1 :
花咲か名無しさん:
買ってきたものの、名前がわからないものや、
勝手に生えてきたもので名前が知りたいのありますよね?
そういうのを教えあいたいです。
ええと、単発できいてもよかったんですが、
スレの需要があるといいなと思いたてました。
で、昨日買ってきたんですが名前がわからないのがあるんです。
花がオレンジで花弁5枚。中心は黄色。(黄色い花もありました)
花の雰囲気はきゅうりとかに似た感じ。少ししわしわ?
直径6〜7センチくらい。
葉っぱが少し特徴的で、青みがかった緑で丸っこい葉っぱです。
背丈は今は20センチくらい。増えそうな予感です。
ずっと気になってて手に入れたんですが、名前がわかりません!
分かる人いたら教えてください
>>2 やっぱりだめですか・・・ orz
どこかのスレでこういうスレってないっけ?って話題があった気がしたので、
たててしまいますた・・・ スミマセヌ・・・
>>5 あっ、ググッたらあたりでした・・・ありがとうです・・・・・
ますますすいません、すいません
回線きってトケイソウで吊ってきます・・・
λ.....
うわやべ。
ちんたらやってたら既に解決してるやん。
はぢかちー(><;)
>>8-9 わた、私が恥ずかしいヒトですよ!
園芸板は優しい人が多いデスネ、ありがとう。
願わくば、活躍するかDAT落ちするか・・ 中途半端になぶられるのはイヤン
おっといけない、トケイソウじゃ弱かったので、ワイヤープランツで逝ってきます
11 :
花咲か名無しさん:04/05/26 14:53
私も名前がわからないので助けてくださーい。
去年の1月頃に結婚式場で貰ったのですが、貰った当時、小さい白い花がたくさん咲いていました。
蘭のように細長い茎が伸びていてそこに、スズランのように1センチくらい?の花がついてる感じだったと思います。
葉っぱは細長い単葉で、葉の根元に丸い肉厚なふくらみがあって、そこから葉っぱが伸びてくる
感じです。
花が終わって茎を切ってからは花もさかずに、葉も、あまり伸びません。
今は土に植え替えてしまったのですが、当時はミズゴケに植わってました。
直射日光に弱いようで日にあてるとすぐに葉焼けするようです。
もっと早くに調べればよかったんだけど、そろそろ本格的にやばそうな感じです。
これは一体どんなお世話すれば上手にそだてられるのでしょうか…
誰か名前をおしえてくださーい。。・゜・(ノД`)・゜・
スノードロップ?
あ、間違い
スノーフレークかな?
15 :
花咲か名無しさん:04/05/26 14:58
うおーう。リアルレスサンクス!
ググってみたけどスノードロップではないみたい。
花の形は忘れてしまいましたが、鈴なりに一つの茎に何個もついてました。
茎は3ミリくらいの細長い硬い弓なりの茎でした。
アマドコロ or なるこらん か?
結婚式場〜だと「なるこらん」か?
ほんとは、[なるこゆり] だけど、いつの間にか蘭に化けてる。
ゆり科ですよ。
地上部枯れるのは、自然の営み 生きてます。
むしろ、地上部無い時 放置プレーで干からびさせる悪寒。
結婚式場でくれるっていうと、胡蝶蘭のような気がするけどなー。
蘭のミニサイズ調べてみるといいかもー。
22 :
花咲か名無しさん:04/05/27 10:52
蘭のレナンセラ属の葉に似てる気がします。
28 :
花咲か名無しさん:04/05/27 13:01
お尋ねします 名前がわかりません
花色は白、 経2センチ 葉は地面から3〜4センチ、巾は
広い所で1センチ
舟形? 地面に一面に咲きます。残念なことに芝に食われて今は絶えてしまいました
花時は5月です。
30さんえ 28です
舟形は葉の形です 花の形はニーレンベルギアににてます、少し大きいけど
雑草ではありません
とにかく初心者スレに移れや。話はそれからだ。
わー、粘着がいるー
48 :
花咲か名無しさん:04/11/21 06:16:40 ID:SsY50bWt
49 :
花咲か名無しさん:05/03/20 00:25:28 ID:6tGE9/GY
小さすぎてわかんないけど、ジャックと豆の木のでかくなったのはこんな感じだな
51 :
花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 22:00:57 ID:hs2jyPSY
おたずねします
4月に満開のものを買いましたが、名札をなくしてしまいました
・ピンクッションという花にとても良く似ている 花の直径は2・5cmくらい
・根元は1本でフォークのように枝分かれしている 丈は30cmくらい
・名はたしかカタカナ4文字で【ピ】がついた気がする イメージ的には
「ピナパラ」「ペコルピ」みたいな可愛い感じ
・とても薄いピンク色 花は買ってから3週間くらいもちました
分かる方がいたらよろしくお願いします
・
52 :
51.追加:2005/05/06(金) 22:06:07 ID:hs2jyPSY
・木にしては細い 茎にしてはしっかりしすぎな感じです
・枝(茎)は20本くらいでした。1本の茎から枝別れはして
おらず、根元から1cmくらいのところからフォークのように
ふわりと広がっています
・その先に、1つ花がのっています
53 :
51.追加:2005/05/06(金) 22:10:53 ID:hs2jyPSY
○○○
○○○○
‖‖‖
‖
=====
54 :
花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 22:17:07 ID:NmKivWzM
55 :
花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 22:34:27 ID:KC3k1Yan
56 :
51:2005/05/06(金) 22:58:04 ID:hs2jyPSY
>>54 >>55 レスありがとうございます。 ピメリアでした!
こんなに早く分かると思っていなかったのでうれしいです
別名ライスフラワーとのこと
性質や手入れの仕方など分からなかったので本当に助かりました
57 :
花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 23:32:27 ID:W4R1XMTw
濃い紫でベルベットの質感の茎と葉をもったツタ系の観葉植物を知りませんか?
100均でうってるパープルコンパクタってドラセナ?コルディリネ?
59 :
花咲か名無しさん:2005/05/06(金) 23:48:23 ID:W4R1XMTw
ドラセナもコルディリネも区別つきづらいよね。正式名はわからないけど黒っぽい赤紫色のドラセナみたことありますよ。ドラセナかな。
ギヌラ?
62 :
花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 00:07:08 ID:bslQheBv
>>60ありがとうございます。今調べたら写真が出てこないので探してみます。ツタとゆうかアイビーを、かなり質素にしたような枝振りってか茎ぶりなんですよね。たまにとても小さい白い花がつくんですけど。
まず探してみます。
63 :
花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 00:13:08 ID:yS7hdo1U
ユリにそっくりな花でオレンジ色の1日花で初夏に咲きます。
多年生で草丈は1mほどで葉っぱはフリージアの葉のように長いのが地際から出ます。
故・祖父が植えたもので、名前がわかりません宜しくお願いします。
64 :
花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 00:18:16 ID:bslQheBv
>>61ギヌラ・パープルパッション、写真で見たら、やや緑が強かったけど葉の形がそっくりでした。たぶんコレです。ありがとうございます!!
66 :
花咲か名無しさん:2005/05/07(土) 00:54:49 ID:U/+67RCi
>>63 年寄りが好きだったならモントブレチア(クロコスミア)でしょ?
キンギョアヤメって別名でも呼ばれる。
68 :
63:2005/05/07(土) 13:14:53 ID:DCNn/cj6
69 :
花咲か名無しさん:2005/05/21(土) 07:38:03 ID:rMuipgTj
72 :
花咲か名無しさん:2005/05/26(木) 02:11:45 ID:0oqA+/Da
上下を間違えて根を上にして植えたココヤシ
74 :
花咲か名無しさん:2005/05/26(木) 21:00:02 ID:IrSJ7EN4
芍薬(シャクヤク)
76 :
花咲か名無しさん:2005/05/26(木) 21:32:18 ID:IrSJ7EN4
気合でぐぐって自己解決しましたと書き込もうと思ったら・・・
>>75 ありがとうございます。
77 :
花咲か名無しさん:2005/05/26(木) 22:15:18 ID:ANoSwLah
>>70 オオヤマツツジ系交配種のヒラドツツジです。
78 :
花咲か名無しさん:2005/05/27(金) 21:30:53 ID:gj/CjsNR
79 :
ビアンコ:2005/05/27(金) 21:52:19 ID:gFfvVQbY
→78
斑入りのサクララン(ホヤ)だと思います。多肉質の葉ですが、これから蔓が伸びてきますよ。
ではでは。
80 :
78:2005/05/27(金) 22:09:05 ID:gj/CjsNR
>>79 dクス!蔓性なんですか!?意外だ〜。どんな風に育つか楽しみです(・∀・)早く蔓伸びてこーい
>>71 あっちのスレにも書かせていただきましたがありがとうございました。
82 :
花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 00:54:53 ID:/ODAifZf
観葉植物ですが
茎がギザギザで直径5ミリ位、葉はとってもきれいなグリーンで
冬に葉が落ちましたが春先から復活してきました。
特徴はギザギザな茎です。
どうぞよろしくお願いします。
>>82 茎がギザギサって、ジクザクに折れ曲がってるってこと?
だったらペディランサス(「銀竜」「大銀竜」)とか。
84 :
花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 01:34:08 ID:/ODAifZf
はい!
くぐったら間違いありません!!
夜分どうもありがとうございました。
これで寝れますぅ。
86 :
花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 13:48:55 ID:l8PC/f8b
よく駐車場やアプローチでレンガやコンクリートの間に植えてある
草って何ていう名前ですか?踏まれても踏まれても大丈夫な奴。
87 :
花咲か名無しさん:2005/05/28(土) 14:14:05 ID:zu1cnEaa
>>86 そんなに踏まれるとさすがにやばいと思うんだけど
玉竜かな?
90 :
69:2005/05/29(日) 16:37:17 ID:4z8iS2sq
>>87 ありがとうございます。
でも、いわゆる「どんぐり」っぽい種じゃなかったんですよね。
もっと、ごろっとした感じで。。。
ググってみたんですが、枝の出方もちょっと違うんです。
他に特徴が出てくるまで、もうちょっと育ててみます。
91 :
花咲か名無しさん:2005/05/29(日) 18:37:00 ID:aly66IBn
→69様
クルミの仲間では?
クルミないしはペカンというクルミ科の植物に葉が似ています。
葉の縁のギザギザが決め手になるかも・・・
92 :
生絵尻泰三:2005/05/29(日) 19:10:48 ID:zT7V6s0b
94 :
生絵尻泰三:2005/05/29(日) 19:47:02 ID:zT7V6s0b
>93
おおぉ、そうみたいですね。早い返答ありがとうございました!
95 :
花咲か名無しさん:2005/05/29(日) 21:07:47 ID:fufIaB1R
96 :
花咲か名無しさん:2005/05/30(月) 14:21:32 ID:9R421SEF
>>89 そうです。玉竜です ありがとうございました
>>69 トチの木の実じゃないかなあ。
実はツヤツヤして栗より少しズングリしている。
98 :
69:2005/06/01(水) 07:08:47 ID:BmLA1k7m
レスが遅れてすみません。
いろいろ教えて頂いて、感謝です。でも、まだ悩んでます。というのも、
葉っぱは、>91さん鑑定のクルミそっくりなのですが、
実は>97さん鑑定のトチの実そっくりだったんです。(ドッチナンダロウ @_@?)
トチの木の葉っぱって、
○ ○ ○
\|/
○− −○
|
みたいに、枝の先に5枚の葉が手の指のように付くんですよね?
この謎の木は、
○ ○ ○
\|/
|
○ | ○
\|/
っていう付き方なんですよ。幼木のうちは、こんな感じなんでしょうか?
100 :
99の訂正:2005/06/01(水) 11:22:40 ID:fdNlUiYk
101 :
花咲か名無しさん:2005/06/01(水) 16:05:59 ID:CZnHAVXz
102 :
花咲か名無しさん:2005/06/01(水) 16:24:11 ID:MPVKJZXr
>>101 子供の頃
「どこつないだあ?」って遊んだトクサのような。
103 :
101:2005/06/01(水) 16:59:13 ID:CZnHAVXz
>>102 ググってみました。トクサで間違いないと思います。
苔玉にしたりできるんですね。即レスありがとうございました。
ですね。
トクサは上から下まで茎1本だけでこのように葉が出ることはないのです。
スギナもトクサ科トクサ属なんですけどねー
106 :
69:2005/06/01(水) 21:51:54 ID:BmLA1k7m
>>99 サンクスです!
たしかに、こんな実でした。
外側のが腐ると、ハート型のクルミが出てくるんですね。
あー、やっとすっきりしました。子供に大イバリで教えてきます!
107 :
花咲か名無しさん:2005/06/03(金) 08:02:06 ID:p3uIbPfE
108 :
花咲か名無しさん:2005/06/03(金) 08:39:23 ID:cVfDTNsl
今現在、赤い実のついている木で、
ジューンベリーかな?と思ってググッたら実のつき方も
実の色合いも全然違いました。
木の枝から直に実が付いている。
サクランボのような明るいキレイな赤(サトウニシキのような)
葉は丸っこい広葉で先がスッと尖っている。
触ると柔らかい葉である。艶は無い。
今、実が枝に沿って沢山付いている。
私が見たのは、1.2Mぐらいの低木でしたが
育てていけば大きくなる木なのかもしれません。
(地区センターの前庭に植えられていた)
これって何という木ですか?
109 :
108です:2005/06/03(金) 08:39:58 ID:cVfDTNsl
すみません、@横浜市です
ユスラウメっぽいですね。
111 :
110:2005/06/03(金) 11:59:34 ID:ND5l5DyX
112 :
108です:2005/06/03(金) 16:13:09 ID:cVfDTNsl
有難うございます!ユスラウメに間違いないです!
あぁこれがユスラウメかぁ・・・・とやっとわかりました。
>111の上から3段目の左から2番目が、
近くで見た葉や実の感じ、そのままでした。
有難うございました。
>>107 パソコンからのアクセスを許可してもらえませんか?
114 :
107:2005/06/03(金) 23:04:17 ID:p3uIbPfE
117 :
花咲か名無しさん:2005/06/03(金) 23:22:37 ID:bYOhLjbl
アデニウムか
119 :
花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 02:50:58 ID:1sndmg59
こちらの花の名前、ご存知の方お願いしますm(_ _)m
野草の種類だと思うのですが、葉っぱはクローバー型で茎はひょろりと細く、花は淡いピンクで直径1.5pくらいです。
http://new.cx/?dy57
120 :
花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 03:01:22 ID:M9H9Hp0s
>>119 おそらく、「ムラサキカタバミ」かと思われます。
少なくても、オキザリスの仲間ですよw
121 :
花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 10:03:34 ID:0DMfxINI
>>119さん
ムラサキカタバミ(Oxalis debilis H, B. ET. K. subsp. corymbosa (DC.) O. de Bol ET. J. Vigo)です。
123 :
119:2005/06/04(土) 16:23:13 ID:1sndmg59
>120さん
>122さん
ありがとうございます。
雑草スレとオキザリススレではあまり好かれていないようですが(^^;
毎年庭の隅に咲いていて、かわいいなと思って気になっていました。
124 :
花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 23:26:31 ID:E2CRV/UY
2chすごすぎ・・・。
125 :
正体不明:2005/06/04(土) 23:59:13 ID:WMmtLPCd
関係のない場所に書き込んでしまったので、改めてこちらに・・・。
「ブルーベリー草」という名前だと聞いていただいた苗を育てていますが、
どこを調べてもその名前すら出てこない正体不明の植物ですが、ご存じでしたら
どなたか教えていただきたいです。
いただいた方の話では、食べられる黒っぽい実が鈴生りになるそうですが、生では
食べることができず、ジャムにして食べるように聞いておられるとか・・・。
ですが、味はナスのようで酸味も甘みもなく、他に食べ方はないものかと逆に
聞かれました。
126 :
花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 03:20:06 ID:zkVuqc3H
>>125 草なんですか?
葉っぱの形とか付き方は?
127 :
花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 14:19:34 ID:mOSt6qQF
4、5年前、庭に勝手に生えてきた常緑樹なんですが
ずっとウバメガシだとばかり思って育てていました。
そして樹高2m以上になり、今年初めて花が咲いたのですが
白くてかわいい花なのです。ウバメガシは栗のような花のはず?
樹形や葉っぱはウバメガシで、花はシャリンバイのような
この常緑樹の名前は何でしょうか?よろしくお願いします。
>>127 葉の感じからするとトベラがわりと似てるけど。
バラ科の花ですか?
だと鳥が置いていくのはピラカンサが多い
129 :
花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 20:27:15 ID:AZFXdlpq
130 :
花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 20:37:47 ID:4+aWjSIk
131 :
花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 21:58:50 ID:zOnc1w/s
>>129 スターフロックスじゃないかな?と思います。
132 :
花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 22:10:22 ID:zOnc1w/s
133 :
花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 23:51:30 ID:aU0UGkWw
>>129 植物名:フロックス
品種名「ペチコート」だと思います。
フロックスは、
一年草タイプと宿根草タイプがあり、
この「ペチコート」は一年草です。
花の形が変わっていて草丈が低いのが特徴です。
134 :
花咲か名無しさん:2005/06/07(火) 00:01:40 ID:QBaPIuym
>>130 つぼみの形が、アポロチョコ!(笑)と聞いて
すぐ分かりましたw
「カルミヤ」というツツジ科の花木ですよ。
毎年、5〜6月に咲きます。
135 :
花咲か名無しさん:2005/06/07(火) 00:34:59 ID:9mKw4OGG
>134
ありがとうございます!
検索してみたら、まさにそれでした。
花が開いた時の形を、ちょっと勘違いしてたようです。
にしても、アポロでピンと来るとは・・・w
>>131、133さんありがとうございました。
ググッたらその通りのようです。
137 :
ゆき@園芸大好き:2005/06/07(火) 23:41:36 ID:d9YuStDe
133、134の者です。
お役に立てたようで良かったですw
得意分野は園芸なので、
自分の分かる範囲で答えていきたいと思います。
よろしくねw
借りている家の庭に生えている木なのですが、
高さは3メートルぐらいで、ナンテンみたいに
株元からいくつか株立ちがあります。
枝は波形で、横にすると、
〜〜〜〜〜〜〜〜
こんなかんじです。
葉はハート型で、四月に花が咲き、
今はきぬさやのような実(?)をたくさんぶら下げています。
長い枝がたくさん伸びていて、他の木の日照を妨げているので、
剪定をしたいのですが、手入れの仕方を調べたいのです。
なんという木なんでしょうか?
>>138 ハナズオウかな。小さいころ、うちにもあった。
>>139 ハナズオウでググったところ、それでした。
どうもありがとうございました!
141 :
花咲か名無しさん:2005/06/08(水) 22:18:35 ID:5Ku4nNNa
このスレ、ちょっと下がりすぎでございます。
142 :
花咲か名無しさん:2005/06/08(水) 23:33:38 ID:CfiJIBRh
143 :
正体不明:2005/06/09(木) 00:21:37 ID:P2sglLvW
132さま、ありがとうございました。
まさにガーデン・ハックルベリーでした。謎が解けたようで、
とてもうれしいです。育て方や食べ方まで詳しくわかり、本当に
助かりました。くださった方も頭を悩ましておられるので、是非
教えてあげたいと思います。
144 :
142:2005/06/09(木) 20:39:14 ID:2NDvZH2A
解決しますた。
145 :
花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 22:22:46 ID:ILC3Nq22
146 :
花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 22:30:51 ID:bkrAUCCf
147 :
142:2005/06/09(木) 22:51:02 ID:2NDvZH2A
148 :
花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 23:02:21 ID:uWRsnY/Y
>>146 セダムっぽいね。
右はメキシコマンネングサ?
左のは私も持ってるなあw実は名前知らない。
150 :
146:2005/06/09(木) 23:29:13 ID:bkrAUCCf
>148
ありがとうございます
道端で咲いているマツバギクの葉っぱと激似なんだけど
花が咲かないなぁと思ってました
メキシコマンネングサ・・・ググったらナンカコワイ
育つのが不安
152 :
花咲か名無しさん:2005/06/10(金) 13:06:53 ID:5B9s/z7i
>>146 右のちっこいの、アテクシもツルマンネングサに一票!
左はわからないです・・・
153 :
花咲か名無しさん:2005/06/10(金) 14:02:01 ID:zT6cckpx
シソそのものかエゴマのような気もする。
156 :
146:2005/06/10(金) 22:47:07 ID:reGn+/Zy
>151-152
ありがとうございます
イメージでググるとそれっぽいです
花咲くんですね
左の未知の生物と共にかわいがります
全然違うだろーょー
159 :
146:2005/06/14(火) 09:10:26 ID:41qMgdm8
>157
ナンカチガウヨウナ・・・
でもアリガト
160 :
花咲か名無しさん:2005/06/14(火) 10:08:32 ID:Emt6oki1
画像無いんですがいいですか?
ぎざぎざした葉っぱで、ブルーベリーみたいな
青黒い実のなる低木って何でしょう?
161 :
ゆき@園芸大好き:2005/06/14(火) 11:53:18 ID:96h2U8za
>>160さん
それは、「ヒイラギナンテン」だと思われます。
多分ね。
162 :
146:2005/06/14(火) 12:04:01 ID:41qMgdm8
松葉ボタンなんじゃない?
164 :
ゆき@園芸大好き:2005/06/14(火) 12:25:44 ID:96h2U8za
>>162さん
多分ですが、マツバギクの1種だと思いますよ。
もう少し全体像を写してもらえると、
より具体的に分かると思いますけどね。
165 :
146:2005/06/14(火) 12:41:09 ID:41qMgdm8
166 :
ゆき@園芸大好き:2005/06/14(火) 13:13:05 ID:96h2U8za
>>165さん
多肉植物のデロスペルマ属の「麗晃」という品種か、
それに近い種類だと思われます。
春〜秋まで絶え間なく咲き耐寒性もあり、
ものすごく丈夫ですよ。
167 :
146:2005/06/14(火) 13:46:25 ID:41qMgdm8
皆様色々教えて頂いてありがとうございます
大変助かりました
植物の名前を覚えるのって楽しいですね
>166さん
ググってみました
ビンゴ!と思われます
さっき見に行ったら開いててビクーリ
お手数おかけしました
・・・・園芸マスターですか?
感謝してます
146さん
子供の時からずっと園芸が一番の趣味で、
今までに数え切れない程の花を育ててきました。
一応、園芸歴は約25年になります。
私事で失礼しました。
169 :
>>160:2005/06/14(火) 20:55:57 ID:Emt6oki1
170 :
花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 08:39:09 ID:kEYZuyYr
教えてください
公園の遊歩道の道脇に、ヒメジョオンやムラサキツメクサと一緒になって
最近咲き始めた花です。
図鑑などで見ると「ムシトリナデシコ」に似ていますが、
花びらの形が微妙に違うし、茎にベタベタした部分がありません。
花の色はピンク、小花がいっぱいつきます。
花びらは5枚、花の中心部が若干白くて、おしべの先が黄色いです。
花びらは細長くて、ぎざぎざなどはありません。
高杯形?っていうんでしょうか、花の下の部分が長いです。
葉は対生してます。
摘んだらすぐに花がしぼんでしまいます。
画像がなくてすみません・・・
ちなみに関西です。
モモイロヒルザキツキミソウ?
172 :
170:2005/06/15(水) 11:48:25 ID:KDE43mtA
>>171 ありがとうございます。
ぐぐってみたけど違いました・・
ニワゼキショウ?
>>170 サポナリアでしょうか?種類はいくつかあるようなので該当するものもあるかも
176 :
花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 12:48:38 ID:Vig765vs
→175
くろたねそうもしくはニゲラさ呼ばれる草花ですよ。
178 :
170:2005/06/15(水) 18:27:56 ID:BlAM1Hhu
>>173さん、174さん、177さん、ありがとうございます。
>>177さんの画像みました、これです! 間違いないです。
他にぐぐってみましたが、その都度違う感じの花の画像がでるので
かなり種類が多いということでしょうね。
ホント嬉しいです。どうもありがとう!!
179 :
175:2005/06/15(水) 20:17:31 ID:nn8siOmy
>>176さん
確かに、この花でした。ありがとうございました。
名前がわかって詳しく知ることができました。
180 :
160:2005/06/20(月) 18:08:31 ID:uCh02Axm
>>160です。
友人に確認したところヒイラギナンテンでバッチリ合ってたようです。
皆様ありがとうございました。
>>160 いえいえ、お役に立てたようで良かったです。
182 :
花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 23:20:12 ID:IF/M0hqK
184 :
花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 23:40:07 ID:IF/M0hqK
>>184 これは素晴らしいジュプトル(キモリから進化)の絵ですね。
上の壁の写真にうつりこんでしまっているのはアメリカセンダングサ?
186 :
花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 13:51:49 ID:5h5i4KE1
187 :
花咲か名無しさん:2005/06/30(木) 15:06:54 ID:1vn7jwvb
188 :
花咲か名無しさん:2005/06/30(木) 15:32:29 ID:WshbyMSA
>>188 ああっ、それです。
188さんの写真は育ちが良いので気が付いたのですが、
ブラキカムの種をまいて大事に育てている鉢の植物は
コナスビに入れ替わっているのかも。
190 :
188:2005/06/30(木) 15:53:27 ID:WshbyMSA
野草は勝手に生えてくる中に意外に可愛いものも有りますが、
わざわざ育てている鉢の中に生えて来るのは困りものです。
お邪魔コナスビはブラキカムのお邪魔にならないようにそっと抜けると良いですね。
191 :
189:2005/06/30(木) 22:25:30 ID:vdro/nk8
>>190 いや、というか、ブラキカムの芽が出たと思って鉢に移植して
育てているものがコナスビらしいのです。はじめから。
リシマキアはコナスビと同じ仲間のようですが、こちらは園芸品
だったのが家では野生化しています。
192 :
花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 19:25:12 ID:jkY90gLs
193 :
花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 21:21:30 ID:q+HKUKUU
こういう虫洗面所やトイレに出てくるよ!こわーい!!
>>194 ありがとうございます。
確かにカンザシスゲでした。
本当に助かりました。
196 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 01:09:32 ID:iIjiO5CH
197 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 02:33:31 ID:Wl4Yn1Bz
>>196 ボタンクサギ‘ピンク・ダイアモンド’( Clerodendrum bungei Steud.‘Pink Diamond’)
>>197 すごい!まさにボタンクサギでした。
ありがとうございました。
花がとてもきれいだったので一目惚れ。
うちの庭にも欲しいと思っていたら・・・
クサギ(臭木)の仲間だったとは。
植えたら庭がニオイそうかもorz
ボタンクサギは地下茎でバスバス増えるから
庭に露地植えは危険かも。鉢植え推奨。
200 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 02:22:15 ID:meqJdAgZ
ageつつ伺います。
ちらっと見かけた花束に使われていた花を知りたいので教えてください。
青い花で、ブットレアというものかと思ったのですが、
ちょっと違うようで…似た花があるのでしょうか?
花の部分が30センチくらいはありそうでした。
青花で総状っぽいものを思い付くままあげると
デルフィニウム
デュランタ
ルリトラノオ
ルビナス
他なんかある?
202 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 10:39:53 ID:TGhpyfoo
203 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 10:42:30 ID:bFjikyMx
ノウゼンカズラ
204 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 10:47:30 ID:TGhpyfoo
ずっと勝手にスプレーカーネーションだと思っていて
先ほどググッたんですが画像が微妙に違うんです…。
自分が気に入っているのは薄い紫に近いピンク色で中心部と
外側の色は別の色です。葉もカーネーションですが小さな
花です。スプレーカーネーションではないのでしょうか?
どなたか教えてください。お願いします。
210 :
208:2005/07/11(月) 07:45:07 ID:rzuEqqlQ
>>209 たまたま入った喫茶店で置いていたんで画像がないんです。
ごめんなさい。
花弁は薄紫に近いピンクで中心部は濃い焦げ茶色です。
>208
写真がないと何ともいえないけど、スプレータイプのカーネーションに
似ていて花の中心と外縁で色が違うってことは、
園芸店で「ダイアンサス」とか「ディアンサス」って名前で売られてる
種類かも。
212 :
208:2005/07/12(火) 09:01:23 ID:Y5BjEW8H
>>211 ありがとうございます。
まさにあの花です。本当にありがとうございます。
>214さん
レスありがとうございます。
こちらでも確認させていただきましたが、
ご指摘の花で間違いないようです。感謝いたします。
216 :
200:2005/07/12(火) 23:05:45 ID:Btv0cEcC
>>203さん
ありがとうございます、ルリトラノオが近いかなと思います。
ググってみたところ、野山に生えてる写真が多いのですが、切り花にするものなんでしょうかね…
あのような形を総状というのですね。勉強になります。
ルリトラノオだとちっちゃくない?
カクトラノオは結構大きくなるけど。
>>216 いや、植物用語としての「総状花序(そうじょうかじょ)」ってのは
厳密な定義があるから、「総状っぽい」と言葉を濁したんで、
あんまりアテにしちゃだめよw
どのへんがルリトラノオに似てるのかよくわからないんだけど
デルフィニウムの仲間でラークスパー(チドリソウ)というのはどうかな?
ルリトラノオが似てるんなら、園芸種名のベロニカでぐぐってみたらどうだろう?
チョウセンニンジン…?
ごめん、アシタバみたいだね
教えてもらってる立場で申し訳ありません(汗
>>221 それは、卵型の葉っぱでは。
>>222 隣に植わってます。
>>225 エゾニュウじゃないんですよ。
背丈は5〜60cmです。やはり、難しいですよね。
まあ写真は鮮明だからわかる人がくればわかるでしょう。
228 :
花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 03:03:05 ID:aWbk8gl5
お願いします。
膝丈のおそらく低木で、いまの時期に実をつけています(東京23区)。
実の色は緑・黄・オレンジと熟すようで親指の爪ほどの大きさです。
花は見当たりませんでした。
フユサンゴ
といいつつ、とりあえずどんな実だか書いてちょうよ。
できれば葉っぱの特徴も。
231 :
花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 15:19:56 ID:jsZQLNs9
003,004 はウツギの仲間かなぁと思うが自信なし。
005,006 はヤブミョウガだと思います
>231さん
レスありがとうございます。
ウツギには、色々な種類があるのですね。
後は、自分で勉強してみます。
ヤブミョウガのほうは間違いないと思います。
感謝します。
>>229 今日実と葉をみてきました。検索してみたらフユサンゴのようです!
即レスありがとうございます!!
>>230 005と006は見られませんでした。
003と004は
ハナゾノツクバネウツギ ( 通称アベリア ) Abelia grandiflora Hort. ex L. H. Bailey
です。
236 :
200:2005/07/17(日) 23:36:51 ID:NebvYGqS
>>217-219 どうもありがとうございます。
ルリトラノオか、デルフィニウムのようです。
自分の記憶があやふやになってきて、どれだかわからなってきましたが、
青系でも似たような花が意外と多いのですね。
237 :
花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 15:30:39 ID:0xs7sjA1
スイフヨウでは?
239 :
237:2005/07/18(月) 17:40:11 ID:0xs7sjA1
>>238 「スイフヨウ」でググってみました。
なんか、それっぽいです。
花が咲くのを楽しみに待つことにします。
どうもありがとうございます。
>>235 いじけて育っていますが
フユサンゴ( Solanum pseudocapsicum Linn.) です。
>240さん
やはりそうですか。
今回は重ね重ねありがとうございました。
スレの皆様に感謝いたします。
242 :
花咲か名無しさん:2005/07/19(火) 21:47:50 ID:8YOka+cx
243 :
花咲か名無しさん:2005/07/19(火) 22:51:13 ID:mletwggw
マメ科っぽいですね。うちの畑のつるありインゲンにも似ているような・・。
244 :
242:2005/07/19(火) 23:41:36 ID:8YOka+cx
>>243 つるなしインゲンでした!
セルトレイに色々な種を蒔いて
ネームプレートを挿しておいたのですが
つるなしインゲンも蒔いた記憶がありますorz
私はコレは柿だと疑わず植替えまでして鉢で育ててました
主人はずっと「違うんじゃないか?葉っぱが似てないぞ」と言っていたのですが・・
恥ずかしいやら笑っちゃうやらです( ^ー^;)
本当にありがとうございました
バックに写ってる「かき」の字の律儀な筆遣いが微笑みを誘いますな。
てか、とても綺麗な字で書いて貰ったのに、インゲンだったとは。。。
247 :
242:2005/07/21(木) 15:23:58 ID:QLeZ+qQj
野菜の苗は見て分かるのは茄子とトマトくらいです( ^ー^;)
遅れて蒔いた同じつるなしインゲンも小さな畑にあるのに
徒長させてしまって花もまだなので
写真のものと同じ植物だと気づきませんでしたorz
せっかくだから鉢のインゲンは「かき」と名付けて呼ぶことにしました
恥ずかしいけどネームプレートもそのままにしておきます
野菜の苗に名前をつけたのは始めてです(・∀・)
248 :
花咲か名無しさん:2005/07/21(木) 21:10:54 ID:HASsVcLq
249 :
花咲か名無しさん:2005/07/21(木) 21:43:29 ID:dQXF6A8i
シュウロチク
250 :
248:2005/07/22(金) 00:18:15 ID:bZASydu5
>>249 初めて聞く名前です。やはりヤシ科なんですね。死にかけると花が
咲くみたいですねw気をつけよう・・・ありがとうございました。
テーブルヤシには見えないな〜
アレカヤシかと思ったけどシュロチクでいんじゃないかと。
253 :
248:2005/07/22(金) 01:06:31 ID:bZASydu5
みなさんありがとうございます。一応シュウロチク(シュロチク)とテーブルヤシ
両方の育て方を考慮しつつ育ててみます。
・・・ふと見ると白いカスのようなものがところどころの葉裏に・・・根元の
重なってる部分をそっと開いてみると、白いカイガラムシのようなものが_| ̄|○
オルトラン粒剤置いとけばいいのかな・・・
>253カイガラムシは幼虫にしか薬効かないよ。面倒でも柔らかい歯ブラシ
でこすって取る。1回2回で全滅しないのがまた厄介。うちのカトレアにも・・・。OTZ
>>254 あっそうなんですね。頑張って取ります〜。ありがとうございます。
だれやねん。シュウロチクなんて言っている輩は。
>258
ありがとうございます。
帰化植物だったんですね。どうりで見つからないわけだ。
画像がなくてすみません。東京の公園にあった木の名前がしりたいです。
葉は一枚が5〜7cmくらいで、対になって長い枝にならんで付いています。
特徴的なのが実で、今の時期に青い実がたくさんついています。
まん丸ではなくすこしいびつです。長い茎の先についていて、
ぶらさがってる、という感じです。
直径5cmほどで外側は固く、踏んで割ってみると中にツバキの種の大きい
のみたいな形の種が三つ入っていました。
トチノミかと思ったのですが葉の形が違うようで・・・
分かる方いらっしゃいますか?
261 :
花咲か名無しさん:2005/07/23(土) 23:53:32 ID:i4ERC1fs
>>248 アレカヤシの子苗だと思います。
シュロチクではありません。
>>260 一所懸命さは評価するけど、他人に伝達するには不親切すぎる書き方だよ。
その書き込みで本当に解ったら神。
>>260 どこの公園のどの辺?
場所によっては、何かのついでに見てきてあげるよ。
>>260 それでも考えてみる
葉は5〜7センチ、対生、長い枝についている
果実、色は青、ほぼ円形の実が果柄の先についている
直径は5センチほどで種子数は3、種皮は堅い
ううむ、余計に解らなくなった
ロウバイの枝に直径5センチでマユミのような構造の実を付ける
エビヅルのような色をした実をオウトウのようにぶら下げる
結論、被子植物であることは間違いない、次の方ドゾー
シダでは無い事だけは確かだな。間違いない!
266 :
花咲か名無しさん:2005/07/24(日) 02:27:14 ID:eiJIYh8A
>>224 ヤブニンジン・・・違うよな
生え方はセリ科だけど、葉柄のつきかたはウコギ科かもよ?
シシウド・・・違うよな
>>260 樹高はどのくらいなの?
もしかしてお茶( ^^) _旦~~だったりして\(◎o◎)/!
268 :
花咲か名無しさん:2005/07/24(日) 16:44:49 ID:yt61sZxa
サルノコシカケくらいしか知らないからなんともいえないが、とりあえずパパ上には食って貰って、それをレポートと・・・
270 :
花咲か名無しさん:2005/07/24(日) 19:54:08 ID:0wrrurWI
きくらげでないことは確か。毒がないこともまちがいはない。
ただし、おいしくもない。サルノコシカケというよりは、カワラタケの仲間だと思う。
271 :
花咲か名無しさん:2005/07/24(日) 21:49:14 ID:WEQ6xSvi
>>260 青い実って緑の実って意味じやないとしたら
ムクの木なんてどうでしょう?
272 :
花咲か名無しさん:2005/07/24(日) 21:59:17 ID:WEQ6xSvi
あ、でも実はそんなに大きくないなあ。
種が3つと言う事なんでムクノキは却下だね
核果で種が三つは無いものね
274 :
268:2005/07/24(日) 23:08:59 ID:yt61sZxa
>>269 >>270 よく観てみると、ちーさな穴の中に虫がいたりその虫が産んだらし幼虫がいたり・・・で、母の猛反対に合いあえなくゴミ箱行きとなりました・・・。
毒は無くてもあえて食べてみるほどのものじゃないですよね?
きくらげじゃない!!!!!と言っても、虫がいる!!!!!と主張しても
「身体によさそうだし虫も栄養になる」と言ってきかないオヤジでしたが、母に一喝されてしぶしぶ袋詰めにして捨てていました。
なにはともあれ 木にくっついたものをむやみに採取してこないよう父にきつく言っておきます・・・。
ありがとうございました。
275 :
260:2005/07/25(月) 12:21:53 ID:qp4wd0r4
皆さん色々考えてくださってありがとうございます!
自分でも調べているのですがまだわかりません。引き続きお願いします。
あいまいな書き方で悩ませてしまいすみません。
杉並区の蚕糸の森公園です。青梅街道に面した入り口近くに
ツバキなどといっしょにわさわさっと生えていて、樹高は定かでありません。
2メートル以上なのは間違いないです。
それから、「青い実」というのは、緑色の実という意味です、すみません!
マユミのような構造の実を巨大な桜桃のようにぶら下げる、
まさにそんな感じです。実と茎は桜桃ほどポロっとは取れませんが。
葉は、桜の葉を対性にしたような感じで、すこしギザギザしています。
よろしくおねがいします。
画像をアップして皆さんに教えていただきたい事があるんですが、
添付ファイルを選択しても掲示板に反映されません。
激しくスレ違いは承知の上どなたか使用法を教えてください。
自分はJPEGの画像を、デスクトップにあるので添付欄で選択して
いるだけなんですが…反映されないです。
どなたかお願いします。
|
|
│
/V\ J
>>278 /◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::<,,゚ A゚>::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
282 :
花咲か名無しさん:2005/07/30(土) 22:13:14 ID:qR+BdSYW
エゴノキじゃないでしょか?
>>282 ググったところまさしくその通りでした。
鈴なりって感じで咲いてました。
ありがとうございます
278です、皆さんありがとうございます。
私もマカーで40KBなんですがこのサイズでアップできますか?
またしてもアップローダーの無駄使いになってしまいそうで怖くて…
教えてちゃんばかりですみません。
マカーだろうが、ウィナだろうが、ネット上の掲示板では差異は無いよ。
甘えた考えは捨てて出直して来な。
マック使いだから阻害されているという妄想は聞き飽きた。
278です、言葉足らずですみません。
マカーだから差別されていると言う事を言いたい訳ではありません。
画像アップに成功しなければ又アップローダー掲示板欄の無駄に
なってしまうと思ったんです。
>>286 あおりは無視してやってごらん、失敗したって仕方が無いよ
駄目だったらここできいてもいいし知り合いに頼ってもいいから
失敗を恐れては何も始まらないよ
その掲示板は暗唱キーを設定すれば自分で削除出来る。
それにも気付かないぐらいだから多分、初歩的な所でつまづいてて
upが出来ないのでは無いかと思う。
自分は初心者の時、ネットに接続するのが恐くなるくらい罵倒されたりしてるから
ネット上や他の人に頼らないでなるべく自己解決するものだと痛感してるよ。
278 メゲズニ ガンガレ
>>286 さんはしかたないなあ〜 もぅ
えっとね、Macユーザーだとさ、まず自然に陥るのが画像のファイルに
付ける名前が掟違反だったりするよ。ファイルをアップする先の
サーバーはUNIX や LINUX だったりするし、ちょっと古いサーバー
だったりすると、半角英数しか受け付けないと思っていた方が
間違いは少なくなる。また、拡張子の「.jpg」とか付けたかい?
ピリオド-ジェイ-ピイ-ジイ だよ。半角スペースとか入っていては
先ずはダメダからね。こういう事を再確認してから画像アップ
してくださいな。
285ではきついことを書いたが、本音なんだよ。でも乗りかかった舟
だから、貴方がアップできるまで付き合ってあげるからガンバレ!
少なくとも、どうしたらどうダメでした と客観的に書く習慣を
つけた方が良いね。
エゴノキじゃないよ。>283
仲間の白雲木だよ。
>>290 わ、驚いた。ググった先の撮影地を見たら同じ南砂町でした!
ありがとうございます!
おっ!?うちは北砂ネ五丁目団地だよ!
293 :
278:2005/07/31(日) 18:04:15 ID:k4tEVHbj
>>293 どんな原因でアップできなかったのか報告しる!
で、
>>293の肝心の植物は何でしょう?
画像掲示板の方でタカノハススキだと教えて貰っている書き込みですか?
297 :
278:2005/07/31(日) 21:50:58 ID:k4tEVHbj
画像アップできずご迷惑かけていました278です。
原因は画像が大き過ぎたようでした。
で、草の名前はタカノハススキ。
札幌在住なんですが耐寒性なんで早速手に入れたいと思っています。
皆さんありがとうございました。
298 :
260:2005/08/01(月) 15:10:20 ID:wpHw9seR
>>295 ご心配アリガトウございます260です。
画像なしで挑んで皆さんにご迷惑をかけたことを反省中です。
画像を用意しようと思っています。
でもまた公園まで行かなきゃなのでしばらく後になりそうです。
そのうえ私もマック初心者で掲示板に画像アップしたことないので
手間取る予感・・・。でもがんがります。
299 :
花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 19:34:58 ID:kzbc8Qn1
300 :
花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 19:44:25 ID:p8i0kW+a
帰りがけに店のまえでみたのだが
ブルーメロンに形は似ているがもっと黄緑で繊細な感じ
の草でした。コキアを横に広げた感じだけど何かな?
惚れ込んでしまいました
写真貼れ
アブラギリかぁ〜。 良い線行ってるかも。
でも葉っぱが随分違うね
ムクロジではないよね?
305 :
花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 01:21:05 ID:dkj/MceJ
ヨウシュヤマゴボウ
307 :
305:2005/08/04(木) 01:39:36 ID:dkj/MceJ
>>306 おおお、ありがとうございます!
しかも毒だったんですね、うっかり果実酒とかに出来ないかなとか思ってました、よかった・・・
>>309 おおー、まさにこの花です。
どうもありがとうございました。
312 :
花咲か名無しさん:2005/08/08(月) 12:39:07 ID:4JZMC9il
313 :
花咲か名無しさん:2005/08/08(月) 22:50:27 ID:p/n1jLhx
>>312 ググってみたけど、当たりじゃない?
天ぷらで食えるなんて話がどこにも載っていないのが気になるけど。
"トウキ 天ぷら"
でgoogle検索したら、天ぷらで食べるって話も載ってるよ
つりがね人参とは、葉が違います。(トウキ トトキ)
白い花を付けると在りますし。
セントウソウとか。 (食べたの聞いたことないですけど)
316 :
花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 06:28:23 ID:MNiewXzW
シャクでは?
>>317 Leucospermumの一種みたいですね
ピンクッションで検索してはどうでしょう?
319 :
224:2005/08/13(土) 00:26:13 ID:Cizl8zhz
>>312 ありがとうございます。長年の疑問が解けました。
半分あきらめていたので、うれしいです。
今、庭ではトウキの花が満開です。
新芽の天ぷらは、たらの芽、ウコギ、ウドより美味かもしれませんので
お試しあれ♪
320 :
317:2005/08/13(土) 10:09:22 ID:UCvz+oon
>>318 よく似てますね。ありがとうございました。
321 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 20:17:55 ID:t3/TH1LX
2年前にプランターに緑が欲しくてホムセンから買ってきたものですが名前がわかりません。
当時は10cm程の苗でしたが今は50cm程に育っています。
小さめの葉っぱは1年中濃緑で、葉のつき方はシマトネリコに似た感じ。葉自体もシマトネリコの葉を
丸めにした感じです。
数日前に初めて花を10個ほどつけました。形はベル型というか、フリージアを一重にした様な感じで1cm程の
シンプルで小さな白い花でした。
ただ花の匂いが強烈で、これが花の名前がわかる鍵になってくれるかもと思ってます。
デジカメ持ってないので写真うpできず申し訳ありませんが、もしやと思う花がありましたら教えて頂ければ
助かります。よろしくお願いします。
324 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 23:51:02 ID:OMadb9nH
ゲッキツでググってみて
あ、そうか。ゲッキツか。
シルクジャスミン。柑橘系のいい香り。
326 :
321:2005/08/15(月) 21:16:00 ID:EFjtPH/Z
沢山のレスを有難うございました。
早速、それぞれググってみたら、まさにゲッキツでした!
こんなに早く判明してとても嬉しいです。
皆さんのご親切に感謝感謝です!
327 :
花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 15:53:51 ID:9mcgZ1N+
だね。
330 :
327:2005/08/18(木) 00:30:38 ID:fA4Lgl3L
ネズミモチ!!
ぐぐってみたらけっこう公園とかにある木なのですね。
花がモチっぽいのかな・・。
教えてくださった方ありがとうございます(・∀・)
こういうの小学生の自由研究でやったらおもしろいかもね。
1.冬に餌台を設置しておく(下にプランターを置いておくとかするのも良いかも)
2.夏休みには、鳥のうんちからいろんな木が生えてきてるので、どんな木が生えてきたか調べる
332 :
花咲か名無しさん:2005/08/18(木) 23:22:14 ID:t9/AcCUL
スレ違いかも知れませんが…
皆さんとても詳しくて感動&感心しつつ
いつもレス見せていただいております。
私も草木花が好きなので図鑑を見たり
するのですが、どうも名前が覚えられません。
ここの皆さんはどうやって覚えてらっしゃいますか?
良かったら教えて下さい。
334 :
花咲か名無しさん:2005/08/19(金) 08:42:26 ID:XmVEi5Sj
>>332 名前の由来とか、その植物に関わることを
見聞きすると覚えやすいかな。
カタカナ名は私も苦手だけど
園芸雑誌とかホムセン巡りで植物名を
意識して見ていると覚えやすくなります。
あと、自分で育ててみたり、扱ってみたりすると
いいかもね。標本や押し花作ってみて、
名前を書き入れてみたりすれば、
すぐに頭にはいるよ。
337 :
花咲か名無しさん:2005/08/19(金) 21:55:14 ID:kL3dCNj+
デュランタだね。品種は藤娘かな。
338 :
336:2005/08/20(土) 07:47:31 ID:eYFIrvzI
デュランタというのですね。
検索したらたくさんのページが見つかりました。
機会があったら花鉢を買ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。
3年くらい名無しのごんべさんになってる花です。
花の大きさは直径8cmくらいで、ツル性の植物で葉っぱはごく普通の形できれいな葉脈と光沢があります。
http://new.cx/?hhhi よろしくお願いしますm(_ _)m
マンデビラかな?
桐でしょ
343 :
花咲か名無しさん:2005/08/26(金) 00:22:38 ID:A4XW9DyO
グロ
344 :
339:2005/08/26(金) 00:50:35 ID:Sj9ZBBF1
>340さん
ググってみたらマンデビラでした。
サントリーって花も作ってるんですね〜
とても育てやすくて、花の少ない夏にきれいに咲いてくれるので、頑張って挿し芽しようと思います。
ありがとうございました。
白っぽくないから
タケニグサではないね
348 :
花咲か名無しさん:2005/08/26(金) 22:36:57 ID:YpSTcVYH
コヒルガオが巻きついたムクゲ? (w
350 :
花咲か名無しさん:2005/08/26(金) 23:56:48 ID:kW4MfzbP
351 :
348:2005/08/27(土) 01:18:37 ID:OqVeIPvV
>350
おおっ、コレです。素早いレスありがトン。
種子を採ってきたので播いてみようと思います。
あ、庭先って書いたけど文字通り他人の庭ではありません。念のため。
ハゼノキかな? ヤマハゼかも。
シンジュ出羽内科医?
260です。
画像をうpしようと思っていましたがそれより先に名前が分かりました。
ヤブツバキでした。
レスをくれた皆様ありがとうございました。お騒がせしました。
357 :
花咲か名無しさん:2005/08/29(月) 12:34:35 ID:+yG7ph4F
ナスです。ナスですが、赤く丸い実がなります。
360 :
357:2005/08/29(月) 14:34:25 ID:+yG7ph4F
>>358 ググってみたら特徴からして確かにヤブランのようです。なんか不自然な感じだけど
日本に普通に自生する植物なんですね。ありがとうございました。
>>359 アカナスと言って、通常はトマトの台木として扱われる植物。
有毒なので注意して下さい。
362 :
花咲か名無しさん:2005/08/30(火) 01:32:11 ID:aNnK6/r3
セイロンベンケイソウ(マザーリーフ)?
365 :
花咲か名無しさん:2005/08/30(火) 13:10:31 ID:xfJJO7VT
>>363 ハカラメ(セイロンベンケイ)でしょう。
地面から出てるのはハカラメの小さい芽。
地面から目が出てたら怪奇漫画。
366 :
363:2005/08/30(火) 13:17:57 ID:UlIDTyaa
>>364 それで調べてみたらどうもその仲間のようです
どうもありがとう
普通に子宝草じゃないの毛
>>369 判らないけど、隣に生えてるやつが気になる
葉っぱがたれて少し赤みがかったやつ
写真はどこで取りましたか?
その花はリョウブに似てると思うんだけど
371 :
花咲か名無しさん:2005/08/31(水) 16:52:33 ID:JXiPpQEC
あ、ダブりました、スマソ。
373 :
369:2005/08/31(水) 19:24:31 ID:ayAkzzCN
374 :
花咲か名無しさん:2005/08/31(水) 21:03:38 ID:V5NhJlot
あータケニグサだね
376 :
373:2005/08/31(水) 22:22:24 ID:IsYVp40+
>>374-375 葉の写った写真もあったので、
検索して出てきたタケニグサの葉と比較してみたのですが、
同じような感じでした。おそらくタケニグサだと思います。
ありがとうございました。
377 :
花咲か名無しさん:2005/09/02(金) 16:18:53 ID:0dPbn7cP
378 :
花咲か名無しさん:2005/09/02(金) 16:26:48 ID:YfpQYg5+
>>377 ミミミミミミミミミミって・・・食べたの?
もしそうなら、今すぐ牛乳飲んで吐き出すべき
>>377 コブシの実
食えるもんなら食ってみろ、仮種皮は甘いぞ
380 :
花咲か名無しさん:2005/09/02(金) 18:26:01 ID:74XG5uoH
382 :
花咲か名無しさん:2005/09/02(金) 18:43:06 ID:P2VWqwOl
>>380-381 それは園芸関係ではないですね
ウニかと思われます
板違いです
テラワロス
383 :
花咲か名無しさん:2005/09/02(金) 18:45:29 ID:0Y3d5B+W
ウニかよーーーーーwwwwwwww
384 :
花咲か名無しさん:2005/09/02(金) 18:45:46 ID:P2VWqwOl
すいません嘘つきました
385 :
花咲か名無しさん:2005/09/02(金) 18:47:19 ID:Fpk26TVC
ウニなら問題ないですね
さぁ、めしあがれ
つーかvipのコピペか何かだろ
相手にするなよ
人が死んでんねんで!
園芸板は全力で釣られます。
釣りとかそういうことではなく、本当にこの植物の正式な名称が知りたいので
園芸板の皆さんのお知恵をお貸し下さい、お願いいたします。
え
マジレスしていいの?
だめなの?
ダチュラ、とマジレス
VIPないではグダグダでどうにもなりません・・・
あ、本当にダチュラなんですか?
ネタ元の人、本当に食べたりしてたら怖いですよね・・・
もう食っちゃったんだろ?気にすんな
1)ヨツユビハリネズミ
2)マボヤ
3)謝罪と賠償を要求しるアサガオ
致死量が、10粒?
なんか、そんなの昔読んだよ。
ちなみに、うちでもトゲトゲマッサカリ
ところで、どこの祭りでつか?
キチガイナスビヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
華岡青洲の妻ウワー
グーグルでダチュラというのを調べてみましたが間違いなさそうですね。
ネタ元の人は
>>377のコブシサンドを作ったのと同じ人なので大丈夫だと思います。
困った板からの相談にもかかわらず、園芸板の皆さん、どうもありがとうございました。
>>395 板内で、2)のホヤ説で行こうかとちょっと思いました。
>>396 祭りというわけではないのですが、ロダでわかるとおりアレな板です。
VIPでプチ祭になってる www
401 :
花咲か名無しさん:2005/09/02(金) 23:09:31 ID:E5/z+D9y
某vipperがご飯にのせて食べた実は有毒の朝鮮アサガオでした。
皆さんのご協力に感謝いたします。
スレの詳細キボン
>>403のスレです。
本当に食ったと思い込んだ連中が押し寄せてプチ祭りになったのち
スレ主登場(コブシサンドもダチュラごはんも当然「食べていない」)、現在質疑応答タイムです。
やっぱウニか
ありがとうございました、園芸板の皆様
お騒がせいたしました・・・
うにだってことで納得いたします
納得していいんですか?w
まぁいいか
408 :
399:2005/09/03(土) 00:49:22 ID:P8xpvcIR
>>407 お気遣いありがとうございます。正体はきちんと該当スレ内でも伝わっているのですが。
1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/09/03(土) 00:04:52 ID:5XzTvfmk0
1000なら、やっぱりウニ
なぜか私が1000を取れたので「ウニ」ということになったようです。
重ね重ねお騒がせしました。
だからvipのネタだって書いたのに
ここに持ち込むなよ
元のスレがネタだろうが何だろうが、この植物の正体を知りたいという気持ちがあってここで質問したんだろ
それにここが荒らされてるわけじゃないし
VIPっていうだけで判断してやるな
お礼に来てるやつもいるのにお前の方がよほど態度悪いぞ
以上ますますVIPが嫌われるよう自演してみました
でもそれとは別に本当にありがとうございました
教えていただいたおかげで楽しい時間を過ごせました
お 礼 の 気 持 ち だ け は ガ チ
vipperじゃないけどROMってた者の一人です
あれはちょっと珍しい良スレでしたw
わからない植物があったらどうぞよろしくお願いします
富沢ルーサー系かと思った
415 :
花咲か名無しさん:2005/09/03(土) 11:57:12 ID:/ewIR8Rm
416 :
花咲か名無しさん:2005/09/03(土) 12:02:46 ID:aT8dmSXJ
おだまきの園芸種では?
417 :
花咲か名無しさん:2005/09/03(土) 12:05:11 ID:/ewIR8Rm
おお、草みたいです
ありがとう
418 :
花咲か名無しさん:2005/09/04(日) 02:13:50 ID:ORwUXT8x
今日、ホームセンターで買おうかと思った花があったのですが
家に戻って管理が難しいか調べようと思ったところ名前を忘れてしまいました。
直径4センチくらいの花で白。真ん中がクリームがしぼってあるみたいに見えて
まわりに花びらがあります。
八重じゃなくて真ん中とまわりの花びらってかんじなのです。
説明が上手じゃなくてすみません。
6号鉢に40センチくらいのあんどん仕立てでした。
心あたりの方いたら教えてください・・
419 :
花咲か名無しさん:2005/09/04(日) 04:51:53 ID:xWdsIRR7
420 :
花咲か名無しさん:2005/09/04(日) 08:48:23 ID:tIOJp15+
イヌホウズキしゃないかな?
実はイヌホオズキに見えるけど、
イヌホオズキは「腰くらいの高さ」になんてならないよ
いいとこ10cmくらいの小さな草
422 :
419:2005/09/04(日) 18:42:17 ID:xWdsIRR7
イヌホウズキを調べたところ我が家のとそっくりです。
>>421さんの10cmほどというのも気になって調べたのですが
60cm、100cm位に育つとHPに載ってましたので多分イヌホウズキでいいかもです。
調べて判ったんですが毒があったんですね。それを知らずに実を4こ食べてしまいました。
多量を食べると心臓毒、嘔吐、下痢になるとありました。
逆に漢方では抗癌作用等あるそうです。
>>420>>421さんありがとうございました
>>421 種の名前は正しく書けてるけど、情報が間違ってる。
>>422 アメリカイヌホオズキってのもごく普通に生えてるけど、写真じゃ分からないね。
ちなみに食っても、こうしてレスできるぐらいには生き長らえますよ。w
アメリカイヌホオズキなら、もっと葉が細め。
425 :
花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 09:37:15 ID:lXw9Odx1
>>425 ヘレニウム(ダンゴギク)の赤花種かも。
427 :
425:2005/09/05(月) 14:55:34 ID:DQV7JlEM
ありがとうございました!!
429 :
花咲か名無しさん:2005/09/07(水) 07:20:28 ID:kSVBEQ6c
431 :
429:2005/09/08(木) 02:15:29 ID:KgjoBN2S
ありがとう!この花のようです。
育て方が分からないorz
>>431 ハボタンじゃなくてノボタンの仲間だったんだ。(字だとちょっと違いだがw)
ノボタンの育て方基準でいいと思うよ。
433 :
花咲か名無しさん:2005/09/09(金) 02:16:35 ID:0Ap3jZgI
>>432 葉牡丹で調べて見つかるわけないよねww
大葉紫紺野牡丹と名前が判明して嬉しいです。
ありがとうございました♪
434 :
花咲か名無しさん:2005/09/09(金) 16:42:42 ID:I5EHgSKZ
http://o.pic.to/2n5zd 百均にて「サバクローズ」という名前で売られていたものなのですが
ぐぐっても見つけることができませんでした。
隠れて見えないのですが、茎が円すい形です。
育て方が悪いのかもしれませんが、冬になると葉っぱが落ちてしまいます。
>>434 キョウチクトウ科アデニウム属の植物と思うよ。
「砂漠のバラ」あたりで検索してごらん。
>>435 見つかりました!
綺麗な花が咲くんだなあ。
頑張って育ててみます、即レスありがとうございました!
437 :
花咲か名無しさん:2005/09/12(月) 12:59:15 ID:yc8eUqJE
440 :
花咲か名無しさん:2005/09/12(月) 21:34:39 ID:9Fg4fsDh
441 :
花咲か名無しさん:2005/09/12(月) 21:47:12 ID:irppXXoO
>>440 バラ科の草本。
ヘビイチゴとか、ワイルドストロベリーとかの類だと思います。
とりあえずミツバではありません。
442 :
440:2005/09/12(月) 21:51:26 ID:9Fg4fsDh
>>441 (゚∀゚)え!イチゴ!?
なんか得した気分。そんなの家にないのにフシギだな〜。
育ててみます。ありがとうございました!(´∀`)
443 :
花咲か名無しさん:2005/09/12(月) 22:01:11 ID:irppXXoO
>>442 まだわかんないよ。
本葉がもうちょい大きくなったときに小葉が三つならイチゴの仲間、それ以上ならワレモコウとかキジムシロとかの仲間。
種は多分、鳥が持ってきたもんだと思うよ。
444 :
花咲か名無しさん:2005/09/13(火) 07:40:44 ID:ZDsjqXSV
445 :
439:2005/09/13(火) 20:44:28 ID:UtJE4A6d
>>444 どうもありがとう。
ハブランサスみたいだね。
ググって出てきたやつよりかわいかったけど・・・・品種名がわかればな〜
446 :
花咲か名無しさん:2005/09/13(火) 22:22:23 ID:eNmki8Lu
448 :
花咲か名無しさん:2005/09/13(火) 22:27:49 ID:IcV8j71j
>>446 サルスベリ
その写真なかなかきれいやね。
449 :
花咲か名無しさん:2005/09/13(火) 22:34:51 ID:ZTmOP4aa
半年ほど前ホームセンターで売っていた花が忘れられません。
その時はまた来たときに買えばいいやと思っていたのですが
それから何回行ってももう売っていません…。
黄色くてまんじゅうみたいな花なのですが、誰か知りませんか?
情報が少なくてすみません…。
>>447-448 オワーッこれが百日紅なんですね!
名前は知っていたのに姿と全く一致していませんでした… きれいな花ですよね
どうもありがとうございました!
>>449 まんじゅう?
球状ってことかな
黄色で球状ならクラスペディアかのぅ、まんじゅうってよりダンゴだけど
452 :
花咲か名無しさん:2005/09/13(火) 23:40:14 ID:ZTmOP4aa
>>451 ありがとうございます。
クラスペディアでイメージ検索してみたところ、私の見たのとは違いました。
でもこの花もまるくて可愛いです!こんなにまん丸い花があるんですね!
ほんとにお団子みたい。
球というよりまんじゅうみたいにすこし潰れている花なんです。
菊っぽい感じでした。
ポンポンアスターみたいなやつかな
454 :
花咲か名無しさん:2005/09/13(火) 23:42:38 ID:IcV8j71j
455 :
454:2005/09/13(火) 23:50:06 ID:IcV8j71j
菊っぽいを見落としてたわ…orz
菊にも真ん丸な菊あるよね。
何て言うんだろう?
ボールマムとかかな?
ダリアとか、アフリカンマリーゴールドとか、ヒャクニチソウとか
457 :
花咲か名無しさん:2005/09/14(水) 00:04:38 ID:X3wBlqt/
スプレーマム、ベルギーマム、とかガーデンマム・・・
菊の仲間だとしたら候補はいくらでもある悪寒。
458 :
花咲か名無しさん:2005/09/14(水) 00:15:48 ID:gV+TZ+Bk
みなさんどうもありがとうございます(つД`)
>>453 あ!もうちょっと丸かったような気もしますがそんな感じの花です!
小さい画像しかみつからなかったので良くわかりませんが、それかもしれません。
おもしろい名前の花ですね。
>>454 破裂しそうな花ですね!!すみません、そんなに変わった花じゃなくて
菊っぽいんです。菊をまんじゅうみたいにしたやつなんです。
459 :
花咲か名無しさん:2005/09/14(水) 00:50:11 ID:gV+TZ+Bk
>>455 すみません…レスするの遅くて見逃してました…。
ボールマム!それっぽいです!今度花屋さんで聞いてみたいと思います。
>>456>>457 ありがとうございます(つД`) たぶんボールマムだと思います。
せっかく教えていただいたのにすみません…。
こんな少ない情報でありがとうございました!!
みなさん本当に花に詳しくてすごいです!
460 :
花咲か名無しさん:2005/09/15(木) 00:22:20 ID:Iu1g63xH
選挙も終わって、秋
いもの季節だ。
バーベキューの変わりに、芋でも焼くか?
461 :
花咲か名無しさん:2005/09/15(木) 20:03:25 ID:NA6zhR/g
頭の中になんか花が咲いてるようなんです
何の花でしょう?
464 :
花咲か名無しさん:2005/09/16(金) 12:09:59 ID:KabDjM+q
ミズヒキ(ミズヒキソウ)ですね。カワエェ
追伸 低木でなく宿根草でつ
468 :
464:2005/09/16(金) 18:58:03 ID:NmwkGrIR
469 :
花咲か名無しさん:2005/09/17(土) 00:13:02 ID:IVglOMf3
>>469 サルビア・コクシネアのピンクだと思う
かわいいよね
471 :
花咲か名無しさん:2005/09/17(土) 00:20:29 ID:G0BL2y9m
サルビアの仲間。
ハーブ扱いされる時はセージとも言う。
472 :
469:2005/09/17(土) 00:33:33 ID:IVglOMf3
>>470-471さん
早々のレスありがとうございます。
とてもかわいい花だったので、気になって写真を撮りました。
通勤路の傍らに咲いていますので、毎朝の楽しみになりそうです。
>>473 サルビア・ウルギノーサ(ボックセージ)
あらら途中で送信しちゃった
uliginosa.なのでウリギノーサのほうがいいでしょうね。
476 :
473:2005/09/18(日) 12:10:04 ID:7oR1NCRL
近所の玄関にある小さなカーネーションに似た花です。
下手な写真ですがどなたか名前を教えてください。
no.619のまいです。
478 :
477:2005/09/18(日) 22:28:43 ID:3IORWL6r
480 :
477:2005/09/20(火) 01:23:32 ID:Isie1+h/
>>479ありがとうございます。
多分アルメリアです、小さなカーネーションのような花ですよね。
ありがとうございます。
>>484 ピンポーン♪ これですこれ、ありがとうございます。
帰化植物なのか・・・マズイなぁ
486 :
481:2005/09/22(木) 19:38:01 ID:+50ljWuo
>>482 おお、3番目の瓜なんかそっくりですね
一応冬瓜なのかなぁ…。
形で探しても見つからないわけだorz
なるほど、勉強なりました。ありがとうございます!
487 :
花咲か名無しさん:2005/09/23(金) 00:46:30 ID:cu0hZjvk
フユサンゴ
489 :
花咲か名無しさん:2005/09/23(金) 00:55:44 ID:cu0hZjvk
490 :
花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 01:31:41 ID:FUOaPDK8
491 :
花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 01:33:50 ID:DQ/M0qO2
492 :
花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 12:26:10 ID:f+ONSHiv
だね
葉が青りんごのようなに匂いがする植物の名前知ってる方いませんか?
カモミールかな?
>>493 バラの一品種にも葉が青リンゴの匂いがすると言われてるのがあるよ
497 :
花咲か名無しさん:2005/09/26(月) 14:22:46 ID:PLTYVObP
498 :
花咲か名無しさん:2005/09/26(月) 15:10:24 ID:9CEDg85H
1.2枚目・・・カンナ
3枚目・・・・・ヨモギ?(自信なし)
4枚目・・・・・キンミズヒキ
かな?
499 :
花咲か名無しさん:2005/09/28(水) 02:45:24 ID:Ke1CGblZ
俺という人間がわからない
500 :
花咲か名無しさん:2005/09/28(水) 23:20:28 ID:L9HDioMq
493
アップルミント!
ありきたりすぎる?
匂いするならハーブ系だよね(''?)アップルミントじゃないとすると…なあに?
ヨツバヒヨドリ?
503 :
501:2005/09/29(木) 22:22:11 ID:AkQZKBpe
>>502 葉が対生なのでヒヨドリバナかもしれないですが、
ヨツバヒヨドリかヒヨドリバナだということは分かりました。
ありがとうございました。
505 :
花咲か名無しさん:2005/09/30(金) 10:57:50 ID:wEhdGEzI
アイビーゼラニュームっす。
506 :
失礼します:2005/09/30(金) 11:08:35 ID:ME1bWvlO
507 :
504:2005/09/30(金) 11:25:44 ID:6Q9lc6pg
>>504 うむ、アイビーゼラニウム‘シュガーベイビー’ Pelargonium peltatum‘Sugarbaby’
510 :
花咲か名無しさん:2005/10/01(土) 12:09:56 ID:sNAPb7uU
チョウセンヒトモドキ?
人間モドキ?
>>511 全部ベンケイソウ科だね、アロエの仲間ではない
1:多分「朧月」
2:巻絹
3:ミセバヤ
4:センペルビウムの何か。似たの多くて同定出来ない
土は、植物育てるのに慣れてないのなら、ひたすら水はけの良いもの
水をやらなくて枯れることは滅多に無くても、水遣りすぎると枯れる連中
ミセバヤは冬に地上部が無くなるけど、春にはまた芽吹く。枯れたと思って棄てないように
>>512,<<513
どうもありがとう。
後はググって調べてみます。
>>511,
>>512 1カットめは オロスタキス属の物で、通称コモチレンゲ
だと思います。
ただし、イワレンゲからの変異品の本当のコモチレンゲではなく
正体不明のオロスタキス(画像の物)が現在では通称コモチレンゲで流通しています。
516 :
花咲か名無しさん:2005/10/04(火) 16:05:57 ID:nh0i6m8+
俺もオロスタキスに一票
517 :
511:2005/10/04(火) 17:43:24 ID:9l0HdF3k
何となく「ちょっと違うような。(001)」と思ってもう一度来てみました。
改めて皆さんありがとうございます。
何とか頑張ってみます。
まだまだ我が家の庭には父が植えた分からないものが沢山あるので、
また、全体像が分かるときに写真を撮って、お聞きしに来ると思いますが、
よろしくお願いします。
518 :
512:2005/10/04(火) 21:34:47 ID:pEuNf1c9
どんまいなのだ。
>>520 ヌスビトハギではないでしょうか?
2枚目の写真の後ろの方、実が写っているので
522 :
520:2005/10/08(土) 00:03:06 ID:zVfQe2XU
ああ、本当ですね。
ヌスビトハギやアレチヌスビトハギのあのよく引っ付く実が写ってます。
レスありがとうございました。
523 :
花咲か名無しさん:2005/10/08(土) 04:44:56 ID:MHUCBiow
525 :
花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 14:25:12 ID:+DL8GPXO
526 :
花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 15:24:00 ID:uwFFZUc9
庭にある花の名前が分かりません。。
あざみみたいな細い花びらが集まってフカフカ咲いてる青い花で、
葉は丸っこいんですが、どなたか教えてください(´・ω・`)
↑アゲラタム?
>527
この花です!ありがとうございました〜!!
>>529 ビロウドモウズイカかのぅ
最近はびこっとる外来種でコマットルらしいのぅ
でも、薬草にもなるらしいのぅ
>>529 530さんのいう通りビロウドモウズイカです
ハーブの世界ではシルバーマレインです
>>535 おそらくピラカンサ、またはトキワサンザシだけど、この2つの区別がよくわかんない
537 :
535:2005/10/12(水) 17:25:40 ID:L4ZXdSCZ
>>536 重ね重ねありがとうございます。
トキワサンザシ、タチバナモドキなどは同じバラ科で実が似ているのですね。
勉強になりました。感謝します。
538 :
花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 07:08:32 ID:fzQ9ERnC
タマスダレ Zephyranthes candida ?
540 :
花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 10:22:49 ID:jdv62BRh
ttp://e.pic.to/54kc5 左は、庭に落ちてた種を植えたら生えてきた木。
鳥が運んできた様子。
右は道で枯れかけていたのを持ってきたもの。
今年に入ってから急に大きくなってきた。
葉は観葉植物のユッカに似ているけれど、それよりも葉先が刺状に固く尖っている。
太い地下茎を伸ばして新しい芽を出している様子。
教えて下さいませ。
541 :
花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 11:00:15 ID:UtR+esKq
542 :
花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 11:06:41 ID:8pKWrHnE
543 :
花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 11:12:33 ID:UtR+esKq
>>542 即レスありがとうございます!まさにコレでした〜
ということは、花の後には実がw
思わぬ宝物を見つけた気分です。
544 :
花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 11:15:20 ID:kbDs2orU
>>540 鳥が持って来たのはセンダン。
道でひろったのはキミガヨラン。
キミガヨランは凄く壮大で綺麗な花を咲かせるよ。
545 :
花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 11:52:52 ID:jdv62BRh
>>544 センダンてなんか聞いた事ありますね。
頑張って育ててみます。
ユッカの仲間はキミガヨランですか。
葉も青灰色で綺麗なので、更に頑張って花が咲くくらいまで育ててみます。
546 :
花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 11:53:41 ID:jdv62BRh
>>544 お礼忘れた…。
ありがとうございました。;
547 :
花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 12:04:30 ID:jcMFaj2+
キミガヨランは俺の通った小学校に植わっていたな・・・遠い目・・・
シンボルツリーみたいになるね
548 :
花咲か名無しさん:2005/10/13(木) 19:14:12 ID:fzQ9ERnC
549 :
花咲か名無しさん:2005/10/14(金) 00:59:07 ID:acl5Zk1h
>>545 キミガヨラン、地植えして大変なことになったよ!
葉が鋭くて子供が怪我をしたので引っこ抜いたけど
次々に出てくる。もう五年も経つけどまだ出てくる。
550 :
花咲か名無しさん:2005/10/14(金) 01:03:59 ID:JJUszKiv
>>547 んだんだ。うちの小学校にもあったよー
白くてぷっくりした花をたくさん咲かせて
確かいいにおいがしたように記憶している。
落ちてた花をよく拾ったなぁ・・・(同じく遠い目
バナナむくみたいに花びらひっくり返したり。
551 :
花咲か名無しさん:2005/10/14(金) 01:15:52 ID:JJUszKiv
>>545 センダン、きれいな花が咲くよ、かなりでっかくなるみたいだけど。
近所の畑に生えてるけど、花の時期は派手さはないが見ごたえが。
犬の散歩のときに立ち止まってみたりしてた。
ちなみに「センダンは双葉よりかんばし」のセンダンとは別の植物です。
552 :
花咲か名無しさん:2005/10/14(金) 09:03:15 ID:PU+pQe3S
>>548 チガヤの若い穂に見えます。ツバナと言われる事も。若い穂を舐めて甘かったらチガヤですね。
<<547
<<549
<<551
詳しくありがとうございました。
553 :
花咲か名無しさん:2005/10/14(金) 16:58:16 ID:vRleTyjC
http://f.pic.to/3h4pk 夏に白か紫の小さい花が咲くと言われてもらったのですが
名前を2回も聞いたのに忘れてしまいました。
あまり付き合いのない近所の方からもらったので
名前を聞きにいけません。
わかるかたよろしくお願いします。
>>553 タツナミソウのように見える。
あるいはその園芸種かも。
555 :
553:2005/10/14(金) 17:25:01 ID:vRleTyjC
>>554 ありがとうございます!
そんな感じの名前だった気がすると思って
ググってみたらビンゴでした!
おかげさまで今日から安眠できます。
556 :
548:2005/10/14(金) 18:29:36 ID:TRHv5d7p
>>556 こういうのは似てるの多いから、前の写真だとわかんないよ。
それはたぶんシマスズメノヒエ。
トレニアだけど品種名はわかんない
>>559 変な形をした花だな、と思って興味惹かれました。
トレニアというのですね。ありがとうございました。
562 :
花咲か名無しさん:2005/10/16(日) 17:17:44 ID:Rr2BWLuh
はいはいランタナランタナ
563 :
561:2005/10/16(日) 21:52:27 ID:H/KP4iOG
564 :
花咲か名無しさん:2005/10/16(日) 21:55:17 ID:GsXcSECg
オシロイバナ鴨ね
565 :
花咲か名無しさん:2005/10/17(月) 07:07:25 ID:yAFhDbl2
566 :
花咲か名無しさん:2005/10/17(月) 11:30:20 ID:tUW1agGY
567 :
花咲か名無しさん:2005/10/17(月) 13:26:33 ID:JEKMus6y
常緑、かぁ??
>>566 クワにタイサンボクでも接木した奴か…?
ありえないよね…?
>566
2つは別の木の写真だよね?
上はモクレンの仲間っぽい
下はクワかヒメコウゾ?
どちらも常緑ではないけれど……
570 :
561:2005/10/17(月) 15:51:26 ID:TYwFg6Hm
>>564 何となくオシロイバナは白いものだと思いこんでいて、
赤いのがあるとは勉強になりました。
ありがとうございました。
近所では赤いオシロイバナしか咲いてない
オシロイバナのオシロイは実のことで花のことじゃないよ
572 :
566:2005/10/17(月) 17:58:38 ID:tUW1agGY
レス、有難う御座います
上下は別の写真です。分かりにくい説明でスミマセン
名前が出たので見当が付きましたので調べる事が出来ました
有難う御座いました
574 :
花咲か名無しさん:2005/10/17(月) 20:03:36 ID:AWmo/h8n
>>574 569で正解だしょ。下はクワだけど。
>>570 赤、白、黄色、マーブル、いろいろアルゼ
上はモッコクじゃない?
コブシかその仲間かと思われ。
「このきなんのき」でも質問して答えが出てる。
滋賀の「ひで」とかいう野郎。
カンジ悪いよな。
580 :
花咲か名無しさん:2005/10/17(月) 22:09:41 ID:AWmo/h8n
>582 ステレオスペルマム
585 :
573:2005/10/18(火) 20:27:00 ID:vsB381A/
>>575 どうもありがとう。 ラブラブっていうんだね。日本では一年草扱いですね。
>>582 明らかに日照不足の株だね。
東京だったらしっかりとした株なら戸外でも越冬するよ。
587 :
582:2005/10/20(木) 02:01:31 ID:s+24ZhRV
>>586 教えてくれてありがとー。
引越前は教会みたいなでかい天窓から日を浴びまくってたんだけど
引越後は東向きの小さい窓しかなくて困ってます。
ベランダに出したいんだけど、ベランダで植物育てるの禁止されてるから
厳しいんだよね…。
>ベランダで植物育てるの禁止されてるから
ええっ?! そんなマンションが有るんだ。
イヤなトコだね。587もガンバレ!
>>588 多分他の部屋に虫がいったり、土で配水管が詰まったりで
色々迷惑かかるかもしれんからだと思う。
隣の部屋の人にしたら、いつ虫が来るかと思うと不安だろうしね〜。
今回のを反省材料にして中〜大型の植物は買わないようにしますわ…。
590 :
花咲か名無しさん:2005/10/22(土) 11:53:34 ID:oo01wH/i
色々教えて下さい。
http://d.pic.to/2astb 長野のパーキングエリアの植え込みで、枯れそうだった木を育てた物です。ツル性です。
葉柄や葉に毛が生えています。
花は咲いたことがないから分かりません。
http://f.pic.to/4l310 最初の物は庭に突然咲いた花です。
二番目はシダですが、ツル性のように伸びます。
三番目は白い花が咲いた後に、画像のように紫の実が付きました。
量が多いですがお願いします。
>>590 一枚目
ワカラン
二枚目
上:トレニア
中:カニクサ
下:ヤブミョウガ
>>591 ありがとうございます。
トレニア…有名なのに分からなかったとは…。orz
>>590 上の画像はマタタビ科の植物のように見えるが・・
>593
テイカカズラのように見えるけど・・・巻きついてる?朝顔みたいに?
596 :
花咲か名無しさん:2005/10/23(日) 07:26:53 ID:dcWFdWcL
園芸板で聞いていいのかわからんが・・・
夏位からその辺によくある花の名前教えてくれませんか?
赤い花が多いけど、黄色とか白い花が咲くやつもあって、黒っぽい
BB弾位の種が花のあとに一個ずつなるやつ。
おねがいしまつ
597 :
花咲か名無しさん:2005/10/23(日) 07:38:53 ID:C6nkl7MY
オシロイバナだと思う
598 :
花咲か名無しさん:2005/10/23(日) 08:02:06 ID:dcWFdWcL
オシロイバナでぐぐったらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
これこれ!これですよ!
>>597 早朝からどうもありがとうございます
よくあんな説明で判るものだと感心。いやマジメに
アクセル踏むと走り出しそうなすごい感動
初めて来たけど、園芸に幸あれ!! n速+より愛を込めて
>>594 マタタビ科を調べてみました。
上の写真の奴はサルナシでしたよ!
実がなると食べれるらしいので凄く嬉しいです。
ありがとうございました♪
>>595 テイカカズラで調べてみました。まんまこれっぽいです。
巻きついているのは誘引したのかもしれません。
ありがとうございました。
601 :
花咲か名無しさん:2005/10/23(日) 14:50:58 ID:+z6OK80m
出先の住宅街で見かけた木を探しています。
神奈川県横浜の住宅街で5〜6月ごろ見ました。
高さ2メートルぐらいでした。
葉のつき方はネムノキのような羽状。葉色は銀葉っぽい。
最大の特徴は枝先から元にかけて新芽の色が
赤→オレンジ→黄→黄緑→緑とグラデーションしていたこと。
以上、写真もなく下手な説明で申し訳ありません。
ご存知の方よろしくお願いします。
>>604 ぐぐったらそう、こんな感じでした。
こんなつたない説明で分かってくださってありがとうございます。
>>607 キノコじゃないかな。
シロソウメンタケの仲間あたりの
まるでムーミンむのニョロョロですな。
>>608 きのこ!?
早速ぐぐってみました。
平べったくはないのですが、「ムラサキナギナタタケ」が一番近いでしょうか…
もっと詳しく調べてみます、レスありがとうございました!
>>609 「シロソウメンタケ」は更にそれっぽいですねw
611 :
しつもん:2005/10/24(月) 21:55:05 ID:gAS96u9a
以前、通販の苗木販売のチラシにとても美しい濃いピンク色の花(または「葉」)
が咲いている庭木の写真を見かけました。確かアメリカ産の木で、まるで濃いピンク
色のレースを広げたように美しかったのを記憶しています。忘れないようにと
名前をメモしていたのですが無くしてしまいました。
割合背の高いしっかりした樹木で、葉も花も(または葉のみ?!)全てが濃い色のピンク
であでやかな感じでした。この木の名前をどうしても知りたいのですが、通販会社に問い合わせ
しても「調べたが分からない」との事でした。
名前はカタカナで、ユニークな珍しい名前だったと記憶しています。名前の途中に
小さい「ッ」が入っていたような気がします。
これだけの情報では難しいとは思いますが、どなたかご存知ありませんか?よろしく
お願い致します!!
>>611 ニッセンのカタログでそれっぽいのが載ってます。
それには「タマリックス」と出てますが、正式には「タマリスク」。
「日本産(タマリックスはオランダ産)」となってます。
検索すると白花とピンク花があるようですね。
↑間違えた、正式には「タマリクス」ね。
> まるで濃いピンク色のレースを広げたように美しかった
ベニバナトキワマンサクを連想するんだけど、他の条件にぜんぜんあわないな。
タマリクスならギョリュウ(御柳)で検索した方が
ヒットしやすいようですよ。
620 :
しつもん:2005/10/25(火) 17:36:50 ID:YW3WMB8r
お返事が遅くなりましたが、皆様本当にありがとうございました!!こんなに早く
名前がわかるとは。さすが2ちゃん!!今までどれほど2ちゃねらーの皆様に
助けて頂いたことか。感謝感激でございます!
最初から2ちゃんで聞いた方が早かったという事ですね。
>>613 >>614 まさにそれです。ニッセンのチラシでした。私はもう持っていないのですが、
ちなみに苗木のお値段はどれ位でしたでしょうか?
>>615 ベニバナトキワマンサクで検索したら、チラシで見たイメージととても良く似ている
ので、この苗木を買ってみたい気もします。かなり!
>>616 ありがとうございます。確かにタマリスク等の名前で検索してもほとんど出てきません。
それで調べてみたところ「魚柳梅」と言う名前で呼んだりもするそうです。
>>617 枝垂れタマズオウ もイメージに合っている。。。
>>618 >>619 たくさん写真見れました。ありがとうございます!
★と、いう訳でそれぞれの写真やHP等拝見しましたがなんかとても似ているし、
それぞれ微妙に見た感じが違ったり、名前も微妙にちがう。どれにして良いか
迷ってしまいます。とにかくイメージはニッセンのチラシに載っていた写真なの
ですが。
それに苗木の値段の相場とか、販売時期(どうやら2〜3月頃らしい)の載っている
HPが少ないので思案中です。あと、私の住んでいる地域は冬−3℃位の寒冷地なので
これらの樹木は育てるのは無理でしょうか?調べたところ、暖かい地域が良い
そうですが。
または寒冷地向けの「まるで濃いピンク色のレースを広げたよう」な樹木ってあり
ますでしょうか?
それから、
>確かアメリカ産の木で
↑ これは私の記憶違いでした。スミマセン…(-_-;)
621 :
p:2005/10/25(火) 23:13:22 ID:LyH5eecI
622 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 23:19:49 ID:/ifMIuy/
アリガトン
ツワブキ、煮付けたり漬物にしたりするとマジウマー!
>>620 613です。1株5990円。耐寒性強いと表示有り。
イタドリかな。
タデ科は間違いないと思う。
628 :
626:2005/10/26(水) 18:09:44 ID:bJWiGZAc
>>627 イタドリみたいですね。
ありがとうございました。
>>629 ヒヨドリバナじゃないかと思うんだけど、他の近い種類かも
茎、葉はヒヨドリバナらしいだけど、花がちょっと豪華な感じがするよね。
ユーパトリウム属の園芸品種?
キク科の野草は、交雑してるのか、バリエーションみたいなのがあるやつが多いし、
新しく帰化したのもありそうだし、わけわかめ
633 :
629:2005/10/26(水) 23:47:53 ID:G5JtdnYJ
ヒヨドリバナの交配種っぽいな
普通のヒヨドリバナより立派だ
635 :
629:2005/10/27(木) 07:58:15 ID:LSpYY/81
>>636 キツネノマゴ科ジャスティシア属のジャコビニア
別名はサンゴバナ、マンネンカ
>640
クサギじゃないの?
あっクサギって結実すると、こんなふうになるのですね。
知りませんでした。
>>641ありがとうございました!
>>637 オンシジウムかなぁ。
全体像があって蘭スレならもっと詳しく分かるかも
>637
オエルステデラ(Oerstedella)の一種。
以前はエピデンドラムに分類。
さすがに種名までは無理ぽ。
645 :
620:2005/10/27(木) 22:08:31 ID:Ohl1PCtl
>>625 >613です。1株5990円。耐寒性強いと表示有り。
ありがとうございました。
646 :
花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 18:34:30 ID:ZuPraSvU
二番目のは、キバナセンニチコウかその仲間だと思う
>>646 1番はチェリセージ「ホットリップス」じゃないかな。
649 :
花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 19:05:33 ID:cva0Y97/
>>646 >>647さんが言うように、二番目はキバナセンニチコウ(アメリカセンニチコウ)の
園芸品種の「ストロベリー・フィールド」ですな。
652 :
花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 19:39:56 ID:xDzEET0e
653 :
花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 19:40:32 ID:xDzEET0e
写真縦に直すの忘れてましたorz
ツチアケビ
656 :
花咲か名無しさん:2005/10/28(金) 20:58:11 ID:u3fPRPJV
いつも思うんだけど、どうやって調べるんだ?
まさか記憶してるのか?
記憶してるのしか答えてないな。漏れの場合。
自分も名前がパッと出てくるのだけ。
660 :
花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 00:53:13 ID:HqkE9smC
育てた事がある花や、ホムセンで何度も目に止まったものはピンとくるでしょう。
植物図鑑には興味なくても、花の通販カタログなら首っ引きで見てる人も居るでしょうし。
これだけスレがあるんだもの、住人で総掛かりすれば、かなり素敵なデーターベース。
特に園芸品種は図鑑では分からないし、新しいのが増えてるし。
というわけで、さらなる鑑定参加お待ちしております(と勝手に)
661 :
花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 07:37:47 ID:a02h6hBi
両足の付け根の内側後方に一輪だけ茶紫色の放射状花があるのですが、これは一体なんでしょうか?
662 :
花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 09:09:00 ID:iF9hvwE+
>>661 それは珍しい。
門菊(モンギク)というヤツですね。
葉緑素のない、キク科の寄生植物です。
ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/688.jpg これなんですが、とある300円均一のお店で、ゼリー状のものに刺されて売っていたんですが、
そのままだと不憫だと思い、土に植え替えして育てております。
ただ、買った時から名札などまったくなく、どういう植物か全く判りません。
ゼリー状のものから引き上げた時には、根元におそらく種だったと思われるものがひっついて
いましたが、大きさはふやけたコーヒー豆みたいな位でした。
それに、水ゴケが巻かれてあり、ヒョロヒョロっとした根が出ていました。
このまま、名前も育て方も知らずに育ててしまうと、枯らしてしまいそうなので、
どなたか名前だけでもご存知であれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。
665 :
花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 12:25:14 ID:dCI0WIx0
もっこくかな?
グアバ
>>668 レスありがとうございます。早速調べてみましたが少し違うようです。
葉がぎざぎざしていません。それとまだ実をつけるほど成熟していないのかもしれませんが
実はついていません。アップした写真の下段の芽は花芽でしょうか?
671 :
668:2005/10/30(日) 15:59:36 ID:JWps2avd
>>670,671
ありがとうございます。
>>670で紹介していただいた幼木の葉っぱがよく似ているのと
>>671で紹介していただいた「死環」の判別方よりどうもクスノキっぽい感じがします。
こんなところにあるなんてやはり鳥の仕業でしょうね。ありがとうございました。
673 :
花咲か名無しさん:2005/10/31(月) 00:30:02 ID:RvWq3fxz
http://d.pic.to/6mzee この子なんですが、メノマンネングサと言われたのですが、ググってみても小さなときの画像がなくてわかりませんでした。
生えていた環境は、
・北側一日中日陰で、湿気のある場所。
・朝顔に使っていたプランターからにょっきり。
・見えている部分の直径は10〜15mm、根は20mmぐらいの長さで太い。
よろしくおねがいします(´・ω・`)
もうちょっとおおきくなんないとわかんないけど、メノマンネングサでなければ
タイトゴメかオカタイトゴメかもしれないな。
>>674 ありがとうございます。
成長を待って、何かわかったら報告に来ます(`・ω・´)
676 :
661:2005/10/31(月) 02:13:26 ID:6Z/KbFiz
>>662 ありがとうございました!見も心もスッキリいたしました。
近くの山(六甲山)に行ったら、つるっぽい木で灰色がかった青色の実
(5mmぐらい)をつけていた植物が自生していました。
本ツタ程こい色ではありません。
青色の実をつけるつるっぽい木は、珍しいと思うのですが、
名前とか分かりますか?
>>667 ノブドウかエビヅルでしょう
エビヅルなら食べれます
六甲山ではよく見ますよ
679 :
677:2005/10/31(月) 21:27:05 ID:w8MQa3wl
>>678 早速ありがとうございます。
検索してみたら、ずばり野ぶどうでした。
実の色が、微妙に青〜紫にまばらでしたので、多分間違いないです。
でも、そんな素敵な種類のつるが自生しているなんて、感激です。
六甲山が好きになりました。
こんどはエビヅル(?)というのを探してみます。
680 :
646:2005/11/02(水) 14:09:39 ID:ea97sPcw
自己解決。アキギリの様ですね。
トレニアだぞ?
あ・・・orz
検索した先に同じ花がアカギリと紹介されていて、ウキウキと書き込んだ後
イメージ検索して、なんか花の付き方が違うなあと1時間以上も
ネットを徘徊していました。
トレニアなんてかっこいい名前の花が道端に咲いているなんて。
ありがとうございました。
トレニアは自生してたんじゃなくて園芸品種のこぼれ種が
そのまま道端で育ったって感じかな。
トレニアよりはアキギリのほうが珍しいんだが
こぼれ種ですか。そうですよね。
数メートル置き位に、同じ葉の株が数本あるのですが
どの子もボロボロで花を咲かせてはいません。
毎日通る道で、見ているので花が終わった後と言う事はないと思います。
園芸品種には自然界は厳しいですね。
ありがとうございました。
688 :
花咲か名無しさん:2005/11/03(木) 19:42:23 ID:KEqYHjqS BE:338635049-
トレニアは強いぞー
うちは一時期庭を占領されたからな。
むしろ育ってもらわない方が幸せだ ってスレ違いスマソ
>>689 上はセンリョウかな。
下はモッコクに似てるような気もするけど、葉を平面で表裏みたいところ。
葉柄のところひれみたいになってんのかな?
下はピラカンサのようにも見えるな。へりのギザギザとかどうなってんのかな?
とりあえず、上は半日陰、下はひなたが良いとは思う。
694 :
692:2005/11/05(土) 01:48:12 ID:Dob9T+ah
検索して見てみたのですが、モッコクでもピラカンサでも無いようです。
もう少し大きくなったら判断して貰いやすくなるでしょうか。
枯らさないよう気を付けて育てようと思います。
>>694 フユサンゴも違う?
斑入りのも売ってるけど、鳥ポットンの実生だと斑入りにならないみたい。
斑入りにならないのも350円で苗うってたよ。
フユサンゴだとしたら、半日陰ぐらいでも実がなる。
きっとヒヨドリの贈りもの。
5〜7号ぐらいの鉢に植えると、春からどんどん大きくなって
来年にも実が成るとおもうよ。
>>695 検索してもなかなか小さい写真を見つける事が出来なかったのですが、
葉っぱがすごく似ています!
かわいい実がなるみたいですね。
春になったらもっと大きな鉢に植え替えてみようと思います。
ありがとうございました。
697 :
花咲か名無しさん:2005/11/06(日) 00:36:26 ID:xIc4kUTW
写真がないのですが・・・
どっかのホテルのパンフレットにあったんですが、門松アレンジです。
ストレリチアの花の形に少し似ていて、でも真っ赤っかです。
ストレリチアで言えば、あのトサカがある辺りから、水引のようにいっぱい長い枝?が垂れ下がっています。
これも真っ赤っかです。
わかりますか?
ウーン、写真がないと分かりづらいねぇ。
でも思うに、ストレリチアと言うより、近縁のヘリコニアと言う感じがする。
これで、ググって見たら?
700 :
697:2005/11/06(日) 01:23:26 ID:xIc4kUTW
さっそくのレスありがとうございます。
ヘリコニアにも似ているのですが、苞?が一つだけです。
水引のような真っ赤な枝?のようなものもかなりな長さです。
一緒に活けてあったコチョウランからすると50センチ以上は垂れていました。
明日図書館で、図鑑をめくってみます。
アレンジ・・
つくりものでわ???
俺も模造切り花でわないかと思うね。
704 :
花咲か名無しさん:2005/11/06(日) 19:30:40 ID:oNzllGUQ
初めてこの板に来ました。質問させてください。
この植物の名前は何なのでしょうか?
ttp://h.pic.to/2bc54 蔓(?)の先に紫色の花が咲いています。
毎日通勤途中にかわいいなあと立ち止まり、写真まで撮ってしまいました。
706 :
花咲か名無しさん:2005/11/06(日) 19:45:35 ID:4ncYBVfM
デュランタ‘宝塚’でしょう。
>>705,706
お二方ともどうもありがとうございます。
デュランタでググってみました。まさしくコレです。
季節的には春夏なんですね。花閉じる前に聞けて良かったです。
708 :
花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 04:35:36 ID:kkwuCIVR
ブルグマンシア
710 :
花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 04:55:07 ID:DXki6rh2
>>582 どうみてもステレオスペルマムです。
本当にありがとうございました。
712 :
花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 04:59:57 ID:CVkwNpvy
>>710 嘘付けw
と思ったけど
あれはオステオスペルマムだったか…ОTL
713 :
花咲か名無しさん:2005/11/10(木) 05:23:09 ID:hYbWBK9d
>>711 ブルグマンシアですよ。チョウセンアサガオではありません。
>>709 が既に言っているでしょ。
ブルグマンシアの和名はキダチチョウセンアサガオだね。
花が下向きに咲くのはブルグマンシアです。
716 :
風来坊:2005/11/10(木) 09:53:59 ID:9sOPeoHK
>>713 アナナスの仲間って言ったら、そんなこた分かってるって怒りますか。
漏れもアナナスかな?って思ったけど、カンボジアにはアナナスないんだよね…
718 :
風来坊:2005/11/10(木) 10:10:51 ID:9sOPeoHK
そう言えばアナナスって中南米産とかだったっけ。
でもカンボディアーナはカンボジアで改良されたからだとか
だったりして。分からないけど。100円ショップの植物って
とこが妙に引っかかるんです。くやしー。
>>716-717 アナナスですか。
てっきりドラセナの仲間かと(ry
とすると葉の感じから行けば、グズマニアの仲間ですかね…。
ありがとうございます。
>>708 学名はブルグマンシア
和名はキダチチョウセンアサガオ
一般的な流通名はエンジェルストランペット
>>713 ドラセナでいいと思う。(Dracaena Cambodiana)
カンボジアーナ、血のめぐりを良くする薬になるみたい。
素人が試すのはよしたほうがよさそうだけど。
725 :
花咲か名無しさん:2005/11/12(土) 00:05:22 ID:e4kXKTsV
夏ごろにホームセンターのコーナンで見かけた観葉植物(?)
について教えてください。
名前は○○○・×××といった感じで、○の部分には聞いた
ことのあるような名前が入っていました。
葉っぱは逆ハート型をちょっと細長くした、もしくは逆しずく型で、
毛が生えていて濃い緑色に白い大きなうずまき模様が入っていました。
あのうずまき模様が忘れられなくて、やっぱり欲しくなったんですが
もう一度いってみたらなかったのです。
わかる方お願いいたします。
>>721-723 ドラセナの仲間ですか。
素朴であまり見ない感じに育つみたいですね。
じっくり育ててみます。
ありがとうございました。
生長が不均一になると曲がり始め、それがさらに進むと、ぐるぐると渦を巻くようになります。
上左の写真は、ベゴニアのレックス系品種のマイマイ(Begonia cv. 'Escargot')です。
ベゴニアの葉は、左右不対称で、それが極端になると、葉がうずを巻く品種が沢山あります。
この品種は、本当に名前の通りカタツムリの殻のようにうずを巻いています。
一面に生えていたら、それこそ、目が回ってしまいそうですね。…
ほほー、ええもん見せてもらいました。
ベゴニアってことでベゴニアねっと見てみたらこちらでは「ベゴニア・渦楓」と和名がついてました。
>>730 はこべちっく!
ミドリハコベ OR サワハコベ かな?
>>731 おお、サンクス
ハコベ属は間違いないみたいだけど、花以外の見分けかたが解かりませんでした。
春の七草なので花が咲くまで放置しておきます。
733 :
花咲か名無しさん:2005/11/12(土) 21:52:25 ID:cW89JgiC
ダリアだろうけど、品種まではわからない。
ダリア詳しいヒト、ヘルプ!
ティトキポイントかな・・・?
ダリアは品種が多いから分かりにくい
736 :
733:2005/11/13(日) 01:43:41 ID:YqW5geVT
734さん、735さんありがとうございます。
ご指摘の名でぐぐってみたら、どうやらかなりそれっぽいです。
感謝です!!
737 :
花咲か名無しさん:2005/11/13(日) 10:07:20 ID:6Eq+xund
>>737 アカザの一種と思う。
検索すると栄養状態の良い土で育った画像ばかりで
同一植物とは思えないかも知れないけど
栄養分が無い乾燥地で極限状態で育つとこんな感じになる。
アケビみたいな掌状複葉じゃなくて、ヤエムグラみたいに輪生で葉が
でてるみたいにみえるんだけど、なんだかわからない。
写真だけポンと出すよりも、大きさ(この写真だと葉のサイズが2cm〜10cmぐらいの
どの大きさでも通じちゃいそう)とか、地域(○×県の里山とか)ぐらいは
書いたほうが良いんじゃないだろか。
742 :
花咲か名無しさん:2005/11/13(日) 23:06:44 ID:5AXBrqov
私もアケビの子苗に一票!
743 :
739:2005/11/14(月) 09:15:37 ID:VhV1Sosf
皆さんご回答ありがとうございます。
葉っぱの大きさは、5枚集まってる直径が2〜8cmくらいで成長と共に大きくなる感じでした。
場所は鹿児島北部の島の山沿いの田舎道です。
ツルの色は緑〜赤紫でした。
アケビでググりました。実が出来てないので確信持てませんが、ムベとか採れる地域なので、可能性は高いと思います。
>>744 ハナトウガラシっしょ。
どっかで「食びたら死ぬほど辛かった。」って書いてあった。
オラ食べたことねーけど。
748 :
花咲か名無しさん:2005/11/16(水) 23:14:36 ID:XQvxRJwo
>>746 ドラセナ・コンシンナだけど地植えっすか。
越冬温度は10℃以上ですがそちらが沖縄とかでないなら掘りあげて室内で管理したほうが
その子のためです。
クリスマスローズに見えますが?
クリスマスローズ早速ぐぐってみました・・・まさにそれでした。とっても地味ー
ありがとうございました
クリマスローズほど今流行の植物もないと思うが・・・
そう?やっぱ二十日大根でそ
756 :
花咲か名無しさん:2005/11/26(土) 14:06:03 ID:iC5nUwyM
ユーホルビアでそ。
ブプレウムかな?
禿ワロタ
写真送ってクレームつけれw
芽生えてからどのくらい経ってるんだか〜
763 :
756:2005/11/27(日) 00:19:59 ID:ve2L9MKc
>>764 ギボウシ(ホスタ)みたいなんだけど、実生だとこんなにちいさいのかなあ。
>>764 前の住民とかに放置されたアルストロエメリアだと桃割れ
アルストロメリア、、だね。葉が表∽裏捩れてるでしょ?
768 :
764:2005/11/28(月) 19:53:24 ID:Q0WWnPCp
>>765-767 早速調べてみたところどうもアルストロエメリアのようです
好みの花だったので抜かずにおいておくことにしました
ありがとうございました
769 :
花咲か名無しさん:2005/11/29(火) 06:57:17 ID:mdcx0g7p
>>767 Alstroemeria のスペル読んでみて
770 :
花咲か名無しさん:2005/11/29(火) 08:25:45 ID:g6FWBEYP
ラテン読みならアルストロエメリアだと思います。
でも、普通はアルストロメリアと読みます。
通りの良いアルストロメリアの方が適切だと思いますよ。
771 :
花咲か名無しさん:2005/11/29(火) 08:39:53 ID:+8vzEe8o
MSIMEで変換すると「アルスとロメリア」になるな
スイス人男女デュエットでイタリア語でフォークソングを歌ってるっぽい感じ
>>772 ワロタ
民族衣装風かタートルネックを着てそう
774 :
花咲か名無しさん:2005/11/29(火) 17:23:27 ID:IFGLDZtf
775 :
767:2005/11/29(火) 21:21:28 ID:J2rhf39O
おやまぁ、キクラメン・ヒビスクス・果てはヒアキントゥスですかね〜
元がウムラウトの短母音だろうからR+オエだと締まらないよね〜
冗談はともかく、分からないかも知れない人に教えるのに、どの種苗会社でも
採用していないような読み方はイジワルじゃないの? 今回は良かったけど。
776 :
花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 01:31:38 ID:27RDUjmw
学名はラテン語で、究極は書き言葉です。
発音する自体が不自然なんだけどね。
既に母国語で使っている国が無いのだから
正しい発音が出来るかどうか、とても疑わしいよ。
仕方ないから多数決に委ねる
>>770には概ね同意。
>>774 それには同意できないね。
スイス人の名前の発音なんてローカルな事を持ち出すのもどうかと思う。
それ言ったら、ラケナリアじゃなくてラシュナリア、 ベルセミアじゃなくて
フェルトハイミア、 マグノリアじゃなくて、マニョーリア、
ロベリアじゃなくて、ローベリア と言い張るのと同義語。
国によって多数決で妥協するのが現実的と思う。
777 :
花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 06:57:36 ID:ptDt26Fr
人の名前に基づく名前ならラテン語関係なくね?
778 :
花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 15:53:16 ID:9JPjC4Cs
じゃあ、一般人にマニョーリアと読めと言うのかい??
こちら大分県ですが、街路樹で見かける、幹が迷彩柄した木はなんですか?
つるつるした幹が成長するにつれ節くれだって、それが黄緑や黄土色の迷彩柄に見える植物です。
プラタナス?
カゴノキなんてのがあるけど、あまり街路樹では見ないなぁ。
783 :
779:2005/11/30(水) 19:28:31 ID:Jjxjz6Xk
ぐぐってみたらプラタナスでした!
人に聞いてずっとポプラって呼んでましたw
カゴノキも初耳ですが、似てますねぇ。
花苗なんかは園芸店通いで少しずつ名前覚えてきたけど
木はむずかしい・・・違う名前で覚え続けてることが結構あります。
街路樹や公園の木も、名札付けてくれるところ増えたらいいのになぁ
>>783 六行目、ほんとにそう思う。
マンガの漢字のルビみたいに知らないうちに覚えられるかもしれないのに。
785 :
花咲か名無しさん:2005/11/30(水) 20:59:59 ID:iN5orJG0
固有名詞由来の学名はその言語に即した発音に近く発音するのが普通。
したがって日本語表記にする場合「アルストロメリア」とするのが最も自然。
もしくは「アルストレメリア」
まちがっても「アルストロエメリア」というのはヘン。
OEはオの「オ」の口の形で「エ」と発音しなさいという短母音です。
アルス→ マーチンの十二弦ギター、スモックの下に黒のタートルネック、もみあげが長い
ロメリア→ タンバリン、民族衣装、胸までのストレートヘアー、ときどき奇行がスクープされる
代表曲→ マンテマとみつばち、ドゥラン峠の二人、しまりすはどこへ?
近況→ 喜納昌吉、チーフタンズを招いたアルバムが評判を呼んだ
音楽関係のとこで釣りできるかな? w
>>788 なるほど…来年初頭に古謝美沙子・吉川忠英と共に来日公演をする人達ですな。
てか、テラワロス
790 :
花咲か名無しさん:2005/12/01(木) 01:45:40 ID:NvgYrIVW
とにかく「アルストロエメリア」という読みはおかしいということだけは決まった。
終了。
いや、そういう読み方は国際命名規約では否定はされていないよ。
何が望ましいかは大方は言われているけども、どれもが各国の訛が出ていて指標にならないし。
日本に於いて、一般化している発音がある場合は、今後の混乱を避けるためにも
日本の一般表記にした方が望ましいというだけで、間違いでは無い。
「アルストロエメリア」という読みはおかしいというのは穿った見方。
日本では「アルストロメリア」と読んで欲しい。 がせいぜい多数決での回答。と言うのが正解。
その点は誤解しないように。>790
たとえば米国式を強要されると、シクラメンも間違いとなってしまう。
米国訛だと、サイクラメンと言うし、日本でキルタンサスと言われている物は
米国ではシルタンサスだし。 国際命名規約でも仕方ないから各国での多少の
発音の違いは黙認している状態。
然し、学名は学説なんだから、何時かは変更になる可能性が高い物。
こんなものになんで゜こんなにカッカとしているのかちょっと疑問も感じる。
792 :
花咲か名無しさん:2005/12/01(木) 04:09:04 ID:cXdtOuAP
閣下
793 :
花咲か名無しさん:2005/12/01(木) 05:48:48 ID:SfLavFMu
閑話休題ヾ(=^ω^=)ノ
アカデミー賞4部門受賞! 全米興行13週連続1位! 全米が泣いた!
「 アルスとロメリア 」
ローマ帝国皇帝カエサルの娘ロメリア(ケイト・ベッキンセール)は、
父に伴いコロセアムに観戦に訪れる。
そこでロメリアは、一人の剣闘士に心を惹かれ、やがて二人は恋に落ちてしまう。
だが、その剣闘士はローマ軍に滅ぼされたゲルマン族の傭兵隊長オドアケルの
遺子アルス(ヴィゴ・モーテンセン)であった。
運命に翻弄される二人を、空前のスケールで描きあげる。
監督 ピーター・ジャクソン
製作 ジェリー・ブラッカイマー
音楽 ハンス・ジマー
こんなに宣伝されると、アルストロメリア植えたくなっちゃう。
で、今カタログ見てたんだけど、耐寒性「中」・・で去年やめたのを思い出したyo
地植えの北限はどの辺かしら(大いにスレ違いですが)当方@仙台
796 :
花咲か名無しさん:2005/12/01(木) 16:38:06 ID:2iBtR2wz
アヌストロトロ
とにかく「アルストロエメリア」という読みはおかしいということだけは決まった。
終了。
>>788 >ロメリア→ タンバリン、民族衣装、胸までのストレートヘアー、ときどき奇行がスクープされる
民族衣装、胸までのストレートヘアー なんか(・∀・)イイ!!
もういいってば
800 :
花咲か名無しさん:2005/12/02(金) 01:22:43 ID:oo11YUp6
ただ今からこのスレはアルストロメリアだけで1000目指すスレになりました!
801 :
花咲か名無しさん:2005/12/02(金) 02:28:16 ID:yk/C+M+8
ただ今からこのスレはアルストロメリアの本スレになりました!
802 :
花咲か名無しさん:2005/12/02(金) 11:31:16 ID:4UTF55cI
ただ今からこのスレはアルスとロメリアのファンクラブスレになりました!
(´・ω・`)⊃ 糸冬 了 ⊂(´・ω・`)
804 :
花咲か名無しさん:2005/12/02(金) 20:37:39 ID:EOKRFAU1
アルストロメリアだな
806 :
花咲か名無しさん:2005/12/02(金) 21:22:12 ID:EOKRFAU1
おふざけスレにどうしてもなっちゃうわけですか?
いいスレだったのに・・・
807 :
花咲か名無しさん:2005/12/02(金) 23:42:22 ID:m5ZUVOVo
>806
キバナコスモス系。葉っぱはルピナス?
>>804 何処で撮ったの?
花だけ見るとビデンスの仲間みたいだけどね。
葉っぱがとても興味深い。
>>804 黄色い花自体はビデンス。
尖った葉は黄色い花の葉に見えるけど
実は偶然隣り合わせた別の植物。
・・・と思う。
810 :
花咲か名無しさん:2005/12/03(土) 20:02:20 ID:eRNRXrJ6
すみません、お知恵をお貸しください。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi ↑No.748にうpしました花の名前を知りたいのですが、
近所に群生しているだけで、周りに聞いても
誰もわかりませんでした…
背丈は低くて5〜10センチ位でしょうか。
年々増えている様です。
花は白〜薄いピンクで、パッと見は金平糖の様ですが
近づいてみるとなんとなくシロツメクサの花にも似ています。
コロンとしていて、1センチ位の大きさです。
葉は茶色がかった緑です。
可愛らしい花で、是非庭で絨毯を敷き詰めてみたいのです。
知っているお方はいらっしゃいますか?
812 :
810:2005/12/03(土) 21:16:13 ID:eRNRXrJ6
おお!
>>811さん、ありがとうございます!
まさしく「ヒメツルソバ」でした。
1行で解決です(゚∀゚)
がんばってGetしてみます。
>>814 種類を調べるのにあまり適した写真じゃないんでよくわかんないけど、ハゼノキ?
>>816 変な写真ですみません
多分それです木を切った時に手がかぶれましたから・・・
ありがとうございました
>>815 自信ないけどセイシボク(青紫木)Excoecaria cochinchinensisの斑無し?
写真を張る人へ、解答を得やすいポイント
1.大きさがわからない写真が多いので、比べられるものが写ってないときは
大きさを書いてほしい
(以下は野草・樹木の場合)
2.野草は、環境によって見ためがいっしょで違う種類が生えていたり、
分布が特定するためのヒントになったりするので、環境が写っていないときは
「海のそば」「市街地の空き地」みたいなことや、「○×地方」などを追記してほしい。
3.茎から葉がどう生えているかは写してほしい。樹木の場合は木の肌も。
花や実の形をおぼえていたらそれも。(花だけのアップ、葉一枚だけなどは良くない)
4.害虫(とくに芋虫・カメムシ)がついていたら、それも写すと重要な手がかりになります。
5.ピンぼけのときは、葉のへりのギザギザがあるか、ある場合はどのへんまであるかを
書いてほしい。
822 :
815:2005/12/05(月) 00:35:25 ID:fulY08+g
>>818 セイシボクでしたーーーーーーー!
名前ぐぐって見たら、同じ葉っぱの子を見つけました!
数年越しのナゾ解いて頂きありがとうございました(´∀`*)
毒草だったとはムフフ
823 :
815:2005/12/05(月) 00:37:21 ID:fulY08+g
わ、
>>820さんもありがとうございました!
まさに今、目立たない花が咲いてます
824 :
花咲か名無しさん:2005/12/05(月) 12:03:37 ID:0JkqNEoB
僕、精子
精子僕の花はアレだが w
葉はとてもおしゃれだね。
>>826 マムシグサ。
コウライテンナンショウだとかホソバテンナンショウの可能性もあるかもしれないけど
この状態だとわからない
>827
ご教示ありがとうございます。
マムシグサの仲間だと分かりました。感謝します。
829 :
花咲か名無しさん:2005/12/08(木) 14:50:29 ID:eBKb/dlU
シソに見えるけどね。葉を少しちぎって、いい匂いならシソ、
シソ科の別の植物なら食欲をそそらない匂いがすると思います。
>>829 イラクサ科のカラムシ
紫蘇ではないので通常は食べるべき植物とは思えません。
あえて食べてみるなら自己責任の範疇になります。
あらら、ゴメンナサイ
833 :
花咲か名無しさん:2005/12/08(木) 20:45:18 ID:WUGCK7sp
>>829 そだね。ハーブ系はとりあえずちぎって嗅いでみたら間違いない。
>>831 イラクサ科はよく山菜にしますね。カラムシも食べられました。
新芽を茹でてみたんですが、悪臭ではないけど、食欲をなんとなく削ぐ香りがします。
むしろクサギの方が食えます。あの悪臭はどこへやら。
愛子さま!
>>381 カラムシはアカタテハの食草ですね
庭にはえても放置しとくとアカタテハが産卵して生育の各ステージが見れて面白いです
あ、スレ違いでしたか
こりゃどうもスマソ
837 :
花咲か名無しさん:2005/12/09(金) 18:32:25 ID:pW3Z7aS9
シクラメンじゃないの?
>>383 そうみたいです(知識ゼロなもので)、ありがとうございました。
>>836 うちのカラムシ群生には、クロキシタアツバが大量発生。
つつくと、ピョリンッと飛ぶw
841 :
花咲か名無しさん:2005/12/10(土) 02:41:28 ID:kxmz0bgn
教えてください。
最近母が花屋でポット入りの花を買ってきたのですが、
ツル性の植物で、花は長細く、赤から黄色のグラデーションの
ストローのような形で1〜2pくらいの長い花です。
小さくて可愛いのですが、名前も分からず、育て方も・・・・。
842 :
花咲か名無しさん:2005/12/10(土) 03:14:45 ID:1e0+KVUf
844 :
花咲か名無しさん:2005/12/10(土) 08:48:41 ID:yQgcdvhf
リンクだけ貼っても開けずらいかもよ。
補足でマネッティアだと私も思います。
>>842 「恥ずかしい花」ワラタ
お前はクリトリアか
うーーーーん、痛々しい画像ですねえ (泣)
>>847-849 ありがとうございました!
水が足りないのかと思ってじゃぶじゃぶあげてました……orz
あったかくして、がんばって年越しさせてみたいと思います。
853 :
花咲か名無しさん:2005/12/13(火) 18:04:25 ID:XvCc1h2I
855 :
花咲か名無しさん:2005/12/13(火) 23:01:04 ID:6WZdiIrS
映画「レオン」でレオンが大事に育てている植物は、なんという物なんでしょうか?
どなたかお教え下さいませ。
宜しくお願いいたします。
レオンに出てきた観葉はアグラオネマという
スレがあったのですが、落ちたのかな〜
他の説もあったようです
出てきた観葉はアグラオネマが正解。
他の説は植物のことを何も知らない人の妄想。
スレがあったんですね。
ご丁寧にありがとうございます。
859 :
花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 09:51:54 ID:fj1L7au7
ワタシという花はなんと言う花?
860 :
花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 13:18:52 ID:/2fFLcNA
ハヤトウリではないかな
862 :
花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 13:55:17 ID:eJFiXODB
>>860>>861 うちも貰った事ある〜
名前もわからず
ただ浅漬けにして食べると聞いただけ。
ほう〜ハヤトウリだったのか!
ググったらこの実自体が翌年の種ウリ。
まだ残ってるから保存して来年育てるみることにした。
863 :
853:2005/12/14(水) 17:22:16 ID:6D1QnB9n
>>854 ありがとうございます。
ニューギニア・インパチェンスが近そうですが微妙に違うようですね。
べつの絵を見たが咲き方はシバザクラみたいだな。花の形態は違うけど。
何の花にインスパイアされたんですか、と黒星さんにファンレターを書いて
聞いてみなさい。マルチ&板違いにつきいじょ。
865 :
花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 18:01:59 ID:yDTcWhbW
>>865 タチテンモンドウじゃない?
一応アスパラの一種
867 :
花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 19:47:55 ID:yDTcWhbW
868 :
花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 20:02:51 ID:GgwKinyg
スプレンゲリっぽい気がするけど。アスパラの仲間には違いないね。
日本自生のクサスギカズラやキジカクシともちょと違って見えるけど、
このへんググればにたのでてくるかな?
869 :
865:2005/12/14(水) 21:17:36 ID:yDTcWhbW
871 :
860:2005/12/15(木) 10:04:57 ID:i14ljtdj
>>861 どうもありがとうございます。
ググってみたら色々なレシピを発見!(・∀・)
早速食べてみようと思います。
>>871 ちょっと待て。
写真なので大きさがよくわかんないんだけど、
もしかしてそのハヤトウリは来年の春に植えるためのものじゃないの?
873 :
865:2005/12/15(木) 20:25:34 ID:+SrQiNub
>>870 あああああ、これです!
Asparagus myriocladusってのですね
葉の付き方も、枝の節ばった感じも
土からの幹の出かたも、これそのものです!!
ありがとうございました
大事に育てます
874 :
花咲か名無しさん:2005/12/15(木) 21:35:14 ID:UMhDkHxH
Asparagus myriocladus 自体、そうそう売っている物では無いよね。
切り花では頻繁に見るけど、育てようと思うと、その実レアアイテム
875 :
865:2005/12/16(金) 21:03:51 ID:j+dbNGaj
>>874 私は、渋谷駅構内の屋台?のお花屋さん(ミニブーケ屋さん)で
クリスマスっぽいラッピングした小さい鉢で売ってるのを
5年ほど前に買いました。レア物だったとは・・・
876 :
860:2005/12/16(金) 21:24:06 ID:lkg4Y5jq
>>872 ご指摘ありがとうございます!
でも育てる場所がありません・・・
そして今朝、寝坊している間に母親に捨てられたorz
教えていただいたのに何にも活かせませんでしたが
名前がわかっただけでもスッキリしました。
今度貰ってきたらその時こそ(`・ω・´)
>>878 ありがとうございます!
サンセベリア・スタッキーって言うんですね。
検索して写真をみたら、まさにサンセベリア・スタッキーでした。
検索するにも、情報が全くなかったのでどうしようかと思ってました。
助かりました。ありがとうございました。
今から教えて頂いたスレに行ってみます。
細かい話だけど正確にはカナリキュラータ。
日本に入った時に間違えたまま流通したらしいです。
881 :
花咲か名無しさん:2005/12/19(月) 09:22:08 ID:kIBIgcfV
どうみてもインゲンです
ありがとうございました
最近見つけて貼りたかったんだろ
884 :
花咲か名無しさん:2005/12/27(火) 07:36:44 ID:Fjm1cxaZ
886 :
花咲か名無しさん:2005/12/28(水) 06:14:56 ID:kgNQj9ln
>>885 情報ありがとう。
国内の Sansevieria stuckyi God.-Leb.で流通している物は
その画像からすると、どうやら S. cylindrica Bojer の線が濃厚ですね。
887 :
花咲か名無しさん:2005/12/28(水) 18:35:56 ID:lK7/39tK
秋に枝先に小さい赤い実が一つずつ付いて
木全体がプチプチ赤い実だらけになってる木の名前が知りたいのです。
細かい葉っぱが残っている物と、実だけの物と、数種類ある気もします。
ピラカンサスではありません、もっと小さい実で、固まってついてるのではなく
枝先に一つずつプチプチです、写真がなくてすいません。
よろしくお願いします。
888 :
花咲か名無しさん:2005/12/28(水) 19:19:46 ID:ZoTY2FH2
>>887 赤い実これキーワードに
樹木図鑑ググってみたらどうでしょう?
>>889 ベンケイソウ科のミセバヤじゃないかな。
> 秋に枝先に小さい赤い実が一つずつ付いて
そんな木は無いと思うけどなぁ。
赤い実なら、モチノキ科とかヤブコウジ科、ミズキ科・・・・
889さんありがとうございましたm(._.〃)m
ブログの主に伝えようと思います。
↑
X889さん
○890さん
890さんありがとうございましたm(._.〃)m
ブログの主に伝えようと思います。
ということです
orz
894 :
花咲か名無しさん:2005/12/29(木) 01:10:31 ID:hHCdB7Qc
895 :
花咲か名無しさん:2005/12/29(木) 01:42:44 ID:a432NRWN
イヌビワっぽい植物について教えてください。
こちら大分県で、いたるところに生えてます。
イヌビワだとずっと思っていたんですが、現在、あとちょっとで食べられそうな状態まで熟してます。
イヌビワの収穫時期は夏だそうで・・・
調べてみると、イヌビワにも色々な種類があるようですが、冬に食べれる種類が見当たりません。
1〜2,5mくらいの高さの木で、葉の長さは15センチくらい、黄色くなってます。
>>895 こちら兵庫県だが、イヌビワの葉はすべて落葉してて
枝先には紫色の果実が残ってる
当地のイヌビワ、近寄って見てないが果実は多分シワシワになってると思う
夏場はまだ青かったような気がする
897 :
895:2005/12/29(木) 02:42:59 ID:a432NRWN
あれ、じゃあイヌビワの収穫は冬が正しいみたいですね。
レスありがとうございました。
冬というか秋とういか
当地の秋には他においしいものが沢山取れるので
イヌビワにはあまり注目しないのですよ
>>891 つ【バラ科】
>>895 イヌビワだとして、それを実際に食ってみれば分かると思う。いやマジで。
900 :
887:2005/12/29(木) 22:24:32 ID:lg0rwatc
みなさん、いろいろ有り難うございます
モチノキ科のウメモドキというのが似ている感じですが何か違う・・
やはり写真が無いとダメですね、すいません
赤い実ねぇ…
名前がわからなくなった赤い実の画像をしょくぶつ@ふたばに貼らせていただいたんだけど
あれもなんだったかなぁ?
なんとなく赤スグリだったような気がするんだけど
いっしょにニッパヤシの芽がふいてるのも写ってるから
季節的にはあったかい頃のはずなんだよねえ。
902 :
花咲か名無しさん:2005/12/29(木) 23:09:20 ID:iXfLINyF
>>902 オオイタビ(フィカスプミラの原種)じゃないかな
>>902 テイカカズラの幼苗じゃないですかねぇ。
木に登る成木になると、この模様は見えなくなります。
>>903-904 どうやらテイカカズラで正解のようです。
お二方、ありがとうございました。
> 名前がわからなくなった赤い実の画像をしょくぶつ@ふたばに貼らせていただいたんだけど
あれもなんだったかなぁ?
「赤い実」のスレ?
もうちょっとなんか書けよw
>>902 テイカカズラかケテイカカズラの小葉タイプのものじゃないかな
コチラはハツユキカズラの原種です
908 :
907:2005/12/29(木) 23:50:00 ID:xoIbV2FE
かぶった
いかも遅いorz
>>907 ありがとうございます。ケテイカカズラって奴にも近いな…。
画像1枚じゃ区別付かないから、また見に行って判定したいと思います。
>>906 書きました。お願いします m(_ _)m
>>910 本気で知りたいなら、「このきなんのき」で聞くといいよ。
ふたばの住人だけどさ。
>>911 う。それって…
各掲示板に渡ったマルチのようでもあり… orz
このきなんのき 興味深いサイトを教えていただきありがとうございます。
が、しかし今回はあきらめて
いつか同じ植物との再会を期待しようと思います。
木全体に、ひとつずつの赤い実が生って・・・・ちょうどソヨゴを見てきたのですが、
そんな感じですね。モチノキ科です。
914 :
花咲か名無しさん:2006/01/03(火) 04:29:14 ID:55Tw7HZ4
917 :
花咲か名無しさん:2006/01/04(水) 15:17:37 ID:2R8U5HUA
918 :
花咲か名無しさん:2006/01/04(水) 16:25:52 ID:goHscgFv
トリプルタマブクロキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ちょっと冬越せそうもないね。
葉がだいぶやられてる。どこにお住まいか知らないけど。
922 :
花咲か名無しさん:2006/01/08(日) 10:02:34 ID:dHBMSnWN
924 :
887:2006/01/09(月) 09:00:59 ID:ugw95qXF
>>913 数種類の一つ、葉っぱがついたまま赤い実がなっていたのは
これだと思います、有り難うございました
もう一つの目撃した木は葉っぱが残っていませんでした(落葉樹と思われます)
赤い実だけが、枝の先にプチプチプチと・・枯れ木に赤い実、という感じでした
上記のソヨゴと、この謎の木も庭木に使用されていました
やはり写真が必要ですね、すいません
>>924 カメラがないならスケッチでも良いですよ。
葉痕(葉の着いてた痕)、冬芽、実、樹皮などの様子(色、模様、形、大きさ)、
葉の着き方(対生か互生か)、樹形や枝振り・・・・観察ポイントはいくらでもあります。
落ち葉があれば、そこから葉の様子を想像することもできますね。
ちなみに「このきなんのき」はオススメ。
926 :
花咲か名無しさん:2006/01/11(水) 16:26:37 ID:FdUeRUYW
928 :
887:2006/01/11(水) 19:43:29 ID:YSIu6E6y
葉がなくて実だけがついていた木は、アオハダという木のようです
皆さん、いろいろ有り難うございました
>>927 マザーリーフなどの名前で売られている、カランコエの仲間じゃないかな。
>>926 鬱蒼とした庭だな。
非常に羨ましい・・・
よくわかんねーけど、タブノキなんかどう?
>>928 アオハダは、枝先にひとつずつじゃないけどなぁ・・・・
>>927 ブリオフィルムっぽいですね。
(
>>929さんの言うようにカランコエに分類されることもあります。)
まだ小さいのではっきりしませんが、子宝草のようです。
>>928 カマツカとかナナカマドとかアズキナシとか
その辺のバラ科じゃない?
933 :
926:2006/01/12(木) 17:59:22 ID:yYo9pZn+
>930
おおっ!!
タブノキですか!!
夏になるとカブトムシやクワガタやカナブンが群がります。
ありがとうございました。
930ですけど・・・へぇ、ググってみたら、タブノキやオオバヤシャブシに
クワガタが付くんですねぇ・・・知らなかった。
それ系はクヌギやコナラなどブナ系、と固定観念を持ってました。
そういえば、ヤナギにカブトムシ、ってのは聞いたことがあるなぁ。
タブノキだったら、枝先にでっかい冬芽を付けます。覚えやすいです。
933です。
子供の時から夏が来るのが楽しみで自分だけのクワガタやカブトムシ採集のマイポイントだったのですごく愛着があって図鑑で調べたりしたんですがずっと名前が解らず気になっていたんですよ
親に聞けば樫の木だろとの返事でしたが木肌にブツブツがあるので違うだろうとは思っていましたがタブノキと分かり胸の痞が取れたような気分です。
最近樹木に興味を持ち始めたばかりです
本当にありがとうでした。
また名前の解らない樹木があればご指南よろしくです。―感謝―
936 :
887:2006/01/12(木) 23:57:58 ID:rDYFOJZd
>>930 アオハダは、まだ実物を見たわけではないのですが、感じは似ているのです
>>932 アズキナシ!似ている!そうです、実だけが残ってるんです
写真が無いのも問題ですが、葉の形がわからないのも問題ですね
赤い実の世界は奥が深いという事が良くわかりました
勉強になります、みなさん有り難うございます
>>935 クワ・カブから植物に入っていく人が最近は多いですね
オレは蝶の食草から植物に入って、今は湿地性植物の保全に関わっています
クワ・カブが寄り付く樹木にはブナ科以外でも沢山あって
オオクワ-ヤマザクラ
ヒメオオクワ-ヤナギ類
アカアシ-ヤナギ類・カエデ類(川辺林内のもの)
ヒラタ-タブノキ・アカメガシワ(西日本)
なんかがあります
938 :
935:2006/01/13(金) 04:43:06 ID:yz3MNKqb
>>937 おっしゃる通りクワ・カブ採集から樹木に興味を持ちますた。
ヤマザクラってもしかして木肌がクヌギのように縦に皺?がある桜の事でしょうか?
実は近所の森林公園の沢山のソメイヨシノの中に混じって4〜5本だけクワ・カブの付く縦割れの桜があるんですがそれがヤマザクラでしょうかね?
葉っぱは同じように見えるんですが明らかに木肌が異なり幹に大きなウロもありますので大きなヒラタクワガタがウロの中に潜んでいます。
樹液が幹や細い枝からも沢山出てるようで朝早い時間帯に蹴りを入れると、どこにいたのかと思うくらいノコギリクワガタやコクワガタ、カブト、カナブン等がボトボトと沢山落ちてくるスペシャルポイントです。
図鑑等で調べても桜は種類が多く写真で見る限り自分はミザクラではないかなと思っていました(恥)
(´・ω・`)ショボーン
939 :
花咲か名無しさん:2006/01/13(金) 11:53:43 ID:J3+ofYaO
>>940 はい。咲いてます。
今日買ってきましたので・・
名前がついてなかったので
何かな、と思いまして・・。
ハーデンベルギアで調べたら
ご指摘のとおりでした。
どうもありがとう。
943 :
937:2006/01/13(金) 23:55:57 ID:nPqkaTWf
944 :
花咲か名無しさん:2006/01/16(月) 00:57:29 ID:atvn2V6r
>>944さん
恐らく、
ブッドレヤ・マダガスカリエンシス
( Buddleja madagascariensis Lam., 1785 )
ではないでしょうか?
違っていたらごめんなさい。
あー、これです!ヨシオさんありがとうございます。
948 :
花咲か名無しさん:2006/01/17(火) 12:10:07 ID:xQVeJgWy
あいまいで申し訳ないのですが、
以前鉢植えで購入したもので、
実が鈴なりにピラカンサのようになっていて、
実の色は濃いピンクです。枝もトゲトゲしていました。
これはなんでしょうか?
>>942 >>943 ありがとうです。
木肌を見た感じではヤマザクラとはちょっと違うような感じがします。
どちらかと言えば木肌がクヌギのような感じの桜ですが何故素人ですのでその木がサクラに属するのかどうかも解らない次第であります(恥)
亀レスすみません。
m(__)m
> その木がサクラに属するのかどうかも解らない
葉があれば判りやすいよ。蜜腺というイボが付いてる。
常緑のバクチノキにすら付いてる。
951 :
949:2006/01/17(火) 22:25:09 ID:6e5VarJA
>>950 蜜腺ですか?
それは葉っぱのどのあたりを見れば分かりますか?
でも今は枯れて散ってると思います。
葉っぱだけ見ればサクラの葉っぱにそっくりなんですが…
>>948 真珠の木 Pernettya mucronata かな?
枝や葉がトゲトゲしてて痛いよねw
953 :
948:2006/01/18(水) 00:13:34 ID:wTfQKFX6
>952さん
有難うございます!!!
それでした。真珠の木と言うのですね。
(小さい姫リンゴみたいだなぁと思っていたのです)
名前がわかってとても嬉しいです。
本当に有難うございました。
>>951 ちったぁググろうよ。なぁ。
キーワードは出たんだから。
花は終わっていますし、写真が下手で葉っぱの様子も伝わりづらく
本当にどうしようもないのですが、知ってる方がいらっしゃいましたら
どうぞ、宜しくお願いします。
花の直径が 0.5〜1cmと小さくて、淡い水色のような紫色のような
色をしていて、カーネーションや八重のミニバラのようなデザインでした。
見本品のような孤立したところに、ラベルも値札もない状態で
ホームセンターに置いてあったものをバイトのコに声をかけ
そのコの言い値で買ってきたものです。
http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/799.jpg 何者かわかれば、育て方を調べて長持ちさせたいと思っています。
956 :
951:2006/01/20(金) 00:09:44 ID:azZh+0zS
957 :
花咲か名無しさん:2006/01/21(土) 00:38:35 ID:idV8HNEr
んー、いまのスレタイを継続するのがいいんでは
ぐぐれゆーなボケ
このスレもういらんよ
>>958 同意。
あまり変化のない方が、検索に掛かりやすいですし。
>>957のいうスレは、単発事故スレっぽいですし。
>>959 なんだか分からないものはググれませんが、キーワードが出てくればググれます。
あなたのような人には、「もの凄い勢いで質問に答え」てもらえばいいです。
>>955 カンパニュラのエリザベス・オリバー辺りじゃないかと思う。
ほんとだ!! これです!!
>>963ありがとーーーーーー!!!!
ぐっすり眠れます。
967 :
花咲か名無しさん:2006/01/23(月) 00:45:34 ID:iKpWVf5v
vous googlez
968 :
959:2006/01/23(月) 06:42:55 ID:F26pef6B
>>966 819じゃないけど、勝手に書き換えてみました。
より的確な回答を得るための10のポイント
1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
庭、街中の空き地、海辺、暗い森の中、日なたの草原、新しい林道・・・
3.地域もすごいヒントになることがあります。
4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
葉に「鋸歯」はあるか。どのあたりまで付いているか。「裂」は入っているか。
葉は「対生」か「互生」か、はたまた「輪生」か。
葉は「単葉」か「複葉」か。「3出複葉」「羽状複葉」「掌状複葉」・・・・
花や実はどんな風か。花弁や蕊の様子、色や香りや味など。
樹皮や樹形その他、目立った特徴はないか。
6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
虫ケラといえども好みはあるので、ヒントになることがあります。
※バカには10項目見えない仕掛けです
うわぁぁぁあ 10見えないよぅ
971 :
花咲か名無しさん:2006/01/24(火) 00:03:04 ID:2geggx2x
情報サイトにGoogleも入れて、アップローダは別にひとまとめにしましょうかねぇ。
975 :
花咲か名無しさん :2006/01/25(水) 06:32:36 ID:cyq+qeSg
げっ、ねぼけたことを書いてしまった!
>>973 カシ類は常緑ですorz
>>975 ムスカリだよ。品種まではわからないけど。
>>976 常緑樹も、葉は入れ替わりますよ。
葉の他に殻斗の様子もヒントになるようです。
>>975 それ、見られないよ。
それと、そのURLは何?
zetubou.mine.nu/timer/file/bomber
絶望とか、タイマーとか、爆弾とか・・・
そのURLはグロ画像なのか??
>>979 携帯からは見られない。
URLも携帯だと省略されて表示される。
削ってみると「絶望アップローダ」というところだった。知らんところだ。
というわけでムスカリです。
家に名前がわからない木や植物が沢山あるんだけど
梅とかすももとか蜜柑とか南天とか
何かこれ見れば詳しい品種がわかるよっていう図鑑ありますか?
農協の人とかに見てもらえって言われたけど、なるべくお金かけたくないです
>>982 ありがとうございます!
梅やっぱり難しいなぁ〜・・・庭のは白い梅だから白い花の見ても
全部同じに見えるというか、全部自分ちの庭と同じに見える。
図鑑見ても難しそう・・・とりあえず梅の図鑑は借りてみます。
ウメは花より、実の大きさ・色と葉のかたちで見分ける。図書館へ行くなら
「果樹園芸大百科」(農文協)というシリーズを探すといいよ。
たいへん詳しく載っています。
よほど特徴的な品種でないと見てわかるとは限らないけどね。
>農協の人とかに見てもらえって言われたけど
その地域や時代によって流行する品種があるので、農協に限らず近辺で
同じ種類の木を植えてある家とかに話を聞くと参考になるかも。
梅の花咲いた椰子いる?
>>986 乙でした。テンプレ作った方も乙〜 立派なpart.2だ。
で、こっち梅。
梅が枝餅(゚д゚)ウメー
990
ネムイ(´・ω・`)
あと、任した