【緑の】植えたらイケナイ!3本目【核弾頭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
819花咲か名無しさん:2005/03/23(水) 00:49:30 ID:YDNFttfA
一本100円のユーカリ苗、弱々しくてすぐ枯れそう・・・
820age:2005/03/23(水) 04:04:27 ID:qjV/VzmL
age
821花咲か名無しさん:2005/03/23(水) 08:33:38 ID:TXuICCYt
>812  シジュウカラ一匹あたり年に10万匹超のイモムシ類を食べる。
   食べすぎです。疑問?
822花咲か名無しさん:2005/03/23(水) 13:38:15 ID:FQGwstAq
>>821
ttp://www.honda.co.jp/hellowoods/colum/sakino/essay/00301.html

餌にしめる蛾の幼虫の割合など
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/21/2112.htm

シジュウカラによるチョウ・ガの幼虫への捕食率など
ttp://www.ffpri-kys.affrc.go.jp/kysmr/data/mr0038s1.htm

野鳥を活用する緑地の無農薬管理(千葉県林試)
ttp://www.agri.pref.chiba.jp/nourinsui/07kairyo/golf/green_challenge/vol_09/shiken_kenkyu_04.html
823花咲か名無しさん:2005/03/23(水) 20:46:29 ID:PMS3UCYs
植えてから3年、ちっとも繁茂せず花も咲かなかったツルニチニチに
やっとつぼみがつきました@神奈川。
ホントにこんなんで核兵器指定受けてるんだろうかとおもってしまいます。
824花咲か名無しさん:2005/03/24(木) 20:21:53 ID:73F174Km
オジギソウ 植木鉢では、かわいい草だが、庭に植えるとトゲが生えてくる。
825花咲か名無しさん:2005/03/24(木) 20:38:35 ID:73F174Km
シジュウカラなるほど大食いだ。
826花咲か名無しさん:2005/03/24(木) 20:40:49 ID:WrRmaUhp
>>823
ツルニチは日当たりが良すぎてカラカラだと案外そうでもない、
湿気がある程度あって、半日陰位の方が増えまくる。
全くの暗闇でも駄目だけど。
827823:2005/03/24(木) 21:32:56 ID:NdN3328A
北向きなんで日照が足りないのかな。
ちなみに同じ場所のラバンディンはすごく元気です。
828花咲か名無しさん:2005/03/25(金) 12:03:16 ID:bHZLk7Jx
このスレの上のほうの鳥の話を読んでから、
庭に来る鳥をじっと観察してみたが
うちにはシジュウカラは来てないっぽい。
ていうか、今の時期はいないの?
きょうはツグミらしい鳥を見た。
土を一生懸命につついてた。
このスレでツグミが話題にならないのはなんでだろう・・・
829花咲か名無しさん:2005/03/25(金) 13:00:20 ID:26gOg6dr
>>828
単にスレ違いだからだと思われ (w
ツグミってあんまり居着かなくて、気が向くとたまに来るって感じだし。
うちに来るツグミやシロハラはナメクジとかダンゴムシ食べてたみたい。
ヨトウの蛹を堀り出して穴あけて食べたやつが時々落ちてるんだけど、
これは誰がやってくれてるんだろう

830花咲か名無しさん:2005/03/25(金) 15:02:41 ID:P1tSjwI9
>>829
レス、どうも。
シロハラって聞いたことさえなかった。
調べてみたけど、見た記憶もない。
うち、スズメは別格として、
ヒヨ、ウグイス、メジロ、ツグミはよく見るけど、
シジュウカラとかシロハラって来ない。。。(たぶん)
ナメクジ食ってくれるんだったら、
死ぬまでうちだけでえさに困らないのにな。。。w
831花咲か名無しさん:2005/03/25(金) 15:05:19 ID:P1tSjwI9
ついでに言うと、ヨトウムシっていうのも
今までに見かけたことはない。
ナメクジ、ダンゴムシ、ネキリムシ、青虫、
イラガ、チャドクガは無数に発生するのに。。。
832花咲か名無しさん:2005/03/26(土) 00:11:29 ID:mg4KSBLb
生垣でまよってマツ
・つばき チャドクガ
・ゴールドクレスト 毛虫、手入れ大変
・マサキ ミノウスバ

で考えた末、レッドロビンに決定と思ってたらレッドロビンはチャドクガ・・・
と書いてあったんですが、レッドロビンもチャドクガ酷いですか?
833花咲か名無しさん:2005/03/26(土) 00:58:05 ID:K73OBZn3
レッドロビンはチャドクガつかない。
ドクガはつくかも。
たんそ病になったやつをウラギンシジミがチューチュー吸ってるの見る。
うまいのか、あれ?
834花咲か名無しさん:2005/03/26(土) 01:01:07 ID:K73OBZn3
生垣は、ベニバナトキワマンサクが良いよ。
きれいだよ。
835832:2005/03/26(土) 01:10:21 ID:mg4KSBLb
>833
レスどうもでつ。
そうですよね。気になったんでネットで調べたら「バラ科」だったよ。
チャドクガはツバキ科だもんね。

>834
花はきれいですね。ただ、木の形が載ってるサイトが見つかりません。
生垣にするとどんな感じになるんだろう?
836花咲か名無しさん:2005/03/26(土) 01:24:33 ID:K73OBZn3
>>835
かりこみできるから、わりとどうにでもなりますよ
こんなふうに四角にしたり
ttp://www.joyfulhonda.com/garden/botanic/200404-3.htm

>>830
シジュウカラは冬にひまわりの種(餌用の安いの)とか
すき焼きのあぶらみとかやっとくと巡回コースに入れてくれます
837花咲か名無しさん:2005/03/26(土) 08:17:30 ID:u3z0EZkL
ドクガはチャドクガ以上に怖い
838花咲か名無しさん:2005/03/27(日) 18:35:28 ID:7OTIVHbM
ドクガの天敵はいないのだろうか?困ったものです。
シジュウカラの食虫について書き込みがありましたが、年に10万匹超1日330の
食虫は、間違いですよ。なにしろ虫以外も食べるのですから。
自分も小鳥を飼ったことが有りますが絶対こんなに食べません。
参考にした資料の誤りです。
839花咲か名無しさん:2005/03/27(日) 21:04:00 ID:uCzglAvD
>>838
年に10万匹超は、日本では某やんごとなき結納されたお方の勤務先の
山階博士などが出していた数字(12万だったか)だと思います。
シジュウカラ(Parus major)は、日本だけでなくかなり広い範囲に
分布していて、研究者も多いと思うので探せば、具体的な数字が
出ている調査資料も出てくるんじゃないかと思います。
「絶対こんなに食べません」の根拠になるような資料があったら
教えてください。

シジュウカラは繁殖期になると虫以外のものはほとんどとりません。
鳥は飛ぶためと体温保持にカロリーをたくさん使います。エネルギーを
貯えると重くなるので、しょっちゅう食べて補給しないとなりません。
運動量が違う飼鳥と食べると量/頻度はケタ違いでしょう。
840花咲か名無しさん:2005/03/28(月) 11:07:30 ID:HjOU1+n5
>>838
それくらい食べると思うよ。
特に繁殖期には、雛に運ぶ分の餌も合わせて考えないと。
その時期は1日1000匹でも足りないと思う。(文鳥やインコの雛を育てた経験からすると)
シジュウカラは雛の数も多いしね。

841花咲か名無しさん:2005/03/29(火) 12:01:26 ID:aAn+ZyB5
桂を植えている方教えて下さい。
北側玄関前に植えるつもりですが、成長もはやく、
大木になるからと反対意見がでました。
実際どうですか?当方四国在住。
842花咲か名無しさん:2005/03/31(木) 08:38:37 ID:AZ585thc
>>841
庭だけで100坪はあって真中に植えられるか、
相当マメに剪定するかなら良いんじゃない?
843花咲か名無しさん:2005/04/03(日) 01:06:13 ID:3WQVZGjl
子供の頃、春の風物詩のツクシがお庭にもあったらいいなー
なんて無邪気に思っていた。

そして今。
庭はスギナであふれているのに、なぜかツクシは生えてこない。
844花咲か名無しさん:2005/04/03(日) 19:01:25 ID:z8uiz1mB
スギナは花粉症の原因になった希ガス
845花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 23:25:43 ID:rpQBYynK
うそ だんべ。
846花咲か名無しさん:2005/04/13(水) 14:36:42 ID:YlWhFzqi
ベランダのプランターに、バジル、レモンバーム、パセリを植えた
この中で核弾頭指定植物で注意事項有ります?

まあ、一ポッド50円の売れ残りなのでかなり瀕死な状態だけど育つかな?
847花咲か名無しさん:2005/04/13(水) 15:45:56 ID:aCXnGXO8
レモンバームはミント同様根がはびこって増えまくるので注意
848花咲か名無しさん:2005/04/13(水) 16:06:41 ID:wNRZQ2Cv
レモンバームは地下茎じゃなくてこぼれ種じゃないか?
いずれにしてもベランダのプランターならあんま関係ない。
849花咲か名無しさん:2005/04/13(水) 16:27:19 ID:MP4pwT93
レモンバームは知らない。
パセリは、爆発しない。
バジルは、種子で爆発するよ。
でも、このスレにある爆発と違って、サラダやパスタ、ピザなんかにたっぷり使えるので結構重宝してるよ。
850花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 02:16:14 ID:gUoH5gmr
緑の核弾頭って、放射能出す植物とかあるの?危なくないですか?
851花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 02:38:13 ID:wCyMgNWU
>>850 核弾頭というのは比喩です。>>1を嫁。とマジレスしてみる
852花咲か名無しさん:2005/04/15(金) 09:31:23 ID:Kbh5Pma9
ワラタ☆
853花咲か名無しさん:2005/04/17(日) 01:45:44 ID:JNHypHik
>850

自然界には、ごく微量の放射性物質があります。
植物の中には、それを蓄積して、強力な放射能を発生するものがありますので、
十分気をつけてください。

tp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20001203/f1045.html
tp://www.ecology.or.jp/topics/tp5-0006.html
854853:2005/04/17(日) 01:47:08 ID:JNHypHik
もちろん、「強力な放射能」はフィクションです。
855花咲か名無しさん:2005/04/18(月) 23:03:23 ID:cpT1iK3z
レモンバームはこぼれ種ですね。植えて4年目ですが、宿根草なので
同じ場所に春芽を出します。こぼれ種で増えた苗は4つ。うちの鳥が
この葉が大好きなので、いくつあっても足りません。
856花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 06:18:41 ID:mdspMV1H
ハーブは利用しないのに何となく植えると雑草化するって感じだね。
レモンバームは定期収穫するんで花を咲かせないから
挿し芽で増やしてるくらいだ。ミントみたいに簡単に根出るよ。
857花咲か名無しさん:2005/04/19(火) 11:25:33 ID:ph8wwSKN
>>856
> ハーブは利用しないのに何となく植えると雑草化するって感じだね。

全くもって、その通りだと思う。
家は、カモミールが雑草化したよ。
匂いがキツイ奴は爆発すると、却って嫌になる。金木犀と一緒。
858花咲か名無しさん:2005/04/20(水) 04:03:58 ID:ljEJQsBN
カモミールは雑草化するのか。orz

100均のカモミールが2つだけ芽を出して
今はポットで大きくなっているけど
花壇に植えたい!!!!!

ノースポールは花壇のあちこちで芽を出しているけど
この花は爆発を許されています。
859花咲か名無しさん:2005/04/22(金) 15:09:52 ID:fqfvmXH9
うちもカモミール毎年勝手に生えてくるけど
初めに種から育てた時はちゃんと葉からも香りがしたのに
勝手に生えてくるやつはあんまり香りがしなくなったよ。
さすがに花は香るけど。
別に勝手に生えても良いんだけど、アブラムシがうざいよ
860花咲か名無しさん:2005/04/22(金) 17:50:17 ID:f0e5l260
やばい。
うちの家と塀の間40cmほどの通路?にツルニチニチソウが生えてる。
「どこからか飛んできた種が生えてきたわぁ」っと母が放置していたため、
既にすごい広がりを見せている。
玄関近くの花壇は枯れていて汚いのに、そんなところを盛り上がらせてどうする。
庭改造できるかなぁ、私・・・。
861花咲か名無しさん:2005/04/23(土) 16:41:21 ID:QIX+MXUb
ツルニチニチソウ
やばい
862花咲か名無しさん:2005/04/23(土) 17:55:14 ID:bUj/8yNs
ヤバイ。ツルニチニチソウ ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ツルニチニチソウ ヤバイ。
まず増える。もう増えるなんてもんじゃない。超増える。
増えるとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超増える。
しかも増殖してるらしい。ヤバイよ、増殖だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の庭がだんだん伸びてったら困るじゃん。花壇とか超遠いとか困るっしょ。
庭が伸びて、今年は徒歩10歩だったのに、三年先のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから庭とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けどツルニチニチソウはヤバイ。そんなの気にしない。増殖しまくり。最も遠くから到達するこぼれ種とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
863花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 08:48:20 ID:TZa/Qy0+
いまこのスレをみて庭にはびこっているのがヤバイ ツルニチニチソウ
とわかり。後先考えずに除草剤(非選択式)つかいました。
周囲のバラや五月に悪影響がでるかもしれませんがこれいじょう繁殖
してもらっては困るので。
相手が核兵器ならこちらも相応の武器で対応するまでです。
864花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 10:20:05 ID:khBSM55S
うちも、隣から越境してきたツルニチニチソウが何本か定着した。
やばそうな気はするけど、薬をかけにく所なんだよな。。。
 
ところで、きのうは意を決して庭のあちこちにちょろちょろと生えてるドクダミに
1本ずつ丁寧に、ラウンドアップをしみこませた脱脂綿を割り箸で持って、
葉と茎に塗っていった。さっき見たら、なよってなってたから枯れるんだろう。
もともと1か所にあったんだけど、それを数年前に耕して土をあちこちにバラけてから、
そのすべての場所からたくさんの芽を出してきた。
根からでも再生するんだろうか? とにかくすごい生命力だ。。。
865花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 10:49:28 ID:unK9tdWS
>>864
ドクダミ=十薬=漢方薬。
撃退は、もったいないよ。
生葉は、揉んでデキモノに貼付けておく。
乾し上げたものは、煎じて飲むと毒消しになる。
家では、斑入りドクダミの爆発は許可されています。
866花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 12:43:06 ID:PFpg9hWp
>>865
いや、うちでは許せません。w
頭が痛いときに、葉っぱを食べたら治ったことがあるけど、
あの味は口に入れたくない。(苦い!)
それよりやはり所構わずはえてくるのが困る。
ということで、全滅成功・・・かなぁ。。。
867花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 17:42:26 ID:7kD3CIYJ
>>866
> あの味は口に入れたくない。(苦い!)
ビターテイストといってくれい!w
でも、南天の絞り汁には負けるよ。(尤も、苦味が好きでたまらない漏れなんだが。。。)
それに、日干しすれば苦味はなくなる。
868花咲か名無しさん
適量だけ茂ってくれればいいのだがね。

でもドクダミの群落の花盛りはかなりキレイだ。
清楚な白い花が咲いて。