花フェスタ岐阜2005に行きますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
1995年も行きました。(見所)日本一のバラ園など
2花咲か名無しさん:05/01/06 19:19:32 ID:DD7KeYBG
すぐ側に住んでます
3花咲か名無しさん:05/01/06 20:15:54 ID:5vTtgmU8
那古野義父猿はIQが低いとは言わないが、民度が低く、住民の意識も低く、
人口が多くても、閉鎖的部落で社会的競争もなく、野性的、井の中の蛙ならぬ、原野の孤児といった所
4花咲か名無しさん:05/01/07 14:06:44 ID:DnQi1UJZ
可児すれか
5花咲か名無しさん:05/01/07 15:36:46 ID:CBez2BzA
行かないよ
6花咲か名無しさん:05/01/07 15:41:54 ID:DnQi1UJZ
何で盛り上がらんの?
7花咲か名無しさん:05/01/12 15:53:54 ID:lRKcAa77
8花咲か名無しさん:05/01/12 16:06:03 ID:BdDcyvVa
行ってみたいけど遠いなぁ〜。花とか買えたりする?
9花咲か名無しさん:05/01/13 17:02:02 ID:q47XDiep
できればこっちでやって欲しかった。

全国の【花の博覧会】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1063190412/l50
10花咲か名無しさん:05/01/16 14:14:42 ID:LywKIui8
首都圏に住んでいる自分にとっては遠そうなんだけど
バスツアーとか、出るかな?もう出てる?
個人で交通手段を探してみたけど電車なんかだと
とっても大変そう。
でも行きたい!
11花咲か名無しさん:05/02/10 23:17:12 ID:8iDVNTob
前売りチケット買いました。
行きます。楽しみにしてます。
とりあえずage。
12花咲か名無しさん:05/02/18 20:51:24 ID:SmOd3AUY
あの〜誰かいませんか?
誰も行きませんか?
13花咲か名無しさん:05/02/18 22:08:05 ID:L2qR93vu
第一回は高校生の遠足で行ったなー。
男ばかりのグループだったので誰も花を愛でる気持ちは無しw
自分はじっくり見てまわりたかったけど、みんなに合わせて我慢。

今は首都圏に住んでるから遠くて行けないです。
14花咲か名無しさん:05/02/27 11:31:38 ID:9TS9UVyz
              _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)          f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----

15花咲か名無しさん:05/02/28 12:55:10 ID:SUwVso4H
>>12
愛知万博に行きます。
16花咲か名無しさん:05/03/01 22:22:32 ID:QDJSixWb
本日開幕age
age
age
age
17花咲か名無しさん:05/03/02 21:02:04 ID:uLxW1fpa
可児の田舎・・・
18花咲か名無しさん:05/03/03 13:37:59 ID:Vd4A4Gij
首都圏からバスツアーで2日間見られるツアーでないかなー。
でもお花が綺麗なのはやっぱり5月あたりから??
パスポートみたいの出るのかね。
19花咲か名無しさん:05/03/03 22:22:54 ID:g9Rwq1Qo
3/13 ゆうこりんこ
20花咲か名無しさん:05/03/04 16:40:55 ID:FJNrNaBt
>>18
ツアーは、自分が知ってるのは、万博と組み合わせたツアーかな。
さすがに2日間行くのは見た事ないよ。

全期間の券は、ある。3000円だったと思う。買おうか迷ったから。
前売り買ってないなら、3回行けば元取れそうだよね。

見ごろは、確かバラが売りだったので、やっぱり5月じゃない?
21花咲か名無しさん:05/03/05 15:16:38 ID:JfaW4oD5
関連スレ

花フェスタ2005ぎふ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1109032324/l50
22花咲か名無しさん:05/03/06 15:37:55 ID:YssnhvBV
あぁ、今日の趣味の園芸を見逃してしまった。
23花咲か名無しさん:05/03/07 14:18:04 ID:+ncftw79
あゆが来るって本当?
24花咲か名無しさん:05/03/07 16:18:17 ID:0kvf5OHq
>>23
初耳。地球博なんじゃないの?
25花咲か名無しさん:2005/03/21(月) 13:32:47 ID:q1iQx4dj
閑古鳥の群れ啼きまくりage
26花咲か名無しさん:2005/03/21(月) 14:58:30 ID:Vjs7Bs8u
5月は行ってみたいなー
趣味の園芸で会場みたけど、外はまだ茶色の世界だった。
27花咲か名無しさん:2005/03/21(月) 16:10:53 ID:oWcXn690
国内旅行板でうpされてたね
28花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 07:56:50 ID:omWFyzqv
ピタっと止まってるね。
29花咲か名無しさん:2005/04/08(金) 10:35:11 ID:71bk9kCG
明日行ってみようかなー
30花咲か名無しさん:2005/04/08(金) 14:02:00 ID:2r3+Rvi3
>>29
是非行って様子を見てきて欲しいなぁ。
情報とぼしくって。
31花咲か名無しさん:2005/04/11(月) 00:39:38 ID:Z9m0rk9v
わたしは世界一のバラ園が目当てなんで5月に行くよ
32花咲か名無しさん:2005/04/12(火) 08:12:17 ID:mRUQy2PI
俺も5月には行く。やっぱバラ見たいよねー。
33花咲か名無しさん:2005/04/14(木) 22:54:32 ID:Oh8BAv1i
漏れもJff目当てで5月に行きます。
34花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 16:42:08 ID:L/m6MXdk
バラ以外には何かあるの?
35花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 16:53:24 ID:X80grr2S
芝生
36花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 15:01:00 ID:b/rUiF0C
きのう行ってきました。
お天気が良かったせいかとても混んでました。
外のバラはまだまだ。
でもバラの咲く5月中旬〜はもっと混みそうな予感。

37花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 18:40:52 ID:8QNUeIyY
やっぱり中旬かー。GWじゃ早過ぎたか(´・ω・`)
38花咲か名無しさん:2005/04/25(月) 11:29:12 ID:yJeFomUW
行った人、バラ以外の花や施設等の充実具合はどうなんでしょう?
おしえて!
39花咲か名無しさん:2005/04/27(水) 13:43:26 ID:0swXc0Dj
カニフェスタ岐阜2005
40花咲か名無しさん:2005/04/30(土) 21:30:12 ID:gE6plBei
明日行くけどバラはやっぱまだっぽいですか?
4136:2005/05/01(日) 00:25:05 ID:D0DZA7Tb
今日TVで花フェスタをやってましたが
バラ園のバラは5月上旬から咲き始め、中旬〜後半に見頃を向かえるとの
ことでした。
だからGWはちょっと早いかな・・・?
でも室内にもいろんな種類のバラや寄植えがあります。
(目玉のブルーヘブンやバラのトンネル等)
おみやげ用に鉢植えも売ってたし、よく売れてました。
施設というのは?
私は子連れでベビーカーでしたけど、園内はほぼバリアフリーです。
飲食店もたくさんあります。が、混んでるし、味もフツウです。

万博のチケットを提示すれば、200円引きになりますよ〜。
持っている方は忘れずに。




42花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 04:09:28 ID:WAOCVs7G
ここでバラの香水(愛子さんの名がついたやつ)買ったけど、なかなか良い。
ブルーヘブン・ホワイトローズも夏らしく、本当のお花の匂いに近い。
1ヵ月後にバラ満開になったころ又行きたい。他の香水を購入がてら。
バラのソフトクリームはよく売れてたけど、ちょっと芳香剤ぽいかも・・・
43花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 05:20:59 ID:A4n0fcNZ
>>41
レス有り難うございます。
やっぱり早いっぽいですね…。
ブルーヘブンは楽しみなのでしっかり見てきますー
香水もチェックですね。

万博チケット割引あるんですねー。これも今月行くので持ってるんですが
今回はバスツアーでいくので…
この情報は知り合いには教えようと思います。どうもでした!
(でも今日は雨ポ…)
44花咲か名無しさん:2005/05/01(日) 11:19:12 ID:HO1o1CFM
>>41万博のチケットを提示すれば、200円引き
知らなかった!CMでも一言付け加えればいいのにね。
オークションで少しでも安いやつを買おうか考えてたから、助かったよー。ありがとう。
4543:2005/05/01(日) 21:00:19 ID:FzJ6jiCj
今日、行ってきましたがやっぱりまだまだ、って感じでした。
満開だったらさぞ綺麗だっただろう、と想像しつつ観賞。

バラ園の中央の部分には何か花が咲いていて
場内のスタッフに
「薔薇はまだですよねえ…あの真ん中の花は何ですか?」って聞いたら
「普通の花です」って答えられましたu

普通の花ってなにぃ〜 ちょっと笑っちまいますた。
4641:2005/05/02(月) 01:12:43 ID:pBkj3kpy
>45 
レポ、サンキューです。
今日は午後から雨でたいへんでしたね。
そうですよねー。確かに満開だったらさぞかしキレイだろうに。
と私も想像してました。

>44
使用済みでもオッケーのはずです。

東海地区の施設、動物園とか遊園地とか、
結構割り引かれたりしますから
行く前に調べてみられると良いです。

47花咲か名無しさん:2005/05/02(月) 14:56:01 ID:IS+oNmy1
スレが伸びて来たイイヨイイヨー
48花咲か名無しさん:2005/05/09(月) 08:55:48 ID:Lqcj3//5
本当に普通の花ばっかりだったよ。でも、安いし結構良かった。
49花咲か名無しさん:2005/05/09(月) 20:08:07 ID:dI8V3Pzo
行った人、咲き具合教えてねー!
50花咲か名無しさん:2005/05/11(水) 18:53:43 ID:b0G1AFeP
19日に行く予定なんだけど
バラ咲いてるのか、ギリで微妙・・・。
51花咲か名無しさん:2005/05/11(水) 21:26:35 ID:uZqtlBOW
>>50
16日に行く予定なんだけど、微妙ってかアウト?
埼玉からなんでチャンスは1度よ。
日程変更すると次週はバラガに行くし、6月になってしまうわ。
52花咲か名無しさん:2005/05/11(水) 22:43:20 ID:ntiA93Y/
野外の五月第一週目では薔薇のバの字もなかったっす
やっぱり5月下旬がいいかもしれんね
6月頭ならいいかもしれんよ。…会場に電話して聞いたりはできないんだっけ?
53花咲か名無しさん:2005/05/11(水) 23:26:23 ID:uZqtlBOW
http://www.hanafes.jp/
一応開花状況載ってる
10%じゃ微妙だわ。

花フェスサイトの一番下に、問い合わせの電話番号とメアド載ってるから
聞けるんじゃないかな。
54花咲か名無しさん:2005/05/12(木) 08:19:33 ID:nUyZjT1m
>>50 自分もその辺りに行くよ。そこでダメならもう1回だorz.
全期間買えば良かった。

>>52を支持。
55花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 21:41:15 ID:8hKTXA6J
>>53
それ見ると、今週末からってなってるな。
56花咲か名無しさん:2005/05/14(土) 23:57:14 ID:aTuTSU2h
>55
でもやっぱり10%なんだよね。
57花咲か名無しさん:2005/05/17(火) 08:33:59 ID:mqd8aXcZ
>>56
40%に更新age
5851:2005/05/17(火) 11:48:27 ID:jwrakLj4
先々の予定が詰まってて結局変更できず、昨日行ってきた。
やっぱりまだ早かったよ。
それなりに咲いてるのもあったけど、多くが緑。
蕾がわっさわさで、満開が見たかった・・・
来週あたりからが行き時かなだと思う。

ミニバラスレで話に出てた香茶、本当は扱う予定だったけど
生育不良で販売中止とのこと。
散々迷った末に志野を買ってしまった。


59花咲か名無しさん:2005/05/17(火) 13:30:41 ID:noJ641fE
>>58
乙。
来週かー。俺は今週末を予定してるんだが、ギリギリアウトっぽいな。
60花咲か名無しさん:2005/05/17(火) 14:55:14 ID:mqd8aXcZ
>>59
漏れも今週末行こうと思ってる

明日〜明後日にかけて雨でその後気温がかなり上がるから開花が進むんじゃないかと思う
と自分に言い聞かせてみるテスツ
61花咲か名無しさん:2005/05/17(火) 18:17:26 ID:jwrakLj4
>>59
昨日も暑かったから、そのままいけば週末はかなりセーフかもよ
62花咲か名無しさん:2005/05/17(火) 23:00:53 ID:tvwNEaDV
明日あさってのちょうど雨に当たる時に行く自分を
なぐさめて下さい。
63花咲か名無しさん:2005/05/19(木) 14:13:05 ID:+6VhCLzr
今週末はかなり良い状態と思われ
朝早く出かけるとするか
64花咲か名無しさん:2005/05/20(金) 19:51:42 ID:pEhx4Gf9
今日行ってきたよ。バラは早咲き種が盛りです。
つるバラはまだ蕾が固いものが多かった。
来週末あたりがベストじゃないかな。

平日なのに結構込んでいましたので週末行かれる方は
駐車場や昼食の確保は早めにされた方がいいですよ。
65花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 17:59:38 ID:FU1CLEtk
公式サイトで開花度を見てから行った方がいいな。
40%と聞いていたら、本当に40%だったorz
66こまち:2005/05/21(土) 22:41:51 ID:Or1++LqF
今日行って来ましたが、土岐インターの出口前から
駐車場までずーっと渋滞でした。
インターを降りたのは10時頃だったのに12時過ぎても
駐車場にたどり着かなかったので、諦めました。
誘導も全然無くて、あとどのぐらい進めばいいのかまったく
不明で、ただひたすら前の車に付いていくという感じでした。

行かれるなら大渋滞覚悟しといたほうがいいですよ。
参りました・・・
67花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 23:44:30 ID:VLovhfOP
>>66 お疲れ様&お気の毒様
自分も来週行くから料金とか調べようと思ってJHのHP見てたんだけど
土岐Jct.から可児御嵩ICまで10時から12時過ぎてもずっと渋滞だった。
その時間に園内の様子を見ても全く混んでる様子はなかったんだけど。

もう普通の大型公園になってるから駐車場はその規模に見合ったもの
にしてしまってイベント用には絶対数が足りないんだろうね。

さて、来週行くなら何時に着いてればいいかな。
68花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 23:52:56 ID:8CcgPcYC
>>67
渋滞が嫌なら、夜中に行け。丑三つ時にな。
69花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 00:12:19 ID:Q4nyTlF7
行ってきたけど、渋滞ひどかった。
昼にインター出口の渋滞にたどり着いて会場に入れたのが午後4時。
んで閉園5時だってさ。
夜中に行けとはいわないまでも、午前中には付近にたどり着いておいたほうが・・・。
バラはすげーきれかったけど、いかんせん鑑賞時間が確保できんかったので見逃し多し。
あーあ。
70花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 03:59:45 ID:zmQG/XwV
平日でも混んでた。
9時半に着いて東口から入ったので、まだ空いてたけど。
71花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 07:20:42 ID:DF3J6Egc
臨時駐車場(ちょっと遠い)に入れて、シャトルバスがよさげだな。
今日は雨だからだめか・・・・
72花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 13:30:52 ID:Sb1Qm+Iw
>>71 昨日花フェスタの折り込みが入った、愛知県東部中核市。
今日も可児御嵩インターは渋滞中ですな。園内も昨日より人が多い。

臨時駐車場は東・西駐車場が満車にならないと開けないみたい
だけどその情報は行く途中で分かるんだろうか?
ラジオ聞けば情報流してくれるのかな。
73花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 13:31:18 ID:Sb1Qm+Iw
>>71 昨日花フェスタの折り込みが入った、愛知県東部中核市。
今日も可児御嵩インターは渋滞中ですな。園内も昨日より人が多い。

臨時駐車場は東・西駐車場が満車にならないと開けないみたい
だけどその情報は行く途中で分かるんだろうか?
ラジオ聞けば情報流してくれるのかな。
74花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 13:31:53 ID:Sb1Qm+Iw
↑ミス、連書きすまん。
75花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 16:45:32 ID:yA4u+i5V
下手すると、100万人とか行くのかな。

でも、青いバラの庭は意外と良かったな。もっと広くてもいい。
76花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 19:37:33 ID:a7bw88Lj
平日昼前ぐらいの到着では渋滞に巻き込まれるかな・・・?
77花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 21:58:12 ID:Sb1Qm+Iw
>>76
今の愛知の万博の傾向だと月曜日は土日に次いで多いらしい。
なぜか金曜日はそれほどでもないということだった。
これが花フェスに当てはまるかは分からないけど参考までに。
78花咲か名無しさん:2005/05/22(日) 22:56:49 ID:eZrkjsOm
青い薔薇の庭いいなあ… 生でみたかった…っ

どっかに写真ないかしら。
79花咲か名無しさん:2005/05/23(月) 10:14:07 ID:vRG5uZ/d
8076:2005/05/23(月) 11:00:21 ID:1kCnKDGL
>>77
ありがトン。念のため金曜も避けて火〜木曜で検討するよ。

今週行けるといいな〜。
81花咲か名無しさん:2005/05/23(月) 13:34:45 ID:yL3nbepJ
漏れ土曜日に逝ってきた
名古屋ICで8時半で多治見IC手前を9時ちょっと前に通ると可児御嵩ICがすでに1Kmの
渋滞なので多治見で降りて一般道
多治見IC出口を過ぎて花フェスタへの誘導がある看板で右折待ちがあったので
抜け道通って花フェスタ東ゲートに9時20分
東ゲートの駐車場は満車だったのでセンゾーPなるところへ停めてシャトルバス

もしこれから逝くなら、まず朝早く到着するようにすることが大原則として裏技(になるかな?)
多くの車が直近の可児御嵩ICから花フェスタに行くことを考えるとあまりにも出口からの距離が短いので
絶対に本線まで飛び出して渋滞することは目に見えています

パターン1
東京方面からの場合は>>66のように土岐IC出口から渋滞なら手前の瑞浪ICで降りてR19を土岐IC方面へ走り
#土岐IC瑞浪IC間はたったの5Km
岩畑の交差点で右折(可児方面へ)して久々利で右折して東ゲートまで一本道なので渋滞は我慢する
#土岐のプレミアムアウトレットへ行く場合もこの道使うと早いよ
パターン2
土岐ICから21号経由で北側の大庭交差点からから東ゲートに入る
#こちら向きに渋滞してるのは未だかつて見たことない
パターン3
名古屋方面からの場合は東海環状道が出来る前のルートを普通に使う
#土曜日はそこそこ混んでました
パターン4
R248をパターン3と同様ですが行き右折場所をひとつ先の信号にします
大森口で右折して田舎道を少々走って行くとパターン3の道に合流します
#いつもこのパターンで行ってます

長文スマソ
82花咲か名無しさん:2005/05/23(月) 17:59:03 ID:vRG5uZ/d
>>81
シャトルバスってのがミソなのか?
83花咲か名無しさん:2005/05/23(月) 19:58:59 ID:I5LhAkH+
>>80
ありがとう!!!!!むちゃくちゃ参考になったよ。本当にありがたい。
東名高速から東海環状で向かおうと思っていますが、ちょっと細かい
ところを確認させて下さい。

パターン1は県道84号で久々利から83号
パターン3多治見ICからR248に下り県道83号に入る
パターン4は太田神田交差点あたりで交わる
とこういうことでよろしいでしょうか?

あとは自分が考えたルートでは多治見ICで下り、虎渓山の入り口から
県道381号から柿下で県道83号へというのが上がっているのですが
これはどうでしょうねぇ?遠回りなだけかな。

あとシャトルバスの使い勝手や所要時間等も教えてもらえるとうれしいです。
84花咲か名無しさん:2005/05/23(月) 22:00:45 ID:iXUOggR4
>>79サン 
情報アリガト。 なかなか…ごっそり咲くのは難しいかぁ…
85花咲か名無しさん:2005/05/23(月) 22:10:42 ID:dEgKKeDq
電車・バス利用も考えているんだけど、路線バスって渋滞に巻き込まれたりします?
8683:2005/05/23(月) 22:11:03 ID:I5LhAkH+
うわぁっ、レス番違ってるじゃん。
専ブラのログがおかしかった。
というわけで>>79さんよろしくお願いします。
87花咲か名無しさん:2005/05/23(月) 22:52:08 ID:7fhS8WaO
>>83
ちょっと手元に地図ないのでmapfanの地図見ながらになります
パターン3は花フェスタへ誘導する看板がありますのですぐ分かります
パターン4の道はカロッツェリアのナビが案内するルートですw
同じような車もいるかと思いますw
虎渓山からのルートはパターン3のルートの住宅街を挟んで北側の道ですね
遠回りではないと思います

漏れが行ったときはチャーターバス5台くらいが循環してましたので
待つことはなかったです
少し渋滞に巻き込まれますがたいした距離じゃないので歩いてる人も多かったです
8883:2005/05/23(月) 23:31:37 ID:I5LhAkH+
>>87
ありがとう、助かりました。
今週土曜しか行く日にちが取れないもので非常に参考になりました。
8時半頃には現地に着けるように出る予定なんだけど、昨日一昨日
見てるとネックは可児御嵩ICなので、やっぱり迂回路は考えて
おかないとと思って調べていたところでした。
道路情報を気にして少しでも可児御嵩が渋滞していたら多治見で
下りるルートを取ろうと思います。
89花咲か名無しさん:2005/05/24(火) 07:53:17 ID:c3xiSnn9
ズームインで中継してたね。先週末より、進んだなぁ。
90花咲か名無しさん:2005/05/27(金) 09:35:32 ID:WcioD7X1
今日の中日新聞、一面で花フェスバラ園が紹介されてる。
昨日のお昼のNHKでも見頃ですって、紹介されてたし。

こんなに宣伝してもらったらドッと押し寄せるだろうな。
明日、道路ヤバそうだ。
91花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 13:12:43 ID:xhOyDsOH
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/gib/3_news/0505/3k54.htm
100万人行っちゃったよ。びっくりだな
92花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 18:29:11 ID:sV8cDFRY
今日、行って来た。
8:30到着で、1時間ゲート前で並んで待ったよ・・・・・。
でもおかげでスムーズに駐車場も入れたし、
ゆっくり見れたよ。

バラは、すごかった。
今まさに見ごろ。「世界のバラ」の庭は特にきれいだった。
げっぷが出るまでバラ、て感じ。
ER目当てだったんだが、
ERをあんなに沢山の種類、あんないい状態で見たのは
初めてだったので、感激した。
93花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 19:11:41 ID:yq4FEyPq
>>91
つうかイギリス旅行なんかもらえるのがうらやますイっ

>>92
よかったねーっ
94花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 21:24:01 ID:tPWUvo2L
>93
120万人目を目指すんだ!
今度はフランス旅行プレゼントだ。
95花咲か名無しさん:2005/05/29(日) 10:36:24 ID:BC4puH6U
5/27,28と行ってきました。
土曜は駐車場に入るまでが大変だった。
ブルーヘブンや皇室のバラよりも
入る前の西駐車場のばら達に感動した。
よかったよ。
96花咲か名無しさん:2005/05/29(日) 21:22:38 ID:PRpPgX+A
>>95
わかるわかる。あの駐車場だけでも、良くできてるのがわかるね。
97花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 13:56:56 ID:ilJtvt4R
>>92
新しいエリアもER率が高いからこれでもか!って感じで花が見れますね
去年は5月に雨が多くてやられ気味だったけど今年は天気が良いので花の状態がとても良いですね

>>95
西駐車場の前も良いね
ひっそりとしたところだと花筏が浮かんでる池の北側にあるパーゴラには
一季咲きだけどポールズヒマラヤンムスクが植えられてて咲きそろったら見事だよ
あとアンジェラ、新雪他で作ったバラのトンネルも高台からみると良いね

ところで今週末はどうでしょう?
21日は遅咲き種全く咲いてなかったので良さそうならもう一回行きたいな〜って思うんですが?
春はランブラーやクライマーが豪快に咲き誇る姿見ないとね
98花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 15:00:15 ID:tPd1jkY9
昼12時に名古屋出た。正直舐めてた。
多治見の出口に着いたのが12時30分くらい。
そっから渋滞。会場近くに着いたのが3時50分。どの駐車場も閉鎖、閉鎖、閉鎖w
でも俺の車の後ろもすんげー渋滞。
DQN親父とか関西ババァはわめきちらしてた。
すっげー脱力感の中諦めて帰ってきた。
来週は朝7時に出る。チケットに駐車場3:50分で閉鎖って書いとけよ。
電話も繋がんねーし、んなのわかんねーから無駄な時間過ごしたって普通怒るよ
99花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 15:36:02 ID:PjmKAvLp
>>53
80%になったね。
100花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 16:17:29 ID:ilJtvt4R
>>98
今年は特に客が多いというのもあるけど例年でもこの時期はピークだから
1時間以上渋滞に捕まることも多い
屋外イベントだし今なら6時でも十分明るいんだからもっと朝早くからオープンすれば良いのにね
中に入ってしまえば素晴らしいだけに見れずに帰るはめになった方はお気の毒です
来場者の見積もり甘かったんじゃないかと思うね
101花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 20:17:44 ID:cgDkPk7M
明日急遽母のお供で行く事になりました。
名古屋からマイカーなのですが、ノンキに11時出発でいいやーと考えてましたが、
このスレ見て浅はかだったことを思い知りました_| ̄|○
火曜日なんですがやっぱり混雑しますかね?
せめて会場10時には到着してた方がいい?
あと会場を見るのにどれくらい時間がかかりますか?
自分は1時間+飲食でいっかと思ってたのですが。
102花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 21:09:13 ID:GcyqSjPH
可児市民だが今、花フェスってそんな盛況してるのか。

最近、用事ないし、瀬田方面には行ってないからなぁ。

103花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 21:26:27 ID:CmQM+YMY
>>101
バラの最盛期の今なら最低4時間。
104花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 21:35:50 ID:cgDkPk7M
ええー、そんなにかかるんすかΣ (゜Д゜;)
ちょっと舐めてかかってましたね。
それは人が多すぎて動かないから4時間ってことですか?
105花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 21:41:53 ID:cgDkPk7M
あとこれはオススメっていう食べ物があったら教えてください。
106花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 05:08:09 ID:LkkUcqlQ
>>105
バラのソフトクリームがあったと思う。
食べてないから味は不明です。
107花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 06:20:03 ID:fo5GMUaC
>>101
国内旅行板の花フェスタスレにも情報あるから見てみるといいよ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1109032324/
10時着では臨時駐車場にまわされるかも。
108花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 10:09:57 ID:R+LbpR5b
>>106
バラソフトは可もなく不可もなくだよ。
バラの香りは程良くて薔薇に囲まれて食べるのはいいかも。

>>105
釜飯は食べちゃダメ。

>>101
9時到着を勧めます。それもダイレクトで会場南側にある
緑の丘駐車場へ。歩いても10分で西ゲートへ行けます。
帰りはシャトルバスに乗ればいいし。
109花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 10:50:50 ID:/v3W+pX2
今度の土曜に行きます。
高齢の親をつれてくので、できるだけ歩かない為に、西or東駐車場を狙ってます。
何時に着けばいいと思われますか? アドバイスお願いします。
110花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 14:23:17 ID:jNNxD+td
>>109
バラ園は西駐車場が近い東は遠い
先週末は8時で満車だってよ
ttp://www.hanafes.jp/

できるだけ歩かないって言っても花フェスタって相当広いよ
バラ園見て回るにはそれなりに歩くからどこに停めるかなんて正直どうでも良いと思う
それに臨時Pからシャトルバスでゲート目の前だし
111101:2005/05/31(火) 16:10:26 ID:E9ndtBeK
行ってきました。
8時半に名古屋を出て、9時半少しすぎに緑の丘駐車場に到着。
本当は会場の西か東駐車場に行きたかったが、道を間違えたか緑の丘に誘導されました。
駐車場は先頭列から10列以内くらいでしょうか。
シャトルバスが待機していたので、すぐに乗って会場に行けました。

会場はけっこう賑わっていて、入場してミュージアム⇒地球館⇒タワーと行きました。
タワーは40分待ち。(10時半くらい)
上のレストランでアリスランチ(3000円)食べました。
5〜10分くらい待って入れました。
ヒレステーキとエビ(オマール?)はまあ美味しかったです。
バラソフトは微妙な味でした。

暑かったので14時に退散。
帰りのシャトルバスはけっこう並んでいたけど、1台目に乗れました。
行きも帰りも渋滞もなくすんなり帰れました。
平日でもこんなに混雑していると土日は激しいでしょうね。
バラはキレイでした。
112花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 16:16:05 ID:E9ndtBeK
そうそう、会場に着いた時点で西駐車場はすでに満車になってました。
それとコンビニで入場券を買っていこうとしましたが、
チケットぴあ?が10時から受付ということで買えませんでした。
が、会場でも別に並ぶことなく買えました。
万博券持って行くのを忘れてしまった。

あとタワーは30分も並んで行く価値はあるのかどうか。
レストランに寄らないなら行かなくてもいいかって感じでした。
レストランは下で並んでからでも電話で予約しておくと上がってからすんなり入れそうです。
レストランマップに電話番号載ってます。
席の半分は予約で確保されてました。(自分が帰るときもまだ誰も来てなかった)
113花咲か名無しさん:2005/05/31(火) 18:02:14 ID:/v3W+pX2
>>110様、ありがとうございます。
8時で満車ですか、、、。万博並みですね。
会場内に入ってからは、車いす借りるつもりなんで、ゲートまで最短の駐車場を考えたんですよ。
ご配慮感謝します。万博券、持って行きます。
11483:2005/05/31(火) 23:16:59 ID:dsHesbA+
28日(土)に行ってきました。
お世話になったので愛知県方向から車で行く人のために交通レポ。
>>81,>>83,>>87を参考に地図を片手にどうぞ。時間はおよそです。

0800 豊田JCTから東海環状道を可児御嵩ICを目指し北上。
0840 土岐JCT手前のJHハイウェイラジオですでに可児御嵩ICが出口か
1km渋滞の情報。そこで多治見ICで下りる事に決定。
0850 多治見IC着。料金所を出ると接続路からR248への交差点からすでに
渋滞。列に従うと右折待ちで渋滞してることが分かったので、左折に変更。
自分が>>83で書いた虎渓山横から県道381号で北上。
0910 県道83号と交わる柿下交差点で右折。その時点ですでにその先の
県道84号と交わる久々利交差点の先からずーっと車の列。それを見て会場脇の
東西駐車場はあきらめて田んぼの中の道を通って直接、緑の丘駐車場へ。
0920 緑の丘駐車場到着。駐車場入り口にも20台ほど車がならんでいたけど、
誘導もよくスムーズに駐車。シャトルバス乗り場が遠かったのと徒歩10分と
あったので歩いて会場へ。
この間道路は西駐車場を目指す車がずっとつながっていた。シャトルバスには
乗らなくて正解だった。入り口付近にくると逆がわもずっとつながっていた。
0945 ゲート到着。駐車場から人がずっと続いていたので10分というわけには
行かなかったけど1kmもない距離。行きは下りばかりだから歩くのも楽。
前売りを買っていたから入場もすぐだった。券を持っていなかった家族も20人
ほどの列に並ぶだけでほとんど待つことなく入場出来た。

こんな感じ。混雑を避けたければとにかく早く着くこと。少しの徒歩が苦で
なければ緑の丘駐車場はオススメ。
115花咲か名無しさん:2005/06/01(水) 21:10:58 ID:HsnJz/ca
今日行ってきました。殆どのバラが開ききっていて
花びらが落ち始めています。開花率120%くらい?
花がら摘み部隊のおばちゃん達が1日中
あちこちで花がら摘んでまわっているという感じでした。

名古屋方面から多治見で8時過ぎくらいに高速を降り、
会場までの一般道10kmは、通勤で多少の混みはあったものの
思ったよりあっけなく到着。8時半着でした。
その時点で東駐車場は3割程度の稼働率。
売店のおじちゃんも、今日はすいてると。
それでも9時前には東駐車場は9割以上稼動。
西の方はわかりません。

前に釜飯はやめとけ、というレスがありましたが
チャーハンもやめた方がいいですorz
116花咲か名無しさん:2005/06/01(水) 21:31:54 ID:Obs1Qa4L
おれもレポする

28日(土)の場合

土岐方面から下道で花フェスタ会場までむかう
ただし、GPSを使ってアクセスしたので、どこをどの様に走ったのか不明
ちなみに会場に着くまで渋滞は全くなし
07:40 東ゲート駐車場に車をとめる(駐車場ゲートはこの時、すでに開いていた)
駐車場もゲートが開いたばかりって感じで、入場口の方から見て
3列以内の場所にとめられた
08:20 チケット売場オープン(正規時間より 10分ほど早まった)
09:20 開場(正規時間より 10分ほど早まった)

13:00 花フェスタ会場を後にする
駐車場内は入庫待ちの車で大混雑。道路の会場へ向かう車で大混雑
でも逆車線はガラガラで、下道を使い多治見方面へ向かう

開場前の人の列はすごかったが、会場までアクセスは全く問題なしでした
結論的には、早起きして早めに会場(駐車場)入りすること
117花咲か名無しさん:2005/06/01(水) 21:45:07 ID:+phSTyk0
レポートありがとうございます。
今週の日曜に行きたいのですが、見ごろはピークを過ぎてますでしょうか?
でも行きますけど。
118花咲か名無しさん:2005/06/01(水) 23:11:01 ID:whgjXat4
>>117
全体としては先週末が見頃だったんだろうけど、それでもまだ
つぼみの方が多い種もあったから十分楽しめると思うよ。
とにかく圧倒的なバラの量だから大丈夫!
119花咲か名無しさん:2005/06/02(木) 15:27:38 ID:ewH40a3a
テスト
120花咲か名無しさん:2005/06/03(金) 15:07:49 ID:GOvFe3rp
このスレすんげ詳しくレポしてあって参考になる。感謝。
121花咲か名無しさん:2005/06/03(金) 22:50:20 ID:D99c1Rpk
120万人キター(゚∀゚)ー!!
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/gib/3_news/0506/3k65.htm
122花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 01:14:47 ID:ug7gkXrG
てか、クルマでいくより名鉄電車で行くほうが、千倍ラクそうなんだが、、
全く新可児駅からのアクセス情報ないですね。

なにか問題あるのでしょうか??
123花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 09:19:23 ID:zwGycga0
昨日行ってきました。
広いし、品種も多くてよかったよ。
はなりん、かわいい( ;´Д`)
124花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 13:38:34 ID:EUqp66tW
>>122
俺が思うには問題ないと思うけど、電車の本数じゃないか?本数調べた?
シャトルバスは15分おき位に出てる。
125花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 19:46:05 ID:CdJiU2ja
今日行ってきた。
八時半で西側駐車場はほぼ満車状態だった。
126花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 20:33:19 ID:fgSvG37e
>122
新可児−花フェスタ会場のバス(有料)は15分間隔らしいけど、
5/27(金)に行った時はバスの運転手が随時運行と言っていた。
片道12分程らしいから、人が多ければ時間決めずに往復するのでは?
私が新可児に着いた時にはバスが3台一気に来たよ。
パノラマパックにしておけば、チケット購入で並ばなくていいから楽だよね。
127花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 00:59:57 ID:N7K8DpxC
今日JHの渋滞情報を昼12時頃確認したら先週・先々週
真っ赤に渋滞してた可児御嵩IC付近の渋滞が無かった
んだけど、今日は大渋滞のアナウンス効果で
案外空いてたのかな?
128花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 18:48:03 ID:P7OHt6pT
暑くて死にそうだった。
岐阜っていつもあんな暑いの?
129花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 22:16:06 ID:f7IpA/vY
バラのソフトクリームって今まで香水っぽくて嫌いだったんだけど
ここのは食べてる内にすっごく美味しく感じて楽しんでしまいました。
味がダマスクって感じなの。
130花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 22:12:00 ID:w71brj/U
7月1日から通常営業すんのな。
131花咲か名無しさん:2005/06/08(水) 04:49:20 ID:z7K+djrs
バラの香水だけ欲しいんだけど、期間過ぎたら買えないの?
132花咲か名無しさん:2005/06/08(水) 23:25:46 ID:rCJTvigF
今頃、動画ニュースになっても・・・もう終わりだね・・。

14のテーマで演出「バラのテーマガーデン」
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/gib/3_news/0506/3k67.htm
133花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 13:06:49 ID:IyiRs1Kj
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gifu/news/20050612ddlk21040029000c.html
地元などの開園延期の要望で、14〜18日の5日間を「感謝デー」として臨時開園する

キター(゚∀゚)ー!!
134教えてください:2005/06/12(日) 14:02:59 ID:ypk2TpQI
ブルーへブンの展示されてる所を出たあたりに
植えられているバラの名前を教えていただけませんか?
その辺にブルーなんとかっていうのはありましたか?
どなたかよろしくお願い致しますm(_ _)m
135花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 19:13:16 ID:IyiRs1Kj
>>134
どこのブルーへブンよ。次に人気があるのは、ブルームーンらしいぞ。

違うなら、ここで探せ。
http://www.hanafes.jp/
136花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 23:03:20 ID:tQpbzTNV
期間終了。
花フェスタありがとうage。
来年も行かせてもらうよ!
137花咲か名無しさん:2005/06/17(金) 00:21:38 ID:Wt7TY4GJ
今日 感謝開催に行ってきました。
思ったよりは(当社比)でバラもあり、楽しめました。

イベントやスペシャル展示はなかったので純粋にバラをみる人のみ向き。
バラ苗販売もあったけど、種類少なくモノによっては値段は半額(といっても市価より高い?)
でも、入場料は1000円→200円 駐車場は500円が無料、
何より人が少なくてじっくり見る事ができたのが嬉しい。
行きも帰りも渋滞知らず・・・・

7/1から公園として再開するみたいだけど、入場料は800円とか・・
(700円かも)



138花咲か名無しさん:2005/06/17(金) 22:08:51 ID:qWR7okat
まぁ、来年のバラのシーズンまでお休みだね。
139花咲か名無しさん:2005/06/17(金) 22:26:36 ID:9qwQTtGr
秋の花を見て、冬に剪定、誘引の状態を
見に行こうかと思ってる。冬はおやすみなのかな??
140134:2005/06/19(日) 15:09:01 ID:8ezQa20S
>>135
ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみませんm(_ _)m
141花咲か名無しさん:2005/06/30(木) 11:08:01 ID:bRePvK4Y
いよいよ明日だね。まだバラあるっつってもなぁ
http://www.hanafes.jp/flower/wf_staff_diary.php
142花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 08:12:33 ID:BPHMwyGx
花フェスタ記念公園、今日無料開放デーだってさ。
143花咲か名無しさん:2005/08/28(日) 20:14:31 ID:ZRmA2wkc
夕方のバラ番組で花フェスタ記念公園が出てたー。
144花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 10:31:40 ID:nTW4Hd3u
いつのスレだよ〜
145花咲か名無しさん:2006/02/18(土) 15:25:00 ID:nfBV0AkM
去年だね。dat落ちは遠いね。
146花咲か名無しさん:2006/02/19(日) 14:32:50 ID:LLJIy987
毎年バラフェアーはあるからいんじゃね
147花咲か名無しさん:2006/02/19(日) 20:43:49 ID:pn9qqFxr
でも、イベントが終わったら園芸板というより国内旅行板じゃねーかなぁ。
148花咲か名無しさん:2006/02/20(月) 03:22:52 ID:6atinr5f
不覚にも地元ネタがあがってたからつい見てしまった。
149花咲か名無しさん:2006/05/11(木) 16:27:19 ID:CHu4gyGk
そろそろageておこう
150花咲か名無しさん:2006/05/11(木) 19:16:25 ID:0oQRY73r

佐藤ゆかり(自民党)と消費者金融(サラ金)や脱税法人との関係・・・

【岐阜】佐藤ゆかりの裏事情【自民】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1146985666/
151花咲か名無しさん:2006/05/21(日) 18:09:38 ID:X0Xf4zk2
そろそろ見ごろか?
152花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 22:57:13 ID:1HZ4Xwo2
そろそろだねぇ。
http://www.rd.mmtr.or.jp/~hanafes/baramigoro.htm

来週火曜日に行く予定。
153花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 15:06:57 ID:jgAj7BPR
今日、行ってきました!
バラがたくさん咲いていて、甘い香りでいっぱいでしたよ。
平日なのにすごい人。駐車場は余裕がありました。
今日は涼しくて歩きやすかったです。
154花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 21:09:48 ID:VJFRqNSY
この週末に初めて行こうと思ってるんですが、
今年もこのスレの上の方の書き込みみたいに
土日は駐車場は混んでるんでしょうか?
レストランも混んでるのかな・・・?
遠方からなので、どなたかアドバイスお願いします!
155花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 22:06:46 ID:jgAj7BPR
>>154
「まちBBS」の可児市のスレで聞いてみては?
親切な地元の人が教えてくれるかもしれませんよ。
愛地球博ほどは混まないと思うけど、駐車場やレストランについては
ちょっとわからないです。
156154:2006/05/30(火) 22:48:07 ID:ne3X5y2Z
>>155
ありがとうございます!
教えていただいたまちBBSに行って書き込みを見てみました。
去年ほどの混雑じゃないようでしたので、ちょっとほっとしていました。

日曜日に行って来たのですが、10時ころ着で駐車場にはちゃんと入れました。
もう少しで満車・・・のようでしたが、臨時駐車場もありました。
午前中お天気が悪かったので出足が遅かったのかもしれません。

食事は、心配だったのでお弁当を持っていきました。
レストランはわかりませんが、出店?みたいなところは
特に混んでいることもないようでした。
園内も意外とすいている感じでした。

バラは満開で堪能しました!
ERとかORが大株に育ってるのを見て、自分ちとの差にガクゼン・・・
ほんとにあれだけ手入れするのは大変だろうとそればっかり考えてました。
また来年も行きたいです〜〜
157155:2006/06/01(木) 21:47:41 ID:XNm8YZHe
>>156
楽しめたようで、良かったですね。
そういえば、お弁当持参の人は結構いましたね。
バラ園の手入れは、ボランティアの方かな?おじさんたちがしているようです。
私はホントはあまりバラには興味がなくて、とげが恐いし・・と敬遠してたんですけど、
帰りにはアンジェラの苗を買ってしまいましたよ。
158花咲か名無しさん:2006/06/09(金) 22:55:51 ID:f2TzcLt0
花フェスタやっちゃったな
159花咲か名無しさん:2006/06/27(火) 15:16:44 ID:cZ3pOtIC
昨日から7/2まで特別無料感謝デーだね。
160花咲か名無しさん:2006/10/09(月) 21:59:33 ID:mmN/Iye9
秋の開催7日からだっけ?
まだまだ開花充分じゃないみたいだけど行った人や
これから行く人で見て来たら感想おながいします。
小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160130877/9  議員は政治資金が無いなら株を買えばいい
●公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかYO」と暴言し、岐阜1区左遷。
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。所得が無ければ株を買えばよいと発言。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣席のさつき氏を呆れさせる。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が当局に脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」のパクリを行い、更に自身のアイデアと某総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に“人殺しの8”氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、同僚と髪の毛なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやる」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万も貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも新宿舎には住まないと明言しながら赤坂に住んでいた!
●9月、総裁選で猟官。世論の反発を受け断念。また秘書が相次いで辞めていたことが発覚。
162花咲か名無しさん:2007/01/12(金) 05:21:16 ID:amIQh6C+
1/13・14と新春まつりで入場無料だそうです。
花フェスタHP
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/flower/



163花咲か名無しさん:2007/01/13(土) 12:25:55 ID:3+5JF0dx
岐阜県庁の若手職員のお勉強会 『ギフR』 のスレッドです。


【善意?】_ ギフR _【売名?】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1166230019/
164ギフRの誠実なハイエナ役人をみんなで応援しましょう:2007/01/28(日) 08:15:10 ID:Nv5NVZnt
裏金問題に便乗して勉強会という名目で自分の派閥をたちあげ、売名行為に励んでおります。

表向きどのような理想を語ろうと、全く下心なしに役人が自分の時間を費やして勉強会などするはずがありません。
こういうことをして若手職員の顔役のような立場になっておけば、
将来、岐阜県庁内が世代交代したときに美味い汁を吸えるだろうと計算しております。

県民で、この誠実な売名行為を暖かく見守り応援しましょう!
県民で、この誠実なハイエナ役人を暖かく見守り応援しましょう!
ギフRには一般人の参加も可能です。多数のご参加をお待ちしております。ニヤけた誠実なお顔を見学しに来て下さい。


> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
http://ime.nu/www.tokyo-np.co.jp/00/gif/20061120/lcl_____gif_____001.shtml

> 佐々木だって年齢的に裏金世代じゃねーか
> なに人ごとみたいに新聞で名前売ってんだよ!,(゚д゚)ペッ

> 岐阜県のこの現状で、例え今の新規採用でも、
> 「私は裏金と関係ない」って言っちゃまずいだろ。県民意識に立って考えて。
> 率先してやってることは確かに建設的なのかもしれないけど、
> 県民の税金を裏金に使われたいた事実を知らなかったこと、だけでも、
> 県職員として、公務員としても、もう少し言い方考えた方がいいぜ。

> 「私は裏金と関係ない」という意識でやってるわけだから
> 率先してやってることは建設的ではなくて事件に便乗した売名行為
> 佐々木は政治家でも狙ってんじゃねーの?

> この人って、30歳越えてる人なんでしょ?
> 「自分は直接関係ないのに」とか言って、岐阜県職員としての自覚あるの?
> 裏金の存在を知らなかったことだけでも悪だとおもわないのかしら?
165花咲か名無しさん :2007/03/27(火) 19:43:54 ID:V2MS2WPQ
      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)
166花咲か名無しさん :2007/03/27(火) 19:46:11 ID:V2MS2WPQ
種を撒きたいベランダー
畑もねー
花壇もねー
だけど撒きたいベランダー
春なんだよ
167花咲か名無しさん :2007/03/27(火) 19:48:46 ID:V2MS2WPQ
種を買ってきたベランダー
鉢を買ってきたベランダー
土を買ってきたベランダー
新聞がない
168花咲か名無しさん :2007/03/27(火) 19:52:13 ID:V2MS2WPQ
コンビニ袋ごそごそ
こぼしちゃいけないベランダー
端っこちょっぴりカットする
底にあかたまつち敷かなくていいのか
ネット網とか敷くんじゃないのか
169花咲か名無しさん :2007/03/27(火) 19:58:29 ID:V2MS2WPQ
キルトでどうだベランダー
土はどれくらい詰めるんだ
土はどれくらい固めるんだ
腹八分目の気持ち大盛り
これでいいのかベランダー
170花咲か名無しさん :2007/03/27(火) 20:02:50 ID:V2MS2WPQ
説明書に齧り付き
水につけなくていいのかベランダー
冷蔵庫で冷やさなくていいのかベランダー
気温10度でいいのかベランダー
好光性なのかベランダー
本当にこれでいいのか?ベランダーー
171花咲か名無しさん :2007/03/27(火) 20:05:31 ID:V2MS2WPQ
水が溢れたぞベランダー!
土がえぐれたぞベランダー!
雷鳴ってるぞベランダー!
種どこいったかもうわかんね
172花咲か名無しさん :2007/03/27(火) 20:09:29 ID:V2MS2WPQ
受け皿の水捨てた
机の上に鎮座ましまし
祈りと期待を込めて
換気しようベランダー
明日も忘れず
173花咲か名無しさん:2007/04/02(月) 19:43:17 ID:NTXNylrD
岐阜県知事は 「職員一人ひとりが深い反省の上に立って」 と仰っておられるにもかかわらず、
岐阜県庁若手職員の勉強会ギフRのメンバーは 「自分たちには関係ない」 などと平気で言っております。

ギフRは、表向きどのような理想を語ろうとも、知事の言葉も聞かない全く無反省・無責任な役人の集まりです。
裏金問題に便乗して自分の派閥を立ち上げようとしたハイエナ役人の集まりです。

もし、このギフRに参加している役人を発見したら、県民で厳しい目で見ましょう。全く信用できません。




●古田肇知事の発言
> 職員一人ひとりが深い反省の上に立って、県民の奉仕者としての自らの立場を再認識し、
> 歯を食いしばって、一刻も早い岐阜県政の再生を果たしていく決意です。 
ttp://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11127/sikin/index.htm より

●県庁若手職員の勉強会ギフRの発言
> 会の名前は「みんなでみんなの役所を変える若手の会『ギフR』」。
> 「自分も含め、多くの若手職員は『裏金とは関係ないのに』という割り切れない思いを
> どこかで抱えている」と発起人の1人で県職員の佐々木寿志(ひさし)さん(31)。
ttp://ime.nu/www.tokyo-np.co.jp/00/gif/20061120/lcl_____gif_____001.shtml より
174花咲か名無しさん:2007/05/02(水) 17:13:11 ID:0wBmJDPB
そろそろシーズンage
175花咲か名無しさん:2007/05/14(月) 08:30:46 ID:SpnZGFYY
ここって山の上なのね。
寒いので、普通の家のバラが散ったころに行くのがちょうどいい。
めっちゃ広いので驚いた。
そしてきれいさにもびっくり!
バラ好きには天国の地だ。ここで死にたい。
176花咲か名無しさん:2007/05/20(日) 15:21:29 ID:II1aLQaJ
今年行った人、今の咲き具合はいかがですか?
まだ蕾が多いのでしょうか。
177花咲か名無しさん:2007/05/20(日) 17:25:55 ID:3ojNK2XG
178花咲か名無しさん:2007/05/20(日) 18:45:40 ID:s2O5dxq3
この時期は最高だろうなぁ・・・
179花咲か名無しさん:2007/05/21(月) 08:40:37 ID:tKINqNM/
>>177
ありがとう。
やっぱりまだちょっと早いね。
寒いとこだもんね。来週後半いいかも。

前回、バラにあまり興味がない友達と行ったけど、
今度は一人で行くぞ!
180花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 11:56:32 ID:SDNLkXc/
昨日行ってきたよー
天気も暑すぎずのやや曇りで最高だった
181花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 12:00:34 ID:SDNLkXc/
ちなみに駐車場は11:30到着でギリギリ止められたってカンジ
駐車場ではなく園内の道を臨時の駐車場にした所に止めました
それ以上遅かったら待機だったかも?
182花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 23:30:34 ID:zLrhqNNw
179です。
今日、行って来ました。火曜日お休みだけど今日は開いてました。
すっごくきれいでした!香りもすてき!

2年前、植えたばかりだった作出家別のバラがよく育って見頃でした。
オールドローズもよく咲いていて、大変興味深かったです。

また、コンテスト用に育てている、まだ番号だけしか付いてない
バラもあって「世界中にここしかない」バラも見ることができました。
最新のブルーローズの色をミニチュアに移そうとしている感じのものが
あり、これからこうしたミニバラが出てくるんだな、と思いました。

今回「ターシャの家」というのがあって、期待して行ったのですが、
案外ショボくてがっかりでした。
でもそれ以外は本当にすてきでした。
4時間歩いても見切れないくらいのバラがあって、足が棒になりました。

本当にすてきなので、おおぜいの方にぜひ見に行っていただきたいです。

私は名鉄で行ったのですが、こちらの駅(新可児)では
パノラマカードなどは使えませんので、切符で買ってください。
これで怒っている人が何人もいましたので。

駅前からのバスは無料ではなく、310円かかります。
小銭を用意してください。
山の上ですが、それほど寒くはありませんでした。
ブラウスにカーディガンかジャケットで十分です。

お天気はこちらでどうぞ。可児市 です。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5210.html
183花咲か名無しさん:2007/06/02(土) 11:46:47 ID:3b/4N6x/
昨日行って来たけどほぼ満開状態だった。
ジョセフィーヌのバラ園とホワイトローズガーデンの美しさに感動。
ターシャの庭は想像より狭かった。あんまり期待して行くとイマイチかも。
滞在時間約5時間でも全部見廻れず。帰りに欲しかったERを3000円でゲット。
とにかく広大な敷地と種類の多さは圧巻!バラ好きなら是非一度は行ってみるべき。
184花咲か名無しさん:2007/06/09(土) 16:29:50 ID:FJSNg7kf
月曜に行きましたが、これはもう・・・。駐車場から薔薇薔薇。
もう他のローズガーデンしょぼくて行けないわと思ってしまいました。
自分で運転出来る距離だったら絶対年間パス買って通う!
ターシャの庭、バラ酔いでハイになりすぎた自分にはちょうど良かったです。
ターシャのテラスで座ってお弁当食べてるおじさんがいて笑った。
185花咲か名無しさん:2007/10/17(水) 14:07:38 ID:c0ZZU+DV
てすと
186花咲か名無しさん:2007/10/19(金) 05:26:44 ID:7IRxNiHH
秋の見頃っていつ頃かなあ
187花咲か名無しさん:2007/12/29(土) 08:35:21 ID:jPe5JTFp
<御嵩町産廃>「建設中止」で合意 計画から16年、決着へ
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071227-00000007-mai-soci

産廃処分場建設中止でほっとしました。
反対運動が成功してよかったですね。
188花咲か名無しさん:2008/05/06(火) 16:55:53 ID:tJmxVBAV
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

189花咲か名無しさん:2008/05/21(水) 22:33:23 ID:yZMRltcW
来週行く予定
混んでるかな?
190花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 20:06:37 ID:vxTNWrNk
満開だったところを雨に降られて花が傷んできてしまいましたね。
花がらを全部取れればすっきりしそうだけどなにしろ膨大な量…
それにしても、やはり今年も見ごたえ十分でした。
秋には新しいガーデンもオープンするんですね。
園内の株も年々充実してきてるし、これからも楽しみです。
満開のときに行きたいけどちょっと早く咲く原種も見たい……ジレンマだ
191花咲か名無しさん:2008/06/01(日) 20:12:24 ID:bBkwOMCJ
そんな時こそ年間パスポート
192花咲か名無しさん:2008/07/11(金) 00:30:04 ID:FAf5DCF2
a
193花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 04:59:46 ID:OUpS20qV
毎年5−6月限定の栄(オアシス21)発の往復バス(入場料込で割引)で行ってる
でも栄のオアシス21からバス案内所が無くなってしまったので
わざわざ名古屋駅の名鉄バス乗り場まで行ってチケット買うハメになっちまった
車持ってないから、秋にもバス運行してほしいなあ
194花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 22:26:21 ID:nLWW/2MM
そろそろ秋バラの季節だね。この公園はHPの開花情報が正確で具体的なのがいいよね
バラ栽培する前は純粋に楽しんでたけど
ERについていろいろ調べてるうちにライセンス更新停止だの、裁判ざただの知った。
なぜ講演にオースチンじゃなくてデルバールが来るのか、とかわかっちゃうと
もう以前と同じ気持ちでゴールデン・セレブレーションは見られない・・・
(大野氏とD・オースチンのお気に入りで園内に5か所も植えてある)
195花咲か名無しさん:2008/10/14(火) 02:13:23 ID:kCusaz6F
秋バラの季節ですがHPによると開花状況は4〜50%
既に行かれた方いますか?
実際見た開花状況を教えていただけると
嬉しいです
196花咲か名無しさん
今日行ってきましたが、もうかなり花が落ちてました。
もう来週は厳しいかも