◆◆ 園芸初心者質問スレッド 〜PART15 ◆◆
残念だけど、完全に茎が折れて剥離してたら無理だね。
ひまわりは頂に花をつける性質だから。しかしかわいそうなこと
するヤツがいるもんだな、この涼しい夏に頑張ったのに(思わず涙)
もし切り離れてなければ、テープとかで固定したら何とかなるかも。
だめ元でがんばってみて!
946 :
花咲か名無しさん:03/09/15 19:04
>>937 ウチの辺なら昭和の森と小原村
桜淵公園にもあるって話も聞くが未確認
>>945 涙ありがとうございました。
今までお花には全く興味が無かったのですが
このひまわりを育てているうちに
かなり愛しくなって来て、やっとお花が!!
って感じでしたので僕も本当に涙が出そうでした。
5本中3本もやられていたので後の2本は死守します。
ありがとうございました。
>>947 マックスの飼い主も見習って欲しいこの心意気!
関東地方であればいいんですけど。
>936
ありがとうございます。
うちのも花芽が結構ついてしまっていますので、
抜かずに放置することにします。
植え替えをちゃんとやらなくては。
>>916 レス大変ありがとうございます。
塩と油ですか、近々その近辺の草引きをするつもりですのでその時に試させて頂きます。
>>942 なんでこんな過疎板で950以前にスレ立てるわけ?
953 :
花咲か名無しさん:03/09/16 00:01
次スレって・・
956 :
花咲か名無しさん:03/09/16 00:04
ワラタw
勝手口の目隠しに適した植木教えてください。
あまり大きく繁茂せず、剪定の苦労が少なく
毛虫等の悪質害虫が発生し難いものを宜しく。
花が楽しめれば言う事無いのですが、、、、、ちょっと辛いかな?
今は恐ろしい事に山茶花が植えてあります
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
毎年チャドちゃんシーズン中は薬品散布が欠かせません
実生の柑橘系なら樹勢が強く病害虫にも強いから生垣にもってこいです。
薬なんて非人道的なことしないで大丈夫ですよ。でもそんなのうってない。
なぜなら収穫に時間がかかる。自分で生産してる俺ならいくらでも実生品があるんだけどな。
接木したやつは樹勢弱くなっちゃうんだよねー。
どっかで聞いた噂では、シークァーアの苗は、なんかの規制で沖縄の外に持ち出せない、
だから本土で売られている苗はみんな実生苗だとか聞いた事あるんすが、本当かな?
>>958 耐寒性のことと日当たり情報が欲しいところだな
>>962 アゲハ、クロアゲハなんかが付くかもしれませんね。
>940
3年!やっぱ、地道にやるしかないですね。
とりあえずこの秋は土作りを中心にがんばって、とりあえずプランターで
育ててみます。
炭もいいんですか。もう少し調べてみます。ありがとうございました。
965 :
花咲か名無しさん:03/09/16 11:19
>>958 日当たりが悪いなら、ナンテン・カクレミノ・ヤツデ・マサキ・アセビ
日当たりがそこそこあってじめじめはしてないなら、ドウダンツツジとかも
ありかなあ…
まーすごく当たり前ですがナンテンて悪くないっすよ。
週末を過ぎてレスが随分遅くなってしまいました。
うまい植え替え方法をお尋ねした者です。
みなさんたくさんの御意見をありがとうございました。
>>832 支柱を使うアイデア、やってみます!
>>833 詳しい説明をありがとうございます。私もO型ですw
植え替え待ちが多くてチョイ鬱でつ。
>>964 いっぺんにやるとつらいから
ピンポイントで腐葉土投入していけ
968 :
花咲か名無しさん:03/09/16 12:19
>>965 ナンテンってかなり一般的?
ベランダに置く木第一号にしようかと思ってたけど
もうちょっと希少な木を教えてください。
常緑
紅葉
株立ち
葉やわらかめ
どうでしょうか。
>>968 大きさの限度は?置ける鉢の大きさは?
一応ドウダンツツジあたりを勧めとく希少ではないがw
西の方でも紅葉するし。葉は柔らかくはないけど
硬くもないかな。花も可愛いぞ。
970 :
花咲か名無しさん:03/09/16 12:30
>>968 お宅の住まいが暖かい地方ならフウセントウワタとかは?
あ、でもアブラムシがスゲーつくか…紅葉も無いし
じゃあヒイラギナンテン
あ、葉思いっきり固いや…
う〜ん…もうちょい条件(地域や日当たりなど)絞ってくはれまいか
>>968 南天も垣根状にずらーっとならべると、変わってていいけどな。
冬にヒヨドリ、運がよければキレンジャクの大群に襲撃されるけど。
ヒヨドリといえば、ピラカンサとかは?
972 :
花咲か名無しさん:03/09/16 13:13
稀少ではないけど、おかめ南天(おたふく南天)の
紅葉は、暖地でも綺麗よ〜。真っ赤。
うちでは二重生け垣にして、道路側の低い列を担当させてるよ。
>>969-972 レスありがとうございます。
みなさんが勧めてくださったものをちょいと調べてきまつ。
えと神奈川北部の6階南西向きで夏は日当たりいいですが
冬は午後になるまで日が当たらないかな。
目隠しにセータカめの木がいいかなとも思うのですが、
風通しと日当たり悪くなっても困るでつw
975 :
花咲か名無しさん:03/09/16 15:59
>>974 あり?なんかわかんなくなっちゃったっす。
958さんと968さんて同じ方?
958さんは勝手口に現在サザンカが植えてあるわけだから
やっぱり違う人デスよね…?
だとすると条件が混乱してるかもですよー。
976 :
花咲か名無しさん:03/09/16 17:02
>>974 ベランダなら、シンボルツリー的な一鉢一鉢のかっこよさも求めると、
月桂樹、立ち性ローズマリー、オリーブ、柚子、金柑とか。レモンは外で冬越しは無理かな。
クリスマスツリー要員にコニファー持っててもいいと思う。
10号深鉢程度で、鉢高込み1〜1.5mぐらいで維持できるんじゃないかな。
紅葉がいいならブルーベリーでもいいかも。
>967
うっ…、確かに結構つらいかも。がんばってやってるんだけど、
なかなか進まないし。作業エリアを絞って進めて、すんだところ
から少しずつなにか植えていくのもいいですね。
ところで、腐葉土投入とのことですが、調べたところ調整済みの
ピートモスとか砂とかもよさそうなんですけど、効果に大きな違い
はあるんでしょうか?
978 :
花咲か名無しさん:03/09/16 18:56
979 :
花咲か名無しさん:03/09/16 19:00
>>977 値段が・・・(苦笑
今年はこれだけ、来年はこれだけって感じでマターリやっていくのがヨイかと思われます
石を出しがてら50cm位の深い穴を掘り
公園なんかで落ち葉を山ほど拾ってきて、ナマゴミと交互に埋めていくのもイイ
スマイラックスガーランドとか、ハックルベリーガーランドとかいう、
ツル性の観葉植物に惚れ、まずは育て方など調べようかと思ったのですが、
検索しても通販サイトくらいしかひっかかりません。
結構な数が載ってる観葉植物サイトを見ても、出ておりません。
もしかしたら、上記の名称は流通上の商品名のようなもので、
それとは別に植物としての正式名称があるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてク〜レクレタコラ〜♪
981 :
花咲か名無しさん:03/09/16 19:42
>>980 ガーランドというのは、植物で綱を作って細長く飾る、装飾の方法なので、
それを除いた「ハックルベリー」「スマイラックス」で検索するとヒットすると思います。
>>981 うう、そうでしたか……勉強になりました、ありがとうございます。
スライマックスのみで検索してみたら……知ってるサイトがヒット。
「アスパラガス・スライマックス」の名前で載っておりました。
あれがアスパラガス……!?
983 :
花咲か名無しさん:03/09/16 20:54
オリズルランより少し細い葉で花が小さいスズランみたいなのが
咲いているのを見かけたのですが名前がわかりません
教えてください。
なんかわかんないのあったらどうぞ。全ても質問に必ず答えます。
986 :
花咲か名無しさん:03/09/16 21:42
983です
>985さん
違いました、もう少し全体に小さくて花がスズランのように白くて
小さかったです。
987 :
花咲か名無しさん:03/09/17 04:05
988 :
花咲か名無しさん:03/09/17 07:30
>977
砂は絶対ダメです。粘土質に砂というのはセメントに砂を入れるようなもので、
ガッチンガッチンに固まります。私としては、腐葉土、牛糞を1坪あたり10〜20kg
入れることをお勧めします。石が多い場合は、ツルハシのほうが作業が進みます。
造成地の石混じりの土は、非常に固いことが多いです。
989 :
花咲か名無しさん:03/09/17 07:32
ゆずの木に、害虫はつきますか?
なんか葉っぱがあちこち喰われている跡があるんです…
>>977 初期段階なら質より量だと思う。
どんな粗悪腐葉土でも粘土よりはましなはず!
安いのいっぱいいれれば?
あと、わきっちょに穴掘って
家の生ゴミ投入していけば?
991 :
花咲か名無しさん:03/09/17 08:22
小さな小さな羽虫が部屋の観葉植物などの土についてしまいます。
植物や人ににやさしく退治するいい方法はないでしょうか?
>>989 見ないと実際に何がついてるかわからないけど、
アゲハの幼虫なんかがつくよ。
993 :
花咲か名無しさん:03/09/17 09:14
>991 捕まえて、外に逃がす。
>991
過去に載っていた方法では、
ビニール袋で覆ってキンチョールが結論だったと思う。
あと植え替えの時に腐葉土は使わないでピートモスにする。