投稿日:2005/10/21(金) 23:32:22 ID:Cei3MVIH
ロココ
バタースコッチ
ピエール
初めて誘引します。
ここ見て3種類ブッシュ仕立てにチャレンジしたくなりました。
薔薇苗67品種のうちつる薔薇この3種類だけだ。。。
>9
んダ。
地植えにすると4〜5m級の品種ばかり。
チャレンジブルなお方だ。
ロココは花単体は大味なのに、ブッシュにする必要あるんだろうか。
バタスコとピエールは分かる気もする。
昨日物凄い強風と雨で薔薇苗何もせず成り行きで見守ってました。
深夜1時近く。
やっぱり心配で懐中電灯片手に薔薇苗の様子見に行ったら
ピエールが鉢ごと崖下3メートル下に落ちそうだったので
慌てて植木鉢拾い上げようとしたらわたしと鉢一緒に落下!
気付いたら家の中でした。
ピエールは鉢がヒビ入っててわたしは打撲だけで済みました。
下が芝生&薔薇用のワラがあったのでそれだけで済んだ模様。
怖かったです。
14 :
花咲か名無しさん:2005/10/23(日) 22:05:16 ID:+G7WSlhr
>>13 大きな怪我もなく、ピエールも13さんもご無事でよかったですね。
バラ栽培も命がけ。
あのぅ実は質問なんですが、エブリンをつる仕立てで育ててみようと大苗を注文しています。
そのエブリンの来冬の保管方法についてお聞きしたい事があります。
住宅事情から、バラ以外の植物を日当たりの良い場所置く為にも
エブリンの葉の無い冬の間は日当たりの悪い別の場所に置く事しか出来ないのですが、
長くなったつるを一まとめにして保管する事は可能でしょうか。
もし可能であればいつ頃から誘引し直せば大丈夫でしょうか。
既出な質問でしたらすみません。まだつるバラ参考書を持っていないので、
上に出ていた本を購入しようと思います。
あ、上というか、過去レスにあった本でした。
休眠中だし可能だと思います。ただ、休眠中の方が枝が柔らかくて誘引しやすいので、
冬季に誘引作業をするわけで。2月になればもう動き始めるし、そうなると折れやす
くもなります。うーん、やっぱり保管といっても短期間になっちゃうか。
>>14 エブリンに長尺があるのか?とよく読んだら来年の冬の話ですね。
誘引は休眠時の方が枝が柔らかいので楽です。
暖かくなって樹液が上がってしまうと固くなるのでどうしても折りやすくなる。
芽が動き出せばその芽をとばしてしまうことにもなりかねない・・・。
というのが前提で、ぶっちゃけ3月下旬に誘引したこともあります@平暖地
誘引できなくても枝を横にしておいたので花つきに影響はなかったようです。
割と枝がしなやかな品種でしたが、それでも大変でした。
18 :
花咲か名無しさん:2005/10/23(日) 22:44:12 ID:PuodnaCE
おお、エブリンの枝がしなやかだったですか?
わたしのエブリンはマッスル系でした。
径が1センチ以上あるかもしれない。それを 無理にミニオベ
(22センチだっけ)に巻き付けました。
その日はやり過ごしましたが、数日後 メリメリに裂けちゃいました。
でも 本人は涼しい顔で成長して花を付けてくれましたが。
19 :
14:2005/10/23(日) 23:26:48 ID:+G7WSlhr
休眠中の方が枝が柔らかいのは知りませんでした。勉強しなくてはですね。
シュートを一まとめにしての管理は出来ない訳ではないのですね。
アドバイスを参考に2〜3月までをメドにしてみようと思います。
しかし枝のしなやかな品種でさえ大変だったのならエブリンは・・・ん〜。
メリメリに裂けない様に頑張ってみます。
あ、枝を横にして棒に縛って保管すれば問題なし!?
苗も来てないし随分先の話ですが、答えてくれてありがとうございました。
20 :
花咲か名無しさん:2005/10/23(日) 23:57:14 ID:PuodnaCE
>>14=19
>あ、枝を横にして棒に縛って保管すれば問題なし!?
ちと 解らなくなったんですが、今冬 大苗を鉢に植えるのですよね?
そしたら 2〜3月頃から シュートが伸びますよね。
そのシュートは誘引するまで 垂直に支柱を建てて伸ばすんですよ。
個人的には2月位までには誘引する事をオススメします。
誘引すなわち枝を横にする事。芽が動き出すまでは日陰OKとオモ。
ついでに RORの大耕生さんは 年内は葉を大事にすることを
推奨してました(趣味園)。
21 :
花咲か名無しさん:2005/10/24(月) 00:08:36 ID:2B7rhJZN
連投スマソ
>14=19
今冬植えたら 誘引は2007年の2月よ。
約1年ひたすら上へ延ばすんです。花は期待しないでね。
22 :
14:2005/10/24(月) 00:45:25 ID:g1SJ9CC0
>20さん、混乱させてすみません。
はい、来年の冬の話です(枝を横にして棒に縛って日陰で保管)。
今冬来るエブリンは1年剪定せず伸ばしたまま、
ちょっと花も期待しながら過ごそうと思っています。
>年内は葉を大事にすること メモメモ
ほんとありがとうございます。
ちょっとつるバラサイトを覗いてみましたが、本当のつるバラは圧巻でした。
あまり覗いてると本当のつるバラが欲しくなるので我慢我慢。
エブリンは5mとか伸びないので、まだ楽な方ですね。
みなさまお怪我の無いようお過ごしくださいませ。
23 :
花咲か名無しさん:2005/10/24(月) 12:17:45 ID:T0tBrEnZ
エブリン、10号鉢に1.2mくらいのオベリスクに巻き付けて栽培してる。
夏から秋にかけてぐんぐん枝を伸ばします。
長さは十分(2.5mくらい)になるけど、
枝が太くて棘もきついので誘引作業は力仕事。
休眠期のタイミングを外すと大変なことになるかも。
でも、オベリスクに巻き付けてしまえば管理は楽。
日光を求めてジプシーさせてますが、ブッシュにしていたときより
移動が楽になりました。
花数も多くなって嬉しい限り。
切りつめて見事なブッシュにしている人もいるけど、
そんな難しい管理は私にはムリポ。
だらだらつる仕立てが楽ですよ?
24 :
18:2005/10/24(月) 12:50:32 ID:2B7rhJZN
>23
18だけどブッシュ仕立てムツカシぃのか。。。
時々 強剪定が効くって目にするから 私は逆にブッシュにしてみようかな
なんて考えていたけど 悩むな、、、。
25 :
23:2005/10/24(月) 13:22:54 ID:T0tBrEnZ
>24
バラのコンテナ○ーデンとかの本で見ると、ブッシュで綺麗に花を付けてますが、
うちのエブリンは剪定しても剪定しても蕾を付けずに枝をのばすだけで
管理がしにくかったのよ。
剪定が弱かっただけかも知れないけど、あまりに切りつめすぎて
良い芽がでなくなってしまうことの方が怖いヘタレです。
ブッシュ仕立てで上手に管理できたら、コツを報告して下さい。
26 :
24:2005/10/24(月) 13:34:42 ID:2B7rhJZN
>25 レスアリガ豚!
F様の本 私も持っている、やっぱり神業か。
そうだ エブリン様は強剪定がオキライ ともよく聞くなぁ。
でも 実は マンソンの大規模修繕がやってくるポ。
ジレンマジレンマ
27 :
花咲か名無しさん:2005/10/24(月) 13:46:13 ID:t5VFF9Ls
コンテ・ド・シャンボール、オベリスク仕立てにしている方いますか?
今は10号鉢で育ててて樹高1.3くらいなんだけど、
枝が結構細くて、ビョンビョン垂れるので
オベリスクに巻き付けたらスッキリするかなあと思ってるんだけど・・・
28 :
花咲か名無しさん:2005/10/24(月) 15:17:33 ID:C//UeXDy
>エブリン
エブリンに限らず、ERは強い剪定が苦手な品種多い。
F様は当年シュートは長いまま管理して、冬に半分ぐらいに剪定、
誘引するならその時に、というやり方だったと思う。
でも園芸誌の記者によれば、芽の選び方とか根と地上部のバランスとか
職人技というか経験がモノを言う部分も大きいとか。
ま、枯れるこたなさそうだから何年かやってみればえーんでないかい。
14です。
エブリン、オベリスク仕立てですかぁ。いいですね。
しかも10号鉢で2.5mも育つなんて、管理が良いのですね。
私もエブリンの為に10号ロゼアが待機中ですが、
ワンサイズ大きいのにしようかと悩んでいたのでとても参考になります。
やはり枝が太いようなので、冬の間は日当たりの悪い場所ですが、
そこのフェンスに仮誘引?しておいて、
3月頃に表舞台のラティスに本誘引?していこうかと思います。
1年以上も先の話ですが・・・。
これからやって来るうちのエブリンも、来年長いシュートに育ってくれると嬉しいな。
早く香りも楽しみたいです。
今春、ピエールとヒマラヤン8号鉢から20号鉢へ移植。
今夏、共に3m越で壁面を薔薇館もどきにしてくれました。
来春はもっと大きな鉢に移植するのですが、地植えなら20号鉢
(内径65p、縦60p)級の範囲であれば本来は5m越なのでしょうか?
コンテナが増えすぎて地植えを検討してます。
>>30 >来春はもっと大きな鉢に移植するのですが、地植えなら20号鉢
>(内径65p、縦60p)級の範囲であれば本来は5m越なのでしょうか?
この部分の意味がちょっとよくわかんないんだけど、地植えしたらって事なのかな。
ピエールは地植えでも3〜5mくらい。勿論花後に多肥管理すればもっと伸びちゃうよ。
ヒマラヤンはピエールなど比較の対象にならない。10mオーバーもお覚悟されたし。
32 :
30:2005/10/24(月) 21:07:57 ID:5T4lFmkR
>31さま
お教えありがとうございます。
地植えにしたなら?でございます。
ならピエールは現状のまま、ポールズは休日にアスファルトを耕作致します。
ピエール君の成長、楽しみです!
八岐大蛇のごとく我が家を覆いつくして欲しいです。
33 :
30:2005/10/24(月) 21:42:23 ID:5T4lFmkR
>ピエール君の成長、楽しみです!
すみませんポールズ・ヒマラヤン君でした。
酔ってます、逝ってきます…
34 :
花咲か名無しさん:2005/10/24(月) 22:29:52 ID:HHG7gbTu
私もエブリンを注文しています。とっても参考になります。
極めてシンプルな質問ですが、
エブリンの魅力って大変世話も苦にならない程のものって事でしょうか?
35 :
花咲か名無しさん:2005/10/24(月) 22:34:45 ID:TLzMDY/a
うちでは、バラの季節の5月中旬に合わせて、2mほどの生垣にしている
プリペットが独特の何ともいえない嫌なニオイを放つ為、せっかくのバラ
の香りが欠き消されてしまって困っています。
昨年、一部をモッコウバラで置き換えて正解でしたが、この冬は思い切って、
プリペットをすべて撤去して、替わりに、ポールズヒマラヤンムスクで生垣を
作ろうかと思ってます。
早速、秋苗(接ぎ芽苗)を仕入れて、8号鉢に仮植えして2週間ですが、早く
も20cmの新芽が出て、やる気満々のようです。
噂どおり、刺が鋭くて扱いづらそうですが、何とかなるでしょうか?。
まずはプリペットに絡めて、覆いつくす計画でいくべきか。
プリペットも、葉っぱはきれいで、雰囲気はいいんだけどなぁ。
あの独特の花のにおいはゆるせん。
105mm角の角材2本を支柱に、太いロープを渡してアーチをつくりたいと思ってます。
細い支柱で仕立てられる白、薄いピンク、アプリコット色というとどんなのが向いているでしょうか?
>>34 ↑でずっとエブリンの質問をしていた者です。
34さんはエブリンのどこに惹かれて注文なさいましたか?
私はそのER一良い香りという香りを嗅いでみたくて注文しています。
色々なサイトを拝見していると、世話はそんなに簡単ではなさそうですよ。
まだ実際持っていないのでよく分かりませんが。
あとは持っていらっしゃる方からのレスを・・・。
>>35 シュートを保護する場所がないような・・・。
生垣のてっぺんからずどーんと10メートル上に伸びることになりそう。
39 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 00:16:42 ID:TPLWPRgB
ベランダでバラ栽培を始めた初心者です。明るい半日陰ですが、
日当たりはあまりよくありません。
マダム・アルフレッドカリエ−ルが半日陰でも咲いてくれるツルバラと
聞きましたが、ベランダ栽培では無理でしょうか?
また、来春には絶対花が見たいと思うのですが、
これから植え付ける大苗を買った場合は、春に花は咲くでしょうか。
京成バラ園のHPで、秋苗の長尺鉢バラというのが販売されていますが、
こちらの方が確実でしょうか(何か、ものすごく大きい苗のような気がして心配)
先輩の皆さん、教えて下さい。よろしくお願いします。
40 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 00:24:53 ID:pdvpyyQF
>38
私も香りに魅かれたのですが、
一般に皆さんがおっしゃるように素晴らしい香りなのだろうと想像しています。
ただ、他のバラでも素晴らしい香りはありますから、
もう少し他のバラとの違いやエブリンの特殊性を
実際に育てておられる方にお聞きしてみたいと思いました。
と
41 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 01:30:03 ID:qhCLC+zO
エブリンの花はいつも「壮麗」という言葉がぴったりだと思わされる。
香りは言うに及ばず、花持ちもERにしちゃイイほう。
この花の代わりは無いと思うね。
本来は強健だから、枯らさないだけなら誰でもできる。
ただ、狭いところでチマチマ育てるのには合わないってだけ。
大きくなるし、シュートがぶっとくて固いから誘引も難しい。
かと言って小さくすると花つきが悪くなる。
>39
キャリエール婦人。
今年の春に挿し木苗を購入し、鉢植えでベランダに置いてますが既に2M。
5〜6Mにはなる様なので、ゆくゆくは地植えにするつもりです。
そんだけ大きくなりますので、超広いベランダなら可能ですかね?
ずっと鉢じゃ可哀想なのかな?
>来春には絶対花が見たいと思うのですが
39の仰る『花が見たい』とは、どの程度でしょうか。
そりゃ春には蕾つけます。お試しに一個ぐらいなら咲かせても良いでしょうが
苗を大きくする方が先決かと・・・。
しかも成熟しないと花付きは悪いと聞いてますので、私は長期戦のつもりで
お迎えしました^^;
他にキャリエール婦人をお持ちの方、フォロー願います。
>>39 手狭なベランダだとちょっと苦しいです。が、それだけではなんなので少々。
10号鉢でも3mくらいは楽に伸びます。つるが細くてしなやかなので、つるを固定できる手段、
場所の確保を。さもなくば風の強い日に近づくと、得意のカリエールチョップやアルフレドビンタを
喰らいます。もっともトゲが少ないから威力はあんまりありません。つるが伸びる分、当然根もよ
く伸びます。根詰まりにはご注意を。それと肥料は控えめに。個人的には、成木になれば寒肥に
堆肥を与えるくらいでも十分だと思います。
44 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 08:15:54 ID:TPLWPRgB
>>42、43さん
アドバイス、ありがとうございます。
ベランダの広さ、幅1.6M×長さ8M位です。
つるバラは、やっぱり大きくノビノビと育てないと可哀想ですかね。
他にも鉢植えがたくさんあるので、ちょっと考えてしまいました。
何しろ、直射日光があまり当らない半日陰の環境なので、こんな所でも
育つバラを捜しているのですが、つるバラ系は日陰に強いと聞きましたので、
他に何かオススメがあれば、御教授をお願いします。
45 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 09:39:13 ID:Wd8kAYhW
エブリン、良い花だよ。
香りは甘いだけでなく、キリリと引き締まっている。
花色はイエローを含んだ絶妙のアプリコットピンク。
花弁はしっかりとした張りと厚みを持ち、
他のERのように散り急ぐことなく
シャローカップからロゼットにゆったりと開花し、長くその姿を留める。
うーん最高。これで花付きが良くて四季咲き性があれば完璧なんですが。
3年目でやっと夏までは返り咲いてくれるようになりましたが、
秋はやっぱり沈黙しています。
代用品?としてクラブツリー&エブリン社が出しているエブリンの香水を愛用してます。
香水も良い香りだけど、ほかのエッセンスも混じっているので
生エブリン香には負けるかな。
46 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 09:41:07 ID:CgwuizwL
エブリン ド○トのカタログの 「小型 ベランダ向き」に
騙された気分だw。 香りは思ったより強くないけどイイ。
ダービーやGセレブのが強い香りとオモ。
気難しがり、でも咲けば ホレボレ。
メイアンのコレッタ似てない?
47 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 09:43:26 ID:mZ45yhR8
”禁断の薔薇園” あるいは ”日陰の中心で愛を叫ぶ” で検索してみて (^^ゞ
ウチも半日陰なのでとても参考になるし楽しいところです
ロム専ですが
48 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 09:45:57 ID:mZ45yhR8
49 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 11:16:48 ID:Wjy2lVeZ
>>46 ○イト、そんな大嘘カマしてんのか。つか、ミスプリ?
コレッタは香りが弱いし、エブリンよりは花も小さくてぽってりしているように思う。
50 :
40:2005/10/25(火) 11:58:59 ID:VJHpfJCQ
>41
おおぉ! この花の代わりは無い!ですか。イイ感じですね。
正直いいますと、期待していたお返事で心弾む思いです。
気難しいとはよく話題になるようでしたので、覚悟とは大げさですが
気難しくてもまたそれを可愛いがってやろうと思っています(甘いでしょうか?)。
>45
“花弁はしっかりとした張りと厚みを持ち、他のERのように散り急ぐことなく シャローカップからロゼットにゆったりと開花し、長くその姿を留める。”
花弁にも注目したくなってきます。香水より実際の花のほうが良い香りなのですね。いつか、私も香水と香り比べしてみたいです。羨ましい限りです。
>46
香りは特別強いわけではないのですね。。。香りの質って事か。。。フムフム
皆さん有難うございます。
エブリンが我が家にくるのが待ちきれません。
51 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 12:19:47 ID:EVB9vQ4m
つるバラ初心者です。よろしくお願いします。
今年の初夏「アリスターステラグレイ 」の新苗を
購入して鉢で育ててきました。この秋やっとアーチを
建てたので、地植えにしようと鉢から出したら
コガネ幼虫がワラワラと出てきました。すっかり葉っぱも
落ちて新芽も出ないのでおかしいおかしいと思って
いましたが、案の定根っこが大部分食べられて
おりました。
さて、この苗がうまく根付くとして花が期待出来る
のは翌年の春でしょうか、それとも翌々年の春?!
死にそうなんだから来年期待しないように
横レス失礼。コレッタの名がでてきたので・・・
>>46>>49 コレッタは大きさ、耐病性など、どんな感じですか?
住宅密集地で、日当たり良好でも水はけ悪な、地植え、
高さ1.2m幅8mの塀沿いで検討しています。
>>52 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ゲッ、死ぬかもしれないの?!うちのアリスターステラグレイ・・・。
>>54 葉っぱ一枚もなしの丸坊主なの? お亡くなりになる可能性もあるけれど、
少し早めの大苗植え付けと思って、肥料なしの新しい土でもう一度鉢植えすれば?
生きていれば根を張って、春には大苗の鉢苗状態になるから、それから地植え
すればいいよ。
根を失ってるから伸びてるつるは少し切り詰めるのを忘れずに。場所は半日陰。
で、花だけど、ノアゼットだから生きてれば来年の春から花は見られるよ。
56 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 13:45:15 ID:Wjy2lVeZ
>>53 コレッタはクライマーとは言え、伸びるより繁る、ってタイプかな。
手におえないほどでかくなるとか、硬くて誘引できないとか、そういうことはない。
5月末ぐらいにばーっと咲いて、後はちらほらと返り咲くような感じ。
どうしても下葉は黒点がくる。手の届くところだけでも消毒は必要かと。
とにかくシュートの出がいいので、一度咲いたシュートは生え際から切って
どんどん更新していくのがいいかと。
エブリンって花もちがいいから好き。
花が大きくて重たいから、すっかり下を向いちゃうんで小さく仕立てるのはツマランのではないかと思う。
花付きがもうちょっと良ければいいなあ。
マンションベランダでのつるばら、シュートの先が上の階のじゃまにならないように気をつけてね。
58 :
46:2005/10/25(火) 14:03:33 ID:CgwuizwL
>56
コレッタ シュートの出が良いのか......。
気難しがりやのエブリンちゃん より育てやすそうね。
秋の返り咲きがよければ 今ある エブリンより 我が家には良いかも。
確か 日陰勝ちでもOKと聞いているし。
えーと、エブリンよりはでかくなるから(汗
>コレッタ
それに、あんまり似てないよ。
60 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 15:16:25 ID:CgwuizwL
そうか 残念!
生コレッタ 見てみたいな。
61 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 18:35:36 ID:g9+mB1PI
ER・エブリン
うちでは、7年ほど前でしたが、エブリンとペガサスを迷った挙句、日陰でも可と
いうことでペガサスにしました。結構、大きくなり、現在、木バラのような庭の主に
なっています。
その後、ERはエブリンはないものの、結構増えています。
ノアゼット系
@うちのキャリエールは今年4月に大苗を購入。
玄関脇で地植えですが、ベイサルシュートがたくさん出て、現在、3mぐらいです。
最初はトレリスから柱づたいに伸ばしてましたが、玄関屋根の下まで伸びており、
この冬、ワイアーでアーチ状に誘引する予定ですが、花付きは春先と真夏にポツ
ポツ咲いたきり、秋はまだ見ていません。来年の春に期待か。
A同時期に買った輸入苗のアリスタステラグレイは14号ぐらいの鉢植えですが、
春からひっきりなしに蕾があがり、現在、1.5mぐらいです。
夏場の花は菊の花のようでしたが、秋は結構大きな蕾がついて驚いています。
B10月に入ってから、さし芽苗のデプレアフルルジョーヌを買っちゃいました。
8号鉢でコンパクトに仕立てていますが、現在、秋花がたわわに咲いています。
ちなみに、花は、これが一番好きかも。
他の系統と比べて、ノアゼット系は、半日陰でも育つし、葉っぱがきれいなんで、
今まであきらめていたようなエリアを明るくできるし、いいことずくめです。
ちなみに、ノアゼット3姉妹って、この3つでよかったっけ。ブラッシュノアゼットや
フェリゴント・・・のほうがメジャーなのかな。
姉妹ってのは育種者が同じかつ同系統のバラを指すのだと
勝手に思ってました。
フェリシア、コーネリア、ペネローペ、みたいな。
またはドロシーパーキンスみたいな枝代わり系。
コレッタについてお聞きした者です。レスありがとう。
シュートの出がいい&繁るのですね。黒点も気をつけます。
現状の無骨なコンクリートブロック塀をふんわりアプリコットにしたいので、
おおOKじゃーん。と思ったのですが、
>>59エブリンよりでかくなるって・・・どれくらい伸びるのでしょう?
知らなかった・・・うちのコレッタは夏に買った輸入株のせいか、生長ゆっくり、
まだツルバラというより、ただの木立だ。
来年本領発揮するかな?
>>39=44?
来年花が沢山みたいなら、長尺仕立て。
つるの大苗は、長尺でないと、あんまり意味無い希ガス。
来春少々さいて、あとは伸ばすのに専念するだけ。
新苗は、来年育てるのに専念するだけ。でも勢いが良くて育てるの楽しい。
でも、長尺が恐いなら、ツルバラ育てられないよ?もっと伸びるし・・・
>>55 コガネムシにやられたアリスターステラグレイの件で
かきこんだものです。ありがとうございます。そして
ノアゼット系 について詳しく書いてくださった61さん
もとても参考になりました。ありがとうございました。
枝の先のほうに新しい葉が出てきており、それだけが
頼みです。がんばって看病します。虫の恐ろしさを
しみじみ感じました。
66 :
花咲か名無しさん:2005/10/26(水) 15:47:36 ID:43OVDN4H
39=44です。
>>47さん、禁断の薔薇園のサイト、ありがとうございました。
大変おもしろく参考になりました。皆さん、それぞれ工夫し
又、苦労もしていますね。
>>64さん、アドバイスありがとうございます。
バラ栽培本の中には、つるバラは、初心者は新苗から育てるのを
おすすめしますと書いているのがありまして、どっちがいいのかな〜と
迷っておりました。
やっぱり、長尺バラ苗は大きいだけあるわけですね。
う〜ん、思いきって購入しょうかな・・・近々注文する事になりそうな予感。
また、教えて下さい。よろしくお願いします。
67 :
花咲か名無しさん:2005/10/27(木) 16:35:05 ID:EmwodDrs
去年の冬に購入した1年苗のブルームーンのつるバラ。
春先から、にょきにょき伸びまくってシュートも出まくりで、
長いツルで2mくらいは余裕である。
超バラ初心者なので、慌てて夏頃に1.5mくらいのトレリスに無理くり誘導しちまったorz
それでも次から次へとシュートの勢いが止まること知らずに伸び続け、
こんなことならアーチかバーゴラにすればヨカッタと後悔・・・。
冬になったら、アーチかバーゴラが設置できる広めのところへ、
移植しようかと悩んでいるんですが、あまりにも大きくなってしまってるので
移植しても大丈夫でしょうか?今度の春には花を咲かせてみたいんですが・・・。
教えてください。
68 :
花咲か名無しさん:2005/10/27(木) 21:23:20 ID:31ZCDE8I
どこに住んでるのか知らないが、花を見たいなら
移植は一番花の後がイイとオモ。
村田ちゃんも地植え株を掘り上げて移植するなら初夏がいいと言っていた。
ただし気候が関東標準地で。
初夏っていうか梅雨だろ
つか、マニュアル通り休眠中の冬の方が、楽な希ガス。
一番花の後なんて、枝は広がってるし、シュートも出てるかもだし、
柔らかい芽をポッキリ、なんて悲しいよ。
休眠期に株元を大きく土ごと堀あげて、予め移植先に
掘ってあった同じサイズの植え穴にズボン。
一昨年黄モッコウの大株をこれで移植した。特に問題はなかった。
72 :
花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 09:27:53 ID:4idRGs6d
>>68-71 ありがとうございます。
いろいろ考えたけれど、超初心者なのでマニュアル通り、
休眠中の冬に大きく掘りあげてチャレンジしてみようと思います。
いまのうちにバーゴラかアーチを購入するか製作しなくては・・・。
みなさんは、どこに這わせてますか?
やっぱりホムセンで売ってる既製品を買ってるんでしょうか?
ホムセンで既製品を買うか家の外壁に針金で誘引。
ブルームーンはアーチに向かないと思う。
パーゴラでもシュートの保護先を作っておく必要あり。
てっぺんからシュートがニョキ〜ってなるからね。
↑ブルームーンてなってるけど、つるブルームーンのことね。
ちょっと便乗質問。
トレリス3枚つなげたところにピエールを植えるんだけど、
植え付けは場所はトレリスの端っこと真ん中辺とどっちがいいんだろう?
76 :
花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 10:14:44 ID:v5poPWxX
>>72 今年の冬に移植するなら、来年春は咲かせちゃだめだよ。
つか、咲かないと思ったほうが。
77 :
花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 10:42:31 ID:4idRGs6d
>>73 おぉお!そうなんですか。あまりにも勢いよく伸びるので
アーチかバーゴラにでも・・・なんて思っていたんです。
てっぺんからシュートがニョキっと・・・なりそうですね、確かに。
私じゃ、収集つかなくなりそうだorz
>>76 やっぱりそーですよね。移植して早々は咲かなさそうだ。
78 :
花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 10:58:42 ID:v5poPWxX
昨日、チェルCでパーゴラ(?)のパレード見てきた。
もう、思いっきり上にびょんびょんシュート飛び出て、その先っちょにでかい花。
パーゴラに絡みついてる部分には全然花がない。
つるバラって難しいと改めて思った・・・。
>>75 教科書どおりだったら真ん中に植えて扇状に枝を誘引、トレリスからはみ出ないように つ って折り返したりするんだけど。
端っこの方が折り返しが少なくて楽かもね。ピエールってぶっといからねえ。
>>78 樹形といい、ステムの長さといい、パーゴラに最も向かないクライミング
の一つだと思うな。
んだども、春にチェルCで見たときは、なんて派手で綺麗なバラだと思った>パレード。
春はそんなにひどくなかったけどな。。。
そりゃ春と秋じゃ姿が違うのは当然だよ
秋の姿を良しとするかどうかが問題だよな
84 :
花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 03:42:50 ID:4bdSEK92
パーゴラ、アーチの仕立て方ってほんとに難しいよね。
うちでも、2.5mのアーチを設置したんだけど、とりあえず、定番で
半日陰でも可能なニュードーンの秋苗とCLアイスバーグの大苗を
植えてみた。両方とも地植えにしたが、鉢植えで様子を見るべきだ
ったのか・・・。
まだ、ぜんぜん伸びてこないんで、今なら間に合うかな。でも、この
2本だけだと再来年の春まで寂しい希ガス・・・・。
・・・んで、やっぱり長尺物の追加を思い立つことに・・。
一重で四季咲きのものでは、次のどれがおすすめですか?
@バレリーナ、Aレイチェル・ボウズ・ライアン、Bエルフント
建物西側で日当たりは、10月で約3〜4時間程度しかありません。
アーチだったら、四季咲き性の強いアンジェラもいいね。
まあ、アーチやパーゴラは上に伸びない這性のランブラー
あたりが間違いないんだけど、年に何回か花を楽しみた
いつーのも人情だしねえ。
>>79 レスありがとう。
そうなんですよ〜教科書通りより端に植えた方が
折り返しが楽かな〜と迷っていて。
端にした方が無難なような気がしてきた。相手はピエールだし。
88 :
花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 19:04:53 ID:9vQg52HL
>>84 は、早まるな!
ニュードーンが伸びて来て枝先に日が当たるようになったら、
今植わってるアイスバーグも下手すると移植するハメになるよ!
どうしても、というならあまり伸びないエルフルトを
大きめのコンテナで取りあえず置いとけ。
89 :
花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 19:09:48 ID:9vQg52HL
>>83 78じゃないけど、今のパレード@チェルCは、その画像とは随分違うね。
側面の部分は花もないが枝が飛び出すようなこともなく、うまく誘引されてる。
で、天井部分に5〜60センチはあろうかという長いステムがびよーん、と伸びて
この豪勢な花がぼんっ!と咲いている。
かといって、あのステムを途中で切っちゃったら咲かないんだろうしなあ。
>>84 レイチェルもってないけどよさげ。家のバレリーナはぜんぜん伸びない・・・。
91 :
花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 20:51:16 ID:4bdSEK92
84です。早速のレスありがとう。
>>85 アンジェラはちょっと色目が苦手かも。1番花がちょうど
生垣のサツキの満開と重なるんで、ありがたみが薄いような・・・。
>>86 狭い庭では四季咲きは絶対条件ですね。一季咲きの場合、
たとえば、開花時の爆発力や花がよほどオンリーワンでないと
キビシイよね。うちでも、ツルマリアカラスト、ルーピングあたり
は、あまり伸ばさないようにしています。モッコウバラとポールズ
ヒマラヤンは、恐ろしいんで、鉢植えです。
>>88 ニュードーンってそんなにすごいの?。うちのはひょろ
ひょろの柔らかい新芽が伸びてきてるが、ちょっと横張り野郎
かなって気がしてる。アーチの幅からいくと立体的に仕立てれ
るんで好都合だとおもってたが。この際、アイスバーグは外そ
うかな。
確かに、エルフントは写真より実物がいいね。ただ、ニュードーン
とマッチするかな色目的に?。結構、自己主張が強そうだしね。
>>90 私もレイチェル・ボウズ・ライアンは近所の園芸店で
はじめて見たんですが、写真と苗(長尺もの)の状態からは、
シュラブとはいえ、結構、伸びそうでしたよ。
パレードは、やっぱステムの長さが悩みどころだと思う。
壁面でも枝と随分離れたところで咲くから、どうも落ち着きが悪い。
花は素晴らしくゴージャスなんだけどねー。
じゃあ別のバラを組み合わせればいいじゃん!と思ったのはいいけれど、
丁度移植する予定だったラビーニアをなんて使ったもんだから、滅茶苦茶
派手つーかマジでケバ過ぎ。あれは自分で笑ってしまった。
なんかいい組み合わせないっすかね?
i原さんのとこでERを買おうと会員登録しましたが。。。
ERは扱ってないのでしょうか。
スレまちがえました。すみません。。。
>>89 78だけどレスサンクスコ。見に行きたくなったけど、まだ苗入荷してないよね…
オレンジタグの大苗くらい入ってるかな。
春と秋のパレード@チェルCを比較してみよう。
それにしても・・・あそこ、屋上だから土の深さは20cmくらいしか取れないと聞いたけど、
それでもあんなにERは茂るし、ツルバラも育つんだから、大したもんだ。
売り物にうどん粉でなけりゃ、もっといいんだけど。
>>91 ニュードーンはアーチにおさまるようなたまじゃなさそうですよ。
わが家では、大苗1年目にして四方八方に4メートル級のゴジラのしっぽが
出ていて、その一角は立ち入り禁止区域。
アーチにするにしてもニュードーン一本で十分だと思う。
というか、アーチだけではおさまらないんじゃないかな、と。
我が家のニュードーンこじんまりしててあまり伸びない〜。
環境によって違うのかな。
ちなみに今年春に買った苗です。
いきなり来年あたりドカンと伸びそうw
そりゃまあ、ニュードーンだけにドーンと伸びるよ。
・・・・・・・・・・・スイマセン 寒すぎでした。
つうかまあ過去ログをまとめてドーンと読むといいよ
すごいから
101 :
花咲か名無しさん:2005/10/31(月) 01:47:52 ID:bodXKpQC
>>96 コマツさんのORやオレンジタグは続々と入荷中ですた。
Clイブピアジェにハァハァ、バタスコやピエールの長尺ものにハァハァだったw
ERは春苗の売れ残りが、今年はかなりイイ状態で残ってます。
土は、あの敷石の下にも入っているそうで。
(ベンチや舞台のある方から行くと、段差があるのが分かる)
でも、3〜40センチぐらいだって言ってたなあ。
パレードが植わってるのはドデカい石の箱(コンテナと言うべきか)だから
あの下に根を伸ばしてるわけじゃなさそうだが。
>>101 ナイスな情報ありがとう!
週末にでもハァハァしに逝ってこよう。
103 :
花咲か名無しさん:2005/11/01(火) 09:36:31 ID:ZCmBmukc
西に黄色で香りがあるツルバラをとHCに行くとゴールデンシャワーズが。
解説に花つきもよく、心地よい香り、強健で日陰にも耐えるとありますが
花もちとか、香りの種類はどうなんでしょうか。家は西日がガンガン当たります。
私も西に黄色で香りのあるばらを探してるとこ!
四季咲きの方が景気よさそうでいいかなあ、そうするとツルはダメだなあ・・・なんて考え中。ロートレック、ゴールデンシャワーズ、トーマスあたりが候補になってる。
便乗で黄バラ情報お願いします。
注意:風水厨出没中。w
106 :
花咲か名無しさん:2005/11/01(火) 11:50:40 ID:GPQZoqkE
そもそも、ツル性と四季咲き性、有香性ってあまり両立しないもんらしいからね。
その上色まで限定だと、もう選択肢は思い切り狭まるような。
どんな仕立てにしたいのかにもよるし。
ちなみにロートレックはツルになるのかい?
107 :
花咲か名無しさん:2005/11/02(水) 20:10:41 ID:ShIbY0Be
>>103-104 京○バラ園のホムペで見かけたゴールドシャツなんかもいいみたいだよ。
香りも少しあって日陰に耐えられるよーなので買ってみた。
苗到着は12月。
108 :
花咲か名無しさん:2005/11/02(水) 20:21:21 ID:iVT6VpCq
>107
ゴールドシャッツ Goldschatz 「金色の宝物」の意味 いいねいいね
ロートレックってHTで直立性だから、ツルっぽく伸ばすのは無理かしら?ツルっぽくっていうのは狭くてあまり横に張らせられないからで。
シャクヤク咲きってのが気に入っちゃってて・・・。
まあ私の場合は風水で西にウンヌンというのはオマケのようなもんで、今まで黄バラは育てたことないし、白〜淡ピンクのとこにいきなり黄色のを乱入させるのに気が引ける部分もあるんだけど、黄色のも欲しくなってきて・・・てとこです。
110 :
花咲か名無しさん:2005/11/02(水) 23:06:59 ID:fD4bY0mY
84,91です。
ニュードーンとの組み合わせですが、結局、ペネロープにしました。
かなりの方向転換?。色目的には、ブルーバユーも捨てがたかったんですが、
近所の園芸店でラベルに惹かれて買っちゃいました。
ネット検索してみると、アプリ→白(退色)でうなだれて咲くらしい。
うーん、やっぱり、ニュードーンとは微妙だな。だれか、育ててる人いますか?。
111 :
花咲か名無しさん:2005/11/03(木) 00:37:38 ID:KqDdnWE9
書き込み&バラ初心者のものです。
皆さんのを読んで、バラの庭に憧れています。
教えてチャンで恐縮なんですが、家の北側のアーチにバフビューティーを
植えました。1本でアーチ全部を覆うには、7年そうです。
それで、もう1本反対側に植えようともくろんでいます。
私的には、コーネリアを植えようかと思ってるのですが、お勧めのバラは
ありませんでしょうか?
日当たりは、4月〜10月までは半日陰、後は日陰です。
>>111 >植えました。1本でアーチ全部を覆うには、7年そうです。
えーっと、日本語の意味がよくわからんが、時間掛かるというコトかな。
まあ、アーチの大きさにもよるな。ホムセンあたりで売ってる2mくらいのモノなら、
それほど時間も掛からずに、バブビューティが多い尽くすような気もするが。
バフ君は横張りだから、アーチもある程度幅がないと苦労するよ。枝も硬いし。
コーネリアは長いシュートが重みで自然とアーチ状にたわむから、使えるとは思う。
ただ5m以上伸びる事もあるんで、大き目のアーチじゃないと大変でしょ。枝が太いから。
んー、半日陰って事も考慮に入れると、お馴染みのブラッシュ・ノワゼット。これも枝が
太かったり、硬かったりするけどフェリシア、プロスペリティ。後はセリーヌ・フォレスティエ。
育てたことなくて、近所で見ただけだけど、キングもいけんじゃないの。
うわ、バブビューティなんて書いちまった。スマン。
ハッ!(゚∀゚)オモシロイ (´@`)バブビューティ
バブバブ〜
116 :
111です:2005/11/03(木) 08:55:57 ID:KqDdnWE9
早速のレスありがとうございます。すいません、文章が途中で抜けていました。
「7年かかるそうですと言いたかったんです。今度から、きちんと読み直してから
カキコします。反省です。
コーネリアがそんなに伸びるとは知りませんでした。本には、樹高1.5mと
書いてあったので、候補に上げていたのですよ。ブラッシュ・ノワゼット、
素敵ですよね〜。アー、欲しい。みんな欲しい〜!!
>>116 半ツルで自然と垂れ下がるから放置すると樹高は2〜3mくらいだろう。
1.5mにしようと思ったら、花数減るのを覚悟して冬に相当切り詰めないと。
でも高さ2mくらいのアーチでも上部を含めれば3mくらい枝の長さは必要
だからね。
つるばらの1年苗(ロンサーヌ)って、
2年苗と違って植えて一年じゃ花が咲かないのかな。茎ばかりニョキニョキ伸びて
つぼみらしきものはぜんぜんない。
同じ1年苗(コクテール)は咲いたんだけど・・・。
119 :
花咲か名無しさん:2005/11/04(金) 16:37:47 ID:dtLdNFmg
一年苗つーと冬に接いで春に売る「春苗」ってヤツかね?
ロンサーヌ、つーのはピエール・ド・ロンサールだよね?
一季咲きで春に蕾のない状態で買ったら、その年に咲くはずないでそ。
コクテールは連続開花性の高い品種だから、活着すれば咲くけどね。
ピエールのほうは今年伸びたシュートをこの冬に誘引するヨロシ。
「グラハムトーマスは、きちんと剪定すると1.5m位で収まって、
剪定を控えると3m位になる」
…って書いてあるの見たんだけど、
あの太いシュートを低い位置で切るのだろうか?
低く仕立ててる方どうやってますか?
>>120 普通にぶった切り。HTみたくね。
剪定を控えると3mというのはどうかな。うちのは5m近くまで伸びるよ。
122 :
花咲か名無しさん:2005/11/04(金) 22:49:09 ID:9SighjoJ
F様とバラチャンピオンの対談では「大きくしないと咲かない」ってことだったけど
>グラハムトーマス
そのへんどーすか?
>>122 さすが花がゼロなんてことはない。
何年か前、移植のために切り詰めた時も翌年ちゃんと花は見れた。
まあ、当然芽の数が減るわけだから、それにともない一番花と返り咲きの数は減るけれど。
最初から切り詰め切り詰めとやってると、花付がどうなるかは、私にはわからない。
124 :
120:2005/11/05(土) 10:03:01 ID:Hd2RQCXU
>>121 レスありがd。
やっぱブッタ切りですか。(´・ω・`)
低い仕立てに変更しようと思ったけど、可哀想だからやめときます。
うちのも現在4m辺りをフラ〜リフラ〜リと揺れてますよん。w
早めに植えないと植える時間がなくなるので焦ってます!
ホムセンの一般サイズのアーチで、ルイーズオディエは決めたけど
1本じゃ淋しいのであと白かピンクで植えたいんですがお奨めないですか?
くしゅくしゅ好きで一季咲きではないものが希望なんです。
日当たりはそこそこで背景色がくすんだベージュです。
鉢植えピエール
年末までには隣の屋根(2階建て)の高さを越える予感
支え棒の延長も限界が近づき、手も届かなくなってきた
127 :
118:2005/11/05(土) 23:17:08 ID:rdkDqpQx
>>119 了解〜。12月に入ったら誘引がんばりまっす。ありがd。
128 :
花咲か名無しさん:2005/11/06(日) 10:36:38 ID:exHw0elf
>>125 何を焦っているのか知らんが、決まらないなら空けておけば?
一年草のコンテナでも置いておけば、決まるまでの目の保養にはなるだろうよ。
庭、バラとの付き合いは何年という単位で考えた方がいいと思う。
そのルイーズだってでかくなれば持て余す可能性だってあるし。
というか苗はいきなり地植えにしないで、まず鉢で様子見た方がいいと思うが。
そうそう、実際に育ててみたら、花付きが悪かったり、色やサイズが想像と
違ったりすることがよくある(たまに品種違いもある)から、鉢植えで様子
を見てから地植えにした方がいいよね。
130 :
125:2005/11/08(火) 00:11:13 ID:ZdOEyDA/
>>128、
>>129 レスありがとうございます。やはり最初の1年は鉢が基本なんですね。
12月手前からは仕事が忙しくなるので植える余裕が〜という感じなのです。
ところで複数を並べるとき、葉の感じの違いは気になりますか?
花色に違和感がなければそうでもないですか?
サイト回っても花のアップばかりで…
(だから鉢植えで様子みるんですよね;)
131 :
花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 09:26:38 ID:XbwEIS7m
サマースノーの長尺を、今年初めて購入。
来年の春を楽しみにせっせとお世話をしていたのですが
今日見たら蕾がついている。。。。
一季咲じゃなかったのか!
やはり、摘蕾すべきなんでしょうか。。
132 :
花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 12:18:42 ID:7PLpiVR6
地植え2年、もてあましてるサンダースホワイト@ランブラー。
壁に誘引してあるのを下ろして、ひとまとめに絡めたら自立して
自然樹形のアーチになってしまった。
高価でオシャレなアーチなんか買わないで済みそうだw
ビニールハウス用の支柱かなんかを差し込んで固定するつもり。
133 :
花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 12:51:53 ID:Qb4MbrV2
>>131 長尺だったら一つや二つ咲かせてもどーってことないような気がするが・・・
あんまりたくさんなら間引いたら?
134 :
花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 19:05:00 ID:Nxuzva4x
マラソン効かへんねん・・・
頭の黒い、太さ2ミリ長さ15ミリくらいの青虫がたかっとってん。
マラソン1000倍滴るほどかけたけど、後で見てみたら元気にお食事中やってん。
しょうがないからアースかけたってん。
ぽろぽろ落ちていったよ。
薔薇にアースかけてもええん?
>>134 チュウーレンジの大きくなった幼虫かな?
アースでもいいんじゃないw
アドバイスというか教えて下さい。初心者です。
今年ピエールを地植えにしたんですが、誘引するには葉が落ちた後でしょうか?
かなり寒い地域に住んでるのですが、いつまでたっても葉が落ちないので
このまま雪が降り手が付けられなくなりそうで・・・
宜しくお願いします。
かなり寒い地域ということは枝が凍結しそうですか?
その場合、誘引部分を全部外して雪囲いしておかないと。
誘引は遅霜の心配がなくなった頃に。
寒冷地や豪雪地帯では、寒さでつるが枯れこまない様に処置(防寒対策)
したり、雪の重みでぼっきりいかない様に手を打つ(積雪対策)ものだよ。
あなたのお住まいの地域の冬の最低気温や積雪量に合わせて、
雪解けまでつるが痛まないように保護すればいいのだ。その際、葉っぱ
があるなしは関係ない。で、誘引は春になってからする。
>>137>>138 アドバイスありがとう御座います。
春に植えたのですが、雪が降るのでどうしようかと悩んでいました。
防寒対策など本に書いてなかったので、早速調べてみたいと思います。
親切に対応してくださり有難う御座いました。
141 :
花咲か名無しさん:2005/11/09(水) 11:42:13 ID:F6P/d3XQ
>140
上4枚の写真だけ見ると、ガーデニングをやめたお宅なのかと見えますね
142 :
花咲か名無しさん:2005/11/09(水) 13:33:44 ID:Yrp3KNjC
140の家、雑誌でみたことある気がする。
>134
ってかテデトールが基本だっしょ。
大丈夫、怖くな〜い怖くな〜い。
薬撒くよか安全だし、お金もかからんよw
セバスチャン・クナイプにするかペニーレインにするか迷ってます。
クナイプは各サイトの写真に特徴含めてソックリなのがご近所で見
かけられたのですが、ペニーレインの実物を見たことがありません。
関東でペニーレインが見られる所ってどこかありますか?
クナイプは暖地では一季咲きと思っておいた方がいいよ。
花は素晴らしいけどね。
ペニーレインは普通に返り咲く。ただし花持ちは良くない。
咲き始めからどんどん変化していくあの姿が気に入れば買い。
香りもいい。
146 :
144:2005/11/10(木) 00:46:19 ID:wICGqjs3
香りいいんですか。香りフェチだったりします。ペニーレイン花付きよければ
持ち悪くてもあの開きかけの美しさは何度も楽しめそうですね。
クナイプに傾きかけてたんだけど、ペニーレイン買っちゃいそう。
近所のクナイプ、春の素晴らしさに惚れたんだけど、秋は確かに1つ2つしか
花ないんです。
147 :
花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 10:12:10 ID:6Gvt8f1v
>>143 ツルだとテデトールの「テ」が届きまへんねんorz
藻前ら「エリック・タバリー」買いますか?
ピエールドロンサールの真っ白な枝変わり出たらしいけど
どっかで見られるかなあ・・。
あ、エリック・タバリーは赤い花で、ピエールの子じゃないっす。
ピエールの枝変わりは「パレ・ロワイヤル」だそうで。
名前からしていかにもチャラそうw
>>147,148
helpme見れば分かるけど
エリックの方はRed Edenですね
交配で作られた品種なのでピエールとは異なる性質を持つのでしょう
そもそも枝代わりだとSportだから親のところに記述があるわけない
ということでPalais Royal(White Eden) Meiviowitが正解ですね
メイアンの写真見るとピエールの枝変わりには見えないんだけど・・・
150 :
花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 10:55:54 ID:6Gvt8f1v
>>149 エリック・タバリーの花粉親はウルメール・ミュンスターで
実生親はカッパ・マグナだよ。
ピエールの血は入ってない。
で、パレ・ロワイヤルに関しては「parentage」のところに
スポーツ・オブ・ナントカって書いてない?
151 :
花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 10:58:12 ID:6Gvt8f1v
みてきたー。
「sport of MAIviorin(ピエールドロンサールの登録名)」って書いてあったす。
153 :
花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 12:41:31 ID:I6osesKU
つるバラ、今植え替えちゃダメですか?
154 :
花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 14:52:14 ID:6Gvt8f1v
寒冷地でなければ今が植え時だべ。
え? 少し早くないか?
153は居住地とバストとウエストとヒップと芸能人でいうと誰似か教えれ。
でないと答えられないな。
居住地 アメリカ B120 W58 H85 身長170cm 体重 50K
足 24cm 視力 左右1.5 体脂肪率 15パーセント
マリリン モンロー似。 教えてちょ〜だ〜いん。 ウソ。
植え替えって........地ウエから地ウエなの?
だったら 私だったら まだ しない。
158 :
134:2005/11/10(木) 21:19:39 ID:k4IZa+Y1
おとといマラソンとアースでべとべとになった葉っぱが縮れました。
ごめんね薔薇ちゃん。
今日古い土ひっくり返していたのをスコップで返したら、緑色のキタナイ
芋虫が這い出て来ました。
コレコレッと早速アース持ってきて即殺。
あーおもしろい。
159 :
花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 21:22:42 ID:jUqrURqN
便乗です。先日ホームセンターで、カクテルの売れ残りをセールでゲットしました。
直径20センチぐらいのしょぼいポットに植わりながらも1メートル以上の
シュートを伸ばし、花のついた枝が5,6本出ています。(いじらしくて
つい買ってしまいました)マンション住まいなので
植木鉢で育てるしかないのですが、今植え替えたほうがいいのか、もっと寒くなって
からのほうがいいのかわかりません。枝の剪定も、まだしないほうがいいんですよね?
よろしくお願いします。 東京在住です。
>>159 鉢増しになるわけだし、今すぐ植え替えて、
根を十分張らせた方がいんじゃない?
剪定はまだでいいと思う。
本を見るとフェアリーランドは横張りのブッシュっぽい樹形のようだが、
うちに来た大苗は支柱を外すとヘナヘナっと這っちゃうんだが、成株に
なるともっとしっかりするのかな? それともこのまま?
162 :
花咲か名無しさん:2005/11/12(土) 20:45:17 ID:eSd1gfHf
つるスターリングシルバーなんですが 実がなり2ヶ月ほど放置していますが
種を取って植えようとすると どの段階で採れば良いのでしょうか
実はまだオレンジ色ですが 朝顔なんかは自然にはちけるんで 判るのですが
今までアパートベランダでハーブ類しか育てたことなかったが、
東京の超郊外の戸建に引越しすることになって、
突然つるバラに目覚めてしまいました。
アマゾンで初心者本を注文中で、それ読んでから・・・と我慢して
いたのに、日陰同盟のサイト見て発作的にド○トの通販で
バフ・ビューティーの大苗を注文してしまった。
今度の家は、北玄関(道路)で他3方は家が建ってるので
あんまり日当たりはよくないけど、なんとか花を咲かせてほしい・・・
北側(正確には北西)の道沿いフェンスを、白いつるバラで
いっぱいにするのが将来の夢です。
チラ裏すみません。
日当たり悪いならマダム・アルフレッド・キャリエールの方がいいかも・・・
便乗ごめんなさい!
日当たり悪いとこにお勧め品種教えてください。
ニュードーンしか思い浮かばない・・・
>>164 チラ裏なのにレスありがとう。
バフさんは、いちおう日が当たる南側ののスペースに置いて
あげられる予定です。
キャリエールさんは、道沿いフェンスの候補のひとつと
思っていました。
ああ、早く引越して机上の空論から抜け出したい・・・
まず1年は鉢で育てるんにゃ(´ω`)
その間にノートに理想の想像図を書きまくるんにゃ
どんな品種にするか・色の組み合わせにするか
ノートに書いて想像図色塗ってからにするんにゃ(´ω`)
>>165 CLサマースノーは3時間日が当たればばっちり咲きます。
あとはランブラー系かな。
ニュードーンの枝代わりの アウェイクニング
クゥオーターロゼット咲きらしいけど モノホン 見てみたいな
思い出しチラウラスマソ
あ”っあ”っあ”っー!カーディナルヒュームが新苗なのに3メートルも伸びちゃったよ、
日当たりはいいけど狭い西フェンスに誘引するつもりだったのにぃ。
のこった広い場所は日当たりが悪いし、、
赤いばらは日当たりが必要だと聞いているしなあ。コミャッタ。
チラ裏ゴミソ。
>>168 >>165です。
参考にさせていただきます。
3箇所つる薔薇用意するのでこれから大急ぎで注文します。
水はけがかな〜り悪く土作りの方が先かも・・・
ありがとうございます。
172 :
花咲か名無しさん:2005/11/15(火) 12:10:43 ID:HGF2Lxhc
>>170 >赤いばらは日当たりが必要だと聞いているしなあ
逆じゃない?
>>172 逆・・・?
一般的には色が濃いものの方が日当たり必要だと思うけど
つるバラは違うの?
日当たりが悪いと色が薄くボケた感じになる
ただ、日当たりがよすぎても花が焦げるらしいけどw
半日陰の我が家には、赤バラはあこがれの存在です
174 :
花咲か名無しさん:2005/11/15(火) 12:20:34 ID:HGF2Lxhc
青かろうと赤かろうとバラには日照が必要です。
比較的日陰に耐える品種でも、日照があったほうがいい花が咲く。
ただ、黒赤系は日照下ではいい色が出ない。
日に当てないと花が咲かないとか小さいとか少ないとかで
日にあたると褪色したり咲き進みが早すぎたりする。
誰か台木から出てくるサッカ−について教えて下さい。
実は今朝コ−ネリアの根元から立派に出ていたシュ−トを切り落としたのです。
数年前にやはりコ−ネリアのシュ−トを残していたら
いつのまにか野ばらに変わっていた事があります。
嫌な予感がして切りましたがサッカ−なのかシュ−トなのか
見分け方ってあるのでしょうか?
葉の枚数。葉の形。枝の性質。シュートが出た場所。
177 :
花咲か名無しさん:2005/11/15(火) 16:26:43 ID:i2cQwh0w
CLザッツ・ジャズ 地植え完了しました
どんな風に鼻咲くか楽しみです。
接木苗だったかどうかもよくわからないのですが、
葉の枚数も葉の形もコ−ネリアのような感じです。
枝はス−ッと弓状に伸び、その先端が分岐して葉がたくさん
茂っていました。ルイ−ズ・オディエも伸びたシュ−トを喜んでいたら
カニ−ナになってしまった経験があるので切ってしまったのですが、
シュ−トが出た場所は地際でした!
179 :
花咲か名無しさん:2005/11/15(火) 21:05:59 ID:sY44iemC
接木部分のぼこぼこっと太い所があると思うけど。
ぼこぼこっとはないかなって感じ。
やっぱり切っちゃって失敗だったかな?
あまりの勢いの良さに野ばらを感じて
怖くなっちゃって・・・
秋の花咲かなかったし・・・
でも根元が太くなってるからまた出てくるかな?!
181 :
花咲か名無しさん:2005/11/15(火) 22:03:20 ID:JP4VmVIc
実はうちのもコーネリアなんですが、春植えた一年めの苗です。
シュートって夏出たけど秋に出るもんですか?
なんか怪しかったかも。
夏に出たのを大事にしてたら急に違うような気がしたんだよね。
勢いあり過ぎで・・・過去の経験がよぎったわけで。
コ−ネリアって秋は咲かなかったっけ?
183 :
花咲か名無しさん:2005/11/15(火) 22:29:13 ID:JP4VmVIc
秋は満開、と説明にあるけど、うちのは夏に一回咲いたきり。
まだ子供なもんで。
葉が展開して、判らない訳がないってくらいには違うよ。>台芽
葉の形とか、色とか。
シュートは秋にも出ますが、(夏から秋にかけて出ますね)
大抵は切る事になります。冬までに充実しないから。
コーネリアのシュートって秋にも出るよ。
サイドシュートもぐんぐん。
スルスルスル〜って細くても勢いがあるって感じで、あっという間に1m超える。
出たからって花が咲くというわけでもなかったり。
うちは今のところシュート祭り開催中。
冬にばさばさ切ることになるんだから、加減しろよと言いたい。
186 :
花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 10:33:56 ID:eXwE1OqT
シュートってバラにとっては栄養貯蔵庫でもあるので
休眠期に向かう時期に栄養有り余ってるとシュート出して栄養蓄えておこうとする。
あとは日照足りないと、少しでも高いところへ伸びようとするとかね。
もう、いずれにしろこの時期は強剪定まで放って置くのがいいのでは。
今切ったってまた新しい芽が動くだけだし。
>>183 うちのもまだ子供なんです。夏に少し咲いて終わりでした。
秋に咲くと思ったシュ−トが咲かないから野ばらを疑ってしまう。
>>184 大抵切るならよかった事にします。
硫安あげたらまた出るかと思うんだけど
あげないないほうがいいかな?
秋花が満開になるの?<コーネリア
知らんかった。
そんなに咲くのなら庭に1本欲しいな。
189 :
花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 20:59:47 ID:XvoGFRP8
カタログによれば、です。
190 :
花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 23:17:50 ID:TLFEJRvJ
当方ミニバラ初心者です。
今日地元花屋でとても良大苗のピエール ドゥ ロンサール見つけました。
実は、ミミエデンを育てているのですが、こちらも気になっておりまして…
つるバラは初めてですし、庭も無いに等しい(50センチ巾×15mくらい)のですが
この庭と駐車場をしきるフェンス(高さ70センチ)に這わせたいのです。
この条件で、ピエールさんを我が家に迎え入れることはできるでしょうか?
また、春咲きとのことですが、花が終わったや他の季節の茎や葉の様子はどんな感じでしょうか?
家の一番目に付くところですので、他の鉢花とうまくなじんでくれるように
茂ってくれるといいのですが…(わたしの力量にもよるでしょうが…)
一株980円とお得なので、もし可能そうならば2株買おうかと考えています。
アドバイスよろしくお願い致します。
アーチとか立てて直立させたいシュートを逃せられれば買い。
それでも一株でいい。
あ、70cmじゃ誘引に苦しいのでラティスくらい立てようか。
4枚ほど。
ちなみに茎は太く葉はでかいw
病気には強いけど放置してたら黒点まみれで他のバラに移す。
まぁ土の地面が少なければそう問題にはならないと思うけど。
幅50cmではちょと辛くないか。
いくら垂直にシュートが伸びるっても、分枝するからなあ。
193 :
190:2005/11/17(木) 00:31:23 ID:QSHj1ZRP
>>191>>192 レスありがとうございます。
うう…難しそうな気配ですね。
昔は広い庭だったんですけど、最大限駐車場にしてしまい、
今や庭というよりは家周りの通路?といった感じなのです。
ハンギングバスケットをかけたくて、ラティスも一時考えたのですが、
家の雰囲気に合わない&ラティスで家に光が差し込まない等の理由で設置出来ないのです。
ピエールさんの茎が太い&垂直に伸びるっていう点で、ウチのフェンスに這わせるには無理がありそうですね。
ピエールさんがどうしても欲しいので、この際大型コンテナでオベリスクで仕立てた方がいいですかね?
また、この条件でウチのフェンスに這わせられる、強健種のオススメ品種ありましたらお教えください。
よろしくお願い致します!
高さ70cmだとシュラブか、ほふくするランブラー系がいいんでないか。
幅50cmの庭ってことは通路でもあると思うんで、トゲの少ない方がいいだろうし。
スノー・グース。ラ・ペルル。群星。安曇野。ちょっと斜め上に伸びちゃうけど
トレジャー・トローヴやブルーランブラー。バフ・ピュ―ティ・・・は、もしかして
通路の邪魔になっちゃうかなあ。
195 :
花咲か名無しさん:2005/11/17(木) 02:00:55 ID:L3cf7Fe2
いくらピエールでも15メートルのフェンスを一本で覆い尽くすのは
ちょっと無理っぽいような。
ただ、ピエールにするなら他のレスにもあるように、構造物に高さが欲しいね。
日当たりや水はけさえ良ければ土の部分は十分じゃないかと。
ピエール大苗が\980?
激しく欲しい〜。どこか教えてもらえませんか?
>>195 一株で充分じゃなくて、一株でも苦労するだろうから二株は必要なし
ってことだよ。
冬と夏に強剪定するならともかく、ふつうはオベリスクなら高さ3m直径60
cmぐらい、ラティスなら高さ2m幅3mぐらいないとピエールはムリかと思
われ。。
今春植えたヤシ、夏には高さ2m直径50cmのオベリスクを越え、巻こうと
しても太く堅くて曲げられず、今は3mぐらいのシュートをとなりの別のツル
バラ用の高さ2mのラティスにななめにはってるよ。冬にオベリスクに巻いて
みるけどムリポな予感。
前に京成バラ園の販売所で 売り場を仕切る低いラティスに
(高さ90センチも無かった気がするけど)ピエール誘引されてました。
確かに 窮屈そうでしたね。
まぁピエールをHTみたいに咲かしてる人もいるし・・・
202 :
190:2005/11/17(木) 22:14:20 ID:QSHj1ZRP
みなさんレスありがとうございます。
やっぱりど〜してもピエールさんを迎え入れたく、仕事中もいい方法は無いか
そればかり考えていました。
今日、またその花屋さん(愛知県豊○市)へ行き、他の品種でビジュアル的に
好きな物だけメモってきました。
クイーンエリザベス\780 テスケニア\780 つるアイスバーグ\980
フラグラントレディ\780 ロココ\980 つるアンクルウォーター\980
パパメイアン\780 モダンアート\780 うらら\780 粉粧楼\1200
(これら相場よりかなり安いんですかね?)
うららは本で見てほしかったので、コンテナ栽培目的に買うことを決めたのですが
他に初心者で良さそうな物ありますかね?
調べるとアイスバーグも良さそうですが…
あと、今日のチラシでアイリスのウッドアーチボックスなるものを見つけたのですが
これにコンテナ栽培でつるバラを這わせるには小さいでしょうか?
また、ピーエルさんを地植えじゃなく育てている方、どのような工夫されていますか?
いろいろ勉強していますが、ネットでは画像自慢が多く具体例がなかなか無いので
よろしくお願い致します。
アイスバ−グいいですよ!うちではつるじゃないアイスバ−グをア−チに仕立てています。
シュ−トが出てなんとか150センチくらいいけます。はなつき最高!!
ちなみにピエ−ルは幅120センチ、高さ150センチくらいのトレリスで上に伸ばして育てて
るけどいけますよ!
狭くても鉢に植えてた時より調子はいいみたいですよ。
>>202 三好の三貴じゃなくて?
ピエールを70cmに抑えるのはなかなか厳しいけど必要な場所に
最小限の支柱を立ててさらに必要なら支柱の間に針金渡しておけば
誘引できますよ
ピエールは地植と鉢植あるけど鉢植の方は今年買ったばっかだし
シュート出なかったから何の苦労もなかったよw
地植のは直径40cmの高さ250cmのオベリスクに巻いてるが誘引は
2〜3回に分けてやらないと枝がみしみしいって折れそうになる
基本的に広い壁面みたいなところが育てやすいと思う
>>194が薦めてる品種も考慮に入れると良いよ
スノーグースなんてピエールのような派手さはまったく無いけど
花が途切れずにいつもどっかに咲いてるね
>>202 買いたいスイッチが入ってるのなら粉粧楼買っておきなよ。
鉢向きだしかわいいよ。1200円ならまぁ安いし。
コンテナ栽培のピエールならいいサイトがあったんだけど、
今見たら撤収されてた。残念なり。
206 :
花咲か名無しさん:2005/11/18(金) 22:23:02 ID:fkmswVuL
カクテルみたいな一重のバラで黄色系ってありますか?
実物見た事もないのに 一重の黄バラ
カナリー・バードが かわいいと思う。昔 欲しかった。
小型クライマー可 日陰OK サイズ目安が 240×180 1期咲
カナリーバード、実家にあったよ
枝は細くて誘引もきっと楽だと思う
実家ではベランダに鉢で置き、そのまま下に枝垂れさせる感じでほったらかしだったけど
春になると一番に花をいっぱいつけてくれた
一見バラっぽくなくて、葉っぱもシダみたいなので、
通りすがりの人にこれ何の花なの?ってよく聞かれた記憶がある
あと 一重の黄ばら マーメードとか
条件がわからないけど これも強健らしい。
あ、ついでに
結構鋭いトゲがびっしり生えてたような希ガス
遠い昔の記憶なので、あんまりアテにならないかもしれない・・・
211 :
花咲か名無しさん:2005/11/19(土) 00:18:55 ID:pL5Te4Aa
カナリーバードとマーメイドですか・・
大きい園芸店にいけばあるかな?
探してみます
ありがとうございます
>>206ゴールデンウィングスなんてどうよ?
くり返し咲きのようだし。
自分はこれの子どものERのウィンドラッシュを買った。
入手が簡単なのは ゴールデンウィングスだろね。
他は店頭に出るかね? ネットで探さなきゃ無さソ。
214 :
花咲か名無しさん:2005/11/20(日) 14:58:45 ID:bh+7GI+v
Σ(゚д`*;)ザッツジャズの葉に黒い斑が…カジラレテいるし…
215 :
花咲か名無しさん:2005/11/21(月) 12:09:15 ID:Bp42ek+B
はじめまして。どうしてもわからなかったので
つるバラスレッドに書き込ませていただきます。
10月以降もシュートがたくさんでてるんですが、
これは冬剪定で切り落としてしまうべきものですよね?
でも30センチ以上伸びているものはそのままにしても
よいですか。品種はウェディングディというものです。
スペースにもよるけどね。俺だったら1m以下のつるは切っちまうな。
10mクラスの大型つるバラだから、短いつるを残しても仕方ない。
がーっと長く伸ばしてダイナミックに咲かせたいものだ。
もったいない病で切れない 来年足元周辺で咲いて再来年大きく咲いてくれそうだし
ランブラー系列だから再来年の花は期待できないよ。
そこからまたサイドシュートが伸びれば、話は別だけどね。
俺は勢いのないツルは取っ払って、新しいシュートを期待する。
つか、ウェディングディみたいな凄まじく生育旺盛なタイプは、
思い切ってつるを整理しないと持て余すんじゃないかな。
それを言いたかった 再来年は その枝から新しいの生えてきそうじゃん
220 :
花咲か名無しさん:2005/11/22(火) 13:29:25 ID:HH3RPzAZ
すみません、教えて下さい〜。
今年本格的にバラにはまって、初めて大苗を買いました。
とりあえず10種類ほど頼んで、11月あたまには届きました。
月初め暖かかったこともあり、みんな新芽を出してきているのですが
1本だけ動きがありません。
というか、2年目の枝にはシワがはいって、1年目の枝は黒ずんできているようです。
これはこのまま放置してもよいものでしょうか?何か打つ手はありますか?
つる羽衣です。
ちなみにゴボウは、他に比べてあまり太くありませんでした。
>>220 届いたってことは通販なわけですね。基本的にはそこにメールで
問い合わせてみてください。
冷たいようですが、理由があります。
多分その苗はダメになるでしょう。
その際販売した会社の考えと全然違うことをしていたら交換の
対象からはずれるかもしれないからです。
(写真を撮っておきましょう)
また、初心者が情報をかき集めていろいろいじりすぎるのも
苗にとっていいこととは思えません。
というわけでとりあえず他の苗と同じ待遇でいいんじゃない
でしょうか。
ちなみに「ゴボウ」は通常輸入苗の太い根のことを指します。
羽衣の輸入苗は考えられないのでゴボウと呼ぶのは適していません。
根の量は多いに越したことはありませんが、根付くかどうかの分かれ目は
届くまでの管理に問題があることが多いです。
ぶっちゃけいくらベテランになってもダメな苗は根付きません。
早速お返事ありがとうございました。
すぐにナーセリーの方へも連絡してみます。
バラ栽培は8年目なのですが、いつも立派に育った鉢物をどんと植え込む
だけの横着もので、なんの知識もありません。
ツルの大苗は来春の花は期待できない…なんていうのも後で知ったくらいで…。
だから春までこのままなのかしら?とのん気に構えていました。
立派な枝ぶりなのに…とても残念です。
224 :
花咲か名無しさん:2005/11/23(水) 20:39:13 ID:W11JY5Nj
元値1280円のつるバラが398円でたたき売られてました。
買ってしまいました。ホワイトクリスマス。
225 :
190&202:2005/11/23(水) 21:06:39 ID:PRXZ+Iww
間が空いてしまいすみません。。。
>>203>>204>>205さんレスありがとうございました!
結局ピエール、つるアイスバーグ、うららとコヒーオベーション買いました!
でも、アイスバーグはつるの方を買ってしまいちょっと後悔かも…
南向きの、家のくぼんだ所に植える予定なのですが、西側なのです…
日照時間が十分とは言えないのですが、アイスバーグは決して日陰向きではなさそうですね。
でも、やってみないと分からないので、挑戦してみます。
コーヒーオベーションは三貴で買いまして、他は豊明のL○Pという花屋さんです。
支柱立てて〜というアイデア参考になります!やってみますね。ありがとうございました。
ピエールさんがきれいに咲いたらここで報告しますね。
買って来た苗はポット苗でピートモスで植わっているのですが、新しい枝が出ていたり
芽が出ていて葉も多いのですが、それでも植え付けの時ピートモスをすべて落として
根を広げて植えればいいのでしょうか?
大苗は初めてなもので…ちなみに、「バラのコンテナガーデン」という本とネットで勉強しています。
一番安全なのは鉢増し。
抜いて軽くピートモスを落として大きな鉢なり地面に植え込む。
葉が結構多いのなら白根も結構出てるはずだから、それを
なるべく落とさないようにしましょう。
227 :
花咲か名無しさん:2005/11/24(木) 09:05:30 ID:suMLQkgH
アイスバーグ…売り切れで入荷予定なし…ORZ…
ホワイトクリスマスか悩むところ…
何方かCL・白・小ブリ・香りこだわりなしの品種をご存知でないでしょうかおうかがいします。
つるフラウカールドルシュキ、つるサマースノー、マダムアルフレッドキャリエール。
このへんが強健で安定した人気かな?
アイスバーグ、まだあきらめるの早いんじゃないかい?ネットではまだまだ流通してるし、春の売り出しを待つのもいいかと思うし。
>>225 アイスバーグはFLでもやたらでかくなりますよ。
うちの隣が、北側にFLのアイスバーグを植えてるのですが、樹高は軽く2mを
越えてます。枝先がしなってるんで、もっと樹高があるかもです。
ちなみに、春から夏まではそれなりに日差しがありますが、10月以降ちっとも
陽があたらない場所です。ですが、今も咲いてます。日陰への耐性はけっこう
あると思いますよ。
最初の1〜2年はあまり成長しなかったようですが・・・。
カールドルシュキ、白い大輪の花は見事なんだけど、雨に弱いんだよなぁ・・・。
>>229 うちのCLアイスバーグと同じ大きさですね
CLアイスバーグは条件が普通なら5mクラスでしょう。l
234 :
花咲か名無しさん :2005/11/25(金) 17:36:53 ID:3TOsx5G/
つる初心者です。
つるブラックティを探しています。
どこか扱ってるところをご存じないでしょうか?
育ててる方がいましたら枝の太さとか伸び具合など教えてください。
p-cat.netにあったよ。
知り合いの家のつるブラックティ、
春に開花苗を買って地植えして、親指より太いシュートが3m位、
親譲りの棘の凄さ、シュートはやや固め、壁面向きだと思った。
そこんちね、鶏糞を施す家なので栄養成長しまくり。
繰り返し咲きらしいけど、秋花が少し咲くぐらいだったよ。
236 :
大井追っかけ音二郎:2005/11/28(月) 17:17:37 ID:Dh/vnSvS
渡すハリガネ 真冬の空に
バラのシュートは外を向く
春は満開 地元の名所
秋の落ち葉が顰蹙買う
やっぱりね そうだろね
しんどいね つるバラは
トゲをひっかけ 誘引で血まみれだ♪
来月は鉢で肥培したつるの新苗を6本地植えだ。
うち四本は非常に土の悪い場所だから大きく掘り返して客土必須。
今から腰が鳴るぜ。いや、腕が鳴るぜ。
ウマク・サンマンダ・ボダナン・オン・マリシ・エイソワカ。
神仏よ、我を腰痛から守り給へ。
春から始めた初心者です。
地植えのヒマラヤンムスクは何月ごろまで伸びるんでしょうか?
休眠したら植え変えようと思うのですが、伸びるうちは勿体ない気がするんです。
240 :
花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 10:13:55 ID:53joaq3B
地域晒すヨロシ。
地域もだけど日照条件もあるからねえ。その年によっても違うし。
うちのはもう落葉が始まったから、たぶん来月半ばに休眠かな。
うちの条件:暖地の北側壁面。
242 :
花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 15:53:11 ID:WE+4/iBi
家の西向きの壁に淡い色のつるバラを植えようと思っています。
ERのア・シュロッブシャー・ラッドかロココが
今のところ候補に挙がっています。
ロココは写真で見るとふわふわしたいい感じですが、実際はどうでしょう?
写真写りがいいだけ?
どちらも育て易そうな感じがしますが
育てている方、樹形とか花のつき方とかどんな感じでしょうか。
>>242 知り合いが育ててるけど花は確かにフワフワしてますね。
そしてデカイ。10cm超。
枝はごつい。ステムは長め。育てやすいそうですが樹形は
フワフワしてないよw
>>242 近くで見る花ぢやない気gするよ。
枝とか花とか全体的に大味な印象。
大きく育てるなら良い景観になると思う。
245 :
花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 20:57:57 ID:AcETAlhz
242です。
243さん、244さん情報ありがとうございます。
ロココ、大味な花なんですね。
以前「趣味の園芸」で見て以来、ずっと気になっているのです。
うちは高台にあって門から階段を上がって玄関になるのですが
その玄関横のスペースに植えようと思っているのです。
道路から見上げたら良い景観になるかな・・・。
玄関ポーチの柱〜屋根を中心にコーネリアを誘引してるんだけど、
もうちょっと華やかにというか、大きめの花も這わせたくなり。
キャリエールかフラウカールドルシュキのどっちにしようか悩んでる。
ドルシュキ、ちょっと剣弁ぐあいがコーネリアと合わないかなーとか。
どなたか助言たのむ!
>>246 花の形はキャリエールの方がコーネリアと合うと、私も思う。
かなり大きくなるんで植え場所を考えて、うまくつるを持ってくる必要があるかも。
248 :
239:2005/12/01(木) 00:18:21 ID:Xha70hsE
広島の半日かげです。
来月の末までまつことにします。ありがとうございました
249 :
234:2005/12/01(木) 02:44:43 ID:DW+ekKpN
>>235 縦3mx横4mくらいの壁を考えているのでちょうどいいかな。
でもp-cat.netではつるのブラックティは見つからない。。。
私の探し方が悪い?
花の感じからするとやっぱりキャリエールになるか。
トゲが少なめだというし、でかくなること覚悟して植えちゃおうかな。
大型つるって、思いきって両方ってわけにいかないから悩むよねえ。
連投スマソ。
キャリエールのシュートですが、カタログ通りに3〜4mものがニョキーっと?
植え付け予定地周辺は1階しかないから、コイノボリみたいな棒を立てなくちゃいけないのかな、と。
春から鉢でキャリエールを育ててますが、
シュート何本か出て、それぞれ2.5mくらいは伸びてます
北側壁面で日当たり悪いし、鉢でこれ・・・
日当たり良好、地植えだったらすごいことになりそう
ポール立てて済めばいいけど、キャリエールじゃそれも難しいような気がしますよ
もう少しおとなしめの品種を考えてはいかがでしょ?
ちなみに我が家では、壁にワイヤーわたしてそこに留めてますが
2階の窓を超えてもうすぐ3階まで辿り着きそうな感じの枝もアリマス・・・
初つるなので、不安と期待でドチドチです
>>252 即レスアリガト。
鉢で3階とはオドロキです。キャリエールさんって、けっこうスゴイのね。
誘引できる壁の面積はあるけど高さがないからなあ・・・。
人目につく場所だからワサーとさせたい、となるとランブラー?
新たな品種選びの旅に出なくては。
>>253 キャリエールは伸びるよ〜とは聞いてたけど、予想以上でした
誘引とか未知の作業なんでもうどうしようかと・・・ワクテカしてます
大きめのお花をお探しとのことなのでちょっとイメージが違ってしまうと思いますが
自分ちの玄関脇に考えてたランブラーで、伽羅奢ってのもかわええですよ
白に近い桜色のセミシングル、四季咲きランブラーとして扱えるミニのつるです
「枝の伸長は2m程度で枝が柔らかいため誘引しやすく」ってのを信じて育ててみたくなってます
わたしはつる初心者なのでうまいことアドバイスできなくて申し訳ないけども
ID:JEWfCqO5さんのとこにぴったりの品種がみつかりますよーに
キャリエール。半日陰の地植でツル長4〜5mくらいかな。
窒素を食わせればもっと伸びると思う。
ウドンコまみれになるし、花つきが悪くなるからやらんけど。
話かわりますが・・・
今日から12月だし、そろそろ鉢土かえなくちゃな〜と鉢の中をのぞいてみたら
・・・ピエールの根元から割り箸ほどのシュート発見。
今年は、去年コガネムシに根っこをやられたおかげで一本もシュートが
出ていなかったのですが、喜んでいいのか、悲しんだ方がいいのか???
まだ4cmくらいなんですが、皆さんなら、植え替えどうしますか?or
シュートとっちゃいますか?
伽羅奢なかなかかわええ。
扱いやすいヒマラヤンムスクって感じでイイね。
一重〜半八重って大好き!
1日中あれこれと漁ってるけど、ほどよい伸びで中〜大輪って少ないのね。
まあ、品種を絞り込むまでのアレコレが楽しかったりするんだけど。
>>255 地植えで5mか・・・。2階以上ないとむりぽだな。
258 :
花咲か名無しさん:2005/12/01(木) 18:48:21 ID:JEWfCqO5
今から出てきても枯れちゃうからもぎっておく。
植え替えは根の状態を見てパンパンだったらする。
259 :
花咲か名無しさん:2005/12/01(木) 19:19:03 ID:cWmwYbIy
ここで知ったカナリーバードに一目ぼれしてしまった。
欲しくて欲しくて探し回って、ついにネットで見つけて、注文しちゃった。
ああ、どうしよう…
狭い庭なのに。もう植えるとこなんてないのに…
ベランダで育ててた人もいるみたいだけど、ベランダも狭いんだよな…
ああ、でもうれしい。すごくうれしい。
さー明日は家の壁面につるを這わす準備をするぞ〜
アングルをリベッターで壁に固定
固定したアングルに結線バンドで百斤ネットを固定×6枚
ワイヤを張るより強固で楽で融通が利く
シティオブヨークの剪定なのですけど、
ランブラーってことは去年のシュートから出た花枝を2,3芽残して剪定しても
花は咲かないってことですよね?ということは根もとから切っちゃってもいい?
初めての剪定なので悩みまくってます…
263 :
花咲か名無しさん:2005/12/03(土) 00:56:46 ID:BTk2hIa9
>>261 あんまり頑丈な誘引具をつけるのって、防犯上はちょっと心配。
>>262 一度花を着けたツルに翌年全く咲かないことは無い。が、花つきが酷く悪い。
故に根元から切り落とすのが普通。
ただし古いツルの途中からサイドシュートが伸びていたら、それは切っちゃダメ。
まあ、要するに今年びゅーんと伸びた新しい部分は残す。
それ以外は切っちゃえってことだね。
265 :
花咲か名無しさん:2005/12/03(土) 10:09:46 ID:sHypQIgq
>263 だぁ〜いじょぅぶ ( `ー´)b
百斤ネットの下端は地面から2.5mぐらいのトコだし
新建材系にリベッターだから10〜20kg(つるバラの枝程度は楽勝)なら問題ないが
大人(50〜70kg)がよじ登るまでの重量は支えきれない
柱に釘で16番の針金を渡す方がよっぽど重量的には支えられる
>>264 教えてくれてありがとうございます。
サイドシュートまで切ってしまうところでした。
これで迷わないで剪定誘引ができそうです。
感謝!
267 :
花咲か名無しさん:2005/12/03(土) 13:05:58 ID:ct9SVmin
暖冬だよなー。全然休眠する気配なし@横浜
というか、サマースノー、狂い咲き中。
やっぱり1月の寒中誘引するしかないか。
268 :
花咲か名無しさん:2005/12/05(月) 20:45:51 ID:qfVNKKnZ
アルバ・メイディランドって
切りつめすぎると花咲かなくなりますか?
35cmの大苗が1年で高さ1.5m×幅5mまで伸びてしまったので
できれば剪定で1m×1.5mくらいに戻して、枝数も1/3くらいに
したいのですが、それやっちゃうとスネるタイプでしょうか?
春咲き一季じゃないから、大丈夫かな〜と思いつつも
自信ありません。
咲きますよ。
強い剪定をすると強い枝が出るので、伸びてから咲くことになるけど
さほどすねることはないです。
ランブラーのスペクタビリスで迷っています。
冬に植え替えすると、すねて春に咲かないので
春に花が終ったら、すぐに剪定と書かれてあったのを読みました。
鉢から鉢へ、なのですが、それも危険なのでしょうか。
それとも地植えの場合を指すのでしょうか。
>>270 その植え替えとは、根を整理するという意味だよ。
鉢増しくらい全然平気。
突風でオベリスク倒れてワッカの部分割れちまったよ
買ったばかりなのに orz
>>269 268です。レスありがとうございます。
よかった〜、思い切ってやってみます。
さっきアルバが茂ってるとこ見てきたんですが
匍匐枝の気根が地面に接してるとこから根が出てました。
なんかランブラーみたい。
>>271 ありがとうございます。
細い枝ばかり3メートルですが、やってみますー。
275 :
花咲か名無しさん:2005/12/06(火) 23:42:48 ID:KeaF/6K+
ベランダで、つるバラを育てている方、おりますか。
鉢も入れて160cm位の苗なのですが、あんどん仕立てがいいのでしょうか。
それとも、オベリスクに巻きつけたほうがいいのでしょうか。
すみません。初めてのつるバラなので、アドバイスをお願いします。
(ヒュ−ムズ・ブラッシュ・ティ−センティッド・チャィナのつる)
276 :
花咲か名無しさん:2005/12/07(水) 00:04:59 ID:z1ZKP1NM
大輪なら朝顔のように、アンドンで仕上げてみてはいかが?
オベリスク→見た目がいい
行灯→見た目イマイチ でも自由度が高い
結局やることは一緒だけどね
行灯は支柱と針金で自作した場合、解くのが簡単なんでいいよね。
エクセルサ葉っぱまるぼーずになっちゃったので、
さっさと合剤を塗って昨日誘引を完了しますた。誘引て面白いっすねぇ。
279 :
花咲か名無しさん:2005/12/07(水) 22:39:48 ID:v+m5TfXc
どなたかブルームーンをアーチで仕立ててる方いますか?
つるブルームーンは、地面と水平に誘引した方が良いと聞いたので迷っています。
280 :
花咲か名無しさん:2005/12/07(水) 23:38:29 ID:mkI3l8k0
ブルームーンに限らず、ツルはみな地面と水平に誘引するほうがいいのです。
てゆーか「地面と水平」ってのをなんか誤解してない貝?
一冊でもいいからつるバラの本買ってきっちり誘引を基礎から理解したほうが。
一般的にHTの枝変わりのCLは水平まで曲げなくても
45度くらいで結構咲きますよ。
ただアーチ向きではないねぃ。
ホムセンでC・リシュリュー買おうと思ってるんだけど、
同時にオベリスク(Φ=250.H=1200)も安売りしてる。
10号鉢に植えるとして、上記のカップリングってアンバランス?
もっと大きいオベが必要ですか?
調べても樹高の表記がバラバラなんで決めかねてます。
リシュリュー卿、剪定でかなり自由に高さを調整できるので
そのくらいでも問題ないと思う。
ちなみにうちは、10号鉢で1.2Mくらい。
284 :
282:2005/12/08(木) 22:40:43 ID:Akv0Bzw7
>283
剪定で自由にできるんですか?
それなら大丈夫ですね。
明日、ホモセン逝ってきます。
レスありがd。
285 :
花咲か名無しさん:2005/12/08(木) 23:29:23 ID:4d0k9qHR
アメリカの色と香りが気にいってしまい、そのうち植えてやろうと思っていますが、
実際のところどんな感じ薔薇なんでしょうか?今、手元にあるのは、白もっこう、
HTのアンクルウオルターほか、ERも3種なりかけています。
つるテラコッタって、ベランダの狭いスペースでも大丈夫ですか?
細長いトレリス買って誘引しようと思ってるんですが・・・
>>286 狭いにも色々あるけど、テラコッタは横張り系。
壁面や窓際に適性があるタイプ。
地植えだと高さ2、3mの、横幅3、4mくらいは欲しい。
鉢植えはしたことないのでわからない。
288 :
花咲か名無しさん:2005/12/10(土) 19:57:55 ID:Hdgxx0OA
葉の半分は、黄色く落葉しています。
そろそろ枝の整理や、誘引しようかと思ってますが
もっと寒くなってからの方がいいでしょうか
今年は、去年よりも寒いので早支度を考え中です@九州
289 :
286:2005/12/10(土) 23:00:02 ID:eSw4t6pe
>>287 Thxです
たては問題なさそうだけど、横幅が結構必要っぽいですね
100均で買ってきたのじゃ無理っぽいので
ちゃんとしたトレリス買ってくるかな
家族からバラのアーチを設置したらどうか?と
提案された。今うちにあるつる系バラの中でアーチに向くのは
どれだろうか?
1.ピエール 2.ディジョン 3.アイスバーグ 4.セリーヌイレスティエ
5.オディエ 6.マダムプランティエ 7.フェリシア 8.バレリーナ
誰かおせーて
あら・・。すいません
×4.セリーヌイレスティエ
○4.セリーヌフォレスティエ
292 :
花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 12:13:50 ID:63Wm8p7d
>>290 まず消去法で、1〜3はでかくなりすぎでNG
5は微妙。残りは4.6.7.8あたりですけど
どうでしょうか?
>>292 なるほど・・。
ああ、そうだ、もうひとつ候補があった
新苗一年生のDr.ジャメインもあった。
まだ小さすぎて見えなかった
7が一番適任だと思う。次が5かな。
(6は実物見たこと梨)
アーチはステムが短くないとさまにならないよ。
295 :
花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 16:09:12 ID:5cxB/C/m
それと下から花が見えないとサマにならないかもね。
その点ピエールは高いところで咲かせるのにいいんだけど
小さいアーチじゃ収まらない。
公園にあるのみたいな立派なアーチだと豪華だね。
>>290さんではないですがタイムリーな話題。
昨日アーチ立ててもらったのですが・・・
すごい小さいんです orz
義父が立ててくれたので文句はないです、はい。
>>290さんがお持ちの品種1、8はかぶるんですが・・・・
プラスで
バタースコッチ、ロココ、グラハムトーマス、ニュードンとあります。
どれも収まらないのかな。
ちなみに幅2m、高さ2mです。
便乗ごめんなさいです。
297 :
花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 16:46:13 ID:5cxB/C/m
グラハムトーマスがいい感じかも。大きくなりすぎないからね。
298 :
290:2005/12/12(月) 16:49:43 ID:1hF5+N2r
>>296 おっ!ナカーマ発見w一緒に悩みませう
>>294 フェリシアは新苗から3年経って主幹が3本で高さ2メートル弱って
ところです。枝もすかすか葉もまばらでちょっと侘しさが漂う感じです
ピエールは大苗で4年経過。4メートルは超えてます生育旺盛。シュートも
ばんばん上がってます。
やっぱりアーチのサイズですよね
自分的には
>>295さんの言うような大きなアーチを設置して
両側からどーんといきたいけど、スペースの制限があって
贅沢はあまりいえませんw
>>292さんの言う品種で両側から逝くしかないか?
Dr.ジャメインってあまり伸びないですよね
>>296 プラスの品種とピエールは枝がごつすぎてアーチには向かないよ。
アーチに枝を配して別のなにかにもというのなら話は別だけど。
うちのはごつくないし、大きくもならないよという人はまぁ構わないが
それは生育不良だから喜ぶべきことではない。
>>296です。
色々ありがとうございます。
最初見積もり持って来た時、大型パーゴラで28万円くらいだったのですが
予算以上だったし簡素にしたかったので断りました。
あぁああぁあ、いっその事そっちにしておけばよかったかも。
>>297 やっぱり・・・・グラハムトーマスくらいでしょうか。
強剪定して鉢植えで収めようとしてましたが考え直します。
>>298 うぅうう・・・そういうアーチが先祖代々伝わってたと思い諦めます。
幅、高さ各2mと我が家の誰も指定してないようです。
>>299 ど、どうしよう。
壁面に這わせるしか方法はないのでしょうか。
壁面穴開けられないから何とかしないと!
初心者で花型だけ見て買いましたが最近本とかここ見てガクブル。
もうちょっと場所必死に確保します。
つるバラにトライする人なら誰もが夢見るアーチこそ、
最も奥が深い誘引具なのだ。
302 :
花咲か名無しさん:2005/12/13(火) 09:34:12 ID:aG/FwoIm
壁に釘なんか打たなくても、炙ってくっつけるフックとかで充分だって。
あんまり頑丈な誘引具は、かえって防犯上の配慮が要る。
>>290でっす
>>300 パーゴラ。イイではないですかあ
多少の無理は桶ですよ。趣味の世界は・・
うちではリビング続きのウッドデッキにパーゴラ状の屋根を
取りつけて、ピエールとアイスバーグを誘引してます
花が咲いた時期はなかなか・・で、むふふと自己満足に浸っております
で肝心のアーチなんですが
場所の都合上、単独のアーチになるので
大きな品種は避けて、オディエとフェリシアで逝こうと思います
その横にフェンス状のなにかが、あれば尚良いとは思ってるけど
みなさま、どうもありがとうございますた。
>先祖代々伝わってたと思い諦めます。
296の遺言
先代に作っていただいたアーチを子々孫々まで伝えよ
305 :
花咲か名無しさん:2005/12/13(火) 14:25:45 ID:gED02JTj
>>304 惜しい!HがEだったらID:ROSE だったのにね
>>302 炙ってくっつけるフックでいけるんですね。
先週つるアイスバーグを植えて、どうやって壁面に針金這わすか
考えてました。
雨どいなどを利用するにしても間が5メートルくらいあるので
伸びるまで針金目立ちすぎそうだし。
なんつって、初めてのバラなのでうまく育てられるかどうかが
まず問題ですが・・・
307 :
花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 00:33:02 ID:6RRqysHz
アーチにおさめる品種の考え方:側面からアーチを見、その前面にバラを植えると想像すると見えてくる。
アーチの足元から頂点までの距離:奥行き(幅?)=300:40のアーチなら、バラの背面に
高さ300幅40のトレリスが2m付近から奥に反り返ってる、と。
市販のアーチはその程度の大きさだから自然にアーチに合う品種はわりと限られてくる。
シュラブ樹形でさえ、幅90〜180のトレリスが欲しいとこからクライミングローズ這わすなら
奥行き120くらいあるトンネルタイプのアーチもしくは幅4m高さ2mくらいのなだらかなカーブ
をえがくアーチでないとかなり無理な誘引が必要になります。
後者は無理なので、奥行き40〜50のアーチを50くらい離して150のトンネルアーチを
つくるのがお勧め。
単独で這わすなら枝がしなやかで1年に伸びても2mくらいのもの。
レッドキャスケード、ダナエィ、バレリーナ、ラジオタイムス、ブラッシュノアゼット、ナローウォーターなど。
ハイブリッドムスクには市販アーチサイズの品種が多いです。
308 :
花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 00:37:51 ID:6RRqysHz
という理由からグラハムトーマスだと、あとがかなーり苦労しますよ。
ちなみにはじめてアーチに這わせて「なるほど、失敗した! って勉強させて
もらったのがキングローズと偶然にもグラハムでしたw
>307
ラジオタイムスってERのラジオタイムスでしょうか?
それだけ教えて欲しいんですが…
310 :
花咲か名無しさん:2005/12/15(木) 22:26:37 ID:XU/fh4s5
アーチに這わすバラについて便乗質問させてください。
引越し先に大きめのアーチが備わっていて、これに適しているバラの品種についてコメント下さい。
正面から見ると、勾配がなだらかな三角屋根のお家のような外形状です。
307さんの表現を拝借すれば、
アーチの足元から頂点までの距離:奥行き(幅?)=500〜600:40〜50位で、
通常の市販品よりも大きいと思うのですが、
>レッドキャスケード…
と同じように考えていいでしょうか?
”ハイブリッドムスク”とか系統だけでも察しがつくと嬉しいです。
好みを言えば、ごっつい感じのアーチ(ゲート?)なので中輪以上の花が咲けば、
そして無難な淡色系であればと思っています。
環境は、”屋根”部分は日当たり良、株元は季節により微妙。
地面がほとんどコンクリートなので、しばらくは鉢栽培の可能性大です。
実は、枝が細めで長めらしい…と、去年の秋にニュードーンを買ってしまいました。
数輪の春の花を見て、それからバラにはまった初心者です。
>>310 そのサイズだとレッドキャスケードではアーチを覆うつるが出るまで時間かかるかも。
結構大きいね。ミセス・ハーバート・スティーブンスでもいけそうなくらい。
Hmskならやや大きくなるプロスペリティ、コーネリアでも大丈夫じゃないかな。
まあ、後はお決まりのランブラー系。
312 :
花咲か名無しさん:2005/12/16(金) 02:09:13 ID:rwxikowA
ツルばら初挑戦です。ちなみに当方関西。
「羽衣」を相原から取り寄せたら、けっこう背が高くてっぺんに一個だけ蕾がついてました。
ツルばらの場合、横に誘引しないと「蕾がてっぺんに一個」状態になっちゃうのかな?
サイドのトレリス用にすでに「ピエールさん」「パレード」「バロン・プレヴォ」の長尺苗があって羽衣をどういう仕立てにしようか悩んでます。
エントランスポールにでもポール仕立てにしてやろうか(^_^;)(さすがにまずいか?)
オベリスクかなあ・・・。うーん。
>>311 げっ!!プロスペリティってそんなに大きくなるの?
場所ないのにピンクプロスペリティ買っちゃった orz
小さく育てても問題ないかな〜。
>>310 ちょっと枝ごっついけどERのジェネラスガーデナーとモーティマーサックラーは
そこそこアーチも大丈夫
個人的にはスノーグースなんか伸びながらがんがん咲くし良いと思うんだけどね
小輪の花がアーチにびっしりという姿もなかなか良いと思う
>>312 頂芽優勢ですから
羽衣枝ごっついでしょ?最初はオベリスクでもいけると思うけど
数年後は気合入れて曲げても誘引無理かも?
>>313 プロスペリティはそんなでもないんじゃない?
315 :
花咲か名無しさん:2005/12/16(金) 15:37:06 ID:wad23NtC
>>311 >ミセス・ハーバート・スティーブンス
これブッシュで持ってます。今年買った全4鉢の中の1鉢です。
気に入っていて、来年は外から一番目立つ場所に置こう思っています(日当たりも良いし^^;)。
この花がたわわに、空中からやや俯きながら、そして地上とに咲く様子を想像してみると、
限られた面積(空間?)の中でダブっても許せるっていうか、
むしろ、いい雰囲気が出るかもしれないと、一人笑顔になります。
>プロスペリティ、コーネリア
ポイントは、伸長力が大きめということですね。好みはプロスペリティですw
>まあ、後はお決まりのランブラー系
やはりクライミングは避けた方が…と、踏ん切りがついただけでも良かったです。
>>314 実は、つる性以外を含めてERは避けてました。
写真等を見る限りで、花容の完成度が高すぎて人工的な印象があったのです。
今年の秋に栽培を念頭に置いて、初めてバラ園見学に出かけたのですが、
実物を見て…あたしが悪かった。まいりました。いいものはいいわ、と…
聞き覚えのある品種数は少ないですが、知る限りのつる性でもシュラブでも、ERは、
花色を除けば、好みじゃない花は思い当たりません。
残置きスペースは僅かなのですが、いずれゲットするぞと決心しています。
>…スノーグース…小輪の花がアーチにびっしりという姿もなかなか良いと思う
こういうの、意識して実物を見た記憶がないのでピンとこないのかもしれない。
『伸びながらがんがん咲く』とか、某HPのコメントで、
『思わず「少し休んだら?」と声をかけたくなるほど四季咲き性が特に強く』とか読むと、クラクラしますw
いろいろコメントありがとうございました。
聞いてみて良かった、ずぅ〜と気になっていたのです。
316 :
花咲か名無しさん:2005/12/16(金) 16:13:00 ID:rwxikowA
>>314 サンクス。そっか。確かに羽衣はやたら枝がごっついっすね。
これをオベリスク巻きやポール巻きにするのは無理か・・・。
ツルは必ず横(もしくは斜め)にせねばならぬ!という課題をクリアする必要があるなあ。
羽衣をトレリスに。バロン・プレヴォをオベかポール牧にするか。
羽衣だけ花の形が違うのでどうかなーと思ったが。
317 :
花咲か名無しさん:2005/12/16(金) 16:23:09 ID:xGn1omse
>>310 アーチに中輪の花、ならERなどシュラブがぴったりかも。
5Mなら頂点まで成長する品種選らばなきゃなんないけど。
頂点まで5Mあり、なだらかなら、枝の本数をしぼってCLもいけますね。
307後者のフェンス仕立てデ斜めに駆け上がってる、って感覚で。
ランブラーならフィリスバイトとかアーチにお勧めだけど中輪もないな。
鉢栽培なら、自分ならきっと鉢の大きさにあう限界のCLにするだろーな。
アーチ(ゲート)の幅にあわせた四角い水路用のコンクリ枡の底に孔開けて
周りを珪藻土で塗る。
>>317 >アーチ(ゲート)の幅にあわせた四角い水路用のコンクリ枡の底に孔開けて
>周りを珪藻土で塗る。
これの詳細をもう少し教えていただけませんか?
もしくは参考になるHPや検索のヒントなど
319 :
花咲か名無しさん:2005/12/16(金) 16:38:23 ID:7sqoeRcW
ベーサルシュートを5M伸ばさにゃならんってもんでもないからね。
普通前年枝の途中から出てきたサッカーを生かすでしょ?
だから何年も育てるうちには、結構長くなったりするよ。
320 :
花咲か名無しさん:2005/12/16(金) 17:06:18 ID:xGn1omse
>>319 それでも5mとなりゃシュラブじゃ苦しくない?枝数絞らなきゃなんないから
品種の特性100%生かせないだろうけどアーチをいかすとなるとCLやランブラーで枝数より
一本の枝の長さ出すのがいい。おそらく310さんのはビニールハウスの廃材など
を利用したアーチというよりゲートのようなものだと思うから。しかも鉢でハイブリッド
ムスクで5Mはしんどい。307でCLはアーチに向かないって言った本人だけどねw
>>318 ホームセンターにいって、コンテナになりそうな形のコンクリ資材のものを買ってきて
珪藻土を塗るだけですw
t
ttp://www.gdpweb.jp/htm/planter/fgp.htmのように。
大きなアーチの横に丸鉢じゃとってつけたようなので四角い大きなコンテナがしっくりくるかと。
鉢で5m近く伸びる品種だと、毎年の植え替えが大変そうだ。
CLは根もよく伸びるからねえ。
322 :
花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 03:05:28 ID:YyyA9mk7
うちの羽衣もコンテナなんだけど^^;
1本で家全体を覆われたって話を聞いた・・・けど、コンテナならそんなに伸びないよね。
323 :
花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 03:10:24 ID:YyyA9mk7
ローゼントルシュパ・リースホープを5月に花付き鉢で購入しました。
その後、伸びることもなかったので、鉢替えの時にうっかり普通のHTのように剪定してしまいました。
CLとして、上にのばしてやらなきゃいけなかったんでしょうか。
でも、伸びないものは伸ばしようがないよーな。
日照不足が原因かも。
伸びるので有名なピエール・ドゥ・ロンサールも花鉢で買ってきて、高さそのままで花後、黒点にやられて葉っぱがなくなってしまった。
コンテナだから、とう問題ではないよね?
324 :
花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 11:21:45 ID:s7WvyRXX
310です。
最終的には、地植えにしたいと思っているのです。
外構のデザインだと思うのですが、コンクリートの所々に畳1帖分位の開口部が設けられていて、
土の地面に芝が張ってあります。アーチから50センチ程離れた所の芝を一部剥がせば、
直径50深さ50の植え穴が掘れそうなので、今冬、一度ニュードーンを埋めたいと思っていました。
枝の暴れぶりも含めて、調子が悪かったならバラは移植し易すげだし、鉢に戻せばいいんだし、と…
あまりに土が固かったので諦めたのです。
10センチ程でカンカチ(土質が変わる)。造成地ってこんな風なの?
皆さんどーされているのでしょうか?私が、根性無さ過ぎなの?
ホムセンのガーデニング施工相談コーナーで、植え穴を掘るだけの作業依頼できますか?って、
尋ねたら、¥20000 ってことだったので断りました。
今冬は、芝のためにも堆肥とか有機物を撒こう!
土のことよく知らないのですが、芝根がスクスク張ってくれば、掘れる程度に土が柔らかくならないか?
気が長すぎ、それともハズし過ぎw
でっ、来年はとりあえず鉢で…と決めたのです。
底に向けてやや先細りの開口直径(40)×高さ(60)位で、目星を付けているものがあります。
皆さんのご意見を伺っていて、花を除いて枝振りから、そして初心者の私が扱うことを考えると、
ランブラー>つる性シュラブ>CLの順で合っているのかしらと感じます。
CLの枝の制限は、ニュードーンで練習できるかもしれません(2m越のベーサルシュート1本有^^;)。
植替えの負担は諦めモードです。私が最も恐れているのは、頂点まで枝が伸びたときの誘引です。
誰か脚立を支えていて〜!オープン外構っていうのか塀が無くて眼前車道です。
>324
土の入れ替えは不可欠ですよ。
どこの宅地もガラの上に真砂土で覆ってあるだけですから。
掘り起こしてガラは廃棄、それから土作りです。
最初の土壌作りが大切です、がんがれ!
326 :
花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 13:01:38 ID:YyyA9mk7
>324
女性では土の入れ替えは無理なのでは?
男性でも過去ログでかなり苦労してるのを読みました。
ホームセンターの2万円は多分暴利ではなく「一人工」だと思うんですが。
1人の職人を派遣するには10分の作業でも、1日作業でも日当がそのぐらいです。
伸びたときの誘引は、この際旦那さんに頼めませんか?
自分が脚立を押さえて(笑)
うちでは誘引だけは「手伝ってね」と予約入れてあります。
よく「誘引の時には手が4本欲しい」というものですから。
(初誘引)
327 :
花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 15:10:56 ID:s7WvyRXX
>>325 >>326 レス、サンクスです。
>ホームセンターの2万円は…「一人工」だと思うんですが。
確かに、そんなこと言ってました。
プロに「土の入れ替え」等依頼するのが、経済的にも、植物のためにも良さげだと思いました。
旦那の方が、身体能力にもパワーにも優れているけれど、モチベーションは期待できない…
他人から強制されているわけでもなく、興味ない人からすればバカみたいな作業でも、
好きなことはできてしまったりするかも…
誘引時には、補助人が必要なの確かだと思う。まず息子かな、そして旦那w
>>327 つるはしがあると便利だよ。
造成地を女手で掘るには必須アイテムかも。
そうそう、つるはし必需品、あと掘り上げた土をおいたり、
その土に腐葉土なんかを混ぜたりするのに使う2×2位のブルーシート。
何枚かあると苗の枝をくるんで抱き上げたりするのにも使えて便利。
こうゆうのってバラの栽培本には書いてないんだよね。
教えてくれた人さんきゅ>バラスレの人
俺は男だから、客土も全てシャベル一丁だけど、
確かに女性の細腕では大変だと思う。
女性がつるバラを育てる時は、旦那のコントロールも
大事だと思う。なだめすかしておだてて使いまくろう。
>>324 #本文で310ですというより名前欄に310と入れてくれた方が嬉しい
最初の6行読んで「そんなに簡単に穴は掘れないんだよ〜」って
思ったんだけどやっぱりそうか。 無理無理、男でも出来ないものは
出来ない。あと芝根なんて大して伸びないし土も変わらないから
期待しないこと。
土が硬いとツルハシでも苦労する。
一番いいのは電動ハンマー(コンクリート・ハンマー)。これ最強。
コンクリートを「はつる」ときに使うものでこれに小さなスコップ型のものを
取り付ける。これさえあればガチガチの粘土だろうが瓦礫ザクザクの土
だろうが簡単に掘れる。50*50*50cmの穴なんて1時間もかからない。
スコップだと一日かけても掘れない穴をね。
問題は値段。当然高い。
安いリョービ製でも2万越える。
中古でも良いなら(良いけど)ネットで1万5千円とかである。
一番いいのはレンタル。重機のレンタル屋で扱ってるところもあるし、
ホムセンでも大きなところなら置いてる。
ttp://www.kahma.co.jp/company/community/rent.htm ミニスコップ型のチゼルだけ買えば(2000円くらいか)感動的に掘れる。
今までの苦労はなんだったのってくらい掘れる。
オレは仕事の関係でこれを持ってるから自宅の穴掘りも当然これでやって
るんだけど、なかったらやる気にならないよ。堅いところはマジ堅いもん。
333 :
花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 20:23:03 ID:36CrmUqG
女性といえど大人の人間。が、掘るの大変なとこ、バラの根が伸びてくのもかわいそう、と思ってがんばるのだ。
造成地にありがちなガレキとかいれてるんじゃなく単に土が硬いだけならカニガラまいて3ヶ月、って手もある。
334 :
花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 20:43:40 ID:NtRow1Fj
私は女だけど、3本クワとホーを使って掘ってるよ〜。
大変だけど漬物石みたいなのを掘り起こしたときなんて快感。
1日でやらなくちゃいけないってわけじゃないし、楽しんでやってるよ。
335 :
花咲か名無しさん:2005/12/17(土) 23:21:33 ID:YyyA9mk7
同じ一人工なら2万払って穴掘って、土もいいのに換えてもらって、誘引までやってもらうとか。
造園工事業者になら木の植え込みまで頼むじゃない。
バラも木だし。掘るための道具も向こうが持ってるから買わなくていいでしょ。
翌年の誘引は息子さんか、旦那さんに手伝ってもらうということで。
てっぺんの誘引よりも問題は地面だよん。
私は「誘引だけは手伝ってね(ハアト)」と頼みつつ、しっかり重いテラコッタ鉢の2階から1階への移動なんかを
つい頼んじゃったりしてるよん。
自分にできないことをやってもらえるのだから、もう感謝デス。
ダンナには興味はないけど、「奥さんの頼みを手伝う」ぐらいはOKみたい。
336 :
310:2005/12/18(日) 01:08:06 ID:laMhrh5c
レスいっぱい、心から感謝します。
私が想像していたよりも、皆さんご苦労されてるんだ…と少しホッとしました。
現時点での結論は、業者に依頼するのが良いように思っています。
ショベル+ツルハシor3本クワ(要購買)でイケるとある程度確信できれば、掘ろうと決心がつくのですが、
どれ位サクサク感が得られるのか見当がつきません。自信が無いのです。
電動工具は、これさえあればきっとアタシにだって…と正直少し思いました。
ただ、プロに依頼すると、自分の家の土のことを客観的に、より正確に知ることができないでしょうか?
職人さんに「ねぇねぇ〜、(よそと比べて)うちの土どうすか?」みたいな感じで話しかけてみれば。
私のガーデニングライフのためだけでなく、ウチが管理すべき土地に責任を持つという意味でも…
(深さ50センチ、極小面積くらいじゃ無理かな…)
それから、職人さんの作業の様子を見て、実際のツールの使い方とか自分の目で確認して、
真似できそうな事は今後生かせないかしら?
経済的な最悪のシナリオは、
ショベル+ツルハシ等購買→失敗→その他ツール買い足し→失敗→結局業者依頼…でしょ。
自分で自分の首を絞めるのは仕方ないけれど、でも、やっぱ、遠慮もあるもの。私被扶養者だし。
まっ、生活する限り無駄遣いは無くならないけれど。
依頼した費用で確実に仕事が片付くのなら、その方が計画が狂うのを避けられるから。
旦那(に限らず)ヨイショするのは、極苦手^^; 相手も承知してるとオモ。
ウザいしキモい。
穴ぐらい、旦那にスコップで掘ってもらえよ。
うちは元駐車場で敷石でかためたまま盛り土してしまったのでスゲー大変だった
けど、カチンカチンのとこでも30分もあれば掘れるよ。スコップを思いっきり
さしてドリルみたいに回せば、アスファルトのような敷石でも掘れる。
ついでに本に載ってない注意点。
穴を掘る前に、建てたところに配線と配管を確認汁。家の周りには、水道、配水
管、雨樋の配水管、電気線、門の電気線、いろいろ走ってて、ちょうど40cm
ぐらいに埋まっているから、何もしらないで(業者まかせで)力任せに穴掘ると
大変なことになるぞ。
オレは、電気線、配水管は3カ所ぐらい掘り当てた。その場合、カバーが破れて
水がかかるとまずいし、万一配水管の中に根が潜り込んだら最悪なんで、その場
所はあきらめて掘り直し。
339 :
花咲か名無しさん:2005/12/18(日) 14:03:51 ID:utDqEkZY
排水管ってけっこうジャマだよね〜。
アレがあるから壁から50cmは離さないと植えられないんだよ、うち。
50*50*50の穴を掘るだけでなく、きちんと芝が入って来ないように根をとめる板みたいなの(ホムセンで売ってる)をちゃんと打ち込むこと。
それから最低限サイズの穴だと、寒肥とかで穴を掘るスペースに悩むことになるよ。できれば畳1枚分剥がしちゃった方がいいと思う。で、もっと根の浅い植物にする。
芝って2〜30cm深さまで根を張るしコガネの温床になるから。
地植えし始めると手入れするのに掘り道具が必須なんで買っておいて損したってことにはならないと思うよ。
まあ、やる気ないんだったら買うこともないけど。
340 :
花咲か名無しさん:2005/12/18(日) 14:21:13 ID:+PWeEvEE
ウチも家建てた業者と外構&造園は別の業者に頼んだのね。
で、いざ外構に取りかかったら、変なところに水道管が回ってたりして
(内装屋が資材置いてて、それを迂回して配管しちゃったらしい)
それはやり直させました。
エクステリアも一度は業者にやることやらせたほうがいいよ。
ガラ埋められたりしてても、個人じゃ処理しようがないし、かといって
建築業者相手にするのも個人でやるより造園業者からの方が何かとスムーズだしね。
>カチンカチンのとこでも30分もあれば掘れるよ。
ハルクかオマイw
うちの庭、30分で50cmなんて絶対無理。
カチンカチンの概念が人によって違いすぎてねーか?
最初は2時間ぐらいかかってたけど、コツがわかれば30分で逝けるって。
コンクリートハンマー使えば10分ぐらいで掘れるんだし、コンクリート
ハンマーのように激しく振動(or回転)させて掘れ(w
まあ、絶対に配管がないという自信がある場所でしかできないけど。
バラの土について質問させて下さい。
配合するのはちょっと無理なのでバラ専用土を使ってますが、
今日、園芸店に8袋買いに行ったら2袋しかない。
しかし、園芸店の人は「普通のブレンドの土でも変わりませんよ。一度、両者で育てて試してみて下さい」
と言うので安いのを(20リッター480円)買ってきました。
そんなに生育に違いがないものですか?
細かい配合にこだわってるであろう皆さんなんかはどう思われます?
「育ちの違いは肥料などの違いです」って、本当に〜?(^_^;)
うっ、スレ違い?
えーとツルばらを大きくしたいので普通の土でも大丈夫なんでしょうか?
という質問にします(^_^;)
ぶっちゃけある程度良質な赤玉土とか腐食質が入ってればそんなに
かわらなさげ。
ただ草花用培養土とか水はけがやや足りなかったりするので
そういう場合やっぱり赤玉混ぜてみたりする。
ウチのスパニッシュビューティなんか砂利敷の地面に20×30センチ掘って植えて。
いくらなんでも乾くかなと思って使い古しの草花用培養土をマルチして
野菜用配合肥料をやった。
がっしりマルチに上根が張って西日だけでも4メートルのシュートきたよ。
つるばらは少々乱暴でもいける?
培養土被せてもマルチと呼べるのか?う〜んw
いけるかも。ピエールを10号鉢から地植にした時
大物がなかったのでシャベルで固い土をセコセコ掘って
それでも根鉢が穴に収まらなかったので
シャベルで根鉢をグサグサ削って
なんとか穴にぴったり押し込んだ(笑)
その上、疲れ果てて元肥するのを忘れ
置き肥と培養土マルチ(笑)でごまかした。
虐待に近い埋め方だったかも。
それでも春には枝を覆い尽くす花が。
シュートも5本くらい。
ごめんなさいって気持ちもあるけど
正直なんて丈夫な奴だろうとオモタ
>>347砂利5センチ砂利土15センチの穴だったのでいくらなんでも
土が足らないかなあと思って、被せてみた。
プランターから古土がでるたび重ねてみたら、
今は直径50センチ厚み7センチ位になっててそこに上根が張ってる。
寒肥は上にのせてみるつもり。
>>345 赤玉土入ってるんだろうか?と成分を見てみたら、成分書いてないー!
ただのガーデニング用の土ではやはり・・・
しかし、軽い。この軽さは断層構造がなくなってしまいそうな・・・。
>>346 >>348 そ、その頑丈さはツルばらの頑丈さもあるけど、地植えのおかげかも(^_^;)
うちのコンテナのピエールは一時黒点で30センチに・・・ツルばらじゃない・・・
352 :
花咲か名無しさん:2005/12/19(月) 11:18:10 ID:OPSivAbb
ド○トの「花と野菜の培養土」で植え付けたブラザーカドフィールは
3年経った今も土替え無しでガンガン咲きましたが何か。
正直、ヘンなものを配合するよりフツーに売ってる培養土のほうが
よほど安全だとオモ
伸びながらガンガン咲いたスノーグースを誘引しようと葉っぱをむしったら。
シュートの上半分横枝ガンガンつきででます。
これって、シュートをいまさら横に倒してもあんまし意味がないよね?
ってかすでに新梢でなく古枝だ、誘引に悩むなあ。
>>352 >ド○トの「花と野菜の培養土」
の成分が素晴らしいのか
>ブラザーカドフィール
の生命力なのか?
はたまた352さんの腕なのか?
3年も土替えなしで咲いてるなんてうらやましい!
ここのとこ16、7鉢替えして腰が痛いー。
まだあと15以上残ってる〜〜〜〜
359 :
花咲か名無しさん:2005/12/20(火) 18:14:27 ID:xJLDqqpG
薔薇一年生です。
鉢増し終わりました。一鉢だけだから。
つる薔薇なんですが、皆さん石化硫黄合剤塗るんですか?
買ってきたものの、迷っています。
もう赤い3ミリぐらいの芽がいっぱい出てるし、こんなの焼けてしまうんですか?
それと、白くなるの、あの白いつまで白いんですか?
なんかキタナイし。どうしよ。。。
360 :
花咲か名無しさん:2005/12/20(火) 18:27:01 ID:GXzYkjQz
不気味なレスですね
361 :
花咲か名無しさん:2005/12/20(火) 19:20:42 ID:Z4uLIgPZ
どれが?
>359さん、便乗させてください。
石灰硫黄合剤を塗るときのハケは、ペンキやステイン用のでOKですか?
ホムセンの兄ちゃんに訊いてみたんですが、
石灰硫黄合剤の使用説明をためつすがめつ眺めた末に、
「塗るんじゃないんです。撒布して下さい」
と言い渡されて、混乱を深めて帰ってきました。
撒布用と塗布用に別れてるなんてことないですよね?
>>362 刷毛はなんでもいいよ。100均謹製でも。
慣れた頃に液が跳ねて顔に飛んできたりするのでそれだけ気を付けて。
で、散布するのが普通の使い方。塗るのはあちこち飛び散らないように
する(特にベランダー)最近編み出されたやり方。
どっちがいいかは各人の環境による。
刷毛塗りだから安全ってことはないのでご安全に。
>>359 おれはやる。
巨大ピエールでもやる。効果を実感してるから。
枝をまとめて、重いものにくくって横に倒してハンドスプレーする。
やらずに後悔するのもよし、やって効果を実感できないのもよし。
面倒だから、キタナイからやらないというのもあり。
好きなようにするのが趣味の世界だ。
364 :
花咲か名無しさん:2005/12/20(火) 20:56:42 ID:LMY+Vwks
ありがとうございました。塗りますっ!
つるバラ誘引第一号。エバンジェリンとアンジェラを緊縛完了。
来週はブルーランブラー。ドロシーパーキンス赤と白。
再来週はフランソワーズジュランビル。アルベリック・バルビエ。
その次はピエール。CL桜霞。バター・スコッチ。
その次の次は・・・・・・・・・・・・・・・・。
毎年思うけど、いい加減ツルバラ増やすの止めようぜ>俺
こちらはピエール誘引第一段階終了です。
1.3mしか高さのないフェンスなので、4日後くらいに
またさらに低く倒し、最終的には地面と水平に
近い形に持って行っいきます。
大変だけど、かなり根元から、水平に近い誘引にすると
やっぱり花も地際から咲くので
がんばるっす。股裂きしませんようにナムナム
石灰硫黄合剤って 金属に付くとイケナイんですよね?
ベランダでオベ巻きピエール 一昨年は頑張って ヌリヌリしたけど
つらくて 今年(去年か?)ずるっこして なまけました。
そしたら 夏場 ハダニ帝国がオベのてっぺんにできて 拭いても
2時間後くらいには またできていて 結局 葉はみな落ちるは
駆除するのに 手が掛かって後悔しました。
でも オベからすべての枝をはずしてぬりぬりするのは 憂鬱だな。
オベに誘引したまま ぬりぬりしたらはオベはどのくらダメージがあるのかな
ベランダって事はコンテナですよね。コンテナでオベ巻きで、石灰硫黄合材を塗る、もしくは噴霧するってすごく難しいような・・・。
オベは鉢に埋めてますよね。
私も今日初代ER「コンスタンス・スプライ」をニューローズでゲトしてきたのですが、ベランダでオベ巻きにしようと思っています。
しかし、待て。オベを埋めると苗だけに塗るの難しいぞ。
先に植え付けしようと思ったけど、ダメじゃん!
とりあえず、オベは白く汚れてしまうよん。
できれば塗ってから誘引まで3日は乾かせって。
369 :
花咲か名無しさん:2005/12/21(水) 04:22:09 ID:yZnPEAhi
おはよ。
それでね、「石化硫黄合剤 塗り方」で検索したら、イタミバラ園のパンフに
石化・・・の替わりにサプロール500倍とオルトラン500倍の混合を噴霧してもいい、
というのが出てきたんですよ。
それで石化・・を捨てて薬買い直そうかと。
でも石化・・・の方がきっといいんでしょうね。
>>369 だから好きなようにやれって。
農薬を規定の倍の濃さで散布するんだからそれなりに怖いことは
分かってんだろ?
あと、石化じゃなくて石灰ね。
371 :
367:2005/12/21(水) 09:49:01 ID:nPI5nM9a
おはようごさいます。
>368さん そうなんです。初めてベランダで大苗を植え付け時は
楽だったんですか゜、狭いベランダで大きな鉢とオベのバラ植え替え
と合剤塗りは 想像以上に大変でした。去年は植え替えしたので
今年は植え替えは休んで 合剤塗りしたいけど 鉄のオベに困った。
木製のイイオベがあれば良いんですよね.....。
>369
情報をどうもありがとう。確かに 石灰硫黄合剤の効果は素晴らしい
です。サプとオルで同等の効果は期待できるのかなぁ。
実はオベ仕様 ピエールだけじゃない 私.....はぁ。
とてつもなくめんどくさいと思うけどオベをテープで保護とか、効果ないかね?
ビニールテープやガムテ使ってペタッと包み込む感じで・・・
あ、でも粘着成分が残るとウチュ?
んじゃ、ラップかアルミホイルで巻いてみるのはどうでしょーか
うちはオベ仕立てのものがないのでやってみたこともないしできるかわかんないし
労力や効果すら不明ですが・・・
>372
どうもありがと。私もクッキングペーパーで部分的に巻いてみる事
を検討してます。
オベ引っこ抜いてから、ぬりぬりすればいいんじゃないか?
375 :
花咲か名無しさん:2005/12/21(水) 10:33:23 ID:TmSq21iB
バラ1年生@九州北部です。
今年の5月にサハラ'98の新苗をラティスに沿うように地植えしました。
シュートの何本かは2.5メートル程度伸びました。
しかしここ数日の強寒風にもめげず、先端はまだ成長している
ようにもみえます。
こちらではすでに誘引を始められている方が多数とお見受けしますが
もう葉を全部むしって誘引すべきなのでしょうか?
誘引作業は1月半ばくらいでもいいのかな、と思っていたのですが
ご教授よろしくお願い致します。
>374
狭いベランダでオベ抜くの大変でしたよ.......。
高さ2M以上の物を横にしてさらに オベをひっぱる場所が要る。
はずした 枝が邪魔で なかなかオベからはずれない......。
サブくて 辛かったW。
>>376 まったく。でもでもちゃんだな。ではこういう手はどうだろうか?
まずオベから枝をはずす。その後オベをゴミ袋などを
利用してぐるぐるとカバーする。んでぬりぬり、ぬりぬり・・する
ぬり終わったら、カバーされたオベに枝を仮に巻きつけて乾くまで待つ・・。
3日くらいしたら、ゴミ袋を取って誘引する。 キレイに完成!!
こんな感じでどうだ?
>362です。
>363さん、ご親切にどうもありがとうございます!
おかげさまで、心おきなくお徳用3本セットを買いに走れます。
それにしても、塗るのは新しい方法だったなんてびっくりしました。
稲だの果樹だのにガンガン農薬散布をしていた田舎出身者からみると、
庭とはいえ、住宅密集地での散布は憚れるような気がして、
村田晴夫さんのバラ本で刷毛塗りを発見したときは、
なるほど、都会では昔からこうやって庭木の消毒をしていたのか!
と感銘を受けたもので。
勘違い恥ずかしいです。
CLだから枝が硬いよね?
誘引でどのくらい枝を曲げるのか分からんけど、
最終的に強く曲げたいのなら、もう弱誘引を加える方がいいよ。
一気に強誘引するのは大変だし、トラブルも起きやすい。
葉は、早めに取り去って強制休眠させる人もいれば、
自然に任せる人もいるので、ご自由に…。
個人的には、簡単に取れるようになるのを見計らってむしってます。
380 :
379:2005/12/21(水) 12:17:24 ID:0o2H4MbM
↑
>>375さんへのレスです。
アンカー忘れスマソ。
クライマーは枝が硬いってどうして思い込んでるんだろーか。
むしろシュラブの半ツルタイプなんかのほうが
よほど誘引にてこずるとオモ。
サハラは誘引しやすいほうだよ。
確かにそうですね
トゲが細くて鋭い品種や小枝が密に繁る品種はまるで精密作業を
しているかのようだし、枝が硬くて細い品種は誘引時にちょっと捻ると
あっさり折れたり、後から裂けてきたりで大変気を使う
いい加減な事言ってどうもすいませんでした。
>>377 あ、な〜るほど。これならオベ抜かなくてもいいね。
そういえば狭い場所のリフォーム工事は周りをビニールとガムテでマスキングして作業してたなあ。工務店の人。
>>369 蛇足でスマソン
石灰硫黄合剤、捨てるんでもそのまま排水路や川に流さないで
庭に穴掘って捨てるとか、ちゃんと安全に処理しておくれな。
ベランダーの場合、鉢にやるので桶?
そういえば「石灰硫黄合剤」覚えられなくて「石灰なんとかなんとか剤」と言って「わからん!」と言われたり、
「石灰イオンなんとか剤」とか言ってたなあ・・・どこが「イオン」
どなたか、コンスタンス・スプライを育てている方、いらっしゃいませんか?
樹高4メートルでツルばら扱いということで、どういう仕立てをしたものかと。
>>387 自分はいつまでたっても「せっかいりゅうおいざい」って
ついつい言ってしまいます
最初に思い込んだのって何年経っても抜けない
390 :
花咲か名無しさん:2005/12/21(水) 17:26:51 ID:d9KftbIn
リピート・アフター・ミー!
「せっかい いおう ごうざい」
せっかい いおう ごうざい!!
392 :
花咲か名無しさん:2005/12/21(水) 21:31:46 ID:NCuNwqbt
それで、せっかいいおうごうざい で、ちとおっきくなった芽は死にませんか。
そこが気になるですよ。
393 :
花咲か名無しさん:2005/12/21(水) 22:03:39 ID:R/xB9XZI
せっかい いおう こうざい! コウザイ!
>>392 ぽっちり赤く膨らみかけた芽、
この程度ならほとんど死なないよ。
ツンツンしてると死ぬやつもあるがそれは早すぎでしょ。
395 :
花咲か名無しさん:2005/12/21(水) 22:11:07 ID:NCuNwqbt
つんつんしてるわ・・・
せっかい いおう ごうざい!
私も
>>390タンのおかげで覚える事が出来たよサンクス
397 :
花咲か名無しさん:2005/12/22(木) 01:43:23 ID:zndqBudi
>>395 どうせ寒さでやられるか、ブラインドになる芽だよ。
せっかい いおう ごうざい!
家の中で唱えてると覚えたー\(^o^)/
今度は頭の中で漢字変換できないーオイ
>>395 とりあえず、ぬってみないと分かりませんよ
400 :
花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 00:26:50 ID:SIlo2yQK
今年はブラザーカドフェルをツル仕立にすることにした。
これで来年の秋に咲かなかったら売り飛ばす。
ツルばらとなると石灰硫黄合剤も刷毛じゃなくて噴霧器いるかなー
他のは棒状になっちゃってるので塗りやすそうだけど(^_^;
金属じゃなくトレリスならだいじょーぶなのか?
3日は乾かして誘引というのがけっこう仕事のスケジュールと合わせるのが難しい。
大晦日に石灰硫黄合剤。正月3が日のうちに誘引?
>>400 ちょっと触発された。
うちのフレダイコとストロベリーアイス、
激しく切り詰めて株を小さく保っていたけどおもいっきり伸ばしてみるかな。
403 :
花咲か名無しさん:2005/12/23(金) 13:22:14 ID:ZXCLqeK0
>>401噴霧器の掃除がめんどうそうなので自分はつるバラでも刷毛塗りしてる。
結局時間がかかって、かつめんどくさいのでお勧めはしないが。
100均のスプレーにしようかなあ、でもエアロゾルの吸入もちと怖いしなあ。
G・セレブレーション、弱剪定で半ツル扱いしたら
今年は4回返り咲いた。
ブッシュ扱いしてた時は、秋に1〜2輪咲くかどうかだったのに。
強剪定するといじける品種ってありますよね。
405 :
花咲か名無しさん:2005/12/24(土) 19:40:48 ID:McW08JXX
アルフレッドカリエール今年新苗で鉢植えしたの、ボウボウつるばかり伸びてたん
ですよねっ。
10月に花が咲かないのは夏剪定しなかったせいかと思って、少し切ってみました。
今芽がつんつんどころか、今日のお天気で芽が緑にもさもさしてきてる。
これ石灰硫黄合剤で潰れたほうがいいってこと?
今芽が出ると春ろくに咲かないんですかぁぁぁぁぁぁ。
いらんことするんじゃなかった。
初めて本格的な剪定鋏買ったもんだから。
2月に強剪定したいんだけど。おーきすぎるっ。
キャリエールは若い苗のうちは返り咲きしにくいって聞いたことあるな。
あと窒素与え過ぎても丈ばかり伸びて花つきにくいとも。
つるバラは基本的に前年にのびたつるに花が咲く小枝がでるので
2月に強剪定なんかしたら春の花のつくところがなくなるよ。
407 :
花咲か名無しさん:2005/12/24(土) 20:54:20 ID:vGqCuQw0
へー。
408 :
花咲か名無しさん:2005/12/24(土) 21:18:33 ID:vGqCuQw0
3Mを2.5Mにするのを「強剪定」と思ったのです。
>405 >406
うちのキャリエールは、北面の為か、ここ2,3日の寒波で葉っぱがカレカレ状態w。
今年の春に大苗で地植えしたが、春からポツポツ咲いてが、秋は結局、ブライド
ばかりで、全く咲かずちょっとがっかりw。
現在、約4mぐらいまで伸びてるけど、同じノアゼット系のアリスタステラグレイ、
デプレアフルールジョーヌとは、ツルの伸び方も全く違う・・・。
キャリエールは、放任主義が良いとの評判なんで、石灰硫黄合剤は、ほんとに
寒い2月に1回のみ行う予定だが、カレカレの葉っぱが見苦しいので、手で毟り
取るのしかないか・・・。
ある意味、キャリエールは、育てやすいのか、へそ曲がりなのか、正体不明な
んで、期待せずに放任するのがいいかもね(とはいいつつ、来春には、かなり
期待してたりして・・・)。
うちでは、ちょうどゼフリーヌドルーアンを放任していたら、この秋、返り咲きし
てくれて、びっくり。思わぬ誤算だったよ。
地面に時下置きしていた、つるピース、ダイナマイト
根がはっついて取れない、
鉢ましするつもりだったんだけど、このままで行ってしまおうかなと、思うですけど、
8号鉢なんで少し心配です。
無理やり剥がして、
せめて10号鉢ぐらいにしといたほうが良いでしょうか。
411 :
花咲か名無しさん:2005/12/25(日) 17:58:43 ID:94/Pmn5O
28年ぶりの大雪・・・・
オベリスク予定の株、本日発掘完了!!
手足が凍りついた。
>>410 地面と鉢の間で根を切断して鉢増しで良いんじゃないの?
チラ裏
つるバラ10本剪定した疲れた
まだ半分以上残ってるorz
413 :
花咲か名無しさん:2005/12/26(月) 00:28:21 ID:JE7Itsdj
>>410 そのまま行ってしまえるなら、その方がえーんでないだろうか。
大野式高植え法のモノグサバージョンだと思えば。
できるなら少しでも鉢の底を取ってやれるとなおいいんだが。
414 :
花咲か名無しさん:2005/12/26(月) 09:19:03 ID:ab1uNzym
おはようございます。ツルバラ初心者です。
質問させてください。
先日初めてのバラとして、つるアイスバーグの大苗を
鉢植えにしました。
この冬の間にすべきことは何でしょうか?
つるバラの本は一冊持っているのですが今年植えた苗も
同じ手入れで良いのでしょうか。
「石灰硫黄合剤」とかいうものも塗った方が来年病気に
なりにくかったりするのでしょうか。
鉢は一辺が38センチの正方体のもの、土はバラ用の土に
赤玉土と腐葉土を混ぜました(バラ用土が足りなかったので)
>>410 ピエールが去年そういう状態だった・・。
8号鉢ってのも同じだよ。
ばりばりっと無理やりはがして、6本あった枝を
3本に減らして、(その年出たシュート2本+1本)根っこ整理して
10号に植え替えた。当然花は少なくなったが、枯れることは
なかった。今は鉢の下にレンガ敷いてる
一応、挿し木で保険つくっといたほうがイイかもよ
>>414 長尺でないなら今年誘引するシュートはないはずだから
剪定&誘引はイラネ。
石灰硫黄合剤は塗ったほうが吉。
やらなきゃイカンもんでもないが、苗のうちにつまらん病気でアボーンするのは避けたいだろ?
>>414 >この冬の間にすべきことは何でしょうか?
そりゃもう、咲いた姿の妄想ですよw
石灰硫黄合剤、初めて塗りました。
株によってまだ青々してるのもあるけど、殆ど落ちてるのもあるし、
芽が膨らみつつあるのもあるので、塗れそうなものから塗ろうかと
思い立ってやってみました。
10倍液を100ml、30mmの刷毛。
芽が展開しかけてるのもあったけど、どれぐらいで芽がダメになるか
実験のつもりで塗りました。
結構面白かったです。
1月になったら、他のもやってやろう。
(展着剤、入れ忘れた)
419 :
414:2005/12/26(月) 13:47:12 ID:btu/qJvY
ありがとうございます!
>>416 おっしゃる通り、誘引するような枝はありません。
植えたての苗でも石灰硫黄合剤は塗ったほうがいいんですね。
こんなチビこいのに薬塗ったりして良いものかと悩んでおりました。
ホムセン行ってきまっす。
>>417 ええ、それはもう毎晩のように妄想にふけっておりますw
シュートのシの字もありませんが、どうやって針金張って
誘引しようかなんて悩んじゃったりして。
420 :
花咲か名無しさん:2005/12/26(月) 15:14:01 ID:10n07DW7
こちら横浜ですが、落葉の気配がまったく
ありません。むしりとった方がいいでしょうか。
>>420 新芽が展開するほどじゃなければほっとけ。
水遣りも当然控えること。
昨日、7年目のアンジェラの全ての幹を根元からノコギリで切り倒し、殆ど
切り株状態です。
実は、去年も同じ株の古い幹を切り倒しましたが、春から太っといシュート
が出まくって元通りに・・・。
傍にある5年目のジューンベリーの生育が悪く、ヒョロヒョロなのに比べて、
直径10cm程の大株になってますが、今年中に掘り返す予定です。
同じ色合いのサツキの開花と時期が重なり、芝桜、ジキタリスとあわせると、
辺り一面、ピンクだらけって感じで、毎年見てると・・・・飽きちゃうんですよね。
道路から2mほど上のフェンスと電信柱に絡めてますが、隣のERペガサス
も8年目で相当でかくなってます。
これと合わせる候補として、ペネロープ、モーツアルト、ビンゴメディランド、
コーネリアの何れかを鉢からおろす予定ですが、いまいちイメージが合わ
ないかな?。
アンジェラホンとすごく大きくなりますな、
うちのは2年目だけど、爆発って感じです、
イメージ合わすの、難しいですね。
424 :
花咲か名無しさん:2005/12/27(火) 09:13:13 ID:/9wCjfdU
ふわっとペネロープ。
アクセントになるモーツァルト。
>>422 どれも植えない。3年くらいは土を休ませる
427 :
花咲か名無し:2005/12/27(火) 11:32:11 ID:SU2FrmHM
>>422 その電信柱は422タンの所有物?
電力会社やNTTのであれば管理上
問題ありでは。
電信柱は確かにやばい。
自宅の敷地内にあっても電信柱分は土地を貸していることになってるはずで間違っても所有物ではない。
自分ちのスッキリポール(電線と電話線の地下埋設用のポール)ならいいんじゃ
ないの?
うちはスッキリポールに絡ませてるけど、電気の検針係からは問題なしと了解
を得ている。てか、敷地外からもみえるように計器を付けているのにみえない
とかいって敷地の探検&バラ見学するようなやつ辞めてほしい。
この冬の間に立ち入りできないように誘引してやろうかと思案中。。
430 :
花咲か名無しさん:2005/12/27(火) 20:23:51 ID:Wlx6j0xE
>>418 素人丸出しですんませんが、展着剤ってなにそれ??おら去年もキング化学
なんちゃらとかいうメーカーの石灰硫黄合剤使ってるけど、てんちゃくざい
って知らんかったよ。それ混ぜないとダメなの?
431 :
花咲か名無しさん:2005/12/27(火) 21:14:45 ID:H+S2WSci
>>430 石灰硫黄合剤は展着剤入れないと枝の表面にはじかれて流れやすい
雨で流れやすくなるのを防ぐ効果もあるしせっかく臭いやつ撒くんだから
ダインとかリノー買ってきましょう
>>430 オバチャンが化粧するときに「化粧のりが悪いわ〜」とか言うじゃん?
化粧のりをよくするために使う薬だよ、テンチャクザイ。
もちろんこの場合の化粧品は石灰硫黄合剤だぞ。
つかおまいの石灰硫黄合剤の容器に書いてねーか?
展着剤を加用して使用することとか。
分かったらホムセンでダインでも新リノーでも買ってくるんだ。
混ぜないとダメじゃないけど混ぜた方が効果がうpするから。
>>422です。レスありがとうございます。
>>423 確かに、アンジェラのピンクは目立ちますね。特に春は房咲きで爆発
って表現がぴったりです。
剪定枝を刺しておけば必ず着きますし、伸びたつるの途中が地面で
活着(根伏せ状態?)したことも・・・・。この生命力は秀逸です。
剪定枝を挿し木にして、スタンダードの台木にすることも挑戦したが、
これはNGでした。
>>424 大きくイメチェンするならペネロープかな。
モーツアルトはかわいすぎる気がしてるんですが。
>>425 3年も待てましぇーん。道路側のフェンスなんで、スッポリ間が空く
のは不自然すぎる。まぁ、2ヶ月の辛抱で、客土を検討中です。
>>426 >>427 >>429 すでに、サルナシとツルハナナスが絡んでますが、誰からも何も
言われたことはないです。
一応、電力会社と地役権の設定をしています。3年で土地の使用
料として、数万円が振り込まれてたはず(かなり安い)。
サルナス、おいしいよ!。
誰からも何も言われたことない、というよりも。
誰も本人に向かって言う気にならない、じゃないの?
陰口は叩かれまくりかと。
435 :
花咲か名無しさん:2005/12/28(水) 10:02:31 ID:ZYCwpI4C
電柱にモノをくくりつけたり絡ませたりしないでくださーい!
保全業務のジャマです!
というか、あなたが受け取ってる使用料は管理料込みですから!
ちゃんと「管理」してくれないと、周辺一帯停電なんてことになった場合
あなたに損害金請求しちゃいますよ!
電柱にバラを誘引すると停電するなんて事もある・・・んだ?!うそー
437 :
花咲か名無しさん:2005/12/28(水) 10:41:00 ID:ZYCwpI4C
絶縁してないものをつなげてると、そういう可能性もあります。
だから凧揚げには注意しましょうね、とでんこちゃんも言ってるでしょ。
特に満開時は停電注意w
でんこちゃんは言ってないけど
シュートが伸びる時期のほうが停電注意だと思う
笑いごとじゃないけど・・
停電直しに行った人がシュートが電線まで伸びてるの
見たら驚くだろうねw
バラなんか絡まってたら、停電直すのも容易じゃないって。
こういう香具師は「シュートの保護先にちょうどいい」なんて
言い出しそうでコワイ。
>>430 418です。
展着剤についての説明は他の方されている通りのものです。
うちの容器の後ろには「希釈液は湿展性が悪いので、展着剤を加用する
こと」と書いてありました。
今日、塗った跡を見てみると、ムラになったりはげかけたりしてました。
次に塗るときは忘れず入れようと思いましたです。
寒っ! 風強っ! でも誘引あるのみ。
今日はラベンダーラッシーとバレリーナでした。
ホムセンで「ダイン」「新リノー」とφ(..)メモメモ
展着剤が要ったのか・・・せかっく158円で石灰硫黄合剤をゲットしたのに。
ところで、「石灰硫黄合剤塗布→誘引」の順番ですよね。
誘引中に手で触りまくって引っ張ったり力を加えるとはがれませんか?
>>445 ちょっとは取れるけど、完全にはがれることはないと思う。
まあ実際にやってみればわかるよ。
石灰硫黄合剤塗布して
誘引した部分が金属に触れるとやっぱりマズイですか?
>>446 dクス。でも3日ぐらいは乾かした方がいいんだよね。大晦日に塗布→三が日の休日最終日に誘引というスケジュールでなんとかなるかな?
>448
正月天気が崩れるって予報を見たような…
せっかく塗布しても雨降ったらもったいないから
すんでる地域の天気予報3日間くらいのチェックをおすすめ
451 :
花咲か名無しさん:2005/12/30(金) 09:30:16 ID:rOp2cmb+
>>431>>432>>443 430です。すげー勉強になっちゃった、アリガトゴザイマス。
明日から休みなんで、朝から剪定・葉むしり&ごーざい展着、
そして傷だらけの誘引を実行いたします。
>>449 おおおー!そうだ!天気予報!!忘れてたー!
ありがと〜〜〜!!
正月は雨の予報が段々修正されて曇りになってる。
迷うなぁ、正月にのたうつ白い大蛇ってのもなぁ・・・w
ラベンダードリーム、アンジェラ、プロスペリティ、ラビーニア、
パレード、ジョセフス・コート、夢乙女を誘引・・・・疲れた。
やっぱトゲのキツイ品種は手こずるね。夢乙女のお陰で手がボロボロだ。
冬の誘引のときって、先端を切り詰める必要はあるの?。
つるの場合は剪定はいらないよな?。
今月の趣味エンで大野Jrさんの特集で、そのようなことが
書いてあったが、春先の芽出しの為の剪定なら理屈がわ
かるが、実際のところどうなんでしょう。
>>455 大輪種なら割り箸くらいの太さがないと花が付かないとか
房で咲かせたいから鉛筆くらいの太さが・・・
なんて理屈はありますよ。
でも小輪種ならほとんど切らなくてもいいし、大輪種でも
いい枝が出たのを見てからその先を切ってもいいです。
>>455 つるの先端の、あんまりショボイ芽だといい花がつかない事があるから、
ある程度充実した芽のところで切るという選択はございますな。
大輪型のつるバラは充実した芽を残して切った方がいいと思う<個人的に
小輪多花性ならば、別に放置でもいいでないかと。ランブラあたりだと
ショボイ芽でもきっちり花咲くことが多いし。
うはっ モロ同じ内容でケコーンw
>>454 誘引乙〜。7種を誘引できる場所があって裏山鹿〜。
今年、初めてパレードを誘引する予定w
>>455です。
>>456 >>457 レスありがトン。
>>456 さんのように伸びてきてからピンチするやり方は、常に伸び続ける
つるバラの場合、開花後の剪定がベストなサイクルでしょうか。
>>457 さんと同じく、大輪型か小輪多花性で区別するのは、結構、賢い
やり方かもね。
私は、この時期のつるバラは切らないのが原則で、古くて死んでいる枝と
どうしても切りたい枝だけ落とします。
今の時期は、まだ蕾がいっぱいのアリスタステラグレイ、マルメゾン、コー
ネリアらを、とにかく真冬に向けて休眠させることに専念してる。
12月:葉っぱをすべて毟って、石灰硫黄合剤の1回目
1月:寝たのを確認してから、誘引し、石灰硫黄合剤の2回目
2月:充実した芽の上で剪定、石灰硫黄合剤の3回目
今頃、蕾がいっぱいなのは、秋の剪定が遅れて、秋の花がずれ込んでる
からだと悟ってしまった。来年からは、計画的にやるぞっと。
チラシ裏スマソ
ダメだ。大晦日、展着剤買いに行くだけで終わってしまったー
正月誘引の予定が、正月石灰硫黄合剤塗り塗りになってしま〜うw
自分も元旦早々から石灰硫黄合剤塗り塗りの予定だよ。
ここ数日大掃除してたから、やっとバラの手入れができて、ちょっとうきうき。
がんばろうぜ。
と思ったら、2日は雨だって。
やめといたほうがいいかな。
こっちは「曇り」止まり。よぉし!元旦は塗るぞー!
・・・おっと、その前にまだ植え替えしてない葉っぱふさふさのを剪定&鉢替え〜!
全部一気に石灰硫黄合剤塗るの無理かなあ。でも、一気にやってしまいたい〜
オレも明日はまた誘引だ。
木バラの植え替えもあるけど、まずは誘引。体力の残ってるうちにね。
直径1m前後の穴を5つ掘らないといけない。元旦早々からキツイなあ。
ふさふさコーネリアをとりあえず仮誘引。
どれも似たり寄ったりの枝だから残すとか切るとか選ぶのがめんどくさくなってしまった・・・。
他のをやって最後にまた考えるとするか。
ハイブリッドムスク系の剪定って苦手な、漏れ。
ダイアジノン以外で地植えでのコガネ対策ありませんか。
前冬に初めてつるばら大苗(ピエール、アンジェラ、カクテル、モッコウ)を鉢植えし、
この冬に地植えにと考えていたのですが、ダイアジノンが効かず
アンジェラとモッコウがやられました。葉が変色した時点で掘り返したので苗はセーフ。
鉢なら鉢底網などで表面を塞いで進入を防ぐこともできるのですが。
今日は近所のHCが元旦から開店しているのでネブシで誘引柵を作ろうと物色に。
>>466 ダイアジノンが効かないんじゃなくて、ひょっとして
撒く時期がコガネの生育サイクルとずれているのでは?と思いました。
自分はコガネにはバラよりも食害されやすい植物を置くことで対応してます。
カリブラコアの鉢を置いとくと集中して産卵するようなので
夏の終わりにダイアジノンで一発処理。
表土がぼこぼこと荒れてくるのでものすごくわかりやすい。
カリブラコア自体も生命力強いので少々根を食われてもすぐ復活します。
おかげさまでうちのバラの鉢にコガネが入ってたことはいまのところないです。
>>466 1)土の表面にパーライトを多めに
2)卵の殻を砕いてマルチ替わりに
3)たばこくず肥料
こんなとこかな
コガネ成虫を捕まえてしまうというのもあり
(手で&トラップ)
地植えではコガネはあんまり気にしなくてもいいと思うが。
手軽なのは500倍くらいの濃い目のスミチオンを如雨露で満遍なく冠水。
もがき苦しんで土中から出てくるんで捕殺。喫煙する方ならニコチン水でも可。
ミミズなども死んじゃうけどね。
コガネ除けにパーライトは意外と効果あると思う。
パンジーが終わった後、放置していたプランターからはごろごろ出てきたけど
その横に置いてた鉢には全くいなかった。
これだけでは確実な忌避効果があるとは言えないけど、
個人的にダイアジノンよりは信用してます。
471 :
花咲か名無しさん:2006/01/01(日) 17:19:16 ID:Z9RqAdSa
漏れも地植えの成木ならコガネなんか気にすることないと思うが、
やっぱ苗だとやられちゃうかもね。
苗のうちならダイアジノンよりオルトラン粒剤の方が使いやすい稀ガス。
ダイアジノンは幼虫なら確実にあぼーんだが、卵と蛹には効かないので
>>467で言われてるようにタイミングずれると撒いた意味がない。
オルトランは移行浸透性なので根に蓄積されてる期間(=残効期間)が長い。
結局食われなきゃいいわけだから。
春に植えた地植えのフェアリーの周りを秋に掘ってたら、コガネの幼虫2匹
ぐらい見つけたよ。
でも、根がビッシリ伸びてたし、バラもすごく元気。
地植えだと根が1m立方ぐらいになるから、少しぐらいのコガネの食害は問
題ないんじゃないかと思う。
473 :
472:2006/01/01(日) 23:20:15 ID:RpEoS57V
病害虫について調べていたら、とても分かりやすいページがあったので。
ttp://fusha.web.infoseek.co.jp/byougaityu.html これみて、近くの園芸店では夏場に黒点病にかかったと思われる茎まで切り戻し
してたのを思い出した。冬なら石灰硫黄合剤で対処できるんだろうけど、茎の中
に菌糸をのばしてるディプロカルポン ロザエちゃんを退治するには、それなり
の濃度をぬらないとダメなんだろうね。(菌糸がありそうなとこにだけ重点的に
塗るのではだめなのかな?)
フェンスに誘引してるので、錆が怖くて石灰硫黄合剤撒けない・・・。
475 :
花咲か名無しさん:2006/01/02(月) 00:40:27 ID:RiwlA77j
誘引外して剪定して散布しる
つるバラ植え替えたら(根洗いせず、あまり根は張ってなかった)
ちょこっと芽から出てた小さな葉が萎れたんだけど
大丈夫なんだろうかと心配。
477 :
花咲か名無しさん:2006/01/02(月) 21:01:24 ID:emQ7bWtd
縫ったー!せっかいいおうごうざい。
コレほんとに危険な薬剤?簡単だったよ。
園芸用マスクしてたらあんまり匂いも分からなかったし。
てっきり外したつるが地面のたくると思ってたのに、くねくねのまま揺れながら立っているーっ!
カリエール婦人は貴婦人ちゃう。女子バレーのキャプテンみたいなやっちゃ。
私も終わったー!ツルばら6種を含む40鉢一気に刷毛塗り(笑)
初めてやったけど、けっこう楽しかった。
これで音楽でもかけながらやったらもっと楽しいだろうな〜
でも、正月早々外での作業は近所迷惑かしらん。
マスクは使い捨てマスクだけど(コラコラ)風邪気味であまり臭いは気にならなかったw
中和に食酢を加えるのが、なんかヘンなカンジ。
バラの希釈が書いてないけど、20倍でよかったっけ。
「1リットルにつき」で書いてあるので、1リットル作っちゃってほとんど余った^^;
私も「元旦塗り」しましたー!
今度は忘れず展着剤を入れました。
私は10倍100ミリリットル。でも、半分くらいしか使わなかった。
後は、未だ花が咲くアイスバーグとフェアリーランドとバレリーナ。
1月終わり位まで様子みようと思ってます。
まだ、花が咲いてるストロベリーアイスと、蕾が今にも開きそうなエデンローズ・オブ・ローゼス。
花をつけたまま「剪定する予定の下の方だけ」に合剤を塗りました。
上の方で「なにすんのー!」って怒ってるかも(^_^;)
479さんが100ミリリットルで半分ぐらいってことは、50ミリリットルで足りるってことか。
1000ミリリットルも作っちゃったら950ミリリットルも余ってしまうわけかー。
どおりでほとんど減らなかったワケだ(笑)
初石灰硫黄合剤、オレンジ色にビックリした。
あのー。1行目最後の「オブ・ローゼス」は無視して下さい。
「ローズ・オブ・ローゼス」を「ローズ」で登録するとやたら出るようになっちゃった。
482 :
466:2006/01/03(火) 00:28:11 ID:ryXWlFRX
アドバイスありがとうございました
ダイアジノンは初回7月から毎月1回3ヶ月位撒き、
黄変した頃に撒き半月後、掘り返すと死んでませんでした。
散布量が少なかったのかもしれません。
オルトランは粒剤だと、つるの先まで届きにくいと聞き、5月に液剤に変えてました。
パーライトは表面を覆う様に撒かないと意味ないのですか。
飛ばないようにバーク堆肥マルチの下に撒こうかと考えたのですが・・・
初誘引、できたー
手が4本欲しいというわけで、実家の母に「麻ひも結び役」を依頼。
オベリスク3種。ラティスに4種ー。
誘引の角度が水平〜45度というけれど、
ラティスの下の部分は足+コンクリで固めてあって
その部分をのぞいて下から枝を20センチ間隔をあけてとなると
上の方まで行かないよー(まだ、去年買ったばかりの長尺苗だから)
これじゃ、春の花付きがちょっと寂しいかな。
45度以上角度をつけると「頂芽優勢」を崩せませんかね。
何度ぐらいまでOKなんだろう?
何度で咲くかは品種によって変わってくるのでなんとも。
今年試してもいいんじゃない?
ただ若いCLがちょっと寂しいのは当然なので気長に
いきましょう。
とりあえず今年は20cm間隔を30cmにしてみたら?
まあ、ツルばらの誘引は3年でやっと完成すると村田さんも言ってますもんね。
間隔を空けるとますます角度がなくなってしまうー
まっすぐからちょっと傾いただけではダメなんでしょうね。
品種は「ピエール」「パレード」「コンスタンス・スプライ」「羽衣」デス。
ピエールは京阪園芸、パレードはイタミバラ園、コンスタンス・スプライはニューローズ、羽衣は相原です。
一季咲きと四季咲きをわざと混ぜてます。
486 :
花咲か名無しさん:2006/01/03(火) 22:53:16 ID:M2hYuSey
>>478 20倍じゃ薄すぎ。冬季の高濃度散布は8〜10倍ぐらいでよろしく。
人によっちゃ6倍ぐらいでやる場合もあるぐらいで。
あとは芽のところとか枝の分かれ目、古いシュートの樹皮の隙間などなど
塗り残しに御注意。
そーなんですよ。後で「はっ!8〜10倍って2ちゃんにあったよ!」と
思い出したのでした(^_^;)
もう一回塗らねばならんかしら。1回で済まそうと思ったのに。
適当に放り込んだので、勝手に10倍ぐらいになってないかしら。
なんで「バラ」の倍率は裏に書いてないの〜
塗り残しはたぶん、ダイジョウブ。毛足の長い太めの刷毛でまわり中から
塗り塗りしました。「古いシュート」自体が存在しないしね
去年買ったものばかりなので。
>>486 正月も終わっちゃたね。
年末に塗った石灰硫黄合剤の塗り残し、縞々なんだよね。
これは、来週末のお楽しみだな。
ところで、葉牡丹って、ロンサールと同じ配色だよね。
いや、ちょっと思っただけ・・・。
ピエールの鉢増しと誘引
新しい鉢置き台の組み立てと設置
各鉢の再配置に選定
( ̄u ̄;n)
明日は
ゴールデンセレブの鉢増しと誘引
仕上げに各鉢に合剤塗布
正月休みが薔薇の手入れだけで終わってしまう・・・
明日は仕事ぢゃ。
正月3が日、全部バラの世話でつぶれた。
今日から仕事。
でも、充実した正月だった(^^)
はー、一気に全部済んだ。
年末年始の作業
誘引
バタスコ、ピエール、サリーホームズ、ガートルードジェキル、スノーグース、
サマースノー、デンティベス、ソンブロイユ、ジェームズギャルウェイ、
アシュロップシャイアラッド、ジェネラスガーデナー、モーティマーサックラー、
ゴールデンセレブレーション
鉢の土交換多数
マジ疲れたorz
でもまだ残り・・・
羽衣、キャスリンモーリー、フェリシア、コーネリア、プロスペリティ、
ポールズヒマラヤンムスク、ペネロープ、ジャクリーヌデュプレ
ロンサールは葉牡丹というより中華の桃饅頭だと思う。
2年目の枝(=去年花が咲いた枝で、結構伸びてる)は
花芽2つぐらいつけてカット、でよかったですか?
年末の片付けの際、バラ関係の本をどこかにしまいこんでしまい
見つけ出せないので、お聞きしました。
>>493 すごいですね、つる4つでくたくたです、私は。
がんばってください、
でもある意味、うらやましい。
鉢でつるバラ育てている人マジ尊敬する。
いったいつる部分はどうやって保護してるんだろう?
自分は大型シュラブの土換えだけで腰がやばい。
今年はブッシュローズの移植を4本やったら
夜中に背中の筋肉が攣ったし。もうちょっとバラのために
背中側重点的に筋トレしようと思った。
498 :
花咲か名無しさん:2006/01/04(水) 23:39:32 ID:kXLa6bMK
>>495 品種と仕立て方で全然違う。
まー教科書通りの仕立てを例にあげるとして
一季咲きのクライマーをフツーにフェンスに広げるのなら、
前年に咲いたシュートから伸びているサッカーのうち、
来年咲かせたい枝を選んで、その先は切り落とす。
で、誘引した後、ステムになると思われる枝の芽を基部から数えて三つめで剪定。
(これ、文章で説明するのすごく難しいんだけど、一目見ると一発でわかるんだよなあ)
ランブラーや四季咲き品種なら、また話は別。
仕立て方によっては、サッカーをいっぱい残すとか一番主幹に近いところだけ残すとか
これまた色々と選択肢がある。
>>495 花芽2つにするのはまだ早い。今は、寝かすだけ。
2月終わりに充実した芽で伸ばしたいのを判断してから、
芽の上1cmぐらいを平行して斜めに切る。
でも、ヒョロヒョロだったら、今から切っても問題は無いと思われ。
500 :
花咲か名無しさん:2006/01/04(水) 23:45:52 ID:kXLa6bMK
>>497 漏れなんか、車輪がついた移動式ベンチみたいなやつ買っちゃいました。
で、近所の配送センターからプラ箱もらって来て、それを机代わりに作業してる。
無理はいけませんぜ。
501 :
495:2006/01/05(木) 00:13:46 ID:xgfiGwXX
>>498 >>499 ピエールの15号鉢入りです(レトリスに貼り付け誘引)。
巨太いシュートが一本だけ出て4メートル位に成長中。
去年のシュート3本も1.5倍ぐらいの太さになってます。
ほっそこいのだけ剪定して、2月を待ちます。
ありがとう。
502 :
花咲か名無しさん:2006/01/05(木) 00:19:50 ID:LNu6trN9
上からブロックが落ちてくるのを積み上げるゲームでつか?>レトリス
503 :
495:2006/01/05(木) 00:45:24 ID:xgfiGwXX
トレリスですた・・・。
>>501 今更だけどそんだけ太いシュートなら1mくらい伸びたところでピンチして
2本に分枝したほうが良かったかもね
505 :
花咲か名無しさん:2006/01/05(木) 17:41:57 ID:LNu6trN9
トマトじゃあるまいし、分枝はしないだろう分枝は。
バラは芽の出るところが決まってるからね。
だから「芽を選んで剪定しる」って言われてるんだよ。
生育期においてシュートが太すぎる場合は先端をピンチして
複数本の細枝を促すやり方もあるよ。
確かマダム高木、アーチ利用、親指以上のシュートの太さで
ピンチを推奨してた記憶があるよ。ソースは2年位前の趣味の園芸
するする。504さんは 今更って書いている。まだ 下部に葉がある季節の
内にピンチすると ピンチしたあたりの葉(脇芽)から2本位 細めの枝が出たろうに
という事だとオモ。今やったら 来春の花は望めないものね。
高作りが困るんだったら 花後 根元から切り倒せば 初夏にまた シュートが
でるんじゃない?
ですね。
そうそう 太すぎる枝の部分からは花芽がつかない。
つるバラって誘引より葉むしりがめんどくさい。
葉むしり、楽しい♪
ゴミ捨ても萎えーだよな
>>505 他の方がフォローしてくれてますが、誘引に苦労するくらい太いシュート1本を育てるより
生育期にピンチすれば2〜3芽動いて枝が伸びてくるから成長の良い2つを残してやれば
程よい太さのシュート2本の出来上がり
>>501のはピエールだから自分でも実践してて上手くいってるよ
>>509の書いてあるように太すぎる枝の根元部分からはどんなに倒しても
花芽が伸びないので嬉しくないですね
ぶっといシュートを横に倒せばサイドシュートが多く発生し
翌年の花数が倍増しますが。
切るだけが能じゃないですよ。
515 :
花咲か名無しさん:2006/01/06(金) 11:21:56 ID:fthjNDum
漏れも514のやり方がいいと思うけどナー。
強い主幹から出るサイドシュートの方が
剪定してから動き出すような頂芽サッカーより良いとオモ。
てゆーか、ピエールって一季咲きじゃなかったっけ?
今ごろシュート切っちゃ花芽があぼーんだろうよ。
>514>515
そうそう 514さんの言う通りだとも思いますが、501さんは
鉢栽培の様なので推測するに ベランダなどの狭い場所じゃまいかと.....。
そうすると 生育中に太すぎるシュートをピンチして細いシュートを
何本かにした方が誘引しやいすんでないか?と言ってるとオモ。
もちろん 今でなく生育期に。
私もベランダーピエールなので 514さんや515さんのように
壁やフェンスに豪快にピエール咲くのに憧れますが.....。
根性無しの自分はシュート直径4cm超えると扱いが辛い。枝が硬い品種はもう嫌だ。
しなった枝の顔面パンチも痛いよママン。
518 :
花咲か名無しさん:2006/01/06(金) 15:27:29 ID:fthjNDum
そんなブットい枝、誘引が必要な新シュートじゃないべ?
直系4cmの枝って...........? マチガイよね?
寒い中葉むしりしてきました。つる扱いしているパティオのスイートドリーム。
今年花をいっぱい付けた枝にも またいっぱい芽を付けていた。
新しいシュートも十分あるのだけれども やはり芽があっても
旧年の枝には花は咲かないものでしょうか? なんか もったいなくて。
それと 四期咲き品種なのに 春1回しか咲きません。いっそ
ブッシュ仕立てにした方が 4季咲きしますかね?
(10号鉢 3年目 @横浜)
暇な人は過去ログ読んでみると面白いよ。
シュートの太さ披露大会やってるwww
ちなみにうちのはアンクルウォーター@3年前新苗スタート地植え
>520
直径4cmって マジっすか〜。それも 新苗3年物。
春になったら バラ園で探してミヨ。ふっといシュート。
522 :
501:2006/01/06(金) 18:43:01 ID:MnUOarNY
ウチのピエールも新苗から今年で2度目の春。
去年の枝の一番太いのは3センチ近くあるよ。
鉢だから限界はあると思うけど。
新しいシュートも2センチ強あって
既に混雑中の50×120のトレリスに
新シュートをどうやって配置するか思案中。
ゆったりアーチや広々壁面で誘引できないのが残念無念。
剪定で枝増やす方法も新鮮でした。教えてくれた方ありがと。
私の場合は枝が増えると誘引が複雑になるので
一本どっこのままグイグイ曲げてS字で頑張ります。
523 :
花咲か名無しさん:2006/01/06(金) 19:13:39 ID:2UFh+TIa
うちのキャリエールとバタースコッチ、長尺物で購入して
3m超の枝がいっぱい。特にバタースコッチ。10本以上ある。
でも、枝の太さが全部直径6mm位かそれ以下なんだけど
これ、春咲く?もしかして、細すぎ?
>>519 日本ばら園産のかな?
それならCL系だから春に豪勢に咲いてあとはシュートの先に咲くくらい。
剪定でどうこうという問題じゃないよ。
ま、日本ばら園産じゃなくてもつる扱いが出来るのなら同じだと思う。
で、旧年の枝にも咲くよ。
ただ春は芽という芽がふき出すからある程度すかした方がいいね。
オベリスク仕立てとかでもったいないと思って枝を残しすぎると混み混みに
なってうどん粉爆発するよ。
525 :
519:2006/01/06(金) 20:14:57 ID:mKYIgj4u
>524さん ありがとうございます。
私のスイートドリームはROR社に頼みました。
日本ばら園さんのHP見る限り 同じ物です。
いや 旧年の枝の芽も 新しいシュートの芽も 同様に咲くんだったら
どれを残そうかなっ......と思ったんですが、旧年の枝の芽は葉が
茂るばかりなのかな? 例年どうり 切り倒すが無難ですね。
以前 北海道の方が 秋(冬?)たくさん咲かしていました。
いいな 北海道。でも 寒いのきらい。
526 :
524:2006/01/06(金) 20:54:04 ID:aNJQxRkt
いや、茂るけど花も咲くよ。
去年のシュートが一番だけど二年目でもさほど変わらない感じ。
芽が出すぎるから誘引はすかすようにして、更に芽かきをした方が
健全に育つだろうってことです。
去年のシュートだけで与えたスペースが埋まるのならそれはそれが
一番。
誰かモッコウを
高さ150センチ×幅100センチのトレリスに
収めるテクニック教えてくだされ
うーん、その面積ではほとんどのつるがアウトになるような・・・
平面じゃなく立体で収めるよう考えてみてはどうでしょう。
でかい行灯というか、小さいかまくらというか・・・
黄モッコウは切っても花が付くといいますが、それは花後の剪定の話で、
冬に切ってもいいかはよくわからないなあ。
春になると 小さなオベ仕立てのモッコウの鉢が売られてますね。
プロはスゴイなと思います。
でも 何も知らずに買って帰った人は 後々 困って冬に強剪定して
春に花が咲かずに 首を傾げている人も居ます。近所に。
鉢植え限定で、年に何回か刈り込みつつって感じ。
それでも絶望的な戦いとしか思えないが。
>>527 春あたりから新苗で鉢&日陰で育ててるのでほとんど成長してないよ
(´;ω;`)ウッ
532 :
527:2006/01/08(日) 10:11:55 ID:L59O/Xqf
みなさま色々有難うございます
>>528 やっぱり無謀なんですね…立体、考えてみよ
>>529 モッコウ、冬に強剪定しちゃだめなんですか
思いっきり剪定しようかと思ってたよ!
>>530 庭植えで去年おばけみたいになったんで
とりあえず鉢に植え替えてみます
>>531 それでも花が咲けばいいなあ
533 :
花咲か名無しさん:2006/01/08(日) 17:01:07 ID:MbJRv+1n
モッコウ葉はむしって 良いんですね?
だめ。
アイスバーグとピエールたん年末誘引しますた
そすたら
節と言う節から芽が伸びているような...
これから硫黄のごーざい塗ろうとおもってるのに...
大丈夫かしら。
536 :
花咲か名無しさん:2006/01/09(月) 00:51:43 ID:bnQwJL/T
まさか水なんかやってないよね?
537 :
花咲か名無しさん:2006/01/09(月) 03:44:13 ID:x+fS2Ie1
水やらんと枯れるがな。
538 :
花咲か名無しさん:2006/01/09(月) 12:06:49 ID:LowbIftY
芽はなんともなかった。
モッコウの葉をむしっちゃだめなの?
540 :
花咲か名無しさん:2006/01/09(月) 22:06:11 ID:p/4Nmg/2
モッコウバラは常緑がデフォルトなので葉は年中あるのがあたりまえ。
邪魔だからってむしらないように。
地植えのバラは水なんかやる必要なし。
鉢植えでも月に一度もやればよし。
休眠期になまじ水なんかやってるといつまでも休眠しないで消耗するだけ。
宮城だけど、温室のミニバラ以外は鉢植えも地植えも水やりしてないけど、、
中途半端に雪が降って日中おてんと様が出るのでなかなか寝てくれない。
案の定、動いてる小さな芽は霜でやられちゃったよ。
542 :
花咲か名無しさん:2006/01/10(火) 12:04:56 ID:iRSMtTkd
地植えはともかく
鉢植えも月1で水遣りでいいのかえ?
真冬なら1ヶ月ぐらい水切れしたってモーマンタイ。
むしろ凍結して根痛みするとか余計な水分で根腐れするほうがイタい。
544 :
花咲か名無しさん:2006/01/10(火) 15:08:07 ID:UB/GV4Qm
うわ〜。そうだったの、5年目にしてはじめて知った。
ベランダの鉢だからすぐ乾くんで、冬でも3、4日おきに水やってた。
てか、休眠って、無理やりにでもさせないとだめなの?
休眠期がないと木の寿命が短くなるとか
翌年の出来がわるくなったりとか、ロクなことがない。
しかもツルばらは休眠期がない場合の出来不出来は大きいよ。
一季咲きだと咲かなかったりする。
擁壁に垂れ下がるように仕立てられる赤バラを探しています。
赤系、枝を下げても咲くタイプって
エクセルサ、クリムゾンシャワーぐらいしかしらないのですが、
この他に赤色ランブラーってありませんか?
547 :
花咲か名無しさん:2006/01/10(火) 16:37:54 ID:UB/GV4Qm
>>545 教えてくれてありがとう、明日からは水遣り控えます。
植え替えのとき「根っこは乾かすな!」ってどの本にもあったので
乾いちゃだめなんだと思ってました〜。
>>545 そうそう、休眠して枝が堅く締まるんだよね
んで枝が赤っぽくなってくるわけだ
葉っぱむしった株はそういう状態になるのが早い
え?冬の植え替え作業直後から乾燥気味でいいの?
植え替えとかした場合は、マズイんじゃない?
漏れは去年、植え付けの後、鉢が凍るのが怖くて、水やりをあまりせず。
ケアフリーワンダーの大苗をしわしわにして枯れ込む寸前にしちゃいますた。
切りもどし、ビニールかけ、凍る心配のない温い所に置いて隔日水やりで
復活しますたが。
>>550 タイミングが難しいね
週1とかって人もいるし、週2〜3って人もいる
環境が違うから鉢土の様子を見て決めるしかない
黒赤とか赤紫でもってんならジプシーボーイとかカーディナルヒューム
とかもある。ツーヤンフェーウーなんかだと全体のサイズが足りないのかな。
ポールズスカーレットは枝垂れにできるんだろうか?
554 :
花咲か名無しさん:2006/01/11(水) 09:00:46 ID:terKIVg/
葉が自然に落ちるまでは栄養を吸収しているのだろうと
剪定・誘引を先延ばしにしようと思っていたけど
>>545を見て、慌てて行動開始。
ところで、葉を取るとき、細い枝ごととってもいいのでしか?
ピエール・ド・ロンサールなどのデカイ葉は、葉だけカットしやすいけど
サマースノーとかの、わさわさしている小さな葉も、
葉だけ取る方がいいのか、それともある程度、細い枝ごとむしってもよい?
555 :
花咲か名無しさん:2006/01/11(水) 09:37:59 ID:McpSogiW
葉むしり、力を入れなくてもぽろぽろ取れるのは役割を終えたものだけど、
なかなか取れないのはまだ現役なんだろうと思って残して水やってました。
水を切ると葉も落ちてくるのかな。
それに、ツルは大きな鉢だから毎年ではないけど、8号や10号の鉢バラは
ほぼ毎年植え替えることを考えると、植え替え後は水が必要となると
植え替えてどのへんの時点で水を切れさせるのかがわからないと困りますね。
バラを始めた頃何冊か読んだ本には、その辺のことが書いてなかったと思う、
だから特に意識もしてなかったけど、大事なことみたいで驚きました。
今は鉢で育ててる人も多いでしょうに。
>>554 葉柄も取らないとダメだよ
枝先からしごいていけば普通簡単に取れるはず
葉っぱが取りにくいのは枝が充実してない証拠
充実してない枝からは良い花期待できないから俺なら切ってしまう
557 :
554:2006/01/11(水) 10:22:19 ID:terKIVg/
>>556 村田先生の本に、繊細さがなくなるから剪定は最小限に、
とあったのでどう解釈したものかと思っていた。
葉枝からとっていいなら簡単だ、やってくる。
どうもありがとう!
>>557 葉をむしってから剪定、誘引なわけなんだけど
関東標準であればすでに剪定、誘引の時期なので
そんなに悩む事もないのかと・・
おれは毎年12月に入ったらつる、ブッシュ問わず
手の届く範囲の葉は全部むしりとってるよ。残った蕾もカットする
上の方に常緑云々あったけど木香もむしっちゃいます
サッパリスッキリして気持ちいいんだなw
559 :
554:2006/01/11(水) 11:41:17 ID:terKIVg/
>>558 確かにむしり終わって清々しい気分です。
こんなことなら早めにやっときゃよかった。
ありがとう、つるバラスレ!
560 :
花咲か名無しさん:2006/01/11(水) 11:51:34 ID:zCYGtlcQ
水遣りを「控える」のと、枯れるまで乾燥させるのは違うだろうよ・・・。
>>551でFA。冬のバラは生かさず殺さず。
>>549は順序が違う。
植え替え前に潅水を控えて休眠を促し、植え替え時に水ぎめした後は
フツーに休眠しているものとして管理。
葉柄と葉枝は違うんだけど・・・
細い枝をどれくらい残すかは品種、株の大きさ、与えるスペース、
どんな咲かせ方をしたいかによって変わってくるので答えはないよ。
つるサマースノーの場合は細くても花は付く。
ただし芽が多く出過ぎる傾向があるから繁りすぎれば病害虫に
弱くなる。(特にうどん粉)
この辺のバランスは自分でトライ&エラーして体得してくだちい。
誘引時と満開時の写真も撮っておけば更に良し。
562 :
554:2006/01/11(水) 16:57:20 ID:terKIVg/
>>561 葉柄、でし(この言葉初めて知った、みんな物知りだなぁ)!
サマースノー、葉柄の根元辺りから咲いていたので
とっちゃいかんのかと思うてました。
トライ&エラー、好きな言葉です。いろいろ教えてくれて多謝。
すみませんが、どうかご教授下さい。
初めての誘引なのですが、「なるべく水平に」ということで
引っ張っていると高さ50センチ位に収まってしまうのですが、
こんな高さでいいのでしょうか?
FLより低いCLアイスバーグというものなんだか妙な気がして。
どうぞよろしくお願いします。
>>563 あまりいいシュートが出なかったっぽいね。まぁそれで桶。
妙かもしれないけどその方が今年いいシュートが出やすいよ。
>>563 基本は放射状ですよ
シュートの本数も少なさそうだから
株元から斜めに上げ、高さをつけて途中から水平に誘引すれば
キレイに見えると思う。株元は倒してもあまり花が咲かないので・・
そして、今年の春以降に出るシュートを、冬になったら水平に
誘引すれば、条件次第ですけどサイドシュートが出てくるはず。
3年目の春に期待しましょう
>>563 咲く姿を美しく見せるのが誘引ですよ
今年より、来年、来年より再来年と妄想力を
存分に発揮して精進しなはれ・・
アイスバーグはどんどんでかくなるバラだから
今が懐かしくなりますぜ
567 :
花咲か名無しさん:2006/01/11(水) 21:14:16 ID:IfuxLICL
ああ 黄モッコウの葉全部むしっちゃったよ
568 :
sage:2006/01/11(水) 23:01:45 ID:7btXeS2F
私も、つるアイスバ−クの大苗を秋に買って、鉢植えにしましたが、
株元から40センチ位の高さで剪定してある苗です。
これは、春には花が咲くのでしょうか。
誘引するほど、伸びてくれるのかな・・・?
初心者です。教えて下さいばかりですみません。
>>568 とりあえず数輪は咲くと思うよ。でも本番は来年の春から。
今年はとにかくつるを伸ばす。一つ節が増えるたび花数は加速度的に増えてゆく。
なおつるは垂直に立て、まめに誘引するほどよく伸びる。
>>568 春には咲きますよ。
その後は枝が伸びるので上に上に伸ばします。
健康なら5,6月に根本から勢いの良い枝が出るのでそれを
特に大事に伸ばしましょう。来年の花が約束されます。
誘引は来年から。
ま、本は一冊持っておいた方がいいでしょうね。
とりあえずの一冊なら
「バラの咲く庭づくり」村田晴夫著がオススメ。
571 :
sage:2006/01/11(水) 23:43:26 ID:7btXeS2F
>>569、570さん
早速のアドバイス、どうもありがとうございます。
ベランダ栽培で、おまけに日当りも限られ、ベスト環境とは
言えないのですが、頑張ってみます。
ベランダで、大きくなるつるバラを育てるなんて難しいかな・・・
と思いながら、どうしてもほしくて、買ってしまったアイスバ−グです。
村田春夫著の「ミニバラとつるのミニバラ」の本は、持っているのですが、
それにしても、庭のある方がうらやましいですね。
sageさん 私も日当たりのあまり良くないベランダでバラしてます
。ピエール居ます。互いに頑張りましょう。
でも sageたいなら E-mail:の覧に sageです。
いや、半角じゃないとsageになりませんよ。
しかし、ベランダでつるアイスバーグは大変そう。
無印アイスバーグではだめな理由でもあったのだろうか?
無印でももさもさ伸びてつる仕立てもできるのに・・・。
574 :
563:2006/01/12(木) 02:27:26 ID:CN8UR6wy
お教えくださりありがとうございます。
アイスバーグに限らず、どのツルバラも2メートル前後のシュートが
50センチ位に収まってしまって、なにか違うな…と思っていたの
ですが、来年、再来年を考えつつ、今年のお花をちょっぴり期待して
誘引してみます。
どうもありがとうございました。
575 :
花咲か名無しさん:2006/01/12(木) 13:26:52 ID:3LbsU3rd
ツルバラの建物への誘引は、やっぱり針金?
ヒモじゃ弱いかな?
576 :
花咲か名無しさん:2006/01/12(木) 14:49:02 ID:qAo6s05a
どうせ一年で外すんだからヒモでオケ
577 :
花咲か名無しさん:2006/01/12(木) 14:50:13 ID:qAo6s05a
あ、建物に誘引具をつけるってことか?
それは風当たりとか建物の構造によっても違うよなあ・・・。
578 :
575:2006/01/12(木) 16:49:49 ID:DmuLnHsY
>>576=577
自分が考えているのは、窓をぐるっと囲んで窓と窓を
つなぐ方式を考えてます。ヒモだとたるんだりするかなと
思うけど、針金というとサッシにキズがつきそうなので
ヒモのっほうが良いかなと考えてみたんだけどな。
580 :
575:2006/01/12(木) 16:56:50 ID:DmuLnHsY
>>580 じゃあ、薄い板をサッシと同じ色に塗って
屋外用両面テープでくっつけてから針金を回したらどうかな?
そこまでするなら壁面用すっぽんフック
583 :
575:2006/01/12(木) 17:30:58 ID:DmuLnHsY
>>581 汗・・・
ドライ苦手なもんで。
>>582 真空のフックの壁面用っていうのが
あったりするん?
>>583 すっぽんフックは、火であぶって接着剤を溶かして
壁にぺったんこする金具ですよ
外すときは再び火であぶると簡単に取れるという便利モノ
近所のHC数件を探してのですが、
すっぽんフックが見つかりません。
できれば関東で見かけた方、参考までに教えてください。
ドイト
ドイトのカタログ
ゴメン
ドイトのカタログ 改めてみたら無い。
逝ってきます。 何処で見たんだっけな....。
コメリ、ジョイ本、カインズ。少なくともここにはあった。
カインズでメデールを見つけた。
589 :
花咲か名無しさん:2006/01/13(金) 11:21:53 ID:HfsR7/On
漏れもドイトで見たけどな>すっぽんフック
商品名は違ったかも知んない。
道路際にロサムンディを植えているんだが、その内側にワイヤフェンス立てた。
株元にはロサムンディを買い足すということでカミさんとは意見が一致しているが
フェンスに絡ませる品種で意見の相違。
漏れは絞り繋がりでフォース・オブ・ジュライとソアリング・スピリッツ、
カミさんはなぜかバタースコッチとローブリッター。
藻前らならどうする?
ドイトのネット通販で見たよー
なぜかすっぽんフックはドイトのイメージがある
前にもこのスレでドイトでー!という人が多かったせいか・・
>>589 ロサムンディーを引き立ててつつ、マダムプランティエに一票
>>585 園芸用品売り場じゃなくって、ふつうのフック売り場見た?
593 :
花咲か名無しさん:2006/01/13(金) 12:44:08 ID:BSewHvPj
そうそ、フックのコーナーのあるのだよ。
ジョイフル本田でも売ってたよ
594 :
585:2006/01/13(金) 16:36:04 ID:kmB7cBB7
皆さん、レスありがとうございます。
見てきたHCそれぞれのフック売り場も、見てきましたし、
店員さんにも聞きましたが、ありませんでした。
というか、店員さんが「すっぽんフック」の存在すら、知りませんでした。
少々遠出をすれば、大きいカインズやドイトがあるので、
そちらに見に行ってきます。
近所のすんげぇ規模の小さいコメ○でも売ってる。
売ってないホムセンの方が珍しいんではないか。
すっぽんフックって名前ではないけど、炙って接着剤溶かしてくっつけるフックなら
ダイソーにも売ってたよ。1キロ〜3キロの負荷のやつ数種類。
今日で剪定、石灰硫黄合剤、誘引完了。先を想像しながら
誘引するのって楽しいね。きれいに描けてるといいな〜
スパニッシュビューティー欲しいんだけど
とっても、すごく、伸びてしまいますか?
>>598 2年前挿し木して作った株、
今年12月には3メートル越えシュート5本でつ、地植え。
左右に広げると象さンでつよ。
でも誘引はワクワクですた。
600 :
598:2006/01/15(日) 23:06:16 ID:0eB8jlXC
>>599 そうですか…
やっぱ、大きくなるんですね
でも、きれいだろうなー
いいなー
大きくなりすぎると手に負えないと思いつつ、
大きくなるから目も眩むような光景が描けるんであります。
毎年誘引時期に「もう嫌だ。こんな苦労」と嘆いても、
春の花を見ればそんなこたぁ綺麗さっぱり忘れてしまうのがつるバラ愛好家。
ま、中には手を血だらけにして誘引するのもまた楽しという豪の者もおりますが。
602 :
599:2006/01/16(月) 00:13:21 ID:fq761uFa
実は、挿し木枝をもらった家では切り詰めて大形ブッシュのようにしてたので
これがつるとは知らなかったW。バラにはあまり関心なかったし。
咲いた花のあとに枝がどんどん伸び出したのでようやく気付いたが
後の祭り、バラ病に感染してましたとさw。
ホムセンで売ってナニワイバラの2年苗を2株買おうと思っています。
ツルが一番長いので2メートル弱ほどあります。
葉がけっこう付いているのですが、植え付けの際は全部取った方が
良いでしょうか?それとも常緑だからそのままでも良いのでしょうか?
植える予定の場所は、高さ3メートルちょい・幅20メートルほどの珊瑚樹
の生垣にからませるつもりなのですが、無謀でしょうか?
珊瑚樹がスカスカでみっともない樹勢なので、防犯目的も兼ねています。
アンジェラと白モッコウは、すでに立派なアーチを作っている近所の方に
聞きながら3年ほど育てていて、なんとなく手入れの仕方がわかってきた
のですが、、、、
そうぞお知恵をお貸し下さい。
もったいない、どうせなら色々な品種植えてみればいいのに
>>603 ポットの中で根が張っているのなら取らなくてもいいと思う。
鉢から出して土が全部落ちるようならオレは葉を取る。
ぶっちゃけナニワだから乱暴はきくと思うけど、植え付けのときに
乾燥で枯死ってのは避けたいよなぁ。
ただ・・・もったいないにもう一票w
606 :
花咲か名無しさん:2006/01/16(月) 20:31:02 ID:40lQyRS1
ツルバラをコンパクトにしちゃうのって
2月になってからばっさり切るんでしたっけ。
まだ切っちゃマズイでしょうか。
607 :
花咲か名無しさん:2006/01/16(月) 21:21:11 ID:VZsvP895
608 :
花咲か名無しさん:2006/01/16(月) 23:10:00 ID:pQDoaatC
うちは、ピエールが2本あるけど
うちの犬(小型)がトイレしている近くのは
していない方の3〜4倍も成長している。
植えつけて5〜6年になるけど、育ちがいい方には
1回も肥料はやったことがありません。
近くのブライリーNo2も手に負えないように育っている・・
犬のOOはバラにいいのだろうか・・?
609 :
花咲か名無しさん:2006/01/17(火) 09:52:31 ID:esLtXi/n
>>606 何がしたいのか疑問。
ツルばらをコンパクトに「誘引」することは、ある程度なら可能だが
剪定しちゃってどーすんだ。咲かないじゃん。
「ピエール・ド・ロンサールをブッシュ仕立てで」なんていう高等技術に挑戦したいなら
まずは日本橋のカリスマ著書でも拝読すべし。
610 :
606:2006/01/17(火) 10:14:27 ID:Qy1uPFLS
>>609 ツルを剪定したら咲かない。
という基本的理論は承知の上ですよ。
仰せの通り「ブッシュ仕立てにする」「高等技術」に「挑戦」するつもりなだけです。
一時話題になったよね、ここでも。
前の時はもう少し穏やかな展開だったけど。
すんませんでしたね。アホな質問して。
その高等技術に挑戦するつもりなら
こんなところで人に聞くんじゃなくて
本やネットで自分で調査して考えて
挑戦すればいいんじゃないの?
何でも人に聞けば済むってもんでもないでしょうに…
こんなところ。
確かにね。
高等技術以外ならいいのか。
あほ。
前話題になった時
実際やってる人がスレにいたから聞いたんだよ。
じゃお前二度とここで質問するなよ。
お前はこんりんざい人にモノ尋ねるなよ。
悪かったな。
前スレのしっぽの方で話題になってましたね。
(PC音痴で 私 もう前スレが読めないので 力になれないんですが)
実際 私はピエールのブッシュ仕立てはF様以外 見た事ありません。
本も何冊かありますが ツルバラをブッシュにする方法は見た事ありません。
606さん頑張って下さい。応援します。
615 :
花咲か名無しさん:2006/01/17(火) 10:55:09 ID:esLtXi/n
出されたご飯は残さず食べる。
転んでも泣かない。
この意味が分かるまで半年でも一年でもROMってから書きこめや。
>614
前および前々スレをざっと見てみたけど
>そのピエール達 いつ頃 切り詰めてるのでしょうか
>やはり 冬に強剪定で ブッシュでたくさん咲くのですか?
>冬見た時点では木バラのように切りつめてありました
>いつ切っているのかは不明。。
>ピエールって剪定したほうが咲くのかもね。
>近所で地植えながらブッシュみたいに切り詰めてる家があるんだが
>家の近所にもあるよ
>フェンスに咲かせてるんだけど、見るとかなり切りつめてます
>かの日本橋のカリスマ店員がバタスコをブッシュ仕立
>てにしてるのを見たことあるよ。
この程度の記述しか見つからなかった
ちゃんと見ればあるかもしれないけどね
>613
悪いけど漏れ、バラ関係スレで質問はしないよ
質問するより自分でネットや本調べて試行錯誤するタイプだからね
バラも環境もオーナーの癖も違うからね
ただ有用そうな情報は戴いてるけど…
ちなみにネットや本でつるのブッシュ仕立てについては見たことない
ただし、つるをあまり伸ばさない方法のヒントらしきものは転がってる
少なくとも>613には知ってても何かを教えたいと言う気にはならん
617 :
花咲か名無しさん:2006/01/17(火) 12:19:09 ID:+1PFLQfM
>613
フレグラン0は、ツルバラでも何でも 大きくなる物は
剪定と、鉢植えにする事で小さく育てる事ができます。
と、言い切ってたよ。
五年目にして1m位のピエールと、アッシュウェンズデイがワッサリ咲いてる写真付き
だったから、説得力あったよ
大きくなるから育てられないと諦めている人の為にそうしているらしいけど
だったら、剪定の仕方とかもしょうかいしてくれればいいのにねw 家のアッシュなんて4mでボウボウの癖にあれほどの花はつかない・・・。
つるバラを短く切り詰めて花咲かせるのが
高等技術とは・・。恐れいりましたw
619 :
花咲か名無しさん:2006/01/17(火) 12:50:48 ID:rzUEtIOT
>>618 高等技術というより
本来は視界全体に広がる風景の、一部を切り取って
鑑賞するための、手段に過ぎないと思う
好奇心でやっても、後で邪魔になって終わりだよw
というか既に邪魔になってる悪寒。
621 :
花咲か名無しさん:2006/01/17(火) 13:21:46 ID:esLtXi/n
クライマーをブッシュの如くに仕立てて、ちゃんと観賞価値のある鉢物にするのは
すごい高等技術だと思うが・・・。
枯らさないだけとかヘンな樹形に貧相な花がぽつぽつとか
それでいいなら、どんなバラでも自由な仕立てが出来ることになっちゃうけどさ。
例えばコンパッションなんかは、だだっ広くてもてあましちゃうような敷地に
でかいシュラブを形成するのに使えると紹介されていたりする。
ウーメロなんてヨーロッパじゃフロリバンダ扱いらしいしね。
でもピエールドロンサールやニュードーンみたいに伸びるタイプのクライマーを
わざわざ短く仕立てようなんてのは、かなり難しい部類じゃあるまいか。
>>621 クライマーと言っても向き不向きはあるでしょうね
ピエールは向いてるような気がするけど
直立、太枝。低い位置にも結構花を付ける。ベーサルシュートを多く出す等
逆に不向きなのは、細枝で脇枝に花が咲くタイプ
ベーサルシュートより途中からサイドシュートを多く出すタイプ
うちにあるのだとディジョンなんかはこのタイプ。きっと不向き
だと思われる
で、株元の芽を伸ばすことを考えると、剪定は早めで
12月中が良いのでは?と思った
>616
どうも わざわざ ありがとうございます。
で 結局 ピエールをブッシュにした人のカキコは無いみたいですね。
1年にたった1度しか咲かない花は やっぱり沢山 ツルで咲かせたいです
よね。ブッシュにして失敗して見られないのはイタイですし。
624 :
花咲か名無しさん:2006/01/17(火) 14:25:30 ID:slufFXnm
今年春に植えたマダムヴィオレ、剪定しても昨年一度も咲かず伸びるだけ…。タグ違いでツルだったようです…。
ブッシュのつもりで植えたので誘引場所がありません。すでに2メートル位あるのですが、オベリスク仕立ては可能なんでしょうか?
625 :
花咲か名無しさん:2006/01/17(火) 14:26:31 ID:slufFXnm
624です。植えたのは昨年の春の間違いです。スミマセン。
626 :
花咲か名無しさん:2006/01/17(火) 14:29:13 ID:esLtXi/n
先祖帰りを期待して切り詰めまくる・・・とかw
>>623 あのー、うちピエールの花つき鉢苗(2年生苗)を去年の春に購入したんですが・・・。
鉢苗と言いつつ、完全に花がしっかり咲いているので「ブッシュ仕立て状態」
でしたよ〜。で、そのままの樹高を維持しているので(上には伸びなかった)
花が咲いてたからなのか??このまま行くと今年の春もブッシュ仕立て状態。
さて、花は咲くのでしょうか?^^;
あ、花数は枝の短さに比例してやっぱり15ぐらいでした。
でも、他の普通のHTなんかと一緒にいるとそれで問題なし。鉢植えだし。
今度はピエールのちゃんと伸びた長尺苗を買って誘引に挑戦中。
ブッシュ仕立てとツルと両方楽しもうと計画してます(^^)
>>627 ピエールファンの鏡のような人ですね
今年の春こそ満開のピエールを堪能してくださいw
>627
なんか イイナぁ。私は植えた年は三輪咲いただけで
伸びるばっかりだったもの。HT並みに咲いて コンパクトだったら
ヨイネぇ。ウチのはきっとブッシュは観賞に耐えられなくなるだろな。
でも オベ巻きで今年は 50以上咲いたと思うよ。これぞ ツルの
醍醐味。ブッシュじゃこんなに咲けまい。(鉢 大苗で三年物)
うちのピエールも去年伸びなかった。
でも30センチ位で20〜30の花付けたよ。
夏につる伸びなかったから
きっと今年もコンパクト?
631 :
花咲か名無しさん:2006/01/17(火) 17:47:17 ID:slufFXnm
624です。
あの、つるマダムヴィオレもピエールのようにブッシュ仕立てでも咲くんでしょうか?
そのみち1季咲きならそれでもいいかなーと。
>>631 そんなヘンなマダムヴィオレは捨ててしまいなさい
花も見てないわけですし、全然違う品種かもしれませんよ
名無しのバラは虚しいんです。
>>630 30センチで花20〜30ですか、そりゃキュートですね。
鉢栽培ですか?参考までに号数などを教えてくだされ。
(地植えだったら、失礼しますた)
>>631 とりあえずつるマダムヴィオレはオベリスク可能だと思います。
2メートルぐらいのポール仕立てを見たことがあるので。
クライミングハイブリッドティーだから
手もつけられないくらいぐわんぐわん伸びるってわけでもない。
つるを仕立てて花を確認してから切るなり何なり考えてみては。
ピエールのブッシュ仕立てについて考えてみた。
うちのバックアップ挿し木ピエールは毎年4号ポットで3−4輪咲く。
いじめてるので大きくはならない。あくまでバックアップなので生かさず
殺さず。
ブッシュみたいに咲かせるのなら、少しずつ鉢増ししてシュートが出れば
早めにピンチ。枝分かれしたらまたピンチ。とにかく太い枝はいらないので
枝数を増やすことに専念。肥料は最小限。夏から冬はなし。
これやれば8号で20咲かせるくらい出来そうな気はするよ。やらないけど。
同時にピエールの大苗を二つ買った。
一つは手元に置き、一つは勤め先の支店の庭に植えた。
手元の株は二年後に3mを超えるつるを何本も伸ばし見事な花つきを見せた。
支店の株は殆ど高さが変わらない。まるで一期咲きの木バラだ。
あれは手入れをする人もいなくて、過酷な環境ゆえなのだろうとは思う。
637 :
630:2006/01/17(火) 23:21:18 ID:hu/0FPNn
>>633 地植えです…。
2メートルのオベリスク立てて
収まりきらないかも、と思ってたんだけどね。
でも、ピエール下向きに咲くから
やっぱり伸びてほしいかな。
ちなみに去年の1月、大苗で植えました。
>>628 ありがd♪品種は1年で40ぐらいに増えたけど一種で2本
あるのはピエールだけ!w
>>629 長尺苗はツルの中でも一番いい場所に植えました(^^)
ピエール、一季咲きだから咲かない時期は他のでフォロー。
私、最初からピエールはこんな花付きのを買っちゃって「ドコがツル??」
ブッシュなんだと勘違いしてました^^;
えー、ローゼントルシュパリースホープも同じくブッシュ状態です。
(これってもしかして、まずいんでは?^^;)
ローゼンドルフシュパリスホープはある程度は切り詰められるけどね。
あらゆるつるの伸びが悪いなら土の状態を気にしたほうが良いかも。
肥料だけじゃなく堆肥(有機質)もたっぷりやってますか?
おかしいな。うちのピエールも
大苗で植え付けたけど。植え付けた年の春は
花殻摘んだ後の枝でさえ2m弱は伸びたよ
あれは、花首だけ切ってればそうは伸びなかったんだと
今になって思っているけど
条件次第だとは思うけどあまりの違いに愕然。
ピエールさんってミステリアスで魔性のような魅力がありますね。
ピエールとポールズ・ヒマラヤン・ムスクが無性に欲しい
「ツルバラ半年生」。
壁面はいっぱいあるのだけど、やっぱり無謀かなぁ。
>>640 ピエールの花がら取った後の枝、うちのも伸びる伸びる。
その代わりシュートが1本しか出なかったです。
そうか〜。花首で切っとけばよかったんだ…。
その伸びた花枝は、芽を3つくらいつけた位置で短く剪定してしまいます?
うちのはかなり太くなって長さも2m近くになってしまったので
残してみようと思ってるんですが。
>>643 大苗一年目の時は、そういう枝も残したよ
株元から出てるだけあって、結構しっかりした枝なんだよね
ちゃんと花も咲きましたので安心してください
大苗一年目の冬は、大苗時の枝が3本あってそこから伸びた
問題の花後の枝と、新しく出たシュートが2本で計5本を誘引しました
でも翌年は更にベーサルシュートが3本出たので
花後の枝は冬には株元から全部切ってしまいました。
>>644 643です。レスありがとうございます。
そうそう切るには惜しい枝になるんですよね。
鉢植え時代の元枝より、よほど太かったりします。
そういう枝が貧弱な?元枝1本に付き数本。
適当に選んで使うことにします。
去年、それまで鉢植えだったのを地植えしたら
そんな枝が伸びてしまって、どう扱うか、来年咲くか
不安だったのでした。アドバイス助かりました。
流れ豚切りスマソ。
バラ園で見て気に入ったカージナルドリシュルーの大苗ゲトしましたぁ。
でも、クラウンから7本も枝が出てます。
初年度から7本は多過ぎだと思うのですが、何本位に剪定したら良いでしょか?
将来的にはポールに這わせたいと思ってます。
地植?鉢植え?
鉢なら何号?
壁面がいっぱいあるならヒマラヤン買えばイイ。誘引は大変だが、咲き誇る姿は、何者にも変えがたい
649 :
646:2006/01/18(水) 19:35:25 ID:NrT/YGhF
>>647 書き忘れスマソ。
10号鉢に植えてます。
650 :
647:2006/01/18(水) 20:49:23 ID:yI29KxFY
>>649 オレなら5本にする。
人によっては放置で様子見、あるいは3.4本と言うだろうけど。
リシュリューを10号で面倒見る限界が5本かなと。
細い枝がたくさんってのが好みなら7本でもいいが、伸ばして
それぞれを充実させたいのならある程度絞らないとね。
って言ってるオレも昔は切れなかったクチだw
好き嫌いだけど、ピエールってそんなにいいか?
うーん、自分は特にピエールが好きってわけではないが
ある種の強力な引力は持ってると思う。
万人受けしやすいソフトピンク〜ホワイトのグラデ。
アンティークな花形。圧倒的な花数。と長所を数えれば
人気があるのはわかるな。
653 :
646:2006/01/18(水) 23:13:20 ID:NrT/YGhF
>>647 5本ですか。
しっかり伸ばして巻き付けたいんで、その線で行ってみようと思います。
どもありがと!
そそ、ピエールって万人受けしてるみたい。
バラ苗の流通量でも桁が違うとバラ苗販売の方がおっしゃってました。
私が買ったバラフェアでも「人気No.1」って書いてあったよん。
(あと、2位と3位も書いてあったけど、それが何なのかは忘れた)
最初は「ふーん」と思っただけだったけど、鉢苗の蕾が他より遅れて
開花するのを見ているうちに「うわ〜!人気の理由がわかったー!」と
即ゲットw
人の好みってそれぞれだよね。
自分は一重が好きで、スペースさえあればノイバラを植えたかった。
デンディベスとかゴールデン・ウィングとかもたまらなく好きで、
サマースノーみたく花びらあんまり多くなくて、ふわっとやさしい咲き方するのも好き。
だからいかにも気高そうな剣弁咲きとかピエールみたいに花びらいっぱいで巻き巻きのは
好きじゃないもん。
でもつれあいは自分が好きなバラを見て、
「これでもバラなの? こんなのがいいならバラじゃなくてもいい気がする」
って言うし…
わたしは気高そうな剣弁咲きとかピエールみたいに
花びらいっぱいで巻き巻きのが好きなんですけど
剣弁咲きはあまり興味がないけど
巻き巻きのディープカップと一重が好き(笑)
ほんと好みもいろいろだと思う。
>648
レスをありがとうございます。
「誘引が大変」「トゲが多い」という噂に躊躇しているのですが、
3方向に各8メートルぐらいは壁面が取れるので、「ここにあの
花があればとっても綺麗だろうな」と妄想する次第です。
針金も渡せそうですし、頑張ればなんとか…できるかな???
私は、くるくる巻いてるのが好きー
だから、剣弁高芯もディープカップも好き。クオーターロゼットとかも好き。
でも、選びに選んで最初に買ったのは一重の「バレリーナ」w
あんまり花の形がどうというのを気にしないで「これが好きー!」ってのを
ゲットするかな〜。名前と色も重要ポインツ。
好きなのを選んでふと後で調べたら作出国フランスのあまりの多さに驚いた。
ORなんか全部フランスだった・・・自分でもビックリ〜
660 :
花咲か名無しさん:2006/01/19(木) 15:29:31 ID:1wg8v88s
>>659 うちにもあるよ唯一の一重「バレリ−ナ」w
ホムセンで安い挿木苗を購入し(安さに目が眩んだ)2年経過しましたが
今だ細いシュートがわさわさ出るくらいで、思ったように伸びてくれず。
某HPにあるような太いシュートが出る。枝は3mに伸びる・・
となるには後何年かかるものかと・・。
もしかしてバレリーナって、シュートを蕾状態でピンチすると
いじける品種なのかな?思ったように伸びてくれないので
思い切って、ピンチしたらそのシュートは成長が止まってしまったんです(泣き
>>660 うちのも新苗で買って2年目(今年の春が来たら3年目)、伸びません〜
去年は1メートルぐらいにはなったかな?でも、黒点でやられて・・・
バレリーナの長尺苗があるのを同じ園芸店で見てびっくり。
そんなに伸びるものなのね〜
>>661 実は伸びるらしい
アーチ状に伸びて理想的な風景をつくるんだそうです
計画では、出窓の上部はピエールが、下からはバレリーナが
満開に!wなんだけどさ・・
>>662 そ、そか。実は伸びるのか。
私の計画でもラティスを一面華麗に彩るバレリーナ・・・
のはずだったんだけど、ちょろちょろっとw
もう、それは諦めてバレリーナベランダに移動〜
ラティスにはピエール他4種の長尺苗でチャンレンジ!
今年の春はラティス壁が埋まるといいな〜
バレリーナは勢いがつけば3mは楽に伸びる。
繰り返し咲きなんで、一気にはいかないけどね。
い、勢いをつけるにはどうすれば・・・^^;
やはり肥料と陽当たりでしょうか?
>>665 人為的に操作できることで思い当たることは
(日当たりはどうもできないことが多いから)
3年みっちり育てる。
花ガラ切りはまめにする。
窒素を必要以上に控えない。ってことかなあ。
HT並に肥料やってみるといいかも。
>>666 とりあえず、鉢植えなので陽当たりを変えてみました^^;
一応、バレリーナは日陰に強い品種なんですけどねぇ。
今年で3年目なのでみっちり育てたいと思います。
バレリーナは小花の多花なので、花柄切りがしにくいっ!
後は窒素を控えめとHT並に肥料を・・・ですね。
窒素を減らして、肥料を多くするには具体的にはどうすれば??
窒素を控えない
と書いてあるようだが
うちのバレリーナはでかいというか長い。
あんまりわさわさはしてないけど
私がド素人だったので
最初の2年
つるばらは、花を切ってつるを伸ばしましょう を
花を咲かせないで成長させろだと思って
花のつぼみを全部おとしてた1年目(馬鹿でした)
花を咲かせても1日咲いたらきってた2年目
のせいかも
うちは北側にうえてるけど元気
隣が畑で何もないからかもだけど
>>668 た、確かに!!
窒素を控えないで肥料をHT並みにすればオケなのね!
要するに有機肥料が足りないのではないかと。
足りなかったかも^^;
671 :
660:2006/01/20(金) 10:58:05 ID:pdy52YaU
バレリーナの花柄切りは、しにくいというよりメンドクサ!!
全部取ったつもりなのに冬になると赤い実が
ちらほらなっていたりするw
ピエールは丸3年で計画通りに巨大化しており
すでに窓上部を覆っています
残るはバレリーナ巨大化です。元肥もたっぷりやったし
今年こそは立派なシュートが出ますように・・
施肥をしっかりするのも大切だけど、
古くなったつるを根元からバッサリやるのも大切。
サイドシュートが何本もあると躊躇いがちだと思うけど、
時には思い切りも必要だ。
石灰硫黄合剤塗って、誘引しましたと報告ありますが
もう塗らないのですか
複数回やらないといけないものでもないからね
0と1は全然違うが1と2はさほどでもない。
2と3なんてほとんど変わらん。
>石灰硫黄強剤
この土日でやろうと思ってたら雪、、、、@埼玉
>>674 初めての石灰硫黄合材の倍率を間違えて約20倍でやっちゃった場合には
0,5とカウントし、0,5ともう一回だとどのぐらい違いますか?^^;
677 :
673:2006/01/21(土) 12:33:07 ID:+Mk8E1nS
>674
そんなもんなんですか。
液が有効期限が過ぎて半分以上残っているので、もう1回塗っておきます
>675
金、土と雪が降る積もる間違いなしと予報されて
軒下に鉢を移動したのに大阪南部は降らず曇天
あの気象予報士・・・
>676
1ヵ月後10倍希釈で塗ったほうがいいのでは。
初めてであれば、悩むより精神的にいいですよ。
バラ保有本数はわかりませんが、
500ml液はハケ塗りで使うと有効期限までにかなり残ります。
込み合ってるところに如雨露でかけちゃだめ?
刷毛で塗るとむらになりそう。
680 :
674:2006/01/21(土) 15:09:38 ID:JBe5bOeA
>>676 そこそこ違うと思うw
株元で越冬中のハダニにもお忘れなく。
もともとの話だけど、地域と品種によってはもう誘引してないとまずい。
うちでも早咲きのは芽が動きまくりで既に触れないような状態ですよ。
誘引した状態では石灰硫黄合剤を散布出来ない人ってベランダー
だけじゃなく結構いるよね。そういう人は早めに一回散布(塗布)して
さっさと誘引。これでいいわけ。
>>679 如雨露だと流れ落ちやすいんだよね。
百均でハンドスプレー買ってシュッシュとやるのは?
681 :
花咲か名無しさん:2006/01/21(土) 23:06:36 ID:VwCUN+ok
先ほど、ピエールドロンサールの長尺の鉢(10号)を
移動させようとしたら、手が滑ってしまい落としてしまいました。
恐る恐る確認したら、根元からポッキリと折れて土と分断されているではありませんか!
これはもう救いようがないのでしょうか?
それとも、挿し木にできるなどまだ道はあるでしょうか。
ピエールドロンサールに悪いことをしました。。。
一重に乗り損ねたが、
たった今衝動買いポチしてしまった「伽羅奢(ガラシャ)」。
育ててる人いますか?
ピンクがかった白の一重で四季咲き、2〜3m、枝振り柔らか
小花で房咲きとあっちゃ、つい食指がw
でも、トゲと香りについて記載がないんだよね。
香りなしは許容範囲だが、おびただしいトゲだったらどないしよ。
683 :
花咲か名無しさん:2006/01/21(土) 23:52:05 ID:hDpTPdHL
それって新しい品種?
まだそんなに栽培されていないんじゃ。
人柱…いや、パイオニアとなってくれ>682
>>681 残った主幹がないってこと?
それなら大ピンチだなぁ。
挿し木はつきやすいよ。いろいろ調べてやりやすい方法を探してみれ。
オアシスを使う方法が自分とこではいい成績
685 :
679:2006/01/22(日) 01:03:28 ID:Wbz1Wqy1
>>680 スプレイヤの中古はいくつもあるので試します。
ありがd!!
686 :
花咲か名無しさん:2006/01/22(日) 11:56:16 ID:ETm5/3Si
年末に葉をむしり終わったと思ったらぎっくり腰に。
今日まで放置していたら新芽が芽吹いている。
1 新芽をむしって石灰硫黄合剤
2 新芽をつけたまま石灰硫黄合剤
3 今年は石灰硫黄合剤はなし
みなさんなら、どうしますか?
>>682 伽羅奢、ありますよ
去年の春の終わりに買いました
花は、写真で受けた感じより「美しい」です
キレイ、カワイイはもちろんですが
「美しい…」とうっとりしてしまいます
で、その姿にあわず、たくましいです
夏に1m以上のシュート(細くてしなやか)を3本伸ばして
そこに咲いた秋の花がまたまた美しい(ウットリ〜
香りは気がつかなかったです
トゲは、ミニバラ特有のトゲがそれなりにトゲトゲとあります
おびただしい…それほどの激しさはないような気がしますが
まさに小型のツルバラです
河合なんとかさんの作出じゃなかったけ?(香茶とか作ってる人)>伽羅奢
>>686 株元近くだけ刷毛塗り。
むしろ腰を養生したほうが。ぎっくり腰はクセになるよ。お大事に。
691 :
花咲か名無しさん:2006/01/22(日) 19:50:24 ID:7h8O147v
EnRの フォルスタッフとペガサスを
ツル仕立てにして育てている方いらっしゃますか?
両方ツル仕立ても可能ということは言われてるのですが、
もし実際に育てていらっしゃる方いましたら
ツルとして扱ったときの四季咲き性をおしえてください。
ヘリテージについては、ツルにも扱えるが横に倒しても
やはり枝先の方しか花はつかず、四季咲き性も
ブッシュで育てた方が良いとは聞いたのですが、
やはりフォルスタッフもペガサスも同じなのでしょうか・・?
宜しくお願い致します。
ハダニは株元で越冬してる事が多いからね。
株元だけ塗るのもありでしょう。
>>691 あんまり回答にならないけど・・・
うちのヘリテージは枝先にしか花が付かないということはないよ。
ある程度の高さからぽこぽこ付く。夏と秋にも咲くので四季咲きといえる。
ただ最初の2年は秋の花が少なめだった。
つるバラだって根元の方は花が付かないよね。
シュートの長さによっては「枝先の方しか花が付かない」印象になるのかも。
694 :
686:2006/01/22(日) 22:52:22 ID:ETm5/3Si
>>690>>692 アドバイスありがとうございます。
新芽がかなりの勢いで出ているので
株元だけ刷け塗りでやってみたいと思います。
バラのお世話をしてると腰を使うことが多いので気をつけます。
695 :
花咲か名無しさん:2006/01/23(月) 00:11:02 ID:OldfmUwx
>>691 うちじゃないんだけど、フォールスタッフをツル仕立にしてるバラ園みた。
寒冷地だから真夏でも咲いてたが、正直すごく花が小さくてびっくり。
あれはツル仕立のせいなのかどうかはわからんが。
696 :
花咲か名無しさん:2006/01/23(月) 01:03:44 ID:unlbgyxw
>>691 フォールスタッフ、ツルにならんかった。
697 :
花咲か名無しさん:2006/01/23(月) 10:16:20 ID:iJJwMAv6
>>693>>695>>696 レスありがとうございます。
もうすでに植える場所がボーダー奥しかなかったので
フォルスタッフとペガサス(来週あたり届くかな?)をツルに仕立てようかなと
思っていたのですが
お花が小さい、ツルにならない・・・という事もあるのですね。
ウーム・・・です。
>693さん今2M超えのヘリテージは強剪定しようと思っていましたが
残してトレリスに誘引する事を決心しました。
ありがとうございました。
698 :
花咲か名無しさん:2006/01/23(月) 12:47:35 ID:unlbgyxw
>>697 ツルにはならんかったけど、春の花はデカかったよ!
「CLテディーベア」の3年物を譲っていただきました。
仕立てはどんなのが向いてるのかな?ちなみにコンテナです。
ラティスに誘引していたそうだけど、うちのラティスは茶色で、
レンガ色のテディーベアの花じゃ埋もれてしまう。
オベリスク2個はもう使用中。
あんどん仕立て・・・ぐらい?
ラティスにペンキを塗ってみるとか。
よく茂るから、緑が背景になるかもと思ったり。
>>691 遅ればせながら・・・ペガサスを家の北面に庭植えして8年目ですが、株の大きさ
は根元で直径10cmぐらいの巨木になってます。
横張り傾向が強く、枝を倒してフェンスに絡めてますが、年中を通して楽しめま
すよ。
春は豪華に房咲きし、大輪のクオーターロゼット咲きします。毎年、フェンス下の
道路の掃除が日課のようになります。
夏場はさすがに花は少ないですが、薄い色で、けなげに咲いくれます。
秋は、春とは違った趣きで、ペガサス本来のしっとりとした花色で、房咲きします。
日陰に強いということで選んだのですが、環境が合えば、かなりの優等生です。
703 :
花咲か名無しさん:2006/01/23(月) 22:56:51 ID:iJJwMAv6
>>702 691です、レスありがとうございます。
ペガサス、日陰に強いのですね!
そして、とっても大きくなるのですね、初めて知りました!
あ〜、もう絶対に大切に育てたいです!!
アプリかオレンジ系で大きくなるERで、
ツルにしても四季咲き性の損なわれないもの(クオーターだったらなお嬉しいw・・・と、
色々検索して、マルガリータやジュード、ジェーンなども色々悩んだのですが
マルガリータやジェーンオースティンは秋のお花が少ないと聞きますし、
ジュードは雨でボーリングする事が多いと聞きますし・・
Sジュリエットは持ってるし・・と
悩みに悩んで(これ以上絶対に増やせない為w)
ペガサスを選んでよかったです!
日陰にも強いだなんて、ボーダー後方しか残っていない私には、
とっても嬉しい情報です!
うちに来るペガサスも702さんのお庭のペガサスのようになれますように!
>>700 ラティスにペンキはσ(^_^;も思った!
その場合はラティスが単体で立ってるベランダで場所も決定ー。
今は、100均でもペンキ売ってるしね。
>>701 あ!そか!葉っぱも出るのよね!!(当たり前じゃ〜!!)
なんか「茶色のスクリーンになります」とか説明を読んだもんですっかり。
じゃあ、この際、700さんのと合わせ技でペンキ塗ってラティスに誘引!
けってーい!!ありがdでした〜〜(^o^)ノ
705 :
花咲か名無しさん:2006/01/24(火) 00:52:33 ID:0YhnuAwn
緑に茂るなら塗る必要ないんだよねw
ラティスならベランダだったんだよね最初からw
>>704なんか、いらっと来るわw
ぎうにう飲んで寝ろや〜w
>>705 いくら「よく茂る」と言ってもラティスが完全に見えなくなる程??^^;
ラティスは「塗る」ならベランダ。
塗らないのなら大きいのをコンクリに埋め込んであるアプローチ横。
はいはい、カルシウム剤もいいよ〜
イラッと来るたびに、いちいち相手に言ってたらキリないぞ〜
ID:Cm74atuB
↑本スレばかりかつるバラスレでも大暴れ。
709 :
花咲か名無しさん:2006/01/24(火) 14:30:58 ID:U819nkqZ
>>708ワラタ。
ID:Cm74atuB←早くも本スレ再登場済の悪寒。
旦那に頭にきたので、黄モッコウ2本ぶった切ってやった。
さすがに、コンスタンススプレイは出来ませんでした。
最低だな
二度と来るなよ
切っただけじゃなく人に言うなんて真っ当な人間のすることじゃない
そうだよ
ダンナぶったぎりゃいいのに
ダンナはいいが子どもはぶった切るなよ
710は
バラのことでダンナになんか言われたんじゃないの?
ウチは大型台風が来るってんで、
一晩だけねって車庫の片隅に鉢を避難させた時
「たかがバラを避難させて」云々言われたんで
翌日ダンナの仕事用の車の座席の下のわかりにくいところに
牛糞少々を忍ばせてやった。
バラに当たるのはこれっきりにしましょう。
うちはバラの事いわれたら
「ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーん」
っていって
旦那のコレクションを視線だけで見るけどね。
それだけで謝るよヤツは。
ま、家庭はそれぞれだよね。
>>718 旦那の黄モッコリぶった切って
代わりに自分の好きなバラ植えてたりしてw
ばらにあたったらばらが可愛そう。
旦那に報復したら却ってばらが憎まれそう。
漏れも旦那のバラ(=黄モッコウ)だと思ってた
もし旦那のバラだったら
今頃修羅場でネットどころじゃないかも・・・w
>>710 結局自分、旦那さん、どちらのバラですか?
黄モッコウ切っても、コンスタンス・スプライは切れない
というところにバラ愛好家の気配が・・・
コンスタンス・スプライは愛らしい。
黄モッコウは多少ぶったぎってもちょうどいい剪定になるかも。
バラばっかり構って、奥さんにはひどい仕打ちと言うなら彼女の気持ちも
わからんでもないけどな
ここまで引っ張る話題なのか疑問
スレ違いどころか板違いな話題・・・
いや旦那さんの反応とか後日談とか知りたいぞw
>>725 例えば、負けず嫌いの旦那は黄モッコリの切られた枝で
挿木を百本つくってた!とか
>>723 バラを愛しているのは、自分です。
この黄モッコウは、12月に旦那に頼んで、
家の西側に新しく作った花壇へ移植したのです。
その時も、大切に扱ってくれといったのに、根がぼろぼろ・・
旦那無神経なんです。
原種だから、多少は大丈夫かと思っていたんですが、
春には咲きそうもないので、切りました。
今回、誘引具の取り付けでもめまして・・・
旦那は、バラのことはほとんど興味なし、
咲いた花みてきれいだねって時々言うくらいです。
私が、バラを大切にしているのを知っているので、
何でバラ切ちゃったのぉ〜って・・・口きいてません。
冷たい戦争が続いてます。
なんで、しゃべらないだよ〜って、うるさいので、
しゃべったら、最後の言葉が出るけどいいの?って言ったら、
ビビッて、話しかけてこなくなり、清々してる。
静かに怒りを納めている最中。
皆様 お騒がせして申し訳ありませんでした。
そんなに大切なら雑な夫にやらせるなよ
>>727 やっぱりバラを愛してるんだね。
大事なバラは多少大変でも自分でなんでもやった方がきっと吉。
一般人にはバラの管理は無理なんじゃないかな。無神経じゃなく。
具体的に誘引具がどうしたのかな?
730 :
花咲か名無しさん:2006/01/25(水) 23:02:36 ID:o8I8poP/
ダンナが買った家なんだろ?
ダンナの言うこと聞いとけよ。
なんつーか、自分で自分の首を絞めているようなもんじゃないか?
旦那に頭に来てなんで自分のバラに八当たちゃったんだよ…。
今は清々してるだろうが後で冷静になってから後悔するオカン。
は?旦那なにも悪くないじゃん。
つか被害者。
しかもそんな内容をスレに書き込むこと自体
頭おかしいんじゃないかと。
大事なものは他人をあてにしないで、自分で責任持てよ。
自分的には「誘引具」でそこまでケンカになる原因が気になる。
絶対、オベリスクー!いや、トレリスに誘引だー!とかそんなの?w
735 :
花咲か名無しさん:2006/01/26(木) 09:35:59 ID:zEpXuYjw
チューレンジの仕業跡、オベ誘引時には殆どメリメリ折れました、が
トレリスは、折れずにいけました・・・・
でもやっぱりそこから切らなきゃいけないですか?
すごくもったいないけど、残しても無駄でしょうか・・・。
>>735 分かる!曲げた時に折れるというよりつぶれる感じ
枝のダメージがある箇所に応力が集中するんです
その度オレンジ色の腹を思い出してむかむか・・
誘引するときに曲げた針金を沿えて結んでおけばうまくいくよ
壁にヒートンを打ち込むのもスッポンフックをくっつけるのもダンナは好きじゃないんだろ。うかうかしてると芽が動いて誘引できなくなっちゃうし。
植え替えを頼んだ時点でアウトだけどな。
メリメリ裂けたやつ、折れ口をきっちり合わせてMペーストを水絆創膏みたいに
樹皮に塗り付けた上からテープでぐるぐる巻きにして支柱で動かないように養生
してたらキレイにくっついたよ。まあそこまで厳重にやらなくても平気だったりするけど。
折れ具合に応じてだ。
とりあえず処置してみてダメだったら切るってことでいいんじゃない?
738 :
花咲か名無しさん:2006/01/26(木) 11:23:57 ID:zEpXuYjw
>>736>>737 レスありがトン!
折れそうだなぁ・・・メリメリ!あ、やぱ折れた・・・。
を、6本ほどやってしまいました。
切り取らなくてホントよかったです、
釣り竿まで出して上へ上へとがんばったので
絶対最後まであがいてみようと思いました。
釣り竿たてまくりの家を見てクスクスしてたご近所さんに、
「あーなるほど、これだったのね」
と思ってもらわないとw
釣竿かー、なるほどねw。
折れた枝、結構くっつくよ。
バンドエイド巻きでもくっついたぐらいだから。
(折れて半日気付かず放置だったのに)
頑張れー!
741 :
花咲か名無しさん:2006/01/27(金) 11:35:03 ID:nVIJP/hx
>>707 ID:Cm74atuB
↑
カルーアミルク
空気の嫁ないあなたは「日陰」でがんばっているんですね。
恥ずかしい嫌われ方ですね。
お大事に。
742 :
花咲か名無しさん:2006/01/27(金) 11:40:30 ID:nVIJP/hx
カルミルさん。
本スレでの暴れ様、拝見いたしました。
残念です。
>741
なにも晒さなくたって......。
私は あなたのような人こそ 悲しくなります。
|・ω・`)ボソッ 743はカルミル
745 :
花咲か名無しさん:2006/01/27(金) 14:21:22 ID:rOZbRQ6i
>>742 ホントダー
フェルコの事もツルテディベアの事も書いてるね〜
本スレでの迷惑っぷりは私も見てたww
家ヒカーゲだから偶然カOミO知ってたのw
746 :
743:2006/01/27(金) 15:16:14 ID:7hjYZR53
>744
まさか 本人が降臨するワケないよ。
わたしゃ 縁も所縁もござらんが、アノ時さんざん叩かれて
今更 HNやHPまで暴かれて 酷いとオモたの。
彼女にゃ 却って迷惑だったかな。
しかしなんで こんなくだらない事ageるんだ? 741=742 745
なんの話かわからんちん。
やめれ。
|´;ω;`)ブワッ カルミル必死過ぎ
あのHP見たら
ageたくもなるって。
だんながーとか、フェルコがーとか、あんどん仕立てがいいかしら?とか
テディベアもらちゃったーとか
ツルスレ本スレで語りまくってたこと
あまりにもそのマンマw
オバカデツネ・・・。
>>748 1000越すぞーーって時でさえ、必死だったよww>カルミル
いっそ晒してみれ。
検索したらば出てきたぞ・・・
ってか男?
HPが「ハイブリッドパーペチュアル」としか読めない。
ヒットポイントですよ
おおざっぱに誘引オワタ経験値うp
ブルーベリーの次はつるバラか…
このおばさん何が楽しいんだろう…
幸せをオスソ分けしたいのだと思われます。
最近わからないことは何でもかんでもとりあえず聞いとけ、って感じの
居直った書き込みが増えたなあと思ってたけど
ほとんど同じ人物の書き込みなのか・・・。
おば様パワーってすごいわ。
だって私には聞く権利があるし、
あんたたちは答える義務があるでしょ!
ってか?
バラ暦一年ラスィーからねぇ・・・
自分とこのブログな釜に聞けばいいのにねえ。
>>759 んだ。
i原の特大苗キタヨー!
明日誘引シヨ。
好みにもよるけど、バレリーナとイエスタデイどっちがおすすめですか?
イエスタデイは写真で見た感じだと、ラベンダードリームのをつるバラにしたような
感じに見えるんだけど、ぜんぜん違います?
>>761 どこに植えるのかわからないとなんともいえません。
その二つなら花形と色で好きなほう選んでも
大失敗ってのはないと思うけど。
>760
オラんちにもi腹大苗ゆうべキター!
先週の雪で(@埼玉)他にも植え付けできなかった苗があるから、
風強いけどガンガルぞ!
764 :
花咲か名無しさん:2006/01/28(土) 11:56:31 ID:HMcGdvfv
好みもそうだけど、植える場所の背景とかにもよる。
ラベンダードリームもつるなんだけど、、、、
3種の中で一番太くて長いつるがでて、つるらしいのがラベンダー。
これらの品種が本当に好きな人なら好みとかだけど、全体像、風景をつくるバラとして
使われる事が多いので、やっぱ植える場所に色が合うかを考えるほうがいいかと、、、
バレリーナは、トゲトゲがやらしい、ってのはある。
うちじゃバレリーナの方が長く伸びる。伸び方も直立っぽいし。
イエスタデイは横にワサワサ広がってシュラブっぽい感じがする。
カルミルBBS笑った。
>2ちゃんバラの2カ所で炎上攻撃くらって
だってさ。自分で告白してるよ。
ID:Cm74atuB =カルーアミルク
おもしろいおばぁだな。
ちょっとつきあいたくないタイプだ。
イエスタデイとバレリーナは確かに似てる。
さすがに両方買えとは言えないわな。
半八重と一重なので可憐でかわいい雰囲気が好きだったら
バレリーナに一票。
日陰からはカルミルのフェルコの書き込み削除してありまスタ。
仕事がはやいですねぃ。
結局フェルコ、ゲトしたのでしょうか。
あれほど必死にだったんだから
納得のいく物を手に入れてホスィーものです。
アテクシは100均とノコギリですが。
オマイはもう少し必死になれw
>>768私も100均とノコギリです!切れ味どうですか?
あ、しまった、つられてばらしちゃったよ・・・
8号鉢で庭に張り付いていたつるバラ、
そのまま今年行く予定だったけど、掘り出して植えかえした、
それで良かったですよね。
バフ・ビューティーをセオリー通りに
「接ぎ木との境目あたりまで土に埋めて…」とやったら
一部の根っこ(細い白根ではなく5ミリくらいのけっこう太い根)が
地面に顔を出してしまいます。
この場合、
1. 根っこが出っ放しでも気にするな
2. 深植えでもいいから根を埋めろ
3. ちょっと深植え、ちょっと出っ放しでと中途半端に…
のどれがいいんでしょうか?
いまはひとまず「根っこ出っ放し部分がピートモスで埋まっている」状態です。
太根が出てるくらい平気だよ。
「大根」と読んでしまった・・・orz
うん、深植えがいちばん良くないよ
うちに根っこが見えてる株はけっこうあるけどなんの問題もないよ。
わざわざ根の生え際(というのも妙な表現だけど)を地上に出す
ように植える人もいるくらいだし桶桶。
778 :
773:2006/01/29(日) 02:32:29 ID:vQpQ/sSU
レスありがとうございます。
そうですか、大丈夫ですか。よかったー。
なんか根っこが出たまま植わっている状態は
朝鮮人参とかマンドラゴラに見えて不気味ですが、
枯れないならこの際何でもいいです。
頑張ってマンドラゴラに花を咲かします。
マンドラゴラって見たことないからググっちまったじゃねえか
マンドラゴラに花咲かすとかゆってんじゃねーぞ ゴラァー
・・・・コワイジャナイカァー・・。
781 :
778:2006/01/31(火) 01:00:00 ID:g0iaEJiL
ゴメンヨ
>>779 ( *´д)/(´д`、)アゥゥ
会社から帰宅後、鉢で肥培していた二本のつるバラ地植え完了。
明日更に二本植え替えれば、やっと全部の終わる。
正月からぼちぼちと作業を始めてはや一ヶ月長かった・・・・。
783 :
花咲か名無しさん:2006/01/31(火) 09:49:48 ID:I064BoxN
>>782 夜中に乙。
てか、夜につるバラの手入れはマンドクサくね?
近所に怪しまれない程度にがんがってくれ。
この季節、確かに真っ暗な中で穴掘ってると怪しいw
休日は他にも色々用事あるからねえ。てなワケで、最後の二鉢を地植え終了。
今日は夜+雨カッパで最高に怪しかった。
道路わきの壁面だったんで、道行く人の視線が激痛でしたな。
でも…夏だと夜中に害虫駆除しない?
ヘッドライトとワリバシでとかつけて
チュウレンジ幼虫とナメクジ駆除くする。
まあ、作業内容によるね。
夜に壁やフェンスによじ登ってたら、どう見ても不審者でしょうw
警官がパトロールしてたら、不信尋問されるかも。
「バラの世話をしていただけです」「そのシャベルや麻ひもは?」
「地植えの穴掘りと、誘引用です〜!」なんてカンジ?
ちなみに麻ひもには「本来の目的以外に使用しないで下さい」と
注意書きがあるなw
789 :
硝子の少年:2006/02/01(水) 10:30:48 ID:XAnIQ/08
雨が踊る外構 深夜通行人が
穴を掘るぼくの事 見ない振りした
ヘルメット光るライト そんな小さな明かりで
誘引を夜にする自分哀しい
ぼくの仕事は昼間には休めない
バラの世話は帰宅後の夜だけさ
Please overlook me
キットの手袋通して トゲが指へと突き刺さる
大きなゴミ缶蹴飛ばし 隣の人が白い目を向ける
>ID:XAnIQ/08さん
バラ統合のほうでもageてるけどなんで?
sageましょうよ。
あげたらいけないの?
sage推奨だとはどこにも書いてないし、荒れてるとも思えないし。
>>790 どうい 仕切り厨でもなんでもないよね
荒れやすいしいつも下げてるよ
793 :
sage進行が:2006/02/02(木) 00:04:31 ID:Jfz5Wa7H
スレの総意なら、やっぱ
>>1に書いとこうよ。
板のルールでもなし、スレタイにも1にも何も告知なしのスレで
ageるのはマナー違反みたいなこと書かれても。
そうそう、前にもそんな注意あったけど、どこにも書いてない不思議なローカルルール。告知しないとちょっと不親切だと思う。
795 :
花咲か名無しさん:2006/02/02(木) 09:37:24 ID:V9Gf7+iR
>>789 ナカーマ!!おいらも会社経営してるから昼間に庭いじってる場合じゃないし、
土日もへったくれもなく働いてるわけだから、冬でも夏でも植物管理は
真っ暗な中、夕張の炭鉱夫のようなノリでやってるわけです。早朝やるっ
て手もあるけど、今年は寒すぎて朝は土がガチガチに凍ってるしホース
の水も出ないから、夜中にやるしかないんですよね。でもたいがい酒入
ってるからルンルン歌を歌いながら楽しくできます。相当近所迷惑なん
だろうなト。
暗黙の了承で皆sageてきたんじゃないの?
で、質問とかある時は見つけてもらいやすいようにageる。
落ち着いて進行したいスレは、たいていどこでもsage進行でしょ。
不思議なローカルルールでもなんでもない。
そんなにageたきゃ、勝手にageればいい。
ただ、最近妙にコマメにageてるのは、特定の少数の気がするけど。
それこそ一人か二人w
>>795 酒入って楽しく夜中に炭鉱夫庭いじりって面白い!
近所の人にも認識されてるんじゃないかw
夜中の庭いじりのみんな、ライティングはどうなってるのだ?
特に穴掘りならともかく誘引の紐結びなんて細かいぞw
ageると荒れるんじゃなくて、仕切り屋が荒らしてるんじゃネーノ?
それまではマターリとバラの話が進んでるじゃん。
そもそもここって過疎気味だし。
799 :
花咲か名無しさん:2006/02/02(木) 11:31:55 ID:3qpfQn+z
夜できるバラの世話って、水やりぐらいが関の山だー。
で、週末に虫害や病害を見つけてハゲ鬱になるorz
夜はちょっとした穴掘りでも音が響くから小作業ぐらいしかやったことないな
仕事帰りに夜中通りがかって、
「ザック…ザック…ドサッ(←掘り出した石を除ける音)」
なんて物音聞いたらちょっと怖くて一目散に家目指すなw
ちょっとした照明ならキャンプ用品置いてる店で入手できる。
電池式のランタン(単一沢山使う)とヘッドライト(単三3〜4本)とか。
>>801 俺夜間作業やるときは投光器使うよ
明るいしいかにも作業やってますって感じで良いよ
値段も安いし
803 :
花咲か名無しさん:2006/02/02(木) 15:04:26 ID:V9Gf7+iR
797だけど、俺はキャンプの時使うホワイトギャソリンのランタン
3つほどぶら下げたり、工事用ヘルメットの前頭部に懐中電灯ついた
やつ(ホンマもんの炭鉱夫仕様)かぶってやったりしてるヨ。夏は蚊
とか蛾とかコガネがぶんぶん寄って来て鬱陶しいったらありゃしないヨ。
>>802 お。
思い切り明るくて堂々してる方が作業しやすそう。
作業自体が…じゃなくて、世間体の為に。
805 :
花咲か名無しさん:2006/02/02(木) 15:52:55 ID:V9Gf7+iR
797だけど、皆そんなに世間体が気になるかい?仕事してたら夜中しか
自由時間ないのが普通じゃん。俺んちのまわりはそこそこ住宅地なんだが、
自分も含めて企業戦士なおっさんとか多いから良く理解してくれるし、
日頃から良くコミュニケーションしとけば夜中に誘引しようが芝刈ろうが
何も文句言われないyo ちなみに隣人は大手コピュータメーカーの役員な
んだが、夜中に酔っ払ってシンセピアノ弾いてるよ。バカじぇねーかって
思うけど俺もバカじゃねーかって思われてるから、いいの、それで。
806 :
花咲か名無しさん:2006/02/02(木) 15:56:38 ID:V9Gf7+iR
↑ごめん795の間違い
音だけは近所迷惑と思う方もいるからね
万一、近所でなんか事件があったときに
「795さんのとこで夜な夜な怪しい動きが」なーんて言われなきゃいいけどなw
ウチの隣のアパートで、毎晩アマチュア無線のアンテナ立ててたにいちゃんが
通報されちゃったことがあったよww
809 :
花咲か名無しさん:2006/02/02(木) 16:41:19 ID:V9Gf7+iR
795だけど、確かにそういうリスクはある罠。これからはもう少し
謙虚に考えてみよう。情報開示の意味で「只今つるバラ誘引中」
とか看板掲げてみようかな。
趣味って何でもそうだけど、極めれば極めるほど「変人」の域に
入ってくじゃん。何か成就しようとしたら犠牲にするものはあるよ。
でも仕方ねえよ、好きなんだもん。
をを!漢だ809!
変人の域まで極めなきゃ、真のバラは見えてこない!w
通報バッチコーイ!
811 :
花咲か名無しさん:2006/02/02(木) 17:30:01 ID:V9Gf7+iR
君は野球部員だった?
+iR
+z
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
何か言いたいんだか、何やってんだかわからん・・・
ここツルバラスレか??
>>809情報開示してみそ。面白そうだ。
「何か成就しようとしたら犠牲にするものはある」
個人的にはそういう考え方はキライじゃない。がんがってくれ。
・・・
白モッコウの4号ポット苗を買ったのですが、いきなり地植えは
マズいでしょうか?
日当たり・水はけのよい場所があるのですが、、、
ちょっ・・・
他にまっすぐ伸ばせるスペースがないので北側に植えてたキャリエールさん
誘引どころか、葉っぱもむしってないし、石灰硫黄合剤塗るのも忘れてた・・・
株元だけでも、石灰硫黄合剤塗った方がいいよね?
>>817 生育的には問題はないけど、怖ろしく伸びるし、
黄モッコウと違って切り詰めると花は付かないので
誘引の方法をよく考えてから植えたほうがいいと思う。
条件のいいところに植える=家を白モッコウ屋敷にすること
位の覚悟は必要かも。枝は柔らかいから誘引は自在ですが。
モッコウの仲間って、基本的にお屋敷向きだよね。
一本で壁面、アーチ、フェンスと全部まかなえそうなほど伸びる。
821 :
花咲か名無しさん:2006/02/05(日) 14:35:20 ID:X4rS7TKT
オ−ルドロ−ズのマダム・アルディを育てている方おりますか。
一季咲きでも、強香で半日陰でも育つとあるのでほしいな〜と
思っているのですが、ベランダ栽培で場所も限りがあるし
迷っております。
822 :
817:2006/02/05(日) 15:43:50 ID:CBOtxmVZ
アドバイスありがとうございました。
場所的には、もっさりモッコウの森に「なってほしい」ところ
なので、いきなり地植えして枯れ込むことのほうを心配
しておりました。
頼りない苗ですが、自由にのばしてやります、、、
823 :
809:2006/02/05(日) 16:27:07 ID:d7PAw6H6
今日は久々にお休み取ったんで、朝からお天道様の下でつるバラ4本
剪定&消毒しました。ブルームーンにピエール・ドゥ・ロンサ−ルに
ホワイトクリスマスにアイスバ−グ。2〜3mの枝20本くらい石灰硫黄
合剤はけ塗りしたんだけど大変だったよ〜ぶっ通しで飯も食わずに
5時間。全身温泉状態〜手が臭〜 昨晩3時まで飲んでいて超宿酔い
の上に温泉臭嗅いでもうゲロゲロだよ。オエ〜!で、シャワー浴びて
またビール飲んでるよ。オイシ〜!もう疲れたんで誘因は明日以降、
早朝ちょっとずつやることにした。しばらく夜中の作業はは変人扱い
されると困るからやめることにした。
ところで、つるばらの長ーいシュートの合剤消毒って皆さんどうされ
てますか?僕みたいに何時間もかけてハケ塗りしてるんですか?噴霧
するとアーチとかフェンスに薬剤がついて酷いことになっちゃうじゃ
ないですか。
>>823 ある程度枝をまとめて重いものにくくりつけた後に散布してる
825 :
花咲か名無しさん:2006/02/05(日) 17:35:13 ID:/9D1zom0
うちは3本しかないからはけ塗りでいいけど、大きい&沢山になったら、
石灰硫黄合剤にも使えます、と書いて売ってる噴霧器買うよ。
周りの金属部分全部に、時間かかっても新聞紙とガムテープでマスキングする。
近所迷惑かけて近所の人犠牲にして成し遂げるバラなんていやだ
バラの成就の為に近所の人は迷惑の犠牲になるっていやだな
何事も人に迷惑はかけないで楽しみたい それが趣味
829 :
花咲か名無しさん:2006/02/05(日) 20:48:20 ID:tOpSyt2M
ただで花見せてあげるのに。
831 :
花咲か名無しさん:2006/02/05(日) 23:19:15 ID:N4PopcKv
クライマーの消毒は、手の届くところしかやらない。
上の方は日照も風通しも十分すぎるくらいだから、たいていそれで間に合う。
近所迷惑は確かに考えてします事ですね。
でも、やってみれば解ると思うけど
気合入れてマスキングしたり、飛び散り気にして散布するよりは
塗った方が結果的に楽ですよ。
私は誘引をはずし、紐でまとめて塗る←に落ち着きました。
あ、ごめん826は別に合剤のこと特別さしてかいたわけじゃないよ
バラ成就を成し遂げる為なら近所迷惑通報上等みたいなやからがいたのでなんだかなぁと思っただけ
834 :
823:2006/02/06(月) 13:54:52 ID:ZY0kewYr
つるの合剤塗布方法について、レスいただきありがとうございます。とり
あえず832さんの方法でやっていきます。今朝からちびっとずつ誘引すると
宣言したのに、あまりの寒さで意志が萎えました。僕の意志とは対照的に
枝たちはビンビンにおっ立っております。釣り竿立てかけてるみたいです。
石灰硫黄合剤ってやっぱり必須なんでしょうか。
マンションで匂いがすごそうなのでできればやりたくないんだけど。
836 :
花咲か名無しさん:2006/02/06(月) 21:00:31 ID:UO6mItkH
>>835 うちもマンションベランダで犬付だからしない。
一度もした事が無いよ。
アブラムシはオルトランで十分だし、ハダニには目をつぶるのだ。
837 :
274:2006/02/06(月) 21:22:51 ID:LT27/pj0
消毒しておいた方が結果的に薬剤を使う量も回数も減るって言われてない?
ゴウザイも使わないけど、その後の薬剤散布もしないっていうのなら
話しは別だけど。
近所迷惑にならないように、刷毛でヌリヌリっていうのが
一番オリコウな希ガス。
したとしないではハダニの出方が全然違う。
何がイヤかって、ハダニが一番イヤですよ。
839 :
花咲か名無しさん:2006/02/06(月) 23:39:52 ID:gwKh5mub
ハダニには、なんといってもスパイデックスでしょ。
840 :
花咲か名無しさん:2006/02/07(火) 00:25:18 ID:ZjlY9Fl2
オルトラン粒剤なんかツルの先端まで効かないし、
オルトラン水和剤の方が硫黄よりかよっぽど臭い。
>>837 合剤ハダニにそんなに効くのか、知らなかった。
去年はハダニに、よくやられた、
もう1度、塗っとこうかな。
>>841 株元の黒っぽいパリパリ皮、剥いて塗るといいよー
今年植え付けた大苗のピエール、既に結構芽が出ちゃってるんだけど
葉を落として硫黄石灰塗った方がいいのかな?@大阪
ちょっと勿体無い気もするんだけど
844 :
花咲か名無しさん:2006/02/07(火) 13:53:56 ID:diVMYG9T
無理しないでえーんでない?
去年すごく病気や虫に手を焼いたとか言うならともかく、
一季咲きなんだから、花の後にいくらでも手を打つことはできるし。
ある程度落葉するのを待ってたけど、ちっとも落ちない。
今年は厳冬なんだけどねえ。よく見たら葉の付け根で芽が動いてるし。
あわてて葉っぱムシムシの誘引しましたですよ。
>>843 近所のHCは毎年品種毎1〜2本なのに
ピエールだけ10本位あった。まだ人気あるんですね。
なぜかアイスバーグがない
とりあえずピエールはそのままにしておくことに。
小さいしオルトラン粒上でも撒いておこうかな
>>845 意図的にむしらない限り、冬越しの葉は
多く残りますぜ。@関東
849 :
花咲か名無しさん:2006/02/08(水) 12:42:22 ID:dmObtTY9
>>847 今撒いても無駄になっちゃう。
標準地で3月末から4月アタマぐらいにどぞ
850 :
花咲か名無しさん:2006/02/08(水) 16:30:08 ID:wLceruPf
ベランダだし、臭いし、なにより毒性の強さにビビッて使うのやめたんだけど、合剤。
使ってたころとハダニの出方に差はないなあ・・・。
枯れなかったバラだけ育てる主義、でも今のところハダニでは枯れてないです。
851 :
845:2006/02/08(水) 20:00:46 ID:yeL7P6Af
>>848 落ちるヤツは落ちるんだけどねえ。耐寒性の差かな。
うちで一番根性あるのはクリスタル・フェアリー。
何度も雪を浴びながら新芽を展開しつつ、さらに旧枝では
蕾を膨らませてた。寝る気全然なし。
強制休眠はさせないの?
休眠ってしてくれないやつは本当にしてくれない。
きのうアブラムシハケーンしたからオルトラン撒いちゃったけど、、、@埼玉北東部
葉をむしって合剤まいても、鉢土が凍っても、雪が降っても、
新芽を次々展開するヤツもいれば、
お前は本当に生きているのか?と問いかけたいほど、
沈黙しきってるヤツもいるよね。
(枯れてないよね、生きてるよね)
近所の家の放置されてるバラにも蕾がいくつかついてた。
あれはなんてバラだろう。
856 :
花咲か名無しさん:2006/02/09(木) 23:11:41 ID:LaylkvvJ
>>854 それでアブラーが居なくなれば水吸ってるってことだからいいんじゃね?
つるバラの冬支度がやっと終わった。
でもある意味、もっと手のかかる花が残ってるんだよね。
あー、この時期は一日30時間くらい欲しい。
寒くて作業が先延ばしになってるけどもうそろそろ仕上げないとヤバイな。。
来年はもっと早めに手を付けよう。。
漏れもまだカクテル、バレリーナ、ブルームーン、グラハムの誘引が残ってるよ。
仕事忙しくて手が回らん....Orz
と、休憩中にカキコ。
860 :
花咲か名無しさん:2006/02/10(金) 13:32:21 ID:QM/dmhe0
オイラもヤバーイ!!誘引まだこれから。うちのかみさんは実家が葡萄園のくせに
草木興味なし、汚れ作業・力仕事大嫌い人間だから一人でやるっきゃない。
寒い時って一人はつらいんだよな。それで昨日、バラ親友とお互いの庭を2人
で一緒に作業する約束をした。今週オイラんち、来週ソイツんち。東京地方は
昨日が寒さのピークで今週後半からいよいよ暖かくなるって気象予報士が言っ
てた。いよいよラストチャンスだ。みんなガンガレ〜!
手を怪我して添え木中だから動かせない(´・ω・`)(´・ω:;.:... ・・・ (´:;....::;.:. :::;.. .....
片手だけで誘引すべきか
862 :
花咲か名無しさん:2006/02/10(金) 21:21:39 ID:+B7gOkyf
シルバー人材センターに頼むと、時給900円とかで人が来てくれる。
しかし園芸知識のええかげんな奴が来る。
>>862 うちのお向かいさんはシルバーに樹木の剪定を頼んだら
思いっきり深く切られて、その年は花が咲かなかったって言ってたよ。
誘引も気を使う作業だから、シルバーに頼むのはちと恐いよね。
庭のあちこちにあるクレマチスを地際から全部切られた。
頼むなら専門家に限る。
専門家の連れて来た下っ端兄ーちゃんにクレマチスを地際から全部切られた。
7年越しのモンタナ枯れた。注意!
866 :
花咲か名無しさん:2006/02/11(土) 07:37:51 ID:SP2eMcVK
一緒にいて指示すればいいじゃない?
指示じゃないですか!
CLアイスバーグは春の花を結実させると秋に花が咲くらしいよ。
今年はこれを試してみるのが、今から楽しみだにゃ。
>CLアイスバーグは春の花を結実させると秋に花が咲くらしいよ。
それ、ありかも。
秋にはほとんど咲かないというグラハムトーマスが三越屋上チェ○シー
のは秋でもガンガン咲いてる。春の花を結実させ放置、秋の花の時期
の前にそれを切ってるてーのを聞いたことがある。親はアイスバーグ
じゃなかったっけ?
硫黄石灰ハケで塗ったけどとげの多い品種だと結構跳ね返りが多くて思ったより面倒だった
株元に植えてあるものにも少し掛かってしまったけど大丈夫かな。。
ところでスッポンフックに使われえる接着剤って市販されてますか?
凹凸のあるコンクリブロックだと付きにくいのでもう少し塗りたい
>>870 チェルシーのカリスマ店員は
「グラハムトーマスは大きくすれば秋にも咲く」と言ってるが。
873 :
花咲か名無しさん:2006/02/13(月) 09:51:21 ID:x6VB0mqm
そういえば、藻前ら誘引具は全部固定してますか?
物干しをおいて誘引する、ってのを見かけたんで、
重いものなら地面に置いただけでも大丈夫なのかなーとオモタ。
実際、台風のときとかオベリスクはどうしてる?
一昨年までは固定していた。
去年の春から夏にシュートがゴンゴン伸びて
庭の螺旋階段とベランダに勝手にがっしりとしがみついて伸びてたので
今年はもう放置
来年は屋根までいきそう
うちはフェンスの割と近くにオベリスクを置いて
オベに納まりきらない枝は、フェンスに逃がしたりしてるので
オベがバラでフェンスと地面に固定されてるような…。
そのかわりオベの下一段くらいまでは、枝もがっちりしてて
冬の誘引で、バラとオベを完全に分離させるのは不可能。
オベなんてオサレなものは使わない。
イボタケ三本でピラミッドを作る。
それで十分な田舎の庭。
>>876 俺も支柱3本または4本でやってる
上の方が小さくなるので枝の細いのじゃなきゃ無理だけどね
>>876 >>877 イボタケピラミッド挑戦したみたかったんです。
差しつかえなければ、品種又はおすすめ教えて下さい。
ORでこじんまりまとまりそうなのを物色中です。
色は黄色系以外なら可。
879 :
花咲か名無しさん:2006/02/14(火) 12:18:38 ID:i13iUEhd
オベリスクにしたいけんども貧乏でよー
ダイソーでフラワースタンドちゅうのを2個買ってきて
ひもでつないで使っちょるが、なかなかしっかりして
えー感じやでー
なかなか合うサイズがなかったので
トレリス自作しました。ペンキも塗ってバラ誘引して
大満足です。今度はオベリスクも自作してみようか
>>879 2個合体でえー感じなダイソーのフラワースタンドってどんな形?
そーぞーがつかへんねんけど・・・
210円でオベの代わりになったらえーなー
882 :
花咲か名無しさん:2006/02/14(火) 17:55:54 ID:i13iUEhd
>>881 上下、丸いワッカで3本足でつながってるやつあるやん。
あれを重ね合わせてんねん。
しゃーけど、105円のはちっちょーて 使いで悪いで、
1個 210円ぐらいのがええかなー。
ちょっと皆さん、ビンボーくさい。
がっ、そういう私もイボタケ大好き。
早く葉が茂って隠してほしいと、この時期は切実に思うのでした。
でもでも、斜めになったオベリスクが放置されてる庭よりは、
なんか玄人風でいいじゃん、と言い聞かせ。
ピエールを直径50cm高さ2.2mのオベに誘引、堅くて太くて大変だった
けど、去年伸びた3mのシュートも綺麗にらせん状におさまっていい感じ。
春が超楽しみ。
イボタケって色が黄緑だからあれだけど、
スプレーペンキで好きな色に塗るとみためぜんぜん違うよ。
濃緑、濃紺、銅古美あたりでためしてみて。
急に暖かくなったたのでボチボチ休眠から覚めてくるな。。
>>879 ケイヨーD2には安いオベたくさんあるよ
国華園も安いが…あのスレ読むと注文するの躊躇しちゃうw
3年目のポールズヒマラヤンムスクの誘引がやっと終わったよ。
革手袋だと、麻紐が結べないから素手で。
手が傷だらけ。これで心おきなく春を迎えられる。
889 :
花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 00:01:52 ID:a3z6A80M
>>876 ウチはU字型の支柱を2つ組み合わせて使っています。
足の長さが2m近いのも売っているので、それに支柱をさらに継ぎ足すと立派なオベになりまつ。
ランブラーって前年の枝に花が咲くというけど
横に誘引することで花数多くなるの?
891 :
花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 00:20:44 ID:5NpsE2D2
なるよ。
>>889 うちもU型使ってます。
重なるところをペンチでつぶしていい感じです。
水平につける輪はどうなさってますか。
アルミの針金は形がすぐに変わって失敗だったわ。
丈夫過ぎると加工の手段がないし。
誘引で腰痛&筋肉痛
でも作業中に知らない人に
「今年も楽しみにしてます」って挨拶された
うれしー
うちもジジババが高齢で畑仕事やめたので、キュウリとかトマト育ててた
支柱とカンレイシャそのまま使ってる。
葉の無い時期はおもいっきり作物仕様でハズカシだけど、葉が茂れば無問題。
ビニールハウスもあるけど、外気は肌寒くてもハウス内は温度がかなり上が
るし、コナジラミが大繁殖してこりたので使ってない。
カンレイシャは、使ってなかったときより花の色が格段にキレイに咲くので
もうこれなしで赤黒や中間色のバラは育てたくないくらいです。
初心者です。モッコウバラをフェンスにはびこらせたいと思っている
のですが、おすすめはありますか?
どこでどうやって買えばいいのかもわかりません。お願いします。
>>895 おすすめと言われても・・
モッコリには白と黄色があって、香りのあるのが白で無いのが黄色
で黄色は早咲き。
苗はホムセンで200円位の小さな挿木苗を春購入し、鉢で2年そだててから
地に下ろすのが吉。すぐ大きくなるが3年は花が咲かないと思うべし
個人的には黄モッコリをおすすめしたい
895です。早速お返事ありがとう。
鉢で2年育てるというのは、どういった理由でしょうか?
苗の丈夫さを見るためとか、安く済むからとかですか?
個人的に黄色をおすすめする理由はなぜですか?
質問ばかりですみません。
>>897 強健な原種とはいえ、最初は小さな挿し木苗なんでね
鉢植えで根まわりをよくしてあげる。鉢増もわすれずに
やらないとダメですよ。
黄モッコリな理由はまさに個人の意見でして、花が咲いたときの
華やかさは白モッコリの比ではないです。春一番で一斉に咲く姿を
どこかで見たことありませんか?
落ち着いた雰囲気が好きなら白を選んだほうがいいかもしれません
900 :
花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 18:13:07 ID:iht4ajfG
モッコリねぇ。
とんでもなく丈夫で手間要らずだし、花は中々綺麗だけど、
すぐ巨大化するのと、あのシュートはマジで手に負えねえなぁ
甘く考えてるととんでもないことになるよ。
花後のあの汚さもちょっとねぇ。
901 :
花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 18:49:43 ID:otSLxAiu
ここ3日ほど良いお天気で、遅巻きながらの誘引最適の日でしたわ。
玄関前の黄モッコウは大暴れで、たぁいへぇ〜んでした。
昨日から始めた、アルベリックバルビエとドロシーを交互に植えたフェンスの誘引にも
手をやいています。
ところで、バルビエやドロシーなどのランブラーはシュートが直径何センチくらい
まででしたら花がつきますか?
今年はあんまり良いシュートがでなくて、細いものまで誘引しているのですが、
花がつくかどうか不安です。
902 :
花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 19:06:01 ID:5NpsE2D2
シュートの太さよりこれからの陽気と施肥の方が影響大きいかと。
しばらくチッソは控えて、芽だし肥に苦土とリン酸推奨。
モモが咲いたらヌカまいて晴天祈願の踊りを。
903 :
花咲か名無しさん:2006/02/15(水) 19:26:54 ID:otSLxAiu
902さん、ありがとう!!
「芽だし肥に苦土とリン酸推奨。」
ご意見ありがたく頂戴いたしました。
ヌカ踊りも忘れずにw
>花後のあの汚さもちょっとねぇ。
あー、それ禿同。うぇbにあがってる写真ってみんな綺麗じゃん。
でも、近所のモッコウの花後見て汚さに引いた。
咲いてるときはホレボレするけど、あれがどうしても自分は×だ。
サラサラした葉の感じは好きなんだけどね。
うむ。確かに茶色く変色した黄モッコリの花はいかんともし難いw
花殻なぞ摘める数ではないしな。
しかし、他のバラに先駆けて満開になる魅力が捨てられないのですよ。
黄モッコウか・・。桜のように散り際が美しかったら良かったのにね
あ、花びらの掃除が大変ですかw
私は毎年ハシゴを出して、黄モッコウの花殻を手で1本1本こそげ落とし(?)ます。
全身運動で体はぼろぼろです。
他のバラがちょうど咲いてくる頃に、ほんとに汚いので余計に気になる。
鉢植えだと、どのくらいで止まってくれるんでしょう。
何年も鉢植えで咲かせているという方、いらっしゃいますか?
>>898 なるほどそういう理由なんですね。
ということは2年くらい育った苗は売ってないのでしょうか?
実は友人の新築祝いとして、モッコウバラを希望されたのですが、
それでは値段的に安すぎになってしまいそうです。
他の方の話も読むと、花後が汚いようですね。
友人も私以上にバラについては初心者なので多分わかってないと思います。
このことを伝えて再考するように促してみます。
皆さん、いろいろありがとうございました。
春に園芸店にいきゃ1年ものがある
今頃でもモッコウバラの2年生が売ってる気がする。
すぐ植えつけられるし便利よ。それでも高くて1500円ぐらいかなあ。
うちのモッコウは今年の梅雨時に引越し予定。
近くにHT植えちまったから、たぶん肥料を横取りして巨大化&花咲つけないになるから。
切り詰めるから挿し穂が死ぬほど取れるな。
根付かせてから近所の無人野菜販売所にでも置いてこよう。好きなだけ持っててくださいって。
何も知らずに庭に植えたらエライことになるかもしんので、一応注意書きは一緒に置くけど。
>無人野菜販売所
それイイね、喜ばれるよきっと。
近所の農家が、大根とかねぎとかと一緒に椿とか沈丁花の挿し木ポット
置いてるから、何鉢か育ててる。柿も持って帰ったけど枯れちゃった、、、
椿は花咲くまで3年くらいかかるけど、丈夫だし害虫はチャドクガに気を
つけるくらいだから手がかからない。
914 :
花咲か名無しさん:2006/02/17(金) 21:50:29 ID:HdEIDHTH
つるアイスバーグの大苗(ピートモスポット苗)を買ったものの、
仕事が忙しくなかなか植えれず2ヶ月…
水はやっていたつもりなのですが、ピートモスゆえきちんと浸透していなかった
&1週間以上水やり損ねてしまい…
葉は緑のまま枯れ、枝もシワがはいり…新芽らしきものも見当たりません。
もう枯れてしまったでしょうか?根は白いというか、ベージュですが…
かわいそうな事をしてしまい、反省しています。
この土日に植えて、メネデールで甦生できますかね?
アドバイスお願いします!
地植えするつもり?
バケツに水張って吸水させて、鉢で養生した方がいいんでないか。
枝も切り詰めた方がいい。新芽がないという意味がよくわからんが、
葉っぱがついてたのなら、その根元に芽はあるはずだ。株元近くに
も、芽になる部分はたいてい残ってると思うけど。
916 :
花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 08:47:47 ID:N/ScRFR3
>>914 アイスバーグもったねえよ。915さんの言うとおり枝のしわしわ部分バシバシ
ちょん切って取り除いて強剪定の後、バケツの水につけて(ただし6〜8時間が
限度)鉢植えから始めるのが良いと思います。今春の花はあきらめて新しい
ベーサルシュート出させるのに注力するのが良いかト。
かく言う私も昨日仕事休んでCLアイスバーグ植えて誘引しました。忙しくて
ポットのまま1か月放置。水は切らしてなかったんで芽も動きはじめ、もういい
加減落ち着かせないとヤバイと思い・・・
私も強剪定アンド鉢植え養生をおすすめ。
今の時期じゃ、1週間水切らしても完全に根が乾くことはないと思うから
マズは、小さめの鉢に赤玉と腐葉土くらいで元肥なんか入れない土で
植えてあげて。
植えたらきちんと株周りをキュッキュッと固めて下さい。そのほうが早く
根が張ります。根が回復するまで置き肥・液肥はあげちゃ駄目です。
ホントに死んじゃうから。
918 :
917:2006/02/18(土) 09:01:34 ID:mQsgao0Y
追加スマソ。
植え込む前に、根っこの先をワンフィンガーぐらい切ったほうがいいです。
で、916さんの言うようにしばらく水につけてから植えてください。
919 :
花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 12:08:31 ID:NL+1ZQmG
>>918 ワンフィンガーどころか、細かくモジャモジャしてる
部分は全部切ってもOK
ゴボウ根状態
920 :
花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 15:50:04 ID:84TQWTm1
昔育てた、名前のわからないツルバラが忘れられません。
どなたか、ヒントで思いつく品種はございませんか?
・伸長1.5〜2m位。CLというよりシュラブに近いかも
・丸弁のオレンジ色系。プリンセスミチコに近いけど、開花とともに鮮やかに退色。
花保ちはさほど良くなく、花散りが良い。
・大きなトゲ
散った花びらを取っておきたいほど、きれいな花弁です。開花後の色の変化がとても魅力的でした。
京成ばら園芸にはない品種です。ホームセンターで17年前に買いました。
921 :
花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 16:14:09 ID:N/ScRFR3
CL Tchin-Tchin じゃないかなあ。FLの枝変り種だから剪定すると
シュラブっぽくなる。丸弁でものすごく鮮やかなオレンジ色。うちに
はない。どこで見たんだか忘れたが強烈な印象があった。
>>921 CL Tchin-Tchinは京成バラ園芸にあるぞ。
表記をカタカナにしなかったのはいいがw
923 :
花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 17:11:23 ID:84TQWTm1
920です。
重要な点を忘れてました。
はっきりとした四季咲き性がありました。
Tchin−Tchinよりもっとうすいオレンジです。
そしてグラデーションを残しながら黄色く退色して、見事に散ります。
グラデーションのかかった花色がきれいでした。
ウェスターランド(Westerland)では?
925 :
花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 18:41:54 ID:84TQWTm1
>924さん
写真を見ると、ウエスターランドにそっくりです。
多分当たりではないかと思います。
本当にありがとうございました。
>920
読んでいて、我が家のウェスターランドを思い浮かべていたら
先に書いてくれた人がいた。
何年たっても心に残るって素敵ですよね。
また出会いがあるといいですね。
927 :
914:2006/02/18(土) 21:27:28 ID:GmBeJRiD
>>915.916.917.918.919さん
ありがとうございます。
結局今日は時間が作れず、救出できませんでした…
やがては地植えと考えているのですが、今年は鉢植えで様子見の予定です。
新芽が見当たらないというのは、あの節にある赤い「ちょん」とした頭が見当たらないのです。
とにかく、まだ今なら間に合うかも!?のうちに、みなさんから頂いたアドバイスを元に
元気に復活させようと思います。
どうもありがとうございました。
後日経過を報告できたら、させていただきますね。
花が気に入り下調べもせずセバスチャン・クナイプを買ってしまいました。
買った後で本を見たら結構横に広がるっぽいですが、
かなり大きくなったりしますか?
ベランダーゆえあまり場所をとられるとちょっとツラい…。
929 :
花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 23:48:58 ID:yZCbWXQ3
このスレに書いたってことは、ツル化するってことは知ってるんだな。
外国ではシュラブ扱いされることもあるようだけど、
要するに暴れるってこった。
逆に言えば比較的自由に仕立てられるかと。
1〜2年は弱剪定ぎみに様子をみて、ある程度株が充実してきたら
ビシビシ強剪定で育ててみては。
>>929 見た本の分類がつるになってたのでw
やはり暴れますか…。
ベランダが一部格子状になってるので目隠しがてら使ってみます。
つるは扱ったことがないので少々不安ですが。
つるだし暖地だと一季咲きだよ
秋は期待しないでね
ウェスターランドか。自分も数年前に国バラガでスタンダードの実物見て以来
忘れられないバラの一つだよ。あのグラデと透明感は本当に美しかった。
写真写りは悪い方とみえてネット上でもあんまりイイのないね。
でも本スレで評判のi原さんにもしっかりあるし、隠れた名品だと思う。
しかしウェスターランド、京成のカタログに載っている罠
「受注生産品種」なので、つるばらのページを探しても見つけられなかったとは
思うけど・・・
>>931 そうなんですか?
まぁ年に一度のお楽しみということにします。
もらいモノの小さい苗なので花が見られるのにかなり時間かかりそうですけどw
ガンガン広がって 病害虫に強い品種
お勧め3品種おねがいします。
今年から始めます。最初は鉢で様子みたいです
1.東向き玄関ちょい日陰ぎみ
2.西向き壁面 風あたり少々強いです
3.南西向きフェンス幅12mあるのでどんなに伸びてもOKです
フェンス下方に枝垂れさせることも可能です
新しい家なんで庭になにもなくて寂しいです
重要なもう一つの要素、フェンスの高さが抜けてまっせ。
フェンスの長さ12mって真ん中に植えたら左右6mか。
まあ、ランブラーなら標準的な大きさが無難。大型だと余裕で10mを越すから。
>>935 まずアンジェラは、はずせないでしょう。
ガンガンで強く、派手目です。
アンジェラ、いいよね。いろんなとこ見てまわったけど、おそらく一番
四季咲きの強いツルバラ(真夏でも咲き続ける)だと思う。
あとは、オーソドックスだけどキャリエール、うちでは北側の幅20m
高さ1.5mのフェンスに2本で這わせているけど条件が厳しくても咲
くし上品な感じがよい。
939 :
花咲か名無しさん:2006/02/20(月) 11:43:55 ID:6qv5dPob
>>935 >最初は鉢で様子みたいです
鉢だとガンガン大きくなりませんよ
やはり、アンジェラあたりが初心者にもオススメだね。
日陰ではイマイチ育たないけど。
羽衣は枝が太くてトゲが痛いけど、丈夫で大きくなるし、
真冬でも咲くほど四季咲き性旺盛、日陰にも割りと強い。
花はアンジェラよりバラらしくて格好いいかも。
フェンスにも誘引しやすい。
あと、カクテルなんかも丈夫で良く咲く。
一季咲きでよければ、モッコウバラが地植えで馬鹿でかくなる。
シュートが真っ直ぐで硬くて誘引しにくいし、花後汚くなるのが欠点。
あと、CLアイスバーグも強くてでかくなる。
キングローズなんかも日陰にも強く成長するね。
建物の色との相性もあるからねえ。例えばフェンス。
ドロシー・パーキンスと枝代わりの白と赤も使って三色混合。
あるいはアルベリック・バルビエとフランソワーズジュランビル。
小輪がいいならクリスタルフェアリーあたりでだーっとベースを作って、
ポイントにレッドキャスケードをいれる。リトル・ルチアとかも。
小輪かつガンガン伸びてってのが絶対条件なら夢乙女。花見川。
フィリス・バイドなど。
バフ・ビューティやサリーホルムズなどのシュラブで、上部を
風にそよがせてもよいし、ブール・ド・ネージュで白銀の壁もあり。
これぞバラ!という形が好きなら、フラウ・カール・ドルシュキーとか。
基本的につる系は病害虫に強くて丈夫だから、こんな風景が欲し
いつーのがまずありきで、品種はその後じゃないのかな。
アンジェラって花色きつくない?
周りの建物や花色にもよるんじゃない?
はっきり言って花色がきついって言うより
アレだけの色味が壁一面、しかも可愛い
コロコロ咲きで鈴生り…!って言うのは
目を引いて綺麗と思うな〜
ウチには場所がないから無理だけどw
実物見ると浮いてるとか派手って言うより
可愛くてとても魅力的な品種だよ…
アンジェラは派手で飽きたって人、二人知ってる。
見に行く自分はいいバラだと思うけど、気持ちは分からないでもない。
アンジェラに5年目にしてちょっと飽きてしまったおいらが来ましたよ。
ロクに施肥しなくても、一日中日向の場所に植えているせいかガンガン
咲いて壁を埋め尽くしてくれるのはありがたいのですが、もすこし風情
がほしいというか、、、、
北東の庭には同じ頃に購入した新雪を植えていますが、これも丈夫で
しっかり咲いてくれます。
今の時期、一日に3時間くらいしか日光が当たらないし風あたりが強め
なので芽はかろうじて確認できるくらいに頼りないのですが、(アンジェラ
はもう葉が出そうな勢いです)5月下旬には真っ白で清楚な花がたくさん!
花束はもちろん、備前もののシブーイ花瓶に一輪挿しにしてもサマになる
名花でおすすめですよ。
945 :
花咲か名無しさん:2006/02/20(月) 18:39:45 ID:P4lYOPBn
アンジェラはとにかくたくさん咲くし、派手で人目をひきます。
おまけに、きわめて丈夫。1度は栽培されることを薦めます。
でも、太いシュートがどんどん出て、夏はジャングル状態で手入れが大変。
10年育てると、もういいか って飽きました。(疲れた)
モンローが好きかヘプバーンが好きかって話かもね。
俺は自宅は白や淡いピンクなどの大人しいタイプ。
自分でやってる店の方は目を引くように派手なタイプと使い分け。
アンジェラは、もちろん店のほうで壁面に使ってる。
947 :
花咲か名無しさん:2006/02/20(月) 19:57:37 ID:fXnC3jVi
うちのもアンジェラ地植えがある。
皆さん同様、2年目で飽きたw
アンジェラは派手な花色とガンガン咲き続けるんで目立つんだよね。
ラビーニアって少し大人しめにした感じだけど、どうよ。
アンジェラ飽きるのか・・・
この冬にアンジェラを地植えしたんだけどなぁ
>>948 ラビーニアもかなーり派手だよ。すごく目立つ。
パレードもインパクト強い。共に花径も結構大きいからなおさらだ。
もう一つ所持してる派手系つるバラはジョセフコート。これも賑やか。
株元にシャルダン・ドゥ・フランスでも植えたら、もう気分はネオン街w
うちアンジェラある。
5年目だけど秋に咲き始めた花がまだ咲いてる。
で、トゲはすごいし物凄い伸びるし丈夫過ぎだし派手だしで飽きた。
花自体は可愛いんだけどね。
肥料ほとんどあげてないけど余裕ってかんじで育ってる。
捨てるのも・・・だし、なんかいい仕立て方って無いですかねぇ。
トレリスとか立てるの大変だし。
元気すぎるが故、これほど批判を受けるアンジェラ、
かわいそう。
うちにはまだ2年目だけど、、、将来少し不安だ。
953 :
花咲か名無しさん:2006/02/21(火) 01:39:56 ID:vqNWqJo5
見てるだけで泣けてくるような儚げなつる薔薇ってなーに?
原種系以外で。
挿し木もよく着くしね。生命力ありあまってるんだろう。
挿し穂を大量に作って、近所の景観を損ねている殺風景な空き地にゲリラしまくり!
と、いうのは冗談だけど、作出国じゃFL分類だそうだから、切り詰めてみてはどうか。
うちではアンジェラは切りつめてブッシュ扱い。
てか、大苗で買ってきたけど、そのままで行こうと思っただけ。
みんな大苗で買ってもそんなに伸びるのか?
大苗なら伸びないと思ってるのはなぜ?
うちのが伸びないからだが
みんな伸びるのか?何か支柱を立てたりしてる?
958 :
花咲か名無しさん:2006/02/21(火) 17:25:46 ID:VJkUSuWI
アンジェラとかカクテルは元気で良く咲く。
バラにそんなに手間かけずに、春から冬までの長い間花を
見ていたいって人にはいいと思うよ。
「すぐ飽きた」とか通を気取った偉そうなカキコを見ると
なんだか悲しいね。
すぐ飽きた
>>958 狭いとこにアンジェラ植えるとくどいって感じるでしょうね
ある程度広い壁面に伸び伸びと植えてやると素晴らしいと思う
アンジェラって切り詰めても大丈夫だから30cmくらいにしてやった
結構無茶しても大丈夫なところが良いね
モッコウバラとアンジェラをコンテナで育ててる人いないかなあ。
成長具合がすごく気になる。
壁面いっぱいにしたくはないけど、鉢でこんもり咲いてくれたら
両方とも可愛いだろうなと思う。
たぶん、どちらも強剪定でも花を咲かせるツルバラだとは思うんだけど…。
>>961 アンジェラは13号鉢。シュートは2mくらい。冬も強剪定なし。あくまでツルバラとして。
コンパクトに納まるけれど、成長力があるから根詰まりしやすい感じ。返り咲きは
明らかに地植え株より落ちる。ちなみに毎年植え替えがかなり重労働。
モッコウは三年ほど安物の大型コンテナでやった。シュートは3mを超えていた。
植え替えもせずにいたら、とうとう根でコンテナを割った。安物で耐久力が無かったのだろう。
今思えば、やっぱり毎年植え替えしなくちゃダメかなと思う。花は結構咲いた。黄モッコウ。
>>962 待ってました〜。
やっぱり育ててる方に聞かないとわからないものですね。
そうか、根の問題ですか。
きっと植替えの時に根も思いきって切り詰めなきゃだめなんでしょうね。
そんな私は、様子見中(地植え前)の羽衣でコンテナを割ったくち。
生命力旺盛な種類をコンテナで育てるっていうのは、自分にもバラにも
ストレスがかかっちゃいますね。
>>963 根をあんまり取ると、せっかくのツルも切り詰め必須で花数が減るんから、
根鉢を半分くらいにする程度。このくらいなら2mのつるでも先端枯れこみはあまりない。
アンジェラが根詰まり気味なのは、このやり方にも原因があると思う。
ブレーズを育ててる方おられませんか?
先日、12号鉢に植え替えして
その際に強剪定し根も切りました。
(根を切らないと鉢にはいりきらなかった為)
昨年8号鉢に植え。
庭の隅っこに置いておいた所地面とくっ付き●
年末に大鉢(懸崖用化粧鉢)に植えておいたのですが
バラのためを思い再度 植替えしました。
石灰硫黄、マシン油は散布済です。
樹齢は、今年で3〜4年目だと思います。
今年は、花が咲かないかもしれませんが、
同じ様な事された方、おられませんか?
>>964 13号で根鉢半分でツル2mキープ…こんな風に具体的に教えていただけると
とても参考になります。ありがとう。
コンテナのアンジュラ、挑戦したくなりました。
バカでかくならなければ欲しいんだけど、というツルバラ、結構ありますよね。。
ピエールを見事に鉢(強剪定)で咲かせている家を見て以来なおさらです。
967 :
花咲か名無しさん:2006/02/22(水) 10:03:02 ID:e2kpZrru
アンジェラに飽きた というのは別に通ぶっているわけではありません。
たしかにアンジェラやカクテルは放っておいてもよく咲くので、バラの入門には
最適です。
でも、人間だんだん欲がでてくるんですよ。アンジェラやカクテルは、それだけを
見るときれいで人目を引くけど、庭の中で浮いた存在なんです。
とくにカクテルは周りとの調和をとりにくい。
すごく広い庭なら残しておいてもいいんですけど、狭い庭にできるだけいろんな品種を
植えたい人間にとっては、邪魔な存在になっちゃうんです。
まあ、花に罪はなくて、人間のエゴなんですけど。
ツルは花が多い分淡い色の方が落ち着く
>>967 狭い庭にあれこれごちゃごちゃ植えるほうが
よっぽど調和とれてないと思うが?
関係ないが花フェスタのアンジェラが素晴らしいんだ
目の保養になること請け合い
>>968 言えてる
スノーグースががんがん咲いて良いんだよな
あとハイブリッドムスクでコンパクトにまとめて楽しむのも良いね
ピエール様、近所の園芸店でみかけないから思い切って大苗通販したら、
事務ミスで到着遅れ。やっと届いた苗は若芽吹きまくり
(これは仕方が無いけど硫黄塗れない…)
全部の枝先キャンカー、うどんこ、黒点の病気のオンパレードだった。なんかガッカリ。
今日は天気が良かったので枝を消毒したノコギリとハサミで切り詰めて
トップジンMペースト塗りました。
新スレ立ててもよい頃合ですか
いいなら立てる
お願いします。
973 :
花咲か名無しさん:2006/02/23(木) 15:51:04 ID:jG+YKODU
乙。
>>973 乙です
新スレに書き込んでしまった・・・
激スマソ
近所に空き巣がきた。
我が家は無事でした
進入路のフェンス(高さ1.5m)にはシュネーバルツァーがわさわさしていたから断念したらしい
でも…よじ登ろうとしたのか
つるがボロボロで皮がはげてところがいくつもあるの(涙
空き巣マジで殺す。
刺してそのあとえぐりこめる。
悔しくて眠れない。
でも、おまわりさんはすごくいい人たちで
調べる時も、それ以上荒れないようにやってくれたの。
「自分が盆栽折っちゃったときは祖父は墨汁とオキシドールまぜたの塗ってたですよ」
とかいって慰めてくれたし。
ちくしょう
くやしい。
>>977 うん、それは悔しい。
バラの名誉の傷は大丈夫か?
979 :
花咲か名無しさん:2006/02/24(金) 05:02:16 ID:3TfC/bJD
うんうん、がんばったよ。
バルツァーは、日ごろ世話をしてくれる君の恩に報いて、
その身を投げ出して泥棒と戦ったのだ。泣くな。誉めてやれ。
982 :
花咲か名無しさん:2006/02/24(金) 09:58:17 ID:eBKhNA5f
俺も実は夏に空き巣入られたんだ。現金は家に置いていなかったから良かっ
たが、自分とカミさんの時計3個とプラチナやジュエリーやられた。被害総額
200万円。その時、うちのバラたちは空き巣の侵入経路と関係ない所に植わっ
てるんで泥棒よけにはならんかった。
侵入箇所の裏口周りが危ねえなぁと思い、偶然、2週間前に白モッコウ植えた
ところなんだが、トゲがないからバルツァー君みたいに勇敢に戦うことはない
だろう。
表玄関のCLブルームーン、CLアイスバーグ、ピエール、グラハムトーマスは
近所のおば様達を敷地内に侵入させる役割を演じ、自らの花首をちょん切られ
れることしばしば、でかわいそうだ。ま、多少ならイイケド。でもちょん切る
ときは手で汚くちぎらないで、するどい鋏で5枚葉1個付けて下の芽に沿って斜
めにちゃんとカットして欲しいよな、まったく。
トゲもないのに誘引具だけはがっちりじゃ
泥棒呼んでるようなもんだ。
>>977 おまわりさんもホントいい人だね。
ガンガッテ養生してやればバラはまたきれいに咲いてくれるさぁ。
977は悔しいだろうけどちょっと気持ちが和んだ、ごめん。んで、ありがとうね。
興味のない人には分からないよね。
その花を咲かせるのにどれだけ情熱注いでるのか。
軽い気持ちで一輪ちぎられてどれだけ悔しいか〜。
負けるな、977、982!
隣のぬこがバラのトゲにひっかかって
みぎゃ〜〜〜っ!!となってるのを目撃したことがある
>>986 うちの近所の猫はまさにソレ以来、外に出しておくゴミ袋
あさりにこなくなったw
おまえら本当にバラ育ててるのか?
まともな質問しているやつの質問に(?)に答えてやれよ!
(折れはバラは育てた事無いが)
>>966なんかキチンと書いてたのに
シカとかよ!
ショーも無い井戸端やってないでちゃんとこたえてやれ
おまいが無視された
>>965だろw
このスレに限らず他の話題で盛り上がってる時にスルーされるなんてよくあることじゃん
こっちにいた・・・・ガクブルだね。
こいつは放置でお願いしますw
>>988 ブレーズは育ててないです。同じようなこと、の基準も分りかねます。
が、もし現物を見た上でもっと詳しく情報を聞けば今年どうなりそうか見当はつくかも知れません。
でも
>>965だけでは強剪定といってもどの位のシュートをどの程度残したかもわからないし、
以前に植え替えた大鉢と言うのがつまりは12号鉢より大きかったせいで、切り詰めざるを得なかったのか
他に原因(枯れ込みなど)があってそんなに切り詰めないといけなかったのかも分らないし
何より、私が馬鹿なのかもしれませんが 『いったい何を聞きたいのか』 分りません。
きちんと書いて、と仰いますが言葉遣いがまともだからって中身が充分じゃなかったら答えようがないです。
それともただお仲間がいて「はーい」と挙手すればそれだけでOKなんでしょうか。
だけど運良くお仲間がいたとしても、何を聞かれるかも分らないのに
要領得ないレスを待つために名乗りを上げられますか?
自分だったらここではそこまでできないです、ごめんなさい。
というわけで965さんはもう少し自分の質問を練り直してみたら誰か答えてくれるかも。
でも反応が無くても泣かない、でヨロしう。
993 :
花咲か名無しさん:2006/02/25(土) 10:03:09 ID:GTNGC07f
>>992 オレが書こうと思ってたことズバリだw
正直意味が分からん
今日バラを買ったんですが育て方が分かりません
調べたけど分かりません(´・ω・`)
種類はブルームーンです
誰か本気で教えてください
>>965の書いてる
「同じようなことした方」が居ないだけじゃないの?
確かにこと細かく書いてあるけど
965と同じようなプロセスで植え替えたブレーズを持ってる人を求めても
そりゃ難しいからレスはつきづらいと思うな。
>995
本屋か図書館に行け
NHK出版のつるばらのやつなら1000しないで
月ごとに何をすればいいのか書いてある。
>995
あとな、バラの育て方 でぐぐれ
いっぱいでてくるから。
ということで埋めました。
新スレでの新たな芽吹きを
あー もっと植える地面と壁面ほしー
1001 :
1001:
│
│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
| 新しい鉢を用意してくださいです。。。
└─y───────────────
│ 園芸@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/engei/ └─────y────────────────
。 ∴ 。゚ミ __ ∧_∧
∧∧ ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
(*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と )
lニニUUニXニUニヽ)コ / ( く
゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)