【★胡 蝶 蘭★フ ァ レ ノ プ シ ス★】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花咲か名無しさん
栽培は難しいけど、独特な気品漂う胡蝶蘭に
ついて語りませう。

さっそくですが、原種 ビオラセアの入賞個体名を知りたいのですが、
どこかにまとめて載っていないでしょうか?
それから入賞個体のわけ株どうしたら手にはいるでしょうかね。
普通個体は蘭屋さんでよくみかけるのですが。直に蘭屋さんは聞きにくいし。
2(・∀・):03/10/24 06:19
2
スレタイ検索しにくいのってダメポ…
3花咲か名無しさん:03/10/24 21:41
>>1
ホントにこの手のスレタイは困る。
検索に引っかからないから重複スレのもと。
4花咲か名無しさん:03/10/25 04:54
そんななまえの馬がいたな
5花咲か名無しさん:03/10/26 09:15
ハイ、これが「馬」のファレノプシス
http://aerosol.energy.kyoto-u.ac.jp/~onishi/horse.html
6花咲か名無しさん:03/10/27 07:33
原種ビオラセアの入賞花ってどうすれば手にはいるでしょうか?
すみませんどなたか教えてください。
7花咲か名無しさん:03/10/27 21:32
>>6
自分で良い個体を入手して
AJ○SやJ○GAなで審査を受けて入賞すると手に入ります。w
84:03/10/27 22:44
5の種は高そうだな(w

9花咲か名無しさん:03/10/28 06:09
>>7
ありがとうございます。
やはりビオラセアの入賞花って少ないのでしょうか。
どなたかお持ちでないですか?
それからスレタイが検索にひっかからないってどういうことでしょう?
10花咲か名無しさん:03/10/28 06:56
>>9
「胡蝶蘭のスレないかな〜」と考えた人がいるとしましょう。
園芸板のスレタイ一覧で「胡蝶蘭」で検索しても、このスレタイは
引っ掛からないでしょ?
同様の悪例↓(あくまでスレタイについての悪例)
...............プ..ル..ー..ン...............だよ
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1045634975/l50
11花咲か名無しさん:03/10/28 21:13
>>9
スレタイに一文字ごとにスペースが入ってるから
「胡蝶蘭」「ファレノプシス」というキーワードで検索しても
引っかからないんだよ。
あとこれも悪い例
   シ ダ   
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1013997548/l50
12花咲か名無しさん:03/10/28 21:15
1がトリップ付けてたら、そのトリップをパスワード代わりに、タイトルだけでも編集できたらいいのにね。
13花咲か名無しさん:03/10/29 04:48
>>10 11
わかりました。
>>12
トリップって何ですか?
14花咲か名無しさん:03/10/29 06:13
花芽(n‘∀‘)η デタワァー
15花咲か名無しさん:03/10/30 04:00
>>1
あまりにも無知すぎますね・・・。
もう一度勉強し直してから来なさい。

それから、なぜ専門店に聞けないのですか?
どこのラン専門店でもいいから、自分の欲しい個体名を告げてみなさい。
大概のお店ではちゃんとした回答がかえってくるはずですよ。
もっと自分で探しなさい。
16花咲か名無しさん:03/10/30 20:53
>>13
それぐらい自分で調べてください。
教えて君は2ちゃんでは嫌われます。
17花咲か名無しさん:03/10/31 04:40
>>13
「トリップ」でスレタイ検索するだけで
【常時】トリップのテストはここで@園芸板【age】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1030205588/l50
てのがあって、その>>1を見れば分かることですよ。
他の人も書いていますが、最低限「自分で」調べるのは2ちゃんに限らず、マナーでは。
18花咲か名無しさん:03/11/11 00:52
分け株なんてほとんど無いでしょ〜
単茎性だから
有ってもMCでしょ
19花咲か名無しさん:03/11/16 02:27
私んちの胡蝶蘭も、ようやく3株とも花芽が出てきました。うれP
20花咲か名無しさん:03/11/21 03:16
明るくない方がいいと聞きますが、花芽があがってきても暗いほうが
よいのでしょうか?
21花咲か名無しさん:03/11/21 07:46
>20
夏は70%遮光しますが、徐々に遮光ネットを取り除き、
11月初旬から無遮光にします。
22花咲か名無しさん:03/11/27 12:42
この花は母の日の贈り物としてはどうなんでしょう?
長持ちしますか?
23花咲か名無しさん:03/11/28 11:14
>22
 管理さえきちんとすれば、1ヶ月ぐらい花が持ちます。
 15℃以下にしないこと、空気を乾燥させないこと、植え込み材料が
乾いてから水を与えること。
24花咲か名無しさん:03/11/28 20:39
原種を語ろうべ。

蘭展でsp買ったべ。花芽出てるから楽しみ。
25cx:04/01/11 19:47
今熱帯魚の水槽の上に置いている。すぐに乾いてしまうけど。
ところでいつ花さくんだ
26花咲か名無しさん:04/01/14 06:37
花、咲きましたよ。
27花咲か名無しさん:04/01/14 06:44
ガラス温室で飼ってるのですが、一向に花芽がでません。
光量不足なのか湿度不足なのか・・・?
窓際に置いてるだけで簡単のデンドロと違ってムズイ

>>8
そいつはメスだ。
28花咲か名無しさん :04/01/14 23:31
世界のらん展2004のチケット
欲しい方いますか?
余ってしまっているので
1300円でお譲りします。
JRみどりの窓口で買いました。
反応あったらアドレス出します。

29花咲か名無しさん:04/01/28 01:20
Phal.equestris var.rosea
持ってるよ〜〜〜かなり濃い色で咲くのでお気に入りです。
30花咲か名無しさん:04/02/03 02:44
原種咲かせておられる方
冬季温度はやはり高めですか?
31花咲か名無しさん:04/02/03 11:58
>>29
どこで買ったんですか?
3229:04/02/13 02:19
>30
Phal.equestris は原種でもミニ種で比較的低温に耐える種類だから
冬季10℃で充分冬越し出来ます。水は控えめにしますが。
>31
10年前ぐらいに京阪百貨店の催し物会場で購入。
当時は店の名前を控えておくという知恵が働かず、申し訳ない。
33花咲か名無しさん:04/02/21 19:33
>>1
一応、関連スレ・テンプレ書いとかないと。
34花咲か名無しさん:04/03/25 08:15
以前、浅草の植木市で胡蝶蘭買って5年目くらいに花を咲かせる事ができました。
それから毎年のように咲くようになり、花も10輪くらいつきました。
そんな時引っ越すことになり、環境が変わったせいか枯れてしまいました。
今居るマンションは育てるのに環境が良いとは言えないので諦めました。
でもまたいつか育てたいよ〜!
35花咲か名無しさん:04/03/25 23:59
107 :芦屋婦人 :04/03/21 11:33
ナ・ナ・何を言うザます。
私は諭吉でお尻を拭いてるのよ おかげで痔ザます

200坪のお庭、一面にファレノプ死ス 咲かせてます オホホホホ
36花咲か名無しさん:04/03/27 22:16
↑ 古典漫才 おいくつですか?
37花咲か名無しさん:04/03/28 23:19
http://www.orchid.or.jp/cgi-bin/phal/phalboard10.pl?task=view&mnum=59
分かるわけないだろ。素人にもほどがある。
38花咲か名無しさん:04/03/29 01:08
質問です。
胡蝶蘭の花茎が中途半端に伸びて、蕾も育っているのですが、
花茎から何本も新たな茎が枝分かれしていて、
それぞれも蕾を着けそうな勢いです。
伸び放題に放っておいても良いものでしょうか?
それとも枝分かれしている分は切り落とした方が良いでしょうか?
39花咲か名無しさん:04/03/30 00:52
>>34
マンションだから胡蝶蘭向いているんじゃ???
・・・・違った?
うちでは元気に咲いてるよ。つっても今年買った開花株だけど
蕾ばっかりがどんどん開いてきた。ああ、嬉しい。

40花咲か名無しさん:04/03/30 08:23
>>39
以前もマンションで、2階に住んでいて、玄関においておくとちょうど
良い明かり加減や温度が保ててたんだけど、こんどのマンションは
1階で日当たりがメチャ悪くて、どこに置いても温度が安定しないんだよ。
温室でも置けば良いのかもしれないけどね。
41花咲か名無しさん:04/04/14 13:02
age
42あああ ◆D3xUXSTbqc :04/04/14 21:17
>>38
問題なくそのまま育てるといいよ。
43花咲か名無しさん:04/04/15 23:24
教えてください。
胡蝶蘭は東南アジアなどの、赤道付近が原産とききました。
胡蝶蘭の花芽が分化するには「18度以下の温度が1ヶ月必要」だとか言われていますが、
赤道付近ではそこまで温度が下がることがないように思います。
実際、野生の胡蝶蘭(原種というのでしょうか)は、どのように花を咲かせているのですか?
44花咲か名無しさん:04/04/15 23:40
>胡蝶蘭は東南アジアなどの、赤道付近が原産とききました。

これ自体が本当なのかどうか俺は知らないが、

>赤道付近ではそこまで温度が下がることがないように思います。

赤道付近にも高地はあるんじゃねか?
45花咲か名無しさん:04/04/16 11:18
>赤道付近にも高地はあるんじゃねか?
確か胡蝶蘭はインドネシア原産だった気がします。
高地は少ないでしょう?
46花咲か名無しさん:04/04/25 11:06
Phal.アマビリスの北限は台南辺りらしいから、
その近辺では冬でもそこらへんまで温度低下は
あるんでは?
47ギル ◆DE8YU6pGD. :04/04/25 16:08
根が動いてきて新葉も出てきたよ。うれしい。
48花咲か名無しさん:04/05/11 03:36
エクエストリス、アマビリス共、花茎がのび蕾がつくんですが、しけてしまいます
なぜでしょう。花芽分化期は明るいめの方がいいと聞くので
日向に出すのですが。
49花咲か名無しさん:04/05/11 08:33
花芽分化期って、花茎が伸びだすより前ですよね?
その時期のことが、花茎が伸びて蕾も目に見えるようになり
というような後まで影響するとわ…
50花咲か名無しさん:04/05/18 19:28
>>48
花芽分化は49さんの仰る通り、秋ぐらいと思いますよ。
蕾が駄目になっちゃうのは、湿度が足りないとか
ダニが原因かもしれないですね。
日向に出すのではなく今までの置き場所の方ががいいかも。
以下は本の要約ですが、、
「蕾が出ている株は場所を変えると環境の変化になじめず、
蕾が開かず茶色くなることもあります。なるべく開くまで
動かさない方が安全です。」
ガンガレ(゚∀゚)!


51花咲か名無しさん:04/05/19 12:40
冬の間根っこだけになった胡蝶蘭に
横から小さな葉っぱが出てきました。
うれしい・・・
52花咲か名無しさん:04/05/19 13:28
おおっ、そんなこともあるんですね。
うちにも一株、葉が全部ダメになったのがあります。
どうやって復活させたのか、よかったら教えてください。
5351:04/05/19 16:37
>>52
それが、殆ど放っといただけなんです・・・。
葉っぱは全部だめになったのですが、根っこは枯れて
いなかったので、あきらめ半分で他の株の水遣りの
ついでに極時々水をあげたりしていました。
そうしたらつい四日ぐらい前に、緑の新根が
デター!と喜んでいたらなんとそれは葉っぱだったのです。
うれしくて小躍りしました。ヒーッヒッヒッヒッ・・・
5452:04/05/19 21:15
>>53
レスありがと〜
それから改めて復活おめでd!
来年は花が咲くといいね。

ウチのやつも「もしかすると復活するかも…」
と期待しつつ放置することにします〜
55花咲か名無しさん:04/05/23 17:13
白い花弁に紫色のぶちが入っているファレノホスィ
56花咲か名無しさん:04/05/30 15:31
>>55 あれちょっとキモチワルイ・・・。
みかん色のすき〜。
57花咲か名無しさん:04/06/14 12:46
頂き物の花が終わり、両親が廃棄しようとしてたので
何て事をしやがる!!と売り言葉に買い言葉で私が管理する事になりますた。
ググったらちょっと自信を無くしますたが、がんがります。
58花咲か名無しさん:04/06/23 15:13
香りのある品種って何種類ほどあるの?

漏れの知っているのはビオラセアぐらいなんだけど・・・
59花咲か名無しさん:04/07/07 00:45
花がおわって捨てる人、おいらにちょーだい
必ずかわいがって花を再び咲かせます
60花咲か名無しさん:04/07/08 09:24
どなたか救いの手を差し伸べてくだされー!

胡蝶蘭の花が終わり、初めて植え替えしようと思ったら、
根っこが全く完全に在りませんでした。
このままミズゴケに植えてもいいのですか?
それとも何か他に養生するテクはありますか?
教えてくだされ!
61花咲か名無しさん:04/07/08 16:49
>>60
画像キボン
62>>60さんへ:04/07/08 22:20
とりあえず、フカフカになった根っこをしごいて、硬い芯だけにして、
新しいミズゴケに植える。(硬い芯の根っこはただの支えにしかならない)
霧吹きで朝夕葉っぱに水分を与える。
あなたの愛情しだいで2週間後には、葉の付け根付近から黄緑色の新根が出てくるかも。。。
6360:04/07/09 00:40
>>61
アプしてみました。でかくなってしまった・・・orn
ttp://pukapuka.or.tp/cgi/img/puka3349.jpg

>>62
明日早速ミズゴケに植えて、
毎日霧吹きしてお世話したいと思います。
如何もありがトン!
新根デロ〜デロ〜ぅぅぅ(-人-;)念念念
64花咲か名無しさん:04/07/09 03:07
>>60

うほ、人間で言うと乙武状態になってるよ。
65花咲か名無しさん:04/07/09 06:26
根っこ出てるじゃん、下葉の上に。

これなら、この春先俺が(同じく着生蘭の)富貴蘭の株分け時、はさみ入れるとこ間違って根っこの無い
株を作ってしまったときよりマシじゃないかな。
濡らした水苔を絞って、素焼き鉢にぴったりすっぽり収まる水苔の玉作って鉢に収めて、
玉の頂上に蘭の軸を収める穴(窪み)作って蘭を安置する。
風通しの良い日陰に置いて、乾いている期間を多めに管理する。
今じゃ太くて長い根が、見えてるだけで3本出てて安心できる状態になってます。

貴方の場合は既に根も出てるんだから、>>62が言われるように霧吹き活用すれば、
その根を活用できるでしょう。
66花咲か名無しさん:04/07/09 07:59
>>63

根腐れしてたっぽい。…ような感じ。にしては痛んだ葉がないのはなんでだろう。

一旦風通しのいい日陰で根っこの部分を丸半日陰干しにしてよく乾かす。
(葉の状態からして、1日干したくらいじゃ枯れません)
それから、固く絞ったミズゴケ(べちゃべちゃのミズゴケだと根が出てもまた腐る)で
ピンポン球より一回り大きい程度に巻く。
後は62,65氏のいうのと大体同じ。
一番下の葉の上に根があるから比較的簡単に根は出てくると思う。
6760:04/07/09 08:56
作業する前に2ch見てよかった!
レスありがとうございます。
下葉の上にあるのは花のついていた枝を切った跡なんです・・・or2
風通しの良いころで半日陰干ししてからミズゴケに植えてみます。
皆さん親切に教えて下さって、ありがとーー!
68花咲か名無しさん:04/07/09 10:28
>>65
あれ、花茎じゃないの。
69花咲か名無しさん:04/07/12 23:41
ラベル付き少なくない?
7060:04/07/13 21:53
なんか胡蝶蘭の元気無くなって来ました。
暇を見つけては霧吹きしてます(*´д`*)
71花咲か名無しさん:04/07/14 11:56
>>70
とりあえず病気検索はここを使うといいよ
もらってきた枯れかけの蘭を復活させるときにお世話になったとこ
ttp://www.coco.bz/

根がない=食事を取れない=地力が全てなので、
葉水をして根が出るまで辛抱するしかないです。
葉に残った体力だけで根を出してもらわないといけないので。
あとはミズゴケの巻き方がゆるかったらいかんのできっちりと巻くこと。
手遅れになる前に一手先二手先の対処を。
72花咲か名無しさん:04/07/15 10:40
いっそゴミ袋に入れておいたら腐るだろうか・・
73花咲か名無しさん:04/07/16 08:18
花の終わった胡蝶蘭が花屋で投げ売りされるのを狙っていましたが、
先日近所の花屋でそれらしき胡蝶蘭の苗が端っこに置いてあるのを
見て、「いくら?」と聞いたら自由に持って行ってくれとのことだったので
3株持って帰りました。
74花咲か名無しさん:04/07/16 19:27
>>71
詳しいHPリンクして下さってありがとうございます。
隅から隅まで読んでみました。
「根腐れ株の復活法」と云うところに、
裸の株をビニール袋に水と一緒に入れると言うのがありました。
私の胡蝶蘭はすでに鉢に植えてしまったため、
どうなるかはわかりませんが鉢ごとビニール袋に入れて、
水は入れないで霧吹きだけして見ようと思います。

葉っぱがしわしわになってきたので、何とか元気に
なってもらいたいです・・・。
75花咲か名無しさん:04/07/17 05:18
昔、瀕死な株にいちかばちかで砂糖水を吹き付けてやったら株がちょっと元気になった。
76ギル ◆DE8YU6pGD. :04/07/17 11:44
ランの根は浸透圧が低いから砂糖水はごく薄くした方がいいかもね。
ダンボールを鉢の内側に入れておくとセルロースが分解するときにラン菌が増えて具合がよいと聞いたことがあるな。
77花咲か名無しさん:04/07/22 00:42
近所に新築オープンした建築事務所
お祝いの立派な胡蝶蘭が5鉢。。。昨日からカンカン照りの玄関先に出してる
早くも肉厚の葉っぱが、やけど状態
今おいらにくれたら助けてやれるんだが・・・
78花咲か名無しさん:04/07/22 00:59
それはかわいそうだ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
79花咲か名無しさん:04/07/22 20:19
>>77
日向に出しっぱなしなくらいだから知識のある人はいないもよう。
勇気を出してこの一言

「その子を下さい」

枯らしちゃうくらいならとくれるかも
80ギル ◆DE8YU6pGD. :04/07/22 20:39
>>77
直射日光だとすぐ枯れますよ。
そう話しかけ,「図々しいですけど,花が完全に終わったら,それ頂けないでしょうか?」
と言ってみては?
たとえ断られても失うものはないし,ものは試しだよ。
81花咲か名無しさん:04/07/22 23:49
声かける勇気が出なかった。。。
何度かちらちら横目でチェックはしてたんですが・・・
花が終わる前に今日はっぱが真っ白になってました。
南無・・・
82花咲か名無しさん:04/07/25 18:09
ファレノプシス3株を化粧鉢に植えていたものをばあちゃんからもらいました。
2株はもう腐って駄目になっていたので、8枚葉がついた元気な残り一株のを生かそうと思い
一ヶ月ほど前に植え替えをしました。
その時の植え替えがまずかったのかもしれませんが、
先週から葉のつけ根が腐り、葉が落ちてとうとう今は葉が3枚の状態です。
水苔から出して根の様子を見てみるとまともな根っこが3本しかなくなってます(他は腐っている)
このランをどうにか回復させたいのですが、何か対策はありますでしょうか?
83花咲か名無しさん:04/07/25 20:03
俺ならこうする編

台所の三角コーナー用の、不織布水切り袋をくしゃくしゃと丸める、
その玉の大きさが足りないなら、水きり袋を複数枚使う。
丸めた玉を解けないように輪ゴム数本で留める。

不織布玉の周りに水苔を被せて木綿糸なりで留める。
水苔はしっかり濡らした後にしっかり絞って「湿ってる」程度にしておく。
この時点でこの玉は、平らなところに置けば自分で立ってる状態に形状を調整する。
(水苔で加減する)

蘭の根を玉にまたがせる。

蘭の根を完全に隠さない、なるべく露出した状態ていどの分量、
しかし蘭をそれなりに固定できる程度の量の、長い目の水苔をタスキ状にかける。

木綿糸なりビニタイなりで、上にかけた水苔ごと蘭の根を固定。(緩くなくきつくなく)

これを明るい日陰の風通しの良いところに置いておく。

ほんとはこの時期、完全には乾ききらない水管理して、せっかくの成長期での成長を稼ぎたいけど、
この場合はしっかり乾く時期を1日や2日作る渇き気味の管理をして新根の発生を促す…かな?
3本あればそこまでしなくてもいいかな?
84花咲か名無しさん:04/07/26 00:17
ビニールポットから素焼きに植え替える際、水コケをどれぐらいの密度で
詰め込むのでしょうか?
自分の場合、その年でバラバラで去年植え替えた3つの鉢はぎっちりと水コケを詰め込めました。
おかげでみず持ちが良いです。
85花咲か名無しさん:04/07/26 21:40
お祝いに貰った化粧鉢入りの胡蝶蘭の花が終わったので
入門書を参考にビニールポットから素焼き鉢に移し替えました。
2週間ほど乾燥気味にというので、葉水程度の水分で、日陰の風通し
の良い場所で静養中なんですが、その中の幾つかの鉢で、ピンとして
いた葉がグンニャリ状態となりました。根腐れの兆候でしょうか?
根をいじりたくないので、ポットから出してそのまま3寸鉢にはめ込む
格好になっています。個体に比べて鉢がやや小さく、入りきれない状態
です。
86花咲か名無しさん:04/07/26 21:48
>>85

鉢代える以前には水やってたのですか。
87花咲か名無しさん:04/07/26 22:08
私ならこうする
水苔は使いません。
素人さんはどうしても水遣りしたがる・・・・
木炭をくだいてそれで植えつける。
余分な水分はすぐぬけてくれる
植え替えたら最低5日は水遣りしないで日陰で管理
根ずいたら半日陰。鉢ごと黒のストッキンッグかぶせて
風通しのいいところで管理する。
88ノーブランドさん:04/07/27 01:04
サンデリアナがすきだなー
89花咲か名無しさん:04/07/27 16:57
移転祝いに胡蝶蘭をもらいまして、先日花が全部終わりました。
一応ぐぐってはみたんですが、とりあえず、下から3つ目くらいの
節の上2cm程の所でぶった切っちゃっていいんですよね。
なんだか今まで伸び伸びしてた物を切るのは抵抗があるんですが
やらなきゃ却ってかわいそうなんですもんね…

romってたら、葉っぱが日に焼けて火傷状態と書いてあって、
慌てて日陰に移動させました。まさに1枚その状態でした。
こんなんで来年も花を咲かせてくれるんだろうか。
でもせっかくいただいた命なんで頑張ってお世話します
90花咲か名無しさん:04/07/27 17:04
一鉢ならたまねぎが入ってる袋あるでしょ。
あれかぶせるといいんだけどな。
日があたらないとダメなんだよ〜
レースのカーテン越しと木漏れ日がチラチラ当る半日陰に置くの。
日焼けした葉っぱは思い切って切ったほうがいいよ。
91花咲か名無しさん:04/07/27 21:43
>86
水苔が乾いたら水を与えていましたが、乾燥気味の状態でした。
化粧鉢の状態では、葉はピンとして元気でした。
92花咲か名無しさん:04/07/27 22:28
>>91

俺なら、一回たぷーり水やって、
1日待ってそれでもしなっとしてたら「こりゃ根だ」って植え替え決行。
(古い植え込み材取っぱらって根を剥き出しにする植え替えだよ)
そのときよく根を観察、ときには触ってすかすかやぐにゃぐにゃに
なってるのは無いか確かめて、そうなってるやつは健康な部分も
ちょびっと道連れに切り取る。

植え込み方と、その後の管理は本みてね。
93花咲か名無しさん:04/07/28 11:40
>>92
91サンではないですが、ナルホト゚。

>俺なら、一回たぷーり水やって、
>1日待ってそれでもしなっとしてたら「こりゃ根だ」って植え替え決行。
94花咲か名無しさん:04/07/28 11:59
>90
ありがとうございます。
前までは北東側の窓際で、今の季節西日が入ると日差しがきつい所だったんです。
今はそこから数メートル離した感じです。というか、もうそこしか置けない…。
鉢に3株入っているようなのですが、1株は完全に茶色くカラカラに
なってしまってます。もうこれはだめですよね。根元まで空洞状態に…。
もっとはやく気づいてやればよかった(⊃Д`)サイキンハイッタパートナンデス
とりあえず茎と、焼けてしまった葉を切りました。
本当は植え替えたりした方がいいんでしょうが、
オフィスなのでそこまでは無理そうです。
葉っぱ、グニャグニャ気味ですが、新しい元気な葉っぱも出てきてるようで
なんとかもってくれるといいのですが。
95花咲か名無しさん:04/07/28 14:22
>94
 寄せ植えのままだと、そのうち全てダメになってしまいます。
 表面の化粧用の水苔を外してみるとわかると思いますが、
一つずつビニールポットのまま植えているか、ポットから抜いて
あったとしても、それとわかる形のまま、一株毎にすぽっと抜く
ことが出来るはずです。花が終わったら、一株毎に素焼き鉢に
植え替えないと、管理は無理です。
 そのままにして置いては、まず来年も咲きませんし、枯れてい
くだけです。事情を話して、もらい受けてしまっては如何でしょう?
96花咲か名無しさん:04/07/28 16:03
私はある個人病院の受付の所にあった瀕死のランを貰い受けました。
このまま枯らすよりボスに許可いただいてもらっちゃいなさいよに
一票〜。あ!貰い受けたランは今年もちゃんと咲かせましたよ〜
9794:04/07/28 17:19
うひゃあ
今水苔どかしてみたら、おっしゃるとおりビニールポッドが見えました。
うむむむむ。どう考えても一株はだめのようですし、残るは2株。
鉢に植え替えか…。でも、ポッドのまま植えてあるなら、
なんとか作業できるかも。
とりあえず、明日はボスが出張で誰もいないので
ちょっと格闘してみます!貰い受ける事も前向きに検討してみますね。
さいわいうちには園芸好きの母がいるし…。
95さん、96さん、レスありがとうございました。
頑張ってみます。
98花咲か名無しさん:04/07/28 21:43
>92
レス感謝です。
水を十分にやって、48時間以上経ちますが、復活の兆しは
ありません。明日は、休みなので植え替えに挑戦してみます。
時期的には、不利ですが、座して死を待つ よりいいかなと。


99花咲か名無しさん:04/07/29 21:34
98 です。
台風の雨の中、玄関先で植え替えをしてました。
2鉢のうち、一つは、ほぼ根は全滅状態でした。もう一つは
なんとか白く太い根が何本かありましたが、痛んだ部分を
取り除くと、情けない姿になりました。軒下の雨が当たらない
風通しの良い日陰に置いてあります。2週間は、乾燥気味で
葉水を頻繁にして回復に勤めます。
100花咲か名無しさん:04/07/29 22:36
>>99

ほほぉ、そこまでなってましたか。

なんか似たような話がちょっと前に出てた。
>>60 >>62-63 >>65-67 >>70-71 >>74 >>82-83
101花咲か名無しさん:04/07/29 23:08
根腐れしていたのを植え替えて10日ほどたちました。
もうお外に出しても良いでしょうか。
今日60パーセント日除けを買ってきました・・・
102花咲か名無しさん:04/07/30 01:04
OK。 できれば風通し良いところね。
103花咲か名無しさん:04/08/08 18:52
洋蘭を始めて2年目です。
デンドロと胡蝶蘭を数鉢やっていますが、デンドロの栽培方法では
このような暑い時期には夜間、打ち水と葉水を行うと良いと書いてありますが、
胡蝶蘭への葉水は必要ないでしょうか?
状況としては、昨年水コケ・素焼きへの植え替えを行い、ある程度根付いていると
思います。新しい葉も今年の5月以降、どの鉢もすでに2枚目が成長中です。
104花咲か名無しさん:04/08/09 15:30
何鉢か東北の部屋で窓全開で栽培していたのですが
先日、一日窓を開けるのを忘れてたら
この酷暑で空気がムレて一日で軟腐病と思われる黒い病斑が発生していました
慌てて涼しい部屋へ移動して、無事と思われる株と隔離したのですが
次々と発病して現在5株が伝染して病気です。
完全に芯が腐れ、葉は青々しているのに株元から葉が抜けて根だけの株と
葉に病斑が転移した株です。
でも根は今年出た緑の新根も沢山あるのですが
葉茎が軟腐病で腐れた株でも根が生きているようですので
このまま管理をすればわき芽や新芽は期待出来ますでしょうか?
それとも本などにあるように焼却処分した方が良いのでしょうか?わかる方教えて下さい
105花咲か名無しさん:04/08/09 20:23
葉の裏が赤いのは何故?
106花咲か名無しさん:04/08/10 14:46
>>104

とりあえずうpしろ。 話はそれからだ。
107花咲か名無しさん:04/08/10 22:33
108花咲か名無しさん:04/08/12 00:42
5年育ててる小輪胡蝶蘭葉っぱ10枚くらいあって毎年花茎2本出て咲いてました。
今年の春をひとまわり大きな鉢に植え替えたところ葉っぱの生育が悪い・・・
5月に1枚7月に1枚出てるんですが去年の葉とくらべて半分くらいの大きさです。
やっぱ鉢が大きすぎたのか?
このままにしとくべきか それとも・・・どなたかおせーてちょ
109花咲か名無しさん:04/08/19 09:34
>99 で植え替えについて質問した者です。
皆様のご指摘は、大変 参考になりありがとうございました。
2週間 乾燥気味で葉水のみ連日、朝夕与え、日前から水やりを
開始しました。3株中、2株には、新芽の動きが出始め、どうやら
回復した様です。その中の、新芽の一枚が二股に分かれて成長
(ちょうどV字型)しています。これは、異常なんでしょうか? 株その物は元気です。
ファレノ育成は、初めてなので経験がありません。
加えて、贈答品の大株をいただきました。花茎を切り、化粧鉢から個々株で素焼き鉢
に移植しようと思いますが、3.5号鉢だと根が鉢からかなり溢れた状態
になります。根自身は、元気(みずみずしい緑色)なので、切って整形せずに
鉢にはまる様な状態のまま育成を続け、来春の春に植え替えを実施した方が
株には、良いでしょうか。
質問ばかりで申し訳ございません。よろしくお願い致します。
110花咲か名無しさん:04/08/20 09:10
>>109
葉はいびつになることもあるので色がおかしいとか臭いがするとかいうのでなければ生温く見守ってやって下さい。
根は若干きつめに植えないと来春花咲かないよ。
根腐れがあるのでなければ植え替えは残暑が和らぐまで待った方がいい。9月頃に植え替え。
ただ贈答品だとたぶん化粧鉢入りだと思うけど、化粧鉢は根が蒸れやすいので管理に注意。
111花咲か名無しさん:04/08/20 21:40
>110
レス感謝です。
形は、ちょうど、豚が前足の蹄でチョキを出した様な感じ。(例えが変かな)
葉自身は、鮮やかな緑色で元気な状態ですので、このまま様子をみます。
化粧鉢で通気性が最悪なので、とりあえず鉢からだして、素焼き鉢にスッポリ
はめ込んでいます。根は特にいじっていません。
112花咲か名無しさん:04/08/20 23:01
>>111
ファレノははじめてってことで、別のは経験あるのか知れないけど念のため。
水やりは
水に半日沈める(腰水)→出す→鉢底のミズゴケが乾くまで数日待つ→
鉢底のミズゴケが乾いたのを確かめてから水に沈める

頻繁に水やりすると瀕死になるので気をつけて。
3年前一株死なせかけたから。
113花咲か名無しさん:04/08/21 22:38
>112
サンクスです。
ファレノは着生欄ですからパフィオ等の地生種と違い、常時湿潤の環境
下では、生育が困難なんですね。
植物育成全般に云えますが、水やりと乾燥状態のメリハリが重要なのかな。
114花咲か名無しさん:04/08/22 13:55
コチョウランにとって、温度と湿度はどちらが重要なんでしょうか。
冷房のきいた部屋に置くのってよくないと思いますか?
115花咲か名無しさん:04/08/22 20:23
>>114
冷房のよく効いた部屋の冷房の風が直接当たるところにおいたらよく分かると思いますよ
116花咲か名無しさん:04/08/23 10:11
花付きの寄せ植えでない交配種のファレノプシスを二株もらいました。
プラスチックポットに水苔で植わってます。

大きい方のファレは株に比べて鉢がやや大きめで、
小さい方より水苔の乾きがかなり遅いです。
根を見ると緑色の新根らしきものがある反面腐ってる根もあるようです。
葉の状態もイマイチ・・・という感じです。

素焼き鉢に植え替えしたいのですが暖かい季節&新根が伸びてるとはいえ
開花時期外の花付きファレを植え替えしてもいいんでしょうか?
普通は開花時期(冬〜春)は新根が出る時期じゃないので植え替えしないらしいですね。
本やネットによっては暑い8月は植え替え反対の意見もあるし。

今まで室内に置いてましたが今は遮光した戸外に置いてます。

花が終わるまで待った方がいいのかこのまま植え替えしてもいいのか
ご意見お願いします。
117花咲か名無しさん:04/08/23 21:09
>>116

俺なら、(現状が)「やヴぁそう」と思ったら、さっさと植え替える。低温期以外はね。
今の花はあきらめて切り取る。

新根がどうとか考えて置いてるうちに、今の根までどんどん痛んでいったら余計まずいっしょ?
118花咲か名無しさん:04/08/24 14:22
やっぱ戸外に置くと水苔の乾きも早いね。
みんな、どれくらいおきに水あげてる?
119花咲か名無しさん:04/08/24 14:22
>>117
レスありがとうございます。
昨日改めて見てみたら新根が緑なのは地上に出ている所だけで
水苔に埋まってる部分は黒かったです・・・

園芸店でなくホームセンターみたいな所で売られてたので
てきとーに水やりされてたんでしょうね。
自分で買う鉢なら状態の良いのを選ぶのですがもらい物ですから。

花を切り取ったら来年の冬まで花はつかないんだろーな・・・
でも花が終わるのを待ってたら9月下旬くらいになりそうなので
バッサリやった方がいいみたいですね。

ちなみに冬でも室内の温度は15度以上あるので冬越しの心配はないのがラク。
120花咲か名無しさん:04/08/24 15:04
そういえば、植え替え時に
つけ根の部分は痛んでるけど、その先っぽから綺麗な根が生えてるっていうのをよく見かけますが
そういう根っこは切った方がいいんですか?
121花咲か名無しさん:04/08/24 22:09
そういうのは、切らない方が良さげ。

根と言っても、我々が普段見ているのは本当の根の周りに付いている
貯水および蘭菌住まわせ場の組織であって、本当の根はその中心部に
髪の毛数本分の太さのものがある。
根元の方で周辺組織が痛んでいても、先の方の組織が健在なら、
そこの部分の水分や栄養が本当の根を通じて活用されている可能性がある。
122花咲か名無しさん:04/08/25 03:50
先日処分価格で化粧鉢に3株入ってるのを買ったんですが、
植え替えようと思って根のあたりを探ってみると

…3株詰めこんだんじゃなくて3株植えて育ってある!

こういうのは根が絡んでてもばらして植え替えたほうがいいでしょうか。
植え替えない方がいいなら化粧鉢寄せ植えを管理する際の注意点など教えて下さい。
123花咲か名無しさん:04/08/25 16:33

>119
>ちなみに冬でも室内の温度は15度以上あるので冬越しの心配はないのがラク。

うらやましい環境ですね。
家は、東京ですが郊外に位置する関係か、室内で暖房を切ると最低6〜7度まで下がり
ます。今までは、シンビ中心だった為、少々開花時期が遅れるのを覚悟すれば
なんとか無加温で越冬・開花できましたが、今年は、ファレノ株に手を出したため
加温設備の用意に悩んでおります。ガラス室内温室は、容積の割にお値段に問題あり
なので、ビニール製の温室を考えております。どなたかお使いの方、感想をお聞かせ
くださいませ。
庭の柿の木に古いフェンスを縛り付け、針金で自作した鉢吊りでファレノの鉢を
ぶら下げてみました。水はけと風通しは、抜群になりましたが、さてさてどうなるかな。

>122
化粧鉢株の植え替え
先月、入手した株が同じ状態でした。やはりビニールポット入りとばかり思って
いたのが、開けてびっくり。季節が最悪だったので、そのままの状態で素焼き5号鉢
にすっぽりはめ込みました。9月になり涼しくなり始めたら、改めて植え替えを考えて
いますが、株勢い次第で、調子が悪ければ、このままの状態で春を待とうかと思います。


124花咲か名無しさん:04/08/25 20:51
>>123

6〜7度か、惜しい。
8〜9度ならへーきと言えるけど。

大阪の鉄筋マンションのDKの北向きの窓際、無加温でこの冬過ごさせました。
一冬、最高最低温度計を吊るしておいた結果、最も低温のときで8度、
それが一週間ほど続いたけど、極々ゆっくりと冬中かけて一枚の新葉を出して
成長しとりました。
品種不明、実験用にホムセンで求めた無銘子苗ですけどね。


>>122

今植え替えた方がいいかどうかは置いとくけど、
普通の草花に比べれば思いっきり太くて見やすくて摘み易い根が、
普通の草花に比べればはるかに少ない本数しかないんだから、
たとえ植え込み材も合わせて絡み合ってても、気長にやれば
大して痛めずにちゃんと分離できるよ。一時間も要らないでしょ。
125122:04/08/26 03:16
>>123-4

アドバイスthx。
根がむちゃくちゃに絡んでたり妙に広がってたりしないといいんですが、
もう少し涼しくなってからほぐしてみてそれからまた考えてみます。
126花咲か名無しさん:04/08/26 21:01
コチョウランの植え込み材料ってバークでもOK?
127花咲か名無しさん:04/08/27 00:59
いいけど、水やりのタイミングが結構変わるので注意。
128花咲か名無しさん:04/08/27 16:16
駄温鉢(ふちだけ塗ってある茶色の鉢)が素焼き鉢かと思ってた…
やっぱちゃんとした素焼き鉢に変えた方がいいんでしょうか?
129花咲か名無しさん:04/08/27 20:58
プラ鉢に植えてる人だっているだろさ、
それを思えば大丈夫じゃね?

と言いつつ俺は素焼きオンリーだが。
130花咲か名無しさん:04/08/28 21:08

寒さ対策がしっかりしてあるならともかく,普通にキープするつもりなら素焼きの方がいいよ。
寒いとすぐ根ぐされするから。

>>123
俺の家は南側に風呂場があるんだけど(賃貸マンション)そこの窓辺に置いているけど冬でも枯れないよ。
場所は東京で,冬の夜の明け方とか多分5度以下になっているはずなんだけど。
131花咲か名無しさん:04/09/01 01:25
二番花の花芽まだ出ない
ちょっこっと小さなそれらしき芽はあるけど、一向に成長せず
132花咲か名無しさん:04/09/02 23:18
ファレノ初挑戦を迷っている者です。
おしゃれな花屋さんにガラスベースに植わった小さいファレノが売ってました。
四角いベースで下に穴があいていないらしくミリオンがしいてあって
ミズゴケで植えられてました。
もちろん長期その姿は無理だと思いますが、
花が終わるくらいまでは底穴無しでも大丈夫でしょうか?
すごくかわいいので迷っています。
よろしくお願いします。
133花咲か名無しさん:04/09/03 12:18
中型品種以下ならそれほど深刻に考えなくても大丈夫ですよ。
ミリオンの防腐効果はどの程度あるのか判りませんが、
仮にそれがなくても開花期間程度なら問題ありません。
ただ、鉢内の通気がほとんどないので、与えられる水の量は
穴あき鉢に対してかなり少なくなります。
134132:04/09/04 01:12
ありがとうございます!
大きさは高さ20センチくらいでした。
小さいのは大丈夫なんですね。
さっそく明日買いに行こうーっと!
135花咲か名無しさん:04/09/04 04:29
136花咲か名無しさん:04/09/04 18:54
想像するに、割と日本語の書き方を勉強したけど、まだちょっと変なとこが残ってる
レベルの外国人が、商売しようとしている(興味ある方、このメアドまでお問い合わせを)

ってところでわ?
137花咲か名無しさん:04/09/10 12:37
>123
うちの実家にガラスの室内用温室がありあます。
父が園芸書に書いてあるとおりに15℃をキープしていました。
でも、初心者なので中の湿度などには気を配ることもなく、
とっても乾燥していて、蘭の調子はすごく悪かったです。
その後私が低温耐性実験として無加温の室内で育て始めたら、その方が調子が良かったくらいです。
実家は東京23区、冬の夜間の最低温度は5・6度くらいまで下がります。
ビニールの温室がどれくらい温度が上がるかは知りませんが、温度を上げる場合は中の湿度に気をつけてください。
湿度を上げてそれをキープするのは難しい。気がつくとカラカラになっている。
そのまま無加温で室内栽培するか、ビニール温室を買っても加温しないで1・2度上げる程度で抑えるか・・・
けっこう低温にも耐えられるものですよ。
138花咲か名無しさん:04/09/11 09:32:58
熱蒸発型の加湿器で一石二鳥


って駄目かな?
139花咲か名無しさん:04/09/12 12:00:32
冬越しにビニール製の室内温室購入を考えています。
自分も加熱蒸散型の加湿器使用を考えていますが、安全面から
するといささか問題ありでしょうかね。
ビニール製室内温室の使用経験者の方がいらしたら、暖房・加湿
についてのアイデアがありましたらお聞かせくださいませ。


140花咲か名無しさん:04/09/12 12:24:16
>加熱蒸散型の加湿器
これ、耐久性に問題あり、高いくせに2シーズンで逝った。
以来、超音波式の小型の加湿器とプレートヒーターを使用。
ビニール製の室内温室は結露対策をうまく考えないと、畳の部屋だと
大変なことになるよ。
141花咲か名無しさん:04/09/12 13:07:33
濡れてもOKのヒーターマットと
鉢受け皿に常に水を張っておき自然蒸発に任せる
(鉢受けじゃなくお皿だけのやつに)
これで冬越し成功しました。たまたま子供が使ってたマットが
あったので応用出来ぬものかとやってみただけです。
ビニールの結露受けは大型の衣装ケースです。(蓋式の深型)
衣装ケース内に収まる大きさのビニール温室選ぶことです。

142花咲か名無しさん:04/09/12 19:55:24
140さん
141さん
早速の情報感謝です。
やはり結露対策がポイントになりそうですね。当家も畳の部屋に
置くことになりそうです。(何しろ狭い家なので置けるスペースがありません)
ファレノの室内への取り込み時期ですが、最低気温が15度を下回ったらと考えて
おります。保温は、20度程度を予定しています。他に収納予定は、デンファレ数株
です。シンビとデンドロ(ノビル系)は、室内ですが無加温で越冬しております。
ファレノの越冬は初めてですので、この程度の温度設定で問題無いでしょうか。
先日 室外用最高・最低温度計を購入してそなえております。
ちなみに東京都23区在住です。
教えてちゃんで申し訳ありません。よろしくご指導下さい。

143花咲か名無しさん:04/09/13 00:02:31
買ったミニ胡蝶蘭が土植えなんだけど大丈夫かな?
あんまり花期は植え替えとかしたくないんだけど・・・。
ミズゴケにかえるのは花終わったあとでOK?
144花咲か名無しさん:04/09/13 04:20:49
>>143

どこで買ったんだ、その胡蝶蘭・・・ どの業者だ?<土植え
145花咲か名無しさん:04/09/13 08:00:24
土ってピートモスのことじゃないかな?
ヨーロッパでは主流です。
ほんとの土だったら笑うけど。
146花咲か名無しさん:04/09/13 08:10:34
ピートモスって確か、水苔を堆積して
醗酵させた奴だよね。ファレノいけるの?
だとしたら興味あるけど。
147花咲か名無しさん:04/09/13 09:34:17
レキ植えで作ってる生産者もいるくらいだから、水やりをうまく管理できれば
何でもOKだろ。ただ、素人には難しすぎるね。
148143:04/09/13 14:20:06
近所のホムセンで1本立ちで750円だったからつい。
土にあまり詳しくないからピートモスかどうかはわからないけど・・・。
今、家にあるのは、
培養土、軽石(パミス)、ハンギング用の土です。
ど、ど、ど、どうすればよいのでしょうか?
ドキドキ。
149花咲か名無しさん:04/09/13 20:01:05
どうすればいいって、これから寒くなるからねー。
温度が確保できれば、素焼きの鉢に水苔で植え替える。
できなければ来春、新しい根が出るまでそのまま。水は控えめ。
150143:04/09/14 23:53:11
レスありがとうです。
1人暮しで仕事で家を空けることが多いので
冬の間きっと温度を確保するのは無理そうな気がします。
なのでこのまま水を控えて育てていこうと思います。
表面が乾いたら2〜3日後にたっぷりあげるような感じでいいですかね?
す、すみません。よろしくお願いします。
151花咲か名無しさん:04/09/15 01:26:27
>表面が乾いたら2〜3日後にたっぷりあげるような感じでいいですかね?
これは素焼きの鉢に水苔で植えてある場合の水のやり方だから、もう少し
間隔をあけた方がいいね。水を控えめにしたために、葉にシワがよっても
それは生理的な現象で、全然問題なし。春先に新根、葉が出てきたら復活する。

初心者は冬の不注意な水やりで、根腐れさせて枯らすことが多いので
この点よろしく。
152143:04/09/16 01:21:46
ありがとうございました。
がんばります!
また何かあったらお願いします。。。
153花咲か名無しさん:04/09/17 00:09:29
お〜ほほほほほ
154花咲か名無しさん:04/09/17 09:13:31
胡蝶夫人?
155花咲か名無しさん:04/09/20 15:31:01 ID:z0vcXUDn
植え替えてほぼ一ヶ月立つけど、ここ10日くらいほっとんど水やりしてない。
葉水はやってるんだけど、葉水だけでもOKだよね?
全然ピンピンしてるし
156花咲か名無しさん:04/09/20 17:55:57 ID:FprPrYYg
仕事で留守にしている間(正味3日間)ファレノの鉢が転倒していたらしく
左右3枚づつの葉のうち、片側の三枚がほぼ90度に押しつぶされた状態で
発見。葉には中央の葉脈から深い傷跡が・・・。黒く変色してきたから再生不可かな。
思い切ってそこからばっさりと切断した方が良いでしょうか?
折角、植え替えも成功して、新葉ものびてきたのに残念。
同時期に植え替えた株は、4枚あった大きな葉のうち3枚が黄色く変色して脱落
現在は、元葉1枚と新葉1枚の情けない姿です。これでも生育していきますかね。



157花咲か名無しさん:04/09/23 22:57:59 ID:Pu7gdw23
ミズゴケの上に根の様なものが三本出てきて鉢からはみ出しています
どうすればいいのでしようか?
新しい葉も大きく元気です
よろしくお願いします
158花咲か名無しさん:04/09/24 04:34:19 ID:3p25SaBA
>>157


株が元気なら、根がはみ出しても生育上問題ないです。

強いて言うなら、鉢を扱っているときに誤って折らないように気をつけるぐらいでしょうか。
159花咲か名無しさん:04/09/24 10:22:32 ID:Sgc2Z/gk
有難う御座います
気をつけて扱います
花芽がつくと嬉しいのですが、、、、
160花咲か名無しさん:04/09/24 19:56:25 ID:yA+e2l/j
胡蝶蘭の根元からなぞの茎が1本10センチほど伸びてきたのですが何でしょうか?
根っこなら下向きか横向きに生えるんですけど斜め上に向いています。

ランナーか花茎でしょうか?現時点で見分ける方法ってありますか?
161花咲か名無しさん:04/09/24 20:19:56 ID:jhJBDgoo
根っこも上向きに生えることあるよ。
でも花茎だととりあえず思う。

今伸びてる根っこなら、先端部が緑なり赤茶色なりの色付き、
他の部分は白い膜っぽいものに覆われてる。
そうでないなら花茎でしょう。そのうち先端部にそれらしいものが生成されるんでは。
162花咲か名無しさん:04/09/24 23:15:03 ID:Oes/6cfS
冬越しどうしよう
出来れば室内に置けるワーディアンケースが欲しいと思ってるんですが
ダサいのばかりで室内に置くにはためらわれるようなのしかないね。
アルミ製フレームの、どう見ても10万もしないだろっていうようなのばっか。
ぼったくりだろ。
あんなのせいぜい1万円で充分だろうと思うが。
163花咲か名無しさん:04/09/25 17:13:29 ID:MPiYQiFA
>162
1万ちょっとで買えるでしょ?買えない?<ダサい奴
ちょっと田舎のホームセンターに行くと安くてあるよ。
高いのはケースの中の装備がすごいんとちゃう?
164花咲か名無しさん:04/09/26 03:08:03 ID:sL7nxOIf
>>162

1万円ぐらいでふつうに販売されてますがなにか?
165花咲か名無しさん:04/10/18 12:26:51 ID:MkrJ8LT4
あげ
166花咲か名無しさん:04/10/27 16:36:44 ID:e+I8s4gk
age
167花咲か名無しさん:04/10/27 16:49:53 ID:e+I8s4gk
一本も根がなくなったコチョウランをそのまま水苔植えしてたら根っこが出てきた!ってケースないですか?
168花咲か名無しさん:04/10/27 20:35:15 ID:MQYYKlQs
過去レスに、そんな感じの話があったような無かったような。
169花咲か名無しさん:04/10/28 00:54:16 ID:+rsAw/Ze
それやったことあるよ。 会社の同僚が殺しかけたのを救出したやつ

下葉は全部落ちて残ったのは新しい葉2枚だけだったので子株から育て直してるようなかんじだった
170花咲か名無しさん:04/10/28 16:05:54 ID:RzxQVRLX
9月に新しい水苔に植え替えたのに、その水苔はもう黒く汚い色に変色している。
何で?質が悪い水苔なのか?
こういう場合、新しい水苔にまた植えなおした方がいいの?
171花咲か名無しさん:04/10/28 16:17:37 ID:+rsAw/Ze
うpしてもらった方が診断しやすい。

真っ黒? 全体的に色が濃くなってるだけ? 肥料や薬品はナニヲ使用? 置き場の環境などその他の情報キボン
172花咲か名無しさん:04/10/30 17:14:49 ID:I8EgdAyn
はあああ〜〜いいよね
コチョウランの根っこって
今、鉢からこっぽり抜いて様子を見ましたが
今年は順調に健やかに育ってくれたようでつ
根っこ見てるだけで幸せな気分、さっそくも花芽が伸び始めてるし
皆さんのはどう?
173花咲か名無しさん:04/10/30 17:29:43 ID:gGm6aLAp
わたしの母(園芸下手)が何を思ったか固形の化学肥料を多めにまいたから
あっというまに枯れ枯れになって小さい葉っぱが一枚になっていた。
わたしが植え替えして見るとミズゴケの中の根っこはワラ状でぱさぱになってた。
だけど外にはみ出している根が1、2本あったから、ダメもとで植え替えたら
なんとか復活したよ。
根が一本もない状態でも復活するなんて、難しいようで強い植物だぬ〜。
174花咲か名無しさん:04/11/01 21:29:30 ID:SOaOLgri
>>171
うpの仕方わからないので、文章での説明のみとなりますが、
水苔は全体的に、灰色っぽくなってます。
真っ黒ではないですが、水に塗れると灰黒っぽいカンジ(古い水苔ってかんじ)
肥料はやっていませんし、固形肥料などももちろんあげてません(植え替え初めなので)
置き場は、午前中まで直射日光のあたる場所においています。
でも、黒くなっている水苔は特定の業者の水苔だけなので、
単にその水苔の質が悪かったと睨んでいるのですが
植付け時の水苔のふやかし方などに問題があるという場合もあるからかもしれませんので
断定はできませんが…
他の鉢の水苔(別購入)はなんともなっていません。
175花咲か名無しさん:04/11/01 21:44:32 ID:B6TsNaak
胡蝶蘭は直射日光だめだよ。
176花咲か名無しさん:04/11/01 21:51:28 ID:B6TsNaak
もともと枯れたような古い水苔だったのかも。気に入らないなら、ふくふくしたキレイな苔に替えよう。ただし植え替えするなら気温18℃以上キープしてね。
177花咲か名無しさん:04/11/02 01:50:37 ID:JAUrBQo0
水苔の種類が違うのかもしれない。

一般的にはニュージーランド産のSphagnum Mossがベストと言われてるから、植え替えるならそれを探すのがベスト。

178花咲か名無しさん:04/11/03 10:56:39 ID:9lEvj+YY
冬場、夜はコタツの中に入れておくってのはどうですか?
179花咲か名無しさん:04/11/03 11:28:30 ID:tSrYU2eI
コンセント抜いとくなら良いかもね。
180花咲か名無しさん:04/11/04 16:36:17 ID:8btXKtzw
昨日ビニール温室を組み立てたので
夜の間だけと、試しにコチョウランを入れてみたんだけど…
今朝寝坊してしまって11時過ぎに温室のビニールを開けてみると
途端に熱風が吹きだし中は凄まじい暑さになっていました。
慌てて中の株を見てみると一番上の棚に置いてあったコチョウランの葉っぱ一枚が
茶色に…
ぶよぶよになってる。
181花咲か名無しさん:04/11/07 00:48:47 ID:9t29jUfU
>>177
ホムセなんかで売ってる安物のミズゴケは品質悪。
ハンギングなんかには使えるけど、ランの植え込み材料としては不適。
一番いいのは洋らん園で買うこと。
ヘビーユーザーだけあって品質のいいものが多い。
難点は小分けになってないことが多くて、量が多くなっちゃうことかな。
182花咲か名無しさん:04/11/16 20:28:05 ID:AFJrXHyR
今年から蘭育てはじめたんですが、
冬は保温しないと枯れますか?
関東在住です。
いろいろ調べてみると冬が肝心らしいですが、
室内温室だとかは使ってません。
新聞紙にくるむとかしたほうがいいんでしょうか。
183花咲か名無しさん:04/11/18 22:32:40 ID:X9SoNORT
私は10月から4月までは居間に置いてます。
毎年咲きますよ。水は忘れたころにやってます。
変わりに霧吹きで1日1回しゅっ!しゅっ!
184花咲か名無しさん:04/11/19 03:15:22 ID:/WcYU1t7
窒素リン酸シュ!シュ!シュ!
185花咲か名無しさん:04/11/19 16:51:56 ID:7H58wSoB
せっかく蕾が膨らんできたのでハァハァ。だったのに…
隣に観葉ちょい置きしたら
( ̄□ ̄;)ガーン!!花芽が枝に押されて折れてた…
育てはじめてから初めての花芽(二番花)だったので
咲くの楽しみにしてたのに…

残ったステムは根元から切った方がいいですかねぇ。
186花咲か名無しさん:04/11/20 00:00:00 ID:saHGWvs7
そこでアロンアルファ・・・
187花咲か名無しさん:04/11/21 04:57:52 ID:Bo2lrrCb
冬でも部屋が15度以上はあるので(夜で12度くらい?)
ガラス越しの日光を当ててるんだがこれでいいんだろうか?
心配なのは湿度なんですがファレは高湿度を好むんですよね?

砂利を引いた上に水を張ったトレイの上に鉢を置くというやり方も考えたけど
温室みたいに閉じられた空間じゃないと意味ないような・・・

暖房のせいで部屋全体が乾燥ぎみなんで、
上のレスのように霧吹きだけで大丈夫とは思えん。
188187:04/11/21 05:07:28 ID:Bo2lrrCb
部屋に加湿器置けやと思われるかもしれませんが
金欠なのでそれは避けたいです。

60cm水槽があまってるのでそれに砂利・水を張って
鉢を置き、フタはせずに小型のファンで風を送ろうと思ってるんですが
ここまですることないですかね?
霧吹きですむならそれが一番なんですが。
189花咲か名無しさん:04/11/21 10:33:39 ID:NxvuFiq6
去年の秋、ホムセン売れ残り無銘胡蝶蘭子苗を気まぐれで買って
無暖房DKの北向きの窓際に冬の間置いてました。一番気温が下がった
日で、最高12℃・最低8℃でした。
径2cmほどの軽石粒で植えましたが、10日に一度ほどざっと水をやった
以外は霧吹きという面倒くさいことはしませんでした。

そういう冬の間も極々ゆっくりながら新葉が成長を続け、5月には外に
出しましたが、遮光以外の囲い無しで霧吹きもせず湿度は素の空気のまま。

今も外ですが、花茎が伸びてきています。

品種にもよるかも知れないけど、けっこう強いよ。
190187:04/11/21 15:25:43 ID:Bo2lrrCb
>>189
私も夏は遮光の囲い&霧吹きは無しで外に出してました。
外は十分湿気があるし、あまり構うのは好きじゃないもので。

夜で12度と書きましたが夜でも15度以上の間違いですた。
暖かい地方に住んでいるわけではなく暖房のせいなので
部屋はかなり乾燥していると思われます・・・

さっき水を張ったトレイの上にデンドロと一緒に置いておきましたが
水槽に入れるまでまで神経質になることもない・・・かな?

極薄の液肥もやる予定です。
小さい新葉がついてるけど冬の間にどれだけ大きくなるか楽しみ。
191花咲か名無しさん:04/11/21 22:36:59 ID:Kim0reGS
>>190
朝方でも15度がキープできるなら温度的には問題ないですね。
その温度だと冬でも生育しますので、夜間は湿度が欲しい所です。
大きめのビニール袋でも被せておけば大丈夫です。
但し、そのまま日に当てると煮えちゃいますけど。
192187:04/11/22 14:29:37 ID:XU0QwF0v
>>191
花茎を切らなかったので4つも芽がついていました。
多分花の芽でしょうが株があまりいい状態とは思えないので
切ることにします。

湿度対策にビニールですか。
面倒くさがりなので毎朝取り外すのが苦痛になりそうです。
ビニールじゃなくても箱なら簡単でいいかな?
ミニ温室買ったら湿度も保たれるだろうし、
管理がさらにラクになるかも。
193花咲か名無しさん:04/12/07 22:27:56 ID:zBCiIp39
花茎がでてきたけど、母がふとした拍子で折ってしまった。
すぐに水つけてセロテープでまいたら
3週間くらいたった今、なんとかついたみたい
花咲くかな?
194花咲か名無しさん:04/12/13 22:05:15 ID:H538z3J3
室内温室に収納
昼間25度 夜間22度をキープ。水やりは、4日/一度 で、毎晩 霧吹き
新芽の成長が盛ん。極薄い液肥(ハイポ4〜5000倍)を水やり時に与えている。
このまま温度を維持出来れば、施肥は、継続して問題ないかな。
195花咲か名無しさん:04/12/15 01:23:08 ID:BayLA8V/
>>194
成長には全然問題ないと思いますが、花芽分化しますか?
196花咲か名無しさん:04/12/15 01:33:49 ID:ou9YvYvL
>>194
花芽ある?花よりも、株の成長を優先させるのだったらそれで桶。
花を見るつもりなら、そんではダメポ。温度高すぎ。
花芽が出ても、葉っぱに化けるかもなー。
197花咲か名無しさん:04/12/15 10:25:50 ID:R/6EGOKN
>195
>196

レス 感謝
花芽は、今のところありません。
ただ発根が著しく、太い根が何本も鉢から飛び出しています。
実は、ほとんど株が、今年の7〜8月に開店祝いで貰った開花株でした。
花が終わった後、捨てるというので貰ってきて、化粧鉢から素焼きに移植しました。
198花咲か名無しさん:04/12/15 22:40:04 ID:ou9YvYvL
夏に花がついてた株なら、今シーズンは花はあきらめて
来シーズンのためにそのまま肥培した方がいいな。
3月ころ、花芽が上がってくるかも。
199花咲か名無しさん:04/12/16 16:11:01 ID:qYozMlid
昼間23度、夜間15度。湿度は最低45%(低すぎ…)最高61%。朝に霧吹き一回。

新しい葉が二枚出てきたですが店での管理が悪かったせいか根の状態が悪く、
根腐れの可能性もあるので植え替えようかと思ってた矢先
ファレの葉のふちが薄茶色っぽくなって枯れたようになってきました。
葉の真ん中にも薄茶色の箇所があってそこだけ乾燥してます。
これが葉焼けというやつでしょうか?
200花咲か名無しさん:04/12/16 17:29:37 ID:K8Jy7FCx
>>199
根からの給水が無くなって活性が落ちたんじゃないですか?
根腐れすると葉先から枯れることが有ります。

茶褐色の斑点の周り(縁)が黒いなら、炭素病。
201花咲か名無しさん:04/12/16 17:31:46 ID:S0xjbSms
>>199
強い日に当てていたなら日焼けの可能性もあるが、根腐れがひどいということだから株が水を吸えていない気がする。

うpしてくれたら詳しくわかると思う。
202199:04/12/16 18:03:23 ID:qYozMlid
レスありがとうございます。

>>200
薄茶色に枯れてるだけで黒くはないです。
根腐れ→葉先から枯れてくるパターンは知りませんでした。

>>201
ガラス越しの日光が当たってたみたいです。
気づいてすぐ場所変えはしたんですが。
根腐れの可能性ありと書いたはいいが株を抜いて調べたわけではないので
はっきりとはいえないのですが、スカスカになってる根がけっこうあります。
ちなみに購入時からそうなのであって私が腐らせたわけではないですw

今は透明プラスチックの蘭用鉢に植わってて、緑色の根が何本か見えてます。
しかし園芸店に置いてあるような根がわらわら状態とはほど遠いです。
しかも鉢が透明なのでコケで水苔が緑色にw

あと新葉はつやつやしてきれいなのに元からあった葉はつやがありません。
今は無理なので後でうpします。
203花咲か名無しさん:04/12/16 19:00:54 ID:yNnMWQeR
>202
設置温度を22〜24度でキープ出来る環境なら、ビニール鉢から素焼き鉢
に植え替えか、ダメージが気になるなら、移し替えだけでもを行った方が、成長には
良いかと思います。近くの蘭専門店からは、「ファレノは、温度さえ維持出来れば
、年間を通して植え替え可能」と教えられています。
素焼き鉢で通気を良くして、なおかつ空中湿度を保つのがよろしいかと思います。

204199:04/12/17 12:56:45 ID:KZtt+gT3
植え替えをしたのですが予想通りの根の展開に。
透明プラスチック鉢から見えていた数本の緑根は一本の根から分岐してましたが
真ん中の辺りが腐ってひも状になっており、文字通りヌンチャク状態になってました。

あまり良い品質とはいえない水苔で素焼きに植え替えたのですが
こんな根の状態で都合よく回復してくれるんだろうか?
プラスチックに水苔でホームセンターで適当に売られてた時点で
買った時即植え替えをすべきですた。
205199:04/12/17 13:09:27 ID:KZtt+gT3
あと大きめの鉢に植えられてせいで根が大きく横に伸びており
使用した小さめの鉢の真ん中にくるように植えるのは無理だったorz
そのせいで脇から出てきた新葉2枚の伸びるスペースがないという…

一応葉っぱの写真は撮ったのですがうpするまでもないような。

同じホムセンから買った鉢がもう一つあるんですが
これも同じ根展開の予感。
花&つぼみ付きですが203さんにあるように素焼きに移し変えするのはやっぱまずいですかね?
206花咲か名無しさん:04/12/17 13:44:12 ID:ajpeZdvu
花をとるか、株をとるかだな。
根の状態の悪い株でそのまま花を咲かしたら、株は消耗して最悪枯れる。
ホームセンターで売られてるようなモノには手を出さん方が吉。
207199:04/12/17 13:59:50 ID:KZtt+gT3
>>206
安売りしてたからつい手が出てしまいました。
元々ファレにはあまり関心がなかったのですがやっぱ花が咲くといいもんですね。
花付のは透明の鉢ではないので根がどうなってるのか不明ですが、
同じホムセンにあった以上展開は同じでしょう。

花茎を切るのは勿体無いけど切ってすぐ植え替えます。
湿度を高めるためビニールなどを被せたり、環境をよくすれば
回復が早くなるはず!いや早くなってくれ!!
208花咲か名無しさん:04/12/17 15:01:22 ID:ajpeZdvu
>花茎を切るのは勿体無いけど切ってすぐ植え替えます。
それがイイ、花茎を切っても花はある程度は自力で咲いていくよ。
全部のツボミが咲くかはわからんけど。
209花咲か名無しさん:04/12/17 16:21:49 ID:uZBhY/tq
湿度高くするのはいいけど、
ある程度空間を持たせるか、通風を起こさないと病気がでるよ。
弱ってるんだから。
210花咲か名無しさん:04/12/28 16:44:29 ID:Kef3h3XE
193ですが、くっついた花芽がいっこうに伸びません
花咲きますかね?
もうかたほうの花芽はぐんぐん伸びてますが
211花咲か名無しさん:04/12/28 20:33:30 ID:PokhpdVc
もうかたほうって花芽2本ある?だったら伸びない方は切っても
いいんぢゃない?
212花咲か名無しさん:04/12/28 20:57:28 ID:AW7WOyCM
蘭には蘭の都合があるんじゃろて。
とりあえず片方を咲かせてそれが終ればもう一方ってつもりかも知れん。
213花咲か名無しさん:04/12/29 06:16:31 ID:P/E1JaFz
>207で花茎を切って植え替えと書きましたが、今の鉢より
大きい物しか見つからなかったので花茎を切っただけに終わりました。
幸いこちらの株の根張りはそれほど悪くないらしく、
葉の先枯れや葉のしわ、株のぐらつき等はありません。

今は水槽の中に入れて湿度を保ちつつPCファンで通風を送り中。
最低気温が15度以上上がらないので植え替えはもっと暖かくなってから
する予定です。

切った花茎のつぼみは咲かず育たずの状態。

214花咲か名無しさん:04/12/29 06:20:35 ID:P/E1JaFz
質問を書き忘れたのですが葉の裏や花茎にねちゃねちゃした透明な物が
ついてるんですがこれは蜜か樹液?ですか?

本やネットにもそれらしい事は書いてないので気になってます。
英語で検索してもデンファレの蜜しか発見できませんでした。

樹液じゃなかったら原因は虫しかないよなー。
215花咲か名無しさん:04/12/29 09:37:32 ID:aFGnyvFk
>214
見当違いだったらスイマセン
シンビジュームだが、開花中の株にマメに水やりを行っていると盛んに花から
透明のやや粘着性樹液が出ます。微かに芳香性があるので、蜜とも思われます。
植物が花以外からの樹液を出す場合は、外敵からの刺激により損傷を受けた場合の
保護作用として分泌される場合が多いですが、この時期だとカイガラムシ等が考え
られます。葉に小さな綿状の塊が無いか注意してください。
216花咲か名無しさん:04/12/29 10:26:22 ID:O/Z3SJHy
カイガラムシの可能性もありますが、
おおよそ蘭の花は、お客さんとして空中を飛来してくる虫を
想定してますので、花茎を伝ってくる奴(蟻とか)は邪魔なのです。
というわけで、「あんたらはこれで満足して帰ってね」と
花茎の付け根とかの下の方にも蜜腺を持つものもいますよ。

胡蝶蘭がそうなのかどうかは知らないけど。
217花咲か名無しさん:04/12/29 13:45:02 ID:P/E1JaFz
レスさんくす、また一つ利口になりました。

見つけた時は真っ先に虫にたかられてると思ったのですが何もついてませんでした。
花からは分泌されてませんでしたが花茎を切る前はたくさんあったのに、
今は跡形もなく消えてます。

葉の裏や花茎にしかなかったから傷の可能性もあるかな。
舐めてみりゃ判断できたのかもしれんけど
虫の体液(最初はそう思っていた)だったらイヤだし。
しかしお二人とも断言できないという事は普通はファレから液なんか分泌されないって事か?
218花咲か名無しさん:04/12/29 13:57:17 ID:qDu65hka
なめてみなよ、甘いから。
胡蝶蘭は比較的少ないけど、カトレア系は多い。Lアンセプスなんか花が開きにくくなるくらい
ツボミが蜜で覆われる。
219花咲か名無しさん:04/12/30 16:55:06 ID:DR7/V+fi
ランはハイドロカルチャーで栽培できるでしょうか?
誰かアドバイスください
220花咲か名無しさん:04/12/30 18:01:55 ID:23q4DXkR
ハイドロカルチャ用の用土で栽培できるか否かなら、
たいていの地生種は楽勝、着生種でもけっこういける。
(底穴は欲しいぞ。なるべくなら鉢側面にも穴を)

Hydro- に生真面目に沿って、いつも水気を切らさずにと
いうような栽培をしたいってことなら、種類を選ぶとと思う。
(シュスランとか)
221219:04/12/30 22:29:30 ID:DR7/V+fi
>>220
ありがとうです。
以前私は観葉のハイドロを3年程研修した後独立して10年観葉鉢物(土物)経営していたのですが
転職し福祉施設の園芸指導員として5年経過しております、それで最近福祉施設での園芸としてハイドロでの
ラン栽培を開始しました(試験的なので少ないですが)ので誰かのアドバイスを参考にしたいので、またお願い 
致します
222花咲か名無しさん:04/12/30 22:53:10 ID:AM+GL6CE
10度を下回ってきたので、そろそろ加温せねばと思うのですが
加温機買うまではハロゲンヒーターで代用しようと思うのですが・・・どうですか?
223花咲か名無しさん:04/12/30 22:55:53 ID:AM+GL6CE
ファレノ達は、むろんケースの中です
これでハロゲンヒーターをあてると15度くらいは保てるようです
別に植物には悪い作用とかないですよね?
遠赤外線だし
224レモン挿し木野郎:04/12/30 23:01:36 ID:aDkeq01c
>>222
屋内で暖房している部屋はないのですか?
日中暖房を入れて暖かいのであれば夜間10度以下でも大丈夫ですよ。
(氷点下はさすがに不味いが5度程度なら問題なし)

うちは京都市内で窓際の部屋で越冬してますが3年間無問題。
225花咲か名無しさん:04/12/31 07:50:15 ID:FiYtZfOw
マンションの一室でビニール製温室に無加温状態です。
昼間は、24度 夜間も余熱があるせいか14度前後ですが、5日程 留守にする
予定です。暖房を完全に切ってしまうので、夜間最低温度が10度程に下がりますが
大丈夫でしょうか。加温装置を入れた方が良いでしょうか。
また、その間 雨戸を閉める必要が有るため、ほとんど陽が入らなくなりますが
影響は、どうでしょうか? 東京区内です。

226花咲か名無しさん:04/12/31 09:30:02 ID:fyhhfxfF
>>225
暖房を完全に切らなければいいんじゃないの?

どこに住んでるかしらないけど、寒くなるところなら水道排水管の凍結防止とかも考えなきゃいけないし
227花咲か名無しさん:04/12/31 09:31:32 ID:fyhhfxfF

配水管のことね
228花咲か名無しさん:05/01/05 10:41:09 ID:a9fZavDP
昨年は、色々と参考になるお話をありがとうございました。
順調に伸びていた花茎。20センチを越えたところで、誘導をと考え鉄線にクイックタイで
結んでいる際に誤って、先端5センチをポッキリ。蕾部分が全滅〜。
悲しいですが、花茎根本から少し残して切断するしかないですかね。もう次の花茎は、望んで
も無理でしょうか。思っていたより花茎が折れやすいので驚いています。
通気が悪く湿度・温度が高かったためか(室内温室 22度設定)何枚かの下葉に黒カビらしき
ものを発見。ガーゼで軽くぬぐって殺菌剤を散布しておきましたが、この後の処置は、どうしたら
良いでしょうか。

229花咲か名無しさん:05/01/05 12:52:25 ID:9wmxZ0Kb
誘導は、もちっと早いうちからする方が安全だと思。
誘導するにも、一度や二度で望みどおりにしようとせず、
今日は「あと7cmいきたいんだけどなぁ」に留め、明日はもう3cm寄せてってな感じで。

今の花茎が駄目になった場合、次のが伸びてくる「場合もある」。

ほんとにカビがどうか判らねど、カビ対策ならとにかく風通し。
今の季節温度保ちつつ風となると内気扇ってことになりますね。
230花咲か名無しさん:05/01/05 15:25:50 ID:a9fZavDP
>229
レス感謝です。
誘導は、次回は焦らずに、かつ早い時期から開始します。
実は、12センチのAC100Vのファンを2個設置して内気循環には、注意していたの
ですが。湿度を上げるために毎夜、霧吹きで加湿していました。室内温室は、2個あり
同条件ですが、カビ状の物が出たのは、ファレノだけで、その他のカトレア・デンドロ等
は、正常です。

231花咲か名無しさん:05/01/07 21:51:01 ID:85TRcCVl
季節的には、まだ早いのですが
皆様 春から夏にかけての遮光は、どの様になさってますか?
昨年は、鉢の数も少なかったので、適当な木陰を利用しましたが、数も増えて
今年は、本格的な遮光を考えないといけない様です。
幅90センチの3段鉢置きを主に使っておりますので、これを囲む様に角材でフレーム
を組んで遮光スクリーンを貼ろうかとも考えていますが・・・。適当な製品をご存じ無い
でしょうか?
232花咲か名無しさん:05/01/07 23:18:29 ID:S00w+QH1
冬場使ってた室内温室(ガラスケース)のガラスと底をとっぱらって
遮光ネットを張る。
233花咲か名無しさん:05/01/07 23:30:34 ID:2xJr8oo/
>>231

ちと不細工なんだが、簡易に済ます方法として
朝顔なんかを絡ませるビニールコートされた鉄棒の適当な長さのを
ホムセンで買ってきて、鉢置き棚の足に沿って立てて、ビニタイで
ぎゅぎゅっと固定。上辺も同種の棒を縦棒間を渡してビニタイ等で固定。
そこに寒冷紗等を垂らす。

棚が十分重くないと強風時にこけるかもとか、
そもそも結構不細工とかありますが、まあまあ安く手軽に設置・解体できます。

で、もちっとちゃんとしたのは、DIY板あたりに相談した方がいいかも。
234花咲か名無しさん:05/01/08 10:32:55 ID:IIsK/14w
レス感謝です。ありがとうございました。
>232
それもいいかなと思いましたが、室内温室は、もうしばらく綺麗なまま使いたいので
風雨に曝されるのは、やや躊躇です。
>233
夏にポールと専用の接続ジョイント・針金を使って簡単な骨組みを作り
寒冷紗をかけましたが、強風で一夜にしてアボーンしました。鉢の設置場所が風通し
が極めて良いところなので無理があった様です。
中古のテントの骨組みでも探してみます。



235花咲か名無しさん:05/01/14 20:22:04 ID:gfasCrs/
室内温室でヌクヌク越冬中の株に白い綿埃発見? ・・・ カイガラムシですね。
ガーゼでふき取ってましたが、他の株にも同様な症状が出てきました。
マシン油を30倍希釈でたっぷり散布。1週間ほどしたら再び散布で良いでしょうか。

236花咲か名無しさん:05/01/14 20:28:58 ID:0NYJGHoy
>>235
コナは簡単に駆除できるよ。
237花咲か名無しさん:05/01/14 22:47:00 ID:VkDks/5o
>235
30倍は濃すぎない?
ミカンなんかだと休眠期で50〜60倍
生育期だと100〜200倍使用になってるけど…
238花咲か名無しさん:05/01/14 23:06:16 ID:twr6/wMz
俺、ファレ・シグナスを注文しました。
239花咲か名無しさん:05/01/15 00:57:24 ID:D1pBFF/y
つーか、普通ランにマシン油は使わないだろ?
240花咲か名無しさん:05/01/15 01:04:46 ID:xuxniPzR
見える分をざっと、ガーゼでも綿棒でもいいがそれらで駆除した後にアクテリックだなぁ。
温室内なら、ちょい濃い目の濃度でガス的な使い方も出来そう。
241花咲か名無しさん:05/01/15 13:48:53 ID:iookKdKs
>>240アクテリックって成虫に効いたっけ?
242花咲か名無しさん:05/01/15 17:22:33 ID:xuxniPzR
>>241

通常濃度での上からの散布では効きにくい。

>>235の「他の株にも同様な症状が出てきました」からすると、
幼生がうろちょろ徘徊してるっぽい。それにはアクリテック散布で効く。
243花咲か名無しさん:05/01/18 01:24:54 ID:MRX66vV+
見切りのこちょうらんをふたつ買ってきました。
はっぱはそれぞれ六枚あります。よく見るとみずごけに青カビ?がわいてた。
どっかで根腐れまくりだったら冬でも植えかえろ、とあったので鉢から引き抜きました。
根は八割くらい腐れ&青カビ付きだったので、そういう部分は切除して、裸のまま素焼きに入れてます。
正しい判断だったのでしょうか?こんな寒い時期の植えかえはやはり基地外行為ですか?
244花咲か名無しさん:05/01/18 09:42:33 ID:ox66ns5q
>243
自分の経験では、
その様な状態になっていたら季節に関係なく植え替えた方が結果は、良かったです。
でも温度管理(20〜25度)・湿度(1ヶ月程水やりは、控えるが葉水を頻繁に)は必要
手間がかかる事を覚悟した方が・・・。昨年の秋に同じ状態の株が、やっと持ち直してきました。

何株かが鉢から根がワラワラと飛び出した状態で発育続行中。これは元気が良いと判断
して良いのかな?

245花咲か名無しさん:05/01/19 21:05:06 ID:maKp0Rl8
わかりました!見ずやりは控えめで霧吹きを頻繁にやってみます。
温度は低い我が家ですが頑張ってみます
246花咲か名無しさん:05/01/21 20:11:34 ID:LaVemk72
誰か教えていただきたいのですが、「リーフスパン」とは
何でしょうか?教えてください。
247花咲か名無しさん:05/01/21 22:00:23 ID:R9EXReDp
リーフスパン = 葉の\と/の長さを足したもの
248246:05/01/22 19:55:18 ID:JyuyZOip
>>247
ありがとう。
249花咲か名無しさん:05/01/23 02:46:26 ID:IFp6jr6F
ファレノプシスがアサシンっていう本に出てきてたけど
花言葉がなんだったか忘れたぁ。どうでもいいような
感じの言葉だった気がする。
250花咲か名無しさん:05/01/29 20:59:23 ID:Zc/wbHSX
花付きの胡蝶蘭を買いました。葉は4枚でした。
買ったときから一番下の葉は少し黄色くなってました。
温度は最高25〜30度、最低13〜15度で湿度も保ちましたが下から一番目と2番目の葉が黄変してきました。
腐ってはないです。しわしわになって水分がなくなってる感じです。
上の二枚はいきいきしてます。水はからからに乾いてから2〜3日たってから30度のお湯に3分浸けてます。
葉水はこまめにしてました。何が悪かったのでしょうか?残りの葉もこれから枯れてくるのでしょうか?
どうぞ教えてくださいませ。よろしくおねがいします。
251花咲か名無しさん:05/01/29 21:09:17 ID:q0YpYNVy
                |
                |
                |
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
252花咲か名無しさん:05/01/29 22:07:42 ID:tSyCAaV+
>>250
根ぐされの典型的な症状に思えるが・・
鉢から引っこ抜いてみて、腐った根を取り除いて植え替えがベター。
詳しくは本見て。どの本にも載ってるはず。
253花咲か名無しさん:05/01/29 22:18:52 ID:Id7NTXaN
>250
新葉の成長に従い下葉は、順番に黄変していくものですが、ちょっと異変ですね。
購入される前の環境が悪かったか、購入後との環境差が激しく、ストレスになっているので
衰弱している状態の様な気がします。

昼・夜の温度差が出来るだけ無い様に20〜24度を保ち湿度も70%以上に。
体力温存の為、花茎は、切断
化粧鉢に植えられているなら、素焼き鉢に鉢換えを
本来なら水苔・腐った根等も整理するのが良いが、温度・湿度を維持出来ない環境なら
とりあえず鉢だけ換えるのも可
水やりは、押さえて葉水を頻繁に
ケースに置いているなら、通風に注意(内気ファンがあればベスト)

この時期の体力回復には、温度・湿度・通風 だと思います。
昨年、この様な状態に陥り、葉っぱ1枚のみを残すのみになった株も半年かけて、3枚+新芽
まで持ち直しました。

254花咲か名無しさん:05/01/29 22:45:44 ID:kxfMnSDi
つか、30℃の湯に浸けるって、何かこの時期の秘訣みたいに伝えられてるものなんすかね?
俺は初耳だけど。

この時期の冷たい水道水直接よりは、室温程度に馴染ませた水使えってのは聞いたことはある。
255花咲か名無しさん:05/01/30 01:47:26 ID:CTfRv1Rw
みなさん、さっそくのレスありがとうございます。
根腐れなのですかね…。そっと鉢から抜いてみましたが死んでそうな根と元気そうな根は半々な感じでした。
病気を調べても当てはまりそうなのはなくて困ってました。
残ってる葉がツヤツヤなのも意味不明でした。
なんとか温度を保って植えかえしたいのですが明日からエリート寒波が来るとか…
北陸在住なのでエリート寒波が去ってから植えかえてみようかと思います。
望み薄いですかね…
256花咲か名無しさん:05/01/30 05:43:16 ID:Gukw5RH9
この板の住人は優しいな…
30度のお湯につけるのは初めて聞いた。
下手に温度の高い水あげるより室内or温室と同温度の水あげた方がよくない?
これって他の植物にもいえる事だと思うけど、俺はいつもそうしてる。

温度が保てるなら植え替えしても回復は早いだろうが
痛んだ根が半分の場合はそんなに急がなくてもいいと思いますがどうでしょう?

俺のは根が全滅してたから時期関係なく即植え替えたけど。
257レモン挿し木野郎:05/01/30 10:16:04 ID:4Eri6lCn
胡蝶蘭てそんなに神経質なんですか?
うちにあるのは窓際の部屋で加温無し(夜5度くらいで日中晴れていると25度くらい)
加湿も無し葉水なんかやったこと無いけどピンピンしてる。
市販品との違いといえば生水苔使ってふわっと植えているることぐらいかな?

250さんの蘭は光量不足つー事はないの?
258花咲か名無しさん:05/01/30 10:39:48 ID:IQXasSF4
>257
>527さんの環境がファレノ生育に合っているのでしょうね。
ただ何年にも継続してある程度見応えのある花茎を出させ開花まで持っていくには、それなりに苦労。
でも、これが面白いのかな。12センチ以上の花弁が揃って開花すると見事〜。
栽培品種により大きな差がありますが、2〜3年の間でとりあえず花を咲かせたいというなら、現在の
住宅ならそれほど難しくは、無いと思います。

259レモン挿し木野郎:05/01/30 11:04:25 ID:4Eri6lCn
>>258
小さい株なんですが運よく3年連続で花が咲きました。

花茎のバランスが悪くなったので去年、下から2節残してカットしたのですが
去年の秋から再び新しい花茎が2本伸びてきました。
(今20センチ位ですがまだつぼみは膨らんでいません)
260花咲か名無しさん:05/01/30 11:11:03 ID:qRqPcEkD
水温は20度がベスト
15度以下だと障害出るよ。(葉が柔らかくなって、抵抗力が弱まる。)
261花咲か名無しさん:05/01/30 12:51:29 ID:Gukw5RH9
管理だけならあまりかまってやらない適当栽培(悪い意味でなく)でも十分、
成長・開花するし問題ないとは思う。
でもベストを尽くしたい人も多いわけでw

ベストを尽くしてその人なりの適当管理とどれだけ差が出るかは
やり方次第だろうけど。
蘭が神経質というより管理人の栽培方法がそれの場合が多いのかも。

ところでファレノプシスのヘゴ付け栽培ってあまり聞かないんですが
やっぱ一般的じゃないんですかね?
室内栽培で難しいのは分かるが、温室栽培でデンドロ等をヘゴ付けしてる人でも
ファレノプシスはやってないけど、水苔の方が生長が早いとか?
262花咲か名無しさん:05/01/30 14:03:03 ID:f6AO4T27
花が淡い緑色のファレっていくつか品種があるんでしょうか?
品種名が知りたくてググってみたりはしたのですが
販売店の説明に「花色は黄色…緑色などがある」とは良く書いてある割には
実際に写真付きで販売してるページが見つかりません。

特徴としては、花は一般的な白い胡蝶蘭がちょっと緑っぽいかなと言う感じ。
株は、花茎がかなり長い割には葉っぱがコンパクトです。
大きい物で長さが15cmくらい。
263花咲か名無しさん:05/01/31 01:15:55 ID:9vGulYU7
>>262
violaceaがそれに近い特徴を有していると思います。
264花咲か名無しさん:05/01/31 03:45:30 ID:v5WUbpr0
>特徴としては、花は一般的な白い胡蝶蘭がちょっと緑っぽいかなと言う感じ。
>株は、花茎がかなり長い割には葉っぱがコンパクトです。
violaceaは一般的な白い胡蝶蘭とはだいぶ違う感じだが?花茎は短い。
花の形は星型、色はviolaceaのアルバがそんな感じ。
265263:05/01/31 05:41:51 ID:9vGulYU7
失礼いたしました。
"淡い緑色"という部分に反射して書き込んでしまいました。
原種ではなく交配種ですかね?
Phal.はそんなに詳しくないので、以後は気を付けます…。
266花咲か名無しさん:05/02/02 17:33:03 ID:q220y5xI
不注意で丸一日8度くらいにさらしてしまいました。
慌てて加温を始めました。今のところ、見た目はかわりません。
枯れたり急に弱ったりしちゃいますでしょうか?
後悔と不安でいっぱいです(T_T)
267花咲か名無しさん:05/02/02 21:13:38 ID:GdD4IYBj
>266
低温状態にあったとき、鉢が湿潤状態だったらダメージは、より深刻になります。
ダメージの強度にもよりますが、最悪の場合 2〜3日で下葉から黄変が始まります。
より軽ければ、1〜2週間かけてゆっくり変化が起こります。葉の表面に細かい皺が生じ
ダランと垂れ下がってきます。やがて黄変→落葉に進みます。
処置としては、鉢をやや乾燥状態に保ち、20〜24度で高湿度の環境で様子を観てください。
でも最低が8度なら、種類にもよりますが無事かもしれませんよ。
268花咲か名無しさん:05/02/03 02:52:00 ID:PMDxWEn0
266様、アドバイスありがとうございます。
いつもは最低18度くらいをなんとか保っていたので鉢はぬれていました。
2〜3日したら黄変するかもしれませんね。
悲しくて悔しくて…。
品種はわかりませんがホムセンとか園芸店にフツー売ってるやつです。
頑張って高温高湿度を保ちます。
無事でありますように…!
269花咲か名無しさん:05/02/03 11:55:18 ID:+FhKiT2V
>>261
ヘゴ板着けやってます。30×40センチくらいのヘゴ板に会社の移転祝いでもらった
ヤツをつけました。もう4年くらい経つ。鉢にミズゴケ植えだと夏場に根を痛めて
枯らしてしまっていたが、ヘゴ着けしてからは調子がよくて花も咲かせました。
ファレノプシスをつけたヘゴ板をホムセンで売ってるお皿のスタンドに立てかけて、
それを鉢皿に置いて育ててます。ちょうど写真立てか、記念の盾みたいな感じになって
見た目もいいです。水やりは、スタンドごと洗面所まで持っていって板、植物もろともジャージャーと
水を掛けちゃいます。乾きやすいけど、腐らせることはないのでいいですよ。
270花咲か名無しさん:05/02/03 13:01:53 ID:ugpci3ro
植え替えをやったのですが、先が黒く変色している根が何本かありました。

腐ってるんでしょうが変色してる部分は3mmくらいなので
何もせずそのまま植え替えましたが、
変色してる部分を取り除いた方がよかったんでしょうか?
先から上は白い健康な根でした。

黒くなってる所からだんだん腐敗が広がっていくのかと思うと鬱です。
271花咲か名無しさん:05/02/06 10:15:41 ID:bJx/B4RW
>270
健康な成長期の根最先端は、黄色ぽい緑。そこからは水分を充分吸収した状態で緑で乾燥してくると白っぽく
なるかな。活発な成長点を失うと結果的には、衰弱して茶褐色に変色して枯れていく。
だから先端部分を切ったり、触ったりする事は、避けた方が発育は良い。株自身が勢いがあれば
少々根を切りつめても、短時間で回復して予後は良いと思うが。
272花咲か名無しさん:05/02/06 23:47:29 ID:TtaQ8/SO
今日、花付き18000円のピンクこちょうらんを500円でGETしたよ〜
はっぱ12枚の立派なやつです。
根腐れしてるけど大丈夫かな
273花咲か名無しさん:05/02/07 14:10:44 ID:2f2UDHe3
>271
レスありがとうございます。
やっぱり根全体がやられていくのか…
株の状態は悪くなかったので今後の事を考えて痛んだ先端だけ切った方がよかったかな…
今となっては遅いですが。
温度・湿度ともに適正値を保ってるので早く健康な根が増える事を願うばかりです。
274花咲か名無しさん:05/02/07 18:21:06 ID:IEDO45E4
>>272
一日の平均気温が15度以上になるように加温。新しいミズゴケに交換。
275花咲か名無しさん:05/02/07 19:08:41 ID:GK18TZO1
えっと272ですが、レスありがとうです。
植えかえるとなると花は切らなきゃダメですか?
276花咲か名無しさん:05/02/07 20:33:22 ID:IEDO45E4
>>275
鉢から抜いてみて腐った根っこと健康な根っこがそれぞれどれくらいあるか
見てから考えた方がよさげ。

大部分腐っているなら株への負担を軽減するために切った方が良いでしょうけど
健康な根がかなりの本数残っているなら大丈夫では?
277花咲か名無しさん:05/02/08 03:17:39 ID:ATTzyQh1
今まで何鉢か買って植えかえてみての感想。
健康な根ってほとんどなくない?
結局大部分は腐ってるか腐りかけ。
どの程度だときればいいのか、本とかではわからないよね。
278花咲か名無しさん:05/02/09 17:21:43 ID:nkaVJlMq
>277
取り扱い店の方針と購入する季節にも大きく左右されますね。
こちらも、もっぱら花終了株を安価で入手するやり方で株数を増やしました。
根の整理は、季節・環境で違ってくるけど、22〜24度が恒常的に維持できる
環境があるなら、思い切って生きていると思われる(白く太い根)のみを残し
腐ったりした茶褐色の根と植え込み材料(水苔とか)を全て取り去り、新しい
水苔で植えた方が、結果的に良好でした。最悪数センチの根が2本しか残らなかった
株も何とか新しい葉を出すまで回復してます。でもこういったダメージがあると
次の開花は、無かったり、開花しても花の数がほんの少しになります。
そういった好条件温度が難しいなら、水遣りを控えて乾燥気味にして、春5月
を待って植え替え実行かな。
279花咲か名無しさん:05/02/10 14:13:31 ID:cC+fyHnr
花&つぼみ付きのを買って約一ヶ月。
今日つぼみが完全開花したのですが元から咲いてる花より明らかに小さい…
ホムセンに適当に置かれてた株で、今の方が絶対いい環境だと思うのですが
(日中23度くらい夜間18度くらい)なんで小さくなるんだろう。

自分で考えれる原因としては
水遣りの回数が少なすぎ・風が当たりすぎ・急な環境の変化・光の不足などですが
初心者なのでさっぱり分かりません。
ちなみに肥料はやっておらず、水苔にプラ鉢のこともあって
水はかなり乾かしぎみにやってます。
280花咲か名無しさん:05/02/10 15:21:41 ID:LWXBWj4B
>279
花の基となる(花芽)は、開花の3〜4ヶ月前に形成され時間をかけて成長する。
次に花芽から蕾の状態になる成長過程も環境に大きく左右される(温度・湿度・光等)
購入してからいくら良い環境に置いても、ある程度決定されているから仕方無いのでは
ないかと思います。確かに開花時に環境が激変すると蕾がしける状態になる事が多いね。
株が生育者の環境に慣れるまで成長のワンサイクルを経る時間が必要と思われます。
281花咲か名無しさん:05/02/10 15:31:44 ID:cC+fyHnr
>280
花の基となる(花芽)は、開花の3〜4ヶ月前に形成され時間をかけて成長する。
次に花芽から蕾の状態になる成長過程も環境に大きく左右される(温度・湿度・光等)

よく考えたら当たり前の事ですね。気づかなかった私がアフォでした。
極端な予想ですが元から開花していた花はそれなりの園芸店にあった時に形成され
今日開花した小さい花はホムセンに置かれていたときに形成された、というところでしょうか。

なんにせよ原因が分かってよかったです。レスありがとう。
来年くらいにはうちの環境に慣れてくれるといいのですが。
蘭は時間がかかりますね・・・
282花咲か名無しさん:05/02/10 16:10:42 ID:QalR8Vrd
つい先程、バカでかい白い胡蝶蘭五本立ての鉢をいただいた。
部屋へ移動させるのも一苦労。
ちなみにここは長野県、寒冷地なの。
どないしょ〜。
283花咲か名無しさん:05/02/10 22:25:06 ID:LWXBWj4B
>281
株が環境に馴染むと、素晴らしい結果をくれますよ。
でも慣れない頃(今でもかな)かなりの数の尊い犠牲がありました・・・。
花咲かずして逝った蘭たちよ、迷わず成仏してね。
284花咲か名無しさん:05/02/20 11:37:26 ID:q8UoQY0K
薄い黄色の胡蝶蘭を手に入れました。
はっぱがミニみたいに小さい…
285花咲か名無しさん:05/02/21 03:40:50 ID:8V/5OYba
はっぱが小さくても元気ならいいんじゃない?
温度と湿度に気を付けてね
286花咲か名無しさん:05/02/22 06:12:16 ID:IclJyrb6
世界らん展で2株購入しました。
Phl. amabilisとPhl. Brother Stage 'B#1'。
そのうち、後者の蕾が黄色くなってきた・・・。

やっぱり昼間、無暖房な部屋はきついのかな。

287花咲か名無しさん:05/02/22 16:02:11 ID:Xr2zcc1a
湿度はたりてますか?温度があったとしても湿度が足りないとつぼみが黄変しますよ。
昼の温度が心配なら最高最低温度計で確認してみるとよいかと思います。
12度あれば花に関しては問題ないと思われます。
288花咲か名無しさん:05/02/22 17:56:46 ID:IclJyrb6
>>287
湿度は猛烈に足りてないです。
関東地方に住み始めたばかりなのですが、
こんなにも冬の湿度が低いところだとは・・・。
加湿器を買うしかないのかな?

最高最低温度計も買ってきますね。
289花咲か名無しさん:05/02/23 01:19:44 ID:NsqlbbM+
では湿度が問題でしょうね。加湿器があれば最高ですが我が家では鉢のまわりに
濡れタオルを何枚か干して、出勤前と帰宅後と寝る前に霧吹きして対応してます。
衣裳ケースに入れるのもかなり有効らしいですよ
290花咲か名無しさん:05/02/23 05:58:27 ID:nLixk19Z
>>289
ありがとうございます。
加湿器を買うまでは濡れタオルで対応したいと思います。
朝、夕に霧吹きはしているんですが、それでもダメなようなので。
291花咲か名無しさん:05/02/23 11:32:45 ID:NsqlbbM+
濡れタオルはなるべく厚手のものかバスタオルを折り畳んで使うと乾くまで時間が稼げてよいですよ。
人がいないときは胡蝶蘭を ___
|蘭蘭|

こんな感じでタオルで囲っておけば湿度はまずOKです。
帰宅したら外して鑑賞しましょう。睡眠時もかけてあげるとよいですよ。
292花咲か名無しさん:05/02/23 11:36:06 ID:NsqlbbM+
書き忘れましたが日中、光があたるように光のさしこむ方向には
タオルはかけないでくださいね。
293花咲か名無しさん:05/02/24 02:21:09 ID:7M20bW9Q
>>291-292
ありがとうございます。
その通りにやってみます。
294花咲か名無しさん:05/02/24 12:16:22 ID:yXdS2jEu
それ、通風が心配だね。
295かぶちゃん:05/02/24 20:38:35 ID:PM3p1MUw
実家に帰った時のこと、ダメダメな所に胡蝶蘭を置いていたので、説明してきたよ。
・結露する窓は冷房機だと思え。
・冷たい空気は移動する。
・西日に当てずに霧吹き。

天井付近の暖かい空気が窓で冷やされて下降して床に漂います。
1.5m位のラックを組んで、一番上に胡蝶蘭を置いてきました。
・・・華茎が下に伸びるが、懸崖作りだ!と言ってきた。
まぁ原種もこんなだろー
296花咲か名無しさん:05/02/24 22:26:48 ID:yXdS2jEu
うちではもうviolaceaの花芽が二つ伸びてきてるよ。
室内でも簡単。
297花咲か名無しさん:05/02/25 01:50:36 ID:MbHHPCaB
温度を比較的保てるなら別だか低温環境なら通風はあまり気にしないでよいと思われ。
つぼみつきの株にとって冬は湿度とある程度の温度があれば無問題
298花咲か名無しさん:05/02/27 22:22:58 ID:hHrx+ncg
最高最低温度計って普通に売ってます?
園芸店でも無かったんですが・・・
299花咲か名無しさん:05/02/27 23:24:24 ID:udX+nQ2G
ホムセンで当たり前みたいに吊るしで売ってる。
もしどうしてもとなれば、ヤフオクにもちょこちょこ出てる。
300花咲か名無しさん:05/02/28 13:53:55 ID:jovmICV4
ほうほう・・・
301花咲か名無しさん:05/03/01 12:13:18 ID:JrqE7lMT
見切りの根腐れこちょうらんを植えかえて一ヵ月。
新葉は出てるけど新根は出てない株と、新根は出てるけど新葉は出てない株があります。
どっちも成長期に入ったと考えていいですか?肥料をあげたいの。
302花咲か名無しさん:05/03/01 12:19:21 ID:Y8toEzLg
自分の都合で肥料をやるやつは蘭栽培に向いてない。
303花咲か名無しさん:05/03/01 13:38:09 ID:tSzKd3yZ
>>301
根がワラワラでてきたら、3000倍くらいの薄いやつをやっとく。
むやみやたらにやってると葉っぱがでかくなりすぎるぞ。
304花咲か名無しさん:05/03/02 00:47:08 ID:Er2GC+JL
>>302
呼んだ?
305花咲か名無しさん:05/03/02 07:44:11 ID:qoGef9eE
>>301

やりたいならやっとけ。
結果は自分で受け止めろ。
306orchid:05/03/03 00:15:59 ID:9yBkI21Z
最近のファレノプシス情報
皆さん植え替えの時水苔を使用しているみたいですが
コンポストはバークが一番向いてます。
一度試して見てください。
注意点
植え換え時、今付いている水苔を3寸位の大きさまで小さくします。
4寸〜4.5寸位のポリ鉢(なるべく透明)を使い、水苔の回りにバークを
詰めます。バークは9番位の大きさがBestです。


307orchid:05/03/03 00:22:43 ID:9yBkI21Z
バークでの水やり注意点
水苔と違い、鉢の中を乾かしてはいけません。
5〜6日毎定期的に灌水してください。

308orchid:05/03/03 00:30:03 ID:9yBkI21Z
肥料の注意点
植え換えてすぐには、肥料はいりません。
根が無いので吸えません。
2ヶ月位して根が張り出したら上げて下さい。
液肥でしたら2〜3000倍がいいでしょう。
今流行の置き肥、ロング肥料でしたら2〜3gでいいでしょう。
309花咲か名無しさん:05/03/16 19:36:20 ID:OSHJT67w
先日胡蝶蘭をいただいてから、約一ヶ月。
知識がなかったために湿度・温度管理を怠っており、
下の葉が順々に黄変してきました・・・
お花はとても綺麗に咲いていますし、いただいたときには
小さかったつぼみも順調に開いています。
鑑賞するには最高の状態ですが、やはり根腐れを起こして
いるのでしょうか・・・
湿度と温度が必要ならお風呂場に置けば、と家族は言う
のですが、実際にお風呂場という環境はよいものか
悩んでいます。
お教えいただければ幸いです。
310花咲か名無しさん:05/03/17 18:23:06 ID:ehWNPf34
根ぐされすると葉っぱは紫になります。
黄色くなった葉はむしりとってしまいましょう。
もし葉の裏にハダニがいたらそれなりの処置を。
風呂場と玄関は最も寒くなるので、リビングがいいかと。
311花咲か名無しさん:05/03/17 18:36:18 ID:k5pnOTT4
>302.305
最低のクズだな
312花咲か名無しさん:05/03/20 11:27:44 ID:6sNp8gD7
ねぇ、今のTBSの地震発生時のラン博覧会の様子見たひと居る?
ラン鉢がゴロゴロ落ちて壊れるわ、茎折れるわで大変な事になってたよ・・・。
育成者の人かわいそうだな。
313花咲か名無しさん:05/03/20 13:38:00 ID:1upz718A
>>312
見てないけど手塩にかけて育てた株だったんだろうな。
俺は出てきた新葉を知らずに折ってしまって悲しかった。
鉢が落ちて茎が折れたりした日にゃあ…

でも夏の間外に出してる時けっこう倒れたりしてない?
花茎付きでプラスチック鉢にバークだとさらに倒れる確立は上がる。
314花咲か名無しさん:05/03/20 17:31:49 ID:KnuKP/tk
TBSの映像見た
揺れ始めたら大きなディスプレイごとドグワッシャーン!って感じで
倒れたのもあったね。ムゴイ、、、むご過ぎる。・゚・(ノД`)・゚・
今日は中止だそうな>福岡蘭展
315花咲か名無しさん:2005/03/21(月) 10:36:32 ID:Y6DAvlSy
そうか、今日の蘭博は中止なのか('・ω・`)ショボーン そりゃそうだよね。
でも命があって良かったよね。命が無かったら花も育てられないし。
316花咲か名無しさん:2005/03/22(火) 23:52:39 ID:9b0PMk75
流れ豚切りスミマセン。
去年のゴールデンウィークの北海道蘭展で旦那に買ってもらった一本立ての胡蝶蘭…
手入れもろくにしなかったのに、再び花をつけてくれました。
ありがたいことです。うれしいです。これからはちゃんとお世話します。
317花咲か名無しさん:2005/03/26(土) 02:12:02 ID:OA9gnsW7
>>309
風呂場は良くないです。経験者談
318花咲か名無しさん:2005/03/29(火) 22:59:18 ID:isuj52AM
>309夜は冷蔵庫の上がいつも暖かいから試しては!
319花咲か名無しさん:2005/03/30(水) 20:25:37 ID:aD+JtSW9
服部慶俊氏は
320花咲か名無しさん:2005/04/02(土) 13:49:23 ID:N4ztVwLO
アタシよく胡蝶蘭みたいって言われる
321花咲か名無しさん:2005/04/02(土) 23:05:30 ID:4Ua5mh+m
花芽を折ってしまった
かなりショック
旦那に怒られるーー
322花咲か名無しさん:2005/04/03(日) 09:25:42 ID:b5IKFy1f
>>321
花茎の節の上で折れたのならそこからまた花芽が出てくることもあるから
様子を見てみましょう。
323花咲か名無しさん:2005/04/03(日) 20:10:11 ID:GufiSlpO
>321
3ヶ月前に同じ事やりました。
1ヶ月程して折れた箇所から数センチ下の節目から小さな芽が出現
現在8ミリ程に成長してますが、花芽にまで成長するかは、まだ
解りません。諦めずに見守りましょう。
324花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 08:23:23 ID:C7oUPeGE
すみません、使っている方がおられましたら、ちょいと教えてくださいませ。
ファレの植え込み材料として、「ベラボン(灰汁抜きヤシガラ)」は
どうでしたか?
325花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 10:55:03 ID:C7oUPeGE
またまたすみません、もうひとつ質問させてください。
根が異様に伸びて(はみだし部分30センチ以上)、
植え替えのとき鉢におさまりそうにありません。
鉢をあんまり大きくすると、根ぐされしそうでコワイし。
こういう株は、皆さんどのようにされていますか?
326花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 16:22:41 ID:+QI90E6w
ポッキリ折り曲げて鉢の中に入れちゃう
バンダとか胡蝶蘭ならではの技
327花咲か名無しさん:2005/04/04(月) 21:23:54 ID:QEGQNquS
切ってもいいよ。
328花咲か名無しさん:2005/04/07(木) 09:28:26 ID:y8+a8ADt
ベラボンと植え替えの根の扱いについて質問した者です。
根について、早速のレス、ありがとうございます。
あんまり立派に育っているので、ちと勿体ない気はしますが…
切ったり折ったり、してみることにしますね。
329花咲か名無しさん:2005/04/20(水) 13:19:34 ID:HoAXzenk
冬の間からずっと蕾を付けては一個ずつ開花してるファレノが
新葉を出してます。
植え込みが傷んでるようなので植え替えしたくてたまらないのですが
やはり花が終わってからするべきでしょうか?
もうずっと咲き続けてる株でいつ開花が終了するのかは不明。
330花咲か名無しさん:2005/04/22(金) 00:04:53 ID:D2SA5p/3
ウチにもありますよ。ビオラセアとは違うんだけど
小さい花が2から3個づつ約半年ずっと咲き続けるのね。
ウチのやつも開花中から新葉が展開してたけど
根が出てなかったのでそのままにしました。
最近ようやく花が終わったので植え替える事ができました。
331花咲か名無しさん:2005/04/23(土) 11:53:50 ID:anrasdTz
>>330
レスどうも。うちのもビオラセアではなく普通の胡蝶蘭。
長く咲いてくれるのは嬉しいけど植え替えが必要な時期にそうだと
つい「早く終わらないかな」と思ったりします。
うちのも根はまだ出てないようなので、植え替えは待つことにします。
332花咲か名無しさん:2005/04/23(土) 18:46:45 ID:GXIcnVNz
まだ植替えは、はやいよ!
333331:2005/04/24(日) 07:36:42 ID:eB6FA4ud
>>332
やっぱそうかな?うちのは冬の間も今も最低温度18度以上で保たれてたんで
根が動き出してる奴はすでに植え替えしてしまいますた。
成長はとてもいいです。
開花中のはアドバイス通り、終わるまで待ちます。

蘭やってるとやたら植え替えしたくなる時があるんだよね。
もしくは株分けとか。
ちゃんと時期がくるまで辛抱してるけど時々じれったくなってくるんだよな。
334花咲か名無しさん:2005/04/24(日) 08:13:10 ID:01QjgLOj
おれも年間を通して最低15〜20°保ってるからとっくに根が動いてる。
ってか、植え替え次期のピークはもう過ぎたって感じ。
335花咲か名無しさん:2005/04/29(金) 00:05:56 ID:WiwUCHbt
フラスコ出し間もない苗は3ヶ月に1回植替えした方が断然大きくなるよ!
336花咲か名無しさん:2005/05/16(月) 17:05:06 ID:kTwdBzzz
基本的に胡蝶蘭は新芽が出てきて、そいつの成長に開花がかかってるって訳でもないんで
厳冬期と真夏以外ならいつでもいいでしょ。
337花咲か名無しさん:2005/05/19(木) 10:00:27 ID:mwB2Rfz5
冬に大鉢2つ頂きました。
放置していてよれよれになってしまったので
やっと植え替え。
観葉植物の人なので胡蝶蘭は初めてです。

植え替えてからこのスレ見つけたよ。
検索引っ掛からないし・・。
あのふもふもの中の細いのが根なんですか。
ちょとビクーリ

小さな鉢が6コにもなってしまい置き場所がないよー。
338花咲か名無しさん:2005/06/07(火) 02:23:31 ID:JduCICCA
ギフト用の名もなし白の大輪、丈夫だなあーーー。
今年、ドーム前だから、2月くらいから咲き出したのね、全部で10輪咲いた。
ちょびっといい加減に管理したから花数は減ったのだけど。

・・・・まだ咲いてるよ汗。。ようやく1輪しおれたけど。
どのくらいま咲き続けるか、まだ経過を見まっす。

そいや、去年だか一昨年もJOGAのラン展で国○寺洋蘭園が出してた、株、
サマーランドに「まだ咲いてます!」って出してたもんねw

やっぱし最近のマンションはコチョウラン向けだね。温度、キープできるもん。
ガンガンでかくなって葉っぱの枚数も増えるよ。
シンビジウムとか、暑すぎなのか、全然ダメっす。
339花咲か名無しさん:2005/06/10(金) 23:17:48 ID:sg2V/RRG
四月に買った蘭、まだ花も二番花の芽もあるけど、
根が蒸れだしてるので来週にも植えかえる予定。
いらなくなった蘭用の化粧鉢がもう八つもあるんだけど、
これって何か使いであるかな。
みなさんはどうしてますか?
340花咲か名無しさん:2005/06/10(金) 23:35:27 ID:sg2V/RRG
続き
カキコしたあと根腐れの進行が気になって仕方なくなってきたので、
ただいま丸ごとずぼっと二鉢、同サイズの素焼き鉢に移しました。
ビニールポット使いではなかったんだけど水やりから三週間たっても乾かなくて、
株元の根が次第にブカブカしだしててやばかった。
来週はホムセンで小さい鉢を買い足して分けることにします。
昨日は職場のを大量に植えかえたため、かなりテンションあがってます。
341花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 14:35:15 ID:NCOlWmtW

冷水ではなく風呂の水がちょっと冷めたくらいのお湯をやった方が調子がいいよね。
342花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 11:25:41 ID:KuQbkSun
昨年秋に見切り品買って来て、植え替えして、
何とか冬越しできたものがいくつかあるんですけど、
この時期に植え替えは必要ですか?
秋に植え替えて、水苔はまだキレイですが…
343花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 17:09:16 ID:tprckobH
秋に植えかえしたならまだいらないよ〜。
根腐れしなければ2年3年放置でもかまわない。
植えかえは株の状態にもよるから、
NHK出版の胡蝶蘭の本あたりで、時期を見分ける方法とか読んどくといいよ。
お手ごろ価格なのに病気の見分け方なんかもよくでてるから激しくおすすめ!
344花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 09:27:17 ID:CQTTQQ0B
うちの胡蝶蘭の花がほとんどなくなってきたところで、
昨日偶然すごく立派な花をみつけちゃった。
巨大な花がぎっしりで一本に20もついてる、化け物みたいに豪華なやつ。
踊りに使う長い藤の花の胡蝶蘭版みたい。
高さ一メートル近いのに、鉢の底近くにまで花先が届いてるの!
でも物凄く高い。
三本仕立て四万のが色違いで二鉢、
それから13センチの花が隙間なくみっちりの新種が三万ちょい。
この三つが欲しくて欲しくて昨日は眠れなかった。
こういうゴージャスな株って毎回こういう長い花茎をつけるのかな。
だったらますます欲しくて焦るよ。。。!
345花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 11:06:46 ID:mLIaq5Dy
>こういうゴージャスな株って毎回こういう長い花茎をつけるのかな。

言い換えるなら、「品種としての特徴かなぁ?(誰がやってもかなりそうなるかな)」ということになるが…
346花咲か名無しさん:2005/06/24(金) 14:54:01 ID:CQTTQQ0B
>>345さんありがとう。
これからあんな花が毎回つくなら惜しくないや。
実は寝不足でふらふらしながらお答え待てずに買っちゃった、
とりあえず一つだけ(*´∀`)
ネット販売だから届いたのを見てから他の購入も考えます〜。
二ヵ月くらいずつずらして買うと長く花見を楽しめそう。
347344:2005/06/29(水) 19:37:05 ID:Eqk6aaTO
昨日胡蝶蘭が届きました〜!すごくでかくてびっくり。
三本立てで直径12センチの花が44個、つぼみが22個あります。
なんか部屋がいきなり狭くなっちゃったけど感激。
がんがって長く楽しませていただかなきゃι(υ´∀`)ウヘヘ
348花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 01:17:50 ID:usYs7RFK
見切り品の花茎のないミディー胡蝶蘭を\298で買ってきたんですけど、
2枚だけあった葉が少し黄色くなって2枚ともポロっと落ちてしまい、
地上部が何もない状態になってしまいました。
根だけで生きてるんですかね?
これはもうダメなんでしょうか?
349花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 08:22:09 ID:gEqBXZ28
これはだめかもわからんね
3507743:2005/07/03(日) 17:13:28 ID:V4MtOf5k
>>348
根が元気っぽかったら、様子を見ながら明るい日陰で水遣り以外
放置プレーでやってみましょう。根元から新芽が出る事がチョク
チョクあるので、確認する価値ありますよ!
ダメだったらしょうがないかと諦めるしかないですが・・・
351花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 06:07:41 ID:zTcZeJLH
胡蝶蘭の花は、50日〜60日くらい楽しめますが、すべての花が枯れるまでつけておくと、株の養分が花にとられ、株が衰弱してしまいます。
寄せ植えの場合、花は40日くらい楽しんだら、花茎を基部から切り、切り花にして株を休めます。
 1株植えの場合も、花茎は早めに切ります。
 水やりは、鉢の表面がかわいたら、鉢の縁ぎわに、コップ1杯くらいの水を与えます。
 このとき、鉢がラッピングされている場合、ラッピング用紙に穴をあけて、与えた水が、流れ出るようにします。
352花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 13:24:08 ID:RMV3XQoS
>>351
なんと!一つもなくなるまでずっと咲かせておくのはよくないのですね。
勉強になります。
ついまだ蕾があるしなんて放置になってしまいます。
やはり購入した年は二番花もがまんしたほうがよいのでしょうか。
なんだか名残惜しくて。。。
353花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 14:14:30 ID:txpppRfz
かぁちゃんがまた胡蝶蘭買ってきた
しかも2株か3株の寄せ植え…漏れはもう育てるのヤダっつってるのに!
どうせかぁちゃんは自分で面倒見ないし、自分で面倒見るとか言って
結局見ない…最後には「安いから花が終わったら捨てる」とまで言いやがる
初心者向けの本を何冊も貸してやってるのに見もしないで、分からん言うな

漏れはな、洋蘭好きなんだよ…数年前までワーディアンケースで
50鉢くらい育ててたんだよ…でも、今は育てられる環境じゃないんだよ
だからヤだって言ってんだよ…自分で面倒見られないなら買うんじゃねー
植物は使い捨てじゃねーんだよ、生きてんだよ、ちゃんと面倒見ろ
あぁ、ウチの胡蝶蘭…ちゃんと面倒見てくれる人がいるならもらって欲しいっす orz
354花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 16:12:03 ID:RMV3XQoS
>>353さん
もしもお近くならぜひ里子にいただけませんか?
私は今年から勉強しはじめなので花のない株でも沢山ほしいのです。
いくつかあるなら車たのんで手土産下げて出迎えに行きますよ。
あぁぁずうずうしいカキコしてごめんなさい。
なんでしたら捨てアド晒しますわ(∩・ω・)∩(∩゚∀゚)∩
355花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 23:16:24 ID:O2Ts7y/O
>>350
さんくす!
あきらめずに放置プレーしてみまーす。
356花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 12:09:49 ID:3SFcbmky
Phal. Bellina(ボルネオ産のビオラセア)購入。
一番大きな葉すら3cm以下という小さな株ですが、
ポイントは日陰、湿度、乾燥させない、通風といったとこでしょうか?
というかググっても上記くらいのことしか見つからないよorz

あと葉の色は明るい黄緑色ですが普通はもっと濃い緑じゃないですか?
まだ若い株だからかな。
357花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 19:13:22 ID:4IEIlYXg
生産者ネット直売の胡蝶蘭が届いて一週間。
三本立てのうち一本に16個開花してたうち上から7個が今日一気にしなびた。
他の二本は元気。カーテンがかかった室内に置いてるのに。
買ったばかりなのにこんなの見栄えが悪くて飾っていられないよ。
返品なんてできないよね。おもしろくない!
358花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 04:40:17 ID:3DGPbjXV
>>357
>上から7個が今日一気にしなびた
>返品なんてできないよね

そりゃできないだろ。 業者側もおまえの栽培ミスの面倒までいちいち見てられねーよ
359花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 05:03:23 ID:mNxapNRO
>>358
栽培ミスってなんだよ。
届いてから一株だけどんどん弱って枯れたんだよ。
遮光してある置いてるだけなのにミスもなにもあるかい。
気持ち悪いよあんた。
360花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 05:52:35 ID:+OozOo5w
花粉を落としたんじゃない?
361花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 06:14:55 ID:fUztPehE
>>359
まあまあ落ち着いて。3本立てということは寄せ植えなんでしょ。
まず過湿になりやすいからそれもあるのかも。
1株だけ危機にあるということは、葉と葉の間に水が入った可能性は?
花茎や葉の状態はどうですか。
良かったらあなたの栽培暦含めてもう少し詳しく話してくれると答えやすいんですが。
362花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 06:27:07 ID:mNxapNRO
>>360
届いてから花にはほとんど触れていません。
また、室温も安定しており多少な空気の流れもあります。
花が枯れた株の隣に同じ環境で置いている鉢は
1.5ヵ月めでまだぴんぴんと咲いています。
よく見ると左の株だけ明らかに茎が細く、
リップも花唇も一回り小さくて全体に軟弱でした。
また葉はそれなりに大きいのですが、
見本写真と違い元気な右がわの株はかなり日焼けが目立ち、
一部に炭そ病様の傷。
また根元の葉の黄色く枯れてバテたものが、
半分にぽっきり折れまがって上の葉と鉢に挟まれています。
三本の葉の重なり具合、一部元気な葉が半分までも
上から新しい水苔に被われているところからして、
受注前後に植えかえたばかりと思われます。
店で買うのより葉が悪いなと最初思いながらも、
花の数、サイズがだいぶ立派なので納得してたんですが・・・・・。
363花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 06:42:39 ID:mNxapNRO
>>361さん、
すみません、へこんでいるところを煽られてあわてました。
胡蝶蘭は空調の室内で12株から始めて三年目です。
現在は今回のこれを除いて18株です。
実家が温室持ちなのでそう間違ったことはしてないつもりでした。
まだ届いて一週間なので植えかえはしていませんが、
表面が乾いたので四日目に一回水苔に水をやりました(´・ω:;.:...
364花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 07:04:34 ID:fUztPehE
>>362
元気な葉があるんだったら、まだ株としては望みがあるね。
余分なミズゴケは除く。元気な葉が覆われているのはちょっと多いね。
最大限に好意的に解釈して輸送中の保護?でも自分ならもう花茎切って植え替える。

あるいは花茎の太さからして極端に違うようなら、返品は出来ないまでも、
生産者にメールしてみるのもひとつの手。
返品期間が過ぎているなら、今後の対策を問う形で詳しく今の状況を伝えてみたら?
それで、生産者側が自分側の手落ちだと思って、なおかつ良心的な所であれば
代替品の1株も送ってくれるかもしれないし。
対応が悪ければ今後のお付き合いを諦める。残念だけど、それは授業料ということで。
365花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 07:44:32 ID:fUztPehE
>>363
わお、自分より株数も栽培暦も上じゃない。
なんだよーカルシウム足りなさそうな初心者かと思ってました。
すみません先輩。でもしっかりしてくださいっす、先輩。
>>363のやり方に目立った非は無いと思うけど、今湿度高いから、意外に
水やり難しいですよね・・・。でも、1株だけの異変なんだし、やっぱり
ここはメールで問い合わせてみるのをお勧めするです。
366花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 09:28:57 ID:mNxapNRO
>>364さん、>>365さん
早朝のお忙しい中をアドバイスありがとうございます。
そうですね。別の色2色もそこで買う予定だったので
対応をみるためにもダメ元覚悟で問い合わせしてみます。
寄せ植えの姿に目を奪われて張り込んだつもりでしたので、
一ヵ月は寄せ植えとして楽しみたかったです。
交換は無理でも一株だけでもばら売りしてくれたならまだ入れ替えができますね。
届いた日にあまりに嬉しくて、ベランダに出して記念撮影しちゃいました。
左の花は今や在りし日の姿ですね〜。
励ましてくださったお二人へ感謝を込めて記念うぷさせていただきます。
http://l.pic.to/z9ha
367花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 10:19:35 ID:BFhP0GC6
う〜ん…
早いうちから寄せ植えにして、寄せ植え状態で育ったのなら
余り問題はないんだけど、確か普通に売られてる寄せ植えは
花芽が成長してから無理やり2株3株をまとめて植えるから
根が痛んでダメになりやすい…って聞いた(読んだ)ことがあるけど

多分、ダメになった1株は植え込まれた時、根を痛めたんじゃ…
1.5ヶ月も経っているならそろそろ花は切花にして 単体植えに
して育てた方が株にとって良いと思うんだけどな…
寄せ植えを買った時の基本は、早目に花を切る、早目に単体で
植え直すだと思うんだけど…どうかしら…
368367:2005/07/07(木) 10:24:59 ID:BFhP0GC6
↑ごめんなさい、物凄く失礼な読み違えをしてました。
1.5ヶ月咲いているのは購入された鉢の隣で咲いてる株でしたね。
購入したのはまだ1週間なんですよね…
本当にすみませんでした。お詫び申し上げます。
1週間だと皆さんが言ってるように「業者へ連絡」しかないですね。
よい対応をしていただけるよう祈っております…
369364,365:2005/07/07(木) 22:04:08 ID:fUztPehE
>>366
画像見ました。二人分しっかり見ましたよ。美しいなぁ。
立派で美しいだけに、一層ショックと混乱の程がよく分かるような気がします。
この後悲劇が待っていると思うとこっちも泣けてくる。改めてお見舞い申し上げます。
辛いけど、問い合わせ用に現状も撮影しておくといいかもしれないね。
370花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 09:33:09 ID:WhT34A/z
>>367さん、ご親切にありがとう。
隣のは見切りで買ったのにまだどんどんつぼみができてきていて、
どうにも切り損ねています。
貧乏性ですね。そろそろ切らなくちゃ!
お気遣いありがとうございます。

>>364、365さん、恥ずかしいことに見事にあわてていてIDも見ず、
別々のかたかと勘違いしていました。
やさしいお言葉に感謝です。

蘭はその後アドバイス通りに写真を添えて先方にメールしたところ、
引き取りの手配をしてくれまして、無事里帰りいたしました。
生産者さんのところで再び元気に育つことを祈りながら見送りました。
その後どうなるかはまだ連絡待ちですが、
おかげさまで本当に助かりました。
どうもありがとうございました。
371花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 12:54:02 ID:O68lZcts
すみませんが、点花系のレアな原種ファレノプシスはどこに売っていますか?
国内で販売してる店はありますか?(白石洋蘭店以外)
372花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 22:35:52 ID:33nVM4+o
ふつうあるけど。

メールしてみれば?
373花咲か名無しさん:2005/07/24(日) 03:24:33 ID:86nl4sSH
贈答品の胡蝶蘭(化粧鉢入りの物を3鉢)を引き取りましたが……
1.今すぐ植え替える。
2.もう少し涼しくなるのを待って植えかえる。
どっちがいいんでしょうか?(ちなみに関西在住。都心で暑いです)
それとも一度引き抜いて根をチェックしてから考えるべきですか?
胡蝶蘭はおろか、蘭は全く育てかことがありませんので、
どなたか良きアドバイスをお願いします。
374花咲か名無しさん:2005/07/25(月) 07:10:56 ID:9P5JmGYk
咲いてる寄せ植えなら、すぐにばらばらに植えかえちゃうのはもったいない。
そのままでもいいけど、化粧鉢は根が蒸れやすいので
同じサイズの素焼きにまるごと移すだけで水やりの管理が断然楽になると思います。
花をある程度楽しんだら茎を切り取って切り花にし、
一株ずつ小さい素焼き鉢に移します。
この時腐った根とかを少し整理して水ゴケを丁寧に交換します。
鉢の中ですかすかしないように棒をつかってぎっしり詰め込んでね。

我が家は先日の地震で満開の寄せ植えがひっくり返り、
花がすっかり潰れてしまいました。゚(PД`q)゚。
375花咲か名無しさん:2005/07/25(月) 14:34:21 ID:SlXOgGFv
うちも5月に貰った胡蝶蘭が終わりを迎え、
花も散っているので植え替えようかと思っているのですが
根を崩して植え替えるのと、
そのまま素焼き鉢にすっぽり移し変えるだけのとどっちの方がいいですか?
今は暑いので、株にダメージ与えてしまうのではないかと心配ですが
水苔が古くて汚いので…

それと、すかすかで黒くなっているの長い根の先に、
新しく綺麗な根っこが生えている場合は
どう処理したらいいんですか?
ギフト用の胡蝶蘭って、植え替える時に
ほとんどがそういう状態の根ばかりなので、切り取っていいものか悩んでいます。
376花咲か名無しさん:2005/07/25(月) 17:13:33 ID:9P5JmGYk
>>375
寄せ植えだったらやはりばらばらに植えかえるべきですね。
今後根が絡み合ったり花の向きが揃わなくなったりで大変だし。
根の整理ですが、何度も折れてへなへなに傷んだ根でも中に堅い芯があって、
そこが栄養を通す役ではまだ生きているようです。
だからうちでは腐ったべこべこの皮を全部剥がして芯だけ残しておきます。
先端だけ生きてるなどのも腐った皮だけ捨てます。
もちろん健康な新根が十分あるなら、
へなへなのは減らしてしまってかまいません。
水ゴケはダニもつきやすいので変色が気になったら全部変えちゃう。
古いのはベランダの植物の根元にマルチで敷くと水が渇きにくくなるので再利用。
水ゴケは百均にもあるけど、ホームセンターのでかい徳用パックが安くてたっぷり使えますね。
いつもラン線、胡蝶蘭用ビニタイ、鉢底石、
小分け用の幅16センチ高さ11センチ素焼き鉢と受け皿たくさん、
各化粧鉢サイズの素焼き鉢などと共に買い溜めしてあります。
377花咲か名無しさん:2005/07/26(火) 10:42:36 ID:kae1cpCh
しばらく前に植え替えした株の葉がだらんと垂れてるので見てみると、
なんと表面が水っぽくぶよぶよになっていた。
即ぶよぶよになった部分を切り捨てましたがこれはどういう症状ですか?
本を見たけど載ってませんでした。
ぶよぶよになった葉はそれ一枚しかないけど、この先どうなるのか不安だ…
378花咲か名無しさん:2005/07/26(火) 10:49:13 ID:u7X5UAH+
そのまま植替えても、整理して植替えてもどちらでもやりたいようにしてみて。
胡蝶蘭は強いから…根がほとんどなくても大丈夫。
プカプカしてたり紐だけになってたり茶色や黒に変色してるのは取っても
大丈夫。1本でも2本でも白くて固い根、あるいはプクッとした根の元になる
部分があれば大丈夫。根がほとんどないと鉢に固定しにくいので、ひも状の
根を数本残してミズゴケに固定するのも良いと思います。
私は植替え時、思いっきり根を処分することが多いです。特にギフトの
寄せ植えは根を痛めてることが多いので、早目に植替えて根を整理し
養生させて体力を回復させるように努めます。
ただ、胡蝶蘭は「ラン」と言う熱帯地方の木の幹に着生している植物の
性質上、過湿に弱いです。それさえ気をつければ大丈夫ですよ。
植替え後は2週間〜1ヶ月、日陰で乾かし気味に養生してから外に出す
なり、レースのカーテン越しの光に当てるなりした方が良いと思います。
養生中は当然、肥料はあげない方が…
ミズゴケはキチキチに詰め込むと、一度乾いた後水を吸わなくなるので
あまり固く詰めない方が良いと思います。
379348:2005/07/31(日) 20:13:25 ID:jzaObGyR
以前、葉が全部無くなってしまった胡蝶蘭ですが、
鉢をよく見てみたら、鉢とほとんど同じサイズのビニール・ポットが内側にありました。
慌ててビニール・ポットから外して鉢に直接植え替えてみました。
そんで今こんな感じです。

ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/513.jpg

芽、出ないかなー。
380花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 00:28:53 ID:4VuhGllu
多分お亡くなりになっている。 (´・ω・`)
381花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 05:45:30 ID:Sp3GxSYg
茎にあたる部分がこりこりに乾いて硬く茶色く縮んでいたらあぼんかも。

こないだ特上クラスの巨大寄せ植えを箸でほじくってみたら、
水苔は表面だけで中は椰子ガラポット分けの土植えだった。
土であそこまで育てたのなら土ごと植えかえるべきなのか悩みます。
本にはでてないし。

本にでてないといえばもう一つ。
先日植えかえた新品の素焼き鉢と水苔に猛烈にカビが生えて困ってます。
水苔には白カビ、鉢には白黒まだらのカビ。
これはいったいどうしたらいいんでしょう〜(T_T)
やっぱ一回また全部分解して苗以外を漂白殺菌、再度植え付け?
382花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 18:19:28 ID:+S/0hdG7
>>381
胡蝶蘭の鉢のカビについてネットで調べた事があるけどみんな放置しているみたい
383381:2005/08/02(火) 10:59:25 ID:JVLvKDjT
>>382
ありがとうございます。
とりあえずベランダの植木の影のところにだしてみました。
喘息なので室内のカビは気になるんですが、
植えかえマンドクサーだったのでちょっとほっとしています。
384花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 22:06:35 ID:udYkTRgw
>>381
漂白殺菌ってハイターとか使っちゃだめだよ。
特に胡蝶蘭は次亜塩素などに極端に弱いから。
うちではオーソサイドとか使ってるけど、マンネブダイセンMなんかも
手に入りやすいのかな?
風通しを良くするのが一番だけど、植え替え初期に出たカビは、
ふつう時間と共に消えていくね。
385花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 23:36:28 ID:5lqgq2MO
っていうか、着生蘭栽培で鉢にカビが出るほど水遣りするのは良くないんじゃないかな〜と思う。

水苔にも生えてるってのは・・・。

水やりすぎていつも根腐れさしてるんとちゃう?
386花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 01:12:22 ID:w4fgvLGM
>>384さん、薬品名ありがとう。
今度ホームセンターで見てみます。
>>385さん、いや〜根腐れはさせたことないです。
まだこれ植えかえて数日なんです。
最初に濡らしただけの水苔と鉢があっという間にカビまみれ。
387花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 07:57:57 ID:f7hEU8hE
胡蝶蘭 花が終わったどうしたらいいですか?
388花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 17:13:53 ID:gCPP/b/I
387です 教えてください
389花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 17:59:59 ID:kbsqgMSH
このスレではかなりガイシュツかと思いますが
まずは20〜30レスくらいさかのぼって読んでみてください。
頂き物の寄せ植えなどなら、
花の茎を根元近くで切り落として一株ずつ素焼き鉢に植えかえ。
390花咲か名無しさん:2005/08/13(土) 10:08:05 ID:9WtiyDEA
茎の途中から白いヘロヘロの物体が
たくさん生えてきました。(これって根ですか?)

しかも、その白い物体の下の部分の茎が
どんどん弱って細くなってきています。
こういうの、どうしたらいいんでしょうか?

白いヘロヘロした物体より上の部分は
元気で、新しい葉っぱも出てきています。

謎・・・・ _| ̄|○
391花咲か名無しさん:2005/08/13(土) 11:41:00 ID:9WtiyDEA
自己レス(390)・・・色々ぐぐってみたら「高芽」と
いうのですね。これを本体の茎からどのように
切って植え替えればいいのでしょうか?
ギリギリのところを根っこを痛めないように
切るのだけで、平気ですか?
392花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 02:30:11 ID:6QRaQkoA
>>391
うちにも現在二株、高芽をつけてるのがありますよ。
高芽の葉が2〜3枚になったら高芽の根の下の付け根から切り取り、
3号鉢に水苔で植え付けます。
順調に行けば二年以内に開花するようになるそうです。
高根がでるともう一つ株が手に入るのはうれしいですね。
393花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 17:07:25 ID:0nX6n8N9
今見てびっくり。
花終わりで買った鉢からまた高芽がでてるよ!
三本立ての二本もなんて。
もしやもう一本の芽も葉っぱや根が出ちゃうか?
葉がやたら元気で化粧鉢じゃなかったんで、
茎切りと植えかえさぼって放置してたやつ。
切らなくてよかった!
394胡蝶蘭婦人:2005/08/16(火) 17:47:02 ID:9GONL9KC
植えつけた高目が溶けてしまいましたわ!ホホホホホ
395花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 10:10:31 ID:wIlJ9fH1
GWに500円で買ったミニ胡蝶蘭。
部屋に飾ってたら、葉がしわしわに。
夏になって、簾をしたため、日差しが無くなったのが原因と思うけど、
簾を外すと暑いし。
ダメ元で木製のベランダの支柱の陰に置いてたら、
新芽が2つも出ました!!
雨ざらしになって、水遣りもしてなかったのに…。
すごーく、嬉しくて。
あの時に諦めてポイしなくてよかった。
396花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 20:24:19 ID:q2EGWO3m
もとは熱帯のものだから、この時期は外に出してても大丈夫なんだよね。
葉が日焼けしないよう、適度に日があたったり
日陰になったりするところが無難だけど。
あと素焼きに植えてないと根が煮えたり蒸れるから気を付けたい。
うちもしわしわの苗を外の茄子トマトの大鉢の影に出したら、
じゃんすか芽が育ってきてうれしいよ〜。
切れたり一部夏ばてしてる外葉もしわしわはなくなってきた。
今は健康なきれいな芽のほうを早く大きく育てたいから、
そのうちあぼんするような外葉は薬だけかけといてあまり気にしないことにした。
397花咲か名無しさん:2005/08/18(木) 00:32:33 ID:htpdp4Yc
おととい買ってきた大株。軟腐病っぽい。。。
ストマイかけてみたけど生存する可能性はあるのでしょうか。。。
398花咲か名無しさん:2005/08/19(金) 13:08:17 ID:ocFUFWMM
中心部の芽までやられたら成長しなくなるけど、
半年か一年後に根際から子株がでるそうな。
399390 :2005/08/20(土) 07:04:34 ID:tHtqY8Fz
高芽の植え替えに今のところは
成功中・・・ワクワクテカテカ
400花咲か兄さん:2005/08/23(火) 00:28:44 ID:DeF/ZAVF
三月末に花落ち株を花屋さんから貰って来て素焼き鉢に植え替えてお世話していたら、
6月の半ばから花芽が伸びて蕾に育ちました。あと数日で開花でしょう。
でも、普通は秋から花芽が出るはずなのに??一株だけ出て来たのは??
花落ちの株からでも咲くんですね。現在、蕾は3つですが、まだ出て来そうです。
401花咲か名無しさん:2005/08/23(火) 09:19:21 ID:FhEYaonO
うちは職場の奥の廊下の窓際に、
オープンの時の頂き物を植えかえてずらーっと並べてます。
外気に触れない冷暖房のきいた場所なためか年中勝手に咲いてますよ。
花芽が出る時期は一株ごとにばらばらですね。
やはり寄せ植えはばらして植えたほうが日もよくあたるぶんきちんと育ちますね。
402花咲か名無しさん:2005/08/23(火) 12:34:36 ID:FhEYaonO
あ〜今自宅のをみてたら軟腐病きたきたきたー
今咲いてる三本立てのうち、買ったらすぐ全部花枯れちゃった株。
ふんがー!近所でストマイ売ってないし。
しかたないからひっこぬいて素焼きに放り込み、
外で日にあててから涼しい室内で隔離。
403花咲か兄さん:2005/08/23(火) 20:47:18 ID:DeF/ZAVF
今日、会社の帰りに花屋に寄ったらファレノとフラグミの
花落ち株を無理やり押し付けられました。
・・・・・もう、置くところがないっていうのに・・
ファレノは会社の窓際に8株置いてありますが、401さんの
ように環境が合っているのか?元気が非常に良いですね。
今、窓際のファレノを見たら、開花してました!!
まだ、開花途中なので開ききっていませんが、嬉しいです♪
404花咲か兄さん:2005/09/03(土) 11:11:16 ID:PIXNvJrj
最初の一輪目はペタル幅90mm、二輪目が昨日開花しました。
やや小さいですか85mmはあります。もう一つ蕾が見えますが、
あと開花まで10日は掛かるでしょう。
405花咲か名無しさん:2005/09/03(土) 18:27:05 ID:f9olPoIG
ウチのミニ胡蝶蘭は葉っぱの長さが伸びるだけで、
胡蝶蘭っぽいしっかりした葉っぱになりません。
(どっちかというと水仙みたいな葉)

これって、胡蝶蘭と種類が違うんでしょうか?
406花咲か名無しさん:2005/09/04(日) 00:54:04 ID:9QqmUYNB
>>405
写真をうpしてくれないと何とも言えない
407花咲かおじさん:2005/09/04(日) 14:12:33 ID:PiilJoDw
>405さん
胡蝶蘭と一概に言っても、いろいろな交配がしてあるんで
葉の形・厚みなど我が家のもいろいろですねえ。
408花咲か名無しさん:2005/09/08(木) 04:30:30 ID:W4aHtW/3
>>405
光線が弱ければ葉は伸びるし・・・
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:55:45 ID:yATDULXC
なんでみんなワタシの事、胡蝶蘭みたいって言うんだろう
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:24 ID:q7y7Gc7+
わたし、外資系の会社の清掃をしています。
開店祝いの胡蝶蘭、その後社員に見捨てられ、6鉢、
葉っぱがしわしわに枯れそうになっていました。
水をやり、なんとか生き返り、新芽も出てきました。
毎日、胡蝶蘭の様子を見るのが楽しみ。(・∀・)
411花咲かおじさん:2005/09/12(月) 00:14:37 ID:U8XWxSWW
>名無しさん@そうだ選挙に行こうさん
実は私もあなたと似た動機で蘭を始めました。
それが半年で胡蝶蘭が40株近くになり、部屋はジャングル状態
会社の窓辺も胡蝶蘭がズラーッと・・・・
でも、花が咲くとみんなの関心も高くなり、何にも言われませんね。
特に胡蝶蘭は成長の過程が良く分かるので見てても楽しいですね。
月曜日に会社に行くのが楽しみです。
412花咲か名無しさん:2005/09/12(月) 00:51:54 ID:9AnExAJk
名無しさん@そうだ選挙に行こうさんて誰の事?
選挙時の共通の名無しであって409と410は別人よ
413花咲か名無しさん:2005/09/13(火) 10:46:38 ID:7lM8RbgQ
皆さんは軟腐病にかかったのは室内と屋外、どちらに置いていらっしゃいますか?
3株中二株もやられて葉が落ちまくり。
うちので一番高いやつなのに、がっくりしてます。
もう中心の葉一枚しかなくなってしまいました。
414花咲かおじさん:2005/09/14(水) 00:37:49 ID:p0ixqJjT
>412さん
どうも失礼しました。
>413さん
胡蝶蘭は全部室内ですが、幸い軟腐病にかかったのはありません。
元々根が全部なくなっていたのは枯れましたが・・・・
一日中扇風機を廻しているのが良かったかも??
415花咲か名無しさん:2005/09/15(木) 17:48:43 ID:wmW1n1zo
父が定年退職で貰ってきた胡蝶蘭なんですが、
すげぇかび臭くて外に置いてたら台風に晒してしまい。
葉っぱがふにゃふにゃになって黄ばんだり黒ずんだりしてます。
それでこりゃヤバイと思って植え替えようと思ったのですが、
水蘚がなくて大きな鉢に周囲に赤玉土を詰めて誤魔化してます。
湿った水蘚を取り除こうにも遣り方が判りません。
新しい水蘚を買って植え替えたいと思っているのですが、
どうやって古い水蘚を取り除けばいいですか?
教えて下さい。m(_ _)m
416花咲か名無しさん:2005/09/15(木) 21:33:40 ID:qqz95cUK
>どうやって古い水蘚を取り除けばいいですか?

じっくりやる、あせらない。
よく見て「ここには根が無い」と確信できるところに鋏を入れて
水苔を切るも良し。
なお「湿った水苔を取り除きたい」と言っているくらいだから
心配無いとは思うが、これをやるときは必ず水苔が濡れているときに。

>水蘚がなくて大きな鉢に周囲に赤玉土を詰めて誤魔化してます。

そうやるくらいだったら、植えない方がまだ良いかもしれない。
つまり剥き出しで転がしておく。てか風通しの良いとこに吊るしておく。
417花咲か名無しさん:2005/09/15(木) 22:24:31 ID:+3U13PXr
>>416
レスありがとうございます。
慎重に鋏を入れれば良かったんですね。
下手をして取り返しのつかない失敗をしたらどうしようと思って、
思考停止状態に陥ってました。
さっそく明日にでもやってみたいと思います。

赤玉土も乾燥してるから水苔の代わりになるかなと思ったんですが、
乾燥させるなら転がしておけば良かったんですね^^;
全く何やってるんだか^^;ゞ

丁寧にレスして下さってありがとうございました。
お陰で助かりました。ありがとうございますm(_ _)m
418花咲か名無しさん:2005/09/16(金) 01:13:00 ID:yE/6MeFN
>>415
これはもうだめかもわからんね
419花咲か名無しさん:2005/09/16(金) 19:09:02 ID:gu9/6ds/
>>418
やっぱり駄目でしょうか?
水苔はなんとか取り除けましたが、
根を覆っていた茎(?)のようなものを含め、
かなり根が黒いカビに侵食れてました。
根も生きてるのか死んでるのか判らないくらい枯れてるように見えました。
3株ある内の一つだけ、新しい(太い黄緑色の)根が出てましたが、
植え替えてから更に葉っぱがしシワシワになりましたorz
水苔を取る際、細い根と区別するのが難しく、
かなり根も取ってしまったかも知れませんが、
取り敢えず新しい水苔に霧吹きで水分を少し含ませて、
植え替え終了しますた。
420花咲か名無しさん:2005/09/16(金) 19:57:03 ID:hU2PKlbb
>>419
ミズゴケの使い方解ってる?
まさか、乾燥したミズゴケで植え替えて霧吹きしただけじゃないよな?
ミズゴケは、十分水を含ませてから使って、しかもランの場合は
植え替え後は、2週間ぐらいは水遣りを控えなくっちゃだめだぞ。
あと、水遣りはミズゴケが乾いたのを確認したら、鉢底から流れ出てくらい
タップリと与えるのが基本。
厳しいかもしれんが、メネデールやバイオゴールドバイタルでも使ってみてガンガレ!
421花咲か名無しさん:2005/09/16(金) 22:51:13 ID:gu9/6ds/
>>420
水苔の袋には十分に水に浸してとあったのですが、
葉っぱがふにゃふにゃだったのでこれ以上水をやると不味いかなと思って、
バケツに千切った水苔を入れて霧吹きで多少湿らせてから鉢にセットしました^^;

メネデールとバイオゴールドバイタルではありませんでしたが、
うちにもルートンとエードビタスプレーという似たようなものがあったので、
取り敢えずたった今レスを読んでエードビタスプレーで葉水しました^^

水苔の水分が十分かどうか不安ですが、
取り敢えず2週間ほど様子を見て、次の水遣りに備えて、
バイオゴールドバイタルなどを買っとこうと思います。

皆さん丁寧にアドバイスして下さってありがとうございます。
お陰で勉強になりました。m(_ _)m
ガンガリます^^
422花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 15:17:38 ID:WQtJqOHI
みんな〜素焼きの鉢も良いけど
コルクとかへゴとか流木使ってないの?
もともと木とかに着生してるものだから
それに近い状態がいいんじゃない
根ぐされしなくなるよ
423花咲か名無しさん:2005/09/26(月) 11:05:46 ID:KCl8SJ8D
>>422
根腐れはしないけど、根っこペッチャンコで干物になってます orz...
少し苔巻こうかな
424花咲か名無しさん:2005/09/26(月) 21:33:05 ID:whtkZSwf
やっぱニュージー赤バークが一番育ちがイイ様子。水やりが大変だけど、根張りはスゲェ。
425花咲か名無しさん:2005/09/29(木) 21:24:33 ID:0k3DsjSR
東京西部地区です。
戸外栽培のファレノ株、何日頃に室内移行を実施したら良いでしょうか。
何日か18度以下の気温に合わせた方が、花芽分化が促進されるという
記事を読んだことがありますがどうでしょうか?
426花咲か名無しさん:2005/10/08(土) 09:07:05 ID:VP9ujeVH
誇張欄
427花咲か名無しさん:2005/10/18(火) 01:41:09 ID:H8njailz
すみません教えて下さい(アゲさせて頂きます。ごめんなさい)
こちら千葉県北西部。
職場に頂き物の胡蝶蘭があります。まだキレイなお花を咲かせています。
昨日配達されてきて、ラッピングされたままです。
明日出社したら、そのラッピングを外そうと思います。
で。これ以外に私に何をして上げられるでしょうか・・・
蘭はあまりにも高嶺の花で(家でバラやクレマチスは育てています)
恐ろしくてオイソレとは触れません・・・
お水をあげるタイミングさえ解りません。助けて・・・
お花が終わり鑑賞価値が無くなったら、私がもらう了解を得ています。
蘭好きな母にあげるつもりです。それまで2〜3週間は私が面倒見なくては。
じっくり勉強する暇もなく、こんな失礼な質問ですが、どうか宜しくお願いします。
428花咲か名無しさん:2005/10/18(火) 22:30:32 ID:xCMLwnsF
>427
(贈答用の化粧鉢(陶器製かな)に植えられている物として)
水遣りは、水苔を触って乾燥していたら底から流れ出るくらいの量を
与える。現在の気候で空調された部屋だと1週間〜10日に一度くらいかな。
少し乾燥気味かと思える程が最適だと思います。
肥料は与えない。
置き場所は、ガラス越しの日光が当たる所で、空調の風を直接当てるのは
禁忌。でも空気の流れがある場所が最適。霧吹きで葉水を一日3〜4回
与えると、花持ちも良いですよ。
株の状態にもよるが、長ければ2ヶ月以上も楽しめますが、株の為には
最初の花が衰え変色を始めた時点で、花茎を根本から数センチ残して
切断。加温出来る設備があれば、化粧鉢から抜いて、素焼き鉢に根を
痛めないように、一株ずつ移植。越冬させます。
加温設備が不十分な場合は、そのまま、やや乾燥状態で越冬。
来春の植え替え時を待って、素焼き鉢へ。
昨年は、7月にいただいた株を1ヶ月開花させてから、素焼き鉢に移植
室内温室で越冬させ6月に開花させました。
最後の花が終わるまで花茎を残した株は、やはり衰えが増すのか、翌年の
開花は、無いか、あっても花数は、少なく終わりました。
429花咲か名無しさん:2005/11/04(金) 22:18:06 ID:bPxF3Tm3
このスレを参考に初めて胡蝶蘭の植替えをしました。
植替え前は根にカビが生えてましたが復活してくれることを願って
しばらく室内で放置してみます。報告age
430花咲か名無しさん:2005/11/05(土) 21:32:40 ID:WojjFCWv
10月になって室内に入れたら鉢の周囲にカビ発生。
どうやって駆逐したらいいでしょう。
431花咲か名無しさん:2005/11/11(金) 01:22:58 ID:P2IIrxfZ
ほっとけばよし。
害もないしいずれ消えます
432花咲か名無しさん:2005/11/12(土) 09:50:47 ID:pwHq0Dvk
>>430
エタノール薄めて拭いてみるとか
駆除はできないが活性炭蒔いとくといい
433花咲か名無しさん:2005/12/06(火) 17:59:17 ID:bqsw57fk
花芽出現@多摩
434パイドパイパー:2005/12/07(水) 18:33:31 ID:i7XndhQI
ちょっとお聞きします。
富貴蘭を2年、デンドロを初めて1年の初心者ですが、
胡蝶蘭っておいらにはまだ早いでしょうか?
435花咲か名無しさん:2005/12/07(水) 19:43:59 ID:CCPPmFai
>>434
GO!!!
436花咲か名無しさん:2005/12/07(水) 21:34:06 ID:XIrbC0Sn
冬場、最低10度くらい(ものによっては7〜8度でもいける)を
保持してあげられれば、あとはフウランとかと一緒だよ。
437パイドパイパー:2005/12/07(水) 21:58:22 ID:i7XndhQI
>>435-436
おお、ありがとうございます。
明後日休みになるので、洋ラン店に行ってみます。
438花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 07:56:03 ID:gmw3SGJ8
胡蝶蘭は冬の温度さえ保てれば他の何よりも簡単に花が見れますね。
水もあまりいらないのが嬉しい。
439花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 13:08:55 ID:M6/nRSfg
>>438
同じように育てても花芽が出るのと出ないのがあるけど
何が違うのかよくわからない。
どうすれば花芽が出るの?
440花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 15:39:31 ID:gmw3SGJ8
秋に向けての温度低下が刺激になることがあるらしい。
10度前後まで外で管理してから室内に持ち込むのも良いかもね。
でも、年中室内の窓辺でも決まって冬から春先に花芽が出るから、日長も影響するかも。
日長は制御しにくいし、外の光を利用する限りは条件はどこでも同じだから、まずは低温刺激かな。
441花咲か名無しさん:2005/12/12(月) 19:46:50 ID:JH6d0Fto
>>440
>10度前後まで外で管理してから室内に持ち込むのも良いかもね。
ちょっ、それデンドロビューム。
胡蝶蘭は15度前後で取り込んだ方が吉。
442花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 16:27:55 ID:vBKxSFvU
でも低温刺激は大事。まあ15度でもたいした違いはないけどね。
ドリテノプシスの血が入っていれば、水を切らして葉っぱの縁が赤みを帯びるくらいまで冷やしてしまっても大丈夫。
温室のない人には朗報だと思う。
しれでも花はガンガンくる。
デンドロは霜に当たらない程度、凍らない程度の温度まで外。
そうでないと開花がそろわない。
原種なんかは凍らない場所で冬越ししてから咲いた方が、温室の花よりも数倍は色が良いし花も大きいよ。
443花咲か名無しさん:2005/12/14(水) 21:51:16 ID:JntcUnV6
439です。
>>440,441,442
ありがとうございます。
花芽が出てないものは、とりあえず他の部屋に移してみます。
444花咲か名無しさん:2005/12/24(土) 00:40:53 ID:bcLlROqJ
ミニアカトレアなどを最近育て始めたものです。
胡蝶蘭も欲しいと思うのですが、草体が大きく花茎がかなり伸びるので二の足を踏んでいます。
花茎がほとんど伸びずに咲く、ミニ胡蝶蘭もあるそうですが
私にとっては少し魅力にかけます。
園芸店などで売られている豪華な胡蝶蘭の姿かたちをそのまま小さくしたような品種はあるのでしょうか?
それに近いものでもかまいませんので、教えて欲しいです。
445花咲か名無しさん:2005/12/25(日) 18:52:58 ID:4p0Sg2Kj
>>444
似たような感じだとアマビリスの子供で枝がふらないタイプかな
それで良ければ結構あるよ。
446花咲か名無しさん:2005/12/25(日) 19:32:57 ID:TtLMGmYE
>>445
ありがとうございます。
具体的に教えていただけないでしょうか。
447花咲か名無しさん:2005/12/25(日) 21:58:42 ID:4p0Sg2Kj
>>446
胡蝶蘭の場合同じような花でも品種は異様に多いし、
花屋さんで売っている場合は名無しか、生産者が個別に付ける
商品名である場合が多いです。
下のリンクを見てイメージが合っていれば
白ミディの胡蝶蘭で枝をふらないタイプって注文すれば
すぐに探してきてくれると思います。

大輪より温度が低くても大丈夫なので栽培しやすいですよ。
448花咲か名無しさん:2005/12/26(月) 07:19:30 ID:C9zCWrTi
ありがとう。
探してみます。
449花咲か名無しさん:2005/12/26(月) 10:54:13 ID:ktL/I+HI
>>448
すみません。リンク張り忘れてました。
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&c2coff=1&q=Phal.amabilis&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

現在お花屋さんでアマビリスとして売られている品種はほとんどが交配種で
花の形から大きさまで様々ですので、注文する時には
花の大きさ、形、株の大きさも指定しないとイメージと変わってきますので
ご注意下さい。
450花咲か名無しさん:2005/12/30(金) 16:10:57 ID:5pbxH1i0
去年ホームセンターで花後に300yenになってた胡蝶蘭をレスキューしてきました。
全部で6鉢。
育て方も解らずに部屋に置いてありましたが、花芽が3鉢につきました。
すっげーうれし。
本当はデンドロを愛してるのだけど、やっぱし花芽がつくと
何でもかわいいと思ってしまう。
今年またホームセンターからのレスキューが増えそうな予感
寝るとこなくなりそ。

デンドロ、今年はトラブルアリで低温処理がちょっと足りなかったら
花芽が揃わず。かなしー。
451花咲か名無しさん:2005/12/30(金) 18:21:15 ID:XrIunJCp
胡蝶蘭は温室・ケースなどに入れずに
花芽つくの?
452花咲か名無しさん:2005/12/31(土) 01:40:08 ID:4bUsF3Wf
当方、今年の9月に葉っぱ2枚がかろうじてついている
カラカラの胡蝶蘭をレスキューしました。

一ヶ月前に花芽が出てきて、現在10cmぐらいに
伸びています。はたして何色の胡蝶蘭が咲くのか、
レスキューの醍醐味です。

ちなみに私は温室なし、ケースなし、植え込み材料
(ミズゴケ等)なしで、陶器のコーヒーカップに
むき出しのまま入れて要所を固定しています。
453花咲か名無しさん:2005/12/31(土) 10:09:23 ID:bKyNcKM7
>452
ほえ〜、植え込み材料を使わないとは、まるでバンダのようですね!
我が家は100yenショップの陶器鉢にミズゴケ、
出窓に1年中居座り、当然温室ナシ、ビニールカバーなども一切ナシですが
何とか花芽がつきました。
1本の花芽から6輪くらいは咲いてくれそうです。
我が家も何色の花が咲くのか、今からどきどきです。
454花咲か名無しさん:2006/01/01(日) 05:28:43 ID:B6neew+d
>ほえ〜、植え込み材料を使わないとは、まるでバンダのようですね!

そうなんですよ。見切り品の多くは結構劣悪な条件に晒されてるので、
根が傷んでる場合がほとんど。植え込み材料なしだと、根の状態もわかるし、
病原菌にやられた場所も完治していくのでオススメです。ただ、
水遣りのタイミングが少し難しいですが...
NHK趣味の園芸シリーズ、富山昌克先生の「コチョウラン」の
第4刷では、少し記述がありますよ(P95)。「冬、水遣りの失敗で
根腐れを起こしてしまう方におすすめ」って書いてあります。

>我が家も何色の花が咲くのか、今からどきどきです

本当に楽しみですよね。私は葉っぱの形や色などから、色の予想を
しますが、あまり当たらないのがまた面白いですよね...葉っぱに
赤紫の筋があるからピンク系に間違いないと思ったら白が咲いたり...

で、質問なんですが、一般に「開花中は液肥等、肥料はやらない方がいい」と
言われていますが、最近、花後2ヶ月経過してへたってきたコチョウランに
液肥をやったら開花中の花はピンとなるわ、花芽の先がさらに伸びて
新たに4つも蕾が出てきてもうすぐ開花しそうな勢いです。453さんは
肥料の方はどうされてますか?


455花咲か名無しさん:2006/01/01(日) 05:36:36 ID:B6neew+d
あ、書き忘れましたが、上の記述のコチョウランは
レスキュー品ではなく、店頭の開花鉢を買った分です。
花が終わればミズゴケを取ろうと思っていたのですが、
蕾がどんどん出てくるので、ミズゴケはそのままです。
花は黄色系で、ミディタイプです。芳香があるのと、
赤紫の筋や斑点の位置などから、どうもビオラセアの
血が入っているみたいです。
456花咲か名無しさん:2006/01/02(月) 01:46:56 ID:aERuUQ+U
>454
>言われていますが、最近、花後2ヶ月経過してへたってきたコチョウランに
>液肥をやったら開花中の花はピンとなるわ、花芽の先がさらに伸びて
>新たに4つも蕾が出てきてもうすぐ開花しそうな勢いです。

Σ( ̄◇ ̄;)本当ですか??
ってか、花が咲いてる茎がさらに伸びたってことですか?
それは凄い・・・
私は開花中はもちろん、冬の気温が低いうちは1度たりとも
液肥を与えたことはありません。
夏に何度か与える程度です。
・・・・私も試してみたくなっちゃったなぁ・・・・
でもヘタしたら、花芽じゃなくて高芽になりそうな予感も。
ま、それはそれでもいいのか??

高芽といえば、ホームセンターからレスキューしてきた胡蝶蘭、
花が終わったので、苔を取って植え替えしようと思ったら
株元に赤ちゃんの高芽(?)を発見。
すぐさま別の鉢に植え替えて、今現在葉が3枚、葉の大きさは4cmほど。
かわいいけど、花が付くにはすごい時間がかかりそう。

我が家にはミディはないので、今年挑戦してみたい気が。
ミディの方が栽培楽ですかね??

趣味園で植え込み材料を使わずに、素焼き鉢に植えたものを見た気がします。
しかし、我が家のバンダ、うんすんです。
それを見ると、ミズゴケを取る勇気が出ない・・・・
457花咲か名無しさん:2006/01/02(月) 02:43:26 ID:SKgUQIW1
>花が咲いてる茎がさらに伸びたってことですか?

そうなんですよ。10月の半ばに開花株を買いましたが、
2ヶ月間、花茎の先端(末端の花のさらに先の部分)は短いままで、
勿論追加のツボミの気配さえありませんでした。ところが、ためしに液肥
(花工場の標準希釈のさらに倍に薄めたもの)をやると
2,3日後から微妙に動きだしてあれよあれよというまに
蕾が4つ。わずか半月の出来事でした。コチョウランをおいている
部屋は南向きの窓際です。夜は同じ部屋の戸棚の上部に移動してます。
現在、昼間は暖房が入っていますが最高は21度ぐらいです。
夜間の戸棚上部は最低約15度ぐらいキープしてます(暖房なし)。

花茎が動き出してからは、乾燥後はず〜っと液肥をやってます。
ただ薬害も怖いので、少しずつ様子をみるつもりです。

ミディタイプは丈夫らしいですが、普通のコチョウランに比べて
あまり動きがないわりに、花芽がでやすいような気がします。
今度大輪系のコチョウランに花が咲いたら、液肥の件、実験してみますね。

高芽は大好きです。高芽は花芽とは違った温度分化するんでしょうか?
あるいはついた場所に影響されるんでしょうか?
458花咲か名無しさん:2006/01/02(月) 09:10:20 ID:uB7JKicc
ってことは花工場2000倍くらいって事ですよね。
我が家は何に関しても「ハイポ」で育てています。
花工場、使ったことがないんだけど、どうなんだろう?
使い比べたことありますか?

>花茎が動き出してからは、乾燥後はず〜っと液肥をやってます。

これはチト危険かも。
今の時期はやっぱり根は活動してないみたいだから、あんまり強いといけないかも。
花芽がついたら止めたほうが無難かも知れません。

私はデンドロ専門なので、(専門といっても専門家ではなく、趣味でデンが好きという意)
胡蝶蘭の高芽については何とも言えませんが、やっぱり温度変化よりも
肥料に関係してくるのではないでしょうか?
高芽がついた場所には影響はありません。
でも、やっぱり高芽がつくというのは、故意につけさせない限り、お花の状態が悪いという事らしいです。
まぁ、私達からすれば、ただで増えるんだから嬉しいんですけどね?

デンドロの場合、夏季に遅くまで肥料もしくは置き肥をしていると
花芽が全部高芽になってしまいます。
やっぱり蘭の肥料管理は難しいですね。

胡蝶蘭は光が特に好きなように感じるので、今年の夏は出窓一番いいとこキープで
来年全鉢開花を狙いたいと思います。
・・・バンダもね。

459花咲か名無しさん:2006/01/03(火) 03:18:58 ID:WUxmgIYW
>>458

レス有難うございます。

>これはチト危険かも。
>今の時期はやっぱり根は活動してないみたいだから、
>あんまり強いといけないかも。
>花芽がついたら止めたほうが無難かも知れません。

先週のNHKの趣味の園芸でも江尻先生?かどなたが
同じ内容のことを仰っておられ、また、私も以前は
そう思っていました。でも、”ミズゴケなし”栽培を
やっていると、今の時期でもちゃんと根は動いて成長しているのを
確認しています。夏場や秋口ほどの伸びではないのですが、
確実に動いているので、ミズゴケ栽培のコチョウランにも
実験した次第です。今日もよく観察したのですが、
ミズゴケ上で地上に出た部分の根っこから新しい根っこが
2本生えてきました。仰るように、ミズゴケの下の根っこは
そろそろヤバクなってきた証かもしれないので、
控えるようにします。それから、花工場はハイポより特売している
店が多いので使っています。また、花工場はハイポより燐酸分が
多かったような気がしますが、その辺はうろ覚えです。

で、上のカキコミでこの花茎が伸び続けるコチョウランがビオラセアの
血が入っているかもしれない、と書いたのは理由がありまして、
”ビオラセアは一つづつ花を咲かせる”と聞いたことがあるので、
我が家の混血コチョウランも普通種とビオラセアの間をとったような
咲き方をするのかな?(つまり、デフォで3,4個づつ咲いては花茎を
伸ばし、またツボミをつける)と思ったからです。もし何かご存知で
あれば、ご教授下さい。

460花咲か名無しさん:2006/01/03(火) 03:21:39 ID:WUxmgIYW
連続投稿すみません。デンドロの高芽の話、とても興味深いです。

我が家には花屋さんからレスキューした見切り品デンファレがあって、
これも植え込みなし栽培にしていますが、デンドロとデンファレの栽培方法は
大きく違うものなんでしょうか?あ、スレ違い、並びに質問ばっかりで
申し訳ありません。
461花咲か名無しさん:2006/01/03(火) 05:47:09 ID:7EFdzvcq
自分の持ってる江尻先生の本には
「冬でも最低15度を保てるときには株は少しずつ成長しているので
極薄の液肥をやったほうがよい」と書かれてました。
自分も、冬でもかなり薄い液肥をやってます。

四つある株すべて花芽がついたので液肥は控えましたが
一番早くでた株だけ、つい最近までやり続けてたんだよね…

>>460
おおさっぱに書くと
普通デンドロというとノビル系=花を見るには低温処理が必要
デンファレ=高温を好み冬の管理はファレノプシスに近い、
ということで冬の栽培方法はかなり違ってきます。
これも胡蝶蘭と同様、温度さえ保てれば花を見るのは簡単だと思います。

でもやっぱりデンドロなので強光を好みます。
冬でも胡蝶蘭を管理できる環境なら楽勝かと>デンファレ
462花咲か名無しさん:2006/01/03(火) 13:25:59 ID:NB8BjjEs
あけましておめでとうございます。
室内ビニールワーデアンケースで胡蝶蘭を越冬中です。
設定は、18度で順調に花芽も成長中でした。
ところが、年末から年始にかけて旅行の為、留守にしたところ
サーモスタット設定ミスでヒーター不動だった様で、帰宅した
ところ最低5度を記録していました。推定すると72時間に
渡って、最低5度〜最高10度前後の環境に置かれていたようです。
ちなみに東京西部。いまのところ花芽・葉には異常ありませんが
冷気のダメージは、ジンワリ進みますかね?
せっかく花芽が大量に上がり喜んでいたのですが・・・・


463花咲か名無しさん:2006/01/03(火) 19:53:45 ID:2FEuE78L
デンドロとデンファレは全く違うみたいですよね。
私もデンファレは手が出せないでいます。
光と高温を好むようなので、我が家では無理かなぁ〜?と。
>461さんの仰るとおり。デンのスレにてお世話になりますた。

>花芽がついたら止めたほうが無難かも知れません。
な〜んて偉そうに言っておきながら、昨日うす〜い液肥与えてみました。ヾ(≧▽≦)ノ"
花芽がかなりあがってきてるのでいいかなぁ〜っと。
心なしか元気になったような?気がします。

>462
意外とダイジョブかもよ?
その前とその後の管理が良さそうだから。
でも、確かに冷気ってじんわ〜りきますね。
無事な事を祈ります。
464花咲か名無しさん:2006/01/03(火) 22:03:03 ID:NB8BjjEs
>463
ありがとうございます。
ケースは、二つありファレノ・デンファレ用の高温仕様(18度設定)と
デンドロ・オンシ等の通常仕様(15度設定)に分けておりました。
サーモ不備は、前者でした。以前は、サーモ・ヒーターは、2系統で作動
させていましたが、今年から一つにしたのが敗因ですね。
カトレア・オンシ・デンドロ・デンファレと市販株に比べれば、恥ずかしい
様な開花ですが花盛りになってきました。ベッドは、シンビに囲まれて
おり、もうすぐ花園状態(?)になります。まあ狭い家に多くの株を
抱え込んだせいなんですが。家族の、あきれ顔を寒いです。
465花咲か名無しさん:2006/01/11(水) 17:32:36 ID:IMqzW8or
すいません。
草木灰って成長期のファレノに与えても良いんでしょうか??
466花咲か名無しさん:2006/01/13(金) 22:09:07 ID:Lz1lVhe7
a
467パイドパイパー:2006/01/14(土) 19:00:55 ID:vl9tGeLK
本日、静岡のナーセリーイデさんにて、lobbiiを購入しました。
初ファレノですが、このスレも参考にして、頑張って育てます!

しかし、木姿は丸葉のナゴランですね〜。
468花咲か名無しさん:2006/01/14(土) 23:36:04 ID:Dyj7bVZg
お、暇つぶしにファレノをやり始めたのですね。
469パイドパイパー:2006/01/15(日) 06:53:06 ID:lwEsWJfu
実はデンドロも・・・
470花咲か名無しさん:2006/01/21(土) 08:10:10 ID:6CuNUMie
せっかく蕾がついてワクテカして待っていたのに、
何故かしおれて落ちちゃった・・・ _| ̄|○

線香花火を失敗したような気分。
水が少なすぎたんでしょうねぇ・゚・(ノД`)・゚・
471花咲か名無しさん:2006/01/21(土) 17:40:20 ID:aIKQ6y+y
今年1番花開花〜!
去年ホムセンで500yenでレスキューしてきた
エバースプリングプリンスだそうだ。
たとえどんなんでも花が咲いてくれるとうれすい。
>470
(o・_・)ノ”(ノ_<。)
472花咲か名無しさん:2006/02/04(土) 00:22:03 ID:y+qSu6Sm
>>470
乾燥よりも温度かと。
473花咲か名無しさん:2006/02/05(日) 22:09:21 ID:WbvlxsE9
>>472
一般的には温度だけどこんな事例もあるよ。
Aさんはマンション住まいで一年中25℃前後の完全空調なのに
胡蝶蘭のつぼみがあがると途中で落ちてしまう。
その他の条件も悪くないんだけど、色々聞いてみたら
湿度が25%位しかないとの事で、これが原因と考えられそう。
あとは急激な温度上昇もつぼみが落ちますよ。
470さんの場合はどうなんでしょう。
474蘭の親方:2006/02/06(月) 23:13:38 ID:Ni1MfLYw
いろいろファレノプシスについて、お話が盛り上がっていますねえ。
私も昨年よりファレノプシスを始めました。
最初は花落ち株を買ってきましたが、今ではお花やさんとお馴染みに
なり、断るほどタダでくれます。しかし、置き場がなくなって来ますので
閉口しましたが、一年育てれば必ず咲く事が分かり、開花株は即、
何方かに貰って頂くことにしています。
現在もステムが10本ほど上がっています。
スチールの棚にビニールのカバー+電熱球100w+熱帯魚用サーモ
+プチプチクッションで楽々20℃キープ出来ます。
毎日、1リットルシリンジして、コンピュータ用ファンで風を送って
います。根っこも出て葉も伸びます。
どんな株でもステムが上がって来ます。
部屋でも13〜20℃ですが、充分ステムが上がります。
秋からステムが伸びて冬から春に開花するので、心配になりますよね?
475花咲か名無しさん:2006/02/07(火) 01:18:52 ID:8PmiO3bg
うらやましか
476花咲か名無しさん:2006/02/07(火) 02:20:41 ID:7L474IS/
胡蝶蘭って花立ち花もちは異常に良いからね。
低温管理だと弱った株や小苗に花が上がって逆に困る。
カトレアと足して2で割ってやりたい。
477花咲か名無しさん:2006/02/07(火) 17:35:56 ID:va1v0UEw
>474
胡蝶蘭は、温度・湿度さえキープ出来れば、陽当たり等が少なくとも
開花を望める、正に都会派的な蘭だと思います。
とは云え、我が家の様に小さなワーデイアンケースで冬越ししている場合
は、ステムが延び過ぎで処置に困っております。小型種なら問題ない
のですが、大型種では、1m以上延びるのも珍しくなく、支柱等で
誘因するもケースに収まり切らず、最後は、放置状態。ケースの中で
ステムが絡まっているという情けない状態です。
ああ・・・。独立した温室が欲しいな〜。
478花咲か名無しさん:2006/02/07(火) 17:49:59 ID:ydX4yCLe
温室があるだけイイジャマイカ!
479蘭の親方:2006/02/07(火) 19:46:13 ID:E/HuGtuY
部屋の簡易温室の他に、蘭農園で一坪借りています。
農園にはいろいろ120鉢、部屋には40鉢くらいです。
温室は別として、簡易温室でも鉢さえ小さく仕立てれば
充分楽しめると思います。
毎日世話をしてあげられるので、部屋の方が調子が良いようです。
480花咲か名無しさん:2006/02/08(水) 06:47:00 ID:PTrYVvfP
リッチマンやね。
481花咲か名無しさん:2006/02/08(水) 15:31:57 ID:mahb93U2
自分は庭はあるけどどうしても必要になるまで
温室建てたいとは思わないんだよな。
室内にあった方がまめに世話できそうだししょっちゅう眺められるし
なにより蘭がぐっと身近に感じられる。

まあそれ以前に温室建てる金がないんだが。
数もまだ少ないし室内簡易温室で十分
482花咲か名無しさん:2006/02/10(金) 05:51:07 ID:YSA3rsoH
ビオラセア購入。
483花咲か名無しさん:2006/02/10(金) 22:25:18 ID:dhQx5Poc
庭は、あるにはあるがネコの死体ではなくて額ほどの広さで
陽当たりも悪い。温室を作るとしたら3階(屋上)となる。
現在は、コンクリート+防水壁の陽当たりだけは抜群の条件
一応、電気・水道ラインは、建築時に引いておいたが、実際に
建てては、いません。暖房(冷房もかな)のCP比は、体積に
比例する様だが、そんな大型温室は、維持もできません。
面積的には、10坪程度が建築可能ですが、4〜5坪程度を
考えています。温室筐体自身の価格は、ネットでもある程度
解りますが、建築施工費となるとケースバイケースとの事で
はっきりした解答もないし、2〜3件あたった一般の建築屋
に確認しても15〜60万程度とやたら差が大きいでした。
5坪程度のガラス温室を一般家屋屋上(軽量鉄骨)に建築する
費用(温室自身は除く)は、どの程度なもんでしょうか?
実際に建築された方のご意見希望。
484花咲か名無しさん:2006/02/10(金) 23:07:34 ID:pru6XVTS
ここ2、3年HCとかで花つきのビオラセア(ボルネオタイプ)が結構出回ってる気がする。
去年たくさん入荷した中にセルレアが一株あったんで買ってみたんだけど、だんだん弱ってきてる。
一緒に買った普通のは新葉も出て元気なのに・・・
やっぱセルレアは弱いの?
485花咲か名無しさん:2006/02/11(土) 08:02:58 ID:PGJ66Vg8
HCでビオラセラ買えるの?
季節はいつごろですか?
486花咲か名無しさん:2006/02/11(土) 15:47:12 ID:4QO/9Sdp
>>485
10月頃だったかな。
最初はプライマリーの交配種が「香り胡蝶蘭」って売られてて、ふーんって思ってたら、どかっとビオラセアが入荷してたのです。
で、セルレアを買って、3週間くらいしてまた行ったらあんまり売れてなくて半額になってたのです。
らっきーと思って色の濃いのとか花が大きいのとか選んで3株購入しますた。
487花咲か名無しさん:2006/02/11(土) 19:49:15 ID:PGJ66Vg8
ビオラセア・セルレアまで売ってるのね。
うらやましか
488花咲か名無しさん:2006/02/11(土) 22:00:36 ID:4QO/9Sdp
つか、セルレアは普通のと区別されてなかったです。
一時期パフィオのデレナティーが大量に出回ってたみたいに、
どっかの鉢物業者が実生を大量に作ったものみたい。
最初の値段でも2千円切ってたし・・・
489花咲か名無しさん:2006/02/17(金) 20:11:11 ID:73E7vSTW
うぷれ
490花咲か名無しさん:2006/02/24(金) 00:32:39 ID:oO58J63H
早く咲かないかなあ
491花咲か名無しさん:2006/02/24(金) 19:09:18 ID:g0i6DpKC

胡蝶蘭ですが花芽が伸びてきて同時に新葉がどんどん出てきました、3枚目
その葉の軸の部分が2.5センチぐらい伸び上がっているのですが、どういったことでしょうか。
宜しくお願いします。
492パイドパイパー:2006/02/25(土) 14:33:27 ID:K1MMjmI5
>>467に書いたロビィですが、
購入時に出てきてた花芽が、蕾が開き始めた所で止まってしまいました。
花芽を見てみると、先端が萎びた様になっています。
「湿度不足だろうな・・・」と思いつつも、念の為水苔を外してみました。
(霧吹きは朝と晩にやっていました)
案の定、根は問題無しで、想像していたよりも良い状態でした。

とりあえず素焼き鉢に植え替えて、以前亀を飼っていた20センチ水槽に入れて
窓際に置いてあります(水槽内に水を入れた壺を置いて、水を蒸散する様にしてみました)

まァ花は諦めてるけど、少しでも前よりも良い環境になってくれればと、思ってます。

因みに植え替えは、富貴蘭でやる、中空高植えにしてみましたw

493花咲か名無しさん:2006/03/06(月) 15:52:38 ID:TLOx+ez2
植え替えをするべきなのか迷っていてご相談したいです。

去年の秋、スーパーの花売り場で初めての胡蝶蘭を500円で買いました。
ワイン系ピンクの花が6輪咲いていてミディ胡蝶蘭というものだったように思います。
寄せ植えされていたということです。葉っぱは3枚緑の肉厚なものがついています。

購入後、見よう見まねでミズゴケを素焼きの4.5号鉢に詰め込み育て始めました。
なんとか冬を越せたようで、一番下の葉っぱの下にある根がこれまでは黒く萎縮していたのですが
先月あたりから白くみずみずしく伸び始めてきました。
その頃から水の乾きも早くなってきたように思います。
今朝葉っぱを見ましたら、2枚ばんざいをしている間から小さな新たな葉っぱが出てきているようです。

ここからが心配事なのですが、私の知識がなく購入時植え替えたときには
余分な黒い根などを整理しないままにしてしまいました。そのため、目に見える範囲でも
途中でちょん切られたような根があり、黒くなっていたりスカスカになったりしています。
それから、ちょっとぐらぐらしていて葉っぱが倒れ気味になってしまっています。

埋め込まれている根は記憶が定かではないのですが、長いのが2本程度くらいしかなかったように
思います。

この後花を咲かせるためにはやはり根の整理をして植え替えしたほうが良いのでしょうか。
また今後の管理のアドバイスなどございましたらどうぞよろしくおねがいいたします。
494花咲か名無しさん:2006/03/06(月) 17:29:16 ID:afv+Jy9w
枯れた根は、切っちゃうのが基本ではあるけど、水苔巻いて株を固定するとき、
丁度良い方向に生きた根が無い場合なんか、その枯れ根を切らずに固定用に
使うこともある。

って、これはフウランみたいに高植えにする場合か…
枯れ根にカビが湧いて…てのもあるので、固定用に使わないなら切るのが
いいだろうけど。

それと、たぶん4,5号だと鉢が大きいんじゃないかな。
小さめの鉢に高めに植えるが吉。
495花咲か名無しさん:2006/03/06(月) 17:49:28 ID:TLOx+ez2
>>494
お答えありがとうございます!!
ずっと悩んでいたので助かります。

何度もすみません、もう少しご相談してもよろしいでしょうか?

4.5号よりもっとちっちゃいのに入れる自信がなくて。。
あと、ぐいぐい押し込むってどの程度容赦なくやっちゃってよいものなのでしょうか??
ミズゴケはあんまり巻かなくてもいいのですか?
496花咲か名無しさん:2006/03/06(月) 21:10:56 ID:9Fs9Hakv
話豚ギリ。
去年は確か白かった花が、今年咲いたらなぜか黄色い。
それも寄せ植えバラした3鉢が3鉢とも!
こんなことよくあるの?
497花咲か名無しさん:2006/03/06(月) 21:38:45 ID:tBUZXlEV
>>495
苔が新しいのなら、残してもそんなに根腐れの心配はないですよ。
切るなら白い根が少ないから、黒いのを鉢の高さ分くらいの長さで切って、
表面のフワフワ(ベラーメン)を取り、中身の芯だけ固定用に使います。

放射状に出ている根の中に少し苔を入れてから、外側に苔を巻き、
白い長い根を周りに巻き付けて両手で包み、一気に鉢の中に押し込みます。
入れる前に圧縮しておいて、鉢の中で解放する感じです。
胡蝶蘭はカトレア、オンシに比べ柔らかめに植えるので、
人差し指で強く押した時に1cmくらいめり込むのが適当です。
ミディなら3.5か4号鉢が適当かな。根が少ないから3.5でしょうね。
498花咲か名無しさん:2006/03/06(月) 22:33:29 ID:it9FR2bH
便乗質問でスイマセン
当家のファレノ君、盛大に花茎を上げているのですが
油粕等の窒素系肥料過分からか、葉の長さも尋常でなくなり
(差し渡し50センチ以上あるかな)、鉢(3.5号)に比較して
頭でっかちもいいとこ。ウドン状の太い根の発根も半端でない
状態となっております。20センチ近い太根が数本ワラワラと
鉢から溢れています。株自身は、色艶抜群で新芽の成長も盛んです。
まあ、もともと着生植物だからいいかとも思うのですが、流石に
鉢増しをすべきでしょうか? したくない理由は、植え替え時の
テクニックが悪いのか、植え替えた年の開花が芳しくない事が
多いのを経験しているからです。取りあえず上から4号鉢を被せて
使ってます。(そうしないと花茎が大きい為、自立出来ない状態)
499花咲か名無しさん:2006/03/07(火) 05:39:05 ID:2adZINVC
>>496
よくあるかどうかは知らんが花色は環境や温度によって変化する。
真っ白な花だと思って去年買ったデンドロが簡易温室で今年咲いたけど、
去年の花色とは違ってピンク色が入ってたよ。

496さんの買ったファレは多分黄色がデフォだったんだろう。
500花咲か名無しさん:2006/03/07(火) 10:29:05 ID:f8jzZ5X4
>>499
レスサンクス。
真っ白な花が気に入って買ったのに...
来年も黄色なのかな〜orz
大切に育てているけど、なんか落ち込む。
白が黄色になるなんて、なにを信じていいやら。
501花咲か名無しさん:2006/03/07(火) 12:56:40 ID:2adZINVC
>>500
元々の色が出ない=環境がよくない。という事だと思うが。
自分のデンドロもピンクが開花したあと
湿度&温度ともに低い場所に株を移したんだが、
それから開いた花はどれも真っ白だったよ。

つーか真っ白な胡蝶蘭を買えば解決じゃないかい?
ネット等で調べて、確実に「白」と分かるものを買えばいい。
それに黄色い胡蝶蘭も悪くはないですよ。
502花咲か名無しさん:2006/03/07(火) 19:09:08 ID:f8jzZ5X4
>>501
つーか真っ白な胡蝶蘭を買えば解決じゃないかい?
ネット等で調べて、確実に「白」と分かるものを買えばいい。

去年、真っ白な花付きの株を買ったのに
うちの環境では今年は黄色の花に...
確実に白い花とわかるものをいくら買っても、黄色にする恐怖..W



503花咲か名無しさん:2006/03/07(火) 20:37:34 ID:HtWetJra
西の方角に置いたら
たちまちお金持ちに!!
504花咲か名無しさん:2006/03/08(水) 03:32:21 ID:70cTJm/0
>>502
アマビリスのような絶対に白とわかってる株が黄色くなったということですか?
花色が悪くなって黄ばみが出る…のとはちょっと違うか。

蘭の専門店ではどうか知らないけどホムセン等で買った蘭の花は、
自宅環境では色の出具合が多かれ少なかれ変わることが多いよ。
あくまでも自分の場合ですが。
505504:2006/03/08(水) 03:42:50 ID:70cTJm/0
分かりにくく書いてしまったけど、ようは
ホムセンみたいに環境の整わないところにある株の花は
色褪せてることがままある、ということです。

ピンクや薄黄色のような薄い色は特に色飛びしやすかったと思う。
とはいっても自分も白→黄色のような激しい変化を目にしたことがないので
詳しいことは不明、スマソ
506493:2006/03/08(水) 12:09:35 ID:wnyGu5j7
>>497
お答えどうもありがとうございます!植え方のわかりやすいアドバイスもあって
本当にありがたいです。5月が適した季節ということで、もう少し待ってから
植え替えに挑戦したいと思います!

今日は4月の陽気ということでファレノを含め我が家の植物たちをベランダに出してきました!!
お水をたっぷりあげて、さらに霧吹きで吹いてあげました。
やわらかい日の光の中で輝いている植物を見ると、「この世のハルがきた」なぁと
幸せな気分になりますね!!
507花咲か名無しさん:2006/03/08(水) 15:54:04 ID:QcIfycqb
>>504
参考になる話、ありがとう。
どうもこの黄色(ちょい緑がかっている)が本来の色のような気がする。
状態はとてもいいし。
白→黄色?という事を除けば、とてもかわいい。
西において金持ちになるぞ!(嘘
508花咲か名無しさん:2006/03/08(水) 21:39:49 ID:z6AwqCFE
491で質問したものですが、出てくる葉に3センチぐらいの茎が付いています、いま2葉目で
次の葉も同じです、こんなこと初めてです。
どういう事なのでしょうか。
宜しくお願いします。
509花咲か名無しさん:2006/03/09(木) 05:45:23 ID:maCkOBLE
>>508
画像よろ
510花咲か名無しさん:2006/03/24(金) 21:33:55 ID:iuB/L4p4
508です芯から出ているのは ナンか花芽のようです。
511花咲か名無しさん:2006/04/06(木) 17:01:08 ID:syQlzfUG
普通花芽は葉の間から出ますよね、家のは脇と中心の両方から出ていますが、コレだと新芽というか新葉の出るところがなくなってしまいます。
コレってファレノが危機を感じて子孫を残そうとしたのでしょうか。
512花咲か名無しさん:2006/04/11(火) 12:00:22 ID:a6Na42XB
>>510
花芽の途中から、また芽が伸びる事ってあります。
株に遠いところで花を切ると、また花芽が伸びることがあります。

不注意で花芽の先を折り、望みがないかと思っていましたが、
枝分かれしたようにして、花芽が伸びています。
513花咲か名無しさん:2006/04/11(火) 21:51:42 ID:Wz0r2Yd0
512さん
そうでなく 511で書いたように 新芽が出るところ株の中心から花芽が出てきました
514自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:13:34 ID:9EP1yVzM
>>513
たまにある。
その株は当然ながら、それ以上は成長しない。
健康は株であれば、下の方から、子株が出てくるはず。
515ギル ◆oMSdSoYte. :2006/05/02(火) 16:23:21 ID:J+6Y5XoO
ちょうど今咲いています。
でも、ファレノは飽きるね。
ファレノならvandaの方がいいかも。
516花咲か名無しさん:2006/05/03(水) 22:15:02 ID:sVcqv1lV
今日、蘭展で、レナンセラ×ファレノのレナンソプシスを買ってきました。
花形はファレノ、色はレナンセラって感じでキレイに中間で気に入りました。
アスコノプシスは最近出回ってきてるから、次はバンデノプシスも実物を見てみたい。
どっかで売ってないかな?
517花咲か名無しさん:2006/05/10(水) 20:53:20 ID:sCfWRTdh
先日かかりつけ医院からレスキューした胡蝶蘭を植え替えしようと
古い水苔を取り除いたら、根っこの所に10cmくらいの茎がついて
ました。これって高芽とりで殖やした株なんでしょうか。

茎から細い根が沢山でていたので、そのまま長めの鉢に植えました。
来年には花が咲くといいな。

518花咲か名無しさん:2006/05/11(木) 23:56:22 ID:oQku2cc2
>>517
まだ幼い株の時に咲いた花のステムじゃないかな。
胡蝶蘭は工業生産品でリレー栽培が多いから、
作業が繁雑になる事はあまりしないよ。
519517:2006/05/13(土) 09:51:30 ID:2YPZZOjF
>>518さん レスありがとうございます。
茎みたいなものが株の真ん中に下向きについていて
2.5号鉢に収まらない長さでした。

看護婦さんたちが「冬の間毎日たっぷりお水をあげて大事に
育ててきた」のだそうで、根が鍛えられたのかも知れませんね。
シワシワの葉っぱが2枚だけ残っていて悲惨な状態だったけど、
新葉も出てきて復活してくれたようです。
520518:2006/05/13(土) 23:38:50 ID:Qtor8a4E
>>519
復活おめでとうございます。
高芽の元ステムなら一番下に付いていると思いますし、
普通は十分に根が伸びてからステムを取って植え込みます。

根っこじゃないなら、深植えした下の方でステムが出て、
そのまま潜り込んだと考えられますが、面白い現象ですね。
何にしても植え込みの邪魔になるなら切っちゃって
問題ないと思います。
521花咲か名無しさん:2006/05/14(日) 00:01:19 ID:Qtor8a4E
書き込んでから気が付いたのですが、、、
真ん中というのは、葉と葉の間じゃなくて、
伸長方向、つまり真上から見て真下って意味ですか?
でしたら葉の落ちた軸(葉のステム)です。

ドルテノプシス系によく見られますが、環境が悪いと
下葉が落ちてしまい、当然根もなくなりますね。
すると新しい葉が次々出てその直下に新根も生えてきます。
それを繰り返すと軸だけ下に残ります。
うちでは植え替え時に切ってますが、残してたらそのくらいの
長さにはなってますね。

バンダの根と葉の間が妙に間延びした株を見た事があると思いますが、
あれの根が葉の直下に付いている姿を想像して下さい。
522517:2006/05/16(火) 01:14:42 ID:k8cKA2qF
>>521さん おかげさまで、この1か月間の疑問が解けました。
仰るとおり、真上から見て真下に付いてました。昨年夏には
ピンクの花が咲いていましたので、ドルテノプシス系なのでしょう。

大変勉強になりました。ありがとうございます。

523花咲か名無しさん:2006/05/23(火) 20:06:27 ID:TanROQsl
去年もらった胡蝶蘭。花が終わった後に長い茎の節で切って、南の窓辺に
置いていたら春になって茎が伸び、今一番大きなつぼみが親指の爪くらい。
化粧鉢に3株が入った姿なので適期になったら植え替えしようとしていた
けれど、つぼみがあるうちは植え替えはしないほうが良いのでしょうか?
ちなみに、葉の色が褪せてきて柔らかくなっている状態のが1株。
葉に張りがあり、新しい葉が元気にでてきている株が2株です。
524花咲か名無しさん:2006/05/25(木) 14:04:00 ID:/L3bAGJW
>つぼみがあるうちは植え替えはしないほうが良いのでしょうか?
そういうことです。
やるなら、せめて花が開いてから、ベストなのは
新しい葉や根が出てくる生長期に入ってからです。
525花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 19:03:12 ID:GwbUXJdR
植え替えは成長期に入ってからですか。
5月が植え替え適期だと思い込んでいましたが、
ずれてしまっても良いという事ですね。
花が咲き終わるまでまって、植え替えすることにします。
ありがとうございました。
526花咲か名無しさん:2006/05/26(金) 19:11:40 ID:DX+7AHNt
胡蝶蘭って花の数とかで値段が決まるんだって
527花咲か名無しさん:2006/05/27(土) 11:23:45 ID:idK4Gxq/
普通の花物ならそれが当たり前なんだけどね。
ちなみに同じ寄せ植え30輪でも6輪5本寄せよりも
10輪3本寄せの方が高値です。
528花咲か名無しさん:2006/06/06(火) 01:21:45 ID:YHgYEh/Q
園芸店で素焼き鉢が在庫切れで駄温鉢すすめられたけど
使ってみると水苔の乾きが遅いなあ。
529花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 02:44:37 ID:Of4hT1Er
個人的には黒臼洋ランのファレノがオススメです
530花咲か名無しさん:2006/06/11(日) 13:43:19 ID:0jkppd5K
>>528さん
最初胡蝶蘭のことを何も知らないで植え替えした1鉢、テラコッタで植え付け
していて・・・今思えば可哀想なことしてたなぁと思うんですがやっぱり苔の乾き
とか悪くて根っこの動き(成長)も悪かったです。
駄温鉢で代用したものはそこまでいかなかったですが素焼きには勝てない感じ。
できれば秋・冬になる前に素焼き鉢に植え替えできればいいですねぇ。

で、春に買ったギフト鉢用の胡蝶蘭(黄色・リップ赤 1株で花芽2本立)がまだ
花が終わらないです。株元に近いほうから1つずつ花はしおれていくものの、先
から先からつぼみが次々と展開されていくような状態なので切るに切れない。
そのまんま夏越しするのはマズーかとも思うんだけど・・・
531花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 13:27:27 ID:nX2esj9t
以前プラ鉢にシンビジウム用土で植え替えたことがありますが、
翌春無事に開花してくれました。
素焼き鉢が無ければ、通気性の良い植え込み材を使ってはいかがでしょう。
532花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 15:11:40 ID:wK+6tewH
bellinaの株元にいつもの根とは明らかに違うものが出現。
根は先が丸っこいけどこれは尖ってて先も割れてる。
もしかしたら花芽かも?と思いっきり期待してます。
まだ葉が2枚(双葉?の葉入れて3枚)しかついてないのに
もう開花できるんですねー。
花芽だったらの話だけど。
533花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 19:41:31 ID:3hjNZany
>>532
先が割れているのは葉芽のような気がする。
花芽は尖ってるけど割れてないよ。
534花咲か名無しさん:2006/06/16(金) 22:17:58 ID:o9Fg8ERQ
>>532
同じく葉っぱのような気がする
535花咲か名無しさん:2006/06/17(土) 04:59:00 ID:2NER6+Wp
>>533、534
おまいら俺の夢を返せ…orz

でも実は先の割れようからして葉芽かも?とは思ったんですよ。
葉が二枚なのに花芽がつくわけないだろうし。
bellina(ビオラセア・ボルネオね)は初めてなんですが
脇からも葉が出てくるもんなの?
ちょうど根っこが出てくるところに出現してます。

ちなみに割れた先端の一つはかなり鋭利に尖って
いかにも「葉」な感じ、もう片方は丸っこいです。
もう一つ芽らしきものが出てますがこちらは割れてません。
最初は根かと思ったけどどうも違う気がする。
536535:2006/06/18(日) 11:23:15 ID:VKgOQtgp
書き込みついでに質問。ビオラセア・開花株の葉の長さはどれくらいですか?
自分のは約13cmだが花付き株の写真を見るとどうみても20cm以上はありそう。
実物見たことないんでえろい人いたら教えてください。
537花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 13:44:57 ID:EwbFFSJY
父の日にコチョウ蘭をプレゼントしたんですが、父がコチョウ蘭の育て方が分からなくて困っているのですが、育て方を教えて下さい。
538花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 19:06:08 ID:MrAbrAfy
・明るい日陰
・風通し良く
・肥料やらない
・水やり過ぎない
  -やるときはたっぷり
  -常に湿っているのは避ける
・冬は暖かく

とりあえずはこんなとこ。
あとは検索するなり、千円程度のでも適当な本買うなり、図書館行くなりどぞ。

P.S.
買ってきた状態での植え付け状況によっては植え替えいるかもね。
539花咲か名無しさん:2006/06/20(火) 23:14:44 ID:R2gcMo4a
>>537
素焼鉢に水苔で植えるのが一番良いけど、>>531のようにプラスチック鉢に
シンビジウム用土かバークに植えると水はけが良いので根腐れしません。
当方去年バークに植えて育てた蘭を叔母にあげましたが、適当に水やりしてた
わりには、今年もきれいに開花したそうです。

540花咲か名無しさん:2006/06/25(日) 20:18:52 ID:kuSVkxT7
>>536
ビオラセアの開花株購入時の葉は
2cm×1枚
7cm×1枚
9cm×2枚
13cm×1枚でした
541花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 12:31:00 ID:BCig+TX4
>>540
ありがとう、参考になります。
自分のは2cm×1、10cm×1、13cm×1に新葉だから
まだ開花サイズではなさそうだ。
去年の春買ってから今までに出たのは葉一枚だから一年に1葉?
うちのが成長遅いだけなのかもしれないけど花咲くまで気長に待つことにします。
542花咲か名無しさん:2006/06/26(月) 21:29:52 ID:ZNtsbRY1
今満開です 名無しミニタイプ ほったらかし管理 でした。
543花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 02:55:20 ID:y/1sKBar
白花大輪10輪開花しました。
陶器のおわんに根っ子はムキだしのまま、
茎だけ固定しています。
3年目になりますが、毎年立派に咲いてくれます。本当に楽です。
しかし、ランを栽培する人にこのことを話すといつも
「馬鹿者」「そんなもん、すぐ枯れる」とか言ってまともに
話を聞いてくれた例がありません。固定観点ほど恐ろしいものはないですね。
544パイドパイパー:2006/06/30(金) 13:02:55 ID:+MahYjlc
温室での管理ですか?
545花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 17:04:28 ID:jsFMdx/3
>>543
茎だけ固定ってどうやってるんですか??
写真見たい
546花咲か名無しさん:2006/06/30(金) 17:37:36 ID:29DF8yOw
環境・管理さえ合えばおわんに置いてあるだけでも育つと思うけどな。
着生蘭だし、適応能力もあるし。
環境・管理が合えば水耕栽培だってできるんだからおわん栽培も可能だろ。
547花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 18:37:11 ID:GOpcyx0j
いろいろ試してるんだけど、白の素焼きに発泡スチロールの小片と粒、
周りと上だけ長い筋を切ったミズゴケっていうのがいい感じです。
酸性化しにくいのかな。
8枚目の葉が成長中で、一番大きい葉は30cmくらいになりました。
今年は秋にPを増やして花芽を残す予定です。
548花咲か名無しさん:2006/07/01(土) 22:10:27 ID:TNTPHVYi
ウチは原種や小型のはプラ鉢&バークで、大輪で株の大きい交配種は、
バンダ類と同じように、大きめの駄温鉢に植え込み材無しで、同じ管理で育ててます。
北国なので、7月入っても日中20℃いくかどうかで、成長は遅いけど、見事な花が咲いてます。
549花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 00:13:16 ID:mjnF0JX5
基本的には暖かくして、強い日光を避ければ楽勝。
水やりではなく、お湯やりにすべき。
その方が調子いいよね。
550花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 01:15:00 ID:SJ+V0ZrJ
関東在住でマンションとかだと、冬は暖かくできる場所を確保するのが難しいですね・・・
551花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 15:26:33 ID:j5qVTdOj
>>550 関東はどちらですか?私は東京のマンション住まいですが、
南向きの窓辺に鉢を吊るして冬越しさせました。
一戸建てより部屋の中暖かいと思います。
552花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 18:14:25 ID:SJ+V0ZrJ
>>551
横浜在住です。
ベランダに置いておいたら、枯れてしまいました。
553花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 18:17:31 ID:f+KCSTiA
冷蔵庫の隣とか割と。。。

ていうか外かよ!
あはれ胡蝶蘭(−人−)
554花咲か名無しさん:2006/07/02(日) 19:34:56 ID:yisY1uPh
>>552ベランダではどうやっても冬越しはむりかと・・・

6月からベランダに鉢を出してますが、7月に入りエアコンを使うように
なってきたので、室外機の熱風が当たらない位置に鉢を移したら、蕾が
落ちてしまいました。ショックだぁぁ〜
555花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 01:12:16 ID:Zkhrh0k6
枯らすなんてもったいない。
育てる気があったら自分育て方調べるだろうし、やる気がないんだろ
556543:2006/07/03(月) 03:28:23 ID:oog3fymX
>>544

温室なしです。ムキだしの根だと15度ぐらいまでは
余裕で持つみたいです。時々10度を下るときがありましたが、
冬季は根は乾燥気味にしているのでダメージはほとんどないみたいです。
根と葉の状況を見ながら、手探り状態で給水をやってきましたが、
冬季はだいたい2,3日に一度、20分ぐらい20度ぐらいの水を
給水しています。現在はほぼ毎日30分ぐらい給水しています
(3日に一度、水の変わりに通常の2倍に薄めた液肥を与えています)。
胡蝶蘭の場合、病原菌のほとんどは痛んだ根から進入し、それが
葉に移転していくみたいですが、根を痛めないこの栽培に変えてからは、
病気で枯れる胡蝶蘭が皆無になりました。しかも、ステムがあがってからも、
湿度や水遣りのタイミングに気を使う必要も皆無になります。
多分スムーズに水の補給が出来るからだと思いますが、ステムが出て
開花するまでの期間が短縮され、花の開花時間が伸びました。

茎の固定ですが、おわんのふちに小さなクリップを2,3個つけ、
そこを起点にしてアルミのワイヤーで固定しています。さすがに
1mちかいステムを固定するのは苦労するのですが、葉っぱと
伸びたステムを上手にバランスをとればさほど困難ではないです。

同じような方法を他の着生ランでためしましたが、胡蝶蘭が
一番丈夫で適応性があるように思います。

ここに集う方々は皆、さすがによくご存知で感銘を受けました。
ご親切にいろいろレス有難うございました。
この間、この話の途中で、相手に頭ごなしに馬鹿にされ、立ち去られる
という屈辱を受けたので、胸のつかえが取れた気がします。
557花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 13:10:28 ID:8JUjd/Yd
>同じような方法を他の着生ランでためしましたが、胡蝶蘭が
一番丈夫で適応性があるように思います。

交配が進んでる胡蝶蘭は他のランに比べても強靭なのが多いと思う。
原種だったらスマソ。
たぶんランの栽培者のなかには「んなわけねーだろ」というような
栽培をしてる人が少なからずいると思う。
でもバカにされるのがいやだから黙ってる、みたいな。
自分は海外在住だけど、こっちはラン栽培の方法は実に広いから
人と変わった栽培方法しててもバカにはされないのが嬉しい。
558花咲か名無しさん:2006/07/03(月) 22:12:58 ID:nK1NdLFr
>>556さん 貴重な情報をありがとうございました。
私はバーク植えで育ててますが、おわん栽培にも挑戦してみます。

毎日30分給水されているとのことですが、旅行などで家をあける
ときは、どうなさってますか?1週間くらいなら給水無しでも
大丈夫でしょうか?


559花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 00:52:49 ID:EXvTpv2j
>>542さん 開花おめでとうございます。
560花咲か名無しさん:2006/07/04(火) 18:35:44 ID:cwsZBoCc
とにかく暖かくして湿度を上げておけば楽勝。

冬の管理でも
一緒に風呂場に持っていき、お風呂からあがるときに持ち帰る。
これだけで、大丈夫だよ。
あまりにも水苔が乾いたらちょっとお湯をかけるだけ(ビシャビシャにしないこと)。
561花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 09:55:42 ID:nm+ZocTy
花終わって鉢あけたら中からゴキがでてきた(゚д゚ )
562花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 12:39:18 ID:WhA6Xb4T
質問スマソ!
今度胡蝶蘭をプレゼントしようかと思ってるんだけど、どこか安くて良い所あるかな?
ちなみに大輪。
ネットで買いたいんだけど…
563花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 23:17:04 ID:nm+ZocTy
うちの花屋で買ってください ネットではやってないですが
564花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 23:34:25 ID:etRlbelR
とりあえず名前と住所と電話番号、あとメールアドレスを晒すんだ
565花咲か名無しさん:2006/07/06(木) 23:38:11 ID:WhA6Xb4T
>>562
スマソ。買いに行く暇がないからネット希望。
花屋で買うと高そうだし。
産地直送で安い所探してみるよ。
566パイドパイパー:2006/07/08(土) 20:03:18 ID:JiEl6C3M
>>556
詳しく書いて頂き、ありがとうございました。
ご自分で試行錯誤されて良い結果が出せたとは羨ましい限りです。

オイラも頑張るお!
567花咲か名無しさん:2006/07/09(日) 11:54:46 ID:/w9W77tE
>>556さん さっそく花落ち株で、おわん栽培に挑戦しております。
古い水苔を取って、根は切りつめないまま洗面器に入れてます。

>>560さんのようにお風呂に入るとき持っていってシャワーで水をかけ、
あがるときに水を捨てて持って出ます。蘭と一緒にお風呂に入ってるみたいで
とても楽しいです。上手くいったら他の株もこの方法で育ててみます。
旅行のときは水苔を濡らして根にかぶせればOKでしょう。

568花咲か名無しさん:2006/07/11(火) 01:08:02 ID:UzvDYHpK
おわんやってみたんですが根っこむきだしで常に水につけておいた方が
調子よくないですか?
根が乾いてふかふかになったりしないですか?
569花咲か名無しさん:2006/07/12(水) 09:44:34 ID:aVegr24S
>>568
水をやりすぎて根がいつも湿っていると腐ってしまいますよね。
どんな栽培方法を取ろうと、根が乾いてる状態も必要ですよ。
570花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 19:32:36 ID:W+UbV25Y
私は、ヘゴ板着けにしてます。根っこむき出しという点では、お椀栽培と大差ないかもしれません。
鉢植え栽培だと、必ず根を傷めて枯らしてしまうのがこの方法だとうまくいきました。
プレートスタンドにヘゴ板を立てて管理しています。
571花咲か名無しさん:2006/07/13(木) 21:44:37 ID:tCJ8NztX
本日花屋でバンダの根を見て、おわん栽培に禿しく納得。
>>87 >>452 >>454 あたりを読むと水苔にこだわる必要もないかと
思えてきました。
572花咲か名無しさん:2006/07/15(土) 22:07:09 ID:B7B9cLYl
コルヌーケルビxヴィオラセアが大手スーパー園芸コーナーで販売されていました。
花自体は、まあ、原種レベル。うたい文句の強めの芳香はある。
っで、売っていたこの株の何が凄いか?
ひと株498円。でも、今回は買わなかったw。
ヴィオラセア(タイプ別が亜種扱いに変更?)のシブリングなら欲しいけどな。
去年はそれが安くて何株か買った。運良く円弁といってもいい個体も出た。

持ち株は、今年も何とか越冬して、開花準備中。
この類はコチョウランと言うより、まるで名護ランの親戚みたいだな。
573花咲か名無しさん:2006/07/16(日) 09:25:05 ID:7Wv+aFXu
>>568
蘭を水耕栽培で育ててる人もいるよ。
花瓶とかにむき出しの根を入れて栽培してるの。
自分が見たのはファレノプシスの他にエピデンドラムとエンシクリアだったかな。
ただこういうのは新根ばかりの子苗や高芽から始めないと難しい。
古い根は新しい環境になじめずに高確率で腐る。
574花咲か名無しさん:2006/07/17(月) 23:57:19 ID:vhyL4mii
>>568
おわん栽培挑戦中の>>567です。花落ち株を洗面器に入れていたところ、
底に水がたまって根の先が少し腐ってしまいました。

最初のうちは、おわんではなくザル栽培のほうが良いようです。
また給水のあと素焼き鉢にいれておくと根が早く乾きます。
575花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 04:32:51 ID:e7BGSkFP
569さんの仰るとおりで、根が乾く状態は必要です。
現在のように湿度の高い時期は、給水は2日に一回に
なっています。とにかく、根をじっくり観察してください。
新しい根は水をはじくような皮膜に覆われているので
観察しにくいですが、比較的古い根を見てください。
給水直後は濃いグリーンですが、乾くとだんだん白っぽくなり、
その後、オパールや貝殻の裏のように独特のキラキラした感じになります。
キラキラするような状態であれば、すぐ水を与える必要がありますが、
白っぽい段階で与えてもかまわないと思います。要するに
水を与えすぎたまま、ほっておくと(特にまだ越冬していない、
購入直後の株のような場合)、根にさまざまなカビやコケのような
ものが生えてしまいます。でも、そのような場合でもあせる必要は
ないです。

ご存知のように、根は2層構造になっています。中心に白い根(直径約
2,3ミリ)があり、それを緑色の部分が厚く覆っています。
例えこの緑の部分が干からびたり、カビで枯れてしまっても、中心にある
白い根が生きていれば、大丈夫です。植え替え時に、腐っているはずの
根のかなり先に全くみずみずしい新根が伸びているのを不思議に思った
ことはありませんか?

ミズゴケからおわんに変えた場合、何本かの根は必ず変色したり、
枯れたりします。多分それは、もともと根ぐされや病原菌に犯されて
いたものと思います。しかし、それ以外の根からは必ず新しい根が
出てきます。また、腐ってしまったり、折れた根も、
根元の方から新しい根が分岐して出てくる場合もあります。
あまり根の傷みが激しい場合は、明らかに乾燥するまで(根が光り始める
まで)待ってから給水されることをお薦めします。
576花咲か名無しさん:2006/07/19(水) 04:53:20 ID:e7BGSkFP
>ただこういうのは新根ばかりの子苗や高芽から始めないと難しい。
>古い根は新しい環境になじめずに高確率で腐る。

この見解は私は違うと思います。古い根が激しく腐ってしまうような
こと事体、今まで経験したことがないのですが、どうも古い根は、
逆の動きをしているように見えるんです。つまり、新しい環境に
なじむために、あえて一部の根をからして、他の古い根を伸ばす
ように思えるんです。

根は養水分の補給のほかに、本体の”固定”という重要な役割も
担っています。新しい容器に入れた場合、容器に触れている根は伸びが
速かったり、接触面で新根が分岐してきます。逆に、空中に浮いたように
なっている部分は突然枯れてしまったりします。つまり、”着生ラン”として
の根の役割を最大限に生かすため、伸ばす部分と枯らす部分を自ら
選択しているように見えます。驚きですが。

これはお薦めではありませんが、私は、新規の株の場合、ミズゴケを
とった後、長い根を無理矢理おわんの中に押しこんでいます
(勿論、できる限り丁寧にですが)。結果として、折れたり、ヒビが 
はいっている根もでてきてしまうのですが、根そのものは以後もちゃんと 
機能している場合がほとんどです。

長文失礼しました。
577568:2006/07/20(木) 01:12:05 ID:Eb2kLj6q
皆さん色々コメントありがとうございます
ついでと言ってはなんですが、もう一つ
葉と根が全部腐ってとってしまった株を育てられた方っていますか?
ほんと中心しかないみたいな…
578花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 01:55:26 ID:w8K/uszb
>>577レスキュー大好きの574です。4月に拾った捨て子株がその状態でした。
根が無いので苔にもバークにも植えようが無く、コップ栽培してます。
乾きすぎ防止のために木片をいくつか一緒に入れて、3日に一度くらい霧を
吹いてあげていたところ、先月一本だけ根が出てきました。

>>575アドバイスありがとうございます。多少の根腐れは心配ないのですね。
安心しました。おわん栽培だと根の美しさが良く分かります。
579花咲か名無しさん:2006/07/20(木) 22:55:59 ID:Eb2kLj6q
>>578
さっそくのレスありがとうございます
そうなんですか…諦めて捨ててしまった。。もったいないことしたなぁ
580花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 12:14:15 ID:iY4yZPz5
レスキュー株でお椀植えやってみたいんですが
お椀ってどんなお椀ですか?
581花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 19:02:33 ID:7o3yMx4e
輪島塗です。
582花咲か名無しさん:2006/07/21(金) 23:00:33 ID:pYfe2bTR
>>581
(笑)
>>580
株の大きさに合っている容器なら大丈夫なんじゃ無いでしょうか?後は観察し易いとか、好みとかで!
空の素焼き鉢が安全そうな気もします…。
583花咲か名無しさん:2006/07/22(土) 15:05:48 ID:BmiqyjXp
>>580
適当な大きさの器が無いので、ペットボトルの下の方を10cmくらいに
切って、底と横にいくつも穴を開けておわん栽培してます。

ペットボトルはお茶よりお水のボトルのほうが薄くて切り込み入れ易いです。
使い捨てのプラスチックカップも使えると思います。


584580:2006/07/22(土) 21:04:43 ID:bKFmnipa
>>582
素焼き鉢でも良いんですね・・・3株あるので鉢でも試してみます。

>>583
ペットボトルですか・・・考えも付きませんでした。
ペットボトルでも根は着生するんですね。
585花咲か名無しさん:2006/07/23(日) 12:45:27 ID:CWyjXX6S
>>584
近くに素焼き鉢や小さめのプラ鉢売ってなくてペットボトル
使ってみたのですが、問題ありませんでした。

鉢が透明だと根に光が当たって強い根ができるそうです。
ご参考までに つhttp://www.w-orchids.com/page032.html
586花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 01:46:14 ID:xuoo1cIE
会社でいただいた鉢(3株入ってるヤツ)を、花が終わってから家に持ち帰ろうと
悠長に構えてたら、そのうち1株が軟腐病だと思うんですが、死んでしまいました。
(急激に黄色くなり、黄色い水が滴って、葉がボロッと落ちる、ニオイアリ)
慌てて残り2株を贈答用の鉢から取り出したら、一部侵食を受けてたようで
下のほうの葉はやられてました。根とかコケが黒く変色。
それからしばらくは空気に晒して乾燥させて、落ち着いたようなので自宅に
持ち帰り、現在薬剤の散布と、素焼きの鉢の中にそのままポンと入れた状態で
保ってます。
この病気、ネットで検索してもだいたいが「株すべて棄却」というようなことが
書かれてるんですが、やっぱりもうダメでしょうか?
今のところあの黄色い変化は起きてないのですが…株の中心も緑色です。
花の出てた茎は株元近くから切り落としてます。

どなたかこの病気でも回復させたよって方いませんか?
油断した自分が悪いのですが、残念でなりません…orz
587花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 02:26:18 ID:NrKcAjC+
あれは勝負が早いから、逆に言えば数日ていど観察して急激な悪化が無いようならセーフかも。
とりあえず毎日宵の口あたりに霧吹きしてあげて経過観察ですね。
588花咲か名無しさん:2006/07/24(月) 22:58:20 ID:xuoo1cIE
>>587
レスありがとうございます。
そうですよね、今の段階では様子見するしかないですよね(涙)
宵の口の霧吹き、様子を見ながら続けて見ます。
589花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 01:13:06 ID:uxpbW5Y3
500円のファレ買ってきたけど花がないので品種がわからん・・・
590花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 17:52:18 ID:EGgL/XFc
>>589
品種がわからんのがレスキューのおもろいところです。
どんな花がさくか、今からワクワクテカテカしませぬか。
591花咲か名無しさん:2006/07/25(火) 20:51:49 ID:/Omyr8wf
札落ちしたら最後花が咲いても品種が分らない事の方が多いよ。
592花咲か名無しさん:2006/07/26(水) 22:57:46 ID:vYH0hA8u
ヴィオラセアくらいならわかるな。
593花咲か名無しさん:2006/07/27(木) 18:43:39 ID:jubn8bFP
朝、曇っていたので胡蝶蘭をベランダに出して出勤

見事に晴れた

見事に葉焼け

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
594Phal:2006/07/27(木) 22:32:59 ID:yjdg+Vk7
始めて書きこみます。
3年ほど前に専門店から購入したのですが。
「ホース ファシース ナテイン ミラージュ タイダグロー (AO4984)」
という品種なのですが知っている、または育てている方はいませんか?
ちなみにこの品種は花径6,5cm程の白の紫の斑点が花についており、
年1〜2回開花します。普通のコチョウランと比べ花はロウ質で、葉は若干薄いです。
また結構育てやすく、1花で2ヶ月以上は持ちますのでお勧めです。
595花咲か名無しさん:2006/08/07(月) 23:01:34 ID:RrosCJKw
おわん栽培で1か月経ちました。もともと痛んでいた根は枯れ
健康な根からは新しい根が出ています。

今まで植え替えの後に株を弱らせていたのは、健康な根まで
切り落としていたせいなのかも知れません。
水苔植えの鉢も次の植え替えのときに半月くらいおわんで育てて
健康な根を残してから鉢に植えてやろうと思います。
596花咲か名無しさん:2006/08/10(木) 19:19:50 ID:0WhdNp5Z
おわんで育て中のミディの下の葉が黄色くなってきた…
何がわるかったんだろう
やっぱり黄色くなった葉は取った方がいいですよね?
597花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 01:03:46 ID:4et4ZVGp
>>596
595ですが下の葉が黄色くなるのは単に役割を終えただけで
心配は無いのでは?
無理に取らなくても自然に枯れますよ。古い葉のかわりに
新葉が出てきてませんか?

598花咲か名無しさん:2006/08/11(金) 01:25:07 ID:gLMSQzBN
P・ヴォオラケアです。今年はまだ咲いていません。画像は去年のもの。
投稿者かり

ttp://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
599596:2006/08/11(金) 21:03:54 ID:GqKPV7UZ
>>597
レスどうもです
新芽出てますが葉がどんどん減ってきてしまい初心者ゆえ心配になってました
このまま見守ってみようと思いますノシ
600花咲か名無しさん:2006/08/14(月) 17:24:41 ID:XWiLFS/L
>>599
我が家のミディも今年2枚の葉が黄色くなりずいぶん頼りない姿ですw
早く新芽が大きくならないかなぁ?
葉は3枚以上で花を咲かせると聞いたのですが、我が家はちょうど3枚です。
花が見れるということかな?結構期待してるんだけど。
601586:2006/08/15(火) 18:41:19 ID:lPlZ82+M
会社からもらって軟腐病発生の後、生き残るかどうか言ってたヤツです。
残った2株ともに新芽が見えてきました。・゚・(ノД`)・゚・。ヨカッタ
週1で薬剤散布、夕方の霧吹きをして経過を見てきました。新しい根もちらほら。

1株は元からある葉っぱ4枚とも、この暑さで少しヘタっときてしまいましたが、
もう1株はしっかり元気です。
早く新芽が大きくならないかな?とワクテカ中ですw
602花咲か名無しさん:2006/08/22(火) 23:16:01 ID:MiLO7OrT
>>601
おめでとさん。よかったね〜。
603花咲か名無しさん:2006/09/02(土) 18:15:47 ID:FRn8yT/e
毎日冷房強くしていたせいか、ミディタイプの花が
購入一週間でドライフラワー状態に(泣)@東京
早く涼しくなってくれ〜


604花咲か名無しさん:2006/09/02(土) 23:50:37 ID:bwlFHt1y
ビオラセアの花芽が膨らんで小さな蕾になるまで育ってたのに
黄色くなってしけてる…初めての花だったのに…
理由なんて考え出したらきりがないけど哀しいなあ
605603:2006/09/06(水) 01:04:21 ID:gzeC7PgE
>>604さん
ほんっと!哀しいぃぃ〜。春から育てた大輪の蕾も
ダメでした。今は咲く時期じゃないんでしょうね。
606花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 20:32:44 ID:HELOw+Mb
ビオラセアのアルバ ホスィー 売ってない。
607花咲か名無しさん:2006/09/07(木) 20:43:07 ID:HELOw+Mb
アルバは間違い セルレアです。
608花咲か名無しさん:2006/09/13(水) 11:36:30 ID:7bLRhsso
急に気温が下がったのでとりあえず鉢を屋内に移しました@都内
609花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 21:19:04 ID:IcsOiHRN
冬越し失敗して枯れたと思ったビオラセア
ビニール袋に入れておいたら 今月新芽が出てきましたが根はまだ出ません
生命力強いですね。
610花咲か名無しさん:2006/09/21(木) 22:21:09 ID:dgXj1XJE
高温多湿が最強!
611花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 01:20:42 ID:lb3HKBwv
冬の温室で多湿の場合、結露こわくね?
漏電対策どうしてる?
612花咲か名無しさん:2006/09/26(火) 04:32:42 ID:d2ldES3C
ブレーカー入れる
613花咲か名無しさん:2006/09/27(水) 01:11:44 ID:HdJ7vcSn
Doritaenopisis (Dtps.)
って胡蝶蘭よりもかなり日光を必要とするって聞いたんだけど
実際どんな感じですか?
胡蝶蘭は葉やけしやすく、それほど光を必要としないらしいので
ウチでは年中室内で遮光気味で育てています。
それで特に問題ないのですが、先日近所の園芸店でドリテノプシスの
Beauty Sheena"Ran Ran"というのを手に入れ、管理方法を調べているところです。
胡蝶蘭と同じような遮光では咲きにくいとか、弱るとかするんでしょうか?
614花咲か名無しさん:2006/09/28(木) 19:37:29 ID:uKD+rrlO
胡蝶蘭いただいちゃってお花が終りそうなんですけど、
分解して育てるにも家の湿度が今の季節36%なんです。
冬は計測できないくらい低くて(30%以下)、これじゃ難しいでしょうか。
可哀想な事になるのなら、里子に出そうと思ってます。
マンションです・・・。
615花咲か名無しさん:2006/10/01(日) 02:03:22 ID:nP1Kd+IU
>>614
霧吹きで葉水とか、鉢の下に濡れた布等を置けば問題無し。
湿度より温度の法を気をつけましょう。
616花咲か名無しさん:2006/10/01(日) 13:46:58 ID:ThPS1Zbo
いつの間にかベランダの奥まで日が差し込むようになってて
思いっきり葉焼けさせた……orz
617花咲か名無しさん:2006/10/01(日) 19:46:03 ID:R6I8vJ6u
>>615
ありがとうございます。鉢の下に布か、考えもつきませんでした。
温度は真冬、一日中ペットヒーターがついて暖かい場所があるので
そこに持っていこうと思います。助かりました。
618花咲か名無しさん:2006/10/05(木) 00:28:10 ID:q0frNVbH
>>617
他には鉢より大きめな器を用意、その中にハイドロボールやビー玉を入れ適量の水を注ぐ。
その上に鉢を置いておけば湿度バッチリ。
619花咲か名無しさん:2006/10/06(金) 19:02:05 ID:V13fZJ0e
>>618
ありがとうございます。見た目にも綺麗ですね。
この大雨の中、部屋の湿度が42%しかないので皆様からいいやり方を教えていただき
頑張ってまた咲かせてやろうという気持ちになりました。
620花咲か名無しさん:2006/10/12(木) 23:14:34 ID:mqsTdCHx
うpろーだ板に画像をうPしました。
もし、良かったらどうぞ。

追伸:うpろーだ内の画像に添えた文章の一部を訂正します。
   魅了→魅力
621パイドパイパー:2006/10/14(土) 13:22:16 ID:RhBZBeem
洋蘭園にルデビオラセアっていうのが5株置いてあって、
その内の1株が花の90%位までラベンダー色が乗っていたので思わず購入してしまいました。
これって当たりかな?
622花咲か名無しさん:2006/10/17(火) 19:01:08 ID:r/U4etms
>>620
どこにアップされてるのかな〜と思ってたら、私も利用させてもらってるとこでした。
綺麗ですね。しかも、香り付きですか。私は、贈答用に良く利用される部類の胡蝶蘭しか育てた経験がありませんが、要求される最低温度等の環境が同程度なら育ててみたいと思います。
いかがなものでしょうか?
623花咲か名無しさん:2006/10/21(土) 13:21:45 ID:dr2imaUB
ミディもここでオケ?

頂き物のミディ胡蝶蘭が、(私が)初心者ゆえに死亡寸前。
でも1年くらい死亡寸前のままがんがってる。

りっぱな花を咲かせてあげたいのですが。
今からここの過去ログ読んで、何が足りないのか勉強します。

とりあえず、足跡を。
624花咲か名無しさん:2006/10/22(日) 22:56:06 ID:HYzAB5CR
>>623
水のやりすぎじゃね?
625花咲か名無しさん:2006/10/23(月) 00:43:23 ID:sOvEK+8Y
水のやりすき&鉢内に発泡スチロール等が入れっぱなしで通気悪い じゃね?
626花咲か名無しさん:2006/10/25(水) 17:44:07 ID:0x3BbuOg
>>620、622

うpろーだ板

というのはどこにありますか?教えてください。
627花咲か名無しさん:2006/10/26(木) 08:39:03 ID:BKFKG/kK
628626:2006/10/26(木) 09:31:09 ID:kdYVhE8w
>>627
ありがとうございました。早速見に行ってきました。

>>620
さんのP.ヴォラセアを削除前に見ることが出来ました。

私もこの種が大好きで、3株ほど育てています。
この種は最近「P,bellina」ということになってますよね。以前は「P.violacea var Borneo」いわゆるヴィオラセア・ボルネオタイプ
という名前で、今でも蘭やさんでこっちの言い方でも通じますが。。。


P.pulchraやhieroglyphicaなど、学名が変わったものがありますが
どなたかコチョウランの学名の変遷について調べられるサイトをご存知ありませんか?
629花咲か名無しさん:2006/10/27(金) 20:10:04 ID:uDIb+Cyn
素焼き鉢がカビるんだけど、何とかなりませんか?
630花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 00:25:57 ID:HNuXLnXs
初めまして。
9月に職場の移転で頂いた胡蝶蘭2鉢を、我が家で引き取り、育ててみることにしました。
2鉢とも3株寄せで、花は終わって、茎を切り、葉っぱは生きてて、
根は、緑っぽいのと、茶色くすかすかのとが混在している状態です。
化粧鉢の中身を解体したところ、
一鉢は、ポットがなく、おそらくポットから抜いた状態で水苔に植わっている状態、
もう一鉢は、↓のURLに出ている写真とそっくりの、たぶんプレサブ(バーク)+透明ポリポットに
一株ずつ植わっている状態でした。
ttp://www.aikaengei.com/120.htm
いろいろ検索したりした結果、
植え替えについて、難しい時期だと思うので、根を切りつめたり水苔をはずしたりせずに、
鉢替えが良いのかな、と思いまして、
前者は、植わっている水苔ごと、適当な素焼き鉢にそのままはめ込む、
後者は、鉢替えもせずそのままで、冬越し、
を考えているのですが、いかがでしょうか?
後者について、実は、寄せ植え透明ポリポット三個中、1個、鉢替えを試みようとしたのですが、
ポットが深いので、そのままの固まりで径の合う3.5素焼き鉢に、深さで収まらないことと、
バークがぽろぽろ落ちて、まとまりにさえならなかったので、実際、バークをはずして根を整理しないと、
鉢替えだけというのは、無理そうです。
(件の一株は、結局、素焼き鉢上に、丈余り状態で、突っ込んでおいてます)
631630:2006/10/28(土) 00:31:10 ID:HNuXLnXs
630です。
このタイミングだと、来春のお花は無理でしょうね?
その次2008春頃だと、かわいがってあげたら、可能性あるでしょうか?
あと、初心者には、ほとんど素焼き鉢&水苔推奨のようですが、
630のURLにあったようなプレサブ(バーク)+透明ポリポットなどで、
育てている方、いらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、感想など、お聞かせいただければ、幸いです。
632花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 08:06:55 ID:J2puuEYX
>>629
水をやる→カビが生える→鉢が乾く→カビが消える(のを待つ)→
水をやる→カビが生える→鉢が乾く→カビが消える(のを待つ)→


冬場の屋内栽培の
水遣りの目安だと思ってください。


>>630,631
これからの光量と最低気温をどれくらい確保できるか次第です。
633630:2006/10/28(土) 13:52:31 ID:HNuXLnXs
>>632
ありがとうございます。
光量は、幸い南向きのリビングにレースカーテン越しという条件が、
充分いけそうなので、不安は少ないのですが、最低気温ですねー。
集合住宅で室内は比較的暖かく、
自分が在宅して温度計見ている時は、真冬も15℃を割ることないんですが、
明け方自分が布団にくるまっているときとか、
凄く寒い日で家を空けている時に、どうなのか、と不安があります。
最高最低温度計、購入しようかな。。。
634632:2006/10/28(土) 17:05:43 ID:+zpgGhAE
>>630

そういう環境なら、

前者は、植わっている水苔ごと、適当な素焼き鉢にそのままはめ込む、
後者は、鉢替えもせずそのままで、冬越し

でよいのでは?今はあまりいじらないほうがいいですよ。
うちも集合住宅の同じような環境で、最低気温は15度くらい。晴れた日には外気温が
5度位でも短時間ですが窓を開けたりしています。それでも長年栽培・開花しています。

コチョウランは結構低温に強いです。
水を控えて、室内で休眠状態にすれば、7度位まで大丈夫でした。

開花は、株の様子がわからないので、なんともいえません。
今も花芽が潜在しているかもしれないし・・・・・
来春植え替えて、夏場ちゃんと世話をすれば秋〜初冬のころに開花するかもしれませんよ。
コチョウランの開花は「不定期」と思ったほうがいいです。


最高最低温度計、購入しようかな。。。

是非そうしてください。今後の栽培の目安になります。
635花咲か名無しさん:2006/10/28(土) 18:37:01 ID:x2n0pTnS
花芽らしい緑の勃起キタコレ
636630:2006/10/29(日) 11:27:15 ID:FCHL7NhD
>>632さん、コメントありがとうございました。
昨日、前者は、植わっている水苔ごと、適当な素焼き鉢にそのままはめ込む、
後者は、鉢替えもせずそのままで、ということで、前者の作業を済ませました。
似たような環境ということで、心強いです。
水も肥料もしばらくやれないし、冬を越すまで、じっと我慢の子で見守ります。
2株は、頂上に小さな3cm位の若い葉っぱが出かけています。なんだか愛おしい。
637ランボーイ:2006/10/29(日) 18:38:54 ID:R4GMO81i
花芽持ったぜ!
以外と春から屋外放置だと生きいいよ。
まだ外だしてるけど、成長してるし。ファレノプシスアマビリスは強いぞ!
638花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 22:13:22 ID:6S2ZciQ7
特売品の花の咲いた胡蝶蘭を買ってきた。
蘭を育てるのは、初めてです。
花が半分終わったから、根元から切ったんだけど…

野生の蘭は、花茎をもがれたりしないよね…
その状態で、次の年も咲くのかな?
水苔に植えることといい、なんか、不自然な行為をしているような気がする…

考えすぎなのは分かっているんだけど、
蘭に悪いことをしているような気がして、納得がいかない。
花茎を切るときに、思ったよりも手応えがあったものだから、
余計に悪いことをしてしまったような罪悪感。

チラ裏でスマソ
639花咲か名無しさん:2006/10/29(日) 22:31:03 ID:FCHL7NhD
>>638
私も初心者だけれど、なんとなく気持ちわかるよー。
野生の蘭がこうだ、と言う話を聞くと、素焼き鉢に入れるのさえ??と思う。
へご板が初心者に難しいなら、
穴がスカスカの、網みたいな入れ物に水苔ゆるゆるで這わせて、根を好き放題にさせた方が
まだ自然に近いんじゃないkじゃな?とか。
勝手言ってすみませーん。
640花咲か名無しさん:2006/10/30(月) 23:45:35 ID:3P+jLeiq
栽培そのものが不自然なので気にするな。
大抵のことは体力を蓄えさせるのに効果的だからするのだし、
栽培用具が特殊になると蘭の使い捨てレベルが更に上がっちまう。

自然の状態では株を維持できないような弱いものでも、栽培下なら
生き延びる可能性が出る場合もあるし、共生してるつもりになれば
少しは楽になると思う。
花を見せてもらうかわりに、生育により良い状態をせっせと
維持してあげると。
641638:2006/10/31(火) 00:27:05 ID:K8sswR2c
>>639,640
ありがとう。
(・ε・)キニシナイ!!

頑張って咲かせただろう花を切っちゃって、
。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワアァァァンごめんねごめんね
なんて言っている私は、かなり逝っちゃってるな。

庭で育てている花の花がら摘みも、切り花の水揚げも、全然平気なのに、
何だってこんなにナーバスになっているんだか…
642花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 01:13:40 ID:fXILV1Or
>>637の芽が根になりますやうに
643花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 07:19:34 ID:kF3anQfQ
自分は野生種のシブリングを3号プラ鉢に緩く水苔を捲いて作っています。
根は、大きく飛び出すものもあるけれど、良く作れています。
それに、植え替えなどのメンテナンスも楽。
ダメもとから始めた事なので他人に勧めはしないけれど、
とにかく成功はしている。
644花咲か名無しさん:2006/11/03(金) 22:09:44 ID:YOPYzlm6
>>642
w
気温が高い時に出るのって葉っぱになるのよね。
夏に季節外れの花芽が出たと思ったら葉っぱで残念〜。
645635:2006/11/03(金) 23:43:35 ID:j/QsKN3O
>>644
エェーーー!? 大きな葉っぱ2枚の間から先のとがった
芽が出てるけど、これも葉っぱになっちゃうかも知れないの?
646花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 00:01:20 ID:TDb66OPU
6月に500円で買った処分株。
なんと花芽が3cmほどに伸びてました。
へゴ付けで庭にほったらかしなので花芽出てるの気付かんかった。
そろそろ部屋に入れてやろかな。
647花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 01:07:45 ID:cJ7mF6T1
水苔が乾いちゃうと、すぐに水をやりたくなってうずうずしてしまう私は、
もっと乾きやすいコンポストに植えた方が良いのでしょうかねえ?
一応、我慢して踏ん張っていますが。
放置気味の方が、良いのかな。
648花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 08:54:12 ID:lJ/4KQaV
>>647
霧吹きで水やりするようにすればいいと思うよ。

あと、温度さえ有ればずぶぬれでも結構平気だよ。
649花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 21:53:19 ID:cJ7mF6T1
>>648
なるほろ、ありがとう。
葉水は結構与えて良いみたいに書いてあるものが多いけれど、
冬場何度くらいまでだったら、霧吹きジャンジャンやっても良いのかな?
葉水は、水苔みたいに水が留まらず、やってもすぐ乾くから良いんでしょうね。
650花咲か名無しさん:2006/11/04(土) 22:41:31 ID:bVpps/re
葉水って一日何回やってます?
651花咲か名無しさん:2006/11/10(金) 22:18:48 ID:Nh/qbFgD
昨日、職場からお持ち帰りした胡蝶蘭(移転祝いに頂いて丸2ヶ月花の終わったところ)、
3株中1個、前の花茎の反対側に、花芽らしきのが覗いている。
育てくれるかなぁ。急に環境変わって大丈夫かなー。
株自体は、化粧鉢の中に、一株ずつバークポリポットだったのを、
ポットまま出しただけで、元気そうなんだけれど。
652花咲か名無しさん:2006/11/11(土) 14:14:27 ID:tqa/BsJh
今日は、ずっと雨&曇りなんだけれど、日中レースカーテンなしでもOK?
653花咲か名無しさん:2006/11/13(月) 12:34:19 ID:9NoBEf00
曇りなら全然おっけー
654652:2006/11/13(月) 22:55:31 ID:7JNyGclH
>>653さん。
ありがとう。一日中曇りの日は、カーテン開けて、気分転換します。
655花咲か名無しさん:2006/11/21(火) 23:09:11 ID:x2bFGOq+
お椀栽培している方、今ってどの位のペースで水やりしてますか?
656花咲か名無しさん:2006/11/23(木) 23:59:24 ID:1DQmKSLh
すみません。
お椀栽培って?どんな方法なんでしょうか?
ちょっと興味を持ちましたので、教えて下さい。
657花咲か名無しさん:2006/11/24(金) 01:58:44 ID:ubJKLgv8
>>656

>>543 あたりから読んでみなはれ。
658その1:2006/11/24(金) 03:22:12 ID:M2Ikm7S/
>>655

今年はかなりの暖冬なので、置く場所によっては
毎日潅水が必要だと思います。以前にも書きましたが、
とにかく根をよく観察してください。私の環境では
(夜間暖房なしの南向きの部屋、現在夜間は18-20℃)、
先週までは毎日でしたが、今週からものによっては隔日に
なっています(昨年の今頃は3日に一回ぐらいのペースでした)。
以前書いた白花大輪の胡蝶蘭が8月末に花が終わったのに、
再び別の場所から花芽を出し現在は15cmぐらいまで伸びています。
大輪で葉が10枚もあるので一年に何度も花芽を出す余力は
あるとは思いますが、やはり暖冬の影響が大きいと思います。
また、黄緑色の大輪花や、アマビリス複数、ミディの複数も
すでに花芽がかなり伸びており、このままいけば年内開花してしまい
そうです。
659その2:2006/11/24(金) 03:23:46 ID:M2Ikm7S/
話がそれて申し訳ないのですが、”お椀”とはいえ、似たような形状のもの、
例えばマグカップや大き目の皿等、さまざまな容器でこの栽培は出来るの
ですが、何年かこの栽培を続けてきて、容器の”形状”と”表面処理”に
よってそれぞれの成長過程が大きく違うのに気付きました。端的に言えば、
形状や表面処理(簡単に言えば、ツルツルかザラザラか)によって、
根の成長が変化し、それに応じて株の成長速度や花芽の頻度が
大きく左右されることがわかってきました。
また、この点を考慮することによって、以前は断念した地生蘭の
パフィオフェデラムも十分に生育可能なのがわかりました。
パフィオはコンポストの選択や水遣りのタイミングが難しく、
何年も育ててきた愛好家の方でさえ、病気等で枯らしてしまうケースが
多いそうですが、このお椀栽培は病気にほとんどかからないので、
大切なパフィオを何年も栽培出来る可能性があると思います。
現在、原種も含め、数鉢を栽培していますが(勿論夜間暖房なしで)、
後一年継続的に栽培して胡蝶蘭並みに栽培することが出来たならば
再び書き込ませていただきたいと思います(でも、パフィオの本スレには
止めておきます。炎上するのは目に見えていますので...)。
660その3:2006/11/24(金) 03:25:31 ID:M2Ikm7S/
根の話に戻りますが、現在の給水時間は約30分から一時間で、
20度から25度に暖めた(湯沸かし器のお湯を混ぜた)温水を
与えています(昨年の今頃は同じぐらいの温度の水を20分給水
していました)。給水後、約一日たって、根が乾いていない(白くなくて、
少し緑が残っている)のなら、その日は給水を止めた方がいいと思います。
根が完全に乾いたら与えてください。また、今後、寒波がきそうなとき、
雨や雪が降りそうなとき、あるいは夜間の室温が10度以下に急激に
下がったときなどは水遣りは止めた方がいいです。これからは休眠期に
入るので、少しぐらいカラカラになっても大丈夫だと思います。

長文失礼しました。では、皆さんの胡蝶蘭がたくさん開花することを
お祈りしております。今年は暖冬なので、管理がよければ、来季は
お花畑になると思います。
661655:2006/11/24(金) 11:26:13 ID:Bdd5Qz1F
>>658
丁寧な説明ありがとうございます。
ここで植え込みナシの栽培を見て興味を持ち、時期的に遅いかな〜と思いつつも株の状態が良かったので
10月からその方法で管理しています。むき出し後、黒い根からも新根が出てきてすこぶる状態は良いのですが
イマイチ給水のコツがつかめてなかったので、とても参考になります。

追加でもう一つ聞きたいのですが、成長期に固形肥料はやっているのでしょうか?
(液体肥については過去レスで分かりました)
固形をやっているならどうやってやっているのか?、肥料が直接根に触れてしまっていいのか?
という事をお聞きしてみたいです。よろしくお願いします。
662656:2006/11/25(土) 01:56:43 ID:2yEqu0/d
>>657さん、どうもありがとうございました。
先程、一気読みしてきました。
また、>>658>>660さん、661さんのお話も、参考になりました。

我が家には、先月やってきたばかり(よくある職場に貰った鉢の花後を引き取り)の、
株が、8個あるのですが、そのうちの一つの根の傷みが強そうだったので、
上でどなたかが書いていた、一緒にお風呂に入って、やっぱりお椀栽培を試してみたくなり、
洗面器のお湯で水苔をほぐしながら、お椀(入れていたそのままの素焼き鉢へですが)に、
移行させてしまいました。
季節柄不安はあるのですが、今後根が乾きやすい分、冬越しもなんとかなるのでは、と、
ちょっと強気です。興味深かった根というものも、いろいろ観察しました。
黒くなってすかすかに傷んでしまった根が大部分でしたが、
緑の2本、白一本(いずれも、やはり傷み気味)
があり、株を支えているようでした。葉は大きくないですが4枚あり、我が家の他の株より若干
萎れ気味です。
>>661さんの様に、上手くいけたら、また報告出来たら、と思います。
663658:2006/11/25(土) 02:22:42 ID:7/DUWrSI
>>成長期に固形肥料はやっているのでしょうか?

まったくやっていないですが、毎年綺麗な花をたくさん咲かせて
葉っぱもどんどん出てきます。液体肥料だけで十分だと思います。
成長期に液体肥料を与えた次の日は明らかに根や葉、あるいは
花茎も伸びるので(普通の給水に比べて)、液肥は効果あると思います。
私の場合、花茎伸長期や開花中でさえ液肥を施していますが、
奇形花や落花等の弊害はないように思います。逆に、開花時期が
伸びているような気がします(昔ミズゴケしている株と比べたことが
ありました)。

ミズゴケ等で栽培している場合、あまり液肥をほどこすと
根に成分が凝着して根が傷むらしいですが、お椀等で給水している場合、
次の日の給水で根を洗うようなものですから、液肥の施しすぎによる
弊害もほとんどないようです。胡蝶蘭の成長や開花には、施肥よりも
日当たりの方が強く影響するように思います。今の時期でも直射日光は
危ないですが、出来るだけ明るい、窓の最前列に並べた株から花芽が
ついていっています。

上述の黄緑大輪の胡蝶蘭は昨年、雪の降る12月の日に近くのHCの
見切り品を買ってきたものです。葉も根も少し痛んでいましたが、
躊躇なくミズゴケを剥ぎ取りお椀で栽培したものです。ですから、
10月ぐらいでも全く問題はないと思います。来年がとても楽しみですね。

いろいろ書いていますが、結局は”日当たりのいい場所に置いて”、
”根が乾くまで待って給水する”だけですので、必ず成功されると
思います。
664658:2006/11/25(土) 03:07:03 ID:7/DUWrSI
>黒くなってすかすかに傷んでしまった根が大部分でしたが、
>緑の2本、白一本(いずれも、やはり傷み気味)

上の方でルデビオラセアの話を書かれている人がいましたが、
私も同じ時期にルデビオラセラを購入しました。外から根がほとんど
見えなかったので、ミズゴケを剥いで見ると、5本あった根は
全て傷みが激しく、ついていた蕾もしおれてしまいそうな感じでした。
早速お椀(マグカップ)に乗せるような感じで栽培を始めました。
現在、花は開花し、痛んだ根の先や花芽に近い根元から
たくさんの根(1cmぐらい)が発根してきました。
662さんの胡蝶蘭もすぐに元気になると思います(素焼きの鉢自身も
水分をよく発散するので、洗面器等に入れて少し長めに給水時間を
確保されたら完璧だと思います)。ご報告を楽しみにしています。
665花咲か名無しさん:2006/11/26(日) 09:05:04 ID:9KiphlJw
つるしのバンダが調子悪かったので 化粧バークのMサイ(ズ3cmほどの大きさ)で
素焼き鉢植えのしたところ 葉のしわが消えてなんかいいみたいです。

バンダスレって無いよね。
666花咲か名無しさん:2006/11/26(日) 12:13:21 ID:QrsPBWFm
667花咲か名無しさん:2006/11/26(日) 17:24:06 ID:CjeQXB3L
668花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 00:26:37 ID:W3qQ39mT
>>666
パンダじゃないか〜

>>667
ありがとう まだ始まったばかりですね 8ゲットしてきます。
669花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 06:02:23 ID:rc8gxUrJ
お椀栽培ってそのまま枯れそうな気がする・・・
670花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 10:12:39 ID:/PJsLI80
>>669
お椀栽培で3年目だけどかなり元気だよ。根腐れも出ないからコツさえつかめば簡単。

天空の蘭 で検索してみるとお椀の凄さが分かるかも。
671花咲か名無しさん:2006/11/27(月) 12:54:51 ID:/28fO59L
お椀じゃないけど7月から素焼きの受け皿に固定して栽培。
現在花芽2本伸長中です。
新根もバンバン出てるし、素焼きの表面を這うように伸びる根っこ
見るのも楽しいです。
通常の10倍に薄めた液肥を毎日数回スプレーしてます。
672花咲か名無しさん:2006/11/29(水) 01:58:14 ID:NhIe9d7C
皆さん、空中湿度は、どのくらい、気を遣っていますか?
根は、冬は乾かし気味で良いとして、空中はやはり湿度あった方が良いんですよね。
湿度計とかで、湿度見ていますか?
673パイドパイパー:2006/11/30(木) 20:58:27 ID:cCXnHeWz
ロビィに筍みたいな花芽キター!!
今年は上手く咲いてくれるかなぁ?
674花咲か名無しさん:2006/11/30(木) 23:24:03 ID:zMbJdHGS
出張が増えて毎日給水できなくなり、お椀栽培断念しました。
仕方なくシンビ用土に植えましたが、根が観察できて楽しかったです。
お椀で育ててる方、たくさん開花しますように^^

675花咲か名無しさん:2006/12/01(金) 21:32:57 ID:6DR8bDK6
>>665
バンダスレありますよ。
Phal.giganteaの花が咲き始めました。
初開花です。
数年前、東京ドームに出店していた台湾の店から購入した株です。
676花咲か名無しさん:2006/12/02(土) 16:38:31 ID:bI1P7zGQ
>>670 
これ見たらお椀栽培やってみたくなりました(リンクフリーだったのでここに貼り付け)
ttp://www.tofu-ryohin.co.jp/PB050526.JPG
677花咲か名無しさん:2006/12/05(火) 16:59:48 ID:a02RxQO3
自演乙
678花咲か名無しさん:2006/12/05(火) 17:59:34 ID:6yHc01Pl
>>670
「天空の蘭」検索したら、すごい長命蘭がいっぱいだ。皿栽培、空栽培は凄い。

679花咲か名無しさん:2006/12/05(火) 18:48:03 ID:gRRaac/V
皿栽培、空栽培は意外に簡単で根腐れもないからいいよね。
家族と同居の時は全部お椀で育ててたかな。
でも水遣りを頻繁にやらないといけないので、一人暮らしになってからは断念。
今は木炭を砕いた植え込みで育ててます。
水がすぐ抜けるから根腐れもなく順調です。
680花咲か名無しさん:2006/12/05(火) 21:31:04 ID:fYI0eMPx
うちはオーキッドベース混ぜて使ってる。
炭はいいよな。
681花咲か名無しさん:2006/12/07(木) 22:18:18 ID:etcudp7E
>>659さん
適当なお椀が無いので、プラ鉢の底穴をガムテープで塞いで使ってます。
お椀表面がツルツルかザラザラかで成長の仕方はどの様に違いますか。
ご教示いただければ幸いです。
682その1:2006/12/09(土) 04:09:11 ID:RbzE3n52
>>681さん

お返事遅れてすみません。

>プラ鉢の底穴をガムテープで

この組み合わせでは根ぐされを起こしやすいような気がします。
鉢に限定すれば、素焼きの鉢の方が成績がいいと思います。
お椀の材質ですが、胡蝶蘭の場合は、ザラザラ(材質は陶器)の方が
根の発達がいいです(ビール用のマグカップのような感じの入れ物です)。
百円ショップでも見つけることが出来るので、それで十分だと思います。

普通に栽培するならば、ザラザラのお椀で栽培されるのが一番いいと
思います。私が観察する限り、ツルツルとザラザラには以下の違いが
見受けられます。

ザラザラ---根の発達はよく、全体的に成長が早い。
ツルツル---根の発達は遅い。全体的に成長が遅いものの、葉が
      ザラザラの場合より大きくなり、株自体が大型化する。

花芽に関してですが、ザラザラの方が花芽がよく出現します。
ツルツルは条件が悪いと花芽が出ない時もありますが、
花芽が出た場合、ザラザラより大輪の花が咲く傾向があると思います。
ザラザラにした方が元気になるのは間違いないのですが、
発根に栄養分を使いすぎて、葉や花への養分が少し足りないのかも
しれません(ツルツルに比べて)。
683その2:2006/12/09(土) 04:10:40 ID:RbzE3n52
このあたりのバランスが難しくもあり、面白いところでもあると
思います。しかしながら、もしお椀栽培を始められたところならば、
まずはザラザラのもので開始されて、株に元気が出たところで
いろいろ実験されたらいいと思います。ザラザラのものにすれば
ほぼ間違いはないと思います(ただし、ツルツルよりザラザラの方が
給水回数が多いです)。

形状ですが、見た目の良さと花芽が出たときに加工しやすい、の2点から
ミディクラスの場合はザラザラのマグカップを多用しています。

以上は胡蝶蘭の場合ですが、パフィオの場合は異なります。
また、私のケースは絶対ではありませんので、それぞれの環境に
見合えば、別の方法も無限に存在すると思いますので、新たな発見等が
ありましたら、ご報告していただければ幸いです。
ご成功をお祈りしております。
684681:2006/12/09(土) 12:56:44 ID:xGzIvZWl
>>682-683
大変参考になりました。ありがとうございます。
お椀初心者には、ザラザラの方が育てやすいのですね。

では適当なカップが見つかるまでの間、普段は素焼き鉢に入れておいて、
今使ってる穴塞ぎプラ鉢を、この株専用の給水鉢として使うことにします。
お蔭様でレスキュー株にも花芽がでてきて、春の開花が楽しみです。
685パイドパイパー:2006/12/10(日) 08:58:47 ID:J3NBr/TT
故障蘭w江尻センセ〜www
686パイドパイパー:2006/12/15(金) 17:47:11 ID:iiIkPIvf
ビオラセアのセルレア(sib)買ってキター!
どんな花が咲くのか楽しみでつ。
687花咲か名無しさん:2006/12/29(金) 16:13:17 ID:jRWCcXgL
携帯からで全て見る事が大変なんで
同じ事が書いてたらすみません。
姉が大切に育ててた 胡蝶蘭の花を受粉させて 種が2つ着きました。
その後の過程がわかりません。
落ちるまで つけといていいものか?
ある程度で収穫すればいいのか?
取った種をそのまま 植えたら 初芽しますか?
わかる方 宜しくお願いします。
688花咲か名無しさん:2006/12/30(土) 12:44:55 ID:2Ke0Qbr5
>>687

蘭の種子は普通に蒔いても発芽の可能性は「ほとんど無い」と言っていいくらい
発芽率低いです。文字通り万に一つ。

現代では(実生するなら)フラスコ内の無菌環境培地に種子を蒔いて発芽させる
のが一般的。これならわんさか発芽します。
無菌播種の場合は、種子がある程度熟して、しかも鞘が割れてしまわないうちに
収穫するわけですが、まあやる気があるならそういう方面のサイトを適当に検索
して読んで参考にしてください。

無菌播種なんてやってられんという場合は、まったく駄目もとで親株の根元に
ぱらぱらっとやっておく。この場合は、鞘を指で押さえて容易に割れるくらいが
収穫適期かと。

でもまあ、無菌播種する気が無い場合は、普通はさっさと切り取って捨てるでしょう。
689パイドパイパー:2007/01/14(日) 21:23:21 ID:hYKYao3S
(n‘∀‘)ηロビィ開花来たワぁぁー!!



後、フローレンシスとか言うのを買ってきた、調子悪そうなので今から植え替えします。
ついでに先日購入したセルレアも植え替えてみるか。
690花咲か名無しさん:2007/01/21(日) 03:47:40 ID:9T8SSVbI
最低18度どころか20度以下になったことすらないのに花芽らしきものが出てきた。
そういうことってあるの?
691花咲か名無しさん:2007/02/12(月) 01:56:03 ID:5INe5/IY
つぼみがどんどん黄色くなっておちていく・・・
692花咲か名無しさん:2007/02/13(火) 23:41:35 ID:+cenwAaL
入院する叔母から胡蝶蘭譲り受けたのですが、コケの中に小さい(ゴマ位)虫がいるみたいです。駆除方法とかどうしたら良いでしょうか??
693花咲か名無しさん:2007/02/23(金) 02:36:12 ID:7YKstf6P
花茎折っちまった・・・・・
694花咲か名無しさん:2007/02/23(金) 02:39:08 ID:+O+Xcxhn
>>691
オレのもそう。ネットで調べてみたら、どうやら湿度や温度がポイントらしいが
具体的にどうすればいいかはわからなかった。栽培農家の秘中の秘なんだろうな。
695花咲か名無しさん:2007/02/24(土) 20:10:06 ID:FEH2EKIe
それくらい自分で考えろ
このスレにだって載っている
696花咲か名無しさん:2007/02/27(火) 18:00:15 ID:kZU+ecky
シレリアナ開花〜
697花咲か名無しさん:2007/02/27(火) 23:44:41 ID:L/nVd+OM
去年夏ごろここで見た御椀栽培を皿でやってみました。
見事に根が付いて今6輪も咲いてます。
植え込み材の劣化や過湿気にしなくていいから良いですね。

698花咲か名無しさん:2007/04/14(土) 07:35:14 ID:PZEZkmpc
蘭が好きだということでコチョウランを貰った。

俺が育てているのは原種のカトレアなのにー(T-T)
3つの苗が化粧鉢にぎゅうぎゅうに押し込まれている。
妻は気にいっているらしく
「花が終わるまではこのままにしておいて」と言う。
早く花が終わって素焼き鉢へ植え替える日が来るのを待っている。
699花咲か名無しさん:2007/04/17(火) 01:33:41 ID:UXx2pVic
根が鉢からはみ出て四方八方にに伸びてるんだけど、どうすればいいんだろう?
4号鉢からはみ出た根で直径40センチくらいになっていてすごく邪魔で
700花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 01:45:11 ID:l2Jbb/u5
初心者です。スミマセン。
いろいろネットで調べてわかったのですが、
貰った胡蝶蘭の花はどうやら2番花っぽいのです。

どうも茎がくの字に曲がってるな〜と思ってはいたのですが。
よくみると、切り口が白くなってるし。

今咲いてる花も切ってしまったほうがいいのでしょうか?
その場合は、根元から切ればいいのでしょうか?
701花咲か名無しさん:2007/04/22(日) 06:56:09 ID:7RZU/ywM
ロビーのブルーリップ没・・・
今年は環境が悪く何鉢も枯れた。もう増やせないなあ。
702花咲か名無しさん:2007/04/24(火) 11:12:52 ID:HzxW52HY
2月初めに買った赤紫のミディ、もう3ヶ月になろうとするのに
まだ咲いていて、最近造花じゃないかと疑ってるw
切った方がいいかなぁ?
703花咲か名無しさん:2007/04/29(日) 23:16:15 ID:MHaCoBYW
もらった胡蝶蘭が薄いイエローにリップが赤紫色。
花の大きさ(幅)は名刺と同じ。
品種を知りたいのですが、わかるかたお願いします!
704花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 16:05:48 ID:qOzgzY/I
>>700
別にそのまま花を楽しんでもいいし、根元に近いところから切ってもいいよ。
2番花なら早めに切って、切花として楽しんだほうが株の成長の為にもいいかもね。
705花咲か名無しさん:2007/05/01(火) 17:07:16 ID:77FVeT75
>>703
うちにも同じ色の胡蝶蘭がありますが、
フォーチュンザルツマンという品種です。
706703:2007/05/01(火) 22:26:24 ID:10Vhlf/+
>>705
ありがとうございます。
検索したら、そのまんまの画像が見つかりました。
もしかしたら、白い花が黄ばんだのかとも思ってました。

ミディ胡蝶蘭とあったのですが、ミディとそうでないもの(大輪?)との
違いって大きさなのでしょうか。それとも品種がそもそも違うのでしょうか?
どこかのHPで9cmは大輪とあったのですが、うちのも9cmあるので、
もしかしてミディは大きくなると大輪(という規格?)になるのでしょうか。
違いがよくわからないのでもしご存知であれば、ぜひ教えて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
707花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 18:07:34 ID:g7CWdUoF
おばあちゃんに胡蝶蘭の植え替えを頼まれました
8号化粧鉢に5本植えられていて、1本開花中、1本つぼみ、2本葉のみ、1本枯れてるっぽい状態です
育て方読んだら今の時期が植え替え時期みたいですが
花やつぼみがある状態でもいいんでしょうか?
駄目だったとしたら、いつ頃の植え替えがいいですか?
園芸は好きで色々やってるけど洋蘭は高いから手を出したことがなく、さっぱりわかりません。
詳しい方に教えていただけたらありがたいです
708花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 18:09:57 ID:g7CWdUoF
あ・・・書き込んで気づいた
このスレとても過疎ですねw
時期だとしたらなるべく早く植え替えたく、早めにレスを頂きたいので
質問スレに書き込んできます。
失礼しました。
709花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 20:00:13 ID:n+YymaPZ

此処のいちゃもん考えるヒマがあったら、とっとと植え替えした方が良い。
ビギナーならビギナーらしく、もっとわかりやすく書いてあるガイドブック
でも買い求めなさい。室温が最低20℃保てる環境を作れるようなら、水苔を
水で十分に浸して、プラ鉢か素焼き鉢でいいからさっさと植え替えするほう
が株は維持できるよ。ガイドブックは正しいから、逆らわないでそれに従っ
て作りなさい。とりあえず、将来咲くから。
710花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 20:17:22 ID:g7CWdUoF
>>709
此処のいちゃもんというのが何のことか??ですが・・・
書き込み忘れてましたが気になったのは今植え替えたら
今ある花(つぼみ)が駄目にならないのか?ということでした
おばあちゃん家は25度以上あるので寒さの問題はないですね
水苔、土、鉢は今日買ってきたけども
家庭の事情で父親が家に居る時は植え替えできないので、明日植え替えます
711花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 22:33:34 ID:n+YymaPZ
ダメージ見え見えの株に開花を要求しようっていうzoo〜zoo〜しさは、
やはりビギナーだよな。
体が弱って死にそうな体の植物に、敢えて生殖活動をを強要しようとする
行為に相当する事なんだよ、それ。
自分なら、花茎は根元からカット。ガイドブックに従って植え替え後に、
hb101とか芽根デールとかを散布させたらなお良いかもしれないが、
とにかく植物本体をいたわって休養させる事が先決。新葉、新根の発生を
促す行為に走ることが株を元気にして再度花茎をあげさせることになるん
だよ。それが、これからも良い花を咲かせるに至る行為なんではないかな。

まあ、ここまでだな。
反発を買ってまでとやかく言ってもしょうがないし…。
ヒトも植物も同じ「生き物」だって。
植え替えて咲かせたいなら、自己流に走る前にガイドブックを買いなさい。
本を読まなければアタマには入らない。
712花咲か名無しさん:2007/05/12(土) 23:54:44 ID:ONsvezi4
:n+YymaPZ 痛い人だな・・
713花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 03:13:42 ID:WKP/oaVl
でもちゃんとアドバイスはしてるし……鬼作?
714花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 11:17:53 ID:/SPuT6GE
不必要に他人を見下げて不愉快にさせるための知識なんて寂しいね。
性格に暗黒面を感じるのは否めないよ。
質問スレでも傲慢な回答者はたまに問題になりますが。
助ける為に回答するはずが、回答者の自己顕示欲を満たすのが目的になりがち。
715花咲か名無しさん:2007/05/13(日) 23:44:11 ID:C7infpPR
他人に質問しながら、駄スレ、カメレススレだって貶さなければ、↑の語る
内容にはならなかっただろうね。これは質問側に問題有りだよね。

ヒトは鏡ってことわざはダテじゃない。これが好例になってる。
716花咲か名無しさん:2007/05/19(土) 16:23:27 ID:Z2cTVJ0j
都内在住ですが、胡蝶蘭の屋外放置は梅雨明けまで待たなきゃだめですかね?

http://www.jma.go.jp/jp/week/319.html

を見ると最低気温はまだ16-7度ぐらいみたいですし...
717716:2007/05/23(水) 00:17:46 ID:2enP+Rkh
>>708 によると過疎スレ (?) というだけあってどなたからのアドバイスいただけなかったので
今晩から屋外放置することにしました
718716:2007/05/27(日) 21:26:34 ID:2h7LYjs5
今晩も大丈夫とは思うけど、念のため屋内に取り込みました
719花咲か名無しさん:2007/05/27(日) 23:38:39 ID:InxzHLOV
気象庁の百葉箱とオマエの庭の最低気温は違うぞ?

いちいち報告すんな
720花咲か名無しさん:2007/05/29(火) 16:57:47 ID:25/AONVK
いいんじゃない?
保守も兼ねててね。

>>716
うちではコルク板に着生中です。軒下にぶら下げ中です。(東京)
721花咲か名無しさん:2007/06/04(月) 11:38:58 ID:lG8ywD5Z
すみません、質問させてください。
先日処分品のような胡蝶蘭を購入したのですが、
根が黒く腐っているようで、ポロポロと根の表面が剥がれてしまいました。
白い根の芯のようなものが出てきたのでとりあえずそのままミズゴケに
植え替えたのですが、果たしてこれで大丈夫なのでしょうか・・・
なんとか復活させてあげたいのですが

722花咲か名無しさん:2007/06/05(火) 02:50:37 ID:CXaqlrFh
>>721

全ての根がそのように黒く腐ってますか?
少しは緑、あるいは白い部分(芯ではなく、太根の部分です)がありますか?

少しでも(1,2本程度でもOK)白、あるいは緑の健全な根があれば、
ミズゴケ等を使わずに、むき出しの根のまま、お椀やマグカップ等に
入れ、根が乾いたら給水するようにすれば、元気な根の先が伸びてくると
同時に、根本の部分や葉の付け根から新根が出てきます。この場合、
大切なのは”根が完全に乾いてから給水”することと、少しぐらい
痛んだ根も”切除せずにそのまま”付けておくことです。

過湿によって根が黒く腐ってしまった場合、ミズゴケに植えても
腐った部分は下手をすれば広がってしまい、最悪の場合根が全滅
してしまいます。上述のように、根をムキだしにして、乾燥と給水を
繰り返していけば、根の腐食部分の被害は食い止められます。

はじめは信じられないかもしれませんが、私の家の胡蝶蘭のほとんどは
そのような見切り品を再生したものです。とりあえずは根の状況と、
葉(枚数や色艶)の状況、そして胡蝶蘭の種類(処分品ならわからない
かもしれませんが、大輪OR中輪、あるいは出来れば花の色)等を
ご報告いただければ、より適切な判断が出来ると思います。
723721:2007/06/06(水) 23:05:32 ID:pwFHU1PL
>>722
ありがとうございます。
根は1本だけ白くて太いものが残っていました。
あとは針金状の白い根がほとんどです。
(表面の黒く腐った部分はすべて落としてしまいました・・・)
葉は2枚しかなく、色艶もなくだらんと垂れています。
しかも1枚はシワになって少し黄ばんでいます。
しかし、ほんの少しですが新しい葉も出てきているようです。
ハダニらしきものもいるのですが薬は散布してもよいのでしょうか?
(今はとりあえず指でつぶしています)
種類はよく分からないのですが、ポットに入った小さな株でした。

根をむき出しにするのは大変勇気がいりますね。。。
明日早速実行してみます!
724花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 02:30:19 ID:4j/qJ70y
>葉は2枚しかなく、色艶もなくだらんと垂れています。
>しかも1枚はシワになって少し黄ばんでいます。

もし、葉や幹の部分に水ぶくれのようにブヨブヨの部分があったり、
茶黒くなっている部分があって、ミズゴケを取った後でも水にぬれたような
感じであれば病気に感染している可能性が高いので、残念ながら
何をしても助かる可能性は低いです。特に幹や葉の付け根の部分が
やられていたらダメです。しかし、葉の先や葉の一部がブヨブヨならば、
その部分を熱湯消毒等したハサミなどで切り取り、傷口にアロンアルファの
ような瞬間接着剤(今はゲル状のものが便利です)を塗ったらいいと
思います。もし葉が単にシワシワだったり、だらりとしているだけなら
(ブヨブヨの怪しい部分がなければ)ほっといて大丈夫です。
もし葉に黒い部分があり、それが急速に拡大するようであれば、同じように
切除します。黒い部分が広がらないなら、病気であっても症状が止まって
いるか、あるいは日焼けの後なので大丈夫だと思います。
”シワになって少し黄ばんでいる”のが2枚のうち下の方についている葉
(つまり先に出てきた古葉)ならば、全くの生理現象なので問題はないです。
葉っぱが2枚しかないので、その先に出た葉っぱの栄養を消費している
だけなので、そのうちその葉っぱは黄色→茶色になって自ら枯れ落ちるまで
取らないで下さい。今ある2枚の葉っぱが2枚ともそのようにして落ちても、
もし中心に新芽が健在ならば、最後まであきらめずに見てあげてください。
ただ、中心の新芽は”水が溜まらない”つまり水で濡れた状態のまま
長時間放置しない方がいいです。病気になりやすいので。水がかかったら
ティッシュか綿棒とかで拭いてあげるのがいいと思います。
725その2:2007/06/07(木) 03:19:27 ID:4j/qJ70y
>ハダニらしきものもいるのですが薬は散布してもよいのでしょうか?

薬の種類にもよると思いますが、HCとかで売っているような一般的な
ものなら大丈夫だと思います。私は見切り品の殺虫、消毒にはタケダの
ベニカXスプレーを良く使ってます。

>根をむき出しにするのは大変勇気がいりますね。。。

適当でいいですが、大体の手順を書いておきます。

1、元気な根を痛めないよう、丁寧にミズゴケをはがす(もし、
  根っ子を誤って折ったり、傷つけても大丈夫です。完全に切断
  しない限りはそのままにしておいてください)。
2.水の入ったバケツか洗面器に株ごとジャブンとつける。根が折れない
  程度に軽くゆすってゴミとかミズゴケのかすを取る。そのまま
  30〜1時間ぐらい水没させる(このとき殺虫殺菌スプレーがあれば
  上から軽くかけてもOK)。ただし、水温が20度以上あるか
  チェックしてください。もし低いようであれば、軽くお湯をまぜて
  20度以上30度以下ぐらいの温度にしておいて下さい。
3.風どおしのいい場所で完全にかわかす。新聞紙を広げて、
  根を折らないよう、横に寝かせたらいいです。今の時期ならすぐ
  乾くとおもいますが、乾いても1日ぐらいはそのまま(広げた新聞紙
  に寝かせたまま)放置しておいても大丈夫です。
726その3:2007/06/07(木) 03:21:46 ID:4j/qJ70y
4.根の部分が完全に水没できるぐらいのお椀かマグカップに入れる。
  根が水没できて、株が固定しやすければ別に何でもかまわないのですが、
  もし適切なものがないならば、百円ショップに行かれて、株に
  あうような陶器のマグカップを購入されるといいと思います。出来れば、
  釉薬の塗ったツルツルのものより、表面がザラザラしたタイプがあれば
  ベターです。マグカップがいいのは、取っ手の部分を利用して株が
  固定しやすいからです。

  入れ物が用意できたら、そのまま株を入れ物に入れて固定します。
  私はアルミの針金を使用するのですが、慣れないうちは、荷造りなどに
  使う、ビニールの薄いヒモを使って、固定したらやりやすいです。
  ヒモが固定しにくい場合はクリップ等を使われたらいいと思います。

5.後は残った根が完全に乾いたら、容器に水を入れて給水します。
  適当でいいですが、とりあえず給水する水は20度以上がいいです。
  給水時間は20〜30分でいいです。その後その水を捨てて、
  再び乾かします。今の時期であれば、一日一回給水すればいいですが、
  乾きが遅いようであれば2日に一回の給水でかまいません。
  ポイントは完全に乾いてから給水することです。常に湿り気のある
  状態が一番ダメです。
  置き場所は直射日光の当たらない明るい場所がいいです。室内でも
  屋外でもかまいませんが、屋外ならナメクジ等にやられる恐れが
  ありますし、直射日光は絶対さけます。
727その4:2007/06/07(木) 03:23:13 ID:4j/qJ70y
根がかなりやられているようなので、バランスを取るために、今の2枚の
葉は上述のように黄色くなって落ちる可能性が高いと思います。しかし、
その2枚の葉の栄養を使って、新芽を大きくするか、あるいは新根を
伸ばすか、どちらかの方法によって株がなんとか回復すると思います。

もし病気の症状等がなければ、2枚の残った葉っぱに霧吹きをかけても
かまいませんが(給水時に)、上に書いたように、新芽の過湿には
くれぐれも注意してください。それから、葉っぱの付け根の部分も
水が残らないようにした方がいいです。

長文失礼しました。株が病気にかかっていなければ、ミズゴケに
植え続けるより、上記の管理の方が確実に助かる確率は高くなると
思います。元気になった後の管理は、過去スレを読まれてもいいし、
あるいはミズゴケに植えなおされてもいいと思います。ご成功を
お祈りしております。
728花咲か名無しさん:2007/06/07(木) 09:14:34 ID:5zd1T8uw
教えてください。
三月に義母から胡蝶蘭をいただき、
つい先日花が終わりました。
花後、枝が黄色くなってきたので、
枝を短くカットしたのですが、
今度はカットした端からまた黄化してきました。
これは何か病気か何かでしょうか?
胡蝶蘭を育てるのは初めてで、色々調べてはみたのですが、
よく分かりませんでした。
対処法など教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
729花咲か名無しさん:2007/06/08(金) 00:18:03 ID:XQkrS5pE
ビオラセア死んだと思ったら(残りの芯は1.5センチぐらい根なし)3芽 発芽しました 以後の管理がわかりません
よい方法がありましたらお教え願います。
730721:2007/06/09(土) 10:13:10 ID:S7WANXON
>>724-727
レスが遅くなってしまってすみません。
幸いブヨブヨらしきものは見当たらないので
希望を持って育ててみます。
詳しい方法ありがとうございます!
早速容器を探してやってみます。
731花咲か名無しさん:2007/06/15(金) 22:56:33 ID:dzukVcSY
うわあぁ('A`)
葉が何か黄ばんできたな。なんて悠長に考えていたら、
中心がブヨブヨしててすっぽ抜けた。しかも白いカビ生えてたorz

こんな状態から蘇った方いますか? いましたらコツを教えてください。
732花咲か名無しさん:2007/06/16(土) 11:08:08 ID:O/PNMcmM
>>724-727さん
いつも丁寧なご説明をありがとうございます。
ザラザラのカップが見つからないので、ツルツルカップの内側に
竹皮を巻いて(中華ちまきの残りですけど)代用しています。
感触がザラザラしてるので何とかなるでしょうか?
733花咲か名無しさん:2007/06/19(火) 15:33:32 ID:ABYTh/ZD
お椀先生に質問age
自分ところは一つしか胡蝶育ててなく、ざらざら器にぽん乗せ状態
水遣りはそのまま持ち上げて水の容器に漬けてます
つまりお椀に固定していない(根が水遣りの度に器から離れる)のですが
これって成長遅くしてますかね?始めて半年、新しい根がちょっと出現中
734花咲か名無しさん:2007/06/20(水) 10:08:36 ID:iDBXCnmA
根が伸び始めてるなら固定してあげた方がいいよ。
735733:2007/06/20(水) 17:12:01 ID:3qa3gzp+
>>734
ありがd、早速亀甲縛りに致します
736花咲か名無しさん:2007/06/26(火) 23:47:47 ID:DGWeh3z/
花がそろそろ終わりかけの胡蝶蘭を5000円を1500円にして売っていました。
白色に中心にピンクのぼかしのような花でとても美しいのですが、
この花の時期だけでは、もったいないようで買わなかった。
737花咲か名無しさん:2007/06/27(水) 00:23:24 ID:uktDiUSr
そだね。来年咲かすなんて夢のまた夢だし。
738花咲か名無しさん:2007/06/29(金) 20:54:35 ID:rczUWtW0
植え替えて室内に放っておけば割と簡単に育つんだぜ
739花咲か名無しさん:2007/06/30(土) 00:53:43 ID:uvMJ0TbW
育つことと花を咲かすことは別の話だな。現にうちの胡蝶蘭は観葉植物状態だし
740花咲か名無しさん:2007/07/13(金) 23:10:01 ID:8GBsGq3v
花付きの濃いピンクのミニ胡蝶蘭の花が終わり、3つの寄せ植えをポットから
出して、3号の素焼き鉢3つに植え替えた。いつか花が咲くかもというかすかな
期待と願いを込めて・・
741花咲か名無しさん:2007/07/13(金) 23:54:51 ID:wTmA82rO
冬場の温度と日当たりさえ調整してあげれば蘭の中では丈夫な種類だよね。
咲かせない方が難しいよ。
742花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 23:07:40 ID:1LJZ7W2F
咲かせてあげたい。
743花咲か名無しさん:2007/07/23(月) 23:48:04 ID:DOGYVhBR
3月に花の咲いている株を買った。
2週間ほど花を楽しんで、根元から切った。
4月に同じ株の別のところから花芽が上がってきた。6月に咲いた。
1週間ほど花を楽しんで、根元から切った。
更に6月にもまた別のところから花芽が上がってきた。
もしかしたら温度が足りないことがあったのかな、と反省した。
これはあと2〜3日で咲きそう。
んでもって、昨日また新たな花芽が上がってきているのを発見してしまった。
水苔の中から飛び出してきたから根っこかと思ったら花芽だった…
大丈夫かコイツ?
もう咲かせない方がいいかな…
心配…
744花咲か名無しさん:2007/07/24(火) 01:51:50 ID:aLVyiBXM
咲かせないほうがいい。消耗してくよ
745743:2007/07/25(水) 18:08:01 ID:XSp9IJBX
>>744
レスありがとうございます。
切ることにします。
746花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 21:56:27 ID:X3ALWLdq
素朴な質問なんですが、せっかくの胡蝶蘭の花を
なんで1-2週間で切ってしまうんですか?
花を楽しむために買うんじゃないんですか?

最初買った時に1ヶ月ぐらい楽しんでも、
次の年の開花には問題あるとは思えないんですが。
747花咲か名無しさん:2007/07/25(水) 22:30:01 ID:zXRGFDpF
素朴な質問なんですが

   恥ずかしくないですか?
748743:2007/07/25(水) 22:41:38 ID:c9zJ9l9y
>>746
うん。たぶん1ヶ月くらいは大丈夫だと思うよー。
>>743の件に関して言うならば、
最初の花はいつから咲いていたのか分からなかったので、
一番下の花が終わった時点で切った。
その後は切り花で、結構長持ちしたよ。
次に咲いた花は暑さのせいで(梅雨入り前の暑いときだった)
あっという間に花が傷んだから切った。
ということです。
749:2007/07/25(水) 23:30:16 ID:VG7pR9Uj
ひとつ質問。
ドリティノプシス(品種名:ギャラクシー?)は寒さには強いかな??
けっこう丈夫だとは聞いたんだが。。。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:25:08 ID:d9mK4URy
コチョウランが今の段階でまだ新葉も新根も出てこない。水のやりすぎ?肥料のやりすぎかな??
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:10:17 ID:Hsl9EefF
>>749
ファレ全般の中でいえば相対的に強いよ。ただし最低温度5度ではつらい。
752コルク:2007/07/30(月) 16:16:07 ID:PQoJFeJ9
我家のファレノプシスはパリシーだけです今年子供を外したので2本になりました。何故2鉢ではなく2本かって、それはコルク付けだからです
753花咲か名無しさん:2007/07/30(月) 22:12:38 ID:ESggit+p
今春、蘭鉢の5号鉢に
軽石のような蘭用の用土を使って
植え付けてしまいました
小さい鉢でないとダメなようですが
やはり植え替えたほうがよいでしょうか?
用土も水ゴケに変えたほうがよいでしょうか?
754パイドパイパー:2007/07/31(火) 01:56:40 ID:p8PisHqP
植え替えてから数ヶ月経っているわけですよね、
今の株の状態はどうなの?
755花咲か名無しさん:2007/07/31(火) 17:41:16 ID:j1u6jkE2
レスありがとうございます
新しい葉が出て育っています
今まであった葉は大きくなっています
756花咲か名無しさん:2007/07/31(火) 23:51:04 ID:UAR5p5Hb
 ミズゴケはもう使えないって
ラン愛好家とか山野草愛好家の評価だと思うけど・・・
757パイドパイパー:2007/08/01(水) 01:42:08 ID:jc4dfsPT
>>755
ちゃんと成長しているのであれば、今のままで良いと思います。
水遣りのタイミングとか環境が合っているんだと思われます。
758花咲か名無しさん:2007/08/03(金) 02:48:10 ID:QjcK/FSG
はい、ではこのまま見守りたいと思います。
ありがとうございました。
759花咲か名無しさん:2007/08/17(金) 16:07:34 ID:pKAG3WHK
お椀+水入れっぱなし(気が向いたら水替え)てやり方に挑戦中。

これでうまくいけば楽なんだけどなあ
760花咲か名無しさん:2007/08/18(土) 02:23:50 ID:tozVxOoa
>>759

冬場はどうすんの?
761花咲か名無しさん:2007/08/20(月) 10:57:28 ID:FiMpT78H
>>760
部屋の中ですが、やっぱまずいですかね?まあ、試してみます。
762花咲か名無しさん:2007/08/22(水) 20:10:16 ID:KNe+xq3A
すいません種から育てたいんですが
無理ですか
763花咲か名無しさん:2007/08/23(木) 23:49:03 ID:LsrtoH+Y
苗をもらったけどラベルに

ひとつは
Dtps Fushens Strawberry
BenyField × sib

もうひとつは
P.Golden Taipei 'Mr Brown'
× P.Join Angel 'White Cloud'

とありましたが、どんな色の花が咲くのか
わかりますか?
764花咲か名無しさん:2007/08/25(土) 12:37:21 ID:T139AKsJ
>762
一般家庭で普通にばらまくつもりなら無理。まず芽が出ません。
フラスコと知識と根気と覚悟を用意してください。
種から育てればお安く花いっぱい!という定石は蘭には当てはまらないです。
育てる楽しさを味わいたいとしても苦労が多すぎます。

種はこれから買うつもりですか。種が流通している話聞いたことがないんですけど。
家にある株に実がついてるんですよ〜って事ならチャレンジも悪くないかも。
発芽方法が特殊なので検索と専門書で調べてみてください。

古ぅ〜〜〜〜い栽培書だと「親株の根元に蒔く」って書いてあるけど、今時の親株の根元に共生菌いるもんなのかな。
765花咲か名無しさん:2007/08/26(日) 09:03:47 ID:YNeCMbzN
>>762
前に読んだ本に、蘭専門店だか生産者のなかには発芽を
(育苗もかな?忘れた)請け負ってくれる所もあるって書いてあったよ
うろ覚え話で申し訳ないけど自分で全部やらなくてもいいなら
探してみるのもいいかも
766花咲か名無しさん:2007/08/31(金) 18:30:49 ID:frLy1yXv
玄関先に葉っぱだけ(花が終わったばかり)の胡蝶蘭を出しておいたところ、カラスに葉っぱをズタズタに喰いちぎられてしまいました。
1枚だけ無傷の葉っぱがあるんですが、そのまま成長するでしょうか?
また、中途半端に喰いちぎられた葉っぱは切るべきでしょうか?

どなたか教えて下さい、お願いします。
767花咲か名無しさん:2007/08/31(金) 23:17:27 ID:eM9OlEJt
災難だったね〜。根が無事で株が元気なら回復する可能性も有るかも。
中途半端にくっついてる葉っぱは枯れて茶色くなったら切ればいいと思う。
葉っぱが少ないと水を吸う量が減るから水のやりすぎに気をつけて。

結構ひどい状態でも花芽が出てきてしまう事があるけど、今回は諦めて咲く前に芽を切ってしまった方が良い。
新しい葉っぱが出て本格的に育つのは来春以降なんで。
768花咲か名無しさん:2007/09/02(日) 12:16:41 ID:7cCpuPZS
767さん
お返事有難うございます。
今回被害に遭ってしまった蘭は、育てている中でも成長が良かったものなので諦めずに水やり注意しながら様子見てみます。
769花咲か名無しさん:2007/09/16(日) 16:40:34 ID:w8/2km+v
先日買ったミニ胡蝶蘭(たぶんアマビリス)、花が終わったので植え替えを
しようと思います。
日向土オンリーと素焼きの鉢で植え替えようと思うのですが、大丈夫かな?
うまく育ちますように。
770花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 01:41:46 ID:05VxbGUB
大丈夫じゃありません
771花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 08:46:36 ID:onfaPz4x
>>770
ガーン!まじで?
水苔の方が良いのかな?今からホムセン行くので、水苔かってこようかな。
772花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 11:34:23 ID:05VxbGUB
ミズゴケのほうが無難
773花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 12:09:34 ID:onfaPz4x
>>772
アドバイスありがとう。
水苔かってきました。

今日から外へ置こうかと思うのですが、遮光シートでかいのしか売ってなかった
ので、買いませんでした。黒ストッキング被せるとか、無しですかね(´∀`;)
始終木陰になるところを探そうかな…
774花咲か名無しさん:2007/09/17(月) 19:48:11 ID:KEH6vGfH
花が終わって3ヶ月ほどの蘭なのですが…。

上から新しい葉が増えているのは順調なのですが、根っこの辺りからまた新たに葉が出てきました(二葉みたいなの)。

これはそのまま育てるべきなのでしょうか?
775花咲か名無しさん:2007/09/19(水) 00:28:41 ID:aesuibu7
そのまま育てましょう。
子株が大きくなったら、株分けして増やせます。
776花咲か名無しさん:2007/10/08(月) 21:39:49 ID:0ehqDlPk
775さん
遅くなってすみません、お返事ありがとうございます。

その後順調に葉は成長していて、根も2本ほど伸びてきています。
どのくらい成長したら株分け出来るものなのでしょうか?
質問ばかりですみません。
777花咲か名無しさん:2007/10/10(水) 01:37:59 ID:6mGTTIoG
胡蝶蘭の業者さんのサイトですが、
http://www.aikaengei.com/801nissi.htm

あまり株分けはしないようですね。まあ子株が出ることそのものが珍しいのですが。
株分けする場合、子株に根が5本くらい伸びて、葉も増えて自活できる状態になってからです。
来春以降になるでしょうね。
778花咲か名無しさん:2007/10/31(水) 17:43:54 ID:W4pnk8wL
花芽発見!しかも1株に2つ。
今年は暑いので花芽も遅いかと思ったけど、
うちは去年より早いです。

779花咲か名無しさん:2007/11/15(木) 01:48:11 ID:JLQB0YGa
ホムセンは、枯れているモノでも定価って・・・・
780花咲か名無しさん:2007/11/15(木) 02:24:40 ID:gam1T8I4
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711%2F15%2F48%2Fb0029648%5F21203%2Ejpg
ランを始めてみたくて、今年の初め頃に開花中の見切り品を買って育てていたのですが、
今年も花芽が上がってきてしまいました。
残念ながら栽培のほうはあまりうまくいかなかったようで、株も買った頃より貧弱な状態なのですが、
やはりこの花芽は切り落とすべきでしょうか?

あと現在の株の、やたらと高い位置から根が出ているのを見ると、栽培がうまくいかなかった原因の一つとして
鉢が小さすぎたことが考えられるので、来年は鉢を一回り大きくしようかと考えています。
これについてもご意見いただけると助かります。
781780:2007/11/15(木) 02:32:47 ID:gam1T8I4
すみません、アドレス欄にコピペして移動しないとnot foundになるようです。
782花咲か名無しさん:2007/11/15(木) 07:04:28 ID:v2uE4RM6
>>780

鉢の大きさはそれで十分。それ以上大きくというのはむしろでか過ぎ。
つか、もう一段小さいのでもいいくらい。(こけ易くなるだろうけど)

株がそのくらいの大きさで花芽ひとつくらい、別に切らなくても大丈夫。

最下段の葉っぱが遠からず枯れそう(というかランが自分で枯らす)だから、
根っこがそれに合わせた位置から出るのは別に心配するようなことじゃない。

ただ画像で見た限りでは、ミズゴケがちょっと密過ぎる印象があるかな。
根っこを支えられる程度で緩いめにしておいた方が、根っこに良い。

もしくは、このスレの過去レスだったと思うけど、植え付け材を使わず
お椀で育てるってのもあったかな。私はやったことないけど。
783花咲か名無しさん:2007/11/15(木) 09:06:31 ID:da4P0jC8
花の終わった贈答用のを素焼鉢に植え替えました。
日光浴させようと外にだしたら日焼けしてしまい水泡まで出来てしまいました。復活は可能でしょうか?
それとも諦めて処分した方が賢明でしょうか?
784花咲か名無しさん:2007/11/15(木) 09:16:18 ID:n8s1HZiN
一度焼けた葉は元に戻らないけど
株が枯れた訳じゃないから処分は可哀想。

785784:2007/11/15(木) 09:44:27 ID:da4P0jC8
>>785
ありがとう、可愛がります。
11月の光線でも日焼けしちゃうんですね、
皆さんご注意。
786780:2007/11/16(金) 18:41:07 ID:0JcVSrzL
>>782
ありがとうございます。とりあえず花芽は1つだけ残してみることにします。
鉢増しが必要ないとなると、次の春は植え替えはしなくても大丈夫ですかね。
高いところで出て変なほうに伸びてる根はこのまま放置してしまってよいのでしょうか?
787花咲か名無しさん:2007/11/16(金) 22:24:15 ID:vAzrxfPc
胡蝶蘭は木の上に育つ着生ランだから化粧鉢から出してやれば根が暴れるものだよ。
それが自然の姿だな。
788花咲か名無しさん:2007/11/17(土) 19:19:13 ID:8LyoVK2B
今年初めて簡易温室を使用したのですが、使用した翌々日に葉が全部白っぽく枯れてしまいました。
導入したのは今週の月曜日です。簡易温室はベランダに置いており日当たりは良好です。
暖房器具などは使用していません。

何が原因なのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いします。
789花咲か名無しさん:2007/11/17(土) 21:30:45 ID:rocscybH
>>788
たぶん高温障害、日照過多による葉やけかな。
あと、ヒーターを使った低温対策、換気扇等による高温対策は必須かと。
詳しくはこちらのスレ参照↓

【温室のスレッド】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/engei/1067002794/
790花咲か名無しさん:2007/11/18(日) 09:15:18 ID:W+Hn6RJf
>>789
ありがとうございました。なにせ温室使うの初めてだったもので、、、
もう枯らさないよう頑張ります。
791花咲か名無しさん:2007/11/18(日) 22:55:07 ID:R6n31u9N
夜の気温5度の玄関で育ててるが花びらは一枚も落ちないし、まったく枯れない。9月に980円で買ってから変化なし。
よくわからずに買った洋ランの液肥やってるがかなり元気

こんなに手のかからない植物だとは思わなかった
792花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 00:11:16 ID:XH2gBw6c
そんなのOPP
793花咲か名無しさん:2007/11/19(月) 20:33:02 ID:mvERy9hD
>>791
一応セオリー通りの栽培法を紹介しておくと
・冬場は最低気温15℃を確保
・開花中は一切肥料をやらない
・水やりは水ゴケ表面がカラッカラに乾いてから

もしよければ参考までに
794花咲か名無しさん:2007/11/20(火) 00:27:42 ID:jhBjxjtj
今のダメージが数ヶ月後に出ることもあるよー
795花咲か名無しさん:2007/11/25(日) 03:25:23 ID:apKxZpJH
花芽キター!!――……けどスレはsage
796花咲か名無しさん:2007/11/29(木) 17:53:39 ID:2MGpR+c7
うちも花芽きた。
でも、もうすぐ引越し。どうしよ
797花咲か名無しさん:2007/12/08(土) 21:28:12 ID:rsUhcPw4
いくつかあるうちの一つだけ花芽きた。
他のこないのは、来年まで待ちなのか? だったら…せつないなあ。
@初心者 
798花咲か名無しさん:2007/12/11(火) 14:05:00 ID:ZJKXANUb
P.ペナンガールを日焼けさせちまった・・・

腐った組織をハサミで切除したら、カビが伝染っちまった。
消毒、大事だぞ・・
799花咲か名無しさん:2007/12/17(月) 02:13:13 ID:ST/1Zymp
胡蝶蘭3鉢育てて7年目です。
レースのカーテン越しに光のあたる窓辺に置いています。
花芽を出させるには秋に寒さに合わせたほうがいいときいて
これまで11月に入ったら3週間ほベランダに出していました。
花芽はいつも全員年、末年始あたりに出はじめてました。
なのに今年は11月初旬にもう花芽が出てきてしまい、結局外に出さずじまい。
たしか休眠してから花芽出すんですよね? 今年はずっと暖かかったのに
一体いつ寝に入ったんでしょう…? すごく謎です。
もう20センチも伸びて、余裕なのか(?)最近もう一本出し始めました。
どうなってるの、今年…
800花咲か名無しさん:2007/12/21(金) 15:39:16 ID:DcaZtAZs
胡蝶蘭初心者です
はじめまして

今日は茎を伸ばしました
プラモ感覚みたいで楽しいっすw

質問なんですが、胡蝶蘭って絶えず二酸化炭素を吐き続けるから、密室で育てると二酸化炭素中毒になるってきいたんですが、本当なんですか?
801花咲か名無しさん:2007/12/21(金) 17:02:10 ID:sY8wLRaR
>>800
ttp://www.jspp.org/cgi-bin/17hiroba/question_index.cgi?show_page=86
上記の登録番号: 0908  2006-07-18 の回答を参照。
802花咲か名無しさん:2007/12/21(金) 18:54:07 ID:DcaZtAZs
ありがとうございます
非常に分かり易かったです

二酸化炭素出すことには出すけど、微々たる物で杞憂にすぎないって事みたいですね

どうもでした
803花咲か名無しさん:2007/12/22(土) 23:14:56 ID:juTjM43N
夏に頂いた2本立ての胡蝶蘭の手入れについて教えてください。
花が終わったので自己流で植え替えてしまいました。
花茎は30cmぐらいに切りました。

一本は根もしっかりして、植え替え後葉も一枚増えたのですが、
茎の途中からまた花茎らしきものが伸びてきました。
このまま自然に任せて良いのでしょうか?
それとも株をいためないためにかき取った方が良いのでしょうか?

もう一本はしっかりした根が数本しかありませんでした。
これは茎の先から小さな葉が4枚ぐらい生えてきて、
短い根も2本ぐらい出てきました。
この根にミズゴケをまいて取り木できるでしょうか?
これもかきとったほうが良いのでしょうか?

初めての蘭なので勝手が分りません。
よろしくご教授ください。
804花咲か名無しさん:2007/12/23(日) 01:38:33 ID:M8jlpEDu
>>803
茎を長めに残すために30cmくらいに切った理由は、
2度咲かせるためだったんですか?
#必ず咲くわけでは
通常は、葉の根元から茎を切ってしまいます。
2度咲かせると、記載のとおり株が弱ります。
株の状態、置いている環境、手入れ状況によっては、
2度咲かせるのはあきらめたほうが良いかも。

株の状態は、葉の具合(葉の数と大きさや艶)で大体わかります。
咲いていた状態と比較して、どうでしょう?
販売したプロが咲かせるのと同じ環境と手入れをするのは難しいと思いますから、
比較の上で、かなり良い、と判断できない場合は、
諦めて茎を元から切った方が良いと思います。
#茎の根元は、葉っぱの付け根です。葉と根の中間は切らないでください。

2度咲きが失敗した時に、これも稀に、茎の先から葉が出ることがあります。

これは、大きくなれば、そこだけ分離でき、それだけで育つようになります。
根の大きさが不明ですが、2,3センチになるまでは、ミズゴケは不要です。
環境としては良いと思いますから、
いままでと同じ育て方をしてください。
805花咲か名無しさん:2007/12/23(日) 02:08:22 ID:a32R+bQg
プロはすごいよねえ。しょぼい葉で鈴なりの大輪の花を咲かせるから。
商品としては葉は小さい方が邪魔にならなくていいもんね。

素人栽培は日光の当たり方とか水遣りとか気を遣うと葉だけは立派に
生長するんだけど、花の方はプロの半分くらいしか咲いてくれないから
空しくなってくる。

やっぱりプロしか知らない秘術・奥義があるんだろうなあ。
806花咲か名無しさん:2007/12/23(日) 09:25:42 ID:eZnTPWJW
>>804
早速のお答えありがとうございます。
30cmぐらいに切ったのは、ただ邪魔にならない長さに切っただけで
何の根拠もありません。
実は、胡蝶蘭は花が咲き終わったら廃棄するもので、
管理が難しくて素人の手に負えるものではないと思っていたのです。
でも、けなげに頑張ってる姿を見たらかわいくて、
自己流で育てていました。

教えていただいたように、花茎の方は
根元からカットしようと思います。
葉が出た方は根が1cmと2cmなので、
もう少ししたら分離してみます。
まさか増えると思っていなかったので嬉しい誤算です。
本当にありがとうございました。
807花咲か名無しさん:2007/12/23(日) 11:20:08 ID:M8jlpEDu
>>806
がんばってください。
今回の高芽とかはわかりませんが、
普通の育て方については、googleなど検索しても得られます。
胡蝶蘭蘭は、あまり手を入れないのがコツなので、育てやすい植物だと思います。
一方で、増やすのは大変なので、今回のことは、非常にラッキーでしたよ。
#培養とか手はあるのですが

>>805
花を咲かせようと思ったら、ちょっと厳しい環境に変化させるのがコツだと思います。
植物などは、自己保存が出来ないかも、と判断したときに
子孫を残すために花を咲かせるのだと思います。
ちょっと厳しい環境の変化の例として、
胡蝶蘭なら水遣り回数を減らす、一旦寒さにあてる、日照を短くする
などがあります。
プロは株の状態を見ながら温室などを使って、こういう細工をするので、
市場には、季節とは関係なく花が出回る事になります。
アマは、自然体が一番手軽だと思います。
808806:2007/12/24(月) 09:56:01 ID:Ny9yImsU
>>807
いろいろありがとうございます。がんばります。

 Merry Christmas &  Happy New Year !
809花咲か名無しさん:2007/12/30(日) 01:24:53 ID:LT9kSmTQ
年末年始の帰省の時期に寒波襲来ということなので
泣く泣く二千数百円の投資をして電気マット (座布団) を買ってきますた
とりあえず自分の尻の下に敷いて試運転してますがポカポカですw
810花咲か名無しさん:2008/01/04(金) 10:09:58 ID:qRL7K6TW
暖房費ね〜。灯油1g100円の世の中だと〜?あふぉかよ。
不況のどん底の生活から、またまた搾られる人間の気持ちがわかるか!

水素電池、自家太陽光発電、ヴァイオ燃料だって?冗談は止めてくれw。
そんなもの……。そいつに対応する為には、また、カネが要る。

と言いつつも今年も暖冬。
スーパーアマビリスとヴィオラセアは咲いているから許すとしよう。
仕方ない。
811花咲か名無しさん:2008/01/12(土) 13:02:31 ID:C6CTjQMb
Pha.ヴィオラセア`ムーン’はおそらくMC苗ですが、本当にヴィオラセアなんですか?
香りはヴィオラセア同様強めですが、花型が少し違うし、戻し交配とか?

2007年の画像。開花株を購入後、更にウチで咲き進んだものです。
今は花はなくステムが上がってきました。

http://hal54321.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/2836.jpg
812花咲か名無しさん:2008/01/13(日) 18:38:28 ID:qe3alqiA
誰も居ないんですか?
813花咲か名無しさん:2008/01/13(日) 19:30:07 ID:SHVuFany
居ますよ
今冬からHCで処分された奴を買ってきては素焼き鉢に植えてます。
処分品には何故か白い奴しかないので
紫とか超絶価格の品種にはまだ出会いがありません。
価格が桁違いだから返品が聞くんだろうか?
814花咲か名無しさん:2008/01/13(日) 23:52:34 ID:bqu4AAPr
居ましたか。

此処は雪が降るので、外の温室で灯油を焚く事が出来るセレブな買い手が少
ないから色つきやストライプも沢山救済品が出る。ホムセンも、売れないの
に何故か仕入れるから不思議だ。しかし、品種名個体名がない名無しが多く
て買う気にならない。蘭にはラベルが必需品。
815花咲か名無しさん:2008/01/14(月) 00:45:42 ID:BvSiW3qB
こちらは室内で楽勝な地域です。
売れないのに仕入れるのは一発が結構大きいからでしょうね
当地のHCではワザワザ株と鉢をばらしてそれぞれ数百円位で売っていますが
必死さからすると仕入れは安くないようですね
816花咲か名無しさん:2008/01/14(月) 12:07:58 ID:IIV63ifW
>>815
この辺りに、ホムセンの救世主になりうる香具師はいないのか?
沢山救済してもらえたら彼らも嬉しいだろうな。
自分は、ヴィオラセアに良いのがあったら救済するくらいで、売れ残った
他のファレは枯れて焼却だろうな。
817花咲か名無しさん:2008/01/14(月) 17:49:39 ID:KQKVUoix
>>816
オクでさばけ。
どんなもんかわからんが、数百円ならさばけるんじゃね?
818花咲か名無しさん:2008/01/14(月) 22:03:03 ID:IIV63ifW
自分はあくまでも趣味でやってる。家に入れた植物はすべて売買したことが
ない。売買はバイバイ。親しい香具師には顔は笑顔で心で泣きながら譲る。
育てた植物と別れるのは、例え分株でも辛いよ。自分が将来死にそうになっ
たら、大事にしてくれそうな香具師でも探して譲る。もらった方は迷惑かも
知れないが…w。
819花咲か名無しさん:2008/01/15(火) 21:39:05 ID:pKj95NcU
存在感抜群ですが誰も寄り付こうとしないスレですね
霊視に本物は無いですから業者側から攻撃は無理ですか?

霊視とか占いとか信じてしまう人に訊きます。

 オカルト板にも霊視ゴッコのスレが沢山有りますが
これって本当の霊視や占いが高いお金を取るからでしょ?

 実際は何も変わらなくても感じ方次第で変わるのが幸福感でしょ
基準を替える、気分転換する、そんな簡単な事なのに有料で他人任せとはバカバカしくないですか?

 被害者は殆ど女性だと思いますが人生で何に基準を置いているんですか?
霊視とか占いにお金をかけるような人達は自分が依存症だと気が付いているんでしょうか?
820花咲か名無しさん:2008/01/15(火) 21:41:28 ID:pKj95NcU
御免なさい誤爆しました。
何処の誤爆かは丸分かりですね
821花咲か名無しさん:2008/01/15(火) 23:11:31 ID:anA5t9sT
蘭には関係ないスレチなので、怒らずスルーしてくれ。

>>820
誤爆であっても、それは必然?だったかもしれない。

自分は、自分の意志で生きている部分と何か、見えない誰かに助けられてい
るような部分があります。

霊の存在と意志を伝える能力がある人間がそれで利を得る事は当たり前の事
です。衣食住と喜怒哀楽を無くしては人間として生きることさえ出来ないし
伝達するパワーも出ません。それに、それで生活しても世間一般には喜ばれ
るだけです。

しかし、相談にくる人間があまりにも強欲では霊能者が困ってしまうし、お
金目当てに霊能者が霊に従わずに暴利を貪れば、これは当然○○が下る。霊
能や占いに無関係な人間(自分とか)がインチキをすればやはり○○。しか
し、見えないけれど、自分は見られています。それは感じます。
822花咲か名無しさん:2008/01/19(土) 23:23:11 ID:qxYmm3Dl
処分品だったファレノ植え替えて暫くたつけどガッチリしてきた感じ
暑い時期の事を考えると前途多難だけどエビネがOKなら夏はしのげるのでしょうか?
823花咲か名無しさん:2008/02/04(月) 01:44:23 ID:DAlemFr5
ミスト完備の温室でヘゴの丸太に付けたビオラセアを見た
年経た古い葉は艶が無くなり、肉厚で40センチ近く垂れてる
うーん、迫力があるなぁ・・ 生息地の環境を再現する大事さがよくわかった
824花咲か名無しさん:2008/03/08(土) 23:29:54 ID:QLSTv6tp
これからの季節、蕾がどんどん膨らんでくる。
楽しい時期なのに花芽を折ってしまった。2本も。
ショック・・・
825花咲か名無しさん:2008/03/17(月) 22:24:56 ID:lQtho6Eb
ものすごい勢いで〜スレから誘導されてまいりました。

会社の引っ越し祝いで胡蝶蘭をいただき、引き取り手を募集していたので、
意気揚々ともらって帰りました。

が、いかんせんどうやってお世話すればいいのか分かりません。
調べたところ、とりあえず植え替えをしたり、茎を切ったりすればいいようなんですが
それはいつごろやるのか(花がしおれてからか、完全に全部落ちてからか)とか、
正しい手順のようなものが分かりません…。

現在は紺色に塗られた鉢の中に、3株根が絡まりあった感じで、ビニールポットに株分けされ、
発泡スチロールにはめられて、上から木炭? のようなものをかぶせられています。
2株はきれいに悠々と咲いているのですが、1株だけ根に近いほうの花がしおれています。
1週間半ほど放置されていたので、もって帰ってきてすぐに母親が水をあげていました。

すみませんが、先人のお知恵を拝借いたしたく思います。
よろしくおねがいします。
826花咲か名無しさん:2008/03/18(火) 11:38:15 ID:iGgccEeo
ttp://yasashi.info/hu_00014g.htm
ttp://www.aikaengei.com/060.htm
詳しい育て方は上記サイトを参照

問題は株の状態
葉っぱが変色していたり、ふにゃふにゃにしなだれていた場合は早めに植え替える
ピンピンしていれば、1ヶ月は余裕で花を楽しめるので焦る必要はない

しおれた花だけ摘んで、高温と空気の乾燥にきをつけましょう
時期的にも丁度いいし、根腐れにだけ気をつければいいと思う
827花咲か名無しさん:2008/03/18(火) 13:18:25 ID:UgLX1iXz
>>819
とりあえず
・水苔の表面がカラッカラに乾くまで水やりは我慢
・それでも水やりしたかったら代わりにに霧を吹く
・暖房の温風に直接当てない

この三点を守っておけば、その後の栽培にも
スムーズに入れるかと
828花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 11:56:17 ID:aPbDGEa6
外に出した。
829花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 12:51:33 ID:77u7mCoN
日光にあてると葉焼けして水ぶくれになるよ。
830花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 15:06:05 ID:aPbDGEa6
遮光はしてますよ。
何も無しでも9時頃以降は直射光が当たらない場所ですが、そこにおよそ5割の遮光を施してます。
831花咲か名無しさん:2008/05/14(水) 23:27:08 ID:YAPOvoS+
50%遮光というのは、シンビジュームの茂みの陰に放置しろということw
832花咲か名無しさん:2008/05/15(木) 01:25:14 ID:gto74dnl
漏れの胡蝶蘭花が咲き始めてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
833花咲か名無しさん:2008/05/15(木) 07:03:47 ID:nKoP8vv1
会社の事務所で放置プレイの胡蝶蘭が咲きました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/811.jpg

株は野生化してこんな感じです。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/810.jpg
たまに水やるくらいです。
花が咲き終わっても放置しておくと同じ花芽からまた花が咲くようです。
834花咲か名無しさん:2008/05/15(木) 22:36:59 ID:RrZY+y3o
質問させてください!
花をつけた胡蝶蘭があるのですが、昨日子供がポキッと折ってしまいました..

もしかしてタンポポみたいに折れたところとくっつけて居れば大丈夫かも..?なんて淡い期待を持って折れたところをそのまま固定してるんですが、あきらめて生け花として水差しに入れた方が良いのでしょうか。ご教授の程よろしくお願いします。
835花咲か名無しさん:2008/05/15(木) 23:35:04 ID:LBGDA8zS
>>833
なんというたくましさw
環境が合っていて管理も適切だから、
複数回花を咲かせてくれるんですね。

>>834
折れた部分の活着は難しいと思いますが、
もし折れた部分が花茎の中程でしたら、
そこから花芽が発生して新たに二番花を
咲かせる可能性もあります。
836花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 00:02:15 ID:MsOxIbIK
>>833
スゴス!すっかり野生化している。
837花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 00:35:17 ID:gtJ9G6Cs
>>335やはりそうですよね..せっかく咲いてくれた花で蕾もたくさんついてたので申し訳なくて..

折れたのは花茎ではなく普通に茎です。あきらめて花瓶に差したほうがいいみたいですね。

教えて頂いて助かりました!ありがとうございました!
838花咲か名無しさん:2008/05/16(金) 21:54:52 ID:s7sIkaBC
>>659のパフィオはどうなったのだろうか?
839花咲か名無しさん:2008/05/18(日) 00:25:44 ID:LGNG2li3
育て始めて1年。最初の頃は一生懸命管理してたけれど、
今までほとんど変化もなく、観葉植物のようになってる。
近頃じゃ、存在が薄くなってきて水やりしてなかったら、
葉がシワシワになってた。。
やはり、胡蝶蘭を育て咲かせるのはまだまだ難しいです。
↑野生化してるのとかみると、羨ましい
840花咲か名無しさん:2008/05/18(日) 03:36:24 ID:bxGkjTtK
>>837

今、カキコミを拝見したので、もう手遅れだと思いますが、
ポキッと綺麗に折れてしまった場合、接合面を出来るだけ
元通りにして、茎のまわりを瞬間接着剤で塗り固め、
動かないように固定すれば、活着する可能性が高いです。
私は、大輪種類ではないのですが、小型種の「なごり雪」を
落下させてしまい、上述のようにして活着しました。

841花咲か名無しさん:2008/05/18(日) 03:37:11 ID:bxGkjTtK
>>838

ご質問有難うございます。結局、実験は中止しました。
約1年間、全く枯れずに成長したのですが、問題がありました。
新根が発根しづらく、発根しても新根が枯死してしまうのがほとんどでした。
実験当初の根は全く問題なく元気なのですが...
新葉も伸び、葉っぱそのものは成長して全く問題ないような気もしたのですが、
実験を続けたら、結局株全体が枯死する恐れがあったので、
興味があったものの止めてしまいました。中途半端なカキコミをして
申し訳ないです。

ただ、その弊害もなく、成長する可能性のあるパフィオもありました。
原種のフィリピネンセは土がなくても新根を次々と伸ばし、株も
肥大化し、実験を続けても大丈夫そうな感じでした。今、
そのフィリピネンセはコンポストに植えてますが、開花直前で
子芽がたくさんあるので、また、将来実験するつもりです。
フィリピネンセは葉肉が厚いので、少しの乾燥は問題ないのかもしれません。

パフィオの実験は中止したものの、実験そのものには収穫がありました。
パフィオは一度、病気にかかってしまうと、その病気が抜けず、
新芽や子にもずーっと病気が伝染してしまい、管理が悪いと株全体に
拡がる悪循環があるのはご存知だと思いますが、上述の実験をした
パフィオが以前持っていた病気は、一年経過後はすべて消滅し、
全く健全な株になっていました。それが故、このお椀の方法は、
栽培方法というより、”治療方法”の一つとしてかなり有効なのではないか、
と考えています。

いずれにせよ、中途半端なカキコミ、並びに実験結果には
申し訳なく思います。同時に、興味を持っていただいて感謝しております。
長文の連続投稿失礼しました。
842花咲か名無しさん:2008/05/18(日) 08:12:14 ID:GeBCSbQD
>>841
おぉ、まだこのスレにおられましたか。

>中途半端なカキコミをして申し訳ないです。

何を仰る。結果披露ありがとうございます。

全般には「モロ着生」の胡蝶蘭とかほどにはうまくなかったみたいですね。
こういうチャレンジャーというか先人の記述は、いずれ多くの誰かの役に立ちます。

病気治療の件なんて、今までのやり方ではどうにもこうにもってなっちゃった
人には福音かもしれないし。
843パイドパイパー:2008/05/18(日) 19:29:34 ID:I91syCuP
>841
レポ乙!
パフィオも着生種があるから、そうゆうタイプなら上手くいくかもしれませんね。

病気治療の件は興味深いです、オイラも最近パフィオの数が増えてきてるので、
841さんの経験が活かせる時が来るかもしれません。
844833:2008/05/22(木) 02:51:42 ID:wBZZrJBe
会社の事務所の放置胡蝶蘭が次々と開花中です。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/848.jpg

一鉢に2株植えで、もう一つの株にも花が咲きました。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/849.jpg

株の根っこ付近はスゴイことになっています。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/850.jpg
845花咲か名無しさん:2008/05/22(木) 07:09:29 ID:/ykCrX5q
蘭初心者ですが、花色が気に入って、半額だったので買いました。
これからよろしくお願いします!あみあみ模様系は難しいと聞いたのですが、
また咲かせられるように飼育本片手に頑張ります!

先輩方、はやり初心者があみ模様は無茶だったでしょうか?

サンジェイド
ttp://www.hinsyu.maff.go.jp/maff/hinshu.nsf/detaildoc?openform&parentUNID=F24BD352B47533A64925713B00364C4A#
846花咲か名無しさん:2008/05/22(木) 07:11:01 ID:/ykCrX5q
「やはり初心者〜」の間違いです・・・orz
847花咲か名無しさん:2008/05/22(木) 16:40:45 ID:a8IjKppr
>>844
何回見てもすごいね、定期的にうpしてね!

>>845
とりあえず、化粧鉢から出して素焼き鉢か、駄温鉢に水コケで植え替える 。
がんがれ。
848花咲か名無しさん:2008/05/22(木) 18:17:28 ID:xCVZJ4Mb
知り合いのお見舞いに虎ノ門病院にいったら、退院した患者さんからの置き土産と思われる大型の胡蝶蘭が
10個以上かざってあってびびった記憶がある。
849花咲か名無しさん:2008/05/22(木) 22:45:43 ID:ORYoj4Zg
>>840さん

久しぶりに来たらレスついてる!ありがとうございます!

もう切り花デビューさせていて、今から接着剤でくっつけても大丈夫か不安ですが、やるだけやってみようと思います!ありがとうございました♪
850花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 04:28:17 ID:S7pGDQvA
>>848
退院祝いにもらったものかな?入院中に鉢物もらうのはただの嫌がらせだよねw
政治家の事務所、水商売の開店祝いなんかは胡蝶蘭のプレゼントが定番だよね。

そういや昔趣味の園芸の江〇〇一さんのエッセーで、飲み屋街でゴミ捨て場に捨てられた胡蝶蘭の寄せ植えを見て
心が痛んだという話があったな。人目があって結局持ち帰らなかったらしいんだけど、捨てるときもせめて
花ガラくらいは摘む心遣いを持ってほしい、って話だった。真冬だったらしいからその後枯れただろうね。
851花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 11:52:02 ID:YQtUfcGT
>>850
今は退院謝礼金を禁止している病院もあるから、退院のお礼として持ってきたんだろ、
洋菓子の方がありがたいのに。
852花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 21:06:11 ID:LQkN7CLx
入院中にに鉢物禁止っていうのはもともとただの迷信だけど
その後世話し切れない人のほうが圧倒的に多いから
切り花のほうがずっと気楽なのになと思う

胡蝶蘭に限らず、シクラメンとかセントポーリアとか
お見舞いやお祝いの定番の鉢植えって、その後の管理が難しいものが多いんだよね
会社関係とかは置き場がないし、ほとんど捨ててるだろうけど
世話する気はあっても知識のない人だったら、植物は取りあえず日に当てて
水たっぷりやればいいとしか思わないから・・・
花屋も鉢物だったら簡単に、育て方書いた紙くらいつけてくれればいいんだけども
853花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 21:37:27 ID:1leaAaM7
入院の見舞いに、死苦ラメン鉢植えが定番って、マジ?
854花咲か名無しさん:2008/05/23(金) 22:05:53 ID:LQkN7CLx
>>853
ん?
入院だけじゃなくて、お見舞いやお祝いって贈答用全般の定義で書いたけど?
冬場には何かとシクラメン多いと思うよ
すごい豪華なシクラメンの鉢、貰ったことあるし
855花咲か名無しさん:2008/05/24(土) 06:25:10 ID:E8s/bhIO
サイネリア、シクラメン、シャコバサボテン、蘭、カーネーションetc

贈答用の鉢花は管理が難しいものが多いよね。
856845:2008/05/24(土) 06:54:52 ID:2gOUZwWk
>>847
ありがとう!水苔はちょうどあるから素焼き鉢買ってきて
可愛がります!!
857花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 16:19:53 ID:Xx89pSsb
>>855
同意。咲かすまで手間かかるから、贈答用にしないと採算とれんのだろ。
しっかし胡蝶蘭の重い化粧鉢って何とかならんのだろうか?
ど〜せラッピングするんだからプラ鉢で十分な気がするのは俺だけ?
>>856
成長を祈る!ガンバレ!
858花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 16:43:26 ID:ZbjgbjeZ
可能性は
ウイルス感染株でついに発症した。
路地植えで成熟して風貌が変わった。
突然変異した。
が考えられます。
859花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 16:45:01 ID:ZbjgbjeZ
誤爆失礼しました。
860花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 21:14:55 ID:i2n8Z0Zq
>>857
あの化粧鉢はコチョウランの生態にはまったくそぐわないのに、なぜにあの鉢が定番として定着したのだろうか?
はなはだ疑問だ。
平型素焼き鉢で吊り鉢なら素人がほうっておいても育つのに。
861花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 22:26:04 ID:dpYM3RL7
見た目の高級感と輸送ショックに強いからでしょ
それにどうせ中身はポリポットの詰め合わせですから、
割れやすい素焼き蜂など意味がありませんw
862花咲か名無しさん:2008/05/25(日) 23:00:52 ID:ZbjgbjeZ
胡蝶蘭の寄せ植えは売れ残るとばらして売るんだけど
下手すると一番高いのはあの鉢なんだよね
サボテン好きなんで黒で深型鉢が有れば買ってしまう。

そもそも胡蝶蘭は排他性が有って寄せ植えは
切花感覚で長く楽しむなら有り得ない事
有名な園芸家が趣味の園芸とかで指摘すれば
なくなりそうな気もするけど無理な事だね
863花咲か名無しさん:2008/05/31(土) 13:39:21 ID:aLRCSz6h
この時期になっていったん外に出した胡蝶蘭を室内に取り込まねばならぬとは
864花咲か名無しさん:2008/05/31(土) 22:03:53 ID:Rzv156Ei
おお、もう外に出してますか!ここ数日また寒いよね。
うちはまだ出してないけど、ここんとこ室内25℃位あったのが
今日は20℃になっててかわいそうに思って、夜、暖房つけちゃったよ。
865花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 13:19:21 ID:1lKnUM9U
質問です。コチョウランの葉っぱの茎部分に黒点が出てしまいました。
で、近くの花屋さんでベンレートという殺菌剤をすすめられて購入したのですが…
何倍液であげればいいか分かりません。どなたか教えて頂けませんか?
866花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 21:14:40 ID:YCYtihKb
1000倍くらいでいいんじゃない?
私も詳しくないから、自信はないけど。
867花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 21:36:07 ID:1lKnUM9U
あげます
868花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 21:39:18 ID:1lKnUM9U
>>866
ありがとうございます。
殺菌剤はどのように与えれば一番効果的なのでしょう?
水をあげるようにするのか、もしくは殺菌剤をバケツなどに入れて、そこに根っこを浸すような方法もありますが…
869花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 21:51:32 ID:ytqB0KjY
希釈液(に出来れば展着剤混ぜて)を噴霧器(霧吹き)で吹き掛けるのが
多分一般的。葉の裏側も忘れずに。

>もしくは殺菌剤をバケツなどに入れて

そこに株をまるごとどぼんして10〜30分ほど置いておいてもおk。
液に投入後、株をゆすって隙間の気泡を追い出しておく。

希釈倍率は、私も使うとしたら1000倍にしておく。

でも本当に殺菌剤が要るような/効くような病気かどうかは判らないよね、
まあ殺菌剤も害にはならないだろうけど。
870花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 22:14:38 ID:1lKnUM9U
素人の目から見ても病気っぽいというのは分かるのですが…
黒点ぐらいしか見た目の判断がつきません。
 
どなたか詳しく教えてくださる方いませんか?
 
[email protected]
 
メールしてくれる方いたらメール下さい。
指示された通りにします。現状などの写メも用意しますので。
871花咲か名無しさん:2008/06/03(火) 22:27:28 ID:1lKnUM9U
ちなみに現状はこんな感じです。
http://p.pita.st/?h1cmnxcm
 
他に判断の材料になる物ってありますか?
もしあればアップしますので、助言お願いします。
872865:2008/06/04(水) 12:32:45 ID:1XLv/In9
今日思い切って根っこほぐしてみました。
太い根っこは腐って手でこすると芯の細い根っこしか残りませんでした。
 
今一応殺菌剤にどぼんさせてる所ですが

今までの話や写メの中で何か分かったりした方は助言をよろしくお願いします!
根っこの写メ貼ります
http://p.pita.st/?m=fifbhisu
873花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 15:08:32 ID:3ks8dE6+
>>872

>作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
>お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。

だそうで見れません。わざわざ許可しない限りデフォでそうなってるのかな?

で、太くてかっちりしてるまともそうな根は無いということかな。
としたら、>>71 >>74あたりが復活法として参考になるかも。

太い根のそれなりの長さのもの(ふかふかで指でしごくと簡単に取れて
細い根しか残らないのは無いのと同じ)が幾本か残っている、
それで病気が疑われるなら、殺菌剤は既に施されたようですから、
普通に植え替えるか、昔のレスでお椀栽培の人が書いてたことも
参考になるかも。

>>454
>そうなんですよ。見切り品の多くは結構劣悪な条件に晒されてるので、
>根が傷んでる場合がほとんど。植え込み材料なしだと、根の状態もわかるし、
>病原菌にやられた場所も完治していくのでオススメです。ただ、
>水遣りのタイミングが少し難しいですが...
874花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 17:46:25 ID:1XLv/In9
>>873
ありがとうございます!
細く残った根っこは一応残してるんですが…
黒くなっている所もあったのですが、取ってしまった方がいいのでしょうか?
 
ちなみにアップした画像がパソコン拒否はデフォでしたので許可に変更したものを貼ります。
すみませんでした。
http://p.pita.st/?m=fifbhisu
画像は根っこが太い状態で撮ったもので、今は太い根っこも全て下の方に垂れている細い根っこ状態です
875花咲か名無しさん:2008/06/04(水) 22:12:00 ID:VYQOGkj9
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO 根っこ
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
876その1:2008/06/07(土) 03:26:34 ID:hs+uDLsh
>>874

横レスすいません。黒点はおそらく黒かびだと思います。
水遣り等による過湿の為、極度の根ぐされを起こしており、
このままでは危険な状態です。ただ、葉っぱが元気そうに見えるので
希望は十分にあると思います。

とりあえず殺菌された見たいですので、まず、
半日程度、腐っている部分、黒くなっている部分をそのままにして
(切除したりしないで)完全に乾燥させてください。
太い根は中がフカフカになっていますが、中心のわずかに残っている
部分は根の本体です。切らないでそのままにしておいて下さい。

半日か1日ぐらい、むき出しのままで完全に乾燥したら、
そのまま水道水でざーっと洗い、今度は洗面器等に葉っぱも
含めて完全に水没させて下さい。まだ殺菌剤が残っているなら、
この時点で薄めの溶液につけられても結構だと思います。
2、3時間たったら、表面がザラザラした湯飲みやお椀に
入れ、ヒモや針金であまり動かないように固定して入れてあげて下さい
(勿論根っこはムキだしのままで)。

877その2:2008/06/07(土) 03:27:35 ID:hs+uDLsh
以降、約一ヶ月ぐらいはミズゴケ等に植えずに、根が乾いたら
容器に水を入れて、約1,2時間ぐらいたったらその水を容器から
捨てて、根を乾かすというのを繰り返せば、新根が発根すると思います。
大体、水遣りは2日に一回ぐらいのペースで大丈夫だと思います。
置き場所は直射日光の当たらない明るい場所がいいです。
玄関等の暗い場所は避けて下さい。

上手くいけば、まず新根が発根し、その後新芽が出てくると思います。
新芽が出てくれば、再びミズゴケに植えられても大丈夫だと思います
(勿論、そのままお椀や湯のみに固定しても栽培できます)。
もし、根ではなく、葉に異変が生じたならば(黄変、あるいは水ぶくれ等)、
残念ながらその株はもう助けることは出来ません。ウィルスや病気が
株の芯にまで回っているので、諦めるしかないです。

まとまりのない長文ですみませんが、とにかく今は、乾燥によって
根ぐされ状態を改善し、細菌やウィルスを退治し、新根を発根させるのが
重要なことだと思います。わかりにくい説明ですみませんが、
どうか成功して、御写真の胡蝶蘭が無事助かることをお祈りしております。

長文連続投稿失礼しました。
878花咲か名無しさん:2008/06/07(土) 04:15:39 ID:WnGKUTPV
もしかしてお椀の人キター?
どうしても異質に見える栽培法だけど
空中湿度に気をつければ、一番自然に近い方法だと思います
879874:2008/06/07(土) 14:26:01 ID:Rip+Io5p
>>876さん非常に分かりやすい説明ありがとうございますm(__)m
今日帰宅したら早速実行させて頂きます。
 
本当にありがとうございました!
880花咲か名無しさん:2008/06/10(火) 23:48:53 ID:miBnVi36
ミディ胡蝶蘭をもらったんですけど、
陶器の化粧鉢の中にビニールポットに入っているようなのですが、
花が終わるまでこのままでいいんでしょうか?
881花咲か名無しさん:2008/06/11(水) 00:22:49 ID:Hf3MJg/y
>>880
花を楽しんだら早目に素焼き蜂へ個別に植え替えた方が良い
それから室内で蒸れると簡単とけるので高温多湿状態は要注意
882880:2008/06/11(水) 22:54:31 ID:tVbOw2/W
>>881
ありがとうございます。
花が咲いてるうちは、このままですね。

なんか水遣り難しいですね。
ビニールに入ってるし、乾き気味がいいと聞いたので
おととい、少しあげたんですけど、もう乾いてきてる気がします。。

3号鉢くらいで、どの位の頻度と水の量をあげてますか?
ちなみに私は東京です。

それと素焼きの鉢に変えるときは、ミズゴケを
新しくしたほうがいいんでしょうか?
883花咲か名無しさん:2008/06/12(木) 20:47:45 ID:9dv7Vjxp
>>882
自分の環境では乾きやすいので今は毎日
自分は軽石とバークで素焼きやポリの鉢に植えています。
ミズゴケで植えると変わって来ますから参考にならないかも
それからミズゴケは原則新品を使いましょう
鉢は大きすぎないサイズで植えるのがコツです。
884880:2008/06/12(木) 23:38:21 ID:Gysf+nIQ
えっっ!!毎日ですか!?
うちは、あげなさすぎですね。。
明日早速あげます。

植え替えは、というか植え替え後扱いやすいというか、
安定(?)しやすいのはバークとミズゴケのどちらがいいのでしょうか?
885花咲か名無しさん:2008/06/13(金) 14:56:27 ID:ReSPDmxX
>>884
特殊な例を参考にしちゃいけないよ。
886花咲か名無しさん:2008/07/06(日) 09:08:36 ID:FXOkjs1z
なんか、花茎が伸びてきた。
いつもは初冬からなのに。
887花咲か名無しさん:2008/07/16(水) 20:02:44 ID:0szpwHx2
みなさん、軟腐病対策どうしてます?
ダイセン系の殺菌剤散布しようかと考えてますが、ダイセン系は散布すると
結構痕が残りますよね?
かといって、業者さんの温室なんか見るとそんな痕が残ってないような気がするんですが・・・

>>880 >>885さんの言うとおり、その人の環境により変わるから、あくまで乾いたらやるって感じで
888花咲か名無しさん:2008/08/13(水) 03:36:04 ID:6Qk2NOjD
一昨々日ホムセンで、ファレノ“サンジェイド”というのが値下がりしていたので買ってみました。
初めての蘭です(サギソウはあるけど)。
花は自分の不注意でダメにしたの以外はまだ保ちそう。
今開花しているとなると、来年の春はムリなのでしょうか?
889花咲か名無しさん:2008/08/26(火) 23:36:14 ID:GsqiqMbw
>>888
良い番号Getだナ、オリンピックのあった国なら高く売れるぞw

オラもホムセン見切りの捨て値品買ったゾ〜
このスレ最初から読んで勉強し今日素焼3号鉢に植え替え〜完了♪
しかし冬が問題だナ、まっ地球温暖化してるから何とかなるかナ?

このサイトはええヨ
http://www.coco.bz/

890花咲名無しさん:2008/09/01(月) 17:51:23 ID:5hYF1a4j
私もホームセンターの花の終わった見切り品を購入したのですが
このスレを読んでると花柄の3〜4節を残しておくとまた開花する
事を知りました。
素焼鉢に入れ替え、自宅の北西向きの2階のベランダ(風通し良好)に
直射日光に当たらないようにして吊しているのですが今の時期でも
2度目の開花はあるのでしょうか?
891花咲か名無しさん:2008/09/01(月) 22:46:40 ID:LFmCwdM6
>890

可能性はあると思う、けど、うちのは残しておいたけど花茎が枯れた。

7月にホムセンのミディの見切り品、葉っぱが黄色くなっててかわいそうだったので5株も買って、
8月に近所の洋蘭屋の見切り品の三株入りのを200円で買って
置き場所無いのに、今日またホムセンで、いいなあと思ってたのが安くなってたから買っちゃった。
7月の5株は、ミズゴケだけの苔玉にして、バスケットにいれて
外の梅の木につるしておいたら、緑が濃くなって根っこがニョキニョキ。
苔玉もなかなかいいですよ。冬越しどうするか悩むけど
892888:2008/09/03(水) 01:56:34 ID:wCjPgZz2
腐らせちゃったみたい。
ホムセンから10kmの距離をチャリで走り、その時点で1/4くらい花がしおれ、
さらに化粧鉢のまま、表面の水苔が乾いていたので一度水をやったら、毎日毎日花が駄目になっていく。
葉も黄色くなり落ちてゆき、6枚の葉が2枚になったところで植え替え決行しようとしたら、根元からポロリ。
過失が、いえ加湿が原因か。空調の効いたホムセンから、熱気の篭もった部屋という環境に適応できなかったか。
根っこみたいのは緑だけど、もう駄目なのかな。
それとも何年か養生したらまた葉っぱ生えて花咲きますか?
893花咲か坊主:2008/09/03(水) 22:40:38 ID:PXkmIgFU
仏説摩訶般若波羅蜜多心経


観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
 
度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 
空即是色 受想行識亦復如是 舎利子 是諸法空相 
不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故空中 
無色 無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法 
無眼界 乃至無意識界 無無明亦 無無明尽

亜亜面
 
 ない  し  む  ろう  し   やく  む  ろう  し  じん     む  く しゅう めつ どう     む  ち  やく  む  とく
乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得 
 い   む  しょ とく  こ     ぼ  だい さつ  た     え  はん  にゃ は  ら  みっ  た  こ
以無所得故 菩提薩 依般若波羅蜜多故 
 しん  む  けい  げ  む  けい  げ  こ      む  う  く  ふ     おん  り  いっ  さい てん  どう  む  そう
心無礙 無礙故 無有恐怖 遠離一切顛倒夢想 
 くう ぎょう ね  はん   さん  ぜ  しょ  ぶつ    え  はん  にゃ  は  ら  みっ  た   こ
究竟涅槃 三世諸仏 依般若波羅蜜多故 
 とく あの  く  た   ら  さん みゃく さん  ぼ  だい   こ  ち  はん  にゃ  は  ら  みっ  た
得阿耨多羅三藐三菩提 故知般若波羅蜜多 
 ぜ  だい  じん しゅ   ぜ  だい みょう しゅ    ぜ  む  じょう しゅ   ぜ  む  とう どう  しゅ
是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪 
 のう  じょ いっ  さい  く     しん  じつ  ふ  こ     こ  せつ  はん  にゃ  は  ら  みっ  た  しゅ
能除一切苦 真実不虚 故説般若波羅蜜多呪 
 そく  せつ  しゅ わっ   ぎゃ  てい   ぎゃ てい    は  ら  ぎゃ てい    は  ら  そう ぎゃ てい
即説呪日 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 
 ぼ  じ   そ  わ  か    はん  にゃ しん ぎょう
菩提薩婆訶 般若心経 
894花咲か名無しさん:2008/09/04(木) 02:55:40 ID:j4HOPQtE
>>892
葉っぱがないと無理
895花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 00:58:29 ID:rx+a6tUk
>>882
生きた茎が5cmくらい、根が数本残っていれば復活する可能性があります。
ただし、温室無しでは寒くなるまでの1,2ヶ月が勝負。水を掛ければ根が緑になるようならもう少し様子をみましょう。
896花咲か名無しさん:2008/09/05(金) 01:38:31 ID:rx+a6tUk

>>892 のまちがい。
復活するとしたら茎のてっぺんではなくて横からの脇芽だろうと思います。
897845:2008/09/07(日) 11:59:12 ID:fsanEZJd
>>892
うちにも安売りのサンジェイドがあるからなんか親近感沸いた。
根っこがあるならまだ可能性あると思うよ。

うちの別のファレノは春頃に花は咲いてるけどまともな根が1本も無くて、
心配だったけど気温の上昇とともに新根が出てきて復活した模様。

>>888さんのも何とかがんがって欲しいね〜。影ながら応援してます。
何にも参考になるレスじゃなくてスマンです。
898892:2008/09/09(火) 23:36:39 ID:AnJ+Jy+p
>>894
ですよねぇ。生長点?ないですもんねぇ。
>>895
5cmどころか1cmもないです。無理かなぁ。
>>897
サンジェイド、頑張って育ててください!
リンク先見ましたが、なんだか生産者の方に申し訳ない気がしてきました・・・

と言いつつも、値下げされた好みの蘭があったらまた挑戦してみようと思っています。
初心者が始めやすい季節はいつなんでしょう?
やはり蘭展が開催される頃なんでしょうか。
899892:2008/09/09(火) 23:38:41 ID:AnJ+Jy+p
今ある駄目にしたやつは
もう少し素焼きの鉢に入れて様子を見ようと思います。
900花咲か名無しさん:2008/09/23(火) 15:13:08 ID:HkbOx1hJ
ホムセンのレスキュー株で根っこがボロボロなんですが、根本は筋だけで
先に肉?の付いた青い元気そうな根っ子があるのですが、この根っ子は
大丈夫なんでしょうか?
それとも根本の肉がないからそのうちに腐ってくるのでしょうか?
9/2日にレスキューして今日まで穴開けしたナイロン袋に入れているのですが
根の先の部分は元気そうなんですけど・・・
901花咲か名無しさん:2008/09/26(金) 19:33:49 ID:7O+W0qTn
>>900
筋ってのは芯のことだね。
ファレの場合、露出した芯は一見死んだ組織みたいにみえるけど、
きちんと生きて役割を果たしてることも多いので、切らないで
残しておいた方がいいと思う。ましてレスキュー株なのだから、
生きている根は一本でも貴重かと。

それより、早くミズゴケで植えてやった方がよいのでは?
ビニールに入れたままで冬越しさせるのは無理だろうから、
まだ気温のあるうちに鉢に活着させておくことをお薦めします。
902花咲か名無しさん:2008/10/03(金) 20:09:26 ID:Uf2vB9PL
胡蝶蘭って二度咲きます?
春先に咲いてたのがまた蕾付けて花開いたんですが…
903パイドパイパー:2008/10/05(日) 10:24:23 ID:b97qluTF
お遊びでビオラセアのベリーナとマレーを受粉させてみたんだけど、
萎れちゃいました、orz
また来年チャレンジしてみます。
904花咲か名無しさん:2008/10/06(月) 06:02:33 ID:lcoWnK4l
>>902
咲くよ。小さいのがぽろぽろと。
特に買ってきて1年目には良く起こるらしい。
来年のはるの本番に良い花咲かせたいなら切っちゃうべき。
別に切らなくても枯れはしないけどね
905900:2008/10/09(木) 18:00:32 ID:5OeMGOxK
>>901
御礼が遅れ申し訳ないですm(_ _)m
レスキュー品は3株あったのですが、そのうち1株だけミズゴケ植えにしたら3、4日前から根が出てきました(^^)/
残りの株もミズゴケ植えにしてみます。
有り難うございました。
906花咲か名無しさん:2008/10/23(木) 20:52:06 ID:8UcOwRZo
レスがつかないのでage
907花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 01:33:13 ID:voHHssp4
東京ですが、今日から室内に取り込みました
908花咲か名無しさん:2008/10/30(木) 21:24:30 ID:UXQ5fpZ1
京都です、うちもそろそろ取り込まなくちゃ〜
909花咲か名無しさん:2008/10/31(金) 19:01:17 ID:qna32W8G
安売りサンジェイド、春に買ってから一度も外に出さなかった orz
窓際に置いてあるので夏の間は窓を開けて日光に当ててたけど。
昨日、水遣りしてふと見たら、1cmくらい花芽が出てて嬉しかったよ!
910花咲か名無しさん:2008/11/02(日) 02:46:12 ID:S0hOtqQA
そろそろ花芽が出る頃なの?
ウチのは全然です。いいなあ。
911花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 10:13:38 ID:0hcO1OUU
>>909
うちのレスキュー株は花芽が6cmくらいになった〜(^^)/
ミディ系だと思うけどどんな花が咲くんだろ〜?
912花咲か名無しさん:2008/11/04(火) 10:46:33 ID:3osu5yHj
もう花芽が出る頃なんですね。
東京ですが、今年レスキューした11株、先週から日当たりのいい部屋にチビ温室たてて
少し遮光して移動完了しました。
たまに探しているんですが、まだ花芽らしきものはみつけていません。
新しい根っこはよく出てる^^;
913909:2008/11/05(水) 07:12:48 ID:FMnU9/xD
おっ!やっぱりそろそろ花芽が出始める頃なんですね。
伸び始めると早いみたいで、3cmくらいになってた!

でも全く出る気配の無い株が一つ。。瀕死状態だったから
新根がニョキニョキ伸びてくれただけで凄く嬉しいけどね。

>>911
どんな花が咲くか楽しみだね〜!咲いたらまた教えてください!
914花咲か名無しさん:2008/11/06(木) 04:32:22 ID:3O5zL9Fy
ちっさいチンポみたいな芽が横から伸びてるけどこれが花芽なのかな
植え替えしようと思ったけどじゃあしない方がいいねきっと
915花咲か名無しさん:2008/11/06(木) 23:44:20 ID:WyVql9Rx
>>914
それはたぶんrootだナ、先端の色はルビー色かな?
富貴蘭だとおっとろしい値で売れるのだが、ファレノプシス
では価値はなし (´・ω・`)
916花咲か名無しさん:2008/11/06(木) 23:54:41 ID:yeSELV3C
>>914
皮を被っているなら花芽だ。ズルムケなら根。
あと、花芽は根より圧倒的に小さい。
917花咲か名無しさん:2008/11/08(土) 13:35:01 ID:qHiVTLVg
花茎を2本伸ばしてる株がいるんだけど、一つ刈り取ったりしなくて大丈夫かな?
株の健康に問題ないなら好きなように咲かせてやろうと思ってるけど。
918花咲か名無しさん:2008/11/08(土) 19:13:17 ID:5ChSGYZE
チンセンパールとチョコレートパールって同じもの?
919花咲か名無しさん:2008/11/09(日) 14:05:45 ID:9lyx3Ygc
昨年暮れに、愛知県の生産業者から通販で3本たて買ったら、
箱の中に小さなホッカイロが入ってた。
花が少しでも暖かいようにという配慮らすい。なんか嬉しかった^^
920花咲か名無しさん:2008/11/10(月) 21:41:46 ID:1PWkgS0Y
今日、葉と葉の間に花芽らしきものがあるのを確認しました♪
ば・ん・ざーーい♪
921花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 09:17:28 ID:hN95CZpy
いまだ花芽みつからず・・・うらやましいよう><

カトレアはもう咲きそう
922花咲か名無しさん:2008/11/11(火) 11:35:26 ID:lto/Fkjv
>>920
1ヶ月前にそうやってワクワクしてたら、葉芽だったー!orz
923920:2008/11/12(水) 13:18:20 ID:eyHpmC0b
葉芽?子株のこと?
924花咲か名無しさん:2008/11/13(木) 21:22:22 ID:SNDSwT2w
夏に貰った胡蝶蘭に花芽ついた。
初めてだから嬉しいな。
925花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 13:24:49 ID:jt9C9QdS
葉がない根ッコだけのゴミクズ胡蝶さんをド素人が復活させられるのか実験してみる。
926花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 14:54:19 ID:ZIQg0Kik
おう、がんばれ >>925んとこの蘭
927花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 18:10:16 ID:zP2KD0Km
>>925
根っこが元気なら時間はかかるけど芽が出ると思いますよ。
同じ単茎性のバンダですが、仕立て直しで株を切って、根だけになった下の株に
水やりしてたら1年くらいで芽が出ました。メネデールなども使いました。
気長にがんばってね〜^^
928花咲か名無しさん:2008/11/15(土) 21:27:14 ID:cc/ZtFRG
バンダの仕立て直しで 根の方から芽が出るのに一年 じゃあ〜上の葉から根が出るのにどれくらい掛かるるのかな?
929花咲か名無しさん:2008/11/16(日) 22:21:48 ID:UNlmryxC
9月から会社で祝い物の胡蝶蘭育ててるんだけど、冬休みどうしよう。
普段暖房利かせてて暖かいから、毎日朝と夕方霧吹きしてるけど、
年末年始に暖房ナシ霧吹きナシで大丈夫だろうか。
こないだ花芽を発見したから、咲いて欲しいんだよなあ。
930花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 00:31:26 ID:uX9KrClK
>>928
根が出すぎたときに、根を3本くらい付けたまま切断するんだよ。
>>929
会社の中って、事務機の熱で留守中もけっこうあったかいよ。
私は自宅のランが冬に花芽を出すと、会社に持って皆で楽しんでる。
湿度が心配なら、鉢の脇にお水を入れたコップを置いておくといいよ。
ランは乾燥に強いから、心配しなくても大丈夫だよ。
931花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 07:30:59 ID:MhW3lH39
>>930
ありがとう。
かなりボロい事務所で、対した事務機もなくてorz
真冬に10日間留守になるから室温に不安はあるけど、コップ置いてあげて水分補うね。
初胡蝶蘭で、色々調べながらの手探りなんで、春の開花まで花芽大事にしたい。
932花咲か名無し:2008/11/17(月) 11:44:18 ID:5rn4XTt7
>>928
長くなったバンダで2分割にしたバンダの上部はミズゴケを巻いておくと発根
すると何かに書いてあった記憶がある...
933花咲か名無しさん:2008/11/17(月) 16:02:18 ID:tefXqbYJ
>>932
下葉が落ちたバンダの仕立てなおしは、二分割するんじゃなくて、
葉と茎が元気な部分に根を最低数本つけて、切り離すんだよ。
根をつけずに切ってしまうと、育たない可能性も高い。
残った下の方は、うまくすれば芽吹くこともあるけど、基本的には期待しない。
934920:2008/11/25(火) 18:13:56 ID:AoMotvrj
1cm位に成長してきました、やっぱ花芽だと思う
思いたい、イヤ思わなければ...(*´ー`)

もう一株の成長点の子葉が腐ってぽろっと取れてしまった株
Mダイファーの濃縮液を塗っておいたのですがしばらくすると、
その下の葉も腐って取れてしまいあきらめていたのですがこの前
株をよく見てみると根元から根っ子よりも細いものが出てきていました。
ひょっとするとこれが新しい成長点(葉芽)かな?と喜んでいます。

935花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 18:42:37 ID:ZPm7jiBg
>>934
花芽かもね。根に似て根より細いものは花芽。
まあ断言するにはまだ早いけど。
936花咲か名無しさん:2008/11/25(火) 20:48:09 ID:KX0bnWN0
花芽でてきたけど、去年も花芽キター!!って騒いでたら、茶色くなってダメになったんだよなぁ…
しかも、二回も。なんでだったんだろう。やっぱ、寒すぎるのか。それとも水不足かな。
937花咲名無しさん:2008/11/28(金) 16:24:43 ID:Gk1eIgDQ
>>920
頑張れ、頑張れ
コチョウランはなかなかしぶといよ。
938花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 01:19:54 ID:wf3gZxez
先日母の誕生日で母の知人から欄が送られてきたんですが…欄ははじめてで、1鉢に7本も花が支柱に固定されている大きい物で上手く管理できるのか心配です。

品種名とかは分かりかねますが、白い大輪の花や蕾がある状態です。
一回り大きめの鉢に植えかえた方がいいのでしょうか?
939花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 12:52:40 ID:Lp3BBFRy
花やつぼみがあるうちは下手にいじらないほうがいいでしょ。
落ちちゃったらもったいないよ。
うちも頂き物で初胡蝶蘭を夏から手探りで育ててる。
PCあるなら胡蝶蘭の育て方とか調べて見てみるといいかも。
940花咲か名無しさん:2008/11/30(日) 14:04:22 ID:wf3gZxez
はい。ありがとうございます。
941花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 01:01:19 ID:Tvdz1rq6
とりあえず寒い間はなるべく暖かいところに非難させる。水は少なめに。
化粧鉢だと根ぐされしやすいから、水遣り→表面が乾燥してから10日間放置を繰り返すのがお勧め。
たまった水はすぐに捨てる。葉っぱは乾燥に弱いから霧吹き必須。

適度な水のコントロールと15度以上の温度、カーテン越しの日光があればすぐには枯れないよ。
ファレノプシスは花が咲いてる状態が休眠中の一番のしるしだから肥料上げると根が腐るから注意ね。
942花咲か名無しさん:2008/12/01(月) 13:15:20 ID:mpIlDk5a
なるほど、欄は難しいですね!?
根は水少なめ・葉は霧吹ですね。
ありがとうございます。
943花咲か名無しさん:2008/12/06(土) 22:46:49 ID:oIEac7RK
つぼみが膨らまないけど気長に待とう。
944花咲か名無しさん:2008/12/07(日) 23:51:24 ID:YWBsZgAV
そろそろ
×欄
○蘭
に気付いて欲しい。
945花咲か名無しさん:2008/12/08(月) 04:07:36 ID:pCZpBnaP
蘭でしたねw間違えてました。
946花咲か名無し:2008/12/08(月) 07:15:59 ID:z3f+vyiF
二株ほど蕾が順調に生育してる。
一株は花柄が10cm以上になった、もう一株は3cmくらい。
でも最低気温が7度くらいしかにしか保てない(>_<)
947花咲か名無しさん:2008/12/13(土) 20:04:12 ID:jng4M3C7
箱根の強羅公園の温室で初めて木に着生してる胡蝶蘭を見た
なんか凄かった・・・、可憐なイメージが吹き飛んだw
948花咲か名無しさん:2008/12/14(日) 16:17:31 ID:gDQJ4KK6
>>947
こんなのもあります。ファレノプシス・ギガンテア
http://www.bigleaforchids.com/Info/gigantea_ipa_article/photos/pl_peter_and_gigantea.jpg
949947:2008/12/22(月) 23:41:04 ID:v1JUiCB1
>>948
巨大動物の舌みたい・・・
950花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 15:09:45 ID:EBCfwAEE
11月末から伸びてきた花芽がゆーっくりとは成長してるみたいなんだがこんなもんかな?
あまりにゆっくりで途中で落ちてしまわないか心配。。
951花咲か名無しさん:2009/01/08(木) 22:58:56 ID:TUu38g3w
>>950
うちもそんなかんじじゃよ。
去年、一昨年と、つぼみ茶色くなってダメになってたけど、今年は
大丈夫っぽい。違うところといえば、水をちゃんとやっているところ。
前は、控えめにし過ぎてたみたい。株は乾燥につよいけど、つぼみは
そうじゃないって本当だったんだね。
952花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 11:21:56 ID:aWhd02Tk
春にいたただいたのが、秋に花芽が出来て順調に成長して、今小さな蕾がプチプチ付いてます。
が、全部蕾だと思ったのがよく見ると、最初に出来た3個は蕾じゃなくて茎でした。
膨らまずに少しずつ伸びているので、おかしいなとは思っていたのですが、
その先にまたちっちゃな蕾みたいのが複数付き始めて気が付きました。
つまり、一本の花茎から再び花茎が出現してるのですが、これってよくある事なんですか?
953花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 17:01:06 ID:jBJSJ5xa
>>952
品種・系統によってはよくあることです。
ピンク系の原種「シレリアナ」などは花茎が枝分かれして沢山咲くのが普通。これの交配かもしれませんね。
ミディ系のコチョウランでも花茎が分枝しているのをよく見ます。
954917:2009/01/16(金) 17:22:21 ID:OoaiZevZ
花茎2本の上に分枝までして収拾つかなくなってきたやつがいるんですけど……。
例年はごく普通に咲いてる株なのに、今年は何があったんだろう。
955花咲か名無しさん:2009/01/16(金) 22:43:44 ID:aWhd02Tk
>>953
952です。よくある事なんですね。ありがとうございました。
ラベル捨てちゃったので良く分らないんですが、
たしがミニ胡蝶蘭と書いてあったような気がします。色はピンクで花も小さめでした。
一応、付いていたワイヤーを添えてそれなりに形成させてたんですけど、これだと意味ありませんね。
その茎からまた茎が出てきてネズミ講のように増えたりして、、それは無いか。。
956花咲か名無しさん:2009/01/17(土) 03:48:25 ID:/rZgC59W
>>955
やっぱりね。
ピンク花といったら十中八九シレリアナの血が入っているよ。
↓シレリアナの参考画像
ttp://homepage2.nifty.com/koberanyukai/picture/2005/0502/0502-42.JPG
957花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 00:36:13 ID:TdHum5Eq
いただきものの胡蝶蘭(ピンク花開花中)ですが、表面に出ている根っこがカピカピして枯れて来ています。
水やりは3日〜4日おきです。植え付けは、つるつるした小石に根が絡んでいる形です。
やはり水ゴケに植えかえするべきでしょうか?花が終わるまで待ったほうがいいでしょうか?

贈り物なので、枯らしたくないです。どうすればよいか教えて下さい(T_T)
958花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 08:25:55 ID:4tBosrQ1
表面に出ている根はカピカピが普通。
水ゴケが乾いてから二日くらい我慢して、暖かい日の午前中にしっかり水やり。

うちでは一週間くらいで乾ききるので、10日に一回くらいかな

959花咲か名無しさん:2009/01/23(金) 14:07:05 ID:YMIzi2Dq
胡蝶蘭の植え替えは五月くらいまで待つべし。
今やったりするとかなり危険。
水のやりすぎと寒さに気をつけながら(最低10℃以上)、
春まで持ちこたえさせる。
ちなみに胡蝶蘭は、一ヶ月水やりしなくても枯れない。そのくらい乾燥に強い
960花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 10:12:51 ID:YnNdWFDo
>>957
「つるつるした小石」は、最近よく見かける表面の飾りですか?
植え込み材にもよりますが、寒い時期の水やりは月に一回くらいでも大丈夫ですよ。
普段は、葉の裏面に人肌くらいのぬるま湯をスプレーするとよいでしょう。

春に植え替えなさるなら、材料はシンビ用土(バークと軽石の混合)が簡単でオススメです。
961花咲か名無しさん:2009/01/24(土) 17:54:10 ID:vXKaCn6w
連続失礼。シンビジウム用土が便利なのはプラ鉢でもOKだから。
水苔だと素焼き鉢が必要ですが、園芸用品の店に置いてないことが多いです。
プラ鉢はどこの店にもあるし、これにシンビ用土を入れるだけで植え替え完了。
水苔植えのように、鉢表面に青いコケがつくことも無く衛生的です。
962花咲か名無しさん:2009/01/25(日) 17:50:43 ID:cGYb15a8
>>958>>961
レスありがとうございます!! 
まだ元気に咲いているので、やはり枯れて来ているわけではなさそうです。
このまま様子を見て、春にアドバイスどおり植え替えしてみようと思います。ありがとうございました(´∀`)
963花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 06:11:39 ID:8Ci2hDN5
質問させてください。
胡蝶蘭の花が終わりかけたので、根元から2節目で切って
ミズゴケが乾いたら水やりをしていたのですが、
3枚葉があるうちの一番小さな葉が半分くらい黄色くなってきてしまいました。
水のやりすぎたかもしれません。室温は17−19度くらいでした。
水遣りをやめて様子をみていますが、黄色くなった葉っぱは切ったほうがいいのでしょうか。
また、ミズゴケを早く乾かすためになにかしたほうがいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
964花咲か名無しさん:2009/01/28(水) 08:16:56 ID:3DMKY6eP
変色してきたのが一番下段のだったら心配無いような気がする。
黄色くなった葉はわざわざ切らなくても、そのうちもっと干乾びて自然に落ちるよ。
つまり今は本体側が、葉っぱから欲しいだけのものを回収してる最中。
965花咲か名無しさん:2009/01/30(金) 06:31:31 ID:Ll85YAWU
レスありがとうございます。
一番下から生えている葉です。本体が葉っぱから養分を回収しているなら、
何もしないで落ちるのを待ってみます。 病気か根腐れかとおもって心配していました。
他の葉っぱは青々としているので、大丈夫そうでよかったです。
でも、水をやり過ぎた気がしなくもないので、今後は気をつけようと思います。
966花咲か名無しさん:2009/02/01(日) 23:48:45 ID:TkC0HVu1
すみません、蘭は初心者どころか今まで手をつけたことがないので、アドバイスをいただきたく…。
実家にある胡蝶蘭、葉っぱのままで数年生きながらえてます。
ところが、今年初めて花茎らしきものが伸びてきたそうで、
喜んだ母、今まで植え替えしたことないし、このままだと可哀想とのことで、植え替えしたそうです。
えっと、記憶が正しければサボテンの土から水苔に。しかもプラ鉢。

この時期の植え替えって危険ですよね?
現状維持をして春に新しく植え替えしなおしたいのですが、何か気を付けることがあれば教えてください。
何年振りかの花を母が楽しみにしてますが、花は諦めても生かしてやりたいので(T_T)
967花咲か名無しさん:2009/02/02(月) 17:05:27 ID:3JfbnBVo
質問はageてした方が良いべな。

俺は、
暖かく、空中の湿気が多目の環境に。
というありきたりのことしか言えねっす。
968花咲か名無しさん:2009/02/03(火) 22:43:11 ID:d6lw3MDS
花が咲き始めた〜〜〜うっひょおおおおおお〜〜〜!!

>>966
現状維持する場合は、水苔+プラ鉢の状態だと、根が加湿になって
根腐れしたり、寒さに痛んだりしやすいので、花を諦めても良いなら
水やりを超控えめにすると良いと思う。んで、出来る限り、寒くないように。
んで、春というか、初夏ぐらいになったら、素焼き+水苔で管理してみては?

水やりを超控えめにすると、株は枯れないけど、花はダメになる確立が高いです。
969花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 00:14:39 ID:gdHViVM/
ほぼ毎日霧吹きで株元を湿らせてる。乾いてはミズゴケ全部が湿るまで水遣りだとミズゴケがいつまで経っても乾かないので自分の場合
このやり方ってはじめてだけど成功するだろうか。
花芽は一応ゆっくり成長してるが不安ではある。。。
970花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 06:58:50 ID:IeG+CuKp
今の時期は、空中湿度と霧吹きで保つな…
気温が高ければ良いのだが残念!
今年は寒い。
971花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 08:15:13 ID:pRkNWfxB
つぼみが次々できて、支柱より花茎が長くなってきた
支柱を足さないとダメかな
972花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 17:30:26 ID:fSqTQPbF
俺は支柱無し済ましてる。
・花茎は結構硬くて丈夫
・光が来るほうに伸びる(曲がる)
というわけで、株の上にアーチ上に被さるような感じに曲がるように、
鉢の向きをちょこちょこ調整して誘導してる。

まあ鉢数が少なくないとやってられんけど。
973花咲か名無しさん:2009/02/04(水) 23:34:12 ID:05f3ae+U
966です。
>>967さん
ありがとうございます。
初心者にとっては調べた知識でも不安なので、助かります。
育ててる方の意見は説得力もあり、安心できるのでありがたいです。
>>968さん
丁寧にありがとうございます。
貰ってからかれこれ…5・6年は経つはずなのに、枯れもせず花も咲かずの子でした。
なので花よりは生きてもらうことを優先したいので、
保温対策と、水やりをがっつり控えて初夏を待つことにします。

ところで霧吹きするのは有効な手段でしょうか。
他に水の入ったコップかなんかを近くに置くとか…。
とにもかくにも今週末実家に帰るので、様子をみてきます。
974花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 01:15:35 ID:b8tE/LOd
去年、贈答品の胡蝶蘭を引き取ったのが栽培の始まりだったが、
引き取った株たちがどんどん花芽を伸ばして蕾が出てき始めました

何輪付くか分からないが、ミディタイプより白大輪の方が明らかに丈夫そうだ
975花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 18:56:29 ID:IYDEjBvE
>>973
葉っぱや露出した根に霧吹きは有効だと思いますよ〜
976花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 21:16:07 ID:da5COXW6
そういえば次スレどうする?
個人的には個別にスレ立てるのやめて総合系のこのスレを使いたいんだが。

【蘭】洋ラン総合・洋ラン質問 三株目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1107085456/l50
977花咲か名無しさん:2009/02/05(木) 21:48:16 ID:B7KxOZFi
>>976
需要が総合スレ以上で無いなら統合も可能
合流時は総合スレに確認してください。
978花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 00:02:08 ID:18b+ooqw
洋蘭系はどこも専用スレが必要なほど勢いないし、統合でいいと思う
まあ、なるようにしかならんだろうけど
979初心者:2009/02/06(金) 20:14:53 ID:Mwvi6xs3
いや、そんな事言わずに専用スレでお願いします

東京ドームらん展で胡蝶蘭デビューする予定です
ドリテノプシスが欲しい

980花咲か名無しさん:2009/02/06(金) 23:18:04 ID:PCasqGIQ
流れを切ってしまい、ごめんなさい。お世話になりました、>>966です。
今実家に到着、さっそく見てみると、花茎、2本生えてます!(15センチくらいと1センチくらい。)
葉っぱは7枚・下2枚はしわしわで張りがなく黄色になっています。
素人判断ですが、新しそうな根っこが数本ちびっといます。
水苔は微妙にしっとりしています。
水は植え替えてからあげていないそうです。
みなさんのアドバイスを母に伝えた結果、部屋の真ん中に陣取ってました。(今現在室温18℃)

>>975さん、ありがとうございます。
霧吹き有効とのことなので、さっそく霧吹きしてみました。
心なしか、嬉しそう…(笑)

花茎がS字フックみたいになっているのも心配ですが、引き続き、霧吹き・乾かし気味で初夏まで頑張ってもらいます。
長々失礼しました。
981花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 02:43:39 ID:w1RCVluI
>>980

日中は窓際に置いて日を当てるのもお忘れなく。
これをしないと開花せずに蕾が枯れる場合があります。
982花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 02:47:35 ID:w1RCVluI
あ、お花は咲かなくてもいいのですね。失礼しました。
ただ、きちんと日に当てていると、春以降の成長に違いが出ますので
よほど寒くない限り、今の時期は日光にあてるのがいいですよ。

983花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 07:41:14 ID:3ofoS764
>>979
気持ちはわからんでもないが

スレを細分化→少ない人がさらに減る→レスが付かなくなる→スレを立てた>>1すら逃亡

っていうのをいくつも見てきたのよ。
オンシのスレだって専用スレは必要ないって言ったのに
立てたあげくほとんど人いないじゃん。

次スレ立てるなら立てた人が最後まで面倒見てね。
984初心者:2009/02/07(土) 21:20:02 ID:Ibi5GlMl
ここで勉強させてもらおうと思ってたのに‥(´TωT`)グスングスン

985花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 21:44:04 ID:9lFK+4rz
だから総合スレでやればいいだけ
総合なんだから、胡蝶蘭の質問をして悪い訳ないだろ
今は専用スレあるから、そっちでやれといわれるがな

私はこのスレ建てられたの5年以上前だし、次スレはいらない派
986花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 22:18:22 ID:90OHMCM3
実際に立てる立てないはともかくとして、立てなかったとしても、
あとで事情を知らない人が「胡蝶蘭のスレがないので立てました〜」とかなる予感
987花咲か名無しさん:2009/02/07(土) 23:21:52 ID:Ibi5GlMl
総合スレだと色んな品種の情報が混ざり合っててわかりにくくはあるわな
人がいるなら専用スレでもいいかな
情報交換したいしね


988花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 00:05:12 ID:5/BzNIk+
人がいるかいないかで解釈が分かれてるようだ
実際のところ、総合スレの方がここよりもっと人いない予感w
まあ、それでも俺は統合でよいと思ってるし、このまま放置すればそうなる
989花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 01:21:05 ID:bth0ErHU
どうしてもスレを立てるなら検索にヒットするように「胡蝶蘭」の間にスペースなんか絶対に入れるなよ
ここのスレタイが困ったちゃんだったのが、スレの勢いがイマイチだった一因だったのは間違いない
990花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 09:38:29 ID:+U71W+9J
>988
だってカトレア・シンビ・デンドロ・パフィオetc
主だった種類はみんな個別スレ立てちゃうんだもの。
991花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 13:54:10 ID:k96lbm1Y
一般的に蘭やるひとって、種類問わないのかな?
自分は今のところ胡蝶蘭以外興味ないけど。

胡蝶蘭手に入れて、どうやって育てようか調べたりするには、
個別スレになってるほうが、読み返すのに便利だけど、
あまり投稿がないようなら本末転倒ですしね。むつかしい。
992花咲か名無しさん:2009/02/08(日) 20:13:17 ID:CN7BjlNc
一般的に「ラン」て響きから想像するのって胡蝶蘭かな?と思うくらい
メジャーなランだし、それなりにココも盛り上がってたから
次も個別スレで良いと思うな。

というか私みたいな初心者は個別だとありがたいかな。
993花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 00:46:09 ID:A4D0M9vr
ゆっくりな進行でもまず落ちる事はないだろうし専用スレでもいんじゃまいか?
994花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 10:27:22 ID:LKZKt4Ki
個別に賛成 よろしく!
995花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 11:42:38 ID:nG6/ZXCj
次スレよろしく!
996花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 13:02:59 ID:s8o33Rv1
葉っぱが黄ばんで斑点でグミみたくなってきたよ。。
この葉っぱは取っちゃった方がいい?
寒かったのかな・・?
997花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 17:53:05 ID:aBEyE5E6
差し出がましいながら新スレ立ててみました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1234169347/

建て主も初心者ですが関与していこうと思ってますので
皆様もどうぞ宜しくお願いしますm(--)m

かしこ
998花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 20:51:41 ID:HFhE2fvg
>>997さん、ありがとう

皆様、次スレでもよろしくお願いします♪♪

999花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 20:54:19 ID:bmefpuNL
教えてください。
四年ほど育てた白い胡蝶蘭なんですがステムも二本出て蕾も付けましたが
先端の小さな蕾に透明な水飴のようなものが付着していて緑色していた蕾が黄色に変色してしまいました。
大きくなりかけた蕾も黄色に変色してきました。
どうしたら良いのでしょうか?
1000花咲か名無しさん:2009/02/09(月) 20:56:21 ID:dRAu12Ie
1000
(σ ゚∀゚)σゲッツ!!

>>999
多分、つぼみはもうダメぽ。うちも昔そうなった。寒さか、水不足が原因かと。
下の節の上で切ると新たな花芽がでてくるかもしれないね。
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://gimpo.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)