柑橘類と、ぶどうじゃ、だいぶ葉が違うような希ガス。
多分
>>946の言う通りであってそうだけど。
948 :
花咲か名無しさん:2005/06/30(木) 11:02:17 ID:IfkvpjXa
このスレ見てパパイヤ買ってきた。
完熟してたのですぐに食べたらヘ実は柔らかかったものの
ヘタの方側が苦くて全体的に甘くなくてマズーでした。
マズーなのできると嫌なので種は捨てた。せっかく高いの買ったのに・・・orz
やっぱ美味しいパパイヤじゃないとダメだよね?
950 :
花咲か名無しさん:2005/06/30(木) 11:28:20 ID:IfkvpjXa
不味かったのは種を撒きたくてスーパーで買ってきたパパイヤだよ。
それとも固定種ではない(?)から撒いても無駄って事かな?
>>950 パパイヤなら、本人?が不味くても子どもはウマイ可能性あるんじゃねーの?ってこと。
柑橘類は親と同じ性質のが出る可能性があるみたいだけどね。
特に、商品として売るのはF1とかにしてある可能性が高そうだしね。
952 :
7743:2005/06/30(木) 22:29:19 ID:YM/umM20
>>948 下手な鉄砲数蒔きぇあ当たるってゆーじゃなぁ〜い♪
でも、あんた数える程度しか蒔いてませんからぁ〜〜パパ嫌ぁ〜ん!
園芸店で売られてるのも怪しいやつなんだし、気にしたらダメでしょ。
柑橘類なら美味しいの期待できるわな。
953 :
花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 14:08:55 ID:42z6vids
宮崎産のマンゴーが
¥1,980で売ってた
バリ高価
>>951 F1の実の種だと親より良質にはならないんでは???
パパイヤは別なのかな?まぁいいっか。
>>952 パパ嫌ぁ〜ん ワラタw
955 :
花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 20:02:00 ID:SzIWCoLH
ヤマモモ、美味かったので庭に撒きました。
はたして、、、、?
956 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 14:30:31 ID:WBvB9RgE
メロンの種を鉢植えで室内栽培。
実なるかなぁ…
誰か室内でメロンorスイカ育てた人いますか?
958 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 16:55:46 ID:WBvB9RgE
中赤かった?
959 :
花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 00:29:54 ID:NDKeVH0D
今からでも実がなる?
パパイヤ鈴木
961 :
kazu:2005/07/03(日) 08:55:06 ID:JcUyp1rs
グレープフルーツの剪定、肥料、実の付け方、教えて!!東北、仙台で育てています。幹5センチ高さ60センチ鉢植えで育てています
963 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 18:08:15 ID:hNyUKs4y
age
964 :
27:2005/07/04(月) 18:27:14 ID:SOvRpMzY
裕一の生バナナ・・・
今。3歳です。
965 :
花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 17:30:32 ID:Npp1hCu8
メロンを植えた。
直接土に埋めるのと、濡らしたガーゼの上に
しばらく置いてからのと2パターン作ったが、
どっちのほうがいいのか…
ちなみにガーゼ軍は、2日目で根が出た。
966 :
花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 08:22:20 ID:Hc3tG9dl
最近生ゴミを庭に埋めている。
こないだ食べた3000円ぐらいのメロンは皮やら種が残ったので
適当に埋めてそのうち腐敗するだろうと思っていた。
しばらくして次の生ゴミを埋めようと土を掘り返してみたら
そのメロンの種が大量にに発芽していた。育てようかな。
967 :
花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 15:26:33 ID:u0Vi6oJd
やっとメロンの芽がデタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
968 :
花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 15:27:14 ID:kgZVCKgQ
本日ライチの種蒔いた〜
白桃の種蒔いたら生えるかな?
2年前食べた苺から採取した種を冷蔵庫の奥から発掘したんだけどちゃんと発芽するかなぁ…。
一番最初に蒔いた時、発芽はするんだけど途中で用土と芽の周りにカビが生えちゃって
発育障害になってしまってダメにしたのですが、このカビをなんとか押さえ込む方法ってありませんか?
その時の用土はピートモスでした。
>>969 去年食べた後に埋めといたやつ発芽したよ
もうすでに樹高40センチ越えてる
972 :
花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 02:16:11 ID:ehZ3SIpg
2年前の苺種。植えてやった!
普通の園芸培養土にピート混ぜた。ダメ元トライ
ピスタチオとへーゼルナッツは育ててみたいな…
>>975 ヘーゼルナッツ植えてもう10年以上になるけど、
最近、他木がないと受粉しないらしいと知った(w
他にどこにあるというのだ‥毎年花は山ほど咲くのに(きれいじゃないけど)可哀想なヤツ
977 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 12:35:25 ID:xa8RhbSE
モモの種って乾燥させてから植えたほうがいいの?
>>977 うんにゃ、むしろ乾燥させない方がいいです。
それと、とにかく種についている果肉はよく洗い落とすこと。
979 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 20:09:35 ID:xa8RhbSE
>>978 ありがd(^O^)
桃食べたら翌日に埋めようと思うんだけど洗って乾燥防止に袋に密閉すれば大丈夫かな?
980 :
7743:2005/07/09(土) 21:11:49 ID:dZ+hXOZ5
別に種洗う必要無いんじゃないのと思ってみる・・・そのまま
蒔くとかするわけじゃあるまいし
981 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 22:34:21 ID:KcVvYJBp
メロンの芽が出たが、雨ばっかりのため茎が長ーく細ーく伸びるばっかり。
かいわれ大根みたいになってきた…
晴れてくれ〜
982 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 22:44:13 ID:rI5oBW2u
友達にもらって食べたスイカの種を育てようと思い、湿らせたティッシュの上に三日間程置いているのですが、全く変化が現れません。
やり方がまずいんでしょうか?
ヘーゼルナッツ植えてみたいけど樹高5〜10mかぁ…。
鉢で2mに押さえるのは無理かなぁ。
でも何本かないと実がならないんじゃ…。orz
去年食べて春に植えようと思ってすっかり忘れたスイカの種、
だめもとでやってみたらあっさり芽が出た
一昨年植えた苺は今年も実をつけた
甘みも多少あるけど、酸味が強くラズベリーっぽい味
去年の秋からさくらんぼの種やパッションフルーツなんか蒔いてみたけどうまく芽が出ないな
卵パックの種蒔き容器はあんまりよくないんだろうか
985 :
花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 03:29:15 ID:E+6e7IzI
>>980 君の言ってることはいつもよく分からない
986 :
花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 18:19:51 ID:odYgRd/4
>>982 メロンはそれで出たよ。
3日くらいかな。
水を多くしてみたら?
このスレもうすぐ寿命だな…
987 :
花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 20:42:59 ID:fwwU2Vij
>979
桃は芽が出るのは冬を越えた後だよ。
そのまま蒔いても大丈夫。ただ、種が乾燥しないように気をつけて。
昨年蒔いた、桃、ネクタリン、プルーンは今春に芽を出し現在成長中。
秋に蒔いた巨峰、レッドグローブも今年になってから発芽だったけど
これは温度の関係かな。
今年はサクランボを蒔いたけど、これも発芽は来年のはず。
990 :
花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 21:00:20 ID:xZoWKIa8
993 :
花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 00:10:00 ID:z2MgkiFg
スレ埋め〜
今日食べたGFに種4つハケーン(゚∀゚)
洗って全部蒔きました。
芽が出ますように。
994 :
7743:2005/07/11(月) 01:14:13 ID:6tKRVy//
>>985 モモの種って、硬いシールドに覆われてるんだから、それを取って
やれば良いんで、果肉を取り除く程度で良いと思われる。中身を取
り出す事が肝心なわけで。
>>992 食べた気にはならないと思う。酸っぱいだけっていうのは追熟をしっ
かり行ってないだけだと思われる。でも、好き嫌いの分かれる果物で
あることは確実。
>>994 桃に近いアーモンドは殻取って蒔くとすぐ腐りますよ。
>>994 >>995 殻つきのままで低温保存して発芽スタンバイ状態まで持っていき、春の適期に殻を割って
核を植えるのが最も発芽確実な方法ではある。
但し、採り蒔きにするのに殻を割れば、休眠期間のうちに土中で腐る確率が高く、不可。
また、殻つきのまま蒔くのに、果肉を十分に取り去らないと、周囲の土中に果肉が分解さ
れることによって発生する青酸化合物が蓄積し、発芽したての根が窒息して枯死する可能
性が高く、不可。
つまり、殻を割って蒔くならば春まで冷蔵庫で保存すること、この場合は乾燥しきってしま
わないことだけを心配すればよい。
また、逆に言えば、冷蔵庫で保存した種は殻を割って蒔かないともったいない。
殻を割らずに蒔くならば、今すぐ蒔いてしまってもよい、但し果肉は十分に取り除くこと。
また、保存がめんどくさくて今すぐ蒔いてしまいたい場合は殻を割ってはいけない。
但し、労力が大幅に減るのとひきかえに、発芽率が多少劣ることは認識する必要あり。
こんなところでどうか?